2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆家庭内LANでのプライバシー★

1 :ネット初心者:02/05/01 14:02 ID:xjnlhccF.net
フレッツADSLを導入予定です。
その際「無線LAN環境」にしようと考えています。
が、聞くところによるとLANで結ばれていると
互いのPCを覗くことが出来るらしいですね。
でもそうなるとプライバシーが無くなりそうで困って
います。それを防ぐことは出来るのですか?


2 :2:02/05/01 14:35 ID:DU4FQ4Nf.net
一冊、入門書を買ってじっくり読まれることをおすすめします。

3 : :02/05/01 17:48 ID:???.net
>>1
無理です。
初心者であるあなたはこうしてる間に
プイライバシーがどんどん漏れるでしょう。
はやく回線を切りましょう。
よって
--------------------終了--------------------

4 :ネット初心者:02/05/01 19:08 ID:WDdxMYit.net
3(ID:???)さんへ
 >初心者であるあなたはこうしてる間に
 >プイライバシーがどんどん漏れるでしょう。
 
  本当ですか?そりゃ〜怖いな(^^ゞ
  この連休明けには”最新ルーター”のカタログが
  ドサッと自宅に届くのかな〜?


5 : :02/05/01 20:47 ID:DgNgQXB+.net
>>4
おもろいなぁ
ワラタよ

6 : :02/05/01 20:52 ID:LNUUac4N.net
ここで聞く前に書店へ赴けYO!

7 : :02/05/01 21:27 ID:C3S/ewC8.net
>>4
無線LANの欠点が知りたいのか?
LAN上の共有が心配なのか?
いったいどっちだ?

8 :_:02/05/01 21:51 ID:???.net
書店行く前に削除以来出してきてね

9 :ネット初心者:02/05/01 21:56 ID:1mNwgLcR.net
>>7さん
>いったいどっちだ?
 
 自分は本当の初心者です。何冊かADSLの特集号を読みましたが
 気になる点についての説明は掲載がありませんでした。
 で、この掲示板を頼ったわけです。

 さらに詳しい本を探すかどこかのサポートセンターに問い合わ
 せれば事が足りるのかも知れませんが、それではこの手の掲示板
 の存在も意味を無くしてしまいますからね。

 ★おっと、本題です。

 自分の今の心配事は、LAN環境にした場合、結ばれている
 PCはどのPCからでも見られてしまうのかということです。
 また、それを防ぐ手段があるのかという事なんです。

10 : :02/05/01 22:00 ID:???.net
>>9
>>8がいってるようにまず削除以来だしてから質問スレで質問しましょう。
2chの注意書き読みました?

11 :ネット初心者:02/05/01 22:06 ID:1mNwgLcR.net
ここでの質問はいけないのですか?

12 : :02/05/01 22:08 ID:???.net
>>11
注意書き読んだ?

13 :ネット初心者:02/05/01 22:09 ID:1mNwgLcR.net
ここは初心者をいじめるところ?


14 : :02/05/01 22:10 ID:???.net
>>13
しつこいようだが注意書きを読んだか?と聞いてるのです。
日本語が読めるなら答えてください。
別に初心者だから言ってるんではありません。

15 :ネット初心者:02/05/01 22:13 ID:1mNwgLcR.net
まだ良くは読んでいませんが、他のところでも質問のスレは
沢山有りますよね?自分のしていることがルール違反なら
従いますが本当にこの場での質問はいけないものなのですか?

16 : :02/05/01 22:15 ID:???.net
>>15
よく読んでないなら読めや。

と、いくら注意書き読めといっても無駄なようなので言います。
まず、サイトを訪れたら注意書きを読むのがネットマナーです。
そしてココの注意書きには単発質問のスレはたてるな、と。
これでわかりましたか?

17 :ネット初心者:02/05/01 22:18 ID:1mNwgLcR.net
悪い人では無さそうなので素直に聞き入れます。
この後よく読んで削除をするのならそうします。
またどこかで会ったらよろしくね。

18 :2:02/05/01 23:53 ID:IoOQqnZr.net
>無線LANの欠点が知りたいのか?
>LAN上の共有が心配なのか?
>いったいどっちだ?
やっぱ、これがわかってないみたいだね。


19 :2:02/05/01 23:56 ID:IoOQqnZr.net
あ、言い換えると、誰が誰のPCの中を覗くのを心配してるのか、
ということです。

20 :cheshire-cat:02/05/01 23:58 ID:???.net
>>1
マニアな人が近所にいたら、無線LANは抜き放題っす。
何をどうやっても無駄です。
以上っす。

21 :2:02/05/02 00:09 ID:VZMzR7n0.net
>>20
MACアドレスによる接続制限も破られますか?
破られるんだろうな〜

22 :cheshire-cat:02/05/02 00:23 ID:???.net
>>21
一瞬何を言いたいのかわからないんですけど。
あれって場合によっては偽装簡単っす。

23 :2:02/05/02 03:15 ID:???.net
自分でも変な言い方だと思ったけど、正確なクラッキング用語(w
だと、どういう風にいうのかな〜
ま、それはともかく、偽装簡単すか(は〜

24 : :02/05/02 03:24 ID:???.net
くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver2.77
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1017595662/


25 :ネット初心者:02/05/02 06:23 ID:bAh+BtVz.net
いろいろありがとうございました。
単発質問ですので他で聞いてみます。



26 :超初心者:02/05/02 20:48 ID:WNSbk7oA.net
あ〜〜!私も初心者さんの質問の答え知りたいな。
我が家はyahooBBで旦那のPCと(ここで言う「無線LAN環境」なのかな?)
インターネットの回線を共有しているんだけど、心配なのはメールを
旦那に見られたらはずかしいって事なんです。

旦那のPCはメールの設定が無くってやり取りしていないんですけど
それでも見ようと思えば見えるんですかね?
それじゃあプライバシーってもんが無いではないですか〜〜


27 : :02/05/02 20:50 ID:???.net
>>26
スレを最初から読め。

28 :___:02/05/02 21:29 ID:???.net
手のマークが出てるところはお互い見えます。
メールは見えません。
ツールかなにかで一々設定変えられたはずです。
初めはPC内を探検しましょう。

29 :超初心者:02/05/02 21:54 ID:WNSbk7oA.net
28さんお返事ありがとうございます。メール見えないと聞いて
ほっと致しました。28さんの優しさにもほっとしました。
ところで手のマークというのは、カーソル動かすと矢印が手になるマークの
事ですか?
ちなみにOutlook Expressの電子メールの”メールを読む”にカーソルを
あわせると手のマークになるから、ここはお互い見えちゃうって事?

30 : :02/05/02 21:57 ID:???.net
>>1
ADSLだけ共有してファイルとかフォルダとかを共有しなければ大丈夫ですよ。
そんな事よりも家族が直接パソコンを勝手に使って中を覗くかもしれない事は
気にならないんですか?

31 :___:02/05/02 23:01 ID:???.net
>>29
スタート→マイコンピュータ→共有のドキュメントって出てきませんか?
そこに手で持たれたファイルの絵が私の場合出てくるのですが。
当方も初心者のため良く分りませぬ。申し訳ない。
父曰く、そこに入れるとLANで繋がれたコンピューターから見れるらしいです。
それと、上の方にあるツールのフォルダオプションからも何やら設定が変えられそうです。

32 :超初心者:02/05/02 23:39 ID:WNSbk7oA.net
29さん、解かりました!
エジプト従者が供物を持つようにディスクとか持っているやつですね。
勉強になるなあ。



33 ::02/05/02 23:59 ID:???.net
>エジプト従者が供物を持つようにディスクとか持っているやつですね。
すばらしい表現だと思いました。

34 ::02/05/05 00:34 ID:???.net
つーか、皆さん放置すればいいだけの話なんじゃないですか?

35 :age2ch.pl 0.03.23:02/08/18 21:16 ID:???.net
>>1 itteyoshi

36 : :02/11/28 05:40 ID:8Mozd4Xx.net

   :    レ     そ    あ
   :    ス     れ     あ
   :     が.    に     :
   :     欲    し     :
   : .     し    て     :
    ! !     .い     も     :
        っ

37 :名無し:02/12/31 16:15 ID:Vf8oDVgc.net
LAN関連スレがなかったので此方で質問させてください。
WinXPとWin98でLANを組んだのですが、すべて設定を終えて
ネットワークコンピュータを開いてみても何故か相手先のPCが見えません。
PINGを打つと返答があるので試しにLAN接続のチャットソフトを起動してつないで見ると見事に繋がりました。
相手先のPCが見えない原因は何が考えられますでしょうか?
#ファーヤーウォールソフトはきった状態でテストしています

38 :サーバ”管理”者2年目:02/12/31 16:45 ID:lI7NIoSz.net
>>37
「マイネットワーク」などで相手のPCが見えなくて、
 でも通信できる場合は、
 Windowsのブロードキャストの問題です。
 (Microsoftの不具合の一種と思う・・・mo)
 今日は酒飲んでるので技術的なお話は省略させていただきます。
  

39 :37:02/12/31 16:59 ID:???.net
>>38
了解です。
良いお年を・・

40 :サーバ”管理”者2年目:02/12/31 17:07 ID:lI7NIoSz.net
>>39さま
酒飲んでるので意味不明な文章になってしまいすみませんですた。
良いお年を!!

41 :37:02/12/31 20:13 ID:???.net
>>40
サーバ”管理”者2年目さん、先ほどWinXPを再インストールしたら見事に表示されるようになりました。
年内にLAN構築できてよかったです。(汗
どうもありがとうございました。


42 :世直し一揆:03/01/08 16:10 ID:zjwFaa4h.net
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。

43 :祭りだワショーイ:03/01/10 21:47 ID:PQRWRgOn.net
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1040403900/l50
プライバシーどころか堂々と覗きをしてる犯罪者が開き直ってる所があるぞ

祭りの予感

44 :山崎渉:03/01/15 21:12 ID:???.net
(^^)

45 :山崎渉:03/04/17 12:25 ID:???.net
(^^)

46 :山崎渉:03/04/20 06:11 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

47 :山崎渉:03/05/22 02:11 ID:???.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

48 :age2ch:03/05/27 23:51 ID:???.net
>>1
黙れヴァカ

49 :山崎渉:03/05/28 17:08 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

50 :山崎 渉:03/07/15 11:18 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

51 :なまえをいれてください:03/07/24 12:54 ID:???.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

52 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:07 ID:???.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

53 :山崎 渉:03/08/15 23:19 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

54 :あん:04/01/12 17:04 ID:a+grJM33.net
あんn

55 :gh:05/03/19 14:09:24 ID:y+6iXHBx.net
VLAN
きれや

56 :www.geocities.jp/shouhishahogo/:05/03/19 18:45:49 ID:???.net
ベンチマークプログラムは、システムの特性や測定するモノに対して
   基本的には異なるプログラムを用いる必要があります。
   例えば、グラフィックの描画速度の評価を行いたい場合には
   さまざまなグラフィックを表示させるようなプログラムを用いて
   描画にかかった時間などを比較することで、性能評価をします。


57 :LAN:2006/06/05(月) 08:55:12 ID:YFlxh6g2.net
元からあるデスクトップPCにLANで新たに購入したノートPCを繋ぎたいのですが・・・
ノートPCを繋いでもローカルエリアネットワークになってしまってネットが見れません。
設定などはどうすれば見れるようになりますか?
どうか教えてくださいm(__)m

58 :Tea and Coffee Time:2009/07/16(木) 17:50:39 ID:DgCdTK4r.net
>>1

総務省の『国民のための情報セキュリティサイト』に「安全な無線LANの使用」
という項目があります。(下記参照)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/j_enduser/ippan06.htm

重要なポイントとして、

@暗号化の設定をする。WEPは解読される恐れがあるので、WPA-PSKまたは
WPA2-PSKによる暗号化が推奨されている。
AMACアドレスによるフィルタリングをする。
BSSIDを隠す機能を使用する。

が挙げられています。この点に気をつければ安全なのでしょう。それでも
通信情報が漏れるようなら、何かしらの情報漏洩ルートがあるかのかもし
れません。
『インターネットの匿名性・通信の秘密と人的情報漏洩の可能性』に関して
は下記参照してください。
http://infowave.at.webry.info/200804/article_1.html

59 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/07/16(木) 22:42:50 ID:???.net
KY

60 :名無しさん@いたづらはいやづら:2011/03/18(金) 04:59:19.21 ID:???.net
7年の時を経て

61 :>:2011/07/03(日) 06:24:32.04 ID:???.net
国会議事録より

就職差別事件、東洋シートでございます。その事件についてでございますが
この企業の場合は極めて大々的な企業を挙げての身元調査を実施している。
しかも身元調査、自社の社員によるだけでなくて、興信所まで使って身元調査を行ったという事件で
極めて悪質でございます。この事件に対して省の方としてどのように御指導なさったのか、まずそれをお伺いしたいと思います。
例えばこれは不採用になった人に対する調査でございますが
本人と妹の素行、それから母親の仕事は何か、夜の仕事か、化粧は厚いか、男性の出入りはあるか
母子家庭だが離婚か死別か、離婚なら原因は何か、御主人はどんな人であったか、
アパートは場所もよいし新しいし家賃が高いのではないか、しかし家賃が安いのはどうしてなのか
というふうなことまで電話でもって近所の人に聞いているという事実がございます。
このような、企業が明らかな人権侵害を行って、かつこの事件のように居直った場合
現行の法律のもとにおいてどのように是正させることができるのか、お伺いしたいと思います。

http://gsti.web.fc2.com/sub/ref/110420_Flyer_GSTINa1H.JPG

62 :名無しさん:2012/09/13(木) 01:22:41.66 ID:???.net
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 


63 :a:2013/01/24(木) 16:27:48.19 ID:6q0osb97.net
【ニュースの読み方】メディアと国民の決定的な乖離
http://www.nicovideo.jp/watch/1358924376

マスメディアは「知る権利」を掲げて被害者家族の人権蹂躙を繰り返すばかりである。
今回のアルジェリアテロ事件においても案の定、マスメディアは国民が知りたいとも思っていない
「プライバシー情報」まで報道し、悲しみに暮れるご遺族の人権を踏みにじる行為に出た。

64 :774:2013/04/22(月) 00:51:33.15 ID:ihV7iIlz.net
古いが答えてみる。
>>1 >>26
色々と涌いているが、殆どは無視して良いよ。
気になる点は、「その程度の知識」で無線LANを使う事。
外部からの「乗っ取りアクセス」とかが、とっても心配です。
しかし>>2 は適切だと思う。
色々な危険性を「運が好ければ」学べる。(買う本の内容次第って事)

>>57
使っている機器の接続状況が解らないので、判断できない。
何を使って、どのように接続しているか、説明して。

65 :島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ:2014/08/09(土) 17:06:41.79 ID:zgJNnr1R.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
「暴力とイジメと口裏合わせと口封じ」の町やそういう町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・
いじめっ子・殺人鬼・ダニ・ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ

66 :名無しさん@いたづらはいやづら:2015/09/24(木) 21:55:45.93 ID:???.net
LAN内を見るソフトを見てみたら見覚えのない機器からのアクセスがあった
誰かがただ乗りしてたのかLAN内に入ってたのかと思ったらガクブルだよ
セキュリティー甘かったあああああ

67 :名無しさん@いたづらはいやづら:2019/05/27(月) 18:46:56.29 ID:???.net


68 :mannko:2021/03/01(月) 23:01:02.66 ID:N8JiViwa.net
>>1
日本も中国共産党型の監視社会になってるよ

詳しくは、やりすぎ防犯パトロール問題

以下のスレ

rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1567572148/
f

69 :名無しさん@いたづらはいやづら:2022/02/07(月) 22:31:34.66 ID:???.net
詳しくはないけれど、
PCが好きで、自宅内でネットワークをなんとか
構築できた。
最近、その自宅のネットワークに他人のディバイスが表示されていることに
気が付いた。

これってWi-FiルータのWPSの影響だとネットで検索していたらみつけたけど、

そうなの?

70 :名前:2023/10/02(月) 08:18:24.21 ID:Uk6H3OYa.net
2008年、通勤中のラジオで
「パソコンの無線LAN。暗号化あっても他人に繋がることあります。ооさんは無線?」
「いや、うちはまだLANケーブルで有線」
という会話聞いて、それから10年か15年経過してます

もう今どき暗号化『WEPは危険』もう知られてますよ
近所でWEPとか『暗号化なし』さえありますけど繋いでみると『・・・・制限されてます』と出て
プロパティ見ると『受信ゼロ』

MACアドレス制限とかあるようです

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200