2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

IEとネットスケープナビの違い

1 : :01/09/25 01:27 ID:9tf6zJ0c.net
2大ブラウザであるこの二つの違いについて教えてください。
また、どちらが優れていますか?

2 :パック マン○:01/09/25 11:11 ID:4jmx.232.net
まずは、両方使ってみなさい。
貴方が使いやすいほうを使いなさい。
それが、貴方に優れているブラウザーです。
素人さんであれば、IEをお勧めするよ。なぜかは、
>>3さんが答えてくれるYO

3 :あいうえお:01/09/25 11:13 ID:j.4qPx9Y.net
>>1
IE=あい いー だから

4 :初心者:01/09/25 23:22 ID:b2kJw.Eo.net
俺もこれ結構知りたいのだが、
世間的にはどっちの方がいいんだ?
まぁ私的にはネスケだけど。

5 :どちらでも:01/09/26 08:04 ID:ytiBy02c.net
私は両方使ってます。
IE6.0とNN6.1(新しいもの好きなもんで)
IE6.0は、画像にカーソル持っていくとイメージツールバーが出たり、
画像が窓サイズに自動でリサイズされるのがいいかな。

6 :ネスケ派:01/09/26 10:57 ID:EZ82HT5E.net
IEはOutlook同様に、ウィルス導入ソフトと認識しているが?

ネスケで見て、表示崩れてたときに、IE使うぐらいかな。

7 : :01/09/26 13:12 ID:???.net
IEは6になって多少は4のときに比べたらましになったけど、
それよりもネスケ6→6.1の進化には感心した。

8 :パック マン○:01/09/27 13:42 ID:???.net
IEだと、対外のスタイルシートは崩れない。
けど、NNは駄目ね。初心者さんは、IEをお勧めする。
けど、WebプログラマとかだったらNNの方が使い良いかも
自分は、プログラム時にはNNで見る。ソースも情報もJavascript:
も見やすいから。

9 :fff:01/09/27 15:37 ID:Jn.E0bqc.net
 /■ヽ
   (,,・д・)つ   ワッチョイ ワッチョイ
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    / ■ヽ    ワッチョイ ワッチョイ
    (・д・,,)__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

    / ■ヽ    ワッチョイ ワッチョイ
    (д・*∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
 /■ヽ
   (,,・д・)つ   ワッチョイ ワッチョイ
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    / ■ヽ    ワッチョイ ワッチョイ
    (・д・,,)__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

    / ■ヽ    ワッチョイ ワッチョイ
    (д・*∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
 /■ヽ
   (,,・д・)つ   ワッチョイ ワッチョイ
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    / ■ヽ    ワッチョイ ワッチョイ
    (・д・,,)__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

    / ■ヽ    ワッチョイ ワッチョイ
    (д・*∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
 /■ヽ
   (,,・д・)つ   ワッチョイ ワッチョイ
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    / ■ヽ    ワッチョイ ワッチョイ
    (・д・,,)__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

    / ■ヽ    ワッチョイ ワッチョイ
    (д・*∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'

10 :珈琲:01/09/28 12:10 ID:???.net
ネスケで見られなくてIEで見られる・・・そんなページを見つけました
なんでですかね?

11 :にんじん:01/09/28 12:45 ID:n6YhkgcI.net
内容:

ネスケ問題だよ
ソースファイル見比べてみな

12 : :01/09/28 13:47 ID:J7uyyP9A.net
donutR使ってるからIE。
タブブラウザは一度慣れると離れられん。

13 : :01/09/28 15:32 ID:6gxLNX4c.net
内容:

ろスケ問題だよ

14 :nee:01/10/10 11:51 ID:LuVrLQW6.net
ネスケ派。でも6.1はダメみたい...
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1750/mitsuho.html

15 :seven:01/10/10 13:00 ID:???.net
コレ使うと Navigator でもタブブラウザ風になるよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se208587.html

僕は Lunascape 使ってるんだけどね。

16 : :01/10/10 13:18 ID:???.net
IEもネスケも2.0から利用しているが、最近はIEのほうがいいね。
ネスケはネットスケープナビゲーターからネットスケープコミュニ
ケーターと名前を変えた頃から起動に時間がかかるようになった。
LAN接続の場合、アイコンをWクリックしてからページが開くまでの
時間はIEの場合は1秒だが、ネスケの場合3秒くらいかかる。

17 : :01/10/10 19:01 ID:fqEp8EV..net
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□□□■■□□□□□□□■□□
□□□□□■□□□□□□■■■■■■■□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■■□■□□■■■□□□■□□□□□■□□■
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□□□■■■■■■■■□□■■■■■■□■□□■□□■□□■□□□□□■□□□□□■□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□■■■■■□■□□□□□■□□□□□■□ ■
□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□■■■■■□■□□□□□■□□■
□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□■■■■■■□□□■□■■□□■□□■□□■□■□□□■□□■
□□□■■■□■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■□■□□□□■□□■■□■□□■□□■□□■■□□□□■□□
■■■□□■□□□■□□□□□■□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□■□□□□□■□■□□■□□■□□■□□□□□□□□■□□
□□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□□■□□□□□■□■□□□□□■□□■□□□□□□□□■□□■
□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□□■□■■■■□■□□□■□□□□□□□■□□□■
□□□□□■□□□□□■■□□□□□□□■□□□■■□□□□□□□□■■□□□■■■□□□□□□□■□□□■□□□□■■■□□□□

18 : :01/10/10 19:46 ID:YCick2Hw.net
うちのパソコンが古いせいなのかよく分かりませんが
ネスケって起動もページの表示もめちゃくちゃ遅い・・・気がした。
IE5.01を普段使ってます。で、HP作る時ネスケにも対応しないとと
思ってネスケもダウンロード(6.1です)したんですけど。
アイコンクリックして、ページが完全に表示されるまでに
すごい時間かかる詞、その間に他のウィンドウで作業しようとすると
マウス動かすたびにハードディスクが動く音が。
ネスケって、表示にかかった時間がしたのバーに出ますよね。84秒ですよ?
どこに問題あったんだろう・・・やっぱパソコンの古さ!?

19 : :01/10/11 06:46 ID:OQkF0PM2.net
ネスケ ○
IE 糞

IE使うのは、WindowsUpdateくらい

20 : :01/10/12 04:15 ID:hIYsItJw.net
>18
N6は従来のネスケとは異なるので、NN4系もダウソしないと
チェックにならないよ。

それを聞いてNNってめんどくさいと思う?
もし思ったら、それは間違い。それができるのがNNのいいところなんだよ。
新しいIEを入れたら前のIEの確認はできなくなってしまう。
それでいて前バージョンでの動作が保証されるわけではないっていう…(--;)

それとIEってのは入れるとパソコンがダメになるんだよ。
もしIEが最初からはいってないバージョンのWINDOWSをもっていれば
次の再インストの時にはIEをインストールしないことを薦める。

21 :@:01/12/13 11:41 ID:jA39jomA.net
age

22 ::01/12/13 23:38 ID:9fJO87SO.net
プー!

23 :               :01/12/13 23:45 ID:???.net
>>20
詳しく教えろよ

24 :初心者:01/12/24 20:47 ID:???.net
1)Netscape Communicator 4.xxと
ネトスケープ6.1だっけ、どう違うか
教えてください。お願いします。
2)あとIE5.1だと5.5や6でさらされている
危険性はより安全なのでしょうか?
マイクロソフトさんのHPに行ったら
「確認できていません」と無責任なことが
書いてありました。

25 : :01/12/24 22:30 ID:???.net
>>24
1) 名前以外全部と思ってもらっていい。6は古い機種では辛い。
2) 「そんな古いのサポートするの面倒だからやーめた。
5.5と6をありがたく使いやがれゴルァ!!」という意味。

26 :Lynx使い:01/12/25 03:17 ID:???.net
Lynxを使いなさい。
Lynxは良いよ。
時代錯誤と言われればそれまでだが...

27 : :01/12/25 03:46 ID:???.net
>>26
w3mは?

28 :Lynx使い:01/12/25 04:04 ID:???.net
>>27
w3mもいいね。
それぞれ長所短所があるからどちらが良いとは一概に言えないけど。
とにかくテキストブラウザは一度使ったら止められないね。
重いブラウザには戻りたくないよ。

29 :初心者:01/12/25 11:07 ID:???.net
ネスケだとセキュリティ安全という話は
本当ですか?結局、IEやOEだけが
脆弱という事実よりも、ネスケは誰も使ってないから
該当する危険性が少ないということでしょうか?
初心者にはわかりません。

30 :ひよこ名無しさん:01/12/25 11:11 ID:???.net
>>29
NNにもセキュリティホールは存在するだろうがActiveXなどシステムにアクセスしうる機能を使用していない分だけ安心。
君の言ってることも一理あるとは思う。
Mozillaとかはオープンソースになったからもしかしたら一気に安定するんじゃない?

31 :初心者:01/12/25 11:18 ID:???.net
1)mozillaって何ですか?
2)あとネスケ6.1ってメールも
ついてますよね。コミュニケーターってことでしょうか?
(ナビゲーターとの区別が6.1だと解らない。もう
なくなっちゃったのかな?)
3)ところであなたはどれ使ってます?俺はIE5.1です。
だって速いんだもん!

32 :ひよこ名無しさん:01/12/25 11:41 ID:???.net
>>31
1)検索してくれ。Netscape社縁のブラウザだ。
2)そう言えば最近どうなったんだろうね?いいんじゃない。呼び方だけだし。最近Composerは付いてこないの?
3)IE6.6sp2+パッチ スタンダードは強い。

33 :ひよこ名無しさん:01/12/25 11:43 ID:???.net
>>32
3)は5.5な。指がずれた。

34 :元Mozilla追っかけ隊:01/12/25 20:40 ID:???.net
難しかったらすまぬ。

>>29
見付かってないセキュリティホールはおそらくあるだろうが
(存在しないソフトの方が珍しい)、IEに比べてセキュリティに対する
設計はしっかりしてるはずなので、ほとんど心配しなくてもいいと思う。

ただ、セキュリティホールが見付かったときの対応はNetscape社の方が
悪かったから、その点では不安は残る。

シェアの話はよく言われるけど、昔(IEのシェアが少ない頃)から
IEの方が致命的なセキュリティホールが多かった。OSに統合した弊害だな。

>>30
Mozillaはもうすぐ4周年だよ。実質は3周年だけど。

>>31>>32
3) IE6.0 + Moon Browser(タブ型)使ってる。

2) Netscape Navigatorがブラウザ。それにメーラとかが付いたのが
Communicator。Netscape6はインストール時にメーラとかを
入れないように出来たはずなので、どちらとも言えるんじゃないかな。
NNとかNCと略せなくなったのが個人的には困る。

35 :初心者:01/12/25 23:02 ID:???.net
>>34
どうもわかりやすく、ありがとう!
ところで、なんでIEの5.5と6だけが
2chの一番上でも言われているように危険なのでしょうか?
IE5.1は大丈夫かな?心配だ。
初心者には本当に良くわからん問題だ。
(当初、SP2の意味すら知らなかった。。。ヤバ)

36 :ひよこ名無しさん :01/12/25 23:05 ID:???.net
>>35
sp2でも危険。さっさとバージョンアップなりして下さい。
今回のは質が悪いぞ。

37 :初心者:01/12/25 23:14 ID:???.net
え、マジで。
では何をダウンロードすればよいのでしょうか?
IE5.5? IE6?
もうネスケ6.1にしようかな?

38 :ひよこ名無しさん :01/12/25 23:16 ID:???.net
>>37
5.5は割と安定してきた模様。
ネスケでも良いけどIEじゃないとレイアウトが崩れるページが多少あるから気を付けてな。

39 :初心者:01/12/25 23:27 ID:???.net
IE5.1と5.5の違いは?
お代官様、どうか教えてください!

40 :ひよこ名無しさん:01/12/25 23:28 ID:???.net
>>38
忘れた。ので他の人待って下さい。

41 :元Mozilla追っかけ隊:01/12/25 23:43 ID:???.net
>>37>>39
印刷プレビュー機能が付いたとか、暗号が強化されたとか。
http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0009/sp2/
検索したら↑のページを見つけた。
まあ、機能的なメリットはほとんどないと思う。

ただ、IE5.01はサポート外なので、
セキュリティホールが出ても今回みたいに修正されない。

解決法としては、まずIEを5.5か6.0に入れかえて、一番上にある修正プログラムを適用。
安定度を求めるなら5.5、新しさを求めるなら6.0かな。どっちでも好きな方を。
あとはIEを使うもよし、ネスケを使うのもよし。
安全さを求めるなら普段はネスケ、うまく表示されないページにはIEを使うのがいいかと。
あと、ネスケの最新バージョンは6.2.1だから注意。

42 :aaa:01/12/26 02:27 ID:laklx3/l.net
IEでツールバー→表示(V)→ソース(C) クリックしても
メモ帳が起動されないよ〜〜〜〜。 なぜ?

43 : :01/12/26 02:43 ID:???.net
IE、OEは、そのセキュリティホールの危険性から、多くの
企業、官庁、組織等で使用禁止になっています。

44 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

45 :P:01/12/28 16:13 ID:???.net
IEがおまえのことが嫌いだから っと言ってた
>>42

46 :名無しさん:02/02/09 16:42 ID:9zgM9VaV.net
いままでネスケ4.7を使ってたんですが、昨日6.2にしました。
すると、書きこみ欄(今書いてるココです)がスクロールせず、
横方向への文字数が制限されて(強制改行される)使い難いんですが、
なにか設定変更で直るんですか?

47 : :02/02/10 05:21 ID:YlQzT7Rw.net
 ↑
上のコレ、知りたい。

48 :rt:02/02/10 05:40 ID:???.net
>>46
ほんとだ。今気づいた。(笑)
ところで、うちのATOK13(古)はNC6.2と相性悪いらしくて、
打ち込んだ文字が消えてなくなったり、Enterすると2行連続で改行されたり、
なんか異様に使いにくいです。っていうか、重いです。NC6。


49 :47:02/02/10 05:51 ID:YlQzT7Rw.net
でも、今実験したら、
HTTPアドレスを貼り付けた場合はちゃんとスクロールするね。


50 :名無しさん:02/02/13 06:53 ID:nS63d4XU.net
でも、書き込み欄では改行されても、実際に書き込みされるとちゃんと表示されるんだよね。
今のこの文も書き込み欄では3行になってるけど、実際の表示は2行になる筈。

51 :七誌:02/02/13 18:08 ID:zT4E7hTQ.net
っていうかOPERAが1番

52 :ヴォケ!:02/02/13 21:13 ID:???.net
>>51
operaはシェアだろうが。初心者に薦めるなよ。
IEとNNは少なくともタダ。

53 :伯欝:02/02/14 00:53 ID:???.net
いや、Operaは広告ありならフリーで使用できるよ。
軽さ・使い易さ・安全性のすべての面でオペラが優れていると思うんだけど。
ちなみに折れは51ではないよ。

54 :Opera6.0:02/02/14 13:31 ID:???.net
Win2000SP2+NortonPFW2001ですが、
メモリエラーを誘発してシステムが飛びます。
ウチだけなのか他人もこうなるかは知りません。

55 :ぢぃ:02/02/16 15:41 ID:/h/Ni//d.net
IE55デオフラインにすると半分ぐらい履歴に
禁止マークが出るようになったんだけど何で??

56 :age2ch.pl:02/03/10 08:23 ID:???.net
>>1 itteyoshi




57 :age2ch.pl:02/06/21 21:35 ID:???.net
>>1 itteyoshi



58 :     :02/08/12 13:36 ID:pxFzXg7v.net
http://kabu423.tripod.co.jp/top.html
http://kabu423.tripod.co.jp/
http://kabu423.tripod.co.jp/yuutai.html
http://kabu423.tripod.co.jp/shop.html


59 :だっふんだ:02/08/16 00:47 ID:???.net
IE=Linux不可Mac不可
ネスケ=Linux可Mac知らん

60 :age2ch.pl 0.03.23:02/08/18 21:01 ID:???.net
>>1 itteyoshi

61 : :02/08/29 13:42 ID:qTcI9MZ6.net
>>59
macで使えるジャンIE


62 : :02/08/30 20:34 ID:???.net
>>17
ガキ発見

63 : :02/08/30 21:50 ID:+006kD6/.net
ネスケって今でも2大ブラウザなの?


64 :N:02/08/30 22:06 ID:???.net
一般家庭でのシェアはほとんど IE 寡占では。
学校とか一部職場とかだと Netscape もがんばってるように思う。
パッチ当てとか面倒だし……。
IE が対応してない OS もありますし。

私個人はNetscape使ってます(;´д⊂

65 :輪ゴム:02/08/31 00:03 ID:WcWG96jb.net
初歩的な質問ですいやせんが
IE6とNS7の共存て問題ないですよね?

66 ::02/08/31 00:17 ID:9caRjgU7.net
IE6とネスケ6なら問題無いよ!

67 : :02/08/31 01:25 ID:???.net
USBでマウスとモデムをハブでつなぎインターネットしてると時々カーソルがスローな動きになってどうしようもありません。
なんでだろう・・

68 :67:02/08/31 01:27 ID:???.net
板間違えました!

69 : :02/08/31 15:24 ID:sQT1owmK.net
ネスケ7入れました!
6よりもイイ!

70 : :02/09/01 11:57 ID:+zto8CkU.net
ネスケ7導入完了。
タブになれちゃうと普通のに戻れないねこりゃ。

ところでサインアップってしなくても大丈夫ですよね。
ああいうのムッチャめんどくさくていつも飛ばしちゃってるんですが、
メリットってあるのでしょうか?

71 :_:02/09/01 12:59 ID:???.net
違いがあって、個性がある。

キミがいて、あ ボクがいる。

72 : :02/09/01 13:26 ID:???.net
NN4.8でてるよー。
なんでこのスレで話題にならないんだ?

73 :72:02/09/01 13:27 ID:???.net
http://ftp.netscape.com/pub/communicator/

74 : :02/09/01 13:28 ID:???.net
>>72
初級ネット板だからなー
ソフトウェア板逝った方がいいんじゃないか?

75 :72:02/09/01 13:29 ID:???.net
http://ftp.netscape.com/pub/communicator/english/4.8/

76 :ネットスケープで初カキコ:02/09/01 15:42 ID:ogirlgYD.net
IE使っていたら急におかしくなった。
IEを起動させ、2ちゃんにとんだらIriaが起動して「*.cab」をDLし始める。
いろいろやったがどうしてもIriaも起動するし、あげくのはてにエラーでIEがひらけなくなった。
ってことでNSに切り替えた。

77 :ひよこ名無しさん:02/09/02 20:23 ID:g9ProTLB.net
質問させていただきます。

WINDOWS版ネットスケープは、画像のドラッグ&ドロップって
できないのでしょうか?
ネットスケープを使う場合は、名前をつけて保存してから、
アプリケーションで読み込むしかないのでしょうか。

78 :ひよこ名無しさん:02/09/07 18:18 ID:q56OUGMt.net
おいらもIE6から2ちゃんに繋がらなくなったんだけど何故ですか?
昨日の夜までは問題なかったのに…
今はネスケ7から書き込みです。

79 :78:02/09/07 23:10 ID:???.net
すんません、再起動したら直りました…
一体何だったのだろう?

80 : :02/09/08 20:02 ID:???.net
>>77
結論から言うと、できません。

そんな初歩的なことも分からないなら
悪いことは言わないからネスケはやめなさい。
IEはWinのOSに組み込まれたブラウザだからD&Dが可能。
Macはネスケの機能ではなくMacの基本機能でD&Dが可能。
そんな簡単なこと、ちょっと考えれば分かることでしょう?

81 :ひよこ名無しさん:02/09/09 10:24 ID:JFKnON6H.net
>結論から言うと、できません。
できないのですね。ありがとうございます。

>そんな簡単なこと、ちょっと考えれば分かることでしょう?
ちょっと考えてわかっても、なにかしら穴があればと思いまして質問させていただきました。
官公庁ではネスケが標準ですので、ひとのPCで作業するといろいろ不都合が起こるんですよ。
どうせマイクロソフトのWIN使うのなら、IEも使うことにすればいいんですけどね。。


82 :ネスケ初心者:03/01/04 22:31 ID:5mWCDzhr.net
今日始めてネスケ(7.0)を入れました。Win Meで使用。

マウスでの画面スクロールができないんだけど・・・


83 : :03/01/04 22:45 ID:???.net
■■■古典的な「両煽り」の手口■■■

一人二役で、対立する両陣営に煽りを入れるやり方。
たいていは文章力がない為、すぐにばれるが
両煽りダサッ!と指摘すると泣きながらブラクラをはる。


84 :cell ◆OxJHzKNBv2 :03/01/04 22:46 ID:HsYwlm3A.net
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内や
企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリングなどの
分野のお客様へ、安価に仮想スーパーコンピュータパワーを
提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供してくださる
参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツによる
利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチーム作ってみました。
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A

85 :山崎渉:03/01/15 21:15 ID:???.net
(^^)

86 :山崎渉:03/04/17 12:26 ID:???.net
(^^)

87 :山崎渉:03/04/20 06:10 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

88 :age2ch:03/05/27 23:48 ID:???.net
>>1
黙れヴァカ

89 :山崎渉:03/05/28 17:16 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

90 :ひよこ名無しさん:03/05/30 17:30 ID:???.net

★速報★ 米MS,ブラウザ訴訟で和解 Netscape

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030530/2/

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/gen/249611

91 :_:03/05/30 17:39 ID:???.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku06.html

92 : :03/06/13 01:10 ID:???.net
IE NN Opera の中ではOperaが一番使いやすい
Operaのマウスジェスチャーに慣れるともう他のブラウザは使ってられない
俺のはフリー版だが早いし軽い、IEとOperaで決まりだな
一度使って味噌

93 : :03/06/17 23:04 ID:???.net
IEはモザイクを使っているのでソースコードはみれません。
NNは怪獣をイメージしているので重いです。

94 :_:03/06/17 23:24 ID:???.net
あとはこっちでやってください

ソフトウェア
http://pc2.2ch.net/software/

■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■

95 :名無しさん:03/06/17 23:55 ID:???.net
http://www.scottandrew.com/
http://www.hssh.jp/~hssh/
http://www.1point.jp/~book_2ch/index.html
http://thefool.fc2web.com/
http://red.ciao.jp/fantasy/
http://www.aquaplace.com/
http://starry.night.nu/
http://www.macintoybox.com/
http://www.d1.dion.ne.jp/~hirosi_s/index.html
http://www.annie.ne.jp/~sheepers/komain.html
http://3110.sunnyday.jp/
http://cheser25.hp.infoseek.co.jp/
http://phoenity.com/
http://www.users.yun.co.jp/~souichi/
http://radicli.net/rr/
http://d-o-b.ciao.jp/^o^/
http://www.windfarm.co.jp/
http://www.deadbydesign.com/
http://www006.upp.so-net.ne.jp/Initialz/index.html
http://chankaz.cside4.jp/
http://members.tripod.co.jp/kisaragitouga/index-jcomcom.html
http://raku-gaki.com/
http://akiko.kuhndesign.com/
http://www1.odn.ne.jp/~cce60200/
http://www2.ocn.ne.jp/~u.kenji/
http://www.muffy.jp/
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~tyv07679/index-j.html
http://tr.vis.ne.jp/
http://www.interq.or.jp/orange/nori/
http://www.kapowaz.net/?showarticle=13032003
http://www.clagnut.com/

96 :山崎 渉:03/07/15 11:09 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

97 :なまえをいれてください:03/07/24 13:34 ID:???.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

98 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:26 ID:???.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

99 :山崎 渉:03/08/15 22:51 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

100 : :03/08/23 21:28 ID:x5+TF/VL.net
ネスケ7.1をダウンロードしましたが、プロファイルのdefaultを起動するたびに
An error occurred reading the startup configuration file.
Please contact your administrator.  prefs.js, line 43; Syntax Error〜
という、Configuration Warningが出ます。
デフォルトのプロファイルしか、IEのお気に入りが見れないし・・・。
どうしたらいいでしょうか?

101 :_:03/08/23 21:54 ID:???.net
ブラウザについてはソフトウェア板かWindowsでやれ

102 : ◆lHG3Yzo0a6 :04/06/09 23:16 ID:???.net
test

103 :auau:04/06/26 23:31 ID:???.net
test-

104 :みちこ:04/07/03 15:06 ID:FuHcARMV.net
           / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

105 :ういおg:04/07/06 20:21 ID:???.net
IE5使ってるんだがIE6にヴァージョンアップするとお気に入りはどうなるん?
消滅しちゃうのかい?

106 :(  -=≡≡=-  ∀  -=≡≡=-  )v:04/11/24 08:07:51 ID:???.net



107 :­:2005/07/12(火) 16:01:24 ID:???.net
ネットスケープナビ

108 : :2006/12/11(月) 01:31:00 ID:???.net
age

109 :奈々氏:2007/03/04(日) 10:39:13 ID:bHZqFY1d.net
あけおめ

110 ::2007/03/04(日) 11:20:26 ID:???.net
旧暦かよ!

111 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/03/05(月) 00:27:33 ID:???.net
旧暦?

112 :IE7入手先:2007/03/17(土) 17:01:10 ID:???.net

MSN版IE7
http://promotion.msn.co.jp/ie7/
http://download.msn.co.jp/download.aspx/sid=I7bzPs2A/ie7setup.exe

Yahoo版IE7
http://recommend.yahoo.co.jp/ie7/campaign/index.html
http://recommend.yahoo.co.jp/ie7/index.html
http://a109.g.akamai.net/7/109/31749/000/downloads.yahoo.co.jp/browser/ie/7/IE7Setup.exe

Google版IE7
http://www.google.com/toolbar/ie7/intl/ja/
http://dl.google.com/toolbar/data/ie7/IE7Setup_G_JP.exe



113 :名無しさん@いたづらはいやづら:2007/03/18(日) 23:30:19 ID:???.net
続きは本スレでどうぞ

【IE7】Internet Explorer 7 Part16【正式版】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1171440094/
IE6総合 Part.13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1156678933/
Netscapeスレッド Part19
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1158227811/

114 : ◆wG7.ZCeCNU :2007/06/14(木) 21:45:44 ID:???.net
 

115 :\:2007/12/17(月) 17:51:41 ID:???.net
hdfhdfhdf



fjjfgf




jyrtjrjrt



tjrtjr




fgjfjjf




jgjjgfj



tytyk




116 ::2009/06/08(月) 19:41:19 ID:BnvqlBTG.net
なんじゃこのスレはw

117 :名無しさん@いたづらはいやづら:2009/06/08(月) 20:02:11 ID:???.net
クソスレが浮上しますた

118 :??:2011/01/25(火) 19:22:47 ID:5FGC+miS.net
ネットスケープってサーバー落ちた?

119 :名無しさん@いたづらはいやづら:2011/01/25(火) 22:00:11 ID:???.net
糞スレが1年半ぶりに再浮上しますた

120 :2011:2011/09/03(土) 10:45:16.20 ID:BweaL2WH.net
なんだ? 2001年のスレか?

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314972844/とつ

121 : 【36.4m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/02/11(土) 22:15:07.56 ID:???.net ?2BP(2077)

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>87
 (_フ彡        /

122 :名無しさん@いたづらはいやづら:2012/02/11(土) 22:27:53.40 ID:???.net
122

123 :名無しさん@いたづらはいやづら:2012/02/17(金) 00:04:51.35 ID:UwBNrXYs.net
ファイアーフォックス一択

124 :名無しさん@いたづらはいやづら:2012/02/17(金) 00:09:23.09 ID:???.net
居に四

125 :名無しさん:2012/09/13(木) 06:14:11.86 ID:???.net
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね


126 :名無しさん@いたづらはいやづら:2014/05/01(木) 03:54:04.03 ID:dU7LlDSP.net
ネスケ

127 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/12/28(日) 07:39:12.18 ID:???.net
ネットスケープを知りたくて調べた結果、すでに7年前に開発を終えた後だった。

私もNEC PC-VL500/4Dをメインに使っていた時代、どのブラウザがいいかを確かめる際、
当時のNetscape Navigator(Ver.7.0?)、当時のOpera(Ver.7.0?)を一時的に使ってみた経験がある。
でも、Internet Explorerを置き換えるまでには至らなかった。

そのうち、Mozilla Firefoxができて、Firefox使いに。
そして、Google Chromeができて、Chromeをメインにしようと思っていたが、
Chromeは大変重いブラウザとなってしまったため、Firefoxメインに逆戻りです。

Firefoxをメインに使うようになってからは、ネットスケープの事はずーっと忘れていた。

128 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/11/23(月) 15:09:35.93 ID:???.net
現在はOpera Ver.33.0がメインです。
FirefoxはOperaがコケた場合に備えて取ってあります。

129 :a:2016/04/01(金) 20:51:49.42 ID:???.net
■刑法246条 詐欺罪
人を欺き財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。


詐欺師:伊藤真琴=平成12年3月19日生まれ
容疑:インターネットで知り合った少年に、交際を匂わせ、金品計10万円程度を騙し取った疑い。


伊藤容疑者の住所→〒190-0182 東京都西多摩郡 日の出町 平井660−9

詐欺行為に使用された携帯電話番号(伊藤容疑者が現在も使用中なのを確認済)→ 080-5193-3749

被害少年が現金を郵送させられた時の写真
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7955397170.jpg

130 :名無しさん@いたづらはいやづら:2019/05/27(月) 18:05:09.02 ID:???.net


131 :シリンダータイプ:2022/04/01(金) 14:16:53.00 ID:6RqpZL7Z.net
ネットスケープシリンダーノートパソコン

132 :【栃木】馬にかまれ女性が指切断:2023/03/13(月) 07:13:32.49 ID:TSbS6rK4.net
12日午後2時半ごろ、栃木県栃木市都賀町家中の乗馬クラブ施設内で、下野市、薬剤師女性(64)が馬にかまれて左手中指を切断した。

 栃木署によると、女性は同クラブ会員で、専用馬に乗ろうとしたところ、馬が抵抗し指をかまれた。

133 :IEとネットスケープナビの違い:2024/04/04(木) 09:39:16.31 ID:DbRGwJHp.net
IEとネットスケープナビの違い

33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200