2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

40歳以上のゲーマー Part117

1 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/19(日) 17:56:58.60 ID:vMi7tEXl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
40歳以上のゲーマー集合!

次スレは>>970が立てること

前スレ
40歳以上のゲーマー Part116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1713693193/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/19(日) 18:46:51.17 ID:7A6KAHSe0.net
ゴーストオブツシマがPCで出たんだな

3 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/19(日) 19:35:10.02 ID:okuDAq/od.net
新スレおめ!
うおおレトロゲー最高!!

4 ::2024/05/20(月) 10:07:31.28 ID:vNCLtWH80.net
ニュースでおおさわぎだったな
大谷サヨナラホームラン
日本だと「サヨナラー!サヨナラー!」と実況が大騒ぎするけど
海外でも?
「オーマイガオーマイガ!」とか?
「オゥイエスイエス!イエスイエス!」かも

5 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/20(月) 16:10:39.09 ID:7OgbJRsE0.net
足の裏が痛すぎて思考能力皆無←明日の朝まで続く

6 :ゲーム好き名無しさん:2024/05/20(月) 18:23:49.00 ID:FavEJmn/M.net
>>5
糖尿病からの足切断

7 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/20(月) 18:31:16.46 ID:u+Nknkx60.net
>>4
金髪碧眼大いに結構。服は脱いでも皮膚から落とさない濃いめの化粧も別に気にならん。

歯を喰いしばって息を吸う喘ぎだけは、ちょっと。

8 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/20(月) 18:36:00.78 ID:LB8YV/I80.net
俺は後ろで薄っすら鳴ってる著作権フリーっぽいロックインストは気になる

9 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/20(月) 18:41:25.97 ID:pu7yVOVr0.net
>>4
サヨナラヒットだけどニワカ?

10 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/20(月) 18:42:46.72 ID:LB8YV/I80.net
オオタニワカ

11 : 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 768e-P7j6):2024/05/20(月) 21:41:41.21 ID:vNCLtWH80.net
そうだろ、松ッ!!!!!!!!

12 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97a4-ncdO):2024/05/20(月) 21:56:42.70 ID:wsmLeapw0.net
LIVE A LIVEな人がいるな…

13 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3c7-oIRJ):2024/05/20(月) 22:04:38.91 ID:u+Nknkx60.net
PassingがBattleの合図…
そして迂闊な三点Reader語尾のLagoon弁…
売られた喧嘩は必ず買わなきゃならねえ…
誰かがそう教えてくれた…

14 : 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1a79-+FO6):2024/05/21(火) 02:03:41.29 ID:UKFeAwMJ0.net
次スレ立て乙です。

15 ::2024/05/21(火) 06:37:24.54 ID:4M7u2K/X0.net
今積みゲーを崩すのがマイブーム
クソゲーだと見切りをつけたらやめる
基本はクリアまで
1~2週で1本消化いいペース
ゼノブレイド2.3や十三機兵防衛圏は2週間でクリアできるのだろうか……
7月のプリメまでソフトは増やさない

16 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/21(火) 06:39:41.11 ID:poTevbmt0.net
>>15
ゼノ2だけでも無理だろ

17 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/21(火) 09:40:31.04 ID:TfEKzigb0.net
どれも見切りをつけてやめそうだから2週間で足りるんじゃね

それらがクソゲーなんて思っちゃいないが
そういうプレイスタイルだとどれも合わなそうなので

18 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f6b8-dWDI):2024/05/21(火) 10:36:34.57 ID:oC3qVbfF0.net
どの趣味でも「積みは罪」「積みと罰、ドット買いスギー」なんて言われるけど、積みだって趣味の一環と思えば精神的に楽になるね

19 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97a4-ncdO):2024/05/21(火) 10:43:59.69 ID:qu+AaFrE0.net
古塔つみは罪で詰み

…と思ったら別名義も作って精力的に活動してた
しぶといな

20 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9bd1-19GD):2024/05/21(火) 11:59:09.61 ID:OlHYIqFn0.net
>>15
メインストーリーのみなら3本とも40時間ずつくらい

ゼノブレイドシリーズは寄り道が多いのでそこそこ寄り道しつつならそれぞれ80時間くらいはかかる
寄り道はせずメインしか遊ばないスタイルであればゼノブレシリーズは遊ばないほうが良いように思う

21 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/21(火) 12:48:13.36 ID:ywUhmiNb0.net
>>10
時代はイマナーガ

22 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/21(火) 13:12:43.64 ID:f8gR0iXQ0.net
今永、今はいいけど、来年あたり攻略法を考えられてボコボコに打たれてる気がする

23 ::2024/05/21(火) 13:21:14.08 ID:4M7u2K/X0.net
>>16 >>20
そんな長いの……?
後回しにしますわ……
長く遊べるのはいいことなんだけども

24 ::2024/05/21(火) 13:24:43.34 ID:/F9BSAKs0.net
積みは常に崩しているけど、如何せん長く遊べるゲームが好きなので全然減らないw
ACオデッセイ100時間超えたけど何とか200以内には収めたいなあ。オリジンもDLCまで全部やったからオデッセイも先にDLC揃えて始めちゃってやることが多過ぎる。

25 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/21(火) 14:21:41.68 ID:ZqbYETFkd.net
PS2版DQ5、謎のすごろくゴールしたー。
フバーハ覚えねーのかよプチターク(´・ω・`)

26 :ゲーム好き名無しさん ころころ (ワッチョイW 5ff3-UWE5):2024/05/21(火) 19:26:38.27 ID:7UCw+zeR0.net
長く遊べるゲームと言うと
自分はAgeOfEmpiresだわ
遊び出すとキリがない
危険だから触らないようにしている

27 : 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 1aa2-jIXy):2024/05/21(火) 20:12:45.04 ID:4M7u2K/X0.net
いい年してポケモンSVは1200時間やった

28 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbb-6XVU):2024/05/21(火) 20:15:48.98 ID:TC35eNgWr.net
色んな機種で遊んだけどスターラスターは数百時は遊んだかな
初期プレイのレーダーの見方分かんなくて燃料切れも含めて

29 : 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8b01-hUz8):2024/05/21(火) 20:19:27.35 ID:/F9BSAKs0.net
>>26
いやサンドボックスやローグライクやストラテジー、シミュレーションシミュレーター等のストーリーなくて頭使うゲームは長時間遊ぶのは前提みたいなもんだしゲームによってはほんとに終わりなく延々と遊べるから、そういうゲームは>>24のレスでは含めてないよw

ストーリーあってちゃんと終わりが設定されてる=プレイ続ければそのうちクリアするシングルプレイのゲームの中でも自分がボリュームあるのが好きだし好きなゲームはやりこむから、そういうのばっかの積みでも消化するのが時間かかってしまうって話。

30 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 337c-kaeL):2024/05/21(火) 20:20:41.73 ID:NaDkc2dk0.net
ファミコンしか知らないなスターラスター
サターンのメニュー画面みたいなやつ

31 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbb-6XVU):2024/05/21(火) 20:25:26.92 ID:TC35eNgWr.net
>>30
プレステのナムコアンソロジーとX68kにも出てるんですよ
X68kの真エンドは見たけどナムコアンソロジーの裏ラスターはクリアはむりでした
あ、ごめんアーケードでVSスターラスターも出てるけどこれは現物は市場で見かけないしアーケードアーカイブスでも出てませんね

32 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/21(火) 21:20:51.47 ID:nw2aSTvZa.net
>>27
なげーよ
俺ですらまだ200時間程度なのに

33 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/21(火) 21:22:27.70 ID:7UCw+zeR0.net
ポケモンGOはもう8年近く遊び続けている
自分でもよく続いてると思うよ

34 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/21(火) 21:50:59.21 ID:OlHYIqFn0.net
スターラスターはハマったなあ
X68版は仲間内でスコアランキングみたいなのが流行っててめちゃくちゃ熱かった

FC版のカラーセレクトの隠しコマンドとかも思い出深い
当時はコマンド入力のタイミングがわからなくてできるときとできないときがあってモヤモヤしてた

ちなみにこれはVCやswitchのナムコットコレクションでもできるので持っている人はお試しを
タイトルのスクロールが止まって青点滅している間に下記を入力
SELECT B A → ← ↑ SELECT B ↓ →

35 : 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7f05-40VT):2024/05/21(火) 22:13:30.99 ID:ywUhmiNb0.net
SONYの新製品の重低音ヘッドホンのULT2モードで試しにゲームやってみたらブッ飛んだ重低音でブッたまげた
クセになるわこの重低音はたまらんw

36 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f19-Mv8M):2024/05/21(火) 22:16:40.60 ID:N+MB2ubm0.net
スターラスターㇵクソゲー過ぎたわ
出るのが早すぎたんだろうけど

37 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b6fa-P6w0):2024/05/21(火) 22:22:59.67 ID:Tfae7lT00.net
>>24
オデッセイ、寄り道はほどほどで130時間くらい掛かったような気がする

>>36
小学生の頃は何すればいいか分からなかったけど、高校生になって改めて遊んだらどハマリしてクリアしたな

38 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/21(火) 22:47:39.44 ID:Y88eoDfg0.net
「ムラゲVALORANT WIN
→MHWアイスボーン/ソロハンマーで
黒龍(ミラボレアス)を倒す。DAY.4」
装衣ハンマー縛り

ttp://iplogger.info/2TU4H7.tv

39 ::2024/05/21(火) 22:57:31.49 ID:4M7u2K/X0.net
>>32
1000時間くらいエンドコンテンツのレイドに籠もってたからな……やり尽くしたので今後のポケモン新作には手を出さないと思う
モンハンとポケモンは卒業かな

40 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/21(火) 23:31:24.59 ID:7t8T5M6O0.net
サクッと終わると思って始めたLostEpic
1周やるのに70時間もかけてしまった

41 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/21(火) 23:39:39.30 ID:OlHYIqFn0.net
スターラスターはレーダーの見方が分かるようにならないとまともに遊べないのでそこまでのハードルが高い
説明書には書いてあるのだけど3Dの概念がわからないと理解できないので子供にはなかなか難しかった

親がレーダーの模型作って説明してくれたのを思い出す・・・

42 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 00:02:51.71 ID:BwTI1ZHH0.net
スターラスターは糞ほど遊んだと思うんだがどんなゲームかは覚えてない
X68版とかあったのは知らなかった。まあ高価すぎて当然買って貰えなかったんだがあれ夢のハードだったよな

43 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 01:15:49.66 ID:N0zIUHrhr.net
>>41
>親がレーダーの模型作って説明してくれたのを思い出す・・・
職人だったのだね
そこまでしてくれる親はそう居ないと思うわ
自分はファミ通か何かの記事を読んで何とか理解したクチ

44 ::2024/05/22(水) 02:22:18.47 ID:sRef+juu0.net
>>37
DLC含めてそのくらいでした?流石にただのお遣いのランダム時限クエみたいなのは無視してるけど、ロケーション全部潰しつつクエもサブのも半分以上はやってDLCクエも同時並行・・なのでやっぱ後30で終わるのはちょっとキツいかな。まぁトロコンには拘らないので後50時間ありゃ何とかなるかも。

>>40
Lost Epicそんなにかかるのかw 同系のAsrlibra Rivisionもそのくらいかかるらしいし、Afterimageはもっと大ボリュームだし、これら全部積んである・・・まぁ楽しみな大作が選り取り見取りなのはいいのだが一体いつ手付けられるやら。

45 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 05:07:31.92 ID:GHC9V3jY0.net
セガが
ストーカー2を国内販売!?

46 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 06:14:50.32 ID:TzWjWx8I0.net
>>30
なんとなく解るわw

47 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 06:33:28.08 ID:QC4iYy1x0.net
>>33
俺もDQ10は2年くらい休止してた時期はあるもののトータル8年はやってるな
ゲームというより歯磨きとかYouTube鑑賞みたいな生活習慣の1部みたいな物で新作ゲームは別口みないな感覚だよね

48 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 06:51:47.90 ID:4n2ERxAI0.net
>>44
DLC(アトランチスのなんとか)はやってないし、マップの空白も多分残ってたと思うよ
ボス(蛇がどうとか)は全部倒した

49 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 08:15:10.36 ID:E/+29TTlM.net
>>42
ググればファミコン版のプレー動画なんて簡単に見られるよ?

50 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 08:37:34.98 ID:4n2ERxAI0.net
>>44
ちゃんと確認したらオデッセイ158時間もプレイしてたわw
よく思い出したら無料?DLCの天上界に行くやつはクリアしてた

なお、その後やったオリジン(エジプト)は48時間で終わってる

51 ::2024/05/22(水) 08:51:24.09 ID:HygzWtO40.net
MMOはなぁ、フレンドとかもいるしチャットツールみたいなもんになってるな
気になって調べたらFF14のプレイ時間12000時間いってて驚いたわ

52 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 10:27:35.60 ID:lDkTUNe4d.net
uo一人ぼっちになってるけど
もう20年遊んでる・・・みんな帰ってきてよお・・・

53 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 11:25:15.43 ID:TzWjWx8I0.net
古谷徹文春食らうんか?

54 ::2024/05/22(水) 11:55:22.74 ID:sRef+juu0.net
>>50
なるほど、わざわざ確認までしてもらって有難う。自分はマップも全部やる予定だからそうなると200時間コースにやっぱなってしまうのかなあ。基本誉れのないアサシンプレイで効率良くやってはいるつもりだがw

オリジンは分岐もないし単調さはあるからマップ埋めもやらなければそれくらいだろうね。
どっちもやりこんでるからシャドウズは買いたいところだが流石にありゃあかんわ。

55 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 12:17:09.48 ID:hCRN3+dz0.net
ファミコンで初めて買ったソフトがスターラスターだった
暗黒惑星の位置に、マジックでテレビに印をつけて親に怒られるのはあるあるだよね
PS1でスターイクシオンてのがあったけど、あれはあんまり評判がよくない

56 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 12:27:08.73 ID:M525jjdtr.net
>>52
最近の画像でイベント激混みみたいなの見かけたけど
流石に普段は人いないの?

大学時代UOで留年した知り合いいるから
MMOだけは怖くてやれんわ

57 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 12:35:29.86 ID:jWhWdJWh0.net
俺も大学サボって初めて出来た彼女からのメールも無視してUOやってたな
当時のネッ友がまだアカウント持ってて、この前このスレに上がってたUOの画像を見せて「またあの時代に戻りたいわー」って言ったら「じゃあやろうよ」って誘われたけど、やる体力が無いw

58 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 12:43:18.15 ID:FhNpw6fs0.net
スターラスターはスタート直後に間違って飛んだ先が
暗黒惑星だったことが一度あった

59 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 12:57:54.50 ID:wcPf1pmO0.net
大量バナーがうざいんで攻略サイトやめて電子書籍で攻略本買ってみたが字が小さくて滲んで読みづらいな。ipadとかのめっちゃ解像度高いやつだと小さな字も読めるんかな

60 ::2024/05/22(水) 13:03:32.62 ID:UFUL4XJu0.net
ドラクエ10にはまって仕事休んだり遅刻したり他人とオフで行動合わせなかったりしたな

61 ::2024/05/22(水) 13:04:18.56 ID:UFUL4XJu0.net
MMOはもうやらない

62 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 13:12:08.92 ID:4n2ERxAI0.net
>>54
自分はアサクリはこの2作しかやってないけど、基本的に敵拠点を壊滅、ゆっくり漁るって流れだったな

日本のやつはどうなんだろう?
思ったより忍者がコッソリする感じじゃなさそうだな

63 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 13:21:56.63 ID:M525jjdtr.net
>>59
ipadなら読めるけど電子書籍大好きな俺でも
攻略本は実本の方が楽よ

それと広告ブロックしないの?

64 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 13:29:44.83 ID:Q20koBI20.net
>>52
UOって、まだ鯖動いてたのか…

65 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 13:29:52.77 ID:H0FdeGKs0.net
読みたい場所だけ拡大すればええ

66 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sdba-cZrP):2024/05/22(水) 13:56:03.17 ID:AtzH3Pxpd.net
>>56
土日や平日夜は人と出会うよ
狩り場でも数人が狩ってたりするし
飛鳥がダントツで人が多く大和や出雲がそこそこ
サクラと瑞穂は少ないなあ
話しかければ普通に会話もするよ
とはいえやっぱり当時のにぎわいが懐かしいくらいには過疎過疎だね

67 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sdba-cZrP):2024/05/22(水) 13:56:44.42 ID:AtzH3Pxpd.net
>>64
今度NLというらしいけど
大規模アップデートするみたいだから戻ってきてね

68 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 16:04:30.04 ID:TzWjWx8I0.net
2000年頃手当たり次第βテストとか参加してたけど
GODIUSが未だにあることにビックリするわ

69 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 830a-kryU):2024/05/22(水) 16:59:46.03 ID:BLqsGBqw0.net
>>67
MacOS向けにクライアント出してくれたら戻る

70 :ゲーム好き名無しさん (スップーT Sd5a-w41M):2024/05/22(水) 17:14:07.88 ID:n+O8Peand.net
「ガンダム大地に立つ」 ファーストガンダム第一話

「古谷徹70歳にして勃つ 女性を孕ませる」 ガンダム最新話

71 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f05-40VT):2024/05/22(水) 17:26:25.47 ID:+9mX/fSa0.net
70歳生きられるかどうか
餓死コースもあるんだよなあ
いいよな金持ちは

72 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97a4-ncdO):2024/05/22(水) 17:28:03.66 ID:e74KsrdN0.net
アムロ、イキまぁす!やったんやな…

ご尊父がご存命かは知らないけど、とりあえず殴られるべき

73 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 21:51:33.17 ID:BgpRb8bJ0.net
シャアにいじり倒してもらいたいって気持ちもあるけど
なんかそういうふいんき(なぜか変換できない)じゃないみたいね

74 ::2024/05/22(水) 21:53:33.84 ID:UFUL4XJu0.net
コナン界隈マジギレしてる
ガンダムはそうでもない

75 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 21:59:26.94 ID:0jtZh+Dp0.net
認めたくないものだな、自分自身の、若さ故の過ちというものを

76 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 22:01:53.52 ID:dyhqzzqTa.net
>>75
若さ(70歳)

77 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 22:58:33.32 ID:wcPf1pmO0.net
燃え上がれ イクぞ~

78 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 23:02:51.26 ID:GHC9V3jY0.net
いやー乱世乱世

79 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 23:54:03.56 ID:G9BBdOub0.net
古谷徹の素行が悪い、性格悪いってのは昔から知られてると思ってたけど
昔、Zでのアムロの扱いが許せないだの、銀英伝であんな役やりたくなかっただの言ってて、ワガママで嫌なやつだなぁと思ってた

80 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 00:11:06.91 ID:wAKap+qx0.net
ウイザードリィきたな
やっぱスイッチ版かな

81 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a8f-UWE5):2024/05/23(木) 02:37:08.23 ID:J3BrKDlf0.net
電気代が上がる
更に夏は猛暑で更に負担増

世の中庶民がゲームやってる場合じゃなくなっていく

82 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1a79-+FO6):2024/05/23(木) 02:41:18.13 ID:bJx+8IKl0.net
ガキの頃より明らかに暑くなってるよな。外にいたら耐えられんもん。

83 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 034b-zfr4):2024/05/23(木) 02:45:32.38 ID:9RiH6qf/0.net
電気代なんてあんま気にならんけどな。絶対に必要な物だし
四人家族オール電化でピーク月4万くらい。一戸建ては冷暖房費が結構高い

84 :ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMe3-qyHV):2024/05/23(木) 02:48:54.91 ID:Ww3c1N9wM.net
世の中みんなが高所得ではないんだよ

85 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 06:24:53.11 ID:ySUm+I0X0.net
所詮はヤムチャだな

86 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 07:05:27.48 ID:axIKojHl0.net
>>83
うちもこの春に改築してオール電化にしたけどピークで4万とかになるのかぁ
暑い夏に一日中冷房つけてゲームするのは億劫になるなぁ

87 ::2024/05/23(木) 08:50:34.55 ID:6O3qq09L0.net
うちは電気、ガス、灯油のファンヒーター・ストーブ併用
一戸建てだけどさすがに4万はいかないけど、これまで1万円台後半だったのが近年は2万円台後半になった感じ

ガス乾燥機を一度利用するともう電気の乾燥機使う気がしない

88 ::2024/05/23(木) 09:21:02.85 ID:3N9B/O190.net
うちエアコン4台あるから今年はどうなるか

89 ::2024/05/23(木) 09:54:16.06 ID:JuB1ZfVs0.net
>>85
覚悟しろ、ガンダム! 鋼鉄ジーグが相手だ!

90 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 09:59:16.69 ID:1wxWhsBy0.net
電気代だけじゃなく
庶民はこれからどんどん経済的に追い込まれていくと思うよ
収入増えないのにあらゆるものが値上げばかり
でも値上げしないと中小企業もやっていけない
食い物で追い込まれるのは辛すぎ

91 ::2024/05/23(木) 10:23:41.70 ID:pr4c9QCs0.net
穀物庫で戦争してるからしゃーない
電気代は原発動かして再エネ賦課金打ち切れば解決する

92 ::2024/05/23(木) 10:23:54.45 ID:6O3qq09L0.net
毎月の小遣いが貯まったら即新作ファミコンソフト買ってた小学生の頃のほうがゲームに金使ってた気がする
まあ、今だと無料配布された10年前のゲームでも新作感覚で遊べる環境だけどな

93 :ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-4Vxx):2024/05/23(木) 10:42:18.39 ID:gkskSwazM.net
>>91
河野太郎が国民から金むしってチャイナ企業にどんどんつぎ込んどる。阿蘇かどこぞの火口(かな)のパネルが崩れた写真見て欲しい。チャイナ企業はトンズラ。ハゲ山にするから土砂崩れも起こす。コイツの親族企業はあっちで大儲けだからなぁ

94 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbb-dWDI):2024/05/23(木) 12:32:59.08 ID:y2Q0uq4Gr.net
当家の生活費割当て、電気代は嫁担当でワイ大勝利
なお住宅ローン担当ワイ、金利上昇に怯える模様

95 :ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMe3-Mv8M):2024/05/23(木) 12:39:45.48 ID:gft7DWqAM.net
>>90
収入増えてるけど…

96 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1aae-bmiW):2024/05/23(木) 13:01:52.43 ID:KM5aHAPD0.net
>>94
住宅ローンと光熱費は俺持ちでその他は妻持ち
二馬力で問題ないけど景気含めても親世代は親父一人で支えてたから尊敬するわ

97 : 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7f05-40VT):2024/05/23(木) 13:08:00.13 ID:Q2UAXm3s0.net
嫁とか妻とか都市伝説だろお
彼女さえもできたことないわ

98 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ba3-19GD):2024/05/23(木) 13:22:52.26 ID:BEKBLnor0.net
>>95は庶民ではないのだろうね
羨ましいことだ

自分は住宅ローン組んだ時は将来的にはもう少し余裕がでるだろうと思っていたけれど
現状まったく余裕がない状態になっているので今住んでいるところは手放すことにした

99 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 23a6-UWE5):2024/05/23(木) 13:23:07.64 ID:tLhfAJDo0.net
>>95
インフレに追い付いてる?
追い抜かれてる人ばかりだと思うけど

100 ::2024/05/23(木) 14:51:40.32 ID:6O3qq09L0.net
少し前の最低金利のタイミングでローン借り換えしておいて良かったけど、金利固定期間がもう少しで終わるんだよな...
だいぶ繰り上げ返済してきたけど、60歳までに完済したい

101 :ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMe3-Mv8M):2024/05/23(木) 15:15:28.64 ID:gft7DWqAM.net
>>98
それはつらいな
俺は中古住宅と中古マンション持ってるが、安く買って全面リフォームって感じだからそんなに金かからずとっくの昔に支払い終了済み

>>99
年収は確か7から8%増えてたな、去年で
だから多分大丈夫と思ってるけどどうやろ?
ちなみにラ・ムーとかサンディは好きだぞ!w

102 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de7d-Bz/F):2024/05/23(木) 15:24:41.32 ID:VyBS8E2l0.net
>>98
何%ぐらいで組んだの?

無理ないのは収入じゃなくて
手取りの20%ぐらいだと個人的には思ってる

うちは借りた額少ないから10年で返し終える予定
近所はこの数年で1000万以上値上がりした

103 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 16:19:33.65 ID:BEKBLnor0.net
>>102
組んだ当初は手取りの25%くらいだった
今は色々あって収入が減ったので45~50%になってる

キツイけど生活できているのでなんとかやっていたけど
田舎の放置されていた家を譲り受けることになったのでそっちに移る予定

104 ::2024/05/23(木) 16:54:27.71 ID:ZtkfcDsL0.net
嫁も彼女もいない。何なら仕事もなくなりそう。でもゲームはやめられない。

105 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 17:08:16.10 ID:8GhELo1D0.net
Wizのリメイク出たんだな
SteamとSwitchとPSとXBOXで後者2つはセールしてる

106 ::2024/05/23(木) 17:10:12.00 ID:XtInF2c10.net
無職四年目突入
まあ介護やってんだけどさ

107 ::2024/05/23(木) 17:23:19.04 ID:6O3qq09L0.net
>>105
中学生の頃にFCですごくハマったけど、レビュー記事読んだらお腹いっぱいになったから見送りだな
思い出のままにしておく

全裸のlv.300忍者が一人で首はねて走り回れるまで遊んだ

108 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9be4-sTb1):2024/05/23(木) 18:33:54.37 ID:SQEUyNLs0.net
>>106
大変だね
生活できるの?

109 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6301-lB5S):2024/05/23(木) 18:36:06.10 ID:typDEz4f0.net
フルチン不審者が出入りする様子を見守る門番さんに謝ってほしい

110 ::2024/05/23(木) 18:47:39.23 ID:XtInF2c10.net
>>108
30代でそこそこ貯めたんで何とか
貯金切り崩してるのと親の障害者年金で生きてる

111 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 23:03:25.68 ID:6/wTJ3Sj0.net
10年ローンを2年前に終えて少し余裕出る予定だったけど、教育費激増で生活は言うほど変わらず
今はサブスクものが増えて、ちょっとした暇つぶしに事欠かなくなってよかったね。ゲームは基本として最近は料理にはまってるわ

112 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 00:34:45.51 ID:iivJ68W00.net
教育費は確かに
田舎なのに子供の塾の費用がひと月4万も引き落とされてて目玉が飛び出そうになった
学年が上がると月謝も上がるなんて知らなかったわ…

113 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 00:55:51.03 ID:NWsLDB490.net
時代は家庭教師か

114 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3efa-WK+r):2024/05/24(金) 03:52:33.68 ID:fmThl5/S0.net
宝くじ当てて家建てたんだけど
何故か誰も信じちゃくれないんだよね
絶対に冗談だと思われる
そしてもう少し小さいのにしときゃ良かったと後悔してる
独身でほぼ一部屋しか使ってないのにマジで無駄過ぎる
というか独身に家なんていらねぇんだわ
ゲームしかしてねぇんだから

115 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 04:30:08.69 ID:lW1YNebD0.net
部屋と金余ってるならゲーセン作るわ

116 ::2024/05/24(金) 04:39:15.10 ID:LPWFBNHc0.net
>>112
うちは大2娘(自宅から理系私大)、高2息子(公立高)で今のところ塾無しで助かってる

>>114
凄いな、ちなみにいくら当てたの?
自分が独り者だったら小振りなガレージ付き平屋+クルマが理想だな
ローンもあるけど固定資産税も結構キツイよね

117 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 06:47:12.30 ID:bMv983PUr.net
>>115
俺もゲーセン作るかな
基板は持ってるけど筺体が無い

118 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 06:47:49.22 ID:gVNacj3y0.net
ちょっと前に話題になってたが
ヒストリエが6月に新刊だってよ

119 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 06:48:22.68 ID:3/dA+R3j0.net
俺も年に1、2回9000円くらい買うけど当たらないかな

120 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 07:43:42.86 ID:tLi4jLaI0.net
>>112
うちはチャレンジタッチや
先月分終わってなかったら、終わるまでスマホ時間ゼロのルール
これ続けてたら、学年の席次は一桁台になった

121 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 07:58:32.64 ID:E9PSG9pH0.net
>>112
小4?
月額が学年数万円って聞いたことある

二月の勝者読むとそんなもんじゃ済まなくて
6年生ら短期合宿連発されて120万くらい必要らしいけど

都内は中学受験が半数ぐらいになっちゃって
公立のレベル下がりまくり、高校での受験枠減らされて
いろいろきびしいみたいね

122 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 08:37:22.52 ID:BadZgXbyM.net
へー 塾って 少子化 プラス 乱立化で 価格破壊が進むか と思ったら そうでもないんやね

123 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 08:41:07.55 ID:o0SAxYm40.net
一軒家だが家はほぼ一括払いだぞうちは

124 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 08:51:07.92 ID:+PzTDX1r0.net
>>123
住宅ローン控除捨てるとかなんでそんなアホな真似を
自分が死んだ時にはローンもなくなるのに

125 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 08:52:06.39 ID:gVNacj3y0.net
塾は大学生アルバイトが教えるようなところじゃなく
ちゃんと職業講師いる所がええよ

ちゃんとこういった職業になりたいって目標あればそれにそった進学とか決めれるけど
基本無理だよなぁ
だから将来選択肢増えるようちゃんとした学歴でってなるよね

126 :映画で見たな (ワッチョイ 768e-P7j6):2024/05/24(金) 08:55:56.33 ID:NWsLDB490.net
一括払いはすごいな

不動産「お支払いはローンにされますか?20年払いがお勧めですが…」
123「キャッシュだ」
不動産「は?」
パキッ
指を鳴らすとサングラスと黒服に身を固めた娘たちがアタッシュケースを手に入ってくる
ドカドカドカドカ
デスクの上にケースを置くと一斉にパカッ
123「4億ある」

これなら振込手数料もかからないからオトク

127 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5aad-DcG2):2024/05/24(金) 09:19:31.95 ID:UKNZNmcX0.net
大金は現金払い不可が基本だぞ

128 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a4c-kaeL):2024/05/24(金) 09:44:40.32 ID:W5+X8v+l0.net
マネーロンダリングが疑われるからな

129 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b0c-dWDI):2024/05/24(金) 09:52:32.27 ID:GtzQ7nfo0.net
妻の両親が亡くなって家を相続する形で住んでるからローンは無し
なので自分の家という驕りは捨てて、住まわせてもらっているという感謝の精神で大事に住んでる

>>114
俺は信じるぞ
友達に億当てた奴がいるからな

130 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f6ce-SM5I):2024/05/24(金) 10:56:02.18 ID:SRz9rvkj0.net
そういう連中は信じられないんじゃなくて信じたくないんだろうな

131 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3efa-WK+r):2024/05/24(金) 11:23:18.90 ID:fmThl5/S0.net
>>116
8千万当たったよ
嬉しいんだけど何か微妙感も凄いという
遊んで暮らすほどの額じゃねぇし
気軽に使うほど少なくも無い
地方だから土地安くて5千万でも結構な家が建つんだけど
今思えばやっぱり冷静じゃなかったんだろうなって感じる
先を考えずに建ててしまった

132 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0eda-UQRA):2024/05/24(金) 11:28:16.41 ID:JlqG+SCN0.net
公立の中学は自分らの時代と少し違って完全にバカ製造装置になってる

133 : 警備員[Lv.22] (ワッチョイW b64e-P6w0):2024/05/24(金) 12:20:50.20 ID:LPWFBNHc0.net
>>131
おお!
確かに家建てる金額だな

134 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbb-dWDI):2024/05/24(金) 12:21:47.91 ID:JS5O4o7pr.net
地方は私立中など県内で片手で数えるほどや
もちろん富裕層の巣窟になってる
修学旅行どころか部活の遠征が海外で草

135 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 12:37:07.72 ID:Y95E0EIUM.net
>>124
利息ってわかるよね?

136 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 12:52:35.10 ID:+PzTDX1r0.net
1%のローン控除より利息つく時代っていつだ?

137 ::2024/05/24(金) 13:01:28.84 ID:LPWFBNHc0.net
住宅にしても自動車にしてもローン組むと優遇とか減税があるね
現ナマ持ってても、一括で払うよりローンで契約してそれらの旨味が終わるタイミングで繰り上げ返済がベストって聞いた

まあ、自分の場合は家はともかくクルマは一括主義だけど

138 ::2024/05/24(金) 13:05:08.96 ID:OsOvM0ktF.net
5%35年ローンもうすぐ払い終えるバカが通りますよ
借り換えは審査通らなかった

139 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 13:08:35.65 ID:E9PSG9pH0.net
うわお疲れ

うちの親の時代より高い金利か

高収入だけど不安定認定されたのかな

140 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 13:15:02.21 ID:W5+X8v+l0.net
ローンって言えば聞こえはいいけど、要するに借金だよ。借金なんて背負いたくない

141 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 13:24:30.99 ID:UKNZNmcX0.net
ローンと借金で聞こえに違いなんてないだろ

142 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 13:56:17.41 ID:xPKqD69l0.net
>>138
逆風に負けずよく頑張った!感動した!

143 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 14:20:46.84 ID:yNBd9jUG0.net
ゲームのことについて語れよ

144 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 14:35:38.22 ID:o5/i1pOS0.net
ゲーム関連の大きな話題も特に無いしまあいいよ
サッカーの国際試合やWBCの実況スレと化した時と比べたらマシ

前スレでシュタゲ始めた者だけど全ルートクリアした
オカリンモテモテルートばかりでちょっと醒めたけど評価高いのは納得の出来だった
オカリンが18歳の大学生にはどうしても見えなくて、それも何かの伏線かと思ったら特に何もなのはちょっと面白かったw

145 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 14:48:40.25 ID:1TyWaBbU0.net
>>140
借金も出来るかどうかは社会的信用の一つだからな
自営だが自社物件の融資返済があと3年くらい残ってるわ

146 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 15:11:27.12 ID:r6L4znNg0.net
ここの年代だと時間的な制約もある人多いから発売後すぐに遊ぶ人ばかりではないし
遊ぶゲームも分散しているから単発の話題で終わってしまうことが多いね
それに比較的新しいゲームだとネタバレ配慮して話に乗るのを躊躇することは多いかもしれない

147 ::2024/05/24(金) 15:49:35.02 ID:wVqXK8Vn0.net
ゲームの話ねぇ
うちは夫婦でインドア派のゲーム趣味だから休みとかも普通に並んでゲームして過ごしてんだけど、嫁さんがゲームしない人とかどんな感じなんかなって思う

148 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 15:50:38.58 ID:6cYGuNAcd.net
そういや発売前のゲーム記事見て
楽しみ!発売日に買うぞ!みたいな感情は全くなくなってしまった
それよかSteamで75パー引き?!買うか!!のほうが多い

149 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 16:13:28.28 ID:Rxhc6OQx0.net
うちは土曜日に出かけて日曜日に一緒にゲームする感じ
一緒にするゲームはモンハンとスプラ、マリオ辺り
ゲームは発売日に買っても積んだ状態になっていつの間にかセールしてる事が多くなって
発売日に買わなくなったなあ

150 ::2024/05/24(金) 16:29:47.99 ID:9s1uFvtw0.net
>>147
旦那はゲームしないよ
夫婦でゲーム出来るの羨ましい
が1人で好きなだけ遊べるのが気が楽ではあるw

151 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 16:32:37.79 ID:o5/i1pOS0.net
うちはスプラは一緒にやるけどモンハンは不毛に感じてライズまでで、サンブレイクは買わずに自分は脱落
次作も自分はたぶん買わない
Switchのダブルクロスをゴールデンウィークセールで入手してウッキウキで遊んでるのを後ろで見ながら茶々入れるのは楽しい
2人プレイ専用ソフトも色々遊んだけど、ケンカもあれどトータルでは楽しいね

152 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 16:40:08.83 ID:UKNZNmcX0.net
このスレに女性ゲーマーいたんか

153 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 16:42:29.13 ID:V2yMuDhQ0.net
つべ動画かなんかで、夫婦でソルトアンドサンクチュアリの協力プレイ6周したとか聞いて羨ましかったな

154 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 16:46:55.42 ID:r6L4znNg0.net
同じ空間で一緒にゲームできる人がいるっていうのがとても羨ましい
今はネットを介して人と遊ぶことはできるけどそれだとやっぱりなんか違うんだよね

155 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 17:13:04.91 ID:PpDUcdFWa.net
>>152
そうわよ!
なにわよ!

156 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 17:19:57.13 ID:UD4fLoQt0.net
>>152
今やネットは男女比半々だぞ
何いってんだ

157 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 18:32:48.31 ID:bMv983PUr.net
ミカドの配信でも時々女性ゲーマー出てるね
チームスターブレードは親子で出てる

158 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 18:50:33.66 ID:mQ8OUNvF0.net
うちは夫婦ゲーマーだが、おれはアクションより、あっちはRPGよりと厳密にはかみ合わない
子供3人もスポーツゲー、マイクラ、全然やらないとそれぞれ合ってはいない。まあ程よい距離でいいけど

159 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 19:02:42.56 ID:bMv983PUr.net
個性が豊かで良いね
ゲーマーでもバッチリ合うのは難しいのかな

違う話だけど、仕事の帰りで徒歩でカーブに差し掛かったら両手でスマホイジって肘でハンドルを操作してるバカガキがいて殺気が湧いたわ

160 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 19:04:13.40 ID:bMv983PUr.net
あ、自転車の話です

161 ::2024/05/24(金) 19:15:17.93 ID:U9DwWgxe0.net
>>148
分かるけど、全くなくなった、までは俺は一応行ってないかな・・
デススト2とか初代ウィッチャーリメイクとかは(修正アプデが短期間で終わりそうなら)すぐやりたいし、仮に続編が同等クオリティで出るならすぐ買ってプレイしたいと思うゲームも多少はあるし、完全新規IPでも例えばtowers of aghasba(ちゃんと出るのかどうかもアヤしいが)とかカプコンの祇:Path of the Goddessとかはすぐやりたいとは思う。

そういやカプコンさんプラグマタもう開発中止なのかまだ時間かかるが一応作ってんのかだけでも情報下さいよ・・・

162 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 19:17:04.10 ID:j+8WzM/F0.net
>>131
一緒に喜びや楽しみを共有出来る家族や恋人嫁さん居ないなら虚しいだろうな

163 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b649-Bz/F):2024/05/24(金) 20:14:53.36 ID:E9PSG9pH0.net
>>159
うちも子供含めゲームやるけど結婚で重要なのは
好きなことの一致じゃなくて嫌いなことの一致だと思う

164 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1a78-UWE5):2024/05/24(金) 21:23:15.75 ID:7cushYJ20.net
>>114
広い家を売却や賃貸に出して
日々ゲームできりゃ良いだけならワンルームとかの狭い賃貸借りるってのも有りだと思うよ狭いと維持管理や掃除も楽だし
運動や散歩に利用できる広い公園の側とかだと税金で管理してくれる庭持ってる様なもんだし
スーパーやコンビニも近いとなお良い

165 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1a78-UWE5):2024/05/24(金) 21:37:04.62 ID:7cushYJ20.net
>>124
例えば3000万円を金利1.18%で35年住宅ローンを組むと420回払いで支払い総額3663.45万円
ローン保証料が金利に入ってなければ数十万円更に掛かる
つまり700万円くらいは余分に払う事になる
一括払いならそれが不要

166 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 176f-Bz/F):2024/05/24(金) 21:47:27.44 ID:bGgdNcMq0.net
えーと…本気で言ってる?

変動相場で0.4%で3000万借りて年1%の
住宅ローン控除をもらう
0.2%の手数料あっても0.4%の利益

10年間あおぞらあたりの0.2%の普通預金に
手持ちの3000万入れて住宅ローン控除の終了と
同時に一括返済

特約つけてローン返済中に8大疾病かかったり
本人死んだら返済の義務もなくなる

167 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 176f-Bz/F):2024/05/24(金) 21:51:07.45 ID:bGgdNcMq0.net
今はローン控除が金利以上に出来なくなってるらしいけど
死亡による債権破棄のメリットや超低金利利用した
資産運用なんかは変わらんだろ

168 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6301-l9Ga):2024/05/24(金) 21:51:11.56 ID:I/QwGQ3C0.net
今みたいなインフレのタイミングでは、金利1.18%の借金なんてそうそう出来ない。
一括返済に回せる余剰資金を1.18%を上回る運用が出来れば、
実質借金は目減りする上に、増えたお金で老後も楽になるってもんだ。

169 : 警備員[Lv.23] (ワッチョイW b64e-P6w0):2024/05/24(金) 21:52:57.71 ID:LPWFBNHc0.net
うちは自分だけがゲームやってたけど、子供が保育園くらいの頃に家族4人でリビッツやりだした
それからマリオカートやニンテンドーランドも4人プレイ

いまは妻はスプラ2とフィットボクシング、自分はPCゲーが多いけど、家族でゲームの話する事もあるよ

170 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a75-dWDI):2024/05/24(金) 22:11:45.58 ID:tLi4jLaI0.net
あつ森では当家の絆が揺れた
スイッチ一つに作れる島はひとつとか
あのやり方は任天ホンマ堂悪どい
お陰でキッズの人数分買うハメになったで…

171 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 22:29:26.65 ID:mQ8OUNvF0.net
>>166
住宅ローンは別格だもんな。ただの借入金じゃない。税金でハウスメーカーと銀行の保護をしているようなもんだ
あおぞら銀もいいが、外債を適当に配分してもってりゃ、30年でえらい差になってるよ

172 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 22:37:28.54 ID:j+8WzM/F0.net
>>170
俺も最初から始めたかったから心を鬼にして子供のデーター消したw
やり方がちょっとずるいなとは思った

173 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 23:05:18.64 ID:NWsLDB490.net
oufu

174 ::2024/05/24(金) 23:27:00.44 ID:9s1uFvtw0.net
ソルトアンドサンクチュアリちょこっとやったけど面白いなあ
まだ操作慣れないけど

175 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/24(金) 23:56:55.20 ID:V2yMuDhQ0.net
背景に罠とか溶け込んで見づらいけどね
ソルトアンドサンクチュアリはムズいけど中毒性があって面白い

176 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 01:37:05.77 ID:86tEtY2/0.net
>>172
と…父ちゃんが子供のセーブデータを消して…自分がプレイ…?
それもう…体まで鬼なんじゃ…ガクガク

177 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 03:29:23.02 ID:schBNd0p0.net
痛風で指あんま動かせないから、簡単ジョイコン操作でできる買って放置してたパラノマサイトやったんだが
この色収差表現、乱視メガネの度が合わなくなったみたいな見た目で即オフにしたわ これいる?
今更オカルトADVとか、序盤でやめちゃうんじゃね?と思ったら、最後まで行けました
振動もっとうまく生かせばいいのにと思った
Switch実績ないからモチベが維持できなくて、なめどりはコンプ諦めた
EVEバーストエラー以来の2D(2.5Dか?)ADVだったな そういえばシロナガス島も買ってあるけど、そっちはどうだろう

178 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97a4-ncdO):2024/05/25(土) 05:55:53.62 ID:LgYShT9Z0.net
シロナガス、一本道だけど面白いよ
ねね子のキャラは好き嫌いが別れると思う
俺はかなり好きな方
安いのでコスパは最強レベル

179 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97a4-ncdO):2024/05/25(土) 06:00:45.86 ID:LgYShT9Z0.net
あ、悪い
もう買ってるのか

パラノマのなめどりは俺もコンプしたら何か解放されるかと思って頑張って探したけどSwitch版は何もなくてガッカリしたな
色収差表現はレトロなブラウン管テレビを表現したのかな?
まぁ雰囲気作りとして個人的には好きだった
設定で切れるのは知らんかった

180 : 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1a78-UWE5):2024/05/25(土) 07:38:50.69 ID:ZMVIkAOC0.net
>>166
住宅ローン控除は0.7%だろ
詐欺師が情弱を騙す様に物知り顔しなさんなよ

181 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 176f-Bz/F):2024/05/25(土) 07:42:54.03 ID:ts/vMJOL0.net
>>172
プッチンプリンのコピペ並みの鬼の所業…

182 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b9a-sTb1):2024/05/25(土) 07:44:32.59 ID:z5uqLCcX0.net
>>172
ここ最近では最悪のレスだな笑
虐待してそう

183 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 08:02:39.40 ID:ts/vMJOL0.net
>>180
法改正されただけだろアホくさ

何も考えずに全額払ったことはわかったから
もういいよ

184 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 08:03:32.54 ID:i4KcsDlAa.net
子どもはもう飽きて他のゲームやってるから消したんだろ
そうだと言ってくれよ…

185 ::2024/05/25(土) 08:11:56.54 ID:ZMVIkAOC0.net
>>183
アホ臭くはない重要な事でしょ
3000万円を預けた金利にも課税される説明も抜けてるし
アンタの言ってる事は抜けが多くてうさん臭い

偉そうにモノを申すならちゃんと勉強してからにして

186 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 08:12:31.67 ID:LgYShT9Z0.net
「心を鬼にして」と言えば許されるとでも思ってるのか鬼め…

187 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 09:18:12.86 ID:gJcdarD50.net
どう森発売直後に買ったなら子供はとうにやってないだろ
あのゲーム放置してると家にGが湧いて気持ち悪いからやりたくなくなるし

188 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 768e-u2kv):2024/05/25(土) 10:16:56.61 ID:IwyF+wfw0.net
20億あれば
消費年収300万に抑えて
にさんねんは持つな

189 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 12:24:45.77 ID:EdGIF9JC0.net
>>181
俺もそれ思い出したわw

190 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 12:34:33.74 ID:9hAttkADr.net
20億有ったらレトロゲーセン開くなー
料金次第では他のゲーセンから苦情来るから難しい

191 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 13:16:51.95 ID:uUH9Lm220.net
自分はゲーセンは厳しいなあ
コレクター気質が強いので大切に扱ってくれない状態に耐えられそうにない
厳正した会員限定みたいなのだったら良いかもしれないけど

192 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 13:20:16.78 ID:gJcdarD50.net
働く必要がないほどの大金あるのにゲーセン営業なんてリスクしかないな

193 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b8c-dWDI):2024/05/25(土) 13:35:08.60 ID:O+emQZOQ0.net
ゲーセン文化を残したいっていう思いはよくわかる
あの独特の空気感、ライブ感はかけがえのないモノだもんな
薄暗くてタバコくさい新鮮な空気といつきてもおかしくないカツアゲの緊張感とが混じり合って、他じゃ味わえない一品料理のような場所

194 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7da-UQRA):2024/05/25(土) 13:49:48.61 ID:lTFojvP70.net
大都市圏のゲーセンはそんな感じだったけど
スト2ブーム以降の地元のゲーセンは比較的平和な雰囲気だったわ
要はチンピラみたいな格ゲー好きって相当少なかった

195 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 14:05:40.03 ID:PvOvgH+W0.net
ゲーセンは行くのは楽しいけど経営はメンテとかしんどいしDQN客のトラブルもあるだろうし嫌だわ

196 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 14:47:01.99 ID:QLykShdTd.net
自分の地元も台パンくらいはあったけど平和なものだった
ネットが普及して全国では椅子が飛んできたり灰皿が飛んできたりとか見てビビったわ

197 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 14:55:26.25 ID:xq1uBynF0.net
大金手に入れたらアパート経営だな

198 ::2024/05/25(土) 14:55:32.65 ID:l+3GCQ6X0.net
入場料5000円で更に1プレイ500円とか
それぐらいの料金設定にしないとゲーセン運営無理だしそれでも厳しいと思うよ
メンテやサービスする人件費など施設経費がバカにならない
何か有った時の補償保険も加入費が掛かる
今はそういう世の中

199 ::2024/05/25(土) 15:00:18.68 ID:l+3GCQ6X0.net
>>197
今賃貸は部屋余り状況だよこれからもそう
よほど条件を良くしないと空室埋まらず損するだけ
10年も過ぎれば水廻りが傷んでリホーム費用掛かったりするし
事故物件になったりするリスクも有る
キチンと勉強しないでやると損するだけだと思う

200 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 15:24:57.20 ID:xq1uBynF0.net
>>199
知ってるから安心して!

201 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 15:44:56.47 ID:ts/vMJOL0.net
>>185
家現金一括で買ったのは過去の話だよな?
今の住所ローン控除がいくらかが重要?
本当に買ったのか?

1%の時に比べて減額された分年数増えてるのも
どうせ理解してないんだろ

利益に税金かかるなんて当たり前だろ…
給料から所得税払ってないのかよ

繰上げ返済すらわかってない奴がちゃんと勉強してwww

202 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 16:21:15.46 ID:WQ4tqyy50.net
>>201
そんな話は違うスレでやるべきだろ

203 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 16:29:40.82 ID:gJcdarD50.net
お互いその熱量でゲームの話して欲しいとは思う

204 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 16:41:19.67 ID:86tEtY2/0.net
増税前に建てられたので、8%価格で売られてる物件を予約
住宅ローン控除1%かつ増税対策で控除期間13年となる2020年に契約
ワイちゃんはできる子

205 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 16:55:38.02 ID:dfPkVosHM.net
さもしいな

206 ::2024/05/25(土) 17:22:59.79 ID:isLKXET4d.net
あんまうるさく言いたかないが、いつまでローンの話してんのよ

207 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 17:40:23.27 ID:sRS8tfSx0.net
バカが中途半端な知識で訳知り顔で書き込んでいるが
全く参考にならないし詐欺師の戯言にしかなっていないよ

208 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 18:46:06.79 ID:gqET3nJu0.net
せっかくいい感じにゲーセンの話し出てきたのにこれだからおっさんは嫌われる(経験談

209 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 20:06:49.20 ID:yTBhskjR0.net
ローンの話いつまでもウザすぎ
野球とサッカーの話してるほうがはるかにマシ

210 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d768-ZWkU):2024/05/25(土) 21:12:12.34 ID:Q2Ga/mT00.net
発売日に買ったPS5が最近熱暴走することが増えてきて、ファン付けたり内部清掃とかしたけど、なくならないから新型を買ったよ。
めっちゃ小さくなってるのな。テレビ周りすっきりしていい感じ

211 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1aad-Rj1p):2024/05/25(土) 21:15:37.93 ID:tqSWtS9l0.net
PS5を2台買える大金持ち
対する俺はPS5を買わない事を選択した貧乏人

212 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a73-dWDI):2024/05/25(土) 21:16:46.71 ID:86tEtY2/0.net
でも自作PC組んでるんでしょう?
騙されないよ…!

213 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 034b-zfr4):2024/05/25(土) 21:19:19.73 ID:I+/E1b9k0.net
PS5初期型は熱暴走するのか
俺は箱派だがこっちは大丈夫。ってかCSで熱暴走とかどうなのよw

214 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイW dff2-XUHo):2024/05/25(土) 21:19:41.52 ID:ZABeAPQd0.net
息子がピクリマバンドル買った
2からやってるの横から口出してるがw
キャンセルでレベル上がるやつだったよね?
あと味方殴ったらHP上がるよね?

215 :ゲーム好き名無しさん (スプープT Sd5a-Rj1p):2024/05/25(土) 21:23:13.26 ID:+XMAU7vmd.net
PS5でときめもが出るなら買ってもいいや
ってか、攻略系ギャルゲーが出なくなって久しい

216 : 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 1aeb-jIXy):2024/05/25(土) 21:37:46.60 ID:oWnl4Jb+0.net
ペーパーマリオ買うか悩む
マリオは3で止まってんだよな

217 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9b72-19GD):2024/05/25(土) 21:37:53.39 ID:uUH9Lm220.net
今度田舎に移住するのでせっかくだから
駄菓子屋ゲーセンくらいならやってもいいかもしれない

家の敷地内に20年くらい前まで土産物屋兼食事処をやっていた建物が残っているので
それを再利用できそうな気がする
ただ必要な各種許可証とか色々調べてみないと何もわからんなあ

218 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7af6-u0gw):2024/05/25(土) 21:40:21.86 ID:8xZ+FgtV0.net
発売から半年ぐらいで買った初期型PS5が2台あってまあまあな稼働率だけど熱暴走なんてないけどなあ
PS4 Proもファンが爆音で鳴るという人もいたけどうちの2台はモンハンワールドで酷使したけど問題なかったよ

219 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a305-FPci):2024/05/25(土) 21:51:30.17 ID:N70HrI1V0.net
うちの発売日PS5も熱暴走ねえな
一回カバー外しても埃も無くファンも当たりファンってやつだったが
xboxsxも特にだったなぁ
普段の掃除もだが寝具と一緒の部屋とかはエライことになるって話だが

まあPS5で動かしたのキムタク、エルデン、ローニンくらいしか連続稼働ねえけども

220 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9b72-19GD):2024/05/25(土) 21:58:46.26 ID:uUH9Lm220.net
ちらっと駄菓子屋ゲーセン調べてたら結構いい感じで作ったところが火事で全焼失した話とかでてきて悲しくなった
隣の火事に巻き込まれたみたいだけどこういうのは辛いね
クラファンで再建計画立てているみたいだけど協力者が多いようで望みがありそうなのが救いだ

221 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d768-ZWkU):2024/05/25(土) 22:47:18.74 ID:Q2Ga/mT00.net
まあ、当たりはずれあるのかもな。俺のもついこないだまでなんともなかったのに、
この1か月ぐらいで調子悪くなったから、なにか冷却に絡む部分が故障したのかもしれん

222 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a305-FPci):2024/05/25(土) 22:58:06.69 ID:N70HrI1V0.net
>>220
あそこは本当についてない感じだな
最初の頃から相場が跳ね上がってるから
まじで大変だと思うわ

ただ、これから断捨離考えた人が筐体とか基板を流す可能性もあると思う

狭い世界だから信用あったら若い世代にってなってきてるからな
俺も土地と展示できる場所あるからとりあえずの預かりって感じで色々置いてるけど
何かあったらそのまま譲るっていうかんじで

223 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f368-cyEe):2024/05/25(土) 23:12:11.01 ID:nD1Q+JIO0.net
>>214
一瞬何のことわからんかった

味方殴ったら上がるけど、4人目までいってキャンセルしたら上3人は上がるとかあった気がする

224 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 23:28:35.93 ID:IwyF+wfw0.net
そうなの?
ウチはいつもやりすぎて死んでた
サイヤ人みたいに制限しないとね
アルテマも弱いから鍛えないと
そしてのばら

225 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 23:39:01.37 ID:gJcdarD50.net
ウチの初期型PS5は稼働率高いけど今のところ全く問題なし
以前も本スレだったかで熱暴走の話を聞いた覚えがあるけど
その時も他の人たちはウチは大丈夫と言ってたので
低い確率でそういう爆弾持ちの個体があるのかもしれない

初期型はファンが3種類あって音の大きさに当たり外れあると言われてたし
もしかするとそれと繋がりがあるのかも

226 ::2024/05/25(土) 23:52:45.41 ID:ZABeAPQd0.net
>>223
スマンw
うちの息子やり手だった
キャプテン相手にミンウのチェンジで魔法2発で殺してめっちゃレベル上げてた
そんなやり方は知らなんだ

227 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/25(土) 23:52:47.84 ID:I+/E1b9k0.net
熱暴走報告者の排熱環境が悪い可能性はあるな

228 ::2024/05/26(日) 00:05:39.94 ID:dxDu4Hcg0.net
>>193のような思い出の方も結構いらっしゃるんだろうけど、自分のゲーセンの思い出はいたって健全だったなw

と言うか40代以上なら別に自分だけではないと思うんだが、純粋なゲーセン以外の施設に置いてある筐体で遊んだのも多くて自分は全体の4割近くは占めてたと思うし(デパートの屋上、健康ランド、駄菓子屋、ボウリング場、バッセン、コインランドリー等)、純粋なゲーセンも高校までいた地元で自分の生活圏には行ったらやばそうなゲーセン別になかったんだよな。

229 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/26(日) 00:41:49.25 ID:Z+mjviWvH.net
193は間違いなく50代以上
ソースはオレw

230 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/26(日) 07:26:48.68 ID:Hr9nqaGm0.net
>>216
ペパマリRPGかな。評判はめっちゃいいね。自分も買う予定
というか据置機のペーパーマリオシリーズは昔からハズレなしだね(携帯機はまぁ)
3で止まってるとのことだけど横スクアクションなら最近出たワンダーも間違いない出来だった

231 ::2024/05/26(日) 07:27:38.79 ID:0G5ZfOKE0.net
!donguri
5月はもう終わる…

6/14 メガテンVV(ファイブブイ)
自分は攻略本買っててまだソフト買ってなかった

6/20 しいんNGしにがみセット
やはりセットで出たかこれ買うか夏はホラーで
パノラマやってる人ももうやってるか

6/21 エルデンDLC
操作とかもう忘れちゃった



海腹川背メトロイドヴァみたいなのもあるね
ニンテンドーダイレクトもあるんだった

232 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/26(日) 08:28:07.63 ID:5k+/PGCh0.net
NGと死印は弾数少ないのか中古プレミアついてる中、ギリ定価ちょい安レベルで買えてホッとしてたら
死噛とサンコイチだとよw
しかしカプがよくやるDLC紙同梱なのか物理同梱なのか判断つかない……

なお死噛はうっかりPS4版で買ってもた
日本一のホラゲはソニーハードだとばらばら、(真)流行り神や夜廻でこりた

233 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/26(日) 09:34:04.20 ID:iWD0SUFK0.net
田舎で少しでも商売をするのはいい考えだね
馴染んで味方を増やせるかどうかがすべてだから

234 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/26(日) 10:14:13.05 ID:VlTXBe190.net
>>215
VR2で出るならVR2買うよ

235 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/26(日) 10:16:49.15 ID:STvNBd1+0.net
VRのポリゴン美少女
存在感は半端ないけど、お人形遊びしてる感じがして抜けないんよ…

236 ::2024/05/26(日) 10:18:02.23 ID:nydklUpV0.net
>>215
ペルソナは?

237 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/26(日) 10:19:25.01 ID:1C1xuSqc0.net
VR2はサマーレッスンやそれっぽいものが出ない時点で
そういうの出すの禁止令でも出てるんじゃないかと思ってる

238 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/26(日) 11:06:17.98 ID:gWULZlL90.net
エロを禁止してどうやって普及させようというのか

239 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/26(日) 12:59:11.33 ID:seOAmzpg0.net
せめてVR1のソフトと互換性あれば買ったよなあ
売る気ないとしか思えんわ

240 ::2024/05/26(日) 19:21:16.55 ID:tZeAQwl/0.net
>>230
そう、ペーパーマリオ評判いいよね
積みゲー多いから悩むわあ
ワンダー面白いんだ
ちょっと興味が湧いてきた

241 ::2024/05/26(日) 19:30:09.28 ID:dxDu4Hcg0.net
前も書いたけどVR自体が大してゲームと親和性高くないからねえ。
VRで誰でも楽しめるゲームってウォーキングシミュレーター(ADV)とかになっちゃうし。視線移動が横方向メインのFPSですら俺みたいに激弱三半規管持ちはまともにプレイできんしw

242 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/26(日) 19:33:58.28 ID:KfhUQm9x0.net
ホラーADV3作セット知らなかったから買うわ
旧Twitterが外部アプリを締め出してから見る気なくしてゲーム情報に疎くなってるので助かるよ

243 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/26(日) 19:58:22.40 ID:IeWNG3rw0.net
MetaのVRデバイスはかなり前にXBOXの売り上げぶち抜いてるのに
なぜ三半規管よわよわ老人たちはマイナーという認識を改められないのか

244 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/26(日) 20:05:24.00 ID:KfhUQm9x0.net
上でも出てるけどPSVR2はVR1の互換を切った時点でね
VR1のゲームのフレームレートが向上とかあれば買い換えてたよ
一定時間以上ゲームで遊んでる履歴のある人だけ抽選に参加できるという初動の売り方は良かっただけに残念

245 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/26(日) 20:10:16.17 ID:lpkrsSSA0.net
VRのその世界の中にいる感じは素晴らしいと思ったけどね
これは他の環境では体験できないものだと思う
そういう意味ではゲームとの親和性も高いと思うんだけど
VR特有の疲れや酔いもあるから長時間のゲームは自分には難しいかな?

VR1しか持ってないけどアストロボットとRez infiniteは感動したなあ

246 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/26(日) 22:43:24.35 ID:WAmT1xYU0.net
VRは酔い、小型化、低価格化の3つがクリアされないと一定以上は売れないと思う

247 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/26(日) 23:23:23.44 ID:whbW8nxv0.net
よく分からんけとPS5等で作った映像をゴーグルに映すのは無理なのか。ゴーグルと同期させるとかそんな単純な話じゃ無いのか

248 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/26(日) 23:39:03.92 ID:0G5ZfOKE0.net
解像度がまだ低いんだっけ
ヘッドマウントディスプレイとはいかないみたいね

249 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/27(月) 01:26:13.52 ID:7ZOx07WBM.net
解像度もそうだけどまだアイトラッキングに関わる課題を解消する技術や、可変焦点をリニアにコントロールする技術が十分にこなれてない時代で止まってるんだがいまはどうなん

250 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/27(月) 09:08:34.78 ID:kN/MsmBK0.net
PSVRは4年くらい前に一度体験したときは凄いと思ったけど解像度が荒かったのと酔って長時間できなかった
あれからVRには触れてないけど結構進化したんだろうか

251 ::2024/05/27(月) 09:53:51.77 ID:3WMrRbt90.net
PSPのドラキュラXクロニクルすげーな。ちょっと欲しいわ。

252 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/27(月) 11:00:15.44 ID:tBJMExA80.net
>>245
一応言っておくとRezはPSVR2対応にアップグレード出来る
視線でロックオン出来るの面白いよ

253 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/27(月) 11:08:53.12 ID:tBJMExA80.net
Rezみたいに色んな先代ゲームがVR2にアプグレ出来たら
同じゲームでも新しい体験が出来て良かったのにな

サマーレッスンで変なこと見てエッチとか言われたかったよ…

254 ::2024/05/27(月) 12:53:53.65 ID:E8vMdQqZ0.net
VRゴルフ楽しみで買ったけどもともと肩こり持ちのせいか酔いのせいか次の日めっちゃ頭痛くなった
パターで真下向くときに地味に重いのよな

255 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/27(月) 12:55:52.48 ID:Yjj7T3LJ0.net
パズル界隈ではちょっと話題になった春の新作Island of Insightがセール中
って事で、自分のPCでまともに遊べるかデモ版始めたらこれでもかってボリュームで、デモの領域だけで満足しそう...

まあまあ広めのオープンワールドにギッチギチに大量のパズルが埋まってる
パズルの種類も見つけるだけって物から、環境パズル、平面パズルなど色々で、RPGでマップ探索が好きな人も楽しめるかも

256 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/27(月) 19:26:57.58 ID:ajYbW3Fs0.net
パズルのpオープンワールド、、、TheWitnessみたいのかな?

257 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/27(月) 20:06:13.52 ID:VsrC3TQa0.net
目がぁ 目がぁ

258 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/27(月) 21:14:17.56 ID:kN/MsmBK0.net
ドラクエ1-3セットのHD-2Dリメイクの可能性が出てきた
やっぱ世代的にワクワクはするな

259 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/27(月) 21:17:58.61 ID:zcFcEbA30.net
SFC辺りまでは何周も遊んでるからなぁ
細部まで体験済みだから新体験あるんかなぁ

260 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/27(月) 21:32:18.10 ID:Yjj7T3LJ0.net
>>256
ざっくり分類すれば近いと言えなくも無いかな
自キャラの成長要素があったり、MMOだったり、パズル総数10000とか色々と珍しいところがある

261 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/27(月) 23:13:54.15 ID:zcFcEbA30.net
ICQが終了か
ICQ メッセンジャー cgiチャットとかIRCとか色々やってたな

262 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/27(月) 23:47:52.54 ID:jr80T8Cm0.net
ICQ、IRCどっちもUO廃人に必須だったな

263 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/27(月) 23:51:05.94 ID:SuhodiG+0.net
ICQは呼び出し用にだけつかってた気がする
メインはIRCだった

IRCで出入りしていたチャンネルで開設されたばかりの2ちゃんねるが話題になってて
見に来たのが2ちゃんねるを見はじめたきっかけだな

264 ::2024/05/28(火) 00:23:56.48 ID:3ugUOHXC0.net
オンラインになった時の音がサザエさんみたいなやつだっけ
YahooメッセンジャーMSNメッセンジャーやってたなぁ
ネットはじめたばっかの年だわ
最初にオンラインの友達が出来たのはgooメール

265 ::2024/05/28(火) 00:53:33.66 ID:TkZPCXxZ0.net
メッセンジャーとSkypeは使ったなあ

266 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/28(火) 01:16:08.93 ID:sF8aO4RV0.net
ICQはメッセージ来ると
アッオー!とか鳴るやつ

267 : 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9379-zuFn):2024/05/28(火) 02:06:51.62 ID:AQCWfiN20.net
PCの電源入れてから、立ち上がるまでに暇かかるんだよな。
SSDが秒で起動とか想像できなかったわ。

268 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/28(火) 08:23:14.81 ID:b3H/1e8g0.net
ICQは I seek you.の略だっけ

269 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5bfb-E9gN):2024/05/28(火) 08:51:43.84 ID:XDlSeOvB0.net
押し入れ整理してたら昔ゲーセンでハマってたLORD of VERMILIONⅡのカードが大量に出てきた
絵がいいので捨てずにとっておくかね
実際のカード使える周辺機器で家庭用版とか出たら買うのに

270 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ db8e-6Mb9):2024/05/28(火) 11:05:53.99 ID:PufJDzZR0.net
ポストペットなんてのもあったなあ

271 : 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 5be9-dAI8):2024/05/28(火) 11:44:27.40 ID:0r55Y8Xz0.net
ポストペットは今でもSONY銀行のweb端末で現役

272 ::2024/05/28(火) 15:11:01.15 ID:f1wXZwrAF.net
初めてプレイしたネットゲームは箱庭諸島
怪獣撃ったりするの楽しかったけど忙しいときに島の管理を仲間に任せてたら建築とかされてて
自分が悪いんだけど乗っ取られたような気がして辞めてしまったよ

273 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/28(火) 21:44:29.03 ID:JPgF/6SB0.net
おれはディアブロだったなあ。英語しかなかったから、ローマ字うちでコミュニケーションとってた
23時になるとテレホーダイつないで潜ったもんだ

274 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/28(火) 22:45:34.74 ID:PufJDzZR0.net
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< テレホマン、なつかしいな
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|

275 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/28(火) 23:00:45.63 ID:1d7ZMdSE0.net
:)

276 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/29(水) 06:23:17.46 ID:dRiqoMjv0.net
ドリキャスでネット初体験の新参者です

277 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/29(水) 07:23:33.22 ID:HHBlQ+vK0.net
ゲーミングpcはアマゾンで買ったほうがい
いんか?

278 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/29(水) 08:07:33.82 ID:B8MX7SnS0.net
ドスパラとか九十九とか工房とかでええんじゃないかね

近くにPCショップあるならアフター考えてってのもええかもね

279 ::2024/05/29(水) 09:00:01.07 ID:AUm4phWc0.net
ショップでパーツ構成してる「組み立て済み自作PC」か、メーカー製PCかによるな
あとからイジったり組み替えたりしないなら販売者だけ気にすればAmazonでも良いんじゃね?

280 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/29(水) 09:22:24.58 ID:HHBlQ+vK0.net
以前にもかいたがノートゲーミングpcでい
いんだよな

281 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/29(水) 10:58:29.57 ID:B8MX7SnS0.net
ノートならAmazonでもヨドバシでも良いんじゃない

282 :!donguri :2024/05/29(水) 11:37:54.06 ID:A7QqHNOmM.net
パーツからの組み立てじゃなくていいとしても、最近評判のよくないAmazonは避けたほうがいいのでは?
そこそこ高い買い物だし、ここでそれを聞く程度の知識ではパーツが差し替えられていてもわからないんだから

ちゃんとしたのを買いたいならゲーミングPCのBTO取り扱ってるショップがオススメだけどね

283 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/29(水) 12:10:51.70 ID:r6VSnrI40NIKU.net
ノートのビデオカードとデスクトップのビデオカードは
名前一緒でも性能違うから注意な

スペースなければノートしか選択肢ないだろうけど
基本排熱と性能は比例するからでかいケースに
でかいファンつけたビデオカードが当然性能上

個人的にはPCパーツをAmazon購入はない

284 :!donguri :2024/05/29(水) 12:17:57.47 ID:A7QqHNOmMNIKU.net
>>280
以前のやり取りが見つからなかったけど、「ノートでいい」ってのは、「デスクトップより割高なのに性能が劣り排熱も弱いという弱点よりも持ち運び性能を取りたい」で合ってる?
それとプレイしたいゲーム次第で要求スペックかなり変わるけどそのへんはクリア済みとみていいのかな?

例えばホグワーツはものすごくスペック要求するらしいし、本来低スペックで行けるマイクラでも遊び方次第では30万を超える最新PCでも落ちるとかあるわけだけど

285 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/29(水) 12:24:12.64 ID:1QjCRAoL0NIKU.net
まぁ自作のスキルは身に付けといて損は無い。コストを大幅削減出来る。あと個人的にはそんなに最新のゲーミングPCって必要なのかな

286 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/29(水) 12:49:19.45 ID:MNdaOPRu0NIKU.net
自分も前にも書いたけどゲーミングノートPCは排熱ファンが爆音なものが割とあるのでそこは注意点
発熱しやすいパーツ使っているものだとPS3の強制排出(ファンテスト)時レベルのものがある
ゲーミングノートの爆音に関してはあちこちで動画上がっているので検討時には参考にすると良い

だいたい50dB超えると不快になるのでMAX50dBくらいで探すと良いかも知れない
慣れていない人だとファンの音が60dBくらいになると壊れるかもって思うくらい不安になると思う

287 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/29(水) 12:57:12.50 ID:A384GkWw0NIKU.net
ワイ、オンボのノートPCで98%ぐらいのゲームが遊べてるからコレで満足してる
ちなRYZEN5だけど

Steamゲーとかなら800円出せばアップスケールしてくれるソフトで60fpsヌルヌルに出来るから
グラボも要らんしな

288 ::2024/05/29(水) 13:08:04.12 ID:AUm4phWc0NIKU.net
>>280
試しにここで遊びたいゲームと検討中のPC提示してみたら?

289 ::2024/05/29(水) 13:09:42.83 ID:UelkhZuhHNIKU.net
ゲーム遊ぶPCにオーバースペックは要らないよね
どうせ数年したら買い替えるんだし

290 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/29(水) 13:20:27.57 ID:MNdaOPRu0NIKU.net
>>277
CPU(世代)やグラボ名とか見て理解できるならAmazonで買っても良いけど
わからないならやめたほうが良い
10年くらい前の超型落ちゲーミングPCも普通に並んでいる

291 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/29(水) 13:52:34.09 ID:HHBlQ+vK0NIKU.net
いろんな意見がきける
ありがたい

292 ::2024/05/29(水) 13:53:45.62 ID:g9l1cmND0NIKU.net
ゲームに最適な高性能i7!とかいって10年近く前の型とかほんと非常にあるある
尼に限らずPC売場って「嘘は(ギリ)言ってないが大事なことも言ってない」ばっかだから
買う前に自分がやりたいことはできるのかくらいは調べたほうがいい

293 :ゲーム好き名無しさん (ニククエ 014b-4NhO):2024/05/29(水) 19:10:46.28 ID:rysuL55d0NIKU.net
ノートはcpuが100%に張り付くような重い作業すると熱暴走で落ちまくるからなぁ
ゲームオンリーだとしてもお勧め出来ないわ。個人的には60fps以上の世界がPCだと思ってる

294 :ゲーム好き名無しさん (ニククエW dbc9-HSG7):2024/05/29(水) 19:38:37.25 ID:8SGEj+420NIKU.net
今ならAiがあるから、デスクトップにして資金が許す限りビデオメモリ多めのグラボ乗せた方が楽しいと思う

295 :ゲーム好き名無しさん (ニククエW d9ae-lOeL):2024/05/29(水) 19:58:11.67 ID:JKqDqlUC0NIKU.net
正直知識なくて目的ゲームなら素直にPS5買っておけとは思うけどな
問題起きた時の切り分け出来るとも思えんし

296 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/29(水) 21:03:56.89 ID:ZMfFUvWL0NIKU.net
PCでゲームやらんから、ミニPCでいいかなと思い始めてる

297 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/29(水) 21:19:08.27 ID:qvJmklHf0NIKU.net
ゲーミングPC買う買うかまって詐欺が頻発してますご注意ください

298 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/29(水) 21:20:18.51 ID:1QjCRAoL0NIKU.net
でも実はみんな語りたいのよ

299 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/29(水) 22:23:59.45 ID:d5bXckOW0NIKU.net
PCゲーなんて一部の信者がネットで騒いでるだけというのは明らか
任天堂も情弱一般層に媚びてるだけだし
コアゲーマーの集うショーでは箱の存在感が際立つな
https://i.imgur.com/Mq11x2B.png

300 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 00:10:09.46 ID:y9poZONU0.net
2万円台で買えるN100搭載ミニPCでもSSFやPCSX2あたりはさくさく動くのでかなり遊べる

一般のゲーム・・・かどうかはわからないけどDQXくらいなら720p低品質モードなら問題なく遊べるし
FF15くらいなら最低画質にすれば動かすことはできる
と言う感じなので処理の重い3Dのゲームとかでなければ色々と目をつぶれば普通に遊べたりする

301 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 00:18:56.46 ID:2IOBh6oK0.net
ミニPC中古で1個買ったけどなかなかいいよね
奥さんのPCこれにしておけばよかった

302 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 01:07:19.18 ID:0UsIKEYO0.net
ハイクオリティなPCVRエロゲをストレス無くやりたいなら自作一択
最近はゴーグルもwifi6の無線接続で快適

303 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 06:10:14.63 ID:wFQvBlPr0.net
ゲーミングPCはオフィス関係が入って無いから高いし別途買うのが嫌だわ

304 ::2024/05/30(木) 06:57:37.99 ID:+G8fiQSo0.net
>>303
自作寄りのメーカーならDSP版を添付して貰うだけだろうから、自分で買うのと同じで後々の自由が効く
大手のプリインストール版だと面倒は一切ないけど、切り離しが一切出来ない場合が多いからトラブってOS入れ直しを迫られた時なんかに何かとややこしい事になる

値段は通常版を定価で買うっていうんじゃなければ、どれでも大差無いんじゃね?

305 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 07:43:28.51 ID:Oy5BGh0n0.net
オフィスは今は発売から5年でサポート終了するから
パッケージ正直おすすめ出来ないのよね
2台以上あるなら365familyいいよ

306 ::2024/05/30(木) 08:35:50.43 ID:+G8fiQSo0.net
子供たち(大学生、高校生)はそれぞれ学校でライセンスもらえるからMSOffice使ってる
自分(自営業)は無償のOpenOffice.org、妻(大手メーカーの総合職)はコストダウンでMSOfficeを取り上げられて使いづらいgoogleのオフィスソフトに...

世知辛いな

307 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 12:38:54.45 ID:1OO0T9I/r.net
職場ではEXCELだけど、家ではnumbersで困らないなぁ
自宅であんま複雑なことしないので…

308 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 17:44:11.82 ID:y9poZONU0.net
使用者少ないけどAccessはパッケージ版のほうが良いと思う
他人のシステム作っているとアプデによる仕様変更がきついことが多い

309 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 18:07:57.91 ID:+G8fiQSo0.net
>>308
会社員のころMSACCESSよく使ってたな
2000年代のISO対応ラッシュの時期に、部署の台帳管理システムとか作ってたけど、EXCELより自由で楽しかった

310 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 18:17:42.15 ID:+cUjXNz20.net
去年の1月 ここで財布盗まれたって書き込んだものだけど、所轄の警察署から
今、連絡があって犯人捕まって自供したって。
財布は現金抜いて焼いたそうだ。
自分でも忘れてた・・・
警察、捜査してくれてたんやw

311 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 18:22:05.07 ID:Cf0XInDDM.net
結果はともかくだし良し悪しを言う立場にないけど、一区切りして気持ちの整理がつくのは良いことかもね

312 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 18:28:41.11 ID:+cUjXNz20.net
初犯で反省もしてるって言えば不起訴とかになるんかね?(昔 踊る大捜査線でひったくり犯がそうなった)

313 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 18:29:44.24 ID:+G8fiQSo0.net
おお、少しは気が晴れたのでは?

314 ::2024/05/30(木) 18:31:54.67 ID:Ogebeta30.net
不起訴というか起訴猶予だろうな

315 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 18:39:31.26 ID:WMzcLk/C0.net
>>309
sql書けるの?

316 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 18:43:32.88 ID:A/BIIMOr0.net
ログ確認したら、コンビニで財布落として持ち去る人の車種ナンバーがコンビニの監視カメラに映ってたってやつか
警察やるじゃん
この前ゲンナマ5000円が道端に落ちてて何かの罠だったら嫌だから交番届けたわ

317 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 18:51:08.55 ID:I7zR3jIfM.net
>>315
謎マウント発動ワロタ

318 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 19:03:19.65 ID:z1pCyk590.net
なんとなく記憶あるんだが自分が財布落として誰かが持って行ったってのを盗まれたって騒いでた奴じゃね?
落とした財布を盗まれたって凄い違和感があったの覚えてる。基地外

319 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 19:46:53.96 ID:lbC49feZ0.net
財布は思い入れあるから戻ってきて欲しいとかじゃなかったっけ?

320 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 19:53:29.08 ID:GJBlKs13d.net
>>318
刑事さんが言うには置き引き扱いになるそうだよ
盗る気なければローソンの駐車場で俺が落として車で
走り去るの見てるわけだし、ローソンの店員に渡してくれたろうからさ・・・
お金も財布もカード類も戻ってこないんだろうけどさ

321 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 20:01:18.54 ID:tOhp2RsW0.net
『雑談→メキシコのホテルから深夜の
MHWアイスボーン、ソロハンマーで
黒龍ミラボレアスを倒す。その5』
時差+9時間

ttp://iplogger.info/2TU4H7.com

322 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 20:57:16.14 ID:o/XBggyM0.net
財布の人、ダラダラ長くていい加減スレチだし他所でやれって言われてた記憶
結果を報告して気は晴れただろうからこれ以上は勘弁して欲しい

323 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 21:17:22.78 ID:+G8fiQSo0.net
>>315
本職じゃないからクエリデザインで何とかしてたってレベル
自分みたいな素人でも、MSACCESSならそれなりのデータベース構築とアプリケーションが出来るから何かと重宝したよ

専門部署の人がSQL直に書いてOracleの基幹システムからデータ吸い出してるの見て「かっけー!」って思ってた

324 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ db8e-6Mb9):2024/05/30(木) 22:05:20.93 ID:1u1z3SDQ0.net
生ボイス

325 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/30(木) 23:00:11.93 ID:dt4X1Ba10.net
そういや前、駐車場にクレジットカード黒が落ちてて
店の人に報告しといたわ
返ってればいいけどな

326 ::2024/05/30(木) 23:25:16.40 ID:Ogebeta30.net
8年くらい前に財布落としたってこのスレで言った覚えある
なお見つからなかった

327 ::2024/05/30(木) 23:40:27.12 ID:Pcm7kHgl0.net
8年も前からあるんだ…

328 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b48-dAI8):2024/05/31(金) 10:15:52.03 ID:/SrFjjgd0.net
>>326
ニュースで割と気にしてた事件の続報で「不起訴となりました。なお理由は明らかにしていません。」って聞かされて終わると、なんだかモヤっとするんだよなぁ

329 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/31(金) 15:33:09.27 ID:XqRBuu0Y0.net
すまんm(_ _)m
俺が犯人捕まったぜ!テヘペロな書き込みしちゃったからスレストップしちまった・・・

330 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/31(金) 16:34:48.10 ID:mBNGU5680.net
犯人はヤス

331 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/31(金) 19:43:45.75 ID:BC4bS3Ta0.net
実質一騎打ちの都知事選なんだがR4じゃ小池に勝てないだろうな

332 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/31(金) 20:04:01.39 ID:TyN7cnjN0.net
RRRなら勝てたかもな

333 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9397-4M/T):2024/05/31(金) 20:44:04.70 ID:fbVyfQZm0.net
ユリコ出ないと石丸とR4の一騎打ちとか胸熱

334 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 09db-4M/T):2024/05/31(金) 21:16:08.32 ID:E/SWAMcl0.net
妻の書く文章が支離滅裂すぎて辛い…

335 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73c1-NZMb):2024/05/31(金) 21:34:58.64 ID:+irm/qnM0.net
なんであんなに自画自賛なんだろ。普通嫌われるよね、レンホー。キャスター時代はどうだったんかな

336 : 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 5b3e-dAI8):2024/05/31(金) 23:17:30.77 ID:/SrFjjgd0.net
キャスター時代の印象はあまりないけど、笑っていいとも!に出てた頃はキレイで利発なタレントってイメージだったな

337 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d9fa-lOeL):2024/05/31(金) 23:58:36.61 ID:4gtwH6040.net
>>331
2位でいいらしいから無問題

>>335
そりゃ中国人だし

338 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 093f-+Suw):2024/06/01(土) 19:18:10.08 ID:i2CsXJLn0.net
都民じゃないから蓮舫小池どっちでも面白い
すべてを破壊する石丸都知事もいい

339 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d34c-bVRS):2024/06/01(土) 19:26:44.74 ID:QMAc/wig0.net
ドクター中松はもう出馬しないのか?

340 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0905-GaOn):2024/06/01(土) 19:33:26.71 ID:ttpCXAoN0.net
ラスボスは
すべてを破壊するもの石丸

341 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/01(土) 20:37:30.82 ID:KkaZuL6k0.net
なんで今日人居なかったんや。私の暇潰しが…

342 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c105-r3BN):2024/06/01(土) 21:18:43.85 ID:5Xak4mOE0.net
土日は結構人居なくなるのが40代スレ

343 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 49f2-wcF5):2024/06/01(土) 21:23:23.16 ID:umsT79BV0.net
>>341
喋っていいの?

344 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9392-O2Se):2024/06/01(土) 21:49:05.88 ID:ElrFOpZt0.net
ええんや

345 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ae-AOwJ):2024/06/01(土) 22:02:24.65 ID:yqMeu/VD0.net
>>338
石原知事のディーゼル規制みたいなのもあったけどね
ディーゼル規制はいい方に転がったけどトップの考え次第では東京以外でも笑えんことになるぞ

346 :ゲーム好き名無しさん (スーップT Sdb3-O2Se):2024/06/01(土) 22:07:08.08 ID:Dp9fIXPXd.net
>>338
石丸さんって「破壊と再生」とか厨二っぽいこと言ってるんかいな?

347 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73c1-NZMb):2024/06/01(土) 22:11:12.93 ID:KkaZuL6k0.net
蓮舫は有り得ないんだけど、小池も太陽光パネルとか阿呆な事やっとるからなぁ、寿命来た時どうするんだ。素人では撤去出来んし、発火もするし

348 :ゲーム好き名無しさん (JPW 0H4b-B12V):2024/06/01(土) 22:47:32.71 ID:4geogI3xH.net
あれ、小池が音頭とりアナウンスするけど
いかに民草から金集めて誤魔化すか
を考えてる側近がいるのね
知恵者きどりの民衆への寄生虫なのさ
(政治家まわりなんてみんなそうだけど)

349 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ db8e-6Mb9):2024/06/01(土) 22:51:18.84 ID:fZOhjYuz0.net
情報来たぞ
ニンテンドースイッチに6/6ガラージュ(GARAGE)リマスター版発売¥2900
PCゲーマーなら知る人ぞ知る3大奇ゲーの1つで
ロクに市場に出回ってないから10万のかかくが付いた伝説のソフト
主人公が精神世界に奇妙な姿で放り込まれ脱出を目指す…
なんぞこれなグラで海外だと奇妙なモン作るよな
…ってこれ和ゲー!?

350 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dbc9-HSG7):2024/06/01(土) 23:11:36.56 ID:pFWpJj7Y0.net
ガラージュってそんな値段で売れるのか。昔買ってずっと放置してたけど、売れば良かったかな

351 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d9a4-Rbm9):2024/06/01(土) 23:15:50.48 ID:l19ZWb300.net
3大奇ゲーとか解説してるのに、これって和ゲー!?と言ってる矛盾
他の2つも教えて欲しいけどな

352 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db79-B12V):2024/06/01(土) 23:24:53.29 ID:2YgVhVuv0.net
買値じゃなくて売値が10万円推移だぞ
後に販売された私家版はもっと彈数少ないから30万円ついてる
(年々上がってた)

あとスチーム版は2400円で販売だとさ

353 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dbd3-B12V):2024/06/01(土) 23:30:03.87 ID:8TAqevSX0.net
>>351
件のガラージュ
バロック
クーロンズゲート
奇ゲー改めて歪みゲー
むしろCSで出てる中に
PCゲーのガラージュが含むのが異質
というか当時知らなかったな

354 :ゲーム好き名無しさん (スップーT Sdf3-O2Se):2024/06/01(土) 23:34:03.52 ID:OT3a6rUTd.net
アルノサージュなら持ってるな

355 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d9a4-Rbm9):2024/06/01(土) 23:40:50.97 ID:l19ZWb300.net
>>353
PCの3大奇ゲーが他にあるのかと思った
てか、昔調べて知ってたのにその3大奇ゲーの括りで憶えてなかった
スマン

356 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/02(日) 00:24:52.31 ID:NeaAF1Mj0.net
他には、東脳、LSD、Dark Seed、ゆめにっき、Hylicsあたりも個人的奇ゲーだわ

357 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-yXBA):2024/06/02(日) 10:12:30.05 ID:/E0FE3Xy0.net
SWITCHもなかなかの奇ゲー

358 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-Jd0P):2024/06/02(日) 11:18:55.35 ID:ng7ssj9wd.net
た、太陽のしっぽ・・

359 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a9a4-s6WV):2024/06/02(日) 12:43:30.25 ID:NeaAF1Mj0.net
最近(でもないか)、インディー市場の拡大で個人で尖ったゲームを作っても見つけてもらえる場があるから、奇ゲーもかなり増えてきた感
FAITH The Unholy Trinityとか、Critters for Saleとか、恐怖の世界とか

360 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/02(日) 23:03:46.07 ID:xjr2G27v0.net
星を見る人

361 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/02(日) 23:26:37.76 ID:xjr2G27v0.net
時間だ
さあコインランドリャ行くか

362 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 00:07:48.37 ID:xARgcXBU0.net
最近簡単な料理始めたんだがほんと奥深いな
ちゃんと調べてから作らないと必ず失敗する

363 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 00:32:55.90 ID:2Y/8Vsba0.net
「余計なことしない」を覚えると一気にレベルアップするよ

364 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 00:41:43.78 ID:Wx3F3uFC0.net
鶏むね肉を柔らかく食べる方法を最近知った、安いし助かるわ。まぁ野菜ほど爆値上がりはしてないけど

365 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 01:07:08.03 ID:0GzAGHRg0.net
子供の頃から料理好きだけど、調理器具や調味料の類もどんどん進化していて飽きないね
特定の地方でしか食べられていなかったような食材もネットで知れて簡単に取り寄せられるしいい世の中だよ

366 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 01:25:15.37 ID:AnA0Su/s0.net
今は炊飯器があれば大抵の料理は作れるぜ♪

367 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 02:11:36.20 ID:2iPwG+dk0.net
最近は料理のベースになるようなレトルト品なども多いので
いくつかを組み合わせるだけでも割とマシな料理ができたりするね

そういう過程で似たような材料の料理を覚えてそれぞれへのシフトのさせかたを覚えたりすると
どんどん作れるものが増えていくという

368 : 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 4a27-6/Z/):2024/06/03(月) 04:31:26.92 ID:txkgrsOa0.net
調理は嫌いじゃないが後片付けが死ぬほどだるい

369 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 05:40:22.51 ID:2Y/8Vsba0.net
鍋とかフライパンは調理後に洗うしかないけど
まな板、包丁、ボウルとかは調理中に洗っとく。湯沸ししたり茹でてるときに

370 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 05:40:50.42 ID:h6LnG/D60.net
>>364
うろ覚えだがコカコーラで煮込むと柔らかくなるってミスター味ッ子で言ってた気がする

371 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 06:09:01.12 ID:gMtmLQAYd.net
包丁とか何年も使ってないなあ
俺も料理はじめるか

372 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 06:42:51.84 ID:ZHNawcgnM.net
>>364
ブライン液?だっけ?を使うの?

373 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 06:47:17.96 ID:ZE5gvNoT0.net
プレステplus、次はプレミアムじゃなくて安いので良いと思ってたのに昨日自動で更新されてたわ
13900円ってボッタクリすぎだわ

374 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 08:24:27.56 ID:0GzAGHRg0.net
PSもSwitchも手動で更新した流れで自動更新をオフにするからそういう事故は無いなあ

375 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 08:25:15.39 ID:IlGhNvSr0.net
PSNは一旦辞めるかと停止手続きが地獄だったな
今はどうかしらんけど

私はロボではありませんみたいな絵合わせを10問連続で答えてどっかで1ミスしたらやり直しで
何処でミスしたかも解らずブチギレたわ

376 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 08:29:37.95 ID:cvs3Vs+kM.net
>>375
10問連続なんてないよ
操作ミスだね、それ

377 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 09:01:44.76 ID:NaK7uT1Q0.net
>>373
PS3からある問題だね

378 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-yXBA):2024/06/03(月) 09:30:45.20 ID:P6T8n4gi0.net
>>373
今会員権セール中だけど新規のみだから自動更新は定価だったのかな

379 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d05-mBRA):2024/06/03(月) 09:32:23.59 ID:IlGhNvSr0.net
>>376
PCからのサインインでその問題だったわ
そろそろ期限切れメール見て解約しとこうとしてパズル連発地獄

本体からやれば簡単だったんだろうな

380 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fed5-mZQV):2024/06/03(月) 09:46:20.53 ID:lQMtATNQ0.net
>>362
調べる意気込みなら基本料理をある程度網羅したレシピ書籍を1冊手元に持っておいて、手抜きの前に基本通りにやってみるのがおすすめ
美味しさと手間はやっぱり比例するからね

個人的大手レシピランキング
 Dancyu >>> きょうの料理 > オレンジページ >>> レタスクラブ ≒ クックパッド

レタスクラブは「掲載前に試作したのか疑わしいレベル」で簡略化しすぎで、その通り出来てもあまり美味しくない

381 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 10:14:34.62 ID:Lz5HOjBk0.net
手抜き料理やりたいならそういうレシピを 買ってきて、アレンジ無しでレシピ通りに作るのでもいけると思う

382 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 11:04:14.65 ID:mzc4FoHE0.net
炊飯器があればすべての料理が出来るって教えてくれたの
「とある魔術の禁書目録」の黄泉川だったなぁ

383 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 11:11:18.44 ID:BhLjZDBR0.net
メシは最悪自分だけ満足できりゃ見た目も味もどうでもいいけど
人に出せるレベルとか、もしくは分量や手順をきちんとしないと難しいお菓子作りが出来る人はマジ凄いと思う

384 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 12:35:21.23 ID:cvs3Vs+kM.net
>>377
どのサブスクでも同じですよw
ニンテンドーも

385 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 12:41:46.82 ID:LxM6TfRer.net
>>376
ソニーアカウントへのログインで
ロボットかどうかを確認するために
変な質問を回答しなくちゃいけない時が
たまに発生するんだよ

その中に地雷質問が発生する場合がある
俺の時は写真撮った部屋の配置を10回連続で
答えさせられてブチ切れそうになったことある

PSNやめるかとは全く関係ない

386 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 17:33:49.96 ID:VG1yFcVdd.net
てすと

387 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 17:40:02.21 ID:EwO74frpM.net
>>370
懐かしい、DVD持ってるよ。ガンダム好きの知人につられて一時期買ってたけど、TVシリーズ丸ごとなんて金が続かない。今どきは1クール12話で買いやすくしてる(エヴァから?)。味っ子アニメは完全にマンガ越えてた

>>372
ウチはそんな立派なものじゃなくて、スジを切るように包丁の裏で叩いて片栗粉付けて焼くだけ。これだけでも素で焼くパサパサの頃より余っ程マシになった。グラム48円は有り難い

388 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 18:14:22.78 ID:tYsQC79N0.net
暇だったから悪魔王子となんたらって腐向けっぽいゲームやってみたけど
よくわからんパズドラみたいなやつで
余りのつまらなさに草…

ガチャラインナップみたらチンチンばっかりだったから
せめて1人はお姫様っぽいのと引いてみたら
タマタマが付いてるお姫様だったし
もうどうしたらいいんだ
やりたくないよもう

389 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 19:15:21.60 ID:xARgcXBU0.net
料理片付けが好きな男と結婚した女は運良いと思う
俺は料理無理。片付けは家庭円満のために頑張ってるが

390 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 19:25:00.28 ID:yr4Ml/Ltd.net
シャドータワークリアしたことを報告致します

391 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 19:45:04.26 ID:pnR+bG8u0.net
片付けるのと料理するのと書類整理したり纏めたりするの好きだな
親父も片付け料理するの好きだが性質がまるで違う 神経質な親父とと神経質ではないが拘っていろいろ配置換えを行う俺とか・・・
血液型がA型とB型の違いか?

392 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 20:19:05.47 ID:Lz5HOjBk0.net
>>388
どんなものかとちらっと確認したけど腐向け要素見つからなかったよ
多分腐と対極にある乙女ゲーのほうが近いんじゃないか?

393 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 20:33:23.91 ID:BYCLFl+00.net
フードプロセッサーで野菜粉々にして、
コンソメ、塩コショウで味付けすればスープになるし、
ひき肉入れてトマトソースと煮ればミートソース、
カレー粉で炒めればドライカレーになるよ。

394 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/03(月) 20:38:47.89 ID:BuL1JT7Y0.net
松屋のトンカツ屋で590円のトンカツ定食をアプリクーポン使って550円で食べている
ご飯おかわり自由だから腹一杯になるのは保証されている
特製トンカツソースと辛子を多めに付けて食べると美味いよ

395 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d05-mBRA):2024/06/03(月) 23:21:18.43 ID:IlGhNvSr0.net
揚げ物と焼き魚
焼き肉は店で食ったほうが楽ってのはあるな
後処理マジでめんどくさいから
BBQの方が楽なくらいで、室内ホットプレートとかはやりたくない

そして、魚の方が高いってなるんよな
安く済ませるならサバ赤魚シイラになるな

鳥が一番安くて楽ってなって二十年くらい経ってるわ

396 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c1f2-16cE):2024/06/03(月) 23:40:54.94 ID:VuvmLr1E0.net
焼肉ライクで1人ランチしてみたい

397 : 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 4a0b-I283):2024/06/04(火) 00:37:21.97 ID:4bTgDSRh0.net
揚げ物を食べると、胃に来る年齢になってまいりました。
若い頃は寝る前に食っても平気だったのに。

398 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad71-6Hk5):2024/06/04(火) 00:50:00.74 ID:SxICHd850.net
そういや一人焼肉は行こうと思えばいつでも行けるのに未だに行ってなかったな。
寿司とか焼肉とかって自分は食欲スイッチ全開になり易いから無意識に避けてる部分も少しあるw

399 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea4b-1mWa):2024/06/04(火) 01:42:07.55 ID:LVO5f+dh0.net
個人経営の人気焼き肉店に1人で食いに行くとか普通に迷惑
常識を最低限考えつつ行くことも必要と思う

400 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4a2c-ztyw):2024/06/04(火) 02:05:41.86 ID:ATF66Sik0.net
今や提供者の都合に従う世の中になってしまったが
焼き肉を独りで食べたいというカスタマーニーズに迷惑だからと応えられない営業の仕方にもなんだかなぁと思うよ
自分の好きなように食わせろってワガママ通せてこそ良い店だって意味合いも有るし
カスハラとか言う前に商売だろ

401 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a5d-KZU+):2024/06/04(火) 02:10:45.99 ID:WdLWaJuN0.net
>>399
それは個人経営の人気焼肉店に1人で行くという発言があってからでいい話だね

402 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4a2c-ztyw):2024/06/04(火) 02:20:39.41 ID:ATF66Sik0.net
学生の頃に車やバイクなぞに金を使わずアップルの株を買ってそのまま20年放置しておけば
今や億万長者になってたんだよなぁ

403 ::2024/06/04(火) 04:29:41.74 ID:TYCmMbyV0.net
チェーン店だけどランチで一人焼肉たまにする
800円くらい
個人経営の街中華とか近場にあればなあ

404 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a580-lw82):2024/06/04(火) 07:42:17.63 ID:uAvqt1FS0.net
>>400
まあ1人客お断りの張り紙してりゃいいんじゃね?
飲食店なんて3年で8割つぶれるんだし
それで減る客含めてもやっていけるんだろうから

客側が忖度して時間単位の利益率
考えてやる必要なんてないけどな

405 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c69b-xpns):2024/06/04(火) 08:12:10.41 ID:BvbXmedg0.net
現役焼肉屋だけど、1人客が来ないでほしい日ってのは一応あるにはある
うちの店では子供の日、母の日、運動会のある日の3つは何があっても絶対混む3大混み日だから、スマホ見ながら食うことに集中しないで1時間以上居座るタイプの1人客はちょっと迷惑かも
独身生活が長いプロ1人客みたいな人は気を遣ってサッと食って帰ってくれたりするからありがたいし大歓迎

ついでにうちの店の肉人気ランキング
10年くらい前まではカルビが不動の1位だったのに
1位タン
2位ハラミ
3位ロース
4位カルビ

406 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a580-lw82):2024/06/04(火) 08:22:41.50 ID:uAvqt1FS0.net
混んでる時に飯以外の理由で
長時間居座るなってのは当たり前のマナーだね

407 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 08:34:01.84 ID:I579Fz/N0.net
>>402
学生の頃の金額で買える株の量なんて知れてるだろ

408 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 08:37:58.28 ID:HhVixqcJM.net
現実的ではないたらればはつまらんね

409 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 09:05:09.52 ID:McA6yKkc0.net
焼き肉は食べ放題とかアラカルトより、1人前が揃ったセットの方が好きだな
バーベキューとかバイキングとか寿司もそうだけど、1品ずつ自分で選ぶよりプロが選んだ物が揃って出てくる方が完成度が高くて満足

>>402
20年後に同じ後悔をしない為に今有望な株を買ってる?

410 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 09:17:26.25 ID:pBDkTjsK0.net
勇者ああああ好きだったなぁ

411 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 09:51:32.57 ID:i9DX0zbq0.net
独り焼肉余裕でやるけど、飲酒しないし食ったらさっさと出るのが普通だろ
そもそも飲酒じゃないと利益が出ない構造とか、長居されると困るとか、いろいろあるんだろうけどすべて業務設計の問題
こっちに転化すんなって思ってる

そういえば最近ゲームする情熱がなくなってきたわ

412 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 10:12:04.87 ID:5dbvXc720.net
夫婦とも体質的に酒飲めないので飲酒で利益出してるタイプの飲食店は
食事が美味しいと言われても入れなくて困る

413 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 10:19:31.48 ID:TmDFK1C+0.net
まあ基本焼肉屋は酒飲んでくれないと利益出ないからね
定食屋じゃないんだから
カルビとライスで終わって1人2000円とかだとがっくりだね
そりゃ嫌われるよ 慈善事業じゃないんだから
1人単価5000円以上は欲しい

414 ::2024/06/04(火) 10:48:14.77 ID:McA6yKkc0.net
>>412
うちもほとんど飲まないけど、それはまったく気にしたこと無いなぁ
そもそも食事の時は水かお茶じゃないと味覚が鈍らない?

415 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 10:59:39.08 ID:5dbvXc720.net
先に飲み物の注文を聞いてくる店って飲酒して欲しいところだから
そういう店でソフトドリンクしか頼まないのは気が引けるんだよね

それでも料理が美味しいからって行ってたお店が(自分等が原因か知らんけど)
後に「飲酒されない方はご遠慮ください」って張り紙出て行けなくなった
こちとらグラス1杯でも目を回す可能性があるほど弱いのに

416 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 11:15:05.98 ID:HAYdls8kM.net
酒以外でも利益出すもの用意すればいいのに
ノンアルコールカクテルなら多少高めに設定されるのもありだし、席料代わりに1人1杯前提でノンアルメニュー出してくれればそれでいいじゃん

そういう対策もせず、飲酒前提の張り紙もせず、ただ文句だけ言われても知らんがなとしか

417 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 11:25:53.86 ID:i9DX0zbq0.net
そりゃ商売なんだから店舗の期待値はあるだろうよ
一方で、こっちは酒なんて百害あって一利なしと思ってるんだから、相容れんやろ
なんかNoと言えない八方美人が文句言ってるような居心地がの悪さ感じる

>>415
良し悪しはともかくその店が意思表示したのは大事なことのように思うわ

418 ::2024/06/04(火) 11:36:23.94 ID:vIRDHD8od.net
まーたゲームと関係ない話しを延々としとる

パーティメンバーまで自作出来るゲームが好きなんだけど、どうしてもウィズ系ばっかりなんよな、なんか良いの知らんかね、ドグマのポーンは結構良かった
ブレイズ&ブレイドあたりリメイクしてくれんかな

419 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 11:41:01.50 ID:BhNNqTah0.net
>>232
死噛、スイッチではDL版ないのね
クラウドファウンディングのせい?
スイッチユーザーはそろえようと思ったら
パッケ買うしかないわけだ

420 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 11:58:23.49 ID:i9DX0zbq0.net
過去にSteamでキャラクターカスタマイズタグでフィルターして地道に探した記憶があるけど圧倒的にダンジョンクロウルが多いのは何なんだろうな

421 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 12:19:29.16 ID:oq7gFLAcr.net
運動会で疲れた体に焼肉とか
若者凄すぎる

422 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 12:30:38.61 ID:4Cc3MQjX0.net
酒って常習性があって判断力奪うから
薬物並に厄介な代物だと思ってる

俺より5000円給料高かった同期が
俺が30で貯金1000万貯めてる頃に
飲みに全部費やして貯金ゼロだった

飲み代に5000円平気で出すやつが
旅行で昼飯に3000円には文句いうから
お互い棲み分けが1番

>>413
>>415の店みたいに張り紙しておいてくれ
焼肉屋で飲み必須とか意味わからないので
お互い避けられてWinWinだろう

423 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 12:41:18.93 ID:HhVixqcJM.net
貯金貯めるのが目的とか可哀想だな
使ってなんぼだろ

424 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 12:47:47.10 ID:mZ1hc/f80.net
張り紙貼れとか究極は自分の首絞めると思うが

焼肉で飲む人間と飲まない人間なら飲む方が多いと思うし、店の利益としても当然飲んで欲しい
だから明文化するなら飲む人間を店は選ぶ

425 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 12:49:16.91 ID:mZ1hc/f80.net
だから店にしろ客にしろお互い譲りながら、気を遣いながらがマナーじゃねーの?

426 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 12:57:10.79 ID:1VXwbj+r0.net
焼肉は25年くらい食べてないなあ

自分はアルコールが完全にダメになってしまい漂うアルコール分だけで倒れてしまうので
外食自体しなくなってしまった

427 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 13:04:56.88 ID:4Cc3MQjX0.net
>>423
酒飲まないだけで趣味に年間20万ぐらいは使ってたな

>>424
陰でグチグチ言うぐらいなら拒否しろよって話

そりゃビール飲むやつは多いだろうが
酒代が肉より高くなるやつって多いのか?

428 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 14:42:24.48 ID:5dbvXc720.net
趣味に月間約1.6万ってだいぶ節約してて偉いね

429 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 15:14:29.77 ID:bQkCXCVDd.net
焼肉ネタ多いから焼肉ライク行くわ、今から

>>423
「貯金貯める」 頭痛が痛いみたいな感じでなんか据わりの悪さが残るな

430 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 15:27:21.91 ID:pBDkTjsK0.net
ゲームなら年間20万使ってないな
ハード購入あったらガツンと行くけど
今年だと
龍が如く8 シレン6 ローニン ギターライフくらいかCS新作は
インディやレゲーとかスチームでちょこちょこ買ったりもあるけど

あ、任天堂、PSN、GAMEPASSの金額も年間であるか

431 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 15:27:39.53 ID:i9DX0zbq0.net
Steamには未消化のゲームが延々と積まれ、XSXもPS5もSwitchも買ってみたけど時間もモチベーションも減少の一途
なのにこの時期の根拠の薄い噂話やFUD気味なプレゼンテーションをもとに次世代ハードやPCパーツを妄想するのは楽しいんだよな
逆にここも虚無になったら完全に卒業なんだろうな
その日は近そうだわ

432 ::2024/06/04(火) 15:27:50.06 ID:bfi+bJawd.net
まあ、ももクロも「旅行いくなら楽天トラベル」って唄うてはるしゼェェェット。

433 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 15:39:55.31 ID:BvbXmedg0.net
失くしたゲーム熱を奮い起こしてくれるのは最近だとインディーズゲーばかりだ
パシフィックドライブは久々に70時間越えてクリアするのが勿体ないレベルでハマった

434 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 15:54:52.72 ID:5dbvXc720.net
インディはゲーム熱冷め始めた人に丁度いいかもな
価格もボリュームも遊びやすさも

435 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 17:25:26.48 ID:HAYdls8kM.net
ゲームは大作である必要はないし、映画のように美麗な映像である必要もないからな
昨今の失敗を恐れて既存IP使い回すばかりのゲームメーカー製より、やりたいことや作りたいものを詰め込んだインディーの方が楽しめるのも道理

436 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 17:26:39.81 ID:HAYdls8kM.net
8番出口がお手軽で好きだったんだけど、続編らしき8番のりばが難易度下げてホラー度バク上げしてた
個人的にはホラー度のせいで手を出せないことが確定したけど

437 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 17:43:20.14 ID:HhVixqcJM.net
>>435
お手頃なゲームは価格もお手頃でないといけないし、しかし安すぎる定価は逆に敬遠されがちという変な状態でもある

438 ::2024/06/04(火) 18:06:57.11 ID:McA6yKkc0.net
自分らが夢中になった頃のゲームが、規模的にも今のインディのレベルってのもある
まあ、インディもピンキリだけど

439 : 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdea-I283):2024/06/04(火) 19:01:45.99 ID:jj1sa0sgd.net
8番のりば少し見たけど別ゲーみたいだったな。
ハゲは一緒だったが。

440 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2501-yO8h):2024/06/04(火) 19:15:08.39 ID:7EMHfd110.net
8番出口は異変の有無で進むか戻るか変えなきゃならない
8番のりばは異変を確認しつつただ進むだけでいいし、異変確認まで進めません張り紙とかやるべきことのヒントはそこそこ書いているからクリアできない人はかなり少ないはず
怖さでの脱落を除いて

441 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a4c-J9om):2024/06/04(火) 20:29:59.13 ID:9SZ0U9pz0.net
>>405
カルビってのは部位名ではないって聞いたけど、お宅のカルビはバラ肉ですか?

442 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 20:43:19.23 ID:CKNsLxOPH.net
分量で言ったら多分もう一生分以上のゲームを買った
ぼちぼち同世代でも鬼籍に入る人も出てきた
なんで、死後アカウントをゲーム大好きな息子に譲りたい、とふと思うことがある(不要なら破棄すればよいので息子の迷惑は考えてない)
なのでNFTやBlockchainに期待してるんだがどいつもこいつもしょうもないポンジスキーム作って集金することに躍起になってて、人類がNFTやBlockchainに見た夢とは何だったのかってなる
言うて大して儲からんことは誰もやらんよなぁ、というチラ裏

443 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 22:00:12.39 ID:bB662NDN0.net
>>433
自分も去年は大作疲れで大半軽めのインディーやってたな。今はまた大作メインでインディー放置だが・・
以前も書いたけど、one shotとamber cityはめっちゃ自分好みだったわ。プレイ前余り想像できなかった当たりに出合うことがあるのがインディーのいいとこだね。

444 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 23:33:20.55 ID:pLcNHoWq0.net
フルプライスのコンシューマ作品は、有名どころはどれも1年以上遊べる作りよな
おいそれと手出しできないんよ
おっさんには短めのインディーがちょうど良い

だがラストスペル、てめーはダメだ

445 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/04(火) 23:49:28.96 ID:BvbXmedg0.net
>>441
タテバラとリブロース系を混ぜてる

>>443
おっしゃる通り、数あるインディーズゲーから自分に合うのを探し当てた時の喜びは格別だよね
amber cityにピンときたからやりたいリストに加えさせて頂くよ

446 ::2024/06/05(水) 00:06:24.96 ID:Hxm1WcIx0.net
ほう、経験が生きたな

いいだろう!
one shotとamber city
チェックするとしよう!!!

447 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/05(水) 00:34:32.34 ID:y7jv5h2R0.net
>>445
amber cityは知名度ないからもしハマってくれたら嬉しい。まぁパズルマニア・上級者とは言えない自分でも「クリアに不必要なアイテムをコンプしつつ(=難易度上げて)クリア」はできたんで、難易度自体はほどほどだと思う。最初の2~3エリアは簡単だしね。

>>446
ちなみに挙げたどっちとも、万人向けではない=上手いこと琴線に触れた人はハマれるゲームだから、価格は安いけど安易に買って失敗しても恨まんでくれよw
特にone shotは世界観・ルール理解して受け入れられるかどうか、操作キャラに愛着持てるかどうかでかなり変わってきてしまうしな。

448 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/05(水) 01:52:16.07 ID:mbVuCHez0.net
本棚片付けていたら栗橋伸佑のダンマスと央華封神のコミックが出てきたので
懐かしさのあまりゲームのダンマス(X68)と央華封神(DC)をはじめてしまった

央華封神やってて思ったけど90年代前半頃って中華風ファンタジーが割と流行ってたよね
しかも央華は異世界転移モノでもあるので流行は色々廻っているんだなーと思った

449 ::2024/06/05(水) 02:30:39.56 ID:bELJGIDI0.net
ダンマスの漫画持ってるわ
どこにあるかわからんが面白かったな

450 ::2024/06/05(水) 05:54:43.26 ID:DDxDPujk0.net
ダンマスはスーファミでハマった
Legend of Grimrockがほぼ現代版ダンマスで面白かったよ

451 ::2024/06/05(水) 08:33:13.48 ID:k+RQUDlT0.net
グリムロック面白かったんだが成長システムが違うのがなあ
あとダンマスにあったダンジョンで生活してる感がなんとなく足りなかった

452 : 警備員[Lv.31] (ワッチョイW fe2e-mZQV):2024/06/05(水) 09:11:37.94 ID:DDxDPujk0.net
まあ、移植じゃ無いのでこれはこれって感じかな
同じ物を遊びたかったら、勝手移植版のダンマス(権利的にどうなのかは知らんけど)が有るみたいだしね

453 ::2024/06/05(水) 09:54:46.48 ID:Hxm1WcIx0.net
おお

454 ::2024/06/05(水) 11:17:50.76 ID:k+RQUDlT0.net
>>452
精神的後継作が出るだけでかなりありがたいものではあるよな

DSBっていうクローンがスーファミ版再現してるらしいね
そっちもやってみるか

455 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ac1-BqqD):2024/06/05(水) 17:49:56.40 ID:RWM40qlh0.net
>>454
おお2nd。雑談も良いけどたまににこういう有益な情報が見れるのが有り難い。情報サンクスです

456 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/05(水) 19:43:38.83 ID:RWM40qlh0.net
あかん、bitmap not foundとなって動かんかった。残念

457 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/05(水) 19:44:40.64 ID:WcTuicdf0.net
最近なにかゲームをプレイすると言うよりもゲームソフト買って満足して積むという蒐集家(悪い意味で)と化しているから
なんとかせんとい神崎

458 ::2024/06/05(水) 19:57:41.12 ID:k+RQUDlT0.net
>>456
前にダウンロードしたやつは普通に起動できたな
軽く調べたけどよくわからんかったけど日本語名のフォルダ経由するとダメってのは違うかね

459 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/05(水) 20:00:11.78 ID:mTbt0QtB0.net
>>457
俺はゲームブックがそれだな。リアルタイム時に興味はまったく無くプレイ経験もまったく無い

460 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ac1-BqqD):2024/06/05(水) 20:17:49.62 ID:RWM40qlh0.net
>>458
有り難う、もう少し調べてみます。今バレーTV観戦中。リアルハイキュー、会場満員女子ばっか

461 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/05(水) 21:50:26.44 ID:xr3wHMtqr.net
>>457
レトロゲームだとまず確保したいと思って買ってしまう悪い癖が
まず移植されないぱにっくスタジアムとか麻雀シスターズとか、あと海外版だけどラスタンサーガを買ってしまった

462 ::2024/06/05(水) 21:54:21.56 ID:bELJGIDI0.net
ゲームは一期一会だと思ってるので思い立ったら買う
旧ハードの積み崩しやすいは諦めた

463 ::2024/06/05(水) 21:55:20.28 ID:S4Na3vTD0.net
>>459
ファミコン冒険ゲームブック家に数冊あるけど記入した跡がある行動記録紙が恥ずかしくて売りに出せないw

464 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/05(水) 22:02:09.82 ID:xr3wHMtqr.net
PC版のキングフラッピーを集めたいんだけど無理っぽい
この間はSUPER MZ版は3万超えたので諦めた

465 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/05(水) 22:29:39.89 ID:RWM40qlh0.net
>>458
度々すいません、起動しました。まさか

(SFC MOD版)の(版)の文字

を削るだけで動くとは。サクサク速いねぇ。TVに繋いだミニPCでSFCライクでやります

466 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 00:05:49.22 ID:SVlME9oi0.net
EGGコンソールの6/13配信分はソーサリアンかー
ファルコムだいぶ揃ってきたな

拡張シナリオ類も追加してほしいなあ

467 ::2024/06/06(木) 00:26:38.62 ID:x6S2eI170.net
風の伝説ザナドゥ配信してほしい
古すぎるのばっかりや

468 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 01:06:51.70 ID:hJA8Z9ax0.net
40歳の男前で童貞って
どういう印象?

469 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 01:11:15.30 ID:5FaTYTMs0.net
自覚の無い精神障害者
関わってはいけない存在

470 ::2024/06/06(木) 01:23:44.41 ID:HyH9Sn6M0.net
>>465
無事に起動できたようで良かった!
俺も始めてみるわ

471 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 02:00:31.31 ID:d8tu9LXY0.net
男は自分から動かないとSEX出来ないからな
40男前で童貞は別に珍しくないと思う

472 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 02:04:56.58 ID:d8tu9LXY0.net
質問に答えてなかった
ホモか無能という印象。それを知ってたらキモいから近寄らないだろうな

473 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 02:13:51.08 ID:PdvCK78p0.net
童貞でもホモでもないけど基本的には女はアレすぎて苦手

474 :ゲーム好き名無しさん (テトリス MM65-P6Va):2024/06/06(木) 06:43:52.93 ID:wfzvWYJSM0606.net
昭和世代ならホモとか異常だ言われるけど、
令和になると大半がそうなるんじゃね
チー牛と女チー牛は恋愛ステージに上がれないよ

475 :ゲーム好き名無しさん (テトリスW 8610-LGe2):2024/06/06(木) 06:51:17.08 ID:FpcMHflB00606.net
年収300万もあれば女なんて選り好みしなければ出来る

476 :ゲーム好き名無しさん (テトリス Sdea-Jd0P):2024/06/06(木) 07:00:03.41 ID:hBJa7/odd0606.net
年収300万の男とか選ばれるわけがない

477 :ゲーム好き名無しさん (テトリス MM65-P6Va):2024/06/06(木) 07:44:22.18 ID:wfzvWYJSM0606.net
>>476
婚活市場やアプリじゃ勝ち目ないやね。
ゲーセンで強い程度の奴じゃ、ネット対戦やeスポ上位無理、みたいな。
男も女もネットでなく現実世界で頑張りましょう。

478 :ゲーム好き名無しさん (テトリス 561f-gD/M):2024/06/06(木) 07:49:31.23 ID:DEwkowo700606.net
今日でテトリス40周年なのか
色んな機種で遊んでたし今も遊んでる凄いゲーム

479 :ゲーム好き名無しさん (テトリスW 7a19-mZQV):2024/06/06(木) 08:22:24.54 ID:epyC1r8k00606.net
子供の授業参観や運動会に出席すると、結婚するかしないかってルックスとか経済状況じゃないんだなって実感する
そもそも「自分なんて」って思ってる人の親も結婚してるんだし

480 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 09:54:52.82 ID:KzC1Um1z00606.net
>>479
恋愛経験ない人って大体その事実に気付いてないと思う

481 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 10:06:51.22 ID:6nA5DQkld0606.net
そろそろゲームの話に戻そう

482 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 10:19:27.03 ID:KzC1Um1z00606.net
PSのDays of Play絡みのイベントでアストロプレイルームやれって指示があったから
ずっと積んでたし丁度良い機会なので遊んでみた

すごく作り込んであって楽しかったけどあっという間に終わってしまった
さすがオマケゲームだけあってボリューム少ないね
9月に出るアストロボットは買うつもりだけど前作みたいなVR対応じゃないのが残念

483 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 10:19:32.03 ID:1+mBzoMfr0606.net
恋愛はゲームと割り切ると、意外に楽しい
いや、楽しかった、だな…

484 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 10:25:17.50 ID:8ZWxdomH00606.net
恋愛ゲームって長いこと下火だよね

485 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 10:34:18.73 ID:KNXBcYNtd0606.net
ソシャゲに流れたんや

486 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 10:35:04.76 ID:Mzq/Hc9J00606.net
AI搭載の恋愛シミュレーションとか面白そう
コロコロ気分が変わる女の子は昨日までの攻略が通用しないの
思わぬ地雷を踏んでしまってすぐ蛙化したり
女の子同士が繋がってしまうとシナジーして余計に攻略が複雑化したり

487 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 10:35:12.23 ID:I7M8akG+00606.net
噂とかされると恥ずかしいし…

488 ::2024/06/06(木) 10:36:45.85 ID:x6S2eI1700606.net
今は学園アイドルマスターが流行ってるな

489 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 10:39:58.12 ID:8+nt4Hjid0606.net
あれ?確かにAI搭載のやつとかあってもいいよな
いいアイデアなのでは

490 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 10:42:39.55 ID:JmfY9shJ00606.net
結婚はどこまでいってもギャンブルだからできるならとっとと結婚して相手と自分の問題を顕在化したらいい
思想があわなきゃ離婚すりゃいいしな
俺はこの手法で毎月社会人の初任給くらいの養育費を払っている

491 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 10:49:45.26 ID:SVlME9oi00606.net
恋愛ゲームは大概がノベル系中心になってしまって
恋愛部分自体にゲーム性のあるものはほとんどなくなってしまったな

492 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 11:31:57.47 ID:50CSSqfb00606.net
>>490
それ聞いてじゃあ結婚するかって人は居ないだろ

493 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 12:31:57.08 ID:1+mBzoMfr0606.net
嫁と親戚を調べ上げ、地雷率を極限に下げた後もキッズガチャが待ってるからな
神の定めし運命や、諦めるしか無い

494 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 12:44:20.78 ID:N7Gv3AIe00606.net
AI搭載ではないけど、昔DSで出てたラブプラスがそんなコンセプトだったな

495 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 12:49:08.27 ID:h6fvVGsH00606.net
何、テトリスってワッチョイ

496 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 12:55:54.44 ID:KzC1Um1z00606.net
6月6日はテトリスの日だそうだ
1984年6月6日誕生、今年40周年

497 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 12:58:58.60 ID:gYt1o8Av00606.net
今RG35XXSPでテトリスやってるけど
テトリスってなかなか難しいのな

498 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 13:19:32.50 ID:KzC1Um1z00606.net
エミュ機で遊ぶ様な人がそのゲームを初めて遊ぶ様なこと言っちゃいかん

499 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 13:44:36.64 ID:i5+92/1e00606.net
最初の会社に入った時にテトリスをVBで作ったの資料として送ったなぁ

500 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 13:57:30.48 ID:sfvtmE6J00606.net
当時X68000でセガのアーケード版を再現しようとした知人ならいる
イグアナも結構頑張ってドット打ってたし操作感も悪くなかったよ
今でもゲーム仲間だわ

501 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 14:01:13.96 ID:DEwkowo700606.net
>>500
それ思い出して書き込もうとしてたとこ
音楽がカルテットの曲だったやつかな?凄い良く出来てた

502 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 14:09:31.01 ID:sfvtmE6J00606.net
>>501
いや、個人で移植の真似事してた奴だから外には出してないよ
ピアノ習ってた人でアーケードのゲーム音楽の再現で何度かベーマガに載ってたけど勝手版に音楽付けてたかまでは覚えてないや

503 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 14:13:10.79 ID:rUpg4jhMH0606.net
>>489
AIの組み方次第ではやり方攻略性が一切なくなるからゲームという意味が薄くなる
つかメンドくさいw
日がな会話につきあうだけの美少女シーマンてオチ

504 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 15:17:18.91 ID:miIVKWge00606.net
テトリスのX68K版といえばこれだなw

テーレレレッ テレッ テレッ
can't touch this!

505 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 15:45:00.00 ID:DEwkowo700606.net
>>502
自分で曲打てるなら別人だね
youtubeにもアケ版再現したのあるし色んな人が作ってたんだね
オルガン習ってた同級生はエロゲーの作曲家になってた

506 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 16:23:48.94 ID:SVlME9oi00606.net
20数年前に会話選択でキャラの性格を変化させていく感じのガラケー用恋愛ゲームもどき作ってたのを思い出した
制作中に会社がゲームよりケータイ用実写エロ動画のほうが楽に稼げそうって方向に行ってしまったのでゲームはお蔵入りになった

507 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 16:40:44.63 ID:8ZWxdomH00606.net
テトリスのゲームができるキーホルダーあったなぁ
知ってる人は40前後くらい?

508 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 16:49:55.98 ID:w6ACnqXAd0606.net
MacPlus ハイパーカードとテトリス使いたくて買った37年前・・・高かったなぁ 値段

509 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 17:03:54.32 ID:zGkOKpvv00606.net
>>507
パンピーがテトリスに触れる機会が何年かおきにあって、キーホルダーテトリスはそれに大いに貢献したと思う
GB版テトリス→セガアーケード版テトリス→キーホルダーテトリス→テトリス99

510 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 17:05:48.12 ID:N7Gv3AIe00606.net
俺の高校の同級生で東大に行った奴がいたが、テトリスがめちゃくちゃ得意だったな

511 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 19:07:35.02 ID:d8tu9LXY00606.net
オクトラストラベラーⅡがゲーパスに来てめちゃ嬉しいw

512 :ゲーム好き名無しさん (テトリス Sdea-HjNL):2024/06/06(木) 20:12:32.74 ID:gOEUrENwd0606.net
テトぷよ?ぷよテト?あれの対戦動画つい見蕩れる

513 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/06(木) 21:05:17.63 ID:kBnX8NG/00606.net
X68000でRC作ってたエレクトリックシープが昔出してた
「天国から来た男」って恋愛ゲーム?はストーリーやキャラを自動生成してたっけ
面白いかと訊かれると微妙だが光るものはあった

514 :ゲーム好き名無しさん (テトリスW d5d6-ef4s):2024/06/06(木) 21:23:55.44 ID:k7V35C+T00606.net
>>511
PS5で既プレイだけど、PCでまた1から遊んでるw

515 :ゲーム好き名無しさん (テトリス d581-M/1B):2024/06/06(木) 21:53:51.44 ID:SVlME9oi00606.net
自動生成・・・で思い出したけどサイバリオンのシナリオシステムは好きだった(自動生成ではないけど)
マルチエンドでエンディングが100個くらいあった気がする

途中シナリオがランダムだったりプレイ内容が反映されたりして毎回変わるのだけれど
基本的にトンデモシナリオなので毎回ストーリー展開に笑わされた

516 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 00:42:57.26 ID:DHzFI2fQ0.net
ブックオフ行ったらゲームボーイカラーのエレベーターアクションEXの中古完品が38000円で売ってて驚いた
裸ソフトは持ってるけどこれがなんでこんなにプレミアが付いてるのか調べてもわからなかった
単純に数が少ないとかかな

517 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 00:45:49.77 ID:+vc138ABM.net
>>516
https://www.tokyo-np.co.jp/article/325357
関連があるかも本当かどうかも知らんが

518 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 00:53:32.17 ID:DHzFI2fQ0.net
>>517
サンクス。ゲームボーイカラーがとりわけ高騰してるからプレミアソフトもさらに高くなってるわけか

519 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 01:24:27.59 ID:sTbpu2shr.net
アドバンスのエレベーターアクションやバブルボブルも高いな

520 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 01:27:06.64 ID:sTbpu2shr.net
個人的にはninja five-o欲しいな

521 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 01:45:38.90 ID:1k8a43TE0.net
日本のレトロゲーム(特にROMカートリッジ系)は海外で高く売れるんだよね
日本価格の5~10倍くらいにはなるので海外に流す人が多いように見える

522 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 06:35:53.11 ID:hHglXW3/0.net
ニセカートリッジとかもかなり前から言われてるね、通販とかは注意。まぁコレクターじゃなくて遊びたいってだけならソレでも良いかも知れんけど

523 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d02-KZU+):2024/06/07(金) 07:12:21.67 ID:DHt3cpdb0.net
一時期通販でゲームを買う時に送料無料とクラブニンテンドーのシリアル目当てでDSと3DS初期の投げ売りソフトで調整してた
数年前にまとめて宅配買取に出そうと売値を調べた時に買取不可や数十円で売らなかったソフトも今だとそれなりの値段になってるのもあるね

524 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d02-KZU+):2024/06/07(金) 07:18:12.86 ID:DHt3cpdb0.net
パッケージと説明書有りはもちろん、封入されてたチラシやアンケートはがき等も揃ってないとマニアは満足しなくて減額されるけど、そういうのは捨ててしまうタイプなので寝かせて高く売ろうなどとは思わず収納に困るようになったら適当に売ろうと思ってる

525 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 11:02:26.00 ID:cdk6jukhd.net
持ってるソフトがプレミア付いてると
儲ける気がなくてもうれしい

526 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 11:08:06.59 ID:GLwADSWFM.net
レトロコンソールや互換機は改造が結構流行ってて今でも新しい改造パーツが発売されたりしてる
XBOX360のmarketplaceが今月だか来月に終わるんで、後継機やPCに移植されてない専売タイトルを買ったりパッケージやDL版をアーカイブ目的で買い集めてるわ

527 ::2024/06/07(金) 11:52:42.92 ID:JvpdkTbRF.net
PS4が息子の自室に持ってかれてしまった
リビングSwitchしかないや
WiiU引っ張り出してブレワイやろうかなー

528 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 11:58:49.25 ID:hRqDOOJc0.net
SwitchあるのになんでWiiUでブレワイ?

529 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 12:20:22.04 ID:DHt3cpdb0.net
既にWiiU版を持っててSwitch版を持ってないなら特におかしくないでしょ

530 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 12:27:54.96 ID:QENNDWU60.net
Switch onlineにロックマンが来たみたいね
不思議とやった事ないから帰ったらやってみようと思うけど難しそう

531 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 12:52:18.04 ID:G7FIXxFo0.net
おっくせんまんの原曲はロックマン2あたりだっけ?

532 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 13:04:49.40 ID:hScN7cOYa.net
ロックマン2のワイリーステージみたい

533 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 14:07:26.53 ID:Q06je6oR0.net
おっくせんまんの新紙幣ならもうすぐだ

534 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 14:12:37.09 ID:hScN7cOYa.net
大昔、コロコロ?の漫画のとあるコマで

 孫「ばあちゃ~ん!5万円札ちょうだ~い!」
  (※インフレで5万円札が作られた)

ってのがあったな

535 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 16:23:43.51 ID:hRqDOOJc0.net
ガイナックスついに倒産か

536 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 16:30:38.20 ID:LqKQl/190.net
昔はガイナックス好評だったけど、主要メンバー抜けた後は
ひどい商売してたからな
プリメ3以降とか、「とりあえず出しゃ売れるでしょ」と言った赤井孝美は死んだ方がいい

537 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 17:23:25.41 ID:DhjLEnhrM.net
ただ、庵野も好きじゃ無い。どぎついやり方すりゃ、そりゃインパクトは有るけど。宮崎駿とかが絶対しない事をする

538 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 17:43:55.02 ID:hlwbJl7Q0.net
「おたくのビデオ」みたいな展開にはならんかったな

539 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 17:58:05.39 ID:1Oua1FuH0.net
そりゃバヤオとアンノは違うんだから
表現の仕方変わるのは当り前 
作家性を問う前に
どちらも絵としての説得力をもたすためのコダワリがあるわけだし
メーヴェの機能浮遊シーンしかり、王立のロケット発射しかり

作家否定に別の作家を持ち出すなら
そこは具体的に言わないとならない
話のヒキがドギツイというなら手法が完全に違う
パヤオは作品のパズルを完成形に擦り
合わせて構築していく
庵野はパーツそのものが歪であっても無理やり押し込むタイプ、破綻上等
監督という大きなくくりで同一視すると見てるほうがしんどいぞ

なお押井は既存のパズル(原作)のパーツ裏返したり足りないまま出してドヤることが多いw

540 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 18:42:00.36 ID:hRqDOOJc0.net
早口で言ってそう

541 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 18:42:53.48 ID:jCbENLd+d.net
プリメの1、2だけはFANZAで版権買い取って
フルボイスでリメイクする事を許してやろう

542 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 18:48:24.45 ID:+ixhm3leH.net
あいかわらず長文だと早口というヤツいるのな

543 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a9a4-s6WV):2024/06/07(金) 18:58:37.83 ID:NxhGtOOJ0.net
速読すれば問題ナシ

544 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-/apS):2024/06/07(金) 19:28:13.50 ID:Tn7DMSGoa.net
長文書くやつは必死

545 :ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hde-i210):2024/06/07(金) 19:33:43.16 ID:nnnY1uEyH.net
何が必死なのかも書いてない
単なるボクの思う長文野郎であって
ひたすらにアタマが悪い煽り

546 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-yXBA):2024/06/07(金) 19:36:48.61 ID:hRqDOOJc0.net
下4桁変わってない

547 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e8c-Jd0P):2024/06/07(金) 20:02:45.51 ID:Ow0u17rY0.net
飛行機失敗か

548 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a05-logM):2024/06/07(金) 20:06:44.13 ID:S8IrBaMR0.net
メッチャ早口で言ってそう

549 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d2e-IZnN):2024/06/07(金) 20:47:01.62 ID:X0KHFT4B0.net
「ムラゲオフィスでハゲになった
男の雑談→モンハンアイスボーン
ソロハンマーでミラボレアスを倒す。10日目」
▽VS臨界ブラキetc.

ttp://iplogger.info/2TU4H7.tv

550 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-/apS):2024/06/07(金) 22:20:18.95 ID:Tn7DMSGoa.net
自作自演したいならSLIPの文字列を全部変えてから来いよ

551 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/07(金) 23:22:34.09 ID:8YR+fxg60.net
いやおれあんの監督に期待しているよエヴァもシンゴジシンマン面白かったもん
やっぱ次も期待するよつか今期待できる監督てあとどれくらいいんのよ新海ぐらい?
まさかおれのしらないすごい監督がまだいるのだろうかそういやつばめのとじまりもよかったな
そもそもねとふりとかで独自開発してるのもあるからオイオイおれのしらない神作どこん?

552 : 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイW 4a93-6/Z/):2024/06/07(金) 23:52:44.47 ID:92/GZK6O0.net
すずめだろ……良かったなら覚えてやれ

553 ::2024/06/08(土) 01:12:38.81 ID:SYWqTlDo0.net
まちがいやすいぜ
極上BODY

554 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 01:13:05.78 ID:SYWqTlDo0.net
あ、ごばった

555 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ da4b-1mWa):2024/06/08(土) 02:00:10.22 ID:Yw5g018h0.net
どんぐりシステムで書けたり書けなかったり

556 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-jTfx):2024/06/08(土) 08:58:28.44 ID:kLLBmIHwd.net
どんぐり面倒くさい

557 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-yM/F):2024/06/08(土) 09:41:23.69 ID:V3hAD8Hrd.net
スト6買おうかな~
テリーと舞参戦が決まったみたいだし
いま半額だし

558 ::2024/06/08(土) 09:52:56.34 ID:Q9CiaNH30.net
PS3のKOF13が2000円? マジかブッコフ?
あのねのね50周年がそんなにめでたいか? それとも清水国明の政界デビュー応援か?
(実際は流通量イマイチだったんかと思うが)

559 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 10:10:21.68 ID:MXrIONWP0.net
スレの流れが全然分からん
みんな独り言言ってんの?

560 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a16-logM):2024/06/08(土) 10:19:09.93 ID:WCXzf7t/0.net
貴公以外は皆えーあいニャ

561 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 12:37:56.65 ID:DB+3STkr0.net
スト6興味あるけどオンライン以降の格闘みんな
楽しいより不愉快が勝って半年以内にやめちゃうんだよな

562 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 12:52:52.18 ID:W5oHW9/O0.net
半年続けられたら元は取れてるから良いでしょ
自分はスマブラの課金要素全部買ったけど一度もオンラインやらずに終わった

563 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 13:03:12.77 ID:LgvuP2Ie0.net
自分はストレスをバネにしてゲームしない事にした
必死にFPSやってた頃も楽しかったけどね
対戦格闘はゲーセンのVF2の頃で脱落w

564 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 13:10:38.89 ID:utiDkwgE0.net
対戦ゲームは勝ち負けある以上必ず不愉快な人も一定数いるからね
倒しても不快になる相手がいないオフゲーは平和

565 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 13:12:33.85 ID:kLLBmIHwd.net
IV以降エフェクト長いし見ててつまらない
Xの西日暮里ゲームスポットの対戦動画を毎週楽しみにしてる

566 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 13:55:16.76 ID:W5oHW9/O0.net
>>564
昔恋人に、ダクソやってたらそんな音楽も無い薄気味悪いゲームやってたらこっちの気分が悪くなるとか言われたことがある

567 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 13:59:57.96 ID:ir9G39/w0.net
格闘はDLC買わんとほとんどキャラ入ってなさそうだから買わない

568 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 14:04:05.20 ID:utiDkwgE0.net
>>566
そんなプレイしてない外野の言うことまで気にしたら世の中の趣味は全て否定されるわw

ちなみに学生時代にXマルチプライやってたら気味悪がった彼女とは1週間で別れた

569 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 14:04:18.48 ID:qKi0PoBIM.net
格ゲーは勝ち負け以外の楽しみが段々減ってくからそれだけになったときが卒業のときって思ってるわ

570 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 14:36:27.50 ID:QLy/EIbe0.net
格ゲーは一種のキャラゲーと思っているのでCPU戦でちょっとしたストーリーがあるものが好き
なので全キャラEDまで見たらそれで満足できる
だから格ゲーは買って数日遊べればそれでOKって感じ

知らない人と競うのは好きではないので対人戦は知り合い以外とはやることはないな

571 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 15:21:00.54 ID:07fX91mMr.net
でもトロフィー集めたかったら、対人戦は強制っていう
1,000回くらいやれば、色々麻痺して純粋にプレイが楽しくなるよ
ダクソ3がそうだった

572 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 15:57:40.99 ID:vadaXDuL0.net
格ゲーなんてPS1・SS時代に卒業しちゃったなw 対人戦もリアルで友達とウイイレパワプロ等やってたのはせいぜい20代後半くらいまででオン対戦はみんゴルくらいしか経験がない。(MMOやFF11、14なんかも全くやってない)

まぁ自分の場合は『対人戦』は大学時代から今でもずっと麻雀やってるから・・・ゲームはむしろソロでいいっすw デスストみたいなのなら全然あってもいいけど。

573 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 15:59:15.12 ID:YmH1VWN60.net
自分は不愉快とは違うけどなんか対戦は異様に疲れるんだよな
マリカとかテトリスとかなら寧ろ楽しいんだけど

574 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 16:04:29.72 ID:oUViS9Nt0.net
ゲーム用にUMPC欲しいな
パッとつけてぱっとやめられるのは魅力やなぁ(´・ω・`)

575 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 16:07:26.30 ID:lnIVUBpB0.net
一対一で片方が負けるっていうのがキツイね
レースとか複数で競うのは楽しくやれるんだけど

576 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 16:11:49.87 ID:QxX8Vski0.net
『モンハンアイスボーンソロハンマーで
黒龍ミラボレアスを倒す。DAY.7』
▽宝珠、素材周回~
VS激昂ラージャン
ムフェトジーヴァ
アルバトリオンetc.

ttp://iplogger.info/2TU4H7.com

577 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sdca-Jd0P):2024/06/08(土) 17:14:41.27 ID:mpzXwiInd.net
敗者がかならずいるってのはたしかに辛い
もちろん自分がなるときも辛い

578 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7af8-LGe2):2024/06/08(土) 17:34:36.95 ID:YvlNZfzT0.net
>>568
やる事はちゃんとやったか?

579 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d05-q2Ir):2024/06/08(土) 17:59:48.91 ID:qUa/v+JH0.net
俺は格ゲーの方が楽かなぁ
一対一だし、時間も掛からないから

tpsとかfpsの多数対戦は苦手だ
キャンペーンとか1人用は好き
coopとかは好きだったけどアレは身内に限るかなぁ

580 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fea4-mZQV):2024/06/08(土) 18:51:54.17 ID:LgvuP2Ie0.net
Talos2のDLC来るよ
6/15

581 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aad-yXBA):2024/06/08(土) 19:27:57.78 ID:utiDkwgE0.net
>>578
確か何もなかったと思う

582 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sred-jTfx):2024/06/08(土) 20:02:54.14 ID:0G7rRxtDr.net
Xマルチプライが駄目ならクライングも駄目だろうな
ウジ塚も出るし

583 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 21:05:16.16 ID:YCLgaUBZ0.net
自分も見ず知らずの人に勝つのも負けるのも面白く感じないわ
逆に協力は楽しい

584 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 21:24:07.71 ID:W5oHW9/O0.net
モンハンで粉塵まくに生き甲斐を感じてた頃もありました

585 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 21:29:32.09 ID:x/dOajlf0.net
いまだにゲームが上手い=自分が偉いと思い込んでる人はいるからね
ネットで強めの言葉や煽りを使ってるゲームには近寄らないようにしてるな

586 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 21:41:30.70 ID:qKi0PoBIM.net
自分より劣っていると思える相手に何言っても何してもいいと勘違いしている精神性の話だから何もゲームに限った話じゃないんじゃね

587 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/08(土) 21:49:11.67 ID:HTih+NI00.net
「VOLTES V LEGACY」メガ・トレーラー/日本語字幕版

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DdNEz47LQjw8&ved=2ahUKEwjL5vGtycuGAxXmoa8BHR1PDp8QwqsBegQIGBAG&usg=AOvVaw3pyuVGVCm3ft195a0xaYrG

凄いお金掛かってるな。正直子供の頃なので他のアニメと何故こんなに差が付いたのかわからん。まぁ日本のソレがこんなに持ち上げられるんだから嬉しいけど

588 ::2024/06/09(日) 00:39:54.55 ID:EjaW0Qxe0.net
対人は苦手
協力プレイは好き

589 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 00:45:59.16 ID:mMm2wi3OH.net
>>587
お話がマルコス政権下のお国柄とあったのさ
マジか?てぐらい再放送してて知らない世代がない(よっぽどの爺婆と幼児除)

590 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 02:40:40.99 ID:ZRC7K3/c0.net
ロマサガ3のリマスターがえらく安くなってたから
思わず買ってしまった

591 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 08:10:55.82 ID:rU0/1nrl0.net
夏のセール待ち

592 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 09:20:06.59 ID:h9YnEUAH0.net
ペルソナ3リロードをヤフオクで買ったんだがこの歳で楽しめるかな

593 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 09:33:26.53 ID:0GjQoxfd0.net
買ってから不安に思っても仕方ないだろ

594 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 10:02:49.22 ID:h9YnEUAH0.net
確かに笑
5が好きだからいけるだろうと思ったが最近青臭い話を素直に楽しめなくなってなあ

595 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-+OUi):2024/06/09(日) 10:31:42.84 ID:VUe1+TIQ0.net
5がいけるんなら全然いけるでしょ
オレはペルソナ5ダメだったな マダラメで脱落
ストーリーに引き込まれなくて、先へ進めたいって意欲が湧かなかった 30年前だったらいけたのかも
メガテンなら今でもいけるはず

596 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-C+cj):2024/06/09(日) 11:55:08.05 ID:0GjQoxfd0.net
メガテンのストーリーはそもそも無に等しいし

597 ::2024/06/09(日) 12:06:15.14 ID:To1lywMU0.net
学生が暴れる話じゃなくて裏社会の人間が跋扈するサマナー2やりたい

598 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 13:16:43.96 ID:VUe1+TIQ0.net
そう学生のノリがもうダメなのかも
しかも戦闘いらないじゃんペルソナ5とか もうRPGじゃない つまらんかったわ
サマナー続編いいね 
でも岡田達いないから、どうせソルハカ2みたいになっちゃうんだろうな

599 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 13:22:02.53 ID:zn7rXpwb0.net
メガテンは目が点になるね、、、なんちゃって
ぶわーっはっはwwww

600 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 13:23:57.37 ID:NDKF8d9+r.net
メガテンはPC版しか知らないな
サターンで遊んだソウルハッカーズは面白かったけど

601 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 13:28:56.81 ID:jFziKCo10.net
ハッカーズ2を見るに現スタッフが
過去世代のスタッフとそのソフトのファンを憎んでるようにしか見えなかった
やりたいことも皆無っぽかったしあの調子じゃ今後も期待できないなと思った

602 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 13:30:22.34 ID:0GjQoxfd0.net
ペルソナ5とメガテンVだったら前者の方が単純にゲームとしての出来が良かった
アトラスの完全版商法には興味ないのでメガテンVVがどうなるか知らんけど

603 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 13:32:30.64 ID:tNYA5aHn0.net
>>599
つ [お薬出しときますね]
https://youtu.be/wxZoD4loeag?si=hiFG1b6uEjpdrKSH

604 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 13:55:33.45 ID:iq0v/BsW0.net
>>599
コラッ!

メッ!ガッテン!

ハハッ!
ちゃんちゃらおかしーぜ!

605 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 13:59:28.73 ID:tNYA5aHn0.net
>>604
つ [おクスリ出しときますね]
https://youtu.be/Cl-AIW5QiD0?si=pe15xqP6l8AsKxtm

606 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 15:29:32.38 ID:VUe1+TIQ0.net
つかさ、1ヶ月近く左手首の痛風に苦しまされてきた訳なんだが、その間意地でもゲームやってきて気付いたのは、
箱コン配置のコントローラーで左スティック操作すると凄く負担がかかって痛いし、疲れるってこと
まじもの凄い負担かかるなこれ PS配置の方が断然楽だわ

酒飲めないし、毎日バナナ1本と牛乳飲んでプチトマト食べてわかめとたまねぎ使った料理食べるようにしてるけど苦しい
手の痛風まじやばい
握力も半分以下だろうからリハビリしなきゃいけないし
全然完治しねーよ

607 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 16:17:50.47 ID:mFWvgMjd0.net
普段の食生活が痛風の主原因じゃないんなら体質的に尿酸が出て行き辛いってことだろうから薬で何とか誤魔化すしかなさそうね、大変そう。
自分はまだ経験ないけど、酒はともかく、食欲ないとか油もので胃がもたれるとかもさっぱり分からんし食う量減らせなくてなかなか痩せられないから気をつけないとな・・

608 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 16:27:59.10 ID:tNYA5aHn0.net
痛風かと思って1日放置してたら実は人食いバクテリア(劇症型なんちゃら)で命に関わるとこだったというパターンも増えてるらしい

609 ::2024/06/09(日) 17:00:20.54 ID:6upXHVh1M.net
歳取ったらやたら痒い所が増えた

610 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 17:17:14.72 ID:uksRuJNF0.net
https://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/
明日のBSTBSのX年後はぷよぷよでコンパイルの仁井谷もちょっと出るみたい

611 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 17:23:30.27 ID:vC1EK8wL0.net
>>609
なんかのアレルギーかも
痒くなるタイミングが食事後数時間とかなら注意したほうが良いと思う

自分は歳とともに食品アレルギーの品目が増えてきた・・・
好きだったものが食べられなくなるのは辛い
口と気持ちは求めているのに体が受け付けないんだよねぇ

612 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 17:28:47.85 ID:I/j/v0RCM.net
自己診断せずに病院行けよ

613 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 17:29:01.34 ID:P8RK1QILM.net
何年か毎に首後ろの皮膚がガサガサになる。皮膚病グセ付いたら嫌だから、薬塗ってその上からビニール袋切ったモノを巻いて、更に首用コルセットで固定。要は薬を擦れや乾燥で取れない様にする

昔TVで顔中の火傷を専用のフェイスマスクを作って治してた。これの自己流だけど他の部位でも可能かと思う。痛風と関係ないな。まぁヒマな人試してくれ

614 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f1f-Fmzm):2024/06/09(日) 17:44:05.02 ID:FWrchVVH0.net
通風の先輩が鶏肉と鶏ガラスープと納豆とビールとを制限してたけど、それ全て先輩の大好物だったから可哀想だったな
朝起きたら骨折してると思って病院行ったら通風だったとか…
恐ろしすぎる
それでもゲームやめない606はゲーマーの鑑だな

615 :ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM1f-GuOq):2024/06/09(日) 17:46:16.55 ID:I/j/v0RCM.net
良かれと思って言っているのかもしれんが門外漢が自己流を堂々と他人に勧める異常さや恐ろしさしか感じないわ

616 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cfbb-noAf):2024/06/09(日) 17:49:49.26 ID:O06qTas60.net
任天堂とSwitchおかげで日本のゲーム業界はつづいてる

617 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f3da-noAf):2024/06/09(日) 17:57:25.19 ID:MH5Zf9l30.net
>>615
俺通風で通院してたことあるけどここで言われてることがことごとく間違ってて笑えるw

618 :ゲーム好き名無しさん (スプープT Sd1f-7PMz):2024/06/09(日) 18:03:22.78 ID:nr9s2HqUd.net
俺も通風持ちだわ
近所に旨いラーメン屋が出来て、魚粉かけ放題だったんで
たくさんかけて毎回ビールと一緒に食ってたら1ヶ月で通風になった
魚粉がまずかったらしい、あとビールも

で、今は尿酸値の薬飲みながらだけど酒もラーメンも普通に食う
魚卵も食う

通風発作も出てないし、人生ハッピーだわ

619 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-GuOq):2024/06/09(日) 18:09:07.19 ID:XtyuOVFNM.net
>>618
身内に痛風がいるからわかる
仮に真面目に治療に挑んで苦しんでるならいまは良い薬があるのになんで?って別の問題が心配になるレベル

620 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffad-7PMz):2024/06/09(日) 18:11:40.16 ID:2H75gTRR0.net
>>619
多分、通風ってレベルがあるんだろうね
俺は軽度だったのか、1度通風発作起きたけど尿酸値の薬飲んでからは何食おうが飲もうが何も起きてない
ただ、知り合いの通風になった人は何度か発作起きてずっと食事制限してる

621 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa67-6uE6):2024/06/09(日) 18:55:50.13 ID:FmCqYxd2a.net
最初はときどき痺れてる感じだったのが足の甲のあたりがすごく痛み出して歩くのが辛くなった
ネットで症状検索して痛風らしいとわかった
一番酷い時は呼吸するだけで背中が痛くなった
おやつや缶コーヒーを控えたり水を多めに飲むようにしたりして2年くらいかけて治まったよ
やっぱ病院で薬もらうと早いのか

622 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 19:32:25.27 ID:l3HGfFp/M.net
時間の無駄
まず病院に行けよ

623 ::2024/06/09(日) 19:34:06.70 ID:R9DBj88Hd.net
高血圧とか病院で確定したら一生薬飲まないといけないのか

624 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 19:39:32.15 ID:Q+KnUrsiM.net
ネットにどれだけ正しい情報があったとしてもお前が専門家じゃない時点で妥当な検討も診断もできるわけないんだからさっさと病院に行けよ
命を大事にしろや無能が

625 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 20:16:26.02 ID:uYHyqsxI0.net
普通に夜一回薬飲むだけで尿酸値6.5に抑えてる
普段晩酌もしないし、食事制限もしてないや
発作は初回の一回だけ
発作時尿酸値16

626 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 20:38:56.94 ID:32QnWRHY0.net
メガテンといえばif...が手元にあるわ。中古で買ったSFC版が。
それも先人の作ったクリアデータが消えた奴が。
やるか! 電池交換! マンドクセ。

あの頃吐き気もよおす程やったっけな。覚醒編TRPG。

627 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 20:49:37.77 ID:zn7rXpwb0.net
>>626
ifといえば大槻教授っぽい人が印象的

628 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 21:31:12.02 ID:uksRuJNF0.net
病院もセカンドオピニオンくらい余裕持った方が良いけど難しいやね

面白いのがゲーム基板ある程度修理してきたけど、同じ趣味の人で故障箇所探しで色々パターン違うとかあるから侮れないんよな

629 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 21:53:57.69 ID:NDKF8d9+r.net
今更ながらネオジオのキングオブザモンスターズ2がベルスクになってたのを知った
買ってみようかと思う

630 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 22:47:54.94 ID:fsqwbQpE0.net
筋トレに目覚めるだけで解決だぞ
栄養学のプロになるからなゲーマーが極めると特にマクロ栄養素からミクロ栄養素まで細かく拘るし自分の体で実験しだす

631 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 23:02:12.47 ID:n7YeVgXWM.net
筋トレに目覚めたとて筋トレの効率化観点ていや優先順位が偏る人も多いからなんとも言えない
あと飲酒やめれないバカも多いからあんまり説得力ないかな

632 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 23:02:33.33 ID:MH5Zf9l30.net
痛風は明確に筋トレNGって医者に言われるんだけどなw

633 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 23:14:58.10 ID:fsqwbQpE0.net
>>631
お酒とかタバコはゲームの邪魔だろエンジョイ勢かよ

634 ::2024/06/09(日) 23:18:17.09 ID:rU0/1nrl0.net
なんだよ、もう!


今、痛風がブームなのかよ!

乗り遅れるな!

635 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 23:20:07.69 ID:MH5Zf9l30.net
痛風の魅力すごいな
アレなのがガンガン集まってくる

636 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 23:25:30.69 ID:FWrchVVH0.net
>>632
マジかよ、先輩は筋トレが趣味で普通に継続してた
医者行かなかったのかな

637 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/09(日) 23:33:31.81 ID:MH5Zf9l30.net
>>636
(ほぼ無意味な)食事制限してる時点で行ってないだろうねって思うよ

638 ::2024/06/10(月) 00:35:39.27 ID:+VQaK8W70.net
尿酸値16ってヤバいな。ビールじゃなくて麦茶にしよう同じ麦だし。

639 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 00:46:30.11 ID:/N7SXsq10.net
なんか四十代になってから部屋の空気清浄機のスイッチ入れるとニオイのランプだけMAXになるんだけどおれの体臭そんなヒドいの?それか故障かな

640 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 01:00:26.85 ID:b4b614ig0.net
今の時期下半身の汗を吸ってから乾いた服とか座布団からは異臭がしてる
上半身は対策できるけど下はちょっと無理…

641 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 01:12:03.10 ID:b4b614ig0.net
具体的にはトウモロコシとスルメをバター醤油で炒めてそこにコンソメスープ50mlを加えて
それを生乾きの雑巾で拭き、その雑巾を風呂場に丸二日放置してから嗅いでみて下さい的な匂いがする

642 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 01:23:21.00 ID:gsMuqFNJ0.net
一度匂いついた服は対応しないと匂い消えないよ
酵素系でつけおき、40度のお湯で洗ったほうがいい

俺もベルトの位置で汗吸って匂いつくこと多かったけど
デオナチュレソフトストーンを腰回りに塗っておくと
真夏の野外スポーツ観戦とかで汗だくになっても
全く匂わなくなったのでお勧め

643 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 01:24:00.80 ID:gsMuqFNJ0.net
>>641
それは今すぐ捨ててどうぞ

644 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 01:33:04.56 ID:b4b614ig0.net
ベルト汗(臭)はドライ系のタンクトップだけズボンにインすることで防いでる
ここがくさいってことはほぼなくなったから結構効果あると思う

645 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 10:15:06.83 ID:O2y5KpEM0.net
ちんぽかいいー

646 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 11:11:57.66 ID:W2UUfruj0.net
せがれいじり なんて現行機で出てんの?

647 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 14:39:35.57 ID:59V/eGBc0.net
そういやXboxPortableでSwitch2&SteamDeck踏みつぶす!と息巻いてたけど結局なんも発表なかったな

648 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 14:41:01.44 ID:I5gH7OK60.net
それ周りが勝手に言って盛り上がってただけちゃうん?

649 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 14:55:02.78 ID:OXtIc9650.net
>>647
その3機種で迷ってXBOX買っちゃったら後悔しそうだな

650 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 15:03:23.95 ID:9F+JFLxDd.net
おっぱい揉んどく?

651 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 15:12:32.27 ID:xHOwXU8iM.net
どうとでもとれる発言から生まれた妄想ベースの噂に期待したアホが多かっただけだよ

652 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 17:16:56.62 ID:Gfm9+MZKM.net
>>650
太ったおっさんの?

653 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 18:48:17.91 ID:BjPv8ERZa.net
スト6、一年で4キャラずつとか舐めてる。おせーよ
すくねーよ

せめて1シーズン2キャラで一年で8キャラだろ

654 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 18:50:44.12 ID:Urtv1EEUr.net
格ゲーはキャラがどんどん増えるから大変だね

655 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 18:53:10.41 ID:+oEU96c30.net
格ゲーのキャラ追加はパワーバランスを崩さず個性を出すのがクソ大変と聞く

656 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 19:16:45.93 ID:sLv1+Uew0.net
アサクリ シャドウズのゲームプレイトレーラー見たけど期待出来そうじゃん
ゲームとして面白ければ良いわ

657 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 19:23:35.83 ID:/SjVDGpH0.net
40代DTのワイとしては
格ゲーはエロい格ゲーじゃないと
やる気スイッチが出ないな

658 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 19:46:22.84 ID:c/1EhysF0.net
完璧に調整された格ゲに4キャラ追加とかバランス調整とんでもない労力だろうな

659 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 21:01:10.00 ID:sC1yM5+nM.net
>>657
ふ…大好きなDOAが6であんなんなっちまったよ…

660 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 21:14:26.71 ID:pIBFn3n+0.net
格ゲーよくやってた頃なのもあるけど、ZERO2頃のデザインが好きだな

661 :ゲーム好き名無しさん :2024/06/10(月) 21:47:19.86 ID:a8pESYmc0.net
>>659
5LRが完成型で6はデフォルメされた別物だからな

662 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-JNkU):2024/06/11(火) 01:15:14.54 ID:oTM6cmL7r.net
ノエル タスクランチャー 千紗都だよ!が結構な値段してるんだな
以前買ったけどあんまり使わなかった

663 ::2024/06/11(火) 01:34:58.91 ID:Co6jP4ZA0.net
水樹奈々のデビュー作か
東京エンカウントで今聞くと恥ずかしいって言ってた

154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200