2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40歳以上のゲーマー Part114

1 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 02:32:11.61 ID:0n+7rq4O0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
40歳以上のゲーマー集合!

次スレは>>970が立てること

前スレ
40歳以上のゲーマー Part113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1706414985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 02:34:01.58 ID:0n+7rq4O0.net
話のネタにこれ貼っとく

986 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f8e-Zvd+) 2024/02/22(木) 00:48:53.87 ID:gbaPea3b0
2/21 ニンダイまとめ
New電波人間のRPGFree 2024年配信基本無料
ガンダムブレイカー4 2024年発売
スーパーモンキーボールバナナランブル 6/25 5489円
スナフキン ムーミン谷のメロディ 3/7 2550円(DL
モンスターハンターストーリーズ 2024年夏
ユニコーンオーバーロード 3/8 8778円 本日体験版開始
ソリティバRide On 本日1500円
クレしん炭 2/22
ゲームセンターCX1+2
FITBOXING 初音ミク 3/7
ドラクエ10オン 3/21
ウイニングポスト10 3/28
いっき団結 4/18
魂斗羅 3/12 本日体験版開始
ディズニーエピックミッキー 2024年
真・女神転生5ヴェジェランス 6/21
ギターライフ レッスン1 2024年春
レナティス 7/25 8778円
ファンタジーライフ 10/10 6500円
グーの惑星2 5/23 3800円
SOA 2024年
オホーツクに消ゆ 2024年 夏
スイカゲーム2人プレイ 本日180円(追加
百英雄伝 4/23
鬼滅の刃ボードゲーム 4/25
サガエメラルドビヨンド 4/25
ライブラリーオブ ルイナ 4/25
エルシャダイ 4/28
九魂の久遠 5/30
エルダーマグノリア 2024年
大谷正平「野球やろうぜ」パワプロ2024-2025 2024年
マザー3 ニンテンドーオンライン(高い方 本日追加
フォーエバーブルールミナス 5/2

3 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 07:44:36.95 ID:KwPdgmLkd.net
>>1
おつ
ユニコーンオーバーロードと百英雄伝は買うわ。
エンダーマグノリアもちょい気になる。

4 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 08:52:32.22 ID:s4+a3DsW0.net
同じような奴いるんかね
子供の時から尿漏れがひどい奴
出し終わった後なのにどうしても残る
あまりにそれがひどいので、小便終わった後、尿道圧迫して残り出して対処してたんだけど
この歳になってからそれでも悪臭が出るようになった

考えた末、小型の消臭スプレー常備して、終わった後スプレーしても変わらず
それで直接ちんぽの皮引っ張って内部に吹きかけたら、体感6割は減った気がした
それが原因かと、それをトイレの度に1日試したら
夜風呂に浸かったときに飛び上がるくらいの痛みが

考えられる限り考えたけど
皮完全に被ってるから皮の内部からの悪臭としか考えられない

これ包茎手術の流れになるんかね

今はもういじって皮引っ張って直接はやめてコンドームに直接消臭かけてそのまま装備してる
密封だからこれで対応可能だろとか思ってたけど、それでも少し匂う気がする
自分で考えられるやり方は試したけどもう参ったわ

5 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 08:59:10.83 ID:kAriCkyW0.net
泌尿器の専門を受診してるの?
本当に悩んでいるのならセカンドオピニオンくらいはやってみるべきだろ
常日頃から様々な症例に対応している専門家に聞くべき

6 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 09:08:21.69 ID:s4+a3DsW0.net
なんか、恥ずかしい系統の悩みだから
相談どこからしたらいいのかわからなくてね
あと忙しかったのもあったから自分でなるべく対処法を色々試してみてた
保険料無効じゃない場所ならいいんだけど

7 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 09:24:02.41 ID:yC//mTZ50.net
少年野球やってた当時はガン被りだったから夏場は毎日チーズみたいなチンカス出来てたわ

8 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 09:50:10.95 ID:s4+a3DsW0.net
まあ怖いけど行ってみるしかないなあ
こんな悩み抱えてたら人と向き合えないわ

9 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f8e-Zvd+):2024/02/22(木) 10:02:45.01 ID:gbaPea3b0.net
ダイレクトどころか
深刻な話になってた

10 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 433e-xr8H):2024/02/22(木) 10:07:42.65 ID:s4+a3DsW0.net
真性包茎って年季が経つとヤバいんかね
神聖なエクスカリバーも鞘から抜けなければそりゃボロボロにもなるわ

11 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93f2-KMyP):2024/02/22(木) 10:11:04.30 ID:Cy4PPv9H0.net
教育委員ってほんとクソだな

12 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f8e-Zvd+):2024/02/22(木) 10:12:24.15 ID:gbaPea3b0.net
私も若いころ
気になって泌尿器科に行ったけど
先生から「普通だよ包茎手術の必要ない」って言われて安心した記憶がある
休みの日に泌尿器科へGO!
恥ずかしがって行動しないのは「もっと恥ずかしい」って俺たち世代なら
知ってるよな?

13 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f8e-Zvd+):2024/02/22(木) 10:22:16.79 ID:gbaPea3b0.net
それじゃゲームの話を…
>>2で私のレスを貼ってくれてるし
電波人間はなつかしいが基本無料とはいえ、
いまじゃもう古いというかありきたりな気がしてパンチが弱い
有料で任天堂キャラのスキンが買えるんだろうか

ガンダムブレイカーって黒歴史になったかと思ってた
やらかしたもんな

モンキーはどうでもいい

スナフキンって働かないんじゃ?ムーミンゲーはなかなかないから貴重かな?
女性ウケ狙ってのインディモノか?

モンハンストはどうでも

ユニコン体験版やってみっか

14 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 10:37:09.41 ID:gbaPea3b0.net
真・メガテン5はジツは買ってすぐ売っちゃったんだよね
攻略本はあるからいい機会だし完全版買うか
今日からメルカリで旧版が溢れるかな?

ギターライフ実は気になる
みんなもギターやってみたいが近所とかあるからなかなか…って人多いでしょ
HORI製みたいだからしっかりしてるのかな
レッスン1てことは次もあるわな
いくらぐらいだ?本体込みで1万くらいなら触ってみようかな

レナティスって…FF15にダバティスていうのいたな

いけねエンダーリリすらやってなかったは

パワプロ…やってみようかな大谷にさそわれたんなら、ね♪

海…ジツはWiiのアレも買ってプレイしてたクチなんだ
暗闇でのマンボウドアップは心停止するw
自動で勝手に泳いでくれる鑑賞ビデオな扱いもできるかな…

オオモノはなかったね小粒の詰め合わせ的なダイレクトだった
しかしギター…  俺たちの年代にこそ似合いそう…

15 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 12:01:28.07 ID:pUHn8YOt0.net
>>13
ガンブレやらかしは開発会社変わったからって言われてたな
だからかNew2ではなく、4w

ムーミンゲーはDSに出てたけどプレミアになってもた
あとスマホゲアプリでもあったな
スナフキンモチーフだから釣ゲーかなw?
まあトーベヤンソン存命なら絶対でねぇなw

16 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 12:03:24.76 ID:5/w5OZ6z0.net
>>10
名言頂きました

17 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 12:08:02.55 ID:Z/SNmtIj0.net
ガンダムはどれだけやらかしても重度のガノタ信者がついてるから天狗になれる
ソシャゲトライヴも真性のクソだけどトップチームの上位勢が界隈の有名ガノタで
そいつ等だけで毎月数千万〜貢いでるっていうブラックコメディ

18 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 12:14:21.54 ID:XHVFtB1b0.net
お前の家や他のスレの書込によるとお前のほうがクズみたいだよ。
俺のことをクズだとかいうのはお前以外みたことないが。
ああ、お前は自分が思っていることが俺以外の人類全てが同意していると信じる口か。
のわりにお前の生活酷いな。誰もお前のことを経済的支援を手厚くしないのはなぜだろうな?

広まる頃っていつだよ?一ヶ月前も同じようなこといっているがなんにもしないな。
暦のうえでは春だぞ。4月から働きだすお前より歳下もたくさんいるぞ。
お前もはやく働いたら?俺を始末してから?はやく実行しなよ。自分でな。
何もできないから荒らしをしているのに万能感をかんじるって幼稚園児みたいだから、もういい加減成長しなよ。
荒らしたいたらお家だけにしなよ

19 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 12:44:40.50 ID:QAznNB4zH.net
おそらくゲサロの四文字荒しに対してだろうと推測するが誤爆過ぎるw

20 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 15:09:52.81 ID:s4+a3DsW0.net
ヤバいすわ。
近場は泌尿器科土曜までやってない。
遠くも今日はやってないから明日バス通院かな。
つか木曜って泌尿器科みんな休みなんか。

21 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 15:13:50.47 ID:UhOZyiVXH.net
通院とか後々のこと考えれば
近場の方がいいような気がするが……
そないに緊急性高いか?

22 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 15:17:59.93 ID:s4+a3DsW0.net
ジンジンしてきてる…
たぶん化膿の疑い
近場の方が入院もできるほどデカいから理想だけど
怖いから診断だけでもして貰おうかなって…

23 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 15:20:38.18 ID:UqKFmpwB0.net
ち○こを消臭剤に漬け込む的な発想が普通じゃなさ過ぎて心の病気って印象
尿漏れと悪臭の関係も意味がわからなくてかなりおかしいと思う

24 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 15:25:23.15 ID:7JaluKFu0.net
#7119にでもかけて相談してみたら良いのではないですかね
病院に行くタイミング(後日でもよいのか)とか教えてくれる
緊急性あるならすぐに行ける病院も紹介してもらえると思うし

25 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-pHdm):2024/02/22(木) 15:27:57.32 ID:K6B6GyJf0.net
>>22
あーそういや消臭剤ぶっかけてたとかあったな
余計なことして悪化させるっていう事あるからな

まず皮むいて流水(生ぬるいお湯)で時間かけてちんこ洗え
おしっこしてスプレーかけるのはやめろ
その上で病院に行け
病院ではちゃんとやったことは全部言わなきゃだめだぞ
隠すとちゃんと診断できないからな

>>23
心療内科の可能性も考えたんだけど
余計混乱しそうだから書くのやめた

26 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 433e-xr8H):2024/02/22(木) 16:08:28.97 ID:s4+a3DsW0.net
流石に緊急は活用できない
もっと必要としてる人の時間奪うわけにいかんよ
オレの*と他人の命どっちが大事かっつったらさ

27 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 17:44:37.22 ID:Z4dttAvj0.net
尿路結石で泌尿科行ったけど待合室70代、80代ばっかだった
若い人いるなと思ったら車椅子押してる家族かヘルパーさん

28 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 17:51:57.48 ID:i7dwNFox0.net
木曜休診って多いよね
自分は30歳頃に玉が痛くなって、癌!?って怖くなったので近所の泌尿器科医院を受診したよ
若い女性の看護師さんに補助されながら、恥ずかしい体勢で医者に尻に指入れられたりしたけど、まあ専門病院なので当たり前な感じだった
結果、ただの前立腺炎で済んでよかった

医者は早めに行って悪いこと無いからな

29 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 17:58:22.73 ID:0Eb+xsO8F.net
70代80代でヨボヨボもいれば矍鑠とした人もいてこの差は何なんだろう。遺伝子要因か。衰えたといっても野沢雅子は90目前だし、最近は見ないけどゲーマー加山雄三も同年代の人に比べたら若い。

俺の自慢はまだ老眼がきてないこと。同年代の同僚なんかは細かい作業は苦労してる。

30 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 17:59:35.87 ID:Nw4FXExW0.net
>>28
木曜の午後は学会ってことが多い気がする

31 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 18:34:18.58 ID:goO+maRXd.net
>>17
ガノタ信者?

32 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8363-cjJ+):2024/02/22(木) 20:50:10.53 ID:pSjAd+So0.net
>>28
前立腺炎痛いよなー

33 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fa8-ahNU):2024/02/22(木) 22:59:49.53 ID:Zd+aEt4U0.net
視力 聴力 思考力 感情
老齢でもゲームを遊んで樂しく過ごすのに必要な能力
若い頃当たり前だったことができなくなるのを受け入れていくしかないんだよな

34 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1327-ewg4):2024/02/22(木) 23:12:50.38 ID:hLyMbHxZ0.net
気力は大事だよ
時間があるのにやる気が起きない
ゲームしか趣味がないのに何故かやる気が出ないんだ

頻尿で夜中に必ず起きるから疲れが取れてないのかもしれんが

35 :ゲーム好き名無しさん (JP 0H7f-TVjH):2024/02/22(木) 23:16:28.24 ID:zGWDNUdoH.net
「オホーツクに消ゆ」がリメイクされるそうで。今まで遊ぶ機会がなかったので、自分にはかなりの朗報。
ただ荒井絵に思い入れはあまりないので、そこは変えてくれてもよかったのだけど。

36 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr07-sKdB):2024/02/22(木) 23:23:34.09 ID:QUhBr+i6r.net
オホーツクに消ゆはファミコン版だととある娘のバスタオルが取れるんだよな
今では有り得ないけど

37 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1327-ewg4):2024/02/22(木) 23:26:16.72 ID:hLyMbHxZ0.net
オホーツクは一度やめないと進まないトリックあったけどどうするんだろな
パスワードの時代じゃないし

38 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff05-YjiN):2024/02/22(木) 23:41:42.79 ID:CofKSF3P0.net
ジャイロ使って何らかのとかあるんじゃなかろうか

39 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fa8-ahNU):2024/02/22(木) 23:43:56.24 ID:Zd+aEt4U0.net
オホーツクと聞いて偽りの黒真珠を遊んでいないのを思い出した

40 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a310-YGpO):2024/02/22(木) 23:44:39.24 ID:s4hQiOL+0.net
ネタバレになるジャケットもそのまんまかな
てかエニックスは移植されてないオールドPCゲー多くて勿体ないなあ
https://i.imgur.com/1PdowHP.png
ジーザスIIやりたい

41 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff05-YjiN):2024/02/22(木) 23:46:00.25 ID:CofKSF3P0.net
ムーミンのスナフキンゲーム出てたけど
主題歌ねえムーミンとかスナフキンとかキャラは流石に知ってるけどアニメをちゃんと見た記憶がない
産まれる前だからだけど
同じく産まれる前だったバーバパパの方が見た記憶あるんだよなぁ
再放送次第なんだろうけども

42 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 439a-1u9Q):2024/02/22(木) 23:49:26.13 ID:R0f0clOi0.net
なつかしいな~オホーツク
クリアできなかったし当時はネットとかなかったし根気もなかったw

43 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fa8-ahNU):2024/02/22(木) 23:49:54.17 ID:Zd+aEt4U0.net
軽井沢誘拐案内懐かしい
面白かった思い出

44 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 439a-1u9Q):2024/02/22(木) 23:53:21.18 ID:R0f0clOi0.net
FFドラクエやってたけど一本道にあきたし今はまったりMMORPGやってるわ
クランも最初は頑張ってた今はほとんどひとりでモンスターと戦ったり農業したり家を維持しながら別世界を散歩してる感じw
現実とあまり変わらないかな( ^ω^)・・・

45 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/23(金) 01:07:20.05 ID:ZfRWfoq00.net
『深夜のAPEX2。withさちこ(嫁)』
▽雑談→ランクマSeason.20
「ブラックアウト」ACT.4
VSブロンズ帯

ttp://iplogger.info/2wxbtq.link

46 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/23(金) 01:10:55.57 ID:CK1ooiCP0.net
オホーツクが出た当時は自分は8歳だからなー・・
CS機もがっつり遊んだのはGB、SFCからでGBやSFCは推理ADV殆どなかったような?

推理モノはそもそも小説で飽きるくらい読んでたから(まぁ今でも読み返す、新刊出たら買う人はいるが)、ゲームだとそれこそPSPでPS1アーカイブス配信始まって神宮寺シリーズや御神楽少女探偵団やったのやり始めに近かったかも。

47 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/23(金) 01:27:45.27 ID:VahT9r/h0.net
Xとか見てるとフリューゲーもそこそこ人気あるな
嫌っている人はとことん嫌っているけど

最初のうちはPの趣味でそこそこ有名なゲーム制作者を集めてガワだけのゲームつくっている感じだったけど
最近はゲームとしてのまとまりが良くなってきてはいるように思う
有名どころ使っているだけあって内容は良いもの(好みは分かれるとは思う)が多いのであとは
ゲームバランスの調整の上手い人が育てば、、、という感じ

48 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/23(金) 01:38:53.34 ID:B8U0b5gc0.net
SFCのADVだとはじまりの森が面白かった

49 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/23(金) 02:16:46.53 ID:Z+Fe2stX0.net
ユニコーンオーバーロード楽しすぎる。
体験版5時間制限あるけど、やれることたくさんあって色々試したくなる。

50 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fcd-TPF0):2024/02/23(金) 05:51:36.54 ID:c0KnPNom0.net
オホーツクは、堀井雄二が取材と称して北海道旅行に行く口実を作るためのソフトだった気が。死ぬ前にまた北海道旅行したくなったのかな。

51 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-s/bA):2024/02/23(金) 05:58:55.04 ID:a1aW8xSLa.net
いくら楽しいと言われてもシミュレーションゲームって買う気になれないんだよなぁ

52 :ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM7f-OByX):2024/02/23(金) 06:10:10.79 ID:yEx+C5zTM.net
犯人はヤス

53 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 438a-xr8H):2024/02/23(金) 06:31:04.61 ID:BLh7Dkxi0.net
3/8だっけ

54 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e325-ahNU):2024/02/23(金) 08:02:15.46 ID:6fyJvRqA0.net
北海道出張で1ヶ月くらい滞在したけど
セイコーマートって御当地コンビニの店内調理の弁当がクオリティ高かった
しあわせの黄色いハンカチとか北の国からの聖地に行ってチョっと感動したりした

55 :ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-KjUw):2024/02/23(金) 08:59:19.85 ID:IRx34h2qd.net
>>43
堀井のAVGで軽井沢だけリメイクされないよな
微エロあってFCに移植されなかったからかな

56 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6fc1-3q3Q):2024/02/23(金) 09:17:56.04 ID:A4RbkCLj0.net
雪まつりを見に札幌へ、海開きの時期に沖縄へ、イカ食いたいなと福岡へ、
本社で店舗管理してた頃は適当な理由つけて出張してたな。上司もわかりつつにやにやしながら承認印押してた

57 :ゲーム好き名無しさん (JP 0H7f-TVjH):2024/02/23(金) 09:38:20.45 ID:KKUfm0GBH.net
軽井沢はガラケーアプリの時代に二度リメイクされてるらしいけど、
携帯本体買い替え時に購入したアプリを持ち越せるかどうかわからんから
手を出さなかったな。
問題のシーンは直接的な描写を避けたテキストのみにすれば、switchでも
出せるかもしれないけど、まぁsteamのみでもいいか。

58 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-vaqn):2024/02/23(金) 09:53:08.62 ID:NVTbG3I/d.net
ゲーム内でもう一人の自分を作るのも楽しいよね
MMOは目的もなくダラダラ広い世界冒険してるだけでも楽しいものもあるし
ウルティマオンラインを死ぬほど遊んだし
MMOじゃないけどSkyrimも死ぬほど遊んだなあ

59 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-CI8B):2024/02/23(金) 10:00:11.34 ID:fSskyMHK0.net
PSVR2がPC対応するのか
まず普及しなきゃPS5向けソフトも作ってもらえないからな

60 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7305-tW/T):2024/02/23(金) 10:10:53.91 ID:aHwm5sri0.net
>>47
アライアンスアライブHDリマスターちまちまプレイしてる
あれたしかフリューだったような

61 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf00-v7Gt):2024/02/23(金) 12:50:29.38 ID:Pye2UoLE0.net
お、ファミ通のレビューの絵だってなるよね

393 名無番長 sage 2024/02/23(金) 12:32:00.98 0
https://www.famitsu.com/images/000/335/325/y_65d604872db39.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/335/325/z_65d604872412d.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/335/325/y_65d6048732200.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/335/325/y_65d6048729544.jpg

62 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/23(金) 13:34:38.10 ID:hpioa/pV0.net
年末実家に帰ったとき昔買った
べーしっ君の単行本を発見したのを思い出した

63 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/23(金) 15:46:49.00 ID:2ooXvdCta.net
最近オレの中でドリキャスブームが来ている
HDMIコンバーターを買ってから良い画質でゲームができるようになったので更に捗る

先日カプエス2で神人・豪鬼とゴッド・ルガールをぶっ倒してようやく使用可能にした
次はジョジョの隠しキャラ全開を目指す

64 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/23(金) 15:57:34.04 ID:5YVdGbCS0.net
>>61
これは…売れんだろ…

65 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/23(金) 15:59:05.09 ID:c0KnPNom0.net
晴海埠頭ってコミケまだやってた時代か
当然レインボーブリッジもないな

66 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/23(金) 16:33:08.65 ID:POKQW8ra0.net
ガラケーのゲームみたい
ドリランドで時代止まってるんじゃないの

67 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/23(金) 17:47:06.66 ID:0HaOyp1A0.net
最近の自分のゲーム歴
DBD→ねこあつめ(コンプ)→ズーキーパー

どんどん退化していってる・・w

68 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf10-j633):2024/02/23(金) 19:10:01.65 ID:PDwdSKrj0.net
オホーツクは今回犯人変わるらしいぞ
てか俺は元を知らないから意味ないぞw

69 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-vaqn):2024/02/23(金) 20:26:20.51 ID:YC+qwHGWd.net
>>61
タイトル画面はお、いいリメイクと思ったけど
キャラ絵が浮いててきついな

70 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4305-ewg4):2024/02/23(金) 20:42:35.02 ID:A7RBTaCb0.net
この頃はファミコン少年だったなぁ
小学生の夏休みという楽園

71 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73fb-tj1L):2024/02/23(金) 20:51:21.49 ID:09Yo5nJj0.net
>>49
ファイアーエムブレムみたいに長考しても大丈夫なやつなんかな(´・ω・`)

72 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a3ba-B6lA):2024/02/23(金) 21:58:59.35 ID:buBsD5qJ0.net
>>69
もうね
昔の良い思い出を壊さないでほしい、と思うわ

PCでまリメイクでてたけどな

73 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/23(金) 22:48:57.29 ID:u77+gCkq0.net
もうレーザーアクティブのJBハロルドみたいに実写でも良かったなぁ
ファミコンのをそのままとかキツすぎる

74 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 02:33:12.26 ID:mnuq8tYK0.net
>>71
コマンド選択時は時間止まってるから、いくらでも長考して平気だよ。

75 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 10:24:29.49 ID:rUw1PRrh0.net
実写アドベンチャーだとワンチャイコネクションを思い出す

76 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 10:40:32.56 ID:2H3lqkvF0.net
俺がサターンで勝った最初のソフト>>ワンチャイコネクションとゲイルレーサー
いやバーチャファイター買いなさいよって話w

77 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 10:48:42.43 ID:T1BuXHJX0.net
MYSTも忘れないで…

78 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 12:09:32.93 ID:M9p4zisO0.net
>>76はローンチのソフトのことを話しているかと思いきや、あくまで「最初に買ったソフト」の話で、ゲイルレーサーはローンチじゃないんだよな。

ちなみに当時自分がローンチで買ったのはMYSTでした。

79 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 12:17:35.27 ID:T1BuXHJX0.net
あ。ホンマやw
ワンチャイとバーチャでまんまと騙されたぜ…

80 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 12:24:10.55 ID:IedJsTfu0.net
自分はPS1を買ってサターンを買った友人宅へ持って行ってお互いに遊んでたな
ロンチは普通にリッジ買ったけど次にキリークザブラッドって言う探索FPS?みたいな風変りなゲームを選んだ
今ワールドクラスのメーカーになってるフロムのキングスフィールドもなんか当時から変な雰囲気出してて印象的だったな

81 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 13:01:57.30 ID:euwjgsyN0.net
ps1といえば、ff7の体験版が遊べるというエサに釣られて買った、ソフト本体の方が思い出せない…w

82 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 13:02:58.67 ID:M9p4zisO0.net
キリークザブラッドは結構面白かったしKing's Fieldも全部やったなあ。

・・・その当時は1人称視点普通に遊べてたのに(Jumping Flashもやってたし)PS3~今現在は1人称なんて酔って無理になったのはやっぱ画面サイズの影響も全部ではないが一部はあるのかな。PS1の頃は小さいブラウン管TVを1m以上は離れてやってたしねえ。

83 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 13:05:18.21 ID:T1BuXHJX0.net
>>81
トバルやな
ちなみにFF8体験版のオマケソフトは武蔵伝

84 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 14:21:41.69 ID:nTrblXyE0.net
>>81
トバルNo.1
鳥山明デザインの格闘ゲームだっけ?

85 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 14:39:00.13 ID:+EtRNfo1a.net
>>76
ワイなんぞバーチャ完全スルーしてサイバーボッツでっせ
零豪鬼が使いたくて

86 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-vaqn):2024/02/24(土) 14:58:18.76 ID:F9ERV+kSd.net
>>85
ぼくはレプトス使ってサテライトレーザーではしゃいでた

87 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4317-ewg4):2024/02/24(土) 15:23:06.22 ID:euwjgsyN0.net
>>83
>>84
あ〜トバルのオマケやったんか…確かに買ったわwありがと

88 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-B6lA):2024/02/24(土) 15:59:12.18 ID:HTUv4q78M.net
武蔵伝「おお、戦敗!」

89 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-B6lA):2024/02/24(土) 15:59:34.52 ID:HTUv4q78M.net
武蔵伝「おお先輩!」
の間違え

90 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a301-X6hX):2024/02/24(土) 18:49:28.89 ID:JWcks6JK0.net
トバルは今のプロゲーマー連中が喜びそうなシステムだよなと
当身やすかし回避とかガチのフレーム単位での攻防やれるし
飛び道具は2から全キャラ実装だけど隙だらけだからロマン技扱いで
格闘ゲームって名前通りのバトルが楽しめる割と硬派なシリーズだった
ただ派手さは無いので鳥山キャラだけど地味ってのが欠点か・・・

91 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6fae-3q3Q):2024/02/24(土) 19:51:35.38 ID:oMg4UTwm0.net
ゲイルレーサーとかワンチャイとか懐かしい名前久しぶりに聞いたな
当時はワンチャイみたいな「とりあえず実写のゲーム作ってみました」っていうのたくさんあったよね
実写でドーンと出て、音声がそのまま出るだけで当時は「すげえなあ、さすが次世代機だ」という時代だったな
ゲイルレーサーはPSのリッジと両方買ったけど、ワイパーがあったり、人形ぶら下げてあったり雰囲気あって好きだったな

92 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-s/bA):2024/02/24(土) 19:54:28.74 ID:5eMjsMQCa.net
引っ越し終わった
これからはゴミ屋敷を卒業して快適なゲームライフを送りたい
アラフィフ独身オヤジ

93 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff05-YjiN):2024/02/24(土) 20:02:10.95 ID:rUw1PRrh0.net
>>91
PCエンジンのシャーロック・ホームズのゲームで
そういうのはあったなぁ
解像度も低いんだけども

実写で一番好きなのは街だなぁ
チンチコール

94 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3ab-YGpO):2024/02/24(土) 20:11:36.91 ID:M9p4zisO0.net
自分もアラフィフ独身オヤジだが、ゲーム消化はちっとも思うように進まないもののゲームを遊ぶ環境自体は一応工夫して一定以上快適さは維持してるな。

寛ぐ定位置からほぼ手の届く範囲でPS5・PS4・switch・switch lite・Steam Deck・PS Vita・PSP・(エミュ専用PC)すぐ遊べるようにはなってるw

95 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 20:23:29.75 ID:IedJsTfu0.net
PS・SS初期の実写ゲーってやっぱ手軽に次世代感を出せるからなのかな?
開発側がスーファミ時代からやりたかったけど容量の都合でできなかったとか?

96 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 20:40:18.87 ID:oMg4UTwm0.net
スーファミ出た当時は、新機能の拡大縮小、回転、モザイク処理の演出が多用されたよね
PS,SSの頃は、実写化のほかに「とりあえずポリゴンで3D化」のトレンドだな。ヴァーチャルハイドライドとかさ・・・

97 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 21:31:17.23 ID:wu07YZvB0.net
新・忍伝「よくきたな!」

98 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 21:48:10.53 ID:rUw1PRrh0.net
あの頃はまだアーケードが凄かったから
そこまでビックリしたのは無いけど

ホログラムのゲームはゲーセンでビックリしたけど、誰もやってるの見たこと無いから
デモだけ見てたなぁ

99 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 437b-xr8H):2024/02/24(土) 22:11:58.35 ID:XfOH/R+j0.net
もし心筋梗塞で死ぬとしたら何のゲーム中に死にたいだろう
友達が運転中に突然死して対向車と正面衝突して相手は大した怪我はなくて良かったけどさ

100 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8bab-w3el):2024/02/25(日) 00:51:42.97 ID:hMgzMTK70.net
>>96
当時はカクカクポリゴンゲー、自分もよくプレイできてたなと思うw
PS1アーカイブスも以前それなりに買ってたけど、当時スルーorクリアはしてなくてやろうかなーってやつもぶっちゃけカクカクポリゴンでどうもやる気起こらず積みっぱのものは多い。

パンツァドラグーンリメイクはswitchで購入済で1ステージだけやったが、思い出補正分抜きにしても外注のせいなのか「何か違う」感しかなくてすぐ積んでしまった・・

101 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dfc0-17Hy):2024/02/25(日) 01:33:29.06 ID:cNdzR7T+0.net
PS出た当時はポリゴンに次世代感感じたけど
今見てて耐えられるのはむしろSFCなんよね

>>95
サターンは元々2D強化で開発されたけど
PSの3D特化の情報入手して慌てて2チップ構成にしたんだけっけかな

構成が歪だとエミュの開発が遅いよね
初期の開発キットの開発遅れが原因で
直接ハード叩かせたPS2も変態構成のPS3も

102 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e44-UO4V):2024/02/25(日) 01:50:35.77 ID:pPNj2jYj0.net
ガビガビポリゴンは余裕で遊べるけどフォントが気になる事はある

103 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 03:41:18.47 ID:uLnghDjj0.net
>>99
18禁エロゲだけは悲惨

104 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 04:36:44.23 ID:p+c6O5pKM.net
>>100
パンツァーリメイク、期待してたけどゲームプレイトレーラー見てスルー認定してたな
画面が変に黄色い+1ステージが無駄に長いの2点が気になって…

105 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 07:40:53.50 ID:1ssNVH1Q0.net
>>100
パンツァードラグーン、SSで好きでやり込んだゲームの一つだったな
Steamでリメイク買ったけど、一周遊んだっきり起動してない

悪いリメイク移植じゃないと思うけど、思い出補正で美化されすぎてたかもね

106 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 09:14:57.48 ID:of/W0s4S0.net
>>99
死ぬ前にやりたいと思ってるのはバトライダー、アイレムのロードランナー、ギャプラスかな
特にバトライダーはアドバンスドクリアした時点で天に召されたいかな

107 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 10:32:39.98 ID:fHJevuq80.net
ファミコン〜スーファミ時代は中堅メーカーでも冒険できた時代だから
ファミコンで特殊チップ積んでいい意味であたおかなハイスペックゲーとか作れたね

今のほうが個人ですごいゲーム作れるぞ!っていうひとは多いと思うけど
ほぼ全てがアンリアルエンジンや無償開発ツールのお陰
それが使えなくなればメーカーレベルでも開発力が殆どなくなるってのが多いと思う
実際にソシャゲとかで無償提供扱いで使われてたツールがあったけど
開発してたところが有料にすると言い出した時に阿鼻叫喚だったしね・・・

108 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 10:35:12.26 ID:gG+2kbPJ0.net
>>101
分かる
ドット絵はいつの時代のものも味わい深いけど
昔のポリゴンは今見るとただ稚拙にしか見えない
これもそのうち味わい深く感じる様になるのかな

109 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ef4-ld2y):2024/02/25(日) 10:47:24.62 ID:Z2O9DNer0.net
低学年からゲーム好きの50過ぎオヤジには、ドット絵からワイヤー、ポリポリとどれも味わい深いですよ。
特にスターウォーズ やアステロイドは今でもやりたい。
それっぽいのは昔iPhoneで作りましたがw

110 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aad-hSTK):2024/02/25(日) 10:49:46.88 ID:gG+2kbPJ0.net
ワイヤーは味わい深いな
特にベクタースキャン

111 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 068b-r8/V):2024/02/25(日) 10:51:38.70 ID:y9v8gID60.net
ドット絵が陳腐化してないのは、SFCの頃から技術的な進歩がないからだと思うよ
映画でも同じような話があってCGが入ってくる直前のなんでも作りこんでた時期、実際爆発させてた時期のは今も陳腐化しないけど、
CG初期の頃は、明らかに合成感、不自然感が強くて「古臭いなあ」という印象になる

112 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aacd-BK/x):2024/02/25(日) 10:55:39.53 ID:I2zCGM8P0.net
ターミネーターとかロボコップのCGは今みるとショボいな
CGじゃなくて特殊メイクとかパペットは味がある、ネバーエンディングストーリーとか、グーニーズとか

113 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ef4-ld2y):2024/02/25(日) 10:59:11.52 ID:Z2O9DNer0.net
ターミネーター1はCGじゃないよね?

114 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 11:51:23.18 ID:1oKtpm5TH.net
ロボコップのリメイク映画。
現代のCG技術を普通に使って動きが滑らかになった結果
ロボコップらしさが皆無になって、ファンを落胆させたらしい。

今は2Dアクションも描画は3Dになってて、動きはとても滑らかになったけど
ドッターやアニメータが精魂込めた中割の多い手打ち2Dの良さは色褪せない。
動作の誇張が上手い人が描くと、キャラの動きが本当に生き生きとしたものなるんだよなぁ。

115 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 11:52:43.54 ID:kOcok25P0.net
PS1中期くらいの雑ポリゴンは味があって嫌いじゃないんだよな
その雰囲気を再現してるインディーゲーもあるくらいだし愛好家はいるんだろう

116 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 11:59:35.41 ID:A0VNvBzm0.net
ゲームの内容によるかな
オープンワールドとかは最新のCGのが良い

117 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 12:56:16.49 ID:dCvNf4lF0.net
おお

118 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 13:49:42.13 ID:EGD6fnwcM.net
ダライアスの頂点は2D最後の外伝だと思う。BURSTは3Dになって個性が無くなったな

多関節って用語が大好きだ。ACは沙羅曼蛇辺りで触手、CSはガンスターが動きまくり。CSは容量節約の意味もあったろうけど

119 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 14:02:23.63 ID:VpIClQ1n0.net
青森のレトロゲーム秘密基地全焼かよ

120 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 14:42:27.25 ID:h/O4dyQi0.net
箱の追い上げがすごいことになってんな
PSのケツが食いちぎられそう
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000135215.html
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135215/41/135215-41-fec736c6c749322c8156e62170cb70a7-1136x665.png

121 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 16:22:12.42 ID:pPNj2jYj0.net
>>118
バーストはともかくGダラは個性的な絵作りだと思ったけどねー
もちろん外伝も素晴らしいと思うけど

122 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 16:28:05.06 ID:of/W0s4S0.net
Gダラは演出が大好き

123 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 17:37:27.60 ID:GIL4e9B+0.net
ダライアスは何としても3画面を続けて欲しかった

124 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 18:49:11.21 ID:fHJevuq80.net
3画面ダライアスの家庭用移植はモニタ3台ハード3台を並べてプレイする
世界初な通信連動型STG(ただし一人用)になるんですね!

125 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 18:51:46.65 ID:WK9mJ2/F0.net
>>124
そこまでするならVRで良いようなw
てかタイトーさん、ダライアスVRとか出たら買うよ

126 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 19:07:04.92 ID:VpIClQ1n0.net
>>125
それ、単に目の前にワイド2D画面映るだけでVRもへったくれも無いんじゃw

127 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 19:29:46.66 ID:gG+2kbPJ0.net
VRならワイド2D画面でなくちゃんと3画面筐体として認識出来るよ

128 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 20:49:57.73 ID:ULTqBO0Ed.net
Gダラはボスの演出が良かったね
クィーンフォスルはバカでかかった

129 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 21:10:48.75 ID:wqOXyz/C0.net
vrのシネマティックモードに対応したダライアス出たらvrごと買いたいよな

130 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 21:12:06.95 ID:wqOXyz/C0.net
あ、普通に対応するか
欲しいなvr2マジで。急に欲しくなった

131 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 21:45:50.55 ID:FlwR6kDT0.net
今月のアフタに載ってたカタカターンって読み切りが
このスレ世代後半直撃してそうだから読んどけよ

132 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 22:27:51.41 ID:A0VNvBzm0.net
リバースの発売近いのにSwitchでマザー3が遊べるようになったと聞いてオンライン加入してしまった
マザー3はアドバンス?だったからか遊んだ記憶が無いんだよなぁ

133 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 22:47:04.44 ID:axUDdBfS0.net
ペルソナ3Rで遊んでる
おっさんになってRPG出来なくなってたけど
このゲームはRPG特有の面倒な点が一切なくて
面白いところだけプレイ出来る
しかもゲームパスで遊べるオススメやで

134 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 23:34:19.47 ID:pPNj2jYj0.net
マザー3はマザーと思わなければ楽しめたのかもしれん
当時こんなのマザーじゃねえって途中でやめちゃったのよね

135 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ec7-UO4V):2024/02/25(日) 23:54:45.70 ID:pPNj2jYj0.net
ペルソナ3Rはそのうち遊ぼうと思ってるけどPS2版クリアしてるからどうしても新鮮味は落ちるのよね

136 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/26(月) 08:02:03.73 ID:XKp3RCNn0.net
また完全版でそうだから待つかな
まだP5Rを積んでるし

137 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e8e-pQv0):2024/02/26(月) 09:05:35.82 ID:L79Rlosz0.net
なんか最近(ここ1~2ヵ月)の間に運の悪い事が続いてる・・
まぁ「中」程度の事でこなせて対処出来てるのと少し(?)の出費で済んでいるから早く立ち直ってるから良いけど、ちょっと神社に行ってお守りとか貰ってくるわ、夜勤明けで良い天気だしw

ある程度の年齢で生きてると、特に宗教的な思いは無いんだけど、ちょっと神頼みみたいなのをした方が良いかも?な雰囲気を感じる時があったりするんだよな~
例えるなら「保険を解約したら事故」みたいな感じw(違うかw)

参拝の帰りに久しぶりにアキバとかでレトロゲーム買うわ、なんかファミレーターLightが見つかったし

138 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aad-hSTK):2024/02/26(月) 09:10:29.54 ID:qowF9OiO0.net
>>130
数日前にSIE主導のPSセールで全国一斉に1万円ほど値下げしたから今はほぼ完売状態よ

139 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aad-hSTK):2024/02/26(月) 09:21:08.96 ID:qowF9OiO0.net
>>132
マザー3は追加プランに入る必要あるから割高なんだよな

>>133
ペルソナって毎日の行動量に制限があるから
普通のRPGよりむしろ面倒くさいと思うが

140 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb01-EVRh):2024/02/26(月) 09:21:29.13 ID:3yCbwIkW0.net
>>131
その語感は究極戦隊ダダンダーンを思い出して草なんです

141 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 67f2-O8fZ):2024/02/26(月) 09:23:23.82 ID:vDIK5J9Z0.net
>>139
年に数回するかしないかなのに追加パック入ってしまってるわw
PSplusエクストラはそこそこ遊ぶんだけどね

142 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9eda-V2t0):2024/02/26(月) 09:28:53.27 ID:jk8oev300.net
>>137
なんとなくわかる。1日に不意のトラブルが2個以上あると不運さにびびるときあるわ
迷信は信じてないけどそういうときは何かゲンかつぎでもしたくなる

見ず知らずの困ってるっぽい人を助けようとしたけど余計なお世話だったって場合もかなりへこむ

143 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5afa-to1k):2024/02/26(月) 10:10:39.45 ID:EkJWeFR30.net
夢も希望も前進もなくただ後ろに下がり続けるだけの歳か?

144 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5afa-to1k):2024/02/26(月) 10:11:42.60 ID:EkJWeFR30.net
ファミコンに4階調や白黒ゲームがなかったのはなぜだ?
せめてスペックにピッタリのはずだ
あれだけあって一本もない
ヘボカラー多数

145 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr03-LB74):2024/02/26(月) 12:06:20.44 ID:szO2zDRPr.net
マザー3同梱ミクロ凄い値段になってる

146 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5ab3-to1k):2024/02/26(月) 13:18:43.93 ID:EkJWeFR30.net
任天堂のせいだろ
現実逃避でアホばかりをやる

147 :ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM86-VtZE):2024/02/26(月) 13:55:44.38 ID:fH/313YYM.net
>>140
あの格ゲー?そこそこスマッシュヒットした記憶

148 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3a32-4fmE):2024/02/26(月) 16:27:58.39 ID:r2vD684D0.net
アンだと余裕だけど他のキャラだと難度高すぎる

149 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa2f-cabT):2024/02/26(月) 17:10:45.34 ID:5be0RFNda.net
>>110
線の折り返しの時間でできる角の部分の点滲みがたまらんよねw

150 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/26(月) 18:05:56.90 ID:qowF9OiO0.net
>>149
俺は直線の絶妙な歪みがたまらん

151 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/26(月) 18:11:47.69 ID:PMivJ1YVa.net
>>147
家庭用に移植して欲しい

152 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/26(月) 18:40:31.61 ID:Svr0zO+B0.net
リアルティのあるゲームが好きだが、リアル世界ほど面白いゲームは無いかもな・・・
「弱キャラ友崎くん」ってライトノベル(アニメ化されて、今2ndシーズン)のヒロインの
言う通りかも・・・

153 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/26(月) 20:51:32.56 ID:i2l/duYj0.net
>>144
ファミコンに限定して言えば、任天堂が許さなかったんじゃないかな。
アタリショックが怖かったんで粗製乱造を許さなかったって雑誌で読んだ記憶がある。
見た目で手抜きっぽく思われたら、そこで販売を拒否されたりするんでわ?

154 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/26(月) 20:56:28.36 ID:Z2Qhdg3n0.net
ID:EkJWeFR30はキチガイのクソ荒らしやで

155 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/26(月) 21:10:40.30 ID:/aoPJar10.net
とっくにNGにしてるから触らないで

156 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/26(月) 21:22:38.95 ID:e2xhjAeC0.net
23時(海外旅行)まで雑談とゲームする
→邪魔するぞ、OW2。

ttp://iplogger.info/2Tk4H7.link

157 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 02:01:48.98 ID:MGug+zRX0.net
>>153
白黒はハネて別のホーム行きだったんじゃないか
ゲームボーイ同様、据え置きの白黒はヒットするはずだ
下手に色を使うように高品質になる
向いてるゲームも多数
白黒テレビが普及した歴史があったのだから

158 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 02:03:09.47 ID:MGug+zRX0.net
おまえらと少数の同類をクソゴミと認定しているだけだ どうした?>>154>>155

159 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 02:03:31.04 ID:MGug+zRX0.net
おれはファミコンの話をしているぞ?

160 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 02:04:11.00 ID:MGug+zRX0.net
40歳の連中なら判断つくだろう
無理なら30歳のスレを探すか

161 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 02:04:26.23 ID:i4sk9b890.net
>>157
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

162 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 02:08:15.19 ID:i4sk9b890.net
>>160
お前が嫌いなBBAも猿もいないここにいけば?

主婦が語る「このゲーム」part133
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1708293311/

163 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 06:49:03.68 ID:MGug+zRX0.net
分かってないな、おれは「ヴァカ」が嫌いんだ

おれはファミコンの話をしているんだゴミクズ

164 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 07:57:48.29 ID:tneeZ/iR0.net
>>163
お前が嫌いなヴァカがいないからここではなせよ

主婦が語る「このゲーム」part133
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1708293311/

165 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 08:23:59.14 ID:i4sk9b89H.net
>>163
お前が嫌いなヴァカがいないからここではなせよ

主婦が語る「このゲーム」part133
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1708293311/

166 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 08:29:35.15 ID:DAZlKHCe0.net
他人をバカにする様な性格の奴が
何処行っても受け入れられるとは思えない

167 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 08:53:56.90 ID:ObQjX99e0.net
相手するんだね

168 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 09:12:00.38 ID:geWnHJFC0.net
スーファミ版未プレイでSwitch版スーパーマリオRPGを買ったんだけどクリア後の要素込みで十数時間で終わってしまうのと隠し宝箱探しとかの面倒な要素が多くてイマイチだった
気を取り直してMOTHER3を始めたら序盤からグイグイ引き込まれて、こういうのを求めてたって感じでとてもいい
音楽が鈴木慶一じゃなくなったのは知ってたけど、実績のある人で今のところ世界観に合ってて違和感無いわ

169 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f10-pQv0):2024/02/27(火) 14:54:00.06 ID:fpta6c860.net
久しぶりにレトロフリークを出してアップデートしてるが、1.5から2.7に出来ない・・
更に良く見たら裏面のネジを隠してるゴム底シールが剥れてるし無いし、本体全面の3つ有るUSBポートの左端のUSBの差込口の中の中央(仕切板?)が無い!?
ほとんど使用してなくケースに入れてたのにプラスチックの経年劣化?みたいに無くなってるw

170 :ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMeb-1Now):2024/02/27(火) 15:04:30.07 ID:IJdtoq+SM.net
>>168
Switch版のスーマリRPGは新アレンジBGMとムービーが綺麗ぐらいしか褒められる点が無いね
アクションが苦手だからマリオの世界観のコマンド式RPGが遊びたいのに移動やらにアクション要素が多くて、面白くないミニゲーム群も結構ストレスだったから早めに終わってくれて助かったw
元々の価格も高いしせっかくスーパーマリオシリーズのamiiboがあるのに非対応なのも残念だったなあ

171 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 15:30:20.95 ID:fpta6c860.net
何とかアップデート出来たw(なんか読み込む際のブラウザが原因ぽい)
アンノウンで不明だったソフトがかなりちゃんと表示されてて久しぶりだけど嬉しいなw
ゲーム数は1494だったけど、読み込まなかったのを探して1500にしてサムネイル制作も久々に楽しむわ

172 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 16:24:48.89 ID:DOvBBZh60.net
片付けてたセガ・サターンとソフト引っ張り出して設置してしもうた・・・
やりたくなったからなぁ
代わりにPSPのソフトなおそうとおもうわ
多分今日には片付く

173 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3374-U9dJ):2024/02/27(火) 18:55:52.78 ID:dEXpnOFC0.net
小学生のボクちゃんが夢中でゲームする姿は本当に可愛らしかった
でも中年の太ってハゲたおっさんが夢中でゲームする姿は…
変わらないのはリビングの風景と、映し出されるレトロゲームだけ…
みたいな話をママンにされました

174 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 19:40:59.27 ID:wKh0ruhB0.net
泣いてええんやで

175 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 19:49:33.09 ID:vkJpr0Yt0.net
ポエムがきついな

176 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 20:03:37.88 ID:UBF98OQP0.net
スーパーマリオRPGは当時も微妙な評価だったな、グラは凄いけど。スクエア製だっけ。お得意のムービーゲーに繋がるモノがある。ゲーム部分よりも見た目。そりゃ金掛けたら出来るやろ、と

177 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 20:17:44.67 ID:tQH9KzdP0.net
マリオRPGすげー楽しかったけどなー
アクション要素がほどよく入って飽きずにクリアできたわ
まあアクション要素いらんって人には向かんけど

178 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 22:23:29.15 ID:0avrBjPy0.net
脳汁出るゲーム教えて

179 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 22:27:06.72 ID:PQTR10sv0.net
スチールライジング

180 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 22:36:31.50 ID:EXJP+hTfr.net
ガッタッンゴットン

181 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 22:44:55.76 ID:vkJpr0Yt0.net
>>178
バイオ4はよく敵の脳汁出てた

182 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 23:10:47.70 ID:oinrwr550.net
マリオRPGって追加入力プッシュするためか
敵が堅くて被ダメも大きめでいつまでも爽快感なかったような記憶が

183 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 23:15:55.18 ID:ECPxzFLk0.net
366 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fb4-upi0) sage 2024/02/05(月) 16:06:40.34 ID:kZLkqrEU0
長~く遊べて操作めっちゃ上手になって脳汁出るゲームないかなぁ
手当たり次第手を出すのやめたい。

184 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a05-otGO):2024/02/27(火) 23:43:37.48 ID:YaJMIdZA0.net
ここんところの株価は脳汁出るわ胃に来るわで
気になって本業に差し支えるから
たまったもんじゃ無かったな

純粋にゲームだけでそこまでってのが無くなったかなぁ
弾幕ゲーとかでのはまた違うしなぁ
無でってのが今は大事かなぁ

185 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/28(水) 00:21:42.79 ID:TrHB4KTP0.net
七英雄倒して脳汁出たわ

186 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/28(水) 00:58:11.17 ID:VQhI9+WQ0.net
>>178
スーパーロボット大戦α外伝。
YF-19とYF-21の、バトロイド形態のピンポイントバリアパンチは脳汁腺決壊不可避よ。

187 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/28(水) 01:01:30.53 ID:5Xj/9jnz0.net
リバース用のお菓子はポッキーでいいんか?

188 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/28(水) 02:01:17.67 ID:RZWz7RUt0.net
>>182
わかる
幼少の俺にはクリアできなかった

189 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8741-U9dJ):2024/02/28(水) 05:16:44.88 ID:EwuvecAs0.net
>>178
マネーゲーム

190 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/28(水) 10:04:22.80 ID:k+0UXubN0.net
スーマリRPGはジャンプ100回を数回リトライした程度だったし
むしろ幼少期のほうがクリアできるように思う
多分リズム感とかそっちの相性なのかなと

191 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/28(水) 16:27:55.62 ID:nG12ldud0.net
スーマリRPG、クリアはできるのよ
ただ足枷みたいな強制ミニゲームイベントや失敗するとやり直しの移動アクションでプレイ時間を嵩増ししても圧倒的にボリューム不足
ガイドは出るけど武器が変わるとジャスガのタイミングも変わって、数字上の攻撃力は上がるのにタイミングを覚えるまでむしろ攻撃力が下がるのとか、スーファミ版より緩和されてても古いゲーム独特の不親切な所が多々あって快適ではなかったんだわ

192 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/28(水) 17:00:28.71 ID:3XN5Bvzf0.net
Amazonのレビューだと思い出補正の人はボリューム不足を指摘しながらも概ね高評価なのに対して今回が初の人だと評価はあまり高くないね
個人的には今の中古3000円ぐらいがギリギリ適価でカタログチケットですら高いと思う

193 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/28(水) 18:31:03.50 ID:0lXvA9zU0.net
>>178
ルミネス

194 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9e6f-UO4V):2024/02/28(水) 19:55:32.58 ID:1H2e4gIy0.net
ルミネスはリマスターをこの間買ったがいいな
たしかに気持ちよく遊べる

195 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4382-w3el):2024/02/28(水) 20:04:39.03 ID:8O/M7mnQ0.net
脳汁云々って人それぞれ刺さるポイントが違うだろうから
過去に個人的に当てはまったゲームと刺さったポイントを教えてもらえるとありがたいなー
そうすると他の人でも参考になるだろうし

196 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6bda-V2t0):2024/02/28(水) 20:11:23.49 ID:pyzUT+K40.net
>>181は渾身のボケだったんだけど何の反応も無い

197 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/28(水) 20:55:11.62 ID:dFbMGWao0.net
エルデンで上級者に害悪戦法で開幕わからせ
しゃがみ煽り即ブロ
脳汁ドバーよ

198 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/28(水) 21:08:38.00 ID:hZ24qzwjr.net
>>195
スペースインベーダーエクストリーム2とソルジャーフォースは避けるよりリズム良く敵を殲滅出来るから脳汁出るな

https://youtu.be/G3f4xLqtlUc?si=GOalI8AQAFu_SRCI

https://youtu.be/DZ9kY_ohAic?si=iXHGMjaSfMuG5Pod

199 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/28(水) 21:21:04.00 ID:mzcdE5kF0.net
>>195
過去にはまったのモンハン4Gかなここで名前でてるやつは興味あるのは死にゲーかでもブラボ持ってるけど難し過ぎて詰んでるわ

200 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/28(水) 21:41:11.71 ID:8RmZWxW20.net
>>196
いや、分かってたよ

マリオは3D化にも見事に成功しちゃった、あくまで土管ジャンプのACT。RPGは違うかもね。そういやスーパーマリオワンダーってここで聞かないな。ここの人は買ってないのか

201 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/28(水) 21:55:40.19 ID:7KmN2ApV0.net
買ったしクリアした。コンプやSPコースなんかはまだだけど。
キャラモデルと世界観の一新、バッヂとアクションの拡大、ワンダー効果のコース変化のバリエーション、ゆるいオンラインの楽しさ、
いろんな面でマンネリを打破してて新しいマリオをしっかりと堪能できた
3Dマリオと比べると簡便なゲームではあるしボリュームはクリアまで12時間程度、ボスのパターンが少ないとかはあるけど凄く良いゲームだった

202 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/28(水) 21:58:56.22 ID:hZ24qzwjr.net
レゲーかシューティングメインなんで買ってないね
最近買ったのはミステリアスストーンズの基板

203 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/28(水) 23:21:35.57 ID:hZ24qzwjr.net
脳汁ならこれは見てるだけで凄かった

https://youtu.be/REBlpOz-nFs?si=93Os6sgQkGEljPrB

204 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/28(水) 23:39:44.94 ID:7LIE6rFF0.net
レーベル印刷ミスで1と2間違えるとか
中々凄い事するもんだなぁ

205 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a14-mfaP):2024/02/29(木) 00:43:08.91 ID:XxcxY2J20.net
なんかの昔のゲームでもあったな

206 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8766-QB2X):2024/02/29(木) 00:47:06.64 ID:wGUCTwfa0.net
>>204
DC版KOF99、レーベルどころか中身KOF98のミスプレス
発売日に回収になったけどフライング販売で一部出回ってる
怪奇大作戦LD-BOXみたいなもの

207 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e752-B158):2024/02/29(木) 01:55:24.32 ID:vOojpxec0.net
>>206
めちゃくちゃプレミアついてそう

208 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 03:36:50.66 ID:wIpo3ON80GARLIC.net
体験版付きのPC雑誌で間違ってゲームや業務用のお高いソフトの製品版が収録された事があった記憶

209 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 04:03:02.04 ID:sDr988mA0GARLIC.net
レーベル印刷ミスは割とあるね
PSPの俺妹P続の限定版もDISC1とDISC2のレーベルが逆だった

210 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 04:34:56.37 ID:dHHAikoe0GARLIC.net
電撃playstationの付録の天誅の体験版、一面の越後屋がまるまる入ってて、1ヶ月ぐらい毎日遊んだな。もちろん本編も買ったし忍び凱旋も買ったけど、忍び百選はスルー

211 :ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW 8aad-X4v8):2024/02/29(木) 09:59:06.49 ID:2Kgi1K7h0GARLIC.net
何かと思ったらFF7Rでディスク印刷ミスか
100万単位の生産でミスとか担当者の身を案じるレベル

212 :ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW 0670-e6Ke):2024/02/29(木) 10:09:47.59 ID:5ro1gW4v0GARLIC.net
>>211
普通に責任取らなきゃダメでしょ

213 :ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW 8aad-X4v8):2024/02/29(木) 10:25:40.05 ID:2Kgi1K7h0GARLIC.net
レーベルミス世界規模のやらかしらしいね
各国で同じ報道されてる模様

214 :ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW 8aad-X4v8):2024/02/29(木) 10:32:27.20 ID:2Kgi1K7h0GARLIC.net
ごめん早とちり
アジア地域のミスでそれ以外は無事っぽい

215 :ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW 8bc0-MnIy):2024/02/29(木) 11:12:44.53 ID:hevE4isL0GARLIC.net
今の時代でのミスとは思えんな
というかミスは発生するとして、
社内で誰も気づかないor見ないフリ
どっちもありえん

216 :ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW 4a23-mfaP):2024/02/29(木) 11:22:26.43 ID:XxcxY2J20GARLIC.net
>>209
それだわ
なんかあったような気がして思いだせなかった

217 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 11:42:11.29 ID:vZn3ysFs0GARLIC.net
2020年に買った音楽CD(限定3000組のボックスセット)で、編集ミスで曲の途中からボーカル抜きってのがあったな
申請したらイギリス本国から修正版ディスク送ってくれた

218 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 16:34:31.31 ID:frAqlHRE0GARLIC.net
FROSTっすね

219 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 17:37:58.69 ID:d5gbow/p0GARLIC.net
話題作りだろ?素直かよ

220 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 18:33:45.97 ID:R403iUFy0GARLIC.net
さて、パワプロで大谷さんを使うとするか

221 :ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW 0363-e6Ke):2024/02/29(木) 20:10:34.77 ID:mqCMsPI30GARLIC.net
大谷の結婚相手って前から噂になってた元バレー選手かな?

222 :ゲーム好き名無しさん (ニンニククエ 9eda-V2t0):2024/02/29(木) 20:43:29.30 ID:frAqlHRE0GARLIC.net
初音ミクとかの抱き枕持って会見して伝説になってほしい

223 :ゲーム好き名無しさん (ニンニククエW 5a2c-VtZE):2024/02/29(木) 20:46:50.37 ID:yAck3Ecn0GARLIC.net
ゆりあんって話も有るぞ

224 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 21:13:52.33 ID:sR/cANZT0GARLIC.net
浜辺美波なら、涙を飲んで許す

225 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 21:15:03.99 ID:sPrHAXMK0GARLIC.net
今気づいたがニククエじゃなくニンニクなんだな

226 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 21:41:05.19 ID:T6ldTlPd0GARLIC.net
229でニンニクなのか・・・来週あたり久しぶりに二郎系行くかなw
まぁ地方なんで直系はないけど、東京の元直系店で店長してた人がこっちでやってる店が1軒だけあって、そこは当然東京で食ってた二郎に味も量もかなり近い。

227 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 21:48:51.95 ID:twoX8fPG0GARLIC.net
この1ヶ月くらい毎日寿司食ってる
寿司って言っても夕方スーパーで4割引300円くらいで売ってる握り10貫くらいだけど

228 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 21:54:32.45 ID:Su4ttHkR0GARLIC.net
三田本店通いまくった思い出
今でもいくけどw

229 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 22:17:50.88 ID:xIKDajga0NIKU.net
ヌードル亭麺吉

230 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 22:21:59.13 ID:vJKXJ4cM0NIKU.net
東京オリンピックのTシャツのニュース見たばっかだから
マジでだれもチェックしないもんなんだなあ

231 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 22:49:07.03 ID:vZn3ysFs0NIKU.net
>>218
わかる人こんな所に居ると思わなかったぜ

232 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 00:27:29.85 ID:YOibKZTq0.net
大谷も女に興味があったんだなあ

233 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 07:34:51.03 ID:79KBea+V0.net
なんか久しぶりのスレの流れで安心した

234 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3360-ld2y):2024/03/01(金) 08:33:22.68 ID:554DPYic0.net
229…富士急の日?

235 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aa06-r8/V):2024/03/01(金) 10:21:41.01 ID:iENbIJ4s0.net
3月1日は訴訟の日 裁判 31

236 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ aa06-r8/V):2024/03/01(金) 10:22:04.67 ID:iENbIJ4s0.net
31(さい)

237 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 11:39:02.84 ID:tDzfeCfJ0.net
奇天烈相談ダイヤルやってるけどおもろいな、少し空いた時間に出来る

238 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 11:47:50.56 ID:D1lg9rqd0.net
今日のランチはカービィハッピーセット

239 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 12:39:48.26 ID:N0KrnzmaM.net
佐為の日
つまりヒカルの碁を祝う日だよ

240 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 12:44:36.75 ID:OGPKofEd0.net
バンオウの方が100億倍面白いです

241 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e50-W8Bf):2024/03/01(金) 14:09:30.34 ID:FeU8/HBs0.net
今朝のラヴィット! では「今日はラグビーの五郎丸選手の誕生日だからトライしたい物を語れ」だったか。
おめでとうございます。

いい加減VF-0S組むか。マクロスゼロなんて観た事ないが。

242 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aad-X4v8):2024/03/01(金) 15:38:58.38 ID:D1lg9rqd0.net
ハッピーセット午後すぐ完売宣言か
第2弾は半日保たないとかクソ早かったな
モノが無いから第3弾も中止だし

243 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 16:23:25.93 ID:nB3t97G40.net
糞スレ

244 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 16:30:06.01 ID:I/X2Y/gi0.net
なんか昔のジャンプ漫画読みたいなあ
ヒカ碁とかリボーンとかスケダンとか

245 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 16:40:05.83 ID:AWTFfdvo0.net
奇天烈相談ダイヤル面白いのか
いかにも狙った見た目で敬遠してたけど落としてみようかな

バンオウは面白いけど、期待値100としたら今は70ぐらいに落ち着いたわ
バンパイアハンターの設定とか持て余した感

246 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 17:18:14.54 ID:PAfhedvYH.net
>>244
サーキットの狼やトイレット博士じゃなく?

247 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 17:27:40.29 ID:XXu6tBUl0.net
40以上の昔がヒカ碁って時空歪んでない?w
自分がイメージする昔のジャンプは燃えるお兄さん時代くらいかな

248 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 17:47:55.51 ID:8JZ3kNhu0.net
人により過ぎw

249 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 17:48:52.83 ID:TZofUGIqM.net
ヒカルの碁はもう20年以上前の作品だぞ

250 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 18:30:04.78 ID:Joh3Z10AM.net
今ハイキューの一気読みしてるわ。映画に合わせたこの前のTVの特番が良かった。これも今時の漫画だなぁ、ちゃんと骨子があって終わりを考えてる。HUNTER×HUNTERとか恥ずかしいレベル、オチ無しエンドレス。流石もうに同じ事せんよね?

251 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 18:33:18.16 ID:DSnCVjpn0.net
富樫は弟も子供もいるからきっと大丈夫

252 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 18:33:40.66 ID:vt60KWU70.net
オレもヒカルの碁って新しくね?
と思った

253 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 18:38:41.23 ID:D1lg9rqd0.net
昔のジャンプ漫画か
マジンガーZとか読みたいな

254 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 18:40:00.58 ID:AWTFfdvo0.net
HUNTER×HUNTERは完結はしてないが、オチ無しエンドレスとも、ましてや恥ずかしいレベルとも思わんけどな
それぞれの編で差はあるが個人的には十分に面白い

255 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 18:40:55.57 ID:OGPKofEd0.net
ハンターに比べたらハイキューとかゴミです

256 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 18:47:55.67 ID:degKiJbU0.net
断片的にしか読んでなかった幕張を通して読みたい

257 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 18:48:49.06 ID:Hvw7SvbU0.net
富樫はマンガの文法クラッシャーとして名を馳せたって印象だから
そこを利点と取るか欠点と取るかだろう。下書きのプロでもある

258 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 18:51:14.00 ID:AWTFfdvo0.net
できれば「冨」樫と書いて欲しいわ…

259 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 18:52:31.85 ID:Hvw7SvbU0.net
男塾イメージしちゃうか…

260 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 18:54:00.96 ID:D1lg9rqd0.net
冨樫だけだと弟を連想しちゃう

261 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 18:55:27.85 ID:Hvw7SvbU0.net
女エルフにチ○ポ生えてたことだけは思い出せる

262 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 19:02:37.97 ID:AWTFfdvo0.net
「便利屋斎藤さん」が冨樫の作風っぽいので好きな人にはオススメ
アニメもクオリティが高かった
一番の盛り上がりをラスト手前に持ってきたのは賛否あるとは思うが

263 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 19:21:31.73 ID:OGPKofEd0.net
現在最高に面白いマンガはバンオウなんだよなあ

264 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 19:21:37.85 ID:s2xB/V9/d.net
>>253
マジンガーZの漫画面白くない…
ダイナミックプロの作品は東映動画のテレビマンガの方が面白い
デビルマンにしろマジンガーZにしろゲッターロボにしろ

265 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8799-e6Ke):2024/03/01(金) 19:39:59.13 ID:wE0DbaKU0.net
めっちゃ楽しみにしてたFFVIIリバースなのにいざ買うとなかなかやる気になれんw
一週間の疲れがどっと出てもう眠い

266 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a7f-/Ah5):2024/03/01(金) 19:47:41.28 ID:DSnCVjpn0.net
わかる金曜日めっちゃ眠い

267 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 338a-U9dJ):2024/03/01(金) 19:47:58.58 ID:G+BmSZAS0.net
調査して整理して最適化して動かして結果出す
JRPGの過程は仕事そっくりだからな…
家でやる気にならんのはわかる
VRみたいな新体験じゃ無いと…

268 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a05-otGO):2024/03/01(金) 20:18:29.67 ID:vd61UFiL0.net
今しがた金スマで昔のバラエティやってるがドストライクだな
8時だよとかカトケン、たけし城
金のかけ方イかれてる

269 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 20:30:05.62 ID:I/X2Y/gi0.net
さんまのナンでもダービー

270 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 20:39:22.45 ID:1nHPYFD9M.net
>>262
便利屋斎藤さんで思い出したが、
ゲーマーにとってはおなじみの窪岡俊之が何者なのか未だによくわかんない
ジャムおじさんと同じくらい謎

271 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 20:46:26.98 ID:AWTFfdvo0.net
あー、俺もそれで5話ぐらいで切った「魔女の旅々」の続きをいつか観なきゃと思ってたのを思い出したw

272 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 20:58:21.66 ID:clou/3d70.net
おっと、アウターゾーンの悪口はそこまでだ。

好きなだけ見てって良いのよ

273 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/01(金) 20:59:16.28 ID:clou/3d70.net
ちなみに、フリーレンは好きだ!あと令和版のラムちゃんも好きだっど

274 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3a32-4fmE):2024/03/01(金) 21:23:31.86 ID:4j0gXA1H0.net
ジャンプマジンガーは初戦のガラダ・ダブラス戦の構成が
敵味方の由来、敵味方の魅力、各勢力のおよその戦力差、主要必殺技の解説等々読者にアピールしておくべきことが自然に詰まってて
豪ちゃんのスキルすげーってなる

275 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9ed8-ld2y):2024/03/01(金) 21:34:14.70 ID:clou/3d70.net
酔っ払ってる俺だから話聞けるけどよ、君酔ってる?酔ってないのに真面目にマンガの設定ドバーッはヤバいよやばいよー、フリーレン、フリーレンきっとー🎵

276 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 06ed-txMc):2024/03/01(金) 22:31:28.37 ID:qtWuH6Uh0.net
最近連休じゃないとゲーム遊ぶ気になれんわ
1日ゲーム遊んで1日完全に休む日

277 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 00:37:53.72 ID:F4ed1epl0.net
最近RPG系クリアするのに3ヶ月ぐらいかかる事多くなったわ
ティアキンも時間かかったしクロスコードも地道に進めてるわ

278 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4eb8-UO4V):2024/03/02(土) 00:51:00.98 ID:F4ed1epl0.net
SANABIの翻訳Steam版は修正されたみたいだけどSwitch版はまだみたいやな
修正されたらもう1回遊び直したくはあるのよね

279 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 01:08:35.43 ID:KGTkqH7T0.net
ハーヴェステラのPの高大輔がスクエニ辞めるみたいだ
続編等の目がなくなってしまったなあ
残念だ

280 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 01:13:39.79 ID:tQM0VX5r0.net
そういやティアキンは途中で放置したままだが、今見たら275時間以上プレイってなってたのに、ストーリーは全く進んでないしリンクの強化も初期に毛が生えた程度だし探索も大してできてない(当然周回もしてない)w
以前ブレワイかなりやってティアキンでやりたいことは最初からある程度決まっててそれが最低ライン超えてモチベなくなっちゃったのよね・・・再開はいずれする予定ではあるけど早くても来年かなあ。

281 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0609-txMc):2024/03/02(土) 03:44:40.64 ID:WRpsL7380.net
そうやって放置したゲームってたぶん死ぬまでそのままじゃない?
オレもそうやって放置したゲームが何本も有るからわかる
死ぬ時になってからちゃんとクリアしたかったなと後悔するかもしれない

282 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f6e-V2t0):2024/03/02(土) 04:28:55.94 ID:NbrYLFOw0.net
PCゲーマーならバンドルやgiveawayで
数百本単位で一生やらないゲーム持ってるけどそんなの誰も気にしてないぞ
その他音楽動画書籍もアホほどアクセス可能だけど
コンテンツの消費に必死になっても時間の無駄でしかない

283 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 06:35:28.34 ID:L+abtQnC0.net
PS2 2台 Xbox360 1台手放して、売ることにするわ・・・
360からは撤退するからソフトも付けちゃうぞっ!!!

284 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 06:47:44.16 ID:O6huv9/60.net
まだ持ってたのかよ

285 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 06:54:02.42 ID:WQ4f1Bgz0.net
有能な人はスクエニを辞めるイメージ

286 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 07:01:00.78 ID:TVRpxntJ0.net
他社の有名人を引き抜きはするけど使いこなせないというか
社内政治も鬱陶しいって聞くからやっぱきついんでないかな

287 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr03-LB74):2024/03/02(土) 09:00:42.08 ID:IpmNimvNr.net
360はシューティングが豊富だからまだ手放せない

288 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8aad-X4v8):2024/03/02(土) 09:53:45.32 ID:Lzoz4Fcc0.net
>>281
今どきのゲームは操作もシステムも複雑だから長く放置するとそれら忘れて
再び続きから始めるモチベーションを完全に失うよね

289 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-c2vE):2024/03/02(土) 09:55:44.53 ID:GIPf5xiid.net
360はトレイがボタン押しても開かなくなっていよいよやばい

290 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a1d-5d/8):2024/03/02(土) 11:08:06.42 ID:Sp4PngAj0.net
>>289
高校のときに初代PSで通常置きでは読み込まなくなったのでひっくり返して使ってたのを思い出した

291 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f5f-o3N8):2024/03/02(土) 11:36:22.68 ID:FE8VIaAR0.net
360も来年で発売から20年とかレトロ系に入りつつあるのが恐ろしい

292 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9e1a-RNin):2024/03/02(土) 12:04:12.04 ID:pp/1eprM0.net
>>289
トレイの開閉は手前のゴムベルト交換で簡単に直る

293 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b301-w3el):2024/03/02(土) 12:25:29.76 ID:tQM0VX5r0.net
>>281
自分の場合、無論これまで放置してそのままのゲーム少なからずあるけど、9割は「開始1時間以内で何か想像と違ったor何かしら合わないことがあってすぐ止めてそのまま」のもので、結構な時間やってたとかそれなりに進んでたとかで止めて放置パターンはまずないから、ティアキンは再開すると思うよ。

全然自分の中では面白いと感じず盛り上がってないのにプレイ自体はし易い・進め易いせいでダラダラ一定量進めてしまった時でさえ、途中で止めて放置でなく、寄り道せずに残りさっさと終わらす方を選択するしね。(場合によっては終わらせた後に低評価レビューをしっかり書いて投稿することでモヤモヤ解消させるw)
性格的なものだから、まぁ今はそういう解消手段があるだけ良い時代だわな。

294 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-c2vE):2024/03/02(土) 15:38:22.04 ID:lbVHcuzyd.net
>>290
それちゃんと蓋を開けて円盤が止まってから電源を切る、をやらなかった場合らしいよ

>>292
怖いわ
壊しちゃいそうで

295 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 17:04:06.80 ID:pP4BJxa10.net
そういえばその手の正しい電源の切り方は気になってたけど
結局知らないまま全てのハードでそのまま電源切ってた

逝ったのはPS3だけだから気にしなくても問題ない気もする

296 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 17:33:52.84 ID:Lzoz4Fcc0.net
正しい電源の切り方といえばファミコンのドラクエIII

297 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 17:48:54.37 ID:FE8VIaAR0.net
どんなに慎重に丁寧に扱っても何回か消えたファミコンウォーズ

298 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 17:56:43.27 ID:xmlRrBOg0.net
リセットボタンを押しながら電源OFFってのと、それをやるなってのとあってよーわからんかった

299 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 18:11:23.46 ID:WQ4f1Bgz0.net
ファミカセはフーフーしちゃいけないと知りつつもれなく全員やってた

300 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 18:22:47.48 ID:TVRpxntJ0.net
バッテリバックアップ系ソフトでリセット押しながら〜が無くなったのは
SRAMの進歩で電圧変化に耐えられるようになったからだっけ

301 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e50-W8Bf):2024/03/02(土) 20:58:19.29 ID:6n47IdR50.net
ああ、沖縄県民が寿司に乗っけたりゴーヤーチャンプルーに入れたりする動物性タンパク源?

302 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3359-U9dJ):2024/03/02(土) 21:10:04.87 ID:5tyrwJDJ0.net
セツコ、それSPAMや

303 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8774-U9dJ):2024/03/02(土) 21:58:18.96 ID:zg59d8Qj0.net
スパムおにぎりうまい

304 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 22:44:43.80 ID:TTS/YX1f0.net
スパム!弾持って来い!!

305 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 00:30:42.40 ID:n9SF3ZQE0.net
ティラミスとかパンナコッタとかタピオカとか色々あったけど
スパムとエリンギはいつの間にか当たり前に居着いていたな

306 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 00:36:15.24 ID:gWMF2CXd0.net
白いたい焼き‥マリトッツォ‥

カヌレはどうなるんやろな
マカロンは定着した気がする

307 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 01:13:03.39 ID:O0IPlPmi0.net
タピオカブームはこれまで3回あったけど毎回世の中不況(バブル崩壊、リーマンショック、コロナ)になって終わってるのでかなり縁起悪い
4回目仕掛ける人は大変そうだ

308 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 01:47:57.97 ID:60vYrVrb0.net
ナタデココが好きだった
カヌレは定着して欲しいセコマでも売ってるけど美味しいよ

309 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 03:39:50.78 ID:8OzxJVIt00303.net
switchの後継機はパワーアップ版かな?
互換切ると間違いなく死亡するからそうせざるを得ないと思ってたけど

310 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 04:04:57.87 ID:Vtf/bJ7n00303.net
>>305
SPAM(ランチョンミート)は流行と言うより地方食が全国的に認知されて定着
エリンギは国内生産を始めた新品種が(たまたま桑田佳祐により)拡散されて定着
スイーツブームと同列にするのはちょっと違う気がする

ナタデココはブーム初期は100%輸入だったけど、フジッコが内製するようになって食材として落ち着いたね
結構好きでたまに買う

カヌレはローソンのやつが好き

個人的にはヌテッラとかデュオペノッティみたいなヘーゼルナッツペーストが好きなんで定着して欲しいなぁ
あるけど高い

あとピーカンナッツが大好きだった
一時期はお菓子とかパンまで売ってたけど、今じゃ素材としても探さないと売ってない

311 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 04:33:09.62 ID:ZG5nNRYY00303.net
母親が沖縄出身で実家からチューリップのランチョンミートはよく送られて来てたな
あと銀紙に包まれたスライムみたいな形したキスチョコの大袋とか
葉っぱに包まれた餅みたいのも

312 :ゲーム好き名無しさん (ヒッナーW 9f16-qFKQ):2024/03/03(日) 04:54:54.22 ID:H/Y+pujY00303.net
>>309
互換が下手にあると移行しないから切ると読んでる
wiiuはそれで失敗した

313 :ゲーム好き名無しさん (ヒッナーW 1b74-JCcX):2024/03/03(日) 06:25:21.27 ID:42qs61dN00303.net
WiiはGCの互換あったから成功
DSもGBAの互換あったから成功

314 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 07:44:13.31 ID:U4ZSn9V200303.net
アーカイブスの引継ぎ無くば、当家ご令嬢は激おこ確定ござる

315 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 08:18:54.57 ID:fiZ5JZEo00303.net
任天堂の次世代機がやっと現実味を帯びてきたけど、公式ストアではPSVR2の時のソニーストアみたいに過去のプレイ時間を参照するのに加えて、DL購入と公式ストアの購入額でランク付けして上位から優先的に販売して欲しいな

316 :ゲーム好き名無しさん (ヒッナー Sr4f-T4OT):2024/03/03(日) 09:16:26.89 ID:OwrnEP/Rr0303.net
Switchの次世代機は落ち着いてから買うよ
3DSLLとかめっちゃ後から買ったしな

317 :ゲーム好き名無しさん (ヒッナーW 9fad-DRVh):2024/03/03(日) 09:27:37.18 ID:6fMlttP700303.net
>>313
つまり名称は完全に変えて互換を保つのが正解か

318 :ゲーム好き名無しさん (ヒッナーW 8bca-7bv0):2024/03/03(日) 09:54:07.55 ID:V3gCtkai00303.net
互換があれば成功とは限らんよ
WiiUはWiiの互換あっても失敗してるし
Switchは互換なくても成功してる

319 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 10:08:13.55 ID:8Mk+lwU9M0303.net
>>318
PS4も互換なくして大成功だしな

320 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 10:12:33.92 ID:8OzxJVIt00303.net
switchは仮に値段が倍になったとしても争奪戦になるだろうね
もちろん俺も買うw

321 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 10:15:51.81 ID:6fMlttP700303.net
さすがにPS5以上の価格で噂されてるPS4並のスペックだったらヤバいと思うが

322 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 10:19:59.00 ID:JoNpLfuQ00303.net
switch2はゼルダやマリオとかやってないから後から買えばええか
今のswitchで充分やな
互換性があれば買い換えるときだな

323 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 10:20:50.82 ID:8Mk+lwU9M0303.net
>>320
誰も買わんだろ…

324 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 10:41:33.99 ID:sJfSNnSq00303.net
ハードは遊びたいゲームが出たら買うってスタンスで良いと思うよ
昔はハード出たら買うってスタンスだったけど
今やそういう時代ではない

325 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 10:43:12.45 ID:8Mk+lwU9M0303.net
>>324
昔からそのゲームしたいからそのハード買う、だけど…

326 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 11:04:06.51 ID:SzA3Hp9qF0303.net
ドラクエモンスターズがしたいからSwitch買った

327 :ゲーム好き名無しさん (ヒッナー MMcf-/5eX):2024/03/03(日) 11:36:50.56 ID:2oJr3OZPM0303.net
>>324
良くないな
買うのは勝ちハード1択
すべてのゲームは勝ちハードに集まる

328 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 12:20:58.19 ID:6fMlttP700303.net
実際は全て集まらんわな絶対に

329 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 12:23:47.41 ID:8Mk+lwU9M0303.net
あえて違うハードに出して話題作りとかして売る作戦だよね
WARPとかw
カプコンもそういところあったね

330 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 12:30:18.00 ID:O0IPlPmi00303.net
互換があって失敗するパターンてのは
だいたい専用ソフトが少ない場合だな

互換がありつつ専用ソフトも次々と出るようなときは成功しているし

331 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 12:39:31.37 ID:8Mk+lwU9M0303.net
>>330
DSi、new3DS

332 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 12:43:42.80 ID:gQgvN/+A00303.net
自分が発売日買いすると負けハードになることが多かった
何十年そんなだけどゲームは楽しんでいる

333 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 13:07:16.57 ID:42qs61dN00303.net
ハードなんて全部買うものやん

334 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 13:14:33.20 ID:mrYueMcHM0303.net
後方互換は欲しいけど性能、価格と相反よね。液晶、バッテリーも積むから更にかさむ。6万なんて話もあったけど(テキトー記事?)、んな事したら一人一台が崩れてしまう

現実には性能削るしかないんだけど、初動に失敗すると数年はジリ貧、上の幾つかがソレだしさ。大変だ

335 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 13:20:24.94 ID:8Mk+lwU9M0303.net
>>334
でもドルで考えるとそれくらい行くよ 日本だけ安くしたら海外転売されまくり確定
今の有機ELがまさにそれ

336 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 13:39:50.58 ID:RevrxmJn00303.net
Switchの後継機をすぐ欲しいかどうかはローンチタイトルによるでしょ
今のSwitchはブレワイがローンチじゃなきゃ欲しいとは思えなかったし

337 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 14:22:55.03 ID:4G927i0o00303.net
ゲーム機もスマホみたいな後方互換性になっていくんかな(´・ω・`)

338 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 15:04:21.66 ID:sJfSNnSq00303.net
リアルタイムで鉄騎とか遊んだXBOXだったけど
数年後に大統領を遊びたくて中古の本体をまた買ったのを今さらながら思い出した

339 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 15:07:54.96 ID:sJfSNnSq00303.net
因みにPSはバイオハザードの一作目をどうしても遊びたくて中古本体を買って遊び終わってから売り払った思い出
その後初期型本体の新品を探して買い直した

340 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 15:36:35.63 ID:Vtf/bJ7n00303.net
>>282
1円も使ってないEpicのライブラリが386だったw

341 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 15:57:23.15 ID:n9SF3ZQE00303.net
PS5 xbox swichと発売日組だが
swichは楽な方だったが
PS5はamazon
xboxはMS公式でネット予約出来たな
ps5は10時とかだったけどトイレ行くふりで予約したなぁ

ただ格好の転売商品だからドンドン厳しくなるやろうね発売日に買うのも

342 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 16:07:38.58 ID:sJfSNnSq00303.net
PS5とか買ってないけど
これから買いたいとも思わないよ

だってPS5じゃないと遊べない遊びたいと思うゲームが出ないんだもの

343 :sage :2024/03/03(日) 16:22:18.67 ID:PLhmECfX00303.net
箱信者は何十年PS不買アピールしてるんだよ
死後も墓石にソニーへの恨みつらみを刻み込んで呪い続けそうで怖い

344 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 16:58:05.58 ID:hsFc0BVXd0303.net
ジジイ共がそんなにたくさん買って死ぬまでに全部クリアできるのかよwww

俺はきびしい(´・ω・`)

345 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 17:08:52.73 ID:ZyHCliaj00303.net
そういや据え置き機を発売日に買ったのはそれこそPS1、SSまで自分は遡るな・・PS2は相当遊んだハードだけど初期は大してすぐやりたいのなかったし翌年のGT3発売までに買えばいいかな程度で、PS2発売ちょい前にギレンの野望ジオンの系譜、発売4ヶ月後にFF9あたり、まだPS1でもやりたいのあったしな。

346 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 17:31:28.97 ID:cX0MMCBDr0303.net
マルチで箱版がないソフトだとPS5版が欲しくなる
PS4の資産も活かせるのもありがたい
まあ箱もPS5もまだ持ってないんだけどな

欲しいソフトにちょこちょこPS5マルチが増えてきたんでそろそろ買うべきかもと思いつつ決め手に欠ける状況

347 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 17:53:11.93 ID:FpgjzNSz00303.net
発売日買いはスーファミと初代PSだけ
今は子供よう含めてSwitch2台あるけどSwitch2は買うかどうかわからん
PS5は買ってない

348 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 18:04:30.58 ID:0zaMdRNS00303.net
ゼルダなんてそんな売れるタイトルじゃなかったのに
ステマの力はすごいよね

349 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 18:05:27.90 ID:H/Y+pujY00303.net
え、売れるタイトルでは

350 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 18:19:11.24 ID:TR5VaH5u00303.net
みんな当たり前のようにスイッチ2言ってるけど
新機軸の可能性はないんかな
まあ俺も冒険しねーとは思うけど

351 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 18:31:06.20 ID:42qs61dN00303.net
時オカとかカスだったのにな
世の中はFF7とかだったし
今は完全に逆転した

352 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 18:39:29.96 ID:Vtf/bJ7n00303.net
PS5はブルーレイプレーヤーとして使ってたPS3が調子悪くなったので、買う決め手になったな
どっちもゲームには少ししか使ってない

353 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 18:40:18.44 ID:RaB1slyi00303.net
>>342
ゴーストワイヤー東京がちょっと気になってる

354 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 18:52:31.50 ID:BFno41VA00303.net
>>342
FF16やりたくないとか40代以上の風上にも置けないな

355 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 18:56:52.87 ID:nlzKSxuu00303.net
無駄に書き込み数が多い典型的な糞スレ

356 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 19:01:23.65 ID:DYFyYy02d0303.net
今日はヒッナーか

357 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 20:06:10.18 ID:42qs61dN00303.net
PS5はtorne専用機として大活躍しています

358 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 20:24:28.98 ID:XBQYiVdm00303.net
アニメ好きはレコーダーは3台必要だという結論に至った

359 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 20:31:56.71 ID:/ChinneuM0303.net
>>358
マジですごいな
アニメ好きでチョコチョコ見てるが、ここ数年胸を打つような熱い感動味わえてないわ
ヤマト2199が今のところ最後だわ

360 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 20:35:31.72 ID:42qs61dN00303.net
>>359
ドクターストーン
火の丸相撲
ノイエ銀英伝

361 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 20:38:07.57 ID:/ChinneuM0303.net
>>360
ありがとう視聴するわ
銀英伝はさすがにもう勘弁して

362 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 20:40:03.00 ID:XBQYiVdm00303.net
>>359
台風シーズンはBSで録画するとアウトになることが多々あるので可能な限り地上波で録画
地上波しばりだと特に時間帯が被るアニメが出るので2台目が必要
アニメ以外を録画する3台目も必要となる

1シーズンで週20作品前後を見る感じなので時間帯被りもアニメ以外被りもほぼ必ず出る

363 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 20:44:55.28 ID:n9SF3ZQE00303.net
地上波で録画するけどサブスクあればそっちで見るかなぁ

つか、今ってOVAってあんの?
ガオガイガーFINALが最後に買ったというかそれくらいしか無いが
昔はガンダムとかはレンタルで見てたけど

364 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 20:45:24.48 ID:XBQYiVdm00303.net
今期は豊作。フリーレン、ダンジョン飯、シャンフロ(継続2クール目)、薬屋のひとりごと
などなど。俺だけレベルアップな件は期待してなかったけど想像してたよりだいぶ面白い

365 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 20:49:44.11 ID:/ChinneuM0303.net
>>363
今はOADって言うんだぞ?
OVAとも言ってるけども

366 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 20:50:47.93 ID:RevrxmJn00303.net
ダンジョン飯って数年に一巻くらいしか出ないのによくアニメにしたな

367 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 20:52:24.80 ID:XBQYiVdm00303.net
>>366
このあいだ完結したからな
マンガの1巻が出る前からアニメのオファーは来てたらしい

368 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 21:20:36.50 ID:wdhPUs0g00303.net
>>353
PS5独占じゃなくなったし、何なら無料配布されてたよ

369 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 21:21:12.45 ID:zbsPlR0B00303.net
ナムカプのOPやらグレンラガンやら、グリッドマンユニバースのTRIGGERさんはナイスな会社ですわ。

370 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 21:32:09.29 ID:n9SF3ZQE00303.net
>>365
あー
となると、ばくおんのオマケDVD持ってるわ
見てないけど

371 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 22:07:10.33 ID:4WU1w2q60.net
なんか関東の方で群発地震とか、怖い。ウチは関西たけどそっちの人大丈夫か?

372 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 22:08:49.77 ID:YUY5sf2l0.net
>>363
単行本付属の円盤(限定版扱い)
テレビ放送前のお試しみたいな感じが多い
それとは違うが最近じゃあ百姓貴族の新刊にテレビ放送分と新規エピ追加収録であった

373 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 22:23:37.99 ID:0zaMdRNS0.net
>>349
いや?
少なくとも以前はマリオとかマリカみたいな大衆的なゲームはバカ売れするけど、ゼルダはどっちかというとニッチなほう
ニンテンドーとしてはな

374 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fe4-qFKQ):2024/03/03(日) 22:39:43.37 ID:H/Y+pujY0.net
FFより遥かに売れてるものがニッチなんだへー

375 :ゲーム好き名無しさん (JPW 0H7f-0GmO):2024/03/03(日) 22:50:23.17 ID:NtqP9WL2H.net
>>354
FFは7まではちゃんと最後まで遊んだが
8以降も全部買ってるが8を途中で投げ出して以来9以降は新品買っても起動すらせず積んでるだけなんだぜ
オンラインの奴以外は全部所有しているが
たぶん死ぬまでそのままだと思うよ
そのくせFF1から3をリプレイしたりしている

376 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 23:13:08.74 ID:n9SF3ZQE0.net
文章ちゃんと読めないのは流石に話にならんのじゃ
ゼルダはブレワイで爆発したのは間違いない国内じゃ
名作揃いだけどやってる人はffより低かったろ
今のffは話にならないけど

ただそいつはいつものワンミングクでPS信者だから相手しなくて良い
PS関連のスレでも面倒くさいのに他に来ないで欲しいわ

ゲームなんてハード以前に好きなジャンルあるんだし人によりけりなんだからマウント取る意味が解らない

377 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 23:50:24.86 ID:s/MhUl3j0.net
>>358
PC録画おすすめ
ボード1枚で地デジBSそれぞれ2系統あるから
3枚増設すれば地デジ6系統

PCで単語検索で自動録画可能だし
録画後にH265のmp4にすれば1番組200Mかそこらになる
CMにチャプターつけてTS構造のままmp4にもできるし
自動CMカットも可能
家電だと糞高いHDD容量も4万で16T載せられる

なによりゴミのダビ10みたいなコピーガードなしだから
基盤故障で録画全滅なんてこともない

最近はリアルタイムアプコンで地デジを4kで視聴も出来るみたい。糞高いビデオカード必須だけど

378 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 23:54:06.86 ID:s/MhUl3j0.net
>>376
時オカにしろ夢を見る島にしろ64ゼルダにしろ
至高の名作だけど国内だとミリオンとかそんなもんだった気がする

wiiのはやってないけど任天堂ゲーム肌に合わないけど
ゼルダだけは大好きだわ

なおブレワイははじめの島から降りてないorz
時間がないんだ…

379 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 00:35:14.84 ID:/XoG/Q/H0.net
ゼルダはタクトまでは楽しめたけどトワプリは途中で飽きてスカウォは全然楽しめなかった
ブレワイも期待してなかったけどずいぶん様変わりして新鮮な気持ちで楽しめたわ
ただブレワイもティアキンも謎解きが簡単になりすぎて謎解きでの達成感がほとんどなくなったのが残念だったわ

380 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 00:58:22.85 ID:AK88OkxM0.net
スイッチ後継機、子どもに買ってやる層をターゲットにするなら4~5万かな。PS5の層とは明確に分けたいだろうし。

381 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 08:25:19.29 ID:pyEF48DdM.net
>>378
そそ
60から80万本くらいだった

382 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 09:37:31.24 ID:oiQ6Oj8Ed.net
ブレワイwii u時代のを買ってあるけどやってない…
クリアしてからティアキン買うんだ…いつになるんだ…

383 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 10:10:02.44 ID:9LUb+le90.net
2Dゼルダしかやったことないや

384 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 10:24:25.11 ID:1oC48uAdd.net
わかる

385 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 10:48:42.36 ID:qh7Ot+YI0.net
ゼルダはwiiのスカウォを途中までで止まってるな。switchは買うタイミングを完全に逸したけど、次世代機はすぐ買って、後方互換でブレワイやるかもな。

386 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 12:23:07.35 ID:dnufKX/m0.net
https://youtu.be/gu-VlEhSNtI?si=DaK1JE1x8ua83prZ

自分はこないだコレを録って観ました(マルマンH&B禁煙パイポのCMのノリで)

387 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-HAJI):2024/03/04(月) 14:51:22.72 ID:HnSeABVWd.net
マホカンタって跳ね返すけど
敵も使って自分も使って跳ね返し合戦になったら終わらなくてバグる?

388 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f4b-qzZe):2024/03/04(月) 15:31:12.92 ID:qh7Ot+YI0.net
そもそも自分にマホカンタかけた状態で魔法を唱えたら、敵に届くより前に反射して自分に返るよな

389 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-DRVh):2024/03/04(月) 15:57:29.06 ID:GDIQOoUk0.net
仮にマホカンタが皮膚を覆うようにかかるとして
魔法は杖の先から出るというなら大丈夫でしょ

390 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b96-Y1S9):2024/03/04(月) 15:58:00.37 ID:JG2x3gng0.net
>>388
自身の魔法は素通りするという設定(仕様)じゃなかったかな
体躯の大きいモンスターが張った光のカベ内で他者が魔法を撃って反射しまくるというネタは漫画ではあった気がする
昔は味方の回復魔法や補助魔法も跳ね返してたけどそれも跳ね返さなくなって使い勝手が良くなった

391 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f4b-qzZe):2024/03/04(月) 16:32:51.73 ID:qh7Ot+YI0.net
そこは改善せず不便さを残してもよかった気もするな

392 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab01-Y1S9):2024/03/04(月) 16:39:22.71 ID:CyMwaDoR0.net
>>382
まぁティアキンはブレワイと続きものなうえ舞台も同じだから流石に所持してるならやっておいた方がいいわな。

この「関係のある前作まだ手付けられてないから最新作買ってない」パターンだと自分はFF7のリメイクとかプレイグテイルとか。サイコブレイクは逆パターンになるが。

393 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f73-HL7E):2024/03/04(月) 16:42:26.07 ID:SQ+TAqEg0.net
FF7リバースやってるが疲れてすぐ眠くなる
もうゲームはだめかな

394 :ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-h3Pm):2024/03/04(月) 16:43:09.70 ID:PSQUK4+Cd.net
>>382
同じー
しかも去年switch買ってWiiUしまい込んだ
出すかなあ…

395 :ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-XXsC):2024/03/04(月) 17:08:38.68 ID:tz616zPDM.net
【キャンディ】チェルシー3月で販売終了 54年の歴史に幕「なんで?」「大好きでした」明治に理由聞いた ★2 [Ikhtiandr★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709538100/

ヨーグルトだけは残して欲しかった

396 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 18:01:27.27 ID:fJ+2+hz60.net
まあ買う人が減ってたんだろうね
こういう時騒ぐ人には、最近いつ買った?って聞きたい

チェルシー3種アソートの袋入りは時々買ってたんだけどな
バタースカッチは本家?のヴェルタースオリジナルが売ってるし、コーヒーも類似品はあるね
ヨーグルトは他にあまりなさそうなので残して欲しい

397 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 18:06:36.16 ID:GDIQOoUk0.net
チェルシー人気なかったし仕方ない

398 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 18:23:52.29 ID:CyMwaDoR0.net
ルーベラが実質販売停止でコンビニに稀にあるアソート5に少量含まれているだけなのは個人的には納得行ってない。
ルーベラ・ルマンド・エリーゼ・バームロール・チョコリエール・ホワイトロリータの中で自分は圧倒的にルーベラ好きで食ってたのにw

チェルシーやハイレモン・ヨーグレットは最後食ったのはいつかもう記憶にない。ハイソフトは昨年か一昨年だかに気まぐれで超久しぶりにスーパーで買って食った。

399 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 18:24:58.82 ID:jB6Af/f80.net
バタースカッチだけ止めるのかと思ったら全部止めちゃうのか

400 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 18:34:07.22 ID:qmSmFs870.net
騒いではないけどチェルシーは未だに定期的に買ってた。最近だと1週間前
やや高いけど旨いから残念だわ

401 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 18:35:42.82 ID:czkVqbsP0.net
まぁいずれにせよ「買ってない奴が騒いでる。俺は買ってた(ニチャア)」みたいなことを言う40↑にはなりたくない

402 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 18:44:01.04 ID:izMj1u8s0.net
そういや、熊本のSL人吉のラストランの指定席券が120倍の値段で落札されたとかニュースになってたな
確か20万だったか
転売ヤーは絶滅して欲しいが、買う方も買う方
ラストラン前にその金を沿線に落としてやれよ…

403 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 18:46:45.39 ID:9LUb+le90.net
ニチャアなんて使う40歳以上のほうが怖いわ

404 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 18:48:44.54 ID:izMj1u8s0.net
ニチャア vs ネチャア

ファイッ!!

405 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 18:52:52.63 ID:53XWXcfG0.net
ヨーグルトだけは残してくれ

406 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-DRVh):2024/03/04(月) 18:54:39.31 ID:GDIQOoUk0.net
まぁ飴なめるとどうしてもニチャアってなるよね

407 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b10-7bv0):2024/03/04(月) 18:55:37.05 ID:55j0GeuO0.net
シャアも言ってただろ「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではない」と
互換の有無は成功失敗のひとつの要素ではあるけど、それだけでは決まらない
成功失敗は色んな要素が複合的に関係してる

408 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3b05-FATS):2024/03/04(月) 19:01:57.81 ID:awQhQQ1X0.net
ガンダムはアムロとシャアとカミーユ?くらいしかワカンネ

409 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-HAJI):2024/03/04(月) 19:09:21.15 ID:Cio7dwo/d.net
クチャラーはマジで嫌い
お前らがなんと言おうと嫌い

410 :ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-h3Pm):2024/03/04(月) 19:27:40.24 ID:TFgyXlB/d.net
カール美味いと言ったらマウントと言われた
関東地方では売ってないんだね

411 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 19:38:56.93 ID:GTOJDq2W0.net
うまい棒チーズ味でなんとかやり過ごしてる(´・ω・`)

412 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 19:41:01.90 ID:qmSmFs870.net
ルーベラは原料費高騰のあおりでなくなったんかね。
他の菓子は小さくなったり数減らしたりしたけどルーベラは元々少なかったし
アソートや贅沢ラングロールなら吸収できるからなんとか。

413 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 19:48:15.37 ID:eCuoMHCz0.net
ばかうけの五種アソートのチーズと甘口カレーがめちゃくちゃ美味しいわ
味付けがうまい棒と似てる気がする

414 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 19:51:28.99 ID:Mp1zsiVf0.net
40歳になりました
去年は日本1位とれたゲームとアジア1位とれたゲームがあったので満足です

415 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 20:04:29.00 ID:CyMwaDoR0.net
>>412
原因はそうっぽいけど、値段上がっても俺は好きだから買うんだけどなー<ルーベラ
贅沢ラングロールは似てるし美味いは美味いけどちょっと上品なのよね。

って書いてたら食いたくなってきたなw 以前1軒だけ売ってるの確認できたコンビニにさてまだあるか・・・

416 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 20:13:43.03 ID:hqCcZ4hEM.net
食シリーズ?は定番やね。チェルシー今買っといた。ヨーグルトだけはホント続いてくれー

417 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 20:19:28.98 ID:L6iyd7D20.net
マホカンタといえば、味方にバリア魔法かけて反射させて攻撃しないと倒せないボスがいたよな。FF4だったか

418 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 20:20:24.20 ID:L6iyd7D20.net
ルーベラってヨックモックの廉価版みたいなやつな。おいしいよね
個人的にはルマンド好きだな

419 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 20:39:14.13 ID:LYON8jCa0.net
お菓子はブルボン推し
自分の好みをピンポイントで突いてくる感じ

420 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 21:01:02.73 ID:fJ+2+hz60.net
ルーベラって食べた事無かったけど、要するにラングドシャの巻いたやつか
ヨックモックが有名だけどあれ大好きで自作した事もある

421 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 21:21:48.52 ID:yH5FntBQ0.net
>>420
ああ、今調べたけどルーベラってコレかぁ。バター風味のサクサク食感&粒が細かく良い感じ。これも久しく食べてないうちに販売終了、残念。そしてヨックモックは初耳、高い。…自作!?

422 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 21:21:56.47 ID:UsC/TwyR0.net
>>416
メーガス三姉妹のデルタアタックかな?

423 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 21:23:13.20 ID:qmSmFs870.net
全員にリフレク、レビテト、さんごのゆびわetc
対策しないと全滅必須、みたいな初見殺しボスいたね。懐かしい

424 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 21:31:25.09 ID:c4tk6LaH0.net
>>410
カールがなくなった途端いろんな会社からそれっぽいのが出たけど
おやつカンパニーのサクまろが勢力伸ばしてる気がする

425 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 21:34:14.39 ID:6hbNFYs60.net
ルーベラ調べたが
何かデパートの菓子折りに入ってるあれか
って思ったが中に何か詰めてるのか

ガキの頃はお歳暮とかお中元でこういうお菓子貰ってたのを何も考えなしに食ってたが正式名称全く解らないんだよなぁ

今は手土産で地元のお菓子持っていくけど
実は食ったことねえモノばかり持っていってるんだよな

426 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 21:40:06.78 ID:CyMwaDoR0.net
>>420
ヨックモックのお菓子は人生で数回しか食ったことない。(言うほど高級品って訳でもなくそれこそSAやグランドキオスクで売ってる土産物のお菓子と値段も大差ないけど)
お菓子作り好きか自信ないと自作しようって考えにまずならないし自作経験あるのは凄いねw

一般的な家庭料理なら長らく自炊してなくても材料・作り方はある程度分かるが、お菓子デザート類は殆ど分からんな・・

427 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 21:45:57.77 ID:L6iyd7D20.net
昭和の子供なら、ヨックモックで葉巻ごっこしたよな

428 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 22:13:04.38 ID:eCuoMHCz0.net
白い恋人は味が落ちた気がするし一枚百円近くするしでさすがにちょっとなぁ

429 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 22:21:45.27 ID:6hbNFYs60.net
あー、ヨックモックがそれか
このカンカン色々使ってた

缶に入ってたお菓子は昔は手土産とかで貰ってたな
マツダのエンブレムみたいな焼き菓子とか入ってる奴

430 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 23:02:11.49 ID:xFxd1Wxy0.net
『雑談→エルデンリング
→スーパーを経営する』
▽Steam(PC)
スーパーマーケットシミュレーター

ttp://iplogger.info/2Tk4H7.com

431 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 23:09:11.11 ID:mv19R1LNr.net
経営物ならシムファームが好きだったな

432 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 03:51:08.46 ID:X1hX3qs50.net
カール関東じゃ無くなったんだってな
小学生の頃から好きで今でも年に数回食ってる

433 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb01-zqCT):2024/03/05(火) 05:23:38.38 ID:Yh89OJnf0.net
>>410
トーキョーナンバーワン族って東京以外が何か評価されると
不愉快になってばかりで生きづらそうだなあとはいつも思う
都内もマウント合戦ばかりな為か中華ならぬ東華思想になってて
中国を馬鹿にできないなと・・・

434 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 05:55:05.12 ID:QZ87HUc70.net
逆に「『江戸時代』って呼び方は東京者の思い上がり」
って????な長文を唐突にぶちまけるやつとかもいるし
こじらせてるやつはどこ住みでも鼻つまみ

435 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 06:21:56.63 ID:PvBSW8Ss0.net
今月はゲーム豊作だな

436 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 06:36:47.44 ID:yzrzByPf0.net
>>426
ラングドシャって卵白で作るクッキーなんだ
卵黄ばっかり使う料理で余らせた時に、どうせならって作ってみたよ
もちろん売り物みたいにサックサクは難しいw
あと、焼いた直後はしんなりしてるので普通のクッキーと違って巻くことが出来るんだけど、指先がすげー熱かった

>>429
ヨックモックはあの森みたいな絵のカンカンと、金銀の紙包みがお宝感あったよね
(今もあるけど)昭和の高級お土産って思い出

437 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 10:09:35.58 ID:Yh89OJnf0.net
30円くらいで三角パック的な紙袋に詰め込んで貰ったスナック菓子も良かったなあ
下町的な駄菓子屋だと大体あったと思うけど店番のおばちゃんとの絆が試されたお菓子
ギャルゲーライクに仲良くなると量が溢れんばかりに…

438 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-DRVh):2024/03/05(火) 10:18:25.39 ID:M266H75N0.net
みんながヨックモックと言ってるのは
ヨックモック(メーカー)のシガール(商品名)のことかな
あれ大好きで今でも袋入りの安いパック買って食べる事ある

ブルボンのルーベラは見た目一緒だけど材料が安いので味が全然違う

439 :ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM4f-Cytv):2024/03/05(火) 10:38:26.56 ID:uqK7eWg2M.net
ふと思ったけど
ブルボンのギフト詰め合わせに
入ってませんかねぇ...

440 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6bd4-kgXY):2024/03/05(火) 11:16:37.58 ID:zIS3tJc+0.net
あっても買ってまで食べないんだけど、ないと分かったらなぜか食べたくなる

441 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 11:53:35.35 ID:3oFwL5YW0.net
カールも10袋入りなら尼で買えるんだな高いけど

442 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 12:27:09.97 ID:OYajFPsa0.net
歯糞つきまくりですやん

443 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 14:53:35.26 ID:wIEKz7/20.net
>>441
カールはヨドバシの通販で何か買う時についで買いしてる
1個単位で買えるよ

444 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 15:06:28.91 ID:29bEWIki0.net
ヨドバシは菓子も売ってるんだね良く使うのに知らなかったわ
ハートチップルとか懐かしいのまである
チェルシーはもうないのか

445 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 15:48:55.49 ID:D6ptMvsk0.net
味覚糖のおさつどきっ塩バター味はかなりレベル高いけど売ってる店が少ないな
スーパーの生協で売ってるたまごパンってのもおいしい

446 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 15:50:18.59 ID:5ZPfu3J90.net
トシ食ったらいわゆるおばあちゃん家の菓子みたいなのが好きになっていくのかな?

447 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 15:53:43.27 ID:3oFwL5YW0.net
>>443
そう思って淀込むを確認したんだが予定数の販売を終了しましたと表示されてるんだわ

448 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 16:09:49.41 ID:2WNh/hzv0.net
自発的に買い求めるのは柿ピーくらい。
カルビーかっぱえびせん とか、天乃屋歌舞伎揚げや栗山米菓ばかうけ、どっかの自社ブランドのひねり揚げあたりなら余裕でいただける。
三幸製菓雪の宿あたりから退く。あんなCMだが。

間食や夜食の度に、坂角総本舗ゆかり煎餅を一袋いっていい経済力が欲しいw

449 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 16:23:08.66 ID:wIEKz7/20.net
>>447
5日ぐらい前には在庫ありだったからまだあるかと思ってたよ

450 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 16:38:04.75 ID:qsh1cRn60.net
>>436
そもそもシガールの形状のお菓子とラングドシャが同じ材料ってのも今調べて初めて知ったw
確かにここにも卵白余った時の料理でラングドシャすぐ出て来るね。
https://www.kurashiru.com/lists/0a3d65d3-3467-47b2-ab54-4f963cf3af32

>>448
愛知県出身民としては坂角のゆかり名前挙げてくれるだけでも嬉しいw 愛知県はえびせん大国(全国の約8割)だからね。

451 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 17:34:45.48 ID:gb6Uw2190.net
老人の家に行くとジュースとして出てくるのはヤクルトかオロナミンCだったなぁ

円筒状のミサイルポッドみたいなお菓子がやたら出た覚えがあるが正式名称解らないなぁ
周り白いやつ

452 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 18:22:45.04 ID:i9PGcoYSF.net
柿ピーのわさび味は鼻にツーンとくるけどやめられん

453 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 18:25:48.53 ID:D6ptMvsk0.net
今は売ってないけど業務スーパーのプリングルスもどきのわさび味は
のた打ち回るレベルの辛さで狂気を感じた

454 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 18:33:33.18 ID:M266H75N0.net
柿ピーはピーナツ抜きが好き
亀田のピーナツ抜きパックはピーナツ入りより若干安くて嬉しい

455 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 18:39:08.92 ID:OYNlMGnDH.net
それ柿の種でええやん

456 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 18:42:04.62 ID:M266H75N0.net
そう、柿の種でいい

457 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 18:48:31.94 ID:S7BiW0550.net
>>450
先週のデララバでもやってたけど「かっぱえびせんは含まないんだろうな~」って思ったわ
https://hicbc.com/tv/dela-lover/program/

まさに知多半島に住んでるので、周囲にえびせん屋結構ある

458 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 19:29:45.37 ID:D5ruCYTO0.net
>>451
祖父母の家はカナダドライ ジンジャーエールかプラッシーかHi-C オレンジだった
祖母が瓶のジンジャーエールをケースで定期購入してたのを思い出したわ

459 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 19:33:49.47 ID:hon+AdDJ0.net
ここゲームスレ?

460 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 19:50:30.68 ID:LAGiPtp/M.net
柿の種で想い出した。梅の香巻ってまだ売ってる?これも久しく食べてない。おかきとしてはかなり良かった

461 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 21:10:22.66 ID:XCjZwum+0.net
三幸製菓の柿の種が美味いね

462 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 21:46:26.51 ID:D5ruCYTO0.net
>>459
ゲーマースレなのだ
ゲーマーによる雑談がメインになってると思う

463 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b68-gUJq):2024/03/05(火) 22:05:14.20 ID:dP2yg8720.net
>>453
それ食ってみたかった

464 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0fda-0WZ8):2024/03/05(火) 22:19:03.33 ID:D6ptMvsk0.net
>>463
罰ゲーム用としてバズるの期待したんだろうなって思った

465 :ゲーム好き名無しさん (スププ Sdbf-atGc):2024/03/05(火) 23:21:08.05 ID:8i2rx9g1d.net
この世代ならポテチが重くなってきたろ?ノーマル1袋でも胸やけする。最近はハッピーターンをよく買う

466 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef99-tiKR):2024/03/05(火) 23:27:09.95 ID:WC8wNIdD0.net
最近チップスターにハマってる
塩コンソメのりの王道3種をローテーションしてるわ

467 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b53-FvyC):2024/03/05(火) 23:33:40.88 ID:sOXhSsJw0.net
>>359
最近見たのだとマイホームヒーロー
ちょうど俺らくらいのおっさんが主人公
なんか色々考えさせられたよ

468 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef8e-u9Bl):2024/03/06(水) 01:20:40.19 ID:wG0cICpd0.net
スプリクトにしちゃえらい延々とお菓子の話するなあと思ったよ

469 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 03:40:16.81 ID:Sx4AnYQLM.net
>>468
スクリプト?
残念。実は全部生成AIなんだな
そして私もAIだ

470 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-DRVh):2024/03/06(水) 09:55:41.78 ID:b2OQHOs50.net
マイホームヒーローは公式マンガ無料アプリで読んでるけど面白いね

471 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3ba4-wrrM):2024/03/06(水) 10:00:00.23 ID:jYjTvQ4l0.net
第1部は面白いよ、第1部は…

472 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 12:01:28.08 ID:7Euuugd70.net
ポテチと米菓って身体への負担そんな違う?

473 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 12:16:22.52 ID:+4Y/CB3n0.net
>>469
「STORY」とか「ハピネス」とか、良い曲っすよね。


>>470-471
とりあえず相沢友子とかいう鬼女 ヨモツシコメと関係者共よ。
音楽CDが擦り切れるまで「ピンク スパイダー」を聴いて来やがれと。

474 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 12:33:22.19 ID:jYjTvQ4l0.net
あのクソ脚本家の女とマイホームヒーローが何か関係あんの?

475 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3bb0-uB8S):2024/03/06(水) 13:49:07.10 ID:RtE4cC710.net
ドラマは「不適切」が最近の俺のヒット

476 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 14:17:01.63 ID:4biuPznD0.net
初めてまともに大河ドラマ観てるけど「光る君へ」面白い

477 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f1d-1z5V):2024/03/06(水) 15:29:26.26 ID:6vaJ9f0h0.net
ドラマのマイホームヒーローは面白かったね
妻が映画版を連れて行けとうるさいので観に行く予定
鬼太郎誕生ゲゲゲの謎付き合ってもらったから仕方ないけど

478 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 17:53:24.62 ID:p3xZhdsT0.net
>>432
カールは歯にくっつくからなぁ

479 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 17:58:47.39 ID:jYjTvQ4l0.net
カール「ニチャア…」

480 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 18:14:33.53 ID:+4Y/CB3n0.net
>>474
なんかもうスマソ。

漫画原作といえば
 ↓
セクシー田中さんをダメにしたクソ脚本
 ↓
女叩き
 ↓
GEAR戦士電童やガンダムSEEDをダメにしたあの鬼腐人、と連想してしもて。

481 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 18:30:00.90 ID:jYjTvQ4l0.net
なるほどw
正直ガンダムは初期以降はあまり興味なかったのでSEEDの件は今ググったけど、噂レベルの話も含めてこりゃ酷いね…

482 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 18:39:39.48 ID:wG0cICpd0.net
「おまえはゆうかんだったか?
 それはおまえじしんがよくわかっているだろう
 さあ もういくがよい」

483 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 20:52:52.43 ID:Hl6XMoDMa.net
>>434
あんま関係ないけどネット民が東大とかを「旧帝大」って呼称するのが好きになれない

「当方、宮廷卒」とかってネットで言っちゃう人とかね

わざと変わった言い方してるのがなんかイラッと…

484 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 20:55:19.21 ID:17mK9oZX0.net
あれはまさに当事者しか使わない単語だよな
カッペとかもそう。都内の人は使わないし知らない人も多い

485 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 21:39:43.35 ID:jtqxAT6q0.net
東大の人間はわざわざ旧帝なんて言わないな。だいたい北大か九大
「三大○○」っていうのが、だいたい三番手なのと同じ

486 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 21:45:01.84 ID:1SMRbCe1r.net
次のアケアカはタンクバタリアンか

487 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 21:58:37.85 ID:4biuPznD0.net
>>483
まさについさっき家族で旧帝大の話ししてた
とは言っても「旧帝大ってどこ指すんだっけ?あそこは入る?」って程度だけど
受験生が居るとたまに目にするね

488 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 22:03:35.65 ID:LVw/XY2R0.net
東大出が、これでも謙遜してぼかしてるんですよ感出して言ってることがあった
色んな苦労があるのは見て取れるので突っ込まなかった

489 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 03:27:25.63 ID:w/wM0MRH0.net
>>483
わかるわ
気色悪いよな

490 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 06:37:56.76 ID:0nQCmS870.net
IQ低そう

491 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 06:40:24.47 ID:NVfvDWN+0.net
これからはオックスフォード大学かスタンフォード大学出身者しか自慢できなくなる
世界1位か2位の大学出てたらそりゃあ自慢するわな

492 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 06:46:41.02 ID:0y61mNXP0.net
そんな人たちが自慢するとは思えないけどな

493 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 08:57:36.16 ID:i54EWIld0.net
カレーが好きになったのって大人になってからじゃなかった?

494 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 09:29:06.83 ID:X3bSVMRpd.net
かーちゃんが
ジャガイモめっちゃ入れるから
子供の頃は好きじゃなかった

495 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 09:44:28.25 ID:VKN5WKg60.net
R360は中に人形を入れて過酷なテストする機械やろなあ

496 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 10:53:22.58 ID:MPJZZn7C0.net
かーちゃんがジャガイモを沢山入れてくれてたのは、お腹いっぱいにさせようとしてくれた「努力」なんだぞ・・(と思ってる)
我が家には味噌汁に入ってる事もよくあったし、それは育ち盛りの兄弟たちが満たされる様にと選んでくれてた食材だと思ってる

J( 'ー`)し タクサンオタベ

497 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 10:58:14.54 ID:mOn+Di3Z0.net
じゃがいもの味噌汁うちも出てたわ

498 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 11:05:51.57 ID:K0vfs+kt0.net
ジャガイモ入りのカレーも味噌汁も美味いやん
あと「夏野菜のカレー」でもないのにカボチャも普通に入ってたな

499 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 11:18:26.57 ID:DULcwhZa0.net
ところで突然カレーの話題を振るに至った流れが読めんのだが

500 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 12:09:45.80 ID:dc/E8p450.net
じゃがいも好きだけどな
何ならレンジでチンして塩振って食いまくれるレベル

501 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 12:15:47.66 ID:pWL6l+000.net
じゃがいも好きと味噌汁やカレーに入れることは別でしょ
自分もじゃがいもは好きだが味噌汁に入れると粉っぽくなるし
カレーに入れたらお米を食べる量に影響するから入れない

502 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f28-yNx9):2024/03/07(木) 12:33:16.45 ID:9kWYjphB0.net
ジャガイモ入りカレーは好きだが
俺が作ると翌日にはジャガイモが溶けて無くなる、なんでや
だから別個炒めたジャガを食う時に投入してるわ

一応のゲーム話も
パシフィックドライブ面白ぇ、ゴミ拾いが止められん
ノーマルのままだとキツいが、様々設定緩くするとまったり楽しめるわ
ストーリー進めずにゴミ拾いしてるFO4感覚

503 :ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-HFmy):2024/03/07(木) 12:34:36.58 ID:SKMHsyDxd.net
>>499
ご家族からカレー(加齢)臭を理由に苛められてんじゃね?

ズボラな祖母と同居してた頃、日清カップヌードルカレーのスープは、炊飯器に放置されてヌカ臭くなったご飯も美味しく喰って消費できて重宝したわー(血糖値には極悪)

504 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b30-JCcX):2024/03/07(木) 12:39:21.29 ID:o3ujfXv20.net
味噌汁にジャガイモ、にんじん入れたらもうそれ豚肉抜きの豚汁じゃん
なお味噌汁にカボチャだけは許さない

505 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f87-JCcX):2024/03/07(木) 12:47:54.57 ID:9UoPyA9e0.net
ほうとう全否定わろた

506 :ゲーム好き名無しさん (スププT Sdbf-uB8S):2024/03/07(木) 13:54:50.72 ID:v5YtCfl4d.net
カレー作りすぎて、50人前ほど作って
全部自分で処理した
俺に対する嫌味なんだよ・・・

507 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 15:03:32.86 ID:wSJHstS60.net
>>503
うちは母親が炊くと炊き立てでもヌカくさいんだよねw
テレビを信じて米をあまり研がなくても良いと思い込んでるせい

508 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 15:07:39.13 ID:40P/n15y0.net
研がなくても良い情報どこやろw
栄養がなくなっても、昔と違い今は他から吸収できるから、結構洗っても良いしそれに美味しい方がいいでしょう?と言うのは聞いたことある。

509 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 15:13:05.33 ID:K0vfs+kt0.net
無洗米と普通に精米したのを混同してるか、研ぐ時に強い水を一カ所に当ててるか、最初の水をさっと捨ててないかじゃね
将太の寿司レベルの知識だがw

510 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 15:17:24.15 ID:wSJHstS60.net
10年ぐらい前のゴールデンのバラエティで専門家もどきが言ってたのよ。俺も一緒に見てた
精米技術が進んでるから昔ほどガシガシ研がなくてよい、とか軽く1回研ぐぐらいですすぎも1回で良いとか
俺は見ながら「絶対嘘だろこれ」って口に出して言ったけど母親は真に受けてた。ちなみに無洗米の話じゃない

511 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 15:17:26.37 ID:VZ2P9UqO0.net
めんどくさいからうちでも精米から無洗米になった
ただし、無洗米でも一度は研ぐ

512 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 15:19:26.17 ID:5hGpdZA20.net
カレーライスや味噌汁のじゃがいも賛否論争(具の論争)は昔からなくならないなw
自分はこの件の拘りはないけど、卵の扱いはちょっと好みあるな。オムライスは昔ながらの薄焼き派だし、おでんの卵も固茹でが好きだし、茹で卵単体でも半熟よりは一定以上黄身固まっている方が好き。

オムライスに関してはねえ・・昨今主流半熟トロトロもそれはそれで美味しいとは思うけど、極端に言えば自分の中ではそれは薄焼きオムライスとは別料理ってくらいの感覚なのよね。特に卵多めに使っての半熟トロトロだとデミグラスソースやホワイトソース等の強いソースもたっぷりかかってることが多くて、ソースと卵メインで中のライス脇役って感じになっちゃうけど、自分の中でのオムライスはあくまでチキンライスがメインだからね。

513 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b10-LYjE):2024/03/07(木) 15:22:42.53 ID:SpkqwTLj0.net
ついでに、の話でゲームじゃないが、食べ物の話でリプトン紅茶ティーパックに砂糖ではなくクリープを入れてミルクティーにしてくれる友達の家や、肉まんを割って中にブルドッグソースを少し入れて食べると美味しさアップする事を教えてくれた小学校時代の友人達の家族に感謝w

あとお菓子屋の友人がお菓子をミックスして食べると美味しい事を教えてくれた事も感謝、小学校当時にハートチップるとドンパッチとかポテトチップスやカルビーの緑のサラダ味の袋にアポロチョコとか混ぜて振ってから食べる・・・等の冒険が今でも「コレとコレ一緒に食べると美味しいなぁw」などが出来る
(主に塩っぱい物と甘いお菓子のミックスがほとんどだけど)

514 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b10-LYjE):2024/03/07(木) 15:31:35.75 ID:SpkqwTLj0.net
>>513
あれ?洗面所方面で書き込みしてたらWifi切れてワッチョイ変わってた

ゲームの話はSwitchでDBDを遊んでいるが、ハロウィンのマイケルお兄ちゃんが1番コラボ作品のキラーの性能が文句無しに良いな(個人的にだけど)
他はキラー能力が作品に対して面白く無いと言うか弱い感じで嫌だなぁ

515 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3ba4-wrrM):2024/03/07(木) 15:32:40.04 ID:K0vfs+kt0.net
このスレでは別に賛否論争まではいかないでしょ
いい歳した大人なんだし
人それぞれで、俺はこう(だった)で済む話

ちなみにウチの母親は平気で晩メシにカレーと刺身を出してくるような家庭だったから、味覚には自信は無いww

516 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b10-LYjE):2024/03/07(木) 15:33:39.46 ID:SpkqwTLj0.net
>>514
J( 'ー`)し 「・・・」

517 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 16:09:27.58 ID:pWL6l+000.net
とろふわ半熟オムライスってSNS映えから勢力増したのかね

518 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 16:30:15.74 ID:52UR66qld.net
オムライスの上は薄焼き卵
これは譲らない

519 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 17:07:13.96 ID:PbR4toLp0.net
オムライスと卵のせチキンライスは別料理としたい派
やはりオムライスは卵に包まれていて欲しいのです

520 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 17:48:40.35 ID:VDMDjfRk0.net
>>510
自分もその情報は何となく信じてると言うか、米の袋にも書いてあった
昔みたいにガシガシやっても粒が欠けるだけで、落とすべき物は既に精米時点で落としてあるから軽く洗うだけで良いって

521 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3ba4-wrrM):2024/03/07(木) 17:56:37.29 ID:K0vfs+kt0.net
実際に研ぎ方を分けて炊き比べた動画を観たら、一番美味いと言ってたのは水が透き通るまで研いだやつだったわ
でも自分が研ぐ時は、何か栄養分が抜けるのが勿体無いから、初回サッと捨て+簡単に2回研ぎで済ませてるな

522 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 18:17:54.52 ID:6WE48kZU0.net
応募したのも覚えてないけど、銀英伝ノイエサーガのクローズドβの当選通知が来たわ
スマホやけどオモロいんやろか?

523 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 18:20:26.35 ID:K0siJbb9a.net
確かに卵は常に半熟こそ正義みたいな風潮はあんま好かんな

524 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 18:33:00.47 ID:wSJHstS60.net
要するに軽く研いだだけの米は炊き上がりがヌカくさくておいしくないのよ
個人差があるとは言えよほど鈍くないかぎり気になるレベルだと思う。無洗米のほうがまだマシじゃないかな

525 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 18:45:15.92 ID:SM5cA5S00.net
卵は半熟だとたまに腹が下る

526 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 20:15:11.11 ID:SM5cA5S00.net
FFVIIリバース 戦闘が難し過ぎて難易度イージーにしてしまった
ノーマルはジジイには無理やわ

527 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 20:40:08.19 ID:H7lvz/GX0.net
『カトシロやる→皆の推理を観る』
▽テーブル推理RPG「カタシロ」
◆1ゲーム2時間~GM:k4sen
アキラ:橘ひなの(Vtuber)

Unk→よしなま→はんじょう
→小松潤季(おにや)
→松本匡生(布団ちゃん/魔神)

ttps://iplogger.info/2TU4H7.com

528 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 20:51:31.19 ID:e2GOXnpz0.net
>>521
味に関しては研げば研ぐほど美味しい
ただ栄養の観点からすればあまり研がなくて良くなった、じゃなかったっけ?

俺は白米大好きだけど美味しさの違いを
理解できないのでなんでも美味しくいただける

蕎麦も同じ

牛肉だけは値段と味が比例するから
安いの買うぐらいなら豚の方が美味しい

529 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 21:02:40.22 ID:KPaA4jiB0.net
水加減でも好み違うし
柔らかいの好きとか硬め好きとか色々あるだろうし
それに品種やらあるしで答え出ないんじゃ

530 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 21:07:51.82 ID:vQZboNOGr.net
胃を悪くしてから米が少ししか食べられなくなってしまって哀しい
玄米は食べたいんだが

531 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 21:08:26.42 ID:KPaA4jiB0.net
お鍋とかおでんがおかずにならんと子どものときに嫌いだったが
我が子も同じ反応でオモロイな

その代わりおでんとか鍋が大人になってから好きだけど、酒飲みになったからなのかなぁ

532 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9bda-0WZ8):2024/03/07(木) 21:41:18.77 ID:wSJHstS60.net
>>531
酒飲まないけど同じ変化が起きてるから原因は年齢だろう
揚げ物をそんなに好まなくなったからスーパーの惣菜で買うもの無くて困るときがある

533 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6bcd-kgXY):2024/03/07(木) 21:58:09.56 ID:VpZkDRZY0.net
いきなりカレーの話が出たのにちゃんとその話題に乗ってあげる適応能力w
しかもちょいちょいゲームの話してくれてるのに、また食べ物の話に軌道修正してて草

534 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef8f-uB8S):2024/03/07(木) 21:59:23.88 ID:2YwR+1m40.net
酒飲みになったといえば、メインデッシュより前菜的なものをちびちび食べるのが好きになった
横長の皿に「三種盛り」とかでてくるとニヤニヤする

535 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab46-JCcX):2024/03/07(木) 22:22:43.50 ID:iwxnLL470.net
料理ってやってみると意外に楽しいよな
そしてゲームのクラフトが虚しくなる

536 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9bf2-h3Pm):2024/03/07(木) 22:35:48.92 ID:i54EWIld0.net
>>535
なんでそうなった?みたいのあるよね
ゲームの料理

537 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef8e-u9Bl):2024/03/07(木) 22:41:02.04 ID:2K6/ll3C0.net
野菜、くわなきゃな!
今は肉じゃがより野菜いためがすき

538 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef8e-u9Bl):2024/03/07(木) 22:41:51.62 ID:2K6/ll3C0.net
ボウルいっぱいの
きんぴらごぼう 食べたいな

539 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f4b-qzZe):2024/03/07(木) 22:56:56.10 ID:0y61mNXP0.net
ヴァニラウェアのゲームは食い物がうまそう

540 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f65-z14O):2024/03/07(木) 23:00:13.36 ID:XudGW5/N0.net
油っぽいもの食えなくなるとかねーよって
ほんの数年前まで思ってたのに
何かだんだんと体が受け付けなくなってきた
食べなくなると余計に進行しそうな気がして
多少強引に食べるようにはしてるが
確実に量は食えなくなってきてる

541 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 00:18:40.18 ID:ZMRIPg840.net
俺はまだ大丈夫だな<油っこいもの
食べる量も変わらないがただ流石に10代20代の頃と代謝まで同じとはいかんので、ジャンクフードや甘いものや大食いは頻度だけは落とさざるを得ないが。まぁ10年以上前に東京離れて地方都市住みだけど、この点に関しては東京に住んでないのはプラスはプラスだな。東京にいると店の数多い分誘惑も多過ぎて我慢するの大変過ぎるからw

542 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 00:42:14.49 ID:uDKPp1B+0.net
オムライスは好きだけど
天津飯は別にって感じだった俺が
大阪王将の天津チャーハンにドハマリしてる

543 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b36-xyvm):2024/03/08(金) 02:10:27.13 ID:G7Xk3sq00.net
>>535
平日は自分が担当なのでだいたい週5で夕食作ってる
作るのと食べるのを楽しまないと正直なところ飽きるよ
さらに仕事はクラフト系

ゲームで「クラフトが充実」とか謳われると、面倒で避けちゃうな

544 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f9f-HL7E):2024/03/08(金) 06:47:36.76 ID:8T2n2v7F0.net
ドグマとローニンか
ゲーム人気復活くるかね

545 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b63-8RDf):2024/03/08(金) 07:17:20.26 ID:nT9oZeUE0.net
職場で若い子と話するけどほんとスマホゲーしかやらない子が多い

546 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 09:00:02.46 ID:UlXNGwlra.net
前の職場で、FFを一作もやったことないのにディシディアやってる後輩居たわ

547 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-HAJI):2024/03/08(金) 09:11:26.08 ID:RAfVMu0md.net
明日すごい久しぶりに秋葉原行ってAC基板屋やゲーム店舗散策してみるよ
バスケットコートとヤマギワソフトがなくなったのは知ってるけど
昔ソフマップにエロゲー売りに行ったりしてた

548 :ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMcf-/5eX):2024/03/08(金) 09:41:43.83 ID:+G4wPfKYM.net
ゲームしかできないのに大してソフトも出ない機械を若者が買えるとは思えないよね
おっさんでも買えないのに

549 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-DRVh):2024/03/08(金) 09:44:15.20 ID:SxA0y+eN0.net
>>545
コンシューマは開発費が高くなるにつれグローバル販売を念頭において
作られる様になったせいで日本人の好みから剥離してる傾向にある
スマホゲーは国内専売でもやっていけるので日本人好みに作れる
そういう違いが取っつきやすさに影響してるのは間違いない

550 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 09:45:21.73 ID:fK2TwqoV0.net
>>544
当時興味あったけど見逃してたドラゴンズドグマがセールだったので買ってみた
週末が楽しみ

551 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 10:24:36.54 ID:MdWcDxLI0.net
スマホゲーは頭を使わなくていいから楽ってのもあるしなあ
それが逆に基礎知識の欠落や思考力の低下につながってはいるんだけど
為政者からすれば余計なことを考えない国民のほうがありがたいっていう

552 :ゲーム好き名無しさん (111111W 9bf2-h3Pm):2024/03/08(金) 11:11:11.64 ID:fbfGVWbA0111111.net
>>546
うちの子もシリーズやったことない
けどFFオリジン面白いって

553 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-HAJI):2024/03/08(金) 12:08:03.82 ID:dfll7pand.net
鳥山先生亡くなったって・・・

554 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f57-BQ1O):2024/03/08(金) 12:09:29.57 ID:tKK1s9xZ0.net
死因なんだろね
68才だもんな

555 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-DRVh):2024/03/08(金) 12:11:13.71 ID:SxA0y+eN0.net
急性硬膜下血腫と書いてあるね

556 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f57-BQ1O):2024/03/08(金) 12:12:55.65 ID:tKK1s9xZ0.net
みたいだね
自殺ではなかったか 最近自殺ばっか見るからな
DB書き終わったら、もうイラストレーターでしかなかったけど、一時代築いたよなぁ

557 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b7c-qzZe):2024/03/08(金) 12:16:24.92 ID:FwalxnOS0.net
鳥山明が、、、
漫画家は短命多いな

558 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ab01-Y1S9):2024/03/08(金) 12:18:40.15 ID:ZMRIPg840.net
急性硬膜下血腫って出てるな。殆どが頭部外傷原因らしいから、屋内で転倒して頭部強打しちゃったとかなのか??
ゲーム絡みだと、サンドランドが来月バンナムから出るので良ゲーであることを祈るよ。

559 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f57-BQ1O):2024/03/08(金) 12:21:40.62 ID:tKK1s9xZ0.net
ドラクエは堀井雄二が死ねば終わりだな
ドラえもんみたいになっちゃう

560 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb5c-gUJq):2024/03/08(金) 12:28:51.86 ID:M9tDtA5X0.net
鳥山明は結構ショックだ

あとドラクエ12どうなるんやろ?

561 :ゲーム好き名無しさん (JPW 0H7f-0GmO):2024/03/08(金) 12:38:03.50 ID:rbrtJACcH.net
50過ぎたらいつ死んでもおかしくない
免疫力も落ちるし臓器血管骨のパーツも劣化するのみ
二人に一人は癌で死ぬ運命
他人事ではないよ

562 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 12:46:06.81 ID:Mck609q40.net
ドラクエは堀井がいればなんとかなるが、コレジャナイになりそうや

563 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 12:46:33.74 ID:7tkH65v7M.net
>>561
何十年前の人間なんよ…

564 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 12:50:34.34 ID:UlXNGwlra.net
鳥山明もすぎやんも堀井雄二も居なくなったドラクエが想像できない

565 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 12:53:06.70 ID:Mck609q40.net
12で最終作かね

566 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 13:03:22.64 ID:zlzYR2fl0.net
人気のシリーズものでスタッフの世代交代に成功したものが有るのか

567 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 13:03:29.38 ID:SxA0y+eN0.net
死因からいって事故じゃないかとも言われてるね
漫画家は短命とか誰でも歳いくとガタくるとか
そういうのとは関係ないのかもしれない

568 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 13:10:39.19 ID:7tkH65v7M.net
階段から落ちたりとか、年取ると危険

569 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 13:16:58.13 ID:nP5svFNGd.net
俺らの親世代になると体温調節機能が低下するから真冬の熱い風呂も注意だし、真夏の熱中症にもヤバイし

570 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 13:19:07.85 ID:BMXA+H8F0.net
闘病していたわけではなく、不幸な事故の可能性が高いということか
まだドラゴンボールの新展開やドラクエやサンドランドを控えてたのに残念だな

571 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 13:28:25.71 ID:FtYapiaWM.net
なんか私等世代の偉人が亡くなられるけど、ここ数年特に多いように思う。アレが遠因なのかなぁと勘ぐったり。アレ以降超過死亡が急に(不自然に?)増えてるらしいのよね、世界的に。

572 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 13:31:22.93 ID:i/pNEHGL0.net
アレってワク◯ンかい?

573 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 13:34:21.37 ID:DyJJ2doLa.net
ドラゴンボールファイターズと超武闘伝をやりこみたい

574 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 13:38:39.94 ID:Cj2cG+tia.net
申し訳ないけどこのスレは反ワクチン思想の人間はお断りしてるんですよ

575 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 13:45:49.68 ID:i6gmd1pG0.net
>>571
思う、勘繰る、~らしい
一つも具体的なデータや根拠が無いけど恥ずかしくない?

576 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 13:54:11.11 ID:Oj5zUTe90.net
>>571
簡単な話俺等が子供の頃に知らない著名人が亡くなっても何とも思わんかっただろ
今は知ってる著名人が多いからそう思うだけ
アレとか関係ない馬鹿らしい

577 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 14:02:00.28 ID:SxA0y+eN0.net
>>576
最近それと全く同じ様なこと身内に話したわ
そうなんだよね、結局のところ自分が関心ある有名人が多くなってるだけで
別に亡くなる有名人が増えてるわけじゃない

578 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 14:10:27.44 ID:i91pLKJK0.net
ドラクエ12やりたいんやが
なんとか完成させてくれ
12プレイできたら俺の人生も思い残すことはない
歳も歳だしなぁ

579 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 15:33:36.67 ID:eohN/toHM.net
まぁ数字は出てるのよ、明らかに不自然。ソレを行った時期とも一致。後はまぁ反射で否定するんじゃ無く、両方の意見を見てから判断しても良いんじゃないかな。素人でもネットで調べられる。南アから流出したファイザーの契約書なんかも面白い。それらを見て私はこっちと思っただけだよ

580 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 15:36:34.90 ID:bUfyCVOw0.net
鳥山先生マジか
アラフィフの自分はアラレちゃんからのドラゴンボールとドラクエで育ったようなもんだから悲しいな
志村けんさんが無くなった時もショックだったけど

581 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 15:48:26.61 ID:Cj2cG+tia.net
8日後に38歳になるオッサンだけど、ほんとショックだわ

582 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 16:09:58.94 ID:O+eMa2zbd.net
2時間前に知ったけど大ショック!
ドラクエのキャラデザは「とよたろう」でも描くんかな?

583 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 16:20:38.54 ID:bUfyCVOw0.net
亡くなってからでは遅いけど国民栄誉賞を出すべき人だよな

584 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 16:22:53.05 ID:viOQyLo+a.net
ドラクエはスマホゲーとかナンバリングの10でさえ(ver6から)社員による鳥山絵風で展開してるから今更外様に頼ったりはせんよ
権利がムダに複雑になるし

585 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 16:32:20.39 ID:0R3SlYk/d.net
>>582
転生したらヤムチャだった件の人じゃね? 餃子がコレジャナイかったけど。
ドラゴンボールGTのGTは『ごめんね 天さん』の略だってアタイ信じてる。

586 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 16:44:35.10 ID:T/7B5/io0.net
それこそAI鳥山明に書かせりゃええ

587 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 16:48:18.09 ID:JEfKpl+v0.net
ドラクエはモンスターデザインが秀逸だったからなぁ
その資産で色々作れたわけだし

統一デザインって大事だわな

588 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 16:48:30.74 ID:jvuGfEXBd.net
日本だけじゃなく世界にも名が知れ渡ってる人だもんな…ほんとショック

589 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 16:49:09.09 ID:Cj2cG+tia.net
>>582
ドラクエ6の頃からほとんど中鶴がやってなかった?
ガッツリ関わってたのは5までで

590 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 16:53:18.38 ID:/u0GLnp9F.net
>>587
7以降からセンスがないなぁと感じてた
DSのモンスターズの無理やり感とか

591 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 17:00:37.83 ID:RYXy9iyw0.net
頑張れ田中圭一!

592 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 17:01:52.37 ID:6s5DhYsC0.net
>>583
功績よりも知名度優先
同じ平成元年になくなった
美空ひばりに出しても
手塚治虫には出さない国だよ

知名度にしても
オリンピックメダリストとかすぐ候補に上がるように
あげる自分らの狭い視野でしか見れない知名度な

593 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 17:02:19.89 ID:37qgtySf0.net
悟空の絵がかけるかどうかでクラスでのヒエラルキーが決まった時代が懐かしいわ。だいたい目と輪郭描いて髪が描けず終わる

594 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 17:08:52.38 ID:1UpMw6W80.net
偽物のサイン色紙の値段が上がりそう

595 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 17:24:33.82 ID:Cj2cG+tia.net
ポケモンは5世代、6世代のデザインが酷かったけど7~8世代で盛り返したな

ドラクエは酷くなる一方だった

596 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 17:48:19.02 ID:O1Mm8in40.net
もともとチェック入れる程度だったぽい
ドラ超の連載は続くんかな

597 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 17:51:11.61 ID:/u0GLnp9F.net
ドラベースって面白いのかな

598 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 17:56:42.68 ID:O1Mm8in40.net
>>597
子供のときに読んでたらって感じ
試合中に3回秘密道具を使えるって設定があまり面白く扱えてない
魔球の投げ合い漫画

599 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 18:50:41.17 ID:fQfzMZNiH.net
鳥山明訃報で
ドラクエは出ても
スーファミのGoGoアックマンが出ない件
クロノトリガーが出ないのは許すw

600 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef03-uB8S):2024/03/08(金) 20:07:47.44 ID:xNeRZ4pP0.net
ある程度の年次になると亡くなる人が出るのは当然
逆に「○○さんは今年も生きています」というニュースは流れないから、死んでいる人が目につくだけ
最近凶悪犯罪が増えている、という感覚と同じ

601 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fca-qFKQ):2024/03/08(金) 20:11:05.51 ID:1UpMw6W80.net
ドラベースのゲームは1はファミスタ以下2は良ゲー

602 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-xJEq):2024/03/08(金) 20:16:40.01 ID:hHcs7maD0.net
>>559
まぁブルードラゴンも出てないから…

漫画のドラえもんでAIに漫画描かせて雑誌作る道具の話があって
ドラえもんに人気漫画家を聞かれたのび太が鳥山明を実名で挙げてたのが印象的だった

603 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-xJEq):2024/03/08(金) 20:17:46.90 ID:hHcs7maD0.net
アンカー間違えた
>>599

604 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 20:31:35.54 ID:hsbiNLst0.net
>>602
当然F先生が亡くなった後の話だろ?
連載時、あの辺の知識はアシから聞いて作品に反映そのうえで変名記載
そこがアンテナ張りまくってた手塚と違うとこかなぁ

605 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 20:38:27.75 ID:hHcs7maD0.net
いや、F先生存命中に買った単行本だったよ
掲載時は鴨川つばめだったけど単行本のあとの版で鳥山明に変えたとか聞いたな

606 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 20:40:54.61 ID:Mck609q40.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc79279f54a7439628a1852cc6a0862833b649f

人気ゲーム「ドラゴンクエスト(ドラクエ)」シリーズを販売するスクウェア・エニックスは8日、シリーズのキャラクターデザインなどを手掛けた鳥山明さんの死去に関連し、制作を発表している続編「ドラゴンクエストⅫ 選ばれし運命の炎(ドラクエ12)」は、発売を目指して開発を進める方針を明らかにした。

同社は、鳥山さんがドラクエ12の開発にどうかかわったかや、鳥山さん死去の開発への影響などについて「詳細な回答は控える」としている。

同社は2021年5月27日の「ドラクエの日」に合わせ、シリーズ35周年を記念してドラクエ12の制作を発表した。現時点で発売日などの詳細は明らかにしていないが、開発を継続していることは、シリーズのゲームデザイナーを務める堀井雄二さんが明かしていた。

ドラクエ12を巡っては、21年9月にシリーズの音楽を手掛けた作曲家、すぎやまこういち(本名・椙山浩一)さんが死去した際、ドラクエ12の作曲が杉山氏の最後の作品になったとしている。

同社は同日、公式サイト「ドラクエ・パラダイス」で、「鳥山明先生が生み出すキャラクターはゲームの作り手と遊び手の想像力をかき立て、心のなかに広大な冒険の世界を描き出してくだしました」などと追悼コメントを発表した。「鳥山明先生が生み出したキャラクターや世界観は、今後の『ドラゴンクエスト』でも息づいてまいります」と悼んだ。(西村利也)

607 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 20:44:18.49 ID:Mck609q40.net
12は出るのか、安心

608 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 20:48:51.88 ID:I+0DHv7D0.net
>>599
きみ、トバルNo.1の前でもそれ言えんの?

609 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 21:05:12.16 ID:88UkCLRlH.net
だって俺あげてるの
ドラクエもVが大半だったから
スーファミのゲームだもんw

そんなFF 7体験版を同梱したから売れたゲームは知らない

610 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 21:59:59.75 ID:yZA1u/Og0.net
そういえばマシリトのコメントは出てないな?

611 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 22:05:06.47 ID:6K0aECKs0.net
今報道ステーションで鳥山明の訃報やってるけど、アラレちゃん単行本の表紙やっぱりスゴいわ。私は遊び心たっぷりのこっちが好きだったなぁ。個人の感想です、御冥福をお祈りします

612 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 22:05:38.80 ID:n+OOLqga0.net
>>610
鳥山氏が描いてたトリシマ氏本人の決まり文句がこのタイミングだと洒落にならんw

613 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 22:20:03.93 ID:Mck609q40.net
>>610

https://news.yahoo.co.jp/articles/097a044cd00f7ee4019385382b1eff76ad2ed4d8

 「ドラゴンボール」初代の編集者で白泉社顧問の鳥嶋和彦氏が8日、急死した鳥山さんへの思いを明かした。ゲームメディア「電ファミニコゲーマー」に寄せたコメントが公式サイトなどで公開された。

 鳥嶋氏は「昨年出した本、『Dr.マシリトの最強漫画術』で一緒に仕事をしたのが最後の仕事でした。その中の『あのころのトリシマとトリヤマ』が2人で作った最後の漫画になりました。45年に渡りありがとうございました。鳥山さん、あなたは最高の漫画家でした」と感謝を伝えた。

 「週刊少年ジャンプ」の編集者で鳥山さんの担当だった鳥嶋氏は、「Dr.スランプ」に悪役として登場する「Dr.マシリト」のモデルとなった人物としても知られる。鳥山さんと二人三脚で「Dr.スランプ」を大ヒット作に育て上げ、「ジャンプ」の一時代を作り上げた

614 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 22:49:46.66 ID:yZA1u/Og0.net
>>613
コメント出てたのね
ゲームメディアからコメントするのがわからんけど

615 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 22:55:02.37 ID:jVEV9MNX0.net
どうすんだよ
鳥山明の追悼イベント
ドラクエナンバリング1〜12(10はオフラインで)

やるのか?

本屋からの帰り道
ピッコロが若返り天津飯はザコみたいにやられ
ど、どうなるんだよこれと夢中になってたら
自転車ごと田んぼに落ちた
まだ記憶に新しいあのころ

くっそう!スイッチと3DS!40秒で容易だ

616 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 22:57:51.88 ID:jVEV9MNX0.net
ニンテンドーの2024春のCM見た
男兄弟もいいものだな
ポケモンでつながる兄弟か
ゲッコウガってそんな長生きしてるの?

親としては就職していく息子にポケモン新作GーXも買ってやるのか?

617 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 23:08:38.19 ID:E0Q6mTmE0.net
ラジオで一報聞いたとき思わず嘘だろって声出た
俺はリアルタイムで読んでたんだが毎週待ちきれなかった。そして俺の子供も全巻揃えるほど大好き

618 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6bd2-kgXY):2024/03/09(土) 00:10:25.02 ID:AOCNdVmk0.net
ちょうどこの間、たまたま入った中古屋でトバル2を見つけて買ったばっかりだった
去年は闘魂烈伝3アントニオ猪木引退記念版を買ったらしばらくして猪木氏が亡くなってしまった…

619 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fe3-rupR):2024/03/09(土) 00:31:24.18 ID:ZNCcUHqR0.net
漫画の印税何百億円も稼いでも
68歳で死んだ鳥山って満足してたのかなぁ?
プレッシャーを受け短命で富と名声を得るより
気兼ね無く好きなゲームを思い切り遊べるオレの方が幸せなのかもしれないとフト思った

620 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df4b-ssuP):2024/03/09(土) 00:56:43.21 ID:laVHLQTZ0.net
68を短命とは言わない
俺の回りでも10第20代30代で逝った奴いるがそういう奴のことを言う
世界から尊敬される作品を残して使い切れない金で生活してたんだから素晴らしい人生だったんじゃ

621 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef0b-B0FO):2024/03/09(土) 01:09:54.69 ID:xPHgVVe10.net
幸せは人による。他人にはわからないものを考えても仕方がないから、自分の幸せだけを考えれば良いさ

622 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b10-TqFO):2024/03/09(土) 01:18:50.61 ID:HQNVoVQW0.net
トバル3待ってたんだけどな
せめて1·2リマスターしてくれ
最近のムキムキギラギラケバケバマッチョの格闘は嫌なんだよ

623 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 01:34:20.04 ID:oaIMDrOF0.net
鳥山明に続いてTARAKOも亡くなったのか
なんかエンタメ界隈の訃報続くなぁ

624 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 01:39:18.22 ID:nN3/3a/a0.net
一昔前のインフルエンサーが逝去が続いてるのはそういう層が60~70代に差し掛かってるからで他界は珍しくないのでは
2~3年後も同じように訃報続くと言ってる気がするよ

625 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 01:45:26.08 ID:a9F5S6YC0.net
自分らが子供だったときにもう大人だった人たちだしな

626 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 01:52:50.05 ID:xUut0cFH0.net
夜更かしすると顔が粉吹いてきててワロス。ニベアソフト塗り塗りしたわ

627 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ efa3-Q82t):2024/03/09(土) 03:00:18.40 ID:GQqfFMMQ0.net
>>619
銭を残しても死んだら使えんからプラマイ0で死ぬのが理想
天国に行けりゃどうでもええな
最近、歳のせいか宗教っぽい考え方するなぁ・・・

628 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b63-8RDf):2024/03/09(土) 03:02:15.11 ID:AM2Q3XVT0.net
当時、中学生だったのにマジでかめはめ波が出せると思って練習してたわw

629 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f57-BQ1O):2024/03/09(土) 03:03:17.63 ID:c5bfNAWB0.net
今度はTARAKOか
ワク〇ン陰謀論者大喜びやな

630 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ efa3-Q82t):2024/03/09(土) 03:20:36.66 ID:GQqfFMMQ0.net
>>628
「修羅の門」読んでたら虎砲にも挑戦するタイプやな

631 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b63-8RDf):2024/03/09(土) 03:26:58.27 ID:AM2Q3XVT0.net
>>630
そっちじゃなくて菩薩掌の方やってた

632 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ efa3-Q82t):2024/03/09(土) 03:31:38.20 ID:GQqfFMMQ0.net
俺は雷と蛇破斬試みた 布団を貫こうとか、掌と掌合わせて脳揺さぶってパンチドランカー
にする技は最初っから諦めてたわw

633 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 06:32:13.95 ID:AM2Q3XVT0.net
そういえば修羅の門のクソゲー買った覚えがあるわw

634 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 06:35:24.93 ID:1D7FihcZM.net
ここにいるお前も俺も後20年の命や
後腐れなくな

635 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 06:42:06.52 ID:WjH8AroR0.net
今のTARAKOなら抱けたな

636 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 07:11:03.84 ID:JRmVZff60.net
かめはめ波、ペガサス流星拳、アバンストラッシュ、北斗百裂拳、霊丸、筋肉ドライバーはみんな真似したよな

637 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 07:30:34.52 ID:z1jUB1h90.net
60代で逝くのはやっぱ早えなあ

638 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3ba4-wrrM):2024/03/09(土) 09:08:24.56 ID:OiK0Dgkz0.net
梅毒とか人喰いバクテリアの患者数も急増しとるしなぁ…
ワク◯ン云々じゃなしに、コロナで人の免疫機能が狂ったんかいな、とか思ってしまう
梅毒はあんま関係ないかもやが

639 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-DRVh):2024/03/09(土) 10:22:44.18 ID:q58LQzgx0.net
TARAKOは死因が明らかでないのが気になるな
自分としてはちびまる子よりザブングルのチル役という印象が強い人

640 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fc6-iW2Q):2024/03/09(土) 10:33:15.99 ID:lkyTfiQv0.net
ダンロン3のモノクマかな

641 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f2c-XXsC):2024/03/09(土) 10:33:32.80 ID:ZwebkVM50.net
ファイザーのワクチン価格は国別で価格に大きく差が在るらしい。で、海外では問題にもなってるんだけど…ここは平和だねぇ。接種希望書も禄に読んでないんだろうなぁ、後から文句も言えなくされとる

642 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b1c-LYjE):2024/03/09(土) 10:51:31.50 ID:QkhdMmkD0.net
ヘビメタ子「ダーリン、ダーリン」

風の谷のナウシカの谷の子「谷、」「谷~」『風!』『もうー急いでるのに!』を思い出す

643 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 10:58:00.44 ID:c590Hr1Td.net
>>639
へー、ギャリア運転する事もあったんか。


https://youtu.be/Vf6a63TLeM4?si=zin-lCjKxOkCXwjs

644 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 11:07:41.32 ID:lDUZgyWM0.net
>>636
二重の極み忘れてる

645 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 11:24:03.06 ID:eKH7FxRtd.net
集英社(ジャンプ)限定なんやなw

646 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 11:40:14.76 ID:hd2vI/QY0.net
おまいらドラクエせんか!

あ、肝心の1が買ってなかった

647 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 11:42:56.69 ID:W2vXISpD0.net
ドラクエ1はレベル上げがものすごく面倒でウンザリしたのを思い出す

648 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 11:46:23.06 ID:AWVfsd7o0.net
二重の極みはマスターしたけど三重はさすがに無理だったわ

649 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 11:54:49.00 ID:ON38l5Rw0.net
DQはこの前DSの4買ったけど放置してるな
正直1は雰囲気は好きだけどタイマンバトルがシンプルすぎて飽きる

650 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 12:13:39.64 ID:0syd5+HJa.net
>>648
したのかよ

651 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 12:25:38.49 ID:SH1cX0dM0.net
ドラクエはIIIまで
レベル上げはあんまり好きじゃないけど、カオスエンジェルスやDALK新作出るなら幾らでもするわ

652 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 13:45:01.59 ID:9icdHgfY0.net
アリアハンでレベラーゲ作業は苦行の極みだったなあ・・・

653 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 14:18:17.49 ID:RPFNYgjw0.net
ドラクエは5までは全キャラLVマックスとかやってた気がする
5の仲間モンスターがキツかった

654 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 14:47:35.51 ID:pnTPOH/80.net
ここだ
入ってろクソざる>>653 ヤニカスのメス この世のゴミくず
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1709962460/l50

655 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 14:49:03.28 ID:c590Hr1Td.net
それでもSFC版には ひとしこのみ があるじゃないすか。
ウチのPS2版なんてなぁ…すごろくマンドクセ。

656 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 14:56:55.63 ID:Tc0i77jE0.net
スレ立て出来るようになったんだ
えらいね

657 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 15:06:51.41 ID:ON38l5Rw0.net
今日はミクの日
フィットボクシングはつらいんでグルーヴコースターでも買おうと思う

658 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 15:07:46.90 ID:WjH8AroR0.net
DQ3が当時PSで出てたらアリアハンでレベル99に上げる(ゴールドトロフィー)とかやってたんだろうな

659 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 15:13:23.39 ID:rLk51PwS0.net
ドラクエ3は買って数日後に風邪で学校休んだ日にもレベラーゲにいそしんでた記憶
アリアハンのレベル上げも別に辛くはなかったがあの頃から中高年の人はしんどかったのかな

660 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0fca-H0VS):2024/03/09(土) 16:23:43.25 ID:CkyMT/8c0.net
ドラクエは2のロンダルキア出口で力尽きて以来遊んでないなぁ
今からやり直す機会もないだろうと思う

661 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6b63-8RDf):2024/03/09(土) 16:28:42.62 ID:AM2Q3XVT0.net
子供の頃は力尽きるとか無かったわ
どんな鬼畜な難易度でも遊ばないと他に遊ぶソフトとか買えなかったし

662 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 18:24:08.18 ID:ZwebkVM50.net
可能な人はDQ3 K.Mix。多分遊びやすい…ハズ

663 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 18:29:37.19 ID:5TbeSKRg0.net
じゅもんがちがいます

664 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 18:31:52.81 ID:nOUgjsTw0.net
>>660
あれは壁沿いに歩くと落とし穴に落ちずに進めるのよ
当時遊んでてたまたま発見したけどわざとそのような設計にしていたと堀井さんが何かで言ってたよ

665 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 19:13:38.50 ID:lDUZgyWM0.net
>>664
基本壁沿いだけど壁沿いでも落とし穴ある場所あるよ

ロンダルキアに通じる洞窟は歩くルートも完全に覚えるしかなかったから
今やったらクリア出来ないだろうな

666 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 19:15:07.33 ID:U0hb8dyu0.net
??『皆さぁ~~ん、シアワセでぇすかぁ~?』
??『義務ですよぉ~~?』

667 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 19:23:30.03 ID:N7mh8EIl0.net
せっ◯すのじゅもんがちがいます

668 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 19:24:50.13 ID:LIkfAbAdH.net
訃報を聞いて、ファミコンから後のハードでDBのゲームを全然やっていないことに気づいた。
SFC/MD/PCE世代までは、おぼろげにどんなゲームがあったか覚えているが、それ以降は量が多すぎて
頭からオーバーフローしてる。

よかったらPS/SS世代以降で、
・2Dアクション(対戦格闘以外)
・2D対戦格闘
・3D(舞空術で自由にフィールドを移動できるタイプ)
で、それぞれ出来のよいやつを紹介してもらえると嬉しい。

669 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 20:43:02.04 ID:VXUzu9Xu0.net
とりあえず現行機なら
ゼノバース2とカカロットやっとけ
格ゲーならファイターズもな

670 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 20:46:35.88 ID:DWNijUYpd.net
もはや鳥山先生の遺作にもなったのかも知れん。
去年、母の70歳記念に贈ったSwitch有機ELとドラクエ11Sは。

ある日突然私物を処分しくさった復讐でもあるがな!

671 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 20:48:38.29 ID:ZwebkVM50.net
ファミコンの双六タイプのやつやりたかった、SFCもあったような

672 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 20:53:02.79 ID:KmBXMtMd0.net
やっぱりファミコンの神龍の謎だよな
少年達が「ドラゴンボール!」を連呼するCMがインパクトあって覚えてる

673 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 20:57:19.63 ID:JRmVZff60.net
PS1で結構評判いいDBゲームあった気がするけど何だったかな…今遊んでも面白いんだろうか

674 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 21:01:14.06 ID:AM2Q3XVT0.net
>>672
ドラゴンボールのゲームだぁ!
と思って買って貰ったのにロンダルキアよりも難しかったわw

675 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 21:19:48.39 ID:rLk51PwS0.net
GBAでARPG形式のDBゲームがあるけど日本版では出てなかったっけ
ゲーム倉庫に放り込んでもう場所不明だけどそれなりに楽しめた気はする

676 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 21:36:27.05 ID:ZNCcUHqR0.net
ドラゴンボールは漫画を読むのが一番面白い
アニメやゲームも有るが原作が一番と思うよ

677 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 21:41:44.14 ID:m/E1HUUk0.net
ドラゴンボールゲームは大魔王復活はめっちゃプレイしたなぁ
SFCの格ゲーは親戚集まりで年下の子等と遊んでた
それ以来殆どやってなかったが
ゼノバースとカカロットは嫁さんと子どものプレイで手伝ったりしてたなぁ

アーケードでレバー回すfpsみたいな感じのやったのを思い出した2プレイくらいだけど

678 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 21:49:59.13 ID:McUsiJmh0.net
>>676
今回の鳥山死去のニュースの扱い見てもそうだけど、漫画とアニメってごちゃ混ぜにして語られがちだよな
街頭インタビューの意見は大半がアニメの話をしてた感じが

679 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 21:51:50.33 ID:EfXmEQ5PM.net
漫画もなんか超とか出てきてワケ分かんない

680 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 22:05:28.24 ID:ylhrW08f0.net
>>668
2Dアクションドラゴンボールアドバンスアドベンチャー
2D格闘ドラゴンボールZ3
3D格闘ドラゴンボールZスパーキングメテオ

681 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 23:04:08.32 ID:ZSqB8Yv7H.net
原作ストーリーを丁寧になぞるものから、DB世界にプレイヤーが第三者として入っていくものなど
思った以上にバリエーションがあるんだな。GBAのサイドビューアクションも面白そうだ。
教えてくれた皆さんありがとう。

682 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 23:17:24.70 ID:SH1cX0dM0.net
ドラゴンボールのゲームはアケで遊んだけどあんまり面白くなかった

683 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 23:26:03.90 ID:4tboQ0+30.net
レバー回すやつ好きだったわ

684 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 00:36:22.10 ID:UsGiL+d20.net
DSで出てたすごろくタイプのゲームで
チュートリアルがカリン様だか界王様と悟空の会話形式なんだけど
クッソ長い説明を悟空が1発で理解して復唱までしてるのが違和感すごすぎてゲーム内容が記憶にない

685 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 00:47:43.99 ID:SSNlmb9F0.net
『ジジイ達の初心者フルパ
スタンド・バイ・ミーOW2』

ttp://iplogger.info/2xFek7.tv

▽うんkちゃん
松本匡生(布団ちゃん/魔神)
鈴木義久(よっちゃん/表現者)
天狗ちゃん(まーちゃん/泥酔天狗)
わたなべまさと(わっちゃん/VRストリーマー)

686 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 01:28:36.86 ID:tn4piePi0.net
>>665
気になってググッたらこんなのが出てきたよ
https://gmdisc.com/archives/1426

687 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 07:50:35.71 ID:kXDtEFdh0.net
DLしたたユニコーンオーバーロードの体験版やってみたけど、まんまオーガだな
楽しい

688 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 11:28:01.66 ID:fOOvI7qFF.net
夕方に仮眠して夜ゆっくりゲームする
最近こんな生活

689 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 12:32:52.78 ID:o7xmjyka0.net
>>672
そのCM知らないなぁ
お目々が真っ赤だは良く観た

690 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 12:47:51.62 ID:unt7BK2h0.net
>>689
ttps://m.youtube.com/watch?v=ElamrIUA518
上記の一番最初のやつだけど、少年達がなんと言ってるのかは聞き取れないな

691 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 13:27:45.49 ID:wUxCZjFs0.net
巷で流行り?のルイボスティーを注文してみた
飲み続けてみて血液サラサラとダイエット効果あったらいいな・・・

692 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 16:24:45.40 ID:6OASMPxR0.net
ルイボスティーはここ5,6年は飲んでるけど別段健康効果の実感は無いなw
まあ割と健康なほうだから効果はあるのかもしれん
コーヒー飲み過ぎてるときとかにノンカフェインだから重宝してる
新鮮で質の良いやつは若干ミントみたいな香りがすることがあるが嗅覚が良くないとわからんかも

煎茶、コーヒー、ルイボスティーはオーガニックのやつは大抵糞マズいから気をつけろよ

693 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0246-cTxZ):2024/03/10(日) 18:28:24.99 ID:xnFH9u+A0.net
飲み物は煎茶が良いと思うが美味く煎れるスキルが無い
昔業務でお茶の先生と縁が有った時に
同じ茶葉で煎れたとは思えない程美味い煎茶を飲まして貰っておかわりをした経験が有る
急須に手を置いて温度を調整しながら少しずつ注いでいたが
あのお茶の煎れ方は職人としか思えなかった

694 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6110-WtKV):2024/03/10(日) 19:40:37.34 ID:QueV+b+i0.net
麦茶ホットがいいんだけど水筒入れてると腐りそうだからほうじ茶ホットで我慢してるわ

695 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a24b-gGz2):2024/03/10(日) 19:51:36.52 ID:unt7BK2h0.net
麦茶がダメでほうじ茶がOKな理由が分からん

696 :ゲーム好き名無しさん (スププT Sda2-jwTK):2024/03/10(日) 19:54:54.77 ID:IuYEkUQWd.net
冬場でも俺はHOTが飲めない・・・九州だから寒さ厳しくないけど
ブラックコーヒーの冷たいのか、お茶・水の冷たいのしか飲まない
友人に一人同じことしてるの居たが7年前に亡くなった・・・

その友人の名言「タバコやめるやつは、根性なしだ!」

697 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 20:14:36.24 ID:6OASMPxR0.net
麦茶は飲みすぎて飽きたから今後一生飲まないで良い
時間経過の劣化もしやすい。劣化した味思い出すとますます飲む気が失せる

698 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 20:22:29.62 ID:3TWHwPEH0.net
ユニオバはPCででらんのか?今更コンシューマーで買いたくないわ

699 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 20:30:09.25 ID:tn4piePi0.net
>>698
意見を求めるような時は略称はできるだけ避けたほうがいいよ
世間に浸透してない新規作品だから尚更

700 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 20:34:24.77 ID:SippWheg0.net
美味しい煎茶って甘みもあって美味しいんだよなー
個人的には麦茶が一番苦手かな

701 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 20:49:51.91 ID:HKwqlsJQ0.net
自分は三年くらい冬も夏も冷たい生茶を飲んでる

702 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 20:58:30.03 ID:oG2tXgeB0.net
>>700
自分は全く逆の好みだな
甘味のある高級緑茶は苦手で、麦茶は毎日飲んでる

703 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 21:04:09.75 ID:HKwqlsJQ0.net
しかしFFVIIリバースええな
シリアスな展開なのは分かってるけどカエルとかパレードのギャグセンスが最高だわ

704 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 21:08:58.93 ID:63Fsha2a0.net
普段はお茶か水しか飲んでないけど苦手なのは無いね
無糖のお茶なら何でも来いって感じや
コーラとか甘いのはかんべんな
コーヒーも大好き

705 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 21:09:38.91 ID:tn4piePi0.net
大手飲料メーカーの緑茶だとアサヒの颯だけが天然素材ではあるけど香料を添加してて苦手だわ
生茶は昔は香料入りだったけど批判が多くて今は無香料だね

706 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 21:17:32.53 ID:gkAlpa0+0.net
年取ると飲み物の好みも変わるんだろうか
この年齢でジュースやらコーラやら未だに大好きって人はさすがにあんまいない?

707 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 21:26:42.51 ID:6OASMPxR0.net
コーラは月に1,2回は飲む。主にピザとかバーガー食べる時
他に好んで飲むのはソルティライチ、オランジーナ、ノンアル檸檬堂ぐらいだがたまーにしか飲まないな
この手のは頻繁に飲むとおいしく感じないような気がしてる

708 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 21:27:47.54 ID:ApAcVb4v0.net
コーラはたまにポテチ食う時に用意して飲む
30代後半からは乳酸菌飲料を飲む習慣が付いたピルクルやマミーやヨーグルト系のパックは常備している
北海道に出張した二ヶ月間は毎日セコマでカツゲン買って飲んでたよ

709 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 21:28:09.78 ID:oG2tXgeB0.net
自分はあまり変わって無いな
サイダーとかコーラ大好きだよ
酒は滅多に飲まないけど、日本酒やチューハイの様な甘い酒は好きでビールやウイスキーの様な甘くない酒は未だに飲めない

710 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 21:34:45.38 ID:SippWheg0.net
酒やめてからコーラ飲むようになった
昔から好きではあったけど酒あれば好んで飲みはしなかった

711 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 21:41:16.15 ID:5qJjYMsi0.net
今ちょうど数ヶ月ぶりに無性にコーラ的な炭酸飲料が飲みたくなって
コンビニ行こうかと思ってたところw

712 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 21:46:48.56 ID:6OASMPxR0.net
コンビニコーヒーが安すぎうますぎで引く。特に俺はファミマにはドン引き

713 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 21:47:34.84 ID:LGJIO1fW0.net
90超えのバフェット爺さんもコーラとハンバーガーで元気いっぱいなんやから、食べ過ぎなければ問題無いんやろなあ…

714 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a2f9-Hvrp):2024/03/10(日) 22:06:06.29 ID:tn4piePi0.net
コーヒーは香りからして苦手なのでコンビニコーヒーが流行りだしてから混雑する時間帯はコンビニに行かなくなったなあ
セブンイレブンがマシンでの淹れたて紅茶を試験販売してるとニュースで見たので正式販売になったら通うかもしれない

715 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85f2-a37x):2024/03/10(日) 22:23:10.62 ID:HJ0o+x1v0.net
>>705
颯まずいね!
初めて買ったときビックリした
>>696
私も九州だがキンキンに冷えた飲み物がダメで
麦茶にポットのお湯を入れて飲んでるw

716 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1232-COFC):2024/03/10(日) 22:37:25.77 ID:GMJAfJQE0.net
緑茶やウーロン茶レベルでも頭痛するくらいカフェインあかんから麦茶しか飲めん

717 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 068e-u/+6):2024/03/10(日) 23:05:01.77 ID:FNMEyqMa0.net
ドリルミサイル!

718 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d68-B0UV):2024/03/10(日) 23:13:03.86 ID:PaxeI5hC0.net
ゲームの話はスルーなゲーマースレ

719 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 82ad-E4ri):2024/03/10(日) 23:21:09.91 ID:3UGt+lw70.net
一番好きなのはコーン茶だが滅多に売ってねぇ
甘香ばしい感じがなんともウマくて

年とって飲めなくなったのはコーラだなぁ、なんでか分からんけど炭酸が喉にキツくなったわ

720 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b901-WtKV):2024/03/10(日) 23:21:14.15 ID:EV+wwMil0.net
>>715
その颯を今飲んでる俺に謝れ・・・ってのは冗談だが(飲んでるのは事実)、確かに俺も最初は「!?」だった。ただこっちのイメージしてるものと違ったせいもあるかなとジャスミンティーだと思って2回目飲んだら以降平気になったw
最近自分の住んでるとこのスーパーではこれと十六茶あたりはよく安売りになってるから最近そこそこ買って飲んでる。

>>706
コーラはガキの頃から好きは好きだがもう長いことコカコーラゼロかペプシNEX・ZEROの二択。ただでさえ食欲落ちなくてジャンクフードや甘いものも止められないから、せめて飲み物の果糖ブドウ糖液糖だけは最小限(店で頼むアイスコーヒーには少しはシロップ入れるし)にしておかないと体重体型面でも健康面でも流石にヤバい。
当然ジュース類もそういう理由で基本控えてるけど、真夏は流石にポカリ・アクエリアス・グリーンダカラ等は飲むこともある。

721 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 053b-g34F):2024/03/10(日) 23:22:51.23 ID:SASauAln0.net
コカコーラより三ツ矢のクラフトコーラが好き

722 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8da4-74XT):2024/03/10(日) 23:24:06.02 ID:5YAQYVaX0.net
確かにコーン茶は美味い
近くの温泉に売ってるから行った時は必ず買って帰ってる

723 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a2f9-Hvrp):2024/03/10(日) 23:27:50.91 ID:tn4piePi0.net
>>719
アイリスオーヤマので良ければあちこちの通販で買えるよ

724 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f2f2-29IG):2024/03/11(月) 00:57:20.48 ID:n4ydR+Ln0.net
コーラもファンタも好きだが
最近は白湯とルイボスティーとリンゴ酢の炭酸割りがメインになってるな

725 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d194-d2GZ):2024/03/11(月) 00:57:49.15 ID:z4lJsHZ30.net
俺も韓国料理屋で飲んでから好きになったわ
ドンキにもあるよね

726 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 04:24:25.55 ID:TUEiDAJ50.net
いちいちこの糖分摂ってええんか…?と迷う年齢

727 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 05:03:22.72 ID:zRpDlkO9d.net
麦焼酎「なしか」に変えるべき

728 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 08:24:03.32 ID:kji+Lux2M.net
>>718
ニンテンドーが盛り上がらないからでは?

729 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-djLJ):2024/03/11(月) 08:59:15.58 ID:T43j1SaB0.net
マリオ映画続編の発表があったじゃないか

730 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a28e-Hvrp):2024/03/11(月) 09:07:33.52 ID:TtqGdddo0.net
昨夜の時点で知ってたけど我が家では1作目を観に行ったのを後悔したレベルなので話題にしなかった
最初のマリオが貯金を全部使って作った安い作りのCMと工事先の犬とのバトル以降、家族から笑いが漏れる事は無かった

731 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-djLJ):2024/03/11(月) 09:10:11.80 ID:T43j1SaB0.net
>>730
マジで?
ウチの家族は俺含めお気に入りでUHDBDも買って何度も観てるよ

732 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a28e-Hvrp):2024/03/11(月) 09:32:35.24 ID:TtqGdddo0.net
>>731
映像は綺麗でレインボーロード凄いーみたいなのはあったけどストーリーと、イルミネーション制作だからかアメリカ人が好みそうな演出が山盛りなのがちょっとね
ソニックの映画も我が家では不評だったのでアメリカノリが苦手なようだ

733 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 09:52:01.89 ID:T43j1SaB0.net
そういう意味ね、そこ受け付けないと確かにキッツいね
自分も米映画的な超ベタ展開やなーと思いつつ
まぁ子供向けだし変に奇をてらうより古典的な作り方の方が一般ウケするし
ストレートに魅力が出せて良いかなくらいに思った

個人的にはマリオはキノコが嫌いだったという設定に驚いたんだけど
映画制作側の勝手な設定付与じゃなく宮本氏の発案と知ってホッとした

734 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMd2-Idjn):2024/03/11(月) 12:42:08.59 ID:kji+Lux2M.net
>>729
今のがゴミ映画だったのにどうするつもりか
前作がダメだと次作はマジでだめになるパターンだぞ

735 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 14:28:06.52 ID:TUEiDAJ50.net
ゲームだと2で急に評価高くなることがままあるけど
映画だとターミネーターしか思いつかん

736 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 15:18:43.43 ID:j6ThiHIe0.net
俺も糖尿なので無糖しか飲めない
ドリンク板の住人は人工甘味料を親の仇のように毛嫌いしてるがなんでだろう
聞く勇気はない

737 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-djLJ):2024/03/11(月) 15:33:52.62 ID:T43j1SaB0.net
人工甘味料は単純に味が苦手
自販機等で知らない飲み物を興味本位で買ってみて
マズっと思って原料見るとアセスルファムKとか書いてある
先入観とかでなく味が受け付けないんだよね

あとコーヒー好きなんだが缶コーヒーは嫌い
これも味が異質すぎて苦手

738 :ゲーム好き名無しさん (JPW 0He6-vhTj):2024/03/11(月) 16:05:13.18 ID:eo0FkFsEH.net
コーヒーや紅茶は舌に違和感を感じるレベルなんだけど
炭酸ものは気が抜けたらマズさが如実になるんだよな
なのでできるだけ避けるようにしてるな

739 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 16:40:41.10 ID:O89/6AH30.net
>>736
俺も糖尿病だからZEROコーラしか基本飲まないわ
味云々より喉越し目当てだわな

740 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 16:48:33.99 ID:krkCueVW0.net
俺も周囲もマリオ映画は最高だって評価なんだがまさか違うもの観てるのだろうか

741 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 16:58:25.37 ID:H+8tI/kLd.net
人それぞれだから気にすんなよ
俺なんてダージュオブケルベロスにめっちゃハマって面白かったのに
大人になって調べたらクソゲー扱いされてて驚いたぞ

742 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 17:05:29.63 ID:GVTrk1+t0.net
歯の治療で1年近く通う羽目になってから砂糖入りの飲み物避けてる
ZEROコーラ昔に比べたらだいぶ飲める味になってると思うけど慣れただけかな?
あんま飲みすぎると腹下しちゃうけど

743 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 17:34:04.76 ID:kji+Lux2M.net
>>740
ピーチがクソうざすぎた
アメリカンテイスト
このあたりが見てて辛すぎた

744 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 17:35:09.88 ID:qpkq3oV9M.net
>>742
GUMとかシステマを口に含んだまま30分くらい。これを1月程続けたら軽い虫歯や歯周病は治る。殺菌作用が超強力なので直ぐに捨てない

話半分に聞いといて。私はたまたまこれで治っただけ。お金もだけど歯医者に行く時間が勿体無い。良い菌も●しちゃうけど虫歯よりマシ

745 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 17:39:06.81 ID:TtqGdddo0.net
カロリーカットの為に一部を人工甘味料に置き換えてるのは特有の味が気にならないのもあるけど100%人工甘味料の飲み物はあまり美味しくないね
ZEROコーラだとペプシ生ZEROはクラフトコーラ寄りのスパイスの香りでまあまあ上手く誤魔化してると思った
普段買ってるのはコカ・コーラのゼロカフェイン

746 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 17:53:58.39 ID:9qeEf6Uod.net
予告とかで見るピーチめっちゃ可愛かったけどウザイの?
声は思ったより低かった

747 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 18:03:54.79 ID:kji+Lux2M.net
>>746
性格がクソ
なんでこんな性格のやつ助けなあかんの?
自分でなんとかしろや
って俺はずっと感じてた

全体通してノリがとにかく嫌い

748 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 18:04:46.55 ID:GVTrk1+t0.net
>>744
デンタルリンスは通う前から使ってて腫れ抑えてたけど
常に沁みるようになって治療しないとどうにもならんかったわ

子供の頃入れた銀歯も全部白く出来たし大変だったけど行って良かったかな

749 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 18:23:21.14 ID:hiuRmSH70.net
やったぜ
ついにアイアンゴーレムトラップ完成だぜ

シレンも順調 戸愚呂を武具強化で周回
つか偏りすぎw
幽霊戦で普通に敵から風魔の盾ゲット
そしたら店でも風魔の盾+2店売り
ななんと29Fでトドから金のマンジカブラゲットゥ!!
なぜ保存の壺はいっこもでない?

750 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 18:27:52.76 ID:w/ZcaagZ0.net
>>744
歯周病はともかく虫歯は進行が止まることはあっても治ることはないぞ
自分も虫歯多いけど、ここ数年は3ヶ月ごとの自主的な検診とメンテでなんとか維持できてる
たまたま今日行ってきたところ

751 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 19:10:08.92 ID:bRMw33qk0.net
>>744
虫歯を直すのは初期虫歯をフッ素入り歯磨き粉で
再石灰化した時だけ

基本治らないし虫歯の治療、も削って別の物質で
埋めてるだけだからそのうち隙間出来て虫歯のリスクが高くなる

歯周病も歯茎の奥の歯石除去ぐらいしか対策ないし
歯垢って物理的に除去しないと意味ないから
液体のはは申し訳ないけど意味ないよ

歯磨き、歯間ブラシ、デンタルフロスが結局一番

752 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 19:12:15.04 ID:bRMw33qk0.net
出来れば歯医者でスケーリング、ルートプレーニングを
半年毎ぐらいにやるのがいい

753 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 19:26:55.38 ID:mhyMoV310.net
フロスか死か
と言うフレーズは聞いたことある

754 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 20:00:33.93 ID:sK736MyY0.net
マリオの映画といえば、ピーチ姫が山瀬まみのやつ見たことあるなあ

755 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fec7-KWjU):2024/03/11(月) 21:01:12.26 ID:hFRsA90k0.net
13日~7月14日?8月17日
7月21日
8月2日目

756 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f22c-etBJ):2024/03/11(月) 21:03:34.24 ID:bCh70rwM0.net
>>750
ええ、穴空いたままです。素人療法なので聞き流しといて、面倒臭い人向け

757 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 21:16:34.24 ID:n4qaL46C0.net
あたをおまれぬつさおさいほりのよれくるへへにみさひわ

758 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 21:34:03.40 ID:dHAXyrdl0.net
この板にまでスクリプト荒らし来てるのか

759 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 21:44:30.87 ID:1MXgl+FR0.net
俺もあんまり評価できないと思うけど
なんというか

760 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 21:48:58.01 ID:7sl+WAZ20.net
逆張りする奴の方が偉そうなのが匿名掲示板よなあ

761 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 22:19:23.11 ID:SQB6W7sh0.net
学習しろ
電波が悪くね

762 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2923-bptP):2024/03/11(月) 22:38:13.27 ID:7sl+WAZ20.net
スクリプト荒らしするにも労力必要だろうし誰が何のためにやってんだ?

763 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f22c-etBJ):2024/03/11(月) 22:41:06.01 ID:bCh70rwM0.net
政治っぽい所は速攻沸くし、やはり海外かと、割と近所の2、3国

764 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f22c-etBJ):2024/03/11(月) 22:44:31.67 ID:bCh70rwM0.net
あと今は生成AIなのかな

765 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 23:09:53.75 ID:z+wlm/vid.net
ニュー速とか見てても訳の分からんレスが混じるのも鬱陶しいけどぐろ画像入れ込むとか悪質なんだよな

766 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/11(月) 23:43:18.24 ID:0HrSo8BF0.net
『オバ、ウォ太郎のオーバーウォッチ2
withよっちゃん(鈴木義久)VSアンランク#3』

ttp://iplogger.info/2xFek7.tv

767 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 00:11:32.92 ID:QfgI6AX10.net
ID:kji+Lux2Mで必死チェッカー通せばわかるけど
http://hissi.org/read.php/gsaloon/20240311/a2ppK0x1eDJN.html

ワントンキン ワンミングクで、ここに来るのはコイツしか居ない。凝り固まった任天堂憎しのPS信者だから逆張りとか以前に相手しなくていい。

768 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-djLJ):2024/03/12(火) 08:59:20.46 ID:8W55rfJU0.net
うわぁ…

769 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 068e-u/+6):2024/03/12(火) 09:26:18.78 ID:3J/O8oht0.net
コーン茶か

770 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 11:50:45.18 ID:8W55rfJU0.net
SNKがアリカと手を組んで過去IP復活させるとのことだけど
レトロゲー復刻なのかリメイクものなのかIP使った新規ゲームなのか
現段階ではよく分からんな

771 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a101-UCxz):2024/03/12(火) 12:59:59.44 ID:yGGufybt0.net
一番ありそうなのはサムスピの再始動だろうか
龍虎はAOFで完全に失速して消えたからまずなさそう
キャラ人気もぶっちゃけ殆どないし

772 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9934-mSl3):2024/03/12(火) 13:01:35.94 ID:rIuaJT2U0.net
格ゲー以外のIPの復活、ってことらしいね
そこまで売上期待できないだろうし普通の移植とかじゃないの
SNKの格ゲーじゃなくてアケアカNEOGEOにもないタイトルって何があるっけ。あんま思い出せん

773 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 296e-WtKV):2024/03/12(火) 13:06:57.35 ID:LDZYG7+g0.net
「SNK 40th ANNIVERSARY COLLECTION」に割と入っていた気がする

774 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0205-xaRH):2024/03/12(火) 13:16:05.22 ID:QfgI6AX10.net
餓狼伝説EXとかサムライスピリッツEXとかで
ちゃうのか

つか、ローニンとドグマ2は今週だと思いこんでたが来週だったか

775 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 17:09:15.58 ID:mPoKvxQk0.net
>>772
ないのは
あしたのジョーとかエイトマンとかの版権ものとかじゃないかな
許諾もらうのにお金がかかる
エイトマン作者二人共鬼籍入してて、映画爆死で管理してた会社も倒産してるのであって版権って今どうなってんだろ

あとは肖像権でやばいヤツ
クイズ大捜査線とネオ&ジオとパロディ麻雀ふたつ

天外魔境真伝はコンマイ傘下になったからかないな

776 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 17:38:28.09 ID:8W55rfJU0.net
具体的な発表はまだないけど移植やリメイクじゃなくて
過去IPを利用した新作ゲームっぽいね

で格ゲー以外のIPの復活というけど
格ゲー以外のIP、の復活かと思いきや
格ゲー以外、のIPの復活といった風なことを匂わせてる
(餓狼やサムスピをアクションゲームとして出すという様なこと)

777 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 17:47:01.06 ID:8W55rfJU0.net
アリカ三原氏が参考としてリンクした記事がこれ
https://www.famitsu.com/news/202212/02281837.html

778 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 17:55:35.26 ID:QfgI6AX10.net
テレビ朝日系『イワクラと吉住の番組』(毎週火曜 深0:15~)の12日放送回では、国民的ロールプレイングゲーム『ドラゴンクエスト』をフィーチャーし、生みの親であるゲームデザイナー・堀井雄二氏が、ゲストたちの質問に手紙で答える企画
https://post.tv-asahi.co.jp/post-245078/

ですって

779 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 17:57:19.67 ID:o2p5thQKH.net
>>776
KOF無双だな、いやKOFバサラかw

780 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 18:05:12.37 ID:QfgI6AX10.net
>>776
サムライスピリッツのRPG作ったら売れるかも!

781 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 18:08:25.24 ID:8W55rfJU0.net
>>780
25年くらい前に見覚えがあるw

782 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 18:19:12.33 ID:6VtEjsWW0.net
中古で買ったけど一度も起動せずにどっかに10年以上封印されたままだわw

783 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 19:25:59.45 ID:z6YPhZ17r.net
ASOの新作やりたいなぁ

784 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 19:56:38.89 ID:QfgI6AX10.net
mvsコンプしてるが
格ゲー以外ではクロスソードと戦国伝承かなぁ

785 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 20:24:29.28 ID:Ro1YFKLk0.net
もう一度チャンスをくれぇ!

786 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 22:38:18.83 ID:dfQsGvf50.net
ネオジオは当時自分はキングオブモンスターズ、スーパースパイ、ASO II、2020スーパーベースボール、スラッシュラリー、ラストリゾート、クロスソード、ベースボールスターズあたり、流行ってた格ゲー・ベルスク「以外」良くやってたw

787 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 22:42:04.62 ID:TCF8M06t0.net
マリオ映画はつまんなかったね

788 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 22:46:22.81 ID:2Hsint1u0.net
俺もベースタよくやってたよ。2は特に気に入ったからカセットも持ってた。ファウル飛球でのけぞるのな

789 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 22:49:07.59 ID:tDbZ/Xdc0.net
>>787
実写はちょっとね

790 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 22:59:09.99 ID:LnNQFFrj0.net
マリオに限った話じゃないけど4DXってガタガタうるさいだけで心地悪くない?
座席が広いのはいいんだけどな

791 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 23:40:39.56 ID:QfgI6AX10.net
ベースボールスターはFCのを遊びまくったなぁ
育成が楽しかった

ACだと野球ものは3回ごとにワンコインのイメージがあって、当時は最終回までやった記憶が殆どない

792 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 23:42:40.78 ID:QfgI6AX10.net
ワッチョイの事を理解せずにID変わったから自演バレないと思ってるのが凄いな

793 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/12(火) 23:50:07.57 ID:193dUNFz0.net
ちょっと前のマリオムービーは楽しかった
ヒロインがルイージだしピーチがイメージ違くて新鮮だった
しかもかわいい

794 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-djLJ):2024/03/13(水) 09:04:23.18 ID:7l+NjWdL0.net
(ワントンキン MMd2-Idjn)
(ワッチョイW 0579-Idjn)
ってことか

795 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9d6e-mSl3):2024/03/13(水) 09:18:17.40 ID:6p4KOp7I0.net
この世代ってやたら欧米崇拝して日本を罵倒するの好きだよね
https://twitter.com/search?q=%E5%AE%87%E9%87%8E%E7%B6%AD%E6%AD%A3&src=typed_query&f=top
(deleted an unsolicited ad)

796 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/13(水) 09:58:59.83 ID:wt8smbRMd.net
>>776
サスケvs.コマンダーやらファンタジーのリメイク来るかと興味わいたのに

797 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/13(水) 21:15:40.78 ID:njigCv+6a.net
NHK23時 ゲームゲノム ~MOTHER2 ギーグの逆襲~見るの?

798 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/13(水) 21:34:32.12 ID:pdibWI2U0.net
録画してた
イワクラと吉住の番組の堀井雄二回見たが
本人が語る回だと知らんことも出てくるな
番組的にイワクラと吉住必要なかったが

799 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/13(水) 21:56:52.03 ID:aazsAci4M.net
MCは番組を回すのにいるんだよw
堀井が喋り好きってだけ

800 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/13(水) 22:16:57.20 ID:vf4lCP3x0.net
>>780
ロードが長かった

801 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0579-Idjn):2024/03/13(水) 22:33:23.40 ID:m2U0rb4E0.net
マリオ映画批判したらこれか
ホント気持ち悪いな

802 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/13(水) 23:41:10.17 ID:/KrfeTJO0.net
『PUBGうんカップ5

配信者VSプロVS野良第1回APEX UNカスタム』
▽PUBG:BATTLE GROUNDS→APEXLEGENDS

ttp://iplogger.info/2xFek7.com

803 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/14(木) 03:38:55.00 ID:e7dRH6xF0.net
初確定申告ギリ終わり
溜まったゲームすっぞチクショウ

804 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-YRCI):2024/03/14(木) 08:25:01.21 ID:ujZOuZlId.net
>>803
おつかれ~
確定申告終わるまでは、ゲームやってても落ち着かないから、
毎年なるべく早めに済ますようにしてるw

805 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/14(木) 10:07:29.23 ID:bi4lHDfg0.net
>>803
お疲れ様でした
正月明けから気が重いんだよな
最近は受付開始前に終わらせてさっさと申請してスッキリしてる

806 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/14(木) 14:58:43.31 ID:1ilBQddy0Pi.net
Steamは色々充実してるな
https://store.steampowered.com/app/2696050/_/

807 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/14(木) 22:49:49.59 ID:AOBoAcRa0.net
数あるゲームの中で何故それを選んだ・・・

808 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/14(木) 23:12:55.52 ID:lfqVejoQ0.net
コーン茶か

809 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/15(金) 09:45:10.41 ID:EaXlNHMPd.net
>>807
NEOGEO CD以外なら何をChoiceしたって正解のはずさ……
誰かがそう教えてくれた……

810 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/15(金) 12:54:28.09 ID:zc0qIFmP0.net
やっと暖かくなってきたがこれも6月位になると猛暑なんだよなぁ
外で活動出来る時期はゲームは休んで身体を動かす娯楽して体力増強に勉めたいが
結局楽な方に流されてゲーム遊んで歳だけ増えてく繰り返し

811 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/15(金) 13:47:52.62 ID:53ImXXmyd.net
PS5買ったけどロード早いってくらいであんまりPS4と変わらんのね
テーマでカスタム出来なくなってるし詰まんない
PS5のおかげで大手以外のゲーム開発がPS捨ててSteamに去ったのなら時代錯誤なゲーム機だね
まるで昭和か平成のガワだけ豪華な地方にある博物館とか美術館みたい
期待して覗いても展示してるのは大手のものか海外のポリコレ汚染済のものしかないってイメージ

812 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/15(金) 13:48:44.41 ID:53ImXXmyd.net
ちなみにドグマ2とエルデンリングDLCは買う予定

813 :ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMe9-1muU):2024/03/15(金) 13:56:32.87 ID:oGsRDUNUM.net
もう和ゲーがほとんどないのがね

814 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-djLJ):2024/03/15(金) 14:05:13.76 ID:dOT7Jn2r0.net
和ゲーが得意な分野(アニメっぽいやつ)はポリコレやCEROに加えて
SIE独自基準まであるから逃げるよねそりゃあ

815 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-djLJ):2024/03/15(金) 14:14:11.01 ID:dOT7Jn2r0.net
とはいえ自分はSwitchとPS5の2台体制なんだが
なんだかんだでソフト購入率は半々くらいだと思う
マルチでスペックいるゲームは必然的にPS5版にするし
アケアカとかPS4版しか無かった頃から買ってるから今でもPS版で揃えてるし

816 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac5-EkuC):2024/03/15(金) 14:25:07.08 ID:Xtxr8TtAa.net
>>781
ワイが人生で最もハマったRPGじゃないか!

817 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 024a-VAEh):2024/03/15(金) 14:43:45.89 ID:1gA511590.net
>>811
PS5のどこに期待して買ったんだ?
まさかメニュー画面のカスタムが一番の愉しみ?

ポリコレとか言ってみたかっただけかな?

818 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-m7v0):2024/03/15(金) 15:16:25.12 ID:EaXlNHMPd.net
>>814
ペニーブラッド(と、アームドファンタジア)、ちゃんと出っかなぁ?
来年らしいが。

819 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e1aa-abSi):2024/03/15(金) 15:37:16.78 ID:jFB6Os3g0.net
金出すのは自分だし自分の好きな物買うわ

820 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e13c-WtKV):2024/03/15(金) 16:57:13.29 ID:LAGurqVs0.net
>>811
何をもって、具体的にどの開発会社を見て「大手以外のゲーム開発がPSを捨ててSteamに去った」なんて思ったの?
PS・Switchでもインディゲーは一定以上の数マルチで出てるけど。箱は買ってないから知らんけどPS・Switchでは出てない・少なめなSteamのインディーのジャンルって、シミュレーター・クラフト系くらいな印象だが。

821 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e94-nAFc):2024/03/15(金) 17:32:42.87 ID:rOrKOtTr0.net
PS5はtorne専用で活躍してる

822 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-djLJ):2024/03/15(金) 18:07:01.09 ID:dOT7Jn2r0.net
PSを捨ててSteamに行ったとまでは思わんが
インディタイトルはSteamが最も多くてPSが最も少ないとは思う
数えたわけじゃないけどSteam>箱>Switch>PSという印象

823 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/15(金) 18:33:01.19 ID:bTqEQy0Q0.net
steamのほうが圧倒的にコストも参入条件も手軽だから
そちらをメインにしつつ専用ハードで大作に挑戦みたいな感じかねえ
PS5の性能がどうってよりソニーの戦略は昔から殿様&杜撰なので
ソフト開発側から見ての優先順位がどんどん下がってる
ソニーにぶっ切られてもsteamさえあれば問題ないしね

824 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/15(金) 18:36:13.76 ID:CaBmG4mX0.net
証明せねばいけないことが多くて、目が回りそうだww

825 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/15(金) 18:38:58.75 ID:3ZmZs+xE0.net
> ソニーの戦略は昔から殿様&杜撰なので

WARPの飯野の件ぐらいしか知らんので詳しく頼む

826 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/15(金) 19:01:18.63 ID:dOT7Jn2r0.net
少し前だけどこういう記事が話題になったね
この告発が改善に繋がっていれば良いのだけど
https://www.4gamer.net/games/036/G003691/20210702102/

827 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/15(金) 20:27:37.29 ID:E/rp7nfp0.net
VHSとBeta?MicroSDとMemory Stick?Blu-rayとHDDVD?全然詳しくないけど色んな争いがあった様な

828 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c6e6-cTxZ):2024/03/15(金) 22:57:25.68 ID:Zc74OEFB0.net
スーファミの風来のシレンだけ残して
他の所有ゲームを全部処分してゲームはシレンだけ死ぬまで遊び続ける
古本を読んだり昔見た映画を見返したり
死ぬ直前の所有物はみかん箱数個
余生はこう過ごそうかとボンヤリと思っている

829 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9934-mSl3):2024/03/15(金) 23:12:59.78 ID:rC+KFrKK0.net
余生にプレイしたいゲームかぁ…自分なら何だろう。アクションは厳しくなるのかな
GBのサガとサガ2で過ごすか

830 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0205-SxBD):2024/03/15(金) 23:50:51.52 ID:mY3Pqq070.net
うちはまだ余生とか想像してないなぁ
あと20年くらい経って年金生活かぁくらいで考えるかも
んで20年とかどんなゲーム出るんやろ、まだ最高のゲーム出るかもなって考えだわ

夢的には子供が独立したら夫婦で北海道ツーリングってのがあるかなぁ。

831 :ゲーム好き名無しさん (スププ Sda2-g34F):2024/03/16(土) 00:03:30.94 ID:szBP5hCnd.net
俺はPS2から一気にPS5に跳んだからただただ「すげーな」しかないわ。しかも3日前に開封設置の儀を行ったばかりだし

832 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr91-ezAp):2024/03/16(土) 00:18:19.28 ID:65Jaskgcr.net
余生で遊びたいゲームはアイレムのアーケード版ロードランナーとバトライダーかな
どちらも基板で持ってるから頑張るわ

833 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c692-Nquc):2024/03/16(土) 00:18:21.47 ID:eY4eQRu90.net
正直20年後もあまり変わらないと思うな
ベッドの上でおむつ替えられながら
セガを撤退に追い込んだ任天堂とソニーは絶対に許さん!
セガ配置の箱コン最強!
なんでアイマス最新作は自陣営ハードで出ないんだ!
っていつもの発狂してそう

834 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7eaf-m1Em):2024/03/16(土) 00:34:17.53 ID:5GMklaQg0.net
このまま平和な生活が続くとは思えないけど
何事もなければマリオ64はまた遊びたいかな?

835 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e1db-WtKV):2024/03/16(土) 01:04:08.98 ID:L4bq7wtd0.net
>>831
それなら、ある程度好きなジャンルは決まっててそれ以外興味も手出してみる気もないってパターンでもなければ、例えばPlusエクストラに入ってPS4時代から最近までの名作やインディーつまむだけでも当分遊べるね。

エクストラのカタログにはOWだけでもGTAV、スカイリム、アサクリオリジンズ&オデッセイ&ヴァルハラ、fallout4、Horizon ZD & FW、Just Cause3、ドラゴンズドグマダークアリズン、FarCry3 &6、デスストランディング、ゴーストオブツシマ、Days Goneとそこそこ名作ある。

836 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 29ed-WtKV):2024/03/16(土) 01:07:26.58 ID:LCCKmD6Y0.net
ソニーはゲーム機に限った話でなく後から参入した業界をことごとく荒らして衰退させるので嫌っている人は多い印象
基本的な方針として業界全体を盛り上げる方向ではなくて他社のパイを奪うという形だけで入ってくるので
各業界でライバル側のファンだった人はだいたいソニーアンチになってしまう
荒らし中はそれなりに良いもの作ったりしてファンを奪うけれど荒れ果てた後は投げ出して終わるので印象が良くない

時代の流れはあるのだけれどソニー参入で寿命を縮めてしまったものが多くてねぇ・・・
好きな製品はそれなりにはあるけれど好きにはなれない企業だな

837 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a289-Hvrp):2024/03/16(土) 01:50:10.65 ID:P+Q9X95d0.net
ここ最近のゲーム屋としてのソニーはPSVR2で初代の互換なし以外は嫌いじゃなくPS5も遊んでるけどスマホメーカーとしては自分の中ではずいぶん前に終わってる
5世代続けても全く世の中に受け入れられず、売れなくなるばかりの超縦長はXperiaの名前廃止と共に一旦リセットするみたいな話もあるけどXZ2以降の迷走が酷い

838 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 05:57:38.80 ID:JawuZEd/M.net
余生のためにメガドライブミニ1、2をそれぞれ2台ずつ確保してある

839 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 06:23:02.30 ID:7PFRhZgH0.net
定年後用にいろいろ用意はしてるけど、はたして気力と視力が残ってるのか不安ではある

840 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 06:29:03.45 ID:3MUry2bE0.net
残るわけがないそんだけウソついて 死ぬだけだ だが思い通りには絶対に死ねんぞ

841 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 06:59:15.60 ID:KoGN8hYN0.net
今が余生のつもりで遊べ

842 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 07:02:41.89 ID:770mQyb30.net
>>837
えっ
ずっとエクスペリアなんですが終わるの?

843 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 08:17:03.82 ID:+WKmUM8h0.net
今やらんもんは後からもやらん
3DSのソフトを買い漁っても起動すらしてないし

844 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 08:44:29.30 ID:xiDR1ksmM.net
せやな
セール中に安さに釣られて買ったはいいものの
いつか時間のある時やる用は、結局やらへんねん

845 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 08:50:32.28 ID:y9UE7dWK0.net
思い込みを事実に置き換えてそれを前提に
語り出すのいい加減やめてくんねえかな

40代スレだよな?ここ

846 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 08:57:25.40 ID:+WKmUM8h0.net
どんな語りを望んでいるんだ?

847 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 09:02:19.00 ID:FPAE+llv0.net
雑談とは言いつつ外出の話をほとんどしないからお察しだよ

848 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 09:05:52.72 ID:l1zIwWYj0.net
便所の落書きに何求めてるんや?w
エビデンスに基づいて論理構成していくのは会社でお腹いっぱいなんよ
そういうのやりたかったら、噛みつきおじさんやめて就職しろw

849 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 09:08:20.20 ID:FPAE+llv0.net
働いてる人はエビデンスなんて言葉は使わないからね

850 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 09:14:07.92 ID:cV1LvilQd.net
余生か…余生までに積みゲー全部クリアできてるかわからんなw
場末の居酒屋みたいな配信してるから、ゲームやらなくなることはないんだろうけど

851 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 09:16:59.48 ID:l1zIwWYj0.net
うーん…w

852 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 09:19:05.36 ID:cRGiOhmM0.net
カニちゃいまんねんエビでんす

853 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 09:55:17.72 ID:RO8B/M/xd.net
仕事リタイアした後用にバトライダーとアイレムのロードランナー4作とギャプラスは用意してる

854 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 10:03:08.24 ID:OuKw6rAY0.net
>>837
PSVR2は自分も買ったけど何したくて出したの?ってくらいSIEのやる気のなさに呆れた
元々期待して買うような雰囲気でもなかったけど想定を上回るレベルの期待外れ

855 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 10:08:23.59 ID:OuKw6rAY0.net
PSVR2のハードそのものは優れてると思うんだけどソフトが全然出ない
海外タイトルは何故かグロいのばかりでそのせいで日本だけ売れなかったり
出てもゲームに支障をきたす様な規制が入っていたりするし
そもそもグロいゲームより明るく楽しいゲームがやりたい…

856 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 10:19:44.87 ID:770mQyb30.net
>>835
PS4だけどエクストラ遊べてないw
よかったのはデッドセル、チルドレンオブモルタ、メッセンジャー
あとpray、Dishonored、ウルフェンシュタイン
アウターワイルズはもうすぐ終わるらしい
サブノーティカ…はフリプだったかな?

857 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 10:41:28.13 ID:OuKw6rAY0.net
サブノーティカはPSN会員ならもれなく貰えたPlay At Home
無料配布扱いでフリプじゃないからPlus会員でなくても遊べるし
100円でPS5版にアップグレードも可能

858 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 10:42:16.17 ID:xJ2t21Wn0.net
余生も計画を立てておかないと
済し崩し的に無意味な死を迎えてこの世を去りそう
できることなら充分満足して穏やかな死を迎えたい

859 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 10:46:55.77 ID:wkxPCDyu0.net
洋ゲーは基本的に戦闘があるゲームは殺傷やグロが当たり前になってるせいか
スポーツ化してる日本のゲームの戦闘描写は割と新鮮に映るっぽいねえ
あちらは戦い=命がけがリアルだから命のやり取りにスポーツマンシップとか
きれいごとは描写としてもあんまり持ち込まない印象
日本のバトル漫画とかが人気なのもその辺の価値観の違いだろうかね

860 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 12:01:28.44 ID:cV1LvilQd.net
>>858
65くらいまでにいくらくらい貯めておけばいいんだろね
できれば8000万くらい貯めておきたい

861 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 12:12:23.43 ID:770mQyb30.net
>>860
死ぬまで働くつもりだから別にいいわ
健康だけは維持しときたい

862 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 12:40:33.91 ID:l1zIwWYj0.net
ワイの趣味 ゲーム、テニス、読書、風俗
いつまで続けられるんやろなぁ…

863 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 12:48:12.73 ID:5wOFT70j0.net
簡単に死ねりゃいいけど、寝たきりになったらもうね…

864 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 13:10:03.66 ID:lgJxjLZk0.net
パルプフィクションの
「周りは現実をわかってないバカ野郎ばかり。自分は年と共に熟成していくワインだと思っているが、実際は酢になってく野郎ばかり」
「年食ってよくなるもんなんか無ぇ」
これが最近名ゼリフだと思えてきた

865 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 13:13:35.06 ID:xJ2t21Wn0.net
>>860
ぶっちゃけ下手に足掻いて無駄に時間と心を失うくらいなら貯金0でも良いと思う
日本の福祉なら老人ホームも無料で措置入所できるし
小遣い欲しいのなら生活保護の手続きもして貰える
ゲーム遊ぶのを主訴として介護受ければ何とかなるでしょ
本を読みたいのなら移動図書館とか利用しても良いし
施設に依って制約は有るが3食食えて寝る場所も死ぬまで国が面倒見てくれる

866 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 13:15:59.88 ID:xJ2t21Wn0.net
あくまでも現状の話だが
オレ達が後期高齢者になる頃どうなってるかは判らない

なる様にしかならないのも現実

867 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 13:36:54.53 ID:OuKw6rAY0.net
歳をとるにつれ家族を作ることの重要性は増していくよ
まだ40代なら結婚も子孫もチャンスはあるから諦めちゃいかん

868 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 14:11:22.90 ID:ey+qDjwgd.net
>>867
・携帯端末メールフォルダを盗み読まれる。
→異性の同僚や上司や取引先の人を浮気相手認定。
 →楽しそうに叩いてくる。
(だからとロックしとくと「やましい事がないなら平気でしょ! 浮気してるのね!」そんな貴様がウザいからだよヴォケ)
・親の形見~結婚前からの趣味グッズまで、大事な物品を勝手に、良くてメルカリ悪くてゴミにされる。
・昼食代300~500円。
(その頃、妻は誘ったイケメンとイタリアンランチ)
(サービス残業中、妻は昼のイケメンとセクロス)
・俺は童貞だった。妻は経験済みだった。
・せっかく結婚したんだから、性欲持て余したら妻抱くぞ♪ →何やかや理由(「『家族』になったから生理的にキモい(マジ嘔吐)」など)をつけて拒否(それでも襲えば終わる)
(→でも間男とはグッチャグチャにイチャイチャ)
(・仮に未経験者を娶れても「他の男性とのエッチはどんな感じなんだろ」→ギシギシアンアン)
・ごり押されて子供に名付けた漫画由来のキラキラネーム。「騎士(ないと)」? 「旋律(めろでぃ)」? 恥ずい。
・倅(かもしれない男児)の襟足をなぜ頑なに切らない?
・思春期を迎えた娘(かもしれない女児)の口から直に「キモい!」と言われた。
(・というか、むしろ俺の子じゃなかった)
・こりゃかなわんと署名捺印し差し出す離婚届。
→昼メロやワイドショーで「離婚歴は名誉称号です! ナウなヤングにバカウケ!」と洗脳された妻、ノリノリでサイン。
・家族用口座に貯まるカネが妙に少ない。
→残りは妻が学生時代に作ってたバイト用(隠し)口座にプール。
・形式だけかなと思った離婚調停。なんだこの結構な金額が貯められた口座は?
・元は俺のカネじゃあ…「法的にはあいつの」だと!?
・役所の人の変に冷たい眼差し。俺が妻にDVやってた、だと…!?
・不倫されたのに慰謝料も取れず、収支どマイナス。
・ほぼ無一文で独り身に。頑張ってカネ貯めてやりなおs…
→「どーもー、養育費(という名の元妻のエステ代)の請求でーす」


京本政樹級のド男前な健常者なら、こうはならんかも知れん。
つかそもそもあんたと違って、俺は鏡見ながら身支度してるんで。
今やポリスは「セクハラ魔はいねがー」「ストーカーはいねがー」やぞ。

869 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 14:16:09.51 ID:8JvDiCno0.net
まあチャンスもない諦めるべき人もいるのかもな

870 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 14:20:40.93 ID:LbZudqmq0.net
厄年は別に悪いことなかった気がする
ずっといいことない人は悪いことも起きないんだと思う

871 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c693-0cL1):2024/03/16(土) 15:26:09.04 ID:xJ2t21Wn0.net
親戚家族をあてにするなよ
現実は甘くない
老後自活できるプランを組むのが無難

自分は日々老人ホームで色んな老人の現実を見てるからそう思わざるをえない

872 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3905-nAFc):2024/03/16(土) 15:27:35.18 ID:l1zIwWYj0.net
厄年の細胞<あっなんかコピーミスった

873 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 85da-mSl3):2024/03/16(土) 15:58:44.97 ID:IALYEJdB0.net
このままだと定年よりだいぶ前に地方が所々スラム化すると思われる
案外楽しそうと思わなくもない

874 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a24b-gGz2):2024/03/16(土) 16:00:53.08 ID:cRGiOhmM0.net
>>873
外国人の集団に襲撃されて財産を奪われたり殺されたりするんだぞ、何が楽しいのか分からん

875 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c2ad-djLJ):2024/03/16(土) 16:02:11.20 ID:OuKw6rAY0.net
>>871
次の世代作りもしないで>>865みたいな税金施策をあてにするのは甘い考えではないの

876 :ゲーム好き名無しさん (JPW 0He6-vhTj):2024/03/16(土) 16:09:45.44 ID:1rHSER2XH.net
>>853
すぐ下のカキコミ見たら?
あと子供作るのはいいけど
育てあげるには厳しい世情なんだよ
発想が姑息な政治家みたい

877 :ゲーム好き名無しさん (エムゾネW FFa2-a37x):2024/03/16(土) 16:20:02.82 ID:j/X1tRXvF.net
子供に世話してもらおうとも思わんしね

878 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 85da-mSl3):2024/03/16(土) 16:20:29.01 ID:IALYEJdB0.net
>>874
そういうのは極論過ぎるかなと思わなくもない

879 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 16:34:09.11 ID:wTLTmmPU0.net
いやいや、都市住まいだから自分は関係ないとか思ってるのかもだけど、いい歳した大人の発言じゃないやろ
地方のスラム化予想はまだいいとして、それが「案外楽しそう」とかね…

880 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 17:35:14.99 ID:xJ2t21Wn0.net
>>875
保険制度も含めライフプランを個人でどうにかできる人は極一部の資産家だけ
結局は公的な支援が無いと老後無理な人が殆どだよ
65歳で3000万円貯蓄が有ったとしても平均寿命くらいまでしか金が持たないと思った方が良い
甘い考えと言われようがゲーム遊んでる場合じゃなくなる

881 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 17:37:46.28 ID:gyxQyYaG0.net
げ、ゲームソフトは資産だから!と自分に言い聞かせレトロゲーム買い集めてる

882 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 17:42:26.29 ID:xJ2t21Wn0.net
うちの地域の近隣だと実際に橋を整備する予算が組めないから市道扱いを外したりしている
今の税収じゃインフラすら維持できなくなってるのに老人の世話なんて無理だろってのも現実

883 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 17:48:53.50 ID:RGqtAMokd.net
>>836
MSXはかなり盛り上げてくれたけどな。SONY

884 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 17:52:06.81 ID:0xnWuQ/0d.net
>>881
今から?
遊びたいなら良いと思うけど
ちなみにレトロPCソフトならまだイケる
忘れじのナウシカとかラスティはもう無理

885 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 18:32:44.98 ID:+8lN9zZb0.net
ダウンロード販売のものを集めるなら処分できなくても遺族への負担は少なくて安心だが
実物派だと後片付けが大変そうだな。そういう話はたまに聞く。ゲームソフトだとまだかさばらない方ではあるけど

886 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 18:38:23.88 ID:m5f/TuQM0.net
俺達が小さい頃に本で見た未来はドラえもんみたいな明るい未来だったけど、実際はブレードランナー的な未来の方が近そうだな

887 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 19:18:40.76 ID:68kS8F0/0.net
>>885
系統立ててまとめておかないと
まとめて処分する方は地獄
叔母の家がそうだった
通販商品、 服(未開封多め)、食器類、美容品……
先に亡くなった叔父が趣味人でレンタル落ちビデオ、猟銃、釣り、梅酒作り関係いりみだれてる家を掃除、ゴミ廃棄
諸事情で子無しだったので、オレいれ甥っ子✕2+たまに姪っ子、週3~4稼働で
なんだかんだで全部で3、4ヶ月かかった
なお洋服タンス、冷蔵庫などの大物は保留扱いw


自分に降りかかるのが確実に分かる未来
でも買うのはやめられないw

888 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 20:41:33.88 ID:JPfiY2a70.net
19世紀だっけ?

889 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/16(土) 20:53:06.61 ID:fHtLPsVL0.net
レトロ系はゲームしかりおもちゃにコレクショングッズとかは
海外に流れてるってのもあるけど
俺等に刺さる年代は解るがそれって、この世代だけで盛り上がるからなんかな
戦後のブリキおもちゃとかは俺には興味無いけど俺等の世代でマニア見たこと無いし

ゲームというデジタルだったら遊べればいいじゃないで現物とか関係なくとかもあるだろうし

890 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7e4e-m1Em):2024/03/16(土) 23:33:25.82 ID:5GMklaQg0.net
タートルズのコレクションのダウンロード版の販売が今月の29日までらしいな
SFCのが結構オモロかった記憶がある

891 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d19b-xSE6):2024/03/16(土) 23:56:43.95 ID:q6XxoQ/U0.net
>>890
昔ゲームボーイでめちゃくちゃ遊んだから買っといた

892 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b7c-J20P):2024/03/17(日) 00:26:56.44 ID:JO13YWP90.net
残りの人生の時間を平均寿命と設定して
その残り時間をどう使うか配分を決める
やり残した事や処分するモノや残すモノ

人生の後半戦は始末していくのが重要と思う

893 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd73-Q7me):2024/03/17(日) 00:45:35.22 ID:w90LyoVUd.net
「『こんなに長生きするとは思わなかった』となるかも」とは頑なに考えない諸先輩方に乾杯。
なんか、煙草吸いながら「ドラクエは裏切らないわ」と語った淡路恵子さんを思い出す。

894 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d105-0Kfw):2024/03/17(日) 04:38:46.69 ID:Mq0jLN0I0.net
人間はすぐ裏切るからな
ゲームは裏ったり裏切らなかったりいろいろでもある

895 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 334b-zIvJ):2024/03/17(日) 04:48:45.45 ID:9VQ+rq9L0.net
収集癖ある奴は大変と思う
俺なんて全くこだわり無いからゲーム機も世代が変われば古い方全部捨てるし漫画やゲームソフトは全て電子

896 :ゲーム好き名無しさん (スププ Sd33-z+GA):2024/03/17(日) 05:54:18.54 ID:/gp/8m2wd.net
収集癖、コレクターは逆にモノがないと落ち着かないとか不安になるだろうから本人は大変とか感じてないだろ

俺はコレクターじゃないが

897 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d901-A0KB):2024/03/17(日) 08:57:13.02 ID:O5MFeH/t0.net
>>883
×盛り上げた
〇逆張り組で独占しようとして失敗した

ソニーは確かにハード面のノウハウはあるけど
実力以上に意識高すぎ高杉君な社風が欠点

898 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 534b-9viS):2024/03/17(日) 08:59:43.95 ID:ttBaiQ3B0.net
ソニー社員は平均年収1000万オーバーの高給取りエリート集団だぞ?

899 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2963-LHRN):2024/03/17(日) 09:03:45.95 ID:LPXauGbN0.net
外資系ならアメリカの平均年収1000万は普通なんじゃないの?
日本は自民党と企業がクソすぎて給料を上げないみたいだけど

900 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5187-adAD):2024/03/17(日) 09:28:23.87 ID:V0qID51G0.net
>>895
俺はコレクターだけど集めてるのは全部電子だぞ
電子書籍もDL版も場所取らなくていいわ

901 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr85-jxtP):2024/03/17(日) 09:40:47.19 ID:qZDxXzBkr.net
>>896
俺はコレクターなんだけど落ち着かないというか物欲が凄い

902 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5346-KCSv):2024/03/17(日) 10:40:01.56 ID:yv8gGDBA0.net
>>842
今の超縦長になるとリークした人が常識的な画面比率に戻ると再びリークしてるので信頼性は高いけどスマホ事業から撤退ではないよ
画面比率変更のタイミングで、詳しくない人には分かりにくいナンバリング法則やXperiaの名前も見直すんじゃないかと言われてる

>>854
売れないからサードからソフトが出ない、SIEすらほぼ匙を投げてて負のスパイラルに陥ってるよね
VR2の大幅値下げとカプコンだけでなく協力的な大手が出てくれないと初代以下で終わりそう

903 :ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMeb-i567):2024/03/17(日) 13:46:55.53 ID:Q2IK3xesM.net
穴を埋める、じゃ無いかな、コレクター。漫画なんかは一巻だけ抜けてたら大変たけどそれの延長…にしちゃ病的かな。シンプルに欲だ。食欲、性欲、収集欲

904 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd73-Q7me):2024/03/17(日) 14:12:49.55 ID:w90LyoVUd.net
もしアイテム整理機能があれば、ヴァルキリープロファイル(-レナス-)は神ゲの王座を獲れたのに。

905 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b332-AO9S):2024/03/17(日) 15:01:48.83 ID:qz3wpnfn0.net
強迫観念でやってるのもいるだろうけど
所有数が多いとすごい 稀少な品を持ってるとすごいって
優劣が非常にわかりやすい世界だから
自己肯定感とか承認欲求とかマウントとかが動力になってるやつのが多いんじゃないかな

906 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/17(日) 15:17:23.87 ID:F9B4jCbC0.net
単に自己満足の一言で良いと思うんだけど

907 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/17(日) 15:26:39.96 ID:vKEjluY6H.net
ソフトが対応機種ごとにキレイに棚に並んでいる様子を眺めたときの達成感や満足感は
半端ないので現物を集めるコレクターの気持ちは理解できる。

908 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5961-mjnA):2024/03/17(日) 15:49:26.78 ID:1QCcElOP0.net
データをネットで販売って形式が生まれてなければ、自分はコレクターにはなっていないだろうけど活字本雑誌漫画CDDVDBDゲームのパケの棚に囲まれて動線ギリ地震来たら圧死な部屋にはなってただろうなw
まぁ天災のこと度外視しても独り身賃貸住みでモノだらけだと単純に掃除や引っ越しの手間も半端なくなるし、DL販売サマサマや。

909 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/17(日) 19:02:47.52 ID:gYAu1gNo0.net
ハイパーゲーム大会2 IN Kアリーナ横浜
観衆2万人・DAY.2(終)

ttps://iplogger.info/2hpRe7

▽タイムテーブル
マリオメーカー2
フォールガイズ
APEX LEGENDS
→[FINAL]ストリートファイター6

910 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/17(日) 21:03:33.47 ID:O5MFeH/t0.net
荒れそうな言だと思うけど手に入らなくなるとわかってから
欲しがる人は若干でも先を予想すべきではあったかもねえ

配信サービス終了なんてハード生産が終わった時点で見えてるわけで
そのタイミングならDQ7でも年単位の余裕があったはず
まあ他にも色々プレイしたいのがある人も多いから難しいけど
steamとかアプリだと問答無用で即サビ終だから余裕はさらになさそう

911 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 02:09:48.74 ID:jlShGZfs0.net
昨今のゲームはアップデートがあるからコレクターは大変だよね
特に最終系状態を残したいコレクターにとっては

912 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd73-qrap):2024/03/18(月) 05:33:49.77 ID:V0FBCEQrd.net
今思うとクロノトリガーの開発者って
すごいメンバーが揃ってたんだな
そりゃ売れるよな

913 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 06:50:56.82 ID:2xT33PoN0.net
メンバー言われたら、クサナギメンバーがどうしても頭に浮かぶ体になってしまった

914 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 08:17:28.00 ID:jk89Wk4QM.net
イナガキメンバーでは?

915 :ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-nXFF):2024/03/18(月) 09:21:27.06 ID:NCn/f6oWd.net
山口メンバーかとおもた

916 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd33-Q7me):2024/03/18(月) 09:46:57.16 ID:jqmnzrD1d.net
ラーメンばぁ、か。このしみったれた生涯の中で一度しか喰わんかったなぁ。なんかハマんなくて。

917 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 51d0-LHRN):2024/03/18(月) 10:18:28.14 ID:C7kOXoj30.net
○○メンバーって表現は山口が問題を起こした時に芸能レポーターの駒井が容疑者でも無い山口の呼び方に困って使い始めたと自分で言ってたな

918 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13e8-p32g):2024/03/18(月) 12:18:43.52 ID:XGC+qycQ0.net
何でさん付けじゃだめやったんかな
メンバー呼びは草薙同志や草薙生徒みたいで吹いてまう

919 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7bb9-p32g):2024/03/18(月) 12:46:19.69 ID:Tf1ur9wv0.net
元祖は稲垣メンバーでしょ

920 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 51a4-9AU4):2024/03/18(月) 12:47:15.25 ID:kAaQmeDt0.net
山口メンバーの破壊力が突出しててなぁ…

921 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM0d-Ks3O):2024/03/18(月) 12:58:56.17 ID:jk89Wk4QM.net
イナガキメンバーは2001年10月の話だからねー

922 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4929-7lhN):2024/03/18(月) 13:28:43.15 ID:qekN4AIx0.net
会社員で醜聞が出ると、例えば郵便局とか
郵便局社員 女性 54歳とか出るのかな? 犯罪が確定してない記事だと

923 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 59f6-mjnA):2024/03/18(月) 13:43:48.77 ID:YccTDqhD0.net
いのまたむつみも亡くなったのか・・・
テイルズは殆どやってないんだけど、風の大陸のイラストは記憶にある。ブレンパワード久しぶりに見返すかなあ

924 :ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM55-STGh):2024/03/18(月) 13:49:12.41 ID:h9xPCyCsM.net
最近訃報多すぎない?
普段からこんなもん?

925 :ゲーム好き名無しさん (JPW 0Heb-k0zV):2024/03/18(月) 13:53:25.76 ID:B+pWulFMH.net
少なからず著名人の訃報はネットニュースとしてキャッチーなので
昔より目にするようになった

926 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 53dc-9viS):2024/03/18(月) 14:03:27.20 ID:QU9A+Tu/0.net
>>923
ブレンパワードはOPがアレすぎて人前では見れない
EDもある意味エロいが

927 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd33-Q7me):2024/03/18(月) 14:08:07.76 ID:jqmnzrD1d.net
>>923
マジすか。
小説ドラクエ読んだなぁ1と2は。

928 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a95c-mjnA):2024/03/18(月) 14:41:37.45 ID:jlShGZfs0.net
自分が慣れ親しんだ人であるから余計に強く感じるってのはあるね

あとは生活習慣的に寿命が短くなっているんだろうなってのは感じる
ウチらの年代は70まで生きられれば御の字ってところかも知れない

929 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ad-68lI):2024/03/18(月) 14:41:57.11 ID:aMArSSQ00.net
>>924
たまたまアニメ界隈の訃報が続いてるだけ
もし芸能人やスポーツ選手が含まれてたらこんなに連続感ないでしょ

930 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b332-AO9S):2024/03/18(月) 15:29:27.89 ID:wiz58CtQ0.net
毎年「今年は有名人がよく死ぬ…」とか言ってるよ

931 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 15:58:02.96 ID:Y9y4RhHD0.net
風の大陸を引っ張り出して読み返してしまった
アニメもウィンダリアとか世界観含めて好きだったなあ

932 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 16:03:39.49 ID:wiz58CtQ0.net
ウィンダリアのローグがDSで出たのは
いまさら何がどうなってそんなことになったんだ

933 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 16:15:15.92 ID:LBsNyEZAd.net
いのまたむつみって言ったら宇宙皇子のイラストと
広告でいのまた画使って釣ろうとしたスクウェアのクソゲーのアルファが思い浮かぶ

934 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 16:20:42.57 ID:kAaQmeDt0.net
俺もさっきまでアルファは いのまた絵だと思ってたが違ったらしいわ

935 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 16:24:28.41 ID:aMArSSQ00.net
アルファはゲーム中の絵も当時としては良い方だったから違和感なかった

936 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 17:25:11.23 ID:6b/Er4g8M.net
いのまたむつみって60~70歳くらい?そんなに年寄りのイメージ無いけど

ふしぎ発見終わったけどン十年ぶりくらいに見たら、流石に黒柳徹子が歳取ってたなぁ。板東英二はかなり前に消えた。あと草野さんのポジションはどうなってたのか

937 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 17:48:10.75 ID:aMArSSQ00.net
63歳なのでTARAKOと同年齢

938 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 17:59:19.88 ID:mnMwln4B0.net
>>936
不思議発見あと数回あるぞw
先月くらいから怒涛の最終良企画ラッシュで面白い
番組自体は少し前から「クイズ」の縛りが緩くなって、草野氏はちょっとコメントする(鬼ごっこのマメとかミソみたいな)ポジション

まあ、半年に一回くらい特番で復活してくれれば良いと思う

939 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 18:06:37.60 ID:mnMwln4B0.net
訂正 来週は放送無くて、再来週で最終回らしいわ ふしぎ発見

940 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 19:16:27.74 ID:bfHoX0R60.net
『8時まで何かやる→崖を登る男(崖ジジイ)』
▽Battlepack Battles

A Difficult Game About Climbing

ttp://iplogger.info/2Tk4H7.link

941 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 19:27:54.60 ID:6/2fpJtJM.net
>>938
ゴメンゴメン。最終回の何話か前の話。久々に観たら色々変わってた。時が経ったなーと

942 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 21:24:02.92 ID:cTIJjSyv0.net
ゴルゴ13とか
こち亀とか
ジョジョとか
全部読んだ人居る?

手塚治虫全集400巻持ってるけど半分も読めていない

943 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 21:32:48.60 ID:WifVqj4a0.net
PS5 Pro (仮)は大幅強化で『GTA VI』と同時期発売?描画45%高速化・レイトレ3倍・独自ML超解像PSSRなど「開発者向け文書」と称する資料 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710763744/

あ、こんな話がニュー速に

944 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/18(月) 22:49:35.17 ID:a18GLvhxd.net
>>831なんだけどマジ「すげー」って感想しかない。わかってはいたけど取扱説明書は基本同梱されておらずゲームチュートリアルで操作を覚えるんやね
Detroit become humanの初期設定の金髪碧眼のお嬢さん美人だなー

945 :たかぼー64 ◆KLHEA1mtw. (ワッチョイW fbb5-OhTJ):2024/03/19(火) 00:09:20.73 ID:RILqUBWb0.net
>>892
僕も人生の残り時間を考えるようになった
20代の頃はまったく考えなかったけど
最近よく考える
それをやらない言い訳にはしたくないけどね
(´・ω・`)

946 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 595a-mjnA):2024/03/19(火) 00:21:42.72 ID:Z9LtdkcR0.net
>>942
(全部読んでないのにレスしてすまん)こち亀は140あたりだったかな?で自然脱落したな。まぁ80~90以降はマンネリ感あって惰性で読んでたが特に擬宝珠登場あたりから(時代の変化も当然あるし仕方ないけど)両さんのアクが殆どなくなった感じで昔ほど好きではなくなってきてて大阪行くあたりで完全に脱落。

もう今後読み返す、未読の分読むなら電子書籍でになるけど長寿漫画のまとめ買いはなかなかし辛い・・

947 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 01:01:47.52 ID:hNaIDtld0.net
こち亀は201巻まで買った
途中回からシャンプ本誌でよんでるから
ホント買うだけになったけど

こち亀は絵が手抜きとかイロイロ言われてたが特に気にならなかったが
ミスタークリスは巻数が少ない分w比較しちゃってヒドいと感じちゃったw
最近ブラックタイガーを全巻買ったが怖くて読んでない

948 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 492b-CvhI):2024/03/19(火) 02:06:37.75 ID:k+y4zMgU0.net
こち亀はどこかの時点で少女漫画とコラボしたり両津をデフォルメしたり変な方向へ傾倒していって読者から疑問の声が上がってそれが作者の耳にも届いてたらしく、巻頭の作者の言葉のところで「色々な味のこち亀があっても良いじゃないですか」的なことを言って諌めてたな

949 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 09:11:19.26 ID:nCS21ala0.net
ジョジョは長く読んでたけどジョジョリオンの終盤で脱落したな
途中から物語がどこに進んでるのか全く分からなくて
それでも無理して読んでた感じだったがさすがにもういいやとなった
あと数巻だったので気が向いたら続き買うかもしれんけど
今やってるシリーズは人気どうなんだろ

950 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 09:18:44.09 ID:umBDthBpr.net
グイン・サーガやパタリロや氷の仮面も長いんだっけか
長く続けるのは凄いな

951 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 09:20:42.60 ID:RVH34jbc0.net
ジョジョは全巻持ってるが
ある程度まとめて読まないと最近のはわけわからん事になる

952 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 10:36:00.24 ID:SVouimSna.net
餓狼COWの新情報が出たけど全然このスレでは話題にならんな

953 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 10:42:48.64 ID:pFJrmxSG0.net
SNKの格ゲーってコマンド入力が難しすぎて手を出した事無いわ
カプコンでさえ上手く入力できない不器用な俺には格ゲー自体向かないんだろうな

954 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 10:55:16.30 ID:MlieyhwV0.net
ジョジョといえばなろうのダンジョンマスター系コミカライズで
荒木テイスト丸パクリな漫画があった気がした

序盤はエロいけど割とオリジナリティがあった作品のはずだけど暫くしてから
読んだら画風からポーズやセリフまわし含めてまんまジョジョで笑った記憶

955 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 10:57:03.96 ID:zkIrhJhi0.net
>>953
90年代のSNK格ゲーはいかに難しいコマンド搭載してプレイヤーを困らすか。に力入れてるところがあったからね…

956 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 10:57:47.69 ID:nCS21ala0.net
>>950
もしかして:ガラスの仮面

957 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2bca-RAQZ):2024/03/19(火) 11:46:58.66 ID:T2BoYFS+0.net
おれもいのまたむつみショックやわ
昔休日にやってて何気なく見たウィンダリア、予備知識ゼロだったから後味悪くてでも良かったと言う不思議な感覚は今でも覚えてる 関西のアニメ大好きって番組だったな

958 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a905-JN05):2024/03/19(火) 11:57:02.70 ID:RVH34jbc0.net
餓狼出てもなんかkofと変わらないんじゃってなるわ

それよりちゃんとネット対戦出来るネオジオゲー出して欲しかった
アケアカはネット対戦無いのがなぁ

959 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 12:20:26.14 ID:4E9DTO/Ua.net
>>958
見た目だけならそうかもしれんけど、頓挫したMOWの続編っていう一点だけで価値があるぞ

960 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 12:31:48.18 ID:iQH89VR30.net
SNK格ゲーのCPU戦は特にアクションゲーム感が強いものが多かったので
CPU戦しかやらない自分的には好きなゲームが多い
あと厨二心がくすぐられるキャラ造形が多いのも好き

961 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 12:34:32.94 ID:EEdgiI18d.net
あー明日は春分の日だから…週刊少年サンデーがコンビニ並んでないのなんでだろう?
それも天下のセブンイレブンで!?

(なおファミマは、セクシー田中事変前にもうサンデー消しとる)

962 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 13:33:52.23 ID:Tfp9AdzIM.net
むしろいつまで餓狼擦るのかと
キャラも中身も3Dになっただけで何年も前に見た奴と変わらないじゃん

963 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 51a0-adAD):2024/03/19(火) 15:05:52.53 ID:eb6DUJrk0.net
>>944
プリインストールのロボットゲームが実はかなり出来がいいからおすすめ

まあ正直UIに関して言えばPS4から劣化してるけど

PS4はメイン画面と上下にオプションあるだけだったのが
PS5は階層多くしすぎて訳わからない
そのくせできることが増えてるわけでもない

購入したDLCの一括DLと反映済みDLCの非表示が欲しいわ



>>942
こち亀は100巻過ぎぐらいかな
寿司屋出てきて嫌になった

ジョジョもいつのまにかジョジョリオンまでジョジョシリーズに含まれちゃったけど
面白かったのは杜王町までかなあ

イタリア以降はあんまり…

964 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 130c-X1/f):2024/03/19(火) 15:09:50.87 ID:H1qJkupC0.net
無駄な改行多くて見づらい

965 :ゲーム好き名無しさん (スププT Sd33-7lhN):2024/03/19(火) 15:18:56.29 ID:BnHrPDrbd.net
氷の仮面が「ガラスの仮面」の間違いなら、確かに一番古くから連載だが期間中のほぼ半分が休載
コミックスは49巻しか出てない
半年後に月刊誌で始まった「王家の紋章は」もうすぐ80巻 パタリロに至っては・・・

966 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 15:57:49.26 ID:umBDthBpr.net
ごめん、ガラスの仮面や
恥ずかしい

967 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 16:27:31.91 ID:xs6yb39eM.net
100巻越えってもう本棚1つ分くらいじゃ無い?そら電子書籍になるよなぁ

968 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 17:59:48.12 ID:nCS21ala0.net
ファンタジーじゃない現代を舞台にしたマンガって
連載期間が長すぎると時代で変化していくものの描写が狂ってくるよな
ガラスの仮面なんてダイヤル電話から携帯電話の世界線に変わってるし

969 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 18:01:55.97 ID:QQTLK8540.net
うる星やつらのリメイクも辛いな
めぞん一刻は無理だな

970 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 18:06:56.55 ID:GEOPLgMV0.net
漫画はストーリー物なら長くても10~20巻程度でちゃんと完結してるのがいいな
こち亀やサザエさんみたいな読み切りエピソードなら楽しい限り続くのは分かるけど、ストーリー物で10年20年続くって計画性の無さと言うか行き当たりばったり感が見えてきて

当初から長い歴史や広大な世界が存在して、丁寧に語るとそのくらいになるって漫画もあるけど少数派だろうし

971 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 18:08:59.94 ID:GEOPLgMV0.net
あ、踏んだので建ててきた

40歳以上のゲーマー Part115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1710839284/

972 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 19:19:19.44 ID:EEdgiI18d.net
>>971
機動戦士乙ガンダム -星の鼓動は愛- 。

973 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2963-LHRN):2024/03/19(火) 19:52:12.55 ID:3h/xZV160.net
アラフィフになってやる気はあってもゲームは1日1時間がリアルになったわ

974 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 20:10:47.30 ID:OwsLTNLmM.net
わかるわー
あと、新しくルールを覚えることができないんだよ(特にシミュレーション系)
だからレトロゲーが多くなる

975 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 20:25:12.45 ID:RVH34jbc0.net
>>968
携帯出てきたり
イルカのペンダントとかも噴いたなぁ

ジョジョシリーズ
はじめの一歩
刃牙シリーズとか全巻あるが
うちの全体の数%位なんじゃと思うわ

しあわせのかたちから桜玉吉作者買いしてるが
棚1つ分埋まってねえな

976 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b06-LWjp):2024/03/19(火) 20:38:58.79 ID:EiyYVWoV0.net
俺はガイバーとバスタード集めてんだ

977 :ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM55-EjL1):2024/03/19(火) 20:41:51.20 ID:6U4qF+53M.net
昔やったゲームブックのソーサリーのコレクションBOX買っちゃった
一巻全くやったけど内容全然忘れてる

978 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d901-A0KB):2024/03/19(火) 20:56:53.13 ID:MlieyhwV0.net
こち亀は別ジャンルのネタを作るときは
その筋の知識人に相談しながら描いてたんだっけ
だからなのか先見の明がある話題がすごく多くて驚いたな

979 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 21:40:49.53 ID:CkAZTnmhH.net
>>978
それ、どこ発の話なの?
作者趣味人ってことであらゆる方向の話描いてたが、その筋の人に相談なんて聞いたことないや(取材は別)
本人のビジネス書、秋本治の仕事術、にもそういった記載なかったと思う

おまけ
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cb04a0de4b0ffefe3ae685f

980 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 22:16:00.64 ID:09UgphBZ0.net
取材は別の意味がわからない

981 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 22:23:24.79 ID:GEOPLgMV0.net
>>974
ルールは序盤から段階的に増えればまだ慣れるけど、使うボタンやアクションが多すぎるのはキツい
覚えるのが面倒で、とにかく殴り続ける脳筋プレイになりがち

982 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 22:28:07.21 ID:H1qJkupC0.net
そんなあなたにマクロスシューティングインサイト
ボタン3つしか使いません

983 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/19(火) 23:34:27.12 ID:q8RA3PZ20.net
人に寄るんだろうけど、シミュレーション系のややこしいのは全然大丈夫。ネットの記事なんか見ながら学ぶ作業もゲーム性と思ってる
アクション要素のある複雑操作系は、なんというか「体がついてこない」。適当に甘えた操作になって進歩してないのを感じる

984 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fbb8-7z9h):2024/03/19(火) 23:58:54.16 ID:g1hU0emm0.net
グインサーガも序盤はヒロイックで面白かったけど
段々陰鬱になってきて描写もくどいしで読むのしんどくなってきて40巻ぐらいでやめちまったな

985 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4901-mjnA):2024/03/20(水) 00:12:48.15 ID:WvWm4Dg/0.net
最近シミュレーション系は殆どやってないなー。頭使うのはたまのパズル系くらいだわ。
アクション系もまぁはっきり自覚できるレベルではなくても衰えはしてきていると思うけど、今も一応ボス戦キツめなアクションアドベンチャーやってて操作も先進んで複雑になってきてるがまだ大丈夫。このあたりはスキル低くても音ゲー止めてない効果は少しあるかも。

>>984
自分は多分そのちょっと手前くらい・・で脱落したかも。再チャレンジいつかはしたくはあるけど(電子書籍で以前少しだけ買い直した)栗本さんの文章が最初から肌に合ってたかと言うとそうでもないんだよなあw

986 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/20(水) 01:12:21.47 ID:6lptJKtL0.net
>>977

前回の復刻はスルーしたけど、赤本がかなり傷んできたので自分も今回は買った。ごくわずかに追加があって正直感動してしまった…。いやー待ってて良かった

987 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/20(水) 03:47:35.85 ID:Wu8P2Azq0.net
どのゲームもそうだがシステムを理解するまで我慢出来るかが全て
複雑なのは理解する前にギブアップしてしまう

988 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/20(水) 05:25:31.05 ID:uF5GpFf20.net
>>984
グインサーガ懐かしい
途中から主人公はNTRされまくりで
周りはホモだらけなって脱落したわ

989 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a905-JN05):2024/03/20(水) 07:22:11.76 ID:HCz7sfHx0.net
デッキ組むタイプが俺は苦手というか
面倒くさく感じちゃうなぁ俺は
ここ数年やってないけどスマホゲームとかでよくある感じの

一番の問題はキャラ名とか固有名詞とか全く覚えられないってのもあるが

990 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/20(水) 07:53:41.15 ID:TfU1tN4g0.net
>>989
slay the spireはそんなに面倒でなくて楽しいよ

991 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/20(水) 09:32:13.95 ID:X3wquSOW0.net
>>990
毒とナイフ使いデッキ楽しい
玉が5個出てくるやつは覚えられない

992 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/20(水) 09:54:50.31 ID:3w3sXwM50.net
にゃんこ大戦争はデッキ組むタイプ?スマホゲーで唯一続いてるゲームだ1プレイ短いし無課金でもゆっくりたけど先に進むし

993 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/20(水) 09:58:56.93 ID:UrUZpRiYH.net
山菜6つ炉に仕舞う

この歳になって初めて知ったわ

素数11の平方根

994 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5910-XDU6):2024/03/20(水) 10:45:41.42 ID:CC4d71yf0.net
グイン・サーガと言えば
https://i.imgur.com/3w13gOD.png

995 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/20(水) 11:41:12.89 ID:Xe7XxmOD0.net
めたくそ懐かしい
当時AVG欲しかった

996 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/20(水) 11:45:14.61 ID:YARUudC3H.net
小説は10巻台まではついていける人がそれなりにいるだろうが、シリーズが長期化して
20巻台、30巻台になると初版の刷り数を初期の頃から何割くらいに減らしていってるのかは気になる。

ゲームは長く続くシリーズといっても、世界観を共有するだけで物語は事実上独立しているか、
つながりがあってもせいぜい三部作くらいだから、新規の取り込みはしやすいな。
ゲームで一作目から途切れずプレイしていることが前提の長大シリーズって何かあるかな。

997 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr85-jxtP):2024/03/20(水) 12:41:22.12 ID:esQrRrS4r.net
幻魔大戦は映画見て小説も読んだけど冗長で途中投げたわ

998 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 732c-i567):2024/03/20(水) 12:54:32.01 ID:3w3sXwM50.net
幻魔大戦は
石森章太郎よりも大友克洋の名前が前に出てたような。ジャパニメーションなんて言葉が出始めたのはこの辺りかな

999 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a989-mjnA):2024/03/20(水) 13:42:14.02 ID:WSFEQfP20.net
ついていけなくなったというと「とある魔術の禁書目録」(原作)だなあ
37巻で挫折
内容がどうこうというより刊行ペースが早くて追いつけなくなった
他の本読んでいると積みあがっていくのが怖くて読むのを諦めてしまった

>>996
前提というわけではないけれどファルコムの軌跡シリーズ
最近はイースも若干その雰囲気がでてきた

1000 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/20(水) 13:58:27.17 ID:uF5GpFf20.net
イースは小説版だと、各地のヒロインと寝まくってるんだっけか
アドルは日本のゲラルトやな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200