2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40歳以上のゲーマー Part113

1 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/28(日) 13:09:45.44 ID:Sg2Kb0/f0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
40歳以上のゲーマー集合!

次スレは>>970が立てること

前スレ
40歳以上のゲーマー Part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1701691133/
40歳以上のゲーマー Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1704183241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/28(日) 13:28:08.57 ID:0fKUxyD70.net
シレンが乙った!

3 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/28(日) 14:13:00.43 ID:PlLHnCSRr.net
サンダードラゴン乙

4 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/28(日) 14:21:06.68 ID:fzs8SjNk0.net
ここでいいのか?

5 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e6bb-MxBP):2024/01/28(日) 14:49:13.60 ID:Z7scXJhR0.net
買わないつもりだったのにここでの楽しそうなレス見てるうちに物欲刺激されてシレンポチって鉄拳買って来てしまったわ
鉄拳なんてPS5発売日に買ったまま未開封で3年以上経過してるのに

6 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-4G45):2024/01/28(日) 14:52:17.66 ID:zXkl/ylZa.net
龍が如くも楽しそうだよなぁ
カタログで落とした7もまだ未プレイなのに8を買う気になれんけど
てか、シレン始めたばかりなのにもう五日後にはペルソナ3発売だし

7 :ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM3e-ig5+):2024/01/28(日) 14:53:59.61 ID:IH0/kNR4M.net
シレン、トルネコの大冒険は1000回遊べるRPGなんてうたってたけど、初見の人がドラクエみたいなのを想像するとキツい。あのLVから続きってゲームじゃないし

私的にはランダム要素の強いパズルで詰む時は詰む。倉庫、合成の壺が使えるようになって、ドロボーが出来るようになったら印象変わるかも

あ、前スレで迷ってた?人へ

8 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-4G45):2024/01/28(日) 14:54:38.69 ID:zXkl/ylZa.net
今YouTube見てたら龍が如く8にクレイジータクシーのパロディミニゲームあるのね

9 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/28(日) 15:49:58.17 ID:HeBjMdyW0.net
>>6
まぁ8単独でも多分7の回想はあるとは思うけど7も出来悪くないのでやらないのはもったいないし、7やったのとやってないのでは8での感情移入度も変わってくるだろうしね。

自分は7外伝を始めたばかり・・だがボリュームがレギュラーのナンバリングより少ないつっても自分もPlusカタログのゲームやswitch・steamでやってるインディーと同時並行で始めてるから外伝でも確実にすぐ終わらんな。
その後もいい加減手付けたい積みは複数あるし、積み一時停止してでも出来良ければすぐ買ってやりたい今年発売の作品3つ4つはあるし、おそらく8買うのは来年w

10 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/28(日) 16:00:31.17 ID:gUBOO6SG0.net
シレンはセーブデータじゃなくてユーザーに知識が蓄積されるゲームだな。新作で新たなシレンジャーが多数誕生するのであろうか。

11 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/28(日) 16:26:07.87 ID:tNNJKRGb0.net
シレン1〜5までプレイしてもうシレンはいいやってなってたんだけど
シレン6は神器要素コレがあったから買った
神器要素無かったらスルーしてた

やっぱ俺はランダムハクスラトレハンが好きなんだ
パチに例えると激アツスーパーリーチで確変3セット大当り引いたぞー
みたいな

12 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/28(日) 16:30:42.75 ID:Sg2Kb0/f0.net
俺は7外伝はGame Passだった
それが終わって年末年始は何故かビルダーズやりたくなってPSのカタログでやってて
一週間前はパルワールドと新作結構やってるな
龍が如く8かシレンはどちらかが年末に出てればなぁ
シレンは週末未開封で8を一気にやってるわ
ペルソナ3はプレイする予定は無いけど

早解きチャレンジで何かが貰えるとかやってたら齧り付いてたな

13 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 11f2-sdpf):2024/01/28(日) 16:31:45.29 ID:M2vvsqnv0.net
ローグライクのスレってないんだっけ

14 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1eda-5eDQ):2024/01/28(日) 16:41:40.13 ID:knIYweMk0.net
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4

15 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/28(日) 17:15:52.69 ID:PlLHnCSRr.net
自分が持ってるだいしんぐないともローグライクなのかな

16 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/28(日) 17:19:30.25 ID:mkHIBfezH.net
>>15
ワンダースワンのヤツ?
あれピリオド、てついてるから別のか?

17 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/28(日) 17:26:39.97 ID:BUXl2cZv0.net
Steamで出てるのかと思ったらスウィッチのみかよ
またPCユーザーは出がらし遊ばされるのか

18 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/28(日) 18:30:30.48 ID:PlLHnCSRr.net
>>16
ごめん、ピリオドの方ね
無印欲しかったけど今は殆ど見かけないし凄い値段になってるから無理だわ

19 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-696H):2024/01/28(日) 19:42:57.58 ID:PlLHnCSRr.net
だいしんぐないともそうだけどスワンクリスタルも凄い値段になっててビックリだわ
当時スケルトンブラックを980円で買ったのに

20 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/28(日) 21:12:42.37 ID:VGY5lRem0.net
レトロハードの価値って名作ソフトありきじゃないのか
スワンなんてスクウェアの移植とグンペイくらいしかイメージがない

21 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/28(日) 21:43:58.11 ID:d1dwwlBnd.net
ギルティギアプチ2やり込んだのは俺だけやろな。
ロマキャンどころかアクセルの当て身も闇慈のガードポイント技もファウストのカンチョーもなかったが。

つか、今となってはだが、PSPで3いけたんちゃう? と。

22 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/28(日) 22:05:23.63 ID:863knmzM0.net
鉄拳8,龍が如く8,シレン6を買った
一気に3本買ってしまう程の良質ゲームラッシュ
ゲーム人生で3本同時買いは初めてだと思う

23 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bd59-/kxR):2024/01/28(日) 22:37:17.72 ID:pSiTzlRi0.net
遊び込んでこそ楽しいゲームライフなのに
買うだけでロクに遊べない
今日も休日だったのにTV見ながら仕事関係の書類やってて1日が終わってしまった
寧ろ平日の夜の方がゲーム遊べる現実

24 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 00:16:01.47 ID:+7QJvuhw0.net
鉄拳8のロードってどう?
7の激長ロードで萎えた経験があるからそこが気になってる

25 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f90b-iwnu):2024/01/29(月) 02:23:51.85 ID:7JPxcfdf0.net
何でも無い様な事が、幸せだったと思う

26 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd47-TUA6):2024/01/29(月) 02:36:22.99 ID:Gvt9XzR+0.net
>>23
ゲームする時間を作るのも大変だが、作っていざゲームしてても歳食って頭や身体が衰えて来ると当然その分頭の回転、記憶、スキルの習熟のスピードが僅かずつでも落ちて来て思うように進めなくなっても来るからな・・・

今インディーのマイナーなパズル1本やってるが半分くらいまでそこそこ順調(つっても通常クリアと完璧クリアあって完璧目指すと所要時間軽く倍以上になる、全面の完璧クリアは諦めた)、中盤過ぎから難易度結構上がって来て無駄な思考時間も増えて来てしまった。まぁ頭固くなって所要時間増えた分、クリアできた時の快感も増してるかもしれんがw

27 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a81-KPdj):2024/01/29(月) 03:19:31.76 ID:TkHTpIzW0.net
ここの書き込み真に受けるとか正気かよ
全部でたらめコピペだというのに

28 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a81-KPdj):2024/01/29(月) 04:03:00.65 ID:TkHTpIzW0.net
ストゼロ3対戦台で無理してザンギ使ってる奴がおれのツレに何回も負けて
反対側から出てきて俺のツレをひっぱたいてきた

29 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 07:03:14.09 ID:bwaX9EvP0.net
自販機で110円のブラック買ったのに130円のココアが出てきた
ついてると考えるべきか運がないと考えるべきか

30 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 07:09:39.74 ID:kQWohfSE0.net
>>29
飲みたくないものを+20円で買わされるって最悪やんw

31 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 07:16:51.50 ID:x6DCKNH8d.net
GEOで43000円の50型買ったものだが、グリーンハウスって韓国製だから
ネットには繋がるけどスマートTV出はないんだよね
ゲーム・PC目的だったからいいんだけど
もしGEOで安売り50型買おうと思っている人がいれば
Hisenseの方にしといたほうがいいかもね
1万5000円ほどグリーンハウスよりお高いがYou Tube Netflix アマプラ観れるやつだから

俺はスマートTV2台持ってるからグリーンハウスにしたけど

32 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 08:01:43.94 ID:bwaX9EvP0.net
>>30


33 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 08:37:06.16 ID:fyQ1XY8l0.net
>>26
なんてパズルゲーム?

34 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 09:26:57.69 ID:xJstUAVm0.net
>>30
飲みたくないものを20円お得に買えたから微妙な気分なんだろ

35 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 09:26:58.90 ID:0YMwtxaj0.net
スマホゲーでもない買い切りソフトに課金アイテムとかレベルとかって誰が買うんだろって思ってたけど
こういう人がいるんだ

36 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 09:49:39.97 ID:LDzb6XNi0.net
>>29
自販機「糖分たりてねーんだろ?カフェインばっかじゃダメだサービスしてやんよ」

37 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 09:59:13.17 ID:TkHTpIzW0.net
コレなんて読む? → 「朴葉」

38 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 10:59:08.72 ID:wo+ShnsM0.net
朴葉味噌のほおば

39 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 10:59:55.39 ID:wo+ShnsM0.net
ほうばだと思ってたら変換できなかったのは秘密だ

40 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 11:01:54.86 ID:sVclRGY/0.net
ID:TkHTpIzW0はキチガイ荒らしやで
ゲサロやレトロゲーム板を荒らしまくってる

41 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 11:16:47.97 ID:xJstUAVm0.net
誘導しておこう
ガゾーン (ブルスク) 隔離スレ Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1706255592/

42 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 12:13:01.76 ID:9pgHYbA/0NIKU.net
>>31
ファイヤーステック付ければ無問題 BS・CSで日本製の部品使ってるし
HDRだしな。有線LANなのはちょっとだが

43 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 12:14:20.45 ID:fxsIxRVA0NIKU.net
>>36
都内の駅の構内にはカメラで購入者を観察して
オススメを選んでくれる高性能自販機があるって聞くけど
「ダメだ。何度押してもコーヒーは買わせない。
 今日はココアにしろ。カフェインは控えろ。
 たまにはワガママ聞いてくれたっていいだろ?」
だれか利用したことない?
大阪にはあるんだろうか

44 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 12:28:55.27 ID:Gvt9XzR+0NIKU.net
>>26
「Amber City~秋の都」ってパズルゲーム。(switchとPC(steam)でしか出てないっぽい。俺はswitchでやってる)
灯りやスイッチ等に一対一対応の所定の数の光の球を、所定の灯りスイッチ電源等に移動させて進んで行くシンプルなパズル。操作キャラの行動には制限あるのでステージ進むと手順考えるのが結構大変になる。感覚的には倉庫番ちょっと近いかも?

45 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 12:36:26.05 ID:TkHTpIzW0NIKU.net
掛け算九九が言えない奴が5chにも日本にもゴロゴロいるらしい
特にそいつら>>40>>41

46 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 13:00:14.93 ID:fyQ1XY8l0NIKU.net
>>44
サンキュー、ウィッシュリストに入れてきた
デモがあるから今度試してみる

47 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 13:00:56.30 ID:rvTS9V+ydNIKU.net
良く考えてみればファイヤースティック使わんでも、有線LANあるから
ブラウザで見れるんだわなw
HDMI4入力はゲーマーに取って便利な点か・・・

あ、鉄拳8今、インスト中

48 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 13:14:00.55 ID:sVclRGY/0NIKU.net
倉庫番と言えば、Patrick's Paraboxってパズルゲームが拡張型倉庫番という感じで面白いよ
そう来たかー!ってちょっと目から鱗だったw

てか、倉庫番って海外でも「Sōkoban」呼びなのな

49 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 13:27:15.46 ID:wo+ShnsM0NIKU.net
parabox体験版で気に入ってたけど後回しにして忘れてた
思い出させてくれてサンキュー

50 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 13:34:56.87 ID:sVclRGY/0NIKU.net
いえいえ
と言いつつ、俺は途中で積んでたThe Witnessを今さらやってるんだがw

51 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 13:43:34.71 ID:hKJ1reFcrNIKU.net
倉庫番は押したら引けないというゲーム性が独特だったね
パズルは結構好きでレトロPCとアイレムのロードランナーは買ったけどフラッピー迄は欲しいな

52 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 13:47:12.98 ID:VRSa6/Id0NIKU.net
パズルならスイッチのQ リマスター版というやつもいいぜ
ああいうのは子供にやらせるのが正解かもな

53 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 13:55:49.27 ID:hKJ1reFcrNIKU.net
ありがとう
Qリマスター版遊んでみるよ

54 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 14:03:31.85 ID:dYldoRQrdNIKU.net
>>50
フリプでもらって気になってたやつ!

55 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 14:10:02.86 ID:TkHTpIzW0NIKU.net
ごまかすなクソども

56 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 14:10:26.05 ID:sVclRGY/0NIKU.net
>>54
「止め時を失う」という言葉が相応しいパズルゲーだと思うわ
ま、途中で止めてたんだが…

なんつーか、ゲーム版「飽食の時代」って感じで1つのゲームをなかなか終わらせられなくなってるわ
途中までハマってても、息抜きに別ゲー始めたら熱が冷めてしまったり
積みゲーばかりが増える増える

57 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 14:11:20.03 ID:sVclRGY/0NIKU.net
だから巣から出てくんなって

ガゾーン (ブルスク) 隔離スレ Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1706486324/

58 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 14:40:45.64 ID:fyQ1XY8l0NIKU.net
>>50
FPSパズル色々やってるけど、The Witnessは自分のベスト3に入るくらい好きで全クリした
あとの2作はPotalとTalos

59 :ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sd0a-sdpf):2024/01/29(月) 15:53:53.05 ID:dYldoRQrdNIKU.net
>>56
あるあるですわ
カタログに山ほど遊びたいソフトあるのに気になるのがセールきてたらポチってしまう
んで最初の数時間で満足?してやめてしまう
PS4の容量圧迫してきたから整理しなきゃいけないのに

60 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 16:39:13.32 ID:sVclRGY/0NIKU.net
>>58
The Witnessは激ハマリして熱中してやってたんだが、途中で別ゲーに浮気してそのままになってしまってた
Potalは自分も大好きだけど、Talosには手を出してないんだよなぁ…
確かこのスレか別スレか分からんけど、たまにTalos1・2をオススメしてた人だよね
これを機に買ってしまおうかなw

自分の好きなパズルゲーはやはり初代Mystが衝撃で忘れられんなぁ
これとThe 7th Guestが当時の二大巨頭だった
7thの方は悪く言えばパズルの寄せ集めだったけど雰囲気が抜群だった

Mystの方はその世界に入り込んでしまったと錯覚するぐらいのめり込んだ
Potalも「パズルゲーム」の常識に囚われない発想に衝撃を受けたなぁ
後は小粒だけど、GHOST TRICKも好き
DS版もiOS版も買ったし、お布施でSwitch版も買ったw

61 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 16:45:54.60 ID:sVclRGY/0NIKU.net
>>59
新しいのだけじゃなくて、古いアーケードゲームの焼き直し版とかにも手を出すのよねw
さらにプロジェクトEGGで山ほど思い出補正でレトロPCゲーを買ったはいいけど、起動確認&序盤だけ触って放置
…からの、Switch版も買ってしまうという愚行に走る始末w

人生に強くてニューゲームがあれば良いのにね
(そこでもまた積む予感しかない)

62 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 17:14:36.05 ID:sVclRGY/0NIKU.net
あ、あとThe Witnessの作者のBraidも好き
これはパズルも内容も衝撃的だった

63 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 17:18:14.60 ID:UaNk1AWsaNIKU.net
レトロ系は、元々パピコン野郎だったんだけど当時気にしてなかった機種や
値段で買うの諦めてた機種をオクで買っちゃう病に罹患してしまったので
ジャンク扱いで出品されてるものをちょこちょこ落札してたりする。
年齢的には身辺整理に向かわないといけないんでこんなことしてる場合じゃ無いんだけどw

あと、だいぶ前に円形脱毛症からのスキンヘッドにしようか迷ってるって書いたんだけど
1.結局、スキンヘッドにしたけど日本人に多いハチが張った頭の形なのでいまいち似合わない。
2.しばらくカミソリで剃ってたけど面倒&寒気や紫外線に極端に弱いことに負けて伸ばし始める。
3.伸ばして戻ったアルシンド状態からの、まさかの復活期に入って生え始めるも
  中山秀征っぽい全体的な微妙な毛量の少なさに打ちひしがれる←今ここ

春風亭一之輔みたいな頭の形だったらスキンヘッド続けたんだけどなぁw

64 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 17:21:41.16 ID:ddzdjIcb0NIKU.net
>>58
横からだけど、俺はたぶん少し前にあなたにタロスの原理をおすすめしてもらったなw
PCの調子が悪くてプレイに至ってないけども…

パズルゲー好き同士でおすすめし合うえるのは良いね
まずハズレが無いし

>>62
こちらも横からスマンが、The WitnessってBraidの作者だったんだ…
俄然やる気出てきた

65 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 17:34:16.79 ID:sVclRGY/0NIKU.net
パズルゲーやレトロゲーだけでなく、再びのハゲ談議ww
やはりこのスレはこれくらい混沌としてるぐらいが居心地がいいなぁw

自分は当時FM-7ユーザーだったけど、元はと言えば叔父のパピコンPC-6001に衝撃を受けたのがきっかけだし
それが無かったらフツーにファミコン買ってたと思うわ

66 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/29(月) 18:20:30.52 ID:fyQ1XY8l0NIKU.net
うん、地道にTalos勧めてるの自分だw

設定的に2は1の続きの話でパズルも拡張してるけど、ゲームの出来も難易度のバランスも良いので2の方が入門向けかもしれない
楽しめたら前日譚として1をプレイするのもそれほど問題ないよ
もちろんPVも全く観ないで1,dlc,2の順で遊んだ方がストーリーの衝撃は大きいけどね
ただしPS版のTalos1はなぜか日本語無いので注意

Braidなぁ
自分は合わなくて序盤で投げちゃった
時間制御系のパズルが得意じゃないかも

67 :ゲーム好き名無しさん (ニククエ bd47-TUA6):2024/01/29(月) 20:24:52.47 ID:Gvt9XzR+0NIKU.net
>>44
Talosの(よくお薦めしてくれてた)人でしたか。
まぁTalosやPortal、Witness等やってる人なら序盤は特にやり応えないくらい易しいかもだけど、>>26にも書いた通り「進むためのクリア」以外に余計なとこに光残したり隠しロボット見つけたり歩数(=手数)を一定以下に抑えたりの「完璧クリア」の項目もあるんで、完璧クリア目指せばそれなりに歯応えはあるかなと。

>>60
あなたとは美味い酒が飲めそうだw 自分もセガサターンで最初に買ったゲームMystで当時めっちゃ興奮してやってたんで、結局RIVENもMyst III Exileもやった。1も2も良かったけど3のAmateriaの最後のしかけは感動したなあ。

ちなみにMystシリーズの開発者が精神的続編としてPS4(steam)で出したObductionも個人的には謎解きはMystシリーズほどじゃなくても世界観、雰囲気良くて結構楽しめた。
The Witnessは、自分は多分途中でメインルートっぽいとこから外れて勝手に勝手に迷子になってパズルも詰まってウロウロしてたらちょっと酔って、一旦寝かせてしまった。。

68 :ゲーム好き名無しさん (ニククエ bd47-TUA6):2024/01/29(月) 20:26:10.84 ID:Gvt9XzR+0NIKU.net
あ、安価ミスった。連投ほんますんません!
>>46
Talosの(よくお薦めしてくれてた)人でしたか。
まぁTalosやPortal、Witness等やってる人なら序盤は特にやり応えないくらい易しいかもだけど、>>26にも書いた通り「進むためのクリア」以外に余計なとこに光残したり隠しロボット見つけたり歩数(=手数)を一定以下に抑えたりの「完璧クリア」の項目もあるんで、完璧クリア目指せばそれなりに歯応えはあるかなと。

69 :ゲーム好き名無しさん (ニククエW b501-zdvl):2024/01/29(月) 20:33:21.56 ID:kQWohfSE0NIKU.net
>>51
偶然昨日GBの倉庫番やったけど、Aボタンで1回だけ戻れたのが衝撃だったw

70 :ゲーム好き名無しさん (ニククエW 79a4-zeIQ):2024/01/29(月) 21:20:42.08 ID:sVclRGY/0NIKU.net
>>67
ワイはMacでMystシリーズとThe 7th Guestはやったよ
VRではないけど、あの当時はまさにあれがバーチャルリアリティだったなぁ…
確かサターンだとローンチだったね

7thは英語版だったけど、攻略ガイドとセットになってたやつだった
大学の友人達と朝までやってた思い出
続編のThe 11th Hourも後々買ったけど少し触って寝かせたまま…

心残りなのはパズルゲーじゃないけど、当時好きだったQUANTUM GATE 悪夢の序章
(世間ではクソゲー扱いw PSとサターンでも出てる)
の続編のVoltexってやつを買わなかったこと
いくら探しても日本語版が売ってない…

あと、The Last ExpressってAVGの日本語版を手放してしまったのも後悔先に立たず…
面白かったんだがなぁ
数が全く出てないらしく、これももうどこにも売ってねー orz

71 :ゲーム好き名無しさん (ニククエW 79a4-zeIQ):2024/01/29(月) 21:22:34.31 ID:sVclRGY/0NIKU.net
(・ω・`) そしてTalosもポチったおw

ワイの低スペPCでも設定次第で十分にサクサク動いたのは嬉しい誤算

72 :ゲーム好き名無しさん (ニククエ 7d01-DQL8):2024/01/29(月) 21:36:50.93 ID:LDzb6XNi0NIKU.net
MYSTシリーズは面白いけど今あの手のゲームを出すと
炎上する未来しか見えないのがつらい

73 :ゲーム好き名無しさん (ニククエW 1ed9-5sSE):2024/01/29(月) 23:56:01.48 ID:fyQ1XY8l0NIKU.net
>>67
The Witnessは解く順番が問われないから詰まったら他の地区のパズルを先に解いてもいいし、オープンワールドの島全体に環境パズルが盛り込まれてる事に気が付き始めると歩き回るのが楽しくなるよ
まあ、この手のパズルゲームは視界をやたら動かすから酔いやすいね

>>71
イイね

74 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd47-TUA6):2024/01/30(火) 00:41:19.21 ID:TL/hHmFl0.net
>>70
詳しいね・・・自分は今こそsteamは触るつってもsteam deckでだしPCでゲーム昔からしないから挙げられたタイトル知らないのばかりだ。
The 7th Gate、steamで日本語字幕もあるの昨年出てるしPS5+PSVR2でもできるようけど普通のモニタの3人称でもたまに酔う自分にVR専は厳しいw

>>73
The Witness、別に全パズルただ独立してポンとあるんじゃなくて地区の中ではギミックなり連動してるのあったよね?
っていうかマップちゃんと落ちてるのは今ちょっとググって初めて知ったw 再開時は最速で取りに行かないと。

75 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 02:40:23.04 ID:soC52Vj50.net
ミストそっくりだな
こういうのヒットしない まったくyウケないってなんぼ言われてもわからんのだろうな

76 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 02:46:06.16 ID:chy3GcDU0.net
自分に何の価値もないとか思っていても血だけは売れるんよな

77 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 02:57:27.43 ID:0QxBFvDN0.net
PS1のペルソナ1やってるけど欠点だらけのゲームだなこれ
育てきったペルソナと交換できる防具類がどれも店売りより弱いw

戦闘が長すぎ、エンカウント多すぎ、ペルソナ成長遅すぎ
1プレイ最低3,4時間は必ずかかるのが一番辛いので
場合によっては好きなタイミングで退席(翌日まで本体電源入れっぱなし)で凌いでる
悔しいがこんな欠点だらけでも面白いゲームではある

78 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 06:16:13.69 ID:aIYXkZOJ0.net
ワッチョイ 9a7c-KPdjは各スレを荒し回ってる奴なのでNG推奨

79 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 06:22:31.55 ID:soC52Vj50.net
バカそのものだな なんだその行為

80 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 06:22:41.28 ID:soC52Vj50.net
おまえらが荒らしじゃねえか

81 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 07:31:24.60 ID:soC52Vj50.net
いい歳して何の疑問もなくマンガ読んでるやつらだもんな

82 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 07:31:46.18 ID:soC52Vj50.net
気づいたころには死が間近 何も手に入れないまま急にしね

83 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 07:32:56.44 ID:soC52Vj50.net
ゲーム一本だけ墓にもっていけよかったな 人間は禁止だ

84 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 07:47:11.37 ID:ev5fCpHJ0.net
バス停で待ってたら後ろに充分スペースあるのに
どけよって押してくる60くらいのジジイが居た
久しぶりに見たわガキみたいなジジイ

85 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6546-icwS):2024/01/30(火) 08:20:50.33 ID:ev5fCpHJ0.net
些細なことなのにイライラしちゃうなぁ
更年期ってツラ

86 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b68e-7cac):2024/01/30(火) 08:27:34.57 ID:UJZmTfw90.net
1月セール(SONY PSセール)で安いの26本買ったが、それでも1万超えるんだな
たぶん積むけど・・・

87 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8ae3-t0Nq):2024/01/30(火) 08:32:50.06 ID:Q3gg554b0.net
その手のキ印は避けるに限る
沢山の人が入れば、一定割合でアレな人は入るので、いちいち相手してたらきりがない、そういう場合は逃げる避けるが正解と学習した。

88 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ed9-5sSE):2024/01/30(火) 08:37:51.32 ID:iygQB0Gn0.net
>>74
保存してあったThe Witnessスレ(2019年にpart1でDAT落ち)見直してみた
リリース当初はパネルパズルしか見えてない人が多くて酷評、中盤からワールド中を埋め尽くしてる環境パズルに気が付きはじめてパァーって楽しくなる

本当に説明が無いゲームだけど、実はゲーム内でおおよそのワールドマップやパズルの位置、クリア状況を見ることが出来るよ
それに気がついた時、超絶鳥肌立った
(たぶん想像してるマップとはだいぶ違う)

パズル総数だけは分からないので、これだけは攻略ウィキで確認した

89 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d01-DQL8):2024/01/30(火) 09:24:46.15 ID:U6Uk3g8j0.net
kitty guyは下手に相手をしてしまうと炎上バズりと同じで
同類のkittyが信者化して力を持つのは政財界ですらよく見る光景
日本もネット関連は実名化したほうがいいんだろうなあと思うけど
狭い国ゆえ即特定されるのと村八分な攻撃的団結力もあるから難しい
…というのを某漫画家のニュースを見て感じた

90 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9e8e-Zi5X):2024/01/30(火) 09:33:56.17 ID:qOkJ9Vxo0.net
やべえシレンしてたら3,4時間すぎてるもうでんちがねえあしたしごとなのにやめてもらえますってもうあさじゃねえか

91 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9e8e-Zi5X):2024/01/30(火) 09:35:42.53 ID:qOkJ9Vxo0.net
とりあえずシャンプーあびてしゃわーしてめさましてくる

92 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 11f2-sdpf):2024/01/30(火) 09:42:56.73 ID:sH2S3T/T0.net
昨日からの猛烈なステマでThe Witnessやりたくなったじゃないか
ちょっとインストールしてくる

93 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a7c-KPdj):2024/01/30(火) 10:08:42.89 ID:soC52Vj50.net
くだらねえウソ

94 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a7c-KPdj):2024/01/30(火) 10:09:45.84 ID:soC52Vj50.net
いい歳して何の疑問もなくマンガ読んでるやつらだもんな
気づいたころには死が間近 何も手に入れないまま死だ こどもべやばばあ

95 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3aac-Zbb+):2024/01/30(火) 10:15:15.79 ID:9VOHL/c90.net
精神保健福祉総合センター(はあとぽーと仙台)|仙台市
https://www.city.sendai.jp/seshin-kanri/kurashi/kenkotofukushi/shogai/shien/shiencenter/heartport.html

96 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 11:13:00.78 ID:A5SClqRu0.net
そういえばブックオフ行ったら100円本の区切りが
110円~220円の区切りに変わってたわ

そこそこ人気作の古めの巻が220円になることは以前よりも期待できるようになるかも
って感じで個人的には悪くない改定

97 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 12:01:17.81 ID:iDurKV170.net
もう単行本は買えない
たまりに溜まったものを断捨離した時、死ぬ思いだった(重すぎて)
文庫版なんか最悪 小さくて読めない スマホで見た方が近くに寄せれるだけ読める
4:3のPCで読むか、16:10あたりのタブレットで読むかの方がいい
DRMは外ゴニョゴニョ

98 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 12:10:31.96 ID:TL/hHmFl0.net
>>88
そんなに深いゲームデザインだったんか。その「おおよそのマップやパズル位置、クリア状況」に気付ける自信はないけど、じっくり腰据えて(大抵同時並行で複数のゲーム進めてること多いので1つに集中できるような状況になれば)やれる時に再開してみますわ。


パズル(アクション要素あるのも含む)ゲーは好きは好きなんだけどやっぱ脳味噌使うからかなかなか長時間だったり何作も連続したりはキツいのよねえ。

99 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 12:11:23.31 ID:sH2S3T/T0.net
白と黒がわからん

100 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 13:35:46.35 ID:soC52Vj50.net
イーアルカンフーレベルのゲーム性
バーチャファイター
https://youtu.be/vhidZ-B0pDg?t=146
こらスト2になれたらやらんわ
肌に合わんわけだ

101 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 13:37:46.97 ID:soC52Vj50.net
イーアルカンフー
こっちのが遥かにマシ PSでは出なかった
https://youtu.be/QoHvupT5-7s?t=8

102 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 13:38:42.74 ID:soC52Vj50.net
訂正イーアルカンフー以下 バータファイター

103 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 14:04:26.09 ID:iygQB0Gn0.net
>>98
自分もパズル,FPS,その他を回す感じ
連続で似たやつは疲れるからやらないな

あと、こんなパズルゲームやってるとTVのヒラメキ系番組は楽勝で解けるようになるよ
視点を変えた思考をする癖がつくから、きっと脳には良いはずw

104 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 15:05:47.26 ID:soC52Vj50.net

https://o.5ch.net/22f3s.png

105 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 15:42:12.35 ID:KWF7dUF10.net
コナミ完全復活
https://store.steampowered.com/app/1248080/CYGNI_All_Guns_Blazing/

106 :ゲーム好き名無しさん (JPW 0H3e-D0OZ):2024/01/30(火) 16:50:16.66 ID:lKwYb2IZH.net
コナミ、販売だけやん
トレジャーのPS2グラディウスVみたいなもんだろ

107 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1e79-5sSE):2024/01/30(火) 18:14:37.29 ID:iygQB0Gn0.net
一昨年発表されたSTGやっとリリースされるのか
グラVのトレジャーは実質グラディウス時代のコナミだから良かったんだよな
コレはスコットランドの新規デベロッパみたいだから分からないね
とりあえずデモDLしたからあとで遊んでみる

108 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1e79-5sSE):2024/01/30(火) 18:56:28.35 ID:iygQB0Gn0.net
あー、トレジャーになった部門のコナミ時代はグラディウスとは別か
でもグレフ(旧タイトーのSTG開発)とKCE東京と並んで開発クレジットに出てくるから、コナミが販売だけしてるのとはだいぶ事情が違うだろうね

109 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 19:30:29.87 ID:soC52Vj50.net
ゲーセン子供
おまえ「ファミコン」だろ?だせーな
ファミコンwファミコンw

110 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6541-5/O1):2024/01/30(火) 22:36:13.28 ID:prhTiLO20.net
4月から中断してたライザ3を再開した
ちょっと複雑で難しい
最近は次回作までにクリアするかって感じだが
スマホに出したのはスルー、多分スマホ古くて動かない

111 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/30(火) 23:04:43.50 ID:iygQB0Gn0.net
>>105
デモ遊んだけど意外に面白かった
グラは美麗で演出もかっこいい
上空で自機が戦ってる背景(地上)で、数百人単位の歩兵戦車戦が描かれているだけでなく、自機から地上攻撃で加勢してアイテム出してくれるのが画期的

一見して弾幕風だけど、判定は大きめだしシールド耐久タイプなので精密に弾除けする感じじゃない独特のプレイ感
雰囲気と相まって、シネモラを思い出す感じ

ツインスティックとトリガーまで使う操作が超複雑、システムもややこしいのでおっさんにはかなり取っつきにくい
そもそも難易度は高め

6000円とかのフルプライスなら見送るけど、定価3000円台、初期セールで2000円台なら買おうかなって感じ

112 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 03:53:08.30 ID:ixcks1ts0.net
セガなんてダセェよなぁ!(´・ω・`)

113 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 04:58:58.62 ID:FGX6ayfl0.net
自分がずっと所有していたカセットが動くというのはいいものだな
「レトロフリーク」

114 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 05:02:49.71 ID:FGX6ayfl0.net
単語がおかしいからイマイチ伝わらん「レトロフリーク」
テレビがパソコン本体じゃないという
https://o.5ch.net/22f8m.png

115 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 05:04:40.83 ID:FGX6ayfl0.net

https://o.5ch.net/22f8o.png

116 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 05:06:25.16 ID:KULNHwjF0.net
ガゾーン (ブルスク) 隔離スレ Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1706486324/

117 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 05:12:12.77 ID:yDxZcPNO0.net
レスレリはやったらダメっす
属性ゲームで、敵の推奨戦力表示がおかしい
こっちレベル70カンストで12000くらいなのに
敵は20000とかあったりする
アトリエって主人公の女の子が不思議パワーで敵倒すフワッとしたイメージあったのだが、あのゲームはこのターンないにブレイクしないと全体攻撃で泣かすぞwwwwwwwwみたいな極端なやつ。
イベントの通常ステージの最後すら簡悔気味
EXは財布プレイヤーしか不可能
戦闘中にバフパネル、デバフパネル、必殺技撃てるパネル、何もなしがランダムで付加される
今は、敵の戦力お構いなしにレスナちゃんを妙薬で薬漬けにして
頭お花畑にして必殺技パネルを踏ませるまでタスクキルして
それで倒せなきゃ無理ってゲーム

118 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 06:26:42.06 ID:FGX6ayfl0.net
クソザコのゴミの無能長文

119 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 08:31:22.73 ID:FGX6ayfl0.net
機体があるならマスターシステムソフトだって出せるじゃないか
何やってんだ

120 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 08:32:42.01 ID:FGX6ayfl0.net
セガマーク3、マスターシステム良さは成長すれば分かるだろう

121 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 08:47:19.36 ID:csKmVyPr0.net
FFピクリマセールきたね
バンドル7100かぁやりたいのだけ単品で買おうかな
1番は3次点で2

122 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 08:48:45.82 ID:csKmVyPr0.net
あと昨日Witness教えてくれた人ありがとう
4時間くらいやって無事目が痛くなったよw

123 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 08:53:59.68 ID:FGX6ayfl0.net
ゲーム機がシンセサイザーなら
今のゲーム機はチューニングすらできない 平凡そのもの
とがった絵も音もない

124 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 09:44:47.24 ID:mw0t12QGd.net
>>112
帰ってプレステやろうぜー!( ・`ω・´)

125 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 10:05:54.86 ID:rZhYPNh9d.net
>>121
君の書き込みがなかったら逃すところだった!

126 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 10:12:52.93 ID:KULNHwjF0.net
>>122
お礼なのか恨み節なのか微妙なレスだが、お互いクリアまでのんびり楽しもうぜw

127 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 10:46:51.76 ID:GOqbuqFd0.net
The Witnessおすすめマンだけど、仲間が増えて嬉しいとともに、今から新規でプレイ出来るのが羨ましい

今確認したらプレイ時間101時間もあった
自分はトロフィー気にしないタイプだけど、このゲームはラストまで遊ぶと自動的に全トロフィー獲得出来るので珍しくコンプリートしてる

128 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 11:58:35.80 ID:3i+CnoIk0.net
>>117
レスレリは錬金要素がただの運ゲーになっている時点でダメだったな
アイテムにつける特性さえ自由に選べないのでアトリエシリーズとしてまったく面白くない

129 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 12:37:20.57 ID:Nw254O0qr.net
アーランドやアーシャみたいに特性付ける順を計算するタイプなら別にいいけど運だと嫌だな
ライザも錬金面白そうにみえなかったから手を出してないし

130 :ゲーム好き名無しさん (スププT Sd0a-7cac):2024/01/31(水) 15:56:12.33 ID:JUGRMOIpd.net
XBOX360とWii Uは片付けようと思う(全然使わん)
PS2はまだまだ使う可能性高いので残しておく(所持ソフト量のため)

131 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd47-TUA6):2024/01/31(水) 16:28:08.37 ID:Jw7MkKy30.net
ソニーがやる訳ないの分かってて書くけど、PS2と互換性あったPS3最初期モデルを改良小型化して再販してくれりゃ今でもすぐ買うんだけどなw

PS2はまだ完全にしまってはいないけど何年も通電・起動してないから動くかどうか・・・

132 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 65d1-icwS):2024/01/31(水) 17:33:51.87 ID:/yR2ViP/0.net
一度電気通した奴ほっとくと痛みが早いよね
むしろ定期的に通したほうが持つ気がする

133 :ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM7a-xo99):2024/01/31(水) 17:45:39.91 ID:M6AOJBZ3M.net
>>131
ソニーのメリットは?

134 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7dda-5eDQ):2024/01/31(水) 17:58:18.71 ID:SxpMR8ph0.net
大昔のハードを低コスト・黒字で売れる
懐古ゲーを何度も買い直してくれる
といい事ずくめだな

もちろん出るとしたら
ハードとソフト数本がセットになった拡張性0のやつだろうが

135 :ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM7a-xo99):2024/01/31(水) 18:02:40.33 ID:M6AOJBZ3M.net
>>134
ソフトなんてもうとっくに生産終了してますが??
中古屋だけ儲かるのでそんなのメーカはやりませんね

136 :ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM7a-xo99):2024/01/31(水) 18:04:20.42 ID:M6AOJBZ3M.net
>>134
ハードを低コストも間違い
生産終了してチップがこの世にない
新規に生産するコストが莫大
そしてそれほど売れないから定価は高くせざるを得ない
結果、高くてユーザも買わない

137 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f9f6-twrG):2024/01/31(水) 18:10:13.35 ID:ixcks1ts0.net
>>130
xbox360は現行機で結構動くんだっけか(´・ω・`)

138 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3570-icwS):2024/01/31(水) 18:50:38.17 ID:yDxZcPNO0.net
クラウドに上げてくれでFAなのでは
わざわざ旧型に固執するのヤバい

139 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3570-icwS):2024/01/31(水) 18:52:53.50 ID:yDxZcPNO0.net
もっというと、AIの進化がヤバい
この先予想つかんけど自分の理想のゲームAIに作らせるの可能になりそう
積みゲーとかやる意味無くなると思う

140 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a64-KPdj):2024/01/31(水) 19:44:39.55 ID:FGX6ayfl0.net
子供か?ヤバいとかAI笑とか
何歳だっけこのスレ?

141 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5e27-7cac):2024/01/31(水) 19:45:04.04 ID:nQLdbA490.net
AIやばいね。MSが早速ChatGPTを取り込んだかと思うと、Googleも対抗馬出して巨人たちの殴り合いが始まったな

142 :ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd0a-sdpf):2024/01/31(水) 20:10:53.04 ID:u/Zuv+ayd.net
DVD再生機になってたPS3
ファイアースティック買ったんで御役御免になりそう
蒼の英雄が入ってるのになー…惜しいな

143 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a05-WdJf):2024/01/31(水) 20:29:31.60 ID:ps+EyYcY0.net
ソニー信者のワンミングク久々に大暴れしてるな
PS系というかbiosあるやつは互換機もめんどいしな
オリジナルで作り直す企業出てきたら互換機出るかもな
AVマルチからRGBでのhdmi変換すればカッチリした絵を出せるから何とか自分で環境作れば全然ええだろ
ピックアップも互換でゴロゴロあるのが強みでもあるな
エミュドライブ出ればと思うが難儀してるからなぁPS2は
hdd系は初期からあったけどもなぁ

144 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3570-icwS):2024/01/31(水) 20:54:51.90 ID:yDxZcPNO0.net
積むなら絶対にクラウドタイトルっすね
コンシューマの端末はもう保証期間どこまであるか知れたものではない
PSタイトルを老後用に積むのはおすすめしないっす

145 :ゲーム好き名無しさん (スププT Sd0a-7cac):2024/01/31(水) 20:56:59.80 ID:JUGRMOIpd.net
PS2は公式にHDD(40GB)が乗せられたが500GBまで乗せられる方法があるというのを
ついこの間知ったが、面倒なのでググる事をせず、40GBを50000に載せたままだわ

146 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 21:10:32.20 ID:wmuN62bB0.net
空の軌跡をPSPで積んでPS3で積んでVITAでも積んでるけど何で何度も買うのか我ながらよくわからん

147 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 21:11:01.45 ID:ps+EyYcY0.net
>>145
hdd対応ソフトそこまで無かったからなぁ
基本的にオンラインソフト相手だったし

俺が言ってるのは非公式にhddにソフト入れてそれから起動って話だった
ピックアップの劣化が一番の問題だったし
ローディング短縮ってのもあったからなぁ
ただそうなると非合法な手段で入手したソフトがって問題もあるけどもね

148 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a4-zeIQ):2024/01/31(水) 21:13:29.14 ID:KULNHwjF0.net
積んではないが、かまいたちの夜やGHOST TRICK、あと旧FFも別機種で出る度に買ってたわw

149 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7dda-5eDQ):2024/01/31(水) 21:14:22.87 ID:y71RBseg0.net
俺は今日PS2のかまいたちの夜2買ってきたばっかりだわ

150 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 79a4-zeIQ):2024/01/31(水) 21:14:55.03 ID:KULNHwjF0.net
>>149
ミミミミミミミミ…

151 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7dda-5eDQ):2024/01/31(水) 21:24:40.98 ID:y71RBseg0.net
>>150
セミの音声がうるさいとか?w

152 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 22:23:34.08 ID:csKmVyPr0.net
ロマサガ3と聖剣2はハード変わる度に買ってたわ

153 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 22:34:53.86 ID:T3ttDHYq0.net
>>143
なにこいつw

154 :ゲーム好き名無しさん :2024/01/31(水) 23:43:54.95 ID:y9Y7/9FB0.net
ピクセルリマスター7000円代か
まだたけえ

155 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 00:29:36.76 ID:hK6J2+Ty0.net
AIが発達しても人間が余計な制限を加えたりして
あまり望んだものは出てきそうにない気はしている

PS2の壊れやすい部分はDVDドライブのピックアップ部と電源
電源基板で使われている電解コンデンサが液漏れしやすい
今はレトロハード使うときは電子工作は必須になったねぇ

156 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 00:45:40.11 ID:PToShx4p0.net
PS2の話題は流石にキツイ
まあ同じ人達と思うけど

157 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 00:46:05.72 ID:B+Xrk5TR0.net
今のところピックアップの洗浄でなんとかなってるけどそのうち壊れそうや
薄型の予備機はあるけど直せるようになった方がいいわな

158 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 01:56:20.72 ID:deeSGoyB0.net
ピコ太郎とかヒットするおまえら

一般ユーザー「やめてくれよ何だアイツは むかつく面だな」

159 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3570-icwS):2024/02/01(木) 05:29:40.46 ID:RomWaknF0.net
まあニーズがある限りっつか反応見てる限り
コンシューマ端末の勝利に強くなってれば
多少は稼げそうすね

160 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a95f-MxBP):2024/02/01(木) 07:54:33.04 ID:Zm1G1uOo0.net
光学ドライブはどうやってもいつか壊れるイメージあるわ
自分でなんとかできないとレトロハードは厳しいね

161 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 08:30:39.24 ID:qQj7p8GM0.net
>>160
なんで?

162 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 08:38:58.81 ID:g63rTqXj0.net
>>160
PS3はドライブが2回壊れて、1回目は保証で修理、2回目は互換パーツ買って自分で直した
電源故障(黄色ランプのあれ)は容易に直りそうもないと諦めてるけど、できれば復活させたいんだよなぁ

PS2はドライブが怪しいけどなんとか動いてる
サターンは好調

163 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 09:00:14.36 ID:vIheUCrK0.net
>>161
可動部があると壊れやすいから
光学ドライブもHDDも
グリス劣化とか固着とか
部品の摩耗とかもあるし

164 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 09:10:29.07 ID:qQj7p8GM0.net
>>163
いや、なんでグリス劣化とかあると壊れやすいのかその理由を聞きたかった

165 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 09:22:41.80 ID:8p3HV0e3M.net
>>162
タンタルコンデンサ交換で復活するぞ

166 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 09:27:15.40 ID:vYxETZAyH.net
>>164
グリスにホコリつく、乾く、固着する
、レール動かない

167 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 10:03:09.15 ID:g63rTqXj0.net
>>165
素人技術でもいける?
普通のハンダゴテレベルなら少し練習すれば思い出せるけど、拡大鏡とか精密なハンダゴテレベルならハードル高いな

168 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 10:45:56.24 ID:vIheUCrK0.net
タンタルは極性間違えると燃えるから注意くらい

169 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 12:07:44.86 ID:g63rTqXj0.net
ありがと
情報あさって検討する

170 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 12:41:36.19 ID:8p3HV0e3M.net
>>167
それは大丈夫だ
てかYouTubeとかで修理してる動画がそれなりにあるので見てみたら?
それで俺はやれると思った
無理と思ったらやめたほうが良いと思う

171 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 13:05:19.44 ID:baiMJxh0M.net
とは言え、修理不可品ならワンチャンやるしかないよね

172 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 14:19:18.67 ID:vIheUCrKH.net
鉄拳は昔からそこまでやって無くてさ
今の技どうやって出すの?とかって場合
例えばバーチャとかで↓KGとかPPPK
ストシリーズで→中パンとか波動キックとかで言うじゃない、会話中に。
ピーピーピーケーとかで

鉄拳の場合ってどうやって言うんだろ
RPRPでアールピーアールピーとか言うの面倒だなぁとか
同時押しも多いしスゲエ大変そうだ。伝えるのは
ワンダフルメキシカンコンボとか指では覚えてるんだけどもそれを言えと言われたら難しい

173 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 14:22:03.31 ID:mo7bxhVH0.net
一瞬アルコ&ピースのステマかと思ったw

あ、どうも
ステマ警察です

174 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6598-TUA6):2024/02/01(木) 14:56:33.53 ID:hK6J2+Ty0.net
>>172
アーケードだと普通にLP/RP/LK/RKとかだな
CSではボタン(の記号)を言ってる人多い気がする

175 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 18:48:09.09 ID:OvEh5Z100.net
やlっつあぜ
シレンクリアだぜ
https://imepic.jp/20240201/654290

176 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 18:51:34.73 ID:pRlBeSSv0.net
ストーリークリアか
やっとイントロが終ったぐらいだな。まだサビにも届いてない

177 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 18:54:04.30 ID:NyQ3YDNj0.net
みづらえな

178 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/01(木) 20:01:31.30 ID:XwZJ94NJa.net
自分も初シレンでストーリークリア出来たけど、こりゃ無理ゲーだなと思ってた矢先に味方を連れていける様になって即クリアできて複雑な気持ちになったw

179 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a05-WdJf):2024/02/01(木) 20:55:56.27 ID:vIheUCrK0.net
>>174
あー、やはりそうなるか
ありがとう

180 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8a5f-A4Gz):2024/02/01(木) 20:58:09.63 ID:O+PRydG60.net
我が家の初シレン無鉄砲家族は21回目でチュートリアルダンジョンクリアだったな
仲間なしでだからまあまあ頑張ったんじゃないかと
アイテムの副次効果等も覚え始めて、開放された高難度のダンジョンを巡り始めて楽しそうだわ

181 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9aaa-ig5+):2024/02/01(木) 21:41:10.75 ID:nkIw+EY80.net
>>175
おめ。ここの人に触発されてポチッたけどパッケ版だから届くの2月後半になるかも。しくったー

182 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a05-WdJf):2024/02/01(木) 22:23:32.04 ID:vIheUCrK0.net
俺は龍が如く8クリアしたら積んでるシレンやるんだってなってるけど

いつまでたっても決算期にもってくんなってのあるわな
まあ今年度は久々に食らってるけど

183 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8a5f-A4Gz):2024/02/01(木) 22:37:49.45 ID:O+PRydG60.net
>>181
楽天ブックスは昨日ぐらいまでずっと在庫ありで5700円ちょいだった
今見たら在庫切れで5867円になってるけど4日に発送予定になってるよ

184 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 00:36:26.49 ID:fUXGvqL40.net
少しだけサイレントヒルの無料のやつをやってみたら、面白かったよ。PTやったことある人には良いかも。

185 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 04:17:57.75 ID:N3csmeX600202.net
龍8クリアしたら過去の龍シリーズもやってみたいが、バルターズソード3とメタルギア積んでるし、FF7リバースとスカル&ボーンと鉄拳8とペルソナ3とライズ・オブ・ローニンとドラゴンズ・ドグマ2をやりたいから2月以降困る

186 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 08:26:10.03 ID:VGKJtW6t00202.net
パズルゲームの話で盛り上がったのでついでにお知らせ
今週のEpic無料配布はDOORS-PARADOX
未プレイだけど、パズルというよりMystとかObductionをカジュアルな謎解き脱出ゲームにした感じ

それにしても来週の配布予告が気になる
この手のちょいエロ系が初めて来た

187 :ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 9141-fnKL):2024/02/02(金) 09:00:03.53 ID:LRij9oux00202.net
シレンやった事無いんだよな
コンシューマから離れてた時に出たゲームは気になるけど中々手が出ない

188 :ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー 9e8e-Zi5X):2024/02/02(金) 10:06:30.00 ID:xSDmXu8o00202.net
シレン6 85424本

近代まれにみる初週の売り上げ本数
10万くらいの出荷だったか?
売り切れ店がポツポツあったみたいね
デキがものすごいいいもんな

噂だがこの売上なら
シレン7開発決定とのこと

189 :ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 2aad-lDuv):2024/02/02(金) 10:08:02.03 ID:QdWhukLa00202.net
シレンはじっくり取り組みたい人ならいいけど
トライ&エラーを楽しめる様な余裕がないと
これに時間割くなら他のゲームやった方がいいってなる

190 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 10:56:24.08 ID:PJuU/GFN00202.net
ちょっと聞きたいんだけど、ノートPCのバッテリーの話
スマホばっかりであまり使わなかった時期の新品同様の東芝DynaBook TB87/PG(PTB87PG-HUA)を引っ張り出して電源は入るけど、バッテリーは駄目だったんで交換しようと思ったら古いからネット検索では見つからない、何か手に入る方法はアキバであちこちジャンクPC屋を見に行くしか無いかな?

ちょっとしたゲームも動くし分解してメモリとかHDDとかをSSDを交換出来るならしたいけど情報がヒットしない(古いせいだけど・・)
ここの住人ならゲームもPCも詳しそうで、アドバイスか他のスレを教えて貰えると有り難いです

191 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 11:08:02.01 ID:yGhZl6hC00202.net
バッテリー交換ができる機種なのかも知らんけど、ヤフオクで検索したら引っ掛かるんじゃないの?

192 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 11:42:55.09 ID:qj6vj32o00202.net
Steamdeckほしいけど使いこなせるか(´・ω・`)

193 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 11:47:00.41 ID:PJuU/GFN00202.net
>>191
ヤフオクではバッテリーだけなのは無かったんだよね、アマゾンでは対応の冷却ファンはあったけど
(バッテリー取り外しは簡単のやつです)

他のオークションサイトで過去に出品している人がハイブリッドHDDからSSDに換装してる報告しているから、ネジ外して取り替える予定
メモリは取り付け最大の16GB搭載済みでもう無理そうでメモリは諦めた

194 :ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー bd47-TUA6):2024/02/02(金) 12:23:49.29 ID:tcvZ/2Vb00202.net
>>193
調べてないから知らんけど、バッテリーないと動かないタイプ?
俺は古いノートPC、以前バッテリー膨らんだからそこからバッテリーなしでアダプタ差しっぱ&スリープするだけで3年以上ネット専用で使ってるよ。

流石に最近買い替え考えてるけど、それも(最近バッテリー外しにくいの多いから)バッテリー簡単に外せてバッテリーなしで家では使えるのをちょこちょこ探してる。

195 :ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 6a05-WdJf):2024/02/02(金) 12:29:05.99 ID:l/yfkxU200202.net
バッテリーの中古とかオススメできない
裏板外したらバッテリーとhddにアクセスできるから
バッテリーの型番調べてそれで検索すれば出てくると思うよ

あと同時に出た他の型番違いとかで探すと手順出たりするかも
どっちにしろ裏板外すだけだから簡単

196 :ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 6a05-WdJf):2024/02/02(金) 12:36:22.37 ID:l/yfkxU200202.net
あ、内蔵じゃなくて外から外せるタイプか
ならば外してバッテリーの型番で検索したら互換バッテリーとか出てくるかもしれない

197 :ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 79a4-zeIQ):2024/02/02(金) 12:39:21.26 ID:yGhZl6hC00202.net
互換バッテリーの中華製には注意

198 :ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 6a05-WdJf):2024/02/02(金) 12:44:55.52 ID:l/yfkxU200202.net
macbookはバッテリー死ぬとアダプタから起動出来なくなるから大変だったな
バラして中華互換バッテリー入れたけど本体半分くらいバッテリー入ってるんだわアレ

199 :ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 967d-0pS/):2024/02/02(金) 12:53:38.80 ID:wo3k2t7t00202.net
家の中で使うしバッテリーなんてどうでもいいだろって
思ってたけど電源ケーブルで座る場所固定されちゃうから
結局3万のDELLのあと10万で高解像度ノート買っちゃったわ

200 :ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 1e7e-5sSE):2024/02/02(金) 12:53:42.34 ID:VGKJtW6t00202.net
>>190
ケチらないなら公式で買うのが安心だけど、古いと取り扱いないかも

>>192
前にも似たコメント見た気がするけど、何が不安なんだろ?
母艦となるPC無しで運用に不便しないか?Steam、もしくはPC自体の取り扱いに対する不安?
それともハマるゲームがなくて埃かぶりそうって事?

201 :ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 91ac-iwnu):2024/02/02(金) 13:02:13.35 ID:PJuU/GFN00202.net
皆さんありがとう!見つけた!
けど、1つは楽天で中古で3480円くらいでどれくらいヘタってるか分からないのと、アマゾンで中国製?の明氏とかいうメーカーの3739円と同じくアマゾンでWorld Plusってとこの3990円

最後のやつは日本企業なのか「日本の中小企業」うんぬんが書いてあってアマゾンプライムで買えるみたいだから試してみるわ

HDDからSSDへの換装はたしかコピーしてからとか調べてやらんといけないのが面倒だけど、簡単なゲームでもSSDで早くする為に頑張るかあ~

202 :ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 91ac-iwnu):2024/02/02(金) 13:11:52.84 ID:PJuU/GFN00202.net
ノートPCの型番で探して駄目で、次にバッテリー裏側のかなり小さい文字の「営業型番」と言うのともう1つ「Model No.」と言うのの2つで特定して探せたわ
もう凄く小さい(ハカセなんちゃらの眼鏡でも買わんと駄目かもw)

203 :ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 79a4-zeIQ):2024/02/02(金) 13:25:50.59 ID:yGhZl6hC00202.net
おめ
パチもん掴まされないように気を付けて

204 :ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー Srbd-0pS/):2024/02/02(金) 13:29:59.36 ID:77J89ex7r0202.net
>>201
コピーするよりクリーンインストールのほうがいいよ

コピーするならMBRとGPTに気をつける必要がある

205 :ゲーム好き名無しさん (アタマイタイーW 91ac-iwnu):2024/02/02(金) 13:48:10.83 ID:PJuU/GFN00202.net
>>204
クリーンインストール(工場出荷状態?)にするとWindows 10が消えちゃうんだよね、無償アップデートだったし、その前が何だったか忘れたし・・

今はWindows10から11に出来ない判定されてて、でも裏ワザで出来るみたいだけど10でも今の所は十分だからディスククローンでやるつもり

206 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 14:56:09.90 ID:l/yfkxU200202.net
互換バッテリーは当たり外れあるけど
まあどれも変わらんだろうし
届いたら即試して不良見極めしとき

まずはリカバリディスク作っとき

207 :ゲーム好き名無しさん (アタマイタイー 654b-TUA6):2024/02/02(金) 15:24:27.09 ID:c1oJ+vll00202.net
アマゾンの日本の中小企業云々てバッジはあまりあてにしないほうが良い
海外の会社でもその印ついてることあるしね
その企業や製品自体について調べることが大事

208 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 16:02:47.64 ID:VGKJtW6t00202.net
普通は10のインストールメディアをあらかじめDLして作っておけばクリーンインストール出来るよ
どうせ新しいSSD載せるならクローン作る前に試す価値はあると思う
ライセンス有るなら組み替えたあとに再認証すれば良い

ただメーカー製PCだとBIOSで自社ディスク以外からのインストールを拒否する場合もあるから、そうなるとクローン作る方が楽かも

209 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 16:20:26.64 ID:E2x3zGgF00202.net
ペルソナ3買ったけどシレンがとうぶん辞められそうにない
6デビュー組だけど次こそ次こそと思ってやめ時が無い

210 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 16:55:52.08 ID:l/yfkxU200202.net
今はクリーンインストールした時
プロダクトキー入れなくても勝手にオンライン認証されるようになったけど
筐体にプロダクトキーのシールって
いつから消えたんだろ

211 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 17:19:23.25 ID:wo3k2t7t00202.net
>>205
MSアカウント作ってそこにログインしておけばいいよ

あとはクリーンインストール後にそのアカウントにログインすれば
勝手に認証される

10はMSのサイトから最新版落とせるし
USBで入れれば10分もかからずに
OSインストール終わる

212 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 17:35:00.59 ID:qj6vj32o00202.net
>>210
今はマザボに書き込まれてるらしい(´・ω・`)

213 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 18:16:55.63 ID:LRij9oux00202.net
なんかシレン評判良さそうやな
デビューしようかな

214 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 18:25:24.18 ID:Ooz/3PLV00202.net
やってないけどシレン6は中級者に寄せたみたいだな
醍醐味のもっと不思議99Fのクリア難度を思い切って大幅に下げたみたい

大英断だし支持したいけど
初心者はストーリークリアにもヒーヒー言ってるのは割と目にする
そこは頑張れとしかw沢山倒れてもどんどんうまくなるゲームだから

215 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 20:02:03.36 ID:gNTJHFlN00202.net
ゲーム如きでここまで上から目線なれるのホンマ草

216 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 20:25:52.56 ID:Ooz/3PLV00202.net
>>215
そう感じちゃったならごめんな
俺はシレン6プレイしてないんだがシリーズ経験者だからその視点で書いた
難易度は下げたけど依然初心者には優しくないみたいだぞってのが本筋

217 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 20:43:56.54 ID:jOQ1De1j00202.net
そういや、バッテリー外せた頃のノートPCって、長時間用のでかいバッテリーとかあったよね
それ装着すると下に出っ張って自然にキーボードに傾斜つくやつ

218 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 21:22:29.78 ID:jPYoycV900202.net
ゲーム如きって言っちゃう奴がこのスレで書き込みしてる時点でアレな

219 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 21:37:55.59 ID:yGhZl6hC00202.net
5ch如きで何を言い争っているんだチミ達は!!

220 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 21:41:39.16 ID:W5ygGVL400202.net
>>187
情報サンクス。気になってウチも見たら月曜到着予定となってた、勿論5日だよね?黙々とやるゲームなのであまり情報に触れずに待ちます

>>213
買っちゃえ買っちゃえ。ハマれば相当長く遊べるよ

221 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 21:43:32.66 ID:CSmSVZoK00202.net
>>212
7とかからアプグレした10はもう再認証できないんだってな

222 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 22:04:06.67 ID:X3BghO810.net
シレン6買ったけど
結局遊んでるのはスーファミのシレン
たぶん自分は死ぬまで遊び続けるよ

223 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 22:10:01.09 ID:Ooz/3PLV0.net
2ヶ月ぐらい前にダイソーでメイドインアビスのグッズが出たんだな
今更知ったわ

224 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/02(金) 23:24:47.70 ID:ZqjH7BCz0.net
>>211
やべ、知らない情報を言われて戸惑ってる(なんか良さそうだし)
なんか詳しく手順が分かるサイトが有ればそれを検索できる「ワード」とかを教えて欲しい

225 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 00:03:29.00 ID:bnv1DJ/U0.net
>>222
遊び比べてみるのも面白いね

とりあえず戸愚呂島はクリアできたので
これからはまず武器盾を+99にすべく島を周回していく
マジンガーZの曲賭けながら!!!

226 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 01:25:52.53 ID:IKGGoo4D0.net
低能知恵遅れは永遠と似たことを書き込むのだな

227 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 01:26:08.94 ID:IKGGoo4D0.net
普通はどんどんと次に行くからな

228 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a50-KPdj):2024/02/03(土) 03:18:06.99 ID:IKGGoo4D0.net

sssp://o.5ch.net/22foq.png

229 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3597-icwS):2024/02/03(土) 05:12:29.86 ID:Eq0pDmbz0.net
スーファミって液晶テレビに繋げられるのあったんか
どちらにせよ、今のUSBメモリでも抜き差し1万回やったら壊れるって言われてるし、カセット系は差しっぱなしがいいと思う
保管場所は埃がつかないよう密閉された空間で

230 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3597-icwS):2024/02/03(土) 05:18:49.45 ID:Eq0pDmbz0.net
パソコンで戸惑うレベルなら現状はパソコン修理屋に聞くのがいいと思う。じゃあ誰に聞いたらいいかって言うと、パソコン修理屋のインフルエンサーにダイレクトに聞く。
彼らは視聴者に悪い顔できないから、どんだけだるい奴でも丁寧に接してくれるはず。

231 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a50-KPdj):2024/02/03(土) 05:45:33.03 ID:IKGGoo4D0.net
おい朗報だ!
5chのすれにこんな奴がいるらしいぞお前らもこいよ

 >566だが、情報処理科の講師をしている。
 >そして、スタジオミュージシャンもしている。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1705712463/l50

232 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1e00-P0C0):2024/02/03(土) 06:06:55.04 ID:OU0P7Lrl0.net
今はマイコンブームだから結構みんなマイコン持ってるよな

233 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srbd-696H):2024/02/03(土) 06:27:59.27 ID:YGxwfjAtr.net
PC88FHやX68kPRO等持ってる

234 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f9f6-twrG):2024/02/03(土) 06:31:40.82 ID:y0w/NMoP0.net
マンハッタンシェイプのパソコンがほしいなあ(´・ω・`)

235 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6aeb-qcYZ):2024/02/03(土) 07:25:34.72 ID:TuSKeXG80.net
911後だからもうマンハッタンとは...

236 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 07:44:14.47 ID:1AWWapZT0.net
PC-8801MarkⅡとMacPlus最近購入した

237 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 07:50:13.09 ID:w+T4FbMA0.net
昔、雑誌の広告で
ズラズラっと値段とPC写真が載ってる通販ページ好きだったなぁ
ラジコンとかのも眺めてたなぁ

238 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 07:52:35.91 ID:Cfv/iEQv0.net
>>224
そのまんま「Windows10」「ダウンロード」あたりで検索してマイクロソフトの公式行けば分かる
厳しい事言うようだけど、コレも思い付けない様ならバッテリーだけ換えてそのまま使った方が無難だと思うよ

239 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 07:58:09.62 ID:kn6T3f7K0.net
>>237
ラジコンは一時期ブームだったな、ミニ四駆が流行る前
近所の兄ちゃんがグラスホッパー走らせてるの羨ましかった
ラジマガの通販ページで、今は亡き神戸レーシングでスコーチャー4WDを購入したのだった

240 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 08:00:33.27 ID:w+T4FbMA0.net
ググったら日本マイコン流通センターの広告出てきた
懐かしいなぁ
中学くらい見てたわ
小学生の頃はラジコンやファミコンのチラシ
高校は車やバイクのを見てたが
ネット前は情報手に入れるのも中々大変だったな

241 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 08:33:16.52 ID:7oRSjOP80.net
>>224

https://yabeshin.com/post-2213/amp/

この辺りかね

>>238
最近Googleの検索結果糞なこと多くてなあ
特にMS絡みだと全く回答になってないMSフォーラムばっかりヒットする

フォーラムの回答数だけが実績で解決したかどうかは
成績に関係ないからあんなゴミサイトになってるらしいけど

242 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 08:57:11.23 ID:y0w/NMoP0.net
>>237
ラジコンはコロコロの広告のイメージやなぁ(´・ω・`)

243 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 09:17:05.49 ID:MtcfH5FJ0.net
>>240
確かにネット前夜は、雑誌の記事は貴重な情報源だったよな
今は、買わなくても情報手に入るし、しかも情報遅いから一次ソースとしては落ちたけど、「適当にまとまった情報」として価値が出てきたね

244 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 09:24:29.57 ID:YGxwfjAtr.net
ベーマガのロードランナーの攻略記事をワクワクしながら見てたな

245 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7910-iwnu):2024/02/03(土) 09:55:05.60 ID:MlNnzgKX0.net
>>238
ごめん、遠回しで聞いたから少しあれだったけどありがとう

>>241
ありがとう!サイト名やURLをすぐ求めるとググれみたいな感じに成るかもと控えてたけどまさに求めていた所を教えて頂いて感謝です

ちょっといろいろ検索していて疲れて安直に応えを求めていました ヾ(゚д゚;)スマソ

246 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2aad-lDuv):2024/02/03(土) 10:01:55.51 ID:fzqC4Yup0.net
パソコンで広告と言えばI/O
広告を読み漁るために買う雑誌という感じだった

247 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3538-icwS):2024/02/03(土) 10:14:40.38 ID:wolOIfYG0.net
ログイン、ポプコム、ベーマガ、コンプティーク、IO、DOSV…あの頃は良かった…

248 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 10:32:14.85 ID:/7M33A6i0.net
I / Oですね
弟分のベーマガ的雑誌Pioはスラッシュはありませんでした
テクノポリスと
Oh!シリーズあげないのは少し残念なのと
DOS/V系雑誌は時代はアトなので同列にすると勘違いする輩が出ますよ

249 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 10:33:44.44 ID:/7M33A6i0.net
>>246
同じくマイコンも広告鈍器雑誌でしたね

250 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 10:35:17.19 ID:fzqC4Yup0.net
OH! ○○シリーズを出していたソフトバンクが
こんな巨大企業になるとは当時思いもしなかった

251 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 10:36:54.46 ID:IKGGoo4D0.net
これはファミコンと同時発売のセガのゲーム機
目先でとびついてファミコンをとってしまった日本人
CPUはファミコンの金儲けヘボ廉価版と違い
しっかり量産され安くなった超高性能CPU
あらゆる処理で余裕のスペック

インベーダー知ってるなら違いが分かるはずだ
youtu.be/fgQN8iIQ6nE

おれらファミコン世代は超不幸

252 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 10:38:01.20 ID:IKGGoo4D0.net
ゲームは面白くてなんぼだ
ドラクエは面白くない

253 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a46-4G45):2024/02/03(土) 11:03:54.72 ID:OdwELlWo0.net
近所に昔からあるアプライドがまだやってるけどよくやってけるなぁ

254 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 12:36:50.96 ID:p6bE6fZY0.net
数年前、知人が(予算できれば抑えて)ノートPC探してると言うので一応近所のアプライドにも入ってみたが中古ロクなのなかったなあ。
まぁオクや通販サイトにもありがちな世代無視してCore i 7強調みたいなPOPも普通にあった記憶あるし、情弱騙して商売できてりゃ何とかなるんだろw

255 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 12:43:36.92 ID:IKGGoo4D0.net
素通りしてきたもの

プリンスオブペルシャよりトムとジェリー
https://youtu.be/shPVJges_Lk?t=36

一枚絵もなんのその
シュワのこの動きすげーな
https://youtu.be/6T8Jh53sTYk?t=116

256 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 12:53:44.58 ID:5VicNY2nM.net
50間近にして、急にボケ対策としてアクションゲームをやりたくなり、PS5を買おうと思うてるんだけど、
PS3 のストラングルホールド以降全然ゲームやってないもんだから、最近のゲーム事情が全くわからない。
PS4 を飛ばしちゃってPS5購入になるんだけど、何だろう?思い切り暴れたいんだよね。
なんでストラングルホールドのPS5リメイクでもあるかな?と思ったら、ない。
龍が如くはどうも違うし、なんていうのかね?ジョンウーの映画みたいな感じで暴れたいんだけど
そういうのってないのかな?

257 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 12:57:08.08 ID:wolOIfYG0.net
エルデンリングでグレソ振り回すか
アーマードコアでグレネード打ちまくるといい

258 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 12:57:14.37 ID:5VicNY2nM.net
俺、イコライザーかジョンウィックってゲーム化されてると思ってたww本当に浦島太郎状態。なんやろ、
マカロニウエスタン好きだからPS4を買ってきてレッドデッドレデプション2を買っても良いかな?とか考えてるくらい。
いやでもPS5買うんだからな、でちょっと我慢してる。

259 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 13:00:17.22 ID:5VicNY2nM.net
>>257
ごめん。「映画の登場人物になり切って、ゲームで作られた映画みたいな世界で」って付け加えるの忘れてた。ごめんなさい。
エルデンリングって難しいって話題になったゲーム?50間近じゃ無理じゃないの?
アーマードコアも同様。エルデンリングはファンタジーだし、アーマードコアはSFだしね。

ストラングルホールドだいすきだったんだよ~そういうジャンルのげーむってないのかな?規制がうるさくなったのかな?

260 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 13:06:49.53 ID:YGxwfjAtr.net
今日は恵方巻の日か
妹が好きで毎年買ってるな

261 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 13:19:27.99 ID:JPvB6+aI0.net
>>256
最近はインディーゲームがバカにできないレベルになってる
アクションゲー好きならDead CellsとかHollow Knightやってみるといいんじゃないかな

262 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3597-icwS):2024/02/03(土) 13:33:25.46 ID:Eq0pDmbz0.net
今年の恵方巻きの方角は東北東だから西南西を剥いでボロンすると

263 :ゲーム好き名無しさん (エムゾネW FF0a-sdpf):2024/02/03(土) 13:33:44.48 ID:24YJVUlaF.net
>>259
ダイイングライトでゾンビをぶっ潰す
ゴーストオブツシマで侍になって斬りまくる

264 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9aaa-ig5+):2024/02/03(土) 13:46:02.07 ID:JjGMj0AO0.net
アレ?なんかシレン配達完了になってた、見たらポストに入ってた。遅れ馳せながら今から参戦するゾ

265 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3a32-ezDI):2024/02/03(土) 13:49:41.95 ID:LnuuhUj60.net
ああいうわちゃわちゃしてて銃撃ちまくりでストーリーもまああるってやつだと
ボーダーランズシリーズとかのハクスラ系シューのがプレイ感は近いんじゃないか

266 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2aad-lDuv):2024/02/03(土) 14:04:29.89 ID:fzqC4Yup0.net
>>256
とりあえずスパイダーマン2セットのPS5買ってダーマン2遊べば良いのでは

267 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d01-IHfd):2024/02/03(土) 14:06:46.71 ID:zcnX/9cf0.net
>>246
マイコンBASICマガジンは素人投稿のゲームが面白かったな
プログラムを載せる形式だから自分で打たないとだめだけど
だからこそプログラムの勉強にもなってた割といい書籍

268 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2aad-lDuv):2024/02/03(土) 14:16:56.00 ID:fzqC4Yup0.net
ベーマガ投稿者出身のゲーム開発者は割と多いみたいね
自分は主にスーパーソフトマガジン目当てで買ってたクチだけど

269 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 14:37:05.99 ID:gKEHTFbY0.net
>>259
ストラングルホールドっぽいのだとマックスペイン3が思い浮かんだけどあれPS3なんだよな

270 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 15:12:20.71 ID:erq35hSod.net
佐々木健介のほうが浮かんだわ αβγ

271 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 15:21:07.48 ID:ii8CJ8550.net
元旦のアレで正月休みの続きが今日からになってしもた
slay the spireというのをやってるけどオモロイなこれ
カードバトルというだけで毛嫌いしてたわ

272 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 15:23:42.33 ID:MtcfH5FJ0.net
つい昨日、映画の人物になって撃ちまくるゲーム出たよな。DC映画に興味あればだけどな

273 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 15:31:29.31 ID:kn6T3f7K0.net
>>271
消防関連とか?おつかれさん

274 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 15:34:46.76 ID:fzqC4Yup0.net
StSといえば最近自分もPS4版のフリプで貰ったやつプレイしてて
これ携帯機でやった方が捗りそう、リモプでやるかSwitch版買うか
と思ってたら実はSwitch版も買ってた事に気付いた
いつの間にかセールで衝動買いしてたらしいw

275 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 15:44:30.26 ID:Yy2P7+Fza.net
>>270
むしろ健介の方しか知らん

276 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 15:57:34.96 ID:0z04yDaSH.net
>>258
ジョンウィックはうみの向こうではゲーム化されてる、日本未発売
でもアクションぽいだけで実質行動の段取り解法たどるシミュライクゲー

277 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 16:18:22.76 ID:LGmmjARl0.net
>>259
映画ゲーム化で評判良かったのはスパイダーマンとバットマン

278 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 16:24:09.11 ID:OU0P7Lrl0.net
エルデンリングはレベル上げたら簡単になる

279 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 16:52:43.39 ID:p6bE6fZY0.net
>>271
むしろ俺はローグ系やらない、ローグ系の要素・ガワで余り好きではないものがあるから、デッキ組むこと自体は好きなのだがStSは以前買ってずっと積みっぱ。

まぁStSについてはやりゃあハマる確率結構高いとは思うから、逆に積みだらけだと安易に手が出せないのよねw 大体の総プレイ時間読めないからな。

280 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 16:56:51.45 ID:Yy2P7+Fza.net
パチンコ勝っちゃった
買う予定に無かったけど鉄拳買おうかなぁ

281 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 18:32:23.48 ID:Jv2ykXBy0.net
アキバのツクモで「ジャンク CPUグリス」FROST X25を3本買ってきた
1本100円
使えれば安すぎ
最近、ゲームの方は特に目ぼしいものに出会えず、アキバは最早ゲームを買う場所ではなくなっている

282 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 18:37:13.33 ID:0TH/2FN20.net
アキバは学生時代に友達とよく行ったわ
シュタゲみたいな時代の2002~2006ぐらいのアキバをギリギリ味わえて本当にラッキーだった

283 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 18:42:56.52 ID:y0w/NMoP0.net
バスケットコートや野菜市場の記憶はもうない(´・ω・`)

284 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 18:48:58.31 ID:YGxwfjAtr.net
秋葉はNFLのプレシーズンマッチ見に行った後友人の付き添いで行ったな

285 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 19:04:34.34 ID:fzqC4Yup0.net
自分は90年代には秋葉原に通うってくらい頻繁に行ってて
00年以降めっきり行かなくなった(現在まで2~3回くらい)から
脳内の秋葉原は今でも90年代

286 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 19:08:37.56 ID:0TH/2FN20.net
ヨドバシアキバができたぐらいから一気に観光地化して
特徴がかなり弱まった。俺もそれからはほとんど行ってないな

287 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 19:15:02.25 ID:lzSw8ERba.net
来月38歳になるんだけどアマギフちょうだい

288 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd47-TUA6):2024/02/03(土) 20:11:55.74 ID:p6bE6fZY0.net
>>286
ヨドバシアキバ開業が05年で、アキハバラデパート閉業が06年、自分は94~2012年まで東京にいたが、確かにヨドバシアキバできた後は1、2回行ったかな?程度の記憶しかなくて、自分の秋葉原の記憶も殆ど綺麗になってない、ごちゃごちゃしてる時のものばっかだな。

ちなみに余談だが、人生で一番不味かった外食は96年か97年か、昔アキハバラデパートの中にある中華(通りに面してるラーメン屋っぽいとこではなくデパートの中の2階だか3階だかにあった店)で食ったランチだな、いまだにw

289 :ゲーム好き名無しさん (JP 0H3e-E9YR):2024/02/03(土) 20:25:34.56 ID:QlwCv4fxH.net
自分が上京した90年代半ばから、PCのパーツ買いに3か月に一回くらいのペースで行ってるな。
(行くと一日中歩き回って体力を消耗するので、最近行くのは三連休の真ん中の日にしている)
以前は中古ゲームソフト店も巡っていたが、凡作レベルのものでもかつての倍以上の値段がつくようになったのでそれは止めた。

PCパーツは各店が競争してるので種類の豊富さ、値段の安さが魅力。
ただ、この街に行く最大の理由は過剰在庫の投げ売り、新古品や補修パーツの激安放出があること。
地方にそういうのはめったに回ってこない。

290 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 20:29:59.45 ID:YGxwfjAtr.net
以前は良く行ってたのは大須かな週に何度も金山駅から歩いて行ってたよ
PCパーツとゲーム目的でね

291 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 20:47:18.44 ID:3eMf0amL0.net
バスケコートもうないんだ
昔の秋葉は飲食店なかったから初めてメイド喫茶行った
媚び媚びに引いたので俺には向かないと確信した
キャバクラも苦手

292 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/03(土) 21:33:35.48 ID:wolOIfYG0.net
>>259
どっちもそんなに難しいわけじゃないよ、我々中高年にガチでキツいのはSEKIRO
でもまあ映画の主人公感を重視なら、ウィッチャー3が良いかなあ…

293 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1534-5eDQ):2024/02/03(土) 22:03:50.56 ID:HMNoPDIo0.net
恵方巻うまいな

294 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ea7c-smX7):2024/02/03(土) 22:34:08.38 ID:NvL4hr900.net
『龍が如く0/誓いの場所(キャットファイト)完』
▽最終話「白と黒」
□1988年~神室町

ttp://iplogger.info/2TU4H7.link

295 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd47-TUA6):2024/02/03(土) 22:50:05.23 ID:p6bE6fZY0.net
>>292
SEKIROも実際反射神経、かなりのプレイヤースキル要求される相手って実際そんないない、特に絶対に戦わないといけない大ボスクラスはそれらなくても大体何とかなるバランスにはなってるけどね。
むしろ戦闘避けられる中ボスや雑魚の一部で鬱陶しいのがうじゃうじゃいる。大ボス全部倒してトロコンした後でもキック忍者、寄鷹衆、ゲルググ、らっぱ、赤備え、大筒、白猿等正直まともに戦ったら倒せても被弾しまくるか倒せる気しない中ボス・雑魚沢山いたわw

296 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3543-icwS):2024/02/03(土) 23:10:40.55 ID:wolOIfYG0.net
>>295
多分お前はかなりセンスある奴やぞ?
ワシらは弦一郎の第二形態で絶望するレベルやからな、察してくれw
ラスボスはもちろんお米でゴリ押しや

297 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f68-9JCF):2024/02/04(日) 01:29:11.27 ID:R8d2rjqo0.net
SEKIROは慣れるのに少しの時間が必要なだけで実はそんなに難しくない
やっぱり手応えあるのは敵が人間のシューター

298 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f32-mYS4):2024/02/04(日) 02:14:21.47 ID:YxFrAZn70.net
レベルとか構成とかに幅がない分
ソウル系より簡単に感じた

299 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9797-VoFb):2024/02/04(日) 04:40:17.19 ID:8bE2zdNL0.net
秋葉外国人まじ多かったな
コンカフェかメイド喫茶で探してて
変に距離詰めてくるやつより、遠くからメイドさん眺めていいですよって感じのやつ行ってみたけど
人多くて断念
一度くらいは入ってみたかったわ
つか若者のうちに行くべきだったね
今じゃどう頑張ってもメイド好きの気持ち悪いおじさんにしかならん

300 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f7c-IoCr):2024/02/04(日) 07:52:53.51 ID:Ehu277xU0.net
セキロとウォーロンってどっちが難しいの?
セキロはやったことないけどウォーロンは最初のボスで投げた
第2形態まであるらしいか第1形態の時点で絶対無理ってなった

301 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fce-Ze5j):2024/02/04(日) 08:19:13.88 ID:JdJWLK670.net
セキロもだけど
ソウル系はトライ&エラーで解導くものだから投げちゃうのは
そのものが向いてないんじゃあないかな?
そうじゃないと思うのならやれば?としか言えない

302 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17cd-WUvO):2024/02/04(日) 08:46:48.26 ID:EOKZG5o60.net
自分は仁王1で挫折したから無理だわ

303 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-TfSS):2024/02/04(日) 08:48:44.89 ID:7vXVxu8da.net
>>300
俺もウォーロンは最初のボスで投げたけどセキロは最後まで遊べたよ
ただ同じボスを倒すまで数日掛かったなんて事は何度もあったけど

304 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17cd-WUvO):2024/02/04(日) 08:57:15.02 ID:EOKZG5o60.net
無理というかトライアンドエラーを時間の無駄と感じてしまうのもあるかなあ
やりたいゲームいっぱいあるもんで

305 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 379c-hfXr):2024/02/04(日) 08:58:52.50 ID:+WjGlZPO0.net
>>259
ホグワーツレガシーは評判良かったような
あとは他の人もおすすめしてるウィッチャー3

306 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f13-Ze5j):2024/02/04(日) 09:22:49.18 ID:kYdJNdDd0.net
>>304
つか鬼畜難度が受け入れられただけで
T&Eはファミコンの頃からやんw
ちょっとユルいTFコンボイの謎かなw?

307 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfb5-ftlc):2024/02/04(日) 09:28:36.93 ID:RvJzXEHX0.net
T&Eってそういうゲームだったっけ?ってハイドライドのボクシングをイメージした
トライアンドエラーの事か

308 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr0b-6avF):2024/02/04(日) 09:30:42.61 ID:C5tRN66Gr.net
トライアンドエラーが無理なら動画見て済ましたほうが捗ると思う

309 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d710-7OSJ):2024/02/04(日) 09:34:20.59 ID:WOppgXyZ0.net
ヴァーチャルハイドライドは勘弁してください

310 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f7f2-3k6p):2024/02/04(日) 09:50:01.59 ID:rER1v46A0.net
人にオススメ聞いときながら絶対買わないんだよね
うちの息子もそう
さんざ十三機兵防衛圏勧めたのに明日ペルソナ3買いに行くって

311 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 37a4-Csk1):2024/02/04(日) 10:00:21.75 ID:FYdNftTM0.net
十三騎兵は良いね
パラノマも薦めたい

312 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-lNmb):2024/02/04(日) 10:02:00.18 ID:lE8J499t0.net
>>310
俺ちょうどペルソナ3スルーして十三機兵始めたとこw

313 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fe3-x+4k):2024/02/04(日) 10:07:21.27 ID:+zAdfy8c0.net
十三喜兵衛はどうでもいいシミュレーション戦闘がなあ。あれがフロントミッションだったら良かったのに。

314 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-lNmb):2024/02/04(日) 10:07:44.19 ID:lE8J499t0.net
ペルソナ3はリメイクなのに完全版じゃないくせに高すぎるのでセール待ち
元々は好きなゲームなんだけどアトラスはなんでいつもこういう商売するのか

315 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-KLri):2024/02/04(日) 10:16:08.31 ID:lakjxrP/0.net
T&Eとかいうからハイドライドで苦労した思い出が再び
ファミコン版のスペシャルも小学生時代に一週間かかってクリアしたっけなあ
PC版から色々変わってて新鮮ではあったが…

>>314
P3はどうせスイッチ辺りでハム子入りの完全版が来ると予想

316 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-TfSS):2024/02/04(日) 10:28:04.15 ID:7vXVxu8da.net
>>314
リメイクなのに完全版商法やるの?
アトラスはガメツイと言うか自信があるんだろうなぁ

317 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 10:42:41.40 ID:lE8J499t0.net
あくまで無印のリメイクであってフェスやP3Pの要素を
リメイクする予定は現時点では無いと言っているが
ご要望の声に応えて発売決定!みたいな流れが無いとも言ってない

318 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 10:49:06.21 ID:FYdNftTM0.net
必ずやると思ってるよ、完全版商法

319 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 11:25:36.06 ID:elCxTNcO0.net
だって豚がアレコレ言いながらも結局買うから…
アトラスの中の人も、豚より家族に良い暮らしさせたいし…

320 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 12:01:49.16 ID:dtN/Y7ePa.net
豚…?

321 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 12:28:31.50 ID:ZD6mAXA6H.net
買わねぇブタは、ただの豚だ

322 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5790-b1g4):2024/02/04(日) 14:34:06.14 ID:UzZ8+sn40.net
買ってるブタはなんなんですか!

323 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 37a4-Csk1):2024/02/04(日) 14:38:14.38 ID:FYdNftTM0.net
良いエイリアンは死んだエイリアンだけ
良い豚は貢ぐ豚だけだ

324 :ゲーム好き名無しさん (JPW 0H8f-Ze5j):2024/02/04(日) 14:38:29.96 ID:bXo5XgVCH.net
買いブタだろw?


てかさポルコ・ロッソ知らないの?

325 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9701-7OSJ):2024/02/04(日) 14:49:16.25 ID:zY5LGtKW0.net
>>296
SEKIROそんなに難しくないって書いてる人もいるけど、俺はひーひー言いながら(指も痛めながら)死闘踏破以外はまぁほぼやったつっても、1周目なんて弦ちゃんで10日間くらい足止め食らってたからなw、センスなんてありませんよ・・・

326 :ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMeb-6j45):2024/02/04(日) 15:12:46.52 ID:w0HNa+ShM.net
積みゲー腐る程あるし5年だろうが10年だろうが待つわ
どうせ中古かセールじゃないと買わないし、その頃には完全版確定してるだろ

327 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 16:16:56.73 ID:RvJzXEHX0.net
DOORS-PARADOX-、obductionのパズル部分だけを抜き出してステージクリア型にした感じだった
難易度低めなので、こういう雰囲気好きだけどパズルがそれほど得意じゃない人にもおすすめ
ちょっとした気分転換向け
本格パズルを期待したら肩透かし

今Epicで無料なのでどうぞ

328 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 16:24:17.34 ID:FYdNftTM0.net
その後はドキドキ文芸部が無料の予定になってたな
未プレイで絵柄に抵抗がなければ、こちらもオススメ

329 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-It8m):2024/02/04(日) 19:10:33.87 ID:upZMzz5Fa.net
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i         
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←2m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

330 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbb-11P2):2024/02/04(日) 20:14:33.76 ID:HOJNQXKj0.net
酸ヶ湯?肘折?

331 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf47-ftlc):2024/02/04(日) 20:52:44.88 ID:RvJzXEHX0.net
>>328
面白い?
家族の手前、全くあの手のゲームはやらないんだけど
エロ要素云々以前に、アニメ調はライブラリに1つもないくらいだから、来週もらうか迷ってた

Epic初期からほとんど欠かさず貰ってるけど初めてじゃないかな

332 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 37a4-Csk1):2024/02/04(日) 20:58:03.10 ID:FYdNftTM0.net
>>331
あれは「あの手のゲーム」だからと敬遠すると、ある意味勿体無いかもね
ネタバレ見ないでプレイするがよろし

333 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 21:23:13.27 ID:Ttgoz6h80.net
家族の手前縛りプレイって辛いな
ぼっちで良かったわ
自由にあの手この手のゲームがプレイできる

334 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 21:29:26.02 ID:uB1CCwAp0.net
俺も物心付いたときから家族の手前だともうゲームとかアニメ自体NGだわ

335 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 21:40:06.47 ID:wuxD0Jgva.net
シレン、ストーリークリア後にいっぱいダンジョン出て来たけどどれも全くクリア出来そうに無いからペルソナやろうかと思ってたら鬼木島クリアできた!
達成感半端ないし脱出の巻物使えるようになったらやる気がまた出る

336 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 21:59:51.68 ID:tc9zKyyhd.net
いまドラクエ1のファミコン版をやる方法って無いのかな
子供の頃を思い出してまたやってみたいんだが

337 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 22:22:45.19 ID:8bAHt3EQH.net
シレンはメインダンジョンクリアはチュートリアル
追加ダンジョンを全クリアして真のクリア

338 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 22:47:14.33 ID:47NkRoyX0.net
>>336
Wii版をアプコンするか互換機&カセット
ステートセーブはあった方がふっかつのじゅもん入れなくていいから楽
自分はレトロフリークでやったわ
FCのドラクエは難易度がちょい厳しめでいい感じよ

339 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 22:57:10.97 ID:RvJzXEHX0.net
>>332
おう
じゃあ貰うだけもらっておいてタイミングをみて遊ぶわ
最近は家族全員ゲームするようになったから気兼ねないけど、実家にいる頃からジャンル問わず家族の前でゲームするの抵抗あったんだよな

340 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 22:59:45.02 ID:C5tRN66Gr.net
>>336
あるっしょ
俺は今もブラウン管とRF接続のファミコン持ってるよ
あの画質はタマラン

341 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 23:19:19.41 ID:wHsvh7pH0.net
そうだったのか
PCっていちいち使い終わったら電源きらなくていいんだ

342 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/04(日) 23:39:39.40 ID:SanXMjEld.net
>>338
>>340
やっぱり移植はされてないのか
ファミカセで遊ぶしか無いんだな
ドラクエ1も2も難しいけどファミコン版クリアしてきてるからまたアレをやりたいんだわ

343 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f05-G5gV):2024/02/05(月) 00:10:15.61 ID:5HxR/lMY0.net
ファミコンは最近販売されたツールで
純正本体のPPUを置き換えてスプライト2倍くらい表示出来るの出て熱い
買えなかったけども
NESRGBとHIDEFNESは組み込んだの持ってるがスプライト強化ってのが面白そうでなぁ

互換機ドラクエは音で問題抱えてるのあるからオススメしない

344 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17b7-7OSJ):2024/02/05(月) 00:16:41.09 ID:2C0fHsR+0.net
>>342
338で書かれているけどWii版のドラゴンクエストI・II・IIIに入っているよ
FC版DQ I、II、IIIとSFC版DQ I・II、IIIが入っている

345 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7b5-7OSJ):2024/02/05(月) 00:23:54.71 ID:pCVqQpk30.net
>>327
自分は相変わらずPCではゲームしないので、ちょっと手間取ったがとりあえずSteam DeckからEpic Games Launcher入れてゲットして起動確認まではやっておいた。情報有難う。

先日ここで紹介したAmber Cityは、(クリアだけなら必要ない)アイテムちゃんと取らずに進めてしまったのがやはり途中どうもひっかかって序盤からやり直して勢いで昨日全アイテムは取ってクリアした。
ルールはシンプルながら徐々にしかけ・手順が複雑化していくバランスがなかなか上手くて面白かった。まぁMyst系、Talos、Portal、Witness自力で行けるガチなパズル好きからすれば雑魚レベルだと思うけど、自分そこまでガチじゃないし最近はやっても軽いアクションパズル程度だったから丁度良かったw

346 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-kLtn):2024/02/05(月) 00:37:39.96 ID:hp1XJbPCd.net
>>344
あ、スマヌ完全に見逃してた
Wii版123入りいいね

347 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 01:51:25.71 ID:mg6GDWi90.net
やばい
やめ時が見つからずこんな時間まで
5時間寝れたらいいかな

348 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9734-HxQs):2024/02/05(月) 09:41:40.15 ID:TbZQQFX+0.net
ジャンプゲーだけのミニファミコンにもドラクエ1入って無かったっけ
プレミアついてるかもしれんけど

349 :ゲーム好き名無しさん (JPW 0H8f-Ze5j):2024/02/05(月) 09:46:26.03 ID:/4Uta56EH.net
>>348
金ピカファミコンミニにはいってる

ドラクエIはPS4とスイッチにもDLCにもある
CS一択なら多分安価で一番手に入れやすい

350 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-lNmb):2024/02/05(月) 09:59:42.87 ID:d3OkC5oO0.net
話の元がファミコン版のドラクエ1やる方法だから
現行CS版は除外でしょ

351 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fe3-x+4k):2024/02/05(月) 10:01:53.51 ID:iASTkFAB0.net
エミ、、、ゲフン

352 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5770-Ze5j):2024/02/05(月) 10:08:02.11 ID:3C3kbUP80.net
>>350
そも元レスのヤツ、WiIので納得してるしファミコン版できれば機種問わないんじゃない?
PS4とか特に改修はいったって情報はないとおもうし、あれファミコンのエミュだしw

353 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d701-KLri):2024/02/05(月) 10:11:30.56 ID:vT5u1SOt0.net
エミリアとな?

354 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-lNmb):2024/02/05(月) 10:21:11.10 ID:d3OkC5oO0.net
>>352
Wiiと違ってPS4やSwitchにファミコン版ドラクエなんて出てないんだが

355 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d710-7OSJ):2024/02/05(月) 10:22:19.59 ID:UjA9wGTG0.net
PS4版はスマホ版移植じゃないかな
このメーカーの新人研修の移植はつい毒を吐きたくなってイカンですな
SFC版が一番好きだわ

356 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 11:14:03.74 ID:LSpXp1ZrH.net
>>354
こちらの情報精査の問題もあるが
それならそれ込で最初から言えよ!と思わないか
他のフォローレスだよりで
後出しマウントが一際目立つわ

357 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 12:15:16.67 ID:wop4g6/T0.net
レトロペディアジャンボリメイク買えば解決
ファミコンからGBAまでほぼコンプされてる超神機

358 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 13:07:48.49 ID:DM7jJ2H70.net
横浜だけど結構降ってきたなー

359 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17b7-7OSJ):2024/02/05(月) 13:57:01.78 ID:2C0fHsR+0.net
エミュレーターは再現性の低さがどうしても気になってしまうようになったので
基本的には実機派になってしまったな
バーチャルコンソールやアケアカでギリギリ許容範囲って感じ

未プレイのゲームでも音周りはチップ固有のクセの再現性が低いと
気になってしまうからもう病気かもしれない

360 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d72d-11P2):2024/02/05(月) 15:15:56.83 ID:ngA5bmcs0.net
Wii版のDQ123ってもっとプレミア価格になってるのかと思ったらそうでもないんだな

361 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f60-XRoh):2024/02/05(月) 15:28:19.04 ID:t9tMSKu70.net
40代以上の幼稚園のスレ

362 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 37a4-Csk1):2024/02/05(月) 15:33:20.05 ID:fs4mYNta0.net
に書き込む幼稚園児以下のガゾーンw
早よ巣に帰れよ

ガゾーン (ブルスク) 隔離スレ Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1706757398/

363 :ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd3f-sNWe):2024/02/05(月) 15:39:03.01 ID:4E/sbAhyd.net
>>361
すまんな。貴様のような妖怪恨渇婆(キジョ・ヨモツシコメ)を仲魔にして不幸せにされるよりは、こうして独り身の極楽蜻蛉しとる方がマシなんじゃ。
妻帯者共は知らんが。

364 :ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdbf-3k6p):2024/02/05(月) 15:50:03.01 ID:bongjfYVd.net
>>360
うちにもある
小さなメダルは失くしたw

365 :ゲーム好き名無しさん (スププT Sdbf-RE0j):2024/02/05(月) 16:02:29.75 ID:irpUuzJkd.net
取り敢えず、「PS5 プリンス・オブ・ペルシャ」買ってきた
PC9801用 PS3用に続いて3本目やな

366 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fb4-upi0):2024/02/05(月) 16:06:40.34 ID:kZLkqrEU0.net
長~く遊べて操作めっちゃ上手になって脳汁出るゲームないかなぁ
手当たり次第手を出すのやめたい。

367 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97af-TfSS):2024/02/05(月) 16:23:14.49 ID:UeFKo9m70.net
>>360
この前、引っ越す時にもういらんと思ってGEOに売りに行ったらメダル付きで2000円くらいだったわw

368 :ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-b1g4):2024/02/05(月) 16:37:21.82 ID:alpuAIsKd.net
うちの娘(9才)がPS1のチョコボの不思議のダンジョンにハマり始めた
難易度低いしキャラ可愛いでローグライク初心者にも子供にもいいのかね
チョコボ2のバグ取り除いたリマスターとかでないのかなぁ

369 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 17:41:30.76 ID:V0dtBYo+0.net
ローグライクの一流プレイヤーになれるかは遺伝要素が9割だと聞いたよ

370 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 17:46:04.88 ID:fs4mYNta0.net
ラジ?

371 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 18:12:59.37 ID:Zr8VPhkQ0.net
>>366
STGだな
ケイブシュー、斑鳩、グラV

カテゴリー違うけど、家の子供らが一時期ルービックキューブ楽しそうにやってた
タイムアタックのレベルになると数秒縮むだけで脳汁出てる感じ(自分は見てるだけ)

372 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 18:19:37.54 ID:qbePGWIc0.net
>>366
初めほとんど進めなくてなんだこの難易度っておもってたけど
繰り返すうちに進めるようになったゲームとしては
クラッシュかなあ

フリープレイで4が配られてたから落としてたならおすすめ

373 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 18:55:36.25 ID:2C0fHsR+0.net
>>366
好きなゲームでRTAやってみるとか
終わりはほぼなく最終的には操作を極める必要がある

374 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 19:32:15.54 ID:kZLkqrEU0.net
弾幕は苦手だけどクラッシュバンディクーは縦スクロールで面白そうやね
あとはけん玉でも買うか…

375 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 19:43:37.70 ID:STk5xLADr.net
>>366
グラディウスIIIはどうだろうか

376 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 19:43:49.39 ID:Phg06jOZ0.net
>>366
俺はゲームキューブのマリオゴルフファミリーツアーがこれにあたるかな
挙動の納得感が半端じゃ無くて最高のゴルフゲームだと思う。今でもしょっちゅう遊ぶ

みんゴルだと狙ったパットを90%以上の精度で打つのは人間じゃ無理だなって感じるけど
これは95%ぐらいの精度でなんとか狙えるなって思えるようにはなる

377 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 19:51:06.40 ID:TbZQQFX+0.net
自分はスプラ2のサーモンランを狂ったように遊んだ
対戦は苦手だからガチはおろかナワバリもほぼやらなかったがサーモンランだけで1000時間遊んだ
ギリギリでクリアできたときの脳汁ブシャー感がたまらんかった

378 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 20:13:03.87 ID:6wzQrCL70.net
40過ぎたら、練習を要するゲームがホンマ無理になったなぁ…酒飲んで動画見たりなろう読んでるほうが楽しい
麻雀、ドラクエウォーク、VRゲーだけはなんとかやれてる

379 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 20:13:14.24 ID:2C0fHsR+0.net
モンハンのソロも楽しい
各種計算や操作が極まるととても美しい戦闘ができる

380 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 20:21:35.40 ID:kZLkqrEU0.net
>>375
GBのネメシス好きなのでよさそう
ヴァルケンは難しすぎ
>>376
マリオはテニスが気になるわDSのオープンはハマった。あとみんゴル買ったけど画面綺麗すぎて疲れる

381 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 22:55:42.86 ID:STk5xLADr.net
>>380
グラディウスIII勧めたのは半分本気で半分ネタなんだけど、ハマれば末永く遊べると思うので貴方のゲーム生活に幸あらん事を

382 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/05(月) 23:52:40.74 ID:0g/LubLv0.net
>>365
PC98のプリペルは当時難しくてクリアできんかった

383 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 00:28:13.24 ID:pCKRNpnK0.net
もうモンハンは駄目だ
ポケモンもアルセウス駄目
アクションは手が思考に追いつかない
シミュレーションかアドベンチャーしかできない

384 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 00:57:27.22 ID:dxoXRNzI0.net
若い頃と同じように体動かないからって歳食って運動何もしなかったら余計衰えが酷くなるだけだし、ゲームも多少はそれと同様のことは言えるんじゃないかなとは思う・・ので俺は自分のやるジャンル減らす予定はまだないなあ。

まぁ元々オフ専だしリ高いフレッシュレート要求するゲームは、音ゲーとレースゲー程度しかやらんけど。

385 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 01:09:33.65 ID:cu6QWV1k0.net
見ろこのゲスを お前らと同類かこれ?
おれは同類に見える お前らが否定しないな
人が死んでも構わないとさ 同じ板のスレだ

 >お前の親が死んであろうがオレらね関係ねえし
 >むしろ今のオマエのサマ見たら良かったんじゃね?
 >それぐらいお前の行動はひどい

386 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 01:09:55.97 ID:cu6QWV1k0.net
5chためには人が死んでも構わないとさ そういう思考 人殺しと同等

387 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 37dc-hfXr):2024/02/06(火) 06:42:55.50 ID:+cbRpxuq0.net
>>378
なろうとYouTubeは最高の暇つぶしだから
悩むところではある

ちなみになろうなら中村颯希と漂月、永瀬さらさがおすすめ

388 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f7da-HxQs):2024/02/06(火) 06:53:06.05 ID:sWeEfQEj0.net
不毛なコンソールウォーが終戦したことだしまったりいこうや
https://twitter.com/search?q=starfield%20ps5&src=typed_query&f=top
(deleted an unsolicited ad)

389 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf8e-vsWA):2024/02/06(火) 07:34:08.07 ID:SgdSbK2h0.net
ニンテンドーダイレクトはまだか

390 :ブルスク :2024/02/06(火) 08:55:39.12 ID:cu6QWV1k0.net
あのなー
今のゲームですらこれないんだぞ?
記憶にないだろ
https://o.5ch.net/22g5x.png

391 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 08:56:52.50 ID:cu6QWV1k0.net
洞窟内のマップで何めちゃくちゃやってんだ ゼルダも

392 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 08:59:54.47 ID:cu6QWV1k0.net
こういうゲームが欠片もない
できないと思っているからだ
https://o.5ch.net/22g5z.png

393 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 09:12:58.56 ID:5qUtCMne0.net
今日の荒しNG ID
ID:cu6QWV1k0

394 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 09:14:07.94 ID:Q5LoVTcOd.net
鉄拳8始めたけど今まで使ってたキャラならいいけど
別キャラ使うのにまた1から覚えるってのが大変すぎる…

395 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 09:35:44.45 ID:r7BZBe+vH.net
格ゲのシリーズものってそんなもんやん
なんならキャラ性能やコマンドすら変わるゲームすらあンのに

396 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 09:54:16.97 ID:9PapNqlO0.net
リアルで事件起こしそうなガゾーンさんの隔離場所として機能してる5chすごいです

397 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 11:39:41.11 ID:tWa1SSAT0.net
>>390
98のプリンス・オブ・ペルシャ?

398 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f71d-VoFb):2024/02/06(火) 12:25:07.12 ID:GpM38H600.net
>>394
そう感じたらその分野は引退推奨や
仕事でストレス、ゲームでもストレスは早死にしてまうw

399 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr0b-RDJk):2024/02/06(火) 13:04:00.39 ID:leLbPaMxr.net
ニュースーパーフックガールのサイハテギャラクシークリアした時には思わずガッツポーズとって叫ぶぐらい脳汁出たなあ
フリーゲームなんで難易度高めのアクションが問題ない人にはオススメ

400 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f7e6-vWrH):2024/02/06(火) 13:14:06.53 ID:seh+CpDe0.net
やらない夫じゃん
ここにもいるんだな

401 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f8a-XRoh):2024/02/06(火) 13:48:52.46 ID:cu6QWV1k0.net
>>397
ファミコン
ファミコンすごいだろ

402 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f8a-XRoh):2024/02/06(火) 13:52:27.08 ID:cu6QWV1k0.net
ちらつきまくるジャパンのファミコン
いかにも2Dのドラクエやリンクとはまったく違う
https://youtu.be/LVKJZeSpDR0?t=47

403 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 14:31:58.84 ID:AKQS0EYO0.net
エミュレータと実機の区別もつかないのはなぁ

404 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 14:36:06.85 ID:BvA/9IMad.net
「カッコつけて、あの頃のゲームをエミュレータで遊んでる奴がいたんですよ」
「ンなァァァにィィィィィ!? やっちまったなァ!」
「侠は黙って」
「TRPG!」
「侠は黙って」
「TRPG!」
「黙ったら遊べんよ~」

405 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 17:03:16.84 ID:j672aEH/0.net
ノートPCのハイブリッドHDDをSSDにクローンで変えてCPUのグリスも塗り替えてボタン電池も変えて・・起動もゲームもノートンの完全スキャンもサクサク爆速に成って快適!

でもウィンドウズ10で今年の10月14日ぐらいでサポート終了だっけ?(ユーチューブで広まってる裏ワザ11インストールは少し不安で躊躇)
日本の開発のトロンと言うOSが早く復活してウインドウズを卒業したい

(アメリカのスーパー301条によって封じられた国産OSがあちこちの家電内で生き延びて、最近復活に向けて動いているとかの話を知ってちょっと胸熱)

406 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 17:04:24.78 ID:Xb5G6/2x0.net
和ゲースタジオにとってマルチシューターはほんと鬼門だな
https://www.youtube.com/results?search_query=FOAMSTARS&sp=CAMSAkAB

407 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f8a-XRoh):2024/02/06(火) 19:53:46.70 ID:cu6QWV1k0.net
>>403
なんだそのゴミの独り言?????

408 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f8a-XRoh):2024/02/06(火) 19:54:05.16 ID:cu6QWV1k0.net
邪魔だ出て行けクソゴミ

409 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f8a-XRoh):2024/02/06(火) 19:54:26.89 ID:cu6QWV1k0.net
違法のスレに池

410 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f8a-XRoh):2024/02/06(火) 19:55:23.01 ID:cu6QWV1k0.net
ここだここ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1706272283

411 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f7f2-hqeh):2024/02/06(火) 20:13:04.95 ID:ryeoQNlU0.net
>>404
友達を売ってください

412 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 20:35:29.13 ID:+cbRpxuq0.net
>>405
サポート切れるのは来年の10月

11はインストールだけなら誤魔化せるらしいけど
大型アップデートのたびにクリーンインストール必須なんだっけかな

ギリギリまでねばって11対応の安いの買う方がいいと思う

413 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 22:24:19.50 ID:j672aEH/0.net
>>412
勘違いしてた、来年の10月14日だったね
かなり性能が復活以上の動きをしてるから来年でかなり嬉しい

414 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 22:46:23.87 ID:y8nEN0u60.net
家で使ってる古スマホのYouTubeアプリが対応外になった
ブラウザurlのショトカ作って視聴してる
問題なく使えてる中華メインスマホも6年近くになる
そろそろ替え時だと思うが腰が重いわ

415 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 22:54:42.21 ID:MG9g9box0.net
MSは「ずーっとWindowsは10を無償アップグレードしていくからね」って方針だったはずなのに、11すら普及する前にもうWindows12出そうとしてるって何なんだよw
個人的にはXPが一番使いやすくて安定性もあって好きだったな

416 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/06(火) 22:55:08.92 ID:pCKRNpnK0.net
3年くらいでバッテリー死なんか

417 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 172f-7OSJ):2024/02/07(水) 00:14:22.77 ID:09eZR4Zd0.net
古いWindowsのゲームで遊ぼうとするといくつかの環境は残しておかないとならないね
とりあえず今のところは95とxpと7(32bit)あればなんとかなるけど
古いゲームは特定のバージョンのDirectxが必要だったりしてなかなかにやっかいだ

あとxpとか7の初期に流行ったディスクプロテクトがWin7の後期以降OSで非対応になったので
その頃のゲームの起動が大変になってしまった

418 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fce-UQDc):2024/02/07(水) 00:21:14.67 ID:+kcyN/Qu0.net
一昨年までXP使ってたが流石に死んだ
セットアップがめんどくさくて新しいの買ってない
時代に取り残された男

419 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/07(水) 05:14:42.89 ID:InpnrV9S0.net
セレクター代わりに使ってたけど光ケーブルの出力壊れたAVアンプ外すわ
スピーカー別に買ったし
大きくて邪魔
片付けて配線すっきりさせるわ

420 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/07(水) 05:17:26.96 ID:KmnZSPxY0.net
昨日でた泡シューター、緩くてちょうどいい

421 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/07(水) 05:58:24.01 ID:eIr7Ok+e0.net
もうubuntu でいいんでね?

422 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/07(水) 07:33:12.89 ID:AJW0BCd00.net
泡シューターのせいで、泡ランド行きたくなったわ…

423 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/07(水) 08:29:36.81 ID:AMeDK+XB0.net
Steam面倒

424 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/07(水) 11:41:52.55 ID:tk3JG0WA0.net
XPと7はノートPCあるけどwin98はデスクトップの電源死んでそのままほったらかしてるわ

425 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d7e8-RE0j):2024/02/07(水) 13:47:17.21 ID:zk7L6V/Z0.net
3か月前の自損事故の影響か(救急車で運ばれた)全身に激痛が走り
早退させてもらった
ロキソニンと炎症緩和剤のんで寝てる

426 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3769-hfXr):2024/02/07(水) 14:17:11.76 ID:Gi6tKYKn0.net
>>417
仮想環境で7だけ残してあるけど
そもそも7すらもうSP1ダウンロード出来ないからなあ

10のクリーンインストールの快適さに慣れると
以前のOSには戻れん

ただ11はよく使う設定2つぐらい隠されてて使いづらいから
サポート期限ギリギリまで10使う予定

TS録画環境とか設定し直すのクソめんどいのもあるんだけど

427 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfdd-ftlc):2024/02/07(水) 14:25:57.37 ID:KeUFuwEN0.net
>>426
Macを真似してるのか設定が隠されたり簡略化されたりするのって、長く使ってる者としては不便でしょうがないな
標準アプリのphotoなんかも機能が大幅に削られたし

Powertoysがせめてもの救いだけど、これくらい標準で開放してくれって感じする

428 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/07(水) 15:52:02.13 ID:A82jcHMi0.net
母さん真冬でも2階の窓開けっぱなしにすんのがマジ意味わからん
そして寒いねとか言ってくるし
当たり前だろに

429 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/07(水) 16:40:02.78 ID:Gi6tKYKn0.net
>>427
まさかコンパネの管理ツール隠してくるとは思わなかった
あれ隠されたら設定周りなんも出来ないのに

フォルダのタブも無くされたせいで共有設定どこから
やるのが正解なのかよくわからない
フォルダのタブは復活するっぽいけど

430 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/07(水) 16:53:14.80 ID:FBPyoMpW0.net
コンパネは一応メインタブの検索にコントロールパネルと入れれば
起動させるためのアイコンが出てくるよ(レジストリエディットも同じ)

ただMSの方針としてはシステム関連はユーザーは一切触るな!って感じなので
あと数世代バージョンが変わった辺りで一切変更できなくなる可能性はありそう

431 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/07(水) 17:01:20.34 ID:Gi6tKYKn0.net
いやコンパネの中にある管理ツール
HDDの領域わけたりログみたりが集まってるとこ

起動自体はできるけどアイコン消え去ってる

コンパネは個人設定-テーマ-デスクトップアイコンの設定からデスクトップに出せるから気にしてなかった

ほんとだ、ないな

432 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/07(水) 18:57:36.67 ID:bcHCnslL0.net
win11はタスクバーを移動させてほしいなあ(´・ω・`)

433 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/07(水) 19:52:15.98 ID:ic5hYSa1r.net
win95で動くグラディウスとマジカルチェイス残してあるけど本体が不調だわ

434 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/07(水) 20:03:20.03 ID:aFsCfEue0.net
20年以上前友達からPCのエロゲもらったよ
1つはまともなギャルゲ?だったけど
もう1つはなんか調教するやつで引いたわ
しかもデータ削除できなくてアイコン残るし

435 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/07(水) 20:26:04.72 ID:A82jcHMi0.net
3次元の調教とハードプレイは好きじゃないけど
2次元の調教とハードプレイ好きって青碧のやつならおるよ

436 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/07(水) 20:33:27.93 ID:FBPyoMpW0.net
>>431
管理ツールならスタートアイコン右クリックで出てくるはず
(コンピュータ管理とディスク管理の2項目がそれ)

437 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f0e-UQDc):2024/02/07(水) 21:00:17.69 ID:+kcyN/Qu0.net
おもらし二次元なら興奮するけど職場で幼女が漏らしたのをモップで掃除する時ちょっと辛かった

438 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-TfSS):2024/02/07(水) 21:00:59.10 ID:LJ9tnNWva.net
水中呼吸マテリアでエアリスを救えるってデマがあったのを思い出した

439 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff90-uu4S):2024/02/07(水) 22:51:39.42 ID:Q7CzEy990.net
>>428
コロナの感染予防に換気は有効

440 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-It8m):2024/02/07(水) 23:31:17.03 ID:pN/lELD0a.net
>>438
あったねー

あと起動中にディスクカバー開けるバグでエアリスを最後まで連れていける裏ワザもあったね

441 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/07(水) 23:45:52.37 ID:PCIb546+0.net
FF7リバースの体験版良かったわー
発売日が楽しみ

442 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 00:33:11.23 ID:/ef+8KBN0.net
そういや7リメイク、Plusカタログには入ってるから一応インストールはしてあるんだけど放置してたな。リバースもとりあえずスルーだが、まぁ完結したら完全版出るんだろうしその頃にはオリジナルの記憶も殆どなくなってるかもなので(とはいえストーリーの要所忘れるとも思えんが)、完全版出た時にやるかどうか考えようw

443 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sdbf-kLtn):2024/02/08(木) 08:22:36.18 ID:xGeEBBNcd.net
完全版出るのに20年とか言われてるけど俺達もう死んでるんじゃないの

444 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM7f-l/sH):2024/02/08(木) 08:32:28.35 ID:zTHbIaLNM.net
>>439
そして寒くて風邪引く
までがオチ

445 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM7f-l/sH):2024/02/08(木) 08:34:04.52 ID:zTHbIaLNM.net
>>442
3つ続けてやるとか時間めちゃかかるぞw
それぞれで十分楽しめるのに、たまにこんな発言するやついるのなんやろ?
友達いない?
同じゲームで会話をワイワイできるの楽しいやん?

446 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 08:48:52.43 ID:kExTwWCm0.net
>>425
3ヶ月前に行った(運ばれた)病院とは違う病院で「3ヶ月前に・・」と事故の話や他の病院で受けた治療や薬などの詳細を話して、現在の症状を言って診断を受けなよ

まだ貰った薬の袋や薬についての説明書みたいのも有るでしょ?それも持って行け

家族が家に居るなら良いけど、居なければ今の症状と1人で不安だと言う話をちゃんと119番で言えばオペレーターが手配してくれる
救急車を呼ぶのに遠慮するべきではない状態に個人的に思えるので、119番を呼んで「何も無ければ良かった話」にする様に119番を呼ぶべきだと思う

私が許す、119番を押しちゃいな!

447 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 08:54:23.19 ID:rGUX95Lp0.net
単に数年空いたら忘れちゃうから
完結したらやろうかって話なんじゃ

448 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 08:55:46.49 ID:kExTwWCm0.net
って、昨日の昼過ぎの話やんけ!
大丈夫だったのか?もし少しでも回復していても検診は受けに行っておけよ

身体の悲鳴や訴えは次も有るとは限らないぞ、絶対に自分で判断するなよ、40歳以上ならマジでポックリもあり得るからな

449 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 09:44:09.63 ID:prNmCw8RM.net
>>445
今時この年で周りでPSなんて持ってる奴いないよ

450 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 10:01:38.35 ID:Kjc+1LKtd.net
ウチにある最新のゲーム機はPS3ですが何か?

451 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 11:28:19.30 ID:kPyCqU5yF.net
>>445
泡スプラを友達とやろうかなって息子を無言で横目で見てたわ

452 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 11:48:42.04 ID:uzaV4Ioh0.net
>>449
PSもスイッチも持ってて遊んでますが何か?
っていうかこのスレにゲハ持ち込むのやめれ

453 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 13:02:53.19 ID:c9Ap8qfa0.net
>>445
この年でゲームでワイワイとかないだろ
どこでその会話する想定なんだよ

454 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 13:03:03.61 ID:/ef+8KBN0.net
>>445
別にネガな発言してそういう雰囲気にしようとした意図はないんでそう感じたならすまん。
レス通りリバースの単語で思い出してついレスしてしまったが、そもそも単なるシリーズ新作とか完全新規IPとかなら書き込んでないよ。自身の積みゲーも多いし、FF7はオリジナルは当時しっかり時間かけてやったうえその後もネット上でストーリー考察等読むこともあった作品(=まだ覚えてること多い)だからそのリメイクは内容・質如何に関わらずプレイの優先順位下がるってだけ。

それこそ今1作目7リメイク起動したとして、ミッドガルの街中歩けてそれで満足してもういいやになる可能性は自分は非常に高いw

455 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 13:05:51.38 ID:IH7LJOdL0.net
PS4をいつか買おうと思っていたけれど自分が興味あった独占タイトルが
全部他機種に移植されてしまったので買う時期を逃してしまった

456 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 13:10:22.45 ID:7fSF2mwk0.net
>>453
この歳になると友達付き合いの幅は人によって全く違うから
自分の尺度で考えてはいけない

457 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 13:11:56.30 ID:zTHbIaLNM.net
>>453
え?
職場でパルワールドの話とかしてるぞw
異端なのかな?

458 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 13:23:15.23 ID:NmSEVka2H.net
生活環境って書かれてるのに
なんでそう極論に持って行こうとするかな

459 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 13:26:48.22 ID:7fSF2mwk0.net
よく見たら自分の尺度で考えてるのは>>445も同じだった

460 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 15:49:33.42 ID:r2s/yt0p0.net
>>453
え? ここでしょ?(愕然)

461 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 15:56:21.74 ID:P8xF3PGR0.net
すでにワイワイやってるしな

462 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 16:16:40.97 ID:Kjc+1LKtd.net
今朝のラヴィットでもワイワイと、スーパーマリオ1-1の早解きやってたし。

463 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 17:16:01.21 ID:zTHbIaLNM.net
>>459
よかったね

464 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 17:34:29.02 ID:saIiGXQz0.net
今日はトラブル続き 駐車場では隣の車の子供が勢いよくドアを開けて車傷つく

マクドナルドでは注文ミスで25分待ち

docomoでの手続きは係員の連絡ミスで書類持ち帰り 再度必要なもの持って来店

コンビニではトイレ入った人出てこなくて、店員さん「女子トイレ お使いください」

唯つ ゲオで龍が如く8買ってトラブル無かったくらい

悪魔人間の生霊の呪いか?

465 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 17:36:33.48 ID:r2s/yt0p0.net
貴方様にはゲームしかありません、という啓示

466 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 17:56:46.08 ID:P8xF3PGR0.net
>>464
駐車場なぁ ご愁傷さま
自分は予防策として出来るだけ高級車や車好きっぽい人の隣に停めてる
真っ直ぐ停めてない人やファミリーカーやボロいクルマの隣は、便利な位置でもできれば避けたい

467 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 18:05:54.69 ID:7fSF2mwk0.net
SwitchのEGG来週ついにイース来るのか
キーボード対応って書いてあるけど使えると便利とかあったっけ

468 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 18:08:57.20 ID:hQp1hLMI0.net
風の伝説ザナドゥか天使の詩来てほしい

469 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 18:19:57.16 ID:0H2GWfR90.net
EGGのイースって当時を全く知らん人間が興味本位で手を出しても遊べそうなもん?

470 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 18:29:14.98 ID:7fSF2mwk0.net
イースは元々誰にでもクリア出来るのが売りだったので
(当時のパソコンゲームとしては画期的なハードルの低さだった)
今の時代に初めて遊んでも楽しめると思うよ

471 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 18:29:34.76 ID:/ef+8KBN0.net
>>464
ちゃんと警察、保険会社に連絡したの?まぁドアパン被害はその際時間もなくて傷も相当軽微なら正直事故にして時間労力遣う方がもったいない場合もあり得るけど・・

とりあえず明日以降も何かトラブルに巻き込まれるようならお祓いでも行ってきなされ。
まぁ洒落にならん致命的なものってレベルまでは行ってないようだから、スクラッチ、宝くじでも買ってみるのも一興かもね。ツイてなかった分の補填できるかもだし。(無論それで当たらなかったからって俺は責任取れませんがw)

472 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 173f-RE0j):2024/02/08(木) 18:57:10.45 ID:saIiGXQz0.net
>>471
新車購入で丁度、TOYOTAから代車借りてた 担当者に電話→事故過失者とTOYOTA担当者の
やっりとり
〇〇さんは大丈夫なので現場には居なくていいですよ→ゲオに行く(代車運転)
自分の車だったら手続き面倒だったが、トラブルでもラッキーな方
父親 深刻な顔 子供泣く 俺「ボク? 泣かなくていいよ 大したことにはならないから」と慰める
都合1時間半消費やった

473 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f7f2-hqeh):2024/02/08(木) 19:16:02.75 ID:nNapiD2t0.net
>>464
うおおお最近ドコモで似たような経験したわ!
主回線以外は結局何も選択権はなくじゃあなんのために電話したの!?って怒りだけが沸いたよ
明日はいい事あるよドンマイ!

474 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 173f-RE0j):2024/02/08(木) 19:16:36.61 ID:saIiGXQz0.net
ちな 帰ろうとしてる時に父親と担当者の会話聞こえた

父親「ドア交換ですか?」担当者「いや、そこまでは・・・」

「いくらくらいっすか?」    「いって5万くらいでしょうか?」

とは聞こえたわ

475 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-TfSS):2024/02/08(木) 19:40:39.77 ID:0TRYoSnda.net
>>443
流石にあと5年もすれば次作が出て完結じゃね?
てか、リバースかなり期待できそうで楽しみだわ
パッケの予約キャンセルしてダウンロード版にしようかと思ってきた

476 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f05-G5gV):2024/02/08(木) 19:53:01.01 ID:rGUX95Lp0.net
車のキズといえば綺麗に一周つけられてるの気づいて
推理すると前日に雪がちょっと積もって
車の上って一番積りやすいから、それを我が子が取ろうとして、着ているジャケットのボタンで傷つけてたなぁ
屋根の所だけジャンプしたのか心電図みたいに波打ってた
コンパウンドで落ちたけど怒る気にもならんしで懐かしいなぁ

477 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17fc-RE0j):2024/02/08(木) 20:00:18.18 ID:SJUqO61k0.net
ベコって凹んでなければ見逃したんですけどねえ・・・って担当者は言ってたわ
持ってきたコンパウンドで傷自体は目立たなかったんだけどね・・・

478 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9758-VoFb):2024/02/08(木) 20:27:58.99 ID:H6X03yYT0.net
>>470
ワイが下手なだけかもしれんが、ダルクファクトはとても優しいRPGとは言えんかったな…

479 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 21:23:41.56 ID:ydJZ9Mpzd.net
>>478
優しいRPGであって易しいRPGではない定期

480 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 21:26:07.37 ID:r2s/yt0p0.net
スカっとしたやらしいゲームもあるしな

481 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 21:28:19.90 ID:2j7ypVK50.net
そんな苦労した記憶は無いけどなぁ、ダルクファクト戦
まー、EGGコンソールで十数年ぶりにオリジナル版やってみるかなぁ

482 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 21:36:48.79 ID:IH7LJOdL0.net
イースは早々にレベルMAXになってしまうので
レベルをあげて物理で殴る!という戦法は使えないので
ボス戦などで苦戦する人はいる

483 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 21:44:34.54 ID:P8xF3PGR0.net
当時PC-88版を友人宅で、自宅でX-1版を遊んだけど、半キャラずらし覚えてマップが頭に入れば簡単だったなys

でもそうは言っても古いゲームだから、細かい所で遊び辛いかもね

484 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 21:48:59.33 ID:H1/h6UOd0.net
桃屋のキムチは良いキムチー

485 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 22:01:00.27 ID:F7pIC/q40.net
>>469
イースは今みたいに何でも出来る訳じゃ無い、あの頃のTHEゲームミュージックらしいミュージックを聴いて欲しいなぁ

486 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 22:05:07.07 ID:g6iTgiND0.net
イースは勝てるレベルになれば後はパターンを覚えるだけだから
そこさえ気づけば割とあっさり勝てるようになるイメージ
基本的にどのボスも同じ動きしかしないしダルクファクトは
画面で跳ね返ってるだけのピンボールだと気づけば・・・

487 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 22:06:17.40 ID:zTHbIaLNM.net
>>486
8以降やろうねw

488 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 22:30:17.12 ID:eLWc14ldr.net
イースはこのOPは良かった

https://youtu.be/kuRDXSWqf6M?si=lFyVe7CIJTRkqEgp

489 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 22:30:48.85 ID:eLWc14ldr.net
あ、IIだねゴメン

490 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/08(木) 22:43:34.99 ID:/ef+8KBN0.net
>>472
なるほど、代車だったんですか。時間は無駄にしたけどそれこそタイミングが新車乗り替え直後とかだったら自分できっちりやらざるを得ないし、そもそもドアパンされた時に車内にいたのもまだ不幸中の幸いだったかもですね。

491 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfef-jSnV):2024/02/08(木) 22:57:14.77 ID:u6+LVTwE0.net
イース2やハイドライド3が出てた頃が、PCのRPGの全盛期じゃないかな。ほかにもブライとかラストハルマゲドンとか名作が目白押しだった

492 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9758-VoFb):2024/02/08(木) 23:09:56.23 ID:H6X03yYT0.net
DIABLO、UO、FF11、スカイリム、ウィッチャー3…わりとずっと盛り上がってない?

493 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 37a4-Csk1):2024/02/08(木) 23:20:57.88 ID:2j7ypVK50.net
8bit~16bitとか区切らないと、単に「PC」って言っても突っ込まれるだけ
まぁ、イースの流れで分かるけどさw

494 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 37ce-hfXr):2024/02/08(木) 23:23:30.64 ID:c9Ap8qfa0.net
>>488
俺はバレスタイン城が好き
https://youtu.be/wZAtaQjZOgU?si=OCYTb8yP0lSZNQ35

スクリームの人がよく弾いてて好きになった

495 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fd8-UQDc):2024/02/09(金) 01:59:11.64 ID:K305xQQ60.net
イース1246やったけどどれもレベルを上げて物理で殴るだっような
ラスボスは大抵レベル上限までいくから力押しできんが
4はPCエンジン派です

496 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfda-DMaM):2024/02/09(金) 02:17:20.33 ID:7hgIGr6g0.net
イースと言えばPCエンジンCDROMのイース1.2だなあ
CDプレイヤーでBGM聴きまくってたわ

497 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 97ed-VoFb):2024/02/09(金) 05:55:16.71 ID:vxm6ZSJs0.net
>>439
一日中窓開け放つって状況よくスルーできるね

498 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f716-y+Pf):2024/02/09(金) 07:23:29.49 ID:GXAeKx4y0.net
母(高齢)『サッサと出て行け・・』

こどおじ「マジ意味分からん」


もしかして?

499 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9765-VoFb):2024/02/09(金) 07:40:56.56 ID:vxm6ZSJs0.net
ああ言えばこう言う
ガキみたいだわ

500 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/09(金) 08:03:32.51 ID:Qne+ZGh1M.net
>>495
つかARPG自体そんなもんだよね

501 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/09(金) 08:44:15.88 ID:zmwgmhvC0.net
PCゲーといえば突拍子もない世界観つながりの抜忍伝説〜ブライは好きだったな
初代が忍者RPGなのに続編が異世界ファンタジーRPGなので続編だと気づかれないレベル
外伝(作者的には本編?)な天界十六神の小説も好きだったが風呂敷広げすぎだった…

502 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfb8-ftlc):2024/02/09(金) 09:31:48.66 ID:5IsYgsPR0.net
早々に確定申告の準備済ませた
この時期、休日にゲームやってても「あ~、確定申告しなきゃなぁ」って楽しめないんだよね

503 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f7f-7WRM):2024/02/09(金) 13:18:39.00 ID:r5wwZAjK0.net
おれはこの3連休でやるわ
マイナポータルの準備が9日にできるとなってたんで

504 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fd8-UQDc):2024/02/09(金) 13:59:22.70 ID:K305xQQ60.net
確定申告よくわからんので会場行ってやってもらうわ
朝イチで予約取る

505 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfb8-ftlc):2024/02/09(金) 15:10:48.20 ID:5IsYgsPR0.net
>>503
そうそう、医療費控除のデータが吐き出されるのが9日って事で、そこだけ残った

>>504
自分みたいな自営業は去年からe-tax一択(これじゃないと65万の控除受けられない事実上の強制、さもなくば増税)なんだよね
昔一回だけ相談会に行った事あるけど、混んでる上に集計作業が多すぎて現地じゃ何も出来ないから帰ってきちゃったなw

506 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1777-denE):2024/02/09(金) 17:10:56.80 ID:wUC7HAq90.net
>>484
メトロイドとイースのアイテム入手音がほぼ一緒なんだよね

507 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfb8-ftlc):2024/02/09(金) 17:17:15.24 ID:5IsYgsPR0.net
>>506
イースの方ははっきり脳内再生
メトロイドの方は何となくしか思い出せないけど、そう言えば似てた気がする

508 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-lNmb):2024/02/09(金) 17:48:58.34 ID:igMFYPcR0.net
イースがメトロイドをパク…参考にしたそうだ

509 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17cf-7OSJ):2024/02/09(金) 17:53:55.42 ID:81bo5CKm0.net
>>506
メトロイドのアイテム取得時の曲がすごく良かったので
それを参考にしながら作ったって古代さんが言ってたからね(チャレアベIII)

510 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 37a4-Csk1):2024/02/09(金) 18:00:06.01 ID:yct0f3ow0.net
ほう
チャレアベ持ってるけど、それはスルーしてたかも

511 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f7c9-c4mx):2024/02/09(金) 18:23:53.92 ID:6ZngW5Nw0.net
それ系ではソーサリアンのクエスト達成ジングルが一番好きかも

512 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 17cf-7OSJ):2024/02/09(金) 19:34:23.77 ID:81bo5CKm0.net
>>510
楽譜ページの各曲解説のところ
裏話多くて面白い

513 :ゲーム好き名無しさん (JPW 0H8f-Ze5j):2024/02/09(金) 19:45:13.75 ID:95Uzbpo1H.net
誰がとは言わないけど
弟君ははしゃぎすぎ

514 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3775-AYHC):2024/02/09(金) 19:51:11.57 ID:9/I2jr880.net
イースの城のBGMのメドレーはいつもスーファミで吹いてしまう(´・ω・`)

515 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/09(金) 20:26:35.38 ID:yct0f3ow0.net
>>512
ありがとう
楽譜ページは流し読みしてた

516 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/09(金) 20:59:54.69 ID:3Qq1Xgjkd.net
グラブルもペルソナも龍8も3連休程度では終わりそうにない
崩す前にFFとDDとローニンと韓国尻が来てしまう
幸せすぐる

517 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/09(金) 21:27:57.50 ID:tqYhZuYCa.net
ええ歳こいて略してばかりなのなんか恥ずいな
人の振り見て我が振り直せやわ

518 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/09(金) 21:31:18.05 ID:IqboBFb2M.net
>>516
略すのはいいんだが、
DDはドラゴンズドグマ?か?
韓国尻って何

519 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/09(金) 21:42:34.77 ID:sG2M67tU0.net
ステラブレードのことかと

520 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/09(金) 21:51:26.68 ID:KD8Wq5yQr.net
DD見てDDクルーとかダブルダイナマイト思い出したなぁ

521 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/09(金) 22:00:06.72 ID:dubtk6r00.net
グランブルファンタジーリリンク、ペルソナ3リロード、龍が如く8、ファイナルファンタジー7リバース、ドラゴンズドグマ2、ライズオブザローニン、ステラーブレイドと全部書くのは確かにめんどいとは思う。

522 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fd8-UQDc):2024/02/09(金) 23:16:54.26 ID:K305xQQ60.net
わかる略し方ってのがあるだろ
グラブル、P3とかさあ
韓国尻なんて界隈の人じゃないと通じないのでは

523 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/09(金) 23:29:21.48 ID:mTj5hGoG0.net
2月6日発売か!
ファミマにまだエガちゃんポテチ残ってるかな
明日行ってみよ

524 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/09(金) 23:37:54.75 ID:EAnqXYX60.net
年度末駆け込みはマジで勘弁してほしいやな

525 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d710-7OSJ):2024/02/10(土) 00:45:10.74 ID:02AYl8wO0.net
FFはファイティング・ファンタジーですねわかります(自称DECO通談)

526 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff06-QczO):2024/02/10(土) 00:48:36.85 ID:q7/69yKx0.net
ゲームブックだな

527 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f7f2-hqeh):2024/02/10(土) 01:07:43.56 ID:ADpN6e5f0.net
ソーサリー最初の1作だけ持ってたよ

528 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fcd-x+4k):2024/02/10(土) 02:02:35.53 ID:XH2Gqdp70.net
マニアックだな。火吹山の魔法使いとか?

529 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 04:18:54.42 ID:zzY+sk1H0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef29452b31a9aee960785577245635e707703c5

シレン6結構売れてるみたいだな
シリーズ継続も期待出来るしファンとしては嬉しいところだ

530 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 06:50:25.45 ID:QZxgfzpPa.net
出川や江頭が人気になるとか夢にも思わなかった

531 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 07:02:24.65 ID:5PnZntMGM.net
オタクオタクと散々馬鹿にされてたアニメが、芸能や歌謡、映画など他カルチャーが廃れた途端に持ち上げられるとは夢にも思わなかった

532 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 07:45:15.35 ID:jniHpsJD0.net
江頭は俺が高校の頃から人気あったぞ

533 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d761-9JCF):2024/02/10(土) 09:05:23.88 ID:ztrKWZNS0.net
アローンインザダークの新しいのがでるんだな。
中学くらいに3DO版のアローンインザダーク2やってたのがなつかしい。どう進めていいかわからんくてずっと放置してたけど、たまたま近所のゲーム屋で確かサターン版の攻略本みつけて、一応最後までクリアしたな
物語とグラフィックに不気味さと
飄々とした感じが同居した、妙なゲームだったな
油絵具をベタっと塗ったような背景
岬の館、ヘルズキッチンのどんよりとした空を思い出す

敵に攻撃がヒットすると、ゲームの雰囲気に不釣り合いなほど景気の良い破裂音がしてたな
でもそれが気持ち良かったな
実家帰ったらソフトと攻略本まだあるかな
長文ごめんね

534 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 09:29:27.94 ID:OKTMGwlfr.net
ゲームブックはやっぱりドルアーガの塔が好きだわ

535 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 09:59:04.17 ID:yGO9hp7B0.net
humbleにパズルゲームのバンドルきたぞ
このスレでも話題になったThe Witness、The Talos Principle(1の全部入り)、ちょっと新し目のSuperliminal、Manifold Gardenも入ってる
$10からで超お得なので迷ってたPCゲーマーは買っておこう、遊ばなくて積むことになってもも寄付なので罪悪感は薄いぞ

https://www.humblebundle.com/games/mindbending-masterpieces

536 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 09:59:16.96 ID:/7ENl60G0.net
王子の対決ってやつが面白かった
二人用のゲームブックなのが斬新だった

537 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 10:03:38.21 ID:6RTRZZxH0.net
>>535
PARABOXとかも入ってるし超お得やな
持ってないのは2本だけだけど買っておこう
サンクス

538 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 10:57:59.61 ID:jniHpsJD0.net
普通にドラクエのゲームブック楽しかった

539 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 11:39:53.53 ID:ADpN6e5f0.net
>>538
公式から出たやつ?
自分はファミコン冒険ゲームブックってやつのドラクエ2の上下巻持ってたよ
スライムが玉ねぎの怪物だったw

540 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 11:46:14.82 ID:6RTRZZxH0.net
>>535
5アイテムで$10~
7アイテムで$15~
だったわ

541 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 12:02:36.12 ID:jniHpsJD0.net
>>539
そうそう、公式から出たやつ
ドラクエ3は仲間を選べてかなり遊べた
パラグラフがめちゃくちゃ細かくてメモ必須
あと魔神英雄伝ワタルのゲームブックも持ってたな
最初の雑魚敵を助けないと最後でゲームオーバー

542 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 13:01:34.11 ID:YSC75UA90.net
シレン6おもろい、救助が良く出来てる

543 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 15:02:56.71 ID:2TRi00Kv0.net
>>504
医療費控除とふるさと納税、家賃収入ぐらいだったら
e-taxでやっちゃったら一瞬で終わるよ

なんだかんだ言われながらもマイナポータル連携が優秀
e-tax絡みだけは国のシステムでも使い勝手が常に改善されてる

医療費控除は自分のだけじゃなく家族のも含めて
自動連携してくれるしふるさと納税もさとふるとか使ってると
xmlのインポートだけで終了

もちろん初期設定で連携可にしておかないとだけど

544 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 15:04:28.78 ID:jaAhDbzF0.net
シレン6はPCかAndroidで出れば買うけどなあ
寿命短いSwitchじゃ千回遊べないよ

545 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 15:47:43.17 ID:/OuWp3zp0.net
シレン誰も助けてくれんから自分で救助したぞ。仲間がちょいバランス崩してるかなぁ、割と極端に有利になる。まぁ面白いけどね

誰か言ってた時間泥棒だなぁ。武器が出ない、壺が出ないと延々とやってしまう。やっと最初のダンジョンクリアしたトコだけど、これからが本番かぁ

546 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 16:14:06.96 ID:yGO9hp7B0.net
>>540
お得だけど久しぶりにドルで買い物して円安を実感したw

誰かThe Talos Principle:Gold EditionのSteamキー欲しい人いる?
Talos1とDLC全部入り

547 :ゲーム好き名無しさん (スププT Sdbf-RE0j):2024/02/10(土) 16:42:09.88 ID:49HQtgNBd.net
ゲオの50型税込み43300円買って、PS3・PS2・Switch・PS4 HDMIで繋いだ
分配してBS・CSも見れるようにした(地上波見ないから分配せず)

PS5は対応のTVに繋いでる(PS4のアクション系もPS5にインスト)
ついでに税抜き3980円のブルートゥーススピーカーバー ゲオでかってスマートTVはブルートゥース
ゲオ50型はAUXで繋いだ

548 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f3d-6uVI):2024/02/10(土) 16:55:55.13 ID:Oard0cJO0.net
テレビって家電屋でメーカー品買わなくてもゲオとかのそこそこの物で十分なのかね?買い替えたい

549 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9fad-lNmb):2024/02/10(土) 17:03:36.54 ID:up0c2k9x0.net
ゲームに繋ぐなら遅延対策されてるかどうかが大きいので
自分はちゃんと選んだ上で型落ちを買う

550 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 174f-syIJ):2024/02/10(土) 17:06:22.64 ID:PrPygoIF0.net
まあそれは人それぞれだろうな。洋服だって、飯屋だって、ホテルだってピンきりだしな
俺は家族も含めよく利用するから、テレビやオーディオはそれなりにいいのにしている

551 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f1f-11P2):2024/02/10(土) 17:18:40.37 ID:nWvYZQ1U0.net
親が使うのは視野角の事も考えて日本製IPSパネル使ってるの選んだけど
今じゃ海外のばかりなんだろうな

552 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9755-RE0j):2024/02/10(土) 17:23:29.32 ID:2HKws3A60.net
テレビは4台持ってるけどPS5は遅延対策のしてる55型 ブルーレイレコーダーも


上に書いてあるようにPS2・PS3・PS4(ノベルゲー・RPG)Switchをゲオテレビに繋いである

ブラックフライデーに衝動買いしたチューナーレス スマートTVはPCモニター兼用(不用品メルカリ等で売っぱらった代金でお釣りが出た)LG ブルーレイプレイヤーも付けてる 内蔵HDD8台入れてる
内蔵HDD用HDDベイをUSBで繋げて8台とも認識(LGすげーな)

古い亀山モデル(D端子付き)はPS2もう一台D端子でSS SF FCはコンポジットで一台のコンバーター
に繋いでHDMIで繋いでる

553 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff10-y+Pf):2024/02/10(土) 17:25:06.82 ID:ncUsWdeo0.net
>>544
寿命短い?確実に次世代で互換付くだろうから下手したらあんたより永く生きるかもよ

554 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 17:33:44.06 ID:jaAhDbzF0.net
>>553
寿命の意味解らんなら無理してレスすんなよ

555 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 17:34:04.27 ID:up0c2k9x0.net
>>551
もう日本製パネルって絶滅してなかったっけ

556 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 17:38:56.92 ID:nWvYZQ1U0.net
>>555
10年ちょっと前でほぼ選択肢なかったしそうだよね
目が疲れないと喜んでくれたから4Kでもあれば選びたかった残念

557 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 17:44:28.53 ID:ncUsWdeo0.net
>>554
じゃあバッテリーの寿命って書いてくださいね

558 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 18:15:21.37 ID:08TfbvTK0.net
>>545
オレ氏、強い盾引いて
ある程度鍛えたら
無敵草で殴るだけで最初のクリアしちまって
草だったw

559 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 171a-7OSJ):2024/02/10(土) 18:54:13.64 ID:AkQrB/3o0.net
昨今のTVは個人的に画質のプリセット設定が微妙に感じるものが多いので
設定を細かく調整できる機種を選んだほうが幸せになれる率は高いと思っている

560 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 20:26:01.63 ID:P66IgzVj0.net
>>557
違うと思うぞw 恥ずかしいw

561 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 20:42:26.08 ID:ADpN6e5f0.net
だいたい皆が持ってるハード1周遅れで買ってた
みんなスーファミの頃ファミコン
みんなWiiの頃64
みんなPS4の頃PS3

562 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 21:39:18.74 ID:vPmeJJmU0.net
去年ゲーム離れしてたけど今年は龍が如く8、鉄拳8、シレン6、ペルソナ3Rと買ってしまった。全部面白いわ。
今年は俺好みのゲーム連発や

563 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 21:57:37.65 ID:kC30rroua.net
アルカノイドの1面をなんとかクリア
大山のぶ代さんのすごさを実感したぜ

564 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 22:07:49.53 ID:mFAxitu80.net
>>562
俺はその後FF7R、ユニコーンオーバーロード、ライズオブローニン、ドラゴンズドグマ2と続くわ
昔と違って金はあるのに逆に時間がないのが辛いな

565 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 22:11:35.90 ID:2TRi00Kv0.net
>>561
もしPS4を今から買うならPS5を勧める
ロード時間が全く違う

566 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 22:40:57.42 ID:OKTMGwlfr.net
>>561
俺は一時ゲーセン通いで家庭用は大分遅れて買ってたな

567 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/10(土) 22:53:10.74 ID:02AYl8wO0.net
久々にがっつりマッピングした
87年にしては結構広いような気がするけどそれでもMSX版より少し小さいとか
1年前に出たメトロイドよりは広いかな?
https://i.imgur.com/5fQAs6A.png
子供の頃全然歯が立たなかったゲームをクリア出来るのは嬉しいですな

568 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 00:28:25.42 ID:3kBbcsY10.net
>>567
おつ。なんか昔のファミマガに載ってる記事を思い出したよ
こういうマップよく載ってたよね。テレビ画面を写真で撮って張り合わせたような。所々色合いが違って味が出てる感じで

569 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-Wfyb):2024/02/11(日) 05:55:43.95 ID:bRCgwwat0.net
マップが小さいけど雰囲気的にガリウス辺りかな?
小学生時代にクリアしたゲームだけどコナミが良かった時代だったなあと

570 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 06:30:59.46 ID:8dGx0Zi60.net
>>567
ガリウスかな?主人公の名前が美味しそうなやつ
昔安売りしてたの買ってみたらドハマりして楽しめた

571 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 08:14:54.60 ID:68iLW+CZ0.net
>>567
すげえ
マッピングはGBのウィズぐらいしかやったことなかったけど
今はキャプチャだよね確かに

572 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 09:22:05.12 ID:wwA6iKd+0.net
>>540
一番気になってたSuperliminal始めたけど、超面白いな

573 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 09:37:53.10 ID:/HU6ij960.net
>>535
良い情報ありがとう!
Patrick's Paraboxも気になっていたので早速購入しました。
15ドルで2,337円(ペイパル)だったので、さすがに円安を実感しますね。
それでも超お得価格ですが、為替レートで値段が変わるのはまさにグローバル社会な感じ。
あとは買ったゲームをプレイする時間を確保しなくては…。

574 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 09:55:30.54 ID:4JHhj6+O0.net
スト2ターボの新技は使い回しであるが異常によく出来ている
ヨガファイヤーが最初からダルシムの技だったのか分からなくなるほどだ
発勁

575 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 11:03:15.26 ID:gUCNKeR50.net
そうそうFCの魔城伝説II 大魔司教ガリウス
みんな潰れたマップでよくわかるねw
ポポロンとその奥さんアフロディテがさらわれた息子パンパースを助けに行く冒険
息子助けたけど完全に「いしのなかにいる」状態で笑ってしまったわ

576 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 11:06:03.93 ID:JqV8wkyG0.net
魔城伝説1も2もBGMは脳内再生余裕だが、クリアするのは今となっては厳しいかもな…
クッソ懐かしいw

577 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e1f-8vVi):2024/02/11(日) 11:27:37.20 ID:Yral1UAj0.net
昔のゲーム雑誌の写真つなぎ合わせたマップ好きだったわ
自キャラが映り込みまくってるのがチープで良かったよな

578 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src7-px49):2024/02/11(日) 11:33:23.70 ID:ZZnoJwcrr.net
>>574
ストIIターボはリュウケンが強くなってるから好き

579 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 13:03:11.26 ID:CwB8To48F.net
昔伯父がカレンダーの裏をマス目に折って
キャッスルエクセレントのマップ描いてたの思い出した

580 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd32-0vWV):2024/02/11(日) 14:04:09.71 ID:lDERgOJgd.net
モンゴリアンソードの衝撃は今でも覚えてる

581 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 96bb-A7R9):2024/02/11(日) 15:15:25.14 ID:W+kRNi/j0.net
また家ゲ板荒らされてるのか

582 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d2ad-VXCm):2024/02/11(日) 15:32:41.03 ID:wXrBq+bZ0.net
またスレが軒並み落とされてるな

583 :ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-w6+I):2024/02/11(日) 15:58:34.26 ID:hMd8lQGcM.net
>>558
強い装備は育てなきゃだから倉庫に。んで結局野っ原の武器や、合成させてないモノで突撃してマス。複数育って来たら色んなダンジョンに挑戦するつもり

売上、初動も上々なようで。なんか月影村、砂漠の魔城とかもやりたくなってきた。システム面はSFCのでほぼ完成だし難易度下げたのも良かったんやな

584 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 17:03:03.52 ID:SL94chL30.net
勝手にIPで建てられたスレは落ちてくれると少し嬉しい

585 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 17:33:45.60 ID:bRCgwwat0.net
魔城伝説1の名前を聞いて当時の人型STGを色々思い出して懐かしく…
(フレイとかファイナルゾーンとかきっと殆どの人は知らなそう)

MSXなんてスペックは超絶低いけどその分だけ開発ごとの試行錯誤も見えたし
独特な味わいがあって面白いゲームも多かったな
ネットがなかったおかげでハード間の煽りも殆ど無くどんなハードでも遊べた時代

586 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 17:55:58.58 ID:IPzo3DkRM.net
コナミはなんであんなにMSXに力入れてたんだろとは思ってた

587 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 18:39:08.90 ID:wwA6iKd+0.net
Superliminal一気にクリア
パズルとしては難しくないのでサクサク進むし短め(約5時間だった)だけど、色々と新しい体験ができる超良作だった

588 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f7f9-p8SM):2024/02/11(日) 18:48:00.19 ID:9WD+ulrC0.net
MSX、コナミ・・・
某S社に邪魔されなければなあ
あれがなければMSXはもう少し長生きできたかもしれない

589 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfda-BOeC):2024/02/11(日) 18:59:05.45 ID:NxNgXHCA0.net
今週をもってアンチソニーさん居場所がなくなるけど次はどこのハードに寄生するの?
やっぱり低性能互換切りハードSwitch?
それとも任天堂への憎しみを捨てきれずにメガドライブミニ行っちゃう?

590 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-XyAm):2024/02/11(日) 19:01:21.64 ID:UvmVqp4d0.net
>>587
Superliminalはセール時に買おうかなといつも思いつつ、昔Portal2すぐにアホほど酔ったトラウマがよぎってしまってなかなかポチれないw
まぁ当時はPS3+46インチ液晶TVでのことなんで、それこそswitch liteとかでやれば視線移動って面では大丈夫かもしれんけど・・・Superliminalの場合は普通の3Dパズルでなく錯視利用してるってのがまたひっかかるポイント。。

591 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d2ad-VXCm):2024/02/11(日) 19:11:06.40 ID:wXrBq+bZ0.net
Superliminalはβ版のプレイ動画観て気になったから製品版出てすぐ買ったな
プレイ体験としてはとても面白かったけど繰り返し遊べる様な要素がないのが残念

592 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src7-px49):2024/02/11(日) 19:43:18.20 ID:ZZnoJwcrr.net
フレイはGGがレアだって事しか知らないや

593 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfda-BOeC):2024/02/11(日) 19:48:15.76 ID:8Yf+5mL30.net
フレイ・アルスターが地雷女なのは知ってる

594 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 19:57:43.84 ID:j1lyBVst0.net
今日はドラクエ4とゼノギアスが発売された日らしい(´・ω・`)

595 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 19:58:37.66 ID:zSwol0FBH.net
>>585
知らないとか言っても
知ってる人がいるのが世の常ですよ

>>592
それはフレイ外伝
買ってたかどうか忘れたなぁ
GGアレスタは借りパクされたMくん……

596 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 20:38:50.56 ID:W+kRNi/j0.net
>>594
DQ4は日付変わる頃から並んだわ北海道でw
今なら絶対やらんよなぁ

597 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e1d-Y9Fp):2024/02/11(日) 21:51:08.60 ID:wwA6iKd+0.net
>>590
portalみたいな速い動きは無いし、描画エンジン的には酔い難い部類だと思う(個人との相性)
ただし、錯視をきっかけにおかしな空間で過ごす事になるので、結果的に酔う人は多いと思う

>>591
パズルゲームだからしょうがないね
タイムアタックの実績とかワークショップとかあるけど、自分も一回で良いやってタイプ

クリアすると製作者の解説を副音声で聞きながら遊ぶモード(これも実績ある)が開放されるから、忘れた頃にもう一周するかも

598 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/11(日) 23:14:32.91 ID:A1zqC8Y60.net
Superliminal・There is No Game・Carto・Hue・Return of the Obra Dinn・Gardens Between・Shady Part of Me辺りは謎の解き方が新鮮だなと思った

Gorogoaと7 Days to End with Youもそう思ったけどこれらは相性が悪いのか途中でギブアップでした…

599 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-Y124):2024/02/12(月) 09:16:57.97 ID:UX4NjuFea.net
土曜日は仕事だったけど昨日と今日休みでもいつも通り目覚めてすることが無いw
全く進まなくなったシレンやるかペルソナ3始めるかなぁ

600 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/12(月) 09:45:39.34 ID:3sWD5/hP0.net
>>597
>クリアすると製作者の解説を副音声で聞きながら遊ぶモード(これも実績ある)が開放される

そんなのあった?
後から追加されたとかでないなら全然気付いてなかったw

601 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e01-Y9Fp):2024/02/12(月) 10:30:42.46 ID:y2E/fXLb0.net
>>600
メニュー画面で「追加モード」が選べるようになって、「チャレンジモード」「開発者コメンタリー」「ソムナスカルプトワークショップ」が追加されるよ
チャレンジモードは手数制限と一部難易度アップもあるみたい

602 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/12(月) 11:45:57.92 ID:TmN2rLQMd.net
>>586
機能的にPCの中ではKONAMI得意のACTやSTGが作りやすかった
御三家と比べて所持してる年齢層が低くACTやSTGが売れやすいとふんだ
家庭用機と比べて売れた時の取り分が大きかった
MSX程度なら自社でハード開発の技術はあったけリスクと天秤にかけたら既存のハード向けにソフト提供した方が割りが良かった
家庭用機、パソコン、業務用と広く手を広げることでリスク回避
上記三班を競わせる事で開発技術向上を狙う

で話はネットで見た

603 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/12(月) 12:33:39.86 ID:3sWD5/hP0.net
>>601
ありがとう
そういえばこれPS4版で買ってPS5版にアップグレードしてないから
アプグレしてやり直してみるのもいいな
あと追加要素でググったらPC版のみマルチプレイモードってのもあるらしいね

604 :ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd32-Qzvu):2024/02/12(月) 12:57:02.00 ID:TmN2rLQMd.net
>>588
turboRのときに8ビット機との互換性を切り捨ててたらもっと性能上がってたし新世代MSXてイメージで売ることができて寿命伸びてた。

605 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c232-lOjp):2024/02/12(月) 15:16:03.69 ID:0oQ8BWoZ0.net
そらゲーマーとしてはハイスペ独占コナミゲーには心惹かれるが
バージョンアップするたび高価格化して「普通のPCでよくね?」感が増していったのが最大の死因だと思ったし
延命なら逆にあくまで低価格エントリーモデルの立場を見失わないほうがよかったと思うけどな

606 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a305-A7R9):2024/02/12(月) 15:43:39.39 ID:1wi/R9d10.net
>>599
シレンは20回前後くらい倒れては挑戦し続けると
ゆるゆる要素いろいろ解放されてくからガンバレ
基本はヒット&アウェイで
殴っては下がり殴っては下がりを繰り返すと生存率高まるよ

607 :ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMde-w6+I):2024/02/12(月) 16:03:29.54 ID:VCZaDMRYM.net
>>602
ちゃんと企業として考えてたのね(当たり前)。遊び難くて売ってしまったSS版MSXアンティークス、今凄いプレミア付いとる、勿体無ねぇ。そしてあの頃のコナミはもう居ない…

608 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/12(月) 17:41:48.30 ID:YuCVq44v0.net
コントローラーに変な機能ガン盛りして
高騰化させるのやめろ
マジで頭悪いわ
ワイヤレスだけでいいよー

609 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/12(月) 18:07:08.59 ID:TmN2rLQMd.net
>>607
>そしてあの頃のコナミはもう居ない…

ゲーセンで格ゲーが目立つとこに置かれて、コナミの新作アクションが少し外れたとこに置かれるようになったときに
なんとなくコナミの終わりを感じた90年代。

610 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/12(月) 18:39:46.64 ID:lUcFXL390.net
キャラクタービジネスに力を入れるようになったあたりでなんか違うって感じになった人は多かったね

出し始めの頃は変な事はじめたなーってゆるく見ている人多かったんだけどね・・・
ガツガツし始めてから様子が変わった

611 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/12(月) 19:27:26.45 ID:hab3EdgL0.net
『Minecraft with視聴者
VSハードコアエンダードラゴン5』
▽マインクラフト(Java/PC)専鯖
※Ddos対策あり

ttp://iplogger.info/2TU4H7.com

612 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/12(月) 19:42:27.63 ID:sTSeBLZ8H.net
>>610
コナミはこりゃマズいだろって時に回復IPが出てくるからな
PSときメモとかビーマニとかダンレボとか
(個人の感覚です)

613 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62aa-w6+I):2024/02/12(月) 20:46:44.54 ID:bCTN4OUz0.net
>>612
分かる。やる気は無い癖にキラーIPはそこそこ持ってるので常に安定のポジション(遊戯王とか今も続いてるのかな)。桃鉄で儲けたんだからハドソンの他のIPもなんとかしてやれよ

614 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e01-Y9Fp):2024/02/12(月) 21:44:12.13 ID:y2E/fXLb0.net
>>613
全く知識無い(カードがこう価格で取引とかぐらい)けど、ちょっと前に遊戯王〇〇周年東京ドームでイベント開催って日経のカラー全面広告見たよ

ちなみに全国ならこれ一本で数千万円
朝日読売にも広告打ってたら億単位
まだまだ商売する気じゃない?

615 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d6a5-rWZl):2024/02/12(月) 21:52:08.82 ID:rY17h4Fj0.net
やっと明日からゲームに集中できそうだなぁ
死ぬまでに積みゲー2000本崩すぜ!何年かかるかなぁ

616 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/12(月) 22:38:12.83 ID:QS+/BMDl0.net
ラジオでボカロ三昧を聞いていたら一日が終わったでござる

>>615
来年にはまた本数増えてるよそれ
まあ自分も最近DS&3DSのソフトをちょこちょこ集めてるから人の事言えないけど

617 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/12(月) 22:54:51.18 ID:GqwS/uEE0.net
Vが出たらボカロが落ち込むかと思ったけどまだまだ安定してる感
普通にモデルも歌唱力も進歩してるのと中身の不祥事が一切ないのは大きいんだろうな

618 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/12(月) 23:27:20.15 ID:QS+/BMDl0.net
ボカロにキャラクター求めてる人ばかりじゃないし
Vと被っている人もいるんだろうけどそうじゃない人も多いんじゃないですかねー

Synthesizer V AIが自然な声でボカロとしてどうなんだろうと思ってたけど
声の個性が出しにくそうではあるけど使い分けと曲次第かなあという結論になりました

ちっちゃな私/重音テトSV
https://youtu.be/4aFC2oC-wHA

これとか結構好き

619 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/12(月) 23:46:50.07 ID:hP2rsQm60.net
厚生労働省の「簡易生命表(令和4年)」によると、2022(令和4)年の日本人の平均寿命は男性が81.05歳、女性が87.09歳

残りの持ち時間は限られているし
悔いのない生き方で終えるのはほぼ無理だと思う

620 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffa2-ldzr):2024/02/13(火) 02:23:45.56 ID:zSRXxh+l0.net
女って6年も長生きなのか。
おしゃべりはストレス発散に良いとか聞くけど。

621 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 04:51:25.88 ID:4UpNCpseM.net
独身男性はもっと短いんだよな
昔と違って娯楽も情報も多いから、何らかの悔いは残るよね

622 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 06:07:03.68 ID:WlTfF+1F0.net
ワンピース終わるまでは生きたい

623 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 08:45:00.28 ID:OoNU6pi00.net
魔城伝説は
3のシャロムの終盤、1のBGM流れた時は子供ながら涙流れたわ
123続いた物語も終わるのかぁ、て感慨もひとしおだった

624 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 08:47:13.83 ID:PyzxZl6f0.net
RadiantSilvergunこれまで見送ってきたけどセールで買っちゃった
目標は夏までに1クレクリア(難易度問わず)、頑張れるようにここで宣言するよ

625 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 12:23:46.28 ID:t+mcvZys0.net
シャロムかあ…ゲーム性までがらりと変わったシリーズは
ドルアーガ4部作を思い出してしまう
あちらのシリーズもラストはAVGだった

626 :ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hde-vGPO):2024/02/13(火) 12:37:48.58 ID:IF0nJHmoH.net
ドルアーガの塔
カイの冒険
リターンオブイシター
ブルークリスタルロッド

ソラで言ってみたが、正解?
てかブルークリスタルロッドってADV なん、積んどるわw

627 :ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd32-J6bh):2024/02/13(火) 13:07:12.97 ID:XbF6yiRNd.net
ナムコクロスカプコンも付けるぜ。

628 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd52-uTRO):2024/02/13(火) 13:09:34.15 ID:RLGx1Lxed.net
ブルクリはイシター様と結婚できたから良かった

629 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e63-8vVi):2024/02/13(火) 14:05:46.82 ID:WlTfF+1F0.net
ゲームボーイでドルアーガのスピンオフみたいなのあったよね

630 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 14:32:25.79 ID:iHs7heox0.net
なんか懐かしいなぁ
現行機でドルアーガとかカイとか遊ぶ方法ないのかな

631 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df1f-A7R9):2024/02/13(火) 15:03:53.28 ID:cqrHgzy80.net
カイはナムコットコレクションでドルアーガはアケアカで遊べるよ

632 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f78b-p8SM):2024/02/13(火) 15:05:47.75 ID:OhBU2S5w0.net
ドルアーガはナムコミュージアムにも入ってる

633 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c232-m9Rh):2024/02/13(火) 15:43:51.65 ID:qK8Ole0i0.net
>>629
ドルルルアーガかな
単純な必勝戦法が最終面以外通用するのと
もっさりして時間泥棒なのは難点だけど
けっこう楽しかった

634 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df01-Wfyb):2024/02/13(火) 15:46:54.48 ID:t+mcvZys0.net
ドルアーガ4部作はその通りでございます
ブルクリはマルチエンドで割とはっちゃけた展開も多かった

>>629
ゲームボーイのもどきはドルルルアーガかな
カードゲーっぽいやつだと思うけど積みゲー化してるので記憶はあいまい
ドルアーガの塔も出てたけどボス戦とかRPG色が若干強くなってた気がする

635 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 16:37:43.86 ID:f413RXML0.net
そういえばドルアーガの不思議なダンジョンってのもあったな

636 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 16:43:07.98 ID:bNeMEt3w0.net
あるんだな、調べればよかったサンクス
久々に昔のナムコゲーいくつか遊んでみるかなぁ

637 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 17:15:26.09 ID:FP06izP70.net
モンハンやると肩が凝る
もうアクションは無理かなあ~
ピクセルリマスター版のFF5でもやろうかな

638 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 17:16:36.31 ID:l3SiGx3Q0.net
ドルアーガの頃は・・まだ10歳にもなってないからやった記憶も殆どないな。
switchのアケアカで出てるナムコゲーだと、源平、タンクフォース、マーベルランド、オーダイン、ワルキューレあたりか良くやってたの。

639 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 625c-i2lM):2024/02/13(火) 17:41:27.11 ID:fi2Hsu3m0.net
>>622
あんた俺のガキの頃のまま成長してないな
昔はドラゴンボール最終回になるまでは死ねないと思ってたわ

640 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 72bd-E0tn):2024/02/13(火) 17:42:10.11 ID:ENtuYfhC0.net
>>637
自分はオクトパストラベラーが肩凝って疲れた
目の疲労も半端なかったわ
集中の仕方が違うからだと思うけど

641 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f9e-XyAm):2024/02/13(火) 17:56:09.14 ID:uqfj6Ro50.net
ドラゴンボールとワンピースのアニメは子供の見るものと決めつけて一度も見ていない
同い年の馬鹿はテレビ放映1回目から高級なビデオデッキを購入し、ドラゴンボール
を今でも撮り続けている
ドラゴンボールは漫画は全巻読んで面白かったが、ワンピースに至っては漫画すら1話も読んでない
鬼滅の刃はコミックもアニメも観てる

642 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 63a4-aRT9):2024/02/13(火) 17:57:45.17 ID:1JoCZADs0.net
だからどうした、という感想しかない

643 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2777-MeBq):2024/02/13(火) 18:12:49.58 ID:J5NkD/aE0.net
流行りに逆らってる俺カッケー感が出てて痛い
ゲームもアニメも実際自分でやったり見たりしてみないと分からないのに

644 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d2ad-VXCm):2024/02/13(火) 18:13:11.32 ID:f413RXML0.net
鬼滅の刃も子供に大人気だったな

645 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 18:20:08.89 ID:UmI0t6080.net
鬼滅もドラゴンボールも履修してるがワンピだけは良さがわからん
奇形だし

646 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 18:30:46.55 ID:qjLpPjg3F.net
ワンピ全巻揃えてるって人とは距離置いてる

647 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 18:32:04.48 ID:hem9HHGg0.net
俺の逆張りヒストリー

タイタニック→意地でも見ない。実際興味ない
エヴァ→最初の映画までは追ってたがこれ何のオチもない前衛芸術作品だと悟り以後完全スルー
ハリポタ映画→面白かったがこれ子供向けじゃねえなw
アバター→バカだけが喜ぶ映画らしいが俺は面白かったw
アナ雪→深いとか言われてたけどものすごく浅い
鬼滅(アニメ)→うわつまんねマジかよ
進撃の巨人→マンガを序盤まで読んでたがどうやら人間の仕業みたいな流れになって
        序盤の説得力がゼロだなって思って切った。長くてごめん

648 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 18:34:14.16 ID:hem9HHGg0.net
ワンピ→3巻あたりまでリアルタイムで読んでたが永遠に浪花節やるだけだなと悟り以後完全スルー
     以降の人気に驚愕してる(悪い意味で)

649 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 18:37:54.18 ID:hem9HHGg0.net
「俺は○○だから!!!」とか「誰々は○○だから!!!」
とか毎回泣きながら叫ぶとなんかそれに合わせて都合の良いオチになるっていうファンタジー

650 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 18:39:43.56 ID:1JoCZADs0.net
うーん…
なんだよこの流れw

651 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 18:40:19.35 ID:f413RXML0.net
全部観た上で文句言うなら分かるんだけど
ちゃんと観てない人に流行ってる理由は分からないと思うんだけど

652 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 18:56:27.63 ID:UmI0t6080.net
全部見たならそりゃもうファンだろ

653 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e28-DlM1):2024/02/13(火) 19:42:19.81 ID:pGMRIR6B0.net
この歳で人の評価を物差しにしてたら肩が凝る。アニメも好きなのを観ればよろし

654 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 20:19:10.72 ID:NzTGiAsh0.net
もう少年漫画には付いていけないかな
フリーレンくらい毛並みが違うのでないと

655 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 20:28:30.66 ID:unK8P9KVr.net
積極的に読んでたのはファブルくらい

656 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 20:50:45.15 ID:MYYg+4re0.net
ジャンプも好きだったけどチャンピオン派だったな

657 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 20:57:03.59 ID:GbfUCnq30.net
>>622
バスタードかガラスの仮面の終了まで粘るんだ
ベルセルクはきちんと終わりそう

>>654
俺はバンドものがダメになった
ぼっちざろっくは面白いらしいね

最近の大ヒットと個人的な刺さり方があまり一致しなくなったのは年なんかな

君の名は
五等分の花嫁
鬼滅
推しの子

全部すげえ面白い!、ではないんだよなあ

犬夜叉コナンハマれなかったから元々マイナー思考なのかもしれんけど

YAIBAやマジックかいと、めぞん一刻や1ポンドの福音は好き

658 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 20:58:50.25 ID:/Uxizygv0.net
スターウォーズ見たことないから時系列順に見たらエイコーみたいな反応になりそう

659 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 21:11:08.41 ID:c2k9317U0.net
スターウォーズは出だし痺れたでホンマ
あのくだり考えたやつ天才やん
普通SFいうたら未来やのに
「遠い昔、遥か彼方の銀河で…」
やからなw

660 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 21:12:44.52 ID:ktQJO6ZU0.net
私も主にジャンプのエンドレス漫画はもういいやって感じだけど、昔それ等を喜んで見てたのも事実。北斗の拳、キン肉マン、男塾などなど。まぁみんな通る道なのかもしれない

高橋留美子はめぞん一刻とうる星やつらの頃が黄金期だった、特に後者。今アニメやってるけど昔のソレを越えてはいない。OPの曲くらいか

661 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 21:13:17.18 ID:UmI0t6080.net
呪術廻戦やヒロアカ全部読んでるけど序盤ほど面白くないな……
ジャンプより低年齢向けのコロコロで運命の巻戻士という神漫画にはまったから年齢の問題ではない気がする

662 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 21:26:40.42 ID:OaAGieuc0.net
そういえば春からファブルのアニメやるんやったな
あの面白さは漫画だからこそな気がするけど上手くアニメ化されるといいね

663 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 21:29:06.59 ID:u5pr5QrI0.net
>>659
当時は漢字があんま読めんから話がよくわからんかった
ハン・ソロもあれで死んだと思ってた

664 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 21:29:56.55 ID:OaAGieuc0.net
それはそうとNew 3DSと2DSの修理そろそろ打ち切るらしいから
修理出そうと思ってた人は忘れずに

自分もNew 3DSLLの下画面が黄ばんでるんでそろそろ修理出さないと…

665 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 21:39:37.01 ID:NX0WIYTla.net
今の仕事人間関係がクソ過ぎて転職しようか考えるけど、50まえで転職なんてなぁ
タクシードライバー人手不足で料金改定で稼げる様になったと聞くし二種免許取りに行くかなぁ

666 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 21:42:19.33 ID:t+mcvZys0.net
バスタードの名を聞いたせいでPS1のRPGがまたプレイしたく…
原作のぶっ飛んだ強さは見れないけど当時のメインキャラが全員仲間になるから
敵も魅力的だったこともあってかなり楽しめた
世界観などの設定重視型のDRPG好きにも割と刺さったゲームだったと思う
なおSFC版の対戦ゲー…

667 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 21:45:58.66 ID:OaAGieuc0.net
少年漫画で最近のだとワールドトリガーと黄泉のツガイが好き

668 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 21:46:14.86 ID:D9kct5+g0.net
>>659
黒澤明の「隠し砦の三悪人」のパクリやで

669 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 21:47:45.40 ID:unK8P9KVr.net
New3DSの修理終了なのか
結構最近買ったのだからまだ大丈夫だけど、ああ無情刹那が入ってるから大事にしよう

670 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 21:50:09.18 ID:GbfUCnq30.net
ワートリは最近ではないと思う

671 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 21:51:58.18 ID:UmI0t6080.net
3DSLLのLとBボタンの反応が悪い
修理出そうとしたけど1万円くらいすんだよな
買い替えた方が早いか
星霜のアマゾネス入ってるんだけど

672 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 21:55:14.16 ID:GbfUCnq30.net
ハードが壊れる前なら移行出来たような
3DSまではハードにアカウント紐付けされるから
怖くてDL版買えなかったわ

673 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 21:57:33.34 ID:unK8P9KVr.net
予備が必要なんだね
相場上がりそうだから2、3台予備買っておこうかな

674 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 22:08:13.14 ID:OaAGieuc0.net
ワートリ最近のような気がしてたけど全然最近じゃないなw

通常の3DSと3DSLLはすでにメーカー修理が終わってるんで
出すなら普通の修理業者に出すしかないね
Newももうすぐ終わるけど
状態のいいNewが手に入るならそれ買って引っ越した方がいいけど
良品のNew3DSLLってそこまで安くないのよね
液晶の劣化を考えるとここでリフレッシュしたいところ

675 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 22:14:11.93 ID:NzTGiAsh0.net
スマホの修理屋でNew3DSLLを直してもらってるわ
ぜんぜん触ってないや
バッテリーがいつまで持つか

676 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 22:19:55.46 ID:uVfbXDuf0.net
バッテリーは交換簡単だと思うが
純正も買えるし

677 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 22:27:48.35 ID:unK8P9KVr.net
バッテリーといえば一時期投げ売りされたGBMを買い漁ったけどもうバッテリー駄目だろうな

678 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 22:31:10.33 ID:uVfbXDuf0.net
LRとか各種ボタンは一回分解したら交換しやすいんだけども
もし壊したらってのがあるからなぁ
各種パーツあるけど純正じゃ無いと嫌って人もいるしな

互換パーツで良いならabxyとかはボタゴムじゃなく
ダイヤフラム交換の方が良い
シールを張り替える感じ
ついでに各種ボタンのプラを洗ったりすればええ感じになる
LRはユニット交換、タクトスイッチが馬鹿になってるから
これもコネクタは簡単な方かなぁ

他ハードも分解で洗浄とか覚えると長く使えるけどそれが無理って人もいるしなぁ

679 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 22:33:55.08 ID:uVfbXDuf0.net
>>677
純正なんて無いから互換で良いならゴロゴロある
バッテリーだけアクセスできる用になってるから楽

680 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 22:41:04.40 ID:/mRzJPms0.net
3DSの中古ソフトの値段は高くて驚く。現役ハードの人気ソフトかよってレベル

681 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 22:41:59.41 ID:unK8P9KVr.net
>>679
ありがとう、大好きなミクロなのでずっと使ってあげたいな

682 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 22:47:27.16 ID:/mRzJPms0.net
GBMとプレイやんMicroで当時録画したアニメを変換して布団の中で見てたわ
携帯動画変換君ってソフトが便利だった

683 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 22:49:24.86 ID:1luaJZCD0.net
>>680
レトロになればなるほど入手難度が上がって高騰し易いだろ…

684 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 22:58:40.55 ID:/Uxizygv0.net
中古のPSPは99%バッテリーが膨らんでる

685 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/13(火) 23:15:30.53 ID:ub1g43Te0.net
DS、3DSは時代を築いたハードだと思うけど、今日的な目線でみると液晶がプアすぎるよな。ボタンやバッテリーは何とかなってもそこがしんどい
実機は記念においといて、実プレイはもっぱらタブレットだわ

686 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/14(水) 08:09:49.58 ID:zsT8TNLy0St.V.net
PS5リモートの仕様ってどうなってんの?
リモートの電源入れたら本体の電源も入って
その画面のリモートってこと?

ウチのPS4の仕様ってコントローラーの電源入れたら本体とテレビの電源入るんだが
その仕様だと、リモートの電源入れる→5のわ電源入る→テレビの電源も入る
それほったらかしにしてリモートするのってかなりクレイジー仕様だけど

リモートの起動だけで済むようにならんと意味がない

687 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/14(水) 08:16:53.85 ID:BtRJpZhCMSt.V.net
>>686
それは君のPS4の仕様ではなく、HDMIの仕様だよ
対応したテレビとのな

688 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/14(水) 08:33:12.38 ID:DOOc5pAtrSt.V.net
>>686
周辺機器からの起動でテレビの電源オンの設定をお前がオフにするんだよ

689 :ゲーム好き名無しさん (中止 f788-p8SM):2024/02/14(水) 10:46:34.74 ID:O+0BMFFC0St.V.net
HDMI関係は色々把握していないと罠に感じる部分は多いね
連動機能とかケーブルのバージョンとか

690 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/14(水) 11:55:20.86 ID:8CkcV6s50St.V.net
テス

691 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/14(水) 12:00:30.15 ID:8CkcV6s50St.V.net
>>686
質問の意図としてはリモートで起動したPS5はHDMI出力するのか?って事でしょ
答えは、する(PS5側にはこれをOFFにする設定は多分無い)

従ってTVやアンプなどがHDMI入力に連動して起動する設定なら、リモートでも起動しちゃうよ

692 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/14(水) 12:45:11.71 ID:BtRJpZhCMSt.V.net
>>691
設定次第ですね
しなくなるのな普通です
ちゃんと対応してるテレビかどうかによるところもあるけど

693 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/14(水) 12:47:52.58 ID:8CkcV6s50St.V.net
>>686
もう一つ質問があった
リモート起動したPS5は、通常起動と同じようにピッとなるしランプも白くなる
連動させてなくてもTVつけたらゲーム画面は映ってるよ(ただし操作権限はリモート側)

自分もリモート時はPS5内部だけで黙って動けよって思う

694 :ゲーム好き名無しさん (中止 Src7-rks4):2024/02/14(水) 13:34:21.50 ID:h7AfJ/XKrSt.V.net
あれ?HDMIの連動設定って普通にPS4のシステムからHDMIの項目で切れなかったっけ?
出先で確認できんけど探してみては?

695 :ゲーム好き名無しさん (中止W 6bc6-YjgV):2024/02/14(水) 13:38:33.46 ID:DuADh7li0St.V.net
PS5持ってないから知らんけどリモプでもモニタへの出力信号がHDMI経由で出るってことか

痒いところに手が届かないソニーぽい

696 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/14(水) 15:35:02.92 ID:zsT8TNLy0St.V.net
サンクスなんとなくだけど、望んだ機能ではないのがわかったわ。
それならPS4,5のタイトル全て遊べて独立して起動するタイプの新型のPSvitaを作ってくれた方が良かった。

697 :ゲーム好き名無しさん (中止 MM6e-N3Zd):2024/02/14(水) 18:15:16.78 ID:BtRJpZhCMSt.V.net
>>695
出ませんよ 普通のテレビなら

698 :ゲーム好き名無しさん (中止W 27e3-+162):2024/02/14(水) 19:14:54.39 ID:kcRqsHJh0St.V.net
今はメーカーの端末に縛られるよりもクラウド型に対応した端末にしてくれた方がお互いにwin-winなのでは

699 :ゲーム好き名無しさん (中止 Sac3-Y124):2024/02/14(水) 19:47:53.42 ID:OFix5yPbaSt.V.net
ルーター買い替えるんだけどオススメ無い?
自分はPS5とテレビは有線で繋ぎたいけど家族はWiFiだけで良いって言ってるから、LANポートが三つくらいでフロアが違ってもWiFiがよく飛ぶヤツ
尼で1万5000円くらいのバッファローのヤツなら問題なく使えるかな?

700 :ゲーム好き名無しさん (中止 Src7-b0yw):2024/02/14(水) 19:53:10.30 ID:DOOc5pAtrSt.V.net
ハードウェア板見てくるといい

NECスレではNECなんてやめろバッファローにしとけと言われ
バッファロースレではバッファローなんてやめとけ
NECがいいぞと言われる

701 :ゲーム好き名無しさん (中止 Sd52-bEhn):2024/02/14(水) 19:57:04.69 ID:PkDIW90GdSt.V.net
>>699
ぶっちゃけ買ってみないと分からない
電波は法律で上限が決まってるから
違いはない

702 :ゲーム好き名無しさん (中止W 5eb7-Y0qW):2024/02/14(水) 19:58:06.57 ID:8CkcV6s50St.V.net
>>696
今気がついたけど、ひょっとして「PlayStation Portal リモートプレーヤー」の事聞いてたの?
それなら持ってないから分からん

ただし、スマホでのリモートプレイでもPCでのリモートプレイでもHDMI出力の挙動は同じだから、同じ機能の専用端末のPSPortalでも同じだと想像

703 :ゲーム好き名無しさん (中止 Sac3-Y124):2024/02/14(水) 19:59:37.94 ID:OFix5yPbaSt.V.net
>>700
>>701
ありがとう
尼でバッファローの買ってみます
ダメなら中継機とかで考えてみます

704 :ゲーム好き名無しさん (中止 6210-wEy7):2024/02/14(水) 20:00:44.08 ID:EUYH9ROL0St.V.net
これは"お前らの仲間&同類"のやつだってよ
コレなんだと思う?俺には分からんのよ 色数制限笑にひっかからないのコレ
ダメだよなこれ
実機で動かんだろw
sssp://o.5ch.net/22hva.png

705 :ゲーム好き名無しさん (中止 6210-wEy7):2024/02/14(水) 20:01:15.12 ID:EUYH9ROL0St.V.net
何これ?意図は?幼稚園児の作文のようなもの??

706 :ゲーム好き名無しさん (中止 6210-wEy7):2024/02/14(水) 20:01:46.20 ID:EUYH9ROL0St.V.net
「ゲーマー」なんだろ 一人くらい知ってる奴いねえのか?俺悩んでんだよ これなんだ?って
疑問符なんだよ

707 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/14(水) 20:28:18.75 ID:8CkcV6s50St.V.net
>>703
あとで増強する可能性があるなら、中継機でもいいけどメッシュを考えてルーター選んでおくと良いよ
機能は似てるけど、端末の設定とかがメッシュの方が楽

708 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/14(水) 20:39:12.48 ID:OFix5yPbaSt.V.net
>>707
ありがとうございます
無知なんでメッシュとかわからないですが調べてみます

709 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/14(水) 22:21:09.08 ID:bF4OQslp0.net
やべえ、FF7-2あちこちで絶賛されてるけど、1ミリも面白そうに見えないわw
なろうアニメ見てる方が楽しい…これが老化…

710 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/14(水) 22:31:49.45 ID:luC8CvhL0.net
>>686
PS Portalまだ買えてないしわざわざスマホ等でリモプ試すのも面倒なのでリモートの仕様については知らんけど、とりあえずPS5の[設定]-[システム]-[HDMI]に「HDMI機器リンクを有効にする」更にその下に「ワンタッチプレイを有効にする」「電源オフ連動を有効にする」の項目はあるよ。

多分デフォでは有効になってるが、俺の場合はTVじゃなくて安いモニタで有効になっててもそもそもモニタの電源はオンにならんw
ちなみにamazonのPS Portalのレビューで、良いこととして「リモートからPS5の電源をONにしても、テレビがHDMI連動しない」って書いてる人もいたよ。(本当かどうかは知らん)上記のHDMI機器リンク無効にしてても勝手に連動するならとっくに問題になって騒がれててもおかしくないと思うけどな。

711 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/14(水) 22:31:59.99 ID:B9j+XaX+r.net
俺はムービーの有るロープレとかもう無理

712 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/14(水) 23:02:00.38 ID:HaqDVv7z0.net
ゲームゲノムってまたやってるんだな
知らなかった

713 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/14(水) 23:11:51.40 ID:fQ5OCdAs0.net
ゲームゲノムは思ってたより浅い話しかしないから見なくなったな

714 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 00:00:08.92 ID:8slY8rJw0.net
WiFiルータは部屋によるから
マンションか戸建てで何階建てとか
更に木造か鉄筋コンクリとかで一気に変わるから聞きたいときは住宅環境教えて欲しいわな

715 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 00:38:37.53 ID:TjwD7Q3u0.net
オイオイ

716 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 06:47:00.35 ID:BL8LtYkE0.net
ゲームゲノムより笑わない数学をまたやって欲しい
難しすぎるけど何故か面白かった

717 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 07:50:35.71 ID:uPJZDlh90.net
>>709
体験版やったらいいじゃん。実際、全く面白く無い。主人公もブサイクで魅力が無い。ピアノのミニゲームが少し面白いけど

718 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 07:52:13.48 ID:xY88xA2X0.net
リメイクで分割ってのが意味不明
原作の方がはるかに面白いしな

719 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 08:19:01.32 ID:vVwghKVZM.net
>>710
過去スレでオンになる人とオンにならない人がいたぞ
テレビの問題で落ち着いてる

720 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 62cc-wEy7):2024/02/15(木) 08:40:21.84 ID:J9mR9oJ00.net
今のゲーム全部スペハリだぞ面白いかお前ら

721 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 62cc-wEy7):2024/02/15(木) 08:40:37.56 ID:J9mR9oJ00.net
おれスペハリ大嫌い

722 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd32-uTRO):2024/02/15(木) 08:44:05.01 ID:j/TmKWm3d.net
なにスペハリって
ハリポタなら知ってるけど

723 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 62cc-wEy7):2024/02/15(木) 08:46:00.46 ID:J9mR9oJ00.net
これこれ
そっくりだろ昔からある古臭いやつ
sssp://o.5ch.net/22i0a.png

724 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 62cc-wEy7):2024/02/15(木) 08:46:53.15 ID:J9mR9oJ00.net
もう全部これ今のゲーム「スペハリ」
sssp://o.5ch.net/22i0b.png

725 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 72cd-H98Q):2024/02/15(木) 08:59:11.58 ID:JTihsT1h0.net
スペースハリアーね

726 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 62cc-wEy7):2024/02/15(木) 09:02:24.37 ID:J9mR9oJ00.net
逃がすなッ
sssp://o.5ch.net/22i0f.png

727 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 09:15:44.48 ID:k4VIZRiA0.net
色んなスレに現れる連投荒らしか
画像の貼り方に特徴があるから分かりやすい

728 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 09:22:26.97 ID:Sk4aCVhS0.net
相手してもらえて嬉しそう

729 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 10:18:36.61 ID:uPJZDlh90.net
NG完了

730 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 12:02:05.14 ID:5GC53cA+0.net
画像アリではじく設定すれば問題なし

731 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 12:28:34.22 ID:LskfGm1h0.net
ちゃんとした画像なの?あれ
俺の専ブラだとエラーになってて一切表示されない

732 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 12:29:09.09 ID:J9mR9oJ00.net
あほくさ ゲームババア 女しかしない 「NG」

733 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 12:29:25.91 ID:J9mR9oJ00.net
だせえwww

734 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 12:54:26.59 ID:J9mR9oJ00.net
windowsでituneが平気なやつらだ 

735 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 12:55:04.72 ID:J9mR9oJ00.net
そんなレベルじゃえねえよ幼稚園ババ

736 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 13:31:50.93 ID:J9mR9oJ00.net
パーティアタック

737 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 13:32:00.66 ID:J9mR9oJ00.net
クサマンパーティアタック

738 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src7-px49):2024/02/15(木) 14:30:30.54 ID:GjWxp2m5r.net
毒ウズラの神谷はスペハリ筐体持ってるんだっけか
シットダウンタイプだと思ったけど

739 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 15:33:05.28 ID:uPJZDlh90.net
操縦桿でやるのとアナログスティックでやるのとでは、中間位置を取るのが難しいよねスティックでは

740 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 15:41:39.20 ID:GjWxp2m5r.net
サターンのセットのは持ってるよ
ゲーセンの操縦桿とは確かに違ったね

741 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 16:39:46.13 ID:ieTWpNbg0.net
つい先日スペースハリアーのムービング筐体で遊んだばかりである意味タイムリーだわ

742 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7266-E0tn):2024/02/15(木) 17:51:04.10 ID:cBPZN27C0.net
>>718
げんさくぅ?

743 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d6da-BOeC):2024/02/15(木) 18:43:01.60 ID:bUs1RUNw0.net
もりた?

744 :ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd52-J6bh):2024/02/15(木) 19:10:01.53 ID:2Bm9Wbc9d.net
Ζガンダムとか水の星へ愛を込めてとか唄っとった おねいさん が、まさか数年後には森脇健児と共に語り継がれるバラドルに化けようとは、この海のリハクの目を以てしても。

745 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2757-43hX):2024/02/15(木) 19:37:56.20 ID:eyI86l1Q0.net
県外では、標準語の「えっ?」の意味で「あ?」を使ってはいけないとかのバラドルから学びました
福岡では皆笑顔で使ってるのに…普通なのに…

746 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d6da-BOeC):2024/02/15(木) 19:46:53.10 ID:bUs1RUNw0.net
>>745
それ福岡だったんだ。一度それで問題起こしてる人見たことあるわ
もっと田舎の風習かと思ってた

747 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 72cd-H98Q):2024/02/15(木) 22:21:23.15 ID:JTihsT1h0.net
あ?(文句あんのか、コラ!)

748 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e342-uJNc):2024/02/15(木) 22:35:14.41 ID:n9dLzFPI0.net
R360をゲーセンで遊んだ思い出は人生の宝物

749 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 22:46:52.20 ID:GjWxp2m5r.net
R360は1回500円で専属スタッフが付いてるんだっけか
今はゲーセンでそんなの無理だよな

750 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 23:21:40.39 ID:J9mR9oJ00.net
飛行機の訓練器具だ泥棒

751 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 23:29:06.54 ID:uPJZDlh90.net
ギャラクシーフォース2も500円で2クレジットだったじゃん

752 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 23:40:29.12 ID:J9mR9oJ00.net
スペハリばかりやってどこが面白いんだ?
排除しろこの猿ゲー 猿の十年一日ゲー
https://o.5ch.net/22i5a.png

753 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/15(木) 23:40:58.02 ID:J9mR9oJ00.net

https://o.5ch.net/22i5b.png

754 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/16(金) 06:57:14.81 ID:sBgOnIPj0.net
>>752
レトロゲーム関係ばかりしかこない猿が何いってんだ?

755 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/16(金) 07:35:44.45 ID:pU0T/2bu0.net
レトロゲーwww
 ばかな単語だな

756 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/16(金) 07:36:04.91 ID:pU0T/2bu0.net
PS4の限界だれが語ってんだ?誰もいねえ

757 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/16(金) 07:36:52.22 ID:pU0T/2bu0.net
なんでそんなに馬鹿なの?お前らは? 東大生wwwなんて嘘つく奴もいるし

758 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/16(金) 15:30:00.47 ID:QsWcjeBn0.net
人生で一番お金を使ったゲームはWCCFだなぁ
今となってはただの紙切れだけどカードを見ると思い出は蘇る

759 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/16(金) 15:43:21.13 ID:j0ZG83yV0.net
俺はアウトランかな。一番金入れたのは

760 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/16(金) 15:45:52.50 ID:JizCbZNb0.net
はい?もあるな 怒られてる時「はい?」って言ったら、認めるんだな!言われたが
大分弁じゃ!理解白しろボケ!って当時の上司に怒鳴ったった

761 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/16(金) 16:19:20.09 ID:v7114PVP0.net
俺もアウトランかも
当時のセガはインカム率高かっただろうな。ちゃんとその辺考えて制作してるのが分かったよね

762 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/16(金) 16:28:09.85 ID:1ZZ98p+n0.net
自分は長い時間遊べるギャラクシーフォースII良く遊んでたな
小型の方が50円なのに不人気で思う存分楽しめた

アウトランはスコアタ捨てゲーしてる人見て勿体ねー思いながら見てた

763 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/16(金) 18:44:52.98 ID:wl5YG4LR0.net
モンスターランドで1時間くらい粘ってました(´・ω・`)

764 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/16(金) 20:03:57.88 ID:+8SS0rYjr.net
ギャラクシーフォースIIは下手くそで全然駄目だった
長く遊べたのはファイナルファイトとD&D2 SOMくらい

765 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/16(金) 20:39:43.72 ID:3cfHf9KRd.net
長く遊べた代表
カダッシュ

766 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/16(金) 20:54:03.01 ID:QJj87xEBM.net
ここでUSネイビーやってた俺参上
カプコンは下手ゲーマーに優しくて好き

767 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/16(金) 21:10:43.47 ID:bedXTJ2L0.net
スト2ターボかスパ2Xが一番やっただろうな

768 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 72cd-H98Q):2024/02/16(金) 21:25:27.03 ID:1MYLI2Ot0.net
>>760
はいじゃないが

769 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4734-BOeC):2024/02/16(金) 21:37:58.55 ID:sulUkZWo0.net
ゲーセンにお金落とす遊びはあんまりしなかったな〜
1筐体に4作くらい入ってるネオジオの台は印象に残ってる

770 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Src7-px49):2024/02/16(金) 21:53:18.05 ID:+8SS0rYjr.net
>1筐体に4作くらい入ってるネオジオの台は印象に残ってる

その台ってゲーセンだけじゃなく駄菓子屋や家庭用ゲーム売ってる店の入口辺りに置いてあったりとか、とにかくよく見かけたな

>>767
スパIIXは今でもゲーセンで熱心に対戦大会が開かれてて愛されてるなーとは思う
ヒョーバルはあんまり見たくないけど

771 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c624-rks4):2024/02/16(金) 22:02:15.63 ID:xgTkmAxn0.net
パワードギアとエリプレはちょこちょこゲーセンで遊んだわ
どちらも当時クリア出来なかったけど楽しかった

パワードギアは最近CSに移植されたけどエリプレはまあ無理だろうと諦めてる

772 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f8a-p8SM):2024/02/16(金) 22:21:56.89 ID:agz+gbtu0.net
アーケードで一番金遣ったの・・・まぁ大学1年冬にSS、PS発売でゲーセンに殆ど行かなくなったから高校までだと
https://www.youtube.com/watch?v=0yb1veF3BwA&ab_channel=IvanPaduano
多分これかなあ。学校から一番近いゲーセンに3台だか4台だか通信対戦できるようになってて、友人ともよく競ってたし、一人でもその日の最速タイムを残して帰るの日課のようにやってたしw

シューティング等で1コインで何周もして長く遊ぶとかはできた試しがない。

773 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/16(金) 23:56:50.76 ID:acDEwIFs0.net
ゲーセンのビデオゲームで一番お金使ったのは初代サムスピかなぁ
真サムのときにネオジオ買ったのでそれ以後はお金使うのはプライズ中心になってしまった

774 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/17(土) 00:15:15.27 ID:30WkEGWi0.net
連ザ
対戦を猿のようにやった
ランチャーストライクには一家言ある

775 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/17(土) 07:39:18.58 ID:MVxjoj3/0.net
バーチャ4は300勝1000敗くらいだったから10万円以上使ってる
田舎だったから同格と出来ずに強い対戦相手としか闘えなかったけど良い養分だったな

776 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/17(土) 09:08:19.69 ID:rIz36iPi0.net
対戦ゲーは都内でわざとぬるいプレイをしてるとカモが来たwwとばかりに
初心者狩りが来てくれるから割と長い時間遊べてよかった

777 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/17(土) 09:39:56.74 ID:h7J2j3TN0.net
金使ったと言えば自分はゼビウスだな
今でも遊びたくなる
1000万点への解法も思い出す

778 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27fc-43hX):2024/02/17(土) 11:05:32.90 ID:dbGwTTdB0.net
>>776
オンでもオフでも初心者狩りで、格ゲー衰退は加速したんやろなぁ…

779 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW af68-YjgV):2024/02/17(土) 12:23:33.10 ID:vm6jU+o60.net
スト2ダッシュかな
結構強かったから相手が切れなければ1日5百円とかで過ごせたけどCPUになった途端負けてた思い出

780 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/17(土) 13:22:17.47 ID:QQw+R1Xq0.net
ゲーセンで過去一プレイしたのはスティールクロニクルだなぁ
PvPは緊張して苦手な俺にとってPvEは気軽で楽しかった

781 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/17(土) 13:22:26.22 ID:qQK+tWU60.net
ハーヴェステラをクリアしたけどめちゃくちゃ良ゲーだった
スクエニRPGではスク時代含めてもトップクラスに面白かった
FF並にお金かけていれば神ゲーになったと思う
擦れていない世代の人にオススメしたい

782 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/17(土) 13:31:45.26 ID:qQK+tWU60.net
使い古されたネタの組み合わせの妙が光る作品なので
そういうのが素直に楽しめる人向き

783 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/17(土) 14:13:01.82 ID:Ltp5TKW20.net
ハーヴェステラ興味あるけどスローライフは前半だけで後半はSFのRPGになるって聞いて躊躇してる

784 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27a5-43hX):2024/02/17(土) 14:39:14.81 ID:dbGwTTdB0.net
職業が旅人は草
中田やん

785 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f740-p8SM):2024/02/17(土) 14:40:23.51 ID:qQK+tWU60.net
基本的にストーリー重視のRPGで回復手段と金策の為にスローライフゲーム的なことする感じなので
牧場系を期待すると評価下がると思う

786 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/17(土) 15:42:09.97 ID:rIz36iPi0.net
スクエニは中堅辺りがいい意味でゲームにこだわりをもって作ってる感じで
逆にトップチームが多方面で足を引っ張ってる感じがする

787 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/17(土) 17:10:20.97 ID:AzeGIAtU0.net
カプコン辺りもそうだな
上のこだわりポイントが爆死ポイント

788 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c604-MFHE):2024/02/17(土) 17:53:04.59 ID:Or5wil6S0.net
自分はハーヴェステラのトレーラー見たけど何も感じなかったわ
興味有る人は体験版も有るからそれやって合うかどうかだろうね

789 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sac3-qHsY):2024/02/17(土) 20:21:00.10 ID:/CVk9mo/a.net
FFVIIリバースまでシレンとペルソナ3を遊ぶ予定だったのに、シレンのダンジョンをクリアしただけで終わりそうw

790 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 335f-+PHv):2024/02/17(土) 20:37:16.20 ID:FNJ+VsVe0.net
ハーフHD(720P)のテレビやモニタで遊んでる人、いる?

791 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27b1-MFHE):2024/02/17(土) 20:49:03.34 ID:5hRZc/X00.net
今やスマホすらフルHD

792 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 727e-R4HC):2024/02/17(土) 21:49:59.94 ID:CmoRcMwC0.net
キングダムハーツっておじさんがやっても面白いの?武蔵伝とか好きだったがディズニーは特に思い入れはない。

793 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c68f-Wfyb):2024/02/17(土) 21:58:20.28 ID:la6Mkd4B0.net
特にディズニー好きでもない知り合いのおばさんは楽しんでた
何が面白いのかわかんないらしいけど

794 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9234-Wfyb):2024/02/17(土) 22:34:24.55 ID:9BrBI7/l0.net
もうなんか操作するの面倒い
放置ゲーとかAIに戦わせるのしかしてない

795 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6ff-px49):2024/02/17(土) 22:49:25.93 ID:QWeoydiH0.net
>>790
おいらはプロフィールプロで遊んでる
それかスイッチ

796 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 27b1-MFHE):2024/02/17(土) 23:44:00.21 ID:5hRZc/X00.net
映画とか漫画とかもちろんゲームもだけど
若い頃からもう充分楽しんだって心境
後は流してできるだけ穏やかな気分であの世に逝きたい

797 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9206-GDFU):2024/02/17(土) 23:56:14.27 ID:30WkEGWi0.net
積みゲーを崩すのを諦めた
新作だけプレイして安かったから買った系はコレクションかな
死んだら駿河屋に送るよう言っておいた
ゲオには持っていくなと伝えた

798 :ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-iWIc):2024/02/18(日) 00:16:59.74 ID:ToE/C75dd.net
セクシー田中さん事変に憤る事数日。
そういえば聖闘士星矢は原作漫画とアニメとで聖衣デザインが異なっていたし、ゲッターロボも「まずは 総理大臣の 車を おそう」じゃなかったらしい。
脚本家の相沢はド悪魔だが、それはそれとして心の火が消えてゆくー。

799 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfff-sKdB):2024/02/18(日) 00:18:28.28 ID:TK7DupTl0.net
>>797
自分はなるべくBEEPの出張買取を利用したいと思ってるけど、もしもの時のためにまんだらけの死後引き取りサービスを利用しようか考え中

800 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73a4-Q6Mk):2024/02/18(日) 00:23:30.09 ID:l+zkA05l0.net
あのクソ女は顔付きからして悪魔
表情に底意地の悪さが滲み出てる
それはそれとして、今回の事件で改めて原作者リスペクトの機運が少しでも高まって欲しいわ
じゃないと報われなさ過ぎる

801 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a347-YGpO):2024/02/18(日) 00:24:35.22 ID:JRrDWuIf0.net
雑談おkのスレとは言っても、操作めんどいとか自分の死後はとか、純粋にゲーム楽しめない人は既に「ゲーマー」でもないと思うんで、そういう人は終活スレなり「元」ゲーマースレなり作ってそっちでやってくんないかね?

802 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73a4-Q6Mk):2024/02/18(日) 00:25:49.70 ID:l+zkA05l0.net
細けえなぁ
スルーすりゃ済むだろ

803 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff06-I3/E):2024/02/18(日) 00:26:42.43 ID:RrUuGPgj0.net
>>799
まんだらけそんなことやってたんだ……w
査定がかなり厳しいくらいの知識しかなかった

804 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfff-sKdB):2024/02/18(日) 00:29:38.86 ID:TK7DupTl0.net
二束三文のゲームしか持ってない奴には分からんだろうな
数万から数十万のゲーム持ってるから心配なのよ

805 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfff-sKdB):2024/02/18(日) 00:30:36.39 ID:TK7DupTl0.net
あ、数じゃなくて価値ね

806 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff06-I3/E):2024/02/18(日) 00:34:09.40 ID:RrUuGPgj0.net
PC-FXのソフトほぼコンプしたの二束三文で引き取られたら泣く

807 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 43f6-xr8H):2024/02/18(日) 00:56:27.49 ID:tlXfscuc0.net
人生の先が見えてきて積み崩しを諦めたり、死後強まる残されたゲーム達の心配とか語れるのは“40代の”が冠されたこのスレの最大の醍醐味だと思うけどな
超面白い

808 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f89-tjom):2024/02/18(日) 01:07:49.20 ID:xf5IScFq0.net
40代にはちょっと早くね?

最近大手の有名タイトルよりインディーゲームの方が気にゲーム増えてきたわ

809 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8340-YGpO):2024/02/18(日) 01:50:35.42 ID:4p3UoaAy0.net
40代でなくなった知り合い結構多いので他人ごとではないんだよなあ・・・

自分のコレクションは金銭的価値よりも資料的価値で見てくれる人に引き取って欲しいという願望はあるな

810 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf06-3asV):2024/02/18(日) 02:05:03.13 ID:5SGmUBC30.net
日本人じゃダメだな

811 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 06:29:07.55 ID:Fve6Mx2B0.net
>>795
あのモニタまだ生きてるのスゴいな
うちも実家で使ってたけど、大分前に壊れたよ

812 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 07:37:18.38 ID:eQPZI19/0.net
ブラウン管自体は中々死なないからなぁ
モニタ基板さえ修理できれば何とかなる
ブラウン管内のガス抜けしたらおしまい

813 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 08:06:55.38 ID:Uaoa6adR0.net
最近めっきりゲームしてないけど、健康スコア管理がゲーム化しているので拙者はゲーマーござる

814 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3fc6-80Hz):2024/02/18(日) 08:10:49.87 ID:pw+8yQMc0.net
リングフィットとフィットボクシングやってるぞ

815 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf10-j633):2024/02/18(日) 08:15:24.77 ID:nv/T9gJp0.net
俺はモンハンNow

816 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7ffa-CsmF):2024/02/18(日) 08:17:49.79 ID:7QxKhk290.net
リングフィットとフィットボクシングは筋肉&運動は全てを解決する!みたいなノリと押し付けが苦手ですぐやめちゃったな
叱咤激励ではなく激励だけで甘やかして欲しかった
ドラクエウォークで体重はスルスル落ちて普通体型を維持できてるからそれでいいやってなってる

817 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 08:49:02.53 ID:6eYKPefc0.net
課金してる?

信長出陣が最近課金圧強すぎて

818 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 09:31:06.88 ID:Uaoa6adR0.net
>>816
ドック行ったら、待ち時間にほこら攻略してる冒険者おじさんだらけで草
なお俺はガチャ外して血圧上がってた模様

819 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 234b-Ca+S):2024/02/18(日) 12:35:27.98 ID:OrUDbzEK0.net
これくらいの年齢になると生まれ持った運の要素が強いと思ってる
運悪い奴はどんなに聖人で健康的な生活送ってても先に脱落する

820 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-qs+6):2024/02/18(日) 12:41:23.78 ID:CAHSupLea.net
あと25ヶ月したら俺もこのスレの仲間入りするからその時はヨロシク~

821 :ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM47-48H1):2024/02/18(日) 12:46:25.06 ID:pG7AaujeM.net
>>819
んー。それは結局「配られたカード云々」のスヌーピー理論と、トライアンドエラー多くして幸運率を上げる、ってとこに帰結すると思うがどうか

822 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 12:51:15.79 ID:kwDdgwtg0.net
40過ぎると免疫力落ちてくるし
いつ癌になってもおかしくない
なるべく悔いの残らない終わり方をするにはと考えると
やり残したゲームくらいはちゃんと遊んでから逝きたい

823 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 13:12:01.67 ID:xFgSln3p0.net
年取ると記憶力も動体視力もやる気も落ちるから
プレイヤースキルではなく札束で戦えるソシャゲが一番なんよね

コナミグループが2024年3月期第2四半期の決算発表資料を公開。売上高が3.7%増、営業利益は39.6%増。『パワプロ 栄冠クロス』が好調 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202311/02322890.html

824 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 13:18:26.74 ID:HXzR4VgcM.net
>>822
もっと他にあるだろww

825 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 13:36:30.76 ID:CAHSupLea.net
野球興味ないけど、パワフルサッカーとかならコンシューマに来て欲しいな

826 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 13:49:09.67 ID:Y47jJwsEa.net
>>824
独身で金も無い俺には働いてゲームで遊ぶくらいしか無いからなぁ
今はFFVIIのリメイクがシリーズ完結まで生きていたいとかモンハンの新作まではとか、身近な目標しかない
あとは親より先に死なないくらい

827 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 13:56:48.23 ID:YEzYss3o0.net
常にずっといいことないけど健康だけは保ってる
なんにもいいことないし常にストレス抱えてるけどな

828 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 14:29:58.09 ID:tbDmQCzJ0.net
同じく大病はせずここまでこれた
ストレスは免疫落とすっていうし気を付けないとな

829 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 14:32:42.41 ID:6HiraJYG0.net
ストレスは健康に反する
デバフで一歩歩くたびにHP減る状態だ

830 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 15:24:37.38 ID:GEfU+1870.net
>>822
ゲームをやる元気をどれだけ維持できるかやな(´・ω・`)

831 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 15:59:01.08 ID:jLfoaZkRM.net
なんかその都度感情的になってストレス発散してる人が恨めしく思う事かある…ゲームでもするかぁ

シレンやっと3つ目のダンジョンクリアした。幾つかのダンジョンはとてもクリア出来ると思えん、持込不可のトコ。そういやSFCブフーのダンジョン多分クリアしてないな

832 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 16:11:19.07 ID:+uPS9BMl0.net
積んであったPainkiller: Hell&Damnationクリア
聞いてた以上の酷いリメイク作だったw

833 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 16:50:01.31 ID:TK7DupTl0.net
アル中だから長生きは出来ないと思ってる

834 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 16:58:51.93 ID:RrUuGPgj0.net
太った老人てあまり見ないからメタボな俺は早死にしそう

835 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-CI8B):2024/02/18(日) 17:28:24.81 ID:t0zVd64l0.net
Switchで先日出たトワイライトサバイバーズが
たった240円なのになかなか良く出来ている
サバイバーズライク好きにオススメ

836 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f7e-2T6K):2024/02/18(日) 17:33:43.03 ID:qVoSqimf0.net
眼精疲労対策なにかしてる?積み消化しようにも目がめっちゃ疲れてる

837 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-pUbZ):2024/02/18(日) 17:39:46.17 ID:osteThxh0.net
部屋を暗くしてモニターの輝度0

838 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a347-YGpO):2024/02/18(日) 17:59:45.12 ID:JRrDWuIf0.net
眼精疲労自体は余り感じないので(そもそも暇な時でもそこまで長時間ゲームばかりやらんし)気休めでモニタやノートPC・携帯ゲームのモニタ部分にはブルーライトカットのフィルムは貼る程度かな。
老眼対策の方は、徒歩中や信号待ちで遠く見るクセ付けたり、たまに部屋では近く⇔遠く交互に見るとか軽く眼球回しながらまばたきするとかしてたら、少しは効果出て来た感じはある。(※自分は元々ド近視ゆえ老眼の方は別にいいやと放置はできない)

839 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a301-X6hX):2024/02/18(日) 18:00:36.27 ID:C25JIgpv0.net
太った老人はピーター版ポワロが浮かんでしまう

>>831
ゲームでは発散するなら無双系とかド派手な範囲殲滅技のあるRPGが良いかな
FF11で過疎エリアのゴブ集めてファイガ3ぶっぱとか良くやってた在りし日の記憶
…いやまあまだキャラ残ってるしたまにインするけど長いよねあのゲーム

840 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf32-pUbZ):2024/02/18(日) 18:09:52.67 ID:osteThxh0.net
複数の情報を比較した感じブルーライトは
「寝付きが悪くなるかも?」以上の害はないっぽいけどな

841 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-s/bA):2024/02/18(日) 19:35:34.76 ID:Y47jJwsEa.net
>>831
自分はまだストーリーと鬼木島しかクリア出来てないw
今、砂丘をやってるけど二度全ロスして武器の買い戻しのためにお金を貯めてたりして時間だけ過ぎてる
脱出の巻物を持っていても勝手に換金の壺に入れられたりして発狂したw

842 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8305-tW/T):2024/02/18(日) 20:04:21.15 ID:QoJNhz5c0.net
>>841
自分は装備品鍛えて砂丘20階くらいまでは楽勝モードだったんですよ
でも途中で脱出の巻物と合成の壺はおにぎりにされちゃって
いやーな流れになってきて
そしたら火炎魔道とその背後にドラゴンが来て
そのドラゴンが火炎魔道にどんどん炎吐いて強化されちゃって
しまいにゃその火炎魔道が攻撃力守備力アップ&無敵状態にッ

泣く泣くあぼーんしましたわw

843 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 20:34:23.44 ID:8FeY+k2Z0.net
あぼーん・・・

844 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 20:39:00.55 ID:pw+8yQMc0.net
寝る前にswitchやってからのほうが寝つきがいい

845 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 20:53:01.78 ID:Y47jJwsEa.net
>>842
自分も似たような経験して全ロスしたなぁ
火炎の部屋?みたいなのがいきなり出て入道は強化されまくるし遠くから火の玉は絶えず飛んでくるしでどうにも出来なかった

846 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 21:07:32.43 ID:Pvu1gHZo0.net
メガネのブルーライトカットって効果あるのかな?

847 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 21:11:01.54 ID:xFN/ks7W0.net
ブルーライトカットのめがね、目の負担軽減の助けにならず 国際研究で結論
https://www.cnn.co.jp/fringe/35207965.html

らしいよ

848 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 21:19:59.69 ID:HXzR4VgcM.net
そりゃそうだ

849 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/18(日) 21:35:19.54 ID:Pvu1gHZo0.net
そうなんだ。次作るときはやめとくわw

850 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4308-ewg4):2024/02/18(日) 22:00:03.30 ID:Uaoa6adR0.net
眼精に関わらず人間の疲労をとるには、バランスの取れた食事と適度な運動、十分な睡眠やで

851 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a347-YGpO):2024/02/18(日) 22:01:45.97 ID:JRrDWuIf0.net
>>847
記事を読むと、たった臨床試験17件、長くても数ヶ月程度のデータで検証しただけだから、要は短期的なはっきり分かるような効果については確認できんかった、長期は試験してないから何とも言えないってだけの内容だね。

自分は眼鏡・レンズじゃなく機器の方に画面保護も兼ねて付けてるだけだし、気休めでも何もしないよりはいいかってだけだからまぁ「逆に有害です」な結論にならん限りは今後も何かしら付けるけどな。

852 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9347-B6lA):2024/02/18(日) 22:32:43.96 ID:RgizGOGn0.net
そんな事気にするほうがよっぽど人体に影響あるけどな

853 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 00:06:07.04 ID:NKrT/cVL0.net
外で通信料使って無いから格安の契約で済ませるってのは理解出来るし賢いと思うけど
ocnモバイルの人はろくなのいねえな

854 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 01:00:01.92 ID:/n5n0MEe0.net
マリオワールドのマントガメかわいいだろ
これで限界だろうな
アレ以上のものはそうそうない ユニバーサルインタラクティブ的センス

855 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 01:02:14.44 ID:/n5n0MEe0.net

https://o.5ch.net/22ixq.png

856 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 01:22:49.11 ID:bI4V/wwx0.net
推測クリアしたぞ!
やっぱアイテムの偏りは強いわw
天使の種がウジャウジャ出てきてレベル上がりまくり!

ハァ!?裏ぁ!?

857 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 01:53:54.91 ID:9ZVsuagS0.net
ブルーライト気にするなら画面の色温度下げるほうが効く気がする
自分は色温度高くすると目が疲れるから

858 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 05:05:13.48 ID:dEWsIp4F0.net
今年のオレの誕生日を祝ってくれたのは任天堂だけだった
壁紙を貰ったよ
孤独死まっしぐら

859 :ゲーム好き名無しさん (スププT Sd1f-QbfL):2024/02/19(月) 06:30:17.76 ID:JWL+G+atd.net
両目 緑内障 右目 白内障の俺に怖いものは無かった・・・

860 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff05-YjiN):2024/02/19(月) 06:42:58.87 ID:NKrT/cVL0.net
シレンはヤマカガシをクリアするのに1週間くらい掛かったなぁ

861 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 07:11:44.98 ID:vOBhbrnAd.net
昨日、大阪日本橋の駿河屋でネオジオのちびまる子ちゃんのソフトの値段が480万円でビビッたわ、ググッたら激レアソフトなんだね

862 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 07:14:58.10 ID:9Atk/Jzs0.net
ネオジオ持ってる香具師がちびまる子ちゃんのゲーム買うわけないからな

863 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 08:29:19.70 ID:z+jOWVFT0.net
>>859
失明まっしぐらじゃないか
ゲームなんかしてる場合じゃなか

864 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 08:41:37.95 ID:jqlhb9Nkd.net
一時間くらい格ゲーやったら次の日目と頭が痛くて「ああ、もう年かな」とか思ってたんだけど
仕事中に年配の方にその話したら「血圧高いんじゃない?」と言われ測ったら190近くあった

病院行って薬もらって飲んだら170くらいまで下がった、まだ高いんだけど目と頭痛は治まった

似たような症状の人いたらぜひ血圧測ってみてくれ、治るかもしれん

865 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 08:44:40.12 ID:/n5n0MEe0.net
おまえらだけは火炙りだと言っている

866 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 08:49:52.70 ID:NKrT/cVL0.net
mvs版ですら結構な値段になってきてるからなぁ、ちびまる子ちゃんは
500円くらいで買ったが90年代に
AES版は見たこと無い

867 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 09:02:32.57 ID:dEWsIp4F0.net
血圧は上が128下が85の至って健康な数値だったよ

868 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 09:09:21.14 ID:GwIj04UX0.net
>>861
ちょっと前にXで話題になってた
数年前は200万だったのに更に倍になったのかって

869 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMff-B6lA):2024/02/19(月) 10:08:30.23 ID:4Lfvt0hDM.net
>>864
太りすぎてない?
煽りではなくそのあたりの情報も大事だよ
太ってると血圧凄く高くなりがち

870 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 11:40:05.91 ID:y0d4ReEJ0.net
>>864
20年くらい前ある国家資格取る為に勉強してたんだが肩こりや耳鳴りが続いてたんだよな
それでたまたま血圧図ったら上が210とか出てビビったわ
試験終わって落ち着いたら血圧も一緒に落ち着いたのか症状消えたけど

871 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 12:07:42.55 ID:aVAw/Wrz0.net
>>859
自覚症状ないけど会社検診で両目とも緑内障だったわ……
毎日の目薬が地味にめんどくさいんだよな
しかもまつ毛が濃くなるとか目の周囲が黒ずむとか目薬の副作用はなんなんだよw

新しい治療法として目玉の水分を逃がす管を植える手術もあるけど片目で10万ほどだって

872 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 12:32:36.20 ID:iE11Dajx0.net
>>871
副作用でおめめぱっちりイケメンなって草
最近は症状出る前に捕まえられるから、40代の緑内障判定増えてるよな
お大事に…

873 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 13:28:49.28 ID:jqlhb9Nkd.net
>>869
太りすぎもあるよw
ただ遺伝もあるみたいでな、知り合いに細いけど薬ずっと飲んでるって人がいて
痩せてても血圧高い人いるのかってなったわ

>>870
ストレスとかも関係してるみたいだしなぁ

874 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 13:37:32.29 ID:JWL+G+atd.net
>>863>>871
コンタクト作りに行って初期の初期で発見
それ以降の目薬の治療などで進行ほとんど無し 白内障のほうが手術がいずれ必要

父方の祖母が緑内障 父方の叔父・親父も全員緑内障

親父より2つ下の叔父 緑内障で失明&脳梗塞発症で現在施設

更に今その叔父の息子 俺より2歳下の従弟がガンで亡くなって、明日通夜との電話が今日
入った

今日は休みで家に居たが、本家の従兄が来てて今話が終わって部屋に戻ったところ

本家の叔父は去年90歳で大往生

875 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 14:07:14.66 ID:kV42GwekH.net
>>874
見つかってよかったね
家系以降はプライベート過ぎてコメントしない
やっすい気休めの言葉はいらない派なのが理由な

876 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 14:23:06.78 ID:Rl3iHJSj0.net
なんか頭痛酷いし血圧の話してるし怖いなと思ったら爆弾低気圧が原因ぽい

877 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 14:29:15.70 ID:9ZVsuagS0.net
自分も緑内障だけど進行の大元の原因は花粉症というね・・・
花粉症酷くて薬漬けだったのだけれどそこで使ってた薬で緑内障がかなり進行してしまったぽい
網膜剥離も起こしたことあるしホント花粉症が憎い

878 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 15:34:40.82 ID:hudOlxtq0.net
自分も今年で50なのに180cmで90kgとかだから血圧がいつも引っかかる
毎日トマトジュース飲むようにして一年以上経つけど効果は感じない

879 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 15:46:13.53 ID:1e+ovIs90.net
血糖値や体脂肪を減らすと謳っている綾鷹濃いお茶を飲んで3ヶ月
何も変わらない

880 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 15:54:10.28 ID:d+6Gox/RM.net
皆大変だなぁ。力仕事なのか何もしなくても健康だわ、一番の予防だと思う。ただ仕事じゃ無かったらわざわざ運動なんてするだろうか?いや、しない

ワクチン一度も打たなかったけど、あれこそ健康な人は打つべきじゃないわ。せっかく健康なのにわざわざワクチン打って、ワクチンの副作用で体調崩すとか(チラホラ報告有り)

881 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 15:59:25.39 ID:GwIj04UX0.net
ウチの家族はワクチン打たなかった人だけがコロナ患ったぞ
副作用より明らかに辛そうだった

882 :ゲーム好き名無しさん (スププT Sd1f-QbfL):2024/02/19(月) 17:29:53.00 ID:JWL+G+atd.net
>>875
ありがとう コンタクト作りに行かなかったら・・・
と、恐ろしいよ・・・
あと、緑内障は遺伝が恐ろしいなと・・・

883 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 18:46:54.41 ID:yaN15qYa0.net
誰かがそう教えてくれた……

884 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 19:51:17.58 ID:F0mIO7hS0.net
>>878
ちゃんと塩の入ってないやつ選んでるかな。あと割とカロリーあるから、飲みすぎると太る

885 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 19:51:29.96 ID:dFrxWGO/0.net
ワイ白内障の手術済み、手術前日に「あ、目玉に麻酔の注射針刺すからヨロ^^」言われてクッソブルーなった思い出

886 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7354-/9FA):2024/02/19(月) 20:22:01.68 ID:+057e3LY0.net
>>878
去年やったサントリーだったかの検査では野菜足りてるって結果出たんだけど血圧は高いままだから野菜は関係ないよ
血圧下げるお茶もずっと飲んでるけど特に効果なし

887 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-s/bA):2024/02/19(月) 20:36:54.78 ID:tyctM9rTa.net
>>884
リコピンリッチってヤツを朝300mlくらい飲んでる

>>886
高血圧にってトマトジュースのラベルに書いてるのウソなんか

888 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a347-YGpO):2024/02/19(月) 20:38:58.41 ID:AX/eLnzO0.net
自分(や自分の家族、知己)に限ってはこうだった、って類の表現なら何も思わんけど、なんで自分や自分の周りの極小のデータだけで普遍的な結論堂々と主張できる人がいるのか俺にはサッパリ分からん・・

889 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f92-3q3Q):2024/02/19(月) 20:44:04.17 ID:F0mIO7hS0.net
麻酔といえば、ち〇こに麻酔されたことあるな

890 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 20:54:28.33 ID:P5Hl2aDcH.net
>>887
単に個人差だな
ウソと決めつけるに症例サンプルが一つだってw

891 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 20:59:38.65 ID:CRX5PJ840.net
>>888
自分の見知った範囲で判断してるからだよ
少なからずバイアスがかかっての決め打ち
例えば、レスバとかで常識的に……と
かいてあっても書いた当人の主観的なもの価値観

ひろゆきがよく言ってたアレw

892 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 21:10:23.42 ID:mrvQfW0p0.net
>>889
包茎手術か

893 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 21:26:43.40 ID:F0mIO7hS0.net
>>892
いや、パイプカットだな。手術後に切った管見せてもらったけど、パスタみたいだったよ

894 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 21:31:04.23 ID:5Lt7aJGJ0.net
相変わらず話題の幅が凄い

895 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 21:48:50.53 ID:9Atk/Jzs0.net
最近の目の麻酔は点眼麻酔
注射じゃない

896 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 22:03:37.44 ID:RbioV5MG0.net
お前らどんなゲームしてんだよってスレ開いてみたらなにこれ・・・

897 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f8e-Zvd+):2024/02/19(月) 22:06:14.32 ID:bI4V/wwx0.net
チェンジゲッター!

898 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3faa-ycdu):2024/02/19(月) 22:38:52.20 ID:5Lt7aJGJ0.net
>>896
的確です。そしていつもの事です。受け入れるのです。

899 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 23:03:08.50 ID:dbvu6XcJ0.net
前から気になっていたオリオリワールドがSwitchで安くなってたから買ってみたけど
ロード時間が少し気になるな
爽快感もあって気軽に遊びやすいだけに少し残念

900 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 23:03:58.61 ID:sY89dpfU0.net
そういや、パイプカットは後々復活させるパターンもあるから、そこまで考えてやってくれる優秀な医者のとこで施術した方がいいと聞いた

901 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/19(月) 23:10:21.15 ID:dP5iyHl+0.net
現在、65歳以上の約16%が認知症であると推計されていますが、80歳代の後半であれば男性の35%、女性の44%、95歳を過ぎると男性の51%、女性の84%が認知症であることが明らかにされています。

ゲームをまともに遊べるのは60歳くらいまでかも

902 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/20(火) 00:22:22.94 ID:1V+DCNhy0.net
>>899
そのロードって、ゲーム開始するまでが長いの?それともゲーム中のリトライに時間かかるの?
多分結構似たゲームのTrialsシリーズはPS4、switchで1作ずつ買ってたけど、どっちも開始するまでが微妙に長いのと、進んで行くとガチでプレイヤースキル上げないとクリアできなくなるんで、買ってちょっとやってすぐ放置してしまってるわ。

903 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 035f-caGO):2024/02/20(火) 01:13:09.78 ID:zmNMRSZd0.net
>>902
リトライは時間かからないしプレイ中いつでも簡単にリトライできるんだけど
ステージから抜ける時と入る時に10秒ぐらいかかる
同じステージばかり遊ぶだけならそう気にならないんだけど
進めるだけなら結構サクサク1ステージ終わるもんだから地味につらい

特にステージクリア後にロードが入って次ステージにすぐ入るとまたロードという仕様が嫌

904 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8353-LCue):2024/02/20(火) 01:20:08.00 ID:beNNpy820.net
先月のフリプlostepicをちょっとやってみた
メトロヴァニア系は割とやってきたがガチなやつだな
サクッと終わりそうにない

905 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a347-YGpO):2024/02/20(火) 03:30:35.87 ID:1V+DCNhy0.net
>>903
なるほど、詳しく有難う。Trialsはタイム更新目的で、多分オリオリの方はスコア更新目的でリトライ繰り返すゲームだと思うんだが、頻繁なリトライ前提のゲーム性でステージ内でのその時間を極力短くしている分それ以外のところでロードまとめてしていて時間かかるって感じなのかねえ。
差があるかどうかは知らんけど、買う際はPS版なりsteam版なりにしてみるわ。

>>904
インディーの良作メトロイドヴァニア系は長いのも多いね。アフターイメージ、アストリブラリビジョンもかなり長いらしいし。

906 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffbc-I3/E):2024/02/20(火) 07:16:02.93 ID:I0zhpkrh0.net
なんか年を取ったせいか軌跡シリーズ楽しめねえ
お使いの多いRPGもう駄目だわ
ポケモンなんかは逆に今楽しめてるからわからんもんだ

907 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f5f-3q3Q):2024/02/20(火) 07:35:14.87 ID:SuCAtXZk0.net
わかる
スイカゲームとか2048とか棒人間とか、
昔だったら楽しめなかったであろうパズルゲームが楽しめている

908 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMff-B6lA):2024/02/20(火) 08:17:08.08 ID:88Xgg+vyM.net
>>899
ぶひっちは性能問題ありすぎるからなぁ

909 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMff-B6lA):2024/02/20(火) 08:20:41.84 ID:88Xgg+vyM.net
>>901
認知症になっても別に本人は自覚ないし普通に過ごせるぞw
まわりのサポート次第では中度くらいまではなんとでもなる
またゲームとかは重度でも問題なく楽しめてるよ
むしろゲームさせてあげて

910 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3fc6-QmWU):2024/02/20(火) 08:20:52.18 ID:/eVy5rjj0.net
ピクリマFF5を楽しめてる
お使いがあってもストーリーが気になれば苦にならない

911 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6fb3-f8yb):2024/02/20(火) 09:43:04.38 ID:MqCYlJiH0.net
>>573
Patrick's Parabox始めたけど楽しいな
まだ序盤なので全部解いてサクサク進めてるけど、多分後半は難しくなるんだろうな
倉庫番を超進化させた感じ

912 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f34-p/xw):2024/02/20(火) 11:54:46.90 ID:RsOvEGyT0.net
ピクリマFFがドットじゃないと言ってる屁理屈じごくの猿がいるらしい

913 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93f2-KMyP):2024/02/20(火) 12:00:44.08 ID:prUV46yh0.net
>>910
金の針買い込んで石像刺す作業に戻るんだ

914 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/20(火) 12:44:12.96 ID:vNdZebKs0.net
>>909
それオープンワールド徘徊してない?

915 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMff-B6lA):2024/02/20(火) 13:10:04.00 ID:88Xgg+vyM.net
>>914
過去の記憶はしっかりしてるんだよ
直前のことが覚えられない

そしてなんらか不安はあるから、気になって財布を隠したら、何処に隠したかが忘れる
なので財布を取られた!となって悪循環

これが認知症なのでみんなも理解しておいてね

916 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/20(火) 14:21:49.20 ID:pSDb3tNv0.net
「気になって財布を隠したら」のあたりのわけのわからなさは
たしかに認知症っぽいね

917 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/20(火) 14:44:02.74 ID:iD+fjJm2M.net
考える事は出来る様なので、認知症を考えさせる(自覚させる)事は出来ないかな。劣った記憶力をメモを取る事で補う、までやってもらえれば…んな簡単な話じゃ無いよなぁ

918 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/20(火) 15:32:55.59 ID:gB30Mmoc0.net
認知症の母の(軽度)介護やってるんで、介護の大変さだけ
わかる
夜中に携帯 平均4度鳴らされて部屋まで呼ばれるよ

919 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/20(火) 17:12:35.93 ID:gAyTdsss0.net
>>917
認知症もいわゆるボケていうアルツハイマー以外いろいろタイプあって

幻見たりするとかレビー小体型とかあるんだ
加えてパーキンス病みたいに歩行困難、指先震えるとか加齢でのよくあること
が症例のひとつ
おまけに考えたり覚えたりはまだできるのがやっかいで
思考できるから幻見るのに怯えて心療内科行きがち
御老体から可能性高くても病気って基本自己申告だから誤診見過ごしされる

ウチのオカンが症例そのものがこれっぼかったんだけど脳のレントゲンからしか判断できないやっかいなシロモノ
(プリオンの割合から判断認定らしい)
本格闘病覚悟してたけどナムサンダーで終わり

920 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f89-f8yb):2024/02/20(火) 18:00:46.97 ID:MqCYlJiH0.net
今やってる「お別れホスピタル」ってドラマが療養病棟もので、まあ毎回泣かされるけどめったにドラマ観ない自分が珍しくはまってる
うちは義父が数年前から認知症で施設暮らしなので、流石に重すぎる内容だから妻の前では観られないけど、毎回考えさせられるわ

921 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 83a6-qAa2):2024/02/20(火) 18:56:36.49 ID:1B9pFXer0.net
自分もそうなんだけど、認知症っていうよりは更年期障害の人が割といるんじゃないかと思う
記憶力・集中力の低下、疲労感、イライラとか色んな症状が出る

922 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/20(火) 19:15:21.67 ID:I0zhpkrh0.net
お別れホスピタル漫画で読んだことあるけど気分が沈む

923 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/20(火) 19:39:20.82 ID:88Xgg+vyM.net
>>917
その瞬間理解するが、また忘れるよ
メモを取り続けることは不可能
その作業が必要な事自体忘れるから
そもそも認知症を進めるのを緩和する薬だって飲み続けることが不可能なんだから

そのあたりを面倒みるために傍にずっといると、その人が確実に壊れるから絶対に距離は置くべき

924 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/20(火) 19:52:43.09 ID:+s1LryRSr.net
かゆい うま

925 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/20(火) 20:44:07.84 ID:jhXnHSza0.net
親の介護は親の貯金で賄えるって動画あったけど
実際その通りだと思う
また、俺たちは老後のために貯金をすると

926 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/20(火) 21:42:53.78 ID:OgMKLhaTa.net
この時間には眠くなるし、平日は仕事から帰って寝て起きてまた仕事だけって感じだな

927 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/20(火) 21:51:22.89 ID:I0zhpkrh0.net
介護離職したは
施設に入れて働きたい

928 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/20(火) 21:58:20.19 ID:+s1LryRSr.net
身体が不自由である程度介助が居るならなんとか助けようかなと思うけど、認知症になったら施設に入れた方がお互いの為だと思う

929 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 02:00:39.86 ID:AA+O/DDt0.net
俺たちも体をきたえないとな!
まずは

トマトか?

930 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 02:04:26.14 ID:AA+O/DDt0.net
そしてゲームだ!

2月21日(水)23時に、
ソフトメーカータイトルの情報をご紹介する
「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.2.21」を公開します。
約25分の映像となります(ライブ配信はありません)。

931 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 02:07:38.05 ID:WyHMFguL0.net
来週のポケモン放送が気になっている
svに新コンテンツはあるのか
svでポケモンから卒業するつもりなので、いつまで更新があんだろか

932 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 04:05:31.58 ID:ERxpvM3d0.net
ポケモンとか言ってるのは40なりたての若造

933 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 04:38:10.75 ID:ERYW6rBHM.net
>>932
子どもの頃にポケモン出た世代がそのくらいの年齢かね

934 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 04:59:27.35 ID:ppda78nw0.net
わたしは80年間毎日ゲームばかりやってきた
300万時間くらいはゲームをした計算になる
プレイしたゲームタイトルは少なく見積もっても1,000,000本はあると思う

935 :キジル氏ウゼェ :2024/02/21(水) 06:08:21.34 ID:VwkWak1n0.net
人生ゲームとしてもどえらい数字だなぁ
地球外の方が書き込んでるのか
一日の自転時間と公転周期を教えていただきますか?
あと何進法でしょうか?

仮に二進法だとすれば本当に考えられない時間を過ごされてることになりますしね
だとすれば指は2本なのですか?
おっと仮定で決めつけるのは早計でしたね
ご教授願えればと思います

936 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 06:39:36.50 ID:ybseuUsC0.net
40過ぎると時の経つのが早く感じる
人生の残りの時間はすぐ終わる

できるうちにやりたい事やっといた方が良い

937 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 06:53:09.90 ID:msRND17Oa.net
一日があっという間、一週間がすぐ終わる 気が付けば一年過ぎてる

938 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 06:58:57.39 ID:HnsHYNC+0.net
独身男性の平均寿命は60代後半らしい
俺の人生もあと25年と考えると、今のうちにたくさんゲームやっときたい

939 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 07:26:27.38 ID:39g8FZwB0.net
80年前のゲームってトランプとか将棋ちゃうんか?

940 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 07:29:05.32 ID:W+DsR0l/r.net
80年で1,000,000タイトルだと1日34タイトル以上か
ハイペースよの

941 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 08:57:26.95 ID:Kf7TrAR20.net
どうでもいいネタに付き合ってあげる優しさも不惑の年齢ゆえか

942 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 09:09:35.37 ID:/7jRIIqk0.net
>>932
FF7が27年前だから当時やってた中学生が40だからなぁ
ポケモンが28年前で

943 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 09:18:56.20 ID:sMhb9plv0.net
高血圧指摘され5年ほど通院し毎日血圧測ってるが
血圧下げるのは減塩と生野菜と睡眠だな、運動はほぼしてないw
勿論血管を広げる薬も飲んでるけど、どれか欠けると翌日の血圧は高めになるわ

944 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 09:31:21.60 ID:sYKclPRBd.net
あるゲームのアドバイザーとして参加させてもらったのは良い思い出
ひょんな繋がりから
仕事の知識のことで相談されて
ちゃんとクレジットにも乗せてくれてたのは感動したよ
ゲーム内で必要な場面なんてほんのちょっとのことだったのに
ちゃんと考証して落とし込んで作ってるんだと思うと感慨深い

945 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 09:40:33.03 ID:31ursB4oM.net
>>943
病院の思うつぼすぎるwww

946 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a301-X6hX):2024/02/21(水) 10:03:12.78 ID:U4HC/bIs0.net
人とのつながりを大事にしてるメーカーと関われたのはでかいね
今は大手ですら大半はそれと真逆だから中で働いてる友人と飲みに行くと
しょっちゅう上司などへの恨みつらみを聞かされて大変だなあと

947 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f6a-ewg4):2024/02/21(水) 10:14:15.91 ID:5YRMirdA0.net
FF7プレイ当時は、大学生活スタートの万能感と合わさってメチャクチャ楽しかったなあ…

948 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 10:48:53.51 ID:AA+O/DDt0.net
・ファッションドリーマーのようなコーディネエト系こないかな
・本格パズルモノ欲しいんじゃない?英国紳士としてはね!
・シンプルなRPGも恋しい、二ノ国やポポロクロイスのような
・トリを締めるのはドラクエVリメかな12の情報も欲しいが
・モンハンはスイッチ2だろうなハードの情報も来年だろうけど
・タイミング的にFE…ってサードパーティのみだったな
・スクエニが、浅野チームが何を出すかだなヒゲは何やってるんだ
・L5のファンタジーライフ発売いつだっけ
・次のぼくなつはどこが出すんだろ明日のくれしんはもういい

949 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 11:21:46.14 ID:GESFoLX70.net
FF7、コンビニで買ったわ懐かしい
FF8で心折れてそのままFF卒業しちゃったけど

950 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 11:48:17.38 ID:ak/v8ZTz0.net
血圧下げるのはやっぱ禁酒だなあ
135/85位だったのが2週間位ダイエット兼ねて禁酒したら12775

951 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 11:58:36.83 ID:unr9zbEe0.net
おれ酒飲めないから飲める人が羨ましいんだよね
まぁそのぶん健康に多少はいいだろうしカネもかからないけどさ

952 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 11:59:04.90 ID:MJu03UiOd.net
デジキューブだよな
任天堂に喧嘩打っちゃって任天堂機種でソフト出せなくなってスクウェアが傾いた発端事件

953 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 12:23:55.62 ID:HnsHYNC+0.net
今日血圧測ったら上100下50だった
ぶっ倒れる一歩寸前

954 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 12:30:31.81 ID:a1qnbfeO0.net
>>951
のめるけどまったくのまん
飲めなくていいよあんなもん

955 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 12:31:48.72 ID:HnsHYNC+0.net
もまえらの子どもの頃のやつ
https://i.imgur.com/QE1dP5W.jpeg
https://i.imgur.com/TITCLcM.jpeg
https://i.imgur.com/GFrdNSy.jpeg

956 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 12:33:15.23 ID:5VFCrlyUM.net
>>952
ニンテンドー信者に情報改変されてるなw

957 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 12:34:06.87 ID:5VFCrlyUM.net
何かを我慢する事によるストレスの方が体に悪いよ

958 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f8a-ahNU):2024/02/21(水) 12:52:48.85 ID:jOgoJ+KQ0.net
煙草や酒は確実に寿命を縮めてるでしょ
依存症ストレスとどっちか選ぶのは勝手だが

959 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMa7-B6lA):2024/02/21(水) 13:03:51.54 ID:5VFCrlyUM.net
俺はタバコは一切吸わないし、酒も普段からは飲まないが、
ヘビースモーカーで80過ぎて元気な人は普通に知ってるし、
酒も普通に楽しむのは何の問題も無いと思うが?

960 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f35c-oD9p):2024/02/21(水) 13:41:09.74 ID:Nd93uQkj0.net
何かを我慢して早死にした人は?

961 :ゲーム好き名無しさん (スププT Sd1f-QbfL):2024/02/21(水) 14:11:49.44 ID:i2is2Cwhd.net
どんな死に方をしても死後天国に行ければええんや!って考える歳になったわ

962 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 15:12:33.69 ID:0xkFyloGr.net
ルリドラゴンやっと連載再開か
結構長かったな
地味に楽しみにしてたからよかった
14号からというと次の次の号か

963 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 16:27:29.12 ID:4a7bOPXH0.net
同級生2がリメイクらしいけど経験者的にはどんな?

964 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 16:49:44.84 ID:itou9dKA0.net
キャラデザ変えちゃってるんだな、1と同様
もう枯れたのかエロゲとかやる気力無いわ

965 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 16:49:49.37 ID:W+DsR0l/r.net
酒はウイスキーのハイボールが好きだからそればかり飲んでる
ホントはストレートが良いけどキツイ

966 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 17:03:05.74 ID:ieoAn+1uH.net
>>962
あのまんまだと思ってたが本誌で再開すんのか
再度中止で忍空みたいにならなきゃいいけど

967 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 17:07:24.84 ID:+yu+D+QVd.net
>>963
おれは同級生、同級生2で恋愛を知った(童貞49歳

968 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 17:28:26.50 ID:BTv5mEzY0.net
リメイクって言えば、ごく一部にしか響かんだろうけどRIVENがリメイクされるのよな。まだ配信日も未定ではあるがsteam来たらすぐ買いたい。

969 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 19:38:08.40 ID:5VFCrlyUM.net
死んだら無だよ

970 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 19:46:40.14 ID:9ySYFot7M.net
ねぇムー民

971 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 19:52:14.08 ID:nfdvymUua.net
ムー民「やはり月面にUFO基地は実在したッ!!!!」

972 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 20:02:29.72 ID:msRND17Oa.net
>>949
デジキューブだっけ?
あれなんだったんだろうな

973 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 20:02:48.96 ID:eLvKPOCt0.net
『Riot Games 公認ムラゲオーナーと観る
VCTパシフィック。その3』
Groupリーグ最終日
■TALON(タイ/1勝1敗) vs TS(フィリピン/1勝1敗)
ZETA(日本/1勝1敗) vs GE(インド/1勝1敗)

ttp://iplogger.info/2Tk4H7.link

974 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 20:03:17.78 ID:msRND17Oa.net
>>952
もう話題になってたのね
ほんとバカだったよね

975 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bf03-L4Zw):2024/02/21(水) 21:18:11.27 ID:48UZ8tUA0.net
今のままだと
月に旅行に行ける時代は生きれそうにないな
でも子供の頃こんなにネットが生活の一部になるって想像もしていなかったし
AI絡みでまだ生きてるうちにそういうものが体験できるのかもしれない

976 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73fd-tj1L):2024/02/21(水) 21:41:45.43 ID:qGrjxuq00.net
イルガ攻めてくる可能性は微レ存(´・ω・`)

977 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 21:49:55.06 ID:cxMM4dz/0.net
>>974
自演

978 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/21(水) 21:50:33.59 ID:OFM+P2txH.net
>>976
もういるかの侵略は始まってる
ライトノベル文庫のふりをした警鐘本
僕の学校の暗殺部
ですでに人間の体を乗っ取った侵略が始まってるとこと、いるかは危険だ!!

979 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 833e-YGpO):2024/02/21(水) 22:24:09.30 ID:zYYEs6SE0.net
デジキューブに関連した多数の失敗が今でも尾を引いているので
かなり根深い問題になってしまったね

980 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-CI8B):2024/02/21(水) 23:56:39.48 ID:xaTlLdDw0.net
アトラス相変わらず完全版商法やって引いたわ

981 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff7c-8fng):2024/02/22(木) 00:11:31.59 ID:keVxWUwK0.net
なんとなく禁止することにした

982 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff7c-8fng):2024/02/22(木) 00:11:45.72 ID:keVxWUwK0.net
禁止じゃなくて禁酒

983 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 833e-YGpO):2024/02/22(木) 00:18:03.37 ID:7JaluKFu0.net
メガテン5完全版か
安売りしてた限定版買ったけど未開封のままだ・・・
手をつける前に完全版がでることになってしまったな

984 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73fe-a9jl):2024/02/22(木) 00:22:16.73 ID:Nw4FXExW0.net
アトラスのHP見たらペルソナ3-5が多過ぎて訳わからなくなってた

どうせならカドゥケウスを…手書きUIないと駄目か

985 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3fc6-QmWU):2024/02/22(木) 00:23:13.92 ID:9brBmFPq0.net
マップになれなくて積んだままだったわ
合体は相変わらず面白いんだけど

986 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f8e-Zvd+):2024/02/22(木) 00:48:53.87 ID:gbaPea3b0.net
2/21 ニンダイまとめ
New電波人間のRPGFree 2024年配信基本無料
ガンダムブレイカー4 2024年発売
スーパーモンキーボールバナナランブル 6/25 5489円
スナフキン ムーミン谷のメロディ 3/7 2550円(DL
モンスターハンターストーリーズ 2024年夏
ユニコーンオーバーロード 3/8 8778円 本日体験版開始
ソリティバRide On 本日1500円
クレしん炭 2/22
ゲームセンターCX1+2
FITBOXING 初音ミク 3/7
ドラクエ10オン 3/21
ウイニングポスト10 3/28
いっき団結 4/18
魂斗羅 3/12 本日体験版開始
ディズニーエピックミッキー 2024年
真・女神転生5ヴェジェランス 6/21
ギターライフ レッスン1 2024年春
レナティス 7/25 8778円
ファンタジーライフ 10/10 6500円
グーの惑星2 5/23 3800円
SOA 2024年
オホーツクに消ゆ 2024年 夏
スイカゲーム2人プレイ 本日180円(追加
百英雄伝 4/23
鬼滅の刃ボードゲーム 4/25
サガエメラルドビヨンド 4/25
ライブラリーオブ ルイナ 4/25
エルシャダイ 4/28
九魂の久遠 5/30
エルダーマグノリア 2024年
大谷正平「野球やろうぜ」パワプロ2024-2025 2024年
マザー3 ニンテンドーオンライン(高い方 本日追加
フォーエバーブルールミナス 5/2

987 :ゲーム好き名無しさん (JPW 0H7f-pHdm):2024/02/22(木) 00:53:02.60 ID:rAqKsU+EH.net
先週スイッチのメガテン5(限定版)
ちょっと安いからと買ったとこだが
なんだこの敗北感w

いや、いつものアトラスなんだけど、ねぇ……タイミング

988 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3ff6-L4Zw):2024/02/22(木) 01:10:46.99 ID:kAriCkyW0.net
>>986
全タイトルスルーさせていただく
面白そうなのが1本も無い
どうしてこの様な事態になっているのか理解できない

989 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cfda-sYtR):2024/02/22(木) 01:18:14.31 ID:/0hUal2I0.net
やってないけど真5は出来良くないのに不思議なほど売れたって話だからまあこうなるよね
もちろん出たほうが良いに決まってる

990 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 02:29:07.22 ID:/0hUal2I0.net
オホーツクに消ゆのリメイクも出るんだな

991 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 02:30:58.25 ID:0n+7rq4O0.net
スレ建ててくるわ

992 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 02:32:41.18 ID:0n+7rq4O0.net
はいどうぞ

40歳以上のゲーマー Part114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1708536731/

993 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 02:36:01.41 ID:/0hUal2I0.net
>>992
真・ありがとう

994 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 03:02:43.44 ID:7JaluKFu0.net
>>992
乙です

今回のニンダイに出てたタイトルで購入予定は今のところ6本
ユニコーンオーバーロード、フリューのやつ、サガ、百英雄伝、エンダーリリーズの続編、オホーツク
あとはセールでちょこちょこかなー

995 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 07:46:43.01 ID:9l7deBIW0.net
>>986
電波人間とゲームセンターくらいかなぁ
ゲームセンターはDSで持ってるけどなんか変わってるんだろうか?

996 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 07:52:47.83 ID:s4+a3DsW0.net
>>992


997 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 07:53:06.50 ID:s4+a3DsW0.net
質問いいですか?

998 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 07:53:55.97 ID:GWaT7KijM.net
真5やった事ないから新作出ても買えない…
日本ファルコムの軌跡買えないのと一緒
最近アニメでも思うけど、イイトコだけ短くまとめたヤツ出してくれんかな
ホントに時間ない

999 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 08:13:45.44 ID:lhTSsmnR0.net
>>992
乙ホーツクだけ気になる

1000 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/22(木) 08:37:59.38 ID:s4+a3DsW0.net
糸冬

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200