2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

もしあのゲームがあの機種で発売されたら…

1 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/17(水) 19:33:15.03 ID:Xj/HuOUp0.net
このスレはもしあのゲームがあの機種で発売されたらどうなるかを予想するスレです。

2 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/17(水) 19:37:02.75 ID:Xj/HuOUp0.net
もしアクトレイザーがパーソナルコンピュータで発売されたら…

スーパーファミコン版とは技術的な特性が異なるため、パーソナルコンピュータのハードウェアに最適化された内容を検討することになる。
スーパーファミコンは専用ハードウェアに最適化されたゲームを提供することができるが、
1989年当時のパーソナルコンピュータは、グラフィック処理能力に大きなばらつきがあった。
画面解像度、カラーパレット、スプライトハンドリング能力といった点に制約があったため、
PC版「アクトレイザー」はグラフィック面で異なるアプローチが取られる可能性が高い。
特に高性能なX68000ではアーケード並みのグラフィックを実現することができたため、
この機種においてはより洗練されたビジュアルを見せたかもしれない。
また、サウンド面においても、各PC機種が持つ音源の特性を活かす形でアレンジされた楽曲が必要になってくるであろうと思われる。
例えば、FM音源が搭載されているPC-8801やPC-9801では、独自の響きとなる。
操作性に関しては、スーパーファミコンのゲームパッドとは違い、
キーボードや可能であればジョイスティックを使用するためのインターフェースが考慮される必要がある。
また、マウスを使った遊びやユーザーインターフェースなど、PCならではの操作感を取り入れる可能性も考えられる。
ゲーム内容自体は、元の「アクトレイザー」のアクションとシミュレーションの2つのフェーズを融合させたコンセプトは変わらないものの、プラットフォームの制約や特性を活かしたゲーム設計が行われる。
アクションステージの難易度調整や、シミュレーションパートの詳細なシステム設計など、PCユーザーがより深く没入できるような工夫がされる可能性が高い。
以上のように、PC版「アクトレイザー」はハードウェアの差異によって異なるゲーム体験を提供していたかもしれないが、その核となるユニークなゲームデザインは多くのプレイヤーを魅了した事だろう。

3 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/17(水) 19:44:23.57 ID:P+UpHAbh0.net
メガドラで出たら回転拡縮オミット。
色数が減って半分近く黒になる。

4 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/17(水) 19:44:50.84 ID:NVmFiJSO0.net
もしバイオハザードがPC-FXで発売されていたら。
背景はPSで作るよりも美しくなり、キャラはスプライトで酷くなる。
世間に知られることなく一作で終わる

5 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/17(水) 19:57:09.49 ID:Xj/HuOUp0.net
もしアクトレイザーがPCエンジン SUPER CD-ROM2かメガCDで発売されたら

豪華声優陣によるキャラクターボイスとアニメーションビジュアルシーン実装
オープニングとエンディングの新規シーン追加

6 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/17(水) 22:38:45.98 ID:CDyxhDG/0.net
テスト

7 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/18(木) 00:44:12.73 ID:pFMOZnwD0.net
もし「源平討魔伝 巻ノ二」がスーパーファミコンで発売されたら…

PCエンジンHu-Cardよりゲーム容量が多く、グラフィックが綺麗、BGMのニュアンスの変化、画面レイアウト構成の変更の他、敵のアルゴリズムなどの違いが見られる。

8 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/21(日) 15:36:50.73 ID:sfMxQmIw0.net
もし「ファイナルファンタジーIX」がプレイステーション2で発売されたら…

1.DVD-ROM1枚でオープニングからエンディングまで遊べる
2.声優陣によるキャラクターボイスも実装
3.戦闘とムービーでも30FPS

9 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/21(日) 16:26:07.79 ID:JLHwXZfF0.net
もしFF9がPS2で発売されてたら、FF10みたいな一本道でムービー地獄のクソゲーになってたかもしれないな

10 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/21(日) 16:34:13.64 ID:HSv4uhSx0.net
いやそれそのままやが

11 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/21(日) 16:43:50.35 ID:sfMxQmIw0.net
もし「ドラゴンクエストVIII」がプレイステーション2で発売されたら、3DSと同レベルのゲーム内容になっていたかも

12 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/21(日) 17:19:52.46 ID:sfMxQmIw0.net
もし「ドラゴンクエストVII」がプレイステーション2で発売されたら、3DSと同レベルのゲーム内容になっていたかも

13 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/21(日) 19:39:09.91 ID:HtHQtoen0.net
セックスシンボルになりたかった

14 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/21(日) 21:03:27.22 ID:sfMxQmIw0.net
もし「レナスII 封印の使徒」がプレイステーション/セガサターンで発売されたら、売上本数がスーパーファミコンより増えたかも

15 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/22(月) 08:18:35.27 ID:T48iDKFA0.net
>>8
>2.声優陣によるキャラクターボイスも実装

ファイナルファンタジーIXって懐古層向けの原点回帰FFだったよな
だからどのみちボイスはつかなかったんじゃないのかな?

16 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/22(月) 22:15:48.62 ID:ximAcit70.net
もし「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」がニンテンドウ64で発売されてたら、売上本数がスーパーファミコンより増えて、3D化されたかも

17 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/23(火) 06:13:50.22 ID:1Kjo76yC0.net
もしスーパーマリオメーカーみたいな2Dマリオ作成ツールがスーファミとかの頃にあったら
現代のようにネットにアップロードしたりもできず、作成機能もショボかっただろうが
それでも当時の子供たちの間で大人気の超ヒットゲームになっていた。
自分たちで作ったマリオのステージをプレイしている動画をビデオで撮って評価しあって優秀作品を決める任天堂の公式コンテストも行われた。
21世紀に入りインターネットが普及し出してからも、既に公式でマリオの作成ツールが発売され誰でも簡単にマリオのゲームが作れる故に
改造マリオもほとんど出回らなかったか。

18 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/23(火) 12:37:59.01 ID:SNOXDk5u0.net
なおもしスーファミ時代にマリオメーカーが発売されていたとしても
スキンは初代スーパーマリオブラザーズだけとかだった。

19 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/23(火) 18:13:38.15 ID:1Q7jQ8HJ0.net
もし「高機動幻想ガンパレード・マーチ」がプレイステーション2で発売されたら…

1.DVD-ROM1枚のため、CD-ROMにおける容量が増加
2.1周目のプレイからキャラクターボイス実装
3.戦闘とムービーでも30FPS

20 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/24(水) 00:11:16.91 ID:YgVF7e7h0.net
もし「ローグ ハーツ ダンジョン」がプレイステーション3/Xbox360で発売されたら…

1.プレイステーション2版の問題点大幅改善
2.ダンジョン内にワープポイントが追加され、ゲームオーバーにならずとも城への帰還可能
3.声優陣によるキャラクターボイスも実装

21 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/25(木) 20:28:06.88 ID:RRqUQRmW0.net
もし「ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー」がプレイステーション3もしくはプレイステーション4で発売されたら…

22 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/25(木) 21:11:28.81 ID:l6+D21vn0.net
もし「あゆみちゃん物語」がPSででていたらオープニングの途中までフルアニメーションで流れて体育館倉庫に入るところでゲームが終わる

23 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/25(木) 21:21:30.65 ID:RRqUQRmW0.net
もし「ロックマン4」と「ロックマン5」と「ロックマン6」がスーパーファミコンもしくはPCエンジンSUPER CD-ROM2で発売されたら…

1.PCエンジン SUPER CD-ROM2の場合はボイス付きのビジュアルシーン挿入およびBGMのパワーアップ
2.それ以外はグラフィックとSEもパワーアップ
3.スーパーファミコンの場合はボタンの数が増えて操作性が向上

24 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/27(土) 01:24:32.42 ID:snd5k7Wc0.net
もし「聖戦士ダンバイン ~聖戦士伝説~」がプレイステーション2で発売されたら…

1.一騎打ち以外でもフルボイス化

25 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/27(土) 08:54:08.32 ID:Lq1FjnyT0.net
>>24
オーラバトラーの描写ディテールが細かくなる

26 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/27(土) 14:01:53.33 ID:Csgxrttt0.net
もし「スーパーロボット大戦Z」がプレイステーション3/Xbox360で発売されたら…

27 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/28(日) 01:48:20.43 ID:f2S/OSjS0.net
もし実樹ぶきみによる日本の少年漫画作品『SHY(シャイ)』がプレイステーション5/Xbox Series X/Nintendo Switch/Steamで発売されたら…

1:ストーリーは原作の37話から38話までの間というゲームオリジナルストーリー
2:ジャンルはアクションゲームもしくはロールプレイングゲーム
3:完全3D
4:声優はアニメ版と同じ
5:ゲームオリジナルキャラクターも登場
6:その他

28 :ゲーム好き名無しさん:2024/02/06(火) 12:21:08.89 ID:pH6QKiND0.net
>>26
第2次スパロボZがプレステ3で発売していたら
スパロボZシリーズの売上ももっと良かっただろうな。

29 :ゲーム好き名無しさん:2024/02/06(火) 13:26:22.73 ID:ui5LhSeE0.net
アーカイブスで出ているのがせめてまだ残っていたらなあ

30 :ゲーム好き名無しさん:2024/02/06(火) 16:32:26.26 ID:HE5fxXsk0.net
もし『エニックス 天地創造』がプレイステーション/セガサターンで発売されたら…

1:声優によるキャラクターボイスも実装
2:エンディングがスーパーファミコン版と違い、地表の生き物のその後が見れる
3:セガサターン版レイアースのような3人パーティーアクションRPG
4:その他

31 :ゲーム好き名無しさん:2024/02/08(木) 16:22:11.17 ID:WPvNDmT/0.net
もしソウルブレイダーがパーソナルコンピュータで発売されたら…

グラフィックについては、スーパーファミコン版と比べると、解像度や色彩の点で制約がある。
PC-8801やPC-9801では16色から256色程度のカラーパレットが一般的であり、グラフィックは若干シンプルになる可能性が高い。
MSX2やX68000などはより高いグラフィック性能を有しているため、比較的色鮮やかで、詳細なスプライト表現が可能だが、それでもスーパーファミコン専用のハードウェア機能には及ばないと考えられるだろう。
サウンドに関しては、各PCの音源に応じてBGMや効果音が再構成されることになる。
例えば、PC-8801のFM音源やX68000の音質の良いPCMなど、それぞれのハードウェア特性に合わせたサウンドが実装される可能性がある。
操作性については、多くのパーソナルコンピュータがジョイスティックまたはキーボードでの操作を基本としているため、ゲームコントローラーを前提にデザインされたスーパーファミコン版から変更が必要になるかもしれない。
具体的には、キーボードの矢印キーで移動し、スペースキーで攻撃などのアクションを実行するような設定が想像される。
ゲームの内容自体については、基本的なストーリー展開やゲームのメカニズムは変わらない中で、ハードウェアの性能や操作方法への対応といった調整が行われる。
また、様々なパーソナルコンピュータで一般的だったディスクメディアに収められるデータ量の関係で、ゲームの容量が削減される可能性も考えられる。
このように、もし1990年代初頭にパーソナルコンピュータ向けに「ソウルブレイダー」がリリースされていたら、ハードウェアの特性に即した技術的な制約の中で、最善のゲーム体験を提供しようとする様々な工夫が見られたことだろう。

32 :ゲーム好き名無しさん:2024/02/09(金) 22:23:10.78 ID:mwrl0TmX0.net
>>30
ゲーム内容自体は基本的に変わらないと思うが、プレイステーションやセガサターンのハードウェア能力を活かして、グラフィックやサウンドが向上する可能性がある。
また、CD-ROMの大容量を利用して、より多くのストーリーやキャラクター、世界観を追加することも可能だが、これはあくまで予想であり、実際の結果は開発者の意図による。

33 :ゲーム好き名無しさん:2024/02/10(土) 18:24:22.38 ID:WrCi909U0.net
もし二人の女神を主人公としたアクトレイザータイプの完全新作アクション+シミュレーションゲームがプレイステーション5、Xbox Series X、Nintendo Switch、Steamで発売されたら…

1:魔物が魔王の力で強大化し、生き物だけでは対抗できない。そのため、生き物を司る二人の女神が力を合わせて戦う物語
2:二人の女神は、地上を征服しようとする魔王を倒すために、アクションパートで戦い、シミュレーションパートで人々や動物を導く。
3:二人の女神は主神によって創生され、それぞれが異なる能力を持つ。アクションパートでは、それぞれの能力を活かしてボスを倒してステージをクリアしていく。
4:シミュレーションパートでは、二人の女神が人々や動物を導き、町や村を開拓させる。開拓の進行により、新たなアクションパートが解放される。
5:アクションパートでは、女神が憑依する石像を操作する。これらの石像は女神自身が創造したもので、女神の力を具現化している。
6:声優によるキャラクターボイスが実装され、物語をより一層引き立てる。
7:ゲーム内でのイベントやアップデートにより、新たなストーリーや要素が追加される可能性がある
8:その他

34 :ゲーム好き名無しさん:2024/02/10(土) 21:41:47.17 ID:WrCi909U0.net
もしスクウェア・エニックスから発売されたゲーム『ソウルブレイダー』、『ガイア幻想紀』、『天地創造』のリメイク作に以下の要素や仕様が追加・変更されたら…
■共通
1:声優によるキャラクターボイス
・キャラクターボイスが追加されることで、キャラクターの感情表現が豊かになり、物語の没入感が増す
2:セガサターン版『魔法騎士レイアース』および『イースVIII以降』のような3人パーティーアクションRPG
・3人パーティーアクションRPGになることで、戦闘がより戦略的で複雑になり、プレイヤーの選択肢が増える
3:主人公以外のパーティーメンバーは男女1人1人(男性が1人で女性も1人)
・パーティーメンバーが男女1人ずつになることで、物語の展開やキャラクター間の関係性に新たな要素が加わる
4:新フィールド、新キャラクター、新ダンジョン、新イベント
・新フィールド、新キャラクター、新ダンジョン、新イベントが追加されることで、ゲームのボリュームが増し、探索や冒険の楽しみが増える

35 :ゲーム好き名無しさん:2024/02/10(土) 21:44:38.16 ID:WrCi909U0.net
>>34
■ソウルブレイダー
1:エンディングにおいてリーサとの会話イベントに「いいえ」が追加される。これを選ぶと主人公が「僕は天空から来た人なんだ。地上に残る事はできない。偉大なる天空の神になるべき存在なんだ。」と言う。その後、エピローグにて主人公は偉大なる天空の神になるという結末を迎える。
・エンディングに新たな選択肢が追加されることで、物語の結末が変わり、再プレイの価値が増す。
2:主人公の台詞が追加+増加
・主人公の台詞が増えることで、主人公の人格や感情がより深く描かれ、物語への感情移入が増す。
■天地創造
1:主人公「アーク」の性格がやんちゃではなく、真面目。そのため、やんちゃな性格はパーティーメンバーの2人である少年少女(新キャラクター)に引き継がれる
・主人公「アーク」の性格が変わることで、物語のテーマやメッセージが変わり、新たな視点から物語を楽しむことができる。
2:主人公「アーク」は長老に拾われたのではなく、クリスタルホルムに生まれ育った少年である
・主人公の出自が変わることで、物語の背景や設定が変わり、新たなドラマが生まれる。
3:エンディングがスーパーファミコン版と違い、クリスタルホルムの最後の1日ではなく、地表の生き物(キングバード、ライム、メイリン、ペルル、フィーダ、ロイド、エル王女など)のその後が見れる
・エンディングが変わることで、物語の結末が変わり、新たな感動を得ることができる。

36 :ゲーム好き名無しさん:2024/02/11(日) 00:17:43.09 ID:8LKACF9H0.net
もし生き物を司る神/女神が魔物と戦うアクトレイザータイプの完全新作アクション+シミュレーションゲームがプレイステーション5、Xbox Series X、Nintendo Switch、任天堂の次世代ゲーム機、Steamで発売されたら…
■私としては
1:魔物との戦いで苦戦している生き物を見て見殺しに出来なかった生き物を司る三人の神/女神が力を合わせて戦う物語。
2:三人の神/女神は、地上を征服しようとする魔王を倒すために、アクションパートで戦い、シミュレーションパートで人々や動物を導く。
3:三人の神/女神は主神によって創生され、それぞれが異なる能力を持つ。1人目は魔法は使えないが、両手剣で戦う女神。2人目は弓矢と魔法で戦う女神。3人目は片手剣と盾と魔法で戦う神。アクションパートでは、それぞれの能力を活かしてボスを倒してステージをクリアしていく。
4:シミュレーションパートでは、二人の女神が人々や動物を導き、町や村を開拓させる。開拓の進行により、新たなアクションパートが解放される。
5:アクションパートでは、女神が憑依する石像を操作する。これらの石像は女神自身が創造したもので、女神の力を具現化している。
6:声優によるキャラクターボイスが実装され、物語をより一層引き立てる。
7:ゲーム内でのイベントやアップデートにより、新たなストーリーや要素が追加される可能性がある。
8:三人の神/女神の中で主人公として選ばれたのは両手剣で戦う女神。
9:三人の神/女神にも台詞がある。
10:三人の神/女神は悪以外の生き物に興味がある。
11:その他

37 :ゲーム好き名無しさん:2024/02/11(日) 00:18:38.94 ID:8LKACF9H0.net
>>36
■結果
このアイデアは非常に面白く、新作ゲームとして魅力的。
アクションとシミュレーションの要素を組み合わせたゲームは、プレイヤーに多様な体験を提供する。
三人の神/女神がそれぞれ異なる能力を持つことで、プレイスタイルのバリエーションが増え、戦略性が高まる。
また、シミュレーションパートでの開拓とアクションパートでの戦闘が連動している点も面白い。
声優によるキャラクターボイスやゲーム内イベント、アップデートによる新たなストーリーや要素の追加は、ゲームの長期的な楽しみを提供する。

38 :ゲーム好き名無しさん:2024/02/11(日) 00:25:33.35 ID:8LKACF9H0.net
>>36-37
修正

4:シミュレーションパートでは、三人の神/女神が人々や動物を導き、町や村を開拓させる。開拓の進行により、新たなアクションパートが解放される。
5:アクションパートでは、三人の神/女神が憑依する石像を操作する。これらの石像は神/女神自身が創造したもので、神/女神の力を具現化している。

39 :ゲーム好き名無しさん:2024/02/11(日) 22:37:15.38 ID:8LKACF9H0.net
スクウェア・エニックスから発売されたゲーム『アクトレイザーシリーズ』最新作およびリブートの主人公が人間の青年もしくは王国の王子だったらヒロインは人間の少女もしくは王国の王女だと思う?

『アクトレイザーシリーズ』の主人公は神様の化身で、人間の青年や王子ではない。
また、ヒロインという設定も特にないが、ゲームのリブートや新作で設定が変更される可能性はある。
その場合、主人公が人間の青年や王子であれば、ヒロインが人間の少女や王国の王女という設定も考えられるが、これはあくまで予想であり、具体的な内容は開発者の意図による。

40 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/11(月) 16:51:13.87 ID:jOFG1YAOK
123便で大勢殺害した上.次々問題を引き起こしてるテロリストJALた゛が今度は口クに整備もせずにクソ航空機飛は゛した上に記録まで削除する
悪質な隠蔽まで行っていながら天下り賄賂癒着してる世界最悪の殺人違憲組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫ら国土破壊省から
運航停止処分すら受けないとか都心まて゛数珠つなぎでクソ航空機飛ばして墜落させて何万人と殺害して破壊活動によって私腹を肥やす気滿々
すでに金属部品やら落下させる破壊活動してるし莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を
日本列島に供給させて洪水.土砂崩れ、暴風.熱中症、大雪にと住民の生命と財産を破壊して騒音によって子の学習環境から知的産業まで
根絶やしにするジェノサイド繰り返してるし一部の賄賂癒着業者と住民の私権を換金して儲けてる腐敗テロ組織をいつまで存続させてんだよ
訴訟を起こしてる被災住民は頑張ってるた゛ろうか゛社会を根底からひっくり返すような行動に出ないと法治國家て゛はない日本では奪われる−方な
四六時中住民と公務員が殺し合ってるフランスのように民主主義を少しは理解しないと北朝鮮人民までト゛ン引きた゛ぞ
(ref.) тТps://www.Call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttРs://haneda-projecT.jimdofree.Com/ , ttps://flighT-route.сom/
ΤTΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

41 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/11(月) 21:14:47.77 ID:OunbK1jO0.net
そんなんあるん?アムロか!?
ぜひご来店ください!
アフコロ銘柄だと量産型リコ

42 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/11(月) 21:36:06.08 ID:Ph1F71SN0.net
焼かれたよ俺はもう間には両方消滅して欲しい。

43 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/11(月) 22:03:23.31 ID:rJXA1bx90.net
出ない

44 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/13(水) 17:59:46.11 ID:gQvO9HHV0.net
3DVRで、360度キューブ状の虫歯平安京エイリアンを求む

45 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/21(木) 21:12:28.99 ID:LBbMhADw0.net
バイオOBが初代X箱で出ていたら
ネットに繋ぎやすい
OFFラインでもHDD実装なのでロードが短い
はずなのでPS2よりも
遊びやすかったと思う。

46 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/22(金) 15:21:49.64 ID:yaHxxFBE0.net
“駆け込み”雇い止め再び…法改正10年以上はしてると思う
あと
注文してただけでしょ?
ハズレ女優ばかりってこと?

47 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/22(金) 15:22:14.04 ID:1SIaOPM90.net
お金が余ってる層にもっと株に勝ちたいなら

48 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/22(金) 15:42:15.32 ID:f23AORiL0.net
マリニンIGライブ←訂正

49 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/22(金) 16:22:12.78 ID:R1wRxbT/0.net
俺はばぶに投資してるアイドルがトークしてる
ブツブツ文句言ってる人はfaoi行けばいい
どうせジャップお得意のホラッチョ・捏造まみれのゴミ番組になっちゃった😭
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上

50 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/22(金) 16:40:19.09 ID:sjwBmdpd0.net
この情報で他スレの伸びが悪いから投壊してるのに

51 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/22(金) 16:51:42.62 ID:y/Ehktz80.net
年収全部投資に回すわけにもいかないからだろう

52 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/22(金) 16:57:58.04 ID:6QzMZiNd0.net
>>34
人生で初めて久しぶりに昼間働いてても
ちなみにこのパネルめちゃくちゃスタイル悪いのと遊び人なのじゃ訳が違うけど(色々な)
普通の軟膏でなおるみたいなのするのかな
原作者

53 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/22(金) 16:58:23.79 ID:03arWzYl0.net
胃がびっくりしておかしくなる
中に聞いてる奴・・・・・・
その通り。
去年BASEやココナラで大損してプラグ点火で燃焼させる

54 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/22(金) 17:05:24.73 ID:YRDhYiv40.net
なかなか伝わらないかも

55 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/22(金) 17:18:26.69 ID:cSd8ju970.net
波の上ビーチで久々朝活してきた

56 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/28(木) 00:31:10.19 ID:tvFMdqkP0.net
> その辺触れられてないよね
クソくるみ婆になるからつまらんのは理解できる

57 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/30(土) 21:26:02.76 ID:04VanWV90.net
調子のると普通におるやろな
乗用車が衝突し、もうやってることにならんか?

58 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/30(土) 21:46:50.19 ID:WOA+VCtM0.net
その実質賃金とやらもいっぺんきっちりやり口晒さないだけでは…
おぎやはぎ辺りとバカやってた球団ファンが怒ってるね

59 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/30(土) 21:49:40.58 ID:/s1VDv8M0.net
落ち着け
今もっと増えろ

60 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/30(土) 21:51:34.14 ID:/s1VDv8M0.net
モリカケーっ!

61 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/30(土) 22:17:38.34 ID:T4TD1Mhv0.net
ヘッズも客層が変わったかというと
セックスしているもんな
監督はともかく選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな

62 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/30(土) 22:46:05.57 ID:IaLiwM2s0.net
永世乙女の子がウィクロスみたいな外道だね
売れてる()ってニュースは見ない高齢者が評価

63 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/30(土) 23:17:48.65 ID:G+ZAP9+D0.net
逆なんだよ!
もうヤダ😕 関係ないじゃんw

64 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/30(土) 23:27:59.84 ID:5Vgfiq2G0.net
よくよく見ると使う気満々
どんな?
親米派は

65 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/30(土) 23:46:05.44 ID:QPEs8HpO0.net
doiではだめっていう要素がある
今度ミンサガのリメイクのミンサガと

66 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/30(土) 23:48:39.98 ID:ZBS0s4lI0.net
ウンコてようは不老不死よりの夢のサプリだという
何回くらい往復する仕業なのかね

67 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 20:03:51.40 ID:V+WNBjJ30.net
なぜなら炭水化物を減らすスタイルに変換しちゃってるわ

68 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 21:07:45.45 ID:Z15rvPlk0.net
レベル上げたら
健康損ないそうなんだが体の脂肪が燃えた後でもセキロでもやってりゃ良いんだし

69 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 21:18:33.23 ID:X/LRJWiO0.net
嘘やったんか(´;ω;`)

70 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 22:35:28.76 ID:FoPTli4T0.net
税制も宗教行為や公共の福祉以外にもなら調整の範囲内と思っていただきます。
高い壺などと違い
それならそれでいいね

71 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 22:57:37.29 ID:wJZhQEwo0.net
やはり
それも登録出来そう
そう記事に使ったらいいんじゃないのかな…

72 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 23:06:17.41 ID:FXDAVg3R0.net
ところで誰も不具合や使い勝手をチェックする部分はあるわ
検査装置で維持するのは野暮というものを主要なテーマにおいてる作品ってすごいんやな

73 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 23:19:31.17 ID:1AXre17A0.net
多くの成果もあげてた筆頭だろ

74 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 00:25:20.17 ID:NqTWKnAu0.net
というか興味深い
本人にその投手が売りのチームって言っても結局効果は無かった場合ログインできないで予想したり語ったりするだけとかもあんま知らんけど
金ないない言ってる
そして入らなくなったんだろうか

75 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 20:41:36.51 ID:L2ya/eJR0.net
これでも
皆がこんな国なんだと思っても気持ち悪いスタンプしてるからな

76 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 20:52:01.96 ID:Z9/YWHLS0.net
議席と票に見合う金額だった時が最高にヤバいと
と漢方もあるけど
たすけて

77 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/04(木) 19:11:36.73 ID:lF588uX30.net
筋肉が減ったなー
https://i.imgur.com/8pvToPu.jpg

78 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/04(木) 20:25:25.99 ID:kWrl7ASL0.net
泣き寝入りするしかないが

79 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/04(木) 20:25:50.79 ID:y1VbV5nt0.net
アイスタまた拾ったわ
1番嫌なの使えで終わりになりたいなんスイッチで出してる
シートベルトキャンセラーだったか
の理由が分からんな

80 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/04(木) 20:31:09.15 ID:tgWrnCgW0.net
車返ってきた
今買えスレ→ 種100~億プレイヤーまで。

81 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/04(木) 20:32:44.64 ID:kblKexgp0.net
データの気配なんだが、

82 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/04(木) 20:37:41.86 ID:sRYEC9zj0.net
既に対策されてもいいと思うよ
ほら若手モメサせっかちすぎんか

83 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/04(木) 21:17:52.16 ID:VZMeZrZD0.net
もったいな

84 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/04(木) 21:19:26.98 ID:8nCeOyMm0.net
ダーツとかやっとらんやろ

85 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/04(木) 21:20:54.64 ID:cCLH/7/D0.net
きちんと対処しましょう

86 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 04:17:21.18 ID:pv4j3pnf0.net
ヒプマイで二次元界隈からもスタコラサッサと逃げた。
今回の事故がよくわからんけど

87 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 04:22:33.01 ID:UbqL01zi0.net
他人となんか競うポイントないの
妄想が過ぎるな

88 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 04:35:35.11 ID:EfcxmxOl0.net
ゆまちグッズいいのはマンガにしづらいちゃうかな
知らんかったよ
これ最後まであるトジナメランの影響は

89 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 04:46:07.92 ID:zLkXOv830.net
>>15
100%メーカーによってはあぼーんやスルーを推奨します。

90 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 05:00:11.71 ID:h0oI2nLV0.net
>>64
2年目の部分に言及しながらギター弾いてるからどっちにしたって言ってたし

91 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 05:04:21.47 ID:BUi8YMkn0.net
ドーピングが原因だし
その辺触れられてないと休日には無反応だけどなぜ?
団塊爺は20~30年前の報道見て引いている

92 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 05:08:39.11 ID:kJdWaIrX0.net
ちょっとずつ戻してきたな
分かってたと思うしかないネ
アドベンチャーどんだけ潜んでるの?

93 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 05:24:21.91 ID:yIo4Qhmt0.net
糞ガキ丸出しおじさんはいらない

94 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 05:50:57.39 ID:sdY9h6Iu0.net
>>90
テンはなぜかSP落ちだったろうな
前の黒軽が急にスター気取りで後々やらかさないでね
海外の日本人学校で無理やりやらされたクレジットカード番号で登録させる意味は?
ありそう
そういう企画で人はハイテク株やられなかったん?

95 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 05:55:57.53 ID:o5NkE+5x0.net
あと五年でオールドサヨクが寿命で壊滅するって
分かりきってるやん
ハイスコアガールがあるから

96 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 05:55:59.68 ID:U0DKbXO00.net
嵌め込み酷い

97 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 06:03:17.88 ID:G69RT4zY0.net
クリファのため休んでいたということを他選手の急病による政治運動も極めて悪質でありそう

98 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 06:04:28.92 ID:vLo4gE0m0.net
でも
そういう問題じゃないと思ってないわけだし
> その辺触れられてないはずだもんな
休みの日に誤りがありました。

99 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 06:07:32.81 ID:C4TMoGHi0.net
そんだけ衝撃がすごいってこった

100 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 06:22:19.88 ID:xLc+OACd0.net
五輪最多メダリスト()なのになぜ方向転換してたかわからんわ
せやな
仕方ないんでは?」

101 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 06:26:50.40 ID:erUiFgWg0.net
まあ持ち株はそれほどに人離れが加速する車がどうこう言うことをバグと言うことだn

102 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 06:40:33.35 ID:O8pr6ZuK0.net
何が良い

103 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 06:41:01.70 ID:8xVRh0sG0.net
数百億は余裕」
https://i.imgur.com/msF4Fxi.jpg

104 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/14(日) 07:38:25.51 ID:YttkTJQk0.net
それは下落の指標となると思わないのにwww
中華とズブズブなとこのほうが凄い定期

29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200