2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VDP(GPU)について語るスレ

1 :ブルスク:2024/01/09(火) 08:50:40.30 ID:vUxP0m850.net
存分に語りましょう

2 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 08:56:29.54 ID:vUxP0m850.net
VDPというチップは家庭用移植がしょぼくなる原因でもあります
家庭用機に必ずと言っていいほど同梱されています
あなたは思いますか?

VDPとは何ですか?
CPUの邪魔をする部品です
○○色 ○○ドット ADPCMなどを大した意味もなく決めています
PCエンジンセガサターン、MSXなどもわかりやすい例です

グラフィック担当と偽っています
本来CPUは単体で画面描画が可能です(例ゲームボーイ、ネオジオ)

VDPがないゲーム機、パソコンは他にも存在しますので
明らかにしていきましょう

3 :コテハン:2024/01/09(火) 09:04:36.78 ID:vUxP0m850.net
コテハンを付けているのに絶対にそれを呼べないという狂人が出回っています
私の例でいえばブルスクと呼びたくない呼べないという狂人
気をつけましょう

4 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:05:33.76 ID:vUxP0m850.net
家庭用の移植がしょぼかった原因はここにあります
「VDP」または「GPU」です
興味がある方はどんどんどうぞ 

5 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:08:37.86 ID:vUxP0m850.net
ファイナルファイト
https://i.imgur.com/N2E8Sqo.png
PCE版スト2ダッシュ
https://i.imgur.com/g74BvIX.png

6 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:09:15.92 ID:vUxP0m850.net
ゲーセン版ストリートファイター2ダッシュ
原作
https://i.imgur.com/xXaKIEZ.png

7 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:10:00.08 ID:vUxP0m850.net
R-TYPE比較
https://i.imgur.com/hbO2QFR.png

8 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:10:38.83 ID:vUxP0m850.net
ワールドヒーローズ2
https://i.imgur.com/AYqI26d.png
ネオジオ版
https://i.imgur.com/dMfbhEr.png

9 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:12:04.08 ID:vUxP0m850.net
ワーヒー2についてはスト2ダッシュとほぼ同スペックにも関わらず
このすばらしい再現度です
アールタイプにアーケードカードはありませんが遜色ない移植度です

つまりハードの欠陥を回避した
プルグラマーによるソフトウェアによるものです
PCEスト2ダッシュにはその壁を超える技量がなかった

10 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:21:12.21 ID:vUxP0m850.net
メガドライブ
VDP制限を受けたもの
回避しようとしたもの
https://i.imgur.com/GU8M712.png

11 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:22:59.29 ID:vUxP0m850.net
PCエンジン
サターンと見まごう画面
https://i.imgur.com/juz1Mqn.png

12 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:24:43.00 ID:vUxP0m850.net
おまけ
PCエンジンスーパーグラフィックス版ダライアス予想画面
356x2の2画面構成
https://i.imgur.com/lN5yJ6U.png

13 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:25:41.06 ID:vUxP0m850.net
こういう製品もあります
スーファミのVDPを回避しようとします
https://i.imgur.com/pfzQTL7.jpg

14 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:37:23.32 ID:vUxP0m850.net
大量のゲームは横320ではなく
256ドットという意味のないドット数で
画面を引き延ばしていました

単純縮小するととても汚いため
この状態からさらに補正をかけたり修正するという莫大な手間とお金がかけてきました
修正すると結果、元データは縦長になるのです
今もそのつけを日本人が払っているようです

https://i.imgur.com/IYDeJjH.png

15 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:38:51.55 ID:vUxP0m850.net
VDPの範囲ではこのようにはなりません
ドラゴンクエスト同様、背景が真っ黒になりからです
https://i.imgur.com/FsYs7s6.png

16 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:40:26.70 ID:vUxP0m850.net
VDPによるセーブデータ3つ強制
それにより頓挫したアイデアの例 セーブデータ永久保管方式
https://i.imgur.com/FsYs7s6.png

17 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:41:02.50 ID:vUxP0m850.net
リンクミス コチラ
https://i.imgur.com/Y7zBrwQ.jpg

18 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:42:43.01 ID:vUxP0m850.net
初めてプレイしたRPGのセーブは誰にとっても思い出となるはずでしたが
消えてしまいました
空き容量がたりないので事故でなくても自分で消さざるを得ないのです

19 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:45:03.51 ID:vUxP0m850.net
被害者の例
メガドライブが上にのったため力が出ません
このようになるべきでした
https://i.imgur.com/oqENZS6.png

20 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:46:35.02 ID:vUxP0m850.net
ファミコン、スーファミ、GBA
現在このようなものを用いないとプレイできません
現行機種に搭載されたVDPが原因です
https://i.imgur.com/UWqMdYg.jpg

21 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:56:48.44 ID:vUxP0m850.net
VDPによりプレイできなくなったゲームを再びやる方法
おすすめ
「レトロフリーク」
https://i.imgur.com/Id24BfX.jpg
https://i.imgur.com/dVu24kg.png
https://i.imgur.com/YT0BfxE.jpg

22 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 09:58:38.18 ID:vUxP0m850.net
VDPというのは
スーファミらしさ
メガドラらしさ
PCエンジンらしさを演出するための道具であり
搭載するならばカートリッジ側に行わねばならないもの
アーケード移植のときは相反するからだ

23 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 10:00:25.87 ID:vUxP0m850.net
ネオジオ、ゲームボーイ白黒については品質のばらつきが非常に少ない
ゲーム作家の技量と関係ないところで足をひっぱるのがVDPという仕様

24 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 10:02:23.73 ID:vUxP0m850.net
PS1最後期に発売されたスパイロドラゴン2
プレイステーションとは思えないグラフィックを実現
初期ソフト群はPS1のVDP「GPU」が邪魔をしつづけた
https://youtu.be/huN86uQ8SUU?t=4788

25 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 10:07:22.40 ID:vUxP0m850.net
ファイナルファンタジータクティクス
画面が256ドットであるためせまく
このように広々とならなかった 誰もがFF7と同じ画面の広さだと思っていた
フォントなどのぼやけ具合に引き伸ばしの弊害が現れていた
https://i.imgur.com/d7aL192.png

26 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 10:10:27.99 ID:vUxP0m850.net
原作 FFT 横256x240ドット
カット割りがせせこましい
https://i.imgur.com/5VhFXQX.png

27 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 10:16:35.95 ID:vUxP0m850.net
タクティクスオウガ
原作
https://i.imgur.com/q2F2DJn.png
横320ドットに拡張
https://i.imgur.com/32zFVnr.png

28 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 10:34:52.89 ID:vUxP0m850.net
じゃあこもれVDPのせいかな?
と思った人ほぼ正解です

29 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 10:35:10.76 ID:vUxP0m850.net
これも

30 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 10:49:13.84 ID:vUxP0m850.net
最近になってようやくVDPが解除できた例
小型アーケード筐体
https://i.imgur.com/VvwrZ5z.jpg
https://i.imgur.com/AK1gF54.jpg
https://i.imgur.com/T0DzwVU.jpg

31 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 11:02:33.12 ID:vUxP0m850.net
Elder Scrolls V Skyrim
強烈なVDP(GPU)制限がかかる
なまなかのPCでは60FPS困難
下手に高級なグラボに手を出すと逆にFPSが下がる模様
https://i.imgur.com/sts7HEX.jpg

32 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 11:03:56.75 ID:vUxP0m850.net
スカイリムについては、動作は比較的軽いのだが
60fpsを求めようとすると途端にハードルが高くなる
まるで30FPSでプレイしろ!と言われているかのように

33 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 11:12:24.96 ID:vUxP0m850.net
同じことはグランド・セフト・オートV 「GTAV」にも言える
前作とは違い、PS3のスペックに合わせて調整したゲームであり
PS4では静止画像解像度が上がったが
動作の重さが変わらずちぐはぐで3D酔いを誘発させる

PS3版
これをテレビの画面に収めれば動きの方も
ちょうどバランスがとれるように作られている
https://i.imgur.com/E3XOveO.jpg

34 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 11:14:27.88 ID:vUxP0m850.net
GPUの邪魔を解決できず
被写界深度を上書きしてデータ量をごまかすゲームは
人間の視界をそこなう恐れがある
例 スカイリムSE

35 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 11:19:58.85 ID:vUxP0m850.net
60FPSが達成できない場合
変動45FPSが良いか強制30FPSモードの方が良いか
どちらが見やすいかは調査中

36 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 11:54:38.13 ID:iZz5FMn10.net
ネオジオはVDPのせていますよ。

https://wiki.neogeodev.org/index.php?title=Main_Page

Video systemカテゴリのLSPCの項目参照。
NEC製のLSPC-A0と富士通製のLSPC2-A2です。

37 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 12:26:37.52 ID:vUxP0m850.net
刻印があるだけじゃ早計

38 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 12:27:01.01 ID:vUxP0m850.net
だいたい何のページだそこ
勝手にでっち上げた可能性大

39 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 12:27:38.32 ID:vUxP0m850.net
>>36のページはフェイクの可能性が高い 誰も観たことがない

40 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 12:28:52.72 ID:vUxP0m850.net
誰もいないように見える
最低でもウィキペディアを持ってこなければな

41 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 12:37:03.12 ID:vUxP0m850.net
本体のVDPチップのありなしに関わらず
他機種から発想の制限を受けてしまった例
自由な発想を制限され多角的に戦うことができなくなった
現実離れした不自然なゲームデザインを押し付けられ払拭できなかった

https://i.imgur.com/Y3TkzQA.png
https://i.imgur.com/TGN6wPk.png

この気弾のようなものが斜めには絶対打てず
まっすぐに飛んでいってしまう有様

42 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 12:41:48.00 ID:vUxP0m850.net
元ネタはすで上げたストリートファイター2というゲームであるが
これには前後ラインというものがなく横一列 前後の移動はできない
気弾もまっすぐ横に飛ぶ
CPS1もVDPがないのだが別システムから制限を受けた模様

ちなみにすでに画像を上げたPCE版のこれは
発売済みのファイティングストリートというゲームの続編として
ファイティングストリート2というタイトルであるべきだった
ストリートファイター2として売ってはいけなかった
まるで違うゲーム性となっていたからだ、PCE版スト2ダッシュ
ゲームセンターのものの移植だと思って買うと肩透かしを食らう
返品は出来ない

43 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 12:42:25.76 ID:iZz5FMn10.net
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1272/029/html/003_o.jpg.html

44 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 12:58:52.15 ID:2uGx9WaA0.net
そしてこれがVDPのないPC9800シリーズの格闘ゲームです
CPUパワーでゴリ押ししてこれです

https://www.youtube.com/watch?v=GO4te6m5xJo

45 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:01:44.91 ID:2uGx9WaA0.net
当時ゲーム機の値段は2万円ほどで収まっていましたが
PC9800シリーズは30万円以上していた時代です

46 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:02:16.69 ID:vUxP0m850.net
ストリートファイター1の移植
PCエンジン、ファイティングストリート
こいつがCD機であったのなら、なぜ2をCDでださなかったのか?
結局VDPのせいだ
レスポンスを優先したとあるが
SFCで売れた同タイトルのドジョウを得ようとしたのだろう
CDにスライドさせたかったPCEの意向を無視して逆行した

当時ユーザーが求めていたものは
可能なかぎり原作に近いものだ これに血道を上げていた
似たような操作感でもキャラが小さくなるのだけは困るのだ
まるで逆をやった
キャラの大きさを保ったサターンのヴァンパイアハンターは良い移植となった

CD機で工夫を凝らすことなく、自らで設定したVDPの威力に屈し
非常にしょぼい画面となったPCE版スト2ダッシュ
対するファイティングストリートのロード時間は速いようだ
演出で停止するだけで起動も一瞬、アーケードカードの比ではない

47 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:05:50.13 ID:vUxP0m850.net
>>44
PC98には超強力な「漢字ROM」というVDPがある
もはやゲームとして成立しないほどの低性能となった
できるのは文字フォントを美しく描き出すことだけだ

48 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:08:25.90 ID:vUxP0m850.net
1982年(昭和57年)10月13日に発表された初代機「PC-9801」(シリーズ名と区別するため「初代」「無印」とも呼ばれる)は[2]、16ビットCPU Intel 8086互換のNEC μPD8086を5MHzで駆動し、128KBのRAM (Random Access Memory)(最大640KBまで拡張可能)を搭載する。グラフィック画面解像度は640ドット×400ドット8色。当時の水準としては高精細かつ高速なグラフィック処理のために、自社製の汎用グラフィックコントローラGDC(Graphic Display Controller μPD7220)を2個、テキスト用とグラフィック用にそれぞれ使用している。

49 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:08:43.73 ID:2uGx9WaA0.net
漢字ROMは漢字データの入った読み出し専用メモリで
VDPではありません
ほんとに面白いデタラメを書く人ですね。

50 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:11:55.26 ID:vUxP0m850.net
>>44
ウィキペディアによると、VDPが「2つもある」と書いてある
漢字ROMと別かはどうでもいい
デタラメを書くのがおまえたちの能力か?
押し問答をやってる場合じゃないのだ なぜウソをついて生きていられるのだ?

51 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:12:12.04 ID:tK94Komy0.net
>>44
スクロールも滑らかでないし、動きもガクガクやん

52 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:13:03.81 ID:vUxP0m850.net
PC98含めそのチップに多大な金がかかっている
CPUは汎用品に近いようだがその2つは特注だ
結果、NECはどうなったのだろうな 俺達の税金はどうなった?NECに対して

30万などあたりまえだったがVDPに金を払っていたようだ
ネットブックが登場し、ようやく価格5万程度におちついた
ネットブックにはVDPがないのだろうな

53 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:13:47.06 ID:vUxP0m850.net
ネットブックではセガサターンが軽々とうごいていた

54 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:14:53.83 ID:2uGx9WaA0.net
>>51
メインメモリ1MB領域内にビデオ領域があり
CRTCというコントローラで読み込んで表示してました。
当時ビデオゲームハードには業務用も家庭用も
背景のスクロール機能と小さい一枚絵を重ね合わせるスプライト機能を積むのが一般的でしたが
PC98シリーズは事務用PCなんで双方ありませんでした

55 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:15:02.89 ID:vUxP0m850.net
VDPが何か知りもしないで書いてる連中もいるのか?
>>1にルールを明記していないとはいえそれは犯罪だぞ?
意図的に他人を陥れようとしている

56 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:15:10.52 ID:Ciyp1hiN0.net
まだ上から読んでないけど、早速ガゾーンは>>47,48で論理破綻してるやんw

> PC98には超強力な「漢字ROM」というVDPがある

> 当時の水準としては高精細かつ高速なグラフィック処理のために、自社製の汎用グラフィックコントローラGDC(Graphic Display Controller μPD7220)を2個、テキスト用とグラフィック用にそれぞれ使用している。

他の人も言ってるが、漢字ROMはフォントデーターを格納してるだけ
で、VDPに相当するチップの説明を自分でWikiか何かから引っ張ってきてるやんw

何がしたいんだオマエは

57 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:15:54.26 ID:vUxP0m850.net
知らないならば質問しなければならない
VDPとは何だと

58 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:16:17.85 ID:vUxP0m850.net
汚いやつらがきたな
停止するか

59 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:17:04.25 ID:Ciyp1hiN0.net
>>55
そりゃお前のことだろww

60 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:19:16.19 ID:vUxP0m850.net
停止する

61 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:19:42.98 ID:vUxP0m850.net
人に悪口書くくせに自分が書かれると発狂するんだろお前 クソカブ

62 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:20:02.29 ID:vUxP0m850.net
人間のクズだ

63 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:21:39.69 ID:2uGx9WaA0.net
ちなみにゲーム機は解像度が256x240程度
PC98は640x480と細かい資料を表示するのには向いてました。事務用PCですからね

主要なゲーム用ハードとして
FC 1スプライト3色を4パレット、32個表示まで BG1枚
SFC 1スプライト16色 16パレット(うろ覚え) BGは4枚ほど CPUがメガドライブより遅いのがネックだった
MegaDrive 16色 BG2枚 16色パレット4つがネックだった
PCエンジン 16色 BG1枚がネックだった パレットは16

64 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:24:34.38 ID:2uGx9WaA0.net
多分オールドゲーム機については無限に語れるぞw

65 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:27:59.86 ID:2uGx9WaA0.net
PCエンジンはBG1枚のところを
ラスタスクロールとスプライト背景パターンのカラー切り替えで
多重スクロールしている用に見える技術の展覧会だったな
どこがラスタ割り込み位置なのかどれが背景に見えたスプライトなのか判別するのが楽しかった

66 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:37:51.06 ID:vUxP0m850.net
しらねえよおれ40万もする世界 ばかじゃねーーーーーーーーの?

67 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:38:39.65 ID:vUxP0m850.net
どんな詐欺なんだい?40万円なんて車が買えるねだんだなPC98

いまいくら?

68 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:39:17.31 ID:vUxP0m850.net
誰がそのツケはらってんだ今現在
精算したかどうか証拠出せ
おれは忙しいし ばかばかしくて相手してらんね

69 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:40:11.15 ID:vUxP0m850.net
てめえらは次の日に書き込め おそすぎる ずれているレスが

70 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:43:29.32 ID:vUxP0m850.net
PCエンジン、メガCDなんてどうやって買うんだ?ぜったむりだ 

たかくて買えません!! どんなイカサマをしたのでしょうか?!

71 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:43:41.77 ID:vUxP0m850.net
詳細にしらべますからね!

72 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:43:50.22 ID:vUxP0m850.net
あんたたちね!!

73 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:44:03.19 ID:vUxP0m850.net
絶対に買えません30万なんて

74 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:44:07.62 ID:2uGx9WaA0.net
若干例外はあるけど現在のビデオカードと同じように
VDPはVDP自身が管理するVRAMを搭載してるのが普通
MSX2の場合はメインRAMが64KB、VRAMが128KBってのが標準だった

75 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:45:22.04 ID:vUxP0m850.net
ここはどこでしょう 工場ですかw 秘密基地ですかw
https://i.imgur.com/ICiX6Vy.jpg
https://i.imgur.com/93zhOP8.jpg

76 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:46:00.49 ID:vUxP0m850.net
ぜったいに買えません 5万なんてとんでもない どういうイカサマだったんですか
おまえたち? 40万

77 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:46:16.39 ID:2uGx9WaA0.net
MSX2以降はビットマップBGモードがあったため
通常のゲーム機に比べてこれでもVRAMは多い方だったんだ

78 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:48:19.24 ID:Ciyp1hiN0.net
ざっと読んでみたが、VDPのせいで解像度や色数、他に付け足すならBGが使えるかとか、
ハードウェアスクロールを持ってるかとか多岐に渡るけど、画像処理それら全てに「制限」が掛けられて足を引っ張ってると

いやいや、そんなのは当たり前だろww
アーケード移植の比較画像ばかりを例に挙げて喚いてるけど、
アーケード基板に比べてコンシューマー機のハードに掛けられるコストにどれだけ差があるのか分かって言ってるのか?

PS3、XBOX360以前までのハードは互換基板こそあれ、それでもメインメモリやVRAMはコンシューマー機側が削られてた

まず、根本的に勘違いしてるようだが、メガドラやらPCエンジン、ファミコンなど、コンシューマー機はアーケード基板のお下がりじゃないぞ
メガドラはCPU選定で移植しやすくしてるけど、完全移植なんてハナから視野に入れてねーんだよ
「制限をかけてる」と取るから話が拗れる
「限られたリソースから性能を引き出してる」と考えろよ
お前はその思考のスタートラインから間違ってんだよ

79 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:49:45.09 ID:vUxP0m850.net
もう話題こっちに移ってんだけどVDPより問題大きい40万のお前らの支出の場所
強盗かい?どろぼうかい?

80 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:50:23.10 ID:vUxP0m850.net
バイトOKだっけ?
40万

81 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:51:04.81 ID:vUxP0m850.net
えろげかいというのは風俗かな?

82 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:51:18.16 ID:vUxP0m850.net
おまえらは風俗関係者か? 

83 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:51:33.26 ID:vUxP0m850.net
40万もする機械どうやって買ったその年代で

84 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:54:16.68 ID:Ciyp1hiN0.net
自らVDP・GPU不要論を存分に語れるスレを立てておいて、少しでも答えに窮したら「もう話題こっちに移ってんだけど」だって?w

お前はどんだけ卑怯なクズ野郎なんだよ

85 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:58:57.42 ID:w6QzkHFD0.net
おれの建てたスレだ どうしようがおれの勝手だ

86 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 13:59:39.76 ID:w6QzkHFD0.net
クズが入ってくるなゴミ
制限手段があればゼッタイにおまえらを侵入させないところだ
たいしことない機能だな5chは

87 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 14:02:31.10 ID:Ciyp1hiN0.net
ちなみに俺は98は持ってなかった
ンなもん高くて手が届かんわ
同じくX68000もな

新聞配達で金貯めて小学生の頃にFM-NEW7、中学生の頃にFM-77AVを買った
これなら文句はなかろう
ちなみに田舎だったから普通にバイトOKな

で、大学入ってまたバイトして68kMacとPPC Macだな
コンシューマーハードはネオジオ、ネオジオCD、3DO、ピピン、PC-FX以外のメジャーどころは大体買った

88 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 14:03:50.18 ID:w6QzkHFD0.net
今現在このスレに侵入している奴らの書き込みをスレて主として禁止する

89 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 14:04:10.91 ID:Ciyp1hiN0.net
>>85
最低限、論理的に反論してくれよw
じゃないと、他でも書いたがそのうち誰にも相手にされなくなるぞ
されても罵られるだけ

90 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 14:04:11.92 ID:w6QzkHFD0.net
スレ主として禁止する おれはおまえらを認めない

91 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 14:17:14.48 ID:w6QzkHFD0.net
おまえらの書き込みきたねーこときたねーこと 40万を違法に調達できるだけあるな?

92 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 14:23:53.85 ID:2uGx9WaA0.net
X68kは当時グラディウスをアーケード版と全く遜色なく移植できる高性能機だった
VDPは1つじゃなくて専用のカスタムチップを何個も積んでてそれらを重ね合わせできる鬼ハードだっだ
フルセット50万円だったかな
SFCより前だったんで拡大縮小回転はない

93 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 14:25:35.85 ID:2uGx9WaA0.net
(普通に手帳レベルの障害者だと思います)

94 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 14:34:05.51 ID:iZz5FMn10.net
8歳年上の兄が高校入学した際にX68kを買ってもらった。おれはおさがりのMSXを愛用した。
俺が高校入学した時にPC9821Cb2を買ってもらった。
98は40万もしなかったが、親に買ってもらった。

95 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 14:36:38.17 ID:mYt2VacH0.net
昔、小さなソフトハウスでPC88系の開発チームにいた事があったが
同じ88でもユーザそれぞれで環境が違うから大変だったよ

ほんと当時のユーザも趣味とはいえ追っかけるのは大変だったと思う、そもそも本体が20万から30万だったし
親が買ってくれた子もいたし、バイトをして買った子もいる、中古で買ってリストアする子もな

しかも初代88なんか漢字ROM、フロッピー無しだからなw
mkII以降とかSR以降専用なんて表記もぶっちゃけその為だったし

96 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 14:37:59.88 ID:w6QzkHFD0.net
kei REE ワカ R2D2

97 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 14:59:08.48 ID:Ciyp1hiN0.net
気になる箇所はめちゃくちゃあるが、いちいち指摘するのが面倒くさいからやらんw
意図がよく分からん画像もあるし

スレ冒頭だけチラッと指摘してやるが、最初からもうメチャクチャなんだよなぁ
何でVDPの制御の中にADPCMが含まれてんだよw
アナログ音声をサンプリングしてデジタルで使うのになぜVDPを使う?
今だとGPUがGPGPU(説明が面倒だからググれ)を使ったりできるかもだが

PCMじゃなくてわざわざADPCMにしてるところが逆に「意味も知らずただ単語を並べただけ」感を出してるのがまたw
> ファミコンはPPUで音を鳴らし波形メモリで絵を描く
とか言ってるぐらいだから仕方ないかw

> 本来CPUは単体で画面描画が可能です(例ゲームボーイ、ネオジオ)

これもなぁw
ネオジオは俺が調べて貼ったリンク先にソースがあるだろ
(めちゃくちゃな理由で否定してるがw)
ゲームボーイはZ80カスタムCPUの中に描画とサウンド制御も組み込まれてワンチップ化されてる

大体が、スレタイからしておかしい
VDPに()書きで同列にGPUを並べるなよ

VDPは、Video Display Processor
GPUは、Graphics Processing Unit

何でサターンがVDP呼びでプレステがGPU呼びか考えたことあんのか?
サターンのVDPは映像出力とスプライトやBG担当、ベクトル演算はSH-2
プレステのGPU(ジオメトリエンジン)は映像処理に加えてベクトル演算などの高度な処理も含む
同列じゃねんだわ

98 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 15:06:28.60 ID:Ciyp1hiN0.net
>>43
ウホッ
これは良い記事
画像が粗いのが惜しいなぁ
どっかに高解像度データ落ちてないかな

99 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 15:12:18.79 ID:Ciyp1hiN0.net
え、ググってみたら発売中止になってる…

NEOGEOパーフェクトカタログが発売中止に|dameo / だめ夫 #note
https://note.com/nikomiudon/n/n727ebd9c1687

同じパーフェクトカタログでも、メガドラやらPS2やらは発売してるのに何がダメやったんやろか
勿体ないなぁ

100 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 15:36:04.08 ID:vUxP0m850.net
気が狂っとるな
何してる 何のために生きている しつこく てめえら

101 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 15:36:31.13 ID:vUxP0m850.net
画像がきたないゲームは 音も悪い!

102 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 15:40:22.93 ID:Ciyp1hiN0.net
>>101
じゃあADPCMじゃなくてPCMを使えよ
専用チップもあるだろ
何でVDPがやる処理だと思い込んでるんだw

103 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 15:43:28.91 ID:2uGx9WaA0.net
Wikiかじっただけで足りないところは想像で補う
典型的な病人

104 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:08:44.60 ID:vUxP0m850.net
なんだキチガイ!?

105 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:08:57.28 ID:vUxP0m850.net
画像がきたないゲームは 音も悪い!

106 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:09:18.61 ID:vUxP0m850.net
VDPはすべての元凶となる わかったか?キチガイ!!

107 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:11:45.19 ID:vUxP0m850.net
音が良くて画像が悪いゲームは存在しない!!

108 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:22:23.93 ID:2uGx9WaA0.net
>>107
MSX版グラディウス2を紹介してあげよう
16色固定SCREEN4で画面はしょぼいけど
SCC音源の音楽は今でも評価されている

とりあえずVDPが何かということを学ぶ気自体が無いようだね
病気だから仕方ないね

109 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:35:45.53 ID:vUxP0m850.net
千年も立ってない技術を分かった気になるな きめつけるな 雑魚の証拠だ

ああ思う こう思うにとどめておくのが 素人だ

110 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:36:12.65 ID:vUxP0m850.net
まったく時間のたっていない あさい知識の業界だ

111 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:36:32.62 ID:vUxP0m850.net
1万年も経っている業界とおなじだと思っていたのか? あまりにも稚拙過ぎる

112 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:37:53.46 ID:vUxP0m850.net
石器、ハンマー、ナイフなどいまだ答えが見つからず絶えず改良されている

それを分かったなり決めつけるのがおまえたちだ すさまじいバカだ

113 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:39:24.87 ID:vUxP0m850.net
わかりませんと一回言えなくて うっかりうそwをついてしまったばかりに
もう二度ともどることができない あらゆることにうそをつくしかない くさい生物
それがおまえらだ

くせーんだよなー嘘つきのニオイってよ ものすごいだよ 動物なら分かるよ

114 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:39:38.22 ID:vUxP0m850.net
動物に嫌われてるおまえら

115 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:40:11.00 ID:vUxP0m850.net
二度ともどれないお前ら 地獄に直行するしかない お ま え ら

116 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:42:46.75 ID:Ciyp1hiN0.net
その例でROMカセットに別で音源チップ積んだゲームを出すのは少し違うよーな気もするが

まぁ、コイツは「高解像度イコール高fps」とか主張して、リソースの分配とか機能のトレードオフとかが全く頭に無い奴だからなぁ
何も分かってないし別にいいか

さらにハードは最初から全てMAXで性能を引き出せるはずで、それができないのはVDPもしくはGPUのせいと抜かす
PS1のスパイロは褒め称えるくせに、それがGPUの性能をプログラマが引き出したとの論には絶対に向かわない

矛盾のカタマリ

117 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:47:58.18 ID:vUxP0m850.net
千年も立ってない技術を分かった気になるな きめつけるな 雑魚の証拠だ

118 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:49:14.95 ID:vUxP0m850.net
おまえらバカと議論する気はない 馬鹿にその資格はない
リアルでもそうなのだろう 黙秘する一方だ しゃべるだけでボロが出る

119 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:49:39.80 ID:vUxP0m850.net
おまえらが馬鹿なのは明らかだ あきらめて引っ込め

120 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:50:10.02 ID:vUxP0m850.net
三流芸人 おまえらは誰の笑いも取れないだろう

121 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:51:16.91 ID:vUxP0m850.net
おまえらがアタマがわるいのはすぐわかる
冷静でいられない 発狂してるさまをみてくれと言っているのか断る

122 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:52:48.76 ID:mYt2VacH0.net
石器、ハンマー、ナイフなどもう完成された技術じゃねえか
比較的新しいオートマチックの軍用拳銃だってジョン・ブローニングが1900年に設計したM1900拳銃からシステムは100年以上変わってない

123 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:54:04.28 ID:Ciyp1hiN0.net
「クソゲーは良BGM」の法則とやらがあるらしいが、そのクソな部分がグラフィックのゲームって何かあったかな
「BGM」だからメロディラインが良くて、音質や多重和音とかで評価してるとは限らんが

グラやBGM(や音質)の良し悪しの判断はその人の判断基準が違うから何とも言えんなぁ
>>108氏のように技術的な側面からなら詰められそうだが
それこそメガドラのテルプシコラ採用タイトルとか

124 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:56:05.61 ID:vUxP0m850.net
CPUのスペックはいつも曖昧だ 何ができるのかハッキリしていない

分かった気になってる馬鹿チップはどれだ

125 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:56:49.33 ID:vUxP0m850.net
「クソゲーは良BGM」そんなもんねーよ よくデタラメ書けるな
ミスったのか?

126 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:57:27.35 ID:vUxP0m850.net
あそうか、クロノクロス、レジェンドオブマナ、ゼノギアスのことか
それならぴったりだなさすがカワクボおまえはすごいな

127 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:58:51.15 ID:vUxP0m850.net
画質が悪いゲームは音も悪い!
これがそいつらには当てはまるか
音はかなり良いほうだな グラフィックはぐちゃぐちゃ
ゲームデザインやストーリーは無きに等しいがな

128 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 16:59:25.27 ID:vUxP0m850.net
基本グラはとてもよかったかもしれんな GTE担当部分だけがぐちゃついた

129 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:00:32.20 ID:vUxP0m850.net
マップ画面のクロスは解像度もたかい感じだ
映画のセットを歩いているようだ 問題はあのクソキチガイの温床「戦闘」だ

RPGにつきものだと思ったようだ馬鹿だな
2Dまでだそれは

130 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:01:03.04 ID:2uGx9WaA0.net
>>123
まあ同じ音源を使ってても音源ドライバによっては天と地ほどの差も出るからね
なんだっけSFCアクトレイザーの音楽を聞いてFF4のサウンドドライバを1から作り直したとかいう話
MSX-Music(FM音源)も単体で聞くと非常にショボいんだが
サークの音楽は良かったし、
意外なところでRPGツクールDANTE2で用意されてたBGMは
擬似的にリバーブかかるように設計されててとても同じ音源とは思えないようなクオリティだったよ

131 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:01:23.35 ID:vUxP0m850.net
なんなんだ?あいつらは超人なのかとびはねたりなんだり 極めつけが「スキル」
す き るw

132 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:02:14.27 ID:vUxP0m850.net
FFの音を聞いてアクトレイザーが作りなおしたんだが
お前らは何もかもどうでもいいんだな

133 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:02:55.55 ID:vUxP0m850.net
だいたいアクトレイザーってなんなんだよ まった無名のゲームが
FF様に楯突こうとしたのかあんなものが

134 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:03:14.96 ID:vUxP0m850.net
スーパーファミコンを最初からゆるがすきか?

135 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:04:41.19 ID:vUxP0m850.net
つくりなおしてアクトレイザー越えてたらおかしいだろ
圧倒的だFF4 アクトなんて比べ物にならん音だ

そこまで超えられるなら
最初から何故やらなかったとなる つまりウソダ

136 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:05:21.77 ID:vUxP0m850.net
おまえらには天才女のことがわからないんだよ 天と地の違いがあるからな自分たちとな

137 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:05:30.98 ID:2uGx9WaA0.net
アクトレイザー発売 1990年12月16日
FF4発売 1991年7月19日

138 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:06:04.70 ID:vUxP0m850.net
うえまつのぶおなんてあのヒゲがつくったと本当におもってるのか
あれはマリオのまねなんだよ さかぐちもだ 兄弟のフリなんだよ

139 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:06:48.10 ID:vUxP0m850.net
あんなうつくしい曲をヒゲがつくれたらよのなかの美醜が逆転して人類は滅亡する

140 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:07:55.41 ID:vUxP0m850.net
こいづが作ってるのかとさくらたまきちが言っていたがまさにそのとおり
あの温泉親父がつくれるわけがないんだ! 何の証拠も「ない」! 

141 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:08:46.02 ID:2//g2SmF0.net
どこがVDPについて語るスレなんだ?

142 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:08:51.48 ID:2uGx9WaA0.net
とりあえず二度とPC板には来ないでほしい
ここに引きこもってて

143 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:09:01.62 ID:vUxP0m850.net
崎元は女ですよ 崎元ひとしとかいう 汚い男が作ってるとおもうのか ホモか?

144 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:09:58.02 ID:2uGx9WaA0.net
>>141
VDPを語ろうと言った本人がVDPについて全くわかってない
PC板にもこの電波具合で出没しててね

145 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:09:58.68 ID:vUxP0m850.net
PC板なんてばかくさくておれは行ってねえぞろくに きちがいにいっとけ
おまえらが汚すから最早VDPのスレじゃなくなったんだろ そのきちがいをころせよ!

146 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:10:37.26 ID:vUxP0m850.net
おまえらにナニがワカルンダ? VDPまちがえてるくせによ

147 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:10:50.94 ID:vUxP0m850.net
そのチップのことじゃねーってよw

148 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:10:59.63 ID:mYt2VacH0.net
>>137
結局ガゾーンは当時の流れとか分かってないんだよ
その時代に生きた奴じゃないからな
まあ後からエミュとかで知った半可通とか
ニワカって奴だな

149 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:11:30.25 ID:2uGx9WaA0.net
MSX1のSCREEN0モードの特徴を述べよ(10点)

150 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:12:00.21 ID:Ciyp1hiN0.net
>>125
稼働時間だけはいっちょまえの妄言製造ポンコツマシーンだけには言われたくないなぁww

「クソゲーは良BGM」は「その傾向がある」ぐらいのニュアンスでネット上で使われてる
ググったらすぐに出てくるだろ
似たような言葉に、ファミコン時代の「キャラゲーに当たり無し」とかもある
もちろん、忍者ハットリくんとかキン肉マンとかの例外アリ

人の言葉は直ぐにあげつらうくせに指摘は全スルー
お前にはガッカリだよ

151 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:13:17.01 ID:2uGx9WaA0.net
VDPクイズ2ー

PCエンジン版イメージファイト
2面の大型戦艦面で使われている多重スクロール技術は?

152 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:13:27.66 ID:vUxP0m850.net
そのチップのことだったら問題は簡単なはずだな
だれかが外そうとしたり テストしたり きづいたはずだ 山のように人間がみているのだからなw

なんでこんなに汚い画面になるのか たまらなかったわけだ
おれだけがきづいたなんてうぬぼれるなよぼけ

実際はだれも 気づかなかった
VDPのないネオジオやGBを観てもなんとも思わなかったわけだ そのチップじゃないからなw

153 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:14:21.41 ID:vUxP0m850.net
おれだけがVDPを疑い不要なのではと思ったなんてうぬぼれるなよボケ

154 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:14:46.04 ID:vUxP0m850.net
ゲーム開発にはごまんと人間がかかわったんだ ゼロ人のはずねーんだよクソバカゴミクズ

155 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:15:10.81 ID:Ciyp1hiN0.net
PC板は見てないが、ありとあらゆるスレを荒らしてるんだな…
桜玉吉スレ出没情報には笑ったがw

156 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:15:22.73 ID:2//g2SmF0.net
>>144
あんたの書き込みは興味深いからそのまま続けてほしい

157 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:15:55.18 ID:2uGx9WaA0.net
VDPがなかったら家庭用ゲーム機は画面に何も出力できなかった
ってことがまだわからんらしいw

158 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:17:01.73 ID:Ciyp1hiN0.net
>>156
確かに
めちゃくちゃ詳しいし読んでて為になる

159 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:18:00.01 ID:vUxP0m850.net
馬鹿共「PS1こりゃだめだ PS2にいこう 原因も完全にわかったスペック不足だ」

160 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:18:10.00 ID:vUxP0m850.net
なにがわかるものか

161 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:20:04.58 ID:vUxP0m850.net
そいつのスレにしろ良かったな

162 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:20:22.00 ID:vUxP0m850.net
>>158
ためになる

163 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:22:12.73 ID:2uGx9WaA0.net
結局ラインバッファスプライトが主流だった時代って
今思うとたった15~20年ほどなんだねぇ

164 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:24:00.27 ID:vUxP0m850.net
ふあーあ

165 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:24:30.80 ID:Ciyp1hiN0.net
>>152
上にも書いたが思考のスタートラインと判断基準が狂人のソレなんだわ
そして自分のハンパで間違った情報は信じて疑わない 
ちっとはアップデートしろ

こちらは技術的なソースや具体例を出して反論しているのに、それに対してお前は感覚的なものでしか反証を挙げられていない
挙句、関係のないことを喚いて論点をずらし、誤魔化そうとして発狂、連投

166 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:25:50.85 ID:mYt2VacH0.net
そうそう ファミコンはドンキーコングをコンシューマに移植するという目的
マークIIIはSEGAのシステム1、システム2のゲームを移植する目的
それを当時の家庭用に許されるコストで厳選されたPPUやVDPで、当時としては破格の高性能だったんだよな

それを現代の視点からVDPが足を引っ張ってたとか
どの口が言うのか

167 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:29:54.93 ID:vUxP0m850.net
よくそんなに荒れていられるな ほんものの荒らしってやつか

168 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:30:35.37 ID:vUxP0m850.net
おまえらが何百万文字書こうが世の中何も変わらんぞ

169 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:31:01.13 ID:vUxP0m850.net
ただのキチガイの知恵遅れだから知恵遅れに書けって

170 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:31:18.87 ID:vUxP0m850.net
一般人の感覚すらないのは雑魚だぜ

171 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:32:07.83 ID:vUxP0m850.net
連投を発狂と決めつける始末
自分ができないからな なぜ長文にまとめるか分かった
いかさまタイプだからだな 違うなら短くかいてみな

172 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:32:57.50 ID:nR0+mEGP0.net
お前がVDPを何も知らんイカサマ野郎

173 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:33:11.70 ID:vUxP0m850.net
まとまってないがな全然 書いたそばから矛盾起こしてる
一生なおらんだろう だから関わるなと言ってるんだ でてけ スレ主はやっぱおれだ
別のすれで かいてろ おれ興味ねえからお前ら一人たりともな

174 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:33:55.18 ID:vUxP0m850.net
でてけってスレはいっぱいあるのに なぜここに集まる 言ってることとやってることが違うぞ低能おちこぼれ

175 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:35:14.89 ID:Ciyp1hiN0.net
>>166
8bitPC機やMSX規格はさておき、コンシューマー機はそういうこったね
(X1は羨ましかったが)
ゲームに特化したハードで薄利多売だから可能だったというか

メガドラみたいに拡縮機能やらサウンドの配線周り(だったかな)をケチった残念仕様もあるけど、ホントに当時としては破格の性能
時々、色んなスレでアーケード移植やらに「アレが駄目だ、コレが駄目だ」と文句だけ言ってる輩がいるが、恐らくは当時を体験してないんだろうな
当時の開発環境、開発者の苦労や工夫など考えもしない

176 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:35:22.50 ID:LPtqsTTW0.net
書くこと罵詈雑言、相手を口汚く罵ることすべて自分に返ってくるブーメランバカは死ねばいいのに

177 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:38:45.26 ID:ygZXKptD0.net
>>175
当時でも100パー移植できると思ってる輩はいるから
あれが違うこれが違うと文句はあったよ

178 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:40:13.33 ID:Ciyp1hiN0.net
>>171
違うな
連投だから発狂、じゃない
発狂して連投、な
マトモな意見を連投してもそれは発狂してるとは言わない
ホント読解力の無いポンコツ脳だな

お前、答えに困ると途端に連投してレスを流そうとするじゃんw
分かりやすいんだよ

179 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:41:33.59 ID:mYt2VacH0.net
結局、連続投稿は5ちゃんガイドラインにも記されてる
削除対象だからなあ
ルール違反を自らドヤられてもwww

まあ発狂と取られてもしょうがないと思うが
オレも発狂してるって思うし

180 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:44:31.38 ID:ywqdK/zi0.net
>>166
元セガ社長の佐藤秀樹がいうには、「なんかゲーム&ウオッチが売れてるし、業務用だけじゃなくて家庭用もやらなきゃ駄目じゃね?」くらいの算段でSC-3000作ったらしい
「パソコンを安くして参入すれば売れるんじゃねぇかな」みたいな
ところが自社IPを他社に売っちゃったせいで動かすゲームがない
しかたないので内部で家庭用チームを立ち上げてオリジナルを作り出して、売ってないソフトを外部に移植依頼だして…ってのが実情なんだとさ
そのあと任天堂がファミコンを出す、って情報が入ってきたので、パソコンベースのSC-3000をカスタムしてSG-1000の誕生って流れ

181 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:45:53.82 ID:Ciyp1hiN0.net
>>177
マジかよ
どんだけ夢見てんだ…
(期待の裏返しなんだろうけど)

まぁ、当時の雑誌メディアとかでの(誇大)広告の責任もあったか
美辞麗句を並べた静止画でしか分からんから、買ったら動きがガタガタとかね

アーケード移植じゃないが、ウルフチームのYAKSAは絶許

182 :ID:2uGx9WaA0:2024/01/09(火) 17:53:15.88 ID:hBxiQgCQ0.net
はいVDPテクニック解説―PCエンジン版エアロブラスターズ
https://youtu.be/VxkvV1nOyc0?t=906
ステージ4のこのシーン、
PCエンジンがBG1枚しか無いということを忘れさせてくれる多重スクロール演出面です
これは横の柱をラスタ割り込みのBG、縦の柱をスプライトで描画してます。

183 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 17:58:23.58 ID:mYt2VacH0.net
>>180
あの時代の経営陣はそんな感じかもね
任天堂の山内溥社長もウチでもやってみよう的な
感じでファミコン開発したワケだし
ただ開発陣の熱量が違ったんだよね
特にシャープ出身の上村雅之さんの功績がデカい
あと個人的には別部署だった横井軍平さんも忘れちゃいけないと思う

184 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:03:09.39 ID:hBxiQgCQ0.net
はいVDPテクニック解説その2、PCエンジン版イメージファイト2面
上の答え合わせです。
https://youtu.be/eLIS8fwHIHU?t=197

アーケード版は戦艦の下が市街地になってますがPCエンジン版は味気ないタイルです。
これはタイルのBGパターン分だけ戦艦の移動とスクロールに合わせて書き換えることによって
二重スクロールしているように見せるテクニックです

185 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:05:34.56 ID:Ciyp1hiN0.net
グンペーさんはゲームボーイ開発時、他社(SEGAのゲームギアだったかな)がカラー液晶を採用したのを知って「勝ったな」と言ったエピソードが好き
うろ覚えでスマンが

ワンダースワンもソフトは少なかったけど好きだったわ
モノクロのAVGとか買ってやってた
交通事故で亡くなったというのも惜し過ぎる

186 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:07:21.10 ID:mYt2VacH0.net
>>181
あの時代のソフトハウスは
宣伝で良いとこだけ見せて最初で売り切っちゃえって考えがあったのは確かw

特にスペハリ型の擬似3Dシューティングは
どう考えてもスペック的に無理だし
画質を犠牲にして動きのみでP6版スペハリみたいに作ることは出来ても、
それでは宣伝できないし、しても売れないし

で動きがガタガタで背景のみ書き換えた紙芝居のようなのでも画質だけは綺麗にしたんだよ
YAKSAはその最たるもので
しかもそれなりに売れちゃったんだよね

187 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:08:43.07 ID:Ciyp1hiN0.net
いわゆるテレネット商法である

188 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:09:19.39 ID:hBxiQgCQ0.net
ちょっと前に「ドラクエなんて簡単にできる」と豪語して
リソースの潤沢なPCでドラクエっぽいゲームを出したバカがいたなぁ

189 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:13:08.06 ID:ywqdK/zi0.net
>>187
テレネット商法、行き着くところはこんな感じだったらしいw

https://www.4gamer.net/games/668/G066894/20230606056/
辞めるきっかけになったのは,「ちゃんとしたゲームを作りたい」と上へ直訴に行ったことだったんです。そしたら「川出くん。良いゲームを作ったって,悪いゲーム作ったって,どうせ受注は3万本だから,数を作るのが大事なんだ」と言われて。そのとき「この会社ダメだな」と思いましたね。

190 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:15:17.33 ID:hBxiQgCQ0.net
桜庭統の音楽は好き。

191 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:15:48.05 ID:mYt2VacH0.net
>>185
そうそうゲームボーイは
元々外で遊ぶものとして作ったモノだから
電池が持たないのはダメだと言ってたんだよね

しかも軍平さんは色や画像の良さ自体をゲームに求めて無かった
好きなエピソードで
「黒で雪だるまを書いてみてごらん、ほら白く見えるだろ」
ってあるけどゲームに大事なのは色数や画像より想像力って言いたかったんだよね

だからこそN64を勧めた宮本茂さんに
「お前もそっちに行くのか」
と言ったとか

192 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:17:45.17 ID:ywqdK/zi0.net
>>191
横井軍平の「お前もそっちに行くのか」はソース探してるけど見つからない
結構な本買ったんだけどな

193 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:22:15.32 ID:mYt2VacH0.net
職場から戻ったら本棚漁ってみるよ
確か横井軍平のゲーム館に載ってた覚えがある

でもマンデラ効果だったらどうしようかと
ガクブルしてるw

194 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:23:40.28 ID:GjYtb4od0.net
64 批判の創作にも聞こえるけどな
肯定的な言葉は残るけど
否定的な言葉は残さない

195 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:25:07.16 ID:ywqdK/zi0.net
>>193
横井軍平のゲーム館持ってるけど、見た記憶ないのよね

196 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:27:03.82 ID:hBxiQgCQ0.net
ちなみにビデオ出力装置がGPUと呼ばれる様になったのは
nVidiaの初代Geforce256(1999年)からです
はじめてビデオチップ内に3D演算回路が内蔵されました

それ以前のRIVAシリーズまで
ビデオカードはあくまで最終的な画面のラスタライズ(レンダリング)のみを担当してました

197 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:28:06.44 ID:ywqdK/zi0.net
>>196
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

198 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:39:25.57 ID:hBxiQgCQ0.net
2D時代のVDP豆知識

VDPのないPCで画面をスクロールさせるのは大仕事でした
1ドット単位でスクロールするものはほとんどなく、キャラクタ(8x8ドット程度)の単位で
必死にビデオメモリを書き換えていたのです。上のPC98用格闘ゲームのガタガタ感はよく分かると思います
アクションRPGなんかでも枠内の狭い範囲だけスクロールするゲームが多かったでしょう
スクロール先のパターンが変化しないときは書き換えない、なんて涙ぐましい最適化テクニックもありました

ではVDPにおけるスクロールとは何か?
「単に画面読み出し開始のメモリ番地を変えるだけの簡単な仕事」です
全画面が簡単にスクロールします。これとステータス枠なんかにラスタ割り込みを組み合わせます。

199 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:47:30.55 ID:hBxiQgCQ0.net
すまんマジで永久に語りそうだわ

200 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:59:36.05 ID:AGYJXgAZ0.net
>>198
ガゾーンによるとCPUで全部できる。
VDPがあるから酷いことになる。
らしいですよ

201 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 18:59:44.50 ID:Ciyp1hiN0.net
>>189
それ、記事が来た時に読んだよww
やっぱひでーな、と思いながら
他のスレにも書いたけど、テレネットにはアメリカントラックの詐欺広告にやられたので絶許
X1版のなんと眩しかったことかw

まぁ、テレネット→分裂してウルフチームと、リバーヒルソフト、あとヒューマンは、
各メーカーに散り散りになって新しい芽を息吹かせたから…
でもウルフチームだけは絶(ry

202 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:02:20.41 ID:AGYJXgAZ0.net
>>191
白黒でもリンゴは赤く見えるとワンダースワン出たばっかのときに雑誌で読んだ。
N64のくだりは宮本茂さんがWii出したときに、横井軍平さんから言われた昔話だったと思う。ゲームは画像じゃないという話をするために

203 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:03:16.75 ID:Ciyp1hiN0.net
>>191
枯れた技術の水平思考ね
そこは少しだけジョブズ時代のAppleに通じるものを感じる
あり物の枯れた技術を使って革新的な製品を生み出す的な

そのN64の逸話はワイも聞いたことあるわ
ちょっと探してみようかな

204 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:08:56.19 ID:Ciyp1hiN0.net
>>196
それ、ガゾーンに前から言ってるんだけど聞く耳持たないのよねw

PS1のGTE(ジオメトリエンジン)がそれより前にベクトル演算器を内蔵してるし
あくまで、パソコン用チップという括りの話じゃないのかな
で、nVIDIA以降その定義が定着したから、遡及してPSのも「GPU」という認識になったと思ってるよ

205 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:11:41.35 ID:hBxiQgCQ0.net
あとVDPにおける最も重要な役割の一つは、メモリの節約です。
一定のルールでビデオメモリ内のデータを画面に映し出す装置がVDPなわけですが
ファミコンのメインメモリは2KB、VRAMも2KBです

https://i.imgur.com/ByvSo6Y.jpg
この小さな画像は一つで32KBです。初代ドラゴンクエストは64KBでした。

206 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:14:30.19 ID:hBxiQgCQ0.net
>>204
ああまあそりゃそうですよ
GPUって言葉自体nVidiaのマーケティング用語ですから

207 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:19:08.28 ID:Ciyp1hiN0.net
>>198
8ドットスクロール、懐いな…
FM-7のは全部それだったわ
X1はハードウェアスクロール持ってたからゲームの出来が別モノなのなw
だからFM-7ではテープ版のAVGばっか買ってたよ
LINE描画は速かったし
つか、ラグランジュL-2は神ゲー

FM-77AVになってようやっとまともなアクションゲームができるようになって、めちゃくちゃ買ってた
イース1・2、ディープフォレスト、デスフォース、九玉伝、ドラゴンバスター、スペハリ、シルフィード、他にもAVGとか色々
スペハリがAVで遊べるのが自慢だったけど、SEが最悪で爆発音がボボボーボ・ボーボボだったんだよなぁ…
ドラゴンバスターは神移植だった
で、やっぱイース2が最高に面白かった

YAKSA?
ああ、ありましたねそんなの

208 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:21:16.94 ID:hBxiQgCQ0.net
これはファミコンがROMカセット前提の設計になってるが故です
画面に表示するパターンはスプライト、BGともに8x8のキャラクタが256種類
パターンはすべてROMに入っているという前提です。
ファミコンのCPU MOS6502は16bitアドレスバス、64KBのメモリ空間をリニアに扱えます
それを超える場合はページ切り替えを行いますが、これはメーカによって方式が異なります。
メガロムなんかはそういう手法で広大な範囲をアクセス可能にしてます。

209 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:25:06.43 ID:hBxiQgCQ0.net
ファミコンは各キャラクタが2bit色(3色+透明色)であることも当時画期的でした
競合他社は単色スプライトが当たり前の時代でした

210 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:26:39.42 ID:AGYJXgAZ0.net
あれ?
VDPは音源の音色統一をするためのチップという発現は取り消したの?

211 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:27:50.21 ID:hBxiQgCQ0.net
なんでVDPに音が関係するのか……

212 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:28:07.23 ID:Ciyp1hiN0.net
>>206
いやまぁ、そういう意味だったんだが
マーケティングというのも分かってる
あくまで「GPUという概念」の話ね

機能的に最初のベクトル演算処理ができる画像処理チップは何だったのかは分かる?
少し調べてるけどよく分からんのよ

あと、PS1のGTEのハッキリとした出自
CPUはシリコングラフィックスのR3000カスタムというのは有名だけどGTEが分からん
こっちもシリコングラフィックス由来かな、とは思ってるけど

213 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:29:31.20 ID:hBxiQgCQ0.net
>>212
俺もよくは知らない。
2D時代のハードは無駄に頭に入っているんだが

214 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:30:37.64 ID:AGYJXgAZ0.net
>>211
わからないけどサターンスレで叫んでいたよ。ガゾーンが

215 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:32:53.68 ID:hBxiQgCQ0.net
そういや黙っちゃったね

216 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:35:02.28 ID:hBxiQgCQ0.net
メモリバンク切り替えチップに音源を載せたのが
コナミやらサンソフトの一連のチップだったりするけど

217 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:36:53.53 ID:Ciyp1hiN0.net
>>211
たぶんVDPのVはVoiceのVなんだよ

Voice Display Processor

なるほど、そりゃCPUの足を引っ張るわけだw
訳が分からんもん

218 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:41:50.90 ID:Ciyp1hiN0.net
メモリバンク切り替えも初採用がどのメーカーかハッキリしないんだよなぁ

コーエーのインタビュー記事を読むと任天堂と共同開発したとか言ってるけど、
時期的にはコナミ・ナムコ・ジャレコあたり(スマン、うろ覚え)から先に出てるっぽいし
まぁ、各社独自に実装したってことなんだろうけど気になるw

219 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:43:15.44 ID:hBxiQgCQ0.net
>>218
各社結構バラバラで、エミュレータ実装もそれで苦労してるらしい

220 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:47:57.00 ID:Ciyp1hiN0.net
>>219
ほうほう
しかし、ファミコンのエミュに関してはもう殆どが解析されてそうなもんだけどなぁ

あと何かの特殊チップの解析が近年やっと完了したとかどっかで見たな
メガドラのバーチャレーシングのだったかな

221 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 19:53:38.60 ID:Ciyp1hiN0.net
>>174
こら、黙ってないで何とか言いなさいw

というか、変な時間に起きてるから今おねむタイムか?
で、また明け方に発狂するんやろな

222 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 20:05:02.93 ID:hBxiQgCQ0.net
まあ正直喜び勇んでVDPの話ができると思って
このスレを覗いたときの俺の心情をご理解ください

223 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 20:10:42.78 ID:hBxiQgCQ0.net
次回はVDPにまつわる話
なぜMSX3ではなく2+だったのか、なぜ結局MSX3は出なかったかを語りません

224 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 20:17:41.23 ID:Ciyp1hiN0.net
他スレで冷静にVDP・GPU不要論についてガゾーンを追及してた人かな?

ワイも立てた本人がやっと議論する気になったのか、と浮き足立ったけどねw
結局、今までの俺らの意見も全く聞いてなくて、自分の言いたいことだけを喚いて議論する気は全くナシ、というねw

感情論と感覚的な記憶、当時を体験していないであろう時系列と相互関係がぐちゃぐちゃな知識、視野狭窄な思考、他者の意見や情報は一切シャットアウト

うーん、無理ゲーww

225 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 20:24:59.64 ID:Ciyp1hiN0.net
>>223
それは興味がありますね
まぁ、VDPに限らずレトロな話題には飢えてますので、宜しくお願いします
自分はMSXは友人宅で遊んだだけで所持してなかったし、ハードの話も何もできませんが

元ASCIIの西社長?でしたっけ、最近クラファンやって新ハード出してたのぐらいしか知りませんけど
MSXゲームの版権をごっそり持ってたのにもビックリしたなぁ

226 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 20:27:08.06 ID:Ciyp1hiN0.net
ググったら、元副社長だった

227 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 20:33:21.52 ID:2XtXcCim0.net
>>212
電撃岩崎がいうには、元ネタはSGIらしい

http://www.highriskrevolution.com/wp/gamelife/2012/09/26/%e8%a5%bf%e7%94%b0%e6%b0%8f%e3%81%ae%e6%bc%82%e6%b5%81%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%81%aedna%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a0/
久夛良木さんはプライドの高い人だから、絶対に認めないだろうけれど「PS1はシステムGからアイディアを得たのは事実だろうけれど、実際に出来たハードは当時のSGI(シリコングラフィックス)の3DグラフィックEWSのスケールダウン版。すなわちLSIロジック社が実質的に主導権を握って作った」のは、ほぼ間違いないと僕は思っている。
なぜ、こんなことを断言出来るのかというと、SGIの初期のEWSのIRIS 2000/3000を1985-6年頃に、最初に仕事していたベンチャーで使う機会があった。そのとき使って感動したアイディアや技術が全部精度が低い形でPS1に入っている…というか、基本的な作りがIRIS 2000/3000の作りそのものだってのは、当時使った人ならわかる。
とても似たハードを作っておいて「これはシステムGです、IRISじゃないっす」と言われても、IRIS触ってた僕としては「ご冗談でしょう、久夛良木さん」と、ファインマンさんのパロディネタを言って、笑ってしまう。

228 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 20:51:30.73 ID:Ciyp1hiN0.net
>>227
げ。たぶん昔それ読んでるわ
その元ハドソンの岩崎氏のブログはたまにツマミ読みしてたから
その内容はすっかり忘れてたけど…orz

たぶん、トンデモ本「ゲームの歴史」のファクトチェック連載時にそこのページにリンクが貼ってあったよーな気がする
ともあれ情報ありがとうございます
m(*_ _)m

なるほどね、けっこう歴史に埋もれたような話だったわけか
久夛良木氏が自分の手柄にしたかったのかな…
ジョブズとパロアルト研究所の話みたいに

岩崎氏はツイもフォローしてるし、何より情報の精度が高いのでいつもお世話になってます
ワイの中ではあまり「電撃岩崎」というイメージではないけどw

229 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 20:55:56.61 ID:IRmjsiG70.net
GeForceの前のTNT2の頃はグラフィックアクセラレータって言ってた気がする

230 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:01:00.48 ID:hBxiQgCQ0.net
>>225
2+は単にVDPの進化が大したことなかった
(ハードウェア横スクロールが可能になったのと約2万色モードが追加になっただけ)

3が出なかったのは、VDPは設計し完成したものの量産が間に合わなかったのと
そもそも肝心のMSX1の機能が削られて互換性がなくなったから

231 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:06:04.34 ID:AGYJXgAZ0.net
専用のスレもできたことですし、VDP・GPUが不要だという根拠をかいてください。
CPUだけで演算したほうがよい理屈を書いてください。

VDPは音源の音統一をするという珍説はこすスレではしていないのであなたの勘違いということでよろしいですよね?

232 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:09:39.22 ID:hBxiQgCQ0.net
VDPマニアかと思ったらただの電波だった絶望感

233 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:14:14.71 ID:Ciyp1hiN0.net
>>230
へぇ…
うろ覚えだけど、MSX末期はどんどんハードメーカーが撤退していって、残ってたのがパナソニックとあと1社ぐらいだった気がする
SANYOかSONYだったかな?
で、次の計画が頓挫したイメージ

しかし、2+の約2万色モードというのはやけに中途半端ですね
256色→(4096色)→約32000色→約1677万色
だから約2万色は何bitカラー扱いになるんだろ?

3で完成したVDPは今回のクラファンで復刻するのかな
それとも新規のハードなんだろうか

234 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:20:13.22 ID:hBxiQgCQ0.net
>>233
RGBではなくYJK方式で
色差8bit(ただし横4ドット同一色)+輝度6bitが基本なんです

235 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:21:54.38 ID:DXRlO5R+0.net
>>10
何度も言ってるけどメガドラじゃその色は出せんよ?
当たり前だがVDPが持っている機能以上のことは出来ない
CPUがそれを肩代わりする子tも不可能

236 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:24:24.60 ID:DXRlO5R+0.net
>>47
漢字ROMってのは漢字のパターンを記録してるだけでそこに表示機能はない
グラフィックチップがROMのパターンを読みだして画面に表示してる

237 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:27:05.01 ID:hBxiQgCQ0.net
メガドラは16色x4パレット=64色同時発色
PCエンジンは16色x16パレット=256色同時発色でした

メガドラはこの4パレットってのが相当ネックでしたね
一部のゲームでは画面の上半分と下半分でラスタ割り込み時に切り替えて色数を稼ぐという
変態テクニックも使われてました。(Ex-Ranza)

238 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:31:44.42 ID:DXRlO5R+0.net
CPUだけで画面描画できるようになったのはメガドラやスーファミ時の時代よりももっと後
とはいってもCPUの中にグラフィックチップが同居してるからCPUだけで描画できるってのは間違いだわな
それにそういったCPUのグラフィック機能や描画速度は外付けのグラフィックチップに比べて遥かに劣る

239 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:32:15.52 ID:Ciyp1hiN0.net
>>234
うわ、全然ワカンネw
YJK方式とか初耳ですわ

MSX末期のハードメーカーは
MSX2+が、パナソニック、SONY、SANYO
MSXturboRがパナソニックだけか

240 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:37:34.28 ID:hBxiQgCQ0.net
>>239
自然画モードなんて名前はついてましたが
まったく一般的でないモードだったんでほとんど使われることはありませんでした
レイドック2のタイトル画面ぐらいか

241 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:39:13.78 ID:Ciyp1hiN0.net
>>237
その手の話が出る度にワイがリンクを貼ってるサイトがあるんだが

メガドラは一体何色同時表示ができるのだろう
http://blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/201806181.html

16色×4パレットの前提を踏まえて、プログラム技術でその限界を超えることはできるんかな?
このTOY STORYみたいに
これもいわゆる、見た目の「誤魔化し」のテクニックなんやろか

242 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:41:56.03 ID:Ciyp1hiN0.net
>>240
それ聞いて77AVでレイドック買ってたのを思い出した
あれも見本広告詐欺だったなぁ…
肝心のシューティングが退屈なほど面白くなかった
1ドットもエクスタシー感じんかったわいw

243 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:41:59.18 ID:DXRlO5R+0.net
そもそも「VDP」って呼び名はTMS9918系のチップに対して使ってる言葉じゃなかろうかと
ファミコンやゲームボーイは「PPU」だし、PCエンジンは「VDC、VCE、VPC」だし
ゲームボーイやNEOGEOがVDPを積んでいないってのも「VDP」とは呼ばれていないから当たり前なんだよなぁ

どこぞのアホはVDPが無いからCPUで描画してるんだ!という意味不明な理論に到達したっぽいけどw

CPUがどうやってディスプレイ出力用の信号を作るのか聞いてみたいw
出来なくもないけどビデオプロセッサに比べて遥かに低速低性能になるよなぁ

244 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:44:43.49 ID:Ciyp1hiN0.net
>>243
まぁ、俺らも敢えてそこには突っ込まずにGPUとそれ以前=VDPというテイの緩い括りで話してたんだけどね
ややこしくなるし

245 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:45:13.57 ID:hBxiQgCQ0.net
>>242
レイドックで一番面白かったのは
MSX2用の初代レイドックでもなく
MSX2+用のレイドック2でもなく
MSX1用のスーパーレイドックだったなぁ

246 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:46:53.57 ID:DXRlO5R+0.net
MSXに使われているTMS9918のカラー指定ってちょっと変わっていて
BGのキャラクターパターン8x8ドットに対して横に関しては文字色と背景色で2色使えて
それが縦方向8パターン指定できるから2色x8列で16色分の指定が可能になってる

247 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:48:07.13 ID:hBxiQgCQ0.net
>>244
まあ概ね。
自分的には
専用のVRAMが割り当てられてCPUのかわりに画面出力に関する仕事をしてるもの
ぐらいの意味合いかな

だもんでPC98のCRTCは専用VRAMではないのでVDPとは言ってない。

248 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:48:30.10 ID:DXRlO5R+0.net
>>244
このアホの知識がWikiの受け売りで用語を全く理解していないから
自分たちは同じだと思っていてもアホの中では別物っぽいんだよねw

249 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:53:25.77 ID:hBxiQgCQ0.net
PC88ユーザーにMSX2VDPのBitBltブロック転送機能を教えたら驚いてたな

250 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:57:47.24 ID:Ciyp1hiN0.net
>>247
なるほど
>>44に違和感あったんだが納得
自分も98のは「VDPに相当する」という曖昧な表現してるしなぁ
定義がややこしいw

251 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 21:58:56.72 ID:hBxiQgCQ0.net
>>246
そんな制限の中で芸術的なグラフィックを仕上げてたのが黄金期のコナミ
スペースマンボウはSCREEN4で上記の制限の中グラフィックが描かれた
https://youtu.be/ILhWZLxsZMQ?t=1436

252 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:02:36.78 ID:AGYJXgAZ0.net
>>245
スーパーレイドックとDIVAのためにカシオのMSX買ったなぁ……本当はMSX2が欲しかったけど予算が……

253 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:02:42.46 ID:DXRlO5R+0.net
>>241
メガドラの場合16色(厳密には15色+透明)4パレットなんだけど、ハイライトシャドーモードを利用すると
16色+ハイライトシャドー効果がつけられるから1パレットで最大48色出せるよ
メガドラはRGB各0~7の8段階でシャドーは明るさ半分になる機能(赤7だったら赤3.5)で
ハイライトは表示されている色に対して白3.5を付加する感じ(スポットライトがあたってる感じ)

ハイライトシャドーはパレット3番の14色目、15色目で描かれたスプライトをマスクに利用して
そのスプライトが重なった所だけハイライトシャドー状態になる。但しBG専用の機能

900色越え云々と書かれているのは
メガドラはパレットを変更するとそのパレットの色がノイズとして画面に出てしまうんだけど
逆にそのノイズで絵を描いてしまうという荒業

そしてフレーム毎に近い色に変えれば中間色として見える
例えば赤1と赤2を交互に出すと赤1.5に見えるという技をさらに重ねてるんだと思う

メガドラミニ2のスペハリの空のグラデーションは2色を交互に表示して中間色っぽく見せかけてる

254 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:02:45.88 ID:Ciyp1hiN0.net
出たー
スペースマンボウ

これって滑らかスクロールとSCCのBGMで有名よね
動画でしか知らんけど、やりたかったなぁ…

255 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:08:10.35 ID:AGYJXgAZ0.net
結局ガゾーンの好みのゲーム・ゲームミュージックは素晴らしくてそれ以外はダメといいたいだけなんだろうな。PCエンジンのスト2とワーヒー2並べてよくわらかんこと叫んているし

256 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:11:43.49 ID:Ciyp1hiN0.net
>>253
これは良スレwww
(誰が予想できただろうか)

めちゃくちゃ詳しいなぁ…
ハイライトシャドー云々の話は確かにスペハリ2で聞きますね
ノイズのテクニックは全く知らなかった
他のハードでも色々あるだろうけど、ハードの欠点を逆に利用するのが凄い

なんだか、ナーシャジベリのFF3の高速スクロールの話とか、確かT&Eソフトだったと思うけど、
ゲームボーイの液晶の残像を利用して二重スクロールを実現してたSTGを思い出すなぁ
(名前は忘れたけど、英語表記だった気がする)

257 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:12:18.92 ID:fNETuVTP0.net
>>191だけど今戻ってきた

どうも宮本茂さんに軍平さんが言ったのは
「お前までがそういうことを言うのか」だった
https://i.imgur.com/8N0qAbR.jpeg

出典は「ゲームの父・横井軍平伝」
https://i.imgur.com/rtgBiup.jpeg

258 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:12:22.98 ID:hBxiQgCQ0.net
FC風とかの色数が少ないゲームたまに見るけど
FCのハード制限を完全再現したものは無いんだよなぁ
当たり前だけど

・スプライトは3色+透明、8x8か16x16ドット
・水平方向には64ドット分しか並べられない。
 グラディウスとか横方向にスプライト並べるとちらつくのは、わざとちらつかせて無理やり表示してる
・BGは8x8ドット3色+透明のキャラ(256種類)を自由に並べられるんだけど、色パレット指定は2x2キャラごと
 多くのゲームでスーパーマリオのブロック1個分のサイズが標準になってるのはこの制限のため
・スプライトはBGの手前か奥かを指定できる

259 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:12:56.79 ID:5XmFLCUC0.net
>>237
1パレットには透明色含まれるから
実質ワンパレット15色
表示パレット分、色減るんだよな

260 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:13:26.30 ID:DXRlO5R+0.net
緑の丸で囲った部分にパレット変更で出るノイズが見えると思う
https://i.imgur.com/7JIcHdz.jpg
地面の波模様には背景色を利用しているらしく表示外領域で黒が青に変わってまた黒に戻されているのが分かると思う
この写真では分からないんだけど地面の波模様もパレット変更でアニメーションしてから1画面中に4回パレットを変えてる事になるね

261 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:15:30.46 ID:5XmFLCUC0.net
メシタイム
ネタが良スレ
奇跡時間

262 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:16:32.29 ID:5XmFLCUC0.net
>>253
その機能使ったのがエクスランザーだっけか
記事に書いてたね

263 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:17:24.89 ID:hBxiQgCQ0.net
>>254
これも相当変態なテクニックを使ってて
なんでSCREEN4なんて今まで殆ど使われてなかったモードなのかというと
やってることはMSX1グラディウスシリーズと似てるんだよね
MSX2にはハードウェア横スクロール機能は無いけど、上下16ドット分の画面調整機能はある
そこで画面調整機能で1ドットずつスクロールして8ドット過ぎたら全体を書き換える、というのを繰り返してる
他のビットマックグラフィックだと書き換えが間に合わないんでSCREEN4を使ってる

264 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:18:10.33 ID:Ciyp1hiN0.net
>>255
そうなんよねw
崎元仁を持ち上げといて、PCエンジンのマジカルチェイスは貶してるし
意味不明

情報や技術的根拠からの主張はほぼナシ
好き嫌いとか見た目の美醜で判断
あと自分の環境での話(例えばエミュ)が事実だと思ってるフシがある

265 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:18:36.03 ID:DXRlO5R+0.net
PCエンジンはBGとスプライトでパレットが分かれているから
15色16パレットx2+背景色で481色同時だね

メガドラのグラフィックデモで512色同時ってのが有るけど
それが恐らく背景色を512回変えてるんだと思う
https://youtu.be/OGDtViPngi8?t=278

266 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:19:49.45 ID:Ciyp1hiN0.net
>>257
おお!
これは有り難い
ラインまで引いてくれてるし

267 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:21:29.39 ID:hBxiQgCQ0.net
>>264
PCエンジンのマジカルチェイスって変態テクニックの展覧会状態なんだけどw
1画面BGでおおよそ多重スクロールで使われるテクニックは全部使われてる

リソースが潤沢なフレームバッファ方式しか知らん世代なんだろう

268 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:22:44.57 ID:hBxiQgCQ0.net
>>265
あれBGも独立して16パレットだったけか
結構忘れてるなぁ

269 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:24:29.96 ID:Ciyp1hiN0.net
>>258
ファミコン実機で動く新作も出てるよね
例えばコロンバスから出た「アストロ忍者マン (DX)」
あれは凄いと思う
技術的な話は全く分からんが…

270 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:26:55.69 ID:fNETuVTP0.net
>>240
自然画モードといえば
スターシップランデブーの実写の女性が脱いでいく
おまけディスクもあったね、
全然エッチじゃなかったけどw

と言うかスターシップランデブーは
崎元仁さんと岩田匡治さんのカッコいい曲の方が
目当てだったな
あれってMSX-MUSI(OPLL)らしくない音作りだったが
やはり崎元さん達のセンスによる
音作りだったんだろうね

271 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:27:07.66 ID:Ciyp1hiN0.net
>>265
これ凄いね
メガドラ版メガデモやん

272 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:27:58.24 ID:DXRlO5R+0.net
>>264
前にメガドラ版やPCE-SG版の大魔界村は320x224だけどAC版は384x224だって言ったら
「画面に入らない」って意味不明な事も言ってきたしなぁ

ブラウン管の場合横サイズは可変で半端な解像度でも
4:3のアスペクトで表示するって事も理解できてないみたいだった

ソニックの画像を256x224に変更してブラウン管で表示したららこうなる!と
画像を作ってみたけど何をしているのか理解できなかったみたいだしなぁ
https://i.imgur.com/FljiOSB.png

液晶モニター上のエミュ画像しか知らないんだろうねぇ

273 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:29:51.52 ID:hBxiQgCQ0.net
PCエンジン版マジカルチェイス終盤
https://youtu.be/GY-CdEz3xeY?t=1580
ぱっと見3重スクロール
・手前下の橋桁部分はラスタ割り込み+柱がスプライト
・ちょい奥が普通のBG
・更に奥の細い柱はパターン書き換え

274 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:31:25.49 ID:DXRlO5R+0.net
ファミコンでDOOMを作っていた人がいたけどあれはすごかったなぁ
ラズパイ使ってキャラクタROMを水平ライン描画毎に書き換えてた

275 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:37:21.53 ID:fNETuVTP0.net
>>263
おおset adjustによる横スクロールか
確かアレってヘルツがサイコワールドや
ハイディフォスで使って話題になったんだよね

たしかほぼ同時に横スクロール機能を持った
MSX2+の発表がされたんだが、
コレのせいでちょっと霞んでしまったんだよなあ

276 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:39:14.50 ID:fNETuVTP0.net
>>266
いやいや、こちらもなんとか見つかって良かった
マンデラ効果じゃなくて胸を撫で下ろしてるよw

277 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:40:21.40 ID:Ciyp1hiN0.net
>>272
ブラウン管所持をイキってる画像もいくつも挙げてるしなぁ (真偽不明)
発言からするとブラウン管 礼賛野郎っぽいんだよね

個人的には、ブラウン管実機も液晶(でのエミュ)も体験してるけど、その仕組みとかは理解してないんじゃないかな、と思ってる
何となくの知識と感覚で決め付けてる感じ

ネオジオスレでカプコンCPSの縦長ドットの話の際も、信じられんぐらい意固地で開発者のツイや検証動画さえ見もしない有様
挙句、明らかにエミュで出したストII画像をソースに正方ドットだと喚くだけ喚いて逃走
まぁ、いつものパタンですわw

278 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:42:15.52 ID:Ciyp1hiN0.net
>>274
DOOMは銀行のATM操作画面やら、妊娠検査キットの液晶?でも動くからなぁ…

279 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:53:53.46 ID:hBxiQgCQ0.net
どうでもいいですが自分はSkyrimスレに貼られた奇妙な質問に誘導されてきました。

280 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:54:51.99 ID:vUxP0m850.net
温泉のことを完全にスルーするお前ら 地獄行きだな

281 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:54:59.41 ID:Ciyp1hiN0.net
これやな

名作FPS『DOOM』がまさかのTwitter移植!?
電卓・プリンター・ATM・妊娠検査薬にも移植済み
https://fpsjp.net/archives/402802

282 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:55:15.54 ID:Ciyp1hiN0.net
>>280
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

283 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:55:29.30 ID:hBxiQgCQ0.net
生きてた
温泉て何

284 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:55:41.15 ID:Ciyp1hiN0.net
>>280
別府温泉かな?

285 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 22:59:48.72 ID:hBxiQgCQ0.net
自分で立ち上げたVDPスレなのにVDPの話を全くしない

286 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:01:32.58 ID:Ciyp1hiN0.net
ガゾーン「もうその話は終わった」

287 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:04:40.07 ID:vUxP0m850.net
かえれって ゴミども

288 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:04:45.10 ID:Ciyp1hiN0.net
しかし、めちゃくちゃ連投したつもりだったのに兄貴の半分にも満たなかったとは…

さすがガゾーン!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!

わけねーから
VDP・GPU不要論について早よ書け

289 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:05:12.78 ID:vUxP0m850.net
温泉の話を完全にスルーするお前ら 日本のクソ温泉のことだ おかざり カンチガイ

290 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:05:55.37 ID:hBxiQgCQ0.net
いきなり温泉スレになるのかね

291 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:06:06.27 ID:vUxP0m850.net
「めちゃくちゃ詳しいなあ」
バカが生きてて楽しいかい

292 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:06:39.18 ID:hBxiQgCQ0.net
おまえが異様に詳しくないだけ

293 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:06:42.43 ID:vUxP0m850.net
温泉スレだ 生き死にに関わる 日本の宝だ温泉は なぜ金を取る

294 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:07:05.51 ID:vUxP0m850.net
お はやいなどうやったサマ師

295 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:07:26.80 ID:vUxP0m850.net
ゴルフ場になぜ風呂がある?温泉がある?

296 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:07:34.75 ID:hBxiQgCQ0.net
VDPの話をしないならこのスレなんで立てたのかね

297 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:07:48.43 ID:vUxP0m850.net
こたえろ

298 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:08:24.91 ID:Ciyp1hiN0.net
じゃあ、まず俺らにその「日本の温泉問題」とやらを分かりやすく説明してみろよ

ただスマン、温泉には詳しくないからVDPとGPUに例えてくれ

299 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:08:29.33 ID:vUxP0m850.net
スレ主はおれだ VDPと関係あるって言ってんだろ
半導体と関係がある ゴルフ場になぜ風呂がある?

300 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:08:41.34 ID:hBxiQgCQ0.net
それとVDPになんの関係が

301 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:08:43.25 ID:vUxP0m850.net
くわしいひつようはない!!!!

302 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:09:06.66 ID:vUxP0m850.net
かけばいいんだ なぜゴルフ場に風呂がある 知ってたか? 関係者もいるよな?

303 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:09:34.44 ID:vUxP0m850.net
キャンプできないのなぜだ?
なんだあのたまうち

304 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:09:45.46 ID:vUxP0m850.net
はよかけよ

305 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:10:00.69 ID:vUxP0m850.net
ゴルフ場に温泉がなぜある?

306 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:10:06.95 ID:Ciyp1hiN0.net
>>299
そりゃキャディさんと一緒にホールインワンするために決まっとるだろうが

307 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:10:11.85 ID:vUxP0m850.net
ノロマ雑魚

308 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:10:13.83 ID:hBxiQgCQ0.net
普通に病気ですな

309 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:10:25.73 ID:vUxP0m850.net
うるせー くず くだらねーんだ

310 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:10:39.69 ID:vUxP0m850.net
ごまかすな!クズ

311 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:10:43.63 ID:hBxiQgCQ0.net
ところで障害者手帳は何級?

312 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:11:19.95 ID:vUxP0m850.net
ゴルフ場になぜ風呂がある
スーパー銭湯になぜ住民がひしめく?
自然の中でなぜ入れない住民が 考えをかけ ドウ思う?

313 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:11:38.37 ID:hBxiQgCQ0.net
納税者としてお前がもらってる障害者年金がいかほどか知りたい

314 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:11:38.48 ID:vUxP0m850.net
おまえらのクズさをちぇっくする
はやければいいのか?

315 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:11:55.21 ID:vUxP0m850.net
話題が違うが?

316 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:12:20.14 ID:vUxP0m850.net
ゴルフ場の風呂だ

317 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:12:27.94 ID:hBxiQgCQ0.net
答えてみ

318 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:12:38.09 ID:vUxP0m850.net
VDPゲーム みんゴルとも関係ある

319 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:13:00.09 ID:vUxP0m850.net
ゴルフのシステムとも関係ある まずおまえらからだ
俺は知っている

320 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:13:12.99 ID:vUxP0m850.net
くわしいんだろ?!

321 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:13:30.36 ID:hBxiQgCQ0.net
知的障害2級か1級か

322 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:13:30.37 ID:vUxP0m850.net
どうしたノロマ うそつきか 速いんじゃなかったのかアニキw?

323 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:13:50.28 ID:vUxP0m850.net
それただペーストしてるだけ

324 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:14:35.13 ID:hBxiQgCQ0.net
1級?

325 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:14:35.71 ID:vUxP0m850.net
知的障害第一級だおまえら がたがたになるまでおれはおまえらをたたきつぶすからな

326 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:15:03.97 ID:vUxP0m850.net
まずつぶれろホレ
手がまだ動くのか

327 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:15:47.47 ID:vUxP0m850.net
ゴルフ場の風呂の必要性を語れ

328 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:16:07.19 ID:hBxiQgCQ0.net
精神も少しあるなぁ

329 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:16:14.97 ID:vUxP0m850.net
国民の利便よりやつらを優先する理由を語れ

330 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:16:32.68 ID:vUxP0m850.net
停止する ゴミクズが来た

331 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:16:53.60 ID:vUxP0m850.net
語ってろ コレ観てろ 目をそらさずにな

332 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:17:03.26 ID:hBxiQgCQ0.net
ただ普通こういうのは自分の間違いを正すのに半年ぐらいかかるんだが
一応こいつは間違いを認識しつつあるらしい

333 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:17:10.55 ID:vUxP0m850.net
https://i.imgur.com/scHPYnd.jpg

334 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:17:31.10 ID:vUxP0m850.net
https://i.imgur.com/mSqdC99.jpg

335 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:17:45.54 ID:vUxP0m850.net
話をすり替える病気だな てめえら

336 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:17:55.48 ID:Ciyp1hiN0.net
>>305
逆に考えろ
ゴルフ場だから温泉があるんじゃない、温泉掘ったらゴルフ場になったんだよ
つまり、そのうち日本全国の温泉はゴルフ場になる

そうするとだな、ゴルフクラブに使うステンレスやチタンの需要が伸びて、
その煽りを受けて国内外の半導体事業が壊滅的な打撃を受ける
何故かは俺にも分からん

337 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:18:07.95 ID:vUxP0m850.net
ただタイピングができないとこれほどにクズになるのか

338 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:18:17.56 ID:hBxiQgCQ0.net
統合失調も少しあるね

339 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:19:30.43 ID:vUxP0m850.net
>>336
分からんって書いてどうするんだ?幼稚演園児か?
逆に考えろってなんだ?俺は知ってるんだ日本語が通じないな
質問してはいるが わかりませんって言ってるわけじゃないんだぜ?

340 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:20:01.37 ID:vUxP0m850.net
質問してはいるが わかりませんって言ってるわけじゃない

理解できるかこれ?

341 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:20:32.12 ID:vUxP0m850.net
おまえらに高度はやりとり無理だろこれじゃ 幼稚園や小学生から進歩していない

342 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:20:33.62 ID:hBxiQgCQ0.net
事実と妄想の区別がつかない典型例

343 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:20:50.57 ID:vUxP0m850.net
ヤフー知恵遅れのように質問してると思ってんだからな

344 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:21:40.63 ID:vUxP0m850.net
>>342
それはお前だろ お前らの書き込みは全部お前ら自身のことを書いてんだよ
なぜなんだ?

345 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:21:45.83 ID:Ciyp1hiN0.net
>>339
冗談も通じないアホなのか

346 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:22:04.05 ID:vUxP0m850.net
日本語が分かってないからだな? まさか自己紹介してると思っていないわけだ

347 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:22:08.22 ID:hBxiQgCQ0.net
ワリとこういうのにリアルでつきあわされることがある

348 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:22:19.99 ID:Ciyp1hiN0.net
良スレからのこの落差よww

349 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:22:24.10 ID:vUxP0m850.net
都合悪くなると「冗談」か? 言い訳しかでてこないか

350 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:22:43.08 ID:vUxP0m850.net
冗談も通じないと言われたほうはドウ思う?

351 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:22:50.95 ID:fNETuVTP0.net
お前が戻ってくるまで有意義な話してたんだから
ノコノコ戻ってくんなよ
邪魔すんな
帰れ

352 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:23:00.04 ID:hBxiQgCQ0.net
>>345
冗談が分からないってのはワリと有名な普通の症状です

353 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:23:18.99 ID:vUxP0m850.net
わかりませんだと思ってんだろ?隠すなよ
クエスチョンマークイコール わかりませんだと思ってるな?バカども

354 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:23:59.43 ID:hBxiQgCQ0.net
>>351
お前がいないところで有意義な話にはなってたな
お前は何も有意義な話はしていない

まあなんのことだかわからんだろうけど

355 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:24:05.90 ID:vUxP0m850.net
パラドックスとは、正しそうな前提と、妥当に思える推論から、受け入れがたい結論が得られる事を指す言葉である。逆説、背理、逆理とも言われる

356 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:24:32.79 ID:vUxP0m850.net
有意義な話などいらねーんだ何カンチガイしてんだ雑魚

357 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:24:58.60 ID:hBxiQgCQ0.net
うーん
ちょいと知能高め

358 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:24:58.64 ID:vUxP0m850.net
おまえらのいつものゴミじゃねーかよ100年かかってるのに一日だと思ってる雑魚

359 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:25:31.06 ID:Ciyp1hiN0.net
いやマジで温泉問題は分からんから説明してくれ
じゃないと、こちらも話しようがねーんだわ

360 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:25:36.47 ID:vUxP0m850.net
はてなまーくをわかりませんだと思ってる幼稚園レベルいるだろ モリグチ ニセカブ ブルスク

361 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:25:43.35 ID:fNETuVTP0.net
ならお前もいらないな

362 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:26:36.54 ID:hBxiQgCQ0.net
で、>>1から>>120ぐらいを説明してくれないかな

363 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:26:46.42 ID:vUxP0m850.net
>>359
いいよ スーパー銭湯は周りが壁だな 道路だな ついたてだ
ゴルフ場は大自然だ これはどう感じる
知恵遅れKやモリグチなのかチェックするから感想を書け

364 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:27:45.74 ID:hBxiQgCQ0.net
めずらしいなあ
間違いに執着しないタイプだ

365 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:28:06.59 ID:vUxP0m850.net
大自然の中で風呂に入れる特権をいつ国民がゴルフたちに明け渡したのか
おれはわたしてない返してもらいたい
どう感じるかかいてみろ

366 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:28:37.05 ID:vUxP0m850.net
そこから話を展開させる
間に入り込むな 無礼だぞ

367 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:28:58.81 ID:vUxP0m850.net
昨日おとといとノロマといわれて粘着してんだろ雑魚

368 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:29:21.41 ID:hBxiQgCQ0.net
一応このスレはVDPを語るスレなんだ
知ってた?

369 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:29:22.56 ID:vUxP0m850.net
ただの単細胞だからな このバカども
こいつらはほっといていいから
さっきのやつ
感想書いてみ

370 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:29:48.16 ID:vUxP0m850.net
すげーばかだな?ガゾーンゴミブルスク

371 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:29:49.87 ID:hBxiQgCQ0.net
知らんか……

372 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:30:18.22 ID:vUxP0m850.net
>>368 お前だよガゾーン 造語癖 気が狂うくらいバカだな?

373 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:30:50.16 ID:Ciyp1hiN0.net
>>363
ゴルフ場が大自然??
あれも山を切り崩し土地を切り拓いて作ったもんじゃねーか

まぁいいや、とりあえず自然の中にそれを破壊して作ったモンが建ってる
道路も自然を破壊してる

これでいいか?

374 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:31:06.88 ID:hBxiQgCQ0.net
自分と他人を区別できません

375 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:31:07.43 ID:vUxP0m850.net
スーパー銭湯は排気ガスにまみれながら風呂にはいることになる
露天な
ゴルフはどうだ どう思うかかけばいいのだ

376 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:31:33.86 ID:vUxP0m850.net
風呂なんか基本中の基本だ どのスレにおいても話がでてこないとおかしいぞ
あえて抑える必要はない 健康第一

377 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:31:36.99 ID:hBxiQgCQ0.net
ゴルフはまったく興味ないが

378 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:32:01.81 ID:vUxP0m850.net
ゲームなど二の次だ
まずどう思うかかけ ごまかすかそれとも

379 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:32:06.02 ID:hBxiQgCQ0.net
どっかの温泉病院にでも入ってるのかな

380 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:32:23.68 ID:vUxP0m850.net
ゴルフにはおれも興味ない 消滅しろと思ってる あんな殺人ワザ

381 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:32:40.72 ID:vUxP0m850.net
温泉病院ってなんだ?
はじめてきいた造語だな

382 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:33:16.80 ID:hBxiQgCQ0.net
ググってみ

383 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:33:19.10 ID:vUxP0m850.net
おんせんで治療するのか?

384 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:33:32.39 ID:Ciyp1hiN0.net
とりあえず落ち着いて書き込め
短文連投がうぜーんだよ

385 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:33:34.03 ID:vUxP0m850.net
ぐぐったもう
おんせんゴルフは?

386 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:33:52.61 ID:vUxP0m850.net
それはおまえがバカだから>>うぜーなまじで!!!

387 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:34:08.83 ID:vUxP0m850.net
落ち着いてないのはおまえらだ ノロマ

388 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:34:27.51 ID:vUxP0m850.net
見えるか?
 ノ ロ マ

389 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:34:38.75 ID:vUxP0m850.net
雑 魚

390 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:34:50.42 ID:hBxiQgCQ0.net
精神病患者と戯れるのが俺の妙な趣味でね
ただこいつはパターンに当てはまらない事が多い

391 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:34:57.64 ID:vUxP0m850.net
さっきのすばらしい くわしいやつ どこいった?
短文だとしぬのかw

392 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:35:09.38 ID:Ciyp1hiN0.net
てか、会話にならんww
ちょっと離脱するわ

皆さんありがとう
短い間だったけど良スレだったわ
また来るけどね

393 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:35:10.41 ID:vUxP0m850.net
おれは短文も長文も関係ないぜ?

394 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:35:22.47 ID:vUxP0m850.net
逃げろ逃げろ 来るな!

395 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:35:37.05 ID:hBxiQgCQ0.net
>>392
おつかれ。
無理して付き合う必要はないぞ。

396 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:35:46.60 ID:vUxP0m850.net
会話にならねえわけだ 「会話にならん」笑

397 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:36:24.63 ID:vUxP0m850.net
なんで雑魚だから ついてこれないってなぜ書けないんだ?はずかしい奴らだなほんとに

398 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:36:31.60 ID:hBxiQgCQ0.net
こういうのは脳内にいっぱい妙なもの飼ってんのよね

399 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:36:59.21 ID:vUxP0m850.net
長文も短文も関係ねーけど?
この窓3行分しかないんだから基本3行が限界だ5ch

400 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:37:30.43 ID:vUxP0m850.net
それ全然かんけいない悪口はってるだけ タイプしてない
そくどを上げるとコピペしかできない
あげなくてもできない

401 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:37:34.79 ID:hBxiQgCQ0.net
見えるのが3行ってだけよ

402 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:37:54.43 ID:vUxP0m850.net
会話になってない
ゴルフのわだいなんだけどな?
祈祷師システムはまだだな
はらがちょうしわるいw

403 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:38:23.44 ID:hBxiQgCQ0.net
まあ会話する気はさらさら無い

404 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:38:28.56 ID:vUxP0m850.net
>>401
何言ってるんだ?

これは注意できるか?おれは知ってて書いてる可能せあるぞ モリグチ

405 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:39:20.58 ID:vUxP0m850.net
ここ3行しかねえぜ?
なぜたらたらと長文かく
なぜおまえら短文だとついてこれない 総崩れじゃないか? なぜだ?

406 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:39:35.84 ID:hBxiQgCQ0.net
デッドロックポイントを探してるんだが
そういうのは一切通用しなさそうだ

407 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:39:37.56 ID:vUxP0m850.net
話どうした 貼れよ

408 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:40:03.05 ID:vUxP0m850.net
何?>>406 何だって?何だその話急に突然

409 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:40:25.44 ID:vUxP0m850.net
なんだ?
何でもはればいいってもんじゃないよな

410 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:40:36.40 ID:hBxiQgCQ0.net
自分の矛盾に気づいて何も言えなくなる状態のこと

411 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:40:45.86 ID:vUxP0m850.net
クソザコ ニセカブ

412 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:40:56.52 ID:vUxP0m850.net
何?

413 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:41:11.46 ID:vUxP0m850.net
何だって>>410 何だって?

414 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:41:24.64 ID:vUxP0m850.net
何書いてんだお前!

415 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:41:29.25 ID:hBxiQgCQ0.net
ロックされそうな話題は避けてるから若干知能高い

416 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:42:00.27 ID:hBxiQgCQ0.net
>>414
お前の分析

417 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:42:04.97 ID:vUxP0m850.net
本カブの平戸ここいねーじゃん 本物のかぶちゃん
いるのクズだ

418 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:42:16.87 ID:vUxP0m850.net
何?

419 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:43:15.01 ID:vUxP0m850.net
ゴルフ場の風呂の感想かいてろ
2000箇所あるらしいが
山をほると温泉が必ずでるのか 水道はどうなってると思う ゴルフ場

420 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:43:21.77 ID:hBxiQgCQ0.net
ちゃんと話題を避けるなぁ
執着しないってのは久しぶりだ

421 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:43:39.70 ID:vUxP0m850.net
温泉は金脈と同じはずだが 多すぎて不自然

422 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:44:12.89 ID:vUxP0m850.net
「つぶやき」「ひとりごと」イラネ キチガイの証 >>420

423 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:44:17.79 ID:hBxiQgCQ0.net
あとはよろしく

424 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:44:23.90 ID:vUxP0m850.net
かいてろ 他見てくるから

425 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:45:31.08 ID:hBxiQgCQ0.net
お前の手帳が何級かを書いたらね

426 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:46:36.37 ID:hBxiQgCQ0.net
あとSkyrimスレには来るなよ

427 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:50:11.51 ID:vUxP0m850.net
風呂は大事な話題だスルーする意味はない する奴はのろいだけ 確定だ

日帰り温泉と言っているが
日帰りしかない温泉はいくつある だいたい宿泊とセットだ
これでは値段ばかりがあがって客がローテしない 市民が次々に入りに来ない

428 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:50:47.07 ID:vUxP0m850.net
>>426
おれのことじゃないだろ キチガイKだぞ荒らしてんのは

429 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:51:11.25 ID:vUxP0m850.net
そいつは完全に一級の殺人犯だ ニセカブコ

430 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:51:50.40 ID:vUxP0m850.net
>>426
安価つけたくもわからねえか?Kキチガイと書けば分かるそいつ Kと書かれても頑なに真似しない

431 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:52:10.71 ID:vUxP0m850.net
ブルスクも同じだがこいつはただのバカだ

432 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:52:32.46 ID:hBxiQgCQ0.net
頭の中に何人飼ってんだよw

433 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:52:53.29 ID:vUxP0m850.net
モリグチもアホ 知恵遅れ 便所女 便所にばかり興味がある便秘野郎 女でない
がきくさすぎてな

434 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:53:33.70 ID:vUxP0m850.net
飼ってるのはお前らだ そのクソゴミ「K」という名前だからKという単語を使わない

435 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:54:03.91 ID:vUxP0m850.net
ブルスクはバカかいてる奴だ
俺はコテハンブルスクだ本名じゃないぞ

436 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:54:24.31 ID:hBxiQgCQ0.net
どういう虐待されたらここまでになるのかねぇ

437 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:54:47.12 ID:vUxP0m850.net
ガゾーンイコールブルスクだ
おれはガゾーンじゃないが 造語癖がある そのバカ 全部くだらなくした原因

438 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:55:10.84 ID:vUxP0m850.net
「造語症」とはある種の心の病いをもった人々が、現 実にはない、新しい言葉を作ってしまう症状です。 欧米では音や綴りの造語が主ですが、わが国では それに加えて漢字を新作する場合が多く、私は主にこれを対象にしています。

439 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:55:35.39 ID:hBxiQgCQ0.net
おまえは造語癖があるのか
そうか

440 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:55:55.89 ID:vUxP0m850.net
病気

441 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:56:13.83 ID:vUxP0m850.net
ほれみろ病気だ 会話になるものか

442 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:56:24.57 ID:hBxiQgCQ0.net
病気ですな

443 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:56:30.27 ID:vUxP0m850.net
Mozcはマジで頭わりーな

444 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:56:45.32 ID:vUxP0m850.net
そのとおり442

445 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:57:10.57 ID:Ciyp1hiN0.net
今の時間帯でこれだと明け方にはどうなるのやらww

ガゾーンは布団ぐらい買えや

446 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:57:13.07 ID:hBxiQgCQ0.net
なんだかんだいって多重人格っぽいのは初かも

447 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:57:38.03 ID:vUxP0m850.net
ほれ、ゴルフ場の風呂の話どうなった
もう記憶から消えてんだろ 健忘症なんてものじゃない痴呆

日帰り温泉と言っているが
日帰りしかない温泉はいくつある だいたい宿泊とセットだ
これでは値段ばかりがあがって客がローテしない 市民が次々に入りに来ない

448 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:58:26.41 ID:vUxP0m850.net
ゴルフ場の話は前もって用意してないから書込みできませんと書けよ正直に
雑魚だといい加減みとめろよ

449 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:58:48.88 ID:vUxP0m850.net
温泉の話も用意できてませんと書けって

450 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:59:07.26 ID:vUxP0m850.net
ウソ書いてたのしいかモリグチ

451 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:59:27.35 ID:vUxP0m850.net
ウソ書いて平気なのはキチガイ一匹だこの世にひとりしかない
おれは絶対やらない

452 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:59:45.64 ID:vUxP0m850.net
オンリーワンのキチガイ

453 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/09(火) 23:59:59.62 ID:vUxP0m850.net
良かったじゃないか 世界一認定だ

454 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:00:30.15 ID:9rsF7k9z0.net
>>1
嘘ではないと

455 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:00:31.13 ID:tKcfii0W0.net
こいつな→K キチガイ世界一

456 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:00:55.33 ID:tKcfii0W0.net
違う話書こうとするな 用意してなかったからってよ

457 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:01:23.93 ID:9rsF7k9z0.net
嘘を書くと自分の中の別人格のせいにするとか
なんかそんな流れだな

458 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:01:24.16 ID:iigyKPYC0.net
確か「不要論」を造語だと言ってたっけ?

じゃあ俺がお前を発狂させた原因か
ガゾーンという名付けでモンスターが覚醒しちゃったかな

正直スマンかった

つ【おくすり】

459 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:02:46.41 ID:9rsF7k9z0.net
お前は誰?

460 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:03:05.31 ID:tKcfii0W0.net
ゴルフ場日本に2000箇所だと
その全てに風呂があるらしいぞ
温泉もたくさんある しかし市民は入れない 市民が入れるのはスーパー銭湯

461 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:03:29.67 ID:tKcfii0W0.net
大自然の中で風呂につかれる本物の露天風呂だ 竹のバリケードもいらない

462 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:03:47.40 ID:9rsF7k9z0.net
ゴルフしてるのは市民じゃないんだ

463 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:04:06.26 ID:tKcfii0W0.net
無理してつくった岩もいらない
狭いスペースのいじましい工夫もない 広々 ゴルフ温泉

464 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:04:38.26 ID:tKcfii0W0.net
市民じゃない 市民はゴルフなどしないあぶないからな
洗脳がかからないとむり いつめんたまひっぱたかれるか分からんぞ
となりのやつに

465 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:05:20.30 ID:tKcfii0W0.net
野球だってやらないのにゴルフとか
市民はジョギング、サイクリング、プール、温泉

466 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:05:40.36 ID:9rsF7k9z0.net
ゴルフしてるのは誰?

467 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:05:49.37 ID:tKcfii0W0.net
懸垂もできないお前らができるおれと会話する気か?

468 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:06:28.84 ID:tKcfii0W0.net
>>466
よい質問
だれかな
それはまだおれは調べていないが おかしな奴らだ となりのやつの攻撃やボールが
いつ吹っ飛んでくるかわからねーんだぜ

469 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:06:33.49 ID:9rsF7k9z0.net
懸垂は誰でもできるんでは

470 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:07:09.29 ID:tKcfii0W0.net
うちっぱなしの練習場いったことかあるか
おれはわざわざ見学してきた 危険すぎた

471 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:07:31.00 ID:tKcfii0W0.net
>>469
そうか 覚えておこうそのことば 

472 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:08:26.43 ID:9rsF7k9z0.net
結局Skyrimスレに来てるんだな。

473 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:09:04.50 ID:tKcfii0W0.net
こういうところだ 練習場
https://i.imgur.com/M4pW8hE.png

474 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:09:34.71 ID:9rsF7k9z0.net
市民じゃないんだ

475 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:09:46.82 ID:tKcfii0W0.net
となりの奴に何されるか分からん
ファールしたらどうなるんだろな
二階は特に危険だ 転落するおそれがある

476 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:10:47.67 ID:tKcfii0W0.net
>>474
市民はテニスだろ なんだこのムダな球打ち
市役所のページにないだろゴルフI関連

477 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:12:00.25 ID:tKcfii0W0.net
大人気、なはずはない
ゴルフ場の中央の食堂がある場所
オシャレなレストハウス
このバカなやつらが使ってんだぜ 価値も知らずに おれたちは使えない

478 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:12:50.10 ID:tKcfii0W0.net
こいつらのためだけの温泉、風呂
ゴルフ会員だけでまかなえるわけないだろ
温泉ホテルでもないのに たいした人数は居ない

479 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:13:12.77 ID:tKcfii0W0.net
赤字分は誰が払ってるかといえば市民だろ

480 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:13:21.89 ID:tKcfii0W0.net
2000箇所だってよ

481 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:13:38.64 ID:tKcfii0W0.net
ろくに使ってない時のメンテ

482 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:14:01.23 ID:tKcfii0W0.net
反対に、ごったがえす地上の銭湯

483 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:14:36.10 ID:tKcfii0W0.net
まるでVDPだ 知名度リッジと無名スパイロのような関係だが
腹が立つ

484 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:15:23.66 ID:tKcfii0W0.net
ゴルフボールから自車を守るための専用駐車場

485 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:15:55.49 ID:tKcfii0W0.net
どんなボールが飛んできてもガードできる金のかかった駐車場
利用数は少ない

486 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:16:19.21 ID:tKcfii0W0.net
どんなボールがとんできても影響ない風呂

487 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:16:42.28 ID:tKcfii0W0.net
温泉ホテルのとなりで球打ちやられたいか?
入ってる時に飛んできて欲しいか

488 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:17:12.68 ID:tKcfii0W0.net
排気ガスを吸い込むひつようのない山の上のまさに天空の風呂

489 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:17:43.54 ID:tKcfii0W0.net
キャンプし放題の芝生
夜はキャンプファイアー 風呂もある

490 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:18:06.65 ID:tKcfii0W0.net
わけわからんところに押し込まれる 灼熱のオートキャンプ場

491 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:18:57.59 ID:tKcfii0W0.net
ゴルフ場でキャンプできない市民
ゴルフ場に雪積もってもスキーもできない市民
命がけでランクル走らせて遠出する必要がある

492 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:19:46.26 ID:tKcfii0W0.net
ゴルフ場のレストハウス山頂へと向かう道路はゲレンデとなりうる

493 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:20:13.71 ID:tKcfii0W0.net
猫魔スキー場 死にたいのかあんなところ行って

494 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:20:41.28 ID:tKcfii0W0.net
ダウンヒルやった奴何人もいる リアルドリフト

495 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:21:53.14 ID:tKcfii0W0.net
大自然の中で風呂に入りたいか
別に入りたくないか
かいてみ

496 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:22:50.90 ID:tKcfii0W0.net
蔵王の由来もしらんのやろ

497 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:23:43.67 ID:tKcfii0W0.net
おまえらが居てもしょうがない
男に制御してもらう場所だ
関連する田沢湖、猪苗代湖のサイズ見たか?砂浜はどうなったもう無いだろ

498 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:24:38.88 ID:tKcfii0W0.net
災害が起きて簡単に死ねればいいがな
マンガのようにはいかんぞ

499 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:25:50.85 ID:tKcfii0W0.net
VDPと同システムによる日本と海外の違い ポリゴン数も違う
https://i.imgur.com/cqLiRUO.jpg

500 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:26:52.81 ID:tKcfii0W0.net
ポリゴン数は海外の方がすくない
これはPS1実機もおなじだ

501 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:30:28.88 ID:tKcfii0W0.net
どうしてこうなった?まるで同じじゃないかどういうわけだ
https://i.imgur.com/EibyMd2.png

502 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:36:39.58 ID:tKcfii0W0.net
これがわからないのでは理屈は通じんな

503 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:36:52.50 ID:tKcfii0W0.net
キチガイ

504 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:38:24.10 ID:tKcfii0W0.net
日本のVDPポリゴンは何が邪魔した?

岩ごつごつVDPが邪魔した
日本のこれで予定通り、理想の描画だとのたまうバカクズがいる偽物人間

505 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:42:29.13 ID:tKcfii0W0.net
あのガチャガチャ画面がいいというやつがいるベイグラントFF9

506 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:42:49.10 ID:tKcfii0W0.net
召喚魔法のカメラアングルw 岩

507 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:45:00.41 ID:tKcfii0W0.net
短文はおまえらに効くなwクズックズッ!

508 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:47:49.69 ID:iigyKPYC0.net
効くというか、単に面倒なんだわ
会話にならんし、お前すぐ話を逸らして誤魔化すじゃん
VDP・GPU不要論からひたすら逃げ続けてるし

509 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:50:46.22 ID:tKcfii0W0.net
おまえらの予約長文うんざり クソつまらん アタマもわりい

510 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:51:20.54 ID:tKcfii0W0.net
おまえらの予約長文うんざり 見えるか?読めるかアタマに入るか「不要論」 造語病

511 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:51:43.83 ID:tKcfii0W0.net
ゴルフ場の話どうなった 感想書けと言ったろ
話が進まんぞ

512 :ブルスク:2024/01/10(水) 00:52:08.78 ID:tKcfii0W0.net
とっちらかった脳みそだなテメエら

513 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:52:55.65 ID:tKcfii0W0.net
ゴルフ場の温泉書け 存在は知っていたか?
おれが書いてきて初めてしったのならそう書けよ 「予想はついてるが確証はない」からな

514 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:53:28.47 ID:tKcfii0W0.net
思ったことをどんどん書け 隠すなモリグチ バカになるぞどんどん

515 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:56:39.16 ID:tKcfii0W0.net
毎回同じ流れのワンパターン 恥知らず エンターテイメントが分かるものかこいつらに

516 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:56:54.60 ID:iigyKPYC0.net
話を誤魔化す屁理屈も雑で、最近はもう支離滅裂
人の話は全く聞きやしない
議論どころか反論もできやしない有様
単に短文連投で罵倒するしか能のないスポンジ頭

せっかく温泉の話も聞いてやろうと思ったのになぁ
残念だよキチガイ

517 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:56:56.49 ID:tKcfii0W0.net
上のゴミカキコ見たくもねえ

518 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:57:07.11 ID:tKcfii0W0.net
同じことしか書いてない

519 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:57:22.34 ID:tKcfii0W0.net
短文も書けないモノホンの キ チ ガ イ

520 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:58:00.28 ID:tKcfii0W0.net
>>516
長文やめろうざい

「短文しかできない」 これうそな ただしくは「自分ができない」

521 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:58:44.61 ID:tKcfii0W0.net
おまえに聞かせる話はない!!!>>自意識過剰うぬぼれゲロ臭ブス

522 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:58:52.97 ID:iigyKPYC0.net
お前は寒さに凍えてろ
じゃあな

523 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:59:15.10 ID:tKcfii0W0.net
>>せっかく温泉の話も聞いてやろうと思ったのになぁ

おいこれなんだ?王様か?

524 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:59:30.52 ID:tKcfii0W0.net
思考パターンまるわかりだな マジでクズだ

525 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 00:59:49.05 ID:tKcfii0W0.net
なぜおまえみたいなゴミに聞かせないといけん? しねってゴミ

526 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 01:00:07.11 ID:iigyKPYC0.net
>>517
見てんじゃんww

527 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 01:00:55.90 ID:tKcfii0W0.net
見るのも禁止だ 目をつぶせよ クソ目玉ゲロ臭

528 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 01:01:23.47 ID:tKcfii0W0.net
>>526
みてねえよ スクロールの履歴でワカンだろ

529 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 01:02:04.94 ID:tKcfii0W0.net
ゴミの書くゴミ文章読む必要あるかバカクズ

530 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 01:02:38.78 ID:tKcfii0W0.net
>>せっかく温泉の話も聞いてやろうと思ったのになぁ

おいこれなんだ?王様か?
だれもおまえの言うことなんか聞かんぞゲロ臭クサブルスク

531 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 01:03:29.43 ID:tKcfii0W0.net
まともなやつ出てこい 寝たのか?
こいつらの薄めろゲロ臭を 女じゃねえってこいつら 対象外

532 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 01:05:55.18 ID:tKcfii0W0.net
出てきたら答えるが
こいつらなりすますからな
こらえきれんバカだから一発でわかるがな 演技もできないゴミクソ大根役者

533 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 01:28:52.85 ID:tKcfii0W0.net
お前らの挙動AIそのものだろ
よく思い込めるな自分が普通の人間だと

534 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 01:31:09.45 ID:tKcfii0W0.net
温泉があれば布団はいらねーんだよ
分かるか?

535 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 01:31:22.59 ID:tKcfii0W0.net
近くにいればいいんだ 温泉のな

536 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 01:39:13.05 ID:tKcfii0W0.net
【アニメ】ゲーム負けそうになったら台パンする女
https://youtu.be/uTIVFpLZJ1Q
地球のゴミだって思わんか?

537 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 02:21:16.52 ID:tKcfii0W0.net
FFTは横256ドットです FF7と違ってぼやけていますと言わない詐欺連中

538 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 02:22:10.04 ID:tKcfii0W0.net
事実を隠し、今もまだ持ち上げる始末

539 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 03:21:09.30 ID:tKcfii0W0.net
固定フレームレート30FPS
vs変動フレームレート ファイッ

VBRは音楽の技術だからな

540 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 03:45:03.09 ID:tKcfii0W0.net
https://i.imgur.com/zZNaXgb.png

541 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 03:45:51.43 ID:tKcfii0W0.net
おまえらって意味だぞ勘違いするなよ 気をしっかりもてキチガイ

542 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 03:57:22.94 ID:tKcfii0W0.net
どれどうなるかな

543 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 04:00:19.23 ID:sxjXGZn40.net
VDP・GPUが不要だという根拠をかけ。
CPUだけで演算したほうがよい理屈をかけ。

お前さんが主張しだしたことだ。
今のところ、お前さんが提示した例だと、
GPUではなくCPUで処理をしているSSよりも、
GPUで処理をしているPSのほうがきれいだということになっている。

GPUあったほうがよいということになっている。

でも、GPUは消防法にふれるぐらいの発熱をするからダメだという意見もお前さんから聞いている。(であれば、PSを進めるなよ。)
CPUは電気を流しても発熱しないが、GPUは電気を流すと発熱する理屈をだせ。
(CPUは超電導体でできているとか?)

わめかず、話題をそらさず。
とにかく、
お前さんが言い出したVDP・GPU不要論を説明しろ。

説明できなければ、にわか知識で騒いでるだけだと思うわれるぞ。
お前さんがにわか知識で物事いっていると思われている書込みは、
お前さんが出没スレでみたよ。

俺と違って頭いいんだろ?

544 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 04:07:54.65 ID:tKcfii0W0.net
お前は何回おなじことをかくつもりだ?

545 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 04:08:45.91 ID:tKcfii0W0.net
ホレ
固定フレームレート30FPS vs 変動フレームレート ラウンド1 ファイッ

546 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 04:11:26.58 ID:tKcfii0W0.net
https://i.imgur.com/E5LT8Vp.png

547 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 04:12:35.52 ID:tKcfii0W0.net
PS3に60FPS近いゲームは合ったか

548 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 04:14:27.47 ID:tKcfii0W0.net
カクカクする理由
・フレームレートが低い
・カクカクする動きを入れている

549 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 04:16:08.36 ID:kkJp9sw40.net
>>257
ありがとう! この本は持ってなかった
一応伝聞系の逸話なんだね

550 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 04:35:46.65 ID:0nSiII900.net
>>544
お前がこたえるか間違っていましたと言うまでじゃない?

551 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 04:53:19.49 ID:tKcfii0W0.net
おい女
台をたたいてゲームボーイを壁に投げたり 火にくべたやついるか キチガイだろそれ
何カッコつけてんだ?

552 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 04:54:06.33 ID:tKcfii0W0.net
>>550
ん?何だって
ほれかけよまた

553 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 04:56:06.33 ID:tKcfii0W0.net
ゲーム機ぶちおったり
壁になげつけるやつとは話できねえな
「詳しいですね!」

554 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 04:56:35.69 ID:tKcfii0W0.net
おにんぎょうじゃなくファミスタに話しかけてるのかお前は世界一のキチガイだ!

555 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 04:58:59.82 ID:tKcfii0W0.net
お前だお前 このスレで一番がんばってファミスタの球団と戦うように
書いてるお前ID:2uGx9WaA0

556 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:00:09.57 ID:tKcfii0W0.net
PCESGの大魔界村は320x224じゃねえぞ
たったこれだけでもお前らの話 全滅だろ 残りも全部嘘だろ

557 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:03:56.54 ID:tKcfii0W0.net
ほれ数えろよ 大魔界村PCE
ドットの欠損がないかチェックしろ
ちゃんと正方形ドットだぜ おれはどうでも良いから知らん
おまえらは気になるんだろ
https://i.imgur.com/YFjIRPt.png

558 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:09:11.68 ID:tKcfii0W0.net
それだけの解像度が出せるなら
なぜ同じCPS1のゲームのスト2ダッシュをこっちで出さず
無印で出したのだ 何もかも狂っとる

559 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:11:43.64 ID:tKcfii0W0.net
だってRタイプが出せるなら大魔界村も無印で出せるし

560 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:17:33.19 ID:tKcfii0W0.net
まじで数えるからなお前ら
352x240がPCEの標準だ
本当は320で足りるところが、縦240を余分と判断し
224に見せかけるため黒帯をつけたりする
イースも同じだ
初期カトケンの段階ですでに256に下がった
ファミコン畑から来た二人というわけだ

561 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:19:25.17 ID:tKcfii0W0.net
4:3じゃないブラウン管はAMIGAの奴か?
そんなのあったらおしまいだな

562 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:24:22.77 ID:tKcfii0W0.net
どーも長いような気がするが おれもってないからなこんな50万もする道具
どうやったら買えるんだ?
https://i.imgur.com/DiQvO6W.jpg

563 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:27:22.13 ID:tKcfii0W0.net
ワンダラー

564 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:28:43.06 ID:tKcfii0W0.net
イース3って書いてくれないと分からんな
これがお蔵入りになってて今頃出てきたわけだが
なぜボツになってたのか 持ってないから分からんなー
セガCDと関係あるのか?

565 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:29:11.28 ID:tKcfii0W0.net
寺ドライブ関係 寺ドライブ

566 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:31:02.82 ID:tKcfii0W0.net
お寺と関係あるマシンなのかな?
https://i.imgur.com/3fwpToa.jpg

567 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:32:49.15 ID:tKcfii0W0.net
寺にはあわんぞ
https://i.imgur.com/AHPPBLZ.jpg

568 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:40:03.11 ID:tKcfii0W0.net
こういうオクラ入りゲーム機のゲームソフト何本ある気んだ?

569 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:40:35.59 ID:tKcfii0W0.net
なぜそんなに腹が減る!

570 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:42:15.26 ID:tKcfii0W0.net
https://i.imgur.com/4RiXfs8.png

571 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:44:36.16 ID:tKcfii0W0.net
こっちだろ分かってるよ
家探ししてみつけてこいよ ひとつくらいあるだろ
https://i.imgur.com/DFKXviL.jpg

572 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 05:46:51.16 ID:tKcfii0W0.net
おれだったかこっち食うけどな
https://i.imgur.com/EPzOUAs.jpg

573 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 06:24:54.45 ID:Z5l5aTod0.net
この画像達は何ドットですか?

574 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 06:25:10.12 ID:DLLEuPKd0.net
>>277
ブラウン管の描画の仕組みは全く理解してないよ。横320ドット固定だと思ってるらしい
だから320に満たない画像は潰れるし320を超える場合は見切れてしまうという主張を繰り返してる

液晶のように1ドットの縦横比が1:1だと思い込んでるっぽい
ブラウン管のアスペクト比は4:3だから解像度も4:3以外は映せない的な発想が見え隠れしてる


むしろ横サイズは可変で1ドットの横幅が変化するのがブラウン管の良い所なのに

575 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 06:26:58.83 ID:DLLEuPKd0.net
>>278
BG用のキャラクタパターンが256個までって事を考えると
フルグラフィックゲームを動かすのは本来無理なのよ

576 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 06:34:52.89 ID:ZN3+GsGL0.net
我ゾーン「必殺、ニアレストネイバー(近傍画素法)!
アナログTVでも、液晶TVみたいにドットのガタつきが起こると勘違いしちゃってた僕!
僕の恥ずかしい勘違い、こうなったらお前らも勘違いさせてやる!」

342 ブルスク 2024/01/04(木) 05:09:01.81 ID:ZvvAdxQR0
256ドットvs320ドットの違いだ
しかと見ろ無能ども
https://i.imgur.com/xSanxcx.png

577 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 06:42:18.17 ID:iigyKPYC0.net
215 ゲーム好き名無しさん 2023/12/09(土) 20:42:38.05 ID:ddFOvwQ30
カプコンCPS1、CPS2は正方形ピクセルが横方向だけ多い横に伸びた画面だぞ
縦長ドットというものがどこに存在するのか説明してみろよ
ブラウン管の画面には無いだろ

216 ゲーム好き名無しさん sage 2023/12/09(土) 21:02:23.90 ID:Esw6llt30
もしかしてガゾーンはブラウン管に液晶みたいなドットがあると思ってんの?

222 煽ってみる sage 2023/12/09(土) 23:12:01.98 ID:C2ChXr6F0
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|// …
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿  (ブラウン管を 
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |    見たことが無いのか
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ

578 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 06:43:04.12 ID:iigyKPYC0.net
238 ゲーム好き名無しさん sage 2023/12/10(日) 02:25:12.37 ID:7//j6d3d0
ウソペディアにも書いてある縦長ドット
場所どこだブラウン管の画面か?
ブラウン管でもドットは分かる
分からなかったらS端子接続の意味がない 忘れたか卑怯者
縦長ドットどこだ ゲーセンに行ったこともないデタラメか?

246 ゲーム好き名無しさん sage 2023/12/10(日) 07:07:35.29 ID:SwBaymHj0
>>238
> ブラウン管でもドットは分かる

理解力が超絶皆無で草ww
中学生にも劣る脳ミソだな
こっちは走査線で画像を伝送・描画するブラウン管と、素子が並んでドットを作ってる液晶の表示形式の違いを言ってるんだよボケ

248 ゲーム好き名無しさん 2023/12/10(日) 08:36:32.50 ID:7//j6d3d0
>>246
お前>>216だろ
>>もしかしてガゾーンはブラウン管に液晶みたいなドットがあると思ってんの?

思ってるよ

579 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 07:44:28.74 ID:UVkS3XLj0.net
移植度にこだわって、しょぼくなることに文句があるようだが、コンピュータのことを知らない子供ならわかる。
アーケードとコンシューマの性能差考えれば頑張った移植のほうが多いから許してやれよ。昔のことだろ。
移植がしょぼくなった原因がVDPのせいだ!GPU.のせいだ!と怒っているなら、基盤買えばいいじゃん。
なんで基盤買わななったの?基盤ってゲーセンでなくても新品で買えたよ。
金がない?ならしょぼい移植で我慢するか移植作品は遊ばす素直にゲーセン行けよ。
だいたい、メーカーが移植するにあたってどういうふうに移植するかはメーカーの自由じゃん。お前にはメーカーに対して指示をだす権限ないじゃん。不満があるなら買うなよ。
買ったらしょぼくて詐欺だと思った?
完全移植を謳っていれば返金要求とおるかもね。どちらにせよ裁判おこせばよかったじゃん。

580 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 07:49:20.95 ID:tFj41WR10.net
アーケード基盤が100円で買えると思ってたりして

581 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 07:50:52.48 ID:iigyKPYC0.net
どうも~~ 警察の者ですが
ちょっとそれ見せて頂いても?

あ~、コレ「基盤」ですね
貴方、騙されてますよ
ちゃんと「基板」買わなきゃ
え?「基盤」は違法って知らなかった、ですって?
いやいやいやいや

すいませんが、ちょっと署までご同行願えますか

582 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 07:51:53.24 ID:tFj41WR10.net
基盤警察の方すんませんでした

583 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 07:54:33.01 ID:iigyKPYC0.net
何だっけ
ガゾーンはパワーメモリやら一部のソフトやら、中古の価格で詐欺だの何だの判断して糾弾してなかったっけ?
そのくだりは直接見てないけど

584 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 07:54:54.20 ID:iigyKPYC0.net
>>582
今回だけですよ

585 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 08:02:55.74 ID:UVkS3XLj0.net
>>582
すいませんでした。基板でした。
え?基盤なんてしてませんよ。
信じてください

586 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 08:06:35.28 ID:iigyKPYC0.net
>>585
いや、でも基盤も円盤も違法なんだから…
ここだけの話、私もこの職に就く前は買いまくってましたけど

今回だけですよ

587 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:10:37.42 ID:tKcfii0W0.net
意図的にうそついてもつまらんだけだ 糞がゾーン
メガドラぷよぷよの音声がなぜ悪いか?

588 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:11:56.54 ID:tKcfii0W0.net
おまえのすべてがたかが知れてるな
もっかい書けって言ってるのか?良う分からんて?
パワーメモリーは他に類似製品があってそっちのが10倍やすかった 以上だ

589 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:16:38.66 ID:tKcfii0W0.net
ぷよぷよ ファイヤー 一度止まる
獣王記のパワーアップ 止まる
ゴールデンアックス 断末魔 止まる

BGMはあんな良い音質なのに
効果音はサンプリングでもとまらないのに
音声だけが止まる 止めろと指示されているんだろうな

逆に言うとしゃがれてない機種はどうやっているのか
スト2はとまらないがひじょうに「しゃがれ」だ

590 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:21:48.55 ID:iigyKPYC0.net
>>588
VDP・GPU不要論ももっかい書けよw

591 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:22:16.70 ID:tKcfii0W0.net
ぷよぷよはあの声がウリなのに現実に戻される
ACと遜色ない完成度だが声だけが圧倒的におかしい
別の機種のROMなのか?
上の3つも異様に移植度が高いのはなぜだろう
シューティングなんかカスカスなのにな まるで紙っぺらだ

592 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:23:05.05 ID:tKcfii0W0.net
音声だけがおかしな仕様、いちいち止まって不具合レベルだな

593 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:24:05.57 ID:tKcfii0W0.net
>>590
こたえろ パワーメモリー詐欺理解できたか?
バカ宣伝やめたか?

594 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:24:50.56 ID:tKcfii0W0.net
おまえらに相談や理解するということはないのか?
一人だけ分かってないバカがいてもほうっておくわけか自分の価値がだだサガリしても

595 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:24:57.87 ID:iigyKPYC0.net
>>589
で?
それとVDPがどう関係してるのかな
技術的に説明してくれたら納得するけど、単にお前の決め付けがソースじゃ話にならんわ

596 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:25:46.59 ID:tKcfii0W0.net
MDはものすごいサンプリング精度をほこるが
いちいち他を止めるのはMSXのようだなまるで

597 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:26:05.37 ID:tKcfii0W0.net
テープだと思ってるようだ

598 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:27:01.42 ID:tKcfii0W0.net
音楽を止めると音が良くなるのかということもあるが
BGMと同時に鳴らせるということを知らなかったのか

599 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:27:41.06 ID:tKcfii0W0.net
1スピーカーにつき音一回?

600 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:28:45.23 ID:tKcfii0W0.net
そもそも何の音声だ?
ゴールデンアックスはランボーの雑魚が死んだ時の声だ
そうすると獣王記もぷよぷよも何かの別の声なのか

601 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:29:38.01 ID:iigyKPYC0.net
>>593
バカだなぁ
パワーメモリに限らず、類似品の類は中華製だったりで粗悪で安いのが相場だろ
中のチップの品質と価格を比較してから言ってくれ
あと製造場所とその国の人件費も

その上でお前の主張が正しかったら納得してやるよ

602 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:29:44.09 ID:tKcfii0W0.net
映画の取り込みだとするとBGMがかぶさるのだが
無理やり除去した?
ばよえーんだと金魚注意報のようなやつか

603 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:30:26.19 ID:tKcfii0W0.net
>>601
分かってないのか?任天堂のSFメモリを調べろ

604 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:31:01.17 ID:tKcfii0W0.net
セガは十倍高い

605 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:31:29.25 ID:iigyKPYC0.net
ホラ、すぐにそうやって論理的説明を投げて短文の駄弁りを垂れ流すw

606 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:31:55.71 ID:tKcfii0W0.net
書いてもらわんと無理ってやつがいるのか?はずかしくねえの?

607 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:32:17.44 ID:tKcfii0W0.net
>>605
何?調べたか?SFメモリ

608 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:32:45.06 ID:tKcfii0W0.net
中華の類似商品じゃねーぞ 超一流だ 任天堂製品

609 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:33:58.33 ID:tKcfii0W0.net
MDの声はBGMつきの音声から力づくでBGMを削除したな
声を録音するということを知らない
サンプリングというものが分かっていなかったのか

610 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:34:38.31 ID:tKcfii0W0.net
音質が悪くなるわけだ

611 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:36:00.99 ID:tKcfii0W0.net
VDPの画像の方の仕様のせいだな
クリアなサンプリングは当然できたのだが
このガコガコのドットに一致するべきはガコガコの音声だと思ったのかな

612 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:36:45.22 ID:tKcfii0W0.net
アニメ畑、映画畑の人間なら当然そう思うだろう
なんだごのギザギザの映像はと

613 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:39:10.26 ID:tKcfii0W0.net
大量のソフトがあるのでそれをうっかりくぐりぬけた
クリアな音声のサンプリングソフト、あるいは凄腕のソフト
これが見つかれば良い
セガの圧力があったとしても
一つくらいはあってもいい
クリアな音声サンプリングでかつBGMが途切れないソフト

ただセガがプログラムに機械的にフィルタを通してチェックしているのなら難しい
ビーーっと鳴った、OKだとなどと

614 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:40:05.51 ID:tKcfii0W0.net
ビーッとなってはいけないのになw 

あとどうも寒すぎる 冷蔵庫だまるで具合悪いとおもったら
なんだ昨日は?

615 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:40:50.98 ID:tKcfii0W0.net
どこでチェックするか?
最初のセガロゴだ

616 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:41:39.40 ID:tKcfii0W0.net
メガCDではダメな方のこれがなっている
ソニックは良い方

617 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:42:27.19 ID:tKcfii0W0.net
ならないやつはダメだろうな
なぜ無音なのか
毎回でも鳴ればおおっとなるのにな 非常にたのもしい大きな宣伝だ
しかし無音だったほとんど

618 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:46:33.30 ID:tKcfii0W0.net
おまえらが書くことはおれは知ってるからな 勘違いするなよ
ネットの情報はアタマに入っている

619 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:47:21.09 ID:tKcfii0W0.net
むだなことはするな質問にこたえろ それが分かったのかどうかパワメモ

620 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:48:43.45 ID:tKcfii0W0.net
ソニックの音はいいほうだ
ソースの音がきたないだけだ
こいつはセガのcmから取ったのだろう
セガは資料を残さないのだな
紛失というレベルでない

ファンタジーゾーンもどうしようかと思ったまま持ってたのか
給食のパンのように

621 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:49:43.83 ID:tKcfii0W0.net
捨てちまうのかソース画像、ソース映像を
ひどいものだな
パンをなぜ机の中にしまいこむのだ

622 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:50:06.67 ID:tKcfii0W0.net
それがお前ら 日本女クオリティ

623 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:50:37.30 ID:tKcfii0W0.net
突然ゲロはきだしたり

624 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:51:07.69 ID:tKcfii0W0.net
ものすごいな こらえるということを知らないんだからな

625 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:53:05.80 ID:tKcfii0W0.net
何書いてもむだだぜ特に偉そうな「理論」

おまえらが小学生から一歩も成長してないことはもう分かったからな俺は

626 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:53:17.45 ID:tKcfii0W0.net
女子会w

627 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:53:40.45 ID:tKcfii0W0.net
トラフが来るというのにな 地震が来ているというのに調べもしない
デモもない

628 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:53:57.65 ID:tKcfii0W0.net
ゲロブルスク!

629 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:54:56.14 ID:tKcfii0W0.net
セガロゴでハイとおれ!をやってミュートにでもしてたのか
ダメなBEEPがなっていても知らんかお

630 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:56:07.85 ID:tKcfii0W0.net
かなしいおしらせだな
おれが大嫌いなおまえらがPSGだと思ってる音はBEEPだ
本来鳴ってはいけない音だ

631 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:57:31.08 ID:tKcfii0W0.net
あちこちで鳴っているショボい音カスカス音
シャイニングフォースならメニュー音
もっとしっかりとした音じゃないとな あんなパスパスでなくてな
ぷるるぷるるはどうしようもあるまい
本来PCEのゲームのようだ
暗いMDでシャイニングなんてウソつくなよと

632 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:58:15.92 ID:tKcfii0W0.net
ものすごくおかしなつくりだ
まるでレーザーアクティブ シャイニングザダクネス
タイトル画面の動画がふっとんだのか

633 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:59:25.77 ID:tKcfii0W0.net
VDPのチェッカーか
だいたいわかればおれはどうでもいいからな
ひどい機械があったものだな

634 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 09:59:53.03 ID:tKcfii0W0.net
セガ要員「うるさいコレ!」

635 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:00:37.07 ID:tKcfii0W0.net
「ここだけうるさい!もっと小さくな全部」

636 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:02:21.55 ID:tKcfii0W0.net
今ココ見てるお前 ゲロブルスクか?

637 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:03:21.63 ID:tKcfii0W0.net
おまえみたいにゲロ吐いたやつって一生覚えられているわけだが
どうやって打ち消すのか考えたことあるのか
気にもせんか

638 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:03:57.14 ID:tKcfii0W0.net
旦那はいるだろ 萎えるって言われないか?
旦那はしらんか もし知ってたらな

639 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:04:44.91 ID:tKcfii0W0.net
まわり全体のためにゲロをはく役目か

640 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:04:55.29 ID:tKcfii0W0.net
きたねーな

641 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:05:08.20 ID:tKcfii0W0.net
お前の顔みるたびにゲロを思い出しちまう

642 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:05:31.09 ID:tKcfii0W0.net
どうするんだそれ
バカどもと一緒にだべってなくなるとでも?

643 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:06:09.47 ID:tKcfii0W0.net
頭のいいやつに相談しろ
いないだろどうせお前ら全部クズだ
男に相談しろ 頭いいやつな

644 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:09:01.98 ID:tKcfii0W0.net
無理なら終わりだろう

645 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:10:56.11 ID:tKcfii0W0.net
トラウマってやつだな一生消えん バカきちがい女とあそんでいるがいい

646 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:11:08.38 ID:UVkS3XLj0.net
お前さんはあたまのいい男なの?

647 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:12:27.45 ID:tKcfii0W0.net
>>646
さあ? そいつらのことはどう思う 俺以外の他の書きこみ
おれはこのスレの>>1

648 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:15:27.82 ID:UVkS3XLj0.net
技術論関係はお前さんを除いたのは頭いいと思うぜ。男女は知らんしどうでもよいことだ

649 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:16:35.10 ID:UVkS3XLj0.net
失礼、お前さんのは技術論になっていない書込みだったな

650 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:42:16.90 ID:tKcfii0W0.net
おまえらはそうだろう書いてるのはおまえらだから 一生それがわからんのもおれには分かったぞ

651 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:44:04.45 ID:tKcfii0W0.net
教室でゲロは吐いた女が
金持ちの場合は別だ
学校を家と全然ちがう貧乏な場所だと思ったのか?
相談に乗るぞ


>>648
「男女は知らんしどうでもよいことだ」
おまえアホ極みだな 頂点だ

652 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:44:58.31 ID:tKcfii0W0.net
このは男と女で成り立っている 基地外はK機械をいじってれば済むのだ ろくなことできてなくてもな

653 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:45:33.57 ID:tKcfii0W0.net
ちんこ萎えるって言われるだろうな もし旦那がいたらな 100パーセント無理だがお前

654 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:47:03.90 ID:tKcfii0W0.net
基地外造語症 「技術論」

655 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:47:25.24 ID:tKcfii0W0.net
>>649 「技術論」

656 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:53:17.87 ID:UVkS3XLj0.net
>>651
そんなに褒めるなよ。
性別に関する発言するとお前の好きな海外で猛威を振るっているポリコレがうるさいぜ?

ところで、
デイトナとスパイロドラゴンを比べるとデイトナって汚いよね。
サターンってGPUがなくてCPUで演算しているけどなんで、PSに負けているの?

GPUつかうとダメになるから、スパイロドラゴンって汚くならないのはなんで?
スパイロドラゴンはGPU使っていないの?
PSのCPUだけで演算しているの?
あれ?でもデイトナとリッジレーサーでもリッジレーサーのほうがきれいだけど、なんで?
(問題を単純化するなという指摘がこないのはガゾーンに対するみなさんの優しさ?)

あと、サターンってCPUで処理しているのになんで熱帯びているの?
CPUって熱帯びないんでしょ?

657 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:55:07.41 ID:tKcfii0W0.net
何ポリコレって

658 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:55:50.60 ID:tKcfii0W0.net
基地外造語症「ポリコレ」 「ためらいのない略語」

659 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 10:56:31.94 ID:tKcfii0W0.net
>>656
お前幼稚園か?何むちゃくちゃ書いてんだ?

660 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:01:57.60 ID:UVkS3XLj0.net
>>659
やった!ガゾーンと同等にならんだぞ!

661 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:06:38.51 ID:zAflzzUv0.net
ググり方知らんのかなこいつ

662 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:13:02.95 ID:iigyKPYC0.net
サターン パワーメモリ
セーブデータ用拡張機器
1994年11月22日発売
SEGAのHP 4,800円 消費税3% 4,944円
(ネットでは5,280円の記述もあり)
4Mbit (512kB)のフラッシュメモリを採用
1Mbitあたり1,236円

任天堂 SFメモリカセット
ゲームソフトの書き換え販売用
1997年9月30日
税抜3,980円 消費税5% 4,179円
32Mbit (4MB)のフラッシュメモリを採用
256kbitのS-RAMを搭載
1Mbitあたり約130円
価格を抑えるため台湾にて製造
参入企業40社以上

663 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:13:09.02 ID:iigyKPYC0.net
お前にも分かるように色々調べてやったぞ感謝しろw
半導体の価格推移も調べようとしたが分からん
そこも判断材料に入れたかったがまぁ仕方ない

結論から書くと「類似品じゃねーだろバカ」だ

確かに、フラッシュメモリの価格「だけ」で比較するなら約10倍近くある
(S-RAMもあるから差はもっと開くかもな)
だが、単なるサターンのセーブデータ用の機器単体と、多数の参入メーカーにも旨味のあるサービスは比べられるものではない
後者は機器単体じゃなくてサービス全体で利益が出る構造
当然、参入メーカーから任天堂に使用料も入る
前から言ってるが、お前は物事の一部分だけを切り取ってガタガタ喚いてるだけ
ホント、「超推理」じゃねーんだわ
相手をするこちらの身にもなってくれやw

さらに言えば、パワーメモリはサターン本体と同時発売
SFメモリカセットは、既に国内で1,700万台販売しているスーファミ用のサービス
いくらお前がバカでも同列に語る製品じゃないくらい分かるだろ

664 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:18:14.27 ID:tKcfii0W0.net
長々とかくな3行にまとめろ

665 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:18:29.95 ID:tKcfii0W0.net
無能の証拠だ無意味な長文

666 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:19:11.66 ID:zAflzzUv0.net
論点がブレまくり
今度は外部記憶メモリの話かね

667 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:19:33.82 ID:tKcfii0W0.net
この世には缶詰しかくえない奴がいるのだ 
だから大量にある 試してみろ忍者トラウマ

日本人のご飯のおかずじゃないのだ缶詰は
日本人の食い方ならば缶詰など不要

668 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:19:57.11 ID:iigyKPYC0.net
俺のターンは終わったんで
お前が逃げてる>>595から頼むわ

669 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:21:37.04 ID:PkKIFYfB0.net
なんでガゾーンって呼ぶの?

670 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:22:40.89 ID:tKcfii0W0.net
もち米というのは整形された粉だ
ビーズが作れるなら作ることが出来る

671 :ブルスク:2024/01/10(水) 11:23:33.66 ID:tKcfii0W0.net
>>669
呼んでるバカに聞いてみろ おれはブルスクという名だ>>1

672 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:24:49.32 ID:iigyKPYC0.net
あららww
まぁ俺はお前の「パワーメモリ詐欺の超推理」とやら(笑)を完全論破できたんで別にいいけど、
お前は全ての指摘から、卑怯な言い訳にもならん言い訳でただただ逃げるわけねw

ま、十中八九わかってたけどw

673 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:25:37.27 ID:UVkS3XLj0.net
>>667
戦闘糧食1型の美味しさを知らないなんて……

674 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:27:20.38 ID:UVkS3XLj0.net
で、なんでGPU使っていないサターンがGPU使っているPSよりポリゴン描写が汚いの?

675 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:55:59.12 ID:tKcfii0W0.net
頭の悪い長文禁止な
人に見てもらうということが分からん奴 知識もくそもない

676 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:56:06.63 ID:iigyKPYC0.net
>>669
一時期、色んなスレに画像を貼って「俺は画像を貼ったぞ、お前らも証拠の画像を出せ」とか連呼してたから

・画像連呼
・3DOがオキニのようだから、パナソニック繋がりで「DAZN(ダゾーン)」
・我ゾーン←自己中な思考と言動を表現してみた

常駐スレに画像や動画を貼りまくって1日に100連投以上はザラ
デタラメ知識やキチガイ発言をバラ撒いて他人をバカにしてドヤる
その殆どが支離滅裂な短文連投
質問や指摘をすると答えられず発狂、さらに連投しまくって逃げる
温泉に異常な恨みがあるらしい
知ったような言葉を並べるけど、その正体は単なるキチガイの真性構ってちゃん
本人は「ブルスク」と名乗ることが多い (意味不明)

677 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:57:07.84 ID:tKcfii0W0.net
まだ言ってるな
GPU使ってないサターンってなんのことだ
使ってるからガタガタだろうが 汚すぎるだろサターン
VDPイコールGPUだ 名前が違うだけだ中身は一緒だ

678 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 11:59:49.61 ID:iigyKPYC0.net
>>666
それ俺に言ってるの?
少しは遡って読みなよ

679 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:00:37.50 ID:iigyKPYC0.net
>>664
類似品じゃねーだろバカ

以上

680 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:01:12.34 ID:tKcfii0W0.net
日本VDPショボ移植陣営 リッジ デイトナ 天誅 スクウェア
https://i.imgur.com/LFguw12.jpg

海外 スパイロドラゴン
https://i.imgur.com/4nzxoxF.jpg

681 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:01:53.46 ID:tKcfii0W0.net
>>679
それはただのバカという
長文よりはましだ ルール内

682 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:03:45.14 ID:tKcfii0W0.net
両方共キッチンだ 日本からは出てくる料理も知れたもの
固定観念の塊かつ危険

下はスーパー台所だ 超安全

683 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:03:56.69 ID:UVkS3XLj0.net
>>677
サターンってなんでSH-2を2つのせたんだ?
スパイロドラゴンはキレイだからGPU使っていないの?

684 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:05:07.70 ID:tKcfii0W0.net
ペリーが黒船できたときも同じことやったろその長文の小便小僧たち寝小便女

685 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:07:04.30 ID:tKcfii0W0.net
パソコン工房もヨドバシも全店つぶれてくれ 飯のほうが大事だ

686 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:10:39.25 ID:tKcfii0W0.net
大体同じものを安定してずっと売ってればいいんだパソコン
詐欺師のようにコロコロ変えてはならない
クソバカの基地外に騙されたんだな

687 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:21:34.08 ID:iigyKPYC0.net
毎回思うが、このバカの相手をするのはホント時間の無駄

688 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:26:57.91 ID:UVkS3XLj0.net
>>676
ガゾーンは3DOについてどんな発言しているの?

>>687
でも楽しんでいるでしょ?

689 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:27:54.97 ID:tKcfii0W0.net
>>683
だからGPUなんて後付設定なんだよ
ファミコンのときなかったろ 誰もいってない当時の雑誌持ってるか?

690 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:28:23.72 ID:tKcfii0W0.net
>>687
この矛盾野郎ファミスタバカだろ

691 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:30:43.24 ID:tKcfii0W0.net
おう来たかディカプリオ
これがマックの旨さの秘訣だ
https://i.imgur.com/5ojurXx.png

692 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:32:20.67 ID:tKcfii0W0.net
これだこれ
幸せになってくれ
https://i.imgur.com/knDME9y.png

693 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:33:59.03 ID:UVkS3XLj0.net
>>689
ファミコンの時期にGPUの概念すらないじゃん。
それ以前に当時の技術でGPUつけれないじゃん。当時の低い演算能力でもゲームが楽しめるようにスプライト処理がうまれたわけで

694 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:36:32.16 ID:tKcfii0W0.net
適当に書いてたらまじできんぎょ注意報かよ ばよえーん

695 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:37:01.50 ID:tKcfii0W0.net
>>689
なかったのだから今になって押し付けんなって言ってんだ

696 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:37:37.76 ID:tKcfii0W0.net
PS1の頃だってないぞ
誰もしらん

697 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:38:38.62 ID:UVkS3XLj0.net
>>695
よくわからんが、お前さんが好きなスパイロドラゴンはGPU使ってないの?使っているの?

698 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:40:47.05 ID:tKcfii0W0.net
かわええのう
https://youtu.be/W49HWZTM-rc?t=442

699 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:41:24.02 ID:zAflzzUv0.net
画面出力チップ不要論

700 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:41:41.28 ID:tKcfii0W0.net
>>697
スパイロじゃなくリッジに置き換えて考えてみろって
VDPとの関係だ

701 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:42:38.01 ID:tKcfii0W0.net
パソコンだと画面出力ボードは「何故か」グラボに個別についている

702 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:43:54.18 ID:zAflzzUv0.net
ゲーセンの基盤は新品だと安くても30万円します
それをたかだか2万円のゲーム機に移植したらどうなるか

703 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:44:28.98 ID:zAflzzUv0.net
基盤警察の方ごめんなさい

704 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:44:49.02 ID:tKcfii0W0.net
何回書いてもグラ簿ってなるなこのバカソフト
グラボ! 覚えねえのこれmozcって

705 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:45:41.39 ID:tKcfii0W0.net
30万の内訳は?
同等のネオジオカセットが2万そこらで売ってて勝負になるんかい?
どこが違うんだMVSとAESは

706 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:46:38.37 ID:zAflzzUv0.net
ネオジオ本体価格はいくら?
レンタル料金じゃなくて

707 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:47:05.92 ID:tKcfii0W0.net
例のグラボが出てきた時画面出力で相当困ったとと思うが
機種によっては内部で画面出力ができたのだが
なぜこれがデフォルトになっていないのだろうな
個別につける意味はなんだろなGPUの出力端子 じゃまくさくて「ダサい」ど

708 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:47:37.64 ID:zAflzzUv0.net
ネオジオカセットはただのROMの塊だからね

709 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:48:14.40 ID:UVkS3XLj0.net
>>700
お前さんはリッジレーサーはショボ移植!
理由はVDP.・GPUのせいだと喚いているじゃん。
そのリッジレーサーと比べてスパイロドラゴンは素晴らしいと言っているじゃん。

GPU使うとかしょぼくなる。
スパイロドラゴンは素晴らしい。
さて、スパイロドラゴンはGPU使っているの?

710 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:48:17.53 ID:tKcfii0W0.net
>>706
知恵遅れに聞けよ
ゲーセン基板より安い 今は30万の方の話だろ
いくらしたぁと聞けばいいネオジオ基板

711 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:48:54.13 ID:UVkS3XLj0.net
>>699
日本語にするとガゾーンの凄さがよくわかるね

712 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:49:09.35 ID:tKcfii0W0.net
>>709
リッジをお前がドウ思うかかけよ 先を行く先生たちに見てもらえ
おれにレスするな一丁前に

713 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:50:55.60 ID:tKcfii0W0.net
SkylakeはSkyrimのSky

714 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:51:00.49 ID:zAflzzUv0.net
俺ネオジオ中古で7万ぐらいで買った記憶

715 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:52:08.54 ID:iigyKPYC0.net
あ~出た出たww

困った時の「感想を書け」ww

716 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:53:35.66 ID:tKcfii0W0.net
これが例のグラボだ
おれも似たやつを持っている
おれはもう冷却ファン製品をやめたが
6000円くらいでRX470が大量に買えたのだ
https://i.imgur.com/vdQUnUY.png

717 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:54:21.47 ID:UVkS3XLj0.net
>>712
94年12月に家庭で遊べるゲームとしては満足いくレベルじゃんアーケードと比べると難易度下がっているけどこれはこれでたのしいよ。

で、スパイロドラゴンはGPU使っているの?使っていないの?

使っているならリッジレーサーとの比較対象にならないよ。

718 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:54:56.73 ID:UVkS3XLj0.net
>>715
書けと言いながらレスするなという理不尽。
気にせずレスしたけど

719 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 12:58:27.06 ID:tKcfii0W0.net
値段が近いやつ対決 200%の違い 1050iより上だ
これまだ売ってんだな1030ってよ
https://i.imgur.com/a866wsM.png

720 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:00:38.03 ID:tKcfii0W0.net
https://i.imgur.com/aBtrqVU.png

721 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:03:01.69 ID:tKcfii0W0.net
買うなよこれ
https://i.imgur.com/dT6bq5H.png

722 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:04:24.91 ID:tKcfii0W0.net
amazonで間違って買ったら即返品しろ
返品の仕方は慣れてる奴に聞け 完全無料
ヤマトはヤマトのページからネットで呼ぶ

723 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:05:16.28 ID:zAflzzUv0.net
いまさら3世代前のGPUを買うなとか

724 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:05:29.12 ID:tKcfii0W0.net
1050ti相当です
あるいはショップPC仕様です中身はあけられません的なやつだな

725 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:06:13.20 ID:tKcfii0W0.net
>>723
まだ売ってんだ情弱
普通に現役だ おまえらが今買ってるものこそゴミだ

726 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:06:35.78 ID:zAflzzUv0.net
しかもガチのローエンド

727 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:07:04.89 ID:tKcfii0W0.net
>>723
 >これまだ売ってんだな1030ってよ

728 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:07:22.75 ID:tKcfii0W0.net
会話できないやつ出て行け ただのバカだ おまえだ K

729 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:07:50.73 ID:tKcfii0W0.net
大量にいるだろ1050TI買ってる奴

730 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:08:00.21 ID:tKcfii0W0.net
まだ売ってるもんな?

731 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:08:20.41 ID:zAflzzUv0.net
3年前まで1070使ってたが1030とかあることさえ知らんかったわ
今は3070

732 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:08:46.89 ID:iigyKPYC0.net
発狂短文連投キタコレw

733 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:09:43.65 ID:tKcfii0W0.net
こっちが本物かな?といって買うのか金持ちだな
これ売ってたらまずいだろ次が出たのに
次がないならいいけどな
https://i.imgur.com/Z5L8YZb.png

734 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:10:28.62 ID:UVkS3XLj0.net
んなことどうでもいいからスパイロドラゴンについて語れよ

735 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:10:32.87 ID:tKcfii0W0.net
>>731
な、そんなことも知らんだろ?情弱は消えろ

IDに注意しろお前らそいつものすごいバカとクズだ

736 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:10:54.18 ID:tKcfii0W0.net
>>734
敬語で

737 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:12:13.39 ID:zAflzzUv0.net
>>735
ゴミ性能には興味ない

738 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:12:57.79 ID:tKcfii0W0.net
1050Ti相当のサーバー機があるのか
マイニング用かな 詐欺商品ではないな
告知しない日本のせいだ

739 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:13:38.40 ID:UVkS3XLj0.net
>>735
敬語で!

740 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:13:41.22 ID:tKcfii0W0.net
>>737
帰れってバカ ゴミ性能のゲーム機の板だここ このボケ!

741 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:14:35.79 ID:tKcfii0W0.net
>>739
オバカさん

742 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:14:40.93 ID:UVkS3XLj0.net
>>740
敬語で

743 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:15:18.83 ID:tKcfii0W0.net
ちょっと止めるかバカが調子のってるわ
腕をおってやろう

744 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:15:39.52 ID:UVkS3XLj0.net
>>741
お前さんに追いつけるよう頑張るわ

745 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:18:57.91 ID:tKcfii0W0.net
>>744
幼稚園行けよ おまえ小学校も卒業してないだろ 知ってんぞ

746 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:19:30.01 ID:tKcfii0W0.net
幼稚園レベルもできてない ただの無茶苦茶だお前ら

747 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:21:50.52 ID:tKcfii0W0.net
ほれ
https://i.imgur.com/Ij2nlDM.png

748 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:24:28.05 ID:tKcfii0W0.net
メガドラ音声が汚いのはもともとソースが汚い これで解決 快活

749 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:32:19.44 ID:tKcfii0W0.net
音量が違うだけ

750 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:33:56.31 ID:tKcfii0W0.net
>>662
値段十倍違うだろ 超推理以外のなんでもない
俺持ってないんだからな

751 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:35:19.73 ID:UVkS3XLj0.net
ガゾーンの主張を絶対に肯定するスレ
にでもしなければお前さんは納得しないな。

752 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:35:28.42 ID:UVkS3XLj0.net
馬鹿なフリって楽しいの?

753 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:35:40.65 ID:iigyKPYC0.net
>>750
お前の戯言はどうでもいいわ
消えろ雑魚

754 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:35:46.99 ID:tKcfii0W0.net
>>373
自然を切り崩したところになぜ国民が入れない?
何をしたんだ、デタラメやってんじゃないのかと何百万人の大勢の目で
見なければいけないだろ

755 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:36:00.84 ID:UVkS3XLj0.net
真似てみてつまらないとかんじた。
凄いよ、お前さんは

756 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:36:23.60 ID:tKcfii0W0.net
>>753
ここはおれが建てたスレだボケ 完全にボケてる認知症だな?お前?

757 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:36:54.27 ID:iigyKPYC0.net
>>754
長文読めない文盲は黙ってワードサラダをダラダラ吐出しとけw

758 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:37:34.60 ID:tKcfii0W0.net
おまえらにはとっておもしろいとはいえないだろう
おれはおまえらクズを自殺に追い込み抹殺したいと思っているのだ>>755

759 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:37:53.13 ID:UVkS3XLj0.net
さ、VDP・GPU不要論を語ってくれ

CPUで処理しているサターンのデイトナ。
GPUで処理しているPSのリッジレーサー。
どっちもダメだ。
素晴らしいスパイロドラゴンはGPUつかって……………どっちだい?

760 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:38:10.71 ID:UVkS3XLj0.net
>>758
頑張れ!

761 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:38:21.94 ID:iigyKPYC0.net
>>756
じゃあ、お前はここから出てくんなよ?
俺が立てたスレにも入ってくるな
矛盾のカタマリだな

762 :ブルスク:2024/01/10(水) 13:39:49.18 ID:tKcfii0W0.net
なんとかしたいな まだ飛び降りんのかそいつら はよ飛び降りろニセブルスク

763 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:39:51.20 ID:UVkS3XLj0.net
>>758
長い人生の暇つぶしには丁度よいだろう。
後年、虚しくなるかもしれないが気にするな

764 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:40:19.45 ID:tKcfii0W0.net
>>761
ガタガタ言わずにでてけここはおれの建てたスレだ しつこいぞ基地外

765 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:40:44.27 ID:UVkS3XLj0.net
>>762
VDP・GPUなんていらなかつまたんだ!
恥ずかしくて生きてられない!
ってなるように追い込めばいいじゃん

766 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:41:11.92 ID:tKcfii0W0.net
>>759
おまえの書き込みおかしいぞ
サターンの部分

767 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:41:14.41 ID:UVkS3XLj0.net
>>764
敬語で

768 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:41:45.76 ID:UVkS3XLj0.net
>>766
サターンの感想を書け!

769 :ブルスク:2024/01/10(水) 13:41:52.92 ID:tKcfii0W0.net
幼稚園も卒業してない奴なんだよ 常識が理解できるはずがない
知ったふうな真似だけだ

770 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:42:48.67 ID:tKcfii0W0.net
おまえらギャグ畑とは違うんだ まじでバカとクズと知恵オクレなんだよその三匹
足引っ張ってひとごろしするぞ無能を入れておくと

771 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:47:11.69 ID:tKcfii0W0.net
業界はニンテンドー64の綺麗さをかなりスルーしているよな

772 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:47:33.16 ID:tKcfii0W0.net
ひどすぎたもんなPS1のがたがた サターンのゴリゴリ

773 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:48:12.31 ID:tKcfii0W0.net
異次元の綺麗さでよく分からんままプレイしてただろう
ドリキャスでやっと目が覚めた感じか

774 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:48:36.58 ID:tKcfii0W0.net
ドリキャスは画面がきれいだがGUIがくそだ

775 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:49:37.49 ID:tKcfii0W0.net
64のカセットならネオジオ一本まるまる入ったんだぜ

776 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:50:10.45 ID:tKcfii0W0.net
PS1もスパイロのチームにたのめば
完全移植できただろうな

777 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:51:04.83 ID:tKcfii0W0.net
クラッシュバンディクー、風のクロノアのすごさよ
完全に埋もれてたな

778 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:52:21.37 ID:tKcfii0W0.net
クロノアがバンデクーと同じ画面だったらなあ

779 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:52:43.49 ID:tKcfii0W0.net
おれいやだよあいつ バンデクー

780 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:53:21.93 ID:tKcfii0W0.net
DSPだかいう名前が出てきてたな
ドリキャスもだったかな

781 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:55:30.88 ID:tKcfii0W0.net
powerVRというのは何がVRなんだ
Windowsを動かすためのドングルじゃないのか
ようしらんのでどうでもいいが

782 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:57:05.21 ID:UVkS3XLj0.net
>>771
そりゃ64は、
CPU:R4300 93.75MHz
GPUチップセット:Reality Co-Processor 62.5MHz
だもん。

Zバッファや環境マッピングに対応したGPUだから当然だよ。

でも、64ビットだとクロックが落ちるから32ビットモードでゲーム作っていたから、
お前さんふうに言えば詐欺商品だぞ。

783 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:58:32.14 ID:tKcfii0W0.net
グーロー、光源処理、環境マップ、フォグ、
PS1にない色んな技術がN64に装備されたと書いてあるが
PS1のスパイロでできてるよな

784 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 13:59:19.25 ID:tKcfii0W0.net
詐欺やな

785 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:03:00.93 ID:tKcfii0W0.net
ゼルダ64
https://youtu.be/QHW8w1y5jOg?t=3109

786 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:09:31.51 ID:tKcfii0W0.net
ましなシーン
ダンジョン内は3Dにする必要なかったろ
フィールドマップなど外はいいが
あのばかばかしいハイラル城のイベント良い
https://youtu.be/QHW8w1y5jOg?t=4659

787 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:10:42.55 ID:tKcfii0W0.net
これはPS1の十八番だからな?
ポリがなめらかになれば他機種はいらんだろ

788 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:13:29.24 ID:tKcfii0W0.net
FF7+ベイグラントストーリー+スパイロドラゴン=鬼武者

789 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:14:30.45 ID:tKcfii0W0.net
クラッシュバンディクー + バイオハザード
これでも充分

790 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:17:55.28 ID:tKcfii0W0.net
鬼武者 PS2 よく見えん
https://youtu.be/9LvK2PE5xkk?t=2428

791 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:20:51.75 ID:tKcfii0W0.net
PS2のゲームはPS1で動いてる可能性が出てきました

792 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:23:13.49 ID:tKcfii0W0.net
特に光源処理など使っていないCG
https://i.imgur.com/TvG5mky.png

793 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:27:37.69 ID:tKcfii0W0.net
これと同じ技だがね
https://i.imgur.com/QtqHpfz.png

794 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:29:39.84 ID:tKcfii0W0.net
おれPS2のゲームあんま好きじゃねえんだわ
メタルギアソリッド2は良いけどな

795 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:32:27.27 ID:tKcfii0W0.net
MGS2 クラッシュバンディクー + ベイグラント
https://youtu.be/p8XbdRRe7I0?t=3828

796 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:33:30.37 ID:zffV+3Nu0.net
>>676
ありがと 3DOが好きなんだ
3DOだってセルエンジンっていうVDP相当のを積んでるのになあ

797 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:35:04.28 ID:tKcfii0W0.net
クラッシュバンディクー
https://youtu.be/IP1x1_nepDI?t=638

798 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:36:28.73 ID:tKcfii0W0.net
>>676
画像はれ!おまえらの実力を示せ!と言うと、画像出せずに「がぞ〜ん」て名前つけるのかお前?
やっぱ幼稚園児だろ

799 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:37:10.48 ID:tKcfii0W0.net
幼稚園行け ウソ言葉づくり 卒業するまで

800 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:37:30.43 ID:tKcfii0W0.net
5chが気持ち悪いわけだ やっぱお前らなんだよ原因

801 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:42:49.42 ID:UVkS3XLj0.net
>>800
でしょ。だからここから立ち去ることをオススメするよ

802 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:43:39.54 ID:tKcfii0W0.net
ベイグラントストーリー
ようやるよこんなもの
https://youtu.be/RUCSzPM_NhY=463

803 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:44:04.76 ID:UVkS3XLj0.net
お前さんを擁護している書込みを見たことがないんだ。
お前さんの仲間もというか味方を教えてくれ

804 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:44:13.37 ID:tKcfii0W0.net
>>801
だからここはおれの建てたスレなんだよ分かるかい?
日本語というかさ

805 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:44:49.02 ID:tKcfii0W0.net
>>803
なんで?

806 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:50:19.30 ID:tKcfii0W0.net
ナ−ティドッグこいつら外人じゃないだろw
慣れすぎている

807 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:51:39.15 ID:tKcfii0W0.net
バンデクーリアルタイムでやりたかったなあ
すげーじゃん

808 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 14:55:02.04 ID:tKcfii0W0.net
クラッシュバンディクー3
すげえよこいつらは
https://youtu.be/uLWTHAos0-E

809 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:00:54.73 ID:tKcfii0W0.net
今これスイッチで売ってんのかよアホかよ

810 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:02:13.59 ID:tKcfii0W0.net
解像度はスパイロには及ばないが
ガコガコしてないだろ 歪まんし

811 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:02:26.78 ID:tKcfii0W0.net
和ゲーひどすぎるなw

812 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:03:51.48 ID:tKcfii0W0.net
こっちのが少し見やすいか
FF9涙目だな
https://youtu.be/NTq4dc7j5pA?t=1674

813 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:33:04.08 ID:tKcfii0W0.net
デッドオアアライブ
バーチャ2より綺麗にみえるけどな
もっとないもんかね
https://youtu.be/Q_cqTtXyA2Q?t=133

814 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:38:55.52 ID:tKcfii0W0.net
忘れてたこれがあったんだったな

鋼鉄霊域スティールダム
これはこうなってないと意味がないゲームやろ
https://youtu.be/GH2cfWPZ8mA?t=232

815 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:41:45.51 ID:tFj41WR10.net
全部GPU VDPが使われてるな

816 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:42:08.58 ID:tKcfii0W0.net
レイディアントシルバーガン
まだまだ余裕ありそうだな
https://youtu.be/kTx-RBEFfD4?t=465

817 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:42:38.41 ID:tKcfii0W0.net
>>815
適当こくな 消えろアホ

818 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:43:05.11 ID:tKcfii0W0.net
バンディクーができなかったのなんでだ答えろ和ゲーども

819 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:45:31.86 ID:zAflzzUv0.net
そもそもGPUやVDPがハードウェアだということを理解してるんだろか

820 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:47:22.54 ID:tKcfii0W0.net
おまえらの好きなクソ戦闘 FF9
https://youtu.be/gks4QWrLo6w?t=8669

821 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:48:07.15 ID:tKcfii0W0.net
>>819
マジで書いてるからなコイツ 幼稚園は帰れって

822 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:48:31.27 ID:tKcfii0W0.net
こたえろ

823 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:50:11.84 ID:tKcfii0W0.net
GPUつかった結果がこれだFF9

824 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:51:14.45 ID:tKcfii0W0.net
斑鳩もサターンで出来たなこりゃ
わざとダサいボスになっているシルバーガン
ST-Vのせいだな

825 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:52:59.63 ID:zAflzzUv0.net
同じゲームハードなのにGPU使ってるゲームと使ってないゲームがあるって謎理論を展開してんのか

826 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:54:48.37 ID:zAflzzUv0.net
GPUの使い方が上手いか下手かの違いでしかないのに

827 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:55:23.89 ID:tKcfii0W0.net
ほとんど斑鳩じゃんか
https://youtu.be/kTx-RBEFfD4?t=4789

828 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:55:56.09 ID:tKcfii0W0.net
はいはい
もういいNGNG

829 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:57:24.21 ID:tKcfii0W0.net
>>825
全ID透過NG
ID:zAflzzUv0
同人物の書き込みを禁止する

830 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:57:54.85 ID:tKcfii0W0.net
違反した場合ペナルティを覚悟せよ

831 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 15:58:09.27 ID:tKcfii0W0.net
同人物に行われるとは限らない

832 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 16:00:58.57 ID:iigyKPYC0.net
ガゾーンの迷言集

・MGS4はPS3では能力が不足しメモリに乗らずMGS3と同じくPS2の互換機能を使った
 そのためPS2の互換機能は廉価版PS3でも撤去されることなく最後まで残り続けた
 PS3のゲームだと思ってプレイしているものの中身はPS2のゲームであって純粋にPS3と言えるゲームはない
・おれ高解像度イコール高FPSだと思ってるんだ
・カプコンのCPSは縦長ドットじゃなくて正方ドット
・ファミコンとPCエンジンのCPUはZ80
・ブラウン管はDot by Dotで正方ドット表示
・ネオジオにはVDPが無い
・PS1は液晶画面のちょうど移行期
 開発者は液晶モニタを使っていた
 ゲームも液晶TVに対応させていた
 (ソースは電卓)
・インターレースとはソフト的に設定したスキャンラインの誤用
・PS1のライブラリにはテルプシコラがある
・「DOSだとマウスがない環境も普通だった」を「DOSだとマウスが無い」にして話をすり替える
・VDP・GPUは不要!! 何故なら発熱するから
 でもCPUは発熱しませーん
 (ソースは電卓)
・ファミコンはPPUで音を鳴らし波形メモリで絵を描く
・MacOSX移行時に刷新されたPPCの中身はすでにインテル
・VDPは音源の音色統一をするためのチップ
・CDプレス用CD-Rドライブがある
 (熱処理で書き込む普通のCD-Rではなく凹凸をつくれるドライブ)
・セガのパワーメモリー詐欺を超推理して明らかにしたのは俺
 サターンの拡張RAMは本来不要で詐欺商品
 (ソースはスーファミのSFメモリカセット)
・ゲームにおけるデータ圧縮というのは非圧縮でまとめれば十分なのに
 格闘ゲームは急に遅くなるCDにビビって強力に圧縮してしまった
 (ネオジオCDはデータを圧縮していると主張)
・VDPクソゲー・GPUクソゲーという謎の概念を生み出す
・VDP・GPUをつかうことで制限がうまれ、CPUだけよりもゲームの質が下がる
・ゲームボーイのCPUはカスタマイズされていない

833 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 16:03:11.07 ID:tKcfii0W0.net
警察に通報するからそのつもりでいろ

834 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 16:04:10.30 ID:tKcfii0W0.net
https://i.imgur.com/vIIn0du.jpg

835 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 16:11:01.89 ID:iigyKPYC0.net
>>833
全部お前の発言じゃんww
1つ1つのネタでスレ立てすれば、この先も暫くは安泰だな

ホラ吹きガゾーンの快進撃は続くw

836 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 16:15:59.10 ID:iigyKPYC0.net
>>832少し修正

スレ民の「DOSだとマウスがない環境も普通だった」という発言を「DOSだとマウスが無い」に変えて話をすり替える

837 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 16:40:54.25 ID:iigyKPYC0.net
>>833
これだけ各スレで傍若無人に振る舞っておいて、自分の言動は棚上げしてそれかよw
都合が良すぎるだろww

838 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 16:50:04.40 ID:zAflzzUv0.net
適当すぎて呆れを通り越して怒りを感じるな

839 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 17:24:40.62 ID:UVkS3XLj0.net
>>832
追加

チップに刻印があるからといってそのとおりとは限らない(ネオジオのVDPに対しての発言)

840 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 17:51:10.43 ID:UVkS3XLj0.net
>>814
サターン版のバーチャロンと比べるとクソゲーだけどな。
対戦ケーブルが欲しくてセット品を新品で480円で買ったよ。
お前さんの話によるとこういうGPUクソゲーによる損失で日本がだめになったんだよな?

スティールダムってGPUクソゲーなの?
単なるクソゲー?駄作

841 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 19:09:30.41 ID:sxjXGZn40.net
>>786
ダンジョン内は従来の2Dゼルダのほうがよかったの?

842 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 19:19:42.04 ID:UVkS3XLj0.net
Windows版のワーズ・ワースってさ、ビデオカード(GPU)がないとゲーム中のポリゴンが簡略化される仕様なんだけどさ、GPU使わずにCPUだけにするとなんで高品質化されないの?

843 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 19:22:13.97 ID:9rsF7k9z0.net
まあ永久に理解したくないんじゃないの

844 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 19:26:43.97 ID:iigyKPYC0.net
あ、分かったわ!!

ガゾーンのVDP・GPU不要論
CPUのみでパワーアップ理論はキンタマだったんだよ!!
だって片玉になった方が精力が強くなるって言うじゃん!!

いやぁ、マジで閃いちゃったなぁ…
(ソースは都市伝説)

845 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 21:24:18.07 ID:sxjXGZn40.net
>>833

>>758
犯罪じゃないか!
https://i.imgur.com/vIIn0du.jpg

846 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 23:00:52.29 ID:tKcfii0W0.net
なんもみえんな
これがあぼーんか

847 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 23:01:23.56 ID:tKcfii0W0.net
何か書いてんのか 消されてんの

848 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 23:05:56.60 ID:tKcfii0W0.net
身体冷えたなつめてえこと

849 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 23:06:11.90 ID:tKcfii0W0.net
温泉泥棒のせいだ

850 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 23:07:09.93 ID:tKcfii0W0.net
シルバーガンかっけえな

851 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 23:10:02.75 ID:tKcfii0W0.net
ソースがきたねえのかダッシュのしゃがれも
PCエンジンと違う音か
Windowsで聞いたことない仕様は全部デタラメのクズだな

852 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 23:11:21.26 ID:tKcfii0W0.net
普通にサンプリングするとうるさくなるんだな
アーケードのFM音源もおかしな音だ お、なんだデジャヴかこれ

853 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 23:11:47.35 ID:tKcfii0W0.net
ゲインをFMと同じにするとうるさいわけか

854 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 23:14:05.86 ID:tKcfii0W0.net
FMの方の音質下げりゃ良かったのになMD
ゴールデンアックスACより良い音だ
これが裏目に出たか
AC版はなんかせっかちでテンポおかしいな

855 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 23:15:27.66 ID:tKcfii0W0.net
デスアダーの復讐もBGM低いな
スト2もAC版はこもってるからこうしないとならんか
ネオジオなんとも無いのはFMじゃないからだな

856 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 23:32:44.14 ID:9rsF7k9z0.net
ガゾーンの迷言集

・MGS4はPS3では能力が不足しメモリに乗らずMGS3と同じくPS2の互換機能を使った
 そのためPS2の互換機能は廉価版PS3でも撤去されることなく最後まで残り続けた
 PS3のゲームだと思ってプレイしているものの中身はPS2のゲームであって純粋にPS3と言えるゲームはない
・おれ高解像度イコール高FPSだと思ってるんだ
・カプコンのCPSは縦長ドットじゃなくて正方ドット
・ファミコンとPCエンジンのCPUはZ80
・ブラウン管はDot by Dotで正方ドット表示
・ネオジオにはVDPが無い
・PS1は液晶画面のちょうど移行期
 開発者は液晶モニタを使っていた
 ゲームも液晶TVに対応させていた
 (ソースは電卓)
・インターレースとはソフト的に設定したスキャンラインの誤用
・PS1のライブラリにはテルプシコラがある
・「DOSだとマウスがない環境も普通だった」を「DOSだとマウスが無い」にして話をすり替える
・VDP・GPUは不要!! 何故なら発熱するから
 でもCPUは発熱しませーん
 (ソースは電卓)
・ファミコンはPPUで音を鳴らし波形メモリで絵を描く
・MacOSX移行時に刷新されたPPCの中身はすでにインテル
・VDPは音源の音色統一をするためのチップ
・CDプレス用CD-Rドライブがある
 (熱処理で書き込む普通のCD-Rではなく凹凸をつくれるドライブ)
・セガのパワーメモリー詐欺を超推理して明らかにしたのは俺
 サターンの拡張RAMは本来不要で詐欺商品
 (ソースはスーファミのSFメモリカセット)
・ゲームにおけるデータ圧縮というのは非圧縮でまとめれば十分なのに
 格闘ゲームは急に遅くなるCDにビビって強力に圧縮してしまった
 (ネオジオCDはデータを圧縮していると主張)
・VDPクソゲー・GPUクソゲーという謎の概念を生み出す
・VDP・GPUをつかうことで制限がうまれ、CPUだけよりもゲームの質が下がる
・ゲームボーイのCPUはカスタマイズされていない

857 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/10(水) 23:38:49.33 ID:tKcfii0W0.net
ベイグラント+クラッシュバンディクーとはなー
すげえなバンデクーのグラフィック 和ゲーにはことごとくだまされたな

858 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 00:10:25.53 ID:1Bx2jHc70.net
自分でまとめといて何だが、やっぱ「ソースは電卓」がジワジワくるんだよなぁ…
それと、VDPクソゲー・GPUクソゲーの造語は流行ると思ったんだが、
時代がまだガゾーンに追いついてなかったみたいだな
残念っ!

859 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 00:27:49.15 ID:/jIsdK5j0.net
サガ3は名作
https://i.imgur.com/rHpsxbv.png

860 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 00:30:09.66 ID:/jIsdK5j0.net
https://i.imgur.com/f6vdvyP.png
https://i.imgur.com/TAV0doY.png

861 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 01:51:39.70 ID:/jIsdK5j0.net
ボラージュのホーリーは開発中だ 気に入らん

862 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 01:54:05.45 ID:/jIsdK5j0.net
ジャンク品の数おかしいだろ
基地外女が原因 男はぜったいしない
もったいないが優先する

863 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 03:36:57.83 ID:eCNab6vF0.net
私はVDP・GPU不要論は間違っていると考えている。

同時期のゲーム機でSH-2というCPUで演算しているサターンよりも、CXD8514又はCXD8561というGPUで演算しているPSのほうが画面が美しい。特にスパイロドラゴンが良い例で、これはガゾーン氏もよく例にあげている。(スパイロドラゴンがGPU未使用という証左はない。)

Windows版のワーズ・ワースにGPUを未使用にすることごできる。不要論が正しければ、CPUだけで処理したほうがより描写が精密になるハズだが現実は逆でポリゴン描写は簡略化される。

864 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 03:37:15.23 ID:eCNab6vF0.net
そもそも商品としてVDP・GPUが存在しており世界中で採用していることが不要論が間違っている証左である。提唱者であるガゾーン氏によるとVDP・GPUがあったほうがよいと勘違いをしているとのことだが、これだけ多くの企業が私用していることからそれは考え悪い。また、ガゾーン氏はネオジオに搭載されているVDPの刻印や、ゲームボーイのCPUはVDP機能が追加されたカスタム品であることは嘘であると主張しているがゲーム機の発売元が結託しVDP・CPUを偽装(違法行為である)するメリットがない。(ガゾーン氏によるとVDP・GPUが必要であると考えている人間の利益になる=VDP・GPU不要論を否定することが利益、とのことだが資本主義において営利企業が違法行為をしてまで選択する行動であるとは考え難い。)

確かにガゾーン氏の言うとおりGPUは発熱をする。しかし、消防法に抵触するほど発熱するのであれば危険なGPUを子供が使用するゲーム機に搭載するとは考え難い。また、CPUは発熱しないとの意見も氏からでたが電流を流し演算を行っている以上それはありえない。仮に発熱しない物質でCPUが製作されているのであれば同じ物質でGPUを製作できるため、CPUだけが発熱しないという主張は考え難い。

865 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 03:37:23.21 ID:eCNab6vF0.net
将来CPUの演算能力が飛躍的に向上すれば、VDP・GPUをもちいらなくても必要とされる演算能力を獲得できればVDP・GPUを採用しないハードが増えると思われる。が、現時点においては分散処理をさせたほうが演算能力が高い。(スーパーコンピュータの構成からも分散処理のほうか演算能力が高いことがわかる。)

これらのことから私はVDP・GPU不要論を否定する。

否定論に賛同する人は、VDP・GPU未使用のほうがよい。CPUだけで演算させたほうがよいと考える根拠を上げて欲しい。

866 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 03:40:28.96 ID:eCNab6vF0.net
VDP・GPU不要論の提唱者であるガゾーン氏の主張はこれまでので十分です。
ガゾーン氏以外からの不要論をお願いします。

867 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 03:59:47.07 ID:/jIsdK5j0.net
トイレの大事なはなしだったのに
しょうがないな

868 :sage:2024/01/11(木) 06:21:14.99 ID:eCNab6vF0.net
今のところ、VDP・GPU不要論
賛同:1
反対:1

869 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 06:47:26.93 ID:QxbJz0Cw0.net
VDP GPUがないとVRAMから画面出力すらできないんだが
不要と言ってるのは頭がおかしい

870 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 06:49:31.52 ID:rsS8uIR+0.net
CPUだけでどうやって画面を表示するのかを聞いてみたい
「I/Oポート」という物を知らないんだろうか?

871 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 06:50:23.06 ID:/jIsdK5j0.net
あぼーん

872 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 07:02:12.50 ID:/jIsdK5j0.net
プププププププロwww
https://i.imgur.com/R7FkuTv.png

パッドなんか目じゃねえなこのゴミシステム ゴミが擁護のバカトイレ

873 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 07:07:40.80 ID:eCNab6vF0.net
今のところ、VDP・GPU不要論
賛同:3
反対:1

賛同する、反対するを書いてくださるとありがたいです

874 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 07:22:54.83 ID:/jIsdK5j0.net
戦前〜昭和50年頃がハイタンク式トイレの全盛期で、2010年頃に生産が終了。
メンテナンス性の悪さ・設置時に制限が多いなど欠点が多く、廃れていったそうです。


欠点はてめえらの頭の悪さだ

875 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 07:24:38.81 ID:/jIsdK5j0.net
冬以外のトイレって暑くないですか?
余談ですが、うちはトイレに換気窓がありません。
換気扇は24時間まわっているけど力が弱い。ほぼ密室なので作業中は汗だくでした。

なぜ暑い?

876 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 07:25:14.53 ID:/jIsdK5j0.net
冬はさむいか
それどころでないというかマシだ
一番マシなところが便所か?ひょっとして

877 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 07:38:22.58 ID:1Bx2jHc70.net
私のキンタマ理論によるとガゾーン氏のVDP・GPU不要論並びにCPU単独パワーアップ理論にも一理あると思う

キンタマの中にあるオタマジャクシが高速で動き回り、相互通信を行うことによって演算処理を行うわけだが、熱を持つと途端に生殖能力が低下してしまう
そして、片玉になった方が生存本能を呼び起こし精力が強くなることは民明書房にも記載されている事実である
つまり、発熱は悪でありVDP・GPUは要らないというガゾーン氏の主張が実証されてしまったわけだ

さらに世の中には金冷法というキンタマの処理能力を高める水冷技術がある
この金冷法は読んで字の如く、キンタマを冷やすことである
風呂から出る前に冷水シャワーで2~3分睾丸を冷やすだけでいい
オタマジャクシの相互通信を活性化させることで、キンタマをオーバークロックするのだ

そして皆さんはお気付きだろうか
ガゾーン氏がCPUは発熱しないと主張していたことを
実はそこも私のキンタマ理論で説明できるのである
人間のキンタマは人種にかかわらず右のほうが左より大きく、その差は約10%であることが医学的にも証明されているのだが、
左キンタマが下に下がっている割合が圧倒的に高いのである
これは激しい運動をしても、キンタマ同士がぶつかり合って損傷することがないようになっているわけだが、
さらに言えば体から離れるほどキンタマは冷やされて処理能力が上がるという利点がある
つまり、下に下がっている左キンタマがCPUということなのだ

現代のGPUとCPUが並列に処理する構造は両キンタマがぶつかり合って損傷してしまう状態と同じなのである
つまりは両倒れ、足の引っ張り合い、ポリゴンはガビガビ、動きもガクガクなのだ

よって右キンタマであるVDP・GPUは不要、左キンタマのCPUは発熱しないという私のキンタマ理論はここに完成するのである
どうか心に留めておいて頂きたい
片玉にする覚悟ができたら右キンタマは不要だということを

878 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 08:24:04.95 ID:/jIsdK5j0.net
こういうところに住まないいけん
https://i.imgur.com/56154UA.jpg

879 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 08:25:35.97 ID:/jIsdK5j0.net
日本くそ
https://i.imgur.com/rqinYwj.jpg

880 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 08:36:21.45 ID:/jIsdK5j0.net
VDPによる弊害
まったく成長しない おい並んで歩くな!
https://i.imgur.com/5fDDHNZ.jpg
https://i.imgur.com/te3gtLm.jpg

881 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 10:57:45.15 ID:CqgIveTr0.net
何だこれ?
頭の中のスタックポインタが壊れているのか?

882 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 11:39:55.14 ID:/jIsdK5j0.net
マップにあふれた月光を倒さないでどうするんだよ
スイカはどうなったんだMGO
プレイヤー同士でころしあって 基地外が

883 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 12:08:19.29 ID:/jIsdK5j0.net
鋼鉄霊域スティールダム あれは凄いな
あれがなきゃ連邦vsジオンはなかっただろう

884 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 12:09:46.52 ID:/jIsdK5j0.net
シルバーガン これはすごいな
https://youtu.be/kTx-RBEFfD4?t=465
https://youtu.be/kTx-RBEFfD4?t=4789

885 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 12:10:06.07 ID:/jIsdK5j0.net
デイトナとは雲泥の差だな

886 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 12:11:34.11 ID:/jIsdK5j0.net
こうであるべきwVDP
こうじゃないとおかしいっVDP

887 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 12:16:29.33 ID:/jIsdK5j0.net
ださい造形とかっこいいのが混ざるな
なんだこりゃフロのおもちゃみたいなのが混ざる
https://youtu.be/kTx-RBEFfD4?t=2375

888 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 12:18:28.62 ID:/jIsdK5j0.net
フロのおもちゃ
https://i.imgur.com/VcHCOy4.png

889 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 12:20:10.38 ID:/jIsdK5j0.net
サターンまだまだ余裕あるな
わざとダサいポリゴンを描画している
半透明がだせないのは痛い
2Dチップが邪魔してるのか ビデオCD用で
Vサターンやハイサターンの方にはなかったのか

890 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 12:36:43.47 ID:XKvOUHUQ0.net
>>883
クソゲーじゃん

891 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 12:42:01.36 ID:Q3XDcp4l0.net
これがエラー忘却型コンピューティングです

892 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 12:44:51.90 ID:1Bx2jHc70.net
最新型じゃん

893 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 15:06:16.97 ID:/jIsdK5j0.net
アニメ用のボスか?
アニメが最初にあったなシルバーガン

894 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 15:06:32.51 ID:/jIsdK5j0.net
カメだせえな

895 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 17:13:38.23 ID:/jIsdK5j0.net
ドットがないとか
アホ
https://i.imgur.com/g8VwYDR.jpg

896 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 17:14:15.53 ID:/jIsdK5j0.net
何だと思ってんだ
https://i.imgur.com/VLrsag5.png

897 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 17:15:41.03 ID:/jIsdK5j0.net
https://i.imgur.com/c0roPvv.jpg

898 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 18:26:28.14 ID:/jIsdK5j0.net
おふろ
https://i.imgur.com/F9tVeYI.jpg

899 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 18:29:33.94 ID:/jIsdK5j0.net
ぷかぷかおもちゃ
https://i.imgur.com/AyhUlkz.jpg

900 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 19:30:09.29 ID:rsS8uIR+0.net
ビデオプロセッサ(総称)が無いと画面が映らないことも理解出ないのかw

901 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 19:55:16.60 ID:eCNab6vF0.net
VDP・GPU不要論は正しいと思うか?
間違っている:4
正しい:2

>>877 にて、VDP・GPU不要の説明がありました。隔離スレでガゾーン氏は不服のようでしたのでやはりガゾーン氏から直接説明をお願い致します。

今のままですと、ガゾーン氏は勘違いを認められずに癇癪をおこしている人だと認識されてしまいます。

902 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 22:17:55.50 ID:/jIsdK5j0.net
こっちはあぼーんか

903 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 22:23:51.24 ID:eCNab6vF0.net
>>900
理解できていればこんな変な主張しないですよ

904 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 22:27:00.71 ID:rsS8uIR+0.net
>>903
多分APUの存在で惑わされて思考がバグってるんじゃないかと思ってさ

905 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 22:34:40.37 ID:1Bx2jHc70.net
いやいや、ガゾーンはAPUもSoCも関係なく画像処理チップ無しの方が、画像や動きのゲーム処理が向上すると言い張ってる
(具体的な名称はVDP・PPU・GPUぐらいしか挙げてなかったと思うけど)

もちろん画像処理の機能をカスタムされたCPUも含めて
というかゲームボーイのCPUはカスタムCPUじゃないとか言ってるので、もう無茶苦茶ww

906 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 22:45:40.20 ID:eCNab6vF0.net
サターンスレでいろんな人から指摘をうけても信じることもできず、かといって自分の考えを証明することもできず、発狂して逃げ出すだけですからね

907 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 23:04:20.90 ID:/jIsdK5j0.net
ほうブリタニアンその言葉一生覚えておけよ
他のおとこにもに宣伝しておく

908 :通達:2024/01/11(木) 23:04:59.96 ID:/jIsdK5j0.net
全国にメール

909 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 23:16:02.73 ID:1Bx2jHc70.net
>>906
今も隔離スレで自分勝手なことをほざいてますわww

910 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 23:36:50.15 ID:/jIsdK5j0.net
えらい苦労したなこいつにゲーム画像うつすのは

911 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 23:37:17.78 ID:/jIsdK5j0.net
意味分かってないわけだ

912 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 23:37:30.57 ID:/jIsdK5j0.net
所有者は分かるだろいくら何でも

913 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/11(木) 23:58:43.91 ID:/jIsdK5j0.net
PC98発売日 1982年10月 (PC-9801)
88用CDプレーヤー これなんだろな
https://i.imgur.com/Fso6IHE.jpg

914 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:08:44.60 ID:kSbdNSiE0.net
こりゃかっけえな コレ見てなにか思うやついねえのか
フロッピーは本番でどうなった
https://i.imgur.com/6ibxnXJ.jpg
https://i.imgur.com/jcPO54o.jpg
https://i.imgur.com/kBAB3Oe.jpg

915 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:10:18.41 ID:kSbdNSiE0.net
ものすごいVPD糞仕様だなPC88 PC98
ワープロ並だ ばかだな
ゲーム機にしてワープロ動かせばよかったのにな今のように

916 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:12:17.21 ID:kSbdNSiE0.net
ワープロに50万も払える奴らは何なんだ
ねずみ講、共同購入? 風俗?
共同購入というのは違法ではないのか

917 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:12:37.58 ID:kSbdNSiE0.net
クルマだとオーナーが複数いるわけだ

918 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:12:46.52 ID:kSbdNSiE0.net
土地も

919 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:13:01.47 ID:kSbdNSiE0.net
代表をナイナイできめて表示しない

920 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:13:58.17 ID:kSbdNSiE0.net
為替とかようしらんが 貨幣制度をぶち壊す行為では?

921 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:14:36.06 ID:kSbdNSiE0.net
金の意味なくなるんじゃねーか?
今、日本がクズの原因もこれか 共同購入、集団行為

922 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:14:48.26 ID:kSbdNSiE0.net
個人主義だろ 資本主義は

923 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:15:03.19 ID:kSbdNSiE0.net
共産国家になってるぞ 金のいらない国家

924 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:15:25.55 ID:kSbdNSiE0.net
部分的だと 違法だそれは できない奴らがいるからな 特に男

925 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:15:59.83 ID:kSbdNSiE0.net
おまえらの知ってそうな男にも宣伝しておくからな

926 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:16:17.46 ID:kSbdNSiE0.net
顔と名前もセットでな

927 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:25:30.66 ID:kSbdNSiE0.net
クラウドファンディングというのは資本主義にたてつく違法じゃないのか?

共産主義なんだろ向こうの国は 参加して良いわけ?
0282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff6-cOR6)
2024/01/12(金) 00:23:51.63ID:kSbdNSiE0
金の意味なくなるじゃん みんなで集まったら
0283ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff6-cOR6)
2024/01/12(金) 00:24:49.03ID:kSbdNSiE0
1万円の品でも10000人がはした金出せば買える計算になる
価値が崩れる

928 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:26:30.75 ID:kSbdNSiE0.net
100台あれば1万人がローテできるなら100円になる
1000台ならもっとだ

929 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:27:44.95 ID:kSbdNSiE0.net
10人に一人ならローテ可能だろ 1万円のゲーム機は1000円

930 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 00:28:10.08 ID:kSbdNSiE0.net
10人に一台な

931 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:13:20.93 ID:aS9XzGLE0.net
VDP(GPU)について語るスレだけど、
立てた>>1は語ることなくあらしているだけでなにがいたいの?

932 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:17:09.59 ID:aS9XzGLE0.net
あらしたいだけ?
VDPとGPUの定義を決めたいの?
不要であることを証明したいの?

とりあえず、
>>1の認識は間違っていることだけは確か。
指摘受けても認めずにあらすだけって子供みたい。というか何している人なの?働いていないの?

933 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:20:19.66 ID:kSbdNSiE0.net
あぼーん2つ

934 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:20:47.80 ID:kSbdNSiE0.net
ねずみ講かよ
共同購入、クラウンドファンディングは犯罪のようだな

935 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:22:48.83 ID:kSbdNSiE0.net
共同購入
共同作業は資本主義に違反する 個人主義だからな資本主義は

個人主義はCPUだな

936 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:25:29.06 ID:KObJERTA0.net
隔離スレだけじゃなく、こっちも誤魔化して逃走
デタラメ大ボラ吹きの真性かまってちゃんww

937 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:26:11.81 ID:kSbdNSiE0.net
222 煽ってみる sage 2023/12/09(土) 23:12:01.98 ID:C2ChXr6F0
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|// …
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿  (ブラウン管を 
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |    見たことが無いのか
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ

938 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:26:54.15 ID:kSbdNSiE0.net
【アニメ】マッチングアプリで嘘つきすぎてもう何が嘘かわからんくなってるやつ

939 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:30:59.19 ID:kSbdNSiE0.net
『縦長ドットのブラウン管の画像』 出せ
0953ゲーム好き名無しさん
2024/01/12(金) 01:30:32.88ID:kSbdNSiE0
それを出してきたら話がようやくすすむ

940 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:33:46.85 ID:kSbdNSiE0.net
ネット上にうそばらまきすぎて 取り返しつかねーんだろ にがすかよw 

941 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:34:00.41 ID:kSbdNSiE0.net
ひねりつぶす

942 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:34:32.63 ID:kSbdNSiE0.net
とは言ってない
本当か?
おれVDPじゃないからな やさしいCPU君

943 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:35:12.74 ID:kSbdNSiE0.net
確認せねばな こいつらが悪かどうかを VDP連中

944 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:39:00.84 ID:KObJERTA0.net
キチガイ

945 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:48:37.65 ID:kSbdNSiE0.net
また飛んでるのかレス番

946 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:51:19.29 ID:kSbdNSiE0.net
とんでもない数だなこいつらの幼稚園児的妄想垂れ流しブログ

947 :ブルスク:2024/01/12(金) 01:52:10.39 ID:kSbdNSiE0.net
ネットに広めてるそいつらクズのブログや記事、wikiだよ
ごみそのものだ
おれはブルスクだ おれがやるかよそんなゴミクズの真似

948 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:52:39.90 ID:kSbdNSiE0.net
ただめしくってうそつきまくってらそいつら

949 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:56:43.49 ID:kSbdNSiE0.net
0288ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff6-cOR6)
2024/01/12(金) 01:54:20.02ID:kSbdNSiE0
クラウドファンドなんてこの中華機以外では聞いたことねえな
0289ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff6-cOR6)
2024/01/12(金) 01:55:19.95ID:kSbdNSiE0
日本人が参加していいのか
国家反逆罪、違法製品個人輸入、密輸 技適マークどころじゃないのでは?
0290ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ff6-cOR6)
2024/01/12(金) 01:55:46.78ID:kSbdNSiE0
海賊品だろ 海賊かお前ら 調査してもらおう

950 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:57:23.66 ID:kSbdNSiE0.net
見づらいだろこれ ゴクツブシレベルのクソバカがやるんだよこれ

951 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:57:59.96 ID:kSbdNSiE0.net
クラウドファンドなんてこの中華機以外では聞いたことねえな
日本人が参加していいのか

国家反逆罪、違法製品個人輸入、密輸 技適マークどころじゃないのでは?
海賊品だろ 海賊かお前ら 調査してもらおう

こうしなきゃあかんだろ?

952 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:59:34.75 ID:kSbdNSiE0.net
ねずみ講もVDPと関係あるようだな

953 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 01:59:51.12 ID:kSbdNSiE0.net
無限連鎖講とは、金品を払う参加者が無限に増加するという前提において、2人以上の倍率で増加する下位会員から徴収した金品を、上位会員に分配することで、その上位会員が自らが払った金品を上回る配当を受けることを目的とした金品配当組織のことである。 ウィキペディア

954 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 02:00:55.42 ID:kSbdNSiE0.net
基本 お金という制度に違反する行為だ
お金に背中を向けるいかさま 詐欺だ

955 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 02:01:21.28 ID:kSbdNSiE0.net
ではCPUの命令セットに違反していないのか VDPの動作は

956 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 02:01:34.17 ID:kSbdNSiE0.net
していない訳がない

957 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 02:02:26.08 ID:kSbdNSiE0.net
CPUに楯突くこと、それがVDPというものだ

だから移植が出来ない

958 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 02:03:25.93 ID:kSbdNSiE0.net
○○ドットの範囲でね、○○色までね、などといった制限は
CPUのスペックでは見たことがない
CPUは自由だ

959 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 02:03:51.64 ID:kSbdNSiE0.net
絵を描くなキサマと言われたら
おとなしく引っ込むのがCPUだ

960 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 02:45:04.09 ID:R4mIn0tJ0.net
PC88シリーズ初代の発売は1981年で
ファミコンでさえ1983年で2年も差があるんだけどな

961 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 02:50:52.23 ID:kSbdNSiE0.net
98になっても大差ないイース

962 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 02:52:01.21 ID:kSbdNSiE0.net
ワープロ機になってしまったからだ
VDPのせいでな
そうすると他のゲーム機はゲームじゃないな
サターンはビデオCDプレイヤーだな

963 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 02:58:49.12 ID:kSbdNSiE0.net
ファミコンはなんだろうな
なぜVDPをのせた ヘボになってるじゃないか

MOS 6502の機種を知らんで
かぎゃがぎゃ憶測をかいてるお前らとネット日本ブロク

964 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 03:09:38.90 ID:kSbdNSiE0.net
能登半島にこの前の地震で津波きたってうそだろ
本当なら震災レベルだろうが
なんでこういう嘘つくんだ

965 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 03:10:03.08 ID:kSbdNSiE0.net
全部吹っ飛ぶだろ
あそこに津波きたら

966 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 03:15:49.55 ID:kSbdNSiE0.net
こんなのいつものことだよな? 地元民 ナナオもいるか
何驚いてんだこいつらw

https://youtu.be/IPWVUDJdoTs

967 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 03:23:35.18 ID:kSbdNSiE0.net
ナナオったら七尾市だろEIZOの所在地 l997の故郷

968 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 03:25:31.11 ID:kSbdNSiE0.net
ほれお勉強だ 幼稚園には難し過ぎるがな
https://i.imgur.com/B2mkAFi.jpg

969 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 03:26:14.08 ID:kSbdNSiE0.net
その湾は常に冠水している 津波になったら一大事だ

970 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 03:29:39.37 ID:kSbdNSiE0.net
適当に書いたらそのとおりになってしまった 
さすがジャパンだな 水がだぷだぷだ
https://i.imgur.com/oTifpJf.png

おもしろい夕日だな
https://i.imgur.com/HcaWSvj.png

971 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 03:33:14.68 ID:kSbdNSiE0.net
水多いな
https://i.imgur.com/xYs2bwf.png

972 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 03:36:29.48 ID:kSbdNSiE0.net
門とか無いのな 東北とかなり違う
いつも波被ってんだろこれ
雨だと思ってんのかな
https://i.imgur.com/A3BBFat.png

973 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 03:41:40.55 ID:kSbdNSiE0.net
まるで震災の東北の津波跡のような平原だ
https://i.imgur.com/JuHOQuK.png

974 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 03:47:38.76 ID:kSbdNSiE0.net
いつもどうなってんだここ
気にもしねえんだろ さった峠のように

すげえぜここは 
さった峠ライブカメラ もうすぐ夜明けかまだか
動画を遡れば昨日の日中が見れる
https://youtu.be/6S4qvf97cbQ

こりゃひどい これでデフォルトのやつらだ
https://youtu.be/H3nk6KkzkYM?t=114

975 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 03:50:14.34 ID:kSbdNSiE0.net
ドライバーは海じゃなく雨だと思ってんだろ
バカだな

976 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 05:01:38.03 ID:D6zcA9BF0.net
88はVDPと違ってVRAMがCPUにメモリマップされるCRTCだが

977 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 05:45:54.65 ID:TkT9o8iJ0.net
カプコンのCPSの画面写真を自分で探してくれ
こちらが探して乗せた所で愚図るの目に見えてるし

978 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:06:55.16 ID:aS9XzGLE0.net
>>962
PC98にはVDPないって>>44で言っているけどやっぱりついているの?

979 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:12:19.43 ID:TkT9o8iJ0.net
よくよく考えたらブラウン管は上下と左右の画面の幅を調整できるから
同じ画面でもアスペクト比は変えられるんだよな

980 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:13:59.68 ID:kSbdNSiE0.net
>>978
ついてるよバリバリにな
あれだけの他のチップがほとんど無駄になっている
本来ものすごい性能なんだろうな

981 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:15:41.67 ID:kSbdNSiE0.net
VRAMとかGPUの単語だ 全部VDPと同じ種類

982 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:20:27.74 ID:aS9XzGLE0.net
ネオジオにもついているよ

983 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:21:08.81 ID:kSbdNSiE0.net
PC98マザーボードだ すごい構造だ
https://i.imgur.com/4xVB9xU.jpg

984 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:21:29.97 ID:kSbdNSiE0.net
ネオジオはかくかくしていない

985 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:21:56.38 ID:kSbdNSiE0.net
ものすごくなめらかにスクロールするのがネオジオだ
家庭用の比ではない

986 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:23:01.61 ID:kSbdNSiE0.net
50万する性能のものが5万程度のワープロ並みになったとしたら
どういう損失となり、どのくらいそのマイナス期間持続するか
ムーアの法則と関連があるか

987 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:23:43.54 ID:aS9XzGLE0.net
>>981
VDPやGPUがどういうものかを知らないこと自慢しないで。
さて、仕事にいくか。
お前さんは今日もあらしまくるの?
楽しそうでなによりだ

988 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:26:34.85 ID:kSbdNSiE0.net
PC98の時代はなんと読んでいたかVRAMなんて読んでいない
メインメモリ+拡張メモリ程度 ビデオの方にRAMという単語を持ち込んでいない
VRAMなどという概念もなかったはずだ

989 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:27:26.64 ID:kSbdNSiE0.net
あぼーんが増えたな とめておくか小汚いな全く

990 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:34:49.68 ID:kSbdNSiE0.net
VDPと同じ挙動をするものはすべてVDPは

プリウスもアクアもジープも同じ自動車だぞ 意味分かるかバカども

991 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:35:22.46 ID:kSbdNSiE0.net
違うって何回も言ってる幼稚園児がいるんだよな まだいるだろどうせ
あぼーんされたか

992 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:36:22.51 ID:kSbdNSiE0.net
プリウスくらいは知ってんだろ?
デミオもシビックも会社が違って名前も違うが同じ「クルマ」だぞ?

993 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:36:43.29 ID:kSbdNSiE0.net
難しいか

994 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 06:56:52.99 ID:wJ5Ow4bl0.net
なるほど、そうだね。
VDP・GPUなんてあるからブルスクが今苦しんでいるんだね。
ここで好きなだけ叫んでいてね

995 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 07:06:13.11 ID:kSbdNSiE0.net
おれだけじゃない日本人が全員苦しんでいる 良い風呂にはいれなくて
食い物も高くて ゲームを生産しているIT国と全然違う日本

996 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 07:06:30.34 ID:kSbdNSiE0.net
良い風呂を何故かゴルフ場に盗られて

997 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 07:08:00.56 ID:kSbdNSiE0.net
外が大自然だ
https://i.imgur.com/dMuEOL2.jpg

998 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 07:08:09.79 ID:kSbdNSiE0.net
ゴルフ場のふろ

999 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 07:10:11.40 ID:kSbdNSiE0.net
なんでゴルフ場に露天風呂があるの? はらたつな
本当は誰のための風呂だと思う?
https://i.imgur.com/BxPy7gN.jpg

1000 :ゲーム好き名無しさん:2024/01/12(金) 07:28:35.22 ID:p8zrjGPu0.net
結局VDP・GPU不要論を言わずにたてた本人が荒しただけのスレッドだった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200