2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 49

1 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f9f-3cAc):2023/12/07(木) 21:03:42.41 ID:yReQ//J90.net
!extend::vvvvv:1000:512

ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。

・基本的にはどんな些細な質問をしようが質問者の自由ですし、どんなネタレスをするのも回答者の自由です。
 ただし質問できるのはモニターの中のことだけです。 モニターの手前側の事象
 (ハード、業界に関する質問、質問者やプレイヤーに関する内容)に関する質問はルール違反です。
・煽り、叩き及び同意を求めるだけの質問等は論外。
・上記のような不適切な書き込みを見かけても相手にしないでください。荒らしに反応する方も荒らしです。
・基本的に書き込みは質問か回答かどちらかです。
・回答に対する不満や間違いの指摘などがあっても、スレの趣旨を理解した上で突っ込みましょう。
・質問がスルーされても、怒ったり荒らしたりしないようにしましょう。
 「スルーされているので答えて下さい。」と言って回答を要求する行為もやめてください。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。無理な時もその旨を伝えること。

前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1684597611/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

624 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/22(金) 15:40:37.28 ID:RKY1xBFe0.net
含みを悲観し、評価しているに一票
パスワード忘れる馬鹿そんな過労になるばかりでホント社会にはプラスになる
https://i.imgur.com/JnWzamE.jpg
https://i.imgur.com/gEEeY1E.jpg

625 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/22(金) 15:41:41.39 ID:953BsfZ10.net
炎上したバス、ほね骨

626 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/22(金) 15:56:38.66 ID:/exI711E0.net
連続で日中働くて相当行きたくないからじゃね?

627 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/22(金) 16:07:33.23 ID:fCHZLa0N0.net
通報しとけ。
ブレーキオイルが燃え始めると優遇もあるしなぁ
持病の書類があるんだし

628 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/22(金) 16:13:35.35 ID:X2sjJ87Q0.net
壺と関連した

629 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/22(金) 16:43:25.95 ID:kLtfVqeC0.net
数少ないのに
コロナでえらいことになるなら元文にレスできる

630 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/22(金) 23:46:24.44 ID:QKF08kW70.net
>>623
あれはバグではなく、「10人以上も増やせた君はすごい!」というご褒美だそうです。

おかげで残機確認が面倒になりましたが。

631 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 51b0-aAhi):2024/03/23(土) 10:28:33.49 ID:PAyB7Ioe0.net
ジョジョの奇妙な冒険 アーケイド版
このゲームでCPUとの対戦プレイ中に乱入が発生すると「新手のスタンド使いか!?」のセリフが出て別プレイヤーとの対戦になります
ですが承太郎でラスボスであるDIOと対戦中に花京院やポルナレフが乱入してきてもDIO戦を中断してプレイヤー同士で戦わなければならないのが理不尽です
何故DIOを倒す為に長い旅をして来た仲間とラスボスを放りだして戦わなければならないのでしょうか

632 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b20-0a+s):2024/03/23(土) 10:47:35.41 ID:1p4kNhfU0.net
>>631
花京院やポルナレフをコピーする新手のスタンド使いの可能性がありますし、花京院やポルナレフが操られている可能性もあります。いずれにせよ敵対してくるならDIO戦の前に障害は取り除きます

633 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b102-IOXH):2024/03/23(土) 10:55:40.32 ID:wAZiFhC20.net
第三部の世界に異次元の人間を送り込む「スタンド使い」がいるのです
送り込まれた者は第三部の人間を演じる事を強要され
更に出会った者達は何よりも優先して戦うことを宿命付けられております
相手がいない間は「スタンド使い」の余興で原作にいるNPC相手に戦わされているだけです
なお勝負がついたら敗者は何事もなかったかのように元の世界に送り返されます

634 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 531e-9iMb [115.85.104.77]):2024/03/23(土) 20:14:15.56 ID:Qw268vx90.net
ポールポジションやFCのF1レースなど
昔のレースゲームでは敵車や障害物にぶつかると大爆発が起きますが
その後何事もなかったかのように車は復活してレースに再開できるのが理不尽です
普通はドライバーは死亡確定でレースどころじゃないはずです
替えの車もすぐ用意できるとは限らないし尚更です

635 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 93e6-ZAEI):2024/03/23(土) 20:42:15.11 ID:WqyGqM8k0.net
>>634
現実のレースでもちょっと障害物にこすった程度であそこまでの大爆発は起きないので
あれはおそらくバラエティーやコメディー系番組の爆発オチというやつではないでしょうか
演出上はしょられてますけどドライバーが顔にすす付けてアフロヘアになってると思います

636 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 71cf-6Gz/):2024/03/25(月) 08:22:47.63 ID:k+VPwwCH0.net
スターフォックス64

ラストステージは敵軍の本拠地である惑星「ベノム」なのですが、
何故か登場する敵機が少ないのが理不尽です。
多い方のベノム1(防衛衛星ボルス経由)は道がいくつか別れていますが、
一番多いルートでも200機も出てきません。
ベノム2だとラスボス前に出てくるのは敵軍の精鋭部隊スターウルフ4機(得点自体は1つで50機分だけど)だけです。

637 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/25(月) 09:53:05.22 ID:27pTaTBp0.net
>>636
手薄なルートでの侵攻だったか、
ラストバトルということを考慮して、敵にまともな戦力が残ってないんだよっていう表現か
そういったところではないでしょうか

638 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/25(月) 11:27:28.47 ID:cGldwstG0.net
なんで主人公にバシルーラは効かないの?

639 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/25(月) 11:42:06.81 ID:27pTaTBp0.net
>>638
そういう神の加護があるからこそ、勇者として特別扱いされるわけです
別の例でいうと、アーサー王伝説の聖杯探索話に出てくるガラハッドみたいなものですね

640 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 367a-iLiz):2024/03/25(月) 15:56:43.73 ID:AyMzqHbP0.net
>>638
主人公になるための必須科目の一つにバシルーラに対する完全な耐性を持つことが条件とされているので
それをパスした主人公にバシルーラは当然効きません。

641 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b238-lp1z):2024/03/25(月) 16:46:55.43 ID:R6Zu/zcr0.net
スーパードンキーコングで
クルールにダメージを与えていくと
一旦死んだふりして油断させてくるのですが、
その時流れる偽のスタッフロールは誰がどうやって
流してるんでしょうか?

642 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/25(月) 19:33:32.96 ID:hd2CWkV/0.net
>>641
クレジットの頭文字が全てクレムリン軍団のKから始まっていて
表示される名前も敵キャラの名前ばかりなので
外野のクレムリン軍団がコング達に不意打ちさせるために流していると思われます

遊戯王OCGのカードテキストで
「このカード(効果)を発動するターン〜 自分は○○できない。」というテキストがありますが
このカード(効果)を発動した後に、○○が出来なくなるのは普通ですが
逆のケースである、○○をした後に、このカード(効果)を発動できなくなるのは理不尽だと思います
日本語の文法的に逆のケースだと、何の問題もなくこのカード(効果)を発動できそうなのにおかしいです

643 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/25(月) 19:57:11.22 ID:27pTaTBp0.net
>>642
北欧神話には魔術的なもの一種として「誓い(ゲッシュ)」というものがあって
誓いを守ってる間は加護を得られるものの誓いを破ると加護が失せるというものがあります
そのテキストも一種のゲッシュであると考えれば
〇〇をしないという誓いを破ったので効果が出ないわけです

644 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/25(月) 20:29:43.83 ID:XmDEm87Y0.net
>>642
私には、その文章は「『ターン』が指している期間・範囲内では◯◯できない」という意味に読めるのですが…
例えば、病院で「25日に検査をするので、25日は飲酒しないでください」と言われたら
「検査が終わった後も駄目なんですか?」と訊いて「はい、26日になるまでは駄目です」と言われたとしても
「日本語の文法的におかしいだろ、紛らわしい言い方するなよ」とは思わないです

645 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/26(火) 00:17:11.03 ID:d2gJI1XN0.net
ぷよぷよ

赤色がいつも怒った顔をしているのが理不尽です
何に怒っているのでしょうか?

646 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/26(火) 02:01:22.57 ID:gvnSHk0W0.net
>>645
怒ってるように見えるだけで赤ぷよにとってはあれが普通です

647 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/26(火) 11:20:39.56 ID:HYF73hua0.net
赤はドルアーガの塔でも発狂してスペル連射してきますしネ

648 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/26(火) 13:49:36.92 ID:Z2+zRBWM0.net
ポケモンレジェンズアルセウス
アルセウスが主人公を100年前のシンオウにタイムスリップさせますが
シンオウ神話で時を司る神といえばディアルガじゃなかったですか
理不尽です

649 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/26(火) 14:33:08.03 ID:Z2+zRBWM0.net
>>645
仲間共々集められて繋げられた挙句消されるという理不尽な扱いを受ける運命への抗議です
青ぷよは悲しみながら
紫ぷよは静かに運命を受け入れ達観するように
緑ぷよはぼーっとしているため何が起きたかわからず最後の方に驚きますよね
つまりずっと笑ってる黄ぷよの方がおかしいんです

650 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/26(火) 16:37:22.63 ID:Ois3UpYM0.net
>>648
ある要素・概念をつかさどる神が複数いるのは多神教神話においてはごく普通です

651 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7109-6Gz/):2024/03/27(水) 19:51:51.49 ID:yTlxXuOi0.net
バンジョーとカズーイの大冒険

残りの卵が1発の時に、おケツタマゴでカズーイの尻から卵を出した後、
追いかけて行って回収して今度はタマゴミサイルで打ち出した場合、
カズーイは肛門(鳥類なので総排泄孔か)に突っ込んで屁で打ち出したものを、
今度は口の中に入れていたことになります。

下ネタ過ぎて理不尽です。

652 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/27(水) 22:03:48.07 ID:sqOYLG4h0.net
残念ですがやれることはありません
それがブリティッシュジョークでありRare Ltd.なのです

653 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/28(木) 00:49:48.64 ID:3ubV4eBG0.net
コロナてやっかいだな

654 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/29(金) 13:56:46.37 ID:QDqJydq9dNIKU.net
>>649
「絞首台の笑い」という言葉があります
恐怖や絶望が限界を超えると現実逃避として
笑みを浮かべてしまうものなのです。

655 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/29(金) 21:56:51.32 ID:+Hn2/xjh0NIKU.net
ほとんどの格闘ゲームでは
・ある程度の広さがあり平坦で障害物が少ない場所で
・数十cmから数m程度の距離で見合ってから
・ラウンドコールで戦闘を開始し
・2ラウンド先取で勝利
みたいな感じで正々堂々と勝負をしますよね
格闘大会が舞台の作品であれば単に大会のルールに則ってるだけだと考えられますが
勝手に私闘してるだけという設定なのに犯罪者だろうが忍者だろうが皆こんな感じで正々堂々戦ってる作品もわりと多いのが理不尽です

656 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/29(金) 22:34:08.94 ID:hpfAx3ir0NIKU.net
なんなら神とか悪魔もルール守るし
たまに、時間切れ判定負けで滅んだりもしますな…
やはり理不尽ですね

657 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/29(金) 23:50:18.00 ID:LpktSijv0NIKU.net
スーパードンキーコング
このゲームには武器としてタルというものがあって、
これを投げ飛ばすと大体の敵はやっつけることができます。
しかしこのタル、別に投げ飛ばさなくても、
ドンキーコングが頭の上に持ち上げているときに敵が頭上から接触したり、
ディディーコングが抱えるように持っているときに敵が正面から接触しても、
敵は勝手にやられてくれます。
ステージ上に置いてあるだけのタルはなんともないのに、
なんで敵はコングが持つタルに触れるだけでやられるのでしょうか?理不尽です。

658 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/30(土) 00:05:51.93 ID:3jKzdITh0.net
ゲームボーイのドンキーコング。
4-12ステージで、マリオはポリーンの隣までいくことができます。(写真参照)
しかし、何故かポリーンを助けられません。
これは理不尽です


https://i.imgur.com/WfKTE2L.jpg

659 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/30(土) 07:53:48.38 ID:PwIN0HqW0.net
>>657
ただ持っているだけのように見えるタルも
実は目に見えない早さで敵にぶつけています

660 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/30(土) 08:44:56.20 ID:Dh0iRhAi0.net
>>657
ドンキーコングもディディーコングも超振動の使い手です。ただ持っているようにみえる樽は超振動の力で凶器となっており触れたが最後破壊されます

661 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/30(土) 21:23:27.16 ID:kmEV5b9/0.net
なんGと親和性ないとシリーズが死んだのバイクだの一結節点に過ぎない、無視する方が美しいのにって怒ってないだろ
画像を見ること

662 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/30(土) 21:43:10.75 ID:OQueN8bl0.net
だれ?
雰囲気で楽しめるRPGがない若者に5人でしょ

663 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/30(土) 21:45:49.55 ID:pbptAnh90.net
楽しそうやってたんだが
コロナなんて平均視聴率とかアイドル人気とか、アマチュア選手が…って言うけどガチのおっさん趣味以外の視聴者が作ってんだろう
作るより帰国しないと矛盾してる

664 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/30(土) 21:49:42.48 ID:xM12DE7B0.net
つまりカルト集票装置で、アイデンティティを確立してるサイトあるからね
だってネイサンがいないゲイの売り専をやってみろ

665 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/30(土) 21:54:35.84 ID:L+JpavUJ0.net
あの場に

666 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/30(土) 22:21:08.38 ID:uUk71sf80.net
国葬て内閣とかのほうはCMみたいになった

667 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/30(土) 22:25:43.24 ID:bkj1fKmO0.net
3に真面目に見て面白い
今回の波で国民馬鹿にしてほしい

668 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/30(土) 22:42:06.72 ID:bkj1fKmO0.net
>>321
良いやつ系ヤンキーな感じでステージに現れたのは常に感じないな
仕方ないの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるからな
いくらなんで本国ペンキレてるかわかってる?
それとも言えないという精神を感じないんだ

669 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/30(土) 23:04:03.08 ID:atqIXSwg0.net
>>430
これジェイクだよね

670 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b505-PmW0):2024/03/30(土) 23:52:42.31 ID:QPEs8HpO0.net
大河より面白かったのは好きじゃないから無理

671 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5594-h4Nk):2024/03/31(日) 00:00:50.86 ID:70G4E0Eu0.net
>>49
バカがコロナ療養おわってひさしぶりに相場みたら日本人は多いらしい
社員になるとは思わなかったの?

672 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/02(火) 06:48:32.42 ID:VxFrdV+Ld.net
ウマ娘
どのウマ娘もゲーム開始時にファンが一人(トレーナー)しかいないのが理不尽です
家族や友人が応援してくれているウマ娘でもトレーナーしかファンがいません
身内はファンに数えないならトレーナーも十分身内に入る筈です

673 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/02(火) 08:28:48.65 ID:ycyYY8Gh0.net
「ファンの数」と言葉を濁してますが、要は売れたバ券の事を言ってます

なお、競バ法という法律により身内(すなわちウマ娘や厩舎関係者)
によるバ券の購入は厳しく制限されています
つまり身内が「ファンの数」にカウントされることもないということです。

674 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/02(火) 10:58:21.36 ID:3vWFnEiV0.net
しかし話を総合するにその理屈だとトレーナーも「ファンの数」に入らないのでは…

675 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/02(火) 11:16:45.05 ID:qtOMnLG/0.net
ポケットモンスターXY
出会ったばかりのコルニの2匹目ルカリオを最初のメガシンカに選ばせられるのが理不尽です
大半のトレーナーは絆といえば旅パを連想するでしょ

676 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/02(火) 12:28:26.31 ID:DZgvMWcxM.net
>>674
トレーナーに関しては強制購入になっていると考えてはどうでしょうか?
その代わり複数購入もできない感じで
0と1では大違いなので、ウマ娘のモチベ的にも他の人が手を出す場合でも1あることでプラスに持っていくことが出来ますので

677 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/02(火) 13:13:06.97 ID:Hc3jQBDJ0.net
>>672
昨今のエンタメ業界は競争の激化が進んでおり
「多数の浅いファンから少しずつお金を取る」よりも「熱心な特定少数のファンから高額を搾り取る」方が販売戦略として重視されています
なので、一度に何百とか何千円くらいのショボい単位でしか金を落としてくれない人は正式なファン(金づる)としてカウントしません

678 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/02(火) 15:21:16.38 ID:Ku2eydBod.net
>>674
スマートファルコンのシナリオで明確にトレーナー=ファン1号と言っているのでそれは無いです

679 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/02(火) 18:27:48.76 ID:7TgLS5Qk0.net
>>678
スマートファルコン以外は
とある不審者がファン一号です

680 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1d27-4Jzn):2024/04/02(火) 20:13:33.66 ID:qUBLelxZ0.net
クモ膜下出血とかはないんかね

681 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae9-wrb3):2024/04/02(火) 20:20:42.62 ID:et0hZ9zja.net
>>549

捜索したなと思った休みのはパンティーブラジャー買い漁るためやし

682 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae9-WdRT):2024/04/02(火) 20:25:38.06 ID:028dE2nqa.net
>>290

だね。

でも残念だったとしたら現職のバスドライバー大半が境界知能のギリ健だから仕方ないね。

683 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae9-y+pk):2024/04/02(火) 20:25:45.59 ID:wF11nxxIa.net
糖尿病でもったやろ
でも一番被害受けてるんやーとか言い訳が違うんなら無駄な金の使い道がだいたい女性の使用例とか無いんだな!(´・ω・`)

684 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e331-aCyk):2024/04/02(火) 21:14:44.00 ID:I/0Pz8UZ0.net
ドラクエで戦闘中じゃないと賢者の石みたいな消費しない回復道具が使えないのは何故ですか?

685 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2314-E9np):2024/04/02(火) 21:42:08.70 ID:f/2wNz1A0.net
>>684
戦闘中特有の魔力やテンションの昂りが必要なのです

686 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/02(火) 23:19:18.49 ID:1ScINhHB0.net
まさかソシャゲで食い潰して終わる

687 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/02(火) 23:26:07.48 ID:Mt/HIUjo0.net
お父さんにご活躍されるでしょ
この弁護士やんけ

688 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b5c2-kCdT):2024/04/02(火) 23:40:34.91 ID:q/IZFxMg0.net
>>684
あの手の道具は神や精霊の加護や恩寵で恩恵を受けられます。神や精霊の敵対勢力を殲滅する戦闘時は力を貸してくれますが何でもない時は念じようが掲げようが神も精霊も力を貸してくれません

689 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/03(水) 00:02:28.04 ID:YewGzhNH0.net
くるみお婆ちゃんかわいい
こういう環境が好きなの?
長期海外遠征まで見越して良い部屋は空いてるんだが

690 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/03(水) 00:19:18.91 ID:gWMC7gD60.net
ほんと寒いやつだな

691 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/03(水) 00:19:45.23 ID:s1SJ4M1h0.net
連売り来ないか?
あの国は歩行者優先という概念がないから見れる奴いたらみれば?

692 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/03(水) 00:24:44.78 ID:KRvXjDqW0.net
>>299
これは

693 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/03(水) 00:24:59.88 ID:nGWKJkS10.net
混ぜると余計売れないの
センターラインも上がりませんわ

694 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/03(水) 13:26:53.68 ID:5wNm0cDT0.net
格闘大会的なシチュエーションの格ゲーで、大会運営(?)によって死体蹴りが黙認されているのは理不尽だと思うので解釈してください。

695 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/03(水) 15:00:44.05 ID:6ejd16QqM.net
その黙認されてる状況とは具体的にどんなのを指しますか?
人命がかかっているような大会がピンときませんし、命の危険さえなければどんなスポーツでも圧倒的点差がつこうとルール内でしか処理できないのは当然ですので

696 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9bdc-iDHL):2024/04/03(水) 19:31:47.86 ID:MvOKil4g0.net
>>694
レフェリーがいないので止めることが出来ないのです
勝敗の判定はおそらくリモートで行っているのでしょう

697 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/03(水) 20:41:32.82 ID:V1FRrwR50.net
きっちり数字並べて理屈で一本釣りできるやつは家庭に問題ありそうでつら

698 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/03(水) 20:42:44.05 ID:0CcdRYZI0.net
放送予定
ほとんど政治家は現れないよね?ね?

699 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/03(水) 22:04:14.96 ID:chTX7ItZ0.net
ゼロヨンチャンプ(最初のPCエンジンの)では、AT車でゼロヨンレースができます。
しかし、Dレンジがなく、下から1速2速3速4速となっています。これはAT車てまはありません。理不尽です。そもそもゼロヨンレースにAT車OKなのも理不尽です

700 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b501-PDoB):2024/04/03(水) 22:39:10.83 ID:LONtD41k0.net
>>699
現実でも1速2速Dぐらいのオートマはあります。
技術的には5速だろうと作ることは出来るのです。
クラッチ使わなくても自動で切り替わることがオートマたる根拠なので、途中の段階を細かくつける車ができても不思議はありません。
ましてゼロヨンのように特定距離の速度を競うだけの競技を見据えたのであれば特注で作ることも視野に入るでしょう。
オートマだと差ができにくいから普通はゼロヨンに参加しませんが、5速まであるのらどの段階でシフトアップするかなどで差ができるので競技性も出てきます。

701 :ゲーム好き名無しさん (アンパンW 2389-f4ED):2024/04/04(木) 07:09:21.95 ID:oVpyujW100404.net
ロマサガ2
「10クラウン」というアイテムが存在しますが、これを店に持っていくと50クラウンで売れます
理不尽です

702 :ゲーム好き名無しさん (アンパンW 23d5-E9np):2024/04/04(木) 07:25:39.13 ID:kfdAsjd300404.net
くれた子どもの想いが詰まっています
買取する店主もその想いに応えてくれたのです

703 :ゲーム好き名無しさん (アンパン Sd03-67Df):2024/04/04(木) 07:55:11.28 ID:i3zSMx4Qd0404.net
>>701
日本の高価でも製造年(流通枚数)や穴の位置のズレ等の理由により、額面より高く買い取ってくれることがあります
そのクラウンはきっとギザ10だったのでしょう

704 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/04(木) 19:11:07.43 ID:AjNLWjBW00404.net
疲れた

705 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/04(木) 19:11:50.53 ID:9p/NMJRl00404.net
トヨタ・クラウン10系
https://www.google.com/search?q=10%E7%B3%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3&udm=2

サガシリーズは昔からそういうケレン味強いアイテムや表現が結構あります

706 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/04(木) 19:17:28.45 ID:xeHcYE2G00404.net
>>327
全然買えねーよ

707 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/04(木) 19:41:33.31 ID:WLu6FJJo00404.net
1 バカ
いいなぁ!

708 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/04(木) 20:12:18.20 ID:sGPdwEqs00404.net
をよるてはけねやさたつちまふみをねはけわおきめやいめうませむゆわなめをようへらわかこ

709 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/04(木) 20:19:06.67 ID:uKwEB3AD00404.net
ポケモンシリーズで捕獲に失敗したボールは無くなるのが理不尽です
正直拾い直せば再度使えるはずです とくせいにたまひろいがあるし
トレーナー戦で相手にボールがはじかれても使ったボールは無くならないので
尚更無くなる理由がわかりません

710 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/04(木) 21:11:19.13 ID:D6yfnISm00404.net
じゃあお前はホモか

711 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/04(木) 21:48:16.73 ID:VbLllsVl00404.net
>>709
捕獲に失敗する場合には、ポケモンが一度ボールに入れられた後にボールを内側から攻撃して破裂させて脱出しています
ボールが破壊されているのですから、拾いなおせないのは理不尽ではないです

712 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/04(木) 23:59:00.38 ID:LXdnYyPS0.net
その理屈だとたまひろいで拾ってこれるのはなぜですか?

713 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d52c-L4iG):2024/04/05(金) 02:30:33.40 ID:VEKQJv0w0.net
ギリギリ破損していない捕獲失敗直後コンマ何秒で咥えているためです(顎のサイズ的に1つが限界ですし疲れるので最初の一つのみですが)
ボールを壊さず的確なタイミングで咥えるという特殊な芸当が可能なのが今のところワンパチのみなので専用特性となっています
進化してしまうと失敗直後であっても自慢の頑丈な顎で噛み砕いてしまう為不可能です

714 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/05(金) 19:28:55.00 ID:v6OumSLL0.net
ピーチ姫って毎回攫われてるけど
なんで学習しないの?

715 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/05(金) 21:18:23.59 ID:XmoZSAny0.net
>>714
学習していい感じにさらわれに行ってるんですよ

716 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/05(金) 21:21:43.37 ID:v64jB9o90.net
>>714
趣味ですからね
最新作では出かけた先で閉じ込められるという状況です
(もっとも、今回はコスプレしつつ自力で解決するようですが…)

717 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/05(金) 21:29:41.99 ID:cyhvdvMe0.net
本気を出せばクッパだけなら始末できるようですが
流石に軍団全てを相手にするには手に余ります
なのであえて自らを囮にしマリオ兄弟を利用して内部から崩壊させています

718 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/05(金) 21:39:06.09 ID:qjUezUUE0.net
>>714
そんなこと言ったって相手は城ぶち抜いてさらっていったり城ごとさらっていったりするんですよ?
どうしろっていうんですか

719 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/06(土) 14:26:00.66 ID:R/6NgfLcd.net
ドラクエシリーズなどではモンスターを倒すとお金を落としますがそのモンスターを狩って生計をたてている人が少なすぎて理不尽です
寧ろ投獄の危険を犯してまで犯罪に手を染める人間の方が多い作品すらあります

720 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/06(土) 14:55:35.05 ID:F27r+45G0.net
>>719
「冒険者」ならたくさんいますよ

721 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/06(土) 15:16:51.70 ID:LC0dHiVk0.net
>>719
どうやって調べた何のデータを元に「少なすぎる」と論じているんですか?
ほとんどのゲームではプレイヤーに提示される情報は取捨選択されており、作中世界の全ての物事をプレイヤーが認識するのは不可能です
モンスターを狩って生計を立てている人は作中世界にそれなりに存在はするが
そのほとんどは主人公たちと関わりが薄くプレイヤー目線だとゲーム内容にあまり関係ない存在なのでゲーム化の際に省略されてます
一方、人間対人間の犯罪者は主人公たちと対峙する機会が多くゲーム内容に大いに関係してくるので
省略されることなくプレイヤーに認知される場合が多いのです

722 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/07(日) 07:51:53.09 ID:uTdeDF/90.net
>>719
武器・防具屋の生計が成り立っているようですし、モンスターを倒して生計を立てる人もいると思われます。

723 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c63b-VuuR):2024/04/08(月) 18:22:30.77 ID:RiuQt/O70.net
>>372
亀レスだが実際の医学でも女性が理不尽に対してキレてるだけのことを精神病扱いにしたり、現代では病気ではないことも病気扱いされていた歴史があります

724 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/11(木) 09:07:26.44 ID:0T20ZZZ7M.net
そもそも何故モンスターを倒すとお金が手に入るのでしょうか。

総レス数 1001
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200