2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 49

1 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f9f-3cAc):2023/12/07(木) 21:03:42.41 ID:yReQ//J90.net
!extend::vvvvv:1000:512

ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。

・基本的にはどんな些細な質問をしようが質問者の自由ですし、どんなネタレスをするのも回答者の自由です。
 ただし質問できるのはモニターの中のことだけです。 モニターの手前側の事象
 (ハード、業界に関する質問、質問者やプレイヤーに関する内容)に関する質問はルール違反です。
・煽り、叩き及び同意を求めるだけの質問等は論外。
・上記のような不適切な書き込みを見かけても相手にしないでください。荒らしに反応する方も荒らしです。
・基本的に書き込みは質問か回答かどちらかです。
・回答に対する不満や間違いの指摘などがあっても、スレの趣旨を理解した上で突っ込みましょう。
・質問がスルーされても、怒ったり荒らしたりしないようにしましょう。
 「スルーされているので答えて下さい。」と言って回答を要求する行為もやめてください。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。無理な時もその旨を伝えること。

前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1684597611/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

448 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f367-FjIa):2024/02/23(金) 22:46:15.27 ID:LQNPViqz0.net
DQ3の男女が美醜逆だったら・・・

女勇者 黒目の並顔で、性別がバレたらチュニックからチューブトップに変わる等身大少女
女戦士 露出度の「低」い女子プロレスラー風
女僧侶  水色髪の房野きらら(『ゲゲゲの鬼太郎』第六期)
女魔法使い  魔法で美少女になれる、子どもも孫もいるドーラ似のおばあさん
女武道家  前髪をすべて上げている
女商人  ピンクポニテと服はそのままで、大阪の主婦っぽい中年太りのおばちゃん
女遊び人  大道芸人ではなく手品師の肥満体型の女ピエロ(女性お笑い芸人風)
女賢者  元と同じ容姿で、上着が肩紐付きか半袖で、スカートがちょっと長い
女盗賊  スクーターを乗り回してそうな厚化粧の黒ギャル

男勇者  メインヒーローらしい長身でハイスペックの美少年
男戦士  前髪がはみ出たマッチョイケメン
男僧侶  結婚していい旦那さんになりそうな黒髪紳士
男魔法使い  ショタジジイっぽい異世界人風のイケメン
男武道家  『ゼノギアス』のフェイみたいに触角付き(なくてもイケメンだけど)
男商人   石油王の二世っぽい異国風のイケメン
男遊び人  うさ耳でキザな残念イケメン風ホスト
男賢者  元と同じ容姿で、マントの中身のモデル体型が見えている
男盗賊  元と同じ容姿でもっと不良っぽい

こうして見ると、不細工らしい不細工は遊び人だけなんだな

449 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e3f2-YGpO):2024/02/24(土) 00:00:05.02 ID:saYGanPW0.net
FF3
幻術師の召喚魔法は補助的効果が多い白モードと与ダメが多い黒モードのランダム性が特徴なのですが
ハイパの魔法で呼び出すタイタンだと 白ボコボコになぐった 黒ガンガンにけりをいれた
とどっちでも攻撃するので使い勝手は良くなる一方ジョブの特徴に反していて理不尽です

450 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffe6-qdGW):2024/02/24(土) 00:05:35.27 ID:6fPDzNYG0.net
>>449
タイタンが何らかの補助をするイメージを術者が持てなかったのだと思います

451 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfaa-qAa2):2024/02/24(土) 00:23:43.18 ID:E0qFCB4v0.net
>>449
「補助的効果が多い白モードと与ダメが多い黒モードのランダム性がジョブの特徴」
なんていうのは正直、プレイヤーから見たゲーム性の話ですよね?
命がけの戦いをしている作中ではエンターテイメント要素など求めていないので、より有用な事をやるだけです

452 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 02:01:03.69 ID:LKUBkQ560.net
>>448の世界線では
あぶない水着が登場しない代わりに
あぶない801本、カップリング水着(BL、百合、NLすべてに使用可能)、ドロドロパラダイス(呪い道具)が登場します
ルイーダの酒場はルイーダの喫茶店になっています

仲間におっさん、おじいさん、不細工はいませんが
モブの家族情報が充実しています
メタな仕様で主語や昼ドラ情報は伏せられています

453 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 05:30:25.42 ID:1ftaa0Y70.net
カードゲームですがマジック:ザ・ギャザリングでは
タフネス0以下のクリーチャーはルールにより戦場に残れず墓地に置かれるのに対し
遊戯王オフィシャルカードゲームでは
守備力0のモンスターでもフィールドに残れて墓地に送られないのは理不尽だと思います
マジック:ザ・ギャザリング的に言えば守備力0のモンスターは墓地に送られると思います

454 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 06:11:59.55 ID:H1urj5qx0.net
>>453
よそはよそ
うちはうちです
お母さんも
そんなにマジック・ザ・ギャザリングが良いならマジック・ザ・ギャザリングの子になりなさいと言うでしょう

455 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4389-or/X):2024/02/24(土) 07:21:16.18 ID:H1urj5qx0.net
RPGでボスの部屋の前に回復装置があるのが理不尽です
ボスの部屋の中やボスの部屋を出た後の通路に設置しないのが理不尽です

456 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8348-IaS/):2024/02/24(土) 07:34:09.56 ID:eGvGUiW60.net
>>455
あれはもともとボスの配下の魔物(だけとは限りませんが)達が利用するための福利厚生設備でした
ボスのところに報告に入る前に、疲れを癒やして貰おうという心遣いだったのです

457 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 08:26:11.38 ID:GEy29i+F0.net
ドラクエ2
仲間を生き返らせるレアアイテムのせかいじゅのはを道具屋に売るとやくそうよりも安い5Gで買い叩かれるのが理不尽です

458 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 09:34:17.59 ID:2C0Quz6Oa.net
>>453
HP0の概念の違いでしょう
死亡(復活可能)なDQ
先頭不能(復活可能、イベントシーンでは普通にしゃべる)のFF
死亡(基本的にはロスト)のFE

この三つ比較してHP0なのに云々するのはおかしいように

459 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 09:47:11.55 ID:pXyh4PCW0.net
>>457
ロトの子孫以外には効果が薬草以下なのです

460 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 09:47:36.46 ID:AI5XiJ420.net
>>457
凡人にはモノの価値がわからないのです
実際に目の前の棺桶に世界樹の葉を使って見せれば
2000G位で買い取ってくれるかもしれませんが
一品物故にそれもできませんですしね

461 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 10:33:18.87 ID:o2dxPrOY0.net
>>453
タフネスとは要はHPです。
守備力が0になっても死にませんがHPが0になれば死にますよね?

462 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 12:39:56.16 ID:1cwYDCbe0.net
>>457
非売品のため道具屋の主人には価値がわからないのです
人を生き返らせる効果も信じてもらえません

463 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 18:46:22.77 ID:QxCTtBzN0.net
>>457
FC版だとHP1で蘇生・戦闘中は使用不可(当然死亡前に使っても無意味)だから、
仮に店売りされてても薬草より安くないと価値なかったかも。

464 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 18:54:15.42 ID:15tYW7Eb0.net
ポケモン
足元にばら撒かれた岩とかまきびしとか身代わり人形を全部片付けて
自身の攻撃と素早さを上げる「おかたづけ」という技があるんですが、
なんで片付けると攻撃と素早さが上がるんですか?
面倒くて疲れるだけでは?

465 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 19:18:28.10 ID:E0qFCB4v0.net
>>464
足元に岩とかまきびしとか人形が落ちてる状態では動きづらいじゃないですか
踏んだら危ないのでゆっくり慎重に足を運ばないといけませんし、攻撃するにも足の安定性は大事です
なので片付けたら全力が出しやすくなって片付ける前よりも素早さや攻撃力が上がるというのは当然だと思います

466 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/24(土) 20:09:21.52 ID:9WiGkaT20.net
ファミコン スウィートホーム
最終的に夫人の霊と対決して成仏させるといういい話っぽく終わりますが
1供養塔を崩して暴く
2安置された棺桶を開けまくる
3鍵のかかった他人の日記を読む
4子供の棺を持ち歩く
など、作中死者などを冒涜した行為が多く理不尽です。ただの廃墟の撮影スタッフ一行のはずなんですが。強引な解釈お願いします

467 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW deaa-RtHD):2024/02/25(日) 01:11:35.09 ID:92/WOnYo0.net
>>466
ネット動画が無かった時代、テレビ番組では今ではネット動画でやってるような悪ふざけがわりと度々行われていました
つまり、それらの死者などを冒涜した行為の数々は
理不尽な事をテレビでやってた時代背景を考えれば理不尽ではあるが現実的ではあったのです

468 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 02:51:42.03 ID:N8MhBCIX0.net
>>466
あなたのレスの中にある「夫人の霊と対決する」というのがこの疑問の謎を解くカギです。

対決する相手が潜んでいる館なのですから、いわば敵のいるダンジョンです
敵の本拠地を再利用できないように荒らすのは割と冒険者・探索者あるあるではないでしょうか
邪悪な神を奉じる祭壇を荒らして経験値ゲットのシチュエーションはほかのゲームでもありましたし

469 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 12:46:44.68 ID:5v56+HYt0.net
Oxygen Not Included
DLCで追加された要素に放射線があるが、なぜシーフードを食って放射線耐性20%のバフを得られるのか意味不明

470 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 16:06:34.79 ID:kN1BdzW70.net
ポケモン
サカキに主人公と同年代の息子がいました
つまり内心は世界征服だの悪巧みだのと計画しながら女に愛されて子育てしてたってことですか
理不尽です

471 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 16:10:35.47 ID:DO3Wc24l0.net
>>469
おさかな天国という歌をご存知でしょうか?
曲中で歌われているように、魚を食べると頭がよくなったり、体にいいことがおきます
その結果、上手く被曝量を20%減らすことに成功しました

472 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 16:14:14.99 ID:x0LpHMeM0.net
マジレスすると放射線防御のタメに甲状腺にヨードを摂取するんで昆布の煮汁を飲むのがイイって言われテタw

473 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 16:37:12.10 ID:rr5epvy60.net
>>466
そういった無礼な行為をどう捉えるかは当の本人、つまり間宮夫人であり
最初に不法侵入した際に夫人が怒りこそしたものの最終的に納得したのであれば問題はないと思われます。
スタッフ側も勝手に侵入した事自体は問題大アリですが出られなくした上に行き過ぎた危険な罠に何度も掛けた間宮側も落ち度はありますからね。

474 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/25(日) 19:58:30.57 ID:Kv4u0e2x0.net
>>469
シーフードを食べるとカルシウムとタンパク質を摂取したことになり骨密度が上がります
これによって放射線を受けても怪我をしなくなり耐性が20%ほどバフがかかるのです

475 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb01-g1P5):2024/02/26(月) 13:56:10.58 ID:BfZ4LiNR0.net
放射線の話で思い出したのですが、
初代メタルギアソリッドで核廃棄物(放射性物質)がたっぷり含まれた排水溝に入っても
スネークの体力(ライフゲージ)がじわじわと減少するだけというのが理不尽です
何十秒も浸かったら死ぬようなほどの放射線量を受けて、身体へのダメージが「排水溝に入っているときだけ」って何なんですか

476 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/26(月) 16:08:21.32 ID:hFG7W2Kh0.net
>>475
スネークは特殊な訓練を受けているために浸かっている間だけダメージが入るだけで済んでいます
良い子は真似しない様に

477 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/26(月) 19:21:33.79 ID:5w/6i/1H0.net
GC版の潜水艦内での女博士とのブリーフィングシーンによると身体の中にナノマシンめっちゃ入ってるラシイヨ

478 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aaf6-5Qex):2024/02/26(月) 23:11:30.62 ID:PArbdOae0.net
>>477
人間が致死量レベルの放射線受けて正常動作するナノマシンもそれはそれで理不尽な気がします。

479 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 43cf-MEMs):2024/02/26(月) 23:49:34.11 ID:QgTrCXHH0.net
放射性物質で思い出しましたが、『バンジョーとカズーイの大冒険2』にある、グランティさんぎょうという工場ステージにて。

この工場は緑色の毒ガスが入ったドラム缶(?)を製造していますが、
この製品の毒ガス缶に「放射性物質マーク(☢)」が描いてあるのが理不尽です。
毒物のハザードマークは「髑髏マーク(☠)」です。

(「ラドンのような放射能のガスを製造しているのでは?」という可能性については、
 石油や水を原料として引き込んでいるので化学物質の製造でないとつじつまが合いません。)

480 :ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM86-pQv0):2024/02/27(火) 13:20:52.02 ID:btLQ/jPBM.net
>>479
その会社の素性知らないのですが、
偽装の可能性はないのでしょうか?
犯罪組織自体が理不尽の権化なんですが…

481 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 17:28:44.21 ID:EcH1HOa40.net
>>479
人間みたいな暮らしをしている熊と鳥が冒険して魔女と戦うような世界観で
「現実の人間社会とマークが違う」なんて事を理不尽がる方が理不尽です

482 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 18:37:58.75 ID:b7a9kWNM0.net
ゼノブレ2では「放射性廃棄物処理室」とかいう穏やかじゃない名前の施設があって
そこの水槽で普通に泳げるし魚もゲットできるという・・・
まあ半減期過ぎまくってるだろうけど

>>479
グランチルダ「そっちのマーク付けといた方が高く売れるんだよ、よう知らんけど」

483 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 20:41:39.03 ID:1cNUlt9Y0.net
米軍艦載機のイントルーダーとグラウラーというよく似た軍用機の着艦時に艦上作業員に見分けさせるタメ、
別に核動力でもナイケド電子戦機=強電磁波=放射線ということで☢マークを機首に描いてたソーナ。

484 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 21:27:36.04 ID:bpmJFL/P0.net
>>482
リアルフクシマだな…

485 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 22:36:28.32 ID:Taoi+m2i0.net
>>479
よく知らない外部の人が手を出すと問題だからです
部外者が侵入したときに、爆発物に関しては用途があるので迂闊に持ち出そうとする可能性がありますが、放射性物質は一般人には用途もなく近づくことさえ敬遠するので悪用を防止できます

486 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 22:42:40.65 ID:WoqXCytx0.net
>>475
元Vault居住者「えっ、それが普通じゃないの?」

487 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/27(火) 22:51:51.19 ID:HewK5qNB0.net
>>475
放射線の危険性は浴びたら即命を奪うのではなく、遺伝子を破壊してじわじわ回復不能のダメージを負わせることです
そしてスネークの末路はご存知の通り急激な老化による老衰死です
先天性の遺伝子操作が主原因ですが放射線被ばくも影響大でしょう

急性症状で吐き気や火傷を負うこともありますが、体力減少はそちらだと思われます

488 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 43cf-MEMs):2024/02/29(木) 00:18:30.70 ID:c/IgMp5w0.net
ポケモン

これ以上はないってぐらい北海道イメージの場所に似合うガチグマを、
なぜかシンオウ(北海道モチーフ)舞台のDPで出さなかったスタッフが理不尽です。

アルセウスで出たからいいじゃんというのは、カイオーガがRS未登場(サファイアにもグラードン)
ORASで初出でもよかったというようなものです。

489 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW deaa-d8Bj):2024/02/29(木) 01:54:27.22 ID:8f3tfbrI0.net
>>488
制作者の意図はモニターの手前側の事象なので>>1です

ポケモンについてモニターの手前と中の区別が付いてない質問が現スレで繰り返されてますけど
だいたい同じ人がやってるんじゃないかという気がしてしまいます

490 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 18:15:57.32 ID:Cqwjr3x+0GARLIC.net
>>489
そういうこと言っていると、このスレの1からほぼ全部が「仕様だから仕方ありません」で片付いちまわないか?

「新機軸打ち出したのに売り上げが爆死したのが理不尽です」ならスレ違いだろうけど、
「なんでこの時やらなかったのかが理不尽です」なら十分ここの範疇だろう。

491 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 21:12:28.88 ID:xZ+Rd2Lr0GARLIC.net
>>490
そういうのはスレ住民に推測してもらうより当時のスタッフに尋ねるべき要素になってしまうからでしょ
ほぼ大喜利スレなんだぞ

492 :ゲーム好き名無しさん (ニククエW deaa-d8Bj):2024/02/29(木) 22:06:06.04 ID:8f3tfbrI0NIKU.net
>>490
「仕様だから仕方ありません」という回答があったとしたら、それこそモニターの手前側視点の話なのでスレ趣旨を理解してるとは言い難いレスです
ここは、モニターの手前側視点だと「仕様です」としか言いようがないような事に対して、屁理屈をこねて理由をひねり出すスレです

493 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 23:39:37.60 ID:2Hn3FRF40NIKU.net
>>490
>「なんでこの時やらなかったのかが理不尽です」なら十分ここの範疇だろう。

いいえ。

なぜなら、「なんでこの時やらなかったのか」を誰がやらなかったのかというと、
それは開発者さんですから、
それも画面の手前側の事情であり、ここの範疇ではなくなってしまうでしょう

494 :ゲーム好き名無しさん :2024/02/29(木) 23:41:29.73 ID:2Hn3FRF40NIKU.net
「作内キャラがやるべきだったろうにやらなかったこと」であれば
ここの範疇に入る質問であるといえますが
そうではないですからね。

495 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8ae6-V2t0):2024/03/01(金) 09:49:01.98 ID:O6R8WsoG0.net
>>490が言ってるのは

>>488の「ここで登場させなかったスタッフが理不尽です」は
>>1のいう「開発現場とかプレイヤーあるあるみたいな画面の手前側の事情はスレ違いでしょ?」には抵触しないからこのスレで質問してもいいですよね?
 
ってことか。

496 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 14:45:32.05 ID:TALSpVwj0.net
特定のゲームではないのですが、
2D横スクロールアクションで「トロッコに乗って移動する」という形式の場合、
ジャンプする際にトロッコはそのままで乗っている奴が跳ぶのはいいのですが、
トロッコ自体が飛び上がるのは一体どういうことが起きているのでしょうか?

497 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 15:29:23.25 ID:SJmsMUMwM.net
>>496
BMXやMTBに自転車ごとジャンプするバニーホップという技があります。
トロッコで同じようなことをしているのでしょう。

498 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/02(土) 23:49:16.71 ID:2wfkZmX00.net
メタルギアソリッド3
グロズニィグラードでライコフに腐った物を食べさせると腹を壊してトイレに駆け込みます。
その際にステルス迷彩などでトイレに先回りするとライコフは「見られているような気がする。やめておくか」などと
言って用を足すのを止めてしまいます。
その後に別のトイレに行く様子も無く平然としているのが理不尽です。

499 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 00:09:35.69 ID:WPdT1wOc0.net
>>498
あなたもウンコをしようとしたが、すぐにできずに我慢し
しばらくしたら便意が無くなったことはありませんか?

ライコフもこの現象が発生しました。

500 :ゲーム好き名無しさん (ヒッナーW ef38-fVSZ):2024/03/03(日) 16:29:24.68 ID:M62W9KcF00303.net
クロノトリガーにビネガーパンツという、
最強級の防御力を誇るかわりに混乱+スリップダメージを受ける防具があります。
なんでこんなものを装備品として認識してるんでしょうか、理不尽です。

あ、ちなみに分類は頭防具です。

501 :ゲーム好き名無しさん (ヒッナーW 9fbb-tdfv):2024/03/03(日) 16:36:30.69 ID:KYepeKWA00303.net
クロノトリガーでは戦闘に不参加でもかなりの経験値が入るので隠れがちですが、装備することで戦闘の役に立たないキャラ、弱くてすぐ死んでしまいそうなキャラを比較的安全にパワーレベリングできるというメリットがあります

502 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/03(日) 17:42:12.79 ID:yVgExwOE00303.net
>>500
DQ3勇者「はんにゃのめん・・・」

503 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 09:30:46.37 ID:ByrBnzZt0.net
リンダキューブアゲイン
代行ハンターのゴメスに依頼するとドラゴン、アゲハ、カモシカ等を捕ってきますが
彼が捕ってくる動物のほとんどは地下エデンにしか生息していないものばかりです
地下エデンへのワープを解放していない状態でも捕ってくるのでこっそりケン達の跡を付けている可能性は考えにくいです
ゴメスはどうやって地下エデンの動物を捕まえてきてるんですか
理不尽です

504 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 11:16:31.50 ID:uljP3JJr0.net
>>503
そこでいう地下エデンは比喩でして、本当に地下にあるわけではないほうの地下エデンです
「地下DVD」「地下アイドル」みたいなものですね

505 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f20-fVSZ):2024/03/04(月) 16:54:09.06 ID:VfUhC1am0.net
>>502
はんにゃのめん「いや、一応アタシ仮面だから。オッサンのパンツといっしょにしないでよ。」

506 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 18:20:30.14 ID:PEbnlXmcr.net
Newマリオ2Dシリーズでプレイ人数が増えると同時ヒップドロップに必要な人数も増えるのっておかしくないですか?

507 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/04(月) 19:09:36.16 ID:xr0ckW7Vd.net
>>500
ビネガーがかぶってたからです

508 :ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM0f-+yTS):2024/03/05(火) 10:16:22.52 ID:kBPTBL6xM.net
>>506
仲間全員で息を合わせないと発動しない合体技なのです。

509 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 13:15:39.86 ID:SAl9p/b30.net
風来のシレン6

ストーリーをクリアすると突如とぐろ島(ストーリーの舞台)が周囲の海ごと空へ浮上。
そのまま近くの大陸を横断する事で日照りに喘ぐ民に恵みの雨を降らせて終…と言うエンディングになります。

ストーリー上の謎がこの時点で何一つわからないのは作中でも言及されている意図的な事なので良いとして、
描写からして降ってきた雨が明らかに周囲の海から溢れた海水なのが理不尽です。
ただでさえ日照りに喘ぐ地域に海水なんかぶち撒けたら間違いなく土地が死ぬのですが、周辺地域にトドメを刺しているのにいい話風に終わられても困ります。

510 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 15:28:10.67 ID:BUU60jcR0.net
スーパードンキーコングはクレムリン軍に奪われたバナナを取り戻すストーリーですが
よく考えたらクレムリン軍って構成員の大半が肉食性のワニなのにバナナを奪うっておかしくありませんか?
理不尽です

511 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 15:35:01.11 ID:5aPyJZ6u0.net
>>510
バナナでおびき寄せたドンキーコングを食う算段です

512 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 15:36:29.08 ID:WFJPkJHA0.net
>>510
バナナを取り返しに来た猿を食べようとしてるのです
肉食動物も草食動物の餌場で待ち構えてたりしますよね

513 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 15:55:08.00 ID:LpTRK6Xv0.net
ポケモンDP
マイちゃんは洞窟の奥で遭遇するのに、ゴスロリ風のアウトドア的ではない服装なのが理不尽です。
この格好なら森の洋館とかに出てくるべきでは?

514 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 16:39:55.35 ID:V+4FQHPY0.net
>>513
シンオウの若い女性トレーナー間ではDP時代はどうやら薄着ブームだったようです
そんなこと言ってたら女主人公なんてアムラーファッションで自転車乗ってるんですよ
洞窟の奥でゴスロリくらい普通です
シロナだけ厚着なのは断じて最近の流行ファッションに疎いからではありませんよ?
他地方の女性チャンピオンのカルネやオモダカを見ても分かるように自我を持つ強い女性があの歳になると自らファッションを生産し始めるのです

515 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 17:10:04.62 ID:BP599WKV0.net
>>513
ポケモンの世界って子供でもほとんど徒歩とちょっとポケモンに乗るだけでいくつもの都市間を日帰りで行き来できたりするじゃないですか
洞窟でも同じで、観光化されてない洞窟内も現実の洞窟よりもずっとカジュアルに踏破できます

516 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 21:12:50.75 ID:sbhH7xZe0.net
>>509
シレンをはじめ登場人物たちからは海として認識されていますが、実は向こう岸が水平線の向こうで見えないほど大きな湖だったのです。

517 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 21:29:18.23 ID:YtVwNg/o0.net
トマトアドベンチャー
トマトが嫌いだと迫害される国でトマトが嫌いという理由で迫害されながらトマトジュースは飲めるデミルが理不尽です
じゃあもうコボレー村に帰る必要ないんじゃないですか

518 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 21:35:58.49 ID:BP599WKV0.net
>>517
トマトの味じゃなくて食感が苦手なんだと思います

519 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/05(火) 21:57:36.94 ID:geEnmT9W0.net
>>509
トマトジュースと生のトマトは違うんですよ
夏のおやつにキンキンに冷えた生のトマトにかぶりつけるレベルにならないとダメなのです

520 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/06(水) 23:53:18.08 ID:PqQnO7a30.net
忍者ハットリくん
ボーナスステージで父親の服部ジンゾウがチクワを投げるのが理不尽です。
チクワは獅子丸の好物ではあり、
ハットリくんからすると
好物でも何でもないただの食べ物です。
全くボーナスになりません。

521 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 00:13:18.15 ID:m83xv9TI0.net
>>520
実際、あの鉄アレイはとっちゃいけないマイナスアイテムだったと思うのですが…?

522 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cb01-ZF2E):2024/03/07(木) 06:50:32.32 ID:T0/ieYWg0.net
ポケモンSVDLC
スマホロトムにロトり棒なるアイテムが登場しますが元々ロトムは浮けるので棒をつける意味がありません理不尽です

523 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6bbf-wafJ):2024/03/07(木) 07:03:18.53 ID:A4Sd90sK0.net
>>522
(某自撮りトレーナーは慣れているので別として)スマホロトムは浮いているせいでブレてまう為、複数人で撮る場合は棒があったほうが便利ですし、自撮りに慣れていない方にとって必須アイテムと化します
ちなみに実際に使うとわかりやすいのですが、棒を使った方が自分のイメージと実際の構図とを合わせやすいです
逆に慣れているトレーナーは複数人でもロトり棒無しで撮れるかもしれませんね

524 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 18:15:24.60 ID:l2mUgIcW0.net
Friday the 13th: The Game

この作品はジェイソン(鬼役)と犠牲者に分かれて殲滅と脱出を目指すゲームで、一定の条件を満たすと原作で因縁のあるトミー·ジャーヴィスを操作できます
ただ彼の装備が単発散弾銃、予備弾無しなのが理不尽です

宿敵相手に舐めてるんですか?

525 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 18:33:48.53 ID:aDVwwbIY0.net
昨今は銃規制が厳しくて…

526 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 19:01:47.32 ID:m83xv9TI0.net
>>524
トミーだからです。
早くタカラと合併しましょう

527 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/07(木) 19:43:59.70 ID:P5RWehrF0.net
>>524
ジェイソンは原作などを見ればわかる通り神出鬼没なので
万が一奇襲を喰らった際に散弾銃とともに豊富な弾丸を落としたら致命的です
そのためあえて予備弾無しの一発勝負で宿敵ジェイソンに挑んでいます。

528 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 17:59:18.45 ID:P8AXYA/R0.net
(前置き)
テレビCM自体が「モニター手前側の事象だ」と突っ込まれればそれまでかもしれませんが、
お手隙の方はどうかお答えいただければ…

FF7R×どん兵衛のコラボCMはセフィロスがクラウドにやたらと「どん兵衛を食べないか」と言い寄り
クラウドは屈してどん兵衛を食べて「旨いから売上クラス1st!日清のどん兵衛」というキャッチコピーで締めます。

ゲーム中の「ソルジャー1st」の設定とかけているのだと思いますが、
ネタバレになりますがクラウド君は御存知の通り「ザックスの記憶と混合してしまい自分のことをソルジャー1stだと思いこんでしまっていた子」なので、
キャッチコピーが詐欺で理不尽です。
クラウドではなく別の人にオファーを頼むべきだったのではないでしょうか。

529 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 18:22:07.67 ID:owZVKG410.net
>>528
あなたはチョコレートのCMで芸能人が「この商品はカカオ80%」と言っていたら
「この芸能人は人間100%であってカカオ80%ではないのに、カカオ80%のチョコレートの宣伝をさせるのは詐欺」とか言うんでしょうか?
さすがにそんな事は言わないと言うかもしれませんが、じゃあ
あなたはCMで芸能人が「この商品はこの商品カテゴリ内で売り上げ1位」と言っていたら
「この芸能人は芸能人カテゴリどころか所属事務所内ですら売り上げ1位とは思えないのに、売り上げ1位の商品を宣伝させるのは詐欺」とか言うんでしょうか?

530 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 18:47:00.40 ID:8uQsgVG90.net
>>528
そもそもどん兵衛は旨いから売上No.1ではありません
どん兵衛より美味しいカップうどんは幾つかありますがそれらは日清に比べると資金力が圧倒的に劣っているため生産数、コスト、CMの展開などで売上が負けているのです
その詐欺に比べればクラウドは自分は1stだと信じている分まだ詐欺ではないでしょう

531 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 19:36:09.23 ID:B8lDAiDy0.net
>>528
そこでいう1stは三角ベースの一塁の事です
1stの守備を担当しているクラウドくんなので

くにおくんやロックマン、シュビビンマンなど戦闘ヒーローがオフの日に球技を楽しむのは割とあるみたいですので

532 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 19:54:36.25 ID:tqd2P9aT0.net
対戦格闘ゲームで、敵の攻撃を受けたり敵を攻撃したりしてるとゲージが溜まって特別な必殺技が出せるようになります。このゲージが気合なのか怒りなのか知りませんが、対戦開始時はいつも0から開始です、ようするにふぬけた状態で対戦挑んでると思われますが格闘家の割に準備足りてなさすぎじゃないですか

533 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/08(金) 21:22:25.86 ID:wqLH1LPl0.net
???「その通り!奴らは格闘家として輪にかけた未熟者と言わざるを得ない
それに引き換え極限流空手は気力の充実から始まり戦いに備えておる

534 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 01:22:53.68 ID:8zYL/K+E0.net
>>532
少なくとも怒り状態で開始の方が平常心どこいった?となりそうです。
怒りに任せてこそ出来ることもあるでしょうが、バトルなんてのは冷静さを欠いた方が負けるものですからね。

535 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 01:59:24.74 ID:5GIII4X+0.net
>>533
少し挑発されただけで飛び道具が飛ばなくなったり必殺技の威力が激減するのが理不尽です

536 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 09:23:30.07 ID:CfLWSJHh0.net
>>532
人間の体にはリミッターがかかっている、という話はご存知でしょうか?
リミッターなしで力を振るうと体が壊れてしまうのでこうなっているのですが、これを意図的に外すのは当然危険を伴います。
なので基本やらないんですね。

537 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 12:01:25.59 ID:xD/RVFGD0.net
>>535
気力体力を消費せず無限に必殺技を放てる方が
万物の理に反する理不尽というものではないのか?
何か不正を行ってるのであろう!弁明が有るなら言ってみるがいい

538 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 12:31:31.45 ID:7PnHr+sY0.net
>>532
準備をしていてもヨーイドンの瞬間から全力を出すことは一流アスリートでもできません
いわゆる「体を温める」時間が必要なのです

539 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 15:39:01.57 ID:T6SzaUTP0.net
刃牙でゴキブリは初速から最高速度に達することが出来るってやってたな

540 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dbbb-kfGX):2024/03/09(土) 16:01:58.75 ID:ZXDKTdCb0.net
トンボの方がその方向性では脅威
ホバリングから一瞬でトップスピード

541 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef72-lvv7):2024/03/09(土) 16:29:56.47 ID:SO2JLBYc0.net
初手超必殺技でいきなり試合終了したら背景の観客が許してくれないので
実は観客のふいんきゲージなのデス。

542 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/09(土) 17:41:12.67 ID:NTSpXKBi0.net
>>532
いきなり大技を出さずに様子を見ながら戦おうとしています

543 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 21:11:14.19 ID:0N1tTA/Qd.net
必殺技はもとよりゲージを消費して放つ超必殺技でも必『殺』でないのが理不尽です

544 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 22:08:06.39 ID:43ESg4XK0.net
>>543
勝負が成立する程度には実力が拮抗した者同士の真剣勝負ですからね
受け手が上手く急所を外す等で仕掛けた側が一撃必殺のつもりでも上手くいかないのはよくあることです

545 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/10(日) 22:09:44.07 ID:Jf+UIbL90.net
>>543
ジャイアント馬場の十六文キックや
猪木の卍固めを喰らって死んだ相手選手はたぶんいません。
元々必殺技とは「強力な技」程度の意味で
必ず殺す技ではないのです。

546 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c2e6-mSl3):2024/03/11(月) 12:16:12.62 ID:Nzk/ReGE0.net
キン肉マンも言い換え表現として「フェイバリット」を提唱してたなあ…

547 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8670-jpM3):2024/03/11(月) 20:30:03.79 ID:jTQnC4+50.net
48のサツジン技……

548 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02ad-XVyU):2024/03/11(月) 21:05:31.12 ID:S4F9O0L60.net
> これ見ると
いかん
しかし

総レス数 1001
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200