2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華ゲーム機 38

1 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 10:53:39.02 ID:21/S5WC80.net

前スレ
中華ゲーム機 36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1587960566/
中華ゲーム機 37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1591528209/

次スレ立てるときは本文一行目に必ず
!extend:on:vvvvv:1000:512
をつけること

※ROM入りゲーム機はRスレで

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b01-Wiu6):2020/07/02(木) 11:12:42 ID:ynphK+Fl0.net
いちおつ

3 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 12:08:04.36 ID:Vfb6BWK40.net
スレ建て乙

4 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 12:24:25.34 ID:jQvVlHXIa.net
スレたて乙です。

5 :ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMb6-7t6R):2020/07/02(木) 12:30:42 ID:jNN8pQ8sM.net
おっつ

6 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 13:01:14.35 ID:6aY/W7nYp.net
おつ

前スレ999
ありがとうー!

7 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 13:32:27.22 ID:EmhSJqSqp.net
前スレで350MにRouge1.7.10入れたら起動/電源OFFに10分位かかるようになった、と書き込んだものですが、公式FWに戻してから再度やり直しても起動や電源OFFに2分くらいかかるんですが、他の方は今までの公式と比べてどれくらいで起動、電源OFFできますか?

8 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 13:36:30.56 ID:ynphK+Fl0.net
本体の起動がそんなにかかるの?
RG350しか持ってないけど起動は10秒ぐらいだよ

9 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 13:44:22.94 ID:EmhSJqSqp.net
>>8
Rouge入れる前はそんな感じでした。

というかBrickしたかも……。
充電は反応するのに、電源ボタン押しても起動しなくなってもうた。電源ランプもつかない。

10 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb4c-VQSO):2020/07/02(木) 13:46:12 ID:zhBaC6dr0.net
ODROID H2+買った人いる?
相当よさそうだけど

11 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab48-Oe8P):2020/07/02(木) 13:49:30 ID:S34U99oT0.net
>>7
電源を切った状態からメニューの操作ができるようになるまで10秒ぐらいですかね。
特に公式FWとの起動速度の差は感じません。

12 :ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp23-PpZT):2020/07/02(木) 13:53:38 ID:EmhSJqSqp.net
>>11
マジですか……

SD変えても同じだったんで
ダウンロード失敗とか何かあるのかな…

まず本体が起動しないことには。

13 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb4c-VQSO):2020/07/02(木) 13:56:46 ID:zhBaC6dr0.net
H2+ゲームキューブも50fpsから60fps出てるな

14 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 14:04:44.02 ID:ynphK+Fl0.net
>>9
SDのフォーマットも含めて、もう一度イメージ焼き直してみたらどうですか?
フォーナットの仕方、イメージ等再確認してみてください

ググるといくつかサイト出てくると思うので手順通りやってみるといいかもしれません

15 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 14:08:16.82 ID:T5wxGFTr0.net
RG350MのROGUE CFW 1.7.10でプレステが不安定っていう報告あるけどどうですか?

16 :ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp23-l1aL):2020/07/02(木) 14:48:23 ID:qCAHHZ7dp.net
H2+見たけどメモリ(DDR4)とストレージは自分で用意か...
Celeronだしなんか割高に思える

17 :ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMb6-7t6R):2020/07/02(木) 15:01:24 ID:jNN8pQ8sM.net
J4115の製品が出回り始めてるね
SBCとしては面白いかもしれないけど、ゲーム機としてはWIN2あるから良いや…

18 :ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp23-PpZT):2020/07/02(木) 15:17:19 ID:EmhSJqSqp.net
>>14
SDフォーマット、焼き直しでもダメでしたが解決しました。
公式FWからupdateのopkを実行ではなくsd_image.binを焼いたら問題なく起動するようになりました。
ありがとうございます。

19 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4a01-ERT+):2020/07/02(木) 16:09:33 ID:T5wxGFTr0.net
RG350MにCFW 1.7.10入れてみたけど
報告通りやっぱりプレステがおかしい

20 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab48-Oe8P):2020/07/02(木) 16:20:55 ID:S34U99oT0.net
うちのRG350M+ROGUEで軽く動かしてみた限りでは特におかしくなかったですが、どういった症状が出るのでしょうか。
なお、使っているのはROGUEと同じ場所で配布されているプレステエミュです。

21 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-f3Dh):2020/07/02(木) 16:26:39 ID:+imADQe+M.net
FunKeyのスペックってこんな感じなのか
ps://www.funkey-project.com

42.5 x 44.5 x 13.8 mm
ARM Cortex-A7 @ 1.2 GHz
RAM: 64 MB DDR2
Storage: SD card up to 128GB
Display: LCD IPS screen, 1.52”, 240x240 px

使う使わないは別にして物理で欲しい
そういえばゲームギアミクロも買ってたなAmazonで
これもAmazonクリックできるなら買う、と思う

22 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 16:37:33.77 ID:qP/R3cCka.net
240x240だと実質的にGBとかFCぐらいかな

23 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 16:53:53.63 ID:T5wxGFTr0.net
>>20
ブチブチ音が鳴ったり動作がおかしくなります
自分も同じものを入れてます

24 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 17:06:41.21 ID:3AxZa9YB0.net
FunKey Sは7/1発売だったから昨日待ってたのに発売しなくて、今日の朝やっとKickstarterで発注可能になったけど11月発売に変更になったからまだいいやって感じ
>>21に追記でバッテリー600mAh
完全にネタ機だから実用を考えたらあかんやつだけどコレクター心くすぐるから購入かなー

25 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 17:27:56.93 ID:spUgzxPR0.net
RG350MのROGUEはプレステ以外もプチプチノイズ音入ったり時たまカクついたりするな
大分不安定なので次のバージョンに期待

26 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 17:36:25.36 ID:ynphK+Fl0.net
>>18
良かったです ノ

27 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 17:37:48.08 ID:qCAHHZ7dp.net
まあ確かにfunkeysは実用機じゃないけどだったらSoCもうちょいしょぼくていいから50$以下にして欲しかったな
それこそJZ4760くらいでよかったと思う
それくらいなら一発ネタとして買えたのに

28 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 17:54:35.41 ID:21EwWIgX0.net
前スレでsaturn動かないと言っていたものですが無事起動できました
coreがOGAで使えないものでした
フォーラムで誰がうpしてたcoreで起動できたした
フリーズして強制終了しなきゃいけないくらい全然遊べないけど満足です
いろいろアドバイスしてくれた人ありがとう

29 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 18:15:04.87 ID:jNN8pQ8sM.net
TheRAならもうちょっとまともに動いた感

30 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab48-Oe8P):2020/07/02(木) 18:17:47 ID:S34U99oT0.net
カクツキに関しては、公式、Rogue問わずに更新後に起きるいつもの現象じゃないかな。
直るまでしばらく様子をみてみるといいかと。

31 :ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMfa-f3Dh):2020/07/02(木) 18:22:33 ID:o1DMUN4bM.net
1.7.10Mってfontって何がおすすめで、どこに放り込むのでしょうか

起動時のプッチ音はオフィシャルでもカスタムでもなりまくり
自分の場合PSボタンたまに配置が変わる、十字キーがきかなくなる事が多いかな

32 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0634-FyYi):2020/07/02(木) 18:36:30 ID:JBdY941i0.net
emuelec3.7テスト版のサターンがメニュー上手く出ないんで少々諦め気味。

33 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 19:59:04.04 ID:21EwWIgX0.net
>>32
es_systems.cfgにsaturnの記述してあげるだけだよ
記述形式が以前とちょっと違うけどcfgファイル開いてみて他のエミュの記述を参考にしたりなんとかすれば大丈夫

34 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 20:25:57.15 ID:JBdY941i0.net
ありがとう、出てきました。
原因はロム指定のsaturnをsatrunとなっていた事でした。お騒がせしました。

35 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 20:30:27.89 ID:JBdY941i0.net
分かっていましたが3.6と同じくコントローラーが効かない時もあり。
メニューにでたので満足です。

36 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 22:33:03.47 ID:5PUrcpcsp.net
RG350M液晶がぶっ壊れたくさい……

37 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ea4b-h0J+):2020/07/02(木) 22:44:53 ID:WyMO2IQB0.net
ぶっ壊れた上にクサイとか可哀想…

38 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 23:16:36.02 ID:21/S5WC80.net
E EでX68kどうやったら起動するんでしょう
普通にディスクのファイル読んでも駄目なんですが

39 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/02(木) 23:31:09.46 ID:JBdY941i0.net
普通にBIOS入れてますか?

40 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/03(金) 00:43:47.74 ID:Whxf/QxW0.net
RK遅れます
6月末までにはつくから

ゆうてまだ来ないわ
明日来なかったらもう返品処理する

41 :ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp23-h0J+):2020/07/03(金) 06:33:07 ID:gQB3iJ10p.net
海外発送ものはなかなか届かないとか当たり前だから
しかもこんなご時世なんだしもう少し我慢しなさい

42 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/03(金) 08:16:20.39 ID:ZDHf/jJu0.net
RK2020バッテリーがダメらしいね
ぶっ壊れる前に売り払って良かった
無理して爆発でもしたら楽しいもくそもないからね
こわいこわい

43 :ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp23-PpZT):2020/07/03(金) 09:40:25 ID:OJ2GUfnKp.net
350M、CFWだと長時間の使用で
液晶が外周の部分からだんだん表示がおかしくなってくる。白く変色してくるみたいな感じ。
OFWに戻したらそんなことなくなった。
PSエミュも不安定だし、Rougeはしばらく様子見かなぁ。

44 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab48-Oe8P):2020/07/03(金) 10:05:06 ID:fqEIcxzJ0.net
うちでは特に問題は起きていないけど、ROGUEはクロック数が1080MHzになっているから、オーバークロック耐性が低い個体だと問題が出るとかあるのかもね。
その場合は公式FWに戻すしかないのだろうけど、使い勝手が落ちるのが難。公式がオーバークロック以外のROGUEの更新内容を取り入れてくれれば一番いいのだけど。

45 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/03(金) 10:36:41.22 ID:4Y2djd5g0.net
こっちはROUGE入れたら起動と電源OFFに毎回1分もかかるようになってしまった
バックアップ取ってから更新したからよかったものの当分公式W安定かな

46 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/03(金) 10:40:18.40 ID:OJ2GUfnKp.net
>>45
アップデータで公式から上げると起動と終了にめちゃめちゃ時間かかるようになるよ。
俺も昨日なったし、10分くらいかかるようになった。
公式のsd_imageを焼いたら普通に起動するようになった。

47 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/03(金) 10:41:26.30 ID:OJ2GUfnKp.net
>>46
公式の、じゃないごめん。
RougeのDLリストの中にあるsd_imageね。

48 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/03(金) 10:50:31.15 ID:4Y2djd5g0.net
>>46
一応ダウンロード中だけど他にも不具合あるみたいだし試すのも面倒くさいな
プチプチ音も直ってないし

49 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/03(金) 11:39:13.67 ID:ymqLUV1Jd.net
350rougeの最新版にしたらワンダースワンの表示が綺麗になった

50 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/03(金) 11:42:39.30 ID:wb0YMlMiM.net
rogueってクロックアップ倍率弄れないんだっけ?

51 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73e0-lBuT):2020/07/03(金) 12:43:12 ID:5lVJnEeE0.net
rg350mのCFW、flasherファイルは公開されてないの?
CFW導入後うまくいかないのってupdateファイルから導入してるからではないのかな?

52 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/03(金) 13:07:23.43 ID:+N9lMgR3d.net
media/data/.linkerを削除
これは関係ない?

53 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/03(金) 13:24:58.79 ID:fqEIcxzJ0.net
>>46
うちもアップデーターで公式からROGUEにしたんだけど、起動も終了も早いし、動作全般も問題ないんだよね。
個体差なのかな?

54 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/03(金) 13:26:33.31 ID:fqEIcxzJ0.net
>>50
360MHzになら落とすことができるけど、公式同様の1000MHzには落とせない。

55 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/03(金) 16:04:19.01 ID:349xzGntM.net
NEW PocketGO2の新ローグはなんとなく察しが付くのだが
PocketGoのローグってどうなるんだろう
自分はV1.3.2 05-10-2019使ってるのですが

56 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/03(金) 17:29:12.91 ID:SPhvky780.net
ごめんよく見たPLAYGOってなってた
知らない機種名だった

57 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/03(金) 22:05:26.36 ID:kx45noUr0.net
350M、無印と比較して本体かなり熱くなるな
アルミボディのせいである意味放熱が効いてるのかと思ってたけど、
これもしかして液晶だけスペック上がった分CPUにそこそこ負荷がかかってるのかな

58 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 11:12:27.39 ID:vYywfRew0.net
280M届いたけどめっちゃ良い
高級なGBAミクロな感じ
350Mと比較しても持ちやすい

59 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 13:25:47.78 ID:6PqFaFvh0.net
>>58
やめてよ、欲しくなっちゃう…

60 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 13:56:29.92 ID:FOLm/RlG0.net
>>59 届きました。

https://i.imgur.com/xE1KpwX.jpg

61 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 14:02:20.76 ID:QDQE55Hu0.net
色がくどい

62 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 14:03:33.48 ID:FOLm/RlG0.net
やはり黒が良かったかな

63 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 14:19:39.50 ID:FOLm/RlG0.net
ネオジオの龍虎の拳やってみたが早くてゲームが続かない。通常より早い気がする。

64 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 14:24:44.26 ID:mzJp0e7j0.net
280M届いたけど思ったより画面小さいな
近眼にはつれーわ…

65 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 14:33:29.34 ID:vYywfRew0.net
メタルブラザーズ
黒も買ってしまうかもしれん

https://i.imgur.com/9z77ffg.jpg

66 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 14:47:53.97 ID:FOLm/RlG0.net
go2までもがメタル化、go2と280Mつてどっちがいいだろうか?

67 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 14:52:01.08 ID:LDdVNzH0M.net
280も起動時ブチブチ鳴る?

68 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 14:57:35.73 ID:RmOXW/nyM.net
>>66
圧倒的に280M
PokegoV2はボタンと液晶がチープ

>>67
鳴る

69 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 15:16:38.41 ID:aFNQ/+poM.net
>>58
くそが!!
プライムに来てたから買っちゃったじゃん!!!

70 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 15:23:53.51 ID:T6an1o5j0.net
GBAミクロと280M比較画像だせる人いたらよろしくお願いします

71 :ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM0b-ZeNb):2020/07/04(土) 16:01:54 ID:LDdVNzH0M.net
>>68
ありがとう
やっぱ鳴るのか残念

72 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 16:22:19.42 ID:4YundYfZ0.net
280Mってローグどうなんだろう

73 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 16:52:05.26 ID:C6yaMU9lM.net
350M と NEWPocket GOV2の比較だが
断然NEWPocket GOv2
軽い 押しやすい位置に電源ボタンとメニューボタンが有る
昔クリヤー出来なかったゲームが何とかなった

でもステレオで聞きたいってのも有るのは内緒だ

74 :ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa82-ERT+):2020/07/04(土) 17:23:51 ID:McV7SoVQa.net
RG280m 13.6cm×6.1cm×1.8cm 205g
GBミクロ 10.1cm×5.0cm×1.7cm 80g

ミクロの方が断然小さいし、圧倒的に軽い。というかRG280mが重すぎる。
大きさは、RK2020とほぼ同じ。

75 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 17:33:49.71 ID:FOLm/RlG0.net
RG288MのシステムSDカードをwin32diskimagerでバックアップ取ろうと思ったらデバイス表示されない。

76 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 17:34:13.19 ID:FOLm/RlG0.net
288でなく280ね

77 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 17:53:09.02 ID:FOLm/RlG0.net
しょうが無いのでDDでバックアップ中

78 :ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdaa-/Cwt):2020/07/04(土) 18:37:02 ID:CL9kR8xCd.net
350mのオレンジロゴダサすぎて草
俺だったら返品するわ

79 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 19:00:13.66 ID:eVLbXVaw0.net
>>57
350mの黒使ってるけど室温30度で充電直後からps長時間遊んでもほんのり温かくなる程度だぞ
夏場でこれだと冬に手が冷た過ぎて手に取るの億劫になるんじゃないかってそっちの方が心配になるわ
350持ってないから分からんが
少なくともrk2020で同じゲームやってる時より発熱してないな

80 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8ab1-0zBu):2020/07/04(土) 20:46:48 ID:Y8LxBKv90.net
いろいろいじってみてOGABEが最強ってことだけは分かった

81 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 21:14:18.27 ID:XieQvgOnd.net
OGABEは十字キーの右だけなんか反応悪いっていうか軽くペコって押したら反応しない時がある
接点拭いたりガワ2個買ったからキーそのものやゴム変えてもなおらないから仕様なんかな

82 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 21:33:21.15 ID:3UZ73r6ha.net
俺もOGABEが最強と思われるがシンガポールで行方不明でまだ届かない。
OGA1台に BE届かねーと思うたびにポチッて行方不明にならず届いたRK2020が3台になった。

83 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 22:00:54.17 ID:Y8LxBKv90.net
なんで韓国からシンガポールに行くんだ?
普通なら深セン経由ですぐに成田に着くはずだけど

84 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 22:14:04.80 ID:3UZ73r6ha.net
aliexpressで購入した。

85 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 23:49:21.11 ID:Y8LxBKv90.net
>>84
なるほどそういうことか

86 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 23:51:06.43 ID:5wLGyq8R0.net
小さくて軽いだけならGBmicro+M3でいいんだよ。
280MサイズでPSPとDC動かないかなあ。

87 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/05(日) 00:23:23.03 ID:VbQWkAxyd.net
RG350Mで急に画面の周りが点滅してるみたいになったけど原因わかる人いますか?
朝は普通だったのにさっき見たらなってた

88 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ef2-kyQY):2020/07/05(日) 02:59:49 ID:pERrzBJn0.net
>>73
うちもRG350MとPocket Go2 V2なら後者のが使用頻度高い
操作しやすさとハード的使い勝手いいから遊んでて楽しいのはこっち
RG350MはPSで高解像度のソフトやるとき専用機になってる

89 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/05(日) 06:26:27.68 ID:lyncUTKF0.net
中華ゲーム機はRG350と350M しか持ってないんどけど、ボタンの押しやすさはnew pocket go v2と比べてどうです?
RG350Mはボタンが高すぎてアクションゲームが思うように操作できなくて結局PSVITAでやってしまう。
ちなみにRK2020もボタン高い?

90 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/05(日) 07:08:19.08 ID:zwomLCj70.net
RG280Mでneogeoやるとなんか早えと思ったらFPSが91になる。
オーバークロックのボタンとかあるのかな、無意識に変なボタン押したのでしょうか?
元に戻す方法ありますか?

91 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f7c-VQSO):2020/07/05(日) 09:14:23 ID:220E0rrq0.net
俺の280Mもgngeoだとデフォで早送り状態だな
FBAなら正常

92 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bb48-FyYi):2020/07/05(日) 09:20:56 ID:zwomLCj70.net
ありがとうございます。
これでデフォだったんた。ひとまず安心しました。

93 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/05(日) 14:16:30.60 ID:G6IRIXXfM.net
キーボード云々話が出てたのでPSP落とした

94 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/05(日) 21:14:46.06 ID:QRFzJ2VQ0.net
HTTPS://nitroxyz.com/archives/20060203.html
にあるemuelec3.6のバッテリー問題を解決できるっぽいdtbファイルっての上書きしたいんだけど
/bootにあるって書いてあるんだけど見つからない、わかる人いる?

95 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/05(日) 21:57:19.08 ID:MukmqB1J0.net
./flashにはある

96 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/05(日) 21:59:53.78 ID:pERrzBJn0.net
>>89
ボタンもRG350Mより自分はPocket Go 2 V2のが操作しやすい
十字キーとボタンの押し心地だけならGKD350Hが一番好みなんだがいかんせんエミュの対応具合がいまいち
RG280Mは十字キー操作時にアナログレバーに干渉してときどき操作おかしくなりがち

97 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/05(日) 22:11:27.21 ID:MukmqB1J0.net
>>94
WindowsにSDカード挿して表示されるところ。
無事起動はしたよ。
充電マークはついた。いや前から?

98 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 10:04:20.14 ID:SGqy+7o4H.net
>>87
俺の350Mも同じで放置しておくと直るけど又画面の周りがチラつくの繰り返しで
買った所に聞いたら画面とマザーボードの接続に問題があるようだとの事で返品したよ。

99 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 11:11:38.52 ID:R09Z/2pJ0.net
うちの350MもROGUEを入れたとたんなった
オーバークロックが悪さしてるのかな

100 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 12:35:12.14 ID:ui54ECf40.net
RG280M届いた。上の方でも言われてたけどサイズ的に持ちやすい。RG350Mより明かに持ちやすい。
YouTubeのレビューにもある様に液晶の発色が濃いね。RG350Mと一緒に見るとはっきり違う。使ってると慣れるんだろうけど。十字キーも変更されてて、RG350Mは結構ふにゃふにゃしてるけどRG280Mはしっかりした押し心地になってる、レトロゲーやるにはこっちのほうがいいわ。という事でRG350Mは予備機としてメインはRG280Mにしまーす。

101 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 12:55:20.15 ID:/PHav0bZM.net
自分NEW Pocket GO2V2がメインで
GR350M予備機。問題無し。あんまりいじってないからかも
今のAmazonw販売発送価格高すぎ
Amazon発送の時買ってよかった

102 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 13:01:39.05 ID:uenqwKCM0.net
同じく280M届いたわ。
小さくていいんだけど、ここまで来たらもうちょい薄くできると本当に嬉しかったんだけどなぁ…。
バッテリーやらなんやかんやでこれが限界だったんだろうなぁ。

103 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1eb9-2vUA):2020/07/06(月) 15:50:52 ID:Ga8+c1o20.net
>>98
やっぱりハードの問題かぁ
ありがとうございます

104 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 18:03:40.77 ID:/PHav0bZM.net
SD抜いて時点で保証終わるからなぁ
選択難しいな

105 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 18:14:32.61 ID:r8BujJAda.net
RG350MのROGUEね、自分もなったよ液晶の周りが白くなるやつ。
あと原因わからないが左レバーが暴走する。
左レバーは使わない設定しないとメニューでも暴走してた。簡単に言うと左上に入力がロックされてる状態。
ROGUEにしたからか最初からかは開封即ROGUEなのでわからない。
ちゃんと動いているので家着いたら確認したいと思う。

106 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 18:44:35.20 ID:iy6VqEn10.net
みんないろいろ大変なんだな
OGABEが優秀過ぎてますます愛着が湧いてくる

107 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-VRnp):2020/07/06(月) 18:56:00 ID:N603xTOsr.net
rg350mのロゴの色の違いってなに?

108 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 19:01:45.14 ID:dbwTWl57M.net
初期ロットかそれ以降かの違い
あと白ロゴはRouge入れると動作がおかしいらしい

109 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 19:04:03.03 ID:z58a+ZaO0.net
そりゃ機能的にはogabeが一番良いんだろうけど、なるべくサイズ小さい方が好きな俺としてはRK2020も良いんだよなあ
RK2020はemuelec3.6でゲーム中音量と明るさ設定できれば文句ないんだけど
なんかキー設定変えても無理なんだよね?

110 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 19:14:17.54 ID:N603xTOsr.net
>>108
シルバー筐体にオレンジロゴとか絶望的に合わないから嫌だったけど初期ロットの方が安定してんのか

111 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 19:23:58.48 ID:0XgLUDULF.net
>>108
確かにROGUEで安定してるうちの350Mはオレンジロゴ版だったわ。

112 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 19:35:16.15 ID:jRLbGdWN0.net
105ですが2台目にいれた方はレバーokです。
勿論まだ画面も大丈夫。
このまま電源入れっぱでしばらく弄りながら様子を見ます。

113 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 19:56:22.98 ID:1tMYO6p/x.net
RETROMIMIで注文したPOCKETGO2のメタル、右のスロットにSDカード入れたら抜けなくなってしまった…orz
千枚通しで無理やり取ろうとしたが、奥に食い込んでしまっていて無理だった。

これって、完全に欠陥品だわ。アルミ合金という事で購入して見事に騙された…。

114 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 20:03:45.69 ID:OijBkZOk0.net
>>113
少しはみ出る位なのに抜けなくなるってどういう事?
使い方の問題じゃない?

115 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 20:11:01.85 ID:1tMYO6p/x.net
>>114
普通ならそうなんだな。だけど今回の場合、1度差し込んだら押しても無反応。2度と抜けなくなっちまったのよ。
なのでアプリやROM等の追加も不可能。幸い、抜けなくなっただけでカード自体は反応するから元々入ってるアプリだけで楽しむことにするわ。

それにしても、高くついた不良品だったなぁ。

116 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 20:31:16.58 ID:OeEgFrhF0.net
>>109
小さいのはいいんだけどバッテリーとCPUが位置が重なって熱的にヤバイのが気になって安心できない
OGABEもそんなにデカイわけでもないし結構薄いからデザインも悪くない

117 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 20:31:19.67 ID:F08NJoGq0.net
暇だったからemuelec3.6にアプデしたけどDCのエミュ性能上がってるんだな
動くソフト増えた

118 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 22:10:58.13 ID:3LhrIXlxp.net
RK2020買ったら予定より届くの遅れてて
販売元に問い合わせたら


メーカーがこの商品をアップグレードしようとしていたため、納期が遅れてしまいました。バージョンアップしたの商品は、システムはより優れ、シミュレータもより多くなりました。

って返事が来た。
なんだそりゃ。

119 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 22:53:28.57 ID:ZElJbwLcM.net
EE3.6正式版待ってたとか

120 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 23:09:26.70 ID:bF6/NqRF0.net
いんや、とりあえず前よりもいいもの来るよと言っときゃキャンセルもされないし、購入者も騙せれば儲けものだし

121 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 23:41:06.69 ID:rsGKhTXwM.net
まぁ既にやってると思うが
抜けない時、おしてもダメなら引いてみな
1)ピンセットなどで挟んで抜く
2)(少し出っ張ってるなら)1円玉2枚で挟んで抜く
3)テープを隙間に突っ込んで張り付けて抜く

まぁリスキーだから覚悟が必要

おれじゃ無い
あいつが言った
しらない
すんだこと

122 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/06(月) 23:47:20.25 ID:sjUThDcPr.net
>>115
認識するならPC経由すれば追加できるでしょ

123 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 01:44:23.02 ID:2kDrwT+r0.net
RG351?
discordで怪情報w LaZanti氏のリーク
RK3326
プラケース
デュアルロッカー?? SD?
ステレオスピーカー
デュアルOTGポート(USB?)
L123,R123
WiFi内蔵
3.5in IPS(320x480)
8月末?

本当か分からんけど、いい加減画面VGAにしろよw
とりあえず期待

124 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 04:09:45.85 ID:vmAIxd1R0.net
使いまわせる液晶の型がVGAじゃないんだろうな

125 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 04:29:33.23 ID:xU0hdAvv0.net
RG280Mで壁紙変えれた人います?

126 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 05:08:54.21 ID:NWo5USxc0.net
>>118
予定なんてあったっけ?
公式で6/11にポチったのが昨日到着したわ
ちゃんとemuelecが入ってていきなり遊べたのには驚いた

127 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 05:19:00.01 ID:NWo5USxc0.net
とりあえず音声ボリュームのボタンは付けといて欲しかったなRK2020
アナログスティックに被せる滑り止めのゴムが付いてたのは秀逸だと思った

128 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 06:37:07.47 ID:syQi/VkSx.net
レトクエは、シャットダウンなしで電源ボタン押して電源落とすんですか?なんかこわい。

retroid pocket dualboot 届いたけど、切り替えアプリが入ってなかった。。問い合わせ中。
画面綺麗だけど、6ボタンの間隔が遠いな。

129 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 08:09:52.12 ID:qqunGFfV00707.net
レトロクエスト詳しく調べたこと無いからわからんけどあれも本体メモリはSDでCFW導入とかできるもんなの?
SDやUSBの破損の原因ってアクセス中に電源落とすことだから、OS部がROMに焼いてあるとかならほぼ問題ないんじゃない
最近の中華ハンドヘルドで当たり前になっちゃったシャットダウン処理してからスイッチ切るほうがむしろ邪道なくらいよ
初代ODROID GOなんかはシャットダウンメニュー無いしね

130 :ゲーム好き名無しさん (タナボタW 1fb1-eM8O):2020/07/07(火) 09:06:09 ID:vmAIxd1R00707.net
>>106
高見の見物してる裸の王様にしかみえんぞ

131 :ゲーム好き名無しさん (タナボタW 236f-ekRV):2020/07/07(火) 12:08:14 ID:m4h9Yoky00707.net
画面の綺麗さは大正義だと思う
350M持って無いけど

132 :ゲーム好き名無しさん (タナボタ 7f7c-VQSO):2020/07/07(火) 12:11:55 ID:ng6kYT6v00707.net
総合的に判断すると現時点では350Mだな
OGAもいうほど高性能じゃないし

133 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 13:04:34.71 ID:2kDrwT+r00707.net
NDSとかPSPやるならOGAでしょ

134 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 13:58:34.20 ID:qqunGFfV00707.net
>>133
PSPは普通に手に入る実機で普通にチートやステートセーブできるし、NDSは何にせよ横型ゲーム機じゃやりづらいかな
PS1までで考えたらむしろ280Mのほうが良いかも
金属ボディであのコスパだし
惜しいのはVGAじゃないところ

135 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 14:20:51.37 ID:hzitj37Ya0707.net
PS1はボタンが許せばGKDもワンチャン

136 :ゲーム好き名無しさん (タナボタW 1ec0-0zBu):2020/07/07(火) 15:31:36 ID:T08JL8Am00707.net
>>130
引かれ者の鼻歌にしか聴こえないぞ?

137 :ゲーム好き名無しさん (タナボタW 8a02-X9Ut):2020/07/07(火) 15:32:29 ID:NWo5USxc00707.net
>>132
やっぱRK2020だと思うけど

138 :ゲーム好き名無しさん (タナボタW 1ec0-0zBu):2020/07/07(火) 15:36:55 ID:T08JL8Am00707.net
一通りESの見た目弄り回して満足したらPSPしかまともにやらんしやっぱりOGABEでいいかな

139 :ゲーム好き名無しさん (タナボタW 46de-fXEc):2020/07/07(火) 15:41:57 ID:pFGbpWPK00707.net
PSPならPSP実機1000円ぐらいで買えばいいじゃん

140 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 15:48:50.65 ID:ng6kYT6v00707.net
VITAとRG350とGPDXD+を華麗に使い分けてる俺に隙なし

141 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 15:53:11.15 ID:m4h9Yoky00707.net
beと350Mこの2つが鉄板であとは好み

142 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 15:55:06.38 ID:T08JL8Am00707.net
PSPとかあんなくそ重いガラクタいらね

143 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 16:03:09.11 ID:whPlY7YNM0707.net
争え…対立しろ…

144 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 16:07:54.83 ID:pFGbpWPK00707.net
ええ…
Rg350 170g
RG350M 254g
PSP-3000 189g(バッテリー込み)

145 :ゲーム好き名無しさん (タナボタW 0H56-gFz8):2020/07/07(火) 16:32:02 ID:KFRdBj9xH0707.net
PSPって中華ゲーム機だったのか…

146 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 16:35:56.77 ID:Y686Ny+u00707.net
OGABE 170g
RK2020 165g

147 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 16:37:25.55 ID:nLYaLNAId0707.net
GPDwin2とRG350とRK2020を持ってるがRK2020が1番良いと感じる

148 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 16:38:38.76 ID:vmAIxd1R00707.net
vita219g

149 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 17:03:52.99 ID:gUeRKT2WM0707.net
GPD WIN MAX買うてみて

150 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 17:11:54.25 ID:P3LvU1+800707.net
白ロゴの350Mだけどimage.binからローグ入れたら普通に起動したわ
公式サイトからアップデートのopk消えてるからやっぱ問題あったのかな

151 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 17:23:17.86 ID:7LL9GO6ud0707.net
rg350m届いたんだけどゲーム起動時にブチッっていうノイズ発生して凄い気になるわ
海外の人の動画もノイズ出てたからおま環ではないと思うけどなんでこれでGOサイン出したのか

152 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 17:34:31.81 ID:nLYaLNAId0707.net
>>149
いやあれバカでしょ
800gってもうあり得ない

153 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 18:13:36.84 ID:qqunGFfV00707.net
280MてPSPよろ重いんやな

154 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 18:28:48.17 ID:m4h9Yoky00707.net
必要で重いのは仕方ないけどメタルで重いのはいらないでしょ

155 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 19:05:20.86 ID:wfCRjU3a00707.net
メタルは安定した放熱効率のために必要ぞ

156 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 19:06:39.40 ID:NoFALDF500707.net
性能悪いくせに放熱もクソもあるかw

157 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 19:12:01.91 ID:NoFALDF500707.net
まあ性能悪くても文鎮としてはちゃんと仕事するだろうから馬鹿にできないな

158 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 19:50:46.21 ID:Dzx3hm8pM0707.net
そろそろPS2や3DSが遊べる中華携帯エミュ機出ないの?
1万円くらいの中華スマホ以下の性能のエミュ機はもうお腹一杯

159 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 19:51:38.05 ID:BjGHJbzQd0707.net
ps2エミュがサクサク遊べたら飛びついちゃうな

160 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 19:52:55.82 ID:yhu7edR+M0707.net
カスタムファーム入れればRG350でPS2いけるな

161 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 20:17:52.70 ID:q4jgTJaYa0707.net
サクサクじゃないでしょ

162 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 20:28:18.05 ID:gUeRKT2WM0707.net
>>158
GPD Win Max

163 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 20:53:43.05 ID:qqunGFfV00707.net
新しいハードが動くようになるのはうれしいけど言うほどお外で・携帯機でPS2やりたいかなあ
個人的には今欲しいのはスペックでPSP再現したのではなく初代pocketgo位のサイズのCFW状態となったPSP(というかPSPgoかな)互換機
エミュ性能はPSPのhomebrewで実現できるものでいい
中華機でPSPのポリゴンゲー動作を前提にしちゃうと高額になりすぎそうだし、
PSPなら主流となった480x320液晶でドットバイドット再現できるので
PSPが完璧、POPSで動いたレベルのPS1動作が出来れば用途的にはRG350あたりと遜色ないと思う

164 :ゲーム好き名無しさん (タナボタW 6b01-v8gg):2020/07/07(火) 21:32:19 ID:2FIwTSlz00707.net
ゲーミングノート
OneGx1ってどうなん?
GPD Win2よりは上か

165 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/07(火) 22:52:04.23 ID:gGBWJyyb0.net
最新のPCでPS2がやっとサクサクレベルだから最新のPC買え

166 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr23-Lx51):2020/07/07(火) 23:20:08 ID:OAXhDIZar.net
RG350のバッテリー満タンからの連続稼働時間教えて下さい

167 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd4a-X9Ut):2020/07/07(火) 23:39:20 ID:BjGHJbzQd.net
>>164
全然上だけどあれも600g以上あるからキツい
460gのGPDwin2でもズシッと重いんでそれ以上は厳しいし800g以上あるMAXなんて持ってられるかアホと思う
win2と同サイズの後継機に期待する

168 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 01:29:10.46 ID:LC6CV1JP0.net
>>165
それPS3の間違いだろ

169 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 05:30:57.63 ID:jlxwlRd+d.net
350mと280mでゲーム起動時と音量0から上げた時にノイズ走らない人いる?

170 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 07:17:06.09 ID:2WwQfDuf0.net
>>165
なんだその5年落ちの最新

171 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 07:26:36.82 ID:2WwQfDuf0.net
10年前でもサクサクだったな

172 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 07:41:21.82 ID:4C19JYrL0.net
2年前に中古PC買ってこのスレでずっとイキってるのが一匹居る

173 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 08:24:25.75 ID:o3+QgudI0.net
350Pようやく来るか
画面はVGAなのかな?

174 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 09:05:11.62 ID:GOcpaP1up.net
>>123の事じゃなくて?
RG351は本当に出るっぽい
Anbernic発のOGAクローン機 8月末予定で

175 :ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMeb-V8mC):2020/07/08(水) 09:35:34 ID:pL2zhKtVM.net
123も俺w
情報元はdiscordだよ

176 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb63-edot):2020/07/08(水) 10:08:09 ID:fZp9GfYz0.net
うちのrg350mがXYボタンが入れ替わってるみたいで使えなくはないが気持ち悪い

177 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-AXAe):2020/07/08(水) 10:16:39 ID:UwjvwTJU0.net
結局OGAの流れなんだな
まあいつまでもJZ4770とかいうゴミSoCなんかにしがみついてるのはアホだからいい判断だと思う
350M(280M)のガワでOGAの性能ならいいものできそう
あとは値段をOGAの60$にどこまで追随できるかだな

178 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 11:02:32.63 ID:/TR+77aP0.net
ogaとかのemuelecにBluetoothイヤホンて繋げる方法ないよね

179 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 11:21:32.95 ID:lA8e8veS0.net
Bluetoothトランスミッター

180 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 12:21:36.14 ID:mRlV4sSG0.net
もうすぐOGAクローンが2機種も発売されるのか
RG351はまたオレンジ色のダサいANBERNICのロゴが入るからいらないけど
Z-Pocket Game ProはSwitchの肩ボタンぽいのが良さそうだから欲しいな

181 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 12:27:26.99 ID:pL2zhKtVM.net
デュアルロッカーって何だろう…

182 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 12:36:27.19 ID:mRlV4sSG0.net
>>181
たぶんロック機構付きのmicroSDスロットが2つ付いてるってことをオタクっぽく言い回してるだけじゃね?

183 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 12:37:41.66 ID:2GhA/0ysM.net
>>181
アナログスティック2つってことじゃ?

184 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 12:47:51.09 ID:mRlV4sSG0.net
Dual Rocker Joystickだった
2軸ジョイスティックのことか

185 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 12:59:57.73 ID:pL2zhKtVM.net
>>183
>>184
なるほどそんな名称あったのね。
言及してないってことはSDは1スロットなんだろうな…
まぁOTGあるから有線でROMコピー出来る事を期待しておく。
あと足りないのはVGAと振動位?
縦シューが楽しみ。

そういえばアストロシティミニ発表されたね。

186 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 13:09:56.11 ID:0vpmlEbS0.net
ここいつもANBERNICのロゴに親を殺された子いるな

187 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 13:20:50.00 ID:rR6ye72p0.net
ふとHardkernelの赤外線リモコンの関連製品タグを見てたら
ODROID-N2plus のタグが付いてる。

H2Plusと間違ってるのかと思ったけど、
タグクリックしたらちゃんとN2関連のパーツが出てくる。
H2Plus自体のタグも存在してるし、H2はPlusも含めてIRセンサは付いてない。
そしてN2は今 Out of Stock になってる。
ただの間違いかもしれないけど新型がくるのならうれしい。

188 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 13:22:48.94 ID:MNuQGWsF0.net
今更だけどLDK縦のUSELESS最終バージョンってどこかに残ってる?
知ってたら教えて

189 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 14:59:40.38 ID:tqAzwLut0.net
GPD Win2もPS2P-300もMoqi i7sもRG350MもRG280MもRK2020買ったけど何かしら欠点あるからどれも満足してない

190 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 16:03:30.14 ID:vZ4DpAl7a.net
Win2は熱くなりすぎるのがなぁ
PCだから仕方ないけども

191 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 16:04:36.08 ID:4OL/AfwNd.net
いい加減350mのノイズについて教えろやカス共

192 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 16:13:57.29 ID:1esCOivJ0.net
今年からSFCやPS以降にも対応した物がどんどん出るでしょ
それの一番の問題がバッテリー消費と熱問題
小さい携帯機にファン積むの?
現状それを解消するのが高性能cpuと低電力消費のシャープの液晶
そんなのコスト的に積めるわけもなく
スマホメーカーが長年悩んできた問題を中華ゲームメーカーがどう対策するのか

193 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 17:19:34.52 ID:UwjvwTJU0.net
CortexA72+A53のヘキサコアはGPDXD+が携帯機に押し込むことに成功してるからそこまではいけるんじゃないか
まあそこそこ大きいし折りたたみ式だからいけたのかもしれんけど

194 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 17:29:04.87 ID:mRlV4sSG0.net
RG351にMTK(台湾)のデカコア(10コア)CPUが載る噂もある

195 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 17:31:12.05 ID:mRlV4sSG0.net
おっと…MTKが載ったらRG352だったな

196 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 17:42:22.63 ID:pL2zhKtVM.net
とりあえずLakefieldでPS2がある程度動くよ的でWIN1よりスリムなのキボウ

197 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 19:34:29.45 ID:Hlcd9je70.net
>>192
そら
バッテリー大型化+実働時間短縮
で解決よ

198 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 19:51:54.06 ID:7fzquWUJM.net
昔のiPhoneSEが好きなので
中華エミュは今のが1番になると思う

199 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 20:00:38.55 ID:bUcKENyar.net
ちょっとスレチだが、FunkeySの購入完了。
https://www.kickstarter.com/projects/squonk/funkey-s-the-worlds-smallest-foldable-handheld-console

届いたら、ゲームギアミクロと一緒にキーホルダーにぶら下げてみる。
こういった超小型ゲーム機は、実用性よりも常に持ってるだけで幸せになれるものなのよ。言葉じゃうまく説明はできないが。

>>24
Kickstarterの発売日は信用したらいけない。実際の発売日よりも最低半年は遅れると考えておいた方がいい。
SMACHZなんて、当初は2017年発売だったのに、3年経った今現在も発売されていない。

200 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 21:06:44.68 ID:kP+djTtB0.net
メール来た日にすぐバッカーになったけど一番割引きくやつは速攻うまってた
あとは気長に待つだけ

201 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 22:29:51.65 ID:MUojc5U1d.net
>>189
わかる
それで新しいのが出ると期待を込めて買ってしまうという沼に

202 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/08(水) 22:39:23.80 ID:kP+djTtB0.net
>>201
実機改造という沼もある
まぁゲームだけ好きな人には向かないけど

203 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 08:13:08.70 ID:5GnsNfWwa.net
funkeyz気になるけどぼちぼちいい値段するよなぁ、一番安いやつやっとけば良かったなぁ…
SDはromとかそんなんだったら無しで安いやつでないもんか

204 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 09:34:04.59 ID:/N+QdVBl0.net
クラウドファインディングをなんかズレてとらえてないか

205 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 09:53:01.59 ID:sC5xKQBWM.net
クラウドファンディングな

206 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 09:56:13.51 ID:EC4Y/elIM.net
時代はクラウドな

207 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 23a5-3gSN):2020/07/09(木) 10:05:04 ID:/zzlJY8R0.net
>>201
その段階が一番楽しいんだぜ
20年前からモバイルPCやPDAマニアやってたけど
新しいのが出るたびに足らない所が気になり次々買い替えてたが
今の自分はあの頃の夢が実現した何でもできるスマホに大した興味が沸かない
ニッチなものってのは不便も楽しみのひとつなんだよ

208 :ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Spa1-xJQ5):2020/07/09(木) 10:08:27 ID:FL6oJXjvp.net
>>206
興味無いね

209 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 10:32:10.17 ID:F8F4gC6t0.net
やめなよ

210 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 11:31:12.25 ID:hth/BNXV0.net
>>208
誰うま

211 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 14:35:26.45 ID:jKnjtg8Yp.net
>>206
仕事の休憩中にちょうどピンポイントだったよ
まさか読まれていたとは
https://i.imgur.com/FNev1Sl.jpg

212 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 15:00:19.10 ID:EVhzyYwB0.net
gkdこんな色もあったのか

213 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra1-HUgf):2020/07/09(木) 16:00:53 ID:63WdfTq/r.net
350mにrogue入れてからしばらくは特に問題なかったけどさっき起動したらめっちゃ液晶周りが白くなって点滅するようになった
rogueが原因なのかハードの問題なのか

214 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 16:31:59.81 ID:F8F4gC6t0.net
https://boards.dingoonity.org/retro-game-350rg-350/washed-out-halo-effect-on-350m-screen/

長時間のスリープモードからの復帰で起こるとか
明るい色のテーマだと起こりやすいとか

215 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 16:41:38.08 ID:63WdfTq/r.net
>>214
やっぱハードの欠陥か
サンクス

216 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 17:19:14.46 ID:FZTvf+Yo0.net
やはり文鎮にしか使えないな350Mと280M

217 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 17:45:49.32 ID:wsWf0hoDM.net
350mのrogueでスキンの変更しようと思ったんだけどskinsの中身がskin.confしか見えなくて弄れないんだけど分かる人おる?

218 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 19:12:46.02 ID:/8v/3aW50.net
350mのrogueが日本語文字化けするけど、やがて対応してもらえる?

219 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 19:34:39.16 ID:H7w8LpSmM.net
RG350Mにローグ入れたらPsが正常に起動しなくなった。
入れたばかりの頃は問題なかったので安心して完全にデータ以降したけど戻すの面倒くさいな−。

220 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 19:39:35.19 ID:6cgAuAEw0.net
この世界に手出して面倒くさいとかいちいち減らず口たたくならやめればいいと思うよ
そのほうが幸せじゃね?

221 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23ad-6wWl):2020/07/09(木) 20:15:53 ID:/8v/3aW50.net
16GBのマイクロSDくらい買おうぜ

222 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 20:25:43.51 ID:H7w8LpSmM.net
この世界て、、

223 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 20:27:00.98 ID:UdfkC0XQd.net
Welcome to Underground(激寒)

224 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 20:49:31.55 ID:6cgAuAEw0.net
Switchでも買っとけばいいんじゃね?

225 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 21:02:58.74 ID:Xmi0geAR0.net
SFCでもローグより公式のほうが安定してるわ
ローグだとクイックセーブするとたまにブツブツ鳴る

226 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 21:47:09.15 ID:8B+zsRtad.net
ローグにしてから再起動してもゲーム起動してもブツブツうるさすぎて草
コンデンサミスってるらしいけどここまで起動時にブツブツうるさいと外で使えんな

227 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 21:48:01.51 ID:6cgAuAEw0.net
ざまあー

228 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 21:53:08.66 ID:yMEx1sLha.net
この世界って...
他人の作った機械に
他人の作ったプログラム入れるだけじゃん...

229 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 21:53:27.06 ID:8B+zsRtad.net
>>227
早く世界に帰れよ発達障害くんw

230 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 22:00:45.38 ID:6cgAuAEw0.net
>>229
エミュ機を外で使うとかキモすぎる

231 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 22:02:56.81 ID:6cgAuAEw0.net
>>228
世界ってこの界隈って意味だけど
どれだけ私生活犠牲にしてんねんアホ

232 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 22:03:11.41 ID:RwLMZtrXd.net
>>230
発達障害くんw顔真っ赤w
君の顔面の方が圧倒的にキモいから鏡ちゃんと見てこいよ?w

233 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 22:04:02.95 ID:6cgAuAEw0.net
>>232
自己紹介乙

234 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 22:04:45.37 ID:EVhzyYwB0.net
ありがとう
この世界の片隅でウチを見つけてくれて

235 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 22:06:31.56 ID:6cgAuAEw0.net
発達障害発達障害って言いたいだけだろ
自分の考え持ってないから猿真似しかできないのは分かったから

236 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 22:24:51.17 ID:RwLMZtrXd.net
>>235
黙ってろよ情弱w
早くここから消えてSwitchでスマブラしとけw

237 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 23:12:42.50 ID:cK91U4Ey0.net
rg350m 届いたけど、
おまけSDのFBAは結構動かないのね。
neogeoはユニバーサル入れたら全部動いたけど、cp1とかcp2はなんかbios入れたりしたら
動くようになるのかな?
過去ログで日本語のエイリアンVSプレデターは
動いたってみたけど、英語版は動かんって見たけど、基本動かんのは全滅?
後セーラームーンも動かんやん。

238 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/09(木) 23:19:58.93 ID:cK91U4Ey0.net
あ、追記です。
FBA35ってのを入れて起動っていうのでは無く
標準で入ってるFBAでっていう意味です。
無理なら35入れるんですが、動いた人いるのかなって気になったので。

239 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-UaLL):2020/07/09(木) 23:32:53 ID:EVhzyYwB0.net
cpsのROMは別バージョンを入れてみると動くかもね
FBa用に拘らず…

240 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra1-HUgf):2020/07/09(木) 23:34:03 ID:22RSOgugr.net
おまけってなんだと思ったらAmazonのボッタクリショップの奴か

241 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 00:39:58.19 ID:j1XuTDz40.net
rg350m、FBA駄目なのか。。
rg350の時は初期設定のROMのパスが間違っているから表示されないだけだったけど‥

242 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-UaLL):2020/07/10(金) 01:50:36 ID:i5FHkV7J0.net
いや、別にダメじゃないし

243 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 06:42:24.67 ID:K5R/nIqi0.net
おまけと称して付けているROMのバージョンが違ってるんでしょ。
まあ、自分で近いバージョンのROMを入れた場合でも、マイケルジャクソンとかみたいにbootlegでないと動かなかったりすることはあるし。

244 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 07:39:05.90 ID:S5iMXSi+p.net
PowKiddy RGB10
OGAクローン7月末予定
https://i.imgur.com/hD4qpHr.jpg

245 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-AXAe):2020/07/10(金) 08:17:09 ID:i7sj28a90.net
powkiddyらしいデザインでええな

246 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMa3-gxAN):2020/07/10(金) 08:21:11 ID:U/yydDM9M.net
FBA350は赤いmissingファイルのイメージが強すぎて使い方がほとんどわからんから使ってない
ウマい使い方がしりたい

247 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 09:11:45.84 ID:1zFTcvQv0.net
うまい使い方というかただ単にromsetのバージョンがあってないだけじゃ

248 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 09:14:01.59 ID:KI6LVOuQ0.net
>>244
いつもの320 x 480のようですな

249 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 10:10:46.87 ID:mLO0G6hEr.net
届いたRG350Mを開封してみたら、箱への入れ方がなんだか雑で、おまけのSDカードが本体に押しつぶされて曲がった状態で入っていたよ…。
んで、曲がったSDカードを元に戻そうとしたら、見事に真っ二つに割れてしもうた。orz

まぁ、同梱のSDカードは元々使うつもりは無かったからどうでもいいんだけどね。
ただ、カードにどんなソフトが入っていたのかは気になるところではあるが。

250 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 10:26:21.48 ID:URnsbPOnd.net
そんな雑魚ショップで買うのが悪い
どうせAmazonだろうけど

251 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 10:41:44.63 ID:OtNmfNDpM.net
ROM入りのやつはここのスレの対象外だと何度言ったら

252 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 12:15:03.31 ID:ogrooyWQM.net
>>237
セーラームーンのアーケード?
それともSFC版?

253 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 12:23:20.86 ID:TFQsEmAWp.net
初期から入ってるFBAのAC。
面白いかと聞かれたら面白かった記憶は全く無いが1面くらい遊びたい。
セーラーマーキュリーを使わないといけない
使命感だけは覚えてる。

FBAはバージョン合わせれば良いのは
わかるが、どのFBA本体がどのバージョンに
あたるかが分からんのが面倒…
まあMAMEもだけど、本体の名前も0.XX
とかにして欲しいわ…

254 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 13:08:24.00 ID:cRWOkzC20.net
mameもFBAもバージョン画面にでる
Xmameはフォルダでわかる

255 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 13:13:35.14 ID:PgfNbkgP0.net
ROM入り機の話はこちらでは厳禁
そのための別スレがあるのでそちらへどうぞ

256 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 13:44:54.62 ID:+5aMvfB/d.net
そもそもrom入りなんて要るか?
某中華ショップでポチったけど英語romが大半占めてたし全部抹消したわ

257 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1bde-dVR4):2020/07/10(金) 14:01:03 ID:gYDTb54D0.net
ある程度上級者はROM入は要らない
ROM入を欲しがるのは初級者、言い換えればバカ

他スレからのコピペだけど

こう言うの普通に言っちゃう人の手にも渡る様になっちゃったんたね。
バカに見つかると終わりって言うけど、この界隈もそろそろヤバいかもね。

258 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 14:52:55.42 ID:+5aMvfB/d.net
見つかるも何も中華ゲーム機なんて国内で1000人も持ってないだろ多分

259 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 17:08:10.54 ID:ZMCZ0NBO0.net
RG280Mを買ったのですが、画面左きわに縦の赤い線が出ます。
個体不良なのか、RG280M自体の不良なのか知りたいです。
RG280Mを買った方、同じような現象は出てないですか?

260 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 17:51:09.33 ID:Y6hKz/Sc0.net
写真うp

261 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 18:31:54.56 ID:Cqq8rtmc0.net
お前液晶モニタも買ったこと無いのか
線やドット欠けは液晶を買う上で避けられない現症
左きわならラッキーじゃん真ん中に輝点とか出るとうんざりするよ

262 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 18:34:37.24 ID:jkQKx1rkF.net
仕様です
細かいことは気にするな

263 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 18:35:19.53 ID:T7oGM+u5M.net
線は流石に不良だろw
我慢して使うのは偉いわ

264 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 18:45:34.26 ID:DskNAFzTM.net
中華ゲーム機なんてそんなもんだろ
どんな不良品が届いてもおかしくないんだから金捨てるつもりで買わないと

265 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 18:47:55.49 ID:s+aDQry0M.net
>>260
こんな感じです。
左(線あり)
https://i.imgur.com/LoJowNi.jpg
右(線なし)
https://i.imgur.com/uJtk5go.jpg

266 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 18:50:22.20 ID:Cqq8rtmc0.net
こんなの仕様ですで終了じゃないか?
一応問い合わせるのはタダだからやってもいいけど

ちなみに吉野家コピペじゃないけど、中華ゲーム機というのはそういう空気で買うものじゃないんだよ

267 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 18:52:59.39 ID:jkQKx1rkF.net
普通やな
そして他にも報告がある
気にしすぎマンはそもそも中華機は買うな

268 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 19:00:03.00 ID:i7sj28a90.net
まあそんなの当たったら嫌なのは分かるけどそんな端っこでよかったじゃん
中央あたりだと目も当てられんけど
一流企業が作る製品じゃないんだからリスクは込みで楽しまんと

269 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 19:07:19.19 ID:s+aDQry0M.net
まあ、こんなもんですかね。
新品交換してくれるそうなのですが、
中国に返送して、返品確認できたら、
中国から発送するらしく、時間がかかりそうだなと。

どれもこんな感じで、交換しても変わらないならこのままで。
ちゃんとした個体を持っている人がいるなら交換してもらおうかなと、思っていた次第です。

ちなみにAmazon購入です。

270 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd03-M58S):2020/07/10(金) 19:31:43 ID:LMBANOIbd.net
俺だったら接触不良疑ってバラすくらいはするかな
機械音痴なら諦めな

271 :ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMcb-cWIM):2020/07/10(金) 19:33:12 ID:0gifYeX6M.net
Amazonに出品してるショップって大抵ボッタ価格の癖に平気でゴミ投げてくるから怖いよな
ボッタ価格でゴミ引いた時のダメージは大きいだろ

272 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 19:39:48.03 ID:K5R/nIqi0.net
WhatskoはRS-97で初期不良をつかんだときにすぐに交換してくれたな。
そのときの対応がよかったので、不良の可能性が高い中華機は多少割高でもWhatskoで買うようにしてる。
aliとかの方が安いのは分かっているけれどもいざ不良が出た時の交換交渉が が面倒くさいからね。

273 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 19:44:10.80 ID:ecr0QQsdp.net
RK2020やっと届いた。
バッテリー全然ないからまず充電したいけど
電源ケーブルつなぐと強制的に電源がオンになっちゃうもの?
シャットダウンすると電源ランプ消えちゃうけど、充電も中断されちゃう?

274 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 19:47:16.31 ID:i5FHkV7J0.net
yes!yes!

275 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 19:55:49.89 ID:tWE4P1bI0.net
あんまフォローになっていないような…
まぁAmazonなら普通に返品してもう一回買えば?

自分の場合はRK2020のUSBコネクタが曲がって取り付けられてた
ニッパーで切って新しいUSBコネクタをはんだ付けしたけど

妥協点は自分次第だね

276 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 20:07:01.35 ID:M+wLqzsKa.net
>>269
交換しようか?

277 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 21:32:28.81 ID:FMyX0XUs0.net
RG280M欲しくなってきた、、

278 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 23:14:46.17 ID:NGOIDNgp0.net
280Mはサイズ感的にはおすすめよ。
ただ、クロノクロスの文字はまたつぶれてしまった。

画質が必要なやつは350Mがいいね。

279 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/10(金) 23:21:47.90 ID:ZHDMUmUmd.net
280mこそ持ち運び用だよな
あれを家で使う意味が分からん

280 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ad73-c9t6):2020/07/11(土) 01:05:51 ID:5W8mbxY/0.net
PowKiddy RGB10
RG351
RG350P
と出そうな機種が増えてきてる中で280M買っちゃうの?て気もする
2.8インチのサイズ感がたまんないって人にはいい機種だと思うけど

281 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 01:16:34.31 ID:V3Bix8uwd.net
280Mのグラデーションみたいな変態カラーがないなら280M欲しい

282 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 01:19:56.05 ID:yrSVqLAX0.net
もうVGA未満には戻れない

283 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 01:23:31.13 ID:eXX2YqVj0.net
351も未満やで

284 :ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd03-M58S):2020/07/11(土) 01:28:14 ID:V3Bix8uwd.net
高解像度とアルミ筐体の350Mが貴重になっていくな

285 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 01:41:12.28 ID:aZhHtBT30.net
>>248
だったら RK2020で良いのでは?

286 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 01:57:06.48 ID:EpuF2nOWd.net
一度アルミ筐体の質感の幸福感を味わうとプラスチックに戻れない身体になる

287 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 02:02:46.87 ID:aZhHtBT30.net
高解像度なOGAクローンが待たれる

288 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 458c-dVR4):2020/07/11(土) 02:09:48 ID:aP8t9J/Z0.net
クロノクロスなんて特定のタイトルだけのために解像度と値段あげるなんて非効率的でイランわ

289 :ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMcb-cWIM):2020/07/11(土) 02:24:20 ID:o2uEH3xDM.net
それしか知らないだけだろチンパンジーw
一生ゴミ解像度のゲーム機使ってろw

290 :ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spa1-xJQ5):2020/07/11(土) 06:59:50 ID:iyeyIcfhp.net
>>288
いや、RG350MとRK2020併用してると
変則的な解像度のが目立たないだけで結構破綻してるの分かるぞ。
RKはDC行けるのに解像度全然足りてないし。

291 :ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMcb-cWIM):2020/07/11(土) 07:56:43 ID:KcGukJfjM.net
解像度高ければ高いほどメリットしかないのに要らないとか言ってる所が頭悪いのが分かる
馬鹿で金ないからモニターも必要ないとか言ってフルHDですらなさそうw

292 :ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMcb-D8GF):2020/07/11(土) 08:03:32 ID:eDRXISnKM.net
値段と消費電力上がるからだろ

293 :ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMcb-D8GF):2020/07/11(土) 08:04:25 ID:eDRXISnKM.net
あと要求処理能力もあがるからfps下がったら意味ないしね

294 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd43-M58S):2020/07/11(土) 08:30:20 ID:yJng8mFad.net
vgaで消費電力って
解像度変わったからって無印と体感変わらないし値段も大して上がってないんだけど

295 :ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-V/Mv):2020/07/11(土) 08:43:53 ID:XsZu3oW2d.net
低解像度ディスプレイだと80年代低解像度ハードをやる場合でスキャンラインオプション無しでも実機のような雰囲気が出る〜は、ある
RG350Mのような高めの解像度だと露骨にエミュっぽくなる
どちらにしろエミュだが

296 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad7c-ucCN):2020/07/11(土) 08:45:17 ID:yrSVqLAX0.net
内部解像度は低いままハードウェアでキレイに拡大処理されるからな
世代の新しい液晶ほど開口率が高くなるからむしろ消費電力が下がるまである
解像度はどんなに高くても高すぎるということはない

297 :ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-V/Mv):2020/07/11(土) 08:46:26 ID:XsZu3oW2d.net
あと解像度上がると処理能力がより大きく必要になるのは事実だから
この手の安コンピュータでやらせたいことが低解像度で済むならディスプレイはそれでいい、もある
90年代前半くらいまでのアーケードゲームやいわゆる8〜16bit時代の家庭用ゲーム機とか

298 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 09:15:52.11 ID:yrSVqLAX0.net
古いアーケードゲームは解像度もアスペクト比も様々だから
アスペクト比もきちんと再現しようとするとむしろ古いアーケードゲームほど高解像度が欲しくなる

299 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 09:16:17.33 ID:VjVO16VNa.net
解像度高くても実行速度が遅かったら本末転倒だしなー

300 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 09:24:41.64 ID:yrSVqLAX0.net
エミュなら内部解像度は実機と同じわけだからソフトウェアで補完処理をしないかぎり解像度で速度は変わらん
これだからエアプは…

301 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 09:29:13.86 ID:VjVO16VNa.net
>>300
そうなんだ
詳しいなーエミュレーターとか作った事あるの?

302 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 09:40:19.13 ID:yrSVqLAX0.net
>>301
一応、そういう世界にいるんでね。 君より情報持ってるよ

303 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 09:41:29.56 ID:tcVm2J2z0.net
ドットバイドットじゃない限りソフト側の補完処理は必要じゃないの

304 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 09:42:37.56 ID:tcVm2J2z0.net
ドットバイドットというか等倍か

305 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 09:44:47.48 ID:VjVO16VNa.net
>>302
すげーな
エミュレーターとか作った事は?

306 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 09:49:28.07 ID:YwijVVJqM.net
RG350のPS2エミュが2Dは実機並みに動くのに3Dはやっぱりダメだね

307 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 09:50:37.37 ID:aZhHtBT30.net
>>306
スーパーロボット大戦Zとかいける?

308 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 09:51:51.61 ID:8P7DVxzl0.net
そういう世界ってどんな世界だよ

309 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 09:52:16.81 ID:ZI/XL0pO0.net
>>302
そんなに詳しいならRG350のSnes9xでロマサガ3の戦闘後にBGM消える問題をなんとかしてくれい

310 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 10:04:31.60 ID:XbGYzH4W0.net
海外の人がベンチマークテストの結果を出してたけど、RG350もRG350Mも処理速度には大差ないという結果が出てたな。
FWの違いの方がずっと差が出る状況。
なので、液晶の解像度は高い方がいいと考えられそう。

311 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 10:19:57.05 ID:BqGHI6Iz0.net
消費電力と値段は上がるだろ
安さを求めるのは当たり前

312 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 11:47:50.02 ID:+zLVIYmx0.net
適した解像度が欲しいだけだな
レトロゲームなら4:3の640x480でじゅうぶんだし
ポリゴンだと1024x768あたりから描画きつくなってくるだろうな
スマホの中身使った機種ならいけそうか

3インチにフルHDとか搭載しても機材コストも描画コストも必要だし
コマンド文字とかゴマ粒以下で読めないだろうし
解像度が高いほど絶対に良いなんてことは無いわな

313 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 11:54:46.82 ID:zVeanp8Aa.net
だからVGAぐらいって言ってるのに
なんでフルHDとか極端なこといいだすの?

314 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 12:03:29.12 ID:mrhLsVHy0.net
メーカーに言ってくれ

315 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 12:03:56.49 ID:1xO7uTXG0.net
解像度の話題の中恐縮ですが、
中華エミュ機でアーケードのグラディウス3 まともに出来る環境は無いものでしょうか?(出来ればセーブステートがあるのが望ましい)FBAだとグラフィックがおかしかったり、はたまたグラフィックはちゃんとしてるけど処理が重い等々いずれも何かしらおかしいのです。
出来る環境の人おりましたら機種とコアを教えて頂きたいです

316 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 12:04:24.58 ID:ssAgVVda0.net
>>237
RG350Mに最初から入ってたFBAは動かないの多すぎるから
単にそのopkは捨てて別の入れたら良いだけでは…

個人的には「fba-sdl-fixed.opk」を入れてからは
ワツ子のオマケmicroSDのは問題なく動いてるけどなぁ

317 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 12:32:06.27 ID:5W8mbxY/0.net
PowKiddy A20
Retroid PocketにLRがついたバージョン 8月予定
ちょっと今更感はあるけど待ってた人もいそう?

https://i.imgur.com/RtDkRW4.jpg

318 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 12:36:55.84 ID:aZhHtBT30.net
>>317
6ボタンの配置は良いがLRが押しにくそうだな〜

319 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 12:41:11.07 ID:eTsV8ANC0.net
LRボタンの位置的にretrominiとかRG300みたいだなぁ縦型だとこういう配置にするしかないのかな

320 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 12:42:45.07 ID:5W8mbxY/0.net
>>317
あれ?Retroid Pocketよりもcpu劣化してるわ
でも貴重な?640x480

321 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 12:45:08.19 ID:K2/CKvyj0.net
RG300もこの位置のLRだったけどそんなに押しにくくはなかった
というか縦型でこの位置以外にはないという配置
格ゲーやってるとほんと6ボタン欲しくなるんだよなあ

322 :ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMcb-zpbv):2020/07/11(土) 14:56:11 ID:DGbUJSj4M.net
>>118

漏れも同じ内容。
問い合わせてはじめて回答してきたので、問い合わせなければ放置するつもりだろうな。
ただ、他の店は遅れるけど安いよと謳っているのに、ここだけは早く送るけど高いよと謳いつつ、実際には遅れるのはいかがなものかと。

323 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd5f-IV7p):2020/07/11(土) 15:14:11 ID:6WEPM69X0.net
商品画像に×月×日着!みたいなのをうたってるやつかな?

324 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 17:48:46.34 ID:+zLVIYmx0.net
早いとか嘘はやめて
遅くても正しい日付でちゃんと届けば文句はないんだよ
誠実さが信用を生むんだ

325 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 18:02:43.41 ID:SsvDWZsfd.net
>>315
PSPで1〜外伝まで完全移植したやつ買ったほうがいいよ

326 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a543-rnmI):2020/07/11(土) 18:35:40 ID:sLHms/rl0.net
また久々にemuelecでatomiswave起動しようとしたら何本か起動できないのあるなあ
3.6になって良くなったと思ったのに
naomiも重くなった気がする カプエス2って実機並みの速度出てたよね?

327 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a543-rnmI):2020/07/11(土) 18:37:51 ID:sLHms/rl0.net
あ、ogaです

328 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMa3-gxAN):2020/07/11(土) 19:05:24 ID:u7xqFzo8M.net
NEW Pocket GO2V2ユーザーなのですがFBAはメニュー出すときにL R スタートなのですが
せっかくメニューボタンがあるので、メニューボタンで出せる方法ってありますか?
PocketGO2v2でもローグ化はしてるんだけどfbaはrg350しか無いんですよねぇ

329 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 19:38:54.40 ID:vrbyHOE90.net
>>325
だな

330 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-UaLL):2020/07/11(土) 20:39:31 ID:1xO7uTXG0.net
>>325
pspのグラディウスポータブルも持ってますが
あれは面のセーブしかできないんですよねー

今のところgkd350hにrg350用のFBA入れたら挙動は完璧なんだけどセーブがバグってできない( ; ; )
rg350Mだと元々コマ落ちが酷いし…ROGUE入れたら良くなるだろうか…

331 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a548-YN4a):2020/07/11(土) 20:44:13 ID:3QXEEaKL0.net
>>328
new pocket go 2 v2なれRG350用のrogue動くんだからfbaだってrogueならrg350 用で動きそうだけど。

332 :ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMeb-6sOH):2020/07/11(土) 20:46:44 ID:GJxYyya1M.net
>>330
すまん、xmameでよくね?

333 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-UaLL):2020/07/11(土) 20:58:27 ID:1xO7uTXG0.net
>>332
中華機のMAMEでセーブって出来るんでしょうか?

334 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 21:11:17.64 ID:yrSVqLAX0.net
VITAのアドレナリンでPSP版グラポをやればいいよ
ステートセーブもできる

335 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 21:14:36.45 ID:b7mBhWM0d.net
>>334
スレタイ読めよカス
まあそれも出来ない頭だからこんなゴミスレでID真っ赤にしてるんだろうけどw

336 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 23:22:03.85 ID:6WEPM69X0.net
OGABEって公式以外では買えない?
いつまで売り切れなんだろ。

337 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 23:32:15.58 ID:A6PkldQq0.net
XMAMEでいいと思う
ロードする前の背景が残るけど一応出来るはず

338 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/11(土) 23:56:22.81 ID:u7xqFzo8M.net
>>331
問題なく動く、ただせっかくのメニューボタンが飾りになってる、ソフトによっては使えるのでいろんなソフトで使いたい

339 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 00:05:07.30 ID:78cMvQ+E0.net
>>337
XMAMEのセーブやり方を教えて頂けないでしょうか

340 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 00:11:01.66 ID:wikFYquW0.net
ソース公開されてるなら なんとかなるっしょ

341 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 00:28:08.55 ID:8TDFcrWZ0.net
>>339
スタート+左でセーブ、a to zで好きな文字を選択
スタート+右でロード
L+R+セレクト+スタートでキャンセル

342 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 00:28:40.68 ID:AM1tqE7eM.net
ext4領域じゃないコンフィグでできるとうれしかった

343 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 02:00:04.00 ID:78cMvQ+E0.net
>>341
あ、ありがとうございます!( ; ; )
たしかに迂闊な所でセーブしたら自機が見えぬ!とかで詰みそうですが、そこは複数セーブして分散すればなんとかなりそうです。
これでクリア目指すぞー(゚∀゚)

344 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 05:56:11.79 ID:TxxdwwXFr.net
>>343
3万出すのでホテル行きませんか?

345 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 06:25:49.99 ID:tKtWweBFp.net
>>343
ベッドで
ううままうままう
しましょう

346 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 07:44:49.10 ID:TbKA22hT0.net
rg350m 買った人に聞きたいのですが、
左側のシステムSDカードの中身を新しいSDカードにバックアップしたいのですが、出来た人いますか?
お爺さんの動画見ながらDingxcmdrで
mediaの中の「data」と「home」をコピーしたいんですが、「home」を選んでコピーしようとするとそのまま何もコピーされずに終わってしまいます(右側の新しいSDカードにhomeフォルダが作られない)
「data」の場合はそのままコピーできます。
そこで「home」と「data」を2つ同時に選んでコピーすると「pleaswait」のまま動きません。
(時間がかかるかと思って12時間放置しましたが動かず)
homeに何か問題があるかSDカードかハードの不良なのか知りたいのですが、普通コピー出来たよって方がいれば、自分だけできないって購入先のワコーさんに相談したいのでお願いします。(ちなみに別のSDカード使っても同じ症状になります。)
仕様なら諦めますが、バックアップの取れない中華機とか怖過ぎますので、助けて下さい。

347 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 07:46:25.99 ID:J5KQVNkAd.net
ヒント:ショートカット

これで分からないなら諦めな

348 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 07:51:33.82 ID:KZzqhUhp0.net
なぜ同じやつをもう1つ作る必要があるの?
そのまま置いとけばいいんじゃ?

349 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 07:59:37.65 ID:wikFYquW0.net
今どきパソコン持ってない人って…

350 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 08:01:05.54 ID:tF8YTahN0.net
何故PCでバックアップしないのか・・・
この程度で躓くならレトロクエスト買ったほうがいいのでは

351 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 08:03:32.91 ID:hnpvZxexd.net
てか躓く以前にファイル構成を一切理解してないんだろうな
初心者なのに大して知識がないyoutuberの動画なんか参考にするからそんな意味不明なバックアップを取ろうとするんだろう

352 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 08:09:15.32 ID:wikFYquW0.net
いやあ爺さん自身は解ってる方でしょ
そして初心者向けとかで稀に抜けはある(どう足掻いてもパソコンも使えない人はフォロー無理やし)

元々この手の商品はガチ初心者が買っちゃ駄目なやつ

353 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e323-1RNA):2020/07/12(日) 08:44:44 ID:KZzqhUhp0.net
>>346
自分もまったくの無知だったから気持ちわかるんで言葉足らずかもだけど一応説明するよ

元のデータをバックアップしとけというのは、元のデータが入ったsdカードを置いておけ、という解釈でいい
どういう事かというと、

元のデータが入ってるsdをA、新たなsdをBとした場合、
Aに新しいバージョンのcfw(カスタムファームウェア)を上書きすると元のデータは消える訳だから、後に不具合が生じて元に戻したくても戻せないでしょ?
だからAは触らず置いておいて新たなBを用意してそこに新しいcfwを放り込んで使えということ。
ちなみにsdカードには保存形式があってrg350系は『FAT32』という形式。だからまず新しいsdカードBの形式をFAT32にする必要がある
そのあと、そのBの容量をフルに使えるようにする作業が必要
そしてここで初めてダウンロードした新しいバージョンのcfwをBに書き込む作業に入る
書き込むには勿論ソフトをダウンロードする必要があるし、sdの形式を変えるのにも容量をいじるのにもソフトがいる
ここまで説明した新しいcfwの導入方法はそのおじいさん?のブログでも細かく説明してくれているんだけどザッと見て理解できなそうならcfwの導入はしない方がいいと思う
つか、する必要性はまだないかな

354 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 08:59:26.97 ID:hnpvZxexd.net
そもそもバックアップ取る必要なんてあんの?
stock rom焼けばいいじゃん

355 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 09:00:15.81 ID:TbKA22hT0.net
色々返信ありがとうございます。
pcは持っていますが、ftpで接続すると時間かかると思って、SDカードで必要なデータだけをバックアップ取ろうと思って、お爺さんの動画見ながら最低限のバックアップだけ取ろうと思いました。
media/data/local/home
のバックアップは左側のSDカードデータを
右側のSDカードにいれておいて、それをPCに移動させておいて、動かなくなったら上書きしよと考えていましたが、そもそも構造を理解出来てないという事なので、再度見直してみます。
(localのhomeがSDカードにコピー出来ない理由がまだ理解できていませんので)

356 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 09:02:20.54 ID:KZzqhUhp0.net
多分ね、そういうこと言うとまた混乱するんだよw
やろうと思ったんなら理解してやってみた方がいいんじゃないかな?
でないとスッキリしないと思う
自分がそうだったので
最低限の知識としてするのはありかと

357 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e323-1RNA):2020/07/12(日) 09:06:51 ID:KZzqhUhp0.net
>>355
最初の書き込みだけ見ると全くの無知なんだなと思ったけどそうでもないんだな
俺の説明いらねーじゃん、恥ずかしいわw

358 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMa3-gxAN):2020/07/12(日) 09:12:08 ID:AM1tqE7eM.net
自分もお爺さん動画見てGO2V2はFABでメニューボタンが有効でいつでもセーブが楽って知ったので何とかなると思ったんだが無理だった。
どのopk使ってるんだろう

>>346
350Mは左SDの封印を切らないと全部バックアップやローグ化出来ない
リスキーだと思うなら何もしないのが1番だと思う

359 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2390-Cpkm):2020/07/12(日) 09:12:20 ID:uxWlKlu+0.net
イメージ化しろって意味も分からなそうだなぁ

360 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 09:23:59.42 ID:wikFYquW0.net
どうせ保証なんて無いようなもんだし左切っちゃおうよ

361 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 09:24:59.14 ID:hnpvZxexd.net
350mの封印シール届いてから2分で剥がしたけどなw

362 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 09:38:02.88 ID:tF8YTahN0.net
まぁ俺も最初は丸ごとバックアップしようとしたら
Linux系使ったことなかったから上手く行かなくて混乱したけどね

こういうのは自分で学びながらやったほうがいいよ
今はラズパイ系の記事たくさんあるから調べながらやるといい

363 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 09:47:30.60 ID:KZzqhUhp0.net
左のシール切るなってのは保証対象外になるからってことだけよね?
自分はrg350にcfw導入して、勿論そのときシール切ったんだが、
元々電源ボタンが妙に押しにくくてそのあとに電源ボタンめり込んで中開けたら爪が折れかかっててメーカーに言ったら新品と交換してくれたよ?
シール切っても保証してくれるよって言い方はちょっとあれだけど、自分のはしてもらえたよ

364 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 09:49:34.11 ID:KZzqhUhp0.net
>>360
めちゃくちゃ丁寧に対応してくれたよ?

365 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 09:53:05.02 ID:wikFYquW0.net
それメーカーではないでしょ…とある販売者側のサポートでしょ

366 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 09:53:56.70 ID:Tw2f3F5c0.net
メニュー出して好きなキーに割り当てれば良いよ

367 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2302-lc7T):2020/07/12(日) 10:03:41 ID:DHTmmHyf0.net
RG350 用のpcsx4allって、最新版が去年の12月ので良いのかな。グラフィック周りが若干甘い気が。

368 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 10:08:37.26 ID:wikFYquW0.net
うーん、誰かが言ってたけど本当に規制が入りそうな気がしてきた…

369 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 10:08:51.96 ID:SkSnFswj0.net
>>367
ローグ化するのがよいよ
もしかして、ここのopkが公式FWで動くかも
https://github.com/Ninoh-FOX/RG350-ROGUE-CFW/releases/tag/1.7.10

370 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 10:23:15.70 ID:KZzqhUhp0.net
>>365
あそっか。勘違いだわごめん
でも新品と交換してくれたからメーカーでも販売者側でもどっちでも保証にはかわりないよね

371 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 10:29:33.80 ID:3V9XN6CQM.net
高目のお値段で買ってイキるって恥ずかしいな

372 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 10:44:07.38 ID:wikFYquW0.net
バカに見つかると終わりって言うけど、この界隈もそろそろヤバいかもね。

373 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 10:57:04.36 ID:TJumvpqv0.net
バカ「バカに見つかった」

374 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 10:58:42.90 ID:KZzqhUhp0.net
>>371
え?安かったけどな…
ちなみにwhatskoが交換してくれたよ?

375 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 11:28:52.62 ID:DHTmmHyf0.net
>>369
ありがとう、挿れてみる。

376 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 12:02:24.40 ID:AM1tqE7eM.net
350Mはノーマルの方がいいと思うが、自分はノーマルで使ってる
NEWPocket GO2V2はcfw ローグ1.0.9使ってるが

377 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 12:34:47.11 ID:gbRTHyHud.net
tomtopでpowkiddy x15買ったんだけど不良品に当たったぽい
充電しても電源が入らない(泣)
サポートに連絡したらYouTubeに状況アップしろって言われるし交換手続きめんどい

378 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 13:04:27.63 ID:tF8YTahN0.net
>>377

それがお客様に対する態度か

379 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 751a-9Rjm):2020/07/12(日) 13:15:58 ID:TbKA22hT0.net
>>353です。

色々やったり、調べてみましたが、結局
完璧にシステムSDカードをコピーするのは
結構難しいみたいですね。
(出来ない訳ではないみたいですが)
結局下の2択にって事で
「初期SDカードはシール破ってとっとく」
「バックアップは諦めて壊れたら考える」
まあ、バックアップは諦めてローグはもっと安定してからに導入しようと思いますが、大事に使ってても簡単に壊れそう…ですね。
文鎮から直す自身はないけど、文鎮になったら
シール破って新しいSDカードで新しくシステム入れれば良いって事なのかな?
(可能なのかは分かりませんが)
って感じです。

380 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 13:23:19.89 ID:KZzqhUhp0.net
>>371
どこがイキったか教えてくれ

381 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 13:24:41.92 ID:TJumvpqv0.net
IDの色、かなw

382 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 355f-V8mC):2020/07/12(日) 13:57:23 ID:8tVdV3rZ0.net
>>377
こんな不良品が送られてきました。
状況をつべに上げろと言われたので公開します。
サポート最悪です。
って動画作ればよい。

383 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 14:09:21.99 ID:XwzgrrHuM.net
>>377
糞対応ですって公開しろって事かなw

384 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 14:15:58.96 ID:y8F292NX0.net
youtubeに指定するかどうかは知らないけど、中華ショップが不良交換の時に動画をアップしろと言うことはあるね。
不良状況の確認なのか、面倒だからと諦めさせるためなのか分からないけど。

385 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 14:21:01.99 ID:ubg1K2Tfd.net
多分後者
まぁ動画見せたらすんなり引き下がってくれるけど

386 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 14:37:58.65 ID:8tVdV3rZ0.net
まぁ、携帯で動画撮ってクラウドで送れば良いとは思うけど
折角だから全世界にばらまいて欲しいわw
英文で。

387 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 15:14:05.36 ID:LRKOfZ2b0.net
sdデータが壊れた時にバックアップが無いと本体が使えなくなると思ってるみたいだね
ここにいる人はだいたい理解してるし
初心者が初心者にいいかげんな助言を
しないほうがいい

388 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 15:35:34.40 ID:BaM55/zN0.net
FAT32もNTFSもexFAT知らないガキが気安く買っていい機械ではない
どうせい中華ゲーム機の100分の1の値段で買えるゲームしかしないんだから
大人しくハードオフで中古品買ってこい

389 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2302-lc7T):2020/07/12(日) 16:15:19 ID:DHTmmHyf0.net
ところで、RG350 でシューティングやるのがきついのは私だけですかね
昔 PSP でシューティングやろうとして音をあげたことがあるので、画面が小さいのが原因なのか、画面が手持ちで揺れるのが原因なのか判然としませんが、好き過ぎるZanac を1分で諦めてしまいました🤦‍♂

390 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-UaLL):2020/07/12(日) 16:20:04 ID:78cMvQ+E0.net
シューティングはオート連射は必須ですね。
手で連射すると揺れの残像でジグザグになったりしてw

391 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 75e5-SKKN):2020/07/12(日) 16:22:21 ID:heT/Aty00.net
ガキでも解るやろ?

392 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ad7c-ucCN):2020/07/12(日) 16:24:04 ID:TJumvpqv0.net
350MやVITA1000なら重いから安定するよw

393 :ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd43-M58S):2020/07/12(日) 16:25:27 ID:0LKy64Iwd.net
>>392
スレチって言ってんだろカス
何ついでに入れたら大丈夫だと思ってんだアホw

394 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 16:38:40.08 ID:iN9Ycr72r.net
>>388
年齢関係ないだろw
そこらへんのファイルシステムを理解してる女がいたら引くだろ?

395 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 16:48:36.53 ID:162n0wTGM.net
シューティングとアクションとレースはデカイ画面に限る
小さい画面でやる時点でおもしろさが半減するからね

396 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 17:33:18.63 ID:T/1tknE80.net
>>395
それってあなたの感想ですよね

397 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 17:41:46.40 ID:z5Lf/8k30.net
携帯派と据置派はどこまでいっても話噛み合わんね
Switchユーザーもどちらのスタイルでやるかで完全に意見分かれるから

398 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 17:47:30.09 ID:0LKy64Iwd.net
どっちも好きだけどレトロゲーは据え置きでやるよりベッドでゴロゴロしながらやるのが好き

399 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 17:48:08.67 ID:tF8YTahN0.net
個人的には携帯機で格ゲーやりたがる気持ちがわからんけど
人それぞれだし好きにすればいいんじゃないですかね

400 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 17:53:24.28 ID:z5Lf/8k30.net
あと据置派同士でも小型のラズパイや中華機にこだわる人と
据置ならPCでいいじゃんって人がいてそれらはやはり噛み合わない

401 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 18:08:22.99 ID:AM1tqE7eM.net
>>388
exFATは知らない
MSがexFATの技術仕様をやっと公開したのでLinuxカーネルへのマージをやっと認めたばっかりなのに

>>389
自分はどこでもセーブのおかげでザナック専用機に近くなってる
ザナックにオート連射は無用だ
最初でランダー君取りすぎて連射上げると難易度上がりすぎる

>>395
自分と逆だ、シューティングがメインどこでもセーブので各面の最初から最強状態ではじめて遊ぶ

402 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 18:08:31.22 ID:3CvORNpv0.net
OGABEのアナログジョイスティックコネクタ壊してしまった…
再販の予定とかあるのかなー

403 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 18:24:27.03 ID:YqG+98e60.net
もげた?アナログスティックならパーツ売ってるけど
基板のほうのコネクタならきついね

404 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 18:27:34.62 ID:lz9Zymzz0.net
本体側を破壊したのならダメだけど、アナログとスピーカーのセット3.1ドルで公式で売ってるやん
あとアナログはなんか汎用で別のが使えた気がする、忘れたけど

405 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 18:29:57.67 ID:RE5Cjx2j0.net
間取ってこれか
https://www.youtube.com/watch?v=6V-KyRIj6fo
バッテリー駆動もできる

406 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa09-YN4a):2020/07/12(日) 19:09:19 ID:yoKbanL/a.net
新しいTheRA 2.4 NTFS V2イメージを追加しました。DrasticやPPSSPPなどの重要な更新がいくつかあります。 見てみな! https://github.com/christianhaitian/rk2020/wiki/TheRA-2.4-NTFS-(Updated-7-11-2020

407 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 19:17:37.17 ID:5IwvSQsm0.net
レトロクエスト買って販売者からSDカードのゲームデータを送付してもらったけどSDカードをExt4またはFATにフォーマットするにはどうやるの?
今のSDカードはFAT32だけど解凍したゲームを入れてレトロクエストに挿入しても反映されないんだが

408 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 19:19:29.41 ID:3CvORNpv0.net
本体側のコネクタ部のフタみたいなのが取れて、右入りっぱなし状態になっちまった。あそこ簡単に壊れそうなのにそんな重要な役目だったのかよ…
もう左スティック使うの諦めたわ。
そんな使わないよな?

409 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 19:39:50.45 ID:UEW4dJY3d.net
RK2020でスト3やってみたけど十字キーで必殺技が全然出せなかった
こんなもんなのか自分が下手なのかどっちだろう?

410 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 19:42:16.64 ID:yoKbanL/a.net
左スティック使えば出るんじゃないかな、。

411 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 19:55:26.49 ID:UEW4dJY3d.net
それは出る
でも十字キー派なんだよね

412 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 20:12:13.59 ID:3CvORNpv0.net
OGAクローンはどれもファンクションキーないしなぁ。
OGABE再販待つかぁ。

413 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 20:16:38.18 ID:yoKbanL/a.net
そうだね、自分のはaliexpressで注文して1か月経ったけどまだ来ない。

414 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 20:33:14.93 ID:8tVdV3rZ0.net
公式で2回買ったけど両方とも4日くらいで届いた

415 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 20:55:56.27 ID:LRKOfZ2b0.net
RK2020はfwが良くなりはじめたと思ったら今度はバッテリー
3機種のなかでは迷わずbeだと思うけど
一応3つとも持ってるけどRKそんなに良いとは思わない

416 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d44-ipRc):2020/07/12(日) 21:22:07 ID:1G32poeN0.net
こっちのスレの話題じゃないかも知れんが、レトロペディアの時からのリピーターで、不具合のフィードバックもやってるのに、SDカードの件はスルーされてるわ。

417 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8548-lRFq):2020/07/12(日) 21:24:20 ID:3CvORNpv0.net
なんで俺はOGABE分解したんだ…
デカ目のホコリをとろうとしたばかりにコネクタぶっ壊しちゃうとかホント泣ける…

そういえば280mも買ったんだけど、これって350mとファーム共有なのかな?

418 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 22:03:26.73 ID:gilPWInY0.net
OGABEが欲しいよーー!!

419 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 22:18:29.82 ID:QXSWT4/3a.net
>>418
どうぞ

つttps://www.youtube.com/watch?v=ydyrS05_zJQ

420 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 22:37:49.75 ID:SrnBUjie0.net
想像力が斜め上

421 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 22:52:11.18 ID:ncSuJBey0.net
RK2020持ってたら敢えてOGABE買い足すほどのもんじゃないだろ、知らんけど

422 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/12(日) 23:51:28.15 ID:LRKOfZ2b0.net
OGABEのメリットとはwifi内蔵、USBtypeC 、最適化fw、ボタンが多いからL123R123がちゃんと割り振れる、
部品が買える、かなぁ

423 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0501-AXAe):2020/07/13(月) 00:17:18 ID:RxXXksiW0.net
一番のメリットは好きな色にできることです

424 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 11:25:06.30 ID:F1k8FFq80.net
350M凄く気に入ってるんだけど、十字キーとスティックが近くて十字キーで操作時にスティックに指が当たって誤爆してしまう…。
スティックを完全オフに出来ないかなぁ

425 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a502-LTZp):2020/07/13(月) 12:12:04 ID:SzN2AYKQ0.net
最新のCFW Rogueにアナログステックをオフにするオプションが追加されてたよ。

426 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 12:49:04.85 ID:jMm6xVI2d.net
ローグならそもそもデフォでオフなんですが

427 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 12:56:29.61 ID:F1k8FFq80.net
なんと!ローグ入れてなかったから知らなかったよ。ありがとー

428 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 13:04:35.95 ID:bagEBudqd.net
そういえばローグでハードウェアモードの時のフルスクリーンって設定保存出来ないの?
起動する度にpower+A押してるんだけど

429 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 13:17:49.39 ID:aMrQTb+50.net
>>428
黙ってろよ情弱w
早くここから消えてSwitchでスマブラしとけw

430 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 13:25:37.30 ID:PHQOjAl2r.net
>>429
この時間に固定回線の底辺ニートが発狂してて草

431 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 13:52:41.57 ID:aMrQTb+50.net
>>430
発達障害くんw顔真っ赤w
君の顔面の方が圧倒的にキモいから鏡ちゃんと見てこいよ?w

432 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 14:05:37.26 ID:qJ7rDZz/d.net
>>431
この世界に手出して面倒くさいとかいちいち減らず口たたくならやめればいいと思うよ
そのほうが幸せじゃね?

433 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 14:09:52.19 ID:aMrQTb+50.net
やっぱIDコロコロってキチガイだわ

434 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 14:39:02.95 ID:lxz4rF+6d.net
>>433
発達障害発達障害って言いたいだけだろ
自分の考え持ってないから猿真似しかできないのは分かったから

435 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 14:47:43.30 ID:aMrQTb+50.net
>>434
散々煽ったレスかましたくせに煽られたら逆ギレかよ

436 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 15:02:14.37 ID:41KigYyNd.net
>>435
この世界に手出して面倒くさいとかいちいち減らず口たたくならやめればいいと思うよ
そのほうが幸せじゃね?

437 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 15:53:00.33 ID:WXHtA19Cd.net
煽りカスきっしょ死ね

438 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 17:22:38.20 ID:BvqboZcy0.net
>>435
いやお前煽りレスしかしてないじゃん
ただの荒らしなの?

439 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0595-9T7u):2020/07/13(月) 17:52:45 ID:GJLnz5EJ0.net
powkiddy x15で不良品に当たった>>377だけど、tomtopの言うとおりYouTubeに動画あげたら今度は電圧計で電池の電圧調べろって言われたわw
電圧計なんか持ってないしめんどくさいから交換か返金しないなら弁護士に相談するって返した。

440 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 355f-V8mC):2020/07/13(月) 18:05:54 ID:gkgfCX4E0.net
>>439
url plz

441 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0595-9T7u):2020/07/13(月) 18:14:53 ID:GJLnz5EJ0.net
>>439
https://youtu.be/zfzl000MYK4
ほい、すごいシュールだけど

442 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 18:24:52.59 ID:C+z3S5+1M.net
350Mでおすすめのゲームって何ですか?

ofwにあるソフトはそんなにみて無いのですが、cfwにしてNX Engine(洞窟物語)とVVVVVは入れたのですがVVVVVが起動出来なかった
~/.local/share/VVVVV/にdata.zipを置って書いて有るんだけどそのディレクトリが見つからない
どうやって見つけるのしょうか?

ちなみの洞窟物語640にすると随時処理落ちする

443 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 18:26:59.48 ID:WoZv9hjV0.net
>>441
電池一度抜いてみたら?

444 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 18:40:08.12 ID:BQP7hkt60.net
試したと思うけど10秒間電源ボタンを押し続けても駄目ですか?

445 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 18:43:58.69 ID:zOOuGC83a.net
まずlinuxのconfigファイルの場所と設定内容を理解してください

446 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 19:53:03.34 ID:GJLnz5EJ0.net
>>443
バラしたら保障外になるかもしれないんで

>>444
改めて試してみたけど駄目ですね

楽しみに待ってただけにすごい残念です

447 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 19:56:39.35 ID:iREAFfJEM.net
まあエミュ機売ってるような所がまともなサポートするはずないわな
高い勉強代だと思って諦めるか自分でどうにかするかだな

448 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 19:58:49.58 ID:PHQOjAl2r.net
中華ゲーム機に保証なんてないようなもんだろ

449 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 20:06:18.43 ID:bxv/tlLZ0.net
弁護士に相談するとかほざくガキが買う代物じゃねーよ
ガキは大人しくSwitch買っとけ

450 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 20:08:25.76 ID:BQP7hkt60.net
>>446
残念。
販売元は違いますが自分のも金曜日届いたばかりですがつい昨日早くもリセットかけたんですが、もしリセットかけられてたりしたら、ボリュームの+と-と電源の同時押しとか だったりして。

451 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 20:12:06.48 ID:+ztr/OSL0.net
恐ろしいのう…
アッシのX15はシンガポール行ってその後不明だが

452 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-ucCN):2020/07/13(月) 22:34:51 ID:gpa5cBtJ0.net
>>451
それも恐ろしいわ

453 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 22:45:03.64 ID:4e1BIOwu0.net
RG350MのGNGEOってアプリを動かしたんだけど、
どこにneogeo.zipおいてもbiosがありませんって出て起動できない。
初めてgengeo起動すると、gngeoフォルダができて、そのなかにぶちこんでもダメ。
SDカードのネオゲオのROMと一緒に入れてもダメ。
アンドロイドとかだとSD_DATAとかいうフォルダが出るからそこに入れろっていうけど
350だとそんなんでないし、ゲームをロードすると
couldn't find 000-lo.lo
piease check your bios
maybe the romset youre using is too old
って出るけど、 000-lo.loはFBAとかMAMEで動いててもgngeoではダメなやつてっこと???
RG350ではだれも使ってないのか情報が全然ないや…
起動できたひと、助言お願いします。

454 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 22:46:23.26 ID:oZgqg+3ud.net
biosがないって答え出てるじゃんw

455 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 22:58:32.83 ID:TaaVC7fw0.net
>>454
テメーは黙ってろ

456 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 23:04:46.74 ID:jBCUrUOmd.net
>>455
散々煽ったレスかましたくせに煽られたら逆ギレかよ

457 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 23:05:19.15 ID:jBCUrUOmd.net
>>455
やっぱIDコロコロってキチガイだわ

458 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 23:17:36.68 ID:yJ6ezB5y0.net
dingoonity掲示板で、RG350用のFBAのバグフィックス版リリース情報が投稿されてたね。
早速試してみたけど、アフターバーナー、スペハリ、アウトラン辺りはコントローラーが効かないバグが直っていた。また、他の会社のゲームでも同様のバグが修正。
右アナログスティックの動作異常も改善されてるっぽいので、試してみるとよいかと。

459 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 23:26:55.92 ID:GOZcCNXB0.net
>>453
一言で言うなら調べたりない

460 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/13(月) 23:31:09.88 ID:gkgfCX4E0.net
>>454 も言ってるように
couldn't find 000-lo.lo でしょうに。

461 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 01:35:31.02 ID:GcYyNhXS0.net
Powkiddy RGB10、CPUが1.5GHzのRK3326搭載か
1.3GHzのRK2020やOGAより性能良いじゃん

462 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85ad-JYg4):2020/07/14(火) 02:21:02 ID:L4LR6RT30.net
480x320でなければなぁ

463 :ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spa1-c9t6):2020/07/14(火) 06:36:14 ID:kGqu5Mznp.net
OGAクローンは全部同じだよ
RK3326 1.3GHz オーバークロック1.5GHz

464 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 07:02:04.65 ID:XnxB7gO9d.net
性能より操作性の方が大事よ

465 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 07:08:45.06 ID:suR384uB0.net
レゲーのようなゴミなんてフリー化せーよ

466 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 08:42:37.56 ID:obqXA+LyM.net
rk3326で640x480
これが求められてるわけですよ

467 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 08:53:42.03 ID:qNqWR9Ta0.net
280M、POWER+A押しても画面が一瞬チラつくだけでアス比変更できないな。

468 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 09:05:00.87 ID:998OkLzD0.net
RG350/Mだと液晶ユニットとGPUに関連があるようなことが書かれていたので、液晶ユニットが違うRG280MではGPUが効かないのかもしれないね。

469 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 09:13:14.96 ID:uGu138/s0.net
>>453
昔動作確認しただけで全くGnGeo使ってないから試したけどunibiosも含めて遊べてるよ(RG350、RG350Mともに)
neogeo.zip解凍して中身をROMファイルの場所にぶちまけてみたらどうだろう?自分の環境はそうなってる。

470 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 09:14:14.73 ID:998OkLzD0.net
www.sankei.com/smp/west/news/200714/wst2007140009-s1.html

そろそろアマゾンでも扱わなくなるかも?
少なくともおまけと称するものはつかなくなってくるだろうね。

471 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 09:28:19.80 ID:COHrtyQh0.net
>>470
あーあ。
まぁ、遅かれ早かれだったわな。
おまけはつけないで良いから、本体は売っててほしいなぁ…。

472 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 09:50:24.32 ID:qhTZLL0L0.net
本体のみだったら違法性は無いけど、派手にやり過ぎてるせいでそっちも芋づるでやられそうな勢い

473 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 10:04:48.06 ID:0xEhNlPnM.net
むしろ今まで放置してたのが異常
タイムセール祭りとかで普通にROM付きのが出てたし

474 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 10:20:03.80 ID:uGu138/s0.net
>>458
情報ありがとうございます。そしてgoldmojoグッジョブ。半年待ったアプデ。起動速いのがいいね。

475 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 10:43:47.15 ID:ikPVikP6a.net
rom入りじゃなければ何の問題もない。
エミュレータ専用機を取り締まるのは不可能。

476 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 10:51:53.25 ID:l5HhRaEW0.net
拾ってきたromを詰め込んだマシンをアマゾンみたいな大手が売ってること自体がおかしいからな

よくソニーや任天堂が文句言わないと思うよ

477 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 10:57:37.90 ID:qhTZLL0L0.net
外国に弱いのが日本のだめな所

478 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 11:57:44.25 ID:Evyh73IRp.net
おじいさんがRK2020でアトミス北斗とかNAOMI動かしてるけどうちのだと動かん……なんでや。
BIOSもROMも入ってるはずなのにゲーム選択すると選択画面に戻る。

479 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 12:14:31.06 ID:ikPVikP6a.net
BIOSは認識されてる?
MISSING BIOSに表示されていたら、BIOSに問題あり。

480 :ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd03-M58S):2020/07/14(火) 12:59:27 ID:5PYAdJ8zd.net
Amazonが売ってる訳じゃねえだろw

481 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1bde-dVR4):2020/07/14(火) 13:05:10 ID:boeZh9qt0.net
マーケットプレイスでAmazonが売ってるようなもんだよ
当然Amazonにも責任はある

482 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 756f-ozT5):2020/07/14(火) 13:49:10 ID:Cl374jMg0.net
○○が動かないの大半はそのエミュの使い方を解ってない
少しは調べろよ

483 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4b44-6PjY):2020/07/14(火) 13:56:28 ID:paYe/Iws0.net
RG350Mで、MAME4ALLのromフォルダ指定毎回してるのですが
次、MAME4ALL起動すると、またromフォルダを指定の繰り返しです。

記憶さすにはどうしたらいいのですか??

484 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4519-dQbl):2020/07/14(火) 17:39:21 ID:suR384uB0.net
ファミコンロムなんかで著作権侵害なんか言ってるほうが恥ずかしいわ

485 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa09-Fgsi):2020/07/14(火) 17:51:28 ID:Yn8EXVJ+a.net
>>484
恥ずかしい親に育てられると
こんな中年になる

486 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 17:59:39.19 ID:L4LR6RT30.net
>>484
中国人の業者だろテメー

487 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 18:31:37.36 ID:l5HhRaEW0.net
こういう大人にはなりたくないという典型だなw

488 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 19:31:14.02 ID:cJuF5gSXd.net
>>484
この世界に手出して面倒くさいとかいちいち減らず口たたくならやめればいいと思うよ
そのほうが幸せじゃね?

489 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 20:07:38.47 ID:+mBLIgROM.net
GnGeoで難易度設定ってどうやるのでしょうか?

490 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 21:46:59.74 ID:mO8Dc3960.net
453>>ですがあれからーずーっと
RG350Mでgngeoを動かすために
調べたり設定していますが、いまだに起動できません。

正確には英語では起動はできたのですが、unibiosで日本語にしたいので
uni-bios.romをasia-s3.romにリネームするとなぜか
couldn't find 000-lo.lo
piease check your bios
maybe the romset youre using is too old
とエラーが出てしまいます。
(biosはZIP圧縮して、SDカードのneogeoROMと同じところに置いてあります)
asia-s3.romをリネームせずにそのまま起動すれば普通に起動できますが
ゲームは英語になってしまい、チートも使えません。
gngeoがまず読みに行くbiosはasia-s3.rom(同じ128KB)で合っていると思うのですが…
couldn't find 000-lo.lo となる意味も不明のままです。
誰か、助けてください。
せめて日本語にしたいです。

491 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 21:56:00.39 ID:Q4am2bvzM.net
>>481
今まで違法かもの販売で逮捕されてるけどメルカリやヤフオクにも責任追求されてるか?

492 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 21:59:53.03 ID:jR6iDpGI0.net
>>490
FBAでやればいいじゃない

493 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 751a-bf+Q):2020/07/14(火) 22:13:11 ID:mO8Dc3960.net
>>492
FBAでも遊べますが、
NEOGEO以外のゲームも多いので
NEOGEOだけの一覧であそびたいんです…

あと、FBAでUNI-BIO使うときに
セレクト+スタートでチートに入るんですが、
FBAでセレクト+スタート押すと2Pモードに入っちゃうんで
ラストリゾートとか対戦物はコイン余分に入れると
2P側が勝手に出てきてうっとおしいです。

494 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b34-YN4a):2020/07/14(火) 22:14:37 ID:MJXxTIME0.net
>>490
/home/.gngeo/gngeorc
というファイルに
country japan
の1行付け足しとけば。

495 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 355f-V8mC):2020/07/14(火) 22:38:11 ID:QkQSq96R0.net
uni-biosで日本選べば良いんじゃないの?

496 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 22:41:28.13 ID:rRTmmGo60.net
>>493
FBAでY+左か右でハード別のフィルターかければネオジオだけにできるよ

497 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 22:42:12.46 ID:Cl374jMg0.net
494で答え出てるけどfbaの方が起動率たかいしフィルターでneogeoだけ表示もできるけど

498 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 22:44:27.05 ID:mO8Dc3960.net
>>494
ありがとうございます!
日本語になりました!
これは全然知らなかったです。

country uniとかでユニバーサル使えればいいんですが
これはダメでした。
gngeoでuni-bioが普通に使えてる人は
どんな構成にしているんでしょうかね。
通常のneogeo.zipのasia-s3.romにリネームするだけだと思うんですが、
これは分からないままです。
とちらはもう少し調べてみます。

499 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 22:44:52.79 ID:MJXxTIME0.net
日本語だけでやるならuni biosの画面にしなくても biosさえちゃんと作成してあればあと>494をしとけばゲームは日本語になります。

500 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 22:47:15.21 ID:MJXxTIME0.net
できたんだね
あとは頑張って

501 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 22:47:42.75 ID:mO8Dc3960.net
>>497
はい、フィルターは知っています。
ただ、先に書いたように

チート画面に入るために
セレクト+スタートで押すと
以降、コイン2つ以上入れると
強制的に2P側が参入するようになっちゃうのが嫌で嫌で。

502 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 22:51:32.68 ID:mO8Dc3960.net
>>499
はい、biosをasia-s3からjapan-j3.binに変更して
、country jpnのテキスト付けたしたら日本語になりました。

503 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 22:52:25.01 ID:Cl374jMg0.net
gngeoでunibiosの設定画面は見た事無いな
もしできたら教えてね

504 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b34-YN4a):2020/07/14(火) 23:22:46 ID:MJXxTIME0.net
ちなみにできたら自分にも教えてください。

505 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/14(火) 23:32:32.68 ID:MJXxTIME0.net
gngeoのこのバージョンならできるのかな?

Version:2019-11-18

-- 補足
gngeorc: rompath <ROMファイルのフルパス> country japan | usa   → リージョン指定 system unibios   → $home/.gngeo/uni-bios.romをBIOSとして利用 #unibiosでjapanにすると、rompath以外削除される unibios: 各NEOGEOゲームの起動時に表示される様になるuni-bios画面で以下のコマンド(キー名はNeoGeo上のキー)  A+B+C  メインメニュー  A+B+C+D メモリカード管理  B+C+D テストモード  メインメニュー→REGION SETUP →JAPANで日本語化  ゲーム中にSTART+SELECTでチート等の設定も出来る 日本仕様は記憶されるので再設定不要だがタイトル毎に設定必要

506 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0332-NGFb):2020/07/14(火) 23:46:14 ID:SaQ5DbLA0.net
アーケード基板吸い出せる人すごいなぁ
ダンパーはネオジオポケット以外買ってるけどアーケードの吸出しはなんか難しそうで手が出ないや
19XX携帯して遊びたいけど

507 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 00:41:27.17 ID:yrHicmeBr.net
 
>>377
俺も某おじいさんの動画見てtomtopでx15買ったんだけどバッテリーの減りが異常に早い
1時間で40%ぐらい減る
ほんとに3000mAh入ってるのかと思ってシステム表示できるアプリ入れたら1000mAhしか入ってないって出るんだわ
いかにも中国人のやりそうな手口で笑ったわ
悔しいけど交換するのに手間掛かりそうなんでこれで頑張ってみる
x15持ってる人はバッテリーの容量調べてみてくれよ

ちなみにこれがその画像

https://i.imgur.com/fywwqhv.jpg

508 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 00:48:39.48 ID:0uFcAof3a.net
案件レビューはどうしても忖度が入るから要注意。

509 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 00:49:21.72 ID:Kr2wvQaJ0.net
今安く出回ってるのは皆そうなのかね((((;゚Д゚)))))))

510 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 758c-yb12):2020/07/15(水) 01:05:40 ID:MxWi1XQj0.net
中華の怪しいスマホとか
cpu違うし偽装
メモリ容量も偽装
アンドロイドバージョンも偽装
カメラも指紋認証もダミー
もちろんバッテリ容量も偽装
こんなヤバイの沢山出回ってるからなw

511 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 758c-yb12):2020/07/15(水) 01:07:16 ID:MxWi1XQj0.net
まず向こうの出すものは全て疑ってからが始まりで、そっから情報収集したほうがいい

512 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 758c-yb12):2020/07/15(水) 01:09:38 ID:MxWi1XQj0.net
特に容量の怪しい中華バッテリは普通にアマゾンで売ってる
そして使い初めは普通に使えるから、皆レビュー時に気づいてないっぽい(しばらく使ってから判明する)みたいなものある

513 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 01:16:28.55 ID:JxhcR1vV0.net
>>507
知ってるか、その数値もandroidの設定値書き換えればいくらにでもなるんだぞ
実際の値は実測しないとわからんよ

514 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 01:27:06.05 ID:MxWi1XQj0.net
そして今調べたらPowKiddy X15の提灯記事(ベタ褒め)が大量に上がってんな
広告をばら撒いたってことだ

515 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c919-75on):2020/07/15(水) 04:48:32 ID:ErRxelr60.net
made in chinaはすべてにおいてゴミであ〜る

516 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 05:26:32.31 ID:/9VYBojRd.net
そんな聞いたこともないおっさんに騙されて聞いたこともない情弱ショップで買ったお前が悪い
そんなパチモン掴まされた事ないわ

517 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 07:22:36.45 ID:04urZ3Fv0.net
そして誰も聞いていないのに唐突な自分語り。

518 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 07:29:00.17 ID:/9VYBojRd.net
>>517
tomtop店員さんイライラで草

519 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 07:41:44.25 ID:d0izaMbJa.net
>>502
調べてみたので試してみてください。
自分は仕事終わったらと思ってるのでまだやってないです。
gngeo : ID=77f196
-- Version:2019-11-18
Gngeo(Neo Geo).opk
biosの中のunibios(uni-bios_2_3.romとかバージョンはどれでも)をuni-bios.romにリネームしてromフォルダに入れる
ファイルuni-bios.romは、neogeo.zipと同じ場所に(解凍して)ください
gngeorc($ HOME / .gngeo /にある必要があります)を編集して、行を変更します
system arcade
system unibios

520 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 07:49:30.08 ID:d0izaMbJa.net
>>519
uni-bios.romを解凍ではないので少し訂正。


gngeo : ID=77f196
-- Version:2019-11-18
Gngeo(Neo Geo).opk

biosの中のunibios(uni-bios_2_3.romとかバージョンはどれでも)をuni-bios.romにリネームしてromフォルダに入れる
(ファイルunibios.romは、neogeo.zipと同じ場所に(解凍して)ください。)

gngeorc($ HOME / .gngeo /にある必要があります)を編集して、行を変更します
system arcade
system unibios

521 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 08:08:02.84 ID:ut7V/Nb00.net
メーカーがYoutuberに無料提供して、この商品をレビューして下さい
これ凄い楽だからな
Youtuberに1台新品を送るだけでその視聴者が見て何十台何百台と勝手に売れる

522 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 08:45:02.92 ID:trVLewj0d.net
ある程度信頼性あるショップ+外人レビューが一番信用出来るのにな
忖度だらけのジャップ提供レビューなんかわざわざ見てよく訳分からんショップで買う気になるわ

523 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 08:51:10.24 ID:ouJENzb+0.net
Q400のメモリ2GBと大嘘書いてる個人ブログもあったな
公式だと非公表だったから詐欺通販サイトが適当に書いた嘘スペックそのまま転載したんだろうが

524 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 09:30:25.98 ID:Tp89nOeW0.net
gngeoお試ししてる。
gngeorcにsystem unibios記載でunibios設定画面を確認できた。
が、リージョン指定するとなぜかセレクトでコインが投入できなくなる。

gngeorcにsystem xxxが追加されるとセレクトが死ぬのかな?
FBAでやるわ。

525 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 10:20:07.97 ID:r8EOc1oyd.net
>>524
freeplayは設定できない?

526 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-Rvri):2020/07/15(水) 11:09:54 ID:Tp89nOeW0.net
>>525
フリープレイの仕方はよくわからないけどコンソールで遊ぶなら問題なさそう。

527 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9501-QYaE):2020/07/15(水) 11:16:58 ID:Kr2wvQaJ0.net
おじーさんがpowkiddy を「ポウキディー」て言ってるのがモヤモヤする
1942とかエグゼドといった昔のカプコンのゲームはやってない世代かな?

528 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 11:31:36.61 ID:MxWi1XQj0.net
爺さんを名乗ってるだけで比較的若め(とは言っても40代でも初老)だと思うよ

529 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr75-/qci):2020/07/15(水) 12:09:02 ID:kOciV2yNr.net
手の皺なんか見ると40代だろうね
障害”年金”で食ってるんでお爺さん自称してるだけ

530 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aede-cBBJ):2020/07/15(水) 12:30:12 ID:yYNu2jVv0.net
ブログもとりあえず弱者を名乗っとけってスタンスは感じるね、おじいさんを名乗っとけばミスは許されるみたいな

爺さんの情報にはお世話になってるからあまりわるく言いたくはないが…

531 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aede-cBBJ):2020/07/15(水) 12:30:58 ID:yYNu2jVv0.net
まあそういう処世術なのかもな
そしてそんな世の中に誰がした。ってことで

532 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa39-uwUD):2020/07/15(水) 12:45:44 ID:d0izaMbJa.net
>>524
お試しありがとうございます。
コイン入らないんじゃできないですね。
仕事終わったらやってみよう

533 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 13:00:47.76 ID:n1awZeSqd.net
ディップ設定にいければフリープレイできると思うけど

534 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 13:06:57.82 ID:IyFfTtwt0.net
>>507
おじいさんに交換してもらえよ
報酬得て宣伝してる以上責任はあるからな
あとその画像やらショップに送ってみろよ
向こうがどういう対応してくるか知りたいわ

535 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 13:19:52.19 ID:WRbKWxPz0.net
>>507
言われる前に先に動画にしてつべに上げておくべし

536 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 15:12:20.98 ID:Vm6ntglXd.net
そこまでおっさんじゃないけど普通にパウキディーって読んでたわ

537 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 15:41:49.90 ID:yYNu2jVv0.net
powkiddy x15の提灯記事を上げてる所、まとめてみたよ
商品提供だけじゃなく広告費として金も受け取ってるメディアもあると思う

これらサイトは他の記事も警戒していい

・デイリーガジェット 年間300日アキバをうろつくガジェットメディア
https://daily-gadget.net/2020/04/26/post-14110/

・秋葉原ぶらり
http://akiba.jpn.org/?p=28777

・大阪おじいさんのブログ
(アドレス長いため省略)

・TONCHIKIROKU
https://tonchikiroku.com/powkiddy-x15-review/

・やすスマ
https://yasu-suma.net/powkiddy-x15-sale-0630/

・telektkist
https://telektlist.com/powkiddy-x15-tomtop-flash-sale/

538 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 15:44:07.27 ID:yYNu2jVv0.net
まあ大阪じいさんの記事は商品提供受けたって始めに書いてあるから、その時点で読み手は察するべきなのかもねw

539 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 15:47:52.52 ID:EHdeKY5y0.net
とんちき録はええで
あそこはちゃんとしとる

540 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 15:49:52.41 ID:Vm6ntglXd.net
>>539
Q400のメモリ2GBって書いてる時点でねえよw
こういう奴が騙されるんだろうな

541 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 15:54:30.59 ID:yYNu2jVv0.net
>>539
あそこ本記事とコメントの返しが微妙に食い違ってて、提灯記事を書かなきゃいけない、けど中身は実際はこう、みたいな本音と建前を感じる

542 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 15:56:22.68 ID:G5XJxwQMr.net
結局は海外フォーラムとそこのコメ欄が一番信用出来るからな
日本語の時点で疑え

543 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 16:07:45.72 ID:yYNu2jVv0.net
特にヤバイ提灯は「秋葉原ぶらり」かな

powkiddyの記事の見出し
・最強すぎてヤバイ
・本音こっそりレビュー

内容
・RG350よりお買い得!(RG350は違法だ!)←嘘
・ネットからROMのダウンロードできるし合法!←嘘な上に犯罪幇助
・ネットからゲームをダウンロードするkiddyは合法!←また嘘
・人気でこの前まではAmazonで売り切れてた!でも再入荷で大騒ぎ!←本当?あやしい

ちゃっかりライバル機の下げレビューも入れてる
メーカーからいくら貰ったんだか…

544 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 16:15:43.61 ID:yYNu2jVv0.net
「マニア向け」「弱点もある」って最後の方に少し書いて保身も忘れない辺り手練の仕業

545 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 16:15:54.20 ID:XtRZzuNE0.net
めっちゃ踊らされてるなw

546 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 16:23:59.27 ID:yYNu2jVv0.net
まあたまには解って踊るのも楽しいからなw

ただ詐欺師の所業だとは思う
そして記事を読んだ感じ、詐欺師自身が「俺は詐欺師じゃねえ!」って主張してるのが秋葉原ぶらりってメディアに見える

547 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 16:29:04.74 ID:yYNu2jVv0.net
デイリーガジェットは比較的上品な提灯記事
ダウンロードは違法ともしっかり書いてあるので、常識はある提灯記事かな

おじいさんは頭に商品提供を受けたと書いてあるので察しろ、だし

Tonchiは特に細かくチェックしてなく、淡々と書いてる感じ

あくまで主観

548 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 18:44:13.00 ID:ZMQXrh5Jr.net
>>513
書き換えられるなら仕様通り3000mAhって書き換えとけよって話だろ

549 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 18:45:39.91 ID:rmhJdh6qd.net
とんちき録はプレゼントキャンペーン当たったことあるから好き

550 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 18:54:24.32 ID:ipxXSc7td.net
とんちきってとこのQ400のRAM容量が修正されてて草
絶対このスレ監視してんだろw

551 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 19:03:57.39 ID:i7ggfhRSM.net
瀧うどんとかも同じ類の人なのかな
未発売のコンソールのレビューしてるし

552 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 19:26:35.95 ID:WRbKWxPz0.net
350Pもいいな。
M持ってるけどPも買っちゃおうかなw
https://i.redd.it/l47c2ovzwxa51.png

553 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 19:56:22.08 ID:dp08neHZ0.net
>>532
自己レス
gngeoでuni bios画面確認。
コインボタン押せないのを確認しました。
なんもできないね。

554 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 20:01:12.21 ID:9hxYZxve0.net
カスタムショップが側だけ販売してくれたらいいのに

555 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 20:06:33.45 ID:ygxWVnCv0.net
>>550
前にプレゼントキャンペーンでお世話になったから、スペック直すようにDM送っといた。

556 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 20:17:36.88 ID:F8sLWeEZ0.net
>>539
あそこ、解説記事も不完全だったりするしな。素人の友人があそこ見てとんちんかんなことして、解説通りやってるのにうまくいかないと泣きついてきたことがあったよ。

557 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 20:46:48.48 ID:0V111Ozy0.net
アフィブログやってるようなやつがまともなわけがない

558 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 21:06:02.02 ID:uwJlShgl0.net
453>>です。

皆さん色々とありがとうございます。
一応gngeoでチート使えるようになりましたので報告させていただきます。
UNI-BIOのアーケードモードでセレクトボタンきかないのは同じなので

1.biosの中のunibiosをuni-bios.romにリネームしてromフォルダに入れる
2.gngeorcを下記に編集

rompath /media/sdcard/NEOGEO/NEOGEO_ROMS
system home
system unibios

BIOS画面が立ち上がったらA+B+Yで設定に入り
言語と家庭用を選択。
ゲーム中に スタート+A+B+Yでチート画面に入れます。

ていうか、gengeoボタン設定できないとか…
設定画面の入り方ややこしい。

559 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 21:34:54.28 ID:9hxYZxve0.net
>>558
gngeoは随分前から使ってたけど初めて知る設定でした
ありがとうございました

560 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ee34-uwUD):2020/07/15(水) 21:46:50 ID:dp08neHZ0.net
コイン効かないなら家庭用にするってか、なるほどわかりました。

561 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0514-uyjC):2020/07/15(水) 21:51:13 ID:JxhcR1vV0.net
>>548
そしたら、いつまでも100%にならなかったり
突然落ちたりするだろ

562 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/15(水) 23:45:24.20 ID:5Pp8CCFG0.net
つべとかで動画出してるひとはROM合法的に吸出して集めとるんかな?
ネオジオを実機から吸出ししてるひととかおるんか
それともPCや泥への移植作品に含まれてるROM抜いてるんか

563 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 758c-cBBJ):2020/07/15(水) 23:50:26 ID:MxWi1XQj0.net
いんや普通にアウトなやつやろ
そして動画で証拠を残してるって事は誰かの通報で捕まってもおかしくはない

564 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 00:17:25.38 ID:XEuMcN05M.net
一応同じカセットやらCDROMを見せながらやるだろ
吸い出したかはわからんくても

565 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 00:21:24.54 ID:JaWzsCZx0.net
アケ版のROM動かしながら移植版のゲーム持ってる言っても、それは違法、移植と言っても一応はプログラム違うからそうなる
アケの基盤持ってるならオッケー

566 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 00:23:23.85 ID:ys69IKcD0.net
基板警察だ!

567 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 00:30:24.14 ID:vbShHpGQ0.net
>>565
humbleで買った25周年記念のneogeoゲームはインストするとインストフォルダにそのものズバリなzipファイルがあるわけやが、これ使ったらあかんのか?
データ買ったようなもんやろ

568 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 00:45:30.61 ID:Hib3ZeE70.net
ネオジオミニはOKですか?

569 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 01:00:10.10 ID:JaWzsCZx0.net
>>567
それはHumble Bundleのサイトにゲーム作品毎の規約あるんじゃね
てか25周年でもKOFシリーズはdrmフリーじゃないって書いてあるし、ソフト毎に扱いが違うんやろね

570 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 05:24:53.82 ID:30CXgqMT0.net
輸入禁止になったっぽいね

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1594034729/825
825 おかいものさん (ワッチョイ 859e-5ACJ) sage 2020/07/15(水) 13:06:49.88 ID:PRbQT5w20
https://i.imgur.com/dHLiWpC.jpg

疑義貨物 ゲームソフト:マイクロSDカード
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

571 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 06:10:46.91 ID:7CLpHXin0.net
>>563
メーカー自身も調べにはくるけど
持ってることだけでそれを転売してるとかじゃなければまず訴えてはこない

572 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 07:44:35.80 ID:kKqKOf450.net
色以外は良い感じ
https://i.redd.it/j17g5zfcg2b51.png

573 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 07:49:54.02 ID:MHmWXBzld.net
解像度、プラスチックの時点でゴミじゃん

574 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 07:53:19.59 ID:XEuMcN05M.net
スペック厨はpsvitaでいんじゃね?

575 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 07:55:53.02 ID:zy/POsxT0.net
スペック厨というか、350Mの解像度で出した上で下げてくる必要はないでしょ

576 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 07:57:09.45 ID:FYfI+1iA0.net
部材コスト考えろ

577 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 07:59:11.15 ID:FYfI+1iA0.net
>>574
スペック厨はUMPCだろうな
PS2も動く

578 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 08:08:10.20 ID:kKqKOf450.net
中身OGAなんだけど敢えて別解像度で作って互換性低くする意味あるのかね?とは思う。
上げて下げた文句はRG280Mに先に言ってくれw
サイズはOGAと2020の丁度真ん中位だね。

579 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 08:26:06.76 ID:uouABiNu0.net
ほぼOGABEの中身そのまんま使うんだろ
だから液晶解像度もそのまま
dinguxでもないだろうしもう時代はOGAクローン

580 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 08:27:41.80 ID:AuO/yYHi0.net
OGAスペックのVGAはメタルフレームまでお預けだろうな

581 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 08:48:03.71 ID:XEuMcN05M.net
>>577
リモートできるだろpsvitaなら

582 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 08:56:28.48 ID:zBMbyofo0.net
液晶モニタにコントローラーつけると最強性能みたいな理屈やめとけ

583 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 09:00:47.01 ID:vzBDvgg1M.net
>>581
てめえいつもvitavitaうるせえって言ってんだろ障害者
もう一回言ってやろうか?『スレチ』なんだよガイジw二度と書き込むなよ?w

584 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 10:12:55.50 ID:861DwXpd0.net
RK2020にTHeRA 2.4 NTFSを導入して2回再起動後起動まではできたんですが
その後マイクロSDをパソコンに読み込ませてもEASYROMSというドライブが出てきません…
bootとrootというのしか出てこないんですが、原因わかる方いらっしゃいますか?

585 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 10:38:52.28 ID:kKqKOf450.net
TheRAってvfatだっけ?
ext4だからWinでは読めないってのじゃなくて?

586 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 11:02:29.02 ID:861DwXpd0.net
>>585
挿したマイクロSDのファイルシステムはFAT32のようです
パーティションの中にLinuxの表示があるのでそれなんでしょうか

587 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 11:27:39.00 ID:kKqKOf450.net
>>586
bootイメージとかはvfatパーティションに入ってると思うけど、Rom置くのはext4イメージの中だと思うよ。
WiFi経由かlinuxマシンからとかでどうぞ。

588 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 11:49:28.58 ID:fctAvRxGM.net
THeRA 2.4 NTFSっていうくらいだからrom置くとこはNTFSでは?

589 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 12:25:16.56 ID:JaWzsCZx0.net
フォルダ名とドライブ名間違えてないか?

590 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 12:26:03.46 ID:JaWzsCZx0.net
ファイル管理から学ぶしか…

591 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 12:36:58.24 ID:5U/4dRrTa.net
ドライブは普通に出てきましたよ。
転送速くて快適、サターンのゲームが対応しないのがあるのとatomiswaveがメニューからできないくらいかな。

592 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 12:43:02.99 ID:JaWzsCZx0.net
>>588
イエス、ROM置きはntfsでWindowsマシンからでも行ける
たぶん使用者の基本的な知識が足りてない

593 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 13:19:54.20 ID:QnBMIZT2M.net
>>587
勉強してね

594 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 14:30:33.23 ID:Hib3ZeE70.net
おじいさん紹介
LUCKYさんのv90高ぇw

595 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 14:50:20.92 ID:tqHp+50c0.net
THeRAは使いやすいね
ドリキャスの連ジDXが遊べたのがめっちゃ嬉しかった
全画面だと画面が伸びるんでオリジナルの画角にしたいんだけどショートカットが分からん

596 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 15:04:01.63 ID:kKqKOf450.net
>>593


597 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 15:05:35.05 ID:kKqKOf450.net
>>593
オット間違えた
悪いねTheRA最近入れてないから分からんかったよ

598 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9d5f-PcIs):2020/07/16(木) 17:27:26 ID:kKqKOf450.net
黒半透明良いな。
https://www.youtube.com/watch?v=qbUh2mzxtck

599 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 18:05:00.60 ID:uouABiNu0.net
デモ画面が相変わらずひどくてわろた
あんなゲームできねえよ笑

600 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 18:25:44.13 ID:U7HuyRA1d.net
つか解像度下げるんなら2.8インチで右アナログ淘汰でいいんだよ
なんで3.5インチに拘るかね

601 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 18:44:50.95 ID:eQjmFNlJ0.net
コストで金型ちょっと変えて使いまわしとるんやろ

602 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 18:45:57.73 ID:eQjmFNlJ0.net
一回作ったら似たの2〜3機種は作らんとな

603 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 18:53:53.87 ID:U7HuyRA1d.net
ゴミ解像度でゲームなんて出来ないし結局351Mまで待機になるな

604 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 19:35:30.67 ID:HZCBTyeu0.net
高解像度なんてイラねえ

605 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 19:39:32.01 ID:D2DJuoqBd.net
一生ゲームボーイで遊んでろキッズ

606 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/16(木) 23:14:23.03 ID:Hib3ZeE70.net
この350PってMがプラになっただけ?

607 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 02:08:48.70 ID:0kqzu5qLM.net
>>606
液晶の、解像度も、320✖240にグレードダウン

608 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 02:49:13.73 ID:NLLQJRBtd.net
情弱の解像度要らないガイジしか買わないじゃんそれ

609 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 06:49:57.47 ID:u2vspCIB0.net
>>584
ごめんv2.1の話か。
バージョンアップされてたんだを
>591はまだv2.0の話でした。

610 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 08:35:57.35 ID:Zt1SzfMTr.net
頼むから640X480以上の解像度でOGAだしてくれよ、それですべて解決なのに何でゴミ解像度のOGAクローンばっかだすんだよ糞が。

611 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 09:28:28.83 ID:MjZH7fr+0.net
350M出しておきながら、今更同じ大きさで低解像度は買わないでしょ。
中国では安かったら買う人がいるってことなのかなぁ。
他の国ではこう言うゲーム機ってどう言う扱いなんだろうね。
俺の周りは誰も持っている人いないw

612 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 10:34:03.71 ID:CDDZooeR0.net
redditに350Mのプチノイズにスレ立ってた。ハード弄る系なんで敷居高いけど。
https://www.reddit.com/r/RG350/comments/gxabok/rg350m_audio_pops/

613 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 12:23:16.41 ID:V8XYh4jCd.net
コンデンサかー

614 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 12:34:07.05 ID:V8XYh4jCd.net
プチ音の原因はアンプに間違ったコンデンサついてるせい。2つのLM4890アンプについてるバイパスコンデンサは100nF = 0.1uFで、仕様上、スピーカーのプチ音を抑制するために少なくとも1uF必要。

対策するならば10uFから100uFのコンデンサをLM4890のバイパスコンデンサに追加、はんだ付け。

っぽいこと書いてある。

615 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 12:41:02.14 ID:0rBWdjqAd.net
>>611
351Mで出すんじゃないの流石に
最初から出せよって思うけど

616 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 12:44:49.52 ID:0rBWdjqAd.net
>>611
後このスレでも高解像度は要らないとか言ってる頭イカれてるガイジいるやん
そいつとかも買うんじゃないの?w

617 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 12:54:15.87 ID:GcgkFe7mr.net
powkiddy x15の提灯記事を上げてる所、まとめてみたよ
商品提供だけじゃなく広告費として金も受け取ってるメディアもあると思う

これらサイトは他の記事も警戒していい

・デイリーガジェット 年間300日アキバをうろつくガジェットメディア
https://daily-gadget.net/2020/04/26/post-14110/

・秋葉原ぶらり
http://akiba.jpn.org/?p=28777

・大阪おじいさんのブログ
(アドレス長いため省略)

・TONCHIKIROKU
https://tonchikiroku.com/powkiddy-x15-review/

・やすスマ
https://yasu-suma.net/powkiddy-x15-sale-0630/

・telektkist
https://telektlist.com/powkiddy-x15-tomtop-flash-sale/

618 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 12:54:38.41 ID:NTq09nkYr.net
特にヤバイ提灯は「秋葉原ぶらり」かな

powkiddyの記事の見出し
・最強すぎてヤバイ
・本音こっそりレビュー

内容
・RG350よりお買い得!(RG350は違法だ!)←嘘
・ネットからROMのダウンロードできるし合法!←嘘な上に犯罪幇助
・ネットからゲームをダウンロードするkiddyは合法!←また嘘
・人気でこの前まではAmazonで売り切れてた!でも再入荷で大騒ぎ!←本当?あやしい

ちゃっかりライバル機の下げレビューも入れてる
メーカーからいくら貰ったんだか…

619 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8935-mG75):2020/07/17(金) 17:43:27 ID:9r9WEmjG0.net
RG350 のオリジナルのFWを、Win32DiskImager でバックアップを取った上で rogue に書き換えたのだけど、バックアップから復旧したいstate save が出てきた。
イメージファイルは windows にマウントできないので、とりあえず 64GB のMicroSD に書き戻し、R350 の外部スロットに挿してみたのだが、.psx4all のあるディレクトリはどこにマウントされるのだろうか?
それか、殻割りしてSDカードから起動しないとサルベージ出来ないですかね?

620 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr75-avrq):2020/07/17(金) 17:46:12 ID:kjRhao9er.net
powkiddy x15の提灯記事を上げてる所、まとめてみたよ

これらサイトは他の記事も警戒していい

・デイリーガジェット 年間300日アキバをうろつくガジェットメディア
https://daily-gadget.net/2020/04/26/post-14110/

・秋葉原ぶらり
http://akiba.jpn.org/?p=28777

・大阪おじいさんのブログ
(アドレス長いため省略)

・TONCHIKIROKU
https://tonchikiroku.com/powkiddy-x15-review/

・やすスマ
https://yasu-suma.net/powkiddy-x15-sale-0630/

・telektkist
https://telektlist.com/powkiddy-x15-tomtop-flash-sale/

621 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr75-avrq):2020/07/17(金) 17:46:24 ID:7bh16cH5r.net
特にヤバイ提灯は「秋葉原ぶらり」かな

powkiddyの記事の見出し
・最強すぎてヤバイ
・本音こっそりレビュー

内容
・RG350よりお買い得!(RG350は違法だ!)←嘘
・ネットからROMのダウンロードできるし合法!←嘘な上に犯罪幇助
・ネットからゲームをダウンロードするkiddyは合法!←また嘘
・人気でこの前まではAmazonで売り切れてた!でも再入荷で大騒ぎ!←本当?あやしい

ちゃっかりライバル機の下げレビューも入れてる
メーカーからいくら貰ったんだか…

622 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr75-avrq):2020/07/17(金) 17:56:19 ID:svMSrIV0r.net
色以外は良い感じ
解像度はオワオワリ



https://i.redd.it/j17g5zfcg2b51.png

623 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr75-avrq):2020/07/17(金) 17:56:40 ID:y/sQAhF8r.net
350Pもいいな。
M持ってるけどPも買っちゃおうかなw




https://i.redd.it/l47c2ovzwxa51.png

624 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9d5f-PcIs):2020/07/17(金) 18:02:47 ID:CDDZooeR0.net
荒らし?

625 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ daad-R8z5):2020/07/17(金) 18:13:25 ID:by/qN+zs0.net
解像度という他製品と一番差別化できて大事なパーツを何故コストダウンした

626 :ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdfa-w9Jn):2020/07/17(金) 18:30:50 ID:tp+VDUjKd.net
解像度ゴミならrk2020でいいんだよなw
誰が買うねん

627 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 21:15:25.06 ID:u2vspCIB0.net
>>609
TheRA2.4v2.1にしたけどちゃんとeasyromsのドライブできるな。特に何もしなかったな。128G SDで112Gのeasyromsの容量ができたよ。

628 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 22:41:27.93 ID:3BT5gsPT0.net
>>619
結局、本体開けてオリジナルから起動してコピーして戻しました。

629 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 22:47:59.71 ID:rv3eVBkZM.net
powkiddy x15の提灯記事を上げてる所、まとめてみたよ

これらサイトは他の記事も警戒していい

・デイリーガジェット 年間300日アキバをうろつくガジェットメディア
https://daily-gadget.net/2020/04/26/post-14110/

・秋葉原ぶらり
http://akiba.jpn.org/?p=28777

・大阪おじいさんのブログ
(アドレス長いため省略)

・TONCHIKIROKU
https://tonchikiroku.com/powkiddy-x15-review/

・やすスマ
https://yasu-suma.net/powkiddy-x15-sale-0630/

・telektkist
https://telektlist.com/powkiddy-x15-tomtop-flash-sale/

630 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 22:48:13.24 ID:4NRJP0rEM.net
特にヤバイ提灯は「秋葉原ぶらり」かな

powkiddyの記事の見出し
・最強すぎてヤバイ
・本音こっそりレビュー

内容
・RG350よりお買い得!(RG350は違法だ!)←嘘
・ネットからROMのダウンロードできるし合法!←嘘な上に犯罪幇助
・ネットからゲームをダウンロードするkiddyは合法!←また嘘
・人気でこの前まではAmazonで売り切れてた!でも再入荷で大騒ぎ!←本当?あやしい

ちゃっかりライバル機の下げレビューも入れてる
メーカーからいくら貰ったんだか…

631 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 22:48:31.98 ID:G9QLoN7CM.net
色以外は良い感じ
解像度はオワオワリ



https://i.redd.it/j17g5zfcg2b51.png

632 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 22:58:06.12 ID:wHnaD2eaM.net
解像度とかは問題ないが電源ボリュームの位置が

633 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 23:10:30.45 ID:YOtWoxOm0.net
OGABEベースにVGA載せるだけで覇権とれるのに
何故ベストを尽くさないのか

634 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 23:11:49.54 ID:9zfIydwz0.net
荒らしか…

635 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 23:16:36.91 ID:SHKJYtBC0.net
文句だけは一人前だな自分で作れよ

636 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 23:27:20.55 ID:MjZH7fr+0.net
いや、文句って言うより最低でも350Mの解像度があったら買うよって人は結構多いんじゃないかな。
RK2020はこの頃話題にならないね。

637 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 23:36:08.78 ID:qMxXJO4aM.net
逆に351が2020に買ってる要素なんだよw

638 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/17(金) 23:53:56.93 ID:9zfIydwz0.net
右アナログスティックくらい?

639 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 00:30:34.68 ID:OpW9rlOB0.net
ステレオスピーカー
Type-C OTG

640 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 00:57:24.01 ID:X58DQTVO0.net
同じosでも機種ごとに違う操作設定は面倒
基本がOGAなら他機種も準じてほしい

641 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 04:33:18.65 ID:eRw1zoXt0.net
>>636
どれで価格が上がったら結局買わないって人も居るんだよ

642 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 04:34:00.31 ID:eRw1zoXt0.net
タイポ

それで価格が上がったら結局買わないって人も居るんだよ

643 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 06:07:59.88 ID:3jbOjR5E0.net
価格が上がるといっても数千円程度だし、それで高解像度を避ける意味が分からない。

644 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 07:26:47.29 ID:XDuXIOfkp.net
>>643さすがにアホすぎない?
値段もウリにしたOGAがスタートでしょ
そのOGAを快適にするためにOS頑張って更新してくれてるわけですよ
RG350Mに無印のROGUEそのまま載せれなかったでしょ?それと一緒。簡単にできるなら高解像度の方がいいなんてみんなわかってる。クローン機なんて後出しなんだから

645 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 07:31:26.49 ID:4TYd0Uq6r.net
RK2020もせめて充電速ければな
満充電に8時間はさすがにキツイわ

646 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 08:27:30.98 ID:io26tu7jM.net
>>644
悪い。自分はRG350Pのことのつもりで書いたんだ。
複数機種の話題が同時進行してるんでわかりづらかったね。

647 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 08:52:59.81 ID:gzoHApwap.net
>>646
そうだったか。こっちも早とちりごめんごめん
350Pに関しては自分も同意。意味わからん

648 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 08:58:59.37 ID:eRw1zoXt0.net
RG350もその後継350Pも安さがウリでしょ

649 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 09:39:18.26 ID:eRw1zoXt0.net
今出回ってる部材の中でコスパと性能のバランスを考慮し組み込む

650 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 09:47:19.56 ID:vsmQWqEk0.net
好き物ものかって好きに楽しめばいいだけだよ
そのことで人をアホとか言ったり言われたりするのはかなしいよ

651 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 09:59:51.82 ID:qzeh6bo50.net
in1ですぐ他人を馬鹿にするやつが粘着してるからそいつと混同されないためにも言葉遣い気をつけたほうがいい

652 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 10:02:34.39 ID:UBzKIAzyr.net
https://www.kickstarter.com/projects/squonk/funkey-s-the-worlds-smallest-foldable-handheld-console

FunkeyS、15万達成でグレー色追加、17万5千達成で赤青黄緑のボタンが付いてくるらしい。
かつて紹介されてたスーファミカラーにできるようになるわけだが、果たして残り13日で達成できるかな…?

653 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 10:11:05.11 ID:mMY5H1g70.net
おっさんな俺には、そんな小さな液晶は無理だな・・・

654 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 10:14:04.05 ID:3jbOjR5E0.net
>>647
いえいえ、こちらこそ失礼しました。
RG350Pが低解像度な理由を考えるとしたら、外装がアルミという仕様に魅力を感じる人が限られているので、Pの性能がMと同じで、軽く、値段が安いとなるとMが売れなくなってしまうからというあたりかな?
何にせよ、RG350Mで現状満足できているので、しばらくは希望条件にあう新機種の登場待ちかな。

655 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 10:18:30.11 ID:3jbOjR5E0.net
>>652
カテゴリーとしてはゲームギアミクロと同じで、キーチェーンサイズでゲームが動くギミックを楽しむのが目的という感じですね。
操作性を考えたら実用性はあまりなさそうですし。

656 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 11:13:53.18 ID:mMY5H1g70.net
CPU はA7 1.2GHzだから悪くないんだよね
メモリが少ないけど

657 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 12:32:26.05 ID:gBXFMyAc0.net
小さいのはちょっと操作性がなぁ
スペックは悪くないんだけど
実際のとこボタンのクオリティとかそのへんの方が快適性は重要だよなー

658 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 16:16:18.92 ID:pz/mOLlc0.net
世界でも1000人欲しがるか欲しがらないか絶妙なアイテム

659 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 17:34:31.59 ID:OpW9rlOB0.net
RG350のスクリーンショットってどうやって撮るんだっけ?Power+X?
GMenu2Xでも同じ?

660 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 18:50:44.75 ID:X58DQTVO0.net
ミニチュアに惹かれる層がいるんだよ
俺もその一人だけど実用性が無いから他人にはすすめない

661 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 20:15:25.97 ID:OpW9rlOB0.net
350MだとPower+X効かなくない?

662 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 20:48:42.60 ID:VO2eZ6kE0.net
>>661
え?うちは全く問題ないけど

663 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 22:08:16.17 ID:vDGniHKD0.net
RGB10欲しいと思ってるの俺1人っぽくて草

664 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 22:11:42.07 ID:qzeh6bo50.net
なぜベスト(VGA)を尽くさないのか

665 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 22:14:28.52 ID:EEGJpz7i0.net
ベストならvitaでええやん
PSも動くし他のもそこそこ動くし手に入りやすいから安いし質感もいいし液晶もきれい音もきれい

666 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 22:16:25.36 ID:EEGJpz7i0.net
RG350みたいに間違ったコンデンサ付いてないから音がブツブツもならへんぞ最強

667 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 22:18:03.28 ID:cPoJtcfGM.net
>>662
すまん、出来てたw
カレンダー調整してなくて7月タイムスタンプのファイルが出来なかっただけだったわ。
お騒がせしました…

668 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 22:22:31.57 ID:vsADWFq4d.net
>>665
またかよクソVitaガイジ
お前ほんと頭イカれてんなwさっさと巣に帰れって言ってんのに障害入りすぎて分からないの?

669 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 22:46:22.98 ID:fvI58Wrn0.net
GR350Mのmame4allって、DIPスイッチやチート使えるんですが
neogeoのユニバーサルBIOS使うことはできないんですか?
DIPの言語変更で変更できるゲームもあるんですが、
可能なら使いたいです。
(FBAでは普通にUNI-BIOSの起動画面で始まってるのと同じBIOSを
同じMAMEROMのROMフォルダに置いています)

670 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 22:50:04.62 ID:jbCZySdCa.net
俺は64がやりたいんだよ

671 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 22:53:23.91 ID:08i2Qnif0.net
VITAで動かないのはGPDWINとかでやればいいだろ
いずれにせよ低解像度の糞機は不要

672 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 23:03:40.81 ID:vsADWFq4d.net
NG推奨ワード Vita

673 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 23:18:20.48 ID:A5G4h/xsd.net
350で動いてたMSU1のゼルダが350Mで音SNESのになっちゃうんだけど同じ人居る?
snes9x 1.6のopkもsdに入れたままそのまま持っていってるんだけどなんでやろ

674 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 23:43:08.17 ID:nY+lR/0VM.net
350Mでセガマーク3のFM音源つけたり切ったりするのどうするのか?

675 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/18(土) 23:58:17.22 ID:oiqiiGrQ0.net
この沸点w
Vitaに親でも殺されたん?

676 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 00:03:17.99 ID:mnuGVf9c0.net
宗教上ソニーハードが買えない無様な豚であろうな


全てを過去にする神ゲーゴーストオブツシマで精神が完全に大崩壊したのであろう


今後もチョンテンドーピッグガイジ共はステマガステマガーウリノトチニダーと発狂するしかないのである


哀れw

677 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 00:13:34.81 ID:btMrzoDW0.net
おい、誰だよこんなキチガイ呼んだやつは。

678 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 00:21:44.78 ID:uCFKg7EO0.net
なんでゲハカスが沸いてんの...

679 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 00:24:59.42 ID:bOeRCLLu0.net
ゲハニカエレブタ

680 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 00:25:23.56 ID:V6O1g11v0.net
FF5って、GBSPだと動かないというかオープニングからコマ送りみたいに音も酷いね。
チート使ってクリアしたかったのに、ReGBAだとチートつかえねとか…
くやしい。チート使って FF5A どうしたら遊べるかな?

681 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 00:36:35.51 ID:76XnP4jo0.net
PSP版FF5を改造PSPかVitaでをやればいいのでは?

682 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 00:40:58.65 ID:V6O1g11v0.net
>>681
昔普通に買ったけど 追加ジョブがないの…

683 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 01:03:59.11 ID:b8zYrVvt0.net
VITAでやれVita最強という奴がやたら来るのでお断りしてます
スレタイをよく読んでね

684 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 02:28:53.80 ID:V1ijQfwFd.net
>>681
消えろよゴミ
スレタイも読めないガイジ

685 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 02:31:41.97 ID:1oiC0awdd.net
>>675
いつからVitaは中華ゲーム機になったんだ?
それともお前の足りない頭じゃ中華ゲーム機扱いなの?

686 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 02:47:15.07 ID:hIPJNAaK0.net
Vitaが中華ゲーム機扱いって事なら販売元のソニーも中国企業って話になってくるけどいいかな?

687 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 02:50:10.84 ID:Nf1Oy00tM.net
そういえば安いwin2出るような噂

688 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 04:32:53.69 ID:ntsFA02lr.net
○○が動かない!

○○の中華ゲーム機で動くよ ←わかる

Vitaでやれ ←精神障害者

689 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 04:48:55.82 ID:2/R8EUxYM.net
単純に高解像になると負荷かかるからやらないんじゃない?今でさえ微妙なのに

690 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 07:43:08.07 ID:76XnP4jo0.net
未だにVitaを超える中華機が無いからな
そりゃ親の仇の様に憎まれるわ

691 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 07:45:09.01 ID:wt5WcYJW0.net
中華ゲーム機、PSP、Vitaの使い分けが最強

692 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 07:49:03.20 ID:5resjDker.net
>>690
超える超えないとか本格的にアスペだろこいつw
『中華ゲーム機』ってスレタイが読めないのかな?
そもそもここで名前が出る事すらおかしいんだけどその程度も分からないアスペなら精神病棟に入ってきた方がいいよ

693 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 07:51:27.58 ID:uBi0rhTxM.net
>>690-693
自演するならもうちょっと時間をあけろよw

694 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 08:01:37.58 ID:wt5WcYJW0.net
>>693
ですよねw

695 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 08:03:40.00 ID:Or+Fh+wJ0.net
>>693
自分になに言ってんの?

696 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 08:27:22.41 ID:P8gkySjcp.net
まあでも中華自体がコピー商品だから、
3DSやVitaのような本物にはいつまで経っても敵わないのかもね。

697 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 08:49:16.60 ID:onneREjsd.net
>>696
そうだねwじゃあ本物のスレにお帰り下さい
ガイジが扱える代物じゃないから丁度いいんじゃない?

698 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 09:04:06.43 ID:SqlqZRQT0.net
>>680
チートなしでも普通に楽しいぞ
俺は今第二世界で石像狩りしてるところだ

699 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 10:57:16.14 ID:hIPJNAaK0.net
自演おじさんはスレが1000近くになると複数端末で埋め立てし始める迷惑荒らし

700 :ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp75-bAAv):2020/07/19(日) 15:48:54 ID:P8gkySjcp.net
自分の低い知識を指摘されて『自演してる〜』の一点張りな奴w
非難って意味ないよキミ

701 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 18:00:38.27 ID:6Cue+FlHM.net
低い知識て、、

702 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 18:34:54.56 ID:z1k7Ilno0.net
とはいえ、似たようなことができる中華機と改造コンジューマー機を横断的に語れるスレがないんだから、ある程度話題になるのは仕方ないんじやないか

スレ増やしても過疎が進むだけだし

中華(を中心とした)ゲーム機くらいのノリでやるのが一番平和じゃないか?

専門的な話なら専用スレが相応しいが、このゲームをするなら改造コンジューマー機という手もあるくらいの話題ならそこまで目くじら立てなくてもと個人的には思う

703 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 18:38:13.20 ID:ZohNSZlM0.net
改造コンシューマ機と中華機じゃあ中華機に勝ち目ないからなあ…

704 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 18:46:01.72 ID:ZohNSZlM0.net
PC>改造コンシューマ>スマホ>>>>中華機

705 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 18:47:26.32 ID:/N2VTFDld.net
>>703
ま〜たガイジ沸いてんのかw
いつ消えてくれるの?君?

706 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 18:48:20.99 ID:0kZOH8Wur.net
powkiddy x15の提灯記事を上げてる所、まとめてみたよ
商品提供だけじゃなく広告費として金も受け取ってるメディアもあると思う

これらサイトは他の記事も警戒していい

・デイリーガジェット 年間300日アキバをうろつくガジェットメディア
https://daily-gadget.net/2020/04/26/post-14110/

・秋葉原ぶらり
http://akiba.jpn.org/?p=28777

・大阪おじいさんのブログ
(アドレス長いため省略)

・TONCHIKIROKU
https://tonchikiroku.com/powkiddy-x15-review/

・やすスマ
https://yasu-suma.net/powkiddy-x15-sale-0630/

・telektkist
https://telektlist.com/powkiddy-x15-tomtop-flash-sale/

707 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 18:48:33.76 ID:hVv6M5Kvr.net
特にヤバイ提灯は「秋葉原ぶらり」かな

powkiddyの記事の見出し
・最強すぎてヤバイ
・本音こっそりレビュー

内容
・RG350よりお買い得!(RG350は違法だ!)←嘘
・ネットからROMのダウンロードできるし合法!←嘘な上に犯罪幇助
・ネットからゲームをダウンロードするkiddyは合法!←また嘘
・人気でこの前まではAmazonで売り切れてた!でも再入荷で大騒ぎ!←本当?あやしい

ちゃっかりライバル機の下げレビューも入れてる
メーカーからいくら貰ったんだか…

708 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 18:48:49.60 ID:X8zJWD2jr.net
色以外は良い感じ
解像度はオワオワリ



https://i.redd.it/j17g5zfcg2b51.png

709 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 18:49:02.52 ID:QF+QwAacr.net
350Pもいいな。
M持ってるけどPも買っちゃおうかなw




https://i.redd.it/l47c2ovzwxa51.png

710 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 18:49:24.66 ID:6h6QY2Ccr.net
黒半透明良いな。
https://www.youtube.com/watch?v=qbUh2mzxtck

711 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 18:50:00.30 ID:zYbIu55Gr.net
デイリーガジェットは比較的上品な提灯記事
ダウンロードは違法ともしっかり書いてあるので、常識はある提灯記事かな

おじいさんは頭に商品提供を受けたと書いてあるので察しろ、だし

Tonchiは特に細かくチェックしてなく、淡々と書いてる感じ

あくまで主観

712 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 18:52:07.59 ID:7vvqdCqu0.net
何を動かすかにもよるから一概には言えない
解像csもS社のに限れば親和性あるが64とかはラクラク動かせないでしょ

713 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 18:54:23.78 ID:j68XQ6YXr.net
RG350MのGNGEOってアプリを動かしたんだけど、
どこにneogeo.zipおいてもbiosがありませんって出て起動できない。
初めてgengeo起動すると、gngeoフォルダができて、そのなかにぶちこんでもダメ。
SDカードのネオゲオのROMと一緒に入れてもダメ。
アンドロイドとかだとSD_DATAとかいうフォルダが出るからそこに入れろっていうけど
350だとそんなんでないし、ゲームをロードすると
couldn't find 000-lo.lo
piease check your bios
maybe the romset youre using is too old
って出るけど、 000-lo.loはFBAとかMAMEで動いててもgngeoではダメなやつてっこと???
RG350ではだれも使ってないのか情報が全然ないや…
起動できたひと、助言お願いします。

714 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 18:55:06.15 ID:40pk+m+0r.net
dingoonity掲示板で、RG350用のFBAのバグフィックス版リリース情報が投稿されてたね。
早速試してみたけど、アフターバーナー、スペハリ、アウトラン辺りはコントローラーが効かないバグが直っていた。また、他の会社のゲームでも同様のバグが修正。
右アナログスティックの動作異常も改善されてるっぽいので、試してみるとよいかと。

715 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 18:56:16.18 ID:7vvqdCqu0.net
キチガイコピペこえー

716 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 19:24:29.90 ID:dXCwH+dY0.net
何回このコピペ繰り返してんだよ…。もう、どーでもいいわ

717 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 19:53:34.13 ID:ZohNSZlM0.net
都合がわるくなるとコピペ

718 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 19:54:46.88 ID:ZohNSZlM0.net
理論的な反論ができないからコピペで流しちゃおうって作戦

719 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 19:57:16.85 ID:ZohNSZlM0.net
ズバリ図星って事さ

720 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 19:58:48.54 ID:CJTdLgEcM.net
350M、CFWだと長時間の使用で
液晶が外周の部分からだんだん表示がおかしくなってくる。白く変色してくるみたいな感じ。
OFWに戻したらそんなことなくなった。
PSエミュも不安定だし、Rougeはしばらく様子見かなぁ。

721 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 20:00:44.71 ID:8WchJFCrM.net
350M、CFWだと長時間の使用で
液晶が外周の部分からだんだん表示がおかしくなってくる。白く変色してくるみたいな感じ。
OFWに戻したらそんなことなくなった。
PSエミュも不安定だし、Rougeはしばらく様子見かなぁ。

722 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 20:00:56.38 ID:0IpDMTLjM.net
うちでは特に問題は起きていないけど、ROGUEはクロック数が1080MHzになっているから、オーバークロック耐性が低い個体だと問題が出るとかあるのかもね。
その場合は公式FWに戻すしかないのだろうけど、使い勝手が落ちるのが難。公式がオーバークロック以外のROGUEの更新内容を取り入れてくれれば一番いいのだけど。

723 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 20:01:10.41 ID:Y0/EJAa+M.net
こっちはROUGE入れたら起動と電源OFFに毎回1分もかかるようになってしまった
バックアップ取ってから更新したからよかったものの当分公式W安定かな

724 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 20:01:25.02 ID:M0FMKvKTM.net
アップデータで公式から上げると起動と終了にめちゃめちゃ時間かかるようになるよ。
俺も昨日なったし、10分くらいかかるようになった。
公式のsd_imageを焼いたら普通に起動するようになった。

725 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 20:52:07.81 ID:8wo9Hs0k0.net
うちのRG350Mではそのようなことはなかったので、個体差でしょうね。
imgをフラッシュするのが面倒だったら、まずはupdateを使って、それでダメならフラッシュという手順でもいいかも。

726 :ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp75-5z7l):2020/07/20(月) 00:18:57 ID:03YcHiQ6p.net
おじいさんはMVSやらNAOMI動かして喜んでるけど
RK2020で動かしてるアトミス北斗はもちろん自炊ですよねー??
アトミス北斗基板動かすまでは記事にしないんですかねー

727 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 00:48:49.09 ID:BxYAzofd0.net
こんなとこに遠回しに書きに来る理由は?
せめて動画のコメントに書けば?漏れなく返事返してくれるんだから
ヘタレなのかな?

728 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 00:55:06.91 ID:xksi3fHs0.net
>>726
アトミスの北斗は売ってる基板もブートレグが含まれてるのが割と普通なんですがそれは

729 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a24-sTnA):2020/07/20(月) 04:45:25 ID:/SOMHkaD0.net
時々中華機を買うのですが
結局psp、dsに落ち着いてしまいます。
最近据え置き型J900買い、それなりに楽しめますが微妙。
そんな私におすすめ機種ありますか?
ps、psp、ss、dc要らないのでN64まともに遊べたら、、、、

730 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sdda-w9Jn):2020/07/20(月) 05:08:53 ID:PtBaC1crd.net
>>729
中華ゲーム機を買わずに二度とこのスレに来ないのがオススメかな

731 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 06:25:46.73 ID:n0NxwZgd0.net
>>729
ニンテンドウ64を買うのがおすすめ。

732 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 07:52:43.75 ID:UDYwrpur0.net
>>729
最新のスマホにコントローラー付けてやったらええやん

733 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 09:17:22.67 ID:03YcHiQ6p.net
>>728
だから何?
全くの別問題じゃね?

持っていないゲームのデータを所持することは違法です。

これも実機持ってればサイトからDLしていいって訳じゃないから、自分の吸い出したROMじゃなければ実機持っててもOUTだよなー

734 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 09:36:01.37 ID:KBSrGMkE0.net
爺さんはプロテクト付きのゲーム動かしてたからグレーどころか漆黒のブラックだよ

735 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 09:51:47.85 ID:wGO32qoA0.net
自分の吸い出したROMで遊んでいる者のみ
石を投げなさい

736 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 09:55:09.47 ID:13k1Zacs0.net
>>735
いるの?

737 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 10:02:34.99 ID:KBSrGMkE0.net
もう次からDownload板に建てよう

738 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 10:41:26.92 ID:YbiI0pA80.net
>>734
個人で嗜んでる分には誰からもわからんけど、配信している時点で「大阪のおじいさんの老後ブログ」&「ゲーム老人チャンネル」は完全にアウトだよね。

739 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 10:50:06.86 ID:iyjZUClRp.net
実際、高齢のおじいさんじゃねーし

740 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 11:27:03.79 ID:BDLxx5sL0.net
別に宣伝するのは構わんけど、どこもRG350のプチノイズ(コンデンサミス)に触れてないのに闇を感じるわ

741 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 11:29:38.69 ID:BkUN0kco0.net
>>740
闇というか、単に知らなかったり理解できないだけでは。
YouTuber でフィルタの意味をわかってる人なんてそうそう居ないだろうし。

742 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 11:31:44.54 ID:BDLxx5sL0.net
>>741
いんやRG350でROGUEってればすぐに音がブチブチする現象は発生するんだよなあ…
しばらく使ってると起きなくなったりまた起きたりするけど、頻度は高い

743 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 11:40:22.74 ID:QKK2abjzM.net
はっきり言ってマニア向け!中華ゲーム機「RK2020」を実機レビュー。万人受けはしないゲームコンソール
https://tonchikiroku.com/rk2020-rkconsole-review/

レベル低すぎない?

744 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 11:42:41.49 ID:BDLxx5sL0.net
私が購入したのは って一言に胡散臭さを感じるな

745 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 12:11:56.81 ID:YbiI0pA80.net
どこもそんなもんだろ
堂々とブラックな動画配信してる老人や、秋葉ぶらりなんかは論外だけどな

746 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 12:25:34.42 ID:mnC9/B3s0.net
350Mの時に初めてノイズの話を聞いたけど、350からの事だったのか?
どっちも持ってないから知らんが

747 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 12:30:24.78 ID:cqN6/Ray0.net
そう350の時から、350は持ってる
そして350mと280mも同じっぽいよ

レビューサイトの人は何回もレビューしてるだろうし気づいてないとは思えない

748 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 12:43:08.67 ID:YbiI0pA80.net
ノイズってエミュによっては普通に発生することもあるからなぁ

749 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 12:46:43.23 ID:cqN6/Ray0.net
それがなあ全てのエミュでもれなく発生するんだよw
だからハードのせいってすぐ分かるんだ
そんなレベルの症状

750 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 12:52:17.62 ID:YbiI0pA80.net
>>749
さんきゅー。
両方持ってるけど、気づかなかったわ…。

751 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 12:53:27.00 ID:RZm2uC1NM.net
Pocket GOもRGもプチプチ音は出る
RKは知らん買ってないし

チップコンデンサ容量説もあるがチプコン1個で何とかなるんだったらすぐやると思うが

752 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 13:33:27.86 ID:mRh9lk6mM.net
詳細は>>612にあるよ
要は設計ミス

753 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 13:54:46.31 ID:cqN6/Ray0.net
エミュの処理速度が追っつかなくて鳴るプチプチ音じゃないんだよなあ…
上でも誰か言ってるけど外で使うのも躊躇うプチプチ音、再現頻度は高

754 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 14:29:05.25 ID:byXTYmioM.net
V90届いた
中身はPocketGoだがステレオスピーカーとコンパクトさでありっちゃあり
PS1はサウンドノベルくらいなら余裕

755 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 14:39:46.72 ID:bidyF0dz0.net
350のプチノイズはオーディオデバイスのスリープモードからの復帰時のやつだと思う。
他のデバイスでもなんかあった記憶が。
まぁ解決策は>612

756 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dadf-hHzd):2020/07/20(月) 15:01:02 ID:r6FHR5F80.net
ゲームボーイのような見た目の小型ゲーム機「FunKey S」のクラウドファンディングが実施中
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1266457.html

普通にGAME Watchで記事になってるけど大丈夫なのかなw

757 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 712d-hHzd):2020/07/20(月) 15:02:58 ID:yRFDAHQ+0.net
>NESやゲームボーイ、ゲームボーイアドバンスといったハードの複数のタイトルを予め収録しており
完全にアウトじゃんw

758 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sdda-w9Jn):2020/07/20(月) 15:04:09 ID:nyW6jTPMd.net
てか中華ゲーム機って時点で万人受けしないだろ
実質350ですらちゃんと扱いきれてる奴少なそうだし

759 :ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM0e-WG/+):2020/07/20(月) 15:07:12 ID:SAhBK0rYM.net
ジャップのアフィ記事貼るとか頭イカれてんだろ
それともまともな奴なら海外フォーラムのURL貼るし業者か?

760 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9501-QYaE):2020/07/20(月) 15:14:29 ID:wGO32qoA0.net
コピペ野郎に言われても…
お前日本人じゃなかったのかw

761 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 55ad-Pjk8):2020/07/20(月) 15:16:44 ID:enrNJ/jL0.net
>>757
ちゃんと本家見てから発言しような

762 :ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM0e-WG/+):2020/07/20(月) 15:21:29 ID:2e/s9HhpM.net
>>760
そりゃこんな情弱な事言ってるだけあんなw
雑魚の癖になんでここにいんの?w

723 ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM0e-WG/+) sage 2020/07/19(日) 20:01:10.41 ID:Y0/EJAa+M
こっちはROUGE入れたら起動と電源OFFに毎回1分もかかるようになってしまった
バックアップ取ってから更新したからよかったものの当分公式W安定かな

763 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 15:31:36.41 ID:XQ2kdlymr.net
powkiddy x15の提灯記事を上げてる所、まとめてみたよ
商品提供だけじゃなく広告費として金も受け取ってるメディアもあると思う

これらサイトは他の記事も警戒していい

・デイリーガジェット 年間300日アキバをうろつくガジェットメディア
https://daily-gadget.net/2020/04/26/post-14110/

・秋葉原ぶらり
http://akiba.jpn.org/?p=28777

・大阪おじいさんのブログ
(アドレス長いため省略)

・TONCHIKIROKU
https://tonchikiroku.com/powkiddy-x15-review/

・やすスマ
https://yasu-suma.net/powkiddy-x15-sale-0630/

・telektkist
https://telektlist.com/powkiddy-x15-tomtop-flash-sale/

764 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 15:31:47.36 ID:zcVwlIOVr.net
特にヤバイ提灯は「秋葉原ぶらり」かな

powkiddyの記事の見出し
・最強すぎてヤバイ
・本音こっそりレビュー

内容
・RG350よりお買い得!(RG350は違法だ!)←嘘
・ネットからROMのダウンロードできるし合法!←嘘な上に犯罪幇助
・ネットからゲームをダウンロードするkiddyは合法!←また嘘
・人気でこの前まではAmazonで売り切れてた!でも再入荷で大騒ぎ!←本当?あやしい

ちゃっかりライバル機の下げレビューも入れてる
メーカーからいくら貰ったんだか…

765 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 15:47:21.52 ID:KBSrGMkE0.net
>>762
コピペくん
それ自分で張ったコピペでしょ

766 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 15:53:54.07 ID:wGO32qoA0.net
テテンとオッペケを使い分けてコピペ荒らしか…
哀れよのう。本人はバレてないと思ってるところがまた

767 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 15:55:03.13 ID:/2S2NjOK0.net
おじいさんnaomiとnaomi2の基板持ってるからアトミスウェイブの基板も持ってたりしてね

768 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 15:57:38.33 ID:XgcmHp5JM.net
>>766
youtube帰れよ情弱キッズ

594 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9501-QYaE) sage 2020/07/16(木) 14:30:33.23 ID:Hib3ZeE70
おじいさん紹介
LUCKYさんのv90高ぇw

769 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 16:01:21.02 ID:wGO32qoA0.net
お前がうせろ
コピペ野郎w

770 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 16:02:22.29 ID:XgcmHp5JM.net
まあジャップyoutuberなんて見てるからこんな頭悪くなるんだろうなw
情弱丸出しなのがよく分かる

771 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 16:06:24.03 ID:/2S2NjOK0.net
というかさIP変わってもワッチョイ変わってないから自演がバレバレで恥ずかしいw

ワッチョイが木曜に代わることぐらいは覚えておいたほうがいいぞテテン

772 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 16:10:45.79 ID:zcVwlIOVr.net
>>771
ほらw
ワッチョイなんていくらでも変えれるけど馬鹿なお前の為に変えないでやったんだよガイジw
後ワッチョイ変わるのは水曜な?w
情弱が露呈してんぞw

773 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 16:11:22.49 ID:/2S2NjOK0.net
楽天回線から書くのも恥ずかしいw

774 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 16:12:21.07 ID:zcVwlIOVr.net
>>773
あれれ?w
どうした?どうした?w
ワッチョイ変えてやったけどまた逃げるのお前?w
まあワッチョイすら変えられないのにグダグダ言ってる馬鹿だから当たり前かw

775 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 16:12:37.64 ID:/2S2NjOK0.net
762 名前:ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM0e-WG/+)[sage] 投稿日:2020/07/20(月) 15:21:29.77 ID:2e/s9HhpM
>>760
そりゃこんな情弱な事言ってるだけあんなw
雑魚の癖になんでここにいんの?w

723 ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM0e-WG/+) sage 2020/07/19(日) 20:01:10.41 ID:Y0/EJAa+M
こっちはROUGE入れたら起動と電源OFFに毎回1分もかかるようになってしまった
バックアップ取ってから更新したからよかったものの当分公式W安定かな

こんな恥ずかしいの見せられたら笑うしかないわw

776 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 16:12:58.76 ID:zcVwlIOVr.net
>>775

あれれ?w
どうした?どうした?w
ワッチョイ変えてやったけどまた逃げるのお前?w
まあワッチョイすら変えられないのにグダグダ言ってる馬鹿だから当たり前かw

777 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 16:13:05.73 ID:zcVwlIOVr.net
>>775

あれれ?w
どうした?どうした?w
ワッチョイ変えてやったけどまた逃げるのお前?w
まあワッチョイすら変えられないのにグダグダ言ってる馬鹿だから当たり前かw

778 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 16:16:49.25 ID:zcVwlIOVr.net
ワッチョイすら変えられない
低能くん涙目敗走w

779 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 16:36:26.38 ID:cqN6/Ray0.net
v90ちょっと魅力的だけど改めて考えると5000円もあればPS1動くスマホ買えるもんな、ってことで候補から外れた

780 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 17:27:37.75 ID:P82xnDHg0.net
がいじ系発言始めた時点で皆相手するの止めるよな
プロレス自体が病気野郎の自演レスなんで構うだけ時間の無駄だから

781 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 17:45:39.35 ID:X8WirL4y0.net
新着レス26を見てなんか新しい機種発表来たか!と思ってワクワクしてスレッド開いた俺の身にもなってみろよ

782 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 19:09:54.61 ID:B6ey/4V3r.net
>>781
ワロタ俺もだwww

783 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 20:48:03.72 ID:nXmCKl/dp.net
世の中いろんな人がいるよねぇ
https://fakelielife.fc2.net/

784 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 20:49:03.90 ID:RZm2uC1NM.net
プチプチ音対策の612見たのだが
写真片方はLM4890アンプの周りセラコン4個全てパラレルで付けてて
もう片方は2個なのだが図で示してる1個がそれか

LM4890のマニュアルには電源フィルタリングに10μFって書いて有るから電源ノイズなのか
SDカードにアクセスすると鳴ってるような気もしたからそれもあるのかな
Pocket GO2の方が酷いのでそっちにかけたいが、8ピンの2番目の足のセラコンがよくわからない
詳しい人いませんか

785 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 23:56:22.11 ID:RZm2uC1NM.net
V90プチプチ音どうなんだろ
ステレオになってるんで
音さえ良ければ買っちゃうんだけど

ただMSXのキー設定がわからなかったからなぁ

786 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 01:09:28.52 ID:e9TWRwvA0.net
買って試すべし

787 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 02:28:54.30 ID:yu4M9BgA0.net
RG350Mって15000円もするのかよ
品質は良さげだがこの価格設定はちょっと

788 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 02:31:15.68 ID:yFc3H80rd.net
>>787
お前が情弱ショップしか使ったことないのはよく分かった
Amazonとかしか知らないんだろうがw

789 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 03:09:50.91 ID:e9TWRwvA0.net
350P、1万前後かぁ…
351待ちかなw

790 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 03:14:30.97 ID:XzgwXlfzd.net
350Pなんて誰が買うんだよ
VGA解像度ならまだしも解像度も劣化するしあれ買うならrg350無印でいいわ

791 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 615f-96Ou):2020/07/21(火) 07:35:58 ID:wMSCApA80.net
(スプッッ Sdda-w9Jn)
こいつが誰に対してもひたすら文句ばっかりで草

792 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 09:16:53.10 ID:Pr/sFj5f0.net
RG350 のプチプチ音て、FCやってると出るやつですかね?

793 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 09:39:14.81 ID:nxWNB0VRM.net
うちではゲーム中に鳴ることはないなあ。
電源を入れたときやエミュの起動時にはブツッという音がするけど。

794 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 10:32:20.17 ID:dIYEFN3mp.net
350MってPS2、PSPエミュのopkある?

795 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 10:48:13.49 ID:F2JR7NdAd.net
>>794
これまじで言ってるならほんとクソyoutuberのせいで想像以上にレベル低い基地外がスレに居座り始めたな
ガイジ演じてるだけならすまん

796 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 11:12:19.76 ID:zJP+wmi10.net
スペック知っていたら動くと思わないよな。

797 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 11:39:20.65 ID:B0qSGYoZ0.net
pspはまあ。。わからんでもないけどps2はな。
動く?とかじゃなくてopkある?
って聞き方がもう

798 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 11:42:00.33 ID:q07CCiFr0.net
つかopkって何なん?
何かの圧縮ファイル?パッケージファイル?
どうやったら中身見れるん?自分で構築できるん?
なんなんななななななん>

799 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 12:00:02.80 ID:e9TWRwvA0.net
squashダヨ

800 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 12:04:09.40 ID:dIYEFN3mp.net
>>797
すまん。
350でまともに動くとは思ってないけどさ
誰かがどっかのスレで2Dなら動くみたいに書いてたから
ファンタジーゾーン2のシステム16版が
遊べるかなと思ったんだよ

801 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 054c-YsWi):2020/07/21(火) 12:15:57 ID:w4c8Ih4A0.net
>ファンタジーゾーン2のシステム16版


それはFBAで動くよ

802 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 758c-cBBJ):2020/07/21(火) 12:18:08 ID:mI7iqSK20.net
どっから突っ込めばいいのか分からないほど初心者が流入してんだな…
この調子だと近くに規制入りそう
長くないな〜

803 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM25-0hur):2020/07/21(火) 12:39:36 ID:L+d+VgZLM.net
エミュで1番失敗したのはプレ捨ミニ
中華エミュで失敗はなかった
が、1番あそんでいるのはcfwスーファミミニだと思う

804 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 12:42:53.43 ID:LVD8cmZ30.net
プレステミニはRG350じゃまともに動かない鉄拳3動かすだけのスペックはある
それを考えると値段もよく頑張ってると思うがな…

805 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 12:58:25.85 ID:psKS5fQB0.net
ここは一見さん(初心者)お断りなん?
いけずやわぁ…

806 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 13:42:03.15 ID:HEMz5JtY0.net
昔の偉くない人は言ってた
半年ROMれと

807 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 13:52:26.46 ID:LVD8cmZ30.net
>>803
あとそのプレステクラシックはかなりいいエミュマシンになるぞ
以上

808 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7646-7iYL):2020/07/21(火) 14:26:05 ID:ZrwQpmOg0.net
今のとこエミュ機化して一番いいなと思ったのはVITAだな
でも、中華機をあれこれして遊ぶのが楽しい
遊べる様にカスタムしたとこで次の機種が出てくるw

809 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 14:34:18.25 ID:CSV9TcBdM.net
結局さぁ、君らゲームを楽しむという本来の目的を忘れて
正常に動かせるかどうかしか考えてないよね

810 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 14:37:53.15 ID:vEzN+fzQM.net
>>809
そういうのを楽しむ人って多いと思うよ

811 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 14:40:38.88 ID:0NFM2lEJ0.net

ゲームを楽しむのが目的の奴は実機でやれば良いのでは…

812 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 14:53:01.80 ID:VaLeBH9pr.net
>>561
すげえ亀だけど
それじゃやっぱり1000mAhしかはいってないってことになるだろ
お前どんだけ頭悪いんだよ

813 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 15:01:44.33 ID:4bKN1t8Qa.net
ゲームオタクとガジェットオタクは別もんよ

814 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 15:17:48.56 ID:ixKoTgvzM.net
アーケードゲーム機買ってきてデータ吸い出して遊ぶなんてしないよね
ゲーマーならそのアーケードゲーム機でプレイする

815 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 15:18:45.13 ID:dZ2RZh0w0.net
PSPのCFWが流行っていた頃は、手持ちのソフトの動作を実機とエミュで比較して、開発者さんにフィードバックしたりしてたな。
ゲームをプレイするよりエミュの完成度が高くなるのを楽しんでた。

816 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 15:29:18.03 ID:HEMz5JtY0.net
CD-ROMなら簡単に吸い出せるし、携帯機なら高画質、高音質で遊べるメリットがあるけどアーケードはうん・・・

817 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 15:36:41.14 ID:oN1HW6oMM.net
>>815
vitaでもそれやれよw

818 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 15:39:57.11 ID:cJRIh6FJr.net
おじいさんにクレームつけたヘタレよ
ライブ配信してるからYouTube行ってコメントしてこいよ

819 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 15:39:57.67 ID:vEzN+fzQM.net
vitaの人は専用スレ、なければ立ててそちらでやれば?

820 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 15:42:33.02 ID:ZrwQpmOg0.net
専用スレあんぞ、別に議論するわけじゃないし比較するくらいいいだろw
ここは5ちゃんねるだゆるくいこうぜ

821 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 15:47:45.91 ID://TTtdzMd.net
>>817
Vitaガ〜イw

822 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 15:48:47.72 ID://TTtdzMd.net
>>820
黙ってろよカス
次Vitaの話題出したら荒らしで規制板に通報しとくんでよろしくw

823 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 15:51:48.74 ID:N2vwnzqwr.net
powkiddy x15の提灯記事を上げてる所、まとめてみたよ
商品提供だけじゃなく広告費として金も受け取ってるメディアもあると思う

これらサイトは他の記事も警戒していい

・デイリーガジェット 年間300日アキバをうろつくガジェットメディア
https://daily-gadget.net/2020/04/26/post-14110/

・秋葉原ぶらり
http://akiba.jpn.org/?p=28777

・大阪おじいさんのブログ
(アドレス長いため省略)

・TONCHIKIROKU
https://tonchikiroku.com/powkiddy-x15-review/

・やすスマ
https://yasu-suma.net/powkiddy-x15-sale-0630/

・telektkist
https://telektlist.com/powkiddy-x15-tomtop-flash-sale/

824 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 15:52:00.29 ID:+NhTA/Ppr.net
特にヤバイ提灯は「秋葉原ぶらり」かな

powkiddyの記事の見出し
・最強すぎてヤバイ
・本音こっそりレビュー

内容
・RG350よりお買い得!(RG350は違法だ!)←嘘
・ネットからROMのダウンロードできるし合法!←嘘な上に犯罪幇助
・ネットからゲームをダウンロードするkiddyは合法!←また嘘
・人気でこの前まではAmazonで売り切れてた!でも再入荷で大騒ぎ!←本当?あやしい

ちゃっかりライバル機の下げレビューも入れてる
メーカーからいくら貰ったんだか…

825 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 15:52:17.75 ID:5V7JzU5Jr.net
デイリーガジェットは比較的上品な提灯記事
ダウンロードは違法ともしっかり書いてあるので、常識はある提灯記事かな

おじいさんは頭に商品提供を受けたと書いてあるので察しろ、だし

Tonchiは特に細かくチェックしてなく、淡々と書いてる感じ

あくまで主観

826 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 15:57:15.28 ID:Q28tsgun0.net
>>809
それが目的じゃない?
あとは物理的に携帯機が欲しい層
ゲームだけならPCスマホで遊べるし

vitaPSP言ってるアホはどこで新品で買えるのか言えよ
誰が中古携帯ゲーム機買うんだよダボ

827 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:04:40.18 ID:ZrwQpmOg0.net
>>822
PSvitaはいいぞー
PS1とかネイティブに遅延なく動いちゃうからなー

828 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:06:21.53 ID:ZrwQpmOg0.net
あっ、うっかりVITA話しちゃったww
荒らしで通報されて規制されちゃうのかなーこまったなーあーこまったなー

829 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:10:53.39 ID:KrlOR6rtr.net
>>346
自分もまったくの無知だったから気持ちわかるんで言葉足らずかもだけど一応説明するよ

元のデータをバックアップしとけというのは、元のデータが入ったsdカードを置いておけ、という解釈でいい
どういう事かというと、

元のデータが入ってるsdをA、新たなsdをBとした場合、
Aに新しいバージョンのcfw(カスタムファームウェア)を上書きすると元のデータは消える訳だから、後に不具合が生じて元に戻したくても戻せないでしょ?
だからAは触らず置いておいて新たなBを用意してそこに新しいcfwを放り込んで使えということ。
ちなみにsdカードには保存形式があってrg350系は『FAT32』という形式。だからまず新しいsdカードBの形式をFAT32にする必要がある
そのあと、そのBの容量をフルに使えるようにする作業が必要
そしてここで初めてダウンロードした新しいバージョンのcfwをBに書き込む作業に入る
書き込むには勿論ソフトをダウンロードする必要があるし、sdの形式を変えるのにも容量をいじるのにもソフトがいる
ここまで説明した新しいcfwの導入方法はそのおじいさん?のブログでも細かく説明してくれているんだけどザッと見て理解できなそうならcfwの導入はしない方がいいと思う
つか、する必要性はまだないかな

830 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:11:04.49 ID:h1x/GwpAr.net
色々返信ありがとうございます。
pcは持っていますが、ftpで接続すると時間かかると思って、SDカードで必要なデータだけをバックアップ取ろうと思って、お爺さんの動画見ながら最低限のバックアップだけ取ろうと思いました。
media/data/local/home
のバックアップは左側のSDカードデータを
右側のSDカードにいれておいて、それをPCに移動させておいて、動かなくなったら上書きしよと考えていましたが、そもそも構造を理解出来てないという事なので、再度見直してみます。
(localのhomeがSDカードにコピー出来ない理由がまだ理解できていませんので)

831 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:11:41.16 ID:KwzG/ANEr.net
RG350MのGNGEOってアプリを動かしたんだけど、
どこにneogeo.zipおいてもbiosがありませんって出て起動できない。
初めてgengeo起動すると、gngeoフォルダができて、そのなかにぶちこんでもダメ。
SDカードのネオゲオのROMと一緒に入れてもダメ。
アンドロイドとかだとSD_DATAとかいうフォルダが出るからそこに入れろっていうけど
350だとそんなんでないし、ゲームをロードすると
couldn't find 000-lo.lo
piease check your bios
maybe the romset youre using is too old
って出るけど、 000-lo.loはFBAとかMAMEで動いててもgngeoではダメなやつてっこと???
RG350ではだれも使ってないのか情報が全然ないや…
起動できたひと、助言お願いします。

832 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:11:58.97 ID:FimdmW0wr.net
453>>ですがあれからーずーっと
RG350Mでgngeoを動かすために
調べたり設定していますが、いまだに起動できません。

正確には英語では起動はできたのですが、unibiosで日本語にしたいので
uni-bios.romをasia-s3.romにリネームするとなぜか
couldn't find 000-lo.lo
piease check your bios
maybe the romset youre using is too old
とエラーが出てしまいます。
(biosはZIP圧縮して、SDカードのneogeoROMと同じところに置いてあります)
asia-s3.romをリネームせずにそのまま起動すれば普通に起動できますが
ゲームは英語になってしまい、チートも使えません。
gngeoがまず読みに行くbiosはasia-s3.rom(同じ128KB)で合っていると思うのですが…
couldn't find 000-lo.lo となる意味も不明のままです。
誰か、助けてください。
せめて日本語にしたいです。

833 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:12:22.98 ID:ZMiXTuIzr.net
453>>です。

皆さん色々とありがとうございます。
一応gngeoでチート使えるようになりましたので報告させていただきます。
UNI-BIOのアーケードモードでセレクトボタンきかないのは同じなので

1.biosの中のunibiosをuni-bios.romにリネームしてromフォルダに入れる
2.gngeorcを下記に編集

rompath /media/sdcard/NEOGEO/NEOGEO_ROMS
system home
system unibios

BIOS画面が立ち上がったらA+B+Yで設定に入り
言語と家庭用を選択。
ゲーム中に スタート+A+B+Yでチート画面に入れます。

ていうか、gengeoボタン設定できないとか…
設定画面の入り方ややこしい。

834 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:12:53.51 ID:kzmvgpi2r.net
>>647
いえいえ、こちらこそ失礼しました。
RG350Pが低解像度な理由を考えるとしたら、外装がアルミという仕様に魅力を感じる人が限られているので、Pの性能がMと同じで、軽く、値段が安いとなるとMが売れなくなってしまうからというあたりかな?
何にせよ、RG350Mで現状満足できているので、しばらくは希望条件にあう新機種の登場待ちかな。

835 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:13:25.95 ID:MPH3O3Wyr.net
powkiddy x15の提灯記事を上げてる所、まとめてみたよ
商品提供だけじゃなく広告費として金も受け取ってるメディアもあると思う

これらサイトは他の記事も警戒していい

・デイリーガジェット 年間300日アキバをうろつくガジェットメディア
https://daily-gadget.net/2020/04/26/post-14110/

・秋葉原ぶらり
http://akiba.jpn.org/?p=28777

・大阪おじいさんのブログ
(アドレス長いため省略)

・TONCHIKIROKU
https://tonchikiroku.com/powkiddy-x15-review/

・やすスマ
https://yasu-suma.net/powkiddy-x15-sale-0630/

836 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:13:37.63 ID:8QkTgbtur.net
特にヤバイ提灯は「秋葉原ぶらり」かな

powkiddyの記事の見出し
・最強すぎてヤバイ
・本音こっそりレビュー

内容
・RG350よりお買い得!(RG350は違法だ!)←嘘
・ネットからROMのダウンロードできるし合法!←嘘な上に犯罪幇助
・ネットからゲームをダウンロードするkiddyは合法!←また嘘
・人気でこの前まではAmazonで売り切れてた!でも再入荷で大騒ぎ!←本当?あやしい

ちゃっかりライバル機の下げレビューも入れてる
メーカーからいくら貰ったんだか…

837 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:28:47.64 ID:I+sefmr+M.net
キチガイが居着いてしまった

838 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:31:11.06 ID:w4c8Ih4A0.net
またこのコピペ荒らしが来たか
何したいんだろうか

839 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:33:41.65 ID:W0EZ7aIaM.net
vitaは悪くないけど俺はlinux使いたいんだよなぁ
ロマンでしょうよ

840 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:37:16.89 ID:ao87yKBcr.net
powkiddy x15の提灯記事を上げてる所、まとめてみたよ
商品提供だけじゃなく広告費として金も受け取ってるメディアもあると思う

これらサイトは他の記事も警戒していい

・デイリーガジェット 年間300日アキバをうろつくガジェットメディア
https://daily-gadget.net/2020/04/26/post-14110/

・秋葉原ぶらり
http://akiba.jpn.org/?p=28777

・大阪おじいさんのブログ
(アドレス長いため省略)

・TONCHIKIROKU
https://tonchikiroku.com/powkiddy-x15-review/

・やすスマ
https://yasu-suma.net/powkiddy-x15-sale-0630/

841 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:39:25.83 ID:ShugkZHqr.net
デイリーガジェットは比較的上品な提灯記事
ダウンロードは違法ともしっかり書いてあるので、常識はある提灯記事かな

おじいさんは頭に商品提供を受けたと書いてあるので察しろ、だし

Tonchiは特に細かくチェックしてなく、淡々と書いてる感じ

あくまで主観

842 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:39:50.18 ID:rAW4iFa4r.net
RETROMIMIで注文したPOCKETGO2のメタル、右のスロットにSDカード入れたら抜けなくなってしまった…orz
千枚通しで無理やり取ろうとしたが、奥に食い込んでしまっていて無理だった。

これって、完全に欠陥品だわ。アルミ合金という事で購入して見事に騙された…。

843 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 16:57:58.21 ID:yn8PHwoCC.net
NAOMIがどうしても起動しない、BIOSも色々用意して自分のわかる範囲でやったけど全く持って
反応なし。
何が悪いんだろう・・・。

844 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 17:19:22.02 ID:CsPghfNk0.net
以前X15のバッテリー容量が1000mAhとなるってのがあったけど、うちのX15もX18もAccuBatteryとかだと1000mAh表示になってたけど、別に減りはおかしく感じなかったけどな

ただ、X15はデフォのままだとスリープでもガンガンバッテリー食う状態だった
プリイントールのアプリ消したり止めたりして、ホームから何から全部変えたらまぁこんなもんだろって減りに落ち着いたけど

845 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 18:52:25.16 ID:Bsi3ZdBI0.net
基地外はvitaでスイッチが入るようだ

846 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 19:10:32.66 ID:AuNt0sLm0.net
オッペケでNGした

847 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 19:14:30.07 ID:GdTN/OvZ0.net
アルミ合金はRG350Mだけで満足だよ

848 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 19:15:01.44 ID:HEMz5JtY0.net
コピペガイジは40歳以上ゲーマースレでも暴れてるみたいだからスルーしとけばそっち行くだろきっと

849 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 20:07:07.26 ID:XpPZfb1rx.net
>>756
正直言って、V90よりもFunkeySの方に惹かれる。
アクセサリ感覚でゲームを持ち運べるからね。

850 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 20:17:00.41 ID:e9TWRwvA0.net
https://i.imgur.com/jGY42s1.png

851 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 20:44:30.86 ID:AuNt0sLm0.net
V90はGBAやるのに最適なんだけど、うっかり電源スイッチをスライドさせるとファイルシステムが壊れるんよ…
ちゃんとパワーオフ選んでから、スライドスイッチ切らないとFATが壊れてPCで修復させる手間がある…

852 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 20:53:36.28 ID:wMT2Z9kkM.net
ここはvitaとコピペのスレ?

853 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 615f-G2gF):2020/07/21(火) 20:58:20 ID:SNDrxUEa0.net
funkeySを定期的に持ち上げてるの同じ奴だろ。

854 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 95f6-YsWi):2020/07/21(火) 21:00:03 ID:0NFM2lEJ0.net
そもそもこのスレ3人くらいしかいないだろ

855 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 21:31:59.47 ID:dZ2RZh0w0.net
DiscordでRG280Vなる機種の情報がちょっと出てたね。
要はRG280Mを縦型にした機種。
形式番号の解説もされていて、数字の前二桁は液晶サイズ、後ろ一桁はCPU の種類、末尾のアルファベットはMはメタル、Pはプラスチック、VはVerticalの意味。
CPUの種類のところに2が入っていたら CPUはMTKというものになるらしい。
これはarm系のCPUかな?

856 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9d5f-PcIs):2020/07/21(火) 22:09:28 ID:e9TWRwvA0.net
MediaTek

857 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 22:20:27.23 ID:rKSzbHKz0.net
mediatekのどの型式入れるか分からんけど
個人的には結構好きなsocやな

858 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 22:35:16.56 ID:HH5YOnvk0.net
AllwinnerやRockchipのイメージだから
台湾のMediaTekとは意外だな

859 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 22:43:54.23 ID:dIYEFN3mp.net
>>855
縦シューに特化したのかと一瞬期待したw

860 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 23:28:46.58 ID:e9TWRwvA0.net
Rockchipはオーバークロック耐性が弱いイメージだったからバリエーションの多いMediatek使うのは面白いかも。
VはGB型だね
https://cdn.discordapp.com/attachments/718974265495650314/735079093120270376/IMG_20200720_135107_670.jpg

861 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 23:30:26.29 ID:Bsi3ZdBI0.net
これ280Mが320×240とかいってるし
モグリとちゃうか?

862 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9d5f-PcIs):2020/07/21(火) 23:57:15 ID:e9TWRwvA0.net
あぁ、確かにw
480x320だよな

863 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 05:09:22.61 ID:sL/Ar1nH0.net
RG350Pはキー配置が無印より好みだし
80年代ゲーマー用として買っちゃうかもだな

864 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7bad-bwS+):2020/07/22(水) 09:16:15 ID:whuDP8/j0.net
>>846
8行以上のレスはNGでいいよな

865 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 11:42:01.43 ID:EaXsZs1/p.net
FBAでシステム16版のファンタジーゾーン2遊べたわ
教えてくれた人ありがとう

866 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 12:12:08.52 ID:XYufTBHBM.net
>>865
基板の上手な入手のしかたと
1個1個のROMの吸い出し方教えて
システム16って何個吸い出すの
ファイル構成どうするの

867 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 12:21:01.27 ID:ufg1Tq4TM.net
>>866
まあまあ、落ち着いて

868 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 12:35:02.88 ID:6FUIn4Sap.net
Retroid Pocket 2
詳細はまだ発表されてないけどL2R2が縦配置なのがいい。個人的にDSタイプのL2R2はやりにくいし
ただデザインはダサくしたRG350みたいなのは、、
https://i.imgur.com/AQuuAjZ.jpg

869 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 12:36:39.64 ID:ND79HSPla.net
筐体は悪くなさそうなんだけどあとはスペックと解像度だな

870 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 12:36:52.07 ID:symPALQvH.net
チョット、ダサすぎるなw

871 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 51d2-8Xcr):2020/07/22(水) 13:17:01 ID:9gkl7cQf0.net
ステレオスピーカーになるのかな
いいね。

872 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13ad-+NRB):2020/07/22(水) 13:28:03 ID:jjQgeGc10.net
俺はこのデザインスキーだなあ
欲しい

873 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 13:57:37.22 ID:bgn4Vhe60.net
>>866
正直 system16 基板に載せて遊びたいCって事はRAM増やさなきゃならないんだろうけどそういうとこまで。

874 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 14:02:36.26 ID:OaBc2mZ20.net
>>868
1に比べるとかなりいいじゃん
スペック次第じゃ買うかも

875 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 14:06:46.30 ID:sAOzH6HW0.net
vitaでいいじゃない

876 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 14:14:40.51 ID:DBVbiSwmM.net
v***をNGワードに入れたよ

877 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 14:15:38.60 ID:HbXQrytm0.net
>>868
これいいな
1がA7だからそれ以下に落としてくることはないだろうし640x480も維持してくるだろうしHDMIも問題ないだろうし
ただおそらくandroidだから面白みはないんだよな..

878 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 14:28:53.13 ID:mebzPKx/0.net
>>868
まんまスイッチライトパクってるだけじゃん

879 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13a5-VkxI):2020/07/22(水) 17:09:34 ID:yDwfcoxS0.net
>>878
昔はPSPのパク・・・リスペクトだらけだったからな
いいか、あくまでリスペクトだぞw

880 :ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd33-CmbH):2020/07/22(水) 17:27:26 ID:ZYNtbWr5d.net
まあ見た目パクってるようなのは部品の流用とかラインの流用がある程度聞いたりするから
ガチでブランド作ってやろうってしてるわけじゃないような見た目でだまくらかすこと前提のとこには一石二鳥なわけで

881 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 17:54:46.37 ID:DBsmLFYU0.net
Retroid Pocket 2
Taki Udonがローカル通信協力プレイが可能になるはずって言ってる
ぼっちには夢の機能ですよ

882 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 18:09:55.48 ID:kDvqULA20.net
ODROID N2 Plus来たな


いいんじゃないか本命来たか

さっ即購入

883 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 18:58:59.57 ID:+6uVcaiEa.net
おかえり
6月2日にaliexpで注文したOGA BEが暫くシンガポールで行方不明になっていたが今日日本に到着した。

884 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd73-gNFU):2020/07/22(水) 20:22:05 ID:YxH+LLFhd.net
System16のファンタジーゾーン2はPS2がオリジナルだぞ?
PS2ディスクから専用ソフトで吸い出すに決まってるだろ

885 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/22(水) 20:48:03.30 ID:4hMUz0fSp.net
基板は多分M2しか持ってないから基板から吸ったら出元モロバレになるぞ。

886 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 01:29:24.77 ID:zTy9TVNW0.net
retroid pocket1買ったばかりなんですが…

887 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 06:19:59.26 ID:xq+QT8HgM.net
Xperia PLAY型はでないのかな

888 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 06:40:19.45 ID:GxIYhZjp0.net
なつい

889 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 08:53:55.57 ID:xyendqF80.net
>>882
>>886
これ完全に神ちゃうけ?

https://gadgetrip.jp/wp-content/uploads/2020/07/20200719_odroid_n2plus_diagram.png

890 :ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMeb-RnSF):2020/07/23(木) 09:02:19 ID:n7TuwvZTM.net
>>889
据え置き?

891 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 517c-BvYH):2020/07/23(木) 09:02:46 ID:hfwyS0ho0.net
申し訳ないが据え置きは要らぬ

892 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 09:23:18.31 ID:enHiO0Cg0.net
>>889
安っぽい神だなあ、イラネ。

893 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 10:45:26.31 ID:FDWX2ouX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nIBuTJ2kNb0


サターンのセガラリーが60fps出てゲームキューブも遊べる速度で動くのよ

894 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 11:10:37.37 ID:hfwyS0ho0.net
据え置きならせめてps2まで動いてくれないとな

895 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 11:14:00.13 ID:xq+QT8HgM.net
普通にPCでいいっていう

896 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 11:23:48.44 ID:6MqqJ+7w0.net
そんなんPCでできるやん

897 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 11:26:49.02 ID:+QBxDsSSd.net
据え置きで出されたらPCと変わらんよな
携帯機じゃないと魅力ない

898 :ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMeb-Axo1):2020/07/23(木) 11:28:14 ID:rJNXyvF6M.net
>>890
SBCだよラズパイみたいなもん
少しラズパイよりでかいけど

899 :ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM9d-zO+7):2020/07/23(木) 11:29:09 ID:g9ABXz+uM.net
据え置きだったら手持ちのゲーミングPCで動かした方が快適だしなあ。
中華機はチープな見た目の携帯機なのにエミュが意外に快適に動いたりするのを楽しんで口なので。

900 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 12:11:11.50 ID:45NrCUusM.net
俺ん家のcfwスーファミミニは…

901 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 12:23:02.41 ID:9Ib3DV9u0.net
俺のRK2020も税関突破出来なかった、残念なり

902 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 12:31:51.40 ID:0iDIBTKWM.net
税関突破できなかった場合は返金扱いになるの?

903 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 12:40:08.15 ID:45NrCUusM.net
V90の赤 Amazon発送有ったのに無くなったな
国内発送はあるけど

Pocket GO持ってるけど欲しいな
同じMicroSDで本体変えて遊ぶのも面白そう
GOの方はゲーム中にボリューム触っちゃって無音にしちゃうんだけどV90は大丈夫なのか?
ちょっと不安な位置なんだが

904 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 12:42:03.69 ID:9Ib3DV9u0.net
>>902
返送されたって話なんで返金お願いしたけど。送料は無理なんじゃないかな。税関ぼっしゅーとなら、自分が被るしかないんじゃないかなぁ

905 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 12:43:55.51 ID:hfwyS0ho0.net
今コロナのせいで救援物資以外の不要不急の品については逆に税関の審査厳しくなってるからな
ご冥福

906 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 13:47:46.58 ID:R/9MSrieM.net
据え置きSBCはローレイテンシやCRT出力で15khzやらネイティブ特殊解像度出すやらで極限まで追求するのに需要はあるよ
だからラズパイでやってる人もいるわけで

907 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 13:58:21.01 ID:6MqqJ+7w0.net
ならラズパイでいいじゃん

908 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 13:59:52.31 ID:lY3tdcZ+M.net
セットアップが楽しいんであって、ゲームをするわけではない
という人が少なからずいる

909 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 14:40:47.99 ID:LWiY6boy0.net
据え置き機はOrangePiPC2でRetrOrangePiに落ち着いた
携帯機は複数台の使い分けだな

910 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 15:26:58.84 ID:dsbINqdLd.net
買う気なかったのに送料含めて1万切ってたせいで280M買ってしまった

911 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 15:41:18.22 ID:iV8zwVXJ0.net
RG350のPCSX4ALLってキーマッピング変えられないのかな?右スティックをLRにしてRPGの画面回転に使いたいんだけど。

912 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 16:11:37.14 ID:4DlD9bK00.net
俺もPCでええやん派だけど、
専用端末で手軽に出来る環境も悪くないと思うわ。
その上で922Xがこの値段は確かにウマイ。

913 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 16:36:16.52 ID:mVKIByOZ0.net
RG280を一番安く買えるところはどこかしら?

914 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 17:59:01.93 ID:Ja7f7tpBd.net
redditで280Mのストックrom置いてくれてる人いたし後はカスタムromやね

915 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 17:59:14.98 ID:4Ulf6Y5/M.net
自作アケ筐体作ったりもあるし
低消費電力需要もある
それぞれ楽しむのがいい

916 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 18:01:41.43 ID:U4d3mJz70.net
いろいろやってみたら結局RG350要らなくなった…
そしてRG350の微妙さに気づいた

917 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 18:02:45.88 ID:Ja7f7tpBd.net
届くまでにrogue来てくれれば9000円でポチったrg280Mが火を吹くぜ

918 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 18:17:26.15 ID:E3etIa1s0.net
N2+4GBでも送料ケース含めて1万ちょいか
GTKING proの値段考えたら確かにお得だけど悩む...

919 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 18:37:27.48 ID:UlRQggDfM.net
rg350M>rg280M>>>rg350P>>>>>>>>>>rg350

920 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 18:44:17.72 ID:92YlNzdbM.net
>>914
どれ?

921 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 18:51:45.42 ID:6MqqJ+7w0.net
理由がないと順番の説得力ゼロ

922 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:08:35.72 ID:KVqTHe9qM.net
順番を決めてるけど、すべて実機を持ってるのかな
それなら説得力あるね

923 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:20:23.08 ID:44WNQZL30.net
名機RG350を下げてる辺り
どう見ても中華ゲーム機エアプ

924 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:22:26.13 ID:bTl0tcQ1M.net
2020令和最新版のPやMのある今となっては無印をえらぶ理由は無いな

925 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:26:30.35 ID:6MqqJ+7w0.net
お値段も考慮しなきゃな
無印は安かった
Mは中華クオリティにしてはバカ高いよ

926 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:27:22.61 ID:6MqqJ+7w0.net
価格等のバランスも含めて無印は支持されたと思うよ

927 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:27:48.92 ID:jIWx0HbEd.net
>>923
350しか持ってない貧困層ニートが発狂しててワロタ

928 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:28:37.32 ID:jIWx0HbEd.net
>>919
まさにこれだなw
350とかいうゴミはさっさと投げ捨てた方がいいよw

929 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:29:56.27 ID:jIWx0HbEd.net
>>925
それはお前が情弱通販でしか買った事ないからだろ
350M1万、280M9000円で買ってるんだけどどこが高いの?

930 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:31:52.93 ID:mVKIByOZ0.net
280m 9000円を連呼するならどこで買えるか教えてくれや

931 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:32:34.22 ID:jIWx0HbEd.net
自分で探せよ
穴場通販を教える訳ないだろ

932 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:35:23.53 ID:44WNQZL30.net
なんだ荒らしか
構って損した

933 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:36:50.74 ID:q4LNB5oPd.net
>>932
じゃあ今となって350がMと280に勝ってる要素教えろよ
それしか持ってないからって無印上げしてるお前が一番荒らしだわ

934 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:37:49.93 ID:nYkAC4Q+d.net
迷惑もかけてない上げが荒らしとか初めて聞いた
お前価値観おかしいよ

935 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:39:24.14 ID:nYkAC4Q+d.net
自分のお気に入りを上げ→荒らし
ロクに情報も共有せず他人につっかかる→正義

こうですかわかりません><

936 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:39:54.27 ID:q4LNB5oPd.net
>>934
答えられなくなったらそれかよ
イキる割にはMや280のより勝ってる証拠上げないからガイジだわ

937 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:40:39.05 ID:44WNQZL30.net
具体的なことを言うとボロが出てツッコまれるから言わない
勝手にvsに持ち込む

やっぱ荒らしじゃん

938 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:41:22.88 ID:q4LNB5oPd.net
>>937
これのどこが具体的なの?
お前ほんと中卒なんじゃないの?
これが君の言う具体的な理由なんだねえw

923 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7bde-Ar/h) sage 2020/07/23(木) 19:20:23.08 ID:44WNQZL30
名機RG350を下げてる辺り
どう見ても中華ゲーム機エアプ

939 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:43:04.81 ID:mVKIByOZ0.net
さっさとその穴場通販を貧困層の俺に教えろよ

940 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:44:51.26 ID:6MqqJ+7w0.net
荒らす人は息を吐くように嘘をつく
よく知ってる

941 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 19:46:25.31 ID:q4LNB5oPd.net
>>940
まあいいんじゃないのそう思いたければ
一生情弱ショップで金毟られてどうぞ
どうせAmazonしか知らないんだろうけど

942 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 20:04:24.15 ID:M4VDQE9C0.net
なんだいつものコピペ荒らしか。
荒らしてないで風俗でも行ってろ

943 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 20:10:56.55 ID:5P/F/2vD0.net
去年の機種相手にイキり散らしてるの草と、
今日日いつ届くかわからん&
没収可能性大の海外通販はリスキーじゃね?

944 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 20:14:19.58 ID:q4LNB5oPd.net
>>943
俺が9kで買ったとこは付属のSDカードなしだから大丈夫だろ
わざわざ封印シール剥がして中身確認したらそれこそ問題

945 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 20:15:36.38 ID:q4LNB5oPd.net
ちなみに350Mの時は2週間足らずで来たけどな

946 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 20:24:33.11 ID:+azy5SDb0.net
たまたまAli見てたらワツコがRG280
9823円から割引クーポンで9278円
で売ってるやん

947 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 22:11:08.06 ID:RoxdVPbV0.net
価格で議論してるみたいだが
自分は同じ商品何度もチェックはしないからわからんがaliって為替反映される頻度が少ないの?
e-bayは日々反映されてたって記憶してる

948 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 22:17:46.57 ID:Hv5Wnk24M.net
RG280Mみてるとさ
一周回って結局RS97+じゃんこれってなんとなく思ったわ

949 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 22:27:16.21 ID:iXUHc4Qk0.net
350M aliで9300くらいで売ってたから
二週間前にポチった

950 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 22:45:14.16 ID:4DlD9bK00.net
S922Xってgeekbenchの値で見るとZ8750とあんまし変わらんのね。
確かにWIN1でもPS2の軽いのなら何とか動かせたからなぁ。

951 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 00:17:39.01 ID:ZXBrm4FG0.net
雰囲気悪くなるの嫌だなあ

952 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 00:18:27.89 ID:ekL9WnNbd.net
だよな
じゃあ280Mを9000円で買った俺が勝ち組って事でいい?

953 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 00:48:36.87 ID:fTRPcn7m0.net
何と勝負しているか理解できないけど どうぞ。

954 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 09:02:45.77 ID:2dl5uFVR0.net
ゲーム機を安く買ったら勝ち組って
お母さんが聞いたら悲しむと思う

955 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 09:10:53.32 ID:TozQDy7wd.net
>>954
中華ガジェットなんて安く買ってナンボだろ
むしろ中華系の端末なのにAmazonとかオークションとか情弱丸出しすぎるぞ

956 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 09:16:18.49 ID:mhQwxfixp.net
隣町のスーパーで牛乳1円安く買えた自慢と変わらんな。

プライムで送料無料、翌日に届くAmazonが高くても大正義だわ。
安心と時間を金で買ってるのと同じ。
たかだか3千円そこそこに必死すぎだろw

957 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 09:18:33.66 ID:TozQDy7wd.net
こういう馬鹿が中華ガジェット買うから情弱な質問が増えるんだろうなw
中華通販で届く過程すら楽しめるのが情強

958 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 09:31:08.58 ID:K0wPTNbX0.net
安く買えるほうがいいっちゃいいが1000円2000円程度の差で2か月待つかもしれないリスク回避したのなら
その人の価値観によっては勝組と思えるんじゃね?
この手の機械はゲームを快適に遊ぶより早々に手に入れてリアルタイムでファームの完成度が上がる盛り上がりに乗っていけるのが楽しいってのもあるし

959 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 09:32:22.96 ID:RMyks2nc0.net
350M結構安めで買えて6日で届いたな

960 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 09:32:54.12 ID:TozQDy7wd.net
前回同じ所で買った350Mは10日ほどで届いたけどこれでも遅いって思うなら中華ガジェットは買わない方がいいよw

961 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 09:40:29.04 ID:aABFL0z30.net
恥ずマウント

962 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 09:42:12.17 ID:e/EASKj/0.net
n日で届いた自慢はもういいよ
いい加減やめろ荒砂

963 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 09:44:19.43 ID:DklaXBxC0.net
そもそも情強とか情弱とかのワードが恥ずかしいから止めてくれ
楽しんだもの勝ちだろこういうのは

964 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 09:51:21.47 ID:nc7U+fPGd.net
>>963
情弱乙

965 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 09:58:19.14 ID:DklaXBxC0.net
流石情強様は煽り方も上級ですな

966 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 09:59:01.75 ID:nc7U+fPGd.net
やっぱここ見てたらいかにAmazonで売るクソショップが害悪か分かるな
贈り物とか犯罪商法を堂々とやってるガイジショップだしさっさとAmazonも規制掛けろや

967 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 10:00:14.45 ID:nc7U+fPGd.net
しかもレビューを見るとゲームが動かない!とかゲームが入ってないとかいう基地外レビューのオンパレード
こういう奴らがスレに居座ってるからこのざまw

968 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 10:07:27.18 ID:wlwlZncCr.net
昔からのそれなりのスレだったけど、情弱やらなんやらでマウント取るような奴は居なかった気がする。

969 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 10:17:31.73 ID:mhQwxfixp.net
むしろ勘違いの自称情強バカが増えたんだろうな。

970 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 10:19:12.61 ID:X61/CCVz0.net
ほんとな
前はゴミみたいな中華機でもいいところ見出したりやっぱここがあかんなあって言ってただけなのに覇権がどうのこうの言い出してからゲハみたいなノリで他の機器を貶めるやつが増え出した

971 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 10:21:12.52 ID:nc7U+fPGd.net
>>969
お前とかなw
まともなrom焼きも出来ないゴミだろうけどw

972 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 10:23:41.24 ID:UNK7J/ta0.net
>>970
それな

しかも中華のハードメーカー(コンデンサ設計ミスるぐらいお粗末)よりもROGUE作った有志の方がいい仕事なのに…

973 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 10:24:51.73 ID:X61/CCVz0.net
970踏んじゃったから立てた

中華ゲーム機 39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1595553834/

974 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 10:26:24.19 ID:nc7U+fPGd.net
>>972
そのハードが無かったらrogueなんてそもそも生まれてないんだが
ガイジ理論やめろ

975 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 12:12:51.76 ID:h+pQxWcq0.net
弱いチー牛達が夕暮れさらに弱いチー牛を叩く

976 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 12:50:48.76 ID:XbsKrh7oM.net
チップコンデンサ変えるなんて0.1から10に変えるなんて簡単だろって思ったら若干大きくなるのね
基板弄るのめんどくさいから妥協して放置なんだろ

977 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 13:24:17.60 ID:ZXBrm4FG0.net
ネットスラングだせえなあと思うこの頃

978 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 13:37:34.04 ID:3h/SaYx+0.net
>>974
つ[カルシューム]

979 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 14:21:17.99 ID:1tBdGthT0.net
EE3.7test出たね
SDL_GameControllerDB弄ったみたいだからキーバインド変わる?

980 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 15:44:17.80 ID:TmpC2muc0.net
7月のemtelec-test版イマイチだつたので6月28日版を使っています。
でもBEが直に届きそうなんで今度こそと今回のをダウンロードして用意しておこうと思います。

981 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 15:54:44.09 ID:ICYq6WV1M.net
>>889
興味あるんでポチろうと思うんだけど、オプションのeMMCモジュールは記述してあるOSプリインスコ済みな感じでmicroSDの代わりに使う用途なのかね。
本体+ケース+(SD or eMMC)発注しとけばOK?

982 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 16:24:47.78 ID:8NY82YOld.net
>>975
チー牛w
なんJとか見てそうなガイジだなこいつ

983 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 16:34:48.05 ID:e/EASKj/0.net
Odroid N2+ 俺用メモ

本体とケースとACアダプタ(US)を注文すればいいよ
オーバークロックするならファン追加で
OSはEMUELECがおすすめ3.7test版でオーバークロック対応

984 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 17:20:47.65 ID:taP8r9gKM.net
>>983
サンキュー
ファンとeMMC付けてポチった。
$152.38
¥17,019

S908Xのもそろそろ出てきそうな気もするけどRG351待ちに丁度よさげ。

985 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 18:22:30.09 ID:ff3PDNwL0.net
>>973
ありがとう

おまえいい奴だな

986 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 18:38:31.24 ID:1tBdGthT0.net
ZPG Pro質感良いね

987 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 19:34:44.31 ID:iUXwGOnG0.net
最近の税関チェック事情見てて引っかかるかもと思ってたけどV90無事通り抜けてくれたわ

988 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 19:41:38.65 ID:CUCPDG0H0.net
スティックがもう1つ付いてればSteam Linkで使えるのに。

989 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MMd3-nH3A):2020/07/24(金) 21:17:26 ID:JRUxcjOqM.net
ボタンの文字に色が付いた新しいRK2020ってそれ以外何か変わったの?
色々改善とかファームウェア違うとか、わかる人教えてください

990 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 22:26:33.56 ID:S9UQjbYx0.net
無印rg350に興味あるんですけど気にするべきことあります?今はタイミングが悪いとかこの業者は地雷とか。

991 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 22:43:59.56 ID:EEAcrPB80.net
pを買った方が良い

992 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 22:56:15.34 ID:JRUxcjOqM.net
色付きボタンRK2020密林発送が無くなってる
買っときゃよかった

993 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 23:06:46.24 ID:9o5LF+EaM.net
>>987
おめ
デザイン的にV90とQ90は1個持っておきたいなー

994 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/24(金) 23:18:26.57 ID:0FAY9H9K0.net
RG350は左アナログスティックの位置が悪いし、アナログスティックの高さも高すぎるから、RG350Pの方が良さそうなのは確か。
ただ、まだ現物のレビューがないのでそれ待ちかな?

995 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/25(土) 00:19:23.32 ID:fS2UOL3Y0.net
>>991
>>994
ありがとうございます!

996 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/25(土) 08:36:26.51 ID:0LkX8v2+d.net


997 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/25(土) 08:36:29.10 ID:0LkX8v2+d.net
うめ

998 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/25(土) 08:36:32.05 ID:0LkX8v2+d.net


999 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/25(土) 08:36:50.57 ID:Av2mNdYid.net
めこ

1000 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/25(土) 08:36:54.27 ID:Av2mNdYid.net
クソスレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200