2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSVita】PlayStationVita総合 Part593

1 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/06(月) 14:59:11 ID:yG3IP6Hs0.net
ポータブルゲーム機、PlayStationVitaの総合スレです。

PlayStationVita公式サイト
http://www.jp.playstation.com/psvita/

PlayStation Store
https://store.playstation.com/ja-jp/home/games

TV対応を調べるのに便利なページ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_Vitaのゲームタイトル一覧

※他ハードとの比較や論争は、御遠慮ください
荒らしには反応せず、透明あぼ〜んを活用しましょう

※このスレの歴史について
このスレは先にゲサロにあった先住スレであり、
IP表示のものは、ゲハ民が後から重複させた、不正なスレです。
そちらには書き込みをなさらないよう、お願いします。

前スレ
【PSVita】PlayStationVita総合 Part592
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1547167284/

2 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/06(月) 15:00:10 ID:yG3IP6Hs0.net
その他テンプレ案ありましたらどうぞ、
次スレ時に考慮します。

3 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/06(月) 20:04:10.12 ID:EL8FOJMN0.net

ここがオアシスか

4 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/06(月) 21:32:14.91 ID:AlE4BlM20.net
>>1
乙です!

5 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/07(火) 22:45:29 ID:OxxQSwJ00.net
>>1
乙!
Vitaはまだ戦える

6 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/09(木) 15:32:43.09 ID:F7jLdxuv0.net
しかしネタ不足

7 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/10(金) 14:42:10.64 ID:+JNuNPUm0.net
ビタで図鑑埋めできるゲームない?

8 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/10(金) 17:05:46.00 ID:+wxBq2kr0.net
ない

9 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/10(金) 21:59:24.80 ID:/Ad7kDqf0.net
ひどいです・・・

10 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/10(金) 22:41:35 ID:+wxBq2kr0.net
ある

11 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/10(金) 22:57:35 ID:FUKeP78n0.net
あるけどくそげ

12 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/12(日) 05:15:03.85 ID:vEFOvlh30.net
>>7
ディスガイアにアイテム図鑑埋めあるよ

13 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/12(日) 09:55:35.76 ID:R1Cy2V9x0.net
すいません、Switchでやりました!

14 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/12(日) 12:39:44 ID:2W7Ddard0.net
なん…だと…

15 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/13(月) 12:52:49.20 ID:ZuOq8re50.net
Switchの転売はニュースになるのに、Vitaはもう話題にすらならなくなったね・・・

16 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/13(月) 13:13:41.82 ID:YxjJ2bdc0.net
だから何?

17 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/13(月) 14:10:47.41 ID:bPxa3uFM0.net
こんなところまで出張してくる豚
ブーブーくっせーんだよ

18 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/13(月) 14:37:30.82 ID:MaaKcvgA0.net
ビタユーザーはいつもカリカリしてますね・・・

19 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/13(月) 14:40:58.18 ID:PzgMoy/k0.net
実際自分が遊べればいいんでニワカに話題にすらしてほしくない
ただでさえ無い在庫荒らされても迷惑だし

20 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/13(月) 18:09:38.30 ID:rgj6olou0.net
豚とゴキブリってどっちが強いのかと思う今日この頃

21 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/14(火) 05:17:41 ID:IrNUMZvl0.net
どっちも雑魚
天下に名だたるマイクロソフト製のゲーム機知らんのか

22 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/14(火) 17:33:54 ID:x4KnlZDf0.net
ネタが無いと荒らしばかり目立つ

23 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/14(火) 21:32:54 ID:g9ok6EaQ0.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

24 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/14(火) 21:40:59 ID:x4KnlZDf0.net
お前の人生が終われ

25 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/14(火) 21:45:51.91 ID:g9ok6EaQ0.net
ひどいです・・・

26 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/16(木) 23:33:20 ID:fJujeCFY0.net
vitaのゲームでアップデートで消えた機能があるからそれでもう一度遊びたいんですがアプデ前に戻す事ってできますかね?本体かソフトもう一個買わないと無理ですか?

27 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/16(木) 23:42:49 ID:GGt8B92K0.net
バージョンを戻すには、セーブデータを含めた追加データを
全部削除する必要がある
plusに入ってセーブデータをアップロードしておけば、セーブデータは後で復帰できる

28 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/17(金) 00:04:47 ID:4z6iCcDO0.net
オリジナル版にはあったけど、アップデートで削除されたって事なら、ゲームデータ全部消してやり直せば可能。
アップデートでその機能が追加されて、その後のアップデートで削除された場合だと不可能。

29 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/17(金) 00:13:06 ID:sN5IxO7z0.net
データ削除しかないみたいですね データ削除せずアプデ前の状態で遊ぶにはもう一つ本体買わないと無理ですか?新しいメモリーカードに変えたら出来ますか?

30 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/17(金) 00:26:51 ID:sPRVTNKU0.net
意味わからんねぇ
ゲームは何なのか、カードなのかDLなのか、それくらい書いてくんない

31 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/17(金) 00:34:30 ID:sN5IxO7z0.net
>>30
カードの方です。アップロードできるとしても出来ればデータ削除したくないのでメモリーカードを変えたらゲームは最初からになってもアプデ前で遊べるかと思ったんですが無理ですか?

32 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/17(金) 00:37:25 ID:sPRVTNKU0.net
本体が2000番なら
メモカを抜けば、できるかもしれない

33 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/17(金) 00:45:15 ID:sN5IxO7z0.net
>>32
1000番です この場合はメモリーカード交換しても無理なんですね 諦めてデータアップロードしてから削除しようと思います

34 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/17(金) 02:58:14 ID:8RxhUTDw0.net
バレファのラスボスでアプデしたら戦えなくなるとかあったね

35 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/17(金) 12:01:34 ID:1UrZDH0O0.net
頑なにタイトル書かないのな

36 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/17(金) 15:20:29 ID:KKHBeH3o0.net
ド腐れ低脳マルチだから仕方ない

37 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/19(日) 23:36:14.74 ID:Z6x1WuSO0.net
アーカイブスさえ継続してくれたら

38 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 03:44:55.17 ID:4afbyt2/0.net
・久々にVitaのゲームやろうとしたらエラーでゲームが起動できない
・スリープから復帰するとメモカが抜かれた扱いになって強制再起動
・メモカを抜くと起動出来るからどうもメモカが悪いらしい
・初期化すると直ることもあるらしいからPCにバックアップ取ろうとするもエラーで取れず
・Plusのデータ預かりを使おうとすると本体ダウンと再起動からの最悪フリーズ
・もうええわとそのままメモカを初期化しようとしてもそれすらエラーで出来ず(本体メモリの初期化は可能)

これもうメモカのサルベージ無理かね?

39 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 03:55:12.52 ID:+9tagjhP0.net
接点不良では?

40 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 11:52:27 ID:7iRtwe9R0.net
自分のもメモカまわりは怪しくて、DLしておいたゲームがいつのまにか壊れたファイルになってる
アーカイブスのDLサービスが続いてる間はいいけど・・・

41 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 17:11:30 ID:38S/lRf70.net
メモカが頼りないからね
購入済みゲームやPS+にアップロードされないPSPやアーカイブスのセーブデータはPC・nasne・PS3を母艦にしてマメに管理するしかない

42 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 17:28:43 ID:WWb/XflS0.net
そのうち配線びろーんと外に出すタイプのSDメモリ変換出ると思ったんだが

43 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 18:20:25 ID:6eT5o9eN0.net
sd2vitaがあるじゃん

44 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 18:31:06.94 ID:4afbyt2/0.net
昔使ってたメモカ挿したら普通に認識したわ
過去何度か落とした時の衝撃でメモカの方に異常が起きてたのかもしれない

スティックの挙動も怪しかったし、そっちも新しいのに換装しがてら様子見るよ
セーブデータは惜しいがまあ仕方ない

45 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/25(土) 15:58:21 ID:HlhMVPNo0.net
セールやってるよ

46 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/27(月) 14:38:17 ID:z2OEYFst0.net
左スティックがすり減ってきてしまった
なんか表面のゴムが削れたのかべたついてるし表面斜めになってるし
操作自体はできるけど

47 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 21:58:52 ID:trA3Cm110.net
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1249864.html

48 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 06:29:50.01 ID:pmY3sC060.net
乙女ゲーみたいなのは88円と言われてもいらんよな…

49 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/06(水) 00:55:33 ID:NnBWvmLT0.net
ホモちゃうしな

50 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/06(水) 12:32:05 ID:/Vim3d6J0.net
目覚めよ

51 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/10(日) 16:09:13 ID:wavw5rLo0.net
なんかぐらついてたスティック見たら埃ついてたんで爪楊枝で取ったら微妙なぐらつき消えたわ
埃がか嵌まって悪さしてたのかな

52 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/14(木) 02:27:55 ID:7dd4bm9T0.net
以前から告知されていたPSvita版PSO2の終了時期が決まったか・・・。
http://pso2.jp/players/news/25893/
本格的に遊ぶのは厳しいけど、サポートパートナーへの依頼、クライアントオーダーの受注、
武器やユニットの強化、アイテムの売買などのちょっとした操作には向いていただけに残念だ。
9/16のアップデート後はグラフィックとか強化されたりするのかな?
いいかげんマネキンの手みたいなのは不自然なので改善して欲しいけど。

53 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/14(木) 16:11:51 ID:6r0RJOBC0.net
VITAのオンゲーってもう完全終了か?

54 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/14(木) 21:27:40 ID:flIsu/V/0.net
マンガカケール
81円は買い?

55 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/14(木) 22:23:16 ID:5kNDsNAz0.net
無料でもいらない

56 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/15(金) 23:30:37 ID:0bOlgD8a0.net
またセールやってる
何を買おうかな

57 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/16(土) 01:23:36 ID:r+GVgiNb0.net
ケイオスリングシリーズがセール対象なので買おうか悩む。
元はスマホゲーなんだっけ?

58 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/16(土) 17:56:28 ID:2IfF14PS0.net
この前のセールは死印を買った

59 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/19(火) 01:45:38.40 ID:hbUTgdP80.net
なんでだよ

60 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/19(火) 14:48:44 ID:+AnM8KNz0.net
死印また500円セールやってくれないかな
>>57
1しかやってないけど面白かったよ
スマホゲーというと安っぽくつまらないイメージあるがいい意味で裏切られた
ストーリーのスケールがとにかくデカく圧倒されたわ

61 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/19(火) 14:55:09 ID:1JCMQBhQ0.net
死印トロコンしてるけど今から買うならPS4版を勧めるなー

62 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/19(火) 15:18:50 ID:Yny966CZ0.net
>>57
以前全部入り買ったけどオススメだよ
確か1と3しかやってないけど十分元は取れた
1のストーリーはおぉーそうくるか!って感じで3は王道RPGって感じ
頭悪いレスで申し訳ないけどオススメ

63 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/20(水) 11:31:32 ID:W4e7oPqD0.net
2は?

64 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/20(水) 13:13:32.75 ID:VBHVVJEo0.net
ps4版買ってVITAでリモプしてる

65 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/23(土) 21:54:19 ID:zh+oQJqN0.net
PSP時代はアナログが1本しかなく、3Dゲームの操作性を上げられなかった
それがVitaになって、やっと念願が叶うと思ったら
PSP時代に出てたゲームの続編さえ出ないという皮肉
3DSに対しても価格以外のあらゆる面で優位性があったのに
任天堂のゴリ押しに屈した

66 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 00:36:30.76 ID:x2owPnYY0.net
なんでモンハンはvitaじゃなく3DSで発売したんだろうな?スティック2本あってグラもvitaの方が良いのにな
3DSも好きだけどモンハンはvitaで出してほしかったわ
モンハンがvitaで発売されて背面タッチじゃなくL2R2ボタン搭載だったら善戦してたかも?とか妄想する(メモカがクッソ高いから無理か)

67 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 09:09:44.82 ID:BY70f2gw0.net
大人の情事

68 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 09:48:48 ID:u4HQedOf0.net
ドラクエモンスターズか 9 を Vita で出してほしかった。

69 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 10:37:25 ID:+Dc7boX30.net
ソニーが殿様商売のワガママばかり押し付けていたから

70 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/25(月) 01:19:01 ID:WkhV8Udm0.net
モンハンはフロンティアできたやろ?
フリーズしまくりラグりまくりだったけど

71 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/25(月) 05:55:19.56 ID:LWEzkvPE0.net
それ考えるとよくPSPで出したな
あれ出るまでPSPってマイナーな方のハードだった記憶あるけど

単にあの時点ではモンハン動かすのにDSでは力不足で、3DSなら問題ないから主流になったそっちに移行したのかね

72 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/25(月) 06:47:22.62 ID:BBWPfneJ0.net
単純に3D技術に期待したんじゃね
vitaはpspからの進化があまり無いし

73 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/26(火) 00:59:01 ID:tUS+jCCb0.net
任天堂との付き合いで出したのかな?
キューブあたりでも推してたし
でも最近はカプコンも任天堂からは離れ気味だよな

74 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/01(月) 09:13:14.71 ID:MyKUTxCo0.net
ザイ・ソードって横スクの新作が出てるな
まぁ欲しくならないが

75 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/01(月) 10:53:54 ID:+EJE3VJY0.net
>>74
今でも新作でるってすごいな
チープなグラフィックだけど

https://m.youtube.com/watch?v=xW2lOwUGjdU

76 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/03(水) 11:39:15.60 ID:3nrm3W2l0.net
今日だか明日だかリリース
https://m.youtube.com/watch?v=dg0Yul6Ld0w

77 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/03(水) 11:45:54 ID:3nrm3W2l0.net
終わった終わった言われてるけど今年になっても結構リリースされてるんだな(全部が好みとは言わないけど)

https://s.famitsu.com/schedule/recent/psv/

78 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/03(水) 19:55:09.34 ID:J8JVAehh0.net
>>76
なかなか面白そう
操作性良ければいいな

79 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/04(木) 20:25:08 ID:Bs09gTg40.net
>>77
スチーム版のレビュー色々見たけどグラフィックとストーリーばかり誉められてるんだよな
ゲーム自体はかなり簡単で適当にボタン押してるだけで道中もボス戦も楽に勝ててしまうらしい
売りの時を操るシステムも大して活用しなくてクリアタイムは6〜7時間
これで2200円はちょっとなぁ

80 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 09:49:24.43 ID:MHeel96O0.net
メゾンド魔王
264円だけど、面白いんだろうか?

81 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 10:46:02.69 ID:uDBwcY+s0.net
魔王はタワーディフェンスゲームだよ
そういうジャンルが好きならおすすめ
他機種で定価で買ったけどその値段ならまあ

82 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 11:17:23 ID:3l56idAL0.net
うまるちゃん安くなってた
vita壊れる前に買えてよかったぜ

83 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 18:45:31 ID:L0K5TdeV0.net
タワーディフェンスは他ジャンルゲーのサブクエスト的なものでしかやった事無いから
ゲーム一本丸々タワーディフェンスっとなると躊躇しちゃう
初心者でも最後まで遊べる難易度なら手を出してみようかと思うんだがどうだい?

84 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 23:30:14 ID:WKg3dMiG0.net
ちょっとは自分でゲーム名でググるとかしようぜ
初心者といっても合う合わないとか個人差あるし

85 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/06(土) 19:31:54.72 ID:9i2A0Bco0.net
https://store.playstation.com/ja-jp/grid/PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-DOP20/1?platform=vita

86 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/11(木) 16:49:10.02 ID:len5cpkP0.net
メゾンド魔王やってみたけど、糞だったわ
序盤から難易度高くて、全然進めない
負けたら金も味方も失って、初心者救済が何もないから
下手だったら永久に進めない
これはもう開発者のオナニーゲーとしか思えんわ

87 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/11(木) 19:40:56 ID:93ViUDZ50.net
難易度高いかな…?
とりあえず子供強いから代々重ねていくといいよ

88 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/11(木) 20:12:25.41 ID:jgiWUZY30.net
買ったわフリウォ(100円)

89 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 01:45:40.86 ID:bFyFcx6v0.net
この価格でお求めになれるのは2020.6.3 10:00 amから2020.6.16 11:59 pmまでの間だけです。
PSvita ネットハイ \1,095
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0507-PCSG00656_00-NETHIGHGAME00000
PSvita IA/VT -COLORFUL \962
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0507-PCSG00355_00-IAVTCOLORFUL00JP
これを買おうか検討中。

90 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 01:56:19.88 ID:/NMhCAn50.net
>>89
アッパーズもおすすめ

91 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 02:23:43 ID:V7Ww4BMGO.net
>>89
ネットハイは個人的にはいまいちだったな
IA/VTは面白かった

92 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 04:18:00.63 ID:Cox502bU0.net
IAは前もっと安くないっけ

93 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 07:02:16.93 ID:I8Fc8B8U0.net
今頃本体中古で買って朧村正にはまる日々

94 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 07:20:07.45 ID:qLYKkMK/0.net
ネットハイはダンガンロンパ系?

95 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 07:20:41.78 ID:qLYKkMK/0.net
>>93
おれもだよ

96 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 09:47:26.56 ID:jbo3AL7L0.net
>>94
逆転裁判系らしい
1章分遊べる体験版あったような

97 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 10:02:28.73 ID:qLYKkMK/0.net
>>96
なるほどありがとう

98 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/13(土) 23:34:54.37 ID:ZVR6ZUSF0.net
今更SD2VITA導入したけど、uma0からux0にファイル転送するのに普通に時間かかるな
USBでPCから転送するのと同じぐらい、こんなもんなのかな

99 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 00:54:39.08 ID:8LbBXZEn0.net
スレ違い
改造スレへ

100 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 13:15:06 ID:f9Bff9TV0.net
Vitaがなぜ今頃トレンド?と思ったら
P4Gのエディション比較のせいなのか

101 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 13:54:43.12 ID:DaIQCCSK0.net
VitaがTwitterのトレンドにあがっててビビった

102 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/15(月) 10:28:26.82 ID:i2s6gOLS0.net
数日前はPSPGOがトレンドだったのは笑った、今ならDL専用機の方が売れるだろうな

103 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/15(月) 10:49:42.98 ID:xFADrioa0.net
時代が追い付いたときに実機は終了
親孝行とVITAは間に合ううちにってな

104 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/15(月) 21:35:32 ID:7tvCuSkk0.net
>>102
ディスク版の方が売れると思う

105 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/15(月) 22:13:16.20 ID:A67EbO7H0.net
DL専用端末と、DL版もソフト版も遊べる端末
どう考えても後者のが便利

仮にVitagoってDL専用機が出たとして、PSPgo程度の差じゃ結局キツかったと思う

106 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/15(月) 23:16:58.39 ID:PIIlUvPr0.net
詰まらんかったら売る
これができないのはあり得ない

107 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/16(火) 17:24:34.21 ID:cMZnuYoz0.net
マンガカケールのDLC
いまごろ追加とは、すげーな

108 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/16(火) 18:15:42.42 ID:XMLuAFpI0.net
俺たちの挑戦は、まだ始まったばかりだ――――!!

109 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/16(火) 19:22:37 ID:BG4Rvoj90.net
>>106
完全に削除する代わりにポイントに替えてくれるくらいしてくれてもいいよな

110 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/16(火) 19:32:36.45 ID:FbD25WKZ0.net
再DL出来ない代わりに購入金額の20%返還とかあったらDL版も売り上げ伸びそう

111 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 03:11:01.52 ID:bDd1U2mk0.net
>>110
天才か!?

112 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 12:50:01.25 ID:/vnveiyx0.net
給付金で3dsとvita迷ってvita買った
こっち選んでよかった
画面綺麗でいい感じだわ

113 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 13:09:19.72 ID:gzbqNCWc0.net
どっちも買えたんじゃね?

114 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 13:11:00.12 ID:MSBGDD5e0.net
3DSも大した値段じゃないと思うから
買えばいいよな
安いカセットが沢山あるし、DLのセールもまだやってるし

115 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 13:36:03.58 ID:+YnfeEor0.net
>>107
マジで草
しかも無料とか

116 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 15:20:16.64 ID:LZSBRoXu0.net
マンガ書けるでエロ漫画ってかけれないの? どんなソフトか知らないから想像してみたが

117 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 15:41:24.80 ID:MSBGDD5e0.net
そんな事ができると発覚したら
すぐ対策されるか、封印ソフトになるやろ

118 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 15:50:25 ID:/AYj4B+l0.net
確かアダルトな絵もアップロードできるって聞いたよ
閲覧にはアカウント登録いるけど

119 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 15:59:04 ID:+YnfeEor0.net
>>116
発売前にそういう部分が問題になって当初よりも自由度が減ったのが現在のマンガカケール
以前セールの時に買ったけど、正直言ってエロに関しては1回マスかければいいレベルだよマンガカケール

120 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 21:17:38.86 ID:rvfTekme0.net
マンガヨメールってサイトでエロマンガ見られるぞ
ビジュアルってより想像を働かせるタイプだな

121 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/18(木) 07:30:36.02 ID:Q+vX1ub60.net
お薬飲んだら病室に戻ってくださいねー先生

122 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 01:27:23.57 ID:zzHpSI2/0.net
Unit13は、スクショをよく見ると
縦も横もアップスケールの形跡があるな
なんとなく粗い感じがしていたが、
フル解像度のレンダリングすらできていなかったのか…

123 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 11:36:43.47 ID:zzHpSI2/0.net
ふと気になって、今まで撮ってきた色んなゲームのスクショを再確認してみたのだが
フル解像度すら出せなくて、エッジに薄皮のようなアップスケール痕が確認できるゲームが
思ったより多いことに、驚いた
リッジ、アンチャ、レディリバティ、モスウォン、ソルサク、セルセタ…
Vitaではフル解像度レンダリングが最低ラインなのだろうと思っていたが、それは誤解だったと気づいた

Vitaゲームの解像度はゲーム毎に差があり、おおまかに3種ある
等倍、アップスケール、AA付
等倍はドット丸出しなのでわかりやすいが、アップスケールとAAは
ぱっと見かなり似ており、誤認する可能性がある
エッジが不鮮明で、かつ粗さやモヤッと感を感じるものは
AAでなく、アップスケールだ

124 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 12:28:02.11 ID:rtPBKooh0.net
高圧縮jpegのコントラスト差境界のにじみとアップスケールをごっちゃにしてるのでは?

125 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 12:32:58.71 ID:zzHpSI2/0.net
確かにVitaのスクショはjpgだけど
それほどにじむ事はないよ
それは等倍ゲーで見ればわかる

126 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 12:55:59.06 ID:rtPBKooh0.net
ゲームによって圧縮率変えてると思ったけど

127 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 12:57:56.30 ID:zzHpSI2/0.net
Project Divaのグラはなんであんなにモヤッとしてるんだろうと、謎だったが
アップスケールとわかれば納得

128 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 13:12:43.75 ID:rtPBKooh0.net
アップスケール跡ってのが良く分からなかったんで例を探したけどこんなのしかなかった

https://netbe.jp/jpg・png・gif/

これのjpeg画像拡大したとき出てるのがjpegのコントラスト差によるぼやけとかにじみって言われるものなんだけど、これとは違う感じ?
jpeg高圧縮だとこれがすごいことになるよ
自分がVITAのスクショで良く見るのはこれ

129 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 13:24:00 ID:zzHpSI2/0.net
jpegの劣化のせいという理論では
生で見たProject Divaのグラのモヤッと感は説明できないよ

130 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 13:24:33 ID:Zt97bjap0.net
>>127
さっきからディスってばっかりだな

131 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 13:47:56.41 ID:zzHpSI2/0.net
なせディスだと思うのか
客観的事実を探し求めてるだけだよ

132 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 14:40:55.52 ID:rtPBKooh0.net
>>129
そのスクショうぷってもらえれば判断できるからありがたいけど

133 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 16:41:05.96 ID:vk/lz2tF0.net
百聞は一見にしかず
ssでどういう感じか説明pls

134 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 18:40:57.07 ID:cVh85qBT0.net
そもそもDIVAに求めてるのは鬼畜譜面とミクサンカワイイヤッターだから

135 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/23(火) 00:58:43.08 ID:cwr1C+BA0.net
jpegの劣化のせいではないかという指摘があるが
スクショのHUD部分を見れば、見間違えるほどには劣化してない事がわかる

Vitaの色んなゲームのスクショを見比べていると、グラがシャキッとしているものから
ぼやけてダルいものまで、シャープネスの幅がある事に気づく
そしてぼやけてダルいものは、アップスケールしているからなのだ

AAとアップスケールでは、ジャギーが不鮮明になる事は共通しているが
全体のシャープネスが異なるので、見分ける事ができる

マインクラフトもあんな絵柄でアップスケールだったのには、驚いた
おそらくサンドボックスの自由度を実現するには、処理速度が必要だったのだろう

136 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/23(火) 01:22:03.04 ID:b1IM6CHv0.net
百聞は一見にしかず

137 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/24(水) 21:30:27.17 ID:H6uzjmpB0.net
https://www.4gamer.net/games/409/G040986/20200623052/
GOD WARSというゲーム2作がセールで安くなってる。
期間中はDLC無料だとか。
RPGみたいだけど、どんなゲームかな?

138 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/24(水) 22:24:46.66 ID:jkY+X0e40.net
>>137
坂本冬美が主題歌を歌ってる
日本神話の登場人物のSRPGですよ
気になるならDLCだけでも手に入れておいてはどうでしょう
大戦の方が完全版なのでそちらがお勧めです
職業を転職しながらスキルアップするヘイト管理が重要な感じです
固定キャラ出撃面が多いのが苦手な人は少し厳しいかと

139 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/24(水) 23:37:03.37 ID:Np3IKU0i0.net
>>137
いわゆるRPGというよりもシミュレーションRPG
ゆるいタクティクスオウガ、FFタクティクスみたいな

自分はSwitchで買ったけど「日本神話大戦」が完全版だからもし買うならこっちのみで良いかと

140 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/25(木) 08:18:20 ID:8UfGrD0W0.net
vita版おもろいの??

141 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/25(木) 08:29:34.03 ID:LaHRyNfi0.net
面白さが機種で変わるかよ間抜け

142 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/25(木) 11:52:25 ID:b843KyTL0.net
>>140
メトロイド オモロイド

143 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 01:50:08.85 ID:wcOoQRHJ0.net
>>138-139
マジかよ?! 良く調べずに両方か買っちゃったよ。
>>137 は俺と同じミスをするなよ・・・。

144 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 19:28:31.71 ID:MXlqbnyV0.net
機種で面白さは変わるだろ??
マシンのスペックとかも関係するし

145 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 21:51:08.26 ID:DsLMR6lS0.net
じゃあ例を挙げてみろよ

146 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 22:04:42.98 ID:flQs2Z6l0.net
GOD WARSでも
PS4でやった方がグラ細かいんやないか?
やった事ないし知らんのだが

147 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 22:59:28.87 ID:6UtW95HR0.net
>>145
ドラクエ3はGBC版が一番

148 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 23:16:30.85 ID:xzVyAfdW0.net
同発とリメイクを一緒に語られてもだな

149 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 23:58:21.32 ID:jlimlrbX0.net
とりあえず無双の場合はvitaと据え置きのマルチは流石に面白さ違うと思うよ
敵がわらわら出てくるのを切り捨てるのが面白さなのであって
vitaってか性能劣る機種だと敵が減るとか、敵を無理に表示させようとした結果存在はしてるのに表示されずステルス状態になるとかあるし

150 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/27(土) 21:01:42.03 ID:I+3H7buB0.net
ステージギミックや演出も携帯機だと省略されることあるしな
Vitaでハマったゲームの実況プレイ動画を見るのが趣味なのよ
PS4やスチーム版を見るケースがほとんどなんだがそんな仕掛け(演出)あったの?と驚く事が結構ある
ロード時間もPS4スチームと違いVitaは長々と待たされる事が多く何度もリトライを繰り返す例えば死にゲーなんかだとストレスの溜まり具合全然違うと思う

151 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/27(土) 21:13:56.26 ID:qwdqYx6d0.net
Vitaのがロード長いは有り得んやろ
具体例を出さないやつは荒らし

152 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/27(土) 22:10:29 ID:lBixSdsn0.net
ドラクエヒーローズ2
ガンダムブレイカー3
もしかして他ハードならロード早かったん?

153 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/27(土) 22:22:33.67 ID:vbNiy/Uc0.net
パワプロのサクセススペシャルとかPS4版と比較するとロード含めて1試合終えるのに3割増しくらい時間かかるけどな
ただvitaなら寝ながらどこでも出来るから
イベント走る時は手軽なvitaと試合消化速度が速いPS4を使い分けながらやる

流石に一週間で1000試合以上走るようなガチ勢はPS4つきっきりなんだろうけどさ

154 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/27(土) 23:54:28.71 ID:H9zrtCLR0.net
>>152
ディスクじゃないスイッチならいざ知らず他は変わらんやろ知らんけど

155 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/28(日) 00:14:03.86 ID:tIyq6ZB20.net
どのプラットフォームとの比較の話か知らないけど、PS4とVitaだったら歴然たる差があるでしょ。
しらんけど。

156 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/28(日) 01:06:14.64 ID:Mk2mf5uF0.net
メモリーカードで、メインメモリも少ないVitaと
HDDで、メインメモリも多いPS4なら
PS4のほうがロードは相当遅くなるだろう
色々やってきた実感としても、その通りだ

157 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/28(日) 01:15:46.87 ID:tIyq6ZB20.net
??
どんな理屈

158 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/28(日) 01:20:49.40 ID:Mk2mf5uF0.net
なんだPS4持ってないのか?
持ってればロード地獄がわかると思うんだが

159 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/28(日) 11:26:49.73 ID:cwunlo++0.net
お前上のアップスケールおじさんやろ

160 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/28(日) 11:30:31.48 ID:xpKZ8fOi0.net
謎理論過ぎる

161 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/28(日) 14:55:19.00 ID:My2cv7T30.net
相当遅くなるだろうってのは書き間違えたかと思いきや
ダメ押しで肯定してきたな

いやメモリ多いほうが早いだろ
経験則ならなおさら実感するんじゃないのか

162 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 01:34:37.50 ID:GrYAqiXc0.net
PSvitaとPS4を単純に比較しても、同じデータを扱っている訳ではないので意味がない。
CPU処理能力、GPU処理能力、バス幅、メモリ容量&速度、ストレージのアクセス速度など様々な環境の違いがあるしな。
ただハード毎に処理の向き不向きはあるかもしれない。

163 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 01:49:39.86 ID:AOwH2KFX0.net
メインメモリが多いという事は
それを全部埋めるだけHDDからロードしなければいけないのだから
相応の時間が掛かる事は容易に想像がつく

164 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 05:43:37 ID:+HC+t+7y0.net
一般的にメインメモリをすべて使いきるなんてことはしないよ
一瞬でも搭載メモリ以上が必要になった場合HDDをメモリ代わりにするから速度がかなり犠牲になるから

165 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 06:15:40.03 ID:AOwH2KFX0.net
ゲームカードやメモリーカードより、HDDのほうが読み出しが低速ってのは
常識だろう

実体験として、Vitaのロード時間などは大した事はなく、
PS4のゲームのほうが、プレイ開始までの時間も
場面転換後のロードも、概して長い
読み出してるデータ量もVitaより段違いに多いのだから、当然と言える

166 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 07:11:59.00 ID:Js4Fp78A0.net
>>163,165
>>162

つっても概してPS4の方が読み込み速い事の方が多いと思うけどなぁ。読み込み速度が10倍は違うもん
ps4の方が遅い(と思ってる)そのゲーム具体的に挙げてみてよ

167 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 11:41:30.70 ID:lOrRvYt30.net
メインメモリがVitaが512MBとPS4が8GBで16倍も差があるうえ、PS4の方がはるかに高速のメモリを使ってるしな
もともとの容量が少ないソフトはVitaの方が速いソフトもあるかもだけど、基本的にはPS4の方が速いと思うわ
去年のソフトならロマサガ3が8機種に移植されたけど、Vita版だけロード時間が長くなる場面がありますとわざわざ公式に明記してあるくらいだし

168 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 11:48:49 ID:+HC+t+7y0.net
つーかさすがにVITAとPS4を比べるのは酷だと思うが

169 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 11:51:36 ID:gtZgGwZw0.net
実感としても、その通りだ
容易に想像がつく
当然と言える

面白いおじさんだな

170 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 12:03:31.85 ID:yd0F6Pei0.net
メモリが多いと相応の時間が掛かるってのはなかなか斬新な意見だった

171 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 12:35:41.39 ID:WGnDIXb90.net
必死見るとまぁ…うん

172 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 12:55:23.72 ID:wTDYaqSM0.net
アップスケールおじさん=PS4ロード遅いおじさん

173 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 18:58:48 ID:J6oAGk2d0.net
処理速度自体PS4が上なのはあまりまえだけどvitaと取り扱うROMの大きな違うし比べるROMだって比較しにくいしなぁ 
積載量関係なく軽トラとダンプどちらが速いかみたいなもんかな 

174 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 05:35:45.61 ID:0rwM8n2F0.net
>>167
ロマサガ3とか、そんなハードの性能を少ししか使ってないようなゲームで比較しても
意味がないだろう?
それを基準に語ってるなら、話が合わないのも当然だ

175 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 05:38:47.71 ID:0rwM8n2F0.net
比較するんなら、Vitaのアンチャと
PS4のアンチャで比べてみたらいい
どちらのロードが長いかは明白だ

176 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 06:05:45.27 ID:xxUppPll0.net
>>175
でどっちがどれくらい長いの?

177 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 06:27:46.47 ID:CMQikKcw0.net
証明ある話ならお前が示せってば
代わりにやってくれる人なんていないぞ

178 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 06:34:17.70 ID:r3o/eMaG0.net
vitaのが速いってんなら「そんなハードの性能を少ししか使ってないようなゲーム」で遅くなる理由は一体なんだってんのよ笑

179 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 06:38:20.29 ID:OZ1X60hz0.net
>>175
Vita専用の地図なき冒険の始まりとそれ以外は全て据え置き機のでアンチャをどう比較せよと?
比較するならマルチ出だしてる同一作品を出してくれ

180 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 07:39:54.60 ID:8YzKszdP0.net
>>175
>比較するんなら、Vitaのアンチャと
>PS4のアンチャで比べてみたらいい

何と何を比べろって?
ちゃんとタイトルを言えよな

181 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 07:47:42.93 ID:xyMBrNiq0.net
ぷよぷよテトリスとか比べればいいじゃん

182 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 08:06:45.66 ID:AgaOWMSk0.net
Vitaのブレイブルーはナントカ対ナントカってシーンの後10秒くらいのロードがあるね

183 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 12:28:25.15 ID:X2q5Fhnu0.net
動画にも上がってたがマルチのGジェネジェネシスはvita版(容量約6GB)の方がPS4版(容量約29GB)よりロードが長い

おじさんの妄言よりわかりやすい、当然の結果だけど

184 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 12:50:42.14 ID:KnpH/8xm0.net
>>175
別ゲーで検証しても意味ないのでは…

185 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 14:23:44.24 ID:rLatzYBU0.net
そもそもVITAはストレージに暗号かかってるから、ロード時に復号化で時間かかる

186 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 14:30:03.71 ID:CMQikKcw0.net
実行速度に著しく影響が出るような暗号/復号は採用しないでしょ

187 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 14:59:06.06 ID:rLatzYBU0.net
基本的なファイル作成と削除だけでもアクセス時間ヤバいことあるから、普段でも体感出来ないレベルで存在してるし、
大量のファイルアクセスだと累積して目に見えるぐらいになってると思うよ

個人的にヤバいと思ったのはフリプの萌え萌え大戦争消すとき
消すだけだからファイル実体見てないはずなのにあの遅さ

188 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 15:19:55.03 ID:r3o/eMaG0.net
>>185
まあそれはps4だって当然暗号化してるから条件は同じだと思うけど

189 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 15:22:47.44 ID:r3o/eMaG0.net
>>187
Vitaゲームで削除に時間かかるのは単純にファイル数が多すぎるのよ
ファイル数多いと数分かかったりする。

一方でPS4はゲームデータが1つのファイルにまとまってるから削除するのは一瞬で終わる

190 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 16:23:08.13 ID:CMQikKcw0.net
ファイルの削除には物理的な削除とファイルの安価だけの削除(Winの簡易フォーマットでやってるやつ)とがある
VITA OSのファイルフォーマットは知らないけど似たようなことはできるはず

191 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/11(土) 10:57:45.70 ID:X7T+oEux0.net
セールで安かったアイアムザヒーローをやったが
いったい何をリスペクトしたらこんなつまらないゲームができるんだ?という位
何を楽しめばいいのかわからない駄ゲーだった
すぐやめて、もうやる気にもならないから、セール価格分すら回収できていない

192 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/12(日) 23:15:26 ID:0bQu2pPW0.net
初めてVITA本体買うから中古で欲しいんだけどどっちがいいかな
使用感があんまりないのがいいんだけど

1 ブックオフ等実店舗で1万ぐらいのを手に取って買う(大体おいてあるのがが2013年製のブラック)
2 アマゾンマケプレの「非常に良い」コンディションのブラックホワイト以外を15000円ぐらいで買う(少なくとも2015年製以降が確定)

193 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/13(月) 01:46:44.40 ID:kpxtccNG0.net
Vita中古はスティック怖いな…

2013のはVita1000の方ではない?
そっちだと液晶が有機ELなので焼き付きとかある可能性あるから注意ね

194 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/13(月) 02:08:00.37 ID:4nXYXbQ50.net
焼き付き起こすほど同じ画面を表示するか?
基本的にVITAでそんな使い方はしないだろ

195 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/13(月) 02:12:49.54 ID:kpxtccNG0.net
>>194
前のユーザーがどんな使い方してるかもわからないし…

196 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/13(月) 02:15:11.56 ID:qtFhz2v10.net
焼き付きなんざゲームしてりゃ気にならんでしょ多分

197 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/13(月) 02:53:43.32 ID:kpxtccNG0.net
>>196
それもそうか

198 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:33.09 ID:1/xY3mTc0.net
うちの1000はかなり使い込んでいるが液晶もスティックも問題ないわ
2ヶ月でドライブ初期不良起こしたPS3とは大違い

199 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/13(月) 10:41:37.02 ID:R87AIrMS0.net
アマゾンマケプレで元展示品の状態「ほぼ新品」の2000があったので15000円ちょいで注文しました

200 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/13(月) 12:01:01 ID:DFx1YmB40.net
>>199
welcome to underground(ようこそvitaの世界へ)

201 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/13(月) 12:27:03.38 ID:kpxtccNG0.net
まぁ無傷状態のVitaを見つけるのは
時間が経つほど難しくなるよな
コンディションが折り合わず、欲しい色が買えない事も…

202 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/13(月) 13:45:51.61 ID:4nXYXbQ50.net
>>199
Sit vita tua omnibus locupletati abundetis!

203 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/15(水) 23:46:41.77 ID:e913hDpH0.net
>>191
最初は適当にボタン連打するだけでコンボが繋がって気持ち良くなれる良いゲームだと思ったんだけどなあ
スーパーアーマー持ちで浮かせられないし怯みもしない敵や画面中を高速で逃げ回って初撃が与えられない敵が増えてイライラさせられる事が多かった
テキストが結構面白くそれが上手く翻訳されてたのは評価出来るかな
ラスボス倒してトロフィー回収したら即消しするゲーム

204 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/31(金) 10:37:23 ID:CYZszcmh0.net
パンチラインってどう?安くなってるけど

205 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/31(金) 15:03:20.03 ID:tKI2+dB90.net
ガレリア発売日決まったか

206 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/31(金) 16:44:06 ID:69KI95ha0.net
>>204
Nowでやった事あるけど
ただイライラするだけだったから
安くてもいらないと思ったわ
ほんと幼稚すぎて駄目
ただのガイジ釣り商品

207 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/31(金) 17:21:09.08 ID:QA3LDZf80.net
Vita最後のソフトになるのかな
この手のソフトは寝っ転がって遊ぶほうが楽だからVita版もありか

208 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/31(金) 21:29:33.07 ID:ekRlw2jd0.net
電源ケーブル断線したので新しいの買ったが
なんか充電効率が悪くなった、こんなもんなのかな

209 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/01(土) 16:10:29.77 ID:yUJl/k7t0.net
>>203

987 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2701-co+r [126.235.66.219])[sage] 投稿日:2020/07/30(木) 13:25:42.36 ID:8DlA9Q3r0
そのスレ誰も居ないじゃん
二週間前に俺がレスしたのが最後だぞ

210 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/01(土) 16:15:55.87 ID:h8Qh3dSL0.net
だからなんやねん

211 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/02(日) 01:24:37.24 ID:QmZdBHcE0.net
2000のvita買ったけど薄すぎて逆に持ちにくいなこれ

212 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/02(日) 01:52:21.18 ID:WEDx6gRx0.net
グリップ買えばいいよ

213 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/02(日) 07:54:29 ID:++f00XyF0.net
Reader for PSVita入れてる方教えて下さい
問題無く購入した本読めますか?
当方、読めないし機器認証解除さえできない状態です。

214 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/02(日) 09:14:44 ID:jYNPpdK60.net
>>212
何のために薄くしたんだろうな

215 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/02(日) 09:55:26.17 ID:eI2/3lC20.net
全然持ちにくくないけど
軽くて本当に快適

216 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/02(日) 10:07:44.70 ID:+IPRDKC00.net
>>215
元々持ってたものと厚さ変わると持ちにくいってのはあると思うよ
スマホとかでも良くある

217 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/02(日) 11:16:01.08 ID:HU0fh1UB0.net
>>216
いや、俺も1000から買い換えたんだよ
まあ人それぞれだね

218 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/02(日) 11:23:34.24 ID:3ja/y5/z0.net
>>213
久しぶりに使ったけど、ちゃんと使えた。
最初に「自動更新の期限が切れた」みたいなメッセージがあったので、
IDとパスワードを入力して「自動更新」を更新すると、
自動で他機種で購入した本がダウンロードされた。

219 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/02(日) 12:04:17.88 ID:++f00XyF0.net
>>218
レスありがとうございました
個別の不具合ということでReaderStoreに問い合わせしてみます

220 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/02(日) 12:13:29.76 ID:dHdGqKfG0.net
>>216
久しぶりに PSP 使うと、やたら分厚く感じる。

221 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/02(日) 13:21:05.53 ID:jYNPpdK60.net
PCH-1100からPSP-1000に持ち変えてもあんまり変わらないからOK!

222 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/02(日) 15:15:54 ID:hkYwFKel0.net
PSP3000のハンターズモデルなんか持ちやすいようにわざと分厚くしてたんだよな

223 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/02(日) 16:30:56.42 ID:OVhvEMmC0.net
>>222
大容量バッテリー使用だから厚くしているのでは?

224 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/02(日) 16:37:06.28 ID:jYNPpdK60.net
両方じゃね

225 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/02(日) 17:53:10.58 ID:8RnM0Vxk0.net
>>223

226 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/03(月) 11:21:20.55 ID:xgCbjYV50.net
2000を6年使ってるが薄くて持ちづらいって思った事無いなぁ
ボタンもPSPと比べ小さくてどうこう言われてるがピンと来ない

227 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/03(月) 17:08:06.23 ID:9nxgRFMx0.net
鈍感すぎる

228 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/03(月) 17:28:30.44 ID:bclicCAo0.net
そうでもない

229 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/03(月) 18:18:36.73 ID:UOcT4uP70.net
ゲーマーは神経質な奴多いからな

230 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/03(月) 19:54:27.17 ID:4n1LClHo0.net
俺はもともと手が小さいせいかボタン押しにくいとか感じたことは無い
十字キーを使うゲームで勢い余ってスティック暴発しちゃうけど

231 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/04(火) 01:33:17.77 ID:lTxflynd0.net
VITA2000ってカバー無しだと経年で手油でテカテカしてきますか?
欲しいカバーが生産終了でプレミア価格で3000円して躊躇してるんですが

232 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/04(火) 02:02:09.17 ID:VeUKcx5U0.net
>>231
4年青を使ってるけどテカテカってほどでもないと思う

233 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/04(火) 05:26:50.27 ID:7oEEQ7uG0.net
手脂は個人差
一度新品タブレットで全部持っていかれて指先ひび割れてから、手脂やたら出るようになって困ってる

234 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/04(火) 11:11:30.94 ID:HQgtltsv0.net
2000の黒はちょっと触るとテッカテカになるからメガネ拭きが欠かせない

235 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/04(火) 14:54:12.89 ID:J1dvk3sK0.net
欲しいカバーってどれよ?
おっちゃんが定価以下でみつけたろ

236 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/04(火) 23:02:01.69 ID:kASQCp+Q0.net
VITAってswitchより完成度高いハードだよな

237 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/04(火) 23:18:35.17 ID:6QRuI79u0.net
なぜ?

238 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/04(火) 23:39:39 ID:UI1tI7In0.net
そう思いたいから。
まあ、自分は Vita 好きだよ。何よりゲームの体制づくりが任天堂より早かったと思う。

239 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/04(火) 23:52:39.34 ID:LvniRmke0.net
恥ずかしいからこのスレ以外では言うなよ

240 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/05(水) 00:22:45.52 ID:Q/mPiZML0.net
このスレではどんどん言っていーよ

241 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/05(水) 01:29:08.75 ID:OdGwaX9P0.net
なら聞くけどさ、ゲームの体制づくりが任天堂より早かったって
どういう意味?
さっぱり分からないんだけど

242 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/05(水) 01:40:15.48 ID:bEVK75+Q0.net
>>235
気持ち悪いなオイ
クレイジーゲームショップか?

243 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/05(水) 07:47:05.82 ID:8hRTMS6w0.net
>>242
コロナで暇なんよ

244 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/05(水) 08:26:13.32 ID:+MtlPT2y0.net
>>241
消えろ豚
死ね

245 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/05(水) 12:37:11.94 ID:YuuvAJNg0.net
>>244
豚がどうこうって話じゃないだろ(´・ω・`)

246 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/05(水) 13:58:23.51 ID:9S0ku7Ay0.net
ニンd

247 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/05(水) 14:09:32.56 ID:0EqvRZK30.net
夏のセール、中身が少し変わった
https://store.playstation.com/ja-jp/grid/PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-SUMMER20P2/1?platform=vita

248 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/05(水) 14:47:23.51 ID:cv99Ty3BO.net
Vitaのトロフィーに関して質問
ネットに接続してない状態で獲得したトロフィーは獲得日付は表記されないでハイフン表記になるの?

249 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/05(水) 15:32:09 ID:Zxm3LXTn0.net
>>248
セーブデータと同じくトロフィーもメモリーカードに記録されるみたいだから
次回ネット接続した時に同期するんじゃないか?

250 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/06(木) 01:41:30.98 ID:fiJwWLqm0.net
うちのはネット接続しても時間は追記されなかったよ

251 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/06(木) 06:14:03.53 ID:ETqvVma80.net
なら聞くけどさ、ゲームの体制づくりが任天堂より早かったって
どういう意味?
さっぱり分からないんだけど

252 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/06(木) 08:02:28.04 ID:jsbyzheB0.net
最近、psストアのセールページがハードでソート出来なくなってすごく不便

253 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/06(木) 11:15:41.19 ID:7EOXaaLR0.net
めっちゃ不便だよね

254 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/06(木) 11:57:57.49 ID:XIv33+HUO.net
セールページのURLの最後に?platform=VITAと付け加えるとVITAソフトだけ抽出できる

255 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/07(金) 07:49:39.82 ID:c0QfbxAx0.net
はえー、こんなにセール対象あったんすねー
毎回後ろから見て、5,6個しか対象無いのかと思ってた

256 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/07(金) 11:32:33.32 ID:6PmeL1+T0.net
VitaのWizardry二本あるけどどうなん?
難しいシリーズって聞くが

257 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/07(金) 18:00:58.98 ID:yDHF0Dyr0.net
>>255
今回のは大型セールだからvita対象の多いけど普段は10個以下とかそんなもんだよ

258 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/07(金) 18:25:12.12 ID:DUZBTJmO0.net
>>256
他のウィザードリィシリーズをやった身としてはお勧めしがたい
もっさりすぎて一歩歩くのですら苦行に思える

259 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/07(金) 18:54:53.52 ID:6PmeL1+T0.net
>>258
そうなのかありがとう

260 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/08(土) 05:57:00.48 ID:0gPiO9gU0.net
RPG系の物だと移動にBボタンダッシュ的なのがないとストレスたまるよね
ワイルドアームズってゲーム移動が遅すぎて序盤でやめた記憶がある
当時5000円位したんじゃないだろうけど金もったいなくても無理だった

261 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/08(土) 07:29:25.77 ID:a1YUdzsT0.net
日本語でおけ

262 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/08(土) 09:07:03.96 ID:AM0iCSGF0.net
5000円も出して買ったソフトを途中で投げ出すなんて勿体ない思いがあったが、それでも投げたしてしまった
と、読めたがあってるか

263 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/08(土) 15:28:46.11 ID:t0KgbWsc0.net
>>262
おおそんな感じっぽいね

264 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/08(土) 15:33:27.22 ID:E8a5UYBz0.net
>>259
無料試用版があるみたい。見てみれば?

265 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/27(木) 12:12:47.99 ID:6SrEH/y80.net
https://store.playstation.com/ja-jp/grid/PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-HIDDENGEMS?platform=vita

266 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/27(木) 22:52:20 ID:c3+H6dND0.net
見事に欲しいのが無い

267 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/27(木) 23:54:29.60 ID:UofEkr230.net
もはや気になったソフトや欲しいソフトは購入済みだからな
まだ買ってないソフトは本来は見向きもしないのが残ってるだけ
なので内容よりもセール価格の方が話題になるぐらい思い切ったことしてくれないと多分買わないし、
セール一覧見てもテンション上がらないのはしょうがない

268 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/27(木) 23:55:55.06 ID:UofEkr230.net
連レスすまんが、
セールよりもPS1アーカイブスやPSPの未背信ソフトを新規追加してくれた方がむしろ買い漁りそう

269 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/27(木) 23:59:00.97 ID:C7UthfbA0.net
VITAで遊べるようなのはswitchで一通り遊べるし、役目終えたな。ありがとう。

270 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/28(金) 06:10:19 ID:LC7lQ6pt0.net
>>269
豚がブーブーくっせーんだよ
死ね

271 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/28(金) 14:30:18.05 ID:glOLJwJ90.net
シレン&PSアーカイブ用としてまだまだ現役やで

272 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/29(土) 11:33:37.24 ID:07uzORQ70.net
那由多もイース7も遊べないんだけど?豚携帯機は。糞の役にも立たない

273 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/29(土) 12:38:31.30 ID:Q7NyidbB0.net
>>272
遊べるやつで遊べばいいだけじゃん?

274 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/29(土) 21:11:23.34 ID:3bsNcaIl0.net
>>272
ダクソもスカイリムもウィッチャーもスプラもゼルダも遊べない

275 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/30(日) 20:39:15.61 ID:D6bk4uFL0.net
幻想牢獄のなんたらもやっと出るんだな

276 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/31(月) 08:02:42.16 ID:7bAbMcWd0.net
>>274
だからどうした?豚携帯機でやってろって話だ。何が役目終えただ?よるなカス

277 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/31(月) 09:11:20.94 ID:wBIOHzWO0.net
起動するのは年間3日ぐらいだとしても、PSPでさえまだ役目を終えられない
早くDL版出してくれ
本体がだいぶガタ来てる

278 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/31(月) 15:05:16.42 ID:nVl3blv80.net
流石に本体のdl販売は難しいんじゃないかね

279 :ゲーム好き名無しさん:2020/08/31(月) 15:36:12.33 ID:9j9BwY6z0.net
んなわけあるかーい! (

280 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/01(火) 07:19:48 ID:KT+b6LRd0.net
物質転送は実用化されたのか?

281 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/01(火) 10:13:47.41 ID:2SvyPn020.net
物質転送?

行ってくだちい

282 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/01(火) 16:06:13.32 ID:UvcJLTrf0.net
この期に及んでcfw使わないのもある意味凄いけどな

283 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/01(火) 16:53:35.63 ID:SoHPIux90.net
>>282
お前は本体買って真っ先にCFW化したの?
そうじゃないなら、導入する前日まではどうしてやってなかったんだ?

今してない人達は、お前が導入する前日までと同じ事だろ
自分だって同じ道を歩んできたのに、後続に対してイキるなよ

284 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/01(火) 17:13:12.96 ID:i4uW/8/n0.net
改造してる俺すげえええぇぇぇ

285 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/01(火) 18:44:52.54 ID:aIyv9OCC0.net
VITAに限らず改造用に初期型本体を予備で買ってるけど、結局改造しない未開封のままでプレミア化しちまう

286 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/01(火) 19:43:28.49 ID:s5XcJg/Y0.net
前から改造の話するアホがスレに住んでるな

287 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/01(火) 23:50:54.53 ID:KMiOtYAm0.net
>>285
死蔵じゃなくてたまには電源入れとけよ

288 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/03(木) 18:26:25.91 ID:BGyD9fst0.net
いつものセール来てるよ

289 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/04(金) 14:04:52.64 ID:nP5DybjB0.net
Vitaがせめて専用メモリーカードじゃなくてマイクロSDならもうちょっとは売れたんだろうなと思う。容量に対してちょっと高すぎるし、データのバックアップとかも面倒

本体の充電ケーブルだってコネクタ形状を普通のUSB系と同じにすればいいのに専用設計だし。ユーザーに対して冷たいハードだった

自分はドラクラがなければ買っていなかったと思う

290 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/04(金) 16:13:43.96 ID:x2EpyBDi0.net
>>289
俺もメモリーカードが専用規格(しかも高いわりに買わないとセーブすら不可能)って点で敬遠してた
本体2万+ソフト6000円程度に追加でメモリーカード必要で、せめて32GB程度の容量大きいの買っとかないとDL版とかの面で不都合っての考えたらなかなかキツいわ

2000で内蔵1GBあるからとりあえずパケ版をやるんならさほど問題無くなったからP4Gやりたかったのもあって買ったけど

291 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/04(金) 17:45:24.92 ID:0ROHftDA0.net
>>289
試作機段階じゃmicroSDあるいは標準サイズSDの2種類のスロットだったんよ
>本体ストレージ用メモカスロット
読み込み速度とかセキュリティのためとはいうけど価格がデメリット過ぎた

292 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/04(金) 23:25:27.77 ID:nP5DybjB0.net
>>291
なんでSD系採用やめたんだろうな
専用メモリーカードが2000円で32GBぐらいなら許せたけどかなり高かったので8GBしか買えなかった
おかげでダウンロード版クリアしては消しだからメモリカード壊れるし

カードないと標準アプリのG mailやカレンダー、フォト機能も立ち上げすらできないダメ仕様なのに標準付属品として付いていなかったと思う

293 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/05(土) 00:58:07.41 ID:J9c1u5+u0.net
>>292
割れ対策だとかは聞いた
SDだと即割られるからとか

294 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/05(土) 04:01:08.95 ID:gLPnXhko0.net
>>293
それはそうなのかも知れないな
でも、任天堂はSD系採用していたしなんとかならなかったのかな。メモステの時みたいにソニーの他の製品でも使っているから採用しているとかなら仕方ないと思えるんだけどVitaのみだったから高すぎたよ

295 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/05(土) 09:57:13.90 ID:7/CpmYmV0.net
割れもそうだけどPSPの頃色んな会社からメモステが出てたけど
品質にバラつきがあってそれで不具合出してたからってのもあるらしい

296 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/05(土) 11:07:55.47 ID:2UVH+Bjz0.net
ひでぇ話だな、それってメモカのメーカー側が悪いだけじゃん
そんな理屈なら、スマホやデジカメ、ドラレコ、3dsやswitchだって、
劣悪メモカのせいで評判落ちるハズなのにそんなことになってない
ソニーは割れ対策だとかサードのメモカ品質だとか理由付けてるけど、
結局ホントのところはソニーお得意の独自規格で周辺機器需要を囲い込みしたかったんじゃないのかね
vita1000の充電ケーブルのアダプタ側なんて、わざわざ出っ張りつけて市販アダプタでは使えないようにしてたしな

297 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/05(土) 11:29:24.91 ID:z129t6J20.net
囲い込みに必死で失費いするところなんかソニーとAppleはよく似てる

298 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/05(土) 13:43:25.83 ID:DInyUXuX0.net
>>296
流石にそれは暴論だろ

299 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/05(土) 16:10:56.53 ID:7/CpmYmV0.net
>>296
お前が知らないだけで3DSもSwitchも不具合出してるぞ
しかも公式対応をうたってるサムスン製SDカードでも

300 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/05(土) 18:50:09.23 ID:9d0Vx09p0.net
ps1や2はメモリーカードであり得ないくらい儲かったらしいからな
もう一度うまい儲け方したくて独自仕様クソメモカにしたと思ってる

301 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/05(土) 18:54:57.40 ID:2UVH+Bjz0.net
>>299
こんだけ色んなもん出てれば不具合は出るもんもあるだろそりゃ
その都度任天堂がサポートしてんの?
任天堂公式サイトから購入したものならするだろうけどさ

知らんブランドの安物買って不具合出るのは自己責任だと思うよ
それをハードメーカーがなぜか責任感じて独自規格の高額低容量しか使わせないのはアホだろ
自己責任が付き纏うにしても市販のマイクロSDを対応させてるほうが圧倒的に嬉しいわ

302 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/05(土) 22:47:06.51 ID:F0rccr8U0.net
信者キモ

303 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 09:50:48.45 ID:0L2NxBMh0.net
なんか支離滅裂だな、こいつの頭がひでぇ話

304 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 17:39:09.39 ID:vlO9lIZ/0.net
PSPのメモステの頃は
今ほどカードのスピードが激遅だったし
PSPも任天堂DSも、ソフトメーカーが傾くレベルで割れがひどかったから
VITAが独自規格のメモカにしたのは、ある程度仕方ないな

VITAが今から出る機種ならばmicroSD採用してたかもだが
今はメモカ高速化しているから

305 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 17:46:07.87 ID:ITdUSzjO0.net
独自規格のせいで売れなかったんだとしたら
本末転倒だな

306 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 17:55:00.09 ID:Z0SS2voe0.net
>>304
PSPとDS全盛あたりが多分割れもっとも表面化してた時期よね
購入厨なんて言葉が出てたのもその頃だったはずだし

割れがいけないことって認識なくて「無料で遊べるものに金払わなくてよくね」になってるのも実際いたし

307 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 18:31:29.30 ID:hIKZUPZI0.net
任天堂の元社長も言ってたけど「ハードはやりたいソフトのために仕方なく買うもの」だから
独自規格でも強力なタイトルがあれば買うゲーマーはいたんじゃないかなあ
現状一般人にも広く知られるタイトルがマイクラしかない

308 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 18:45:58.97 ID:3G/dzMsp0.net
>>306
レンポウさんも愛用!

309 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 20:38:12.72 ID:+vAnNSt/0.net
メモカじゃなくて時代はもうクラウドなんですよ

310 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/06(日) 20:56:42.42 ID:yD1n18wy0.net
>>309
だから1100は3Gに対応してた
クラウドにデータ置くことは考えてなかったけど

311 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/17(木) 20:35:48.97 ID:pp0ZIk7q0.net
いつものセール来た

312 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/24(木) 17:25:02.58 ID:tD8woSqn0.net
https://bnfaq.channel.or.jp/information/detail/2963

2020年9月「スーパロボット大戦Z」シリーズ ダウンロード版・ダウンロードコンテンツ配信終了について
2020/09/18
日頃は弊社製品をご愛顧いただきまして、まことにありがとうございます。

以下の弊社ソフトにつきまして、ダウンロード版/ダウンロードコンテンツの配信を終了させていただくことになりました。



【配信終了日:2020年9月29日(火)】

PlayStation®3用ソフト スーパーロボット大戦Z

PSP®/ PlayStation®Vita用ソフト 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 PSP the Best

PSP®/ PlayStation®Vita用ソフト 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 PSP the Best

PlayStation®3/ PlayStation®Vita用ソフト 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇

PlayStation®3/ PlayStation®Vita用ソフト 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 the Best



ならびに、上記のタイトルに対応するダウンロードコンテンツもすべて配信終了いたします。



サービスをご利用いただいたお客様に厚くお礼申しあげますとともに、ご理解を賜りますようお願い申しあげます。

※ダウンロード済みのコンテンツに関しましては、配信終了後も引き続きお楽しみいただくことが可能です。

313 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/24(木) 20:34:46.34 ID:e+Nm7yKc0.net
すまん、vita1100型
メモカなしで右スティックの動作確認できる方法ないか?

314 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/24(木) 20:40:03.72 ID:cDo7rJmp0.net
右スティック動かして見ればいいんでは

315 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/24(木) 21:02:32.36 ID:3NmYqLkV0.net
メモカと何かゲーム買えとしか

316 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/24(木) 21:14:57.17 ID:cDo7rJmp0.net
あぁ右スティックか、失礼
設定からボタン割り当ての変更機能に行き、右スティックを左スティックに割り当ててみては?

317 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/24(木) 22:07:36.75 ID:SsxyMdMk0.net
>>313
プリインストールの各ボタンや背面タッチを駆使するvita体験が出来るソフトで出来ないか?

318 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/30(水) 14:12:59.35 ID:X+fzPcXR0.net
フォクシーランドの1と2が安くなってるな
PS4でもできてお得だ

319 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 06:52:20.90 ID:KCtA8W5l0.net
1 名無しさん必死だな 2020/10/09(金) 03:40:37.27 ID:rysKpTUE0
ソニーは今月後半にウェブとモバイルで新しいプレイステーションストアを立ち上げる予定です。
これにより、プレイステーション3、PS Vita、PSPなどのレガシーコンソールのコンテンツを購入する機能が削除されます。
PlayStation 4のアプリ、テーマ、アバターも、変更が公開されるとWebやモバイルストアフロントから利用できなくなりますが、既存のウィッシュリストのコンテンツは削除されます。

https://www.pushsquare.com/news/2020/10/sony_launching_new_ps_store_on_web_and_mobile_this_month

320 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 07:37:12.14 ID:TnUZhJ2q0.net
どこもこのニュースでざわめいとる

321 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 09:07:45.35 ID:x6rhg13g0.net
それが本当なら、MSの互換路線とは正反対の道を行く事になるな…
正直幻滅だわ

322 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 09:42:23.77 ID:XkcyOfpn0.net
すぐに終わることはないと思いたい
でも気になっていたものは今のうちに買っておくか

323 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 10:03:59.08 ID:JeT2J2V10.net
>>319の通りだとしても
今月後半にいきなり買えなくなるとは考えにくい
流石に1〜2ヶ月前にはアナウンスするだろ

324 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 11:40:58.72 ID:Zd6WHoKu0.net
いや流石に「来週からPSPやvitaのコンテンツは買えなくなるからねー」とかはやらんだろ…
普通は数ヵ月前とか、せめて2ヶ月前程度にはアナウンスされると思う

325 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 11:51:47.54 ID:TnUZhJ2q0.net
問題はやるかどうかだよ

326 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 12:03:28.87 ID:ULVu7f2b0.net
うちはPS3とVitaがバリバリ現役なんで本当なら困るな・・・PS4よりよっぽど稼働してる

327 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 12:17:17.76 ID:vsHosdrB0.net
最近あまりやらないけどちょこちょこvitaPSPアーカイブスあたりを買うから今終わられても困るな…

328 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 12:24:51.56 ID:ULVu7f2b0.net
こういうニュースに触れると
数百円から1000円前後で、往年の名作・良作がいつでもダウンロードできるのって
すげーありがたい環境なんだなと改めて認識するわ

329 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 17:15:29.15 ID:k5yoSWbYA
ps4のコンテンツ含まれる分大丈夫かな

330 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 17:26:32.46 ID:k5yoSWbYA
あと半年くらいとか

331 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 18:56:29.42 ID:Uz/zupBr0.net
そのニュースで調べてたらウェブとモバイルのストアから撤去されるだけで
PS3やPSVのストアからは購入可能って書かれてるところもあった
それが本当ならPCストアからしか買えないPSPソフトは実質今しか買えないのでは

332 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 19:01:36.98 ID:NQxE9zfp0.net
>>331
万が一噂が事実ならpspゲームはvitaかps3のストアから買うことになる。

pspしか持ってないとすると駄目だね

333 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 19:05:22.42 ID:NQxE9zfp0.net
しかしこんな重大なことを10日前の時点でしらせるってあり得ないと思うけどね。
半年くらい前でないと

334 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 19:10:32.48 ID:Uz/zupBr0.net
>>332
書き方が悪かった
Vitaのストアで買えないPSPゲームね
ガンガンネクストくらいしか思い浮かばないけど

335 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 19:14:09.10 ID:NQxE9zfp0.net
>>334
その場合も考慮してps3って書いた。
確か買えたよね?(実はうろ覚え)

336 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 19:25:56.57 ID:lMMoXjgp0.net
>>331
PCストアからしか買えないのあるの?
vitaから買えないソフトってあったのか

337 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 20:00:47.11 ID:aag36qD70.net
元々PCからしか買ってないけど、単にvitaとかから買えなくなるだけでPCでは販売継続ってこと?
ならなにも問題ないな

やったことないけど、PCで買えるならスマホでも買えるだろうから誰でも買えるんじゃね

338 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 20:05:04.71 ID:Uz/zupBr0.net
>>335
PS3からもPSP買えたのか
持ってないから知らなかった

>>336
Vitaに対応してないのがある
多分PSPの性能をフルに使ってるから100%エミュレーションできないVitaでは
完全に再現できないからだと思われる

339 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 20:10:25.46 ID:2TjOacWp0.net
>>337
完全に逆。
それぞれのゲームコンソールに乗っかてるStore以外からは買えなくなる。(PCやスマートフォン等から)
という噂

340 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 20:10:53.67 ID:Im4oTB1m0.net
スマホとpcのダウンロードリストからもps4ps5以外消え去るんだろうか

341 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 20:17:23.29 ID:lMMoXjgp0.net
>>338
なるほど
そういうソフトあったの全く知らなかったよ

342 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 20:42:12.60 ID:Ow58L7lB0.net
>>340
ダウンロードリストの機能自体が消えるに一票

343 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 20:59:31.54 ID:aag36qD70.net
>>339
だとしたらvita本体からなら買えるんじゃないのかね

344 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 21:11:46.38 ID:ZOs8CdMx0.net
もう新作出ないんだし実機からしか買えなくなるなら終わってもいい気がする

345 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 21:16:16.17 ID:2TjOacWp0.net
>>343
そう
そしてもしそうなったらクソ面倒くさい

>>344
まだ普通に出てるし、予定もある

346 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 21:55:26.11 ID:JBEVxnfZ0.net
パッケージ派のワイは高みの見物w

347 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 22:12:01.57 ID:aag36qD70.net
本体から買ったことないからどれほど面倒なのかよくわからんな
アレが欲しいってのがあって、それ検索して買うだけならそこまで手間に思わないなぁ

348 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 22:39:40.56 ID:9PpbYrQ10.net
PCのダウンロードリスト消えたら、ビクニの150を超えるDLCをインストールするの大変だな

349 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 23:55:38.79 ID:3/3ClgiC0.net
本体からだと検索もランキングもセール一覧もできないよね
なおった?

350 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/09(金) 23:57:38.08 ID:2TjOacWp0.net
検索に関しては直ってる
ランキングやセールはもう対応する必要ないからどうでも良いんでしょ

351 :333:2020/10/10(土) 00:59:45.92 ID:Lan0EKEv0.net
久方ぶりにPS3引っ張りだしてきてStore見てるけど、VitaゲームもPSPゲームも全部載ってるね
>>334のガンダムVSガンダムNEXT?って言うのもちゃんとある。

しっかし糞重い、ただスクロールしてるだけでStoreアプリが落ちたし
VitaのStoreの方が100倍マシだわ

352 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 04:47:24.12 ID:arY2uP4v0.net
検索、購入はスマホでPS3からはダウンロードリストから落とすだけだな

353 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 09:48:10.61 ID:BUw4GT1T0.net
一度はストアから買ってみたい気もするがパケ派なのでいまいち踏ん切りがつかんw

354 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 14:29:40.38 ID:uzUdTfe70.net
>>353
アーカイブスとか買ってみては?
安いし名作多い
vitaソフトと違ってDL販売以外だと初代の据え置きで遊ぶしかないので、パケで買えばよかったなって後悔も少ない

355 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/10(土) 18:28:44.08 ID:4Tbt4Om/0.net
ストアから無料のテーマやアプリをDLしてみたらいいよ

356 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/13(火) 04:05:43.60 ID:leHDVUdS0.net
>>351
一番よかったのはpspのストアなんだよなぁ
一切無駄がない、無意味に重いバナーもないと良いところばっかりなのに現行のストアは何でこうなった状態だわ

357 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/13(火) 06:18:25.98 ID:Ef/M3LMg0.net
三國無双が三国無双じゃヒットしないPSストア

358 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/13(火) 06:46:12.02 ID:EscbXRm/0.net
>>357
字が違うからね当然だよね
同じだとしてるのは人間の勝手なんだよ(ニッコリ

359 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/13(火) 07:06:27.95 ID:IE0ZxY9a0.net
いやそこで字が違うからってのも
酷いわ

360 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/13(火) 09:38:28.79 ID:mUoc8PbK0.net
vitaのDLリストは使いやすくはならないんだろうなあ
複数のDLCを再DLするときにいちいち元の位置までスクロールさせなきゃいけないのはめんどい

361 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/13(火) 10:59:25.17 ID:EscbXRm/0.net
>>359
そういうのやりたかったら読み仮名を登録しといてそっちで検索するしかない
読み仮名仮名が登録されているかは知らん

362 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/14(水) 17:52:41.21 ID:oMmKxKxr0.net
>>353
パケ版がないグノーシア買おう(ダイマ)

363 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/14(水) 18:03:43.36 ID:YnFNCMw20.net
ロマサガかおうぜ

364 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/14(水) 22:28:17.67 ID:I7XBzOHy0.net
ロマサガ2?

365 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/14(水) 23:41:11.53 ID:1L1CuCwJ0.net
3でも

366 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/15(木) 09:13:09.91 ID:wl74QBYX0.net
何買おうかな

367 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 12:06:26.15 ID:o+Qp2ElC0.net
【悲報】PS Store改悪 お気に入り機能(ウィッシュリスト)廃止される模様
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602817120/

368 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 14:04:52.45 ID:2FOaCD9s0.net
むしろvitaの稼働率は上がるかもな(白目

369 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 14:13:20.24 ID:GSexWdrL0.net
予約した後にPS4買ったけどガレリアはVITAでやるぜ
これが最後の新作かな

370 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 14:37:52.75 ID:AOdYnQpR0.net
PSPのは買えなくなるのか

371 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 14:58:57.02 ID:c95XVnH80.net
焦った
パソコンやスマホから買えなくなるだけなのか

372 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/16(金) 22:13:52.25 ID:pQfKU7Q60.net
PS5ユーザーが中古ハードに目を向けてしまわないように。

373 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 11:50:53.17 ID:aFe+4fEc0.net
お気に入り廃止とか意味不明だね

374 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 13:03:49.11 ID:fkYn3cph0.net
ほんとに勿体ねえなあ
vita、こんなにステキなゲーム機なのに

375 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 13:11:09.44 ID:aFe+4fEc0.net
スティックが壊れたらどうやって修理しようかな

376 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 14:02:42.65 ID:+Cqhzhll0.net
>>375
開けて部品を取り替えるだけ

377 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 14:51:43.80 ID:fihfQXYe0.net
部品と簡単な工具がセットで千円くらい

378 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 15:43:54.63 ID:gCM0Yo+A0.net
switch買ってから逆にVITAやPSPもたまに遊ぶ機会増えたな。PS5とかも欲しいが、手軽に遊べる携帯機はやはり捨てがたい。

379 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 19:55:05.73 ID:/mRfBVEy0.net
後期の薄型本体の右スティックが凄い邪魔なんだけど
初期型だと邪魔具合どう?

380 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 20:08:36.93 ID:VWNxN6ia0.net
慣れるまで邪魔だった

381 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 20:18:29.30 ID:XJQ+4tj20.net
とくに邪魔だと感じたことはないな

382 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/17(土) 20:49:54.36 ID:b9aFPU5v0.net
後期の薄型ってと2000?
使うゲームばかりでないのは確かだけどそこまで邪魔だと思ったこともないな

383 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 05:08:17.61 ID:6jZ2Saxz0.net
1000でもplay中に軽く触れてポーズ「あれ?」みたいにはなるから慣れだな

384 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/18(日) 10:24:05.05 ID:jj4v1kGP0.net
ベッタリ持つと邪魔かも
自分はしないけど

385 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/21(水) 02:00:39.33 ID:lXsWDN1z0.net
PSvita版のPSO2がサービス終了してからPSvitaを起動する事が激減した。
PSvitaTVはPSPのゲームを遊ぶ際に使っているけど。

PSvitaのゲームはPS3/PS4とマルチで出ていたのが多かったのも一因かな?
その割にはクロスセーブ対応タイトルが少なかったと思う。

あくまで個人的な使い方での話だ。

386 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/21(水) 17:25:25.37 ID:jZYf9uV30.net
わかる

387 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/21(水) 23:06:02.50 ID:biIl/heY0.net
>>385
PS4のリモートプレイは、あまり利用しないですか?

388 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/22(木) 19:04:53.74 ID:VxKapud+0.net
vitaの調子が悪い

389 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/24(土) 14:32:38.22 ID:ibi70HAG0.net
システムアップデートが上手くいってなかったみたいだ

390 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/26(月) 12:28:12.69 ID:BDSJ+g8u0.net
PS4以外のPCストア終了か
任天堂は最初からゲーム機からしかDL販売してないが
PCからソフトが買えるのがPSハードの利点だった

今のうちにPCから買っといた方が楽なのってあるかな
PCストア終了でもセールは続けて欲しい

391 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/26(月) 12:51:18.62 ID:1qc1H7iF0.net
俺はニンテンドーeショップをスマホで利用してるが…

392 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/26(月) 14:30:04.18 ID:n0OC+DRW0.net
現行ハードはどれもブラウザで買えるしそれが一番便利
なぜ本体ストアはどこも使いづらいのか

393 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/26(月) 15:23:02.84 ID:uYR4b95d0.net
>>390
あれ実は
PS5で使えるコンテンツ以外のストアすべて終了
だからな、実態はPS5専用化
PS4のゲームを扱ってるのはPS5で使えるからであって、別にPS4ユーザに配慮したわけではないという

394 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/26(月) 15:27:30.44 ID:bzcdx9KE0.net
>>390
任天堂もPCブラウザやスマホアプリから購入出来るしリモートDL出来るぞ

395 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/26(月) 18:36:17.06 ID:PxipNtiu0.net
セール続けて欲しいは同意だけど、それをどこで告知 or 知る事が出来るかが問題じゃない
今さらPS3やVitaのストアをセールの為に更新しするようなことは絶対無いと思う

396 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/26(月) 19:54:46.39 ID:H17Yb5G00.net
ソニーには失望した
自らの足跡すら護る気がないとは

397 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/26(月) 22:50:48.62 ID:jXsimEce0.net
外人は未来志向だからな

398 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/27(火) 00:33:02.05 ID:pVzazijZ0.net
またデタラメを
懐古インディーだって沢山あるし
steamなんてレトロだらけだろ

399 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/27(火) 08:15:21.30 ID:le49KGYI0.net
高校生に人気あったんだな
https://i.imgur.com/C7LFUNI.jpg

400 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/27(火) 09:03:28.82 ID:GKtu6buv0.net
wiiUの所持率高すぎるだろ

401 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/27(火) 09:25:35.59 ID:539JoBt10.net
スプラトゥーンするためじゃね?
Vitaもマイクラするためだけに買ってそう(偏見)

402 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/27(火) 11:08:46.06 ID:alIzceCH0.net
スプラトゥーンの影響力は恐ろしいな

403 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/27(火) 11:28:23.94 ID:le49KGYI0.net
マイクラ層なのはたぶん間違いないと思う

404 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/27(火) 15:15:12.50 ID:VwMxiUCp0.net
PSStore、PCから買えなくなるだけでダウンロードリストは残ると思っていたけど甘かった
ダウンロードコンテンツが多いソフトは地獄だな

405 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/27(火) 15:20:46.68 ID:/y9dGXHM0.net
>>404
いっぺんFirefoxでみてみ?
まだ行けるかもしれん

406 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/27(火) 15:51:50.75 ID:B5WeCC4k0.net
もう変わってるの?
こっちはまだ従来のストアのままだよ

407 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/27(火) 16:03:07.26 ID:VwMxiUCp0.net
>>405
残念ながらFirefoxで見ている
前までダウンロードリストと書いてあったところがゲームライブラリーに変わっていて
ゲームライブラリーを見てもPS4のソフトしか出てこない

408 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/27(火) 16:10:45.71 ID:VwMxiUCp0.net
>>405
ブラウザ履歴から直リンクしたらまだダウンロードリスト見れたわ

409 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/27(火) 16:15:08.47 ID:5SlYwLkF0.net
あぁそういう意味か
でも新ストア移行いたらその直リンからでもアクセスできなくなるよ

410 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/27(火) 16:24:17.74 ID:VwMxiUCp0.net
>>409
買ったものは全部メモカにダウンロード済みだけど
余っている別のメモカにDLCが多いソフトを今のうちにダウンロードしとくわ
閃乱カグラとかビクニとか

411 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/27(火) 18:55:53.77 ID:W4tBbEXz0.net
PS3にバックアップしておいてもいいのよ

412 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/27(火) 19:59:59.69 ID:iQC/wzxt0.net
さらにPS3自体も別のPS3でバックアップしておく

413 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/27(火) 20:42:56.24 ID:UQkn8S/U0.net
テレビ観るならnasneもいける
常時電源入ってるから気軽にバックアップ使えて便利
torne視聴もなかなか便利

414 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/28(水) 22:48:41.14 ID:rv02/1050.net
>>404
も、もしかしてPS3からPSストアにアクセスしてもダウンロードできない感じ?

415 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/28(水) 23:44:49.63 ID:pFwdstss0.net
>>414
それはもちろん出来る。

変わったのはwebストアだけで
ゲーム機本体からアクセスする分には今までとなんら変わらない。

416 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/28(水) 23:56:15.27 ID:uY1tCdxg0.net
今までとなんら変わらないせいで、
vitaストアは更新されてないまま検索もクソで、
PS3ストアは激重な上にエラー終了やフリーズするんだよな

PSPやDSではまだ過渡期だったDL販売がメインスキームとして扱われたのがPS3、vita、3dsの世代
その中でPS3とvitaが、世界で初めてDL販売終了への1歩を踏み出したわけだが、
このやり方はちょっとユーザーの反感買うやり方だよね
PSPのように本体からは再DLだけにして、購買取引はPCスマホを残すべきだった
将来的に次は3dsやWiiUで任天堂がDL販売終了へ舵取りするわけだが、
ソニーに倣うのか、反面教師にするのかは興味ある

417 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/29(木) 00:13:56.95 ID:gW/ImkfJ0.net
3dsの場合webから買えるの?

418 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/29(木) 00:44:07.64 ID:zkxT5KSB0.net
買えない

419 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/29(木) 00:51:47.37 ID:gW/ImkfJ0.net
じゃあ同じやんけw

420 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/29(木) 01:42:44.94 ID:+SPxvDbs0.net
馬鹿が鵜呑みにするから嘘つくなよ

421 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/29(木) 05:22:00.01 ID:ywxxBcO20.net
>>416
世界で初めてDL販売終了とは、何を言ってるんだ?
Wiiウェアはもうどこでも買えんし、DSiウェアも、ドットバイドットでやれるDSで買えないなら
もう買えないのと同じ
PSモバイルも存在を消し去られたが、知らんのかね

422 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/29(木) 05:25:07.53 ID:ywxxBcO20.net
ディスク書き換えやニンテンドウパワー
サテラビュー、ゲーム図書館やら
過去に終わったDL販売もあったと思うが

423 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/29(木) 05:42:51.86 ID:7m4TyVka0.net
平行世界から来ました

424 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/29(木) 08:11:54.74 ID:njPH5dfz0.net
過渡期と一緒にするなよ

425 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/29(木) 09:55:10.92 ID:JOm2Bd9U0.net
>>421
dsiウェアもスタート長押し起動したらドットバイドットで起動できなかったっけか確か

426 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/29(木) 18:48:43.69 ID:1jC184/I0.net
上の人も言ってたけどPSストア使いにくくなってて草
もうPS3、PSP、Vitaのセールはしないんだろうなあ
せめて発売された新作は項目を追加して欲しかった(ロマサガ3とか)

427 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/29(木) 18:57:22.34 ID:gW/ImkfJ0.net
新着タイトルはこちら

>>プロ野球スピリッツ2019<<

428 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/29(木) 19:08:44.86 ID:vNzUUtOi0.net
スマホのPSappだと重いだけで特に何も変わってないしお気に入りもそのままだな

429 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/29(木) 19:16:30.79 ID:gW/ImkfJ0.net
>>428
スマホがアクセスしてるURL
https://store.playstation.com/ja-jp/home/games?smcid=psapp

430 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/30(金) 00:13:50.13 ID:ADONLccU0.net
>>415
サンクス!
よかった、心臓止まるところだったw

431 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/30(金) 00:18:16.52 ID:He7OS8mH0.net
>>428
モバイルはもうこのままで良くないか?
アプリ更新せん限り行けるやろ

432 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/30(金) 11:16:14.59 ID:CIgb9ld90.net
PCのダウンロードリストはそのままかと思ったらこっちもレガシー排除されたんか

433 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/31(土) 10:03:17.90 ID:wJ+HyRWJ0.net
NW-8942-3が出まくるな…

434 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/31(土) 10:43:56.62 ID:8+0y+Kef0.net
vitaのダウンロードリストで1つ選択したあと頭に戻るの何とかしてほしかったなあ
PS3経由だとダウンロードは楽だけど、DLC移動の時にエラー吐きまくってまともにできない上に暫くエラーでサインインできなくなるし

435 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/31(土) 12:56:15.11 ID:Lw+uL0nM0.net
>>434
複数選択して一気にダウンロードリストに登録くらいさせてほしいわ
あとVita以外のソフトも購入リストに表示されるのうざい
PS3のアンチャーテッドのDLCセットを買ったら購入リストを荒らされて
ひどいことになってるし

436 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/01(日) 23:45:23.79 ID:3mzy2/NE0.net
VitaをVitaTVの体裁でPS5でもソフト購入してできるようにもしてくれたらゲームアーカイブスも自動的に対応になるからPS5の購入動機として十分になるんだが
メモリーカードの容量問題も解決するし

437 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/01(日) 23:52:07.97 ID:2ApbUIS80.net
PS5にVitaの互換を付けようと思ったら、できただろうな
しかし今のソニーは、過去資産には興味がないらしい

438 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 05:44:27.76 ID:aj3yTaNj0.net
現物で買ってダウンロードしてくれれば一番コストかからないからな

439 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 18:19:47.87 ID:Iv7jWTVg0.net
ふと思い立ちゲオに行ってみたらドラクエビルダーと艦これ改があったのでサルベージしてきた
https://i.imgur.com/bDW9pnU.jpg

コロナ自粛中レトロゲームが扱われるのにあわせてブコフは値を吊り上げ今もそのまま…まったくゲオってヤツは

440 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 18:22:07.05 ID:gEaAONED0.net
ビルダーズ2はその値段だったら俺も即買いしたなぁ

441 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 19:17:24.65 ID:y/FieUVW0.net
艦これ改はまだ下がると思う
今買うくらいなら480→100待ちでいいよ
まぁコロナで4月以降まともなセール無いけど

442 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 19:56:11.70 ID:zJdqFw3I0.net
ブコフだと艦これ改は今1,680円
下がってくるのはいつの日か…

443 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/02(月) 23:26:04.24 ID:VvWSi0kO0.net
艦これ改はそのうちプレミア付きそうな予感がする出来が良いのかすら知らんけども

444 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/03(火) 00:15:15.10 ID:7o777R/r0.net
かんこれ改って販売して数年後にデータだけあった最後のレアかん発見されたんだっけ

445 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/03(火) 00:33:30.77 ID:PM0iPF8U0.net
>>443
出来も特に良くもないので絶望的
これ以上艦これというコンテンツが
上向くことも無さそうだし

446 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/03(火) 00:40:11.09 ID:B7CaY8/z0.net
>>443
配信終了から3年たっててこの値段だしならんでしょ
サービス終わったら唯一コンシューマーで出来る艦これだから、ワンチャン値上がりするかもだが

447 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/03(火) 07:22:41.57 ID:WK7j6Qln0.net
艦これ本編はケッコンカッコカリが実装されたあたりで離脱しちゃったなぁ
コンシューマ版はレベル上限あるのかな

448 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/05(木) 08:13:40.34 ID:+MeRy66iL
>>421

449 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/07(土) 05:38:06.14 ID:hoNIdwK10.net
PS4用のメコラマ
Vita用も入って、半額セールでお得だぞ

450 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/07(土) 16:27:55.57 ID:ceCYoj680.net
メコラマはスマホのやつインスコしたけど起動しただけで変なとこに通信しまくったから速攻削除したな

451 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 05:58:17.87 ID:Fs0XyfWu0.net
MouseCraft

セール458円

この商品にはPS4用コンテンツ以外に、PS3用とPS Vita用のコンテンツが含まれております。

452 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 06:04:57.31 ID:bN4be7lB0.net
セール情報ならここに纏めてある
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1343
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1601688375/546

453 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/08(日) 19:01:54.50 ID:816bIjyo0.net
オクトパストラベラーをvitaで遊んでみたかった

↑とはまったく関係ないがとあるゲオに来てみたらps4とvitaのフリプ解説ビデオを流していたのでしばらく見入ってしまった

454 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/09(月) 11:28:12.72 ID:k841X6yu0.net
テザリングでストアに繋ぐもエラー出まくりでストレスたまるわ
WebでログインするタイプのフリーWi-Fiは使えんし

455 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/09(月) 13:19:28.71 ID:JQhN1TjU0.net
Vitaの画面に指紋防止のコーティング剤使ってる人いないですか?
オススメあったら教えて欲しいです

456 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/09(月) 18:52:45.60 ID:eqZGxrVO0.net
>>35
いえ違います。言い方悪かったかもです。
鯖を煮込む前に熱湯をさっとまわしかけるという意味です。
いわゆる臭み取り(霜降り)という作業です。その後冷水に軽くつけておくと
旨味を逃がさず身が引き締まりますので試してみてください。

457 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/09(月) 19:27:54.11 ID:zr36zTTM0.net
なかなか盛大な誤爆だな

458 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/09(月) 19:28:59.17 ID:ED2CVyjM0.net
>>456
タイトル書けよw

459 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/09(月) 19:35:34.58 ID:dlPJyHYI0.net
せっかく3G/WiDiモデルだし格安SIMでの運用も考えてみるか?
OCNでええやろ

460 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/09(月) 20:02:15.84 ID:UXscscO70.net
もうすぐ3G回線消えるんだっけ?

461 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/10(火) 11:01:13.55 ID:Wvhi1ZTr0.net
>>459
数千円のスマホの方が明らかに便利

462 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/10(火) 11:06:11.81 ID:tB8tz0JI0.net
そもそもSIMフリーなのか?

463 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/10(火) 11:28:36.06 ID:wVhuuFQy0.net
>>462
docomoでSIMロックされてるから格安SIMもdocomo系なら使える


>>461
テザリングがいまいちなんだよ

464 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/10(火) 11:32:29.57 ID:guSVbTZe0.net
SIMフリーではなくとも、ドコモ3G網のMVNOならイケんじゃね?

465 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/10(火) 18:35:59.90 ID:aVA+B0jF0.net
図書館の公共Wi-Fiを利用したが快適すぎるなw
やはりスマホのテザリングでネットに繋ぐのは考えないといけないな
(docomoだから…ということでもないだろうし)

466 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/13(金) 09:33:38.79 ID:ApsIJAKm0.net
昔、図書館に3DS持っていったら案外すれ違い通信入ってきて驚いたの思い出した

PSアーカイブスのセールってやらないのかなあ
Vita、PS3のサービス終了まで秒読み段階に入った気がする

467 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/13(金) 10:10:44.95 ID:GUF8ecMh0.net
過去のセールで無理してでも買うべきだったなあ
まさかPS5出る前にVitaまで切られるとは思わなかった

468 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/13(金) 10:25:54.85 ID:ZQ6BBDns0.net
実機のストア使えってのはアクティブユーザー数を把握するためかもね違うかもね

469 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/13(金) 11:23:50.89 ID:KyJ8o0da0.net
残ったストアがクソゴミUIな上に更新放置で、
そういう理由で使ってないアクティブユーザーもわんさかいそうw
明確快適なUIだったら、暇つぶしにストア眺めて出来心で買うってこともある
現状欲しいものは概ね購入済だから、今後何か買うとしたらこのようなフラッと購入ぐらいなんだけど、
vitaストア、PS3ストアでは閲覧するのもストレス溜まる

こういう理由でアクセス減ってるという側面には目を瞑り、
数値としてアクセス数はこんなに少ないんだよってデータが取れてしまったら
畳む方向でどんどん進んで行きそうで寂しいね

470 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/13(金) 11:54:19.42 ID:U2ekzpks0.net
PS3のストアはSSDにしたらそれなりに軽くなるけど、使ってるうちに落ちるのは変わらなかったな

471 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/14(土) 17:31:54.13 ID:owZ72tPF0.net
ロマサガ3のセールでVitaだけハブられてる時点で終わってる

472 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/15(日) 17:52:17.34 ID:yTfbLdBC0.net
ブックオフが一部商品のつり上げを解除してたw
PS5効果か?

473 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/19(木) 08:05:39.52 ID:3FlgNsS10.net
とりあえず独自のゲームとかPSPゲーとか
他の何らかの正規の手段で出来るようにして欲しい
アーカイブスはPS3でも動くけど
残る2つは不安定過ぎる
メモカ周りを何でこうまともに作れんだか

474 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/19(木) 10:40:18.72 ID:fHqiauuJ0.net
ps5でpspエミュとかvitaエミュ動けば解決

475 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/19(木) 12:36:06.07 ID:2FE84vwI0.net
vitaTVは葬り去られるか

476 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/19(木) 12:45:35.34 ID:o/QX93Ef0.net
>>474
携帯出来ないじゃん

477 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/19(木) 13:10:02.52 ID:y0ghrx6s0.net
>>476
プレイできなくなるよりはいい。

478 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/19(木) 19:40:58.30 ID:Y0NhcDmi0.net
PSPとvitsエミュ搭載したPSPgo2なりVITA2はよ
誰かSONYに許可取ってクラファンで有志が可動機作る展開とかないもんか

479 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/22(日) 09:24:27.88 ID:bvfK/zfl0.net
もうセールやってないのか?

480 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/22(日) 15:47:55.27 ID:lm17hMCz0.net
ないよ

481 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/22(日) 23:43:10.25 ID:EZU0EjPp0.net
vitaのソフトなんてセール関係なく全品50%OFFで売って欲しい

482 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/23(月) 07:21:29.30 ID:NrCGYEQn0.net
もうPCからも見れなくなってんだから
そういうのデフォルトでやってほしいよな
本体も製造してないから新規ユーザーなんてないし、ソニーからしたら切りたいのだろうけど

483 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/25(水) 17:26:49.67 ID:fhMcQnfRa
vitaひざひざにやるわ 何か有名なゲームあるのかね
動画はあんまり見てない

484 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/25(水) 17:28:20.50 ID:fhMcQnfRa
見るわだったわ

485 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 09:44:15.98 ID:cNfCrd7C0.net
セールゲーム買う人も少ないのだろうな

486 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 11:14:49.27 ID:G6fKR9D90.net
>>485
vitaストアじゃセールしてるか分からんからな
それを購入層少ないと見られているならイラッとするわ

487 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 11:32:29.85 ID:3Xma0k4m0.net
旧アドレスのストアはお気に入りもそのままだから、
一応そこでセールになってないかだけは確認してる。

488 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 21:13:58.45 ID:pQ+bW38P0.net
vita物セール来てたら書き込んで教えてくれ

489 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/26(木) 23:59:11.93 ID:gfS/VbIQ0.net
>>488
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1343
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1601688375/

490 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/27(金) 18:08:53.14 ID:ahK+9pT40.net
そんな重複クソスレごめんだわ

491 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/27(金) 19:03:06.56 ID:f2GNmtwm0.net
キミがどう思おうと構わないけど、
セール来たら教えてくれって言われたから情報のあるスレを伝えただけよ

492 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 01:36:46.26 ID:Cg7GShcX0.net
PSvita「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」2020年11月26日発売
https://nippon1.jp/consumer/galleria/
話題に挙がらないのが寂しい

493 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 02:06:24.96 ID:f1pS39GE0.net
ここで話してたらスレ行けって言われるだろ?

494 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 09:13:31.32 ID:cYTG6Uya0.net
みなさん、お仕事は・・・?

495 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 09:27:20.02 ID:mcEhHJ8s0.net
土曜は休みでも不思議ではあるまい
ワイはいまから仕事やが

496 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 11:24:43.83 ID:wFM1j+rc0.net
>>492
なんとか発売されて良かった

497 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 14:36:25.79 ID:eYrRug3w0.net
本当に、よかった!

498 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 21:44:53.48 ID:T9IMHG5Y0.net
ガレリア面白いね久し振りにドハマリしてる

499 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 22:19:13.55 ID:S++4OGk/0.net
尼ちゃんさあ、1日遅れるのはそういう所だからしょうがないと思ってたけど
限定版のコード無いってどういうことなの…

500 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/28(土) 23:41:00.86 ID:fWeVMztb0.net
限定版ってどんなコード付いてるの?

501 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/29(日) 00:48:21.88 ID:G2i3CGks0.net
アサルトアーミーズってゲーム遊んだ人いるかな?
あれの5-11がどうしてもクリア出来ない・・・
ショップであらかじめスキル購入しないとクリア出来ないのかな、一度穴掘ると一番上に戻れなくなり、ヘリに乗れない・・・

502 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/29(日) 01:39:45.79 ID:WDTBLzZD0.net
尼ってメール来てないの?
メールにコード書いてあったけど

503 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/29(日) 11:18:11.67 ID:cK6uGrZe0.net
このスレで言うのも何だが、ガレリアのVita版を買うかPS4版を買うかで迷っている

504 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/29(日) 11:52:00.97 ID:DQ8/Jr470.net
>>502
メール来てない
尼にクレーム送ったら関係部署と調査するから2日待てと言われた

505 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/29(日) 12:16:09.93 ID:ggbMMMyt0.net
>>503
PS4版買ってvitaでリモプ

506 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/29(日) 14:38:00.83 ID:7DLmJxU20.net
>>503
PS4

507 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 13:44:46.34 ID:nJeQiWmq0.net
積んどいたゲームDLしまくってたらメモカぶっ壊れて初期化する羽目になった…
ほんとゴミハードっすわ(´・ω・`)

508 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 13:46:04.79 ID:GnXFB2yb0.net
ハードってよりメモカ自体なのでは

509 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 16:01:47.19 ID:vx+F+dew0.net
メモカが独自規格で高いってのが流行らなかった一因ではあるよね
せめて初期型の1000の時点で内蔵1GBあればわからんけど
メモカ無しじゃセーブすら出来ないゲーム少なくないし

PSPも単体ではメモカ無しだけどあれが売れたのはモンハンの存在大きいだろうし

510 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 16:15:43.64 ID:9ojbiZ3F0.net
PSPもメモステなければセーブ出来ないけど

511 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 16:59:44.12 ID:PtoBYmPU0.net
セーブできるゲームの方が珍しい

512 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 17:26:51.81 ID:vx+F+dew0.net
>>510
それでもハードが売れるほど貢献するキラータイトルだったじゃないモンハンって

>>511
携帯ゲーム機ってDSとPSPの二強だったし付属機器無しでよかった向こうと比較されちゃったんじゃないかなって

本体買ったらやりたいソフトはあったんだけど本体買ってまでやりたいソフトほとんどなくて、結局メモカ含めたら据え置き波の値段になるからと敬遠しててVita買うのかなり遅かった俺みたいなのもいると思う

513 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 19:47:50.53 ID:E0q8aR9K0.net
割れ対策で独自規格メモカだと言ってる人もいたけど、
DSのR4をはじめとする割れだらけの後継機種の3dsが市販のSDカード採用してるんだよな
vitaが独自規格を採用した理由としては納得できない

514 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 20:39:49.34 ID:9ojbiZ3F0.net
3DSのセーブデータはガッチガチで本体の保存回数と一致しなければ全削除って言うチート対策だし、DLゲームは本体紐付けでこっちもガッチガチだぞ
紛失時のこと事や利便性考えたらソニーの方が正しいというか取り回しが楽

515 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 20:50:05.96 ID:sHjL3l8v0.net
3DSは本体壊れたらソフトのライセンスもセーブデータもサヨウナラだし
長期保存を考えると、不安が多いね
その点Vitaのほうがユーザー寄りでまともだから、その辺ももっと市場に理解されてほしかったね

516 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/30(月) 21:28:02.12 ID:X130KkSo0.net
あんまりDL版やらないんで知らなかったわ

517 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/02(水) 12:56:28.33 ID:BUOTak240.net
ストアでゲーム買えなくなってるね
動画は落とせる
また障害発生してるのかな

518 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/02(水) 14:56:12.32 ID:BUOTak240.net
確かにNP-2245-3出るな
psnに問題があるやつだから気長に待て
朝に障害が起きたなんてアナウンスもあったし

519 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/02(水) 15:04:26.90 ID:eXn6ixnG0.net
メルアドをアカウントにしないでと京都の花札屋に言いたい…
ソニーはメルアドとアカウントは別だから楽

520 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/14(月) 21:56:27.40 ID:hW1k/mKZ0.net
vita最後の新作ゲームが17日に出るね

521 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/14(月) 23:51:31.59 ID:ouX2s0yB0.net
それが最後なわけじゃないよ
カート版もでるゲームと言うなら最後だろうけど

522 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/15(火) 10:36:36.74 ID:tsWTwEEa0.net
>>520
まだファミコンのゲーム出てるで
メガドライブも

523 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/15(火) 13:24:58.08 ID:xm9UJxjg0.net
>>522
それはさすがに酔狂の極み

524 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/21(月) 05:40:31.65 ID:rXVwMwOl0.net
vita新作まだあるんだな
ノベルゲーだけど

525 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/21(月) 21:42:41.26 ID:VI6AaXwE0.net
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0741-PCSG01294_00-GEROKASUZZZZZZZZ?smcid=psapp

526 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/23(水) 18:41:23.03 ID:IfHt37Zy0.net
はいはいエロゲエロゲと思ったらマジで新作なのか

527 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/23(水) 20:22:14.86 ID:4pdRN1ka0.net
>>525
sawみたいだな

528 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/23(水) 20:49:51.81 ID:4gScn81c0.net
sawなんです

529 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/23(水) 22:05:47.59 ID:sOPGFm/D0.net
ゲロカス

530 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/23(水) 23:28:58.88 ID:I5I/DKkG0.net
インストールしたらアイコン名がゲロカスで吹いたw

531 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/24(木) 21:27:03.45 ID:hHeGkHGS0.net
これを買おうか、うみねこを買おうか迷っている

532 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/25(金) 06:26:29.27 ID:4EQZUOEV0.net
両方買え

533 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/25(金) 06:38:28.14 ID:XewSeFt70.net
エロゲは500円なのにな カレイドスコープシリーズ

534 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/25(金) 14:15:06.73 ID:JffL90fJ0.net
アドベンチャーって紙芝居ゲーだよな
ギャルゲーと思っていくつか購入してしまったので後悔してる
全然選択肢が無くてただだらだらとテキスト眺めてる

535 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/25(金) 15:37:05.30 ID:YJl5Ik2P0.net
雪とセツナといけにえってやつ、放置したの頑張ってやったけど、急に強い敵でてきて、やっぱり投げてしまった

536 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/27(日) 20:06:12.06 ID:XFrswUbd0.net
ゲロカス評価もゲロカスで草

537 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/01(金) 01:19:34.45 ID:5T8dXpHo0.net
ゲオのセールで何か買おうぜ!

538 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/01(金) 10:01:37.59 ID:+3LIveMD0.net
そうか何か忘れてると思ったゲオ行かねば

539 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/03(日) 17:23:37.10 ID:QenCjmhd0.net
オゲ

540 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/04(月) 23:54:15.22 ID:qbCKwg7r0.net
>>538
黙れ

541 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 00:34:53.73 ID:gN1oVVUH0.net
>>540
なんでだよ…

542 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 07:51:07.12 ID:WSRQnAC50.net
533カワイソス

543 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 08:59:56.44 ID:6AHZ27kO0.net
ゲオのセールでイグジストアーカイブ買った
暇つぶしぐらいにはなればいいな

544 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 09:17:27.12 ID:9thQyMBa0.net
なんとか手軽にテレビ出力したいな
もちろんvitaTVは狙ってはいるけどvitaでできれば

545 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 09:18:08.22 ID:9thQyMBa0.net
海外の人が改造してやってるけどあれは大袈裟なので

546 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 09:18:26.84 ID:hrZxNNpX0.net
遅延するんじゃない?

547 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 09:22:55.16 ID:9thQyMBa0.net
どのくらいの遅延なんだろ
文字の大きさが辛いソフトがあるから解消したいだけなんだよね

548 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/05(火) 23:31:15.16 ID:WSRQnAC50.net
>>547
どのゲーム?

549 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/06(水) 19:06:22.92 ID:WGvO5wAp0.net
>>548
チャルドオブライト

550 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/07(木) 23:28:50.69 ID:qJHYqTg40.net
返信しろや

551 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/07(木) 23:30:37.70 ID:pr5jUm/j0.net
いやどす

552 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/08(金) 00:00:39.86 ID:bpT/IGz60.net
返信?

553 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/08(金) 00:09:04.50 ID:TnnNc2E00.net
うっせゴミ

554 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/08(金) 08:34:01.99 ID:1lF65uxd0.net
ヘシン!デァッ

555 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/11(月) 01:54:29.06 ID:yJax6clj0.net
>>544
カメラで映してTVに出力するとか?
ソフトorハードの改造でTV出力は可能なようだが、このスレで話すべき事では無いな。
https://www.youtube.com/watch?v=YWxUtPaNc1c

556 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/11(月) 22:18:42.29 ID:krmZMeHo0.net
う、うわあああああ
おちんぽ無限列車だ!

557 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/12(火) 23:50:58.75 ID:m/wcxWyw0.net
ゴーーール!・・・っと線審が旗を上げてますね、リプレイを確認してみましょう
あっとこれはおちんぽが一斉にラインを上げていましたね、オフサイドおちんぽトラップが成功しています

558 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:41:17.59 ID:Su+vnCZ00.net
ハブロキシア2
vitaでも出るんやな
vitaは不滅や

559 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:46:39.42 ID:6zrOINXr0.net
>>555
関連動画の宇垣美里が好きになる動画の方がいいな

560 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:47:26.46 ID:3kpa0IDX0.net
セールでおすすめのVITAゲー教えてくれ

561 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:48:17.73 ID:6zrOINXr0.net
いまは何を持ってるんだ?それを避けて紹介してもらおうぜ

562 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 16:49:12.98 ID:3kpa0IDX0.net
ゴッドウォーズが気になってる

563 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/17(日) 23:29:07.49 ID:QsWBC5f/0.net
ゴッドウォーズは完全版の方を買った方がいい
出来れば限定版に攻略本が付いてるのでそれが入手できたら尚よし

564 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/19(火) 22:45:53.32 ID:U3AyKTjO0.net
ゴッドウォーズは通常盤を激安中古を買ってアプデすれば完全版と同じ内容を遊べるぞ?
後発の完全版の内容を無料アプデでサポートとかマジで神!

565 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/19(火) 22:52:51.35 ID:AhFZ8GFj0.net
困ったことがあったら俺らグッドウォーザーに何でも聞いてくれ!

566 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/19(火) 23:47:29.81 ID:eHX6c7TW0.net
>>565
黙れハゲ

567 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/19(火) 23:50:50.40 ID:EbPjtMB60.net
>>564
dlcの内容が無いじゃん

568 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/20(水) 14:34:50.23 ID:EMVLofeJ0.net
うっせハゲ

569 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/20(水) 17:52:44.99 ID:lcKOs0PM0.net
ゴッドウォーズは完全版へ移行出来るDLCを以前PSストアでタダで配ってた
DLCの無料配布は終わったけど今はPS4版がセール中でVitaとも共用でお得なんだけど、まさかのクロスセーブ無し
あと攻略本は公式から無料DL出来るよ

570 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/20(水) 19:13:18.29 ID:Sjc4BZeF0.net
>>569
そうそう、その時今ゲーム持ってない人も取得しておいた方が良いよって周知しておいた
今も80%オフのセールやってるから気になる人はどうぞ

571 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/20(水) 21:55:28.75 ID:Ayg/r4my0.net
グッドウォーズ仲間が増えそうだぜ!

572 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/21(木) 00:06:49.39 ID:66AjUkFV0.net
知られざるPSVITAの名作ソフト10選って感じか
誰か遊んでた人とかいるのかな?

573 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/21(木) 00:07:17.22 ID:66AjUkFV0.net
貼りわすれた
https://youtu.be/YDfMM90Ana0

574 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/21(木) 01:48:51.55 ID:GqF3OTljO.net
>>573
見てみたけどフリプになったタイトルが多いからほとんどプレイ済みって人も結構いると思う
自分は全部プレイ済みだけどホットラインマイアミとVelocityが特に面白くて印象に残ってるわ

575 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/21(木) 08:23:23.88 ID:66AjUkFV0.net
そうだったのか見たことないやつばっかだった

576 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/21(木) 14:26:52.37 ID:Q3ZudUfc0.net
Vitaのゲームアプデできなくなったのか、、

577 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/21(木) 14:33:25.69 ID:qCVsZiRV0.net
そうなの?
だとしたら本格的に終わりなのかな・・・

578 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/21(木) 16:30:01.02 ID:i6aO5M6B0.net
なんの話やら

579 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/21(木) 19:28:49.01 ID:Rcrt70lD0.net
アプデ普通にできたけど

580 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/21(木) 19:44:30.18 ID:tFmaTaYk0.net
GOD WARS のキャンペーンでデジタル画集
プレゼントってこれ言葉通りVita版非対象?

581 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/21(木) 22:22:26.36 ID:0my9u8o80.net
>>576
どこ情報?

582 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/21(木) 22:40:40.09 ID:n8YbNXft0.net
公式に来てるぞ!

583 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 00:05:48.19 ID:V/MzC3T+0.net
https://www.gamespark.jp/article/2021/01/19/105391.html

584 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 03:25:43.19 ID:/FdCD2D60.net
>>580
https://www.4gamer.net/games/323/G032370/20210118102/

585 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 07:08:42.80 ID:c+dTUaMZ0.net
>>584
それを読んだ上で対象外なのかって話
・書いてないから当然対象外:9
・広報orライターのミス:0.9
・Vita版の存在忘れてたわ:0.1
くらいに想像してる

586 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 07:09:18.15 ID:/FdCD2D60.net
・書いてないから当然対象外:10

587 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 07:58:43.95 ID:4Wb0+Lhd0.net
公式から存在すら抹消されてるハードだし
仕方ないwww

588 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/22(金) 14:52:28.30 ID:MlIGWVKY0.net
ひどいです・・・

589 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/23(土) 23:15:19.54 ID:HVUjGZsY0.net
>>583
なんか見た目で面白そうなゲーム

590 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/29(金) 18:06:06.05 ID:kNz1H4oS0.net
実際の内容はと言うと…

591 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/29(金) 19:21:46.99 ID:2k43Ulw90.net
まあ狙って作ってるだけあって良くも悪くも懐かしいタイプのゲームだよな

592 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/11(木) 14:35:52.95 ID:wuaVKPZm0.net
グラビティデイズが難しい

593 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/11(木) 14:38:29.30 ID:lKu5jQRl0.net
PS4で出てるし、あえて今やらんでもって気も

594 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/11(木) 17:55:02.61 ID:o2ujK7eI0.net
>>592
慣れればいけるよ。
アクション苦手だけど意外と大丈夫だった。
後半何度もやり直したステージあるけど…

595 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/11(木) 18:53:41.58 ID:GEXmtqvg0.net
ラグナロクオデッセイは無印とエースがあるがどっちが良いだろう?

596 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/11(木) 18:55:47.51 ID:n3jsRwGF0.net
グラビティデイズはあの世界観が好き。意味もなく飛び回ってた

597 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/11(木) 23:33:31.36 ID:mATr3Cxt0.net
>>595
エースは無印要素を全部内包してる所謂完全版だったような

598 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/12(金) 06:32:27.36 ID:t8W4Mj2G0.net
なんとなくそれは分かるんだけどパッケージがそそられるのは無印の方で
より洗練されたシステムになった反面妙にイイコになっちゃったのかなと

599 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/12(金) 06:34:47.62 ID:t8W4Mj2G0.net
PSPでもMH2以降よりも1にひかれるようなわしなので

600 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/12(金) 09:34:46.11 ID:TRbgWp2h0.net
>>595
エースはNPC 連れていけるけどその分ボスの体力が上がったような気がする

601 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 00:41:07.59 ID:/zcL/NmG0.net
どっちも100円だけどとりま無印よ方を買うわ

602 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 01:06:59.36 ID:+PyzW5DP0.net
>>601
どっちも100円なら両方買っとけよw

603 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 11:30:53.83 ID:p9GjZK6G0.net
ラグナロクオデッセイエースは後半はモンスターのバランスが高火力で瞬殺しろといわんばかりだったからな
それでガチャで強力なカードを装備しないと駄目だった

幸いCOOPでプレイする人が倒してもOKだからガチャしなくてもトロフィーとかは問題なくトロコンできたけど

604 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 11:42:00.24 ID:/zcL/NmG0.net
今からだとソロではエースは難しいということか

605 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 11:42:58.83 ID:/zcL/NmG0.net
>>602
どっちかでいいよとりあえず

606 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/16(火) 23:48:54.69 ID:oeG/sTfA0.net
1000の充電器のusbケーブル部分がとうとう断線してしまったから新しいのを買おうと思うのだけど
純正は5000強〜10000位するから買ってすぐ破れたり断線したら損した気分になりそうだし
非純正品はコネクタ部分が硬すぎるとか認識しないとかのレビューも見かけるので
どれを買おうか迷ってます
大人しく純正品を買うか、消耗品だと割り切って安い非純正品を買うかどっちがいいですかね?

607 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 00:33:00.44 ID:OrlC+CRC0.net
ケーブルは通電してないと固くなって皮膜がボロボロになるからな
定期的に充電するなどして劣化を防ぐ意義はある

608 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 12:19:18.27 ID:nJGdlkGX0.net
>>607
おいおいマジかよ

609 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 13:56:03.02 ID:64pr4c3L0.net
電気が皮膜に漏れてることになるやんアホかな

610 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 14:36:32.60 ID:m+9aNGBi0.net
こうしてデマが広まっていくのかね…

611 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/18(木) 11:00:15.62 ID:xkA9riTq0.net
vita2000だから判らんけど変換アダプターじゃ駄目なのか?

612 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/18(木) 11:13:29.05 ID:LknsfgVJ0.net
>>606
もう一方のスレで最近同じように
1000のUSBケーブルの話あったけど


GEOなら今でも500円程度のはずだけど?
そこまでレアってわけでもないし
1週間とはいえ保証も付いてる
去年セール時に100円で2本買ったよ

http://i.imgur.com/4YsQ0hI.jpg

613 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/18(木) 21:46:01.09 ID:N8PO45SI0.net
いやこれゲオで見たことないわ
相当なレアアイテムだぞ

614 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/18(木) 22:03:21.00 ID:LknsfgVJ0.net
そんなレアなわけないわ
今アプリで確認したらうちから20km以内の
26店舗中7店舗で在庫ありになってる
うちの地方がそんな特殊とは思えんし

615 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/18(木) 22:15:26.23 ID:N8PO45SI0.net
>>614
先っちょの方で確認したのか?
根元の方はどこにでもあるけど先っちょは無いわ
俺も在庫検索してみたけど19店舗で20km先のゲオにあったのみだわ
まあレアは言い過ぎかも知れんけど

616 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/18(木) 22:28:27.73 ID:LknsfgVJ0.net
>>615
USBケーブルとACアダプタは別製品だから
所持していて混同するようなことはないわ

クレードルの方がよっぽどレアやろ

617 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/18(木) 23:10:07.77 ID:N8PO45SI0.net
>>616
そうかじゃあ地域差なんだろうな
家の方は根元は割と見掛けるわ
これ先っちょあれば別にいらんだろって思うけど

618 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/20(土) 20:22:18.09 ID:vRhTFUCF0.net
ゴッドイーターなんだが
2無印が100円で2レイジバースが246円なのに1リザレクションは891円なんだが適正なのか?

619 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/20(土) 20:45:25.10 ID:U9Or9PMY0.net
その順番で発売したからな

620 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/20(土) 20:56:32.78 ID:vRhTFUCF0.net
発売順なのかそれもそうだがそんなに違うのか

621 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/20(土) 22:46:48.66 ID:usRx9D1X0.net
>>618
2無印のアップデート版が2レイジバースト
1バーストのリメイクがリザレクション
レイジバーストから更に遊びやすい調整されてたりするし、2で追加された武器種もリザレクションに逆輸入されてるからね

622 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/20(土) 22:54:39.62 ID:vRhTFUCF0.net
>>621
ありがとん

623 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/20(土) 23:08:06.54 ID:usRx9D1X0.net
>>622
買うならリザレクション勧めとくわ
序盤丸々プレイ出来てそのまま引き継げる体験版あるから、まず体験版やった方がいいかもだけど

624 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/21(日) 01:58:17.10 ID:BMAUYE000.net
ふむやはりリザレクションを買おうかな
前に体験版は少しだけやっててデータの引き継ぎはしなくてもいいから製品版買ってみるかと思ってたところ

625 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/21(日) 08:34:32.34 ID:k4TvbPkH0.net
フリープレイになつたのはレイジバーストたつけ?

626 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/21(日) 09:45:56.80 ID:Sh3jEevQ0.net
ゴッドイーター2とゴッドイーター2レイジバーストの2作はフリプになってるね

627 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/26(金) 09:49:42.00 ID:F7dlr8iYO.net
トロフィーを見ようとしたらNP-2125-0ってエラーが出て見れない…
それとPSストアの画像表示がおかしくなってる
これどうやったら解消出来るの?

628 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/26(金) 11:26:17.99 ID:HM5dUpvH0.net
ジャパンスタジオ縮小再編でやる気ないんだろ

629 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/26(金) 12:43:23.08 ID:dJrx/4oZ0.net
ps4ps5以外のユーザーは客と思ってないんだろう
儲からないものに金かけれないだろうし

630 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/14(日) 20:21:11.47 ID:0Rr2e50G0.net
ドラゴンズクラウン面白い
デカい画面でやりたいなぁ

631 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/14(日) 20:48:24.60 ID:Amov4mW40.net
PS4版ドゾー

632 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/14(日) 20:48:35.22 ID:4JyT6PxS0.net
TV、PS3、PS4好きなのを選ぶがよい

633 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/14(日) 21:11:40.90 ID:VIaCeRv70.net
エンターグラムは、PS Vita用ソフト「咲-Saki-全国編Plus」を2021年3月31日にて販売終了することを
発表するとともに、価格変更を実施する

【PSストア 価格変更】3/12〜3/31
咲-Saki-全国編Plus 1,000円(ゲーム本編)
全国チケット 1,000円(DLC)
咲-Saki-全国編Plus&全国チケット 2,000円(ゲーム本編&DLCセット)

https://www.gamer.ne.jp/news/202103120072/

634 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/14(日) 22:38:11.20 ID:kyG3Ca560.net
えちえちない咲とかいらん
脱衣ならワンちゃんだけど
あの世界下着ないからそれもできんwwww

635 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/15(月) 20:48:24.19 ID:iMIcNltD0.net
麻雀はルールかわからない

636 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/15(月) 20:49:00.30 ID:iMIcNltD0.net
>>635
×かわからない
○がわからない

637 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/15(月) 22:39:06.61 ID:s5omwv4K0.net
全国チケットって何?
ググってもよくわからん
1000円の価値ある?

638 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/15(月) 23:46:24.33 ID:NSHVZ2hn0.net
>>637
検索してきた
原作知らないので、このキャラたちに1000円の価値あるほどの人気キャラかは知らん
https://i.imgur.com/WGrCLFS.jpg

全国対戦モードってのもどうせもう人はいないだろうし、このサバイバルモードってのと、このキャラ3人+既存2人へのバニー衣装って感じだと思う
https://i.imgur.com/JaiI9hA.jpg

639 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/16(火) 09:56:03.58 ID:t97UvbahO.net
原作知らないから今回は買わないけどこうやって配信終了前にきちんと告知して更に値下げしてくれるのはありがたいな
最近事前告知なしで配信終了するケースが増えてきてるから余計にそう思う

640 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/23(火) 21:19:21.82 ID:jvrPiKCh0.net
Report: PS3, Vita, And PSP Stores To Be Permanently Closed In A Few Months
https://www.thegamer.com/ps3-vita-psp-stores-permanently-closed/

レポート:PS3、Vita、PSPストアは数ヶ月で完全に閉鎖される

PSPとPS3のストアは7月2日に閉鎖され、PS Vitaストアは8月27日まで開いたままになります。
これらの日付を過ぎると、上記のソニーコンソールのゲームまたはDLCのデジタルコピーを購入できなくなります


あくまで噂だけど

641 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/23(火) 21:58:25.36 ID:sf6p8Oge0.net
再DL可能であることを祈る
vitaのメモカーだとキツイ

642 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/23(火) 23:39:15.77 ID:Huxb/isU0.net
DL版とか日和ったやり方はいつか終焉を迎える良い勉強になったな。やはりパッケージ版じゃないと。

643 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/23(火) 23:48:46.31 ID:40HzHEsm0.net
何勝手に結論付けてるの

644 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 00:11:36.53 ID:7uoVIfz30.net
買いたいのまとめて買おうっと

645 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 00:26:13.80 ID:K4gr3TO20.net
>>640
PSPとPS3とほぼ同じ扱いで閉じられるのはキツいな…

もしそうなら公式にそろそろ発表欲しい

646 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 00:42:51.05 ID:Gyj+zkUk0.net
パッケージだってアプデをダウンロードできなくなったら物によっては致命傷に

647 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 01:15:46.74 ID:5OPa1BDB0.net
そうなんだよ
今どきはパッケージがあっても結局はダウンロードした追加データを
大切に残しておかないと意味がないからDL版と大差無い

648 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 07:07:48.29 ID:nZ8UVFF80.net
後で修正すればいいやで発車したメーカーが悪いんだよ

649 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 11:48:17.03 ID:dAVxQ/TG0.net
買ったDLソフトも再DL出来なくなるのか、ソニーのせいでDL版信用ガタ落ちだな
もう他社のDL版も買うのやめるか

650 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 12:18:28.03 ID:gT2Vkdji0.net
誰がDL出来なくなるって言ったの?

651 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 12:26:34.11 ID:RCRMOHJT0.net
北斗の拳のトキがシェルターに入ろうとして入れさせてもらえず死の病になった位の衝撃だな…

652 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 13:41:38.00 ID:O5Pzia5G0.net
あれ中の子供達を肩車すればトキ入れたよね?

653 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 14:05:22.42 ID:EGlNTosR0.net
>>652
そうでなくともあいつらなら天井に張り付けるだろ

654 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 17:17:03.87 ID:NxrYfCjm0.net
トキって死の病に冒されなかったらケンシロウ差し置いてラオウに勝てたの?

655 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 18:02:40.58 ID:T2MLp9Vz0.net
作者の人そこまで考えてないと思うよ

656 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 21:03:52.82 ID:MZzOb4F90.net
話についていけないんだが

657 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 22:56:56.21 ID:TJx50dpg0.net
>>649
もし、こうなったらマジ最悪だよな
二度とDLソフトなんて購入しない

658 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/25(木) 00:10:31.65 ID:l3Z9J0oE0.net
もし再DLも終了なんて発表があればこう言う人ら>>649,657がわんさか出てくるのは目に見えてるわけで、どう考えてもあり得んわな
Sonyに何のメリットもないじゃん

659 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/25(木) 01:42:48.53 ID:iUMa5nJw0.net
PSvitaでPS3とのクロスセーブには対応しても、PS4版には対応しなかったのもあるのが残念

新・ロロナのアトリエ はじまりの物語-アーランドの錬金術士-
ソードアート・オンライン -ロスト・ソング-

660 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/25(木) 06:15:17.27 ID:2/C3ll4k0.net
PS Vita延長保証サービスの新規加入申込受付が3月31日をもって終了へ

https://www.4gamer.net/games/990/G999021/20210324092/

661 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/25(木) 08:44:41.61 ID:boSvjBEv0.net
海外がメインの会社が日本国内の少数ユーザーの事なんて考えることはないだろう…

662 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/25(木) 09:59:02.53 ID:Q16EqoYy0.net
>>658
わんさかなんていないから

663 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/25(木) 15:25:11.30 ID:l3Z9J0oE0.net
>>662
まだ噂の段階だってのにすでにわんさか出てきてるじゃん

664 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/25(木) 17:47:39.32 ID:vcm1Yi6z0.net
みんなでスペランカーがVITAで出来ればもうどうでもいいのに

665 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/25(木) 17:50:15.60 ID:uYA80Acq0.net
まあストアを再DLだけでも出来るように残しとくコストと、それすら纏めて閉じるってことへの不満への対応と
どっちが安いか考えたら微妙なラインだろうな

666 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/25(木) 18:12:07.44 ID:yKAFGbGv0.net
ジムが不満の声をぶつけられるとゾクゾクする変態だから仕方ない

667 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/25(木) 21:07:54.95 ID:l3Z9J0oE0.net
>>665
不満・苦情程度で済めば良いけどね。
大量の訴訟リスク、DL販売数の激減。一方で、データを残しておくだけのコストなんて微々たるもの。

668 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/25(木) 23:28:40.41 ID:7LMSVpaD0.net
>>667
残しておくだけじゃない
システム改修でいつまでもVitaを考慮しないといけないしテストもしないといけない
IE7をずっとサポートするようなもの

669 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/25(木) 23:30:44.25 ID:hSv/uXzU0.net
>>658
ソニーに何のメリットもない糞みたいなことを今までに何度もやってきてるから皆心配なんだろ

670 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/26(金) 00:02:51.92 ID:lECYk6Y40.net
>>669
あはは、まあそれはそうかもね

671 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/26(金) 01:05:47.38 ID:qjkPvUB90.net
まだ発売予定のソフトもあるのに酷いわ

672 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/26(金) 01:19:17.78 ID:y8UEP3y10.net
>>671
どれも出そうにないんだが……

673 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/26(金) 01:46:52.68 ID:YEE59/fc0.net
インディーで1個だけ出そうなのがある。春ぐらいって言ってたから来月中に、出なればもうダメだね。

674 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/26(金) 03:18:31.47 ID:y8UEP3y10.net
>>673
メイドさんを右にミ☆かな
DL専用だからストア閉鎖に間に合わなかったらどうにもならんな

675 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/26(金) 03:21:10.82 ID:y8UEP3y10.net
つかこれ、悪魔城タイプのアクション?

676 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/27(土) 04:09:09.54 ID:lvDj/J1Y0.net
>>647
個人的にはトロフィー取れればいいわ
多少の不具合があったとしても

大差あるよ

677 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 11:19:52.45 ID:/HAlLJNw0.net
あと2つか3つくらい買っておこう

678 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 11:22:09.65 ID:emc1jUPl0.net
ソウル・サクリファイス・デルタにDLCあったっけ?
いつ完全終了か分からんしDLCあれば買っておくかな

679 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 11:23:05.83 ID:emc1jUPl0.net
あとフリヲもやな
この二つはvitaにしかないから閉鎖はやばい

680 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 11:25:39.62 ID:0BzdnYSS0.net
どうせやらんだろ

681 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 11:36:32.00 ID:emc1jUPl0.net
お前ごときと一緒にしないでくれたまえ

682 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 14:02:27.60 ID:kBnipVdP0.net
積み残しセールwww

683 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 15:03:33.63 ID:sVrnZCjF0.net
フリーダムウォーズって面白いのか?
GEOでセールの度200円で売ってるんだけど

684 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 15:12:10.46 ID:oKoQW7dv0.net
200円どころか100円で買うもんかと

685 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 15:54:56.44 ID:3rC672/y0.net
安いゲームはパケで確保
高いゲームもパケで確保

686 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 20:02:59.87 ID:i0yLTwTK0.net
アーカイブ完全死亡って事でおk?

687 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 20:05:43.41 ID:hlng90RY0.net
>>683
全部アプデしたらアクション重視の人は楽しめる
シナリオ重視だと最後で投げっぱなし状態になるから微妙
キャラクリ勢にとってはアクセサリに言わせたい台詞をなんでも喋ってくれるから面白い

688 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 20:53:12.55 ID:XPCBPKvo0.net
再ダウンロード封じられたらデータ壊れやすいvitaメモカ使うしかないvitaは終わるかもなあ
最終手段でSDカード使えるよう改造するしかないのかも
まあ公式発表はするだろうしそれから行動してもいいかもね

689 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 21:12:13.19 ID:sVrnZCjF0.net
あれ?もう公式発表あったの?

>>687
なるほど、今度GEOで見かけたら買ってみるかな
やたら評価低いわりにファンがいるっぽいのはゲーム性は悪くないって感じなのね

690 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 22:01:31.74 ID:0yPBq6aK0.net
ないよ。みんな勝手に疑心暗鬼になってるだけ。

691 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 22:08:37.06 ID:sVrnZCjF0.net
>>690
なるほど
仮に終了なら半年前には告知ほしいものなんだが
4月に発表されてもこの日にちだとPSPPS3は3ヶ月、vitaも4ヶ月なんだよね

692 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/29(月) 00:08:28.29 ID:jnSmlmex0.net
>>688
いずれにせよバックアップはPCに取っておくものであって、Vitaのメモリカードは一時的な置き場所程度に考えた方が良いかと

693 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/29(月) 00:09:10.88 ID:jnSmlmex0.net
あっなんか読み間違えたわ 気にしないで

694 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/29(月) 06:58:49.64 ID:hzUYO//T0.net
セーブデータもPCなら簡単に?

695 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/29(月) 08:00:27.62 ID:GF8sF4Ul0.net
PCにコンテンツ管理を入れてね

696 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/29(月) 16:29:43.34 ID:o9bPkZXs0.net
手持ちのVitaゲーを全部消化して消えても大丈夫な状況を目指している

前向きでしょ?

697 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/29(月) 16:56:02.72 ID:uYvOOOau0.net
前髪は後退してる

698 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/29(月) 17:45:02.59 ID:5n9krKmm0.net
>>697
お前が前進しているだけだ

699 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/29(月) 19:15:45.39 ID:/tYhJMuQ0.net
孫正義かよ

700 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/29(月) 20:48:33.93 ID:aRmAsOVH0.net
あいつハーゲンダッツすら許せないらしいね

701 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/29(月) 20:50:39.53 ID:Rn6JkWyp0.net
自髪を置き去りに移動できるのかスゲェ!

702 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/29(月) 22:58:24.86 ID:0aDBW7Lg0.net
せめてDL済みのフリプを購入させてくださいとな それすら会員は許されない

703 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/30(火) 04:33:41.82 ID:dwhaV84E0.net
PlayStationサポートより、PS3/PSVita/PSPのストア終了が正式発表

https://www.playstation.com/ja-jp/support/important-notice/

再DLはできる模様 最後にセールぐらいやってほしいわ

704 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/30(火) 05:39:34.77 ID:AS/pMxjG0.net
ダウンロードリストから再ダウンロードとか言ってるけど、あのクソ使いにくいリスト使えとか苦行かよ

705 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/30(火) 06:53:51.44 ID:DAp69fmD0.net
だがありがたい

706 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/30(火) 11:56:12.52 ID:mOw28Aqo0.net
プラス会員なのでガンパレードマーチ購入できずにおわりそう
フリプの時にDLしてしまったので、会員中で買うこともできない
結局この仕様はなんだったのか

707 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/30(火) 12:12:02.60 ID:AS/pMxjG0.net
>>706
別アカウント作ってそっちで買っとくしかないな

708 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/30(火) 14:59:47.68 ID:dwhaV84E0.net
>>706
ストア終了後にPSPlusを解約した場合は再加入しても利用できなくなるそうなんで、気を付けて。
確保しておきたいタイトルは、購入しておかないと出来なくなるよ。

709 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/30(火) 15:01:59.78 ID:DUSCzXfN0.net
>>708
ソース?

710 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/30(火) 16:06:11.18 ID:wGay1gwg0.net
>>703
うわ、マジかよ…
もっと早く告知とかほしかった

711 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/30(火) 16:15:48.87 ID:dwhaV84E0.net
>>709
公式のチャットサポート回答らしいんだけど
確信は持てないから、気になるならサポートに確認してみてね

712 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/30(火) 20:13:00.71 ID:SwnFwSWk0.net
この告知ではその時に権利が有効ならOKっぽい書き方してるけど

PS3、PS Vita、PSPに関する重要なお知らせ(2021年3月30日更新)
https://www.playstation.com/ja-jp/support/important-notice/

713 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/30(火) 20:38:49.36 ID:wGay1gwg0.net
これ「購入機能」が終わるってことは、特にパッチのアプデとかは制限かからないのかな

714 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/30(火) 20:44:00.08 ID:MCPu5Nbx0.net
>>713
かからない。今まで通り

715 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/30(火) 20:44:12.16 ID:WdcklaeQ0.net
(サービスへの加入を継続している場合)
気になるな

716 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/30(火) 20:47:23.04 ID:MCPu5Nbx0.net
>>715
Sonyお得意の分かりにくい表現だけど・・・

>サービスの利用権が有効である限り

って事だから、そのまま受け取れば良いんじゃない?
別に途中で切れても良いし再加入してもいい。単純に利用券が有効状態であれば過去に入手済みの物はそのままだと。

717 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/30(火) 22:34:11.71 ID:wGay1gwg0.net
>>714
ありがとう
一応お知らせ見る限りはいけそうだったけど不安で

718 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/31(水) 14:40:15.93 ID:WqA9UBqZ0.net
ゲーム内課金おわらせておかないと忘れそう

719 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/31(水) 15:07:18.66 ID:tjpr6BYU0.net
DLCとかアイテム系除いてもかなりの量があってとても追いきれんなこれ
PCスマホで見られなくなったから探すのも面倒だ

720 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/31(水) 17:33:11.40 ID:bmOk9RY20.net
DL専売とかアーカイブスなんか買っとこうかなあ
あとは中古値崩れしてないようなやつか

アーカイブスとか専売でおすすめなソフトって無い?

721 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/31(水) 18:05:17.45 ID:1oU5qARZ0.net
-アーカイブスのレア鉄板
サンソフトvol6
ハームフルパーク
ガイアシード
ザナック
快速天使
ちっぽけラルフ
コットン
キュイーン
L.S.D
パンツァーバンディット

722 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/31(水) 18:39:30.06 ID:bmOk9RY20.net
>>721
LSDって怪作って有名なやつだっけ

723 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/31(水) 19:01:05.10 ID:cqneCFQI0.net
咲値下げ後に気になってたけどスルーするわ
値段で欲しいなら買うなって偉い人が言ってたし

724 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/31(水) 20:47:04.59 ID:eg5xe68n0.net
そんな宣言ここでされてもな
1000円で悩むなら止めとけば

床屋の方が大事だよな

725 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/01(木) 10:44:29.85 ID:1jj/4PLv0.net
ついに信長を買うときが来たか。
クラシックダンジョンも念の為買っておくか。

726 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/02(金) 07:40:03.08 ID:yrRPsNnh0.net
PS3はともかくVita DL版終了は早すぎる…

7月までにDLしてなくてもとりあえず購入してあればいいんだよね?

727 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/02(金) 07:51:16.88 ID:qgrR/6FN0.net
>>726
PS3とのクロスバイの場合は一度両方でダウンロードしといた方がよさそうだよ

728 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/02(金) 11:44:26.94 ID:yrRPsNnh0.net
>>727
セール等でソフトは買ってあるけど本体が手元にない感じ
VitaTVどこ行っても置いてないし
可能なら携帯機より据え置きのVitaTVがいいかなって

729 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/02(金) 14:17:11.40 ID:6LfEjMcT0.net
黒vitatv以前は6000円でアマゾンに溢れてたのになあ
今は本当に手に入りづらくなったな

730 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/02(金) 14:20:44.50 ID:dyOQK5ej0.net
去年たまたまGEOで適正価格で買ったわ
知らん人しか手放さんやろ

731 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/02(金) 15:09:55.92 ID:qgrR/6FN0.net
>>728
それは好きにすればいいけど
メールで来てたストア閉鎖の案内のなかでPS3とのクロスバイについてストア閉鎖前にダウンロードしといてって書いてあったんだよ

732 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/03(土) 22:02:58.26 ID:prp8diQ10.net
>>727
Vitaの場合、購入した全てのソフトを保存しておく容量の確保が難しくて困る…
メモリーカードは高額な上に、すぐに壊れるし

733 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/03(土) 22:48:47.69 ID:qWAtgn+20.net
メモリーカードってどうやったら壊れるの?

734 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/03(土) 22:52:03.79 ID:vFe8pd9l0.net
それがわかれば苦労しない
DLやセーブロードの繰り返しでゴミファイルが溜まっていくと壊れる確率が高くなるって程度

735 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/03(土) 23:14:53.09 ID:2GJGkgFh0.net
>>733
基本的にこの手の記録媒体は書き込み、読み込みの回数が増えてくると壊れる
ゲームのメモリーカードなんて必然的に相当な数の読み込み書き込みするしね

736 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/03(土) 23:26:10.32 ID:OIwd961R0.net
それがVitaの場合何故かアプリデータ破損が頻発する場合がある
メモカ容量パンパンにしてなくてもね

737 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/03(土) 23:34:37.27 ID:qWAtgn+20.net
なるほど。今まで壊れた経験がなかったもので。スマホやドラレコのSDも壊れたことないし、PCのハードディスクも壊れた経験ないわ。運がよかっただけか、使用頻度が少ないだけなのか。

738 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/03(土) 23:49:22.05 ID:2GJGkgFh0.net
>>737
>>736でも言われてるとおり特別壊れやすいのかもね…

739 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/04(日) 06:14:08.74 ID:4dvIpTkr0.net
長い間起動してなかったDLゲーはエラーが出やすい
それでも諦めずに何度かゲームを再起動させてると普通に起動するようになるけど
なんでそうなるのか謎

740 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/04(日) 06:47:59.59 ID:3nmIh4Nn0.net
壊れるとフォーマットすら出来なくなるのが厄介なんだよな

741 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/05(月) 12:44:58.61 ID:T4IENuHy0.net
自分も長らくプレイしていない ps アーカイブスのソフトを消そうとして二度と使えなくなった。
それが年末だったんで、憂鬱な正月をむかえた。

742 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/05(月) 13:00:47.98 ID:XMLhndTI0.net
>>739
エラー出るよね
焦るわ

743 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/05(月) 22:47:38.72 ID:dd4hZnhZ0.net
>>737
一般のSDカードとかと違って、
このソニー独自のVita専用に開発したメモリーカードは特別壊れやすい
専用開発の目的は割れ防止

744 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 00:53:11.97 ID:uwWbBozS0.net
メモカ自体が割れてるんじゃ意味ねぇ

745 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 11:11:35.53 ID:ZX9TNsWd0.net
とはいえいまんとこSDのメモカ化はハック必須かつ変換パーツがいるがね
つか海外で全然売れてないのにVitaのハックシーンがなんであんな盛り上がってるのか謎

746 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 11:14:45.89 ID:7rFUcLA20.net
>専用開発の目的は割れ防止

それは表向きの目的で、もう1つの目的は囲い込み

747 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 14:00:10.75 ID:sCT2eh+X0.net
楽しさと関係ないところで負担を押し付けた結果がこれだよね

748 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 14:06:24.24 ID:EXwAhSdL0.net
>>746
そういやメモステはサードも作ってたけどメモカはなかった

749 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 16:43:09.05 ID:VvA4no/70.net
メモカ高すぎんだよな
32GBで新品ゲームと定価変わらん
ゲームと違って中古はあてにならないから新品で買わなきゃいけないし

運良く32GBを新品2000円で買えたから買ったけど、そこまではDLソフト買わず内蔵の1GBだけで遊んでたわ

750 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 17:16:39.88 ID:oNW1xCzc0.net
気になるソフトがいくつかあって買いきれないので
先にDLCだけでも買っておこうと思うんですが
PS3とかvitaってソフト無しにDLCだけ先にダウンロードしておく事ってできますか?

751 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 17:40:17.92 ID:7geV007s0.net
>>750
試しに無料のDLCで検証したけどDL自体は出来る
ただずっと待機状態でインストールできないし長期間その状態で本体側に影響がないとは言えない
購入処理するだけで良いんじゃないの?

752 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 17:48:36.97 ID:XFPQtUdm0.net
自分のは32GBのを使ってるけど全然空いてる

753 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 18:36:00.37 ID:/doE2Yqr0.net
メモカなんて他のメーカーが真似て作ることできないの?

754 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 19:04:48.68 ID:7geV007s0.net
VITAしか使えない専用メモリーカードを動かすために工場のラインを使うのと様々な機器で使えるSDカードのライン
経営者ならどっちを優先したい?

755 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 19:09:45.36 ID:ZIar4Gg60.net
>>753
チップにsonyのサインが入ってるから無理

756 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 19:47:37.23 ID:/doE2Yqr0.net
>>755
ソニーの認証必要ってこと?

757 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 19:48:55.06 ID:/doE2Yqr0.net
いやでもデータ保存するのにそんな縛り維持できるかね
合法か違法かは置いておくとして、技術的には作れちゃいそうに思うけどな

758 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 19:51:57.82 ID:5CLj7+Kz0.net
>>756
VitaのOSがそのメモリーカードを読み込むときにそのサインを見てSony純正の物かどうか判断してる。
サインが偽物だったら読み込まない。もちろんsony以外がサインできるわけもないので互換品も作れない

759 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 19:54:51.25 ID:gSLQGF3U0.net
>>757
ソニー見限ったほうが早いって消費者は判断するわけやね

760 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 20:24:51.15 ID:SlcG9SI70.net
nasneみたいな奇跡があればワンワン

761 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 21:04:52.54 ID:JUFA0ADG0.net
>>749
すげー昔ゲオの通販で3000円だったわ>32GB

762 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 21:21:32.68 ID:5CLj7+Kz0.net
奇跡にニャンニャン

763 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 22:44:25.79 ID:VvA4no/70.net
>>761
羨ましい
せめて定価が半額なら良かったよねメモカ
或いは8GBのメモカ付きのバリューパック販売をずっとやってればいいのに

764 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/06(火) 23:33:48.67 ID:DfRUXVsk0.net
>>749
1GBで、やりくり出来る?

765 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/07(水) 00:07:07.56 ID:AzABA8340.net
そら無理よ

766 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/07(水) 06:18:06.08 ID:KjpkNoYr0.net
>>764
メモカ買うまでのしのぎやさかい

767 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/07(水) 14:53:54.18 ID:Vd4CRLwL0.net
>>764
そら無理よ
DL版買わない+あんまりソフト自体持ってないだからなんとかやれてた
PSアーカイブスですら1個400MB程度の珍しくないしね

768 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/07(水) 23:14:29.50 ID:22XQCkc30.net
異常な大きさのアップデートファイルとか
DLCがないパケ版ゲームを数本ずつ終わらせる感じなら何とかしのげそう…

最初からメモカ差して使っていたから本体の内臓1Gがどこにあるのか
最近まで知りませんでした

769 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/08(木) 00:36:34.02 ID:QQCIGSxA0.net
1000型の民だから内蔵なにそれおいしいの状態()

ゲハで立ってたストア閉鎖スレでも言われてたけど
これPSPVita問わずDLCだけDLした状態だとインストール出来なくて
コンテンツ管理から消せないから全消ししようと思ったらフォーマットするしかないのか
めんどいなー

770 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/08(木) 02:37:14.04 ID:k2bDPW/o0.net
>>768
外部メモカ入れると内蔵メモカ使えないの面倒すぎるわ

771 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/08(木) 02:43:27.44 ID:AoVDqe5J0.net
>>769
右上のメニューから消せる

772 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/08(木) 02:44:00.84 ID:AoVDqe5J0.net
>>770
1GBなんて使えても仕方なくない?

773 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/08(木) 02:51:55.27 ID:k2bDPW/o0.net
>>772
1GBってなるとアーカイブス2本くらいにはなるから使えたら使えたで別に損はないのよね…

774 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/08(木) 08:02:41.84 ID:QQCIGSxA0.net
>>771
DLしてすぐだとそれでまだいけるんだけど
メモカ入れ替え等のために一度電源切るとそこの通知全部消えるから手段なくなるのよ

775 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/08(木) 09:14:27.83 ID:kKbg8uru0.net
>>774
PSPの本編がUMD版しかないののDLCでこれやらかしたら詰むな

776 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/08(木) 09:43:03.99 ID:7TIJZbyW0.net
DLCは購入処理するだけでいいのに何故無理してDLするのか

777 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/08(木) 14:42:06.20 ID:AoVDqe5J0.net
>>774
電源切っただけじゃ消えないよ
メモリーカード入れ替えたら知らんけど

778 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/08(木) 15:51:50.41 ID:NFxhG+iJ0.net
でもまあ、性欲だだ漏れロリコンキモオタカメコより、それを隠しながら旅行資金を出すパパ気取りリク撮カメコのほうがずっと闇は深いような気がしますね。

779 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/08(木) 16:14:35.60 ID:QQCIGSxA0.net
うーむ、確かに電源切るだけだと通知は消えないな。そこは訂正する
となると入れ替え後のデータベース更新時に強制消去されてるのか
どっちにしろちょっとダメな仕様なのは変わらないと思うけど…
ただぱっと見>>775のパターンなタイトルは配信終了を除いてないくさい?

>>776
速攻でキャンセル押しても既にDL待機に入ってるのと
次々履歴つけてると勝手にDLされちゃうからね
すぐにホーム戻って通知からキャンセルすればいいんだけど最初は気づいてなかった

780 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/08(木) 17:20:44.17 ID:AoVDqe5J0.net
インストール待機状態でも良いから取り合えずどんどん購入処理していって後からキャンセルで良いと思うよ。
(サイズが小さいDLCなら)

サイズがでかいのは放っておくとVitaの動作も遅くなるので、メニューからDL処理中止した方が良い

781 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/08(木) 23:04:22.09 ID:JlwOi5hD0.net
>>776
スマンが、もう少し詳しくお願い!
購入処理だけってのが、よく分かってなくて…
購入した後ダウンロードするかどうか選択できたっけ?
購入したらダウンロードリストに自動で入って、そのままダウンロード開始したような記憶が

782 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/08(木) 23:10:15.72 ID:AoVDqe5J0.net
Vita上のストアは購入処理からダウンロードまで自動だからその記憶は合ってる
771がちょっと勘違いしてたんでしょ

783 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/08(木) 23:49:18.94 ID:QQCIGSxA0.net
>>780
次からそうするよ、補足ありがとね

784 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/09(金) 00:24:46.16 ID:9PE/cEUF0.net
購入して直ぐにDLをキャンセルすれば良いんじゃないの?

785 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/09(金) 00:33:31.39 ID:17CLsYnd0.net
Vitaストア内で購入直後に出るキャンセルボタンはどれだけ早押ししても
見た目キャンセルできたようで絶対DLリストに入ってるよ
やってみればわかる

786 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/09(金) 07:17:02.71 ID:DnIyFuNP0.net
>>785
当たり前だろ
その前のダイアログで購入完了って出るだろ
その時点でDLには追加されるんだからダウンロードだけキャンセルしても無駄

787 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/09(金) 07:17:40.59 ID:DnIyFuNP0.net
安価間違えたすまん

788 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/09(金) 09:26:43.53 ID:tkCeoHm30.net
全部買うと結構な値段になるな

789 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/10(土) 21:26:50.28 ID:VjhskhzL0.net
元ソニー社員「Vitaは失敗作。後方互換やアーカイブは最も望まれ、最も使われない機能。金にならん」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1618049392/

790 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/10(土) 22:53:06.35 ID:AmM6H7Xn0.net
PS Vita 用ソフト・ファイナルセール始めました! これで最後と言うことで、『Cure Mate Club』『プリンセス☆ストライク!』ともに税込1,100円としています。8月27日の販売終了まで、よろしくお願いします!
https://twitter.com/DaizouSuzuki/status/1380300561594023938
(deleted an unsolicited ad)

791 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/11(日) 01:26:13.00 ID:m1pzuAF/0.net
他のメーカーも追随してくれ〜

792 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/11(日) 09:14:56.05 ID:cKLODHti0.net
>>789
これが興味深かった

3 名無しさん必死だな sage 2021/04/10(土) 19:10:26.65 ID:oHyRBurA0
Q:(略)

Vitaに独自のメモリーカードを採用したのは誰ですか?Vitaの使われていない上部ポートはHDMI出力に使われる予定だったのでしょうか?

A:(略)

独自開発のメモリーカードは、ハッキングの抑止力になりました。この決定をした具体的な人物の名前は知りませんが、それが根拠でした。

HDMI出力は、アクセサリーポートのプロトタイプのひとつでしたが、ソフトウェアの問題があり、まだ解決していません。それが何であったかは詳しくは知りませんが、言うまでもなく優先順位の高い項目ではありませんでした。

793 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/11(日) 09:24:41.53 ID:1yFj1Zfi0.net
だれでも妄想できる適当なことネタ話を信用してたらきりがないよ

794 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/11(日) 13:17:54.13 ID:toHdELVy0.net
>>791
セールしても売れないのだろ

795 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/11(日) 14:14:14.74 ID:VmlQzY/D0.net
PSPのサモンナイトまたセールしてくれんかな
なんなら500円くらいまで値下げしてくれないものか

796 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/11(日) 14:25:26.87 ID:gTG8aLF6O.net
>>795
去年の12月に価格改定で990円になったばかりだからおそらくもうこれ以上は下がらないよ

797 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/11(日) 14:29:55.10 ID:VmlQzY/D0.net
>>796
あ、恒常で990円なのか
SRPGとしてはスキルのせいで元々以上に大味になった感もあるけど、キャラ好きだし買っとくわ
知らなかったよ、ありがとう

798 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/11(日) 23:52:04.88 ID:Jo398znd0.net
買ってもやらんだろ

799 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/11(日) 23:58:59.83 ID:xt0vyy3G0.net
Vita当時はやるゲームなくて売ってしまったけど
過去のゲームをDLできてPSPはセーブデータ引き継げるって点は最高だな
Vita専用でどんどんゲーム出してたらまた未来も違っていただろうに勿体ない

800 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/12(月) 12:45:53.17 ID:+NYv76QF0.net
PSPは普通に他のメーカー使えたはずだよな?>メモカ
独自規格にしたらロクなことねーわ…

801 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/12(月) 13:12:37.51 ID:PUxJ+8zW0.net
どっかでプリペイドカードのキャンペーンやってないかな

802 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/12(月) 15:12:10.13 ID:X6ChzXAS0.net
PSPが割れで痛い目見てただろうから気持ちわからなくはない
でもモンハンみたいな独占キラータイトルは無し、メモカは高いと不利な要素重ねたらキツいわな…

803 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/12(月) 18:00:49.97 ID:vZwzn35L0.net
>>801
バリューアディッドジャパンはゴールデンウィークに来そう
大型連休の時に来るイメージだからあそこ

804 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/12(月) 19:56:58.86 ID:z31MTeBC0.net
>>792
これ良く考えたらおかしき話だな
だってVITA tvがあるんだから(システムソフト同じでしょ?)AV出力できないわけがないもんな

805 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/12(月) 20:40:10.94 ID:X6ChzXAS0.net
>>804
vitaTV出そう!ってなったから見送った説

806 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/12(月) 20:49:30.30 ID:T4VlQjwI0.net
せめて俺屍2が傑作だったらな

807 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/12(月) 22:39:50.48 ID:FJQql8cx0.net
>>806
1は、なかなかの神ゲーだったけど、
2は、がっかりゲーなの?

808 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/12(月) 22:49:54.16 ID:X6ChzXAS0.net
>>807
主人公一族置いてけぼりで話が進み、固有キャラがPT1枠潰して強制加入し続けてストーリーとゲームシステム両方をそいつが食ってるせいで評価めちゃ低いと聞いた

809 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/13(火) 22:56:40.98 ID:z7AwmQcN0.net
>>808
とりあえずは屍1をやっておくが吉
って感じだね

810 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/13(火) 23:11:04.11 ID:K10ac1SB0.net
>>804
>>805
Vita TV当時のインタビューで答えてるね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/616138.html

811 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/13(火) 23:54:01.88 ID:45rTu2eI0.net
>>810

>そういう内部議論の末に、「ポータ
>ブルのVita2000」と「Vita TV」に分
>けるのがいいだろう、という結論に
>至りました。

2000とtvはそれでもいいけど1000は対応できただろうに

812 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/14(水) 00:34:47.43 ID:92wXbXsR0.net
>モーションなどを使う機器の背中からケーブルが生えて、テレビにつながっている状態が本当にいいのかな、という疑問がありました

決め手はここやろな
これがあるから、PSPみたいにTV出力させられなかった
しかし設計時には、TV出力させるかどうかで迷いがあったんやろな

813 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/14(水) 00:46:33.04 ID:92wXbXsR0.net
でも「TVはPS4とは別の、カジュアル層に売り込む」と言っときながら
まるで達成できてないというのが、なんだかねぇ
結局マニアしか買わなかった
ポテンシャルはあった筈だが、結局開花しなかった
カジュアル層への訴求という点で、至らない所が多かったのではないか
低性能でもゴリ押しで売り切る任天堂のような商魂が、ソニーには欠けていた

814 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/14(水) 01:00:57.86 ID:DNgYO16k0.net
UIがタッチ前提な作り、広告だらけの時点で万人受けしないだろうなと
PSPの延長だったらマシだったのに

815 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/14(水) 01:45:45.72 ID:92wXbXsR0.net
何を言ってるのかわからん
タッチ機能はDSのほうが先だし
互換性があるんだからまさにPSPの延長だろうに

816 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/14(水) 03:32:32.54 ID:FvIyX+WL0.net
そもそもタッチ機能はDSでよほど受け入れられてるし、vitaがタッチ全面に押し出したとして受け入れられる土壌は整ってたよ

vitaは単純に値段とソフト、あとはメモカほぼ必須なのに高いってのが理由じゃないかな?
ゲーム機を子供がねだる場合ソフト込みで合計4万近いってのは親が渋るし

817 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/14(水) 03:49:53.98 ID:mTN3/WS70.net
おっさんがピッピッ、ベタベタやってるプロモ映像のこと言ってるんじゃないの

818 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/14(水) 09:40:11.15 ID:3Syfpk4S0.net
任天堂がVITAにビビって3DSを1万値下げしたからな
当時VITAのWIFI版が3DSと値段変わらなかったし子供層にも価格下げたPSPが浸透しだして任天堂もガムシャラだったし
3DSの値下げは当時の小売もソフトハウスも寝耳に水だったらしく大混乱だし
任天堂も逆ザヤ状態でさらにwiiUの失敗も重なって赤字転落し続けることになったからな

819 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/14(水) 17:26:04.58 ID:DubsVMlc0.net
>>815
Vita TVの事
VitaそのままのGUIだからアイコンの配置や
アプリ終了のめくり操作など違和感だらけ
XMBにすればマシだったなと

820 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/14(水) 18:06:07.39 ID:rXhdIStM0.net
3DSの初期は大こけでアンバサダーなんて事まであったなんて当時知らなきゃ信じられないだろうなぁw

821 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/14(水) 19:43:18.19 ID:oLQ46Dhi0.net
>>215
まあ結果的にあの時点で買ってたら一般配信されてないGBAシリーズのVCを貰えてたし10000円の価値あったかもしれない

なんかvitaでも似たようなことあったよね
その時持ってなかったから良く覚えてないけど、対象のアーカイブス5本配布とかそんなのあったような

822 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/14(水) 20:40:02.29 ID:Q1dtj/YJO.net
>>821
それはソニーが個人情報お漏らししたお詫びにPSPタイトルを無料で配布したやつだな
対象の5本の内から2本選ぶ方式だったはず
2011年当時VITAはまだ発売前だから全く関係ないな

823 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/14(水) 21:23:20.38 ID:oLQ46Dhi0.net
>>822
PSPか
検索してみたらなんともいまいちぱっとしないラインナップだ

824 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/16(金) 14:58:54.63 ID:bL8Bqkfk0.net
ワッチョイスレにあるテンプラサイト
https://jp.uopss.com/

ゲーム情報は完璧だけど最近の値段改定後の表示には対応してないんだな
SIE公式がストア情報閉じるし売る気あるのかっていう

825 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/16(金) 15:45:22.29 ID:rOvar9aj0.net
>>824
事前に取得しておいたデータを表示してるから価格改定までは追いきれないみたいね
アクセスした時に最新の情報を取るようにすれば行けるだろうけど、レスポンスとかの問題かな

826 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/16(金) 20:17:39.04 ID:I/NOcmsL0.net
価格改定は別のサイトで確認してる

827 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/18(日) 13:45:55.02 ID:VwKmVuP80.net
vitaのfps は
・コールオブデューティ
・キルゾーン
・ユニット13
でいいんだっけ?ほかある?

828 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/18(日) 14:15:07.03 ID:aqt0ycgV0.net
ボダラン
買うべきではないけど

829 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/18(日) 14:25:09.30 ID:VwKmVuP80.net
あーあったね
ありがとう(買うとは言ってない)

830 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/18(日) 15:13:58.29 ID:py1gv9O/0.net
バレットガールズ…

831 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/18(日) 15:28:00.91 ID:VwKmVuP80.net
>>830
サバゲーはfpsに入るのかねー?
脱がしたいなら麻雀やれって感じなんだが

832 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/18(日) 18:03:53.36 ID:R1wtCge20.net
バレガってtpsじゃないの?

833 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/18(日) 18:08:25.38 ID:p2sVi1c1O.net
UNIT13もTPSだな

834 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/18(日) 23:03:41.40 ID:/jGh1egR0.net
ペルソナ4ゴールデンって評価高いけどそんのにいいのかね
女神転生と関連してるらしいけど

835 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/18(日) 23:12:14.25 ID:Vk95/w2I0.net
>>834
まさに今やってる。
女神転生とは全然違う。なんかアドベンチャー要素が半分、ダンジョンRPGが半分

ダンジョン攻略時、回復が簡単にできなくて、一旦外の世界に戻ると全回復できるけど、日時が進んでしまう。攻略に日時制限があって無闇に、戻れない。
金で回復できるけど、ありえない金額
ダンジョン攻略とレベル上げを同時にしなきょいけいとけ、普通のRPGとは全然違う
なんか挫折しそう

836 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/18(日) 23:31:03.87 ID:R1wtCge20.net
>>834
メガテンを少しライトにしたのがペルソナシリーズ
3以降は特にスタイリッシュな感じに舵を取ったんだけど、P4は特に明るい感じだから万人受けしやすくてどっちかというとメガテンのダークな感じよりリア充の高校生活の面のが強いかも

>>835
狐の回復は序盤無いものと見た方がいいよ
雪子城の宝箱からSP回復出るのを祈って掘るか、毎週入荷される酒屋の前の自販機のジュース(SP5回復)を購入するのが序盤の工面の手段

狐の回復はコミュを上げていくと値段がかなり下がるから中盤以降用

837 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/19(月) 04:07:01.48 ID:EGLCyyIt0.net
全員のコミュレベル上げとか
結局回答みて作業になるのがなんだかなあって感じだったわ

まあ適当に上げたきりやってないんだけど

838 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/19(月) 04:08:20.44 ID:EGLCyyIt0.net
何も知らずに遊んだ初回は面白かったよ
犯人間違えてバッドエンドになったし

839 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/19(月) 08:27:31.11 ID:n3OzhXgS0.net
>>836
>>838
なるほど、ありがとう
攻略サイトチラ見しながらやっちゃったから、1日クリアしなきゃいけないとかやってたから、キツかった
もっと気楽に、やってみよう

840 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/19(月) 10:20:05.68 ID:tJSweIGf0.net
>>839
攻略サイトにあるチャートは1周目で全コンプする前提だよ
人間ステータス(慣用さとか知識とか)でランクアップや発生に引っ掛かるものがあるんだけど、それを初期値から上げつつ全コミュMAXにするにはそういうチャート作りつつダンジョンを1日でクリアすることになるのよ
好感度が足りなくても夜に神社でおみくじを引いたり、イベント発生しないけど日中潰して一緒に遊んだりしたら好感度上げられるし

人間ステータスは引き継げるから2周目以降なら知識やらを上げてた期間が丸々空くんで全コミュコンプも大分余裕出来るよ

>>837
正解の選択肢選ばなきゃいけないの恋人になるかどうかくらいじゃなかったか

841 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/19(月) 13:05:24.71 ID:l9rAUG/Q0.net
ペルソナ4、攻略見ないでバッドエンド行ったのが半数と予想
自力で真エンド迎えたのって1000人に何人いるんだ

842 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/19(月) 13:40:50.33 ID:zflt/iNZ0.net
最後の電車のとこで刑事の叔父さんにこれで良かったのか?みたいなこと言われたなw
攻略見ないで行けるかあんなもん。というかPCあれば4Gは出来るようになったのは朗報だな

vitaじゃないと出来ないソフトか・・・ valhalla knights3Gかなぁw

843 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/19(月) 15:32:19.36 ID:tJSweIGf0.net
>>841
たまに普通にやってればノーマルエンディングはいけるってやついるけど、やってて感情移入してたら心情的にバッド行くわな

844 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/19(月) 18:58:54.78 ID:RCHxzH+P0.net
P3は結構やりこんだな、ハム子にエロい格好させて
男パーティで戦闘すると恥ずかしがる台詞が面白かったw

845 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/19(月) 20:51:20.14 ID:t/6qrB9Z0.net
ペルソナ4はストリップ劇場?のダンジョンの戦車みたいな敵が強すぎて全滅しまくって投げたよ

846 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 04:11:22.13 ID:Rk/bQD/a0.net
PS3、PS Vitaのストアが継続へ。多くのファンの声を受け、
今夏のコンテンツ販売終了の決定を覆す

https://www.famitsu.com/news/202104/20218267.html

残すなら公式ストアに復活させてセール出来るようにして欲しいんだけど

847 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 04:26:56.95 ID:BOg70LdQ0.net
PSV 真・女神転生シリーズ 価格 未定 186人登録

コレだな
本気で出すつもりだったからアトラスが猛抗議したんだ

ありがとうアトラス
ずっと待ってますから
ずっとずっと死ぬまで待ってますから

848 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 08:17:39.06 ID:Rk/bQD/a0.net
ソニーに釣られて販売終了リスト公表しちゃったアトラス
これどうすんのw

https://www.atlus.co.jp/news/15349/

849 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 08:32:48.01 ID:Xd6bqRo70.net
>>848
販売終了するリストってかPSP、PS3、vitaストアが閉じられたら販売終了されるソフトの一覧だろこれ

そもそも「予定日」だからPS3とvitaで買える物は伸びましたでいいだけだし

850 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 10:23:58.73 ID:MqWjfi3m0.net
どちらかと言えば閉鎖するから独自セールに乗り出した日本ファルコムと有限会社だいだいの方がね

851 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 14:30:41.38 ID:8LWWyewX0.net
vitaでPSPのソフト買えなくなるのだけは変わらないのか
今のうちに買っとこ

852 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 14:34:15.88 ID:MqWjfi3m0.net
PSPの購入機能が終了なだけでPSPソフトまで買えないとかはないだろう

853 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 14:47:35.13 ID:KLa9jbyh0.net
そんな中途半端な終わらせ方しても意味ないだろうからPSP販売全終了やと思うわ

854 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 15:02:19.78 ID:MqWjfi3m0.net
>なお、PSP(プレイステーション・ポータブル)のコンテンツ購入機能は、予定どおり2021年7月2日(金)に終了する。

だから購入機能が終了て書いてるじゃない

855 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 15:23:08.28 ID:KLa9jbyh0.net
これ翻訳が悪くて英語の原文読まないと分からない奴の気がしてきた
技術文書じゃよくあることだが

856 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 15:36:17.37 ID:cZ/OIizP0.net
>PSP commerce functionality will retire on July 2, 2021 as planned.

これを読んでも、まだ「PSPコンテンツの販売が終了する」と思うなら中々だね

857 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 16:13:53.70 ID:r2AYTVKI0.net
そもそもPSPからの購入機能、つまりPSP専用PSストアはとっくの昔に終了してるぞ・・後は分かるな?

858 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 16:25:34.62 ID:cZ/OIizP0.net
>>857
はぁ何回同じ事言わないかんの

859 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 16:39:14.07 ID:r2AYTVKI0.net
>>858
ん?じゃあ今度終了するのは何なの?

860 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 16:47:39.06 ID:zdmenYHf0.net
>>851
いやpspのソフト自体は買えるぞ
pspのゲーム内でアイテム買ったりができなくなるだけ

861 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 16:47:47.94 ID:TTzw0wkb0.net
横からだけど、PSPのゲーム内から購入できていたのをやめるって話らしいよ

862 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 16:47:49.98 ID:kq6T/xHH0.net
他スレでも言われてたがXMBから入れるVitaストアのような総合ストアが終わっただけで
PSPゲーム内からDLC等の購入処理が可能なものはまだ生きてるらしいから
今回はそれが終わるんじゃないかとされてる

863 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 16:51:50.77 ID:txHKdKqO0.net
その機能だけ終わらせるのにどんなメリットがあるか謎

864 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 17:04:07.86 ID:r2AYTVKI0.net
これを読めば誰でも分かるはず
3機種終了という最初のニュース記事だけどPSPについては予定通り終了だからここに書いてある通りになる

https://www.famitsu.com/news/202103/30216804.html

865 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 17:09:42.38 ID:zdmenYHf0.net
pspストアは閉鎖済みなのでpspでpspのソフトは買えない
psvitaストアは営業中なのでpsvitaでpspのソフトは買える
pspのソフトの中では今のところpspのソフトのコンテンツを買えるけどそ7月に閉鎖する

866 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 17:28:39.03 ID:r2AYTVKI0.net
そんなに信じたくないのかw
ここにゲームを含むって書いてあるだろ?更にゲーム内課金も終了だね、わざわざ別項目にされている意味は分かるよな?

・購入機能のサービス終了後ご利用いただけなくなる機能:
 ・ゲーム / ビデオコンテンツを含むPS3、PS Vita、PSPのデジタルコンテンツの購入
 ・PS3、PS Vita、PSPからのゲーム内課金
 ・PS3、PS Vita、PSPでのPS Storeのサービスまたは購入機能の終了後は、
  プレイステーション ストアカード / チケットを使用したウォレットへのチャージができなくなります。
  PlayStation?Networkウォレットの残高はPSNアカウントに残りますが、 ウェブ上のPS Store、
  PlayStationRApp、PlayStationR4およびPlayStationR5からPS4とPS5の製品を購入する際にしかご利用いただけません。

867 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 18:45:53.04 ID:ytNp7IrR0.net
【PSVita】PlayStationVita総合スレ part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1582254421/

971 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2021/04/20(火) 02:25:46.31 ID:uLRw7FIA0
PS3RおよびPS VitaのPS Storeサービス継続のお知らせ
https://blog.ja.playstation.com/2021/04/20/20210420-playstation/

868 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 01:04:17.97 ID:gsBctoKI0.net
ほんと言葉足らずで分かりづらい

>また、PSP®「プレイステーション・ポータブル」で現在一部ご利用いただける購入機能につきましても、2021年7月2日(金)よりご利用いただけなくなります。
今まで利用出来てたこれが利用できなくなると言ってる
https://www.jp.playstation.com/info/support/sp-20151127-psp-psstore-umdpassport.html

869 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 01:07:40.42 ID:DxQuRrkz0.net
ソニー、PS3 / PS Vitaのストア終了を撤回。今後もデジタル版ゲーム販売を継続

一方、他端末からの転送で対応していたPSP向け新規コンテンツの販売については、予定どおり7月2日で終了します。
https://japanese.engadget.com/ps3-ps-vita-ps-store-continue-203219046.html

870 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 05:59:19.85 ID:fK+6gITl0.net
文頭多すぎたわ

871 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 06:34:32.05 ID:7p68+b3c0.net
Vitaで直接起動出来るのにPSPタイトルだけ切る意味がよくわからんね
見た目わからんだけでサーバーかなんかが別にでもなってるのか

872 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 06:53:39.11 ID:LRuwtAud0.net
>>850
値下げしたのはファルコムじゃなく角川だよ

873 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 07:53:19.09 ID:D0AkoBZm0.net
軽く手持ちのゲームで確認してみたけどアイマスSPがゲーム内からストアにつながるみたい
この機能が7月に終了って事かな

874 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 08:03:58.61 ID:D0AkoBZm0.net
と思ったらカタログデータDLできないな
配信終了してんのか

875 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 08:29:20.84 ID:D0AkoBZm0.net
711 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2021/04/20(火) 21:43:13.85 ID:Z0DJ2/t10
PSブログのコメント転載
ーーーーーーーーーーーー
PSP「プレイステーション・ポータブル」の購入機能について「どういうこと?」って意見が多いので問い合わせてみました。

@「2021年7月1日以前にPSストアで購入したダウンロードコンテンツは2021年7月2日以降でもPSPでダウンロードできる」
A「2021年7月2日以降PSストア(PS3とPSVita含む)でPSPのコンテンツの購入ができなくなる」
ということで、「購入× DL○(PS3とPSVitaでPSPコンテンツの新規購入はできません)」になります。
実質、『PSP向けダウンロードコンテンツすべてが販売終了』ということになりました。
また、PSP向けのストアは2016年3月31日に終了しています。
ーーーーーーーーーーーー

マジすか…

876 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 08:58:37.61 ID:z34F7c6M0.net
>>875
そのPSブログの書き込みに続きがあってだな

北米のPSブログにも似たようなやり取り有り北米サポセンの見解はPSPコンテンツはps3/vitaで購入可能て書き込みがあるらしい
末端のサポセンはマニュアル通りの回答しか出来ないしそのサポセン側も情報が把握できてないじゃないか

877 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 09:11:24.33 ID:+IUrerkY0.net
終わると思って買うわ

878 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 09:14:22.45 ID:BpXl0cEr0.net
pspは今後も買えるよと言いまわってた者だけど、取り合えず自重しておくわw
ただ言えるのは「サポートの言う事は全く信用できない」って事。Sony公式ページで正式に発表されるまではね。

879 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 10:47:06.15 ID:LRuwtAud0.net
アトラスのアナウンスのページ見ればPSPゲー販売は継続されるって分かるよ

880 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 12:03:03.17 ID:n3aSDzC60.net
>>879
お前の目が節穴なのは分かった
すぐ下にPSPゲームのリストもあるだろうが

>>876
見てきたがどこにサポセンがいるんだ?1ユーザーの質問に1ユーザーが勝手に答えただけだぞ

881 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 12:36:21.04 ID:DtHqpqpQ0.net
サモンナイト3はキャラ好きなんで買っとくつもりだけど、他にもおすすめなPSPソフトとかある?
PSPo2∞とかパワポタ4も買えるなら買いたかったけどこれは販売終わってるし

882 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 20:00:32.61 ID:Jnm0spqV0.net
メモカ細々とでもいいから
つくって欲しいなぁ

883 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 20:06:14.04 ID:hDqiFHf30.net
ソニーが作る気ないからバッファローあたりが引き継いでくれないかなあ…

884 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 20:31:09.56 ID:u6PBW+bl0.net
あんなもん引き継いで作り続けろと?バッファローでもどこでもごめんだろ
すげー無理なこと言うね

885 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 20:40:33.08 ID:fK+6gITl0.net
最低を32GBにして32, 64, 128, 258, 512でラインナップしてほしいわ

886 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 20:58:58.53 ID:WmnvMCpS0.net
SD対応でええやん

887 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 21:20:30.65 ID:fK+6gITl0.net
改造はしない前提のスレなんで

888 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 22:06:25.79 ID:/Hci9w/W0.net
作ってくれたらいいのになってユーザーの軽い希望すら言えんのかw

889 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 22:21:07.99 ID:WmnvMCpS0.net
>>887
改造じゃなくてオフィシャルで対応してくれたらいいのよ
PSストアから売れればWin-Winなんだし

890 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 23:01:47.18 ID:URvHjxYm0.net
Vitaメモカはマジックゲート対応してた気がする

891 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/22(木) 02:05:40.63 ID:JDUMsi290.net
独自メモカを売るためのプラットフォーム戦略なのにそれが足引っ張って作れなくなったから次世代Vita出ないのかな

892 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/22(木) 03:29:44.95 ID:fkvSz6QZ0.net
メモステマイクロとほとんど同じ

893 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/22(木) 04:55:01.11 ID:0o9U5Wws0.net
そのゴミ規格で誰が得すんのよ

894 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/22(木) 08:58:12.20 ID:p1cMGzJA0.net
>>893
SONYでしょ?まあ結果としては大損だけど

895 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/23(金) 01:49:40.37 ID:R32EM6G+0.net
ユーザーの希望とか、そんなん言う時期はとっくに終了してますよw今さらwww

896 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/23(金) 12:56:31.60 ID:JsCboP3H0.net
どうせ主力から落としたんだからメモカもマジックゲートとか外した安物売ればいいんだよ

897 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/23(金) 16:58:29.86 ID:x836qrYF0.net
生徒ラインに空きなんか無いだろ

898 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/23(金) 17:54:45.22 ID:+2wEinhM0.net
マジックゲート外したらそもそも動かんだろ
割れ対策でデフォルトで機能してそうだし

899 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/23(金) 19:00:20.84 ID:+9ranlG80.net
>>898
マジックゲートって音楽や動画配信用のプロテクト規格じゃなかった?少なくともPSPはマジックゲート非対応のメモステでもゲーム関連のコンテンツは一切影響なく遊べるよ

vitaの場合はマジックゲート非対応のメモカ自体存在しないから検証不可だけど

900 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/23(金) 21:06:47.79 ID:p7AzCE0a0.net
何らかの著作権保護機能はあるかも知れないけど、VITAにはマジックゲートは無いと思うよ
あったらATRACの音楽再生あったろうし

ATRAC対応してなかったから最初の頃PSPで流してた曲を入れられなくて悔しかった

901 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/24(土) 00:19:04.20 ID:ZY5y5T770.net
atracは単なるコーデック上の問題で関係ないでしょう

902 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/24(土) 00:24:05.95 ID:/6vrjvR30.net
著作権入れられたATRACはマジックゲート無いとメモステに転送できない仕掛けだけど
そう言う話ではないの?

903 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/24(土) 00:45:47.76 ID:xGpaNc050.net
PS3も4も3DSもSwitchも汎用のストレージで動いてんだからVitaだけクソ高いストレージ買わせるってのは通らんわ
負けるべくして負けたってのは良い経験なんだよ
下手に売れてたらまたメモリー商法続けるからね

904 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/24(土) 00:53:22.90 ID:p4iVuy9i0.net
>>899
Vitaもゲームはマジックゲートは使ってないかも
使ってるとしたらストアの動画配信やtorneあたり

905 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/24(土) 02:28:08.46 ID:DfRvo8bq0.net
ps1と2のメモカ商法で相当もうけてたらしいからな
もう一度おいしい思いしたかったんだろうな

906 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/24(土) 13:22:27.97 ID:ZY5y5T770.net
ATRACは海外のウォークマンでは非採用だったし
日本も管理ソフトのMedia goでは読み込みこそ出来るけどリッピングは非対応だった
さらに音楽ファイルのDL販売がdrmフリー化もあってATRACである必要性もないしソニー自身がハイレゾのコーデックとしてflacにしてる
PSP、PS3は時期的に対応してたけどvitaやPS4ではそこまで執着する理由もなくなっただけの話

907 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/24(土) 13:24:47.37 ID:ZY5y5T770.net
正確には海外ウォークマンは日本よりはやくATRAC非採用に切り替えただわ

908 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/24(土) 15:08:41.34 ID:/6vrjvR30.net
>>906-907
話の流れ分かってる?

909 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/24(土) 23:20:14.84 ID:v4Op4QFH0.net
MagicGateの対応資料

ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/MagicGate
>Used for verifying memory cards and PSP Emulation.

ttps://playstationdev.wiki/psvitadevwiki/index.php?title=Memory_Card
>The Vitas MemoryCard uses a new variant of the previous invented MagicGate security for the PSP.

ttps://manuals.playstation.net/document/jp/uketorne/copyrights.html
>コンテンツ保護方式として"MagicGate Type-R・・・

910 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/25(日) 04:02:21.59 ID:+68Pwlrx0.net
20年前の規格をドヤ顔で貼られましても

911 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/25(日) 18:27:17.80 ID:uoEcMct70.net
Vita関係ない

912 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/05(水) 21:55:03.08 ID:t14TGAfX0.net
クロスバイの常連のゲームだけどセール来てるね

913 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/08(土) 16:05:33.79 ID:mkBNRaFE0.net
どれよ?

914 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/09(日) 08:31:31.39 ID:EpMn3ICLO.net
セール中のクロスバイ一覧
アクアキティDX
UNDERTALE
クロワルールシグマ
TorqueL
ドットホラーストーリー
ネバーエンディングナイトメア
ピースお絵かきパズル PIC-A-PIX
フライングパワーディスク
マンガカケール
メコラマ
リンク絵 Link-a-Pix
後はGODWARSやダライアスバーストやFATE等のDLC各種

915 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/09(日) 10:03:48.97 ID:/kcU0D1k0.net
その中だとアクアキティとドットホラーストーリーが気になる
プレイした人いたらレビュー頼みます

916 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/09(日) 11:20:21.42 ID:pAdqscnT0.net
PS3とのクロスバイを買ったら一旦PS3とPSVITAの両方でダウンロードしておくこと!

917 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/09(日) 20:50:38.80 ID:mgZhO5w+0.net
ドラクエ7はアーカイブに入ってなかったから残念だったけど
ドラクエ7のPS版をVitaでやりたかったぜ

918 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/09(日) 21:48:40.69 ID:ARtGxuX90.net
>>914
ゴミしかないけど
PS4とマルチのクロスバイじゃないやつは
PS4版がセールになってもvita版はセール対象にならないんだよね

919 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/09(日) 22:31:12.68 ID:j9aXcYqN0.net
>>914
一部がかなり安くなってるよね

920 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/10(月) 01:10:00.19 ID:1iSkJT0W0.net
>>915
ドットホラーストーリーならちょっとしたパズル要素有り
一部タイミングよく出来ないと時間がかかるかもしれないけれど
すんなり行けば数時間でトロコン出来る
暗いストーリーが好き、もしくはサクッと遊べるゲームが好きならオススメ

921 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/10(月) 09:54:13.44 ID:YZQDxcDf0.net
>>918
全部やった上で言ってるんだろうな?
どうせならもっと内容を説明してくれよ

922 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/10(月) 19:42:02.39 ID:fcPydqO60.net
アンダーテイルとメコラマがある時点でゴミしか無いは無い
>>920
暗いストーリーは好物なので買っちゃおうかな
ところで右スティック使う?

923 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/10(月) 22:24:32.46 ID:SfXEGKY30.net
>>922
だいぶん前に遊んだから忘れたけど
確か使わなかった覚え

924 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/11(火) 19:48:08.17 ID:202oFzhp0.net
>>923
ありがとう、さっそくポチった

925 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/16(日) 21:48:13.78 ID:dbJFtPf80.net
ドットホラーストリートのBGM怖すぎでしょ
まだ始めたばかりだが雰囲気が有りすぎて一気にプレイ出来ん

926 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/23(日) 02:55:44.52 ID:9EX5TdN90.net
ドットホラーストーリーほんと面白かった
ホラーゲーで心にズシンと来たのはサイレントヒル2以来だわ
続編が出てるらしいが案の定Vitaだけハブられてて泣ける

927 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/23(日) 14:18:09.93 ID:T0bB1QVc0.net
灰とダイヤモンド
ミッシングパーツを買ったわ

928 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/23(日) 15:07:52.36 ID:9EX5TdN90.net
灰とダイヤモンドは面白かったな
神宮寺の声が変な事以外不満は無かった
音声シーン自体少ないから大した問題じゃないけど

929 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/23(日) 22:20:11.32 ID:L3g+Oour0.net
>>926
右スティック問題はどうでしたか?

930 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/23(日) 23:30:29.48 ID:9EX5TdN90.net
>>929
方向キー、左スティック、右スティックが移動に割り振られていて
うちのVitaちゃんの右スティックは完全に反応しない状態なので操作に不都合は無かったよ
右スティックで移動したい人なんているのかね

931 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/23(日) 23:54:06.75 ID:5LfsOyL80.net
左利きの人?知らんけど

932 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/24(月) 20:44:14.18 ID:kdeCBHyh0.net
そのゲームの操作わからんけど、片手で出来るよってことなんじゃない?

933 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/24(月) 21:07:59.98 ID:LFt4ioFo0.net
アクション性の無いADVで調べる·アイテム使用が○でアイテム選択がRを押しながら×だから右手だけでも操作は可能かな
Furwindっていうマリオタイプのゲームも右スティックに移動が割り振られていたが流石にあれを右手のみ操作は無理だと思う

934 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/24(月) 21:29:23.42 ID:zR2zvVtf0.net
>>930
曖昧な返事しか答えられなかったからはっきりして良かったです
左利きの人向けじゃないかなと
それ以上にハードな操作は必要無いゲームだと思うので

935 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/26(水) 14:55:20.70 ID:huut9/rm0.net
なんかスティック壊れて来た
右スティックがたまに勝手に真下に反応するようになってきちゃってるわ
修理いくらかかるんだろう…

936 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/26(水) 18:30:47.56 ID:xPbUZyC20.net
通販で取り寄せて自分でスティック交換するのおすすめ

937 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/26(水) 21:08:27.83 ID:huut9/rm0.net
>>936
そんな技術無いのよね…

938 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/26(水) 22:13:12.45 ID:lUAOdI+10.net
>>934
あの時レスを貰ってなかったら買ってなかったと思う
改めてありがとう
>>937
つべに分かりやすい解説動画があるがもし失敗したらと思うと決心がつかんのよね
分解すると公式で修理を拒否されるらしいし

939 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/26(水) 22:45:26.91 ID:NYInVgax0.net
vitaの修理はやったことないけどつべを見るかぎりPCを組んだことあれば難易度は高くない

940 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/26(水) 23:23:24.41 ID:EeLkRX/S0.net
Sonyに送れば5500円っぽいね。
自分で交換したけど、スティックの交換は簡単だったが、外装と基盤を繋いでる線の取り付けに苦労した

941 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 00:54:31.02 ID:xwS8KVVL0.net
>>938
こちらも曖昧な答えしか出来なかったのがモヤモヤしていたのでスッキリしました
良ゲームだと思うので勧めておいて
もし右スティック強制があったらとヒヤヒヤしていました

942 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 01:11:59.20 ID:eogoGRNP0.net
>>938
それな
失敗した場合が怖すぎる
>>939
PC組んだことある人が多数派みたいな考えよくない

943 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 04:29:25.53 ID:4JHw1ULF0.net
スティックがドリフト始めたら
まずはストローで息を吹き込んでみたら

944 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 11:42:43.98 ID:U+uEUngK0.net
分解すると公式サポート受けれなくなる云々だけどVITAは他のPSみたいな本体バラす際に保証規定を謳った封印シールはない
バラす途中で自分では手に負えないと思ったら元の状態に戻せば良い

VITAの部品交換は基本精密用プラスドライバーがあれば出来るけど本体のカバーが兎に角固く隙間に平べったくて硬いヘラのようなものでねじ込んで開ける
その際に力を入れすぎて勢いよくガバッと空けないように慎重に
中のケーブル類はフラットな形状なので指では取り扱いにくいからピンセット類が有れば便利

この辺を意識すればそんなに難しくない
分解してネジどこ?この部品なに?と混乱しないようにデジカメやスマホで部品を外す前の状況を撮影しておくのも良い

945 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 12:21:39.13 ID:vY9LGYFR0.net
捨てるときにリチウム電池を分別できるようマニュアルに裏蓋の開け方載ってるよね

946 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 12:59:27.27 ID:xQHwHWc80.net
>>942
言い換えるとドライバーが使えれば難易度は高くない
そんな人を基準にするなというならお前こそ基準になり得ないので去れとしか

947 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 13:08:30.91 ID:oyzx6T9X0.net
> PCを組んだことあれば難易度は高くない
PCを組むのに必要なのは自作PCの知識だが
Vitaに転用できるのってネジのはずし方とか?

948 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 15:35:33.85 ID:zBgGBK2N0.net
>>946
去れとか言われても
そもそもここって別にハードの改造や分解修理のスレじゃないでしょ?

949 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 16:27:34.73 ID:zBgGBK2N0.net
言葉悪かったな
別に改造や修理するのは全然いいと思うけど、なんでドライバー使えるかどうかの基準が自作PC組めるかどうかなんだよと

950 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 16:44:17.17 ID:UUD8ztmj0.net
必要なのはハウジングや基板の扱い方の知識
フラットケーブル痛めないようにはずすとか
この端子は左右から少しずつ力を加えてはずすとか
そういう知識と経験だと思う
自作PCよりノートPCのキーボード交換とか
ファン掃除とかそっち方向の経験なら生きるかと

951 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 16:59:17.12 ID:lEpFWK2m0.net
>>946
全然言い換えられてない
馬鹿かよ

952 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 17:52:48.56 ID:zBgGBK2N0.net
てか失敗した場合が怖いんだよな
それがあるから自分でやりたくないわ
安上がりで済ませようと自力でやった結果修復不可能にして更に故障箇所増やしそうだし

953 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 20:33:26.01 ID:xQHwHWc80.net
ドライバーも使えないのかよ
ダメだこりゃw

954 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 20:42:29.21 ID:zBgGBK2N0.net
自作PCってドライバーでネジ回せるだけで組めるんだな

955 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 21:16:43.91 ID:U+uEUngK0.net
自作PCは使う工具は基本ドライバーだけ
あとは決められた部品をつなぎ合わせるだけだからプラモよりも簡単だし
WIN10などの今のOSのインストールをしてしまえばドライバ(PCパーツがPCで正しく動作するためのプログラム)も大体自動でインストールされる

956 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 22:21:29.98 ID:zBgGBK2N0.net
>>955
ハンダ付けとかするものだと思ってたわ

957 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/27(木) 23:03:08.90 ID:d6pNyOAp0.net
自作PCはユーザーが組み立てる前提だけど、psvitaは素人が勝手に分解する前提に、なってない。
自作PCのコネクター類は手で差し込むだけで簡単だけど、
psvitaは配線などの部品が小さいからピンセットが必要だしかなり神経使うぞ。
プラモデルとか好きなやつなら大丈夫だとおもうけど、細かい作業が苦手なやつはやめたほうがいい。

958 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 08:52:14.39 ID:zACgbQQ80.net
結局自作PC引き合いに出したのが
例えが下手だったという事でOK?

959 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 09:13:24.49 ID:pYRyI3Nd0.net
>>958
別に難易度の指標としては有りだろ?そこまで的外れじゃない。それにそんな些細な事になんでグジグジ粘着してんの?

960 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 09:15:47.65 ID:zACgbQQ80.net
この話終わり?って意味で聞いたんだけど
なんか思うところがあるの?

961 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 09:24:29.50 ID:pYRyI3Nd0.net
>>960
ごめん。客観的に見て粘着してるようにしか見えないよ。

962 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 14:06:17.14 ID:I/fLh9kz0.net
自作PCがユーザーが組み立てる前提じゃなくてPCの部品を各社共通化していきましょうてのが
回り回って素人でも組み立てる事が容易なレベルまで規格統一されて今に至る話
vitaは携帯機故に細々とした部品やケーブルがあるけど構造的にはキチンと所定の場所に組み込める構造でそこまで分解・修理難度は高くはない

メーカーがサポートを継続してるなら金払ってやってもらうのが確実だけど
vita本体のシリアル記載したシールが破損したりとかサポートを受けれない止む得ない場合は自力修理する方法もあると記憶に留めていたら良い話

963 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 15:19:02.95 ID:2C4ctowR0.net
自作PCはドライバー回せるだけじゃ作れんからな
それを言い換えというのは無理がある

964 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 15:36:05.98 ID:KQhXDyLJ0.net
自作PCは組み立ては簡単だが、パーツ選びはある程度知識ないといかんね。相性とかもあるし。
psvitaのスティック交換はパーツは決まったやつ買うだけだが、分解組み立ては、裏蓋と本体と繋がってる配線の取り付けにイライラした

965 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 16:14:01.32 ID:wH3SJKbv0.net
>>963
まだ言ってんのかw

966 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 16:14:38.40 ID:wH3SJKbv0.net
>>964
糞どうでもいい要因

967 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 17:04:41.55 ID:odYybk6Z0.net
>>965
当たり前だろ
お前は謝罪しろ

968 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 18:08:13.93 ID:WBFanT450.net
>>961
自分個人の意見に「客観的」なんてつけるのは
恥ずかしいことだからやめた方がいいよ

969 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 18:41:45.73 ID:TAwdy2MQ0.net
なんで「ドライバーでネジ回せる=自作PC組める」になったのかはわからないけど、もうその話終わりでいいだろ
延々言い続けて何かしらが解決する話でもないし

970 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 18:53:07.06 ID:2MNTCix80.net
>>969
お前が謝罪すれば終わる

971 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 20:12:40.35 ID:I/fLh9kz0.net
PSP/PS3/PS Vita のダウンロードタイトルが6月1日(火)より新価格に!
https://www.level5.co.jp/news/20210528/

972 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 20:52:31.15 ID:NJB/s8c00.net
>>970
誰彼構わず噛みつくなよ童貞

973 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 20:58:09.46 ID:ddur1Gcu0.net
レベル5かよ!

974 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 21:26:54.69 ID:fhsw7FHj0.net
よっくぼおのーレベルあげればぁ

975 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/28(金) 23:53:33.37 ID:z+5umX/X0.net
童貞なんだ。そりゃ大変だ

976 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 00:37:14.16 ID:7lWIuebpO.net
こういうの見てもやっぱりVITAのセールは無いと見るのが妥当か

977 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 02:13:41.02 ID:3HBIFcmZ0.net
>>970
何に大して謝れと

978 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 02:13:48.41 ID:3HBIFcmZ0.net
何に対してだったわ

979 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 06:43:37.99 ID:GwCCYyUH0.net
何でも誰かにしてもらうのを待ってるだけなのか
甘えんなよ自分のこと(持ち物)だろ自分で面倒見ろよ

980 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 06:54:00.66 ID:ShZmNQUi0.net
カリカリすんなよ

981 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 06:56:11.47 ID:SaDTE/EY0.net
セールは無くなったが
価格改定が実質それになるのなら
どんどんされてほしいな

982 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 13:00:41.69 ID:7IFCxylC0.net
次スレいらないよね?

983 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 13:02:17.50 ID:wG7AbcZx0.net
こっちで
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1621072689/

984 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 13:31:24.35 ID:7IFCxylC0.net
こっちもあるし
【PSVita】PlayStationVita総合スレ2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1619091902/

985 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 14:32:49.79 ID:VHKW08V70.net
>>971
PSPダウンロード販売終了にあたりって書いてあるけど
PS3やVITAから買えるから終了しないって話じゃなかった?

986 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 14:50:09.10 ID:gtZNtE9C0.net
>>985
その通り

987 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 16:00:31.55 ID:t2pGvcMf0.net
そういうことをソニーがアナウンスして終わるのは誤りだと明言しないから混乱したままなんだよ
下手すりゃレベル5やアトラスはソニーへ問い合わせた回答も誤ってた可能性もあるが

988 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 16:03:59.26 ID:ATHUAW2j0.net
問い合わせ確認すらやってない気もするけどねー。
d3pのように。

989 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 16:14:36.85 ID:t2pGvcMf0.net
いい加減このページ更新しろよー
https://www.playstation.com/ja-jp/support/important-notice/

と思ったら「ウェブ用 My PlayStation 機能サービス終了について(2021年5月28日更新)」てのが増えてるなんじゃこりゃ

990 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 16:16:03.34 ID:t2pGvcMf0.net
Webから自分のトロフィーやフレンドが見えなくなるんかこれ

991 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 16:30:08.83 ID:ATHUAW2j0.net
>>989
えーなにこれ

992 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 16:33:22.79 ID:PBo1wGfk0.net
>>985
PSPでの販売は終わるからってだけじゃない?

993 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 16:49:48.39 ID:7IFCxylC0.net
ゲームライブラリがwebから見られないって

994 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 17:06:26.16 ID:ATHUAW2j0.net
>>992
そもそもpsp上では既に販売してないからそれはおかしい

>>993
ライブラリは見られるらしいよ

995 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/29(土) 19:46:19.01 ID:Y9+iiMEA0.net
PSP実機のストアは2016年に終わってるね

996 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/30(日) 05:30:39.02 ID:6uBOJVN30.net
次スレいらんか?
じゃあIPは有り得んから
携帯板のほう行くかな
あそこも保持数に問題があるが…

997 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/30(日) 05:40:32.29 ID:t7pvjOsw0.net
それで良いんじゃない、嫌な人は携帯板行ってもらえば

998 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/30(日) 10:44:55.86 ID:EDgBkEAv0.net
埋めていこー

999 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/30(日) 14:34:17.11 ID:t7pvjOsw0.net


1000 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/30(日) 14:34:32.32 ID:t7pvjOsw0.net


1001 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/30(日) 14:34:48.96 ID:t7pvjOsw0.net


1002 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/30(日) 14:35:04.34 ID:t7pvjOsw0.net


1003 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/30(日) 14:35:19.72 ID:t7pvjOsw0.net


1004 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/30(日) 14:36:25.75 ID:t7pvjOsw0.net


1005 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/30(日) 14:36:55.82 ID:t7pvjOsw0.net
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1621072689/

【PSVita】PlayStationVita総合スレ2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1619091902/

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200