2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSP総合 1134

1 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/06(金) 16:33:18.72 ID:Gs5SUYrx0.net
PSPの所有者、もしくは購入検討者の情報交換専用スレです。
改造、非公式プログラムの話題は裏技・改造板へ。

公式サイト (最新Update: Ver6.61)
ttp://www.jp.playstation.com/psp/
ソフトカタログ
ttp://www.jp.playstation.com/software/psp/


PSP総合 避難所 その3(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/50159/1295006381/

【前スレッド】
PSP総合 1133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1549600035/

2 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/06(金) 16:41:03 ID:Gs5SUYrx0.net
保守GK

3 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/06(金) 17:46:45.91 ID:pwX+gJX80.net
おつ

4 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/06(金) 17:57:07.08 ID:Gs5SUYrx0.net
UMDケースケース いれと庫 26枚
 ※VHSサイズ

UMDケース ダイソーパスタケース 約60枚
 ヤフオク等でUMD100枚セットを買うとモンハンが40枚重複してたりするので注意

5 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/07(土) 09:14:03.16 ID:TQNQQbZE0.net
今、メタルギアソリッドピースウォーカーをお店に売ったら、
いくらで買い取ってくれるかな?

6 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/07(土) 09:38:02.85 ID:x6gTW7Eh0.net
100〜数百円くらいかな?

7 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/07(土) 10:59:53.77 ID:k6KPEf9/0.net
そんな高くないよ
50円ぐらいじゃね

8 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/07(土) 14:31:02 ID:iCbDxb+F0.net
ピースウォーカーはリマスター版が出てるし、PSP版の需要は多くなさそう

9 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/07(土) 19:46:01.71 ID:TQNQQbZE0.net
メタルギアソリッドピースウォーカーってめっちゃ難しくない?
全然進めないんだけど。
なんか操作がしずらい。

10 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/07(土) 19:56:46.88 ID:D+ukx5DU0.net
メタルギアアシッドも俺にはムズいんだが…

11 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/07(土) 19:59:23.02 ID:kmJ5T7EO0.net
>>9
難しいよ。

12 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/07(土) 20:56:04.38 ID:k6KPEf9/0.net
>>8
PSPどこでもプレイ出来るのに
テレビにかじりつく理由は?

13 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/07(土) 20:57:12.94 ID:kNElsP120.net
画質が圧倒的に違うやろ

14 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/07(土) 21:33:35 ID:kmJ5T7EO0.net
>>13
画質よりも手軽さだなぁ俺は。

15 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/07(土) 22:57:14.38 ID:k6KPEf9/0.net
気になるほどのすげえ画質かねぇ
くだらん

16 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/08(日) 00:21:21 ID:N+SJ/oFF0.net
携帯ゲームがスマホになって解像度が上がったのはいいけど作る方も大変になっただろうに

17 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/08(日) 00:35:59 ID:B4+5xHz30.net
それしかなかった昔ならともかく
今じゃもうあんなちんまい画面で頑張れないよな…

18 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/08(日) 00:42:30 ID:N+SJ/oFF0.net
PSPの画面はあれはあれでバランスいいと思うけどね

19 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/08(日) 00:57:16 ID:bOHkGmsZ0.net
ピースウォーカーはHD版で解像度が上がってエイミングしやすくなったのと、右スティックでの操作性向上が結構効いていて
今更PSP版には戻れない

20 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/08(日) 05:11:31.76 ID:9b0zA2Rf0.net
>>19
なるほど〜
そもそもピースウォーカーは据え置き機とPSPで操作性が違うのか!
どうりでPSP版は操作しずらいはずだ・・・
もう完全に心折れて、やる気失ったから今日売ってくるわ。
昨日、ゲオに電話で聞いたら、買取価格が10円だったけどw

21 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/08(日) 07:11:39 ID:akV+f4jz0.net
操作性なんて慣れだしな
シューター設定にすりゃ違和感無い
頭悪いと思いつかないと思うが

22 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/08(日) 10:48:08 ID:4tjYD79B0.net
買取価格10円なら複数UPにも使えないし
他の中古を買ってケースがハズレだったときの予備として保管したら?

23 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/08(日) 10:50:01 ID:9b0zA2Rf0.net
>>22
もう売ったよ。
部屋の場所がもったいない。

24 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/08(日) 11:24:16 ID:4tjYD79B0.net
早っ!

25 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/08(日) 13:50:11 ID:ll97PV2U0.net
データ化して残しておけばいいじゃない

26 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/08(日) 13:59:51 ID:9b0zA2Rf0.net
>>25
そこまでして残しておきたくないわw

27 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/08(日) 14:11:26 ID:7bRlqA8G0.net
メタルギアシリーズはPS3で大体作品が纏まってるのもあるか
オプスやアシッドはPSP必須だけど

28 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/08(日) 18:10:07 ID:YR4MSxcV0.net
アシッドはVita対応すらしてないもんなぁ

29 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/08(日) 22:00:29.91 ID:akV+f4jz0.net
ピースウォーカーはシューター設定で△□×○ボタンを見回す機能に出来るのさ
PSP版がオリジナルなんだから
やりやすい設定が当然ある

30 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/09(月) 21:19:17.88 ID:aGgterL80.net
ソフト安いから無限に遊べるわw

31 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/09(月) 22:14:32 ID:Dl8+0fqp0.net
わかる
vita(アーカイブとvitaのゲーム)とpspソフト漁ってるだけで寿命付きそう

32 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/10(火) 18:18:20.00 ID:/Yj5H/Mt0.net
  ⇧                △
⇦   ⇨            □   〇
  ⇩                ✕
  ●

33 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/10(火) 18:28:07.12 ID:m7gY6aEC0.net
悲報。東芝の一体型PC・TV機能付のディスプレイで、
 HDMI HDMI機器によって画面が出たり出なかったり
 D端子 PSP Go 「No Signal」

変なディスプレイ収集するのにはまってしまって、次はEIZOのコンポーネント付きのやつにするかなと思ってる
D → コンポーネント変換でこの旅は終わるんだ・・

34 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/13(金) 02:28:33 ID:g7SJuzap0.net
PSPのソフトでDL版があるけどPSvitaに対応していないソフトって何があるかな?
「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」と「ガンダムvsガンダムNEXTplus」は知ってる。

35 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/13(金) 06:55:31 ID:jT4G4Taa0.net
リッジレーサーズ1

36 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/13(金) 07:11:07 ID:c/dWJu/z0.net
>>34
一騎当千 XROSS IMPACT

37 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/14(土) 09:07:24 ID:Tz3lJUsD0.net
 今まで入院してたんだけど、PS4やスイッチライトを持っている人が、改造されたおれのPSPに感動していた。
 その人はPSPも持っていて、改造をやってきてくれとたのまれてやってあげたら、「一生あそべる」と感動していた。

38 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/14(土) 09:18:29 ID:27zS/zre0.net
ハードに最先端を求めなければこの先も遊べるよな
いつかはハード的に寿命は来るが

39 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/14(土) 09:18:36 ID:T1oGzdax0.net
 よ か っ た ね

40 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/14(土) 12:40:02.15 ID:5ga+3m4f0.net
みんゴルP2のラウンド数が1000超えた
因みに買ったのは08年

41 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/14(土) 13:44:22.02 ID:chM/O26Y0.net
ps3、vita、pspがあれば死ぬまで遊べる

42 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/14(土) 21:34:35 ID:sbUcmMxE0.net
マジでそのとおりだから困る
ps4まで積んでるし

43 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/15(日) 00:43:33 ID:XfPK9nr30.net
たぶんやらねーのにブックオフでPSPソフトが100円だったから6本も買ってしまったぜ。
消費税取られたがな!

44 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/15(日) 01:32:30.84 ID:820ppzE90.net
>>41
それプラスDSLiteとnew3DSがあれば本当に延々遊べる
スイッチLiteは買おうとしたけどアナログスティック?のところが脆いとかで改良版出るまで待つわ。任天堂ノコトだからそのうち出しそうだし
やっぱ携帯機に慣れると据置が億劫になるわ…

45 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/15(日) 01:56:25.02 ID:XjZrkZre0.net
減税するまで待つ

46 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/15(日) 10:46:04.56 ID:MFADh9Xr0.net
>>44
PSPもDSも本体とソフトを安いときに大量に買ったからマジで一生遊べるわ
PS4やswitchも持ってるけど殆どやってない

47 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/15(日) 12:06:10.57 ID:akUkh0Zo0.net
どんなにグラフィックが良くなろうが手軽さには勝てんな

48 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/15(日) 15:14:50 ID:OPJGkQ8P0.net
変なのが宗教始めて草

49 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/15(日) 17:38:55.32 ID:sK4gwBN50.net
15年以上携帯機や中華ゲーム機ばっかいじってたから、スルーしてしまってたps3、4が今更楽しくて仕方ない俺みたいなのも居るよ

50 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/15(日) 20:26:36 ID:SK8lX8oU0.net
ついこの間までps3をHDMI接続してなかった俺みたいのもいるよ

51 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/15(日) 22:15:51.51 ID:VBU5uSSl0.net
PSP二年くらい前に買ったけど
今さらクリア系の外装欲しくなってきたけどもう売り切れでどこにもないなw

52 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/15(日) 23:17:11.75 ID:XfPK9nr30.net
ヨドバシ行けばちょっと残ってるんじゃね?
完全に取り換えるヤツは知らんけど

53 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/15(日) 23:54:04.61 ID:akUkh0Zo0.net
>>51
ヤフショにあるやん

54 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/16(月) 00:27:33.97 ID:IiI1FllX0.net
>>50
hdmi以外で接続できるんだっけ?

55 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/16(月) 00:35:44.88 ID:glIhv2AO0.net
1000の右にある○ボタンの反応が悪くなってきた
ちょっと嫌な感じ

56 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/16(月) 00:59:19.53 ID:z7BSZYHe0.net
>>54
横からだがPS3はPS1やPS2と同じAVマルチ出力端子ついてて
PS1やPS2と同型のAVケーブルが同梱されて、HDMIケーブル同梱してなかったころのハード
PS4から映像出力がHDMI端子のみになってHDMIケーブルが同梱するようになった

57 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/16(月) 01:34:25.69 ID:6IqPocDk0.net
PS3も途中からHDMIだけになったけどね

58 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/16(月) 02:53:23.44 ID:z7BSZYHe0.net
HDMIだけのPS3ってあるんだ

59 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/16(月) 03:03:15.18 ID:IiI1FllX0.net
>>56-57
なるほどねー

60 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/16(月) 04:23:17.94 ID:njsiJ6xZ0.net
>>57
それはない
最終モデルまでコンポジットケーブル同梱だったぞ

61 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/16(月) 07:03:25.66 ID:G8TkqZYa0.net
>>53
ただのクリアはあるけど色つきのクリアカラーが欲しいんよw

62 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/16(月) 08:42:25.46 ID:8B6OfHyZ0.net
品川と言われたわ

63 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/16(月) 09:05:15 ID:bwBkfrJW0.net
>>61
わがままいうな

64 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/16(月) 10:47:59 ID:EzpipoaW0.net
>>61
アリに有り

65 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/16(月) 19:54:04.19 ID:xdZ/Dsj40.net
PSP3000黒赤の本体って外装欠陥品だよね
裏の赤い塗装の蒸着が甘くてすぐ剥がれてくる

66 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/16(月) 22:59:18.40 ID:XcTrmLQV0.net
黒でもはがれるぞ

67 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/17(火) 01:08:31.80 ID:Qc85C3Kn0.net
やっぱ白が一番きれいなんだよこのハード

68 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/17(火) 17:58:28 ID:jceK1Pam0.net
オレは一番売れ残ってたブライトイエローにしたけど、百式ゴールドって呼んで満足してる

69 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/21(土) 02:46:52.93 ID:hoiOxv4X0.net
安かったので今更だけど初音ミクProjectDIVAを買ってみた。
センスないからエディットとか作るのが難しい。
公式で配布していたエディットデータって、有料で追加楽曲集1で9曲、追加楽曲集2で18曲くらいかな?

2nd用だったら”えでぃっともーどのうた”x2がディーヴァステーションで配布していたみたいだけど。
http://info.miku.sega.jp/393

公式での配布は他にはないかな?

70 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/21(土) 21:58:25.88 ID:kSqS6hJo0.net
PSP3000でアーカイブスの利用をしたいんだけど
自宅のワイヤレスLANだと「セキュリティー 非対応」となってどうにもならない
検索してみた結果PC接続関連の問題も発生するおそれがあるようで手が出せない

いよいよともなれば公衆無線LANサービスやってるどこかの店舗に行くことも考えてはいるんだけど・・・

なにか方法をご存知の方がいらしたら助言をお願いします

71 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/21(土) 22:01:14.08 ID:vQDhl95C0.net
過去ログになかったか?
セキュリティーをかけないアクセスポイントを作ればOKとかなんとか

72 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/21(土) 22:16:53.61 ID:57CjxAeA0.net
もしps3があるなら、そっちでダウンロードしてpspにコピー

73 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/21(土) 22:40:45.52 ID:kSqS6hJo0.net
>>71
その方法でいくと下手すればPC接続に不具合が出るとかなんとか
それでいくならスマホのテザリングかなぁ

74 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/21(土) 22:41:18.02 ID:kSqS6hJo0.net
>>72
売っちゃった
PS2ならあるんだけども

75 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/21(土) 22:44:41.78 ID:57CjxAeA0.net
無線LANルーターの型番please

まあスマートフォンのテザリングで良けりゃそれでいいだろうけど、アーカイブスでも結構容量大きいのがあるからね

76 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/21(土) 22:58:11.39 ID:kSqS6hJo0.net
>>75
だよなぁ
出来るだけテザリングではやりたくないところ

Model:WXR-1900DHP2ってやつです

77 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/21(土) 23:29:20.84 ID:57CjxAeA0.net
>>76
説明書
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021036-05.pdf

ゲストポートってのが設定できるみたいだから、それの使用時間を設定してPSPで使えるようできるんじゃない?
PSPが対応してて一番セキュアなのは WPA-PSK (AES) ってやつ

78 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/21(土) 23:53:20.48 ID:kSqS6hJo0.net
>>77
久々にネットで神に出会えた思い
基本はやっぱり説明書だね
絶望感が先走ってしまいそのことを忘れてた

さっそく熟読して試すわ

これで挫折したならヨドバシかホテルをあたってみるよ

どうもありがとう

79 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/22(日) 00:36:31.58 ID:hoTS6IfS0.net
自分もPSP引っ張り出してwifiの設定しようかと確認したら、WPA-TKIPしか対応してなかった -_-

80 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/22(日) 00:52:43.64 ID:AIrz9IA+0.net
ハードオフで300〜500円くらいの
古いWiFiルーター買ってきて
使うときだけ今のにぶら下げればいい

81 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/22(日) 01:05:05.03 ID:Gf6b8pCo0.net
帰ってきた>>70ですけども

PSP 向け PS Store サービス終了について
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50272
を見て再び絶望してる

これって>>77の案を駆使しても・・・不可能なのでは?

にも関わらず同ページ内にはPSPでダウンロードとも書いてある

どういうこと

82 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/22(日) 01:09:34.51 ID:kcW+hw3/0.net
PSP向けのストアは終了してるけど、購入済みのものはPSPから直接DLできる

83 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/22(日) 01:14:40.81 ID:hoTS6IfS0.net
そそ、だからPC・スマホで購入→PSPでDL って流れ
PS3が無い場合はそれ以外に方法がない。

84 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/22(日) 03:00:13 ID:jHiAunTy0.net
>>73
PSPはゲストポートで?いでるけど不具合とか全然無いよ
安心して使うと良い
心配ならPSPでDLする時だけゲストポート開くとかでもいいんじゃないかね

85 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/22(日) 06:14:52 ID:WiSEeHjV0.net
とりあえずスマホのテザリングは今のだと逆に古いセキュリティに対応してないからダメじゃない?

86 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/22(日) 07:37:12.05 ID:kTZ4+sOe0.net
ゲストポート使えばできるよ
ソースは俺
画像貼ってやってもいい

87 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/22(日) 07:39:24.55 ID:kTZ4+sOe0.net
前も俺がここで騒いだから過去ログはソレだな

88 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/22(日) 07:42:07 ID:kTZ4+sOe0.net
あとその型番バッファローのエアステーションでしょ?前まで俺使ってたのだから大丈夫だと思うよ
ゲストポート自体は危険な方法でも何でもないから安心して繋いじゃえ

89 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/22(日) 18:04:04.99 ID:Gf6b8pCo0.net
>>70です
レスをくれた神々のご神託を励みとして頑張った結果
なんとかPSP本体をネットに接続することが出来ました

皆さんには本当に感謝しております

ありがとうございました

90 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/22(日) 20:46:51.76 ID:qyij4+Uw0.net
もう13年くらいPSPが動いてるけど、俺が持ってるソニー製品で一番寿命が長いかもしれない
大体5年もせずにポックリ逝くからな

91 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/22(日) 21:10:02.65 ID:WUmT0jRy0.net
>>90
俺はPS2がもう20年くらい動いてるわ。

92 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/22(日) 22:21:17.74 ID:T50/qe9D0.net
発売日に買ったPS2どころか
7000台のPS1が不調無くて逆に呪われてそう

93 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/23(月) 01:03:45 ID:HVzvpq/L0.net
初期ロットの呪いによる屍を乗り越えてこそ掴んだものだと何故忘れる。

94 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/23(月) 09:30:57 ID:X/pjfIJq0.net
初代プレステは不調になってもひっくり返せばまた復活するからな

95 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/23(月) 09:35:28 ID:SlGPx0k30.net
なんだその星一徹療法は

96 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/23(月) 10:48:24 ID:Vil6WVTl0.net
>>94
どんな仕様だよw

97 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/23(月) 11:01:32.71 ID:3gjq2mVX0.net
プレステひっくり返すのは常識だぞ
使いまくってるとピックアップレンズの動きが悪くなるからひっくり返す事で動作するようになる
そこに至るまでの軽微な場合だと縦置きでも動作する

98 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/23(月) 11:03:24.68 ID:Vil6WVTl0.net
>>97
お好み焼きやん

99 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/23(月) 11:46:41.22 ID:KgIFbHEg0.net
>>97
だよな

100 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/23(月) 11:46:54.77 ID:KgIFbHEg0.net
とりあえず調子悪くなったらひっくり返すか立てる

101 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/23(月) 13:27:49.48 ID:k2PNwqfT0.net
>>97
それ、PSXにも使えそうな裏技だね。
頭のすみにでも覚えておく。

102 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/23(月) 14:55:10 ID:k4zSnWHh0.net
>>97
樹脂製のピックアップレールが削れて動作不良になるのよね

103 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/23(月) 20:46:54 ID:ZSvLsbuX0.net
>>97
人からもらった1000番のでそれを体感したわ

104 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/23(月) 23:18:40.70 ID:LUFB+XzJ0.net
PS2が縦置きじゃないと反応しない

105 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/24(火) 00:14:45.19 ID:0Y4etoTV0.net
常識ではないと思うけどセゲいち!にも載ってる。

106 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/25(水) 00:14:00.86 ID:vXHdZbcD0.net
ハードオフでショーケースの大して安くも状態も良くないジャンクPSPを
爆買いしてる奴がいたけど一体何に使うんだろう…

107 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/25(水) 04:28:59 ID:Btn0vTgd0.net
部品取りかな?

108 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/25(水) 10:55:11 ID:PnBxofc80.net
ジャンクかいくらくらいなんだろうな
1000のジャンクならバッテリーなし本体のみ500円で青箱に積まれてたけど
2000以降はまず見かけない

109 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/25(水) 12:28:46 ID:hdH6IDxe0.net
もう安かったのは昔の話だ
諦めるか見つけて儲けたと思え

110 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/25(水) 20:39:31.88 ID:2B8nlk3h0.net
世界一美しいPSPはショーケースの中がお似合いだな

111 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(木) 00:06:57.85 ID:V2S9fRvK0.net
749MBのゲームをダウンロードしようとしてるんだけど
残り 359分 だって
これって普通のことなの?

ちなみにメモリ残量は700MBほどあります

112 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(木) 00:13:23.58 ID:rEfh5kQl0.net
wifiの規格が古いし、それなりに時間かかるよ
その表示時間が正しいどうかは知らんけど、しばらく、DLが進めばおおよそ正しい表示に近づくかと。

113 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(木) 00:21:05.46 ID:V2S9fRvK0.net
今 10% 残り 243分 となっております

114 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(木) 00:58:48.72 ID:8C08EHuw0.net
今コロナの影響でPSNのダウンロード速度落としてるんじゃなかったっけ

115 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(Thu) 01:27:46 ID:o4jENLml0.net
>>113
VitaかPS3で試してみたら?

116 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(Thu) 07:54:09 ID:uKawTTGp0.net
PSストアのDL帯域制限は欧州のプロバイダのみで、今のところ日本は制限されてないけど
コロナや春休みでネット利用増えてると言われてて、単純に回線混んでる可能性はある
DLしたまま半日放置して様子見するべし

様子見てだめな場合は俺の経験上
ルータやルータのACアダプタが寿命むかえそうになってる可能性ある
MP3とかの小さいデータなら通信できたけど、数百メガあるデータだと途中で止まってしまう感じで
この症状でだしてから携帯ゲーム機でのオンライン対戦もたまに切れるようになって
数か月後に部屋の模様替えでルータの電源切ったら、二度と起動しなかった・・・
7年目の糞古いルータで起きて、ルータ新しいのに変えたらDLサクサクですぐ終わったw

117 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(木) 12:28:01.80 ID:JM2DRHfZ0.net
microSDからメモリスティックに変換するアダプタを使用した場合psp(2000)って何GBまで認識してくれるんでしょうか?

118 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(Thu) 14:45:51 ID:lpllDTk10.net
PS2のバリエーション
SCPH-10000系
SCPH-30000系
SCPH-50000系
SCPH-70000系
SCPH-90000系

PSP
PSP-1000シリーズ
PSP-2000シリーズ
PSP-3000シリーズ
PSP go

119 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(Thu) 14:56:47 ID:acdIgki+0.net
>>117
制限は現実には分からない
巨大な容量は最近開発された物だから
確認出来ている最大容量は128GB
でも容量がデカければデカほどゲーム始めるまでの読み込み時間が長くなるので
程々の容量にすべし

120 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(木) 16:15:25.89 ID:Bgy9fxkN0.net
16GB位がベストバランスか

121 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(木) 17:25:11.36 ID:JM2DRHfZ0.net
microSDを2枚挿せるアダプタを買おうと思ってましたが並行品16GBを買うことにしました
アドバイスありがとうございます

122 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(木) 17:26:26.97 ID:MWUd0iUq0.net
256gb x2枚でも読むことは読むよね
単純にmsdスロットの性能なんかな

123 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(木) 17:58:49.39 ID:ABa5OLaM0.net
32gのは使えてるぞ
それ以上はしらん

124 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(Thu) 18:58:43 ID:J9vL4y4H0.net
64gbは行けてます

125 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(Thu) 19:25:29 ID:zhyY380I0.net
>>118
PSPはヨーロッパ限定のE-1000があっただろ

126 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(木) 21:10:14.35 ID:V2S9fRvK0.net
>>115
それらは持ってないんだ・・・

3時間ほど経過した後に一度DLタイムアウトみたいになったから
試しにPCの電源落としてやってみたら2時間ちょっとで無事DL出来ました
みなさんアドバイスありがとう

127 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(木) 22:15:58.25 ID:o4jENLml0.net
>>126
おぉ、良かったね!
けどその容量で2時間はかかり過ぎだと思う
俺も試しにPSPから450MBのゲーム落としたけど20分もかからなかったし
何か原因が分かるといいけど…

128 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/26(木) 22:42:06.20 ID:Rw6e34UG0.net
俺3001番台なら2台持ってる

129 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/27(金) 02:18:59 ID:Lglmk2q90.net
MicroSDHCをメモリースティックに変換するもので32GBより大きい容量にすると速度が遅くなるのでオススメしない。
そもそもPSPではメモリースティックの上限である32GB迄しかサポートしていないので、
変換する事や上限を越えた容量はサポート外だしな。
それにメモリースティックでないとマジックゲートに対応していないから、PSstoreで購入したものは保存出来ないんじゃないかな?

130 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/27(金) 02:32:19.45 ID:FgmpPLP00.net
保存できるよ
クレイジータクシーや豪血寺一族2を分割64GBに入れてるし

131 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/27(金) 02:44:41.02 ID:CdJ3KvZe0.net
magic gateって多分、音楽・映像だけに関連してるんじゃないかな。
ゲームのDRMは別の方式で保護してるから。

132 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/27(金) 08:36:51 ID:Gp3buIob0.net
ゲームは問題ないでね。
俺は32GB×2の64GBだけど問題無し。
128GBだとスリープからの復帰に問題出たとか以前どっかで読んだ。

133 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/27(金) 09:14:41 ID:Rh+GNbPI0.net
>>132
スリープからの復帰で認識ミスを起こすのは
64GBで既に起こってるね
その場合電源入れ直すか差し直せば良いんだけど
巨大になると復帰に間に合わないんだろうな

134 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/27(金) 23:18:09 ID:5DqvrYJn0.net
質問があります。
PS2のゲームをPSPに入れるには、
どうすればいいのでしょうか?

135 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/27(金) 23:28:17 ID:CdJ3KvZe0.net
USB接続でいいんちゃうの?

136 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/27(金) 23:33:43 ID:rEp2qW7E0.net
そもそも入らない

137 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/27(金) 23:40:02 ID:FgmpPLP00.net
PSPはPSPとPS1のゲームをやる

138 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/28(土) 01:19:09.55 ID:PkBaSpLR0.net
>>134です。
すみません、質問をそもそも間違えてました。
NEOGEOのゲームをPSPに入れるには、
どうすればいいのでしょうか?

139 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/28(土) 01:35:14.93 ID:RtG6lD2E0.net
入りません

140 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/28(土) 02:32:20.69 ID:UKyzJxw80.net
>>138
以前はNeogeo Stationってのを展開してたけど今はもう配信終了してる。

141 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/28(土) 02:53:58.61 ID:PkBaSpLR0.net
>>140
そうですか…
残念。

142 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/28(土) 11:56:02 ID:OIRAbT9T0.net
むしろネオジオのでっかいROMにPSPを押し込むほうが簡単だよな

143 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/28(土) 12:05:41 ID:zuBlRdsXO.net
ゲオが100円セールやってるっぽいけど命懸けてまで行く事もないか…

144 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/28(土) 14:47:41.13 ID:CehaCw0N0.net
>>143
ちと覗いてみるか
うちの地元は割りと自粛してるから人がいない

145 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/28(土) 16:50:29.16 ID:SZ9SCGMi0.net
なら君も自粛すべきでは

146 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/28(土) 17:59:30.99 ID:AMFgRrXF0.net
自粛って一体なんなんだろうねえ

147 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/28(土) 20:46:44.79 ID:riA4vvtx0.net
人口多い主要都市で不要不急の外出してるのはキチガイw
初期の情報では若者は重症化せず、高齢者だけが死に至るような報道あったけど
今は若者も重症化することがWHOから発表あって
仕事とかなら仕方ないけど趣味のゲーム買いに行くとか自殺行為
こんな時に店舗でセールやってるゲオの問題でもあるが

148 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/28(土) 21:05:59 ID:OIRAbT9T0.net
そりゃあ、GEOは引きこもり準備店だから仕方ないなぁ
ここでゲーム買ったりDVDを借りたりして、それから閉じこもるんだ
誰もが積みゲーを用意しているわけではない

149 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/29(日) 14:26:54.57 ID:54G3k8Xs0.net
GEO行ったけどいつもより高かった

150 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/29(日) 14:32:21.35 ID:n1orNqFt0.net
いや、やばい。
「タクティクスオウガ」マジ神ゲー。

151 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/29(日) 14:44:37.52 ID:fIEqrzn80.net
>>149
980円以下は500円、480円以下は100円でしょ?

152 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/29(日) 14:48:03.84 ID:n1orNqFt0.net
>>151
クソ安いじゃんw

153 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/29(日) 17:42:06.60 ID:9dFaw2Ji0.net
初見プレイでLルートを選んだ覚えが

154 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/30(月) 02:11:52 ID:sH5C3uQo0.net
PSPでガンダムのゲームって結構出ていたんだなぁ。
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/940.html
 機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜(PSからの移植)
 ガンダム バトル タクティクス
 クイズ機動戦士ガンダム 問・戦士DX(ACからの移植)
 SDガンダム Gジェネレーション・ポータブル
 機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. PORTABLE(PS2からの移植)
 ガンダムバトルクロニクル
 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威
 ガンダムバトルユニバース(DL版有り)
 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム
 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V(PS2とマルチ、DL版有り)
 機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル(ACからの移植)
 機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS(DL版有り、PSvita非対応(PSPからPCのChovy-Transを経由して送ると動作可))
 ガンダムアサルトサヴァイブ(DL版有り)
 SDガンダム GGENERATION WORLD(Wiiとマルチ、DL版有り)
 ガンダムメモリーズ ?戦いの記憶?(DL版は配信終了?)
 機動戦士ガンダム 新ギレンの野望(DL版有り)
 機動戦士ガンダム 木馬の軌跡
 機動戦士ガンダムAGE UNIVERSE ACCEL(DL版有り)
 機動戦士ガンダムAGE COSMIC DRIVE(DL版有り)
 SDガンダム GGENERATION OVER WORLD(DL版有り)

ガンダムバトルユニバース、機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V、機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUSは名作だと思う。

155 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/31(火) 13:34:24 ID:riJPZfjF0.net
PSPソフトはPS123ソフトの携帯ゲーム機・移植や
アレンジ版という体のが7〜8割くらいありそう?
○○○○ポータブル系など  

156 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/31(火) 13:38:02 ID:5l0VEG0k0.net
割合は分からんけどアレンジ系は割とあると思う
バランスがよくなった版があるのも特徴かな

157 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/02(木) 10:09:55.20 ID:WfICmoEm0.net
セールではPSPで欲しいもんはなかった

158 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/02(木) 23:09:18.42 ID:YaMNoMm00.net
つーかもうみんな回収しただろ。 あるのはウイニングイレブンとモンスターハンターぐらいなもん

159 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/03(金) 02:04:49 ID:blVwPWSm0.net
Spring Sale
https://wikiwiki.jp/psssale/%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%83%85%E5%A0%B1%28%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%82%E3%82%8A%29#Sale200401A
PSPは3本しかないか。

個人的には「ヴィオラートのアトリエ」「ユーディーのアトリエ」「るろうに剣心」がセールに来てほしい。
そして「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」の配信が復活して欲しい。

160 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/03(金) 07:39:22.43 ID:ZGrnnWmj0.net
pspヴィオ、面白かったけど引継ぎの仕様が変だったな。。

161 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/03(金) 10:24:55.41 ID:Jl65TYQJ0.net
ヴィオ…!?

162 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/03(金) 15:24:20.66 ID:XL9zTJ730.net
>>160
高感度が一部のキャラでおかしくなるバグ以外は良移植だと思ったけどな
引継ぎでなにかあったっけか…
アトリエシリーズは引継ぎ要素充実し過ぎると逆に2周目が完全作業になるからなぁ

163 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/04(土) 15:39:29 ID:ApzVq7Li0.net
片付けてたら2005年の月マガにPSP発売記念懸賞があった
PS2に匹敵する能力。無線で近くの人と通信対戦。
まったくたいしたゲーム機だぜ

164 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/05(日) 00:54:50.89 ID:CFwF0ks40.net
すみません、質問させてください。

押し入れに眠っていた1000をシステムアップデートしようとしたら、
規約同意してアプデする段階で「メモリースティックが読み込めません」とエラーになります。
ググって本体バージョンが低すぎるせいかも?というのはわかったのですが、(3.71です)
段階的にアプデしようにも旧バージョンのデータがありません。
PCでも確認したところ、メモリースティックは破損していませんでした。

どなたか対応策をご存じでしたら、教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。

165 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/05(日) 01:16:18.96 ID:glvgnOMf0.net
PSPのファームウェアはどのバージョンからでも最新までアップデートできるようになってるので、その方法で解決するとは思えない。
メモリースティックの不良を疑った方が良い気がするな。

166 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/05(日) 03:01:45.14 ID:x7D1rPNg0.net
メモステ周りの不具合に一票だがとりあえずバージョンアップしたいなら
適当にゲームのUMD入れればできるんじゃない?

167 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/05(日) 13:49:50 ID:CFwF0ks40.net
>>165
>>166
レスありがとうございます
ソフトも見つけ出してUMDからのアプデを試みたら、
同じ段階でUMDの読み込みエラーが出たので、本体そのものに問題があるようです…
設定とかでどうにかなりそうな雰囲気ではないので、諦めようと思います(;ω;)

UMD見つけてから書き込みすればよかった…、ありがとうございました

168 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/05(日) 14:14:22 ID:x7D1rPNg0.net
そりゃ残念

169 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/05(日) 15:33:58.67 ID:W2YffAMA0.net
中古買ったけどまた勝手に動くようになりそうでアナログパッドの部分使うの怖いなぁ
十字キーだけで操作出来るゲームってありがたいわ

170 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/05(日) 15:43:38.96 ID:G75Uxbbi0.net
十字キーのモキュ音も気になる

171 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/05(日) 19:10:40 ID:P/lhdAvi0.net
UMDからのアップデートでも一時的にメモステにR/Wが発生するんだっけ?
それならまだメモステを疑う余地はあると思うけど

172 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/05(日) 20:05:25 ID:npw3eEcp0.net
壊れたら直せばいい(ドン)

173 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/05(日) 22:46:11.11 ID:+BivYLei0.net
PCで読めるってことは本体側のメモカ読み込み部分かね?
メモカに接点復活剤ぶっかけて入れれば治る可能性もあるかもな

174 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/08(水) 17:39:06.18 ID:rJOhxHwY0.net
3000のLRボタンがフニャフニャになっちゃったからフレキケーブル買って交換したら電源がつかない
元のに戻したらついたんだけどもしかして2000用つかまされたりしたのかな

175 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/09(木) 15:55:01.93 ID:jlHih4ol0.net
FF7リメイクの影響でクライシスコアFF7がそろそろプレミア化するか?

176 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/09(Thu) 19:14:51 ID:kz5NtUnm0.net
転売バカは何かにつけてつり上げようとするな

177 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/11(土) 13:42:12.13 ID:qzZFd2F60.net
>>175
ゲオがしれっと980円にしてた

178 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/11(土) 14:35:38.88 ID:BpEY2Wt60.net
ぼくなつ4起動したら
オープニングがギンギラギンにさりげなくでズッこけた

179 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/11(土) 19:33:13 ID:9PuPCxGg0.net
>>172
あまり強くくっつけるなよ…(接点周りが)弱くなって壊れやすくなるぞ

180 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/11(土) 20:01:22 ID:OcYSKC+W0.net
アダプターの端子に接点復活剤使えるかな?

181 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/11(土) 22:44:27 ID:VTQyQn6F0.net
使えるよ

182 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/11(土) 23:04:13.57 ID:SPllPGPt0.net
>>180
俺のはそれで復活した

183 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/12(日) 09:37:51 ID:S/DGxwpN0.net
ただしプラスチック部分につくと厄介だから直接噴射とかオススメしない

184 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/12(日) 09:51:37 ID:g30RMtC80.net
もうPSP君もすっかりレトロハードの仲間入りをしてしまったようですね
本格的な3Dゲームが携帯機で出来るようになった感動は忘れないよ

185 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/13(月) 22:05:20 ID:SvRLSZDZ0.net
昨日久しぶりに映画版の電車男みたんだけどこのときからPSPあったんだな
そらレトロゲーですわ

186 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/14(火) 06:45:00.96 ID:C/LNd8wx0.net
2004年発売だぞ

187 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/14(火) 10:46:16.16 ID:BnzFdsz/0.net
>>186
だから?

188 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/14(火) 15:42:10 ID:Foh5BX580.net
そもそも電車男自体結構最近じゃね?って印象

189 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/14(火) 16:05:49.13 ID:ew57JhGp0.net
>>187
すごいでしょ?

190 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/14(火) 18:08:56.91 ID:Wxiw/+yd0.net
>>189
なにが?

191 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/14(火) 18:55:40.63 ID:jGfsvlnw0.net
個人的にはps3が2006年発売のほうがびっくり

192 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/14(火) 20:34:12 ID:tiRxYk020.net
20年前のゲーム機を想像して?って言われて、スーファミ…いやPSとセガサターンくらいかな?と想像してたら、正解はPS2だった時の衝撃

193 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/14(火) 23:22:50.72 ID:6JbLgJ7g0.net
PS2の発売日が2000年なのは覚えてるから
驚けない

194 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/14(火) 23:34:08.77 ID:J1j3cDy70.net
PSPは名機だな。なんか今でも色々楽しめるわ。

195 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/16(Thu) 00:25:17 ID:mavPY18p0.net
ガンダムvsガンダムNext Plusと
スーパーロボット大戦αのガンダムコンボ

196 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/17(金) 13:55:54 ID:1eHoMD+I0.net
PSPとPS2の本体についてるPとS(と2)は文字が直角で
かっこよかったけどPS3やPS VITAあたりからPとSの
角の部分は丸みを帯びてきて残念な感じになった

197 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/17(金) 15:02:39.53 ID:WXFFXLs60.net
どうでもいい

198 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/17(金) 15:31:09.40 ID:unT6LH7g0.net
私は丸みのある方が好き

199 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/18(土) 16:31:41 ID:FZj/yLO80.net
みなさんってPSPの本体って何台持ってます?

200 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/18(土) 17:08:47.11 ID:VKtNwaI70.net
1000:1, 2000:4, 3000:2 で計7

201 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/18(土) 17:57:53 ID:MtZHF6zq0.net
PSP-1000 1台だけ

202 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/18(土) 18:09:52 ID:bWPSilQL0.net
2000×3台

203 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/18(土) 18:25:23 ID:LCWBgwo20.net
家に散らばってる3000をまとめたら30台ぐらいかなあ

204 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/18(土) 19:17:39 ID:zN8tI61+0.net
複数台持ちは脅迫性障害の可能性あるから観てもらったほうがいいぞ
特に、もう生産してないから、修理パーツないからとか言ってるやつな

205 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/18(土) 19:23:05.37 ID:srhnAzxd0.net
30台とか言う人は商売かなにか?

206 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/18(土) 19:32:08.19 ID:wbDE2jAV0.net
部品取りじゃね?

207 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/18(土) 19:33:54.66 ID:fqz/LJ/R0.net
PSPは一台だけかな
PSVは三台持ってるけど

208 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/18(土) 19:39:40 ID:yQSpc+Gx0.net
色違い等で35種類40台くらい持ってます
全部中古だけど

209 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/18(土) 22:38:03.40 ID:LCWBgwo20.net
安いのを拾って直して増えすぎたらたまにいくつか売る感じだよ
PSPはモジュール化されてるから直すの簡単だし
部品代と手間考えたら赤字だけど遊びで楽しくやってる

210 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/19(日) 00:05:32 ID:agu0ilNb0.net
壊れたら自分で直すし、どうしようも無かったら買うし

211 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/19(日) 22:26:20 ID:HGq8whYu0.net
ヤギヤギ
@yagi_bike

部屋掃除してたら
とんでもねー化石が出てきた…

今の子知らんやろ…
なんなら他の世界線から
やってきたゲーム機やぞ…

https://pbs.twimg.com/media/EV4HJa4VcAMJTvz.jpg

212 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/19(日) 22:32:48 ID:gdWQQV/l0.net
>>211
GOだ

213 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/19(日) 22:52:56.25 ID:lZfJl4mR0.net
高々10年前じゃないの

214 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/19(日) 23:15:32.28 ID:+JiqJfZv0.net
羨ましくなんかないンだからねっ

215 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/19(日) 23:57:09 ID:X4kKByjP0.net
うちあるけど充電器あったっけ

216 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 00:31:47.59 ID:3deRyV5J0.net
GOが化石とかレトロの規定が崩れるわ
むしろ当人が今の子かよ

217 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 00:44:14.37 ID:8/ThGwUP0.net
PSPより後だからな。
PSPより早く終了したけど。

218 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 01:36:50.93 ID:1086EgEL0.net
年数と言うか存在自体がレアな化石ってことだろ

219 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 11:12:22 ID:3deRyV5J0.net
レアかはともかく化石じゃないってことよ
たった2世代前、2009〜2011年の生産だぜ?
前世紀ならともかくって話

220 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 13:46:25 ID:siTyoVtT0.net
UMDから吸い出せばいいから
筐体の程度がよければ欲しいぞ

221 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 16:56:14 ID:e7R3Cy+/0.net
化石ってかレアメタル

222 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 18:14:08.05 ID:8wXhrIcu0.net
化石ってせめてカセットビジョン等の
ファミコン前に使う言葉だと思う

223 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 18:20:26.69 ID:32wIqn5Z0.net
ハドフ行ってみたがgoはなかった

224 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 18:40:50.51 ID:RXb0QdBS0.net
ゲオいったらPSP本体もソフトもなかった
悲しい〜〜

225 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 22:59:24.58 ID:vgw2s2eD0.net
悲しいとき
PSP のメモリースティック32Mと
32G読み間違えた時

226 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/20(月) 23:09:02.87 ID:32wIqn5Z0.net
>>225
ワロタ

227 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/21(火) 11:39:06 ID:SgwDvasD0.net
そりゃ悲しいというか涙目だな…w
32Mとかスーファミソフトの最大容量ゲーで一部話題になってたな

228 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/21(火) 17:45:46 ID:Y1Eb3xM90.net
PROMとEEPROMを同列で比較すんなよ

229 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/21(火) 17:51:11.48 ID:gH3dKmHv0.net
いきなり何の話

230 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/21(火) 19:00:58.95 ID:/FfuCytz0.net
車載用にゲオのコンパクトACアダプタ買った

231 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/22(水) 20:15:42 ID:TuiKSdWz0.net
>>227
スーファミの32Mは32Mbitだから
正確には8Mメモカと同サイズ

232 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/22(水) 20:16:37 ID:TuiKSdWz0.net
4Mメモカだった…

233 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/23(Thu) 12:24:55 ID:RvNHvv2S0.net
100メガショック!NEO GEO!

234 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:49:50 ID:HysmQEZU0.net
いわゆる狩りゲーの3種
モンハン、ゴッドイーター、討鬼伝、
どれが1番面白いですか?

235 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/24(金) 00:25:54.87 ID:Ge/AoQRM0.net
人による

236 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/24(金) 01:04:47 ID:VQaNgRlB0.net
1000初めて手にしたんだけど予想してたよりデカくて草
3000しか触ったことなかったからえぇっってなった

237 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/24(金) 06:03:48.04 ID:Wx6s9Lqj0.net
部品が贅沢に使われてるからね

238 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/24(金) 08:32:21 ID:5fQm8GCc0.net
重すぎだよ1000は
読み込みも遅いし単純にブラッシュアップされてないポンコツって印象ある

239 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/24(金) 08:36:35 ID:QzBm3pED0.net
使わなくなったピアノ、みたいな。
色がピアノブラックと名づけられているだけに。

240 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/24(金) 09:46:04 ID:Wx6s9Lqj0.net
>>238
New3DSLLより50g以上軽いのに?
2DSとは20gしか変わらないぞ
洗練されてないのは同意だが、重すぎなんて批判は全く当てはまらんね

241 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/24(金) 09:54:26 ID:5fQm8GCc0.net
>>240
なんで任天堂と比較するん
普通は2000 3000との比較だろ

242 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/24(金) 09:56:15 ID:bpmrZczk0.net
筋力に優しくないのは確かだなw
逆にオレはあのくらい重さがないと持ってて不安

243 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/24(金) 11:32:39 ID:QzBm3pED0.net
 スイッチとかスイッチライトをやってる人をまぢかで見たけど、画面が大きくて良さそうだった。
 あの画面の大きさで、PSP並みのゲームの数ができるものは、とうぶん出ないだろうね。
 つまり、割られる端末っていうか。
 スイッチは、色が残念だったよな。

 

244 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/24(金) 14:10:07 ID:UbEn2xhb0.net
スイッチはすぐに壊れるのがな

245 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/24(金) 16:10:59 ID:oe0QXMi/0.net
メガの単位はバイトじゃなくてビットだからな
ちょビットびっくりするわ

246 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/24(金) 17:32:02 ID:OURp7kkH0.net
PSPもスイッチも大事な携帯ゲーム機さ

247 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/24(金) 17:39:40 ID:bpmrZczk0.net
PSPにウィザードリィあったっけ?

248 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/24(金) 20:52:40 ID:Ge/AoQRM0.net
>>243
switchは携帯出来るけどゲーム自体は携帯用に作られてないとかで 文字とかおっさんには辛いらしい。

249 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/25(土) 01:19:18 ID:lyg78kl10.net
>>247
エンパイア3

250 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/25(土) 07:14:45.31 ID:BuIeynpo0.net
>>249
あったのか
見つけたら取り急ぎサルベージしとくか
サンキュー

251 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/25(土) 12:12:30.17 ID:jBB7/vaR0.net
PSPは1000型の重さが今でもしっくりくるな
軽すぎるとプレイ時間が過ぎてスマホ肩になるし程々疲れを感じるレベルが良い

252 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/25(土) 13:59:21 ID:N1KbMqdN0.net
ポジティブ過ぎるわ
まあ俺も持った感じは1000の方が好きだけど

253 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/25(土) 15:03:57.36 ID:k5WsDUSh0.net
過ぎるってほどでもないと思うが

254 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/25(土) 21:13:46 ID:w2AnPMMz0.net
psp3500

umdを維持したgo的な。カード穴が1つ増加。
ROMカードによるソフト供給が可能(誰も買わん)

うーん微妙

255 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/25(土) 21:22:01 ID:w2AnPMMz0.net
psp4500

umdを維持したvita的な。カード穴が1つ増加。

umd2搭載。bd化で容量3倍しdvd並に。
ただしBD等速並の速度出すにはシャーシャー音も増加
それでも速度はカードに劣る。ソフト価格は抑えれるか

テレビ接続機能もvitaTV並に。
使い勝手とか無視すればDVDに並ぶ規格に
でもそれは既にps2がやってるのか・・

旧umd互換付き。

256 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/25(土) 22:41:40 ID:qK5xATE30.net
umdは諦めなよ。。。
ダウンロード購入でいいような気がする値下がりなさそうだけど

257 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/25(土) 22:54:30.16 ID:ia5lTyrN0.net
むしろDL版購入者増えてきた今の方がセール良くやってるよ

258 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/25(土) 23:07:52.39 ID:qQ/+KmX90.net
UMDドライブとしてのPSP

259 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/26(日) 00:08:55 ID:73WZVe1r0.net
予めiso化しておくべき

260 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/26(日) 00:18:53 ID:9e2KZbJN0.net
皆が忘れた フライングディスクシステム
https://www.youtube.com/watch?v=GkjdteVKHNU
  ∧,,∧ て   ◎
 (; ´゚ω゚)て//
 /ヽ_ァ( PSP )   ・・・アッ!!
 しー-J  

261 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/26(日) 00:31:49 ID://p/NAHh0.net
>>260
これは初めて見たわ
こんなに勢いよく飛び出すんかいw

262 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/26(日) 06:17:49.55 ID:/ixt9V7k0.net
初めて見たとか若さがうらやま

263 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/26(日) 06:20:46.15 ID://p/NAHh0.net
いやオッサンだけど...

この問題はよく知られてたけど、動画で実際に見たのは初めてだったんでね

264 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/26(日) 09:02:36 ID:AFUK9TcT0.net
>>257
中古のUMDしか買ったことないんだけどDLのセールって数百円レベル?

265 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/26(日) 09:35:01 ID:p3k/TFJi0.net
>>264
カプコンがよく300円セールしてるじゃん

266 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/26(日) 10:16:45 ID:YHCQvIVB0.net
セールやってるのなんてカプコンかマベか5pbくらいじゃね?
それ以外はやったとしても大して割引もされない

267 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/26(日) 10:23:02 ID:hdIv08UT0.net
セガのクロヒョウ12がセール常連だった時期あったけど消えたなあ

268 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/26(日) 11:07:34.85 ID:zOlLZrKs0.net
システムソフトアルファーのDL版の大半が1078円に価格改定されてる
大戦略7エクシード、ティル・ナ・ノーグ、大戦略トラ・トラ・トラ、戦極姫(2以降)は面白かったんでオススメ

269 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/26(日) 11:37:45 ID:MQ60EUjz0.net
>>265
サンガツ

270 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/26(日) 13:48:11 ID:jz41i9yR0.net
ティルナローグはロード時間がな

271 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/26(日) 14:06:20 ID:MQ60EUjz0.net
ティル・ナ・ノーグってトルネコやシレンのシステム的な元ネタだっけ?
長く遊べそうだな

272 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/26(日) 15:27:19 ID:p3k/TFJi0.net
ティルナノーグは10年以上前に初めて手を出したDL版だわ懐かしい
あのゲームはシナリオジェネレーター持っててゲームはじめるとシナリオ作ってくれる
だからローグライクでもない
ただ、このゲームはロード時間より、ゲームが落ちる方が鬼門
このせいでクリアまで遊べなかった

273 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/26(日) 17:54:11.27 ID:O3/PwXlJ0.net
トルネコ等と違ってワールドマップやシナリオ中のクエスト、キャラアイテムなど
全般的にランダムになるのがティルナノーグかな
ただマップ以外は基本的に既存設定から選ばれるだけなので何度かやるとパターンが読めてしまうのが欠点
イメージ的にはドラクエモンスターズのランダム鍵にランダムイベントが追加されたような感じかな

274 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/27(月) 09:39:44 ID:PKuHIOVp0.net
やばいPSP井戸の前でPSP本体数えてたら
9台ある全部3000何やってるだろ;つД`)放心状態

275 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/29(水) 03:21:13 ID:SCYJ1s4u0.net
ティルナノーグのアイデアや志しは良かったが
ソフト、ハード共に技術が追い付かずいくつかシリーズ出した割には全く洗練されなかったね
MSX版をTURBO-Rでやるのが一番いいまである

276 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/29(水) 08:11:49 ID:8J1Z5pys0.net
井戸の前なんだ

277 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/29(水) 17:33:45 ID:ybMVi5WH0.net
>>275
PSPのDL版なら洗練されてるとまでは言えないけど普通に遊べるけどな
Vitaでやってるせいかな

278 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/29(水) 22:04:51.41 ID:OnvPOev20.net
>>267
今遊んでるけど結構楽しいな。

279 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/29(水) 23:11:38 ID:UcABMZrb0.net
クロヒョウは戦闘がつまらん
なんで龍が如くと同じにしなかったのか

280 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:34:25 ID:5mRIt8NU0.net
竜が如くと同じような物が一応pspでも動くんだな
鉄拳5でもPSPであるんだからそらそうか

ペルソナ3とかダンジョン以外でのモーションカットだから
そういうモンだと思て舐めてたわ

281 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/30(木) 13:00:51.50 ID:cUQQcIdt0.net
たった333MHzでペンティアム程度なのに3Dグリグリ動くのは凄いよな

282 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:27:56 ID:5mRIt8NU0.net
そっかヘルツじゃps2に勝ってるのか

283 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/30(木) 18:19:41.08 ID:nvBc3lVH0.net
PSストアでダウンロードしたPS1のゲームって他のメモリースティックにコピーしても遊べちゃうの?

284 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:03:39 ID:ST2sRcy/0.net
>>283
機器認証したPSPなら動く
逆に動いてたメモカを機器認証してないPSPに持って行くと動かない
アカウントは同一としてな

285 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:52:09 ID:nvBc3lVH0.net
なるほ

286 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:53:10 ID:nvBc3lVH0.net
すまん、途中で送信してしまった

なるほど、ダウンロードしたゲームとアカウントが紐付けられてるのね

287 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/30(木) 20:28:33.80 ID:ST2sRcy/0.net
いやだから機器認証もだってば

288 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:53:00 ID:f9C836dZ0.net
>>285
ギッ!

289 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/30(Thu) 22:52:04 ID:cMjOFJeh0.net
PSP-2とかHD-UMDとか夢に出てたこともありまっした;つД`)

290 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/30(Thu) 23:36:28 ID:9BRqhrM30.net
>>280
かなり簡略化されてるよ。だけどその纏め方がスッキリしていていかにも携帯機仕様って感じ。
物足りないっちゃー物足りない。

291 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/01(金) 03:00:52.63 ID:yl0njLJ20.net
PS2ソフトのキングダムハーツシリーズを携帯ゲーム機
PSPでも同じような操作感覚で遊べて感動した思い出
(みんなのGOLFポータブル2あたりも)

292 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/01(金) 03:22:20.65 ID:+CCOHJ3S0.net
PSP最高のおぱんつゲーは?
えちえちなゲームありゅ?

293 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/01(金) 08:11:06 ID:IlIO/t6h0.net
>>292
ないよ
去れ

294 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/01(金) 08:13:00 ID:6iw96O5T0.net
>>291
キングダムハーツは名作って言われてるから試したけど
OP長すぎるのとその最中に戦闘のコマンドいやほどチュートで叩き込まれて
苛ついて全然やらなかった思い出

295 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/01(金) 08:14:12 ID:6iw96O5T0.net
>>292
クリミナルガールズおもろかった
抜くのは無理だけどおっき直前のムラムラまではいける

296 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/01(金) 09:36:40 ID:d0ukliBZ0.net
これが若さか

297 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/01(金) 11:15:15 ID:DCEnFR5w0.net
>>295
生殺しされるだけ
その後別のオカズを用意したのかい?

298 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/01(金) 12:55:14 ID:JFQElWke0.net
>>286
PSPは見た目では分からないけど本体ごとに番号が割り振られてるんよ
なのでダウンロードしたゲームを別PSPで遊ぶならPSストアでアカウントの紐づけしないと無理
単なるコピーで済ませたいのならハード改造に近い知識がいる
(認証番号を吸い出して別PSPにコピーってだけだが今だと違法扱い)

PSP版のグランツーリスモなんてセーブデータ自体にそれ(本体認証番号との紐づけ)を使ってるせいで
セーブデータを別のPSPで使えないっていう致命的な問題があったりするね…

299 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/01(金) 14:38:52.03 ID:ijQasT3+0.net
ハード改造と言うかCFWかHEN入れてしまえば単にコピーするだけでも動く。

300 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/01(金) 16:59:17.68 ID:DCEnFR5w0.net
カスロムじゃない人をさがすほうが難しい

301 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/01(金) 20:43:47 ID:8P1Vsi9y0.net
LCWFで良いんじゃねえか?
簡単に入れられるし
すぐ戻せるし

302 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/01(金) 20:59:44 ID:DCEnFR5w0.net
戻す必要ってあるの?

303 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/01(金) 21:20:19 ID:Izk2N2yK0.net
>>292
UMD-PGでエロゲー

304 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/02(土) 00:23:50 ID:fQ7+aEvG0.net
うちの2000は健全やぞ

305 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/02(土) 09:54:23.43 ID:0Ek/CW/M0.net
-PGてLDロムロムみたいな物なのか
てかpceパックとかなくLDドライブさえあればできると

それ専用じゃないから使い勝手はやや劣るけど
汎用性が高いと

306 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/02(土) 10:01:30.33 ID:0Ek/CW/M0.net
cd→dvdは動画が見れるからDVDみたいなトコもあるから
やっぱ画像がでかいと

umdとかdvdよか容量ちっさいけど
GCとは違って携帯の小画面なので低解像度で済むから
そういう面ではアレと pspに限らんけど

307 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/02(土) 10:45:32 ID:FP2ArxCd0.net
PSPでやれるFFってどれがオススメ?
暇だからやろうかなって

308 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/02(土) 11:13:55.61 ID:hlXVaOnR0.net
>>307
シンプルなのが良いならFF4リメイク
多少複雑なのでも良いなら零式
どっちもボリュームあるし、零式ならやり込み要素も多いから長く遊べる
まぁでもPSPのFFはどれやっても面白いよ

309 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/02(土) 14:18:30 ID:WlTOnbLK0.net
こないだCCやったばかりだけど面白かった
零式はその後にやったけど直ぐにギブした
アクション性が強すぎて何をしていいか良くわからんのと登場人物が覚えきれそうになくて

310 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/02(土) 16:26:00 ID:dK7E1sjL0.net
「マクロスアルティメットフロンティア」が面白すぎて俺死にそうw

311 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/02(土) 17:12:18 ID:FP2ArxCd0.net
ありがとう!
とりあえずFF4買ってきてやることにする

312 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 00:58:52 ID:MGKTBGka0.net
FF4のネタバレに気をつけ

313 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 07:21:53 ID:CV6RMW8d0.net
今さらネタバレが怖いような時期じゃないでしょ

314 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 07:49:36 ID:IbILJ1qP0.net
ヒント:ダブルメテオ

315 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 10:43:07 ID:YlK1jxDs0.net
いいですともー

316 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 11:07:33 ID:Zv8nimwc0.net
ジャンヌ・ダルクって面白いですか?
今日ブックオフで見かけたもので。

317 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 14:41:13 ID:uTMgDkCB0.net
見掛けた時に買わないと無くなってる

318 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 15:39:00 ID:YkkgNvGM0.net
PSPのジャンヌダルクはストーリーが新説寄りなので後を引く展開が良い感じ

319 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 16:14:37 ID:zrNYvRby0.net
発売同時結構鳴り物入りな雰囲気で売り出したから買ったけど
俺はつまんなくて途中で投げた記憶

320 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 17:05:13.20 ID:0kvbNF420.net
ジャンヌダルクは面白かったぞ

321 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 18:53:03.06 ID:MGKTBGka0.net
個人的には「ぐるみん」は面白い

322 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 20:23:42.31 ID:jhKxGJcF0.net
FF1〜4、タクティクスオウガ、バイトヘル、VP他いろいろと買ってきた
安かったし満足
5月中も在宅ワーク決まったしこれでバッチリや

323 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 20:37:50.16 ID:Zv8nimwc0.net
ジャンヌ・ダルクの開発ってレベルファイブだったのか。
レベルファイブ大嫌いな会社だから買うの止めた。

324 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 21:23:11.39 ID:ZX1Fova50.net
いるよねこういう幼稚でしらけるやつ

325 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 21:40:39.41 ID:o6hRNKdm0.net
パタポン面白そうだな買ってみるか

326 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 22:17:01.25 ID:6tyV1nXE0.net
>>322
最近コナミ、ハドソンゲー高騰してて買っとけばよかった・・・
当時クリアーしたから買わなかったけど、天外魔境第四、グラディウス、沙羅曼蛇は思い出あるだけに悔やまれる
そして選んだソフトはパロディウス

327 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 22:24:40.18 ID:6tyV1nXE0.net
調べて驚いたけど、パロディウスも今は高いのね
発売と同時に買ったから3000円ぐらいだった印象あるけど、天外魔境第四より高くなってるなんて信じられん
思い出の名作勢はすごいな

328 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 23:43:03 ID:76nu2nGQ0.net
太閤立志伝5にハマってしまい
休み中ずっとプレイしているけど
バッテリーの持ちが悪い。

予備の本体で充電しながらプレイ
してるよ。

329 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/04(月) 00:08:34.72 ID:R4FdWl1m0.net
吸い出したisoがメモリースティックによって起動出来たり出来なかったりする
8GBだと無理で4GBだと起動出来たんだけど原因が分からない

330 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/04(月) 00:12:13 ID:t2mxaL1j0.net
謎はすべてとけたやらないであきらめるんだ
西の方向に拝むと運気上昇

331 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/04(月) 10:55:29 ID:vfKxE+0W0.net
>>329
いや、ちゃんとディスクからコピーした物ならちゃんと動作するよ
ネットからダウンロードした物は動作しない事がある

332 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/04(月) 10:57:58 ID:EzX5osYu0.net
それな

333 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/04(月) 12:10:53 ID:oOwxC/M40.net
何故その違いを知ってるかは知らんけどな。

334 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/04(月) 12:26:28 ID:dSzdoWOu0.net


335 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/04(月) 21:04:08.56 ID:TBJ1Z3OP0.net
パタポンなかった残念

ジカンデファンタジアが100円だったんだがすぐ飽きるかなぁ?
https://www.youtube.com/watch?v=tzQtN6s79lw&app=desktop

336 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/04(月) 21:11:58.31 ID:TBJ1Z3OP0.net
レビューも評価悪いのか
他いこう

http://sinplelove.jp/blog-entry-1828.html

337 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/04(月) 21:26:43.02 ID:v/ifEgeE0.net
>>335
ゆうなまとか勇者30がヒットした時に出たドットゲーだよね
面白かったけど割とすぐクリアしてしまった
クリア後のやり込みも無くはないけど…
まぁ今で言うDL専売のインディーゲーぐらいの価値はある

338 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/04(月) 21:33:00.34 ID:/7dLUw0V0.net
100円って言ってる人にボリュームの無さが欠点になるか?
サクっと終われて次に移れるなら、俺的にはうれしいポイント

339 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 00:52:28 ID:3Oi9eOsh0.net
>>338
そんなもん人によるだろ馬鹿

340 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 00:58:29 ID:sMlLVTuC0.net
わりとサクサクと進めれるけどサクサク過ぎて達成感がない感じかなと

341 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 01:18:52 ID:g3/LYrjy0.net
DL版の快適さ静音さを知るとUMD版で遊ぶのが辛くて
DLセールの度にUMD版で所持しているソフトを買いそろえている。

FFシリーズ、アトリエシリーズが欲しいけど、今更セールをやってくれないだろうなぁ。

342 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 05:52:13 ID:sMlLVTuC0.net
UMD吸い出して遊べばいいだけな気もするけどメモリーカードの容量がないのかな

343 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 07:15:41 ID:6qU7gPSp0.net
まだ在庫あるんじゃないか

344 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 08:58:34 ID:fqTsfNGB0.net
microSDをアダプタでMSDuoに変換する際
気を付けないといけない話なんだっけ
16(32?)GBまでにしておけとか
2枚さすタイプはやめとけとかだっけ

345 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 09:15:07 ID:pIPe5Eh20.net
スマホでも遊べるからiso化はとりあえずしとく

346 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 09:24:00 ID:6qU7gPSp0.net
>>344
抜き挿しないで挿しっぱなし前提でっていう事と
中華製なのでアダプタ自体の品質が悪いので壊れてるものもあるしそのまま封筒で来たり。
64G×2で128Gの認識の報告はあったと思うが そんな容量必要?
それよりUSBケーブルポートの接触の方が心配だわ。

347 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 09:41:05 ID:pVxOAPs60.net
結局、PSPってモンハン専用機だよね。

348 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 10:03:04 ID:sMlLVTuC0.net
なにやら議論があったみたいだけど
http://onecall2ch.com/archives/9607201.html

PS5のスペックそのままの携帯機P555(プレイステーション・ファイズ)は出してもいいよ

349 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 10:06:03 ID:psVSrWbe0.net
>>344
2枚差しはスリープ解除時に認識失敗する事がある
1枚差しので同じ事が起こるか不明
64GBから128GBのSDを使う場合はFAT32でフォーマットする必要がある
その場合BUFFALOとかで配ってるフォーマットツールを使う必要がある
128GBを超える容量はFAT32に対応してないので使えない

俺の集めた情報は以上
確認は取れてないので参考まで

350 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 11:14:42 ID:8Y2eYC7g0.net
>>347
ギレンの野望V専用機だわ

351 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 11:27:19 ID:qm377QLP0.net
じゃあ俺は電車でGO専用機で

352 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 11:46:03.49 ID:ThAlbhEs0.net
>>346
>>349
さんきゅう
手元にとりあえず32GBのmicroSDが2枚と
10年以上前に買ったままの2枚させるアダプタ
があったんでどうしたもんかと思ってた

353 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 11:59:35 ID:y/xjQH9T0.net
>>352
>>132にも書いたけど、32GB×2で一度も問題起きたことない。現在の使用量35GBぐらい。
>>133では
この構成でスリープ復帰問題出てるし、多分使用量が増えると内容スキャンがタイムアウト起こすって事なんじゃないかな。

354 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 12:16:11 ID:ungLvXky0.net
32Gで充分だろ他に何に使うのか?

355 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 12:50:43 ID:sMlLVTuC0.net
萌画の収集とか?

356 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 13:40:06.14 ID:HCNJ07g70.net
ディケイト゛のケータッチはゲーム機的だな
555だとショットがディスク入れれそうだな
Pbに1万回転を加える事によってパンチ時の衝撃力を増加

357 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 14:01:08 ID:HCNJ07g70.net
メモステとかvitaカードのやな所は
独自規格の癖に高いてとこだな

ニンテンのGCとか独自規格のディスクは
費用逓減の為だろうけどそれは価格低下にも役立ってるだろし

358 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 19:24:39 ID:5veDjBxe0.net
FF7リメイク発売前に、前日譚のクライシスコアやりたくなって200円くらいでゲオで買ったんだけど、今見たら1400円くらいで売られてたわ

359 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 19:27:51 ID:ungLvXky0.net
羨ましい
ゲオは家の近くのゲオPSP扱ってないんだよな・・・

360 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 19:34:13 ID:3Oi9eOsh0.net
>>354
当時はストアでPSPのセールもよくやってて結構買ったし、それにアーカイブスも入れると32Gじゃ全然足らない
Vitaの方がアーカイブスやりやすいからとVitaに移してもVitaのメモカも高いし
メモステは8Gや16Gを7、8枚買ったわ

361 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 19:34:36 ID:IL2VUkti0.net
このスレって>>1
改造、非公式プログラムの話題は裏技・改造板へ。
とか書かれてるけど今のPSPはそれ抜きに語れないよねってなんか思った

362 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 19:40:43 ID:ungLvXky0.net
>>360
なるほどアーカイブス買ってたけど人それぞれ使い方が違うよね
すまん自己中になりすぎた;つД`)

363 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/05(火) 19:46:16 ID:pXrZNC3y0.net
クライシスコアだけに限らず
FF7R効果でゴミだったオリジナルのFF7もかなり動いたみたいだな
中古屋が売り切れそうとかツイートしてたわ
まあ今は時事ネタはすぐ動画サイトが拾うからそこらへんの需要も多少あったのかもな

364 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/06(水) 15:44:00 ID:ixLHyZuV0.net
結局、「ジャンヌ・ダルク」を買ってきたんだけど、
なにこれ結構面白いじゃん!
買ってきて良かった、みなさんありがとうございました。

365 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/06(水) 16:32:40 ID:IlKQjsAH0.net
ジャンヌは確か最初あんまりソフト無かった時代に出て結構売れてた覚えもある

366 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/06(水) 22:39:56.87 ID:Ev3ZciAQ0.net
横レスだが
くっそ 買っておけばよかった
興味はあったんだよなー

367 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:54:49 ID:q4r8ZNx30.net
これだけはやっとけってRPGある?RPGに限らないけど

とりあえずエクシズフォルスってのはなかなかだった
他にPSPでRPGやったことないから名作とかあれば教えて欲しい

368 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:55:34 ID:+fMrnF1Y0.net
>>367
ラストランカー
ブックオフで267円

369 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:04:20 ID:q4r8ZNx30.net
>>367
ラストランカーもやってたわ
ワンコインであれはよかった

370 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/07(Thu) 09:07:49 ID:mYyERxo70.net
PSPのRPGってスクエニとかアトラスがDSに注力してたこともあってあんま碌なのないな
90年代まではPCを中心に絶大的な人気を誇ったファルコムは居たけど微妙だったし

371 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/07(Thu) 11:09:52 ID:zwiaDLZJ0.net
pspの空の軌跡にはちょっと感動したな
あのサイズでPS2に劣るとも勝る部分があるPSP
軌跡もPCゲーから落としてきたからか綺麗に見えた
ちびの2頭身だからアラが出にくかったてもあるのか
ペルソナ3はアレだったしな

GBのサガ2も1つの世界がこんな物に入ってるのかと
fcは本体+でっかいTV。が機械の体格だからな
GBは色を捨てた分アレした所もあるんだろな

372 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/07(Thu) 12:08:56 ID:x/3ieejo0.net
KINGDOM HEARTSはどうなの?
ディズニー好きじゃないと楽しめないかもだけど

373 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/07(Thu) 13:39:46 ID:bv+tMPoC0.net
ブレイブストーリーは、弓で生きものを撃つのがいやで途中でやめた。

374 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/07(Thu) 15:30:44 ID:x/3ieejo0.net
大概のゲームがいやになりそうだな

375 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/07(木) 16:07:11.46 ID:UowESJYw0.net
>>367
エクシズフォルスが楽しめたならオーソドックスなブレイブストーリーとか合いそう
グラは今見ても綺麗な方だと思う
ただこれは人によるけどボイスは戦闘中しかないのが嫌でなければ
ちょっと変わり種だけどPSP初期のリゼルクロス、モンスターキングダムも面白かったな
あと移植だけどブレスオブファイア3、幻想水滸伝も遊びやすいと思うよ

>>370
そう?PSPもかなりRPG多くて出来良いのが揃ってた印象あるけど
まぁ移植やリメイクが多いとか、戦闘がアクションなものが多いとかはあったけどそれでも十分に楽しめた
あと携帯機なのにボリューム多いのが多くてコスパも良かったな

376 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/07(Thu) 16:55:55 ID:NzGaKtNQ0.net
思っていたよりも定番という定番はないんだな

377 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/07(Thu) 18:41:24 ID:UowESJYw0.net
>>376
何を持って定番といっているかわからんがPS2ぐらいからオーソドックスなRPGは減った気がする
良くも悪くもシステムにクセがあるというか

378 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/07(Thu) 19:07:56 ID:bv+tMPoC0.net
 ドラクエ10なんかを見ても、アホトレンディードラマの中にいるみたいでいやになるだろうな。
 ほかのゲームもみんなああなりそうだ。
 初めのころのドラクエは違ったんだけどな。

379 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/07(Thu) 19:10:08 ID:8Qb+r2/hO.net
8以降やってないが最近のドラクエはトレンディーなのか

380 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/07(Thu) 21:34:56 ID:Ma68f07I0.net
>>367
幻想水滸伝1,2は結構良かった
両方とも古いから操作性がちょっと難ありだけど(とくに1)
物語は1からやると、2が凄く楽しめたよ
1もいいけど、2は名作だし泣ける

381 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/08(金) 03:11:44 ID:KnJZlg+d0.net
>>380
たしかに2は名作
1はグラと何か忘れたけど嫌なのがあって途中でやめて
2をやったけど引き継ぎキャラの関係で結局1もやり直したら以外と1も悪くはなかったw

382 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/08(金) 06:25:03 ID:dJxHBW5i0.net
1は仲間にするやつの中に時間制限付きのが居て困った記憶あるわw

383 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/08(金) 12:28:47 ID:kUuecxBu0.net
ドラクエ10はMMOだからかなり人を選びそう
MMOな割に冒険感の薄さはまあリアル余裕のない日本向けって感じで飽きやすいけど

>>370
FF零式やサードバースディやればPSPにスクエニが手を抜いてるなんて言えないと思われる

384 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/08(金) 13:28:20 ID:tfxSNqEW0.net
>>367
ヴァルキリープロファイル レナス
死者の魂を使役するってシステムなので雰囲気は暗いけど面白い

ガンダムVSガンダム NEXT PLUSはずーーーっと遊んでる

385 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/08(金) 16:20:46 ID:4XDkKQNv0.net
>>370
PSPのRPGでググったらかなりの良作がヒットしたよ
軌跡シリーズが微妙と感じたならそれは仕方ないけど他にも沢山あるけどなぁ

386 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/08(金) 16:36:39 ID:ARJKfKir0.net
さあ、好きなの選びたまえ。
http://pspmk2.net/list.php?genre=41&sort=point

387 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/08(金) 23:07:29 ID:U1esoAtN0.net
どいつもこいつもポケモン一本で軽く吹き飛ばされるようなゲームばかりだな…
そら携帯機では勝てんわ

388 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 13:46:24 ID:QVCLVVDx0.net
dvd相当だけどDVDには劣るんだなぁ
容量は2層で1.8GBしかない 
容量は直径の3乗に比例するとしたら
それでも6cmだからそんなモンかって感じだけど

DCは8cmで1.5GBか。1層なんだろう
だとしたら1層の割には僅かに多いな

389 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 13:47:24 ID:67FAiVMQ0.net
現在進行形で空の軌跡やってる
言いたいことはあるけど面白いは面白い
SCで55時間でようやくラスダンはやべーよ

390 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 13:48:28 ID:8GdXYJxa0.net
>>389
俺は零の軌跡を買ってやらずに売った。

391 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 13:51:51 ID:QVCLVVDx0.net
FFはps2の10まであんま声優とかなかったよな
その点軌跡は普通に声入ってるだな
ダメ食らうとエステルが吐息漏らす

ゆうてもps1でもテイルズとか喋りまくるゲームはあたか
vp1はps1の性能限界で熱暴走気味とかか

392 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 14:10:37 ID:OfYmZfLn0.net
FFBE幻戦はしゃべりまくるので違和感ありまくりw
そりゃソシャゲだもんなしゃべらないと興味もたれないからな

393 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 14:16:51 ID:swq1B4d70.net
>>388
解像度の差が
dvd 720×480 psp 480×272
これだけあるから映像時間に対してむしろUMDの方が長時間入るんじゃないかな

394 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 14:23:22 ID:QGlwv1hA0.net
>>387
ポケモン好きならモンスターキングダムジュエルサモナーを激しくオススメ
ポケモンとメガテンを足したようなシステムのゲームだし長く楽しめる
確か制作にメガテン作った人が携わっていたような…?

395 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 14:29:08 ID:QVCLVVDx0.net
>>393 数値の通りなら720/272=2.64倍か

1.8GB×2.64=4.75GB 1層のDVD位か

396 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 17:44:02 ID:LB3S2yEv0.net
ポケモンがどーたらとマウント取ってる底辺臭が半端ないおじさんいるけど
そりゃリアル子供向け(メンタルキッズのなろうおじさんではない)だから強くて当然だろう
精神年齢があがれば求める方向性が細分化されるって事も理解できないのですかね

397 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 17:46:19 ID:8GdXYJxa0.net
>>396
なんでそんなに必死なんですか?

398 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 18:06:38 ID:8oCxX3Zy0.net
ポケモンやスパロボ、テイルズとか、シリーズモノって入りづらいんだよな

399 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 18:56:19.67 ID:FTxDz3+8O.net
ナンバリングしてあれば1から順にやろうかなって気にもなるけど
そこら辺のシリーズわけ分からんもんな
調べるのも面倒くさいし

400 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 18:58:20.66 ID:8GdXYJxa0.net
>>399
その為のレビューサイトじゃないの?

401 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 19:44:25 ID:TLRWM7qP0.net
>>399
そのためのファミ通じゃないの?

402 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 20:12:13 ID:QVCLVVDx0.net
大丈夫だぁ〜

403 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 21:31:10 ID:QGlwv1hA0.net
>>398
グラフィック見て耐えれそうなところまで遡ってそこからやると良いよ

404 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 22:30:07.84 ID:sPVANu9N0.net
テイルズはむしろ初期作の方が面白い...

405 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 22:33:52.55 ID:QGlwv1hA0.net
>>404
ファンタジア、デスティニーぐらいだと古臭さというか遊び辛いとこもあるけど、エターニアは遊びやすかったね
PS1でも買ってPSPでも買ったわ
PSP版のワイド画面にちゃんと合わせてないからステータスとかで左右が気になるって人もいたっけ

406 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 22:58:34.38 ID:TLRWM7qP0.net
>>405
エターニアいいね
唯一海に潜れて探索できるんだよね

407 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 23:03:16.45 ID:EPxjBTUO0.net
エターニア唯一やってないわ。
今度やってみるか。
PSP版がオススメ?

408 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 23:04:46.03 ID:TLRWM7qP0.net
>>407
結構癖がありますが
PSP版の方がいいですよ

409 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 23:06:12.67 ID:EPxjBTUO0.net
>>408
おぉ、素早いレスありがとう。
今やってるの終わったらやってみます!

410 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 23:19:07.69 ID:sPVANu9N0.net
今更な話題なんだろうけど青白い発色するから3000よりも2000の方が好み

http://imgur.com/mKS8UfM.jpg

411 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 23:31:33 ID:E9uC82Tf0.net
これは好みだろうなぁ 3000モデルの方が好きだわ。…家に転がってるのは3001だが。

412 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 23:36:44 ID:sPVANu9N0.net
ふと気になって確認してみたけどPSP goは2000寄りの発色なのね
http://imgur.com/rLKeGJ3.jpg

413 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/09(土) 23:54:09 ID:fIlx2idM0.net
>>410
それは色の設定を変えればいいだけじゃないのか?

414 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/10(日) 08:10:48.58 ID:uWAVmJRm0.net
>>413
2000と3000は明らかに発色が違うよ
今は3000壊れて2000使ってて慣れちゃったけど
私には3000の方が良かったな

415 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/10(日) 09:42:50.14 ID:jvqOvoeb0.net
逆にPSP-1000しか使ったことないから発色が違うことすら知らんかったわ

416 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/10(日) 10:13:12 ID:Rupes9a80.net
1000も2000に近い色味かな

1000,2000,Goは寒色系、白でも若干青くなる

3000は暖色系
赤い色が強調されて鮮やかになる
2000で強調されていた青色は抑え気味

http://imgur.com/f1nAIM1.jpg

417 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/10(日) 10:54:06.45 ID:hyBW8HpW0.net
クソゲーすぎワロタw
https://youtu.be/xB9Leib3C5k?t=185

418 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/10(日) 20:34:47 ID:IcPR5Gq10.net
自分視点ゲーはちょっと・・
メガテンも真3より前は無理ポ

419 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/10(日) 21:39:20.93 ID:MFXPZz7M0.net
士郎正宗のゲームってあんまり恵まれてないよね。
スーファミやPS2のアップルシードしかり。
PSのフチコマ(タチコマ?)主人公の攻殻機動隊の3Dシューティングは面白かったけど。
PCEのエターナルシティ 都市転送計画はそこそこ好きだったけどエンディングが…

420 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/11(月) 01:56:04 ID:AdnVay+i0.net
>>417
最初は確かにいくらPSP初期作とはいえ「…」ってなったけどステージ進んでいく毎に面白くなってきたよ
全クリしてもスコアアタックしてたな
これとレジスタンスやってFPSも意外と楽しめるなって思えた

421 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/11(月) 14:22:50 ID:AXFvDrZE0.net
どれも面白そうだがアクション性の高いものは自分にはクリアできそうもないなw
あと結構BGMが良いゲームたくさんあるんだな

https://youtu.be/3R7gbJ2B5RE

422 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/11(月) 14:51:41 ID:oWdX4uNE0.net
PSPのゲームあたりから、登場人物がかってに「えい」とか「はああああー!」とかしゃべるようになったよな。

423 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/12(火) 08:48:59.91 ID:myZcLjAt0.net
そんなゲームPSPの遥か昔からあるだろ

424 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/12(火) 10:09:52.69 ID:WTdXYRN90.net
スパロボとかPS1から喋らせたけど
DSでは無声とかあるな

DSはもうそこまで絵動くなら喋れよwて感じだけど

425 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/12(火) 10:49:24 ID:lsggLxf20.net
3DSまえのDSの頃は容量少なかったし、音声結構容量取るから分からんでもない

426 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/12(火) 10:51:04.75 ID:hHLjOYNl0.net
PSPの初期のウイイレも実況入ってなかったしな。

427 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/12(火) 11:12:45.53 ID:tC+U9C1Q0.net
>>425
DSでもワールド・デストラクションってのは結構ボイス入ってたね
結構好きなゲームなんだけど世間ではクソゲー扱いだけどね…

PSPは真三國無双2ndでは掛け声ぐらいだけどオロチシリーズや6spぐらいになると結構ボイス入ってるし、
2ndみたくフィールドも区切られてなくてPSPでここまでできるようになったのかと驚いた
個人的には2ndの陣取り無双も好きなんだけどね
収集育成要素もちゃんと入ってるし、コンパクトで遊びやすい

428 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/12(火) 15:00:56 ID:hHLjOYNl0.net
ブックオフで「428〜封鎖された渋谷で〜」を500円で買ってきた。
これからやる。

429 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/12(火) 19:34:20.78 ID:z3rccjLY0.net
PSPは携帯機だから
据置機と同じに考えられない

430 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/12(火) 19:41:47.08 ID:KbyVQUNm0.net
CCFF7凄く値段上がってるなメルカリ

431 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/12(火) 19:45:33.74 ID:hHLjOYNl0.net
>>430
俺、先週ブックオフで110円で買って、
メルカリで990円で売ったわ。

432 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/12(火) 19:46:34.53 ID:KbyVQUNm0.net
>>431
なんてことをクリアしてから売ってほしい

433 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/13(水) 04:17:01 ID:+GciwuAq0.net
PSPのゲームを大画面TVで遊びたいのだが、どの方法が良いのかな?
?PSP2000/3000とHDMI変換機(ゲーム画面拡大機能付き)を利用
?DL版を購入し、PSvitaTVで遊ぶ
 →UMD版のみのタイトルは遊べない
  デュアルショック3/4を利用できる為、PSP実機より操作し易い

どちらも一長一短だよな。

434 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/13(水) 04:42:09.19 ID:smdgWv0x0.net
3, ISOでアックアップしてchovy-signを使ってPS TVで遊ぶ

435 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/13(水) 07:56:06.42 ID:3Fp97Vqy0.net
PCエミュ

436 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/13(水) 09:30:08.44 ID:v5r/uybP0.net
ハードオフでD端子出力ケーブル見つけて
それ使ってるわ
テレビ自体がデカいのでそれなりの大きさで出力される

437 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/13(水) 09:43:43.83 ID:aYj7MHDX0.net
>>433
D端子ケーブルとZ7以前のREGZA買う

438 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/13(水) 17:31:26.43 ID:smdgWv0x0.net
chovy-trans使ってるんだしchovy-sign使うのも特に抵抗ないでしょ
その"PSvitaTV"で、普通のPSPゲームを起動するようにプレイできるから本当お勧めよ

439 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/13(水) 17:54:58 ID:bpooYuyu0.net
isoのバックアップ取れるならそのままエミュの方が早くない?

それはそれとして>>433はPC介してないし、PC無いって事なんだろか

440 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/13(水) 22:23:02.02 ID:eier4qTZ0.net
かつてPSNお詫びでもらったパタポン2とみんなのスッキリ
スッキリは操作は簡単なので良かったけどパタポン2はダメージの
与え方(効果)とかシステムが呑み込めず難しめでやり込んでない

441 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/13(水) 22:26:50.00 ID:UuG6b8220.net
パタポンはクソおもろいぞ

442 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/13(水) 22:44:01.47 ID:9hZHEcxs0.net
スッキリの無料配布なんてあったっけ?
パタポン2はもらったの覚えてるけど

443 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/14(木) 00:53:34.01 ID:GeMlAl1R0.net
>>442
https://cdn.jp.playstation.com/psnmsg/package.html

444 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/14(木) 02:15:47.88 ID:7dd4bm9T0.net
chovy-transはPSPで正規にDL購入したゲームをPC経由でPSvitaへ送るツール(PSvita非対応のゲームも送れる)だけど、
chovy-signはISOデータ(吸出しにはPSPの改造が必要)をPC経由でPSvitaへ送るツールなので
このスレ的には改造やISOのバックアップの話題はアウトじゃね?

445 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/14(Thu) 05:15:48 ID:kJbrA5PE0.net
ロコロコはもらった

446 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/14(木) 06:05:25.06 ID:GeMlAl1R0.net
chovy-transだってハッキング関連のコミュニティで作られたツールだし、完全に非公式な使い方だよ。
Sonyが定めた制限をすり抜けてゲームを転送するわけだからね。
そういう意味では裏技改造板以外で話題に出すのは適切ではない。

まあ個々人のポリシーがあるだろうだし好きにしてくれればいいけど

447 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/14(木) 08:34:45.26 ID:e0l77FrH0.net
>>445
面白そう

448 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/14(Thu) 23:35:21 ID:rCaLYhyD0.net
>>440
パッケージ持ってるからってスッキリをもらわなかったのは失敗だった
読み込み音がうるさくてしゃーない
しかもPS+フリーには来なかったんだよな、たしか。ソニーの品だから期待していたのに・・・

449 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/15(金) 00:59:49.86 ID:R3GlM7UH0.net
ときメモ4の音声合成のサーバーが生きてて感動した
シレン3や鬼祓師、太鼓2のDLCは終了してしまったというのに…コナミ優しい、と言うことにしておこう

>>447
ロコロコはまじで面白いよ
ただデータ量がデカいんだよね
1をUMDで買ってハマったから2をDL版で買ったら1.5G近くあった記憶
塊魂もPS2時代のが好きでDL版買ったらこれもデカかった…どっちも歌入りだからかね

450 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/15(金) 01:24:09 ID:VNfRbrmz0.net
やっと実家でCRISIS CORE見つけた
もう中古も中々見当たらないし通販も高騰してるから良かったわ
内容全然覚えてないし楽しい

451 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/15(金) 17:33:56 ID:Iw9vlx9k0.net
>>449
普通のロコロコは面白いのか・・・
だが詫びで配られたロコロコはミッドナイトカーニバルという、鬼畜難度バージョンらしい
血へど吐きながらクリアして、ポップな絵に似合わない・・・って言ったら、そう教えられた

452 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/15(金) 17:43:33 ID:a1fUqD3w0.net
>>451
血反吐は吐いてないやろw

453 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/15(金) 18:49:54 ID:4xh2vJSC0.net
弱音吐いたんやろ

454 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/15(金) 19:48:53 ID:28kpE46h0.net
そりゃぁもう涙流しながら血反吐はきながらプレイだよね

455 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/15(金) 21:08:46 ID:R3GlM7UH0.net
>>451
あれは難しいよ
なんであんなに難易度上げたのか謎なくらいに
1、2も簡単とは言わないけど、頑張ればクリアまでは割とサクサク行くからね

456 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/16(土) 01:19:52 ID:+TnHkQB10.net
ロコロコMC買ってたけどやってなかったな
見かけによらずそんな難しかったのか

457 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/16(土) 02:28:56.81 ID:Gp7UEg2x0.net
よしロコロコとパタポンはサルベージの最優先の候補にする

458 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/16(土) 03:22:35 ID:7Bkv4epk0.net
なんか互換バッテリーの相場上がってるね

459 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/16(土) 03:57:49 ID:S2YIXTb00.net
ロワジャパンが在庫を切らせているから

460 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/16(土) 10:09:50.71 ID:sUBnRSpA0.net
>>410
前回と同じく今更な話題なんだけど、3000の画面に横方向の縞模様が出るって話題になってた気がして、これって製造時期によって改善されていたりする?

461 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/16(土) 12:07:49 ID:W6bgN/hl0.net
>>458
先月くらいに買った時よりも1000円くらい上がってて驚いた

462 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/16(土) 16:13:29.61 ID:22VUIYFm0.net
>>460
知らんけど国内の3000と海外の3001の液晶の会社が違うってのをどっかで見た

463 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/16(土) 19:22:38 ID:QR7A86lE0.net
500円で買った「428 ?封鎖された渋谷で?」がクソつまらん。
すぐにバッドエンドになってやり直しばかり。
買って損したわ…

464 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/16(土) 20:14:23 ID:IVp85omp0.net
街のEASYでやってると428はイラつくわw
バッドエンドというかつづく・・が多いし
最後の方進まないぜ、ずいぶん前の分岐が響いてくるし
なすびがウザかった記憶

465 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/16(土) 20:41:47.60 ID:FjP0qQid0.net
428はネット評価高かったよね
最後のアニメの下りダルくて投げちゃったわ

466 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/16(土) 23:46:17 ID:cKll6M1Y0.net
ブレイジングソウルズ アクセレイトがifのクセに面白い
この頃の厨ニ感丸出しなifが好きだったなぁ…
ネプテューヌシリーズもVitaでやってるけどやっぱこの冥界のほうが好きだわ

467 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/17(日) 08:43:10.34 ID:ycQISol00.net
時代に評価せれた作品は後からやってもそんなもんよ

468 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/17(日) 16:37:00 ID:wtAxIxm70.net
評価に比べれば 面白いのもあればクソもあるね
世間の評価はどうであれ自分好みのゲームが発掘出来た時は喜びを感じる.

469 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/17(日) 17:17:54.18 ID:Le3yKM9r0.net
昔PSPの製造終了した時に在庫処分で近くの店で大量にソフト買ったけどほとんどやってない事を思い出した
聞いたことあるタイトル手当たり次第買ったからこの機会にやってみようかな
幸いPSPは元気そうだしバッテリーも膨らんでなかった

470 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/17(日) 17:44:28 ID:wtAxIxm70.net
放置してるとNTRされて妊娠するぞ

471 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/17(日) 18:12:55.73 ID:mgsS5PHN0.net
遊べるなら遊んだ方がいいでしょ
今さら売っても二束三文

472 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 00:53:20 ID:oaDpEts20.net
スレはのぞいてても長い事PSP自体には触ってなかった。
昨日久しぶりにPSP1000を手に取ったらごつすぎてビックリ
バッテリは膨らんでた。

473 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 01:12:37 ID:rSG1Jt/d0.net
出た、また妊娠って表現する奴
気持ちわるーいw

474 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 01:16:57 ID:aAKTX5w70.net
プラグをオスメス言うヤツ気持ち悪い と言ってるのと同じレベルなんだけど。

475 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 01:33:34 ID:oaDpEts20.net
>>474
いやそれと一緒くたにするのは違うと思う

476 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 04:27:29.60 ID:Ch+gdqpP0.net
>>473
売れ残りオバサンか童貞

477 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 09:13:16.56 ID:imyDVlQX0.net
 >>469
 ブライトイエロー未開封であったら売ってください。

478 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 10:02:24 ID:GwgE1GFT0.net
>>474
male / female は

479 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 10:03:18 ID:+jMInIdr0.net
それは言わないだろ(日本人は)

480 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 10:03:50 ID:GwgE1GFT0.net
は日本に入ってきたときからだし、
さらにはそれらをgenderと言うんだけど

なのでその例えは不適切

481 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 11:50:37.83 ID:j169J9lV0.net
まあ電池の膨らみを妊娠って表現するのオタクっぽいよな

482 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 13:19:09 ID:T1hB1LJx0.net
膜から声出てないは明言

483 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 18:19:45 ID:T1hB1LJx0.net
umdは解像度はdvd以下。BD化したら匹敵するだろけど

けどPS3にはアプコンとかある
のでUMDドライブを搭載したPS3だとか
PSP→PS3に繋いでテレビ出力、みたいな機能があれば

UMDでも普通に画質を維持できるのか

484 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 18:21:34 ID:T1hB1LJx0.net
やでも2倍とか限度はあるのかそれぞれ
解像度のプロジェクターみたいなもんやな

スイッチもドック化してる時は同じ様な事やってるんかな
ドックにアプコン機能とかなさそうだから違うか

485 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 18:33:02 ID:+jMInIdr0.net
そういえばUMDドライブの耐久性ってどのくらいなんだろ
PSP以外には再生できないから貴重な環境なんだよな
終わったメディアだけど現在進行形で使ってる身としてはゆゆしき問題

486 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 18:34:01 ID:qrxE62iq0.net
足で踏んだら壊れるレベル

487 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 18:58:07 ID:+jMInIdr0.net
ぶちころす(なるほど〜)

488 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/18(月) 21:10:20 ID:T1hB1LJx0.net
ケース入りだから0.6mmで済んでるんだろな
BD化したら0.1mmの2層+保護で0.3mmとかかな
1層目はBD、2層目はLD-BDとかで

489 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/19(火) 04:04:08 ID:5Dc+bImS0.net
UMDドライブなんて300円で腐るほど売ってるんだから心配なら買えよアホか

490 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/19(火) 07:41:25.24 ID:zZ+8wbba0.net
切れる必要なくない??

491 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/19(火) 07:56:08.96 ID:dhTfJGXz0.net
>>489
うっさいわハゲ(ですよね〜)

492 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/19(火) 07:59:00.73 ID:AJ+uxPxk0.net
ちょこちょこ本音と建前間違えてますよ。

493 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/19(火) 22:31:02.25 ID:U/cCwUkG0.net
>>489
何処でそんな値段で売ってるんですかー教えてください

494 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/20(水) 01:55:48 ID:wKf7tOw/0.net
>>493
489じゃないけど300円以下で結構売ってる
こないだも送料無料の抱き合わせでダビスタP290円で買ったよ
メタルギアとかも280円ぐらいで売ってたな

495 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/20(水) 02:53:18.36 ID:U1uU87F/0.net
489が言ってるのは"UMDドライブ"では。
まあ、もし売ってるならAliとかにあるじゃないの、知らんけど。

496 :494:2020/05/20(水) 10:12:07 ID:IieQ2h0m0.net
あ、そうかもしれないスマソ
部品調達から修理までお前ら凄いな
発売と同時に買ったPSP1000が壊れたら諦めてしまうかもしれん

497 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/20(水) 10:22:46 ID:h2QqK0Jp0.net
>>495
調べたけどないな 送料でもう既にアウトだと思うけど。
もう部品無くてプレミアだと思うんだがもしあるならマジ教えて欲しい。
まあ一台液晶がぶっ壊れてるのでニコイチにすれば問題ないんだが。

>>496
気にすんな

498 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/20(水) 10:38:13.09 ID:6q4nw48i0.net
ギアとかフタなら3Dプリンターでいけそうではあるけどね

499 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/20(水) 12:56:31 ID:lmY7XZAs0.net
どこを調べてるんだ?
今見たらアリに605円で売ってるじゃん
初回クーポンとセラーやショップクーポン併用で300円台も可能だと思うが
送料は無料

500 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/20(水) 13:23:08.42 ID:h2QqK0Jp0.net
直リンよろ

501 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/21(Thu) 21:30:45 ID:lPAyj+uL0.net
久しぶりにまとめられてたな
http://aatyu.livedoor.blog/archives/2100232.html

502 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 08:31:19.95 ID:4re0qCm20.net
久しぶりに導入したがgpsp-Jだとチート使えなくなってるのな
と言うか表示すらされてない
UO gpsp kaiなら使えたからこっちにしたわ

503 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 17:36:25.82 ID:p2rnRmH50.net
youtubeで落としたアニメ(合法)を
CravingExplorer-1-9-5で変換したら
何度やっても特定の場所で再生できない部分がある、イラつくわ
タイトルは生徒会役員共2期2話で
妹「たかにーティシュ持ってない?」のとこw
右ボタンで旗送りすると進めるが
あとゲームグラフィックTVの3DO編

504 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 18:37:03 ID:/x+8SYoy0.net
youtubeで落としたアニメ は合法じゃなくね?

505 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 18:39:27 ID:p2rnRmH50.net
DL違法なのは違法にupされてたものだけで
許可取って正規にupしてあるの落としてもOK
らしいw

506 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 18:42:10 ID:p2rnRmH50.net
https://youtu.be/yD1ofdYTL8A?t=1151
PSPでここで必ず落ちるw

507 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 19:22:27.13 ID:ehBOQeN40.net
>>505
ストリーミングはOKでもダウンロードは違法だろ

508 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 19:24:42.33 ID:Hq25mHpV0.net
つーか違法動画とか関係なしに
YouTubeの動画落とすこと自体がなんか引っ掛かるよな
規約違反かなんか

509 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 19:37:57 ID:VncOWcrj0.net
違法に上げられる動画をDLするのは違法だけど合法の動画の場合はどうなんだろう

>>508
まあそれはあくまで規約違反なだけで法律違反じゃないからね

510 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 19:40:31 ID:7hkHPKqs0.net
お前ら、ちょっとはググれよw
https://yourbengo.jp/internet/944/

511 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 19:54:33 ID:VncOWcrj0.net
>>510
違法な動画に関しては書いてあるけど、肝心の違法じゃない動画に関しては何も書いてないね。
ただ規約違反で終わらせてるだけ

512 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 20:01:14 ID:n0VTHwOQ0.net
誰かPSPくれよ
うたわれやりたい

513 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 20:03:09 ID:LDBU8QRU0.net
内緒だぞOFFハウス又はハードOFFに動くPSPが狙い目

514 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 20:47:06.08 ID:hHzODo6b0.net
RG350が静かなブームだが買う金が無いため
PSP引っ張り出して色々と事足りるのが分かった、アーケードさえマトモに動いてくれたら言うこと無いが

515 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 20:49:44.18 ID:7hkHPKqs0.net
なぜ中華に手を出したがるのか・・・

516 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 20:58:44.68 ID:hHzODo6b0.net
中華にはロマンがあるのさ

517 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 22:56:34 ID:czUunb890.net
>>512
GEOセール時なら本体のみの2000が
在庫さえあれば1200円くらいで買えるから
その日を待て

というかそういうの見たらいらなくても
買っちゃって増える一方だけど

518 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 23:14:18.07 ID:JAJVJZmC0.net
状態良いの買いたかったらメルカリかヤフオクかなぁ

519 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/22(金) 23:58:54.29 ID:7hkHPKqs0.net
>>518
ブックオフ

520 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/23(土) 00:29:29.92 ID:FipFQG230.net
地方は知らんけどBOOKOFFも値段上ってるでしょ。

521 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/23(土) 08:42:19 ID:Vpv4F2S+0.net
>>518
ヤフオクでブックオフのジャンクあさりがええよ

522 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/23(土) 22:51:47.77 ID:xdMQZXBY0.net
本体は未使用の3000(FF,ディシディア版の白いの)があるが
バッテリーパックがダメになってて
それをどこかで手に入れないと

523 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/23(土) 22:54:20 ID:rcyihrRe0.net
>>522
Yahooショッピング又はアマゾン楽天で売ってるぞっと

524 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 00:49:59 ID:MrQfUt2g0.net
PSP-2000
この辺りのカラーバリエーションが好き
http://imgur.com/8sCVzY5.jpg

525 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 03:11:33.87 ID:qHBsEUzs0.net
>>522
俺もソレ持ってるわ
ブコフで中古6950円で買った
画面にちょっと薄い傷はあるけどゲームには支障は無かった
それよかフル充電してその後忘れてて一ヶ月放置してたのにまだバッテリー切れてなかったのに驚いた
PSP自体こんなに持つもんなのな
あと前のオーナーはディオディシムだけやってすぐに売ったのかな

526 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 09:18:57 ID:brr1dVXZ0.net
PSPが値上がりしてるけど何が目的で購入してるんだ
PSPのゲームならPSPじゃなくても出来るしエミュ機としてならもっといい奴があるのに

527 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 09:42:14 ID:u4HQedOf0.net
PSP ゲームを PSP 以外だと Vita でしかできないんじゃないの?
十字ボタンのアクションなんかは、スティックが邪魔なんで PSP の方がプレイしやすい。
あと、なんとなく PSP の方が好きw

528 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 10:29:10.71 ID:hJdYMG8d0.net
vitaの中古はパッドがベタついたものが多いので嫌がられてるとかかな

529 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 10:30:04.73 ID:YRWnbEWB0.net
>>526
クライシスコア

530 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 13:43:47.44 ID:MrQfUt2g0.net
3Dポリゴンならともかくそれ以外の絵は等倍で表示できるPSP実機が1番綺麗に鑑賞できる
クライシスコアのムービーとかエミュで見るとドットの粗さが見えてしまって台無しだと思う

531 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 15:32:09.50 ID:2osVhbky0.net
>>526
巣ごもり需要でゲーム全般の需要が伸びてる
Switch買えない層がVitaや3DSに流れ込んでるからPSPも売れてるんじゃないかな?

532 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 15:49:46.98 ID:wSlJmNty0.net
>>530
薄目で見てみればいけるかもよ

533 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 16:01:52.94 ID:VEd+JfTy0.net
初期型VITAでやるPSPゲームは発色良くて好き

534 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 16:33:36.10 ID:h2om6sGF0.net
PS1の起動率も中華機よりずっと高いしね

535 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 18:25:55.82 ID:N9o917lI0.net
スイッチは抽選でも宝くじ3等当たりを当てるリアルラックがいるからなあ
遊べるゲームが多いしPS2並みのゲームがワンコインで買えるPSPは理想的なハード

536 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 22:35:23 ID:/cHpl0ul0.net
PSP、3年ぶりくらいに起動しようとしたら電源ちょっと入ってすぐ切れちゃうわ。
電池パックが膨張してて完全に終わってた。
純正電池は高いし、ヤフオクで売ってる純正は偽物っぽいし、
互換電池は危険だし、どうしたもんかね。。。
電池無くても電源ケーブル差してれば使える仕様にしてほしかったわ。

537 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 22:45:26 ID:/cHpl0ul0.net
PSPって発売されてからもう16年になるのか

538 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 23:25:13 ID:YRWnbEWB0.net
互換電池は危険って
ちゃんとしたメーカーのを使えば問題ないよ?
俺は何年も使ってるけど支障ない

539 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/24(日) 23:31:04 ID:YBKznUW40.net
日本メーカーならまず問題ない。

540 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/25(月) 01:53:37 ID:cHRd/XpE0.net
随分前にPSPのバッテリー型の電池BOX(単四電池x3)があったなー。

541 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/25(月) 02:20:24.28 ID:GM1uf35U0.net
GOMAXとか(´・ω・`)知らんがな

542 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/25(月) 11:45:10.17 ID:gE3EdJiG0.net
バッテリ容量もメモリ程じゃなくても
進化はしているのか

だから互換バッテリによる上位互換
みたいなのもあるって訳だな

543 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/27(水) 10:33:57.05 ID:n75ZWQ/80.net
3000の後期型って方向キー側のフレキ基盤とメモステ無線ランプが一体化してるってクソやなこれ
フレキ基盤の互換品が存在しないやんけ

544 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/27(水) 20:51:10.84 ID:4Wz28TkW0.net
シレン4+アプデをしたいけどPSPがネット繋がらないのでアプデできない
アプデしたセーブデータを誰かからもらえばよいと言われたが…

545 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/27(水) 21:24:18 ID:hHDuzyLr0.net
ネットにはつながるじゃろ。家の事情なら知らんが。

546 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/27(水) 21:28:45 ID:4Wz28TkW0.net
PSPのネットにつなげる部分の故障だと思われる

547 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:36:09 ID:WmcWxJEO0.net
>>544
シレン4プラスの最新アプデのファイルは持ってるけど…セーブデータ?
てかこれをどうしろと?

548 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:08:38 ID:kC6Ye1nq0.net
ファイル?

ネットが繋がっていたらゲームアイコンに合わせて△ボタン押すとアップデートが出るからそれでできる
つまり、アプデを適応したセーブデータがあればそれをPCなどでバックアップしていれば
データ壊れない限りアプデを適応した状態でプレイできる

549 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(木) 07:39:27.14 ID:aKiGgtJQ0.net
wi-fiのスイッチがOFFになってるってオチじゃないよな?

550 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(木) 08:23:38.35 ID:nTEE9inm0.net
テイルズのセールやってる

551 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(木) 10:16:34.42 ID:WKNjMccR0.net
サモンナイトも気になる

552 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(木) 10:58:13.89 ID:WmcWxJEO0.net
>>548
それは知ってるけどセーブデータわざわざ作らなくてもアプデしたら、アプデのデータファイルが単品で出てくるじゃん
まぁそれはともかく、そのデータをどうしろっていってんの??

553 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(木) 13:03:56.44 ID:Vv7vjSLu0.net
ブリックした10年以上前のPSPを復活試みたが、何してもあかんかった
対策前2000

554 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(木) 15:27:28.76 ID:cAT0owV80.net
セーブデータだけで反映されるわけないでしょw
アップデートファイル自体が必要なんだから

555 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(木) 15:45:21.16 ID:yTfrFfeI0.net
やったことないけど無線LANない人用に
PS3やPC経由でアップデートする手段あったよな

556 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(Thu) 16:17:40 ID:kC6Ye1nq0.net
すまん記憶違いしてたみたい、もしアプデのデータファイルを
誰かからもらえばアプデ状態になる?
>>549
ONになってる

557 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(木) 17:10:25.55 ID:KyirKxu60.net
>>556
なると思うけど、著作物再アップロードの刑にもなるだろ
常識考えろよ

558 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(木) 18:20:37.14 ID:cAT0owV80.net
>>555
ゲーム自体はMediaGOがあったしPC経由で出来たけどアップデートはPSPのWifi経由でのDLしかなかったはず。

>>556
PCでなんとかする方法もあるけど、ちょっと面倒くさい。
それでもやる?

559 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(木) 18:42:35.55 ID:kC6Ye1nq0.net
問題ないならお願いします
>>557
ごめん、でも謎だなセーブデータはアップデートに適応したら
他の本体でも適応した状態なるから大丈夫だと言われたのは何だったんだ?

560 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(木) 19:24:05.10 ID:cAT0owV80.net
>>559
tps://pastebin.com/UgEg77k3
自分から話振っておいてなんだけど分からない所があってもここで聞かないで諦めて。スレ違いなので。
自分ももうこの件ではレスしない

561 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:15:53 ID:Uh1B106j0.net
Q. PSPゲーアップデートってセーブデータのコピーだけで何とかならないの?
A. 何ともならないので素直にPSP本体経由でアップデートしましょう
   (非合法手段については自己責任。自分で調べてやりましょう)

562 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(木) 20:49:11.24 ID:ydphhLmN0.net
ネットに繋がらない問題をなんとかした方が解決なのでは

563 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:16:01 ID:FPHsNF3P0.net
今時だから2.4Ghz帯ではなく5Ghz帯を使ってるのでネットに繋がらないと予想

564 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:55:48 ID:P5vSdAXS0.net
本体買い換えろよ
ちなみに俺はスマホのテザリングでPSPネットに繋がるぞ
コツはテザリングのセキュリティなしにすること

565 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/29(金) 00:20:44.74 ID:41vFzbh50.net
>>564
コツもなにもセキュリティに対応してないんだからそれしか方法はない

566 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/29(金) 07:25:28.86 ID:UpdI/oSK0.net
WiMAX2+だけど繋がるよ

567 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/29(金) 08:29:17 ID:Ytk64xbg0.net
今ちらっと思い出したんだけど
DL版とUMDから吸いだしたもののサイズに違いがあるのって単純にISOとPBPの違いなんだろなって

変換してみたらハッキリするけど面倒だからやらないw

568 :563:2020/05/29(金) 08:43:38.41 ID:0l4W6qoz0.net
俺もWIMAX2+だけど、
ルーター買い替えた時にネットに繋がらなくて悩んだんだよね
で、PSPが2.4Ghz帯にしか対応してないのに気づいて、2.4Ghzに切り替えたらバッチグーよb

569 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 00:46:37.17 ID:zJwmjPypS.net
3000のバイブラントブルー、使い続けて9年目
まだまだ遊べるなぁ
未プレイのやりたいソフトもいっぱいある

570 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 01:18:04 ID:5VKEGnzY0.net
楽しんでいこう

571 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 07:13:23 ID:TWG0uYPA0.net
バッテリーをamazonで購入したいけどオススメ教えて

572 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 07:43:56.99 ID:LpdRXH1S0.net
>>571
おススメも何もロワジャパンのやつで良いじゃない、つい最近まで品切れだったから新しいロットのはず

573 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 08:19:47.50 ID:RvN4K3df0.net
俺も最安のヤフショで数日前にロワ買った。とりあえず問題ない。

574 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 08:41:01 ID:sBCuYpcf0.net
というか、ロワジャパン以外に選択肢無いでしょ。

575 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 08:43:22 ID:0aP9qmL30.net
テイルズオブファンタジアはなりダンXに入ってたクロスエディションやってたら買わなくてもいい感じ?

576 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 09:14:02.94 ID:0JeQcjh80.net
大容量の方も販売して欲しい

577 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 09:48:29.42 ID:172SPnfU0.net
今更ながら PS1 ゲームを PSP でプレイする術 (すべ) を習得した。
PS1 ゲーム漁りが捗る。今の所コーエーのシミュレーションがメインだけど。
アーカイブスにあるゲームは、面倒だからそっち買うけど。

578 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 10:38:33.87 ID:6XIJZaVU0.net
昔秋葉原で自称3600mAhの互換バッテリーをいくつか買ったけど、どれも1時間位しか持たなかったな
3600どころか300あるかも怪しかった

579 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 11:54:27 ID:z42D3eR4S.net
保護フィルムとかUMDケース、軒並み多少値上がりしてんのな…
前は100均にあったけどPSPコーナーとうに無いし

580 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 14:09:28.95 ID:/7i3QX3u0.net
龍が如くのクロヒョウ配信終了してたんだね
ストア探してもないや

581 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 18:05:24.38 ID:VgL084q10.net
そういえばPSPもPSVITAも薄く軽くなったマイナーチェンジ版がもてはやされてるのにSwitchは初代が人気だよな

582 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 18:09:15.03 ID:aHPXhjJQ0.net
PSPは1000よりは2000、3000の方がいいけど、どっちが良いかは好みによる
(3000の方が人気だろうけど)
VITAも有機EL推しだと1000の発色の方が好きな人も

Switchは軽くなったと同時に液晶サイズダウンしたのが確実にマイナスポイントだと思う

583 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 18:25:22 ID:VgL084q10.net
Switch Liteが275g
VITA 3G/Wi-Fiモデルが279g

軽さはさておき

携帯ゲーム機としての使用はあくまでもギフトであり据置ゲーム機としての使用がSwitchの基本でそこが損なわれているのが原因なのかな

スレ違だねゴメンよ

584 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 18:30:20 ID:aHPXhjJQ0.net
PSPやVITAでリモートプレイした時と同じ問題が出てると思う
手元で出来るのはいいんだけど画面が小さくて文字がよく読めない

585 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 18:30:41 ID:dmCRBAHB0.net
Switch Liteは初代/次代じゃなくて廉価版
PSPに対するGo・・・と言いたいところだが
それはそれでレア度とかいろいろ事情がw

586 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 18:35:09 ID:ZbpBNbrj0.net
goはPSPよりも高dpiで見た目高解像度で見れるのが嬉しい

587 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 18:37:10 ID:M9DHAKVn0.net
goもメモリーカード独自規格なんだっけ?
SONYは本当にやめた方がいいよな独自規格

588 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 19:19:20.14 ID:TaiEADfq0.net
>>587
メモリースティックM2って言うDUOをちっさくしただけ

589 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 20:49:12.92 ID:6CQIHMP90.net
バッテリーは近所のゲームショップで純正中古がいつも500円で置いてあるから困ってないな
どうやって仕入れてるのか知らないけどいつ行っても全く膨らんでない綺麗なバッテリーが10個以上は確実に置いてある

590 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 21:20:58.40 ID:nF2uZzPb0.net
裏山C

591 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 21:36:26 ID:BFi/ANoM0.net
横流ししたら儲かりそうだな

592 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 21:39:55 ID:/FBCKx1B0.net
>>580
キングダムも配信終了してない?
あれ一時期高値付いてたけどDL版が2000円と割と良心的な値段だったからコナミやるじゃんと思ったけど…
無双ゲーで出来も良いし、いつかDL版も買おうとしてたけど検索しても出てこなくなってて…
遊戯王タッグフォース6やスペシャルはまだあるんだっけか
配信終了は事前にストアに告知無く来るから怖いよね

593 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 21:50:23.34 ID:gIfuLv5d0.net
クロヒョウは主題歌のグループに逮捕者が出たから配信終了したんだよ
クロヒョウ2は配信してる

594 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 21:55:11.42 ID:6CQIHMP90.net
>>590>>591
最初に気づいたのが2年前くらいでその時にはバッテリーに飢えてたから5個買ったんだけど、最初の1個目がまだピンピンしてるよ

595 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/30(土) 23:26:56 ID:+KMWpinBS.net
バッテリーだけは3000に変えて当たり引いたわ、ソニーの数年使ってても何ともない
2000の時は膨らんだんで1回買い換えた
まあ…使用頻度とかにもよるんだろうけど

596 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/31(日) 18:27:03 ID:NqfKL3Gy0.net
>>593
調べたけど JESSEか。

597 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/01(月) 12:51:50.15 ID:J1BcXlyo0.net
PSP3000で液晶全般に微妙な縦線が入っててちょっと見難いんだけど液晶交換しか方法がないかな

598 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/01(月) 21:01:10.77 ID:lM/c3JCC0.net
そういうのはほぼ断線だから助からんよ
まあ一度フレキを抜き差ししてみるぐらいはしてみるべきだが

599 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/01(月) 21:13:28 ID:an8lz2xy0.net
電子レンジでチンだぞ

600 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/01(月) 22:13:12 ID:bxazoUNI0.net
マンガ倉庫でティル・ナ・ノーグとバタポン、ロコロコ2を見つけたんだがほぼ定価で高いんだよなぁ
ここは価格の見直ししないから買うかどうか検討中

601 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/02(火) 01:28:19.86 ID:WQPsGxvY0.net
結局分解して清掃とか接点復活剤をやったけど全然ダメだったから、調子悪かったPSPの液晶と交換した
画面が暗くなると縦線、明るい時には横線の症状は交換しないとちょっと無理だね

602 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/02(火) 02:16:03.64 ID:IY/jQvpq0.net
>>600
どれもDL版が安いからそっちにしたら
ティル・ナ・ノーグはUMD版はロード長いらしいからDL版がいいよ
俺はVitaでやってるけど快適に遊べてるよ

603 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/02(火) 09:20:29.90 ID:ZeHF4QBL0.net
バッテリー充電しているうちに寝落ちして
いつもは2メモリぐらいまでしかしないのに満充電してしまった

更にカズオで遊んでいる時にまた寝落ちしてクリアタイム4時間以上の記録がでたw
目が覚めたら腕の下にPSPがあってつけっぱ状態
たまにボタンが押されていて自動OFFにはならなかったみたい

ちなみにバッテリーは1メモリしか減らず1000にしては優秀すぎ

604 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/02(火) 20:41:43 ID:l3sV9CEa0.net
1000は薄型化された2000以降よりバッテリーの容量多いからスタミナバッテリーとか使わない限り
電池の持ちは同じくらいだよ
ちなみに3000でスタミナバッテリーを使うと約10時間で1000は7,8時間くらい

605 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/02(火) 23:52:31 ID:ZeHF4QBL0.net
1000のバッテリーを2000や3000に入れるためのフタがあるんでしたっけ?
モンハンパックとかそんなのだったような

606 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/03(水) 02:43:40.64 ID:EGtFNJ7p0.net
PSPは充電端子が不安定(接触不良)になるからバッテリーは必須だしなぁ。
DL版があるものはPSvitaに乗り換え出来るが、UMD版しか無いものはそうもいかないし。

607 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/03(水) 08:13:28.29 ID:DNoqTsxA0.net
 このあいだ、いつもなら満充電まで充電するとメモリが3個で16時間くらいに表示されるのに、同じ2200mAhの大容量の充電が終わると、4時間少しと2個のメモリしか表示されなかった。
 はずれを買ってしまったのかな。
 使い切って、次回も満充電までやれば直るかな。

608 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/03(水) 12:26:57 ID:qPOFIkrW0.net
【6年前の今頃は?】PSP出荷終了 最も売れたゲームソフトは?

https://news.yahoo.co.jp/articles/7263b860415632e0a6c2f87cac173d15369c0a4c

609 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/04(木) 08:29:56.07 ID:vBiS20dc0.net
朗報
Go、Win8、MothioninJoy 060003で
PS3コントローラをBT接続できた
自分の環境だとWin10ではできなかった

Go→コンポジット→HDMIで画面出して、
コントローラでゲームできたわ
セーブデータはうまく移せなかったけど

610 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 01:38:19.60 ID:ZoV1LwbAS.net
>>608
>持っててよかった、PSP

どうしたってあのコピペ群思い出してw

611 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 07:10:33.79 ID:S9XO6m3d0.net
まさにモンハン専用機だった
その後はアーカイブス用になった

612 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 08:45:43 ID:IPKg8Gsu0.net
モンハンで売れたようなもんだからな。

613 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 12:15:56.44 ID:M0W5QNj80.net
初期はギャルゲーのおかげ

614 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 13:34:33.73 ID:a1QttAwy0.net
1000を発売日に徹夜して買ったが、
あのころは未来を感じて買ったんだぞ
十分切り開いたといえる存在だったろ

でもUMDだけは最初から最後まであかん

615 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 13:38:04.27 ID:IPKg8Gsu0.net
>>614
なんでUMDダメなの?

616 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 13:46:17.54 ID:a1QttAwy0.net
携帯機にディスクメディアを搭載する
デメリット(主に電力、機構)に対して
容量というメリットの享受が
初期の短期間にすぎなかったから

617 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 13:50:18.97 ID:2luki3ej0.net
psp時代の1.8gbってかなりの大容量だったと思うけど

618 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 14:33:36.92 ID:M0W5QNj80.net
DVD並の容量が8cmのディスクになったところは新しかった

619 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 14:33:48.50 ID:M0W5QNj80.net
片面だったけど

620 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 14:34:42.95 ID:IPKg8Gsu0.net
>>618
俺はそれだけで奇跡だと思ってる。

621 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 14:36:58.84 ID:M0W5QNj80.net
>>618
容量じゃなくて生産コストか

622 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 17:20:38.91 ID:X3PEKI2l0.net
PSPは未だに人気があるけどそのライバルだったDSはどのハードオフでも大量に余っててwiiと一緒にゴミ扱いだからなw
今購入してる奴はエミュ機としてかな

623 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 18:07:28 ID:Od0sPFZN0.net
>>622
ゲームボーイ系はPSPと同価格帯で取引されてるな

624 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 20:40:25 ID:OCi92Zq80.net
DSソフトはカードも3DSでも動くし

625 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 21:08:02.39 ID:817Pnu3h0.net
PSPもVITAが互換性あったらハードはゴミ扱いだったと思う
画面が大きくなったのにPSP画面を引き伸ばして表示する残念仕様だったからVITAでもPSPソフトで遊ぼうぜって鳴らなかった

626 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 22:51:24.49 ID:/6xSJTHe0.net
DSがゴミなのは完全上位互換機があるからだろ
アドバンス系は簡単な改造で液晶が現代風にパワーアップ出来るし

627 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 23:03:11.88 ID:YWXMUJZa0.net
>>625
引き伸ばしっていったってピクセルがちょうど縦横二倍になってるからなんも問題ないけど

628 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 23:12:47 ID:YoBHoOdC0.net
PSPも最初の一年はDSよりも売れていたという衝撃
まあ例のソフトが出てからは一気に逆転するんですけどね
結局携帯ゲーム機ってのはあのソフトがあるかどうかってことなんすよね
ビル・ゲイツも尻尾撒いて逃げ出すわけですよ

629 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 23:20:41.64 ID:H9z1hLTu0.net
両方持ってるけどPSPは万能な感じする。
DSは尖ってる感じ

630 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 23:29:21.67 ID:4S7TD9oz0.net
3DSにしてもSwitchにしても、任天堂のハードはやっぱり(本当の)子供たちが遊ぶもの、というポリシーが貫かれてあるから、PSPやVITAとは絶対的に違うものなんだよ。

631 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 23:47:26 ID:817Pnu3h0.net
任天堂のゲームでファイアーエムブレムだけは異質な気がする
あれはPSPの方がハード似合いそう

632 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 23:49:34 ID:817Pnu3h0.net
>>627
画面が崩れてる訳では無いけどPSPに比べると粗くなっちゃうのがね
PSPgo>PSP実機>VITAのPSPゲーム
って感じで解像度の違いで綺麗に見える

633 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/05(金) 23:54:03 ID:IPKg8Gsu0.net
「ジャンヌ・ダルク」面白すぎる!
神ゲーだろこれ!

634 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/06(土) 00:14:12.12 ID:L4FRjDbA0.net
面白いんだけど毎回パリ辺りでダレてしまってクリアした事ない
(´・-・` )

635 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/06(土) 00:30:45.64 ID:B9Ev+wRl0.net
タクティクスオウガとどっちが面白い?

636 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/06(土) 01:24:13 ID:Rp0c15Eb0.net
久しぶりにPSPを起動させたらギーギーうるさいんだけど、よくあるピックアップユニットのぐるぐる棒の油切れじゃなくて原因が分からない
UMDが回ってる時に蓋を開けたらどうも内部から異音が発生してるみたいで原因が分かれば分解するんだけど

637 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/06(土) 01:28:57 ID:OyzeJvq00.net
>>631
あれなぁ、全然売れなくなっちゃってもう次売れなかったらF-ZEROコースな?ってなった結果
キャラ萌え豚特化になって無事合格ラインに届いたからああいう路線になったんだよ
ゲーセンとかも今生き残ってるのはそんなのばっかだろ?
ちなみにFEがああなる前はメトロイドが異質ゲーの筆頭だった… スレ汚し失礼しました

638 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/06(土) 02:45:32 ID:3oNr3n7i0.net
>>632
俺はVitaでも綺麗に見えるけどなぁ。まぁタイトルにもよるけど
ちなみに2000ね
あと画質は人それぞれ好みはあるだろうけど、ジルオールインフィニットPlusとか太閤立志伝5とかは明らかにVitaの方が快適になるんでVitaでやってる
処理落ちが気になるゲームやロード長いゲームはPSPよりVitaでやると軽くなるのもあるかなと思う
まぁPSPとVitaあればその都度試せるし良いやね

639 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/06(土) 10:34:16.48 ID:JMrIhcRe0.net
pspGOのが窓小さいからdpi高いて
それは技術とかガラス技術とかあるんかな

pspでもあえて小さい画面で同じ密度で表示、とかは・・
もっと小さくしたらもっと綺麗に見えるとかその限界は

640 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/06(土) 10:47:56.93 ID:JMrIhcRe0.net
ps3にはアプスケとかあるけど
pspはps1.5位でvitaなら2.5位 だからないか

641 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/06(土) 11:05:00 ID:x0/PrEg30.net
>>639
密度は1インチあたりのピクセル数(ハードウェアの仕様)だから仮にPSPでPSPgoの画面サイズで
表示したとしても密度は高くならない
逆にピクセルが足りなくて文字が瞑れてしまいかねない

642 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/06(土) 19:46:07 ID:OGTmYFui0.net
PSP「動画見れます。音楽聴けます。ネット出来ます。Skype出来ます。ネットラジオ聴けます」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591438591/

PSPの思い出 [519023567]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591433748/

643 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/06(土) 20:20:55 ID:+kxsTUqb0.net
さて、メタルギアでもやるか

644 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/06(土) 20:27:47.53 ID:Rj+qXt200.net
ゲームボーイのメタルギア遊べるよね。ゴーストバベル?だったっけか。

645 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/06(土) 20:34:10.17 ID:+kxsTUqb0.net
此処はPSPすれなりよ

646 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/07(日) 00:18:56 ID:xnjnwe2i0.net
とうとう近所のゲームショップがvitaよりPSPの方が値段が高くなりやがったw

vita2000が8000円
PSP3000が9000円

647 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/07(日) 04:10:59.72 ID:IKPCYgYH0.net
レトロゲーム機は状態のいいのは減る一方だからね
あれだけ大量に出たファミコン本体だって今となっては流通してるの数少ないし

648 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/07(日) 10:20:38 ID:4l5hjels0.net
>>641 ほな技術的にはGOのが上って事か

解像度的な、グラス的な・・ 初代〜3千までは一緒でGOが上と

649 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/07(日) 10:25:14 ID:GjsnL3nT0.net
ディスプレイとしての性能が一緒ならサイズが小さい方がより技術力は高いといえる

650 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/07(日) 10:39:02 ID:GjsnL3nT0.net
現実では滑らかな線もディスプレイ上はギザギザ(ジャギーという)にならざるを得ない
表示する画像によってはジャギーが気になることがあるがピクセル自体を小さくすることでジャギーも小さく判別しにくくなるので同じ画像でもきれいに見える場合がある

判別しにくくなるかどうかは個人の視力や脳の扱いにも影響するので小さいサイズでも汚いと判断する人もいる

651 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/07(日) 12:02:05 ID:4l5hjels0.net
ンゴゴ

652 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/08(月) 23:09:54.84 ID:/AEWmDhg0.net
PSP1000でイヤホン直挿しで使えるの16年使ってて初めて知った
できればイヤホン使いたかったけど、リモコン付きの挿さないと使えないと思ってただけにめんどくさくて使ってなかった・・・

ググって知ったんだけど、PSPのイヤホンジャックって壊れやすかったりします?
イヤホン修理の情報ちょくちょく見かけて少し気になってます
できればイヤホン使いたいけど、末永く使いたいから壊れやすいならイヤホン諦めようかなって考えてます

653 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/08(月) 23:20:36.17 ID:1lx43Pep0.net
もったいないPSPは当時のお高いvaioあたりと音質似てて
普通にオーディオプレイヤーとして優秀で
さすがソニーって感じだったけど、vitaで音質変わってがっかりした・・・

PSP側が壊れるのは稀だと思う
普通のイヤホンジャックだし強度も一般的な強度だと思う

654 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/08(月) 23:24:00.71 ID:HwOqH52c0.net
イヤホンジャックは壊れたりしてないよ
電源の差し込み口は接触悪くなる個体もある

655 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/08(月) 23:25:26.89 ID:fZzJfVRo0.net
PSP1000とか1000円くらいの価値しかないのに大事に使う程でもないと思うけど、そのPSPに思い入れがあるのなら別のPSPを買ってそっちで使えばいいんだしイヤホンジャックなんてそうそう壊れんわ

656 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/08(月) 23:25:55.10 ID:5RkeYDQl0.net
PSPってドルビーに対応してるの?

657 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/08(月) 23:31:01.12 ID:fZzJfVRo0.net
それとPSP1000は他の型番と比べて頑丈だからな、3000は直ぐにボタンゴムが切れるしUMDもキーキー鳴く個体が多い

658 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/08(月) 23:38:05.25 ID:HwOqH52c0.net
>>656
ドルビープロロジックII に対応してるそうだ

659 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/09(火) 00:21:36 ID:v/X6ruj40.net
>>652
PSPの接続部より先にイヤホンの接続部の方が壊れる

660 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/09(火) 00:25:22 ID:yRB+a5F80.net
リケーブルのものにすればいい

661 :652:2020/06/09(火) 02:08:12.31 ID:9K4cHmM50.net
レスありがとうございます
イヤホンジャックは自分の心配しすぎみたいですね
イヤホン直挿しで手軽にできることを知ったので高音質で楽しみたいと思います

662 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/09(火) 05:55:32.22 ID:cOEyTUh70.net
非公式だろう十字キーを購入したけど斜めの利きが悪すぎて落胆
?・?・?・?入力が出来ない

663 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/09(火) 07:04:53.22 ID:v/X6ruj40.net
レバーの方向はテンキーで入力するんだぞ

664 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/09(火) 07:45:36.85 ID:cOEyTUh70.net
なるほどね
1・3・1・9

665 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/09(火) 08:27:46.92 ID:SnJfKXyM0.net
Vista はスピーカー音質でPSPより劣るのか。

666 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/09(火) 10:40:25 ID:ZnHfEf8h0.net
PSPも内蔵スピーカーでドルビーが使えるわけではない

667 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/09(火) 11:00:27.74 ID:/628hxAn0.net
イヤホンで聞いた方がって事か
 ゲームボーイみたいな

668 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/11(木) 17:38:58.95 ID:q9VySeaM0.net
最近メルカリでPSP3000を6台買ったけど液晶が黄ばんでない物が1台も無かった
完全な真っ白な液晶の3000を2台持ってるけど大事にするわ、どう扱えば尿液晶が防げるのか知らんけど

669 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/11(木) 17:42:22.50 ID:LW9dQkMH0.net
尿液晶って欧米人に尿の方が好まれやすいから作られてるのであって、劣化じゃないって聞いたことがあるけど

670 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/11(木) 18:48:54.08 ID:EvafMvvc0.net
完全上位互換のvitaがあるのに
株でも買っとけな強欲ボーイ

671 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/11(木) 18:49:15.88 ID:xXGxO0000.net
もしかしたら瞳の関係なのかな。 遺伝子的に黄ばんだ画面の方が見やすいのかも。

672 :607:2020/06/11(Thu) 19:28:34 ID:2Jfrc+MS0.net
>>607
これを使い切って、満充電まで充電したら100%で16時間を示した。
いったいなんだったのだろう。
途中で充電が途切れたのだろうか。

673 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/11(木) 20:56:36.79 ID:bMQuF0+k0.net
>>669
それ任天堂ボーイの戯れ言だよ

674 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/11(木) 21:48:21.21 ID:N6+qQf7N0.net
horiの1000用ラバーカバー
さすがに片方切れて(部屋が寒いと2枚差しメモステが認識しないため頻繁に取り外すため)
亀裂も入り始めたためアロナルファのブラシタイプでガチガチに固めた
余りにもガチガチになってしまったので伸びなくなってしまい
つけようとしたら今度は全く関係ないところが新しく切れてしまったw

なお画像はありません

675 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/11(木) 21:48:42.23 ID:bT2kmPbW0.net
>>670
PSPのゲームはVITAでやるよりPSP実機の方が画面解像度高い分キレイに見えるよ
発色は有機ELの方が綺麗だけど

676 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 00:19:45.09 ID:3cVkTaJI0.net
画面解像度って何?

677 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 00:34:37.15 ID:UzuRrbEf0.net
PSPのPSP実機でプレイする場合は画面解像度に対して等倍表示

VITAでPSPのゲームを表示する場合は960×544ドットの高解像度に対して2倍に引き伸ばされた映像を表示する

昔ブラウン管から液晶にテレビが移行したタイミングで旧式のテレビゲームの表示が汚くなったという話があったけど、それと全く同じ

678 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 00:37:22.23 ID:p1usGlq/0.net
画面解像度は高dpiって言いたいのでは…?

679 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 00:57:06.51 ID:UzuRrbEf0.net
>>676

dpiで計算すると480×272の解像度に対して液晶画面のサイズがそれぞれ
vita(5インチ) 110dpi
PSP(4.3インチ) 128dpi
PSP go(3.8インチ) 145dpi
※VITAでVITA専用ソフトで遊ぶ場合は
960x544の5インチで 220dpi

3DSも表示が粗くてもいいからデカい画面で見たい人がLL使うけど、見た目綺麗な方が良い人はノーマルやnewを使うのでVITAがPSPの完全上位互換にはならないよ

参考(3DSの上画面2D表示400×240のそれぞれのdpi)
3DS(3.53インチ)132dpi
new3DS(3.88インチ)120dpi
3DSLL(4.88インチ)96dpi

680 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 01:22:13.62 ID:rVx8vaEY0.net
画面が小さい分高精細に見えるって話ね

681 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 01:34:51.44 ID:3cVkTaJI0.net
>>679
あぁVitaでPSPゲームプレイ時は2倍に引き伸ばしてるから110dpiってことか。
説明ありがとう

682 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 08:31:03.96 ID:8WY5Bv2o0.net
>>671
黒目は青目にサングラスを掛けた状態だと思えばいい
なので青目の人には日本のネオンが明るく見えて面白いんだとか

683 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 19:06:31.10 ID:tA/hpKdl0.net
尿液晶は萎えるから無理だわ、タダでもいらん

684 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 21:18:39 ID:3GEPzYfy0.net
>>683
尿以下の存在のお前の方がいらんわ
消えろ

685 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 21:48:49 ID:rVx8vaEY0.net
ゲハ論争巻き込んで色々屁理屈擁護されたけど結局単なる品質のばらつきだし経年劣化で黄ばむこともある

686 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 22:11:02.52 ID:tA/hpKdl0.net
>>684
尿で満足出来るお前が心底羨ましいわw

687 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 22:26:23 ID:Z4YP99AL0.net
>>682
少し調べたけど白人は青 俺らアジア系は黄色を強く認識するらしいね。

そこまでわかってるなら仕様変えればいいのにとか思うけど無理なのかね。

688 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 22:46:53.64 ID:gQfkcO8s0.net
>>687
そうであっても白(RGB=255.255.255)は揺るがないからね
標準的に製造するのがコスパはいいのさ

689 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 23:53:51.15 ID:qJk1OB940.net
MGSピースウォーカーをVitaでやってるけどやはり画像の粗さキツイしエイムするのがボタンなのはキツイなぁ…
HD版だと右スティックでエイムできるみたいだけどストーリーパートは変わらず紙芝居だろうし、悩む…

690 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/12(金) 23:57:11.40 ID:qJk1OB940.net
なんだ、設定でエイムは変更できるんだw

691 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/13(土) 00:10:14 ID:tUhLAgGs0.net
実際に欧米に行ってみると分かるが夜は照明が最低限で暗く感じるからな
しかし欧米人にとってはそれが普通の明るさなのでそこで違いが生まれる
尿液晶が欧米ではさほど問題にならないのもそれが関係している

692 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/13(土) 00:23:58 ID:MG26ZJJE0.net
駿河屋とかそうだけどさ、PSPの本体状態難ってほぼ尿液晶の事でしょ
ゲーム屋でも黄ばみの記載があるところが多いし黄ばみありなら半額以下とかになってる
PSP3000は発売当初から黄ばみの問題があったよね、DSが酷すぎてあまり話題になってなかったけど

693 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/13(土) 01:04:27.31 ID:I6l8LklN0.net
>>687
日本は経済的に衰退して、特にゲーム市場は海外へ移行したから
日本人向けの色温度で作られることはないだろうね

2008年のリーマンショックで日本が衰退しだしたころから
国産のお高いパネルより、海外の安いパネルが人気でて
国際標準の6500Kの製品増えていった気がする
テレビ、モニタ、ノートPCだと設定変えれたりするけど
携帯ゲーム機は変更できず日本人にはつらい感じになった

694 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/13(土) 17:06:27 ID:qhgNPlwo0.net
もうそういうのいいからぶーちゃん

695 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/13(土) 17:35:07.40 ID:L87T70/x0.net
ゲームやなろう世界に引きこもってたいおじさん達にとってリアル社会情勢とか
未来ある人に興味がある話題を振られてもうざいだけだもんね

696 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/13(土) 18:11:16.30 ID:thbVhCG70.net
豚イライラw
尿はおまえら教団のせいな
はいこの話は終わり

697 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/13(土) 22:47:01.23 ID:6RK/BmIO0.net
と言いますと?

698 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 04:05:26.57 ID:qcXtFWMv0.net
そんな事よりPSPで一番長く遊んだゲーム教えて下さい
俺は恐らく煉獄2

699 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 07:52:22.43 ID:gBrbgpVB0.net
モンハン

700 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 10:10:30.49 ID:BeyUafW90.net
モンハン

701 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 12:46:26.14 ID:b96Ldbkt0.net
戦場のヴァルキュリア2面白すぎw

702 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 14:19:40.65 ID:lBsW9gxJ0.net
圧倒的にNEXT PLUS

703 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 17:19:44.96 ID:Pvm0Nhgd0.net
MGS PWだな

704 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 17:28:57.00 ID:B4osM97g0.net
みんなのテニスいまだにやってる

705 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 19:25:28.48 ID:tqBy460X0.net
>>703
今やってる

706 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 19:26:19.16 ID:tqBy460X0.net
PSPは無限に遊べる。PS5なんていらねぇから携帯機だせよな

707 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 19:30:13 ID:P5Cn9adP0.net
>>706
VITA・・・

708 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 19:33:33 ID:4g2urrtP0.net
けいおん、初音ミクは今でも遊ぶ

709 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 20:07:42.24 ID:tqBy460X0.net
>>707
ソフトが弱いやん

710 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 20:08:39.14 ID:P5Cn9adP0.net
>>709
いや、だからVITAの失敗を忘れたのか?と言いたいの!

711 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 20:10:28.59 ID:aps//nyY0.net
嫌いじゃないけどなVITA VITA TVも買ったのに 電源入れた事ないけど。(棒)
PSPのデキが良すぎなんだよな。

712 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 20:19:19.60 ID:tqBy460X0.net
>>710
UMDさえ引き継いどけばあんなことには

713 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 21:37:44.11 ID:qcXtFWMv0.net
>>709
アーカイブスとPSPのDL版が快適に出来るだけで存在意義あるけどな
あと据置機のおこぼれマルチゲーが出来るのも何気にデカい
オーディンスフィアやDQヒーローズ2、ドラゴンズクラウン、バイオリベ2(主にレイド)、DQビルダーズ、討鬼伝シリーズあたりはVita版の方が捗った
Vita専用となるとソルサクデルタ、ミラガ、ネットハイ、トリリオン、ダントラ2-2あたりは面白かった
やたら3DダンジョンRPGが豊富なのも良

714 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 21:46:12.54 ID:tqBy460X0.net
>>713
ここは本当にPSPを愛している方々が集う良スレですね

715 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 21:46:17.28 ID:nQn5fY/E0.net
>>712
UMDじゃないから、シーシャカ音が無くていいんじゃないか
もうPSPはDLゲーしか遊びたくない

PS+フリーというものがあって本当に良かった

716 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 21:48:12.85 ID:tqBy460X0.net
>>715
シャーシャー音がいいの

717 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 21:48:54.11 ID:lBsW9gxJ0.net
VITAはリモートプレイ専用機って人も多いと思う

718 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 21:53:00.15 ID:qIO+ocmN0.net
久しぶりにPSPやるとシャーて音にマジビビる
凄いハードだった

719 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 21:53:27.88 ID:qcXtFWMv0.net
>>717
アーカイブス専用機の人も多そう

720 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 22:11:41 ID:haCbj+L40.net
俺のPSPはアーカイブス&UMD&ちょっとのDL版専用機

721 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 22:31:20.79 ID:gBrbgpVB0.net
>>712
もともとはUSBにUMDドライブを周辺機器として用意するはずだったんでしょ?
2000で断たれたけど

722 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 22:34:51.61 ID:gBrbgpVB0.net
>>713
オルガリズムも忘れないで
いったんAndroid版出たけど結局VITA専用になっちゃった

723 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 23:47:07.15 ID:Lrl1YlJX0.net
>>721
そんな話有ったの?
たんなる噂じゃなくて

724 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/14(日) 23:53:56.22 ID:gBrbgpVB0.net
1000のテッペンにあったUSBが2000では削除されてる
実現はしなかったから噂で終わったと言われても反論できないけど

725 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/15(月) 00:45:03.23 ID:ipRFQwgj0.net
もう5年も前だけどVAIOの開発管理にPSP(1000型)が使われていたんだな。
https://gigazine.net/news/20150305-vaio-azumino-factory/

726 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/15(月) 08:08:43.54 ID:2LoSn0Xd0.net
PSPでなにかを計測中らしいけどなにを計っているんだろうな。

727 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/15(月) 12:55:28.55 ID:SgPEi7FU0.net
ZERO3ダブルアッパーと天外魔境2やってる

728 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/16(火) 06:03:22.12 ID:PRQih8iC0.net
PSPって格ゲー割と出てたけど需要あったのか?
あの十字ボタンでまともにコマンド入力出来る気がしないんだが

729 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/16(火) 06:58:49.00 ID:XMLuAFpI0.net
ブリーチはシリーズ化されて6だか7くらいまで出た

730 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/16(火) 08:00:38.80 ID:4plC9Vep0.net
格闘ゲームはやってないからわからんけどコマンド入力甘くなってるんじゃないの

731 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/16(火) 08:06:37.65 ID:iAkELfPx0.net
てかPSP用にカスタマイズされてれば何にも問題無いし
コマンド入力ができないとか言ってる奴は考えが浅はか過ぎるだろw
スト2で頭が止まってんのかよw

732 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/16(火) 17:30:30.22 ID:EFhprYAw0.net
>>729
BLEACHやリボーンみたいなPSP専用キャラゲーは技出しやすかったな
出来も良かったし
全部の格ゲーやったわけじゃないがヴァンパイアとギルティギアアクセントコア、鉄拳シリーズ、ソウルキャリバーあたりはPSPでも技出しやすかったよ

733 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 01:00:34.20 ID:mjOGJFW50.net
十字キーは何の問題も無いけど
ボタン配置が問題だな
その為に□△○に弱中強パンチ
XLRに弱中強キックを配置してる

734 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 01:23:51.56 ID:QnjO6zwz0.net
PS2(とWii)のドラゴンボールZスパーキングシリーズを
PSPソフト用にアレンジした形のDBタッグバーサスとか

735 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 01:27:16.24 ID:og+5SrOD0.net
>>734
スパキンシリーズはマジで神だったな。

736 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 01:36:21.03 ID:mjOGJFW50.net
手のひらサイズのプレイステーション
夢のゲーム機だわPSP

737 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 13:46:35.14 ID:5M7bY6Vc0.net
もじぴったん今でも遊ぶ

738 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 14:30:22.75 ID:iDgqWviV0.net
クライシスコア面白いね
どこも高騰してたけど田舎の誰もいなさそうな古本屋で780円だったw

739 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 14:41:38 ID:og+5SrOD0.net
>>738
ブックオフで300円で売ってるけどな。

740 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 16:01:42.70 ID:/AYj4B+l0.net
僕なんて200円で売ってるが

741 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 17:53:34.08 ID:0WOzC31e0.net
改造すれば全部タダだろ

742 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 18:07:07.90 ID:/AYj4B+l0.net
は?

743 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 18:13:23.10 ID:BHNzwebB0.net
>>741
吸出してる人もゲーム自体は買わないとダメ

744 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 21:39:46.13 ID:og+5SrOD0.net
PSPは人類の歴史の中で最強のゲーム機。

745 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/17(水) 21:55:25.53 ID:f2uXyd740.net
ところでmanhuntて狂気ゲーは日本で手に入るのかね?
https://youtu.be/emg-enZkj_E

746 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/18(木) 00:06:31.35 ID:tvmBgtY90.net
>>745
今は知らんけど通販とかトレーダーで買えた。

747 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/18(木) 06:43:02.70 ID:lbo95YTS0.net
あー店頭にはない感じかー
ありがとう

748 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:43:11 ID:DEXpCH6M0.net
>>740
高い 処分代払え

749 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/18(木) 22:48:26.53 ID:JI1dsdEa0.net
PSPgoっておっさんには画面が小さくてきついかな?
普通のPSPのほうが良いのかな?

Vitaやnew3DSは問題ないサイズ
ノーマル3DSは小さかった

750 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/18(木) 23:16:42.06 ID:wHC99KKc0.net
UMDないgo使うぐらいならvitaでいいんじゃねぇ
UMDでしかでてないタイトルあるから普通のPSP選ぶ方が無難

751 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/18(木) 23:22:00.12 ID:A66GtWPw0.net
ノーマル3DSがダメでnew3DSの方が良かったのならノーマルのPSPが良いかと

PSPgoは解像度の高さが利点なので画面サイズとしてはノーマル3DSとnew3DSの関係に近い

752 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/18(木) 23:48:29.04 ID:yRkfGZ3M0.net
>>751
解像度はピクセル数の事だから、その言い方だとdpiじゃろ
って上でも言われてなかったか

753 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 00:14:30.87 ID:M+/KtSVH0.net
解像度の単位がdpiだから合ってるのでは?
画素数と勘違いしてない?

754 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 00:40:01 ID:WV/gja660.net
マンハントは結構面白いね
PSPだけどロックスターだけにマップの広さとかグラはかなりいい

755 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 08:58:13.02 ID:8rca2q0S0.net
dpiは画素密度

756 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 12:10:32.55 ID:lY8VFA+V0.net
解像度と画素数うぃ勘違いして使ってるやつ多いよな

画素数
単位はpx(ピクセル)

解像度
別名に画素密度やピクセル密度、単位はdpiやppiなど

757 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 12:12:33 ID:lY8VFA+V0.net
>>756
誤字ってるなw
うぃ→を

758 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 13:40:16.68 ID:YF1ypj2b0.net
解像度は本来、画面をどれだけの分解能で表示できるかを示してる
PCディスプレイにおいては画素数が大きければより細かい部分が見えるので、解像度=画素数の扱いで問題がない

PSPとGoでは画面あたりの分解能は上がってないのにもかかわらず、画素密度dpiを持ち出して
「画面が小さいGoの方が解像度が高くて綺麗」
とか主張するのはよく言って欺瞞、悪く言えば詐欺の部類だろう

そんな比較の仕方したら、ゲームギアミクロの1インチが一番綺麗になってしまう

759 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 14:11:32.64 ID:M+/KtSVH0.net
カメラの画素数に解像度って書いてある事があるけどそれで誤解してる様子
高画素=高画質でないというやつ

画素数
縦横のpx。PSPは480×272で約13万画素

解像度
1インチにいくつの点が入るかで単位はdpi(ドット/インチ)

13万画素を4.3インチで表現するよりも3.8インチで描画する方が1インチあたりの情報量が多い=画像がキメ細かくなるので

「解像度が高い分、画質が上がる」で間違ってないよ

760 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 14:29:45.38 ID:Wke+LOQ50.net
えっ、また今度は画質なんて別の概念持ち出してるけど、画質って色域やコントラスト比や
動画追従性なんかで語るもんでしょ
表示装置の解像度を語る際に画質を持ち出す奴初めて見た

761 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 15:21:54.12 ID:NSnBpHoE0.net
まあ言いたいことはわかるけどね
ややこしいので以下Wikipediaより

画面解像度(がめんかいぞうど、Display resolution, Screen resolution)は、慣用的にコンピュータ等のディスプレイに表示される総画素数を指す。

本来の「解像度」の言葉通り、画面の精細さを指すこともあるが、区別する場合は画素密度、ピクセル密度 (pixel density) と称される。

前者の場合は、横×縦, 横x縦などの形 (1024×768, 1920x1080) で示され、後者の場合は ○dpi, ○ ppi の形 (96dpi, 600ppi) で示される。

762 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 15:22:02.37 ID:l8A3Q9bt0.net
ネットが見れなくなったのは玉にキズ

763 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 15:58:01.80 ID:dEQmzHTH0.net
結局一般的に使われてる「解像度」って言葉は画素数のことでいいの?

764 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 16:27:20.21 ID:M+/KtSVH0.net
解像度をピクセル数って言ってる人は
解像度=画面解像度
のことを言ってると思われる

一般的に解像度が高いといったらdpiの数値が高い事なのでピクセル数は関係ない

765 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 16:47:55.39 ID:F1Uqa3aD0.net
慣例として画面解像度やピクセル解像度の事を解像度と呼んでる事が多くて、そういう人にとっては解像度=ピクセル数とか画素数と考えてるってことかな

画面密度が高い時はdpiが高いと言わないとピンとこないよって感じなのかも

本来dpiは単位なので解像度が高いと表現するのが正しいとは思うけど
(背が高い時にCmが大きいとか表現しないのと同じ)

766 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 17:21:02 ID:fS5wnVkk0.net
つまるところ、BDをみるなら1インチモニタで観るのが一番綺麗だし、
食事もcpi(カロリーパーインチ)が一番高いカロリーメイトが一番うまいし、
住居は一畳間が一番ppi(パーソンパーインチ)が高くてQoLが高いと、そういうわけだ

767 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 17:25:39 ID:pgd6XAYn0.net
>>758
>「画面が小さいGoの方が解像度が高くて綺麗」とか主張

それよく言われるし気になってたんだけど、
スクリーンをpspと同等まで大きくしたら見え方は同じってことだよね?

768 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 17:41:23.00 ID:M+/KtSVH0.net
>>766
人間の目の限界がなければね
実際にはインチあたりで人間の手で識別できる情報量には限界があって、その数値を超えると細すぎて見づらくなるから1インチディスプレイなんて無意味な話

769 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 17:46:53.58 ID:M+/KtSVH0.net
>>767
引き伸ばしたら情報量は同じだよ
密度を上げただけドットの境目が滑らかに見えるってだけ

3DSがわかりやすいと思う
LLのサイズだと絵が引き伸ばされてボケボケになる
初期のサイズだと密度は高いけどそもそも画面が小さ過ぎて見にくい人もいる

770 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 18:16:30 ID:M+/KtSVH0.net
>>766
人間の網膜が認識できる上限が300 ppiと言われているのでBD画質(1920×1080)なら8インチあたりが最適
※それより小さい画面だと無意味

ただしこれはあくまで同じ条件だった場合で、ディスプレイから目までの距離によって違う
(離れてみるなら8インチじゃ小さすぎる)

771 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 20:41:38 ID:lY8VFA+V0.net
静止画で白黒だと認識しやすく300ppiクラスが必要になるから
モノクロの電子書籍用の端末などは高めになってるけど
カラーや動画だと180ppi程度あれば滑らかに見える
それでもPSPは128ppi、goは145ppiで180ppi下回ってるからどちらも微妙に荒く見える

vitaの220ppiをフルに使えれば滑らかに見えるけど
PSPソフトの解像度低いから微妙な感じに・・・
vitaソフトやPSアーカイブスは滑らかで綺麗
上の方で性能載せてた人いたから参考に>>679

772 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 21:16:47.22 ID:2vjMMI9d0.net
画面の解像度のことはいい加減分かったから、
お前らがいまプレイしているゲームを教えてくれ。

773 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 21:19:59.32 ID:vGrYwdXC0.net
World Of Final Fantasy

774 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 21:25:23.28 ID:YMqweqAF0.net
スレが伸びてる!と思ったら、くっそどうでもいい話しかしてなくて草も生えない

>>772
モンスターキングダムやりつつ、アーカイブスでファーランドストーリー四つの封印をやってる
ちまちま育成するのが携帯機と相性良すぎてな

775 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 21:35:18.20 ID:2vjMMI9d0.net
>>773
いや、PSPの話や。

776 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 21:45:37.28 ID:vGrYwdXC0.net
あぁすまんこ

777 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 22:57:07.21 ID:ih/0ErZU0.net
はやくメタルスラッグクリアして次のゲームやりたい・・・

778 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 23:27:22.20 ID:ebwiq2rx0.net
ようやくクロヒョウ1・2クリアしてゴッドオブウォーやってる。
ダンテも凄かったがこっちもすごいな。

779 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 23:38:46.85 ID:2vjMMI9d0.net
>>777
メタルスラッグ、クソ難易度高くない?

780 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 23:55:53.43 ID:MiQfT6980.net
>>779
死にゲーだからね。そもそも

781 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/19(金) 23:58:34.73 ID:bfPrxc8X0.net
>>779
んじゃお前が作れ

782 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/20(土) 00:01:13.08 ID:DhRjOUEDO.net
ダンジョンエクスプローラーやってるけどとんでもない作業ゲー
プレイ中だんだん眠くなるから眠りたい前にやると良い感じ

783 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/20(土) 16:50:17.04 ID:LOUu+s6G0.net
ストーリーは大人向けで良いんだけどダンジョンが広くて全部回るの苦痛なんだよなあれ
決して悪くは無いんだけど調整が甘い感じだわ

784 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/20(土) 17:36:51.06 ID:y7xa44B10.net
ハーミットになりたかったが一人じゃ無理ってあきらめた記憶
PCEの話だけど。 やっぱこれマルチタップで友達と遊ばないとダメでしょ。

785 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/20(土) 18:23:17.61 ID:Rm1gCwIT0.net
>>784
PCエンジン版はそうかもね
PSP版はソロでもハクスラ好きなら長く楽しめる
>>782のいうように作業ゲーだから合う合わないは出そう
個人的にはPSPで気軽に潜ってトレハンするのがめっちゃ楽しかったけどな
コンプレックスしようとすると果てしない気もするけどそれも良い所

786 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/20(土) 19:53:25.97 ID:FcgKWyyP0.net
秋葉原のワールドモバイルでPSPのジャンク本体扱ってるけど、
オープン当初はPSP3000が2000円で買えたのに、少し前は4000円、今日行ったら5000円になっててワロタ
ジャンクで5000円は無いだろ

787 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/20(土) 19:55:20.94 ID:pBp2eubG0.net
なんでPSP値上がりしてるの?

788 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/20(土) 20:06:59.59 ID:SZlwcYpJ0.net
コロナのステイホーム需要

789 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/20(土) 20:14:21.71 ID:DhRjOUEDO.net
>>783
たまに手に入るディアブロ的な一品物の武具より店売り品の方が大抵強いのも辛い
何だかんだグダグダ何十時間もやってるけども…

790 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/20(土) 20:30:12.49 ID:pBp2eubG0.net
>>788
ということはそれでいくと全てのゲーム機が値上がりしてるということか。

791 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/20(土) 21:09:31.16 ID:5X6I49Nm0.net
VITAは下がってPSPとあんま変わらなくなってきたイメージ
goの美品は元々高い

3DLはnewシリーズのLLだけ高くてあとは捨て値で売ってるね

792 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/20(土) 22:04:10.97 ID:gCkwj5gh0.net
そりゃ数が少なくなれば価格上がりますわ
在庫処分の時は一旦値段が底値まで下がるけど
あとは上がるだけだよ

793 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/20(土) 22:39:03.82 ID:tUsBxiOh0.net
クライシスコアff7需要でみんな買ったんだろな

794 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/21(日) 00:19:10.27 ID:hPzm2GRJ0.net
>>791
VITATVは在庫が無いのか相場が上がってる

795 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/21(日) 02:26:19.70 ID:M0HsZchM0.net
PSPをHDMI接続してゲーム画面を拡大してくれる機器って、入手が難しくなってきたな。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8861/8861_1.html
PSvitaTVより綺麗に映るかも?って聞いたのだが。

あとDatel製のコントローラアダプタMAXも欲しい。
http://www.famicom-plaza.com/blog/2011/03/0309pspmax-wild-fire-gaming-do.html
今更入手は無理か・・・。

796 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/21(日) 06:14:01.66 ID:t2mFqAGq0.net
720Pで拡大表示できる奴はむかーしオクで落としたわ
この手ので今比較的簡単に手に入るHYPERKINのヤツってどうなんだろうな
https://retro-gamer.jp/?p=7333

797 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/21(日) 06:39:31.78 ID:zLhBl/f30.net
PSvitaTVが至高なんだから何も考えんでも良いんだよ

798 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/21(日) 06:58:53.45 ID:Wi4ZSjfJ0.net
さよか

799 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/21(日) 14:45:03.83 ID:nmA9wJFx0.net
初めてPSP分解してパーツ交換、3時間近くかかった
無事起動して愛着が湧いた

800 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/21(日) 15:19:02.07 ID:2s3emArt0.net
前に買った中古のGo、画面の四隅だけ黄ばんでる……

801 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/21(日) 18:36:05.83 ID:L8TSTR2r0.net
戦場のヴァリキュリア2面白すぎワロタ

802 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/21(日) 18:58:07.86 ID:Jmxgd7ZU0.net
>>801
3も面白いから気を付けて。

803 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/21(日) 19:05:13.47 ID:FTr9am790.net
>>802
3も面白いけどDLCが高いんだよなぁ…
もうセールも無いだろうし諦めて買うかな

804 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/21(日) 22:25:26.25 ID:LWBAEL/v0.net
>>803
戦場のヴァルキュリア3 EXTRA EDITION(3E2て書いてあるやつ)は
主要なDLCと追加エピが入ってるからDLC買うなら重複購入に気を付けてね

805 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/21(日) 23:26:21.41 ID:FTr9am790.net
>>804
俺が買ったのも3E2でした
まだPSPのセールがPSストア頻発にやっていた頃に買ったやつです
重複に気をつけながら、ミッションだけでも買っておきます。一つ600円というのが元を取れるかわからないけどw
アドバイスありがとうです

806 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 09:30:12 ID:W/N6IiRG0.net
ついにPSPで開けるウェブページがまったくなくなったようだぞ。

807 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 10:02:00.43 ID:BFa1WGlM0.net
セキュリティに対応してないからな
しゃーない

808 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 10:11:44.03 ID:Mk36Nh+60.net
戦ヴァル3DLCを買うなら追加キャラが入るものを最優先(確か5つ)
それだけで3000円位になるんで後は欲しい追加装備をwikiでチェックして買えばいいかと
前作ラスボスマップも確か追加キャラのあるDLCのどれか限定で入ってた記憶

809 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 10:39:33.48 ID:NSFAG7JV0.net
>>806
阿部寛は?

810 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 11:09:22.79 ID:zKHz5nUN0.net
>>806
cfwの話題が良いのか分からんが、pspkvm+携帯用opera miniでまだ閲覧は出来てる。
今から新規でインスコ出来るかは分からないけど。

ただ重いのと、ひらがなカタカナ入力しか出来なかったと思うんで、漢字で検索が出来ない。

811 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 15:48:03.77 ID:8nzvaElV0.net
>>808
3E2買っても追加で3000円ですか、割と金額いきますね
でも3は面白いし、今更PSPタイトルDLCのセールも無いだろうし買ってみます
情報ありがとうでした

812 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/22(月) 16:01:35 ID:Min7SdMd0.net
>>806
素のhttpなら開けるでしょ

813 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/23(火) 01:53:52.05 ID:s+sWO/eE0.net
PSPで公式に対応しているメモリースティックDUOって32GBまでだと思いますが
先日アマゾンで64GBのメモリースティックDUOが売っているのを見かけました。
(wumijuという中国の業者が出品、怪しいかも・・・)
これってPSPで問題なく使えるものでしょうか?

MicroSDHCの32GBx2を一枚のメモリースティックDUO 64GBとして使う変換アダプタでは
認識はするもののアクセスが遅くなると聞いたので、不安に思い聞いてみたくなりました。

また変換アダプタを使う場合、MicroSDXC一枚を変換するタイプで64GBや128GBで
安定して使用できるものでしょうか?

814 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/23(火) 07:59:56.91 ID:gNsYLTaS0.net
PSPで認識されなければ返品でもいいですか? という問い合わせをしておいて、OKという返事をもらって、ためすしかないね。

815 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/23(火) 08:56:23.45 ID:drP8la1a0.net
返品するほどの値段かね。

自分は使ってるけど、それほど不満はないな。
厳密には遅いのかもしれないが、気にならないぐらい。自分はね。
個体差もあるだろうから、積極的におすすめはしないけど。

816 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/23(火) 09:38:21.55 ID:Lw+UHtPO0.net
アクセスが遅くなるのは単に大容量だからだよ

817 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/23(火) 15:23:39.97 ID:T4AQNHmx0.net
隠れすぎた名作
大空軍

818 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/23(火) 16:33:03.83 ID:4ZgqWJpF0.net
>>817
初めてPSP系のスレでタイトル見たかも…
面白いですよね。ファミ通レビューでは低評価だったけど、
逆にそれで買ってみようってなって遊んでみたら凄く地味だけど長く遊べる良いゲームでした
爽快感とかは無いけど少しずつ上達していってるのが肌でわかるタイプのゲームでした
またやろうかな

819 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/23(火) 16:47:09.40 ID:cpmJaSgs0.net
大空軍はレトロゲーのスカイキッドみたいな感じだよね
操作性が独特なので慣れるのが大変だけど上手く操れるようになると楽しい

820 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/23(火) 17:17:42.62 ID:Y+naldZI0.net
スカイキッドは有名だがバッテンオハラのスチャラカ空中戦が語られないのは悲しい。

821 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/23(火) 17:31:21.65 ID:Y+naldZI0.net
大空軍知らなかったのでの元ゲのThe Wing Bluffを見たら WINGS(海外名WINGS OF FURY)思い出した。

822 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/24(水) 01:05:14.08 ID:hpFowtq60.net
この手のチマチマゲーはDSの方が相性いいからなぁ

823 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/24(水) 22:56:46.35 ID:kEj1J8d70.net
完全チラ裏だが
かつてDiabloというゲームが世を席巻したのち、数々のクローンが作られた。そんなうちの一つにDarkStoneというマイナーなPCゲームがあったのだが、個人的に何故かこれが大好きだった。
数年後、まさかのスマホに移植という形で再開し、すでにApp Storeからは無くなっているが、このゲームが動くバージョンのiPhoneを取っておいてたまにいじるくらい好きだ。

そんな大好きなDarkStoneが実はアメリカではPS1で発売されていたことをつい最近知った。
いろいろはしょるが、北米版ソフト、PSPgo、デュアルショック3、PSPgoとデュアルショックを合体させるパーツ、これらを駆使してついに手元で北米PS1版のDarkStoneをプレイする環境を作れた。

大変嬉しいのだが、こんなマイナー過ぎる喜びを吐露する場がどこにもなかったのでここに書かせてもらった。
PSP、特にPSPgoとデュアルショックの組み合わせはボタンの摩耗を気にしなくて良くなるので、携帯機でも最強のコンビだと思っています。

824 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/24(水) 23:10:52.84 ID:h1JgkHxo0.net
PS3死んでgoとDS3をリンクできなくなるパターンもあるけどね
俺のPS3死にまして…

825 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/25(木) 00:40:42.00 ID:45lDkFwp0.net
>>824
えっPS3ないとGoとリンクできないの?

826 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/25(木) 01:18:50.23 ID:UL2n3KRv0.net
PS3本体のみを買えばいいじゃない
コントローラーなしって結構お安い

827 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/25(木) 02:28:43.20 ID:uLgjYMMI0.net
お前ら、ワンセグGPSマイクカメラて使ってる?

828 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:48:48 ID:wtNzJ+690.net
ワンセグはいいとしてもマイクを何に使うんだ?
いまさらトークマン?

829 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/25(木) 08:57:29.15 ID:BkM9bbcI0.net
>>825
ペアリングに必要
ペアリングした後にVITA TVとかPCとペアリングしちゃうとPS3に繋ぎ直さないとダメ

830 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/25(木) 09:29:49.14 ID:rdR0lQxd0.net
>>827
GPSナビに使ってる

831 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/25(木) 18:25:50.00 ID:45lDkFwp0.net
>>829
そらまた面倒な。
と思って何となく検索してたら、非公式ながらもPS3本体なしで接続する方法もあるにはあるみたい
https://www.google.com/search?q=motioninjoy+psp+go

832 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:37:28 ID:O0f6gAS10.net
>>820
バッテンオハラは移植難しいやろ
モラル的にw

833 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/25(木) 18:58:29.57 ID:BkM9bbcI0.net
>>831
非公式は別に置いとくしかないわな

834 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:04:54 ID:H/ijqkh00.net
PSPのアーマードコアって操作性どうなんだろう
視点変更はアナログスティックなんだろうけどPS2までと異なるしやりにくくないのかな
PS2で最初に出たアーマードコア2まではシリーズをプレイしてそれっきりだったが
中古屋でラストレイブンを見かけて久々にコアに興味が沸いてきた

835 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:09:36 ID:BAkpwHbg0.net
VITAでやると右スティック使えそうなタイトル

836 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/25(木) 23:10:08.97 ID:E7rMiGAX0.net
携帯機でやれるのをありがたいと思って工夫して慣れるのが一番じゃないかな
ボタン設定の工夫でも全然違ってくる

837 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 03:40:40.05 ID:768ewket0.net
>>823
分かるわ〜
俺もMaster of Magicとかいう日本ではマイナーゲーの日本語版があって嬉ションしたわ
PS1ってほんと色んなゲームあるよな

838 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 17:31:33 ID:bGXHQ9JF0.net
PSPも洋ゲーだけで日本国内より種類が豊富だしなあ
ガントレットのマーブルヒーロー版みたいなアベンジャーズとか面白かったし
映画原作のゲームは割と極端なハズレは無かったと思う

839 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 17:54:20.48 ID:ozuU2ix30.net
アフターバーナーブラックファントムだったか クソゲだったな
CLIMAXみたいなの期待してたから金捨てた気分だった。
アウトラン2006の出来があまりにも良すぎた。

840 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 18:24:10.12 ID:H0E+zU2B0.net
PSPでバーチャファイター5出して欲しかった。

841 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 18:26:17.43 ID:ozuU2ix30.net
ブラックファルコン だったよ… F-16とF-4 どこで間違えた。

842 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 18:54:11.24 ID:Lx9qAG5h0.net
>>839
アウトランとアフターバーナーは3DSのセガ3D復刻版のが面白いな。パワードリフト等々付いてくるし
まさか任天堂よりもうまく3Dを使いこなすとは思わなかった
PSPのだと個人的にはアウトラン2006よりもセガラリーrevoのが好きだったわ
タイムアタックが楽しい

843 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 19:37:22.82 ID:wcOoQRHJ0.net
今更だが、PSP「テイルズ・オブ・ファンタジア なりきりダンジョンX」ってゲームを買ってみようかと思うのだが、どんな感じ?
「テイルズ・オブ・ファンタジア」とGB「テイルズ・オブ・ファンタジア なりきりダンジョン」のリメイク版が収録されているのは聞いた。

シンフォニア→ラタトスクの騎士→ファンタジア→なりきりダンジョンで時系列が続いているらしいので、シナリオ的にちょっと興味ある。

844 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 20:36:59 ID:S1O8veZ90.net
GB版未プレイだけどTOPクロスエディションはストップモーション無くなって役に立つ魔法が変わった
オリジンとか演出に時間掛かって攻撃判定出るのが遅い魔法が死んでる
なりダンXはファンタジアのキャラ好きなら受け付けん要素がストーリー上見るはめに会う
個人的にはPS版ファンタジアをプレイ可能ならそれを薦める

845 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 22:08:38.80 ID:AQptw5V30.net
>>842
PS2の2500シリーズと3DSのセガ復刻はSEGA AGESの最高峰だからな

846 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 22:30:35 ID:qPlfqYAU0.net
>>837
シヴィザードですね。わかります。
グレーな話になりますが、PS1ソフトをPSPgo +DS3で遊ぶと、右スティックやL2R2、振動機能まで再現されてめっちゃ快適だったりします。コリンマクレーRally2とか個人的に最高です。

隠し機能じゃないけど、PSPソフトでもDS3繋いだら右スティックとか使えるようにしてくれてたら嬉しかったなぁと思います。モンハンとかね。

847 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 22:39:24 ID:iCFrv74S0.net
>>846
グレーでなくてもアーカイブスとPSPgoとDS3でそうなるぞ

848 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/26(金) 23:13:17.90 ID:m9gYuawJ0.net
>>847
そうなんだけど、敢えてかどうか知らないけど右スティックやL2R2必要なゲーム、アーカイブスに少なくない?コリンマクレーも確かなかったし、エスコン3とかもないし。
まぁgoちゃんがもっと売れてれば話は変わったのかもしれないけどね…

849 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/27(土) 00:53:52.28 ID:AehPMxZ00.net
>>843
ストーリーはファンタジア&なりダンを使った二次創作レベル
開発秘話でも言ってたけど原作とXのライター同士で設定のすり合わせすらしてないというか
なりダンXのライターが元ネタを使って勝手にやりたい放題やったって感じなので評判は糞悪いよ

850 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/27(土) 03:12:28.20 ID:mMtzWO8C0.net
>>843
ファンタジアに思い入れがないならなりきりダンジョンx一択で良いと思う
ボリュームが単純にRPG2本分だからボリュームあるし
ただ他の人が言ってるように思い入れがあるならやめたほうがいいかも
普通にテイルズやりたいってだけなら問題無いよ
まだまともに動いてた頃のmk2とかのレビューサイトでは概ね評価高い
ただ個人サイト的なところやゲームカタログなんかではボロクソな評価
俺は好きだけどね。ただタンスは本当しね

851 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/27(土) 07:19:29.24 ID:94miZzt90.net
なりダンXは2Dテイルズに完全にとどめを刺した感じだったな
売上的にも

852 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/27(土) 10:29:07.01 ID:N6H3swRY0.net
GBのなりダンは好評だったけど、Xは不評なんだっけか

853 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/27(土) 10:38:02.18 ID:c1OaN5SO0.net
この時期以降のテイルズはナンバリング以外のお祭りタイトルはどんどん劣化してった印象
レディアントマイソロジーくらいか、まだマシだったのは

854 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/27(土) 10:43:45.85 ID:gsQ7PNK80.net
最近相場少し下がってきたな
ステイホームで買う人行き渡ったか

855 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/27(土) 10:51:45.41 ID:M4EtOcey0.net
マイソロは基本後になるほど使えるキャラ多いしシステム面でも遊びやすくはなるね
お祭りゲーの割りにストーリーの基本は3作とも通してるのは結構いい感じだとは思う

856 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/27(土) 18:23:21 ID:XF+PZ9Fj0.net
ジャンヌ・ダルクが面白すぎて辛い。

857 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/28(日) 01:40:11.91 ID:8CfkfWvt0.net
>>850
PSP「テイルズ・オブ・ファンタジア なりきりダンジョンX」を買えば、
PSP「テイルズ・オブ・ファンタジア フルボイスエディション」は不要って事?
(なりダンXもフルボイスって事?)

858 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/28(日) 02:16:24.47 ID:UEMacnTw0.net
>>857
YES ファンタジアはクロスエディションというものです

859 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/28(日) 14:06:35.82 ID:jQBk4VsT0.net
>>857
なりダンxのファンタジアは>>858も言ってくれてるけどクロスエディションで、
フルボイスエディションから更に戦闘周りを中心にテコ入れされてる物
あと新キャラが一人追加されてる
この辺がオリジナルのファンからは叩かれてる原因にもなるんだけど…単純にテイルズやってみたいというならなりダンxのファンタジアで十分だし、フルボイスエディションまで買わなくても良いかなと思う
本当このゲームはオリジナルに思い入れがあるか否かで評価真っ二つだからね

860 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/28(日) 14:50:58.59 ID:G5XYHxPw0.net
アキバズトリッププラスって面白いですか?

861 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/28(日) 15:33:50.78 ID:jQBk4VsT0.net
>>860
プラスの方なら面白い
ストーリーが良いのと、プラスになって遊びの幅が広がってるから長く遊べる工夫もされてる

862 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/28(日) 15:41:06.46 ID:G5XYHxPw0.net
>>861
ありがとうございました。

863 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/28(日) 16:44:51.91 ID:qHyh+Yox0.net
最近ソフト買ってまたプレイしてるけど読み込み音が気になってしょうがない

864 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/28(日) 21:13:41.53 ID:UWOSvf9/0.net
ファンタジアに思い入れがあるならPS1版がベターかねえ
単にプレイしてみたいってだけならクロスエディションでも良いかも
一応新技と新キャラがあるので古い移植版とは差別化を図ってるってのとポケモンシリーズみたいに
「今はこっちに用はない」と寄り道できなくなってるので本編だけに集中してプレイできる
(PS1版までは範囲内は自由にいけるしサブクエもあるし専用ボイスチャットも豊富なのでそこは一長一短)

865 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/28(日) 23:04:38.54 ID:0HTmIU8o0.net
>>863
イヤホンしろ

866 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 09:01:21.81 ID:Vqyp793C0.net
>>860
面白いよ。ポリゴンもアップデートされてる そのせいでラジ館の背景に矛盾が生じてるけど
秋葉の変化が見れて良い。

867 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 14:47:05.98 ID:46nMatfz0.net
>>864
逆にオリジナルに思い入れが無いとPS1のリメイク版は古臭く感じる
PSPのがストーリー云々はともかくシステムが今風になってるんで遊びやすい
ソースは俺

868 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 20:41:49.71 ID:YA13mFeL0.net
ブランディッシュ2以降とヴァンテージマスターJAPANを出さなかったファルコムを絶対許さない

869 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 21:11:51.35 ID:GzyKF8sn0.net
ヴァンマスはPSP版でフィーナ&レアが使えなかったのは許されない

870 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 21:31:25 ID:46nMatfz0.net
>>868
VMJAPANってのがPS2で出てたね
でもアレはファルコムが関わってなかったのか、出来の方は…
まぁ嫌いでは無かったけどね

871 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 22:08:42.40 ID:RI9EZ4dN0.net
>>859
なりダンXはネットで不評だが自分は楽しめたな
おまけでファンタジアとかサービス良すぎ
自分はオリジナルに思い入れとか無いので楽しくプレーできたよ
ネットでのキャラの扱いの不評は無視したほうが正解の場合が多い

872 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 22:14:35.25 ID:48Tg898C0.net
ファンタジアのクロスエディションの戦闘は鬼畜な部分もあるけどスピーディーで好きだな。魔法に難があるかもだけど発動時に止まらない方が好きなら尚

873 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 22:52:58.00 ID:46nMatfz0.net
>>872
同じく
ゲームカタログでもキャラやストーリーならオリジナルファンの声もあるからしかたないけど、
戦闘まで貶されてるのはどうかと思った
かなり戦闘もクロスエディションの方がスピード感あって好きだけどなぁ
まぁ結局
>>871の言うとおりなんだろうな
ペルソナ1もPSP版がBGMだけでボロクソな言われようで
オリジナルなんてBGM以前に今やれたもんじゃないのに

874 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 23:26:50.51 ID:SDYbXQKm0.net
そういうもんか
おれはいつもここの良作リストを片っ端から買う感じにしてる
https://w.atwiki.jp/gcmatome/sp/pages/2.html

875 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 23:37:58.21 ID:Mz5l+e9O0.net
>>874
そこ昔から胡椒臭いサイトって言われてるよ。

876 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 23:40:47 ID:Vqyp793C0.net
結局自分に合うかどうかなんだよね。
高評価のゲームでも クリアまでしたけどそれほどのものでもないって良くある

877 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/29(月) 23:45:29 ID:SDYbXQKm0.net
えーーそうなの?
普通判定のとこも見てみるわ

878 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 00:05:38.40 ID:CMQikKcw0.net
海外オンリータイトルとかあるのかな
ほしいなー

879 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 00:50:12 ID:BnQBvfGE0.net
>>857
テイルズオブファンタジアの比較動画があった。
https://www.youtube.com/watch?v=Y2TWIiKZX6Q
SFC→(リメイク)PS→(リメイク)PSP:フルボイスエディション→(リメイク)PSP:なりきりダンジョンXと
毎回ちょっとずつリメイクしているみたい。

なりきりダンジョンXって2Dテイルズの最終作になるのかな。

880 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 00:56:32 ID:W1cuhLxU0.net
今のユーザーは余裕がないからストレスのないゲームじゃないとプレイできないような気もする

881 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 01:43:24.14 ID:x62/jFOZ0.net
>>879
2Dはそれ以降出てないね。
なりだんXの戦闘は面白いけど全体的に術技のエフェクトが控えめ。
逆にクロスエディションは特に術や秘奥義のエフェクトが派手
当時よく言われてたのがロンドリーネの秘奥義で両作品とも同名の技があるんだけど内容が全くの別物 クロスエディションの秘奥義のがとてもかっこいい

882 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 01:50:20.16 ID:Lvx6f76p0.net
PSPはダンジョンRPGが豊富で良い
安く買えるのも良い
ダントラ1/2
エルミナージュ1/2/3
円卓
ペルソナ1/2/2/3
DRPGは携帯機との相性も良い

883 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 15:17:45.62 ID:C09D1Bgt0.net
>>869
軌跡からエステルとヨシュア追加!とかで良かったのにな
ファルコムゲーファンの為のおまけだったのが軌跡ファンの為だけのおまけになっちゃった
PSP版しかプレイしてない俺でもイラついたくらいだからPC版プレイヤーは激おこだったと想像つく
PC版のおまけキャラ達のストーリーはどんな感じだった?
軌跡キャラのストーリーはひたすらギドカーンが小物扱いされてて不快だった
>>870
他社移植はハドソン以外ことごとく評判悪いよね

884 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 18:39:57.24 ID:hkMrRDUi0.net
海外オンリーだとTDUとか凄く面白かったけど
今amazon見たらくっそ高くなってるんだな…怖や怖や

885 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 18:42:18.52 ID:hkMrRDUi0.net
いや、違ったわ
中古で4000円ぐらいのやつもあったわ

886 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 20:14:00.19 ID:PBzZUixq0.net
>>883
コナミから出てるナピシュテムの謎特別版買おうとしたけどやめといた方が良いのかな
一応PS2版はもってるけど、追加要素多いみたい(?)だし、携帯機で遊びたいしでちょっと迷ってたんだが

887 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/30(火) 20:15:13.74 ID:PBzZUixq0.net
ナピシュテムの匣 だった(恥

888 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/01(水) 13:45:56.52 ID:BybRHbtx0.net
>>886
特別版は普通に遊べる
無印版で最悪の評価だったロードは特別版では気にならない程度に改善されてる(DL版は爆速)
PC版(PS2版も?)はダッシュジャンプがやたら難しくて一部ダンジョンの宝箱を取るのにえらく苦労するらしいが特別版では普通に出せたな
連続でポンポン出せるからフィールド移動が速い速い
追加ダンジョンは難易度高いけどめっちゃ面白かったよ
欠点は若干カクツキがあることなんだがこれが許容出来るレベルかは人によるだろうな

889 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 12:25:10.69 ID:xJSqGkjH0.net
PS5でディスクドライブ無しの廉価モデルが出るようだが
PSP goの時は大失敗だったなあ
まあ現在なら受け入れられる可能性は高いが
現物メディアの方がプレー後に売却できるから得だと思うんだが

890 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 13:17:14.84 ID:HYLJ7W7i0.net
メディア出し入れ面倒くさい
一度DL経験するとこれがホントに見えないコストだったんだなと分かる

891 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 13:37:54.19 ID:r11AAQg/0.net
GOの時は大容量ストレージがまだまだ高価だったからね

892 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 14:02:13.14 ID:g4FPNmN80.net
ダウンロード版はディスク版の半値くらいで売りゃいいんだよ

893 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 16:56:09.85 ID:34pFTLVv0.net
DL版はメディアの出し入れ不要という付加価値があるんだから、
その付加価値分だけディスク版より高くてしかるべきだろ
DL版の方が安いべきだという主張は、DL版はディスク版以下の価値しかないと
言っているわけで、DL版の価値を不当に貶めていると言わざるを得ない

894 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 17:02:05.16 ID:H6qMtXJ80.net
また面白い主張を出してきたねw

895 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 17:04:23.78 ID:H6qMtXJ80.net
いやでも良く読み返すと分からんでも無いかも

896 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 17:32:10.61 ID:7mlknIl20.net
いや単にメディア製造&焼き&流通といったコストを減らした分は安くて妥当ってだけだろ

897 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 17:32:58.41 ID:7mlknIl20.net
ディスクの出し入れ不要は付加価値じゃないし

898 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 17:36:35.12 ID:tLK2pUKc0.net
原価でしかものの価値を計れない奴は嫌だね
そうやってサービスに金を払おうとしないから日本は落ちぶれるんだよ

899 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 17:56:47.95 ID:xGulsxW50.net
マルクスが言う「価値は労働で決まる」って主張が正しいなら
(多分)より労働力を使うディスク版の方が高くて然るべきなんだろうけど
最近はすっかり否定されてる考えだからなあ

900 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 18:04:07.59 ID:Z09YgwzK0.net
ディスクでの提供もダウンロードでの提供もどちらもサービス

901 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 18:10:38.31 ID:6EMlXkUl0.net
当然、売れるディスク有のほうがいいに決まってるだろ。

902 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 18:24:11.35 ID:H6qMtXJ80.net
DL版も売れるようにすりゃいいわけだ

903 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 18:40:57.81 ID:dPN13iLn0.net
そろそろスレチな

904 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 19:14:51.73 ID:VGcKiMzkO.net
PSPのディスクをカシャッて入れるの
仮面ライダーかなんかの変身シーンみたいでカッコ良いじゃん

905 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 19:19:36.91 ID:7pvYU4ik0.net
自分はPSPは安値で買ってプレー後にヤフやメルで売ってるからゲームすればするほど利益が出るぞ

906 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/02(木) 20:15:59.11 ID:Z09YgwzK0.net
>>904
最近はウルトラマンもメダル使うからな
メダル型のメモリーカードを複数枚セットできるようにすると受けるかもな

907 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/03(金) 00:16:32.53 ID:HDFlJY930.net
umdpgェ…

908 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/03(金) 00:27:17.93 ID:T5w0KLJj0.net
何でいきなりumd pg?

909 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/03(金) 00:53:29.48 ID:lsbdTpL00.net
エロゲのUMDPGで早送りできないのは
何の拷問なのかと思いました…

DL版はVitaでも動作する所が良い。
買っててよかったVitaTV。

910 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/03(金) 11:40:24.87 ID:TEnQtov30.net
Vitaが出た際PSPを外付けUMDドライブとして
利用できる後方互換が提供されないもんかなと
妄想した

911 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/03(金) 18:04:19.54 ID:6cpX+pl10.net
SOCOM:TSを輸入してみた、RTSとしてもPSPに最適化したTPSとしても面白いわコレ
ほぼ全てのコマンドに対して「合図したら始めろ」って付け加えられるから
ちゃんとメンバー全員が役割を果たせるような高度な連携ができるようになってるのはいいね

912 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/04(土) 01:53:22.65 ID:KJxtJ9MK0.net
https://pbs.twimg.com/media/Eb_m0H-UMAEj7VH.jpg
アキバのワールドモバイルがセールやるけど、大して安くないな
ジャンクでバッテリーもないし
PSP-3000なんてオープン時には2000円で買えたのになぁ

913 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/04(土) 04:29:23.24 ID:0c1ZrJiY0.net
今はメルカリでバッテリー無しジャンク3000番台なんて即売れだから
店なら妥当な価格だよ
状態チェック出来る訳だし

914 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/04(土) 05:25:37.54 ID:KIC+lAv+0.net
2000番台のシルバー出てきたけど画面が3000に比べてやっぱ白っぽいな

915 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/04(土) 06:50:49.94 ID:0c1ZrJiY0.net
訂正
3000番台3000円なら即売れ

916 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/04(土) 09:26:48.48 ID:d7Mvq8rN0.net
>>911
PS2のSOCOM2も面白いぞ。

917 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/04(土) 10:35:49.50 ID:RffpyMcK0.net
液晶が黄ばんで色ムラができてくるのって原因何?
そうなってるのはだいたい最初からなのかな

918 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/04(土) 10:47:18.71 ID:Q3dN4OFN0.net
バックライトの拡散板の接着剤が黄変するらしい
湿気が多いとなりやすい気がする

919 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/04(土) 11:26:41.63 ID:RffpyMcK0.net
へー接着剤なのか…
プレイ中気になりだすと結構ストレスになる
10年前くらいに買った某携帯ゲーム機は新品で買った時から黃色ムラ酷かったなあ

920 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/04(土) 16:04:02 ID:OgGzFJWm0.net
もうDL版は皆定価1000円くらいにしても良いでしょ
今時税込3000円とか4000円でPSPゲー買おうなんて奴どんだけいるんだよ
セールもカプコンやKOEIみたいな元々定価を安くしてる所が更に値引きするだけだしなぁ

921 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/04(土) 21:05:09.18 ID:UZFSFfAB0.net
>>920
本当俺もそう思う
システムソフトアルファーも一部除いて1078円にしてたから、ティルナノーグとか大戦略エクシードとか買ったもんな
このぐらいの(1000円前後)値段なら買うっていうの結構あるんだけどな
でもVitaが生産終了して、後続機もないしPS4で出来るわけでもないからそのままテコ入れせずに終わりなのかなぁ…勿体ない

922 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/04(土) 21:16:57.92 ID:8sCdIEdA0.net
画像とか画面の広さとかPSPの性能で携帯機で十分とか思う 耐久性がもうちょっと欲しいかもしれんけど。

923 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/04(土) 21:27:29.22 ID:d7Mvq8rN0.net
>>922
俺はでっかいテレビでやりたいな、やっぱり。

924 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/04(土) 22:24:23.90 ID:IrQ0YZyu0.net
>>920
今日ヤマダ電機に行ったんだけどさ
PSPとPSVITAのソフトが定価で売られていたわ
このままずっと値下げされずに陳列されてんだろうなと思うと目頭が熱くなった

925 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/05(日) 11:18:08.32 ID:r1oxULZJ0.net
ヤマダの場合ある日突然
10円になる可能性がワンチャン

926 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/05(日) 11:49:31.32 ID:RYNfLMfi0.net
>>925
10円はさすがに無いだろ。

927 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/05(日) 12:02:23.68 ID:m/iRXxWB0.net
去年の今頃全店じゃないけど
DS3DSPSPVitaPS2PS3辺りの10円セールしてたぞ

928 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/05(日) 12:18:50.90 ID:9Czis8990.net
>>927
嘘つけw

929 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/05(日) 12:31:42.07 ID:m/iRXxWB0.net
アホかこんな嘘つくかよ
ツイッターでも見てこいよ

930 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/05(日) 12:43:16.97 ID:vp0NFQ/F0.net
ヤマダの10円セール知らない奴いたのか
TwitterでもYouTubeでもいろんなところで購入報告あったのに
でもそれを見た限り、ワゴンの常連が10円の捨て値になったって感じでそこまでお得感は無かったかなぁ

931 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/05(日) 12:50:58.90 ID:RYNfLMfi0.net
ほんまや!
疑ってスマンコ。
https://i.imgur.com/Vpdkvcw.jpg

932 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/05(日) 13:19:56.78 ID:2xnBzuoo0.net
店じまいとかだろ
さすがに全品売り切れているはずだしな

933 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/05(日) 13:52:56.61 ID:RYNfLMfi0.net
和ゲーでアクションで面白いゲームってないですか?

934 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/05(日) 13:55:35.81 ID:uj2wuX0g0.net
MHP

935 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/05(日) 14:11:53.46 ID:RYNfLMfi0.net
>>934
狩りゲーは全部持ってます…

936 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/05(日) 14:19:18.92 ID:r1oxULZJ0.net
>>931
以後わいの言うことを無条件で信じろよ

>>932
違うぞ

937 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/05(日) 14:49:24.89 ID:sitt60nF0.net
>>928
恥ずかしい奴

938 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/05(日) 14:51:09.32 ID:zDLvQey20.net
ある日突然 二人黙るの〜

939 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/05(日) 15:49:54.21 ID:8H/k3/f+0.net
腐らせて減価償却を繰り返すよりかは捨て値で売った方がいいしな
捨てるよりかは売った方がそれなりに世間にアピールもできる

940 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 00:53:51.50 ID:PiUmqYkw0.net
大工の源さん
パチスロじゃなくて横スクの方どうよ?

941 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 07:19:57.02 ID:ZiOm4ChM0.net
あれおもろいよね

942 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 09:59:22.06 ID:rpsLf4ff0.net
>>940
そこまでつまんなくはないけど、横スクならロックマンロックマンとかイレギュラーハンターとか
BLEACHソウルカーニバルシリーズとか魔界村とか良作あるから
そっちやった方が良いなというのが感想

943 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 10:07:50.97 ID:PvkOz0m20.net
でもファミコンとかGBとかに移植されてる不思議 PCE版もあったっけ?

944 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 11:27:09.39 ID:OJSOhb6T0.net
PSP Go売ってたから欲しいなと思ったけど
調べてみたらメモリースティックマイクロに
電源ケーブルも独自仕様か
だめだこりゃ

945 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 12:17:39.73 ID:8M+puqAo0.net
>>944
GoはSonyが儲けることしか考えてないからね
メモカもケーブルもPSPと変えて
ダウンロード専用ならSonyボロ儲けだからね
ユーザー側にほとんどメリットがないし操作もしにくいよ
あれだったらPSPよりも本体が圧倒的に安くないと買う理由がない

946 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 13:25:55.39 ID:6VvVgt5S0.net
Bluetoothが付いてたのはよかったけどね、go

947 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 13:34:32.75 ID:bX2URkGC0.net
goはクレードルとDSでスイッチ的な感じで、携帯したりテレビでプレイしたりできて
UMD使えないのが残念だけど、今となってはPSPより使い勝手がいいからか
クレードルがプレミアついてお高くなってる・・・

948 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 13:39:28.02 ID:j8vebTRL0.net
NARUTO−ナルト− 疾風伝 ナルティメットインパクト面白すぎワロタ。

949 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 15:02:54.19 ID:rpsLf4ff0.net
>>947
UMD使えない時点でPSPより使い勝手が良いとは言い辛いな
あと>>944も言ってるけどメモステマイクロっていうのも地味に嫌な要素
試みとしては面白いけど実用生は低いかなぁ

950 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 15:38:48.61 ID:CerfM0+10.net
PSPが改造されたこともあり、はんぱに対策がされたのがGOだったのか。

951 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 19:01:49.49 ID:BxUT6CFJ0.net
PSPGoをテレビ出力するおすすめのツールって何かあります?

952 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 20:43:39.63 ID:OJSOhb6T0.net
ユーザーに嫌がらせするかのごとく
メモリースティックマイクロはmicroSDより小さくてアダプター利かないという

953 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 21:13:42.63 ID:KZHfJB0a0.net
M2とmicroSDはほぼ同サイズやん
結局どうしようもないわけだけど

954 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 21:24:46.37 ID:j7DOAsaQ0.net
nanoSDが必要だな

955 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 21:37:58.11 ID:rJqdTqEF0.net
今って電気屋でメモリースティックって売ってないのね
新品がほしいんだが

956 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 21:54:23.00 ID:xnKwuiDk0.net
>>955
Vitaのメモカは容量が一部死んでいることが多いけど
PSPはそういうことは少ないので中古で妥協する手もあるよ
自分の近くのブックオフやゲオは容量の一部死にも交換してくれるが

957 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 22:00:33.16 ID:16SC+pRZ0.net
>>949
しかしUMD読み込みというメカニカルな部分がないからDS3で操作する限り消耗部品がほぼバッテリーのみというのは大きい。
DS3はJoy-Conほど高くないし、操作もしやすい。

メモカも14Gのを入れとけば別に使い勝手どうこう関係なくない?本体メモリと合わせて10本以上常に持ち歩けるわけだし。

958 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/06(月) 23:44:22.16 ID:bWfwLGWk0.net
goの液晶も黄ばんでく...

959 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/07(火) 00:18:23.79 ID:w4l3oaVb0.net
俺のもなんだが
隅っこだけ
仕方ないことなのか

960 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/07(火) 10:16:54.68 ID:lXWQ/vr40.net
最悪交換という手がある
買い直しでもいいけど

961 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/07(火) 23:23:27.72 ID:gfuIDaJk0.net
PCEコレクション 読み込みの待ち時間まで再現すんじゃねーよ とか思った

962 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 00:15:09.91 ID:bfZQY+oA0.net
>>959
俺の場合はPSPもGOも大丈夫なんだがDSiLLだけ隅っこが黄ばむどころか黒くなってるわ
全部新品で購入したんだけどな…特に1000は06年くらいだけど液晶含めて不調はない

>>961
エミュはハードそのものを再現するわけだからメーカーが個別にハックしないと
読み込み時間もそのまま再現される

963 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 00:33:23.90 ID:2ge8/npK0.net
ハックとか関係なく単にISO(円盤に焼かれていたもの)で配信しててそれをマウントしている(仮想的にディスクドライブとしてアクセスしている)からじゃないのかな?

964 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 00:44:43.15 ID:5HBD9C7Q0.net
何か話が噛み合ってない気がするけど、「もとのPCEの読み込みの遅さまで再現するなよ」ってことでは。
プログラム的に敢えて時間を取ってある場合だと移植でもそのまま同じになるんじゃないかね

965 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 01:01:22.36 ID:lK9kzIRv0.net
>>957
確かに大きいけどUMDしか無い良作タイトルも多いしなぁ
せめてPSPのDL版の価格をカプコン並に下げてくれたらまだ価値はあるけど…
常に持ち歩く事もないし、GOにはあんま惹かれないなぁ

966 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 01:15:50 ID:gdFtbcyj0.net
PSPgo用のメモリーカードはMax16GBの時点でダメだわ。
DL専用機なのに。

まぁPSvitaTVが出るまでは、デュアルショック3を使って遊べると言う利点があっただろうが。

967 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 01:31:40.51 ID:lK9kzIRv0.net
>>966
MAX16Gだったんだ、知らなかった
尚更使いづらいね
〇〇専用機な人なら良いと思うけど、アーカイブスやらPSPやら色んなゲームやりたい人には16Gだと物足りないかなぁ
まぁ今は遊ばないDL版をPCに移して遊ぶ時にその都度GOに移すとかも出来るのかわからんけどそれでも…う〜ん

968 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 02:17:08.42 ID:5HBD9C7Q0.net
あんまりガンガン入れないし16GBでも結構十分だったな
Vitaですら32GBで使ってるし

969 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 08:54:35.44 ID:2ge8/npK0.net
>>964
遅さを再現しているわけじゃなくてPCEのディスクドライブとして扱っている関係で時間がかかっているのでは?っていう話(わざとじゃない)

970 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 10:36:42.79 ID:AfrKy+BC0.net
PSPgoには内蔵16GBもあるから合わせて32GBだぞ
同じゲーム内蔵とメモステ両方に入れて2つ同時に進めたり出来る
あと語れてないけどゲームの休止機能便利

971 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 10:38:18.08 ID:UcKUddEK0.net
64GB使ってるので
正直足りないです

972 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 12:03:14.61 ID:lQmyh05a0.net
やりくり出来ない奴は大体ゴミ屋敷の住人

973 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 13:52:13.13 ID:zItZL0Zx0.net
やっぱりゴミ屋敷の住人は多かれ少なかれ分泌液-スィクリィション-みたいなものがある人多いね
討論-ディスカッション-好きなんで中途半端で終わらせたくないんだわw
論殺-チェック・メイト-してやるからよw

974 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 13:56:15.41 ID:dp+eovmr0.net
未だにPSPやってるおっさんが一生懸命考えて作ったんだ
存分に笑ってやってくれ

975 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 14:24:19.18 ID:fSYoC/wC0.net
あれ?goは改造とか関係なく、PCに繋いでファイル管理出来なかったっけ?うちのはCFWにしちゃってるけど、ゲームの出し入れはPCでやってるよ。

個人的にボタンのへたりを気にせずにモンハンとかアクションやりまくれるのがストレスフリーでいいわ。
モンハンとかMGSPWくらいはDS3の右スティック使わせて欲しかったけどね。

976 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 16:02:27 ID:5HBD9C7Q0.net
そうPCに繋げる
だから容量についてそう気にしなくても良い

977 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 19:44:31.38 ID:BkGWxe6p0.net
普通のPSPはUSBでPC接続できないんだっけ?

978 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 19:55:01.34 ID:2ge8/npK0.net
できるよ

979 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/08(水) 20:31:53.36 ID:Ipbn8PJn0.net
次スレhttp://itest.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1594207792/l50

980 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/09(木) 00:24:43.84 ID:1jkDu+Id0.net
USBで給電も出来るからUSBあって良かったわw

981 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/09(木) 17:20:33.62 ID:b6vqQs8Q0.net
psp goってバッテリー死んでたり、外しても充電ケーブルさせば起動できるの?

982 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/09(木) 22:34:58.10 ID:PcwdCzfZ0.net
上はpspの話じゃない?

983 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/10(金) 11:44:34.19 ID:QIkrUqd50.net
PS1のストリートファイターコレクションをPSPでやろうと吸い出しだんだけど効果音は鳴るがBGMが鳴らない
2枚組のディスクで鳴らないのはディスク1だけで、実機で試すと問題なく音が鳴る

これって原因は吸い出す時のCD Manipulatorなのか、それとも元々PSPではそうなってしまうのか誰か知らないかな

984 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/10(金) 12:02:39 ID:/Ov1qxHD0.net
>>983
>>1
>改造、非公式プログラムの話題は裏技・改造板へ。

985 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/10(金) 13:57:52 ID:UPNtx4H90.net
他スレでもPSPの話題になると改造の話になりがちだけど>>983みたいに躓いた時に戻す術が俺にはないし、
そこで頭悩ませるのも面倒で嫌だから、やれば便利なのはわかってるけどやってない
その分アーカイブスは150本ぐらいは買ったな
ただそろそろ更新してくれないと買うのが無くなってきて魔乳とか砂のエンブレイスにまで手を伸ばしてしまいそうだ

986 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/10(金) 14:06:35.28 ID:lO+b7V1z0.net
よく分からんがLCFW使うなら
電源切れば元に戻る

987 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/10(金) 14:50:05.42 ID:sQrfQg7/0.net
いずれにせよここで質問までしようなんて無神経すぎる。
専用板があるのだからそっちへgo

988 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/10(金) 16:32:42.64 ID:lO+b7V1z0.net
ここのところ3DSに掛かりっきりでPSPが疎かになっとる
なんかええソフト無いかねぇ

989 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/10(金) 18:58:09 ID:UPNtx4H90.net
>>988
3DSもセールがしょんぼりセールばかりで悲しい
VCも息してないしな
夏のセールでもガッカリならもう期待できんかも
話はそれたけどジャンルぐらい絞ってもらわんと答えにくいがウォーシップガンナー2と煉獄2とジルオールインフィニットプラス(要DL版)はおすすめ

990 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/11(土) 01:03:28.76 ID:iHhJPZ1u0.net
UMD版はロードが長くてダメだが、DL版で化けたゲームってありそうだよな。

991 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/11(土) 01:05:05.37 ID:497biS2W0.net
あれでロードが長いとかがんばれ

992 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/11(土) 02:29:10.96 ID:uT+dXp1I0.net
PSP総合 1135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1594207792/

993 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/11(土) 08:10:17 ID:/DjaLvt30.net
>>990
LUNARはDL版がロード快適

994 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/11(土) 14:57:26 ID:9xS1y41o0.net
>>988
アントールドレジェンド ウナタカの勇剣
グラディエーター ビギンズ
スルメゲー

995 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/11(土) 15:58:53 ID:Io6PoJakO.net
>>990
メタルスラッグコンプリート
サクラ大戦
ジルオール
これらもDL版でロード時間が劇的に変わる

996 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/11(土) 18:06:35.40 ID:IHhmwek20.net
>>988
NARUTO ナルト 疾風伝 ナルティメットインパクト

997 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/11(土) 19:13:49.83 ID:R9zj3HnD0.net
ウナタカはスルメゲーというほどじゃない気がする
ドロップランクがキャラレベル依存かつ最終的には高レベルユニークが突出するので
ランダム装備を使うのはほぼ中レベル帯のみってのがおしい
グラはほんと綺麗だし無駄に広いけど探索や戦闘もそこまで苦じゃないからいいけどね
あと射撃武器が42〜43レベルを超えたあたりから一切店売りもドロップもしなくなる地味な罠もきつい

998 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/11(土) 19:52:57.48 ID:ougkjDps0.net
初めて聞くタイトルだなぁ

999 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/11(土) 21:11:04.92 ID:9//D782b0.net
>>997
ドロップ楽しみにしながら、何も考えずにプレイ出来るって意味でスルメゲーだと思ってる。あと、何気に効果音がイイ

1000 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/12(日) 01:43:11.88 ID:VXjGQ2pO0.net
せん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200