2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やるゲームが多過ぎてとても消化し切れない奴集まれ

1 :ゲーム好き名無しさん:2019/08/21(水) 18:00:16.73 ID:/KCbbMkU0.net
既に5タイトル同時進行してやってるのに8月末から9月にかけて新たにやりたいゲームが6タイトルも追加で発売される
一生終わらん

2 :ゲーム好き名無しさん:2019/08/21(水) 19:21:02.09 ID:Rg7q0F3I0.net
こうして積みゲーは産まれる

3 :ゲーム好き名無しさん:2019/08/21(水) 19:27:34.70 ID:vNN+G4Wf0.net
ニートになっても無理だった

4 :ゲーム好き名無しさん:2019/08/21(水) 19:39:49.14 ID:/KCbbMkU0.net
>>2
やりたいのに積みゲーになってしまう

俺も最近ニートになったがどうにもならんわ

5 :ゲーム好き名無しさん:2019/08/21(水) 19:42:08.45 ID:6C4tT7Om0.net
      / ̄ ̄フ
      | メ/ハ_>>
      | |´ヮ`ノ|
      レ   リ
      ||   | |  みんなの恨み
     ||   ||
      し|  i |J=iニニフ
       |  ||       
       | | .|       
       .しiヽJ

6 :ゲーム好き名無しさん:2019/08/21(水) 19:46:57.90 ID:6C4tT7Om0.net
          / ¨>、
       厶/ww ●n=●
        ノリ ^ヮ^ ハ ノノ   ゲソゲソ
       ●∩=● /ノノ
         >   、
        し´⌒ヽ)

       ,, ,<¨ \
     ・゚. /ww \ ゝ。゚.
      < ル^ヮ^ ノルヽ   ゲソゲソ
      ./⌒/⌒ヽ、/ ミ 
     (___(_人__ノ ミ


       /フフ   ,<¨ \  ム`ヽ
      / ノ)  /ww\ ゝ   ) ヽ
     ゙/ |  ル^ヮ^ ノルノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
        `ヽ `ー-'_人`ーノ
    ゲソー─丶  ̄ _人'彡ノ───!
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ _/ 十∨

7 :ゲーム好き名無しさん:2019/08/21(水) 19:53:07.43 ID:aIua4mxq0.net
累計既に100タイトル以上積んでるわ
どうすればいいんだぜ

8 :ゲーム好き名無しさん:2019/08/21(水) 20:03:23.32 ID:/KCbbMkU0.net
>>7
100は積み過ぎww
幾らやっても追いつかんの?

9 :ゲーム好き名無しさん:2019/08/21(水) 23:58:33.70 ID:c6NLRFlh0.net
積みゲーに関する馴れ合い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1512301816/

10 :ゲーム好き名無しさん:2019/08/22(木) 00:37:32.52 ID:bEO3p+EU0.net
>>9
ありがとう
ここは落としてくださいな

11 :ゲーム好き名無しさん:2019/09/23(月) 05:06:02.81 ID:4wHQAAAn0.net
月に何十本も買ってるからなぁ

12 :ゲーム好き名無しさん:2019/09/26(木) 00:32:54.98 ID:2Xu2qiI00.net
ソシャゲに時間をとられて他の趣味なんもできん 漫画を読むことすらできなくて積んでる始末
暇を潰され過ぎて暇がない 恐ろしいゲームだ

13 :ゲーム好き名無しさん:2019/09/26(木) 00:45:54.84 ID:SVKHcX8L0.net
その手のやつは手を出すと泥沼にはまるから
最初からやらないほうがええな
長い目で見れば後に何も残らない

14 :ゲーム好き名無しさん:2019/10/21(月) 14:43:36 ID:u5K4guo20.net
逆にもうゲームやらなくなったわ


もうおっさんだからやっててとにかく疲れるんだよな、

しかも思考回路が遅いから判断おそくなってるし

若者たちには全然かてなくなってきた

15 :ゲーム好き名無しさん:2019/10/21(月) 23:30:04.25 ID:1knryrkt0.net
年取るとスレタイまで読めなくなるんか?
眼科行ったら?

16 :ゲーム好き名無しさん:2019/10/21(月) 23:56:19 ID:yCoigQs+0.net
>>14
40歳以上のゲーマー Part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1570787629/

17 :ゲーム好き名無しさん:2019/10/26(土) 06:10:34 ID:eGhgoV030.net
セールになるたびに気になってたソフト買うから積みゲーが増える一方だわ

18 :ゲーム好き名無しさん:2019/10/30(水) 04:13:06 ID:T2lhU3XD0.net
最近のゲームコッテリ過ぎて全然終わらないわ…

19 :ゲーム好き名無しさん:2019/11/21(木) 02:21:16.00 ID:3GGrYQnn0.net
どうせ買うの中古のだからのんびりやってる

20 :ゲーム好き名無しさん:2019/12/23(月) 06:42:41.51 ID:yOBrld930.net
買うばっかで起動もしてないのが
大半だもんなぁ
どうすりゃサクサク消化できるんだか、悩みますわ

21 :ゲーム好き名無しさん:2019/12/25(水) 12:07:38.69 ID:gzAPWYsv0.net
攻略サイトで最短ルートみればはやいけどつまらなくなる

22 :ゲーム好き名無しさん:2020/01/26(日) 15:51:17 ID:aMvQclMy0.net
現行機買うと、ストア見るためとかで
片付けにくくなり、その分レトロ機は置きにくくなるんだよな…

23 :ゲーム好き名無しさん:2020/02/14(金) 02:55:58 ID:MZ7BJ5kI0.net
>>7
全然100じゃ足りないんだが爆

24 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/08(日) 17:54:49.92 ID:B4+5xHz30.net
ゲーム機全部置ける広い部屋が欲しい

25 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/10(火) 22:37:33 ID:aEMAV7rc0.net
俺もよく同時進行してたけど
平等にやろうと思っても億劫になるやつが必ず出てくるから
やっぱりひとつひとつやるのが一番いい

それでどうしてもやる気が維持できないゲームは
自分には合わないのだからさっさと見切りをつけるに限る

26 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/10(火) 22:41:42 ID:Cf7wzOhI0.net
ニートになると、ゲームしたくなくなる不思議。
仕事してるとゲームしたくなる。

27 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/11(水) 06:55:02.07 ID:efGGUXOr0.net
作ってる人が何万人もいるのに、プレイは自分一人だからな
そりゃ積ゲーだらけになるわ

28 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/11(水) 22:59:00.74 ID:TGAzRfB60.net
Switchのアークシステムやセガのソフトがセールだってよw

29 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/12(木) 02:22:36 ID:RpDNQXgo0.net
ゲームに比べたら動画消化はマシなほうかもね

30 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/12(木) 18:38:41 ID:iSHeq1LM0.net
昔はクソゲーが多くて
買ってもすぐ投げるようなのが多かったから、溜まらずにすんだ

31 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/21(土) 16:35:06 ID:jQktn/Ux0.net
どうでもいいけどお前ら
戦隊、平成ライダー、プリキュア、朝ドラ、大河、有名な映画とドラマ
全消化できたか?最近のゲームよりこっちのほうがいいよ

32 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/22(日) 01:09:02.33 ID:KdiGzoax0.net
そう思いながらこの板にいるのは奇妙だ

33 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/22(日) 01:33:09.97 ID:HCpd3e+00.net
43でFortnite始めたりスト^5始めたりする俺は勝ち組w

それなりに強いし反射神経分は経験則で補えるロートルなめんなよ小僧共

34 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/11(土) 03:48:28.44 ID:i8gl0tB/0.net
@遊んだ後、処分する予定
A処分するか保存するか、遊んでから考える
B保存する予定
とにかく@とAを優先的に消化していくからBが永久に遊べない
ゲームを楽しむつもりが、義務感と罪悪感でがんじがらめになってる

35 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/11(土) 12:38:04.00 ID:KT1D8pYp0.net
その処分ってのがよくわからないなぁ
金策のために売り飛ばすって事かね?
貧しさゆえの不便なら、仕方のないところだな

36 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/11(土) 14:47:54.23 ID:JuY/WfW+0.net
金策のためじゃなく、とにかく本数を減らしたい
積みゲーがあること自体、心理的な負担になってる

37 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/12(日) 14:59:15 ID:8Jbpq0mL0.net
>>26
ニートは自由すぎてゲームすんのもめんどくさくなるからな

38 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/21(火) 21:01:36.14 ID:MtcB4Rby0.net
積みゲーが多すぎて何もやる気がしなくなった
重症だ

39 :Dee:2020/04/22(水) 22:06:12.94 ID:3LHCm6B20.net
Skyrimがもうかれこれ3年位終わらない。

40 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/24(金) 07:34:29.37 ID:ny+FL+j40.net
>>36
> とにかく本数を減らしたい

この精神状態になると
すぐ終わりそうなものから手をつけるようになって
自分が本当にやりたい大作が後回しになっていくから
さらに「なにやってんだ俺」って気持ちになっていく

41 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/27(月) 10:09:33.67 ID:rvuZk6gu0.net
積めども積めども買ってしまう心理状況について

42 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/27(月) 10:11:42.37 ID:qyugPY5l0.net
積みゲー崩すのに力を入れると
今度は他の趣味が進まなくなるんだよなぁ…

43 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/27(月) 13:59:12.99 ID:vKUMa9NF0.net
他の趣味に力を入れると
今度はゲームが進まなくなるんだよなぁ…

こんな奴の悩みに答えようがないわw勝手にしてくれ

44 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/30(木) 14:41:16 ID:JtHRZNib0.net
セールでだいたい持っていて買うものが無かったりすると
むしろほっとする

45 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/16(土) 14:51:01 ID:/0TQIduo0.net
食事改善みたいに、具体的な目標を設定しないと絶対消化できないと思う

46 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/16(土) 17:31:15 ID:/0TQIduo0.net
具体的な目標とそれをやり遂げる強い意志、それがないと娯楽過多の時代にはどうしても積みゲーが増えてしまう

47 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/23(土) 02:02:29.21 ID:zh+oQJqN0.net
わざわざ高難度の攻略とかしようとしてるやついるけど
全然わからない…
そんな暇あったら積み上がってる次のゲームやるわ

48 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/23(土) 10:06:36.81 ID:EBLWygR30.net
ゲームはすべてイージーモード
シューティングなんか3面で終了したりする…

49 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/23(土) 11:13:18 ID:HQJmN6k10.net
そこまで自分を甘やかすとクリアした時の達成感もないな

50 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/23(土) 16:02:16.48 ID:ZqWPXZAz0.net
プレイスタイルは人それぞれ
イージーモードしかやらずに「簡単すぎつまんねーわ」とか言い出すガイジじゃなければ

51 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/21(火) 16:30:34.36 ID:HVk9c7yy0.net
三年ほど、新作やセールの情報を断つべき

52 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/21(火) 16:48:59.20 ID:pkxjw0OF0.net
暑くなると何をするにも集中力が出ない…

53 :ゲーム好き名無しさん:2020/07/23(木) 13:40:03 ID:FyK76cav0.net
買ってもやる見込みがないゲームはたとえ230円でもいらない…

54 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/11(金) 14:02:08.73 ID:rCsq2ysP0.net
もう無理だあああ

55 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/11(金) 17:58:13.81 ID:lppwTnU70.net
やる時間も足りないが
HDD容量も足りない

56 :ゲーム好き名無しさん:2020/11/16(月) 14:55:27.45 ID:hJmMeQSg0.net
1000個買ってしまうのは病気ではないんだけど
1000個のうち一つたりとも捨てられないのは病気だと思う

57 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/24(木) 00:59:01.29 ID:pmVo0B8H0.net
switchや3DSメインのヌルゲーマーだが、switchでダウンロード含め100個くらい積んでるわ
3DSは50個くらい?
早くニートになるため、資産運用中
配当で月13万もあれば生活できるが、まだまだ先は長そうだ

58 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/24(木) 07:03:35.97 ID:puJoS7Rm0.net
3DSは最近は捨て値の激安セールしてるから
shopをまめにチェックしてれば、すぐ溜まるよな

59 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/25(金) 10:21:03.33 ID:0f7yYitA0.net
ファミコン時代のゲームもむしろレベル上げとか今より時間かかるんだよな
PCゲーに至ってはレベル1つあげるのに1週間とかかかるのもあった(なお最高レベル100)

60 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/28(月) 10:29:02.17 ID:vwYBVbJ40.net
年越しセールやばいな
欲しいの全部買ったら3万円くらい飛んでくわ

61 :ゲーム好き名無しさん:2021/01/21(木) 05:40:07.35 ID:MyiVzQI80.net
アプデを繰り返すF2Pの某ハクスラにハマりすぎて消化する時間がない
SteamセールにEpicの無料配布やバンドルでゲームの数だけはひたすら増えていく悪循環

62 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/02(火) 13:50:33.79 ID:93SYuEpD0.net
RPGはとにかく時間を取られるから放置
格ゲーは遊んで10分で自分に合うかどうかがかわかるから消化に最適

63 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/03(水) 03:53:34.14 ID:Ff7bCFIw0.net
時間が掛かるのはかまわないよ、その時間が楽しければ
でも薄味で空虚な時間は嫌だ

64 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/04(木) 21:23:51.26 ID:D5JIyT1g0.net
何から手をつければいいのかわからなくて何も手につかない
助けてくれ

65 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/05(金) 11:24:28.31 ID:io+4RJlb0.net
確かに格ゲは積むことはないな とりあえず一周すれば積んでることにはならないし

66 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/05(金) 11:51:05.40 ID:h5ATFDaD0.net
>>64
目を閉じて最初に手に触れたのからやっていくとかー
あとはエクセルで計画表でも作るってとこかな

67 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/05(金) 13:57:25.91 ID:gztCjhMO0.net
ADHDのケが強い自覚がある
買うのは得意で、プレイし始めたいけどダラダラしちゃって結局電源をつけずに夜が終わっていく

68 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/08(月) 11:19:53.16 ID:IGK7E88v0.net
そこそこ遊べるゲームが一番対応に困る
糞ゲーだったら早めに見切りをつけて売るなり破棄するなりできるのに

69 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/08(月) 19:05:21.48 ID:IGK7E88v0.net
積みゲーを消化すること自体がもはやゲームになってる
二度と遊ばないだろうなと感じるゲームに出会えると妙に嬉しい自分がいる
こんなゲームの楽しみ方は間違ってる

70 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/08(月) 21:32:52.68 ID:e1HTsO1F0.net
攻略サイトや攻略プレイ動画見ながらやるけど
それでもなかなか終わらん

71 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/09(火) 00:40:43.85 ID:2BVT5C0D0.net
気になるゲームの実況動画を見始めると時間があっという間に過ぎていく
こんなことをやってる場合じゃないんだ俺は

72 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/12(金) 01:22:32.83 ID:AW4qw9jy0.net
信心深い人間ではないが、積みゲーを減らすと報われない霊を成仏させたような気持ちになってきた
どうか安らかにお眠り下さい(-人-)

73 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/12(金) 01:47:42.55 ID:oTR0pOiV0.net
もうやらないと思ってクリアしたのとか古いハードのは
一回全部売ったけど思い入れあるのはまた買い戻した

よっぽど気になるのも発売日買いとかしても結局すぐはやらない
ゼノブレイドとか買って5年後ぐらいにようやく気力を振り絞ってクリアした
なんかもうだいたい新しいのはそんな感じ
クリア前に新しいハードすら出てしまう

もう全部やるのは諦めて新しいのをやるときは基本イージーでやってる

YOUTUBEにゲームだらけの部屋で福袋動画とか上げてるおっさんとかいるけど
ああいうのマジでどうする気なんだろ?

74 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/12(金) 14:34:00.80 ID:DbeF1X550.net
旧ハードのは思い切って知り合いのゲーム仲間にプレゼントした。
それなりにプレ値がついてるのもあったけど、売り払うような人じゃないし、仕事にもつかえるみたいだからまあいいことしたかな、と。
たまにやりたくなるけど買いなおすまでいかないし、相変わらず積みは増えているけどDLが主なので圧迫感ない。
数百本が物理的になくなったのはとても精神衛生上よいことだといまでもしみじみ。
みなさんへも思い切って過去2〜3年やってないソフトは処分することをおすすめします。

75 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/12(金) 14:40:09.84 ID:EWZlCFZZ0.net
どうぞどうぞ、中古屋のいいお客さんだね

76 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 14:11:14.56 ID:77T9M3wp0.net
楽しく読書してしまった
こんなことをしている場合じゃない
心身にムチを打ってゲームをしなければ

77 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/13(土) 22:30:30.23 ID:uyXiCWom0.net
毎年崩してってるけどやり込みゲー好きという異質な趣向故に時間がかかるかかるw
それでもここ数年でクリアだけなら300本前後にやり込みゲー50本は終わったかな
それでも未プレイゲーが5000本以上あるんだけどコレクターだからまあ気にしない
最新ゲーはほぼDL化してるから趣がないというかつまんないよねと

>>73
福袋は動画収益目当てなだけだから開けて動画にあげた時点で役目は終えてる
後は捨てるか売るかあげるかしてるんじゃないだろうか

78 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/14(日) 00:17:27.31 ID:cTt2vNzP0.net
アイテム合成・モンスター図鑑のあるゲームは時間取られるからやらない
図鑑コンプにはまる人と全然興味ない人と分かれるよな
あれはなんなんだろう

79 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/14(日) 12:54:44.15 ID:FCBNLNe30.net
コンプしたがるほうが基本的にガキだと思うのだが

80 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/14(日) 13:04:15.03 ID:uS4W6LZf0.net
そこまでの時間ゲームに使うと
人間関係とかどうなるんだろう

81 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/14(日) 13:29:29.97 ID:60cJsrhi0.net
必要な人間関係がごくわずかだからそこまでゲームに費やせるんだろう

82 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/14(日) 15:15:20.00 ID:PwiDfXhB0.net
今年に入って15本くらいクリアしたけど
まだ未消化ゲームが山ほどあるんで
クリアした時の達成感が凄く薄い・・・

83 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/14(日) 18:10:27.55 ID:90K8gsTG0.net
完全にわんこそば状態だな
ゲーム地獄

84 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/14(日) 18:56:51.88 ID:90K8gsTG0.net
このスレの住人って合法ドラッグの中毒患者みたいなものだな
こんなゲームとの付き合い方をしているとどんどん目が虚ろになっていくぞ

85 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 10:51:13.52 ID:+eJnmDKx0.net
リアル底辺なのに匿名掲示板でマウントを取って
大はしゃぎする中高年チンパンジーの方が哀れな件

86 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 12:44:16.61 ID:kNtFs7g40.net
>>85
プレミアスレとかに行くとそんなのたくさんいるぞ

87 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 14:33:39.43 ID:cgQOnliI0.net
ブーメラン乙
ただ時間より金のほうが多いから溜まるだけなのに
そんなに自分より下のやつを見つけたいのか

88 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/15(月) 19:48:24.20 ID:Rza6kUTS0.net
>>85
なんで自己紹介してんの?

89 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/16(火) 19:30:29.61 ID:TmxusM0s0.net
子供の頃はゲームが欲しくて仕方がなかったが、ゲームが増えすぎて憂鬱になるとは考えもしなかった

90 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/16(火) 20:40:10.69 ID:aqdB3mDT0.net
子供の頃とかそれこそ何百本もソフト持ってたが
今ほどストレスはなかったなー
ガキの頃のファミコンのゲームでクリアしたゲームなんて数えるほどだ
やっぱクリアを目指すからストレスになるんだろうか?

91 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 15:52:50.09 ID:m+9aNGBi0.net
昔のゲームは始まるまでがすぐだったからな
カセット差したら、すぐ始まる
今はゲームが始まるまでが、長くて重い

92 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 18:30:44.48 ID:K7J2A1yj0.net
そういうのももう20年ぐらい前の感覚じゃないかね 
今のゲームはそもそも本体にスタンバイ機能があるから電源つけて即できるとか普通だし
ディスクレスが主流だから入れ換えの手間もないし
ゲーム内でもオートセーブ機能とかでいつでもどこでも止められるし再開できるってのも普通だし
昔みたいにパスワード聞いたり入力したりみたいな手間もない
むしろ今の方がストレスフリーじゃない?

93 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 18:41:31.54 ID:m+9aNGBi0.net
残念ながらディスクが意外と多くてね…
ゲームを重くしたのは、やっぱりディスクだよ

94 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 18:58:06.95 ID:m+9aNGBi0.net
正確には、PS3以降の吸い込みローディングか
PS2までは、ディスク替えもそれほど苦ではなかった
PS3以降、ディスク替えが面白味も何もない、苦行と化した

95 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/17(水) 23:14:28.71 ID:X+viLw2j0.net
>>92
そういう超最近のゲームは持ってないしやってないよー
PS3のゲームが一番新しいし現役なんだけど
ダルイんで殆ど詰みゲーと化してるしやる気もあんま起きん

96 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/18(木) 08:40:35.11 ID:OmPc0u2l0.net
携帯機もありなら、DSから中断/復帰がラクになったな
閉じたり開いたりするだけだし

97 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/18(木) 10:56:39.11 ID:4YanxS8D0.net
VCのクイックセーブロードは楽っちゃ楽だけど
頻繁に使いすぎると却ってゲームを難しくしてるような錯覚に陥る

98 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/19(金) 01:15:59.73 ID:ZEVV1qjS0.net
録画したまま見ずに放置されているテレビ番組と同じと考えると、現代人は多かれ少なかれ同じ病気にかかっている
ゲーマーだけじゃないと思うと気が楽になる

99 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/21(日) 20:17:02.44 ID:q5LdnObi0.net
積み本に関しては全然罪悪感がないのにゲームだとあるなぁ
ゲームは程度が低いものだと無意識で思っているんだろうな

100 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/23(火) 21:50:50.30 ID:5v44nzjk0.net
本やビデオは読んだり見るだけだし
やろうと思えばすぐ消化できる
ゲームは一筋縄ではいかない

101 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/24(水) 11:48:49.38 ID:I/twJkOQ0.net
いよいよつらくなってきた
眼精疲労ひどいし

102 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/25(木) 20:46:34.28 ID:GJrjraJt0.net
どんな画面でしてるの
小さい画面は疲労が増すよ

103 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/25(木) 23:34:00.01 ID:zbf7mC8l0.net
加齢でしょうな 花粉もあるし

104 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/26(金) 19:03:47.61 ID:6Kah7k6l0.net
今やってるゲーム PS4     FF7リメイク ペルソナ5 
         スイッチ   メガテン3  あつ森  ダビスタ
         3DS     にゃんこ大戦争 メゾンド魔王

積んでるゲーム  メガテン4F  レイトン教授、Aの遺産  

   ダビスタやあつ森はやめどきがわからん、年のせいか長時間プレイしなくなったな

105 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/26(金) 20:05:51.37 ID:mh088EVu0.net
変なところで改行入れんなよ読みにくい

106 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/27(土) 17:00:01.19 ID:bCsZQO7I0.net
終わってないのに
また懲りずに新しいゲーム買った

てかやりたいゲーム多すぎる!!!
ああ、身体がもう1,2個くらいあればいいんだが

107 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/28(日) 23:43:23.18 ID:EKi04Zc40.net
健康的な悩みだな
良いゲーマーだ

108 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/01(月) 12:48:23.68 ID:eZYMEY2M0.net
ゲームをまず初起動する勇気が、なかなか出ないんだよな
もう知ってるゲームやるほうが、楽だから

109 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/01(月) 15:58:19.24 ID:0gI0xsDd0.net
外国の馴染みのないゲームは確かにキツイな
特にRPG

110 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/13(土) 20:30:08.27 ID:BPfYWxAW0.net
やってて面白くないモチベ上がらないゲームは
どんどん切って捨てるようにした
難しくてもモチベあるゲームはやりきるが
簡単でもモチベ上がらないゲームは切る

111 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/13(土) 23:13:04.72 ID:dku7digK0.net
面白さを理解するまでに時間がかかる場合もあるから自分の直感を当てにしていいのかもわからなくなる
洋ゲーなんかは特にそう

112 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/14(日) 05:38:12.02 ID:YZWK0cx00.net
ややこしいゲームは最初に疲労が来るからな
それで次の日以降にやったら、やっと面白さがわかる

113 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/19(金) 05:58:02.30 ID:FMFKJenr0.net
新ゲー始めるのは、思ったより重労働だよな…
他にやるものがあるうちは、簡単に頭を切り換えられない

114 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/19(金) 16:17:28.92 ID:ZmAB9iE+0.net
最序盤のお客さん期間が終わってちょっと詰まってセーブ地点に戻された時のストレス
やっとまともに進めるようになった頃はもう終盤というね FFX2のことだけど

115 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/23(火) 09:56:00.29 ID:JEO2L3kz0.net
自分も最近>>110と同じ。
実況動画のサクサクプレイ見て楽しそうで買ったけど
自分でやってみるとなんか違う、みたいの割とある。
特にインディー系はグラやアイデアは独特で良い雰囲気なのに
UIや操作感が悪くてストレスで切ったの多い。

116 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/23(火) 16:00:39.45 ID:WOMhmwIi0.net
いらないと思って大量に売り払ったゲームを買い戻した経験があるから、何が自分にとって必要ない物なのかよくわからなくなった

117 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 05:50:59.42 ID:2AR7ixbk0.net
PS1ではよくあったな
こんなクソグラだし、もういらんやろと思って大幅に売ったが
エミュでやれば奇麗に生まれ変わるの?と、むしろ買い込むようになった

118 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 21:03:10.62 ID:62XyqOWL0.net
でもそういうのって
たいてい買い直しても印象変わらないのが殆どだな
よっぽどじゃないと悪い印象イメージは覆せない

119 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/24(水) 21:38:07.38 ID:LgPr4HXb0.net
小学生の頃と20過ぎてからじゃ印象が劇的に変わる
30過ぎたらまた印象が変わって評論家みたいに長所短所を分析するようになる

120 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/25(木) 14:48:06.83 ID:kCn20n1p0.net
40過ぎると信仰の対象になる

121 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/25(木) 23:36:34.30 ID:w5oxs45m0.net
>>115
動画で見て面白そうでも
実際に自分でやるとつまらんタイプのゲームて結構あるな

122 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/26(金) 04:35:50.80 ID:HemUznaT0.net
サクッと終われてあとはやりこみ要素みたいなゲームがありがたい

123 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/26(金) 15:15:39.16 ID:1SmrDKDh0.net
年齢別1日のゲームプレイ時間
10代 いくらでもできた
20代 3〜5時間
30代 1時間やると飽きる

124 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/26(金) 23:27:13.50 ID:K6L8epy00.net
積みゲーを消化しなければならないと、義務感で遊んでいるとゲームそのものが嫌になった
純粋にゲームを楽しんでいた頃に戻りたいから>>110に同意

125 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/27(土) 10:17:26.77 ID:A8KxEwB20.net
ゲームの動画、上げてます
SNSで
泉健緒
で検索してください

126 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/27(土) 18:39:53.43 ID:wNFhbYBn0.net
自分が気に入ったソフトをとことん遊びつくす
ワクワクする気持ちを保ち続けることが大事
積みゲーがどれだけ残っているかは考えないことにした

127 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 11:12:37.93 ID:Udh/Ftjl0.net
最近のゲームは安易にオンラインでアップデートするから
ゲーム機とソフト確保しておくだけじゃなくて
常時メンテナンスしておかないといざやりたい時にできないんだよな。

128 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/28(日) 11:40:49.20 ID:UIKe6Frr0.net
もうプレイせずメチャメチャ買うだけの日々
プレイなんて時間の無駄

129 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/29(月) 12:06:39.61 ID:38+sCnvN0.net
消化なんて考えず、気が乗るゲームだけやればいい…
それもそうだが、ならば、買った意味は?
どんなゲームでも、初起動や久々の起動は気が重いものだ
しかし開拓というのは、楽な事ばかりではないのだ

130 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/29(月) 13:24:01.35 ID:YqqMoO9b0.net
終わったゲームは相当思い入れあるの以外は
バンバン売るか捨ててる

131 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/29(月) 19:32:22.53 ID:NqOnzlH20.net
>>90
子供で数百本とかブルジョアかよ・・・

132 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/30(火) 18:09:06.05 ID:qyMgmpLe0.net
まぁゲームに限らず、買っただけで活用できてないものって
沢山あるよな
本もたくさんあるけどほとんど読んでないし、
DVDもたくさん買ったけどほとんど観てない
ゲームだって同じこと
金が余ってるうちは買うのは止められない
金も無くなったら、店にも行かなくなり、自然と買わなくなる

133 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/31(水) 04:54:46.26 ID:kIgy6g2Y0.net
ゲーム>積みゲーいっぱい過ぎてもういらない
DVD>レンタルで十分
漫画>レンタルで全巻読んで超気にいったらメルカリで全巻購入
俺金ないからあんまり物欲ないけど
金余るようになると物欲しがるようになるんかな

134 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/31(水) 15:27:22.82 ID:LoN/6SLa0.net
もっと金持ちだったら
積み女とかしたかったなw

135 :ゲーム好き名無しさん:2021/03/31(水) 16:15:07.00 ID:MYprO5pL0.net
その発想がモテないんだよ

136 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/01(木) 19:08:23.65 ID:5MwZxtUo0.net
「映画を早送りで観る人たち」の出現が示す、恐ろしい未来
https:/news.yahoo.co.jp/articles/473bc763a9c0d59490ef5bdf2009f84adc34b5fc
“飛ばし見”や“高速再生”が増えたのは、コンテンツが増え過ぎたからなのか
https:/news.yahoo.co.jp/articles/4d1f780e21fa54f6b6f34108caa7c0d50fe8e3c2
>ひとつめは、作品が多すぎること。w
>2つめの、コスパ(コストパフォーマンス)を求める人が増えたこと。w
>「うるさいな。細かいことはいいから、とにかくストーリーがわかれば、それでいいんだ」と言い返す人がいる。w

作品ではなく「コンテンツ」、鑑賞ではなく「消費」w

137 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/02(金) 06:32:24.79 ID:vNFwNhgu0.net
>>136
まぁ供給過多だろ
ものが余ってダブつくと当然そうなるわな

138 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/02(金) 13:22:30.41 ID:67JK6M3q0.net
コンテンツ、コスパ、インプット…ネットが普及してから見かけるようになった言葉
情報工学か何か知らんけど、あらゆる人・物・情報を機械の部品のように扱う理系の発想だな
損得と効率のことしか頭にない

139 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/02(金) 16:07:49.06 ID:k+GfshaB0.net
今は流行と共感から一歩外れただけで仲間外れにされる国になったしなあ
コンテンツなどの情報消費速度は情けないことに日本が突出して高いっぽいけど
アメリカ、中国辺りも消費速度だけが加速的に伸びてて創造や生産が追い付かなくなってる

それに加えて日本が飛びぬけてヤバいのはほんとにその場の共感目当ての消費しかしなくて
情報から何かを得ようとする感覚や能力が壊滅的に欠けてるって事だと思う
中国なんてビジネスに即つなげようとか考える奴がかなりいるので日本だと
バラエティ辺りの消費で終わるコンテンツが数兆円規模のビジネス化してるなんて割とある
日本を貶めるな!って発作的にキレる人はいるけど実際そうなんだから差がついてるんだよなあ

140 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/02(金) 22:17:10.67 ID:gAmjMqPH0.net
いつもの日本を貶すのにご執心の
気持ち悪い奴か
とっとと死ねばいいのにな

141 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/03(土) 07:32:45.38 ID:sVk/Lj120.net
元よりコレクションを全て消化するつもりが無い罠。
ただ一つだけ自分に課したルールは
必要になったらすぐ取り出せる状態を保つ事。
これ大事。

自分はゲーム以外はプラモ、書籍、CD、動画の円盤、酒類が
結構積んであるが未使用でも1軍扱いなのは
リビングとダイニングにビシッと飾ってあるわ。
書籍なんかは特にそうだけど、
2〜3年寝かせてから突然読み始めたりするのはよくある。

142 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/03(土) 10:34:14.37 ID:hI49o6gP0.net
>>140
お前みたいな無能で愛国だけが生きがいの底辺ガイジジイこそ根こそぎシヌべきなんだよ
ニホンスゴイヨと称賛してるだけで国が繁栄できると思ってんならこんな状態になってないっての

143 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/03(土) 15:37:00.40 ID:VSqJdUKB0.net
>>139
日本に限らずどこもそうじゃないの?

日本でもビジネスに繋げる奴はいるだろうし
中国海外でもその場の共感目当ての消費が大多数だろ

144 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/03(土) 15:38:17.28 ID:VSqJdUKB0.net
GTA5とか世界で一番売れたゲームらしいけど
内容云々でなく
みんながやってるからやってるだけだろ?
世界も日本と大差ない

145 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/03(土) 16:14:30.65 ID:yRqpD7YK0.net
集まっとる場合かー!

集まっとる暇があったらゲームしろ

146 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/05(月) 12:06:36.79 ID:qKhSX6MX0.net
フリーターである程度時間利くんだけど
それでも1ヶ月10本くらいが限界
攻略サイトとか見てても難しいし時間かかる
仮にニートになっても多分そんなクリア本数増えないだろうな
あーゲーム攻略専門の仕事に就きたい

147 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/05(月) 20:24:00.30 ID:qqcr/r2E0.net
1か月10本クリアするとか・・・
しゃべりがうまけりゃ配信とかすれば?

148 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/07(水) 17:14:41.11 ID:mgX1cGyI0.net
泉健緒で検索してください

149 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/12(月) 22:19:18.64 ID:ac89B4rI0.net
買ったからには活用しなきゃ、って義務感でゲームやるのに
最近ちょっと疲れてきた

150 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/13(火) 15:27:38.53 ID:Rsmqs45D0.net
積みゲーする人はガチャにはまる

151 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/13(火) 15:49:51.88 ID:6kqZsnrZ0.net
全然意味わからんね
金持ちだからって意味ならわかるが

152 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/14(水) 09:50:51.78 ID:SOEAPUch0.net
積みゲーってか普通のゲームやる気力がなくなった層ってことだろ
サクラ大戦オタがソシャゲ堕ちしてウマ娘に流れて競馬とガチャで二重取りされてるという悪夢みたいな状況

153 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/14(水) 20:46:08.39 ID:nYBAwD850.net
ソシャゲはそういう疲れ層向けゲーだからな
マニア化しすぎたゲーセンの衰退見てるから
あんまり否定したくないけど

154 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/14(水) 22:35:00.61 ID:92wXbXsR0.net
初めてのゲームを始めるのは、思ったよりストレスが掛かるからな
なにしろ覚えないといけない事が多い
時間を確保してとことん取り組もうって覚悟がなければ、始める気にならない
だから起動もしてないゲームのほうが多くなる
中途半端につまみ食いしているうちに、前にやっていたゲームのやり方も忘れてしまうしな
そういう、やり込むゲームを頻繁に変えたくないという事情が、
ひとつだけで果てしなく遊べる、オンゲーの隆盛に繋がっているのではないか

155 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 19:57:51.95 ID:jxmeuOWj0.net
大量の積みゲー処理のせいで
本来のゲームがやれないでストレス
本末転倒
自分でもアホだと思うが負のスパイラルから抜け出せない

156 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/20(火) 23:58:43.66 ID:EQf06q1O0.net
いつ死ぬかわからんからやりたいのからやる方式でいけば?

157 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 16:06:29.90 ID:fagNgKsi0.net
ペルソナ5とFF7リメイククリアしてないのに
ポケモンソード始めちまったもうダメだ
まだメガテン4Fとリトルビッグプラネットとレイトン教授が積んであるのに
いつ終わるんだ?ほとんど義務感でやってるようなもんだ
ゲーム自体は面白いんだがクリアまでいかずに次の始めちまう

158 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 17:25:19.43 ID:jKIVMZ0A0.net
やるゲームがなさすぎて、しかも買ったところで消化すらできない重症

159 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/21(水) 17:25:36.12 ID:RfY536iG0.net
企業は今買わないと損!と消費者を焦らせて商品を買わせるから、その戦略に乗せられている人は必ずメタボになる

160 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/23(金) 21:19:09.81 ID:l9hRaJUf0.net
メタボすぎてsteamで半額セール来ても
もう買えないっす
買うゲームなんて子供と遊ぶ任天堂ゲーくらいだよ

161 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/23(金) 23:21:48.81 ID:GbYdvggT0.net
それでいいじゃん
子供といる時間を大切にした方がいい

162 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/23(金) 23:28:57.74 ID:GbYdvggT0.net
子育ては人を寛容にする
失敗をしないで生きている人間なんていないのに、少しの失敗も許さないネット民は子育てをしたことがないんじゃないか

163 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/24(土) 06:24:40.40 ID:9HYCzfcR0.net
子供いないんでサボテンでもいいですか?

164 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/24(土) 08:19:50.68 ID:rjvh8c+O0.net
>>162
ゲームでならあるだろ
育成もの多いし

165 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/24(土) 10:32:17.20 ID:EN0hACyg0.net
ゲームでの育成ものと現実の子育てを同じだと考えてるのか?

166 :ゲーム好き名無しさん:2021/04/28(水) 11:58:19.98 ID:dZejRQKv0.net
そりゃ出生率が史上最低って状況なんだから、した事ない人が多いだろうな

167 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/09(日) 07:47:09.70 ID:uQjiHUo00.net
年とってきたせいか
携帯機のアクションゲームはかなりきつくなってきた

168 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/12(水) 12:50:37.11 ID:aU9UdVHs0.net
                 _(,                  ‐ニΞ
               、ヽ` ` (/_/_/ ////,,イノ / /  ‐ニΞ     や
             /.   / ^7⌒7´~ ̄ ̄¨¨ヽヽ¨¨`'< ‐ニΞ
            //7  /  /  /         } }  ‐ニΞ三三      る
               '´ // /  /  /       U   リ  ‐ニΞ三三
              {/ /   {   {          /  ‐ニΞ三三     こ
              { {  ___             ____三三三
              { {/ニ\          /二二}三三三      と
              ∨i___\__ノ  {___,,.ィ´_____ 三三三
   三三三三三三三三| | /⌒ヽ }ー=‐‐ | /⌒\  | 三三三     が
‐ニΞ              :| |   @   』 ⌒ヽ L @      | 三三三      ・
‐ニΞ              :| |  `ー‐  [|i     |] `ー‐   | 三三三      ・
‐ニΞ   多  や   └{ ─── ┘}:    └ ───‐┘ 三三三
‐ニΞ           Ξi     /ノ              レ′У:三 /
‐ニΞ   い  .る   Ξ{     { {        u         r'゙ ,ィ゙ーく三三三
‐ニΞ   ・           Ξ: u    `⌒ ^              ィ〔    \
‐ニΞ   ・    こ     Ξ:      、_____     u       V/    } ̄ ̄
‐ニΞ  !!        Ξ ',    ├───\      u ′   i      }
‐ニΞ        .と      Ξ \   `ー──‐'´     /       |      }
‐ニΞ             三  丶    ー       /        |   〃⌒ヽ
‐ニΞ       が     γ⌒ヽ   \        イ        / γ⌒   ヽ
‐ニΞ            (    )   )ー┬─<          /  乂     )
‐ニΞ            三ー ´  /   {     ヽ        /     ゝ _ ノ
   三三三三三三三三\ヽ      {__ 乂_______/          }
                       _〉 |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i// ̄ ̄ ̄\ ./
                       {i   |i:i:i:i:i:i:i:i:i:/<___      ∨

169 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/14(金) 15:39:41.56 ID:PPaOmlEf0.net
虐待事件の多さを見る限りその場のセクロスヒットの勢いで
仕方なく産んでるパターンが多そう

後は政治屋の思い描いた通り(安く命令に従う移民を入れたい)貧困だらけになってるし
カネも余裕も知識もない奴らに子育てやれってもうバツゲームでしかないんじゃ

170 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/14(金) 17:24:49.37 ID:fETN5Iin0.net
子供を作らずに、移民を入れて
世界人口削減に協力しろって欧米からの圧力に
屈した結果だよな
まぁスレチなんだが

171 :ゲーム好き名無しさん:2021/05/26(水) 21:03:46.71 ID:z2C2XVeB0.net
今年に入って積んでたゲーム50本くらいクリアした
考えてみたらゲーム制覇してる人ややゲームセンターCX有野課長とか
それ以上に短期間でゲームクリアしまくってんだよな
そう考えると、自分もまだまだだなと思い少し気が楽になり楽しめるようになってきた

172 :ゲーム好き名無しさん:2021/06/29(火) 01:33:42.44 ID:rw4t6uT/0.net
最近のゲーム発売のペースだと
1日1個クリアしても消化しきらんレベルだわ
もうちょいやりしか無理
こんなゲームの海のなかで、どう生きるのかが問われてるわ

173 :ゲーム好き名無しさん:2021/07/08(木) 01:46:14.46 ID:PCCD34n/0.net
ここ半月ほどロープレ2作同時進行だけどなかなか終わらん
他のゲームができなくてかなりクリアペース落ちてる・・・
俺にはやらなきゃ行けないゲームが沢山あるのに

174 :ゲーム好き名無しさん:2021/07/08(木) 22:26:43.12 ID:2i8/cVFk0.net
積みゲーあんのに
steamでHALOいっぱい入り買ってしまった…

175 :ゲーム好き名無しさん:2021/07/09(金) 01:16:03.70 ID:kr8vpH7s0.net
各ジャンルごとにやるべきゲームリストを作成して
やりたきゃやるしやりたくなかったら放置
なんか買ったらリストの順位変動させるだけ
しばらくしたら神ゲーリストに食い込んでくるゲームは自然と減ってくる

176 :ゲーム好き名無しさん:2021/07/10(土) 08:39:20.20 ID:+DR7BywA0.net
所持本数はもう1万超えてるけどやり込みゲーが好きすぎて
積みゲーとか言うレベルを超越して悟ってしまってるわ
とりあえず死ぬまでにプレイできる間はゲーム三昧で育成収集などを楽しむ予定
嫁も似たような感じだからこそできるんだろうし未だに二人でモンハンとか
pspo2iなんかもやってたりする根っからのゲーマー夫婦
家事や料理などもお互い交代でやってるのでそこはきっちりって感じ

177 :ゲーム好き名無しさん:2021/07/10(土) 09:00:18.14 ID:faJMCkb/0.net
序盤だけやったら、大体わかったからもういいわって
続ける気にならないんだよな
コスパは悪いが、それが自分に合った楽しみ方なのだと思うしかない

178 :ゲーム好き名無しさん:2021/07/14(水) 08:48:27.62 ID:J7UheQJD0.net
プレイスタイルは人それぞれだし頭だけかじって止めるのも問題はないかと
ただしそれを他人に強制強要するようになったら人として終わりだとは思う
今はコロナ禍で同類が欲しいからと強要する人が増えてるのが辛いけど…

179 :ゲーム好き名無しさん:2021/07/14(水) 09:23:43.23 ID:eQE+xToT0.net
どこにそんなのがいるんだ?

180 :ゲーム好き名無しさん:2021/07/14(水) 12:33:11.17 ID:9Hb9f24N0.net
1つのRPGがずっと終わらないのに他のRPGバンバンDL購入しちゃってるわ。あと寿命300年欲しい。

181 :ゲーム好き名無しさん:2021/07/14(水) 17:09:43.91 ID:68yu7cve0.net
失われた30年は寿命300でも埋まらない可能性があるな

182 :ゲーム好き名無しさん:2021/07/31(土) 21:44:44.97 ID:dTKsiCQx0.net
夏休みはセールが多いから
それのチェックで手一杯だわ…
そしてまた詰みゲーの山が高くなる

183 :ゲーム好き名無しさん:2021/08/02(月) 15:14:28.87 ID:+x4eQqur0.net
ゲーム関係ないけど素材コレクションも似てるな

184 :ゲーム好き名無しさん:2021/09/04(土) 13:59:32.15 ID:FSXhjEsV0.net
買うゲームの95%くらいは
一度も起動せず積むだけ

185 :ゲーム好き名無しさん:2021/09/09(木) 08:41:18.27 ID:t66VN46f0.net
夢のゲーム?そんなものはない
もうゲームが発売されない事が夢だ
世の中ゲームが多過ぎてうんざりだ

186 :ゲーム好き名無しさん:2021/09/09(木) 21:33:40.14 ID:LbEpnY7y0.net
とりあえずもうオープンワールドゲーは買わないと決めた
1年前に買ったfallout4いつ終わんねん

187 :ゲーム好き名無しさん:2021/10/11(月) 06:37:16.29 ID:8e0l6YPD0.net
うしhttp://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs スマホ

188 :ゲーム好き名無しさん:2021/10/11(月) 06:37:22.74 ID:8e0l6YPD0.net
めへhttp://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs スマホ

189 :ゲーム好き名無しさん:2021/10/11(月) 06:37:30.46 ID:8e0l6YPD0.net
めなはhttp://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs スマホ

190 :ゲーム好き名無しさん:2021/10/11(月) 06:37:37.51 ID:8e0l6YPD0.net
てなかhttp://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs スマホ

191 :ゲーム好き名無しさん:2021/10/11(月) 06:37:43.51 ID:8e0l6YPD0.net
てかかしhttp://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs
http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs http://0n.gs スマホ

192 :ゲーム好き名無しさん:2021/10/26(火) 01:02:47.77 ID:3ckH3pIX0.net
いまさらだけどPSVitaのバブルのアイコンUIはあまり気に入ってないんだよなー

193 :ゲーム好き名無しさん:2021/10/26(火) 13:01:58.92 ID:GiTK3gjy0.net
あれは配列があかんわな
ひねった並び方してるから、なかなか思う所に行かない

194 :ゲーム好き名無しさん:2021/10/30(土) 01:01:58.68 ID:0RJi01Yi0.net
たくさんあるインディーゲーについつい目移りしてしまうけど
実際に面白いのは少ないんだよな。
やっぱり名前が知られている有名シリーズとかはよく練られていて面白ものが多い。
任天堂ものとAAA洋ゲーだけで十分過ぎるほど時間がかかってしまうので、
最近はインディーズに手を出すのは控えるようになった。

195 :ゲーム好き名無しさん:2021/11/01(月) 21:15:57.60 ID:ulnVwM3V0.net
インディーは1週末使ってコンパクトな体験を駆け抜けて終えるためのものと切り分けして考えてる

196 :ゲーム好き名無しさん:2022/01/15(土) 02:13:48.00 ID:aQoIoSwU0.net
最近スイッチのゲーム履歴みたいなのが見れるのやってるけど
それ見たら、本当に沢山買って積むだけマンになってるなーって思ったわ
まず初起動するのが重く感じられるというのは、どこでも変わらないよな…

197 :ゲーム好き名無しさん:2022/05/01(日) 14:48:49.90 ID:ofxbD+Am0.net
ばんばん消化するつもりだったのに1本のゲームに夢中になってしまって崩しが停滞してる
けど収集の手は止まらない

198 :ゲーム好き名無しさん:2023/02/16(木) 16:51:24.92 ID:gyvyskjy0.net
わかる

199 :ゲーム好き名無しさん:2023/06/13(火) 11:46:58.45 ID:WVUi3vHE0.net
ディアブロ4、GTA5、ストリートファイター6、FF16体験版(今月買う)、マインクラフト、ゼルダティアキン、崩壊スターレイル、原神、FF14、エルデンリングの10本に絞って平行してやってる
他にも積みゲーが千以上あるし、せめて100本はクリアしたいところだ
アニメも消化したいしYouTubeやサイトも見たい
どうやって消化していくかねー

200 :ゲーム好き名無しさん:2023/07/19(水) 13:31:54.21 ID:jlPHul7r0.net
1つのゲーム進めるだけで精一杯よ

総レス数 200
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200