2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイオハザードRE3を待ちわびるスレ

1 :ゲーム好き名無しさん:2019/06/30(日) 12:51:06.40 ID:Nai9bQV90.net
超絶神ゲーになる予感のRE3について語り合おう。
RE2で作られた骨格を元に、
オペレーション・ラクーンシティ、アウトブレイク1・2、RE2が多少関わる要素を盛り込んで、
ジルというプロにより増えるアクション、またスティーブという訓練を受けた者のアクションの違い
各個性によって生まれ変わるマーセナリーズ
破壊が多少進んでないであろうと思われる広いエリア
過去作との辻褄とサービス精神によって広がる連携と分岐要素
ORはパラレルとされているが、当然彼らの動きも少なからずあったであろうから、
多少なりとも関わってくる事に大きく期待

2 :ゲーム好き名無しさん:2019/06/30(日) 12:55:19.69 ID:lZTesLEQ0.net
糞スレ立てるなよ

3 :ゲーム好き名無しさん:2019/07/01(月) 08:44:55.72 ID:KvGYNmku0.net
楽しみ

4 :ゲーム好き名無しさん:2019/07/01(月) 14:40:41.24 ID:FWN5m7jd0.net
発売決まってるの?

5 :ゲーム好き名無しさん:2019/07/01(月) 19:23:28.39 ID:LWaP5uUL0.net
ティザーでもいいから発表されるといいんだがな

6 :ゲーム好き名無しさん:2019/07/01(月) 20:37:23.61 ID:17UTA6jC0.net
グレイブディガーの最初に戦う白い奴が3の最強ボスだったと思う。墓場に出てくる赤い奴は糞ザコだけど・・・
死角から襲ってくるし地中に潜ってるから攻撃してくる瞬間しか攻撃できないし
出て来た瞬間に攻撃して離れるを繰り返すのが大変だった。

まあ穴に落ちそうになった時によじ登れば戦わなくていいし
別に倒さなくても部屋から出られるし無理して倒すのは単なるやり込み要素でしかないんだけど

7 :ゲーム好き名無しさん:2019/07/05(金) 13:33:58.62 ID:tgOMGwq60.net
>>1
そのノリで基本旧作基準を更に突き詰めた、表裏完全連動かつ双方で演出や話もエンディングもボスも謎解きや目的やルートも違い
プレイ時間引き延ばしのつもりが大半にそっぽ向かれた理不尽要素を上手い事直しては
厳しくとも頑張れば多くの人がクリア可能な位のバランスになったRe2完全版なら幾らでも出す

3?やりたい人だけどうぞ

8 :ゲーム好き名無しさん:2019/07/18(木) 05:18:07.88 ID:WKVq4Wug0.net
3の次は1、0、ベロニカ、アウトブレイクも来るかな

9 :ゲーム好き名無しさん:2019/09/12(木) 12:05:39.68 ID:7GZZw8uA0.net
バイオはしばらくリメイク続きで
新作出せないな

10 :ゲーム好き名無しさん:2019/09/18(水) 22:29:27.46 ID:HVjc0akX0.net
初代プレステのバイオ3買ったばかりだから
もう少し待ってくれ!

11 :ゲーム好き名無しさん:2019/11/15(金) 05:22:58.15 ID:L/P1L0Fp0.net
リベ3は出ないのかな

12 :ゲーム好き名無しさん:2019/11/15(金) 15:50:41.04 ID:jI6AT5uL0.net
普通に警察署前のネメシス強かったと思うけども。

13 :ゲーム好き名無しさん:2019/11/17(日) 14:01:05.00 ID:fZY+VjTU0.net
re2の売れ行き次第じゃない?

14 :ゲーム好き名無しさん:2019/12/12(木) 21:36:55.90 ID:ZaF7hsVY0.net
とうとう来た RE3
てかRE2今年初頭に買ったがまだプレイしてないので
RE3出たらまとめてやろう

15 :ゲーム好き名無しさん:2019/12/13(金) 00:12:31.61 ID:THiqdhOw0.net
アウトブレイクっぽいのも付属されてるな
7式はニガテなんで未プレイになりそ

16 :ゲーム好き名無しさん:2019/12/28(土) 10:43:51.82 ID:kgJ2w/bp0.net
2,3セットで出ないかと期待してみる。

17 :ゲーム好き名無しさん:2020/01/05(日) 09:25:43.83 ID:r14ssVLP0.net
バイオ1のリメイク前のオリジナルを、ロム解析すると
本編で読めない、メモの没データが出て来て
リメイクに出てくるリサ・トレヴァーの事が書いてあるんだよな
リメイクの後付けじゃなくて、元々はオリジナルの時点でリサ・トレヴァーを出すつもりだったっぽい
でもPS1の時点で出て来たら、サイレントヒルの敵みたいな怖いのにならなかった気がする

18 :ゲーム好き名無しさん:2020/01/07(火) 14:07:36.97 ID:apJT9jlT0.net
Imodeでも3は出ていたと思った。

19 :ゲーム好き名無しさん:2020/01/11(土) 13:43:32.22 ID:tKI4feD90.net
まさかレジスタンスとセットで来るとは・・・サービス精神強いな。
思った通りだったけど。
でもレジスタンスはダメージ表示されるんだっけ?
あれはリベレーションズのレイドモードを思い出させて、嫌なんだよな。
同じ敵にHPの差があるというのは分かるが、有り過ぎると、
RPGみたいにレベル上げに費やされるのかと思ってしまう。
それより、アクションの腕という自分の経験値で遊びたいし、
その伸ばせる要素が多い分楽しめるというのがアクションのだいごみなんだが。

20 :ゲーム好き名無しさん:2020/01/11(土) 15:46:35.09 ID:bvMPp2y+0.net
3月じゃなくてまだ1月なのにでたの?
FF7と重ならないようにしたのかな。

21 :ゲーム好き名無しさん:2020/01/13(月) 10:03:40.42 ID:3zsqPJm/0.net
今思うとPSで3が出たのって意外というか衝撃的だった。
グラフィックが飛躍的にきれいになり、
敵がいっぱい出てきて、アサルトライフルで敵を撃ちまくれるのだ
と。

実際はちょっと宣伝映像とかのと違って
がっかりだったけども。

22 :ゲーム好き名無しさん:2020/01/13(月) 10:12:49 ID:C5StdWAf0.net
バイオ2の時はゾンビの数を増やそうとしたけど
ゾンビがチープになり過ぎて、作り直したとか言ってたような

23 :ゲーム好き名無しさん:2020/01/21(火) 11:09:09 ID:8Dxcpqdk0.net
デブ警官は警察をバカにしているからと
映画とかゲームでも規制されたとか
映画マニアが言っていたような。

PSの3も下手したらNGだったのかも。

24 :ゲーム好き名無しさん:2020/01/21(火) 23:55:10 ID:WBXLkria0.net
ダイハードにはデブ警官いっぱいでてるのにな
つかデブをバカにしてるよね

25 :ゲーム好き名無しさん:2020/01/29(水) 10:28:45 ID:NMt8RbWc0.net
3でデブ警官が出てくるから映画的というかコミカルな感じがしたけど
体格による違いがあるのかな
と思ったらそうでもなかったのが残念。

アウトブレイクファイル2の死守で、
警官ゾンビや女ゾンビが最後襲ってこないのは規制のためという説。

26 :ゲーム好き名無しさん:2020/01/31(金) 10:32:34 ID:w/RAAt0T0.net
アウトブレイクは
敵も自身も
動きを3やベロ並みに簡略して
地形も狭く、単純化して読み込みを短くすべきだったと思う。

27 :ゲーム好き名無しさん:2020/02/06(木) 11:06:20 ID:GXsZot580.net
コロナウィルス。

28 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/04(水) 14:33:53 ID:SbOuixuQ0.net
PSの3でアサルライフルは
一時的しか使えず残念。

29 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/06(金) 08:57:45 ID:aAjq82gW0.net
弾数が%表示で長持ちしたな
多分LMG並の大型マガジンだぞ

30 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/10(火) 13:05:08 ID:vEPt1V9Z0.net
2で
マシンガンはアイテム枠を二つ使っていた。

31 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/17(火) 10:41:56 ID:mfi6jbWD0.net
アウトブレイクで
一部のシナリオで一部のキャラだけは
マシンガンを手に入れることができた。

32 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/19(木) 11:55:07.29 ID:EVx4fYB70.net
体験版きてるな

33 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/20(金) 09:20:50.66 ID:E5GLm/+z0.net
ここ数年新作を出す間隔が短くなった感じ。

34 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/28(土) 16:51:03.47 ID:+vv7kyfX0.net
『バイオハザード RE:3』プロモーション映像3(日本語ボイス版)

https://youtu.be/w5-GWjLOghg

35 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/01(水) 13:08:27.54 ID:zKAaMidv0.net
現実世界ではコロナウィルスとの戦いが。

36 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/02(木) 07:52:41.91 ID:O+sQieb10.net
レジスタンスつまらなかったな
無料の対戦ゲー沢山ある中で
あえてこれやるプレイヤーがどれほどいるのやら

37 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/02(木) 15:27:41.25 ID:8o8Yoav30.net
映画ワールドウォーZ公開時とかに出せばよかったのかも。
続編が出るとも出ないと言われていたけども。

38 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/02(木) 15:27:41.35 ID:8o8Yoav30.net
映画ワールドウォーZ公開時とかに出せばよかったのかも。
続編が出るとも出ないと言われていたけども。

39 :ゲーム好き名無しさん:2020/04/14(火) 17:27:12.37 ID:x4KnlZDf0.net
バイオ2、3ともよく売れてるんだってな
外人でもあんな暗くて狭いゲームがいいってのが多いのには驚きだ
正直シリーズのファンではないし、購入者が何を求めて買っているのか不明だ

40 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 15:09:52.04 ID:dy+t49ic0.net
バイオ3がつまらないのはそれまでの前作や前々作と違って現実感がないから
1、館に閉じ込められました、そこには謎のゾンビがいました、何故そのような出来事が起きたのか?その謎は・・・
2、ウイルスが漏れ出ました、すると町はゾンビで溢れかえりました、そこでたまたま勤務していた警官は生還できるのか?・・・
上の二つの設定は、設定として問題はないし、ストーリーを作る上で創作性が強い
その後どうなってしまうのか?
そしてどうなれば解決に至るのか?

3、ウイルスが漏れ出した町でゾンビが溢れかえる中、主人公だけを狙う謎の追跡者が現れました
前提からして現実味がない

その追跡者は思考回路を持っているようでしゃべりもする

ウイルスに感染したものは、意識もない、さまよっている
この前提は現実感が高いけど

41 :ゲーム好き名無しさん:2020/05/03(日) 15:12:27.18 ID:dy+t49ic0.net
そもそも倒す事出来ない敵から逃げ続ける
というゲーム性が遊ぶ側からするとただ面倒なだけでしかない

遊ぶ人間は落ち着いて立ち止まっていたいのだから
無理やり追いかけて来る敵というのは大きなマイナス要因でしかない
一方その追いかけられるのが怖いのか?と言ったら怖い訳ではない

ただ面倒なだけ

42 :ゲーム好き名無しさん:2020/06/24(水) 23:55:37.28 ID:IXK7ip3a0.net
次はバイオ4のリメイクという噂があるけど本当かね?
まぁあれは今やるときついし、リメイクもありだと思う

43 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/21(月) 22:23:22.30 ID:4ImA31g70.net
このスレ立った頃はハァ?何遠い話してんだって感じだったけど
あっという間に現在になり、過去になったな

44 :ゲーム好き名無しさん:2020/09/22(火) 10:37:34.87 ID:IrM+F+AB0.net
4は4意外認めん
という熱狂的なファンが多いらしいし。

45 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/04(日) 05:52:08.24 ID:iRvB6+hp0.net
バイオ1は音楽も滅茶苦茶怖かったんだが、リメイクでは原曲忠実クオリティアップ版だったのも良かったわ
RE2は音楽捨ててたのが、唯一残念だった

バイオ1リメイクは、復活後のゾンビが強すぎて、難易度がかなり上がってるのがなー
アーカイブス版の原作のほうが程々の難易度で好みだな

クリムゾンヘッドはともかく、クリア後から出てくる爆弾ゾンビは面倒くさすぎて呆れた
でもまあ画面は綺麗だし、全体的な出来映えはすごく良かったけど

46 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/04(日) 11:09:45.78 ID:B0yaeMJT0.net
ジルの超超人さがすべての原因。

47 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/06(火) 04:15:41.06 ID:3VfmTYrv0.net
あぁ…

48 :ゲーム好き名無しさん:2020/10/23(金) 03:28:24.27 ID:bJCyT+ID0.net
6ライクにリメイクしてうんこに

49 :ゲーム好き名無しさん:2020/12/12(土) 11:34:31.23 ID:FwqRdSwR0.net
また20年とか経ったら
リメイクされる?

50 :ゲーム好き名無しさん:2021/02/28(日) 09:11:37.81 ID:IvPSZMnK0.net
初代3の移植祭りは今世紀最初の数年で終わった。

51 :ゲーム好き名無しさん:2021/09/29(水) 16:17:14.84 ID:D0Uj8eMY0.net
レジスタンスのオマケと思えと。

52 :ゲーム好き名無しさん:2021/10/12(火) 08:37:09.84 ID:8yYr3kL+0.net
最近のゲームは全くやらない人だけど、最近のゲームってグラが本当に凄いね。特にカプコンのREエンジン?は人間の顔の表情が素晴らしいと思う。CGっぽさが殆どなくて極めて実写に近い。ていうかRE3プレイした後で実写を見ると、たまにそれがCGに見えてしまう時があるぐらい。もう映画作れるでしょ。スクエアのFF実写の大失敗考えれば作らないだろうけど。日本の技術者もやるなあ。

53 :ゲーム好き名無しさん:2021/10/12(火) 08:45:04.29 ID:8yYr3kL+0.net
PS3の時代って、自分の記憶じゃGears of WarのUnreal Engineに圧倒的なクオリティ差を付けられてて、カプコンも例外じゃなかった記憶があるんだが、最新のUnreal Engineはどれほど進歩したのかは知らないが、少なくともREエンジンもトップクラスに見える。

あとエンジンに関係ないが、このゲームの外人の声優さんは素晴らしい仕事だね。というか日本のアニメの外人の声優は何であんなに下手くそなんだ? 英語が分からない日本人が聞いても大根って分かるぞ。 やっぱり金の掛け方が違うのか。

総レス数 53
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200