2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BW以降の不満を挙げるスレ 避難所30

1 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/06(土) 17:07:17.88 ID:W1q0mZwf0.net
前スレ
BW以降の不満を挙げるスレ 避難所29
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1450033353/

ポケモンBWシリーズ不満点まとめwiki (仮)
http://www59.atwiki.jp/bwhuman2/
※以降はこちらのwikiを利用してください(旧wiki・前wikiは停止しました)
※このスレに初めて書き込む前、勢いで初めて書き込んでしまった後はぜひwikiへ。同様の不満があるかもしれません。
  他にもこのゲームの疑問点・不満点について情報追加や整備が出来る方はぜひ協力をお願いします。

■注意・禁止事項一覧
※あくまでポケモンが好きであるが故に、どうしても改善して欲しい不満点を書き込むためのスレです。
  「増田○ね」「ポケモンなど滅べばいい」といった過激なレスはご遠慮ください。
※ポケモンはクソゲーなので◯◯をやろう、△△もポケモン化してるなどといった
  他ゲーとの比較やレッテル貼りはスレに余計な火種を撒くだけなのでやめましょう。
※他者が挙げた不満点に噛み付く行為はスレが荒れる元になるのでやめましょう。
  そういう点を不満に感じる人も居る、程度の認識でお願いします。
※過剰な連投はおやめください。不満だらけのネガティブなスレですが、せめてレスは見やすくお願いします。

※「ゲーム業界、ハードウェア@2ch掲示板」からのお客様はお断りしております。
  ゲフリ・株ポケ以外のメーカーに対する叩きや、住人に対するレッテル貼りは此処以外の掲示板でやってください。
※アフィリエイトサイト・アフィリエイトブログへのスレ内容の転載は如何なる形であっても禁止します。

※荒らしに構う人も立派な荒らしです。痛い子がいても過剰に反応せず、サメハダーの話をしてスルーしましょう。

■ご意見フォーム
https://www.pokemon..../inquiry/?inc=footer
株ポケに対しては一応ここから意見や感想ができます 言いたいことがあるならまずはここへ

http://www.nintendo....0/inquiry/index.html
任天堂を通じたい、もしくはポケモンに対して動いてもらいたい場合は[お客様相談窓口]へ

2 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/06(土) 17:07:45.34 ID:W1q0mZwf0.net
よく挙げられるBWの不満点

■シナリオ
・「ポケモンの自由」というテーマに触れたというのに、シナリオで明確な答えを出さぬまま終わってしまう。
 肝心のポケモンがシナリオの中核になっていない。
・「色んな価値観の共存」という第二のテーマは、ゲーム中においてスタッフ側の押し付けがましさが目立つため説得性がない。
 作中で価値観のぶつかり合いがあっても主人公には全く選択性が用意されず、周囲の流れに縛り付けられている。
・明大祭で公開されたBWの設定資料によれば、シナリオの随所に存在する歯抜けな部分は意図的なものであるとのことだが、
 歯抜けな部分が多すぎてユーザーが想像をするには材料が足りない。
・事あるごとに幼馴染、博士、ジムリーダー、プラズマ団が主人公を誘導するため自由度が少なく一本道。これでは冒険というより、旅行。

■キャラクター
・シナリオに積極的に関わってくるにも関わらず、不合理な言動や矛盾が生じているキャラクターが多い。
・幼馴染の心理描写が説明不足。チェレンはなぜ強さにこだわるのか、自分を弱いという割りにジムバッジ全てゲットしたベル。
・Nがまるで主人公のような扱い。台詞は基本的に上から目線、共感できない、難しい言葉を多様、意味不明。
 プラズマ団の王でありポケモンリーグにNの城を出すよう命令した張本人であるにもかかわらず、なぜかNは悪くないことになる。
・プラズマ団は表向きポケモン解放を目的とした団体なのに、ムンナ虐待やポケモンをこき使ってNの城を建築するなど、
 プラズマ団の方がよっぽどポケモンに悪さをしているため、ただの電波集団になっている。
・七賢人、愛の女神、平和の女神、ダークトリニティなど、マイナーチェンジで掘り下げる前提としか思えない消化不良なキャラが多い。

3 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/06(土) 17:08:05.68 ID:W1q0mZwf0.net
■ポケモン
・いくらなんでもゲテモノすぎるデザインのポケモンが目立つ。賛否両論なデザインのポケモンが多い。
・デザインに関しては好みの問題があるが、コピペロスと呼ばれるボルトロス、トルネロス、ランドロスは論外。
 ドットのポーズが3体とも同じで、公式イラストも向きを変えただけで同じポーズ。モンスターボールに入れているのがオッサンって…。

■システム
・バッグのポケットが減少。スタートボタンでバッグの整理ができるが、強制的にあいうえお順になるため使いづらい。
・ボックスの操作性がさらに劣化。ボタン操作、タッチペン操作、どちらも使い勝手が悪い。
 まとめて移動ができない、「ポケモンを連れて行く」で手持ちポケモンとボックスのポケモンの入れ替えができない。
・じてんしゃの移動速度が速すぎて細かい操作が難しすぎる。ギアチェンジ削除でTPOに合わせて使用することができない。
・下画面はCギアが占拠。OFFにしていると下画面が真っ黒に。

■フィールド
・子供でもクリアできるようにと一本道にしたイッシュ地方のマップ。やり応えがない狭くて実は一本道なダンジョン。
・シナリオ中でひでんわざを使う機会が大幅減少。
 今までの作品ならひでんわざ+野生ポケモンで行けるところを制御していたのを人間のモブによる不自然な道塞ぎに置き換える。
・四季システムによる変化で単調なマップを誤魔化している。
 その四季システムも季節が変わるのに1ヶ月かかり、アイテムゲットの足枷にしかなっていない。
・ミュージカルでやれることが少なすぎる。つけたアクセサリーによってはプレイヤーは見るだけ。四足歩行のポケモンの活躍は無理。
・クリア後にやれることが少ない。1日1回だけのイベントが多すぎる。クリア後にやれることのほとんどがバトル。


よく挙げられるXY・ORASの不満点
着せ替えの男女格差、メガ進化、伝説の捕獲強制の悪化、キャラや組織などの改変や改悪、シーキンセツ、エピソードデルタ、ヒガナなど

■スレに寄せられた不満点を鋭意集計中です。もうしばらくお待ちください。

4 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/06(土) 17:20:27.93 ID:MD48pSV00.net
スレ立て乙

前スレで探偵ピカチュウの話出てたが、共存を謳ってる割にどうみても人間の方が立場上なのがモヤモヤしたな

せっかくモンスターボール出さなかったのにそれじゃ意味なかろうて

5 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/06(土) 17:33:32.38 ID:W1q0mZwf0.net
未だにワッチョイとか新仕様良く分かってなくて普通にスレ立てたけど良かったかな
嵐とかまだ居ないしそのとき考えれば良いかなと安易な考えで立ててしまった
何か提案ある人居たらその旨書き込んでくれると次スレ立てる人が嬉しいかもしれない

6 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/06(土) 17:35:02.34 ID://j2SFkU0.net
スレ立て乙ットモンスター

7 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/06(土) 17:53:14.11 ID:xHc//W1u0.net
>>1

8 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/06(土) 18:20:06.13 ID:RWtXkweg0.net
立て乙
世界観的には人間のほうが立場上でもいいと思うんだよね
やたらポケモンとの共存や平等をゲーム中で主張するから胡散臭く感じるだけで

9 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/06(土) 22:03:08.59 ID:ui+LdtzM0.net
サンイチ

950超えたら書き込み我慢するか次スレ立てないといけないね

10 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/06(土) 23:08:04.08 ID:D7iU3a3r0.net
スレ立て乙
最近ポケモン復帰してここにたどり着いた。RSEから順にやってたけどBWで絶望した
やっぱBWから色々おかしくなってんのか
とりあえず改善してほしい箇所については公式に感想送る

11 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 00:40:33.94 ID:dhVrobjy0.net
いちおつ

言ってる事とやってる事が真逆なんだもんなあ
そりゃ嘘臭くなるわ

12 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 05:46:30.81 ID:/gsFR6OI0.net
近年はストーリーに力を入れてるみたいだけど出来は酷いし
UIは進歩無しか劣化する一方
誰得過ぎる

13 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 13:03:09.64 ID:JPRE+u7H0.net
>>12
つかポケモンのシステムに過剰なストーリーイベントって邪魔なだけだな。
あんなくだらない物を見てもらいたいなら個体値も無くして
努力値も制限無くすかパソコンか育てやで自由に数値を入れ替えられるようにしろよ。

14 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 13:16:56.99 ID:IiwIXh2X0.net
今のポケモンに新規がいるんですかね…
引っ込みつかなくなったヤツが続けてるだけだろ

15 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 13:43:51.52 ID:yVDp7nGJl
新規になりそうな人たちは、他の育成ゲームに持っていかれたんじゃないの?

16 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 13:37:26.59 ID:uTXGlk7i0.net
確かに懐古狙いの要素・宣伝ばかり入れてるしな、新規が入りやすいかと言われるとねえ
かと言ってその懐古狙いも頓珍漢な方向で懐古バイバイだったり

17 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 13:51:59.08 ID:ZH+RyWeJ0.net
新規といえる新規はエアプのネタ厨くらいだよな
BWからの路線変更は六年目になるが完全に失敗したといっていいだろ

18 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 14:04:41.58 ID:14INwHBj0.net
>>8 >>16
同意。やたら人物キャラがポケモンについて綺麗なセリフを乱発
けれどポケモンは空気で結局は人物キャラの存在感を確保するための手法になってる
ゲームの内容がトレーナーがポケモンを引き立てる方針、方向性には見られないのに言葉だけは浮いてる
加え低俗ネタ&ポケモン虐めに開発の自己満足演出ばかり
肝心のポケモンは新作では懐古媚びと思い出ブレイク
何時までこの路線続けてるのか

19 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 17:45:25.58 ID:fHqV229F0.net
>>16
ORASは懐古バイバイどころか懐古に塩ぶっかけてるくらいに酷いと思うわ
主にヒガナ関係と改悪された部分、特にデボン関係とキンセツシティとグラカイレック
ヒガナが関係ない場所でもミツルの扱いとかリゾートのセリフとか酷い

対戦だってXY以降厳選しやすくなった、ってだけで新規が気軽に入れるような場所じゃないしな
第七世代で互換切りして個体値削除&めざパは自由に付け替え可能ってするくらいじゃないとなぁ
個体値はポケモンの個性だうんたらかんたらって意見もあるだろうけど、
個体値気にする人なんて対人勢くらいだしその対人勢も高個体値以外はゴミと切り捨てるからなぁ

20 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 17:48:16.42 ID:uTXGlk7i0.net
>>19
そもそも新規ってわざわざネットで3値の情報調べて、更に孵化厳選のための環境整えるのかねえ?
個体値とかは最初期こそポケモンの個性付けとして意味を成してたが、今じゃもう対戦層をふるいに掛ける要素にしかなってねえ

21 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 18:36:20.93 ID:7GzoaxWf0.net
厳選が現実的じゃないほうが気軽に対戦できてよかったのに
ある程度時間をかければ5V作るのが現実的になってしまったせいで、気持ち的にしなきゃいけなくなってしまった
H調整やS以外はそこまで差が出ないのは分かってるけど、
ただでさえポケモン毎の差が酷いのに、しないせいで更に勝てる可能性が下がるのは嫌だな

って思ってたところにORASで一気に冷めた
俺こんなことを嫌々やって、そんな仕様にした公式に馬鹿にされて何してたんだろう

22 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 20:06:25.73 ID:bMdSC1cl0.net
地方民には手が出せない配布ポケモン
年々悪化する映画配布とシリアル商法
厳選も相変わらず面倒なのに自己満ムービーはスキップ不可。全く改善する気はなし

おまけに改造してもお咎め無しだしそもそも対策もザル
メガで環境ぶっ壊されてやる気もなくなったが、また始めるとしても改造するわ

23 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 20:15:00.84 ID:fHqV229F0.net
ポケモンは好きだけどポケモンというコンテンツは嫌い

24 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 20:18:33.89 ID:14INwHBj0.net
>>19
厳選を楽しむのも個人の遊び方だけど今後は互換切りして
個体値削除など遊び方を一旦一つにまとめといた方がいいよね
性格も要らないと思ってる

25 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 20:28:37.07 ID:dhVrobjy0.net
性格と個性はステータスに関係ないただのフレーバー要素にしてほしい
ガチになるほどポケモンのイメージに合わなかったり個性がなくなるのは寂しい
例えばおくびょうなミュウツーとか違和感無い?

26 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 20:29:39.39 ID:ZH+RyWeJ0.net
いじっぱりバシャーモとかはいいけどミュウツーは確かに違和感あるな
まぁ今のゲーフリに変える気はなさそうだ

27 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 21:10:19.15 ID:JPRE+u7H0.net
>>25
市村ミュウツーなんかは自分の存在への迷いを臆病と捉えられなくもない。
…けど、高島礼子ミュウツーやゲームのミュウツーとかには全く臆病要素ねえわ。

28 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 21:33:15.00 ID:14INwHBj0.net
過去に既出だろうけれどミツルの変化はガチプレイヤーへの皮肉という考えに対して思うのが
敷かれたレールに乗って個人のやり方でレート遊んでるプレイヤーがどうして皮肉られなきゃいけないんすかね?
ミツルで訴えかけるのも意味解らんし強さとしての表現もこちらとしては胸糞過ぎてな
世界観に焦点が当たってるキャラに現実の都合持っていく辺り今のゲフリは相当歪んでる

29 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 21:36:06.78 ID:VR1SSd2g0.net
ポケモンの性格はあくまで血液型みたいなものと思うことにしてる

30 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 21:47:45.79 ID:OP+ltpgE0.net
臆病さが転じて凶暴性に変わってるとかもあり得る
そこらはプレイヤーの解釈次第ってことで変えなくてもいいと思うけど
ポケモンに特定の先入観が付くことの防止にもなるし

31 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 22:17:55.52 ID:DXkjh1ze0.net
よく挙げられる不満点のとこにバトルハウスの台詞のことは加えてもいいんじゃね?
ちょくちょく書かれてるみたいだし
過去の類似施設と比べても煽り気味だったり喧嘩腰だったり不快な台詞が増えたと思う

32 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 22:26:01.52 ID:OI4c1myf0.net
不要になる性格があることの方が問題でしょう

33 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 23:27:17.59 ID:mfzSfavI0.net
BW2がマシだっていう奴らは人が良すぎ
BW2も十分ゴミだよ

34 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/07(日) 23:45:25.72 ID:G/ajGWqh0.net
BW2はBW以降の中ではマシな方ってだけで誰も良い作品とは言ってないと思うんですが
うんこの中で一番美しいと言ったからと言って、それがうんこである事を否定した訳では無い

35 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 00:40:46.67 ID:DT6SMvZR0.net
対戦ルール辺りも相当雑だよな
本編ではシングルしかやらないのに公式大会はダブル
トリプルやローテは大会も無いしゲーム内で触れる機会も皆無
「ル−ルは他にも作っといたから自分達で勝手にやってね」みたいなブン投げ具合

36 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 00:48:30.67 ID:5in9QgMy0.net
だが廃人茶化しはやる

37 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 00:53:37.71 ID:YXLuDVrQ0.net
表向き共存とか聞こえのいいこと言う割に
バトルハウスとかでここぞとばかりに露悪台詞ぶち込むから
メッキが剥がれたようにしか感じない
尤もそのメッキも酷いもんだが

38 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 00:59:46.27 ID:11oKE2Bb0.net
ダブルはシナリオ中でも戦えたりジムリーダーでもいたがトリプルローテはね…
ダブルより複雑化してるのに触れる機会がホント無いんだよな
最初の三つ子戦やプラズマ団の下っ端とかで数こなせた筈だが何故かやらない

39 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 01:48:30.95 ID:ES8gm9Ni0.net
技とか特性の調整をダブルまでしか想定してない

40 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 02:42:55.97 ID:YgRzGMgm0.net
トリプルローテは勢いで作ってしまったような感じがする
1つならまだしも2つも一気に出した上に放置ってのは失策だった
シングルダブルのように対戦考察が盛り上がることもなく空気ルールに

41 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 05:30:18.04 ID:Pii3aOHb0.net
>>28
廃人の風刺といいいいフライゴンへの侮辱といいお前ら(ゲーフリ)が招いたことなのに何で茶化せるんだって思う
例えるなら被害者に障害を負わせた加害者がその障害を馬鹿にするような胸糞悪さがある

42 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 11:31:29.64 ID:yYq8fIoP0.net
トリプルやローテってアニメでも出てないんだっけ?
トリプルもローテも描写が難しそうだしな(特にローテ)

43 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 11:35:21.22 ID:dU08Fcwj0.net
トリプルは単純に数が多くなる
ローテはルール自体がアニメ映えしない

44 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 17:32:15.40 ID:h2X21TpS0.net
アニメは基本3人旅だからトリプル出来そうなもんだけど

45 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 19:15:58.16 ID:HxNIAVy80.net
作画がしんどいと思うわ
大変だからって理由でボルテッカー忘れさせたアニメスタッフにできるはずがない

46 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 19:41:18.26 ID:iiRDidUa0.net
>>45
別に公式じゃねえぞ、その理由→作画が大変
ボルテッカー覚えてた頃は低製作費で作画枚数も3000枚のケチ臭さ全開だったから、そういう視聴者やスレ住民の総合的見解だよ。

つかアニポケのライターのレベルが低いからだろ。
頑張らなくても続くのが解ってるのに凝ったもの書いて努力するより
サトシにロケット団をけしかけたアンパンマンの劣化コピー展開のが楽だし。

まぁ株ポケがむちゃぶりしてやる気を削いでる可能性も有るが。

47 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 20:05:23.55 ID:aJ9w3Sb80.net
むしろ安心できるマンネリ、テンプレは大切なんだよなあ
ゲームアニメ共に
それを外したBWで失敗してXYでは比較的テンプレに戻った訳で
アニメのダイパはゲームネタ多くて嬉しかったけどBW以降はゲームネタ出るとがっかりして困る

48 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 20:07:42.11 ID:iiRDidUa0.net
>>47
そうか?
XYのアニメ、糞つまんねえけど。

49 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 20:12:14.16 ID:DUGjVIRQ0.net
率も低いし、去年の映画興業は歴代最低だし
ゲームの不人気をフォローするほどの魅力は無いな。

50 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 20:14:19.36 ID:2Z32OJji0.net
日常回はBW以下だわ
原作要素皆無のトライポカロンだの無駄な恋愛要素
科学の力〜もくどすぎて鬱陶しいだけ

バトルこそまともになったが尻すぼみな展開多くて拍子抜けすることは多かったな

51 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 20:21:22.67 ID:iiRDidUa0.net
>>50
日常回でなくてもコルニのジム回の時とか最悪だった。
展開もつまらんし、ロケット団が尺取って邪魔だしで。

52 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 20:24:39.37 ID:2Z32OJji0.net
>>51
ジム戦は真面目にやってたのになんであそこで茶々入れたんだろうな
シトロン戦も期待してたのに最後の最後にがまんでダレたし

53 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 21:00:04.73 ID:YXLuDVrQ0.net
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/xevious
田尻「エンターテイメントなんだから、ゲームはリアルにすればいいもんじゃない、と思っています。」

リアル()なブラックネタを持ち込んだORAS「」

54 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 21:16:28.67 ID:xxNBsvS90.net
思えばポケモンってゲーム作ってる連中もアニメ作ってる連中も無能揃いなんやな

55 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 22:46:20.30 ID:5in9QgMy0.net
リアル描写に拘った増田、大森は田尻とは逆だよな
なのに近年は懐古媚びもしてるから違和感が凄い

ゲフリはゲーム内に寒いドラマと無駄なリアリティ、対戦ネタ、ブラック社会系、下ネタ、ネットネタ、ポケモン虐めをいい加減捨てろ

56 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 22:54:37.87 ID:W7/QyFlCO.net
>>53
これ景山にも言えるかな
生音に拘ればいいってもんじゃないのよってのがORAS

57 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/08(月) 23:15:44.91 ID:5in9QgMy0.net
モンハンだと生音は解るけどポケモンだとな
ましてやリメイクなら尚更だよね

58 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 01:35:24.38 ID:0b5XIU450.net
元々デジタルな存在だからPC介して交換とか出来る生き物って設定と世界観持ってるのに
ハードが高性能になってきたら世界観や環境もリアルにっていうのは確かに間違ってるんだよなあ
そういうのやりたいなら本当にポケモンじゃなくて別のゲームでオナニーしてくれよって思う
ポケモン楽しみで待ってる奴らに向けてクリエイターが自分がやりたい事優先して別の作品にしちゃってる感じ

59 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 04:30:44.85 ID:yykPtQg40.net
商業<<<趣味
客に面白さを伝えるのは建前、悪い意味でブランドに浸り悪い意味で自分らしさを提供してるのが今のゲフリ

60 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 04:40:49.53 ID:yykPtQg40.net
>>58
テキストを多用してるのもやりたい事優先してるためなんだろうね
ブランドを食い物にしてる

61 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 08:20:40.06 ID:HOueD0UH0.net
子供に暴力、ルネの犠牲を何とも思わないヒガナのイメージ
景山「強さと儚さ」

あ?

62 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 12:57:49.32 ID:7eLQ+4qk0.net
こんなインタビューにしれっと参加してるし最近杉森に腹が立つ
ORASと自分は無関係だと思ってるかのような感じ
昔の話するのはいいけどだったら昔のエネルギーをもう少し取り戻して欲しい
連携も取れない癖にプロジェクトデカくするんじゃねえよ

63 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 13:23:00.12 ID:JbhwEAQx0.net
>>62
最近とか、お前は優しいな。
自分はBWで糞デザ通しまくった時点で不満タラタラだわw

64 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 13:27:58.18 ID:KGJHWF3n0.net
BWの糞デザ祭りも杉森がちゃんとしてれば防げたものだからな

65 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 15:54:44.89 ID:MuWa/67y0.net
参加してるつっても殆どおまけみたいなもんだな
ろくに喋ってないし

66 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 17:58:59.80 ID:CBs9DRSx0.net
田尻、杉森、一之瀬…よし全員いるな
何か足りない気もしたが気のせいだな

67 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 18:08:02.01 ID:7L1CPjcK0.net
マスダマスは新作の準備で忙しいんでしょうよ
また海外にでも行って遊んでるんじゃない?

>>61
景山ってスマブラやキンハーもやってたっけ
大作に関わってるからか、雰囲気が偉そう
一之瀬氏こそポケモン以外で活躍してほしいんだがな

68 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 18:33:00.75 ID:yykPtQg40.net
誰得要素かき集めるために海外堪能してる印象
景山の曲は生音が目立ってポケモン本編と合ってない感じだな

個人的にメガシンカのあの球に包まれる→割れるという演出が好きじゃない
描写を簡易にするためなんだろうけどなんかあの部分だけ別ゲーっぽくてな

69 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 19:08:04.46 ID:JbhwEAQx0.net
スマブラの桜井アンチスレでイッシュポケモンリーグが糞ステージよばわりされて
(イッシュポケモンリーグステージは)曲も糞とか書かれてたの思い出した。

70 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 20:40:55.26 ID:YjJKuLqY0.net
>>67
景山はヒガナ戦がなんちゃって下村陽子なだけでキンハーはやってない
こいつには個性というものがないのか

71 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 21:44:39.37 ID:7L1CPjcK0.net
>>70
すまない、勘違いしてた
調べたらポケモン関連とスマブラぐらいなのな
BWのサントラコメントでグロピウスを絶賛すること言っちゃう奴だし

72 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 22:14:37.66 ID:Lfc+Z99E0.net
https://twitter.com/junichi_masuda/status/697032326266523648

73 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 22:17:46.73 ID:Lfc+Z99E0.net
どう見ても確信犯です本当に(ry
艦これ運営がマシに見えるレベル
https://twitter.com/Junichi_Masuda/status/697030610661998592

74 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 22:27:42.65 ID:7L1CPjcK0.net
どっちも50歩100歩

情けない、そんなんだからゲームのベストクリエイター賞に選ばれないんだ

75 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 22:29:36.14 ID:ybMGvZvy0.net
うわぁ…
こういう事ばかりやる前に、ゲームをどうにかしろっての

76 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 22:35:31.76 ID:FwmhD9CH0.net
そらポケモンも終わりますわ

77 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 23:11:29.04 ID:yykPtQg40.net
>>72>>73
増田ってここまでアレな人なのかよ……流石に絶句&笑えない意味でドン引きした
ゲーム本編が不安定な時に平気でこんなふざけたことできるのな
信じられないし妙な心構えを持った人にしか見えない
開発が気持ち悪いネタ拾うなポケモン壊しておいて真面目ぶるな
取り巻きも面倒くさいそうなのが半端ない

78 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 23:26:14.50 ID:oA76EP/w0.net
バカッターとかやっちゃう人の心理がよく分かった
自分の言動に無責任で他者の視点が皆無なんだよ

79 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 23:55:47.94 ID:KGJHWF3n0.net
しつこく顔出ししてサイン会開いたり自分が企画書から密接に関わったBWを最高傑作と自画自賛したりとか自己顕示欲が強すぎて気持ち悪いんだよなぁ

80 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/09(火) 23:59:06.12 ID:HDyc849f0.net
なんだかよく分からないが、信者の発言が気持ち悪い事はよく分かった

81 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 00:14:02.53 ID:grCHOzFX0.net
やたら顔出しするクリエーターにろくな奴はいないな

82 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 01:02:25.08 ID:vqW+JpEu0.net
新作は○夢ネタ突っ込んでくるのかな

83 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 01:20:33.75 ID:joaPM+Y90.net
新規増やしたいなら遅かれ早かれポケモンの総数減らしたり
メガ進化や個体値の撤廃も考えることになると思うわ。
このまま新しく出すなら1000種を越えるだろうけど、まず覚えられないでしょ?

84 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 01:26:36.85 ID:SsLDwfI00.net
おかしい事をおかしいと自力で判断が出来なくなってるっぽい?いい歳扱いて不味くないか?
自画自賛が熱すぎてみっともないのとカッコ悪い

近年の某百科が批判目立ってたが流石に一部のユーザーたちも限界かね?

85 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 01:34:21.14 ID:F3xP9av70.net
Twitter民って優しいんだね こんな下品なネタで喜んじゃってるのを見て鼻で笑ってしまった
自分は名前と会社名どうどうと出してるアカウントで
見る人にだけ分かるとは言え下品なネタをやるような奴の作った作品を小さな子供にやらせたいとは思わないんだが
そんなにネットの内輪ホモネタで盛り上がりたいならポケモンじゃなくてニコ動でやって

86 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 03:13:36.51 ID:qo4vcJ2O0.net
次のきんのたまおじさんは屋上に主人公連れ込むんやろなあ

87 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 06:11:32.02 ID:ZKeN67Ej0.net
一つ目のガッツポーズはまだ分かるが二つ目の下北沢駅はどういうこと?

88 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 06:21:10.30 ID:DcooFBL10.net
下北沢もネタ元は同じ
と言うか本家本元のTDNネタだったような気が

>>84
どこぞのカタログの影響力は馬鹿に出来んのだなと、ちょっと薄ら寒さを感じたりもするけどな
批判が強くなってきたのは判定が変わった辺りからじゃないか?

89 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 09:34:41.97 ID:lvdYJ4uw0.net
具体的にどこが駄目か羅列してるしな
だから第三者の管理人に劣化&黒歴史判定出されたわけで

90 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 09:41:36.15 ID:2HTgjbB10.net
ポケモン総合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1363781926/
暇なら覗いてくといい
正式な議論開始前の>>514でほぼ決着が付いてるから

91 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 10:53:50.89 ID:kkWVGbxE0.net
ゲフリはニコニコが大好きなら〇夢厨の大百科の記事でも読んで来てほしいね
問題点の欄はさることながら↓の掲示板を見たら泡吹くんじゃね?

92 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 11:22:02.19 ID:Vr2pLEN90.net
ゲームカタログ()も大概だろ
BWなんかを良ゲー判定するようなところだぜ

93 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 11:38:39.41 ID:oPu/6Bsl0.net
その判定の甘いカタログですらORASは…ってのもある様子

94 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 11:41:17.21 ID:lvdYJ4uw0.net
具体的にどこが駄目か羅列してるしな
だから第三者の管理人に劣化&黒歴史判定出されたわけで

95 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 11:57:51.11 ID:VEfoxq5b0.net
BWはあれだけ問題点とか羅列されてるなら判定無しでもいいと思うがな
新しい境地(笑)だとか評価が抽象的すぎんだよ

96 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 13:03:23.14 ID:2HTgjbB10.net
俺はプレイしてないからBW記事に関しては何もできん
判定変更議論持ちかけてもいいんだぜ?

97 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 13:05:47.34 ID:1e9YefpF0.net
BWはPDWがよくも悪くももうやってないから再評価しづらいと思う

98 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 14:03:25.06 ID:mKmplVoS0.net
>>88
カタログのおかげでお墨付きというか批判の大義名分が出来たって感じなのかな
そんなものなくても糞な物は糞と堂々と言えばいいのに

99 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 15:22:29.46 ID:cQEhvRXj0.net
BWはまだ賛否両論に留まるかなって感じだな
Nやプラズマ団関連がハマった人には神作だったみたいだし
ORASはキャラ改悪とかポケモン世界に厳選やらのメタ要素入れるっていうリメイクでも新作でもアウトなことしたから駄目だ。
人もポケモンも鍛えればどこまでも強くなれるとか言ってたのに一から育て直し発言で今までのポケモン世界が全否定された

100 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 16:05:13.76 ID:tRw3VqH30.net
BWが良作扱いなのは、糞ゲー派が意志疎通する気がなくて反感買ったのと、ポケモン本編は基本的には良ゲーって前提を崩すとRSやDPの再議論の必要性も生まれてダルいかららしい
ORASは革命児

101 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 16:10:32.60 ID:2Cje0Tvl0.net
>>100
ORASを機に考え直して欲しいな。

102 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 16:14:58.43 ID:vAcTjcAH0.net
本編に限らずポケダンもマグナが評価無し、超が良ゲー貰ってる時点で何の信憑性もない
ただの信者とアンチの落書きだよ

103 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 16:23:18.15 ID:W5MeJtb20.net
先に評価付けてその後どう理由付けするか、みたいな感じだな。でかいタイトルだと特に
まあORASみたいにあまりにも酷い場合はそれすら覆すわけだが

104 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 16:26:17.21 ID:2Cje0Tvl0.net
>>102
超って良になる要素が何処に有るんだ…?

105 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 16:32:34.39 ID:1e9YefpF0.net
終了してしまった今は悪影響しかないPDWも段階的な環境へのテコ入れという面では機能してたし
BWはなんだかんだ悪いところが多々あったとはいえ意欲作として見れないこともないんだけど
ORASは図鑑ナビとXYから引き継いだとこ以外全部改悪だからな

106 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 16:43:27.02 ID:vAcTjcAH0.net
>>104
マグナじゃないから良ゲー。マジでここで思考停止してる印象だな
劣化しまくってるUIやシステム、二番煎じの演出やシナリオの時点でマグナ以上の評価は無理

最悪のシャッターシステムでポケモン全体への不信感も高まったわ

107 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 17:34:15.28 ID:lvdYJ4uw0.net
BWは賛否別れるけどキャラ人気はマジだった
Nが好き嫌い激しいが人気あるのは間違いない

ヒガナはグッズの一つも出ないマジモンの不人気の失敗作だからな

108 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 17:41:28.78 ID:SsLDwfI00.net
都合の良い事を発信してくれる一部のファンに意識をしていた結果
ポケモン本編=低俗っていイメージが付いちまった

109 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 18:03:08.39 ID:VEfoxq5b0.net
BWのその意欲が失敗でてこ入れもPDWなんてクソシステム使ってやる必要もないしキャラ人気なんて飽き性の萌えヲタ腐女子にウケただけで今じゃその萌えヲタ腐女子も他のコンテンツにいってるからなぁ
BWを徹底して否定してればORASとかいうクソリメイクが出ることもなかった

110 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 18:09:37.50 ID:W5MeJtb20.net
むしろブレすぎなんだよ
人間に寄せたかと思いきやXYは空気ばっかり
かと思えばORASでまた人間主体のゴミ作り出すし
一貫性がまるでない

111 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 18:12:03.14 ID:SsLDwfI00.net
上げてしまったすまん

チュートリアルやギャグ関連でメタ要素はまだ解るけどいたって普通の時にメタ要素ぶつけられるとぶち壊しだな

112 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 18:17:31.23 ID:SsLDwfI00.net
異議や否定意見を擁護派が変人or少数派扱いして言論統制や公式をおだてていた結果が今って印象
公式も甘え過ぎだろ

113 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 18:36:49.19 ID:zOD4xIVw0.net
出せば売り上げトップになるから
ありがたーい声(賛の部分)しか参考にしてませーんって印象
それでもUIとか次回作でも取り入れるべき要素とかあるはずだが
BWからORASの惨状を見るに、各部署での連携マジでとれてないんだろう

114 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 18:45:20.68 ID:apbH0QcW0.net
>>109
ほんとこれ 少し時間経ったからってBWの不満が再評価されて良くなるわけがない
PDWなんてユーザーの手間が必要な配布とシステムは何ら変わらない
またあの糞ミニゲーム地獄とメスが糞ほども出ないホモドリームワールドを味わえと言われたら俺は腹を切る

115 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 19:40:41.99 ID:J11Y4JpO0.net
好きなポケモンで頑張ってたけど例のモブのセリフを見たとき目の前が真っ暗になった
今までも心を抉られるような思いをしたゲームはあるけどあの時感じたものはなんか変
ポケモン好きなのになんか最近ただ単に執着してるだけじゃないかと思うようになった

116 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 19:56:08.16 ID:2Cje0Tvl0.net
コロコロ3月号表紙も2月に引き続き穴久保ピッピ擬きと
新初公開ポケモン(面積ちっさい)以外、ハブられた模様

117 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 20:03:59.08 ID:vAcTjcAH0.net
新世代突入か?

118 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 20:18:51.11 ID:2Cje0Tvl0.net
>>117
増田や大森みたら期待出来んけどな

119 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 20:22:12.92 ID:qo4vcJ2O0.net
新世代やるならついでに開発する会社変えてくれると嬉しい

120 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 21:15:23.54 ID:sZwPczY00.net
コロコロ表紙よくみたら新ポケ?いて空気杉ワロタ
萌えキャラにしか見えない

121 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 21:37:42.84 ID:SsLDwfI00.net
例のモブのセリフはゲームの遊びという部分と好きなキャラクターを自由に使う事を否定しちゃってるからな
売り上げも今後は普通に響くだろうな。今の段階でも傾向がみられてる
近年大分アレな事してるのにコロコロコミックの表紙に載るなんて図々しいよ

122 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 22:14:06.55 ID:lvdYJ4uw0.net
新ポケモンが末席扱いとか終わってんな

123 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 22:14:30.97 ID:sn9XdzzC0.net
一応増田に「○夢ネタはマズい、ネタやフリじゃなくガチでマズい」と
意見してる奴も何人かは居るっぽいな…それをあの増田が聞くかどうかは別として

で? マギアナだっけ?
これはZが完全にお蔵入りコース濃厚と見て良いんですかね?

124 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 22:21:24.26 ID:qo4vcJ2O0.net
海外の人達がアレが性差別ネタだって知ったら
一体どういう気持ちになるんだろうな

125 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 22:26:34.31 ID:eS9vcBcEO.net
アニヲタwikiのガルーラのページのコメント見たら、あれを更に強化しろとかあって目眩がした
こういう意見ばかり聞いてそうだよなゲーフリ…

126 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 22:43:55.37 ID:SsLDwfI00.net
>>123
増田はネットのネタ、淫夢ネタなどの危険性を把握していなかったりな
出たがりな割に経験値迷子の可能性

127 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 22:50:32.54 ID:WKdzstIX0.net
海外からリプもらっているのに◯夢ネタはシャレにならない

128 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 22:52:15.39 ID:eS9vcBcEO.net
よく「ゲーフリは元々同人なんだからネットネタ使ってもいい」と聞くけど、世界レベルのコンテンツをそんな気持ちで作ってる時点でプロ失格だよな

129 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 22:54:59.19 ID:qo4vcJ2O0.net
そもそも同人っつってもゲーム攻略の方で二次創作じゃねーし…
なお今は悪口として同人が定着しつつあるレベルで公式が二次創作方面に向かってるもよう

130 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 22:57:19.68 ID:AtCttnf10.net
マギアナってなんか人の名前っぽいな
マギアナって名前の人物が出ても違和感ないわ
ってかまた人造ポケモンか…ネタがなくなったのかな?

131 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 23:02:33.51 ID:HscZcvLfO.net
見た目はディアンシー、設定はミュウツー、ゲノセクトとダダ被りという

132 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 23:15:32.11 ID:sZwPczY00.net
なんかまどマギ連想させるんだよなあ
ほむほむとかいう前科もあるし

133 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/10(水) 23:57:11.38 ID:AtCttnf10.net
どうでもいいけど、「本当に」誰も知らないって煽り文で笑ったわ
よっぽど解析でバレたのが悔しかったのか

134 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 00:09:44.40 ID:zRY4INlNO.net
ルカリオの駄目犬っぷりを何度も見たくないから新世代でいいよ

135 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 00:39:53.27 ID:sh6PEiYP0.net
>>128
というより元同人なんだからネットネタ持っていく方が変だよな
「ゲーフリは元々同人なんだからネットネタ使ってもいい」というのは意味不明

136 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 00:45:55.02 ID:15obROEh0.net
しかし扱い小さいよな
新世代じゃなくてマイチェンなんじゃね?
どのみち期待はできないが

137 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 01:07:14.60 ID:fo55ELXp0.net
妖怪ウォッチ3のせいで迂闊なタイミングで出せないんだろな
直接対決したら惨敗しそうだし

138 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 01:29:01.90 ID:sh6PEiYP0.net
直接対決じゃなくてもね
ゲフリはとっくに真面なゲーム作りが迷子になってるな

139 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 04:00:42.66 ID:fftIYJi50.net
>>136
今まで3色目で扱いがこんな悪かった記憶無いぞ。

140 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 05:18:51.41 ID:KK+egPiE0.net
>>128
昔は同人屋だったけど今は世界的コンテンツの責任者の一人なんだから自分の発言に責任持って欲しいわ
というかここ最近は自分の言動に無責任なクリエイターが多過ぎる
気に入らないゲームのディスク叩き割った某デザイナーとか
大学の後輩にガンプラぶっ壊させた某元特撮Pとか
冤罪で逮捕された同業者を犯人呼ばわりし同業者の潔白が証明された後謝罪すらしなかった某アニメ監督とか
自身が批難に晒され「私は悪くない!悪いのはあいつ」と言い訳を重ねた某イニシャルがSMの女性ゲームライター
・・・etc

141 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 07:21:24.66 ID:IchJLctl0.net
極め付けがポケモンのトップが>>72-73だからな
普通こんなのはさっさと削除させるもんだが
未だに残ってる辺りヨイショな意見しか目に入ってないようだ

142 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 07:34:35.24 ID:KK+egPiE0.net
今のゲーフリって批判に対しては「嫌なら見るな!やるな!」って思ってて全肯定する信者の意見しか聞いてなさそう

143 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 09:56:40.69 ID:PBNLK2Fv0.net
昔ながらのオタクが情熱を持って作るものって本当にいいものだけど
情熱が切れたら全く駄目なんだなと知った
今のゲフリには一之瀬さんと佐藤さんのほかは
まとめ大好きにわか層とスタミナ切れ懐古野郎しか残ってないのではないか

もうすぐ20周年って時にどうしてちゃんとしなかったのか、そのまま出したのか
延期してでも良いものを出していれば盛り上がっただろうに
フィギュアだって散々出し惜しみしといて今更 出されても買う気せんわ
杉森も何が「売れたら次が出ますよ」だよ
海外では大量に出してるだろ

144 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 11:06:01.98 ID:15obROEh0.net
情熱もやる気もないならとっとと引っ込めばいいのにでしゃばるからなぁ
シルエットだけで微妙だと分かる新ポケとか終わってるよな
これが幻、伝説枠ならまた映画は爆死だな

145 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 11:41:17.98 ID:eYumPWME0.net
マギアナって、デウスエクスマキナが元ネタの一つっぽいけど、その前に本編のシナリオがデクスエクスマキナ気味なのは改善できたんですかね…?

146 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 12:19:21.24 ID:TxpOgGJE0.net
女の子ぽいデザインだから男の子は欲しがらない
でもあんまり可愛く無いから女の子も欲しがらないデザイン

マジで最近の伝説ポケモンのデザイン終わってるな
来年も完全に失敗だろ

147 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 13:04:46.80 ID:FJutUqtc0.net
うわっディアンシー好きだけどこれはキモイ

148 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 14:38:37.02 ID:Jx9ilyguf
新しい伝説も映画配布なのかな?
あんなデザインのポケモン、誰が好んで受け取るんだよ。
映画の収入、また落ちるね。

149 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 14:28:53.62 ID:uYBfH1is0.net
ディアンシーは割と受け入れられたのにマギアナは怖いとしか感じなかった
不気味の谷を表現したアンドロイド的なポケモンなら狙い通りなんだろうけど誰が気味悪いポケモンなんてほしがるんだ?

150 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 14:41:27.83 ID:15obROEh0.net
目が気持ち悪いねBWのクソデザ路線も相変わらずだな
いい加減新しく(笑)しろよ

151 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 14:43:11.54 ID:v60NgMd80.net
ゲーフリ「このダサいの600族なw」
プレイヤー「」

152 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 14:47:03.40 ID:osQn0tSO0.net
なんかディアンシーとネンドールを足して二で割ったような奴だな
うん、可愛くないですね・・・

153 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 15:13:15.58 ID:XkuFO9oB0.net
人工ポケモンだからってどんなデザインでも許されると思ったら大間違いだな

154 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 16:04:34.20 ID:UfV8Kve+0.net
歯車モチーフ…マギア…あっ(

って昨今のゲフリ見てるとなっちゃうな

155 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 16:39:07.46 ID:zRY4INlNO.net
ほむほむや世界観に合わないヒの存在といい上層部に虚淵好きがいるんだろうな…
次はイヌカレー空間とかポケモンが悪魔化とかやりそう

156 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 17:05:01.58 ID:wwZlnjik0.net
>>155
fate/zero由来のトレーナーも忘れてるぞ


まあ虚淵作品モデルでも鎧武ならまだ許せる

157 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 17:08:18.29 ID:osQn0tSO0.net
こっちのファンにとってもあっちのファンにとってもレイプなんでやめてくだち

158 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 17:34:20.32 ID:TxpOgGJE0.net
何故かっこ良くも無い、可愛くも無いデザイン連発するんだ?
あの面子で子供が来るかよ

159 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 18:29:19.11 ID:YhXcJLAs0.net
大人向けのゲームにでもしたいんだろ

バカじゃないの何人子供ユーザーが残ってると思ってるの

160 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 18:35:44.12 ID:48da+7Nj0.net
ディアンシーは可愛いと思った俺でもこれはちょっと
「A+B+C」みたいなお題があって既存ポケモンを混ぜた絵を描いて遊んでるのを公式がやっちゃった、みたいな印象
神秘的()

161 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 18:48:21.79 ID:fftIYJi50.net
>>159
大人向けw
幼稚な大人集団の現ゲフリ連中には無理w

162 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 18:55:24.70 ID:dA5gEKgYO.net
大人向け(破綻した厨二とゲスい設定とネットに媚びた汚い下ネタ)

淫夢好きみたいだし淫夢語で言ってやるよ
やめたら?この仕事。くっせぇなお前…

163 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 19:08:36.07 ID:15obROEh0.net
>>159
大人からは鼻で笑われ子供からはそっぽ向かれる
BWからのポケモンってこんな感じだよな
大した技量も無いんだからウケた時の路線でやってけばいいのに

164 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 19:33:27.64 ID:Jx9ilyguf
大人向けを気取っていても、大人にも逃げられたのでは?
子供も大人も他ゲームに流れて行って、ポケモンは誰を相手に商売しているのか?

165 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 19:30:01.79 ID:tm6v1sKy0.net
大人向け×
厨二アフィチル淫夢向け○

166 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 19:34:49.63 ID:PBNLK2Fv0.net
>>155
マグマ団の「雑種風情が」みたいなセリフを見てそれ思った

167 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 20:03:08.91 ID:een1ZP5U0.net
「スチームポケモン」のボルケニオン、映画の予告映像のラスト、「機巧」のマギアナ…
恐らくこれスチームパンクを意識した世界観の映画になるんだろうな
スチームパンクは凄く好きなジャンルだが、果たしてどうなることやら

168 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 20:09:58.15 ID:oKihlF9Q0.net
ポケモンなんて不快にならない程度のストーリーがあって対戦バランス調整してればそれで安泰なのに
なんでBWからあんなテコ入れし出したのかね

169 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 20:24:30.15 ID:v2wEKnJU0.net
まさかとは思うが、まとめブログとかでストーリーが薄いとか叩かれてたからそれを間に受けたのかもしれない

170 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 20:44:45.22 ID:EguOG45W0.net
BW以前のポケモンはストーリー皆無とかよく言われてたからだろ
だから松宮が大人向け()のストーリーに力を入れ始めて
「子供向けのゲームだからと言って、露骨に子供向けのシナリオにすると、
子供達は馬鹿にされているように感じると思う(キリッ)」とファミ通の
インタビューでぬかしていた

171 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 20:46:19.19 ID:15obROEh0.net
子供が思ってたんじゃなくでストーリーに関わってた松宮が思ってたんだろ
力入れたBWがあのザマだがw
あんなもん子供騙しにもならねぇよ

172 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 20:47:48.79 ID:ekYCUh4u0.net
「子供達は馬鹿にされているように感じると思う」

それ、あなたの感想ですよね?って言いたい

173 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 20:48:58.27 ID:EguOG45W0.net
BW以降のモブやNPCの説教くさい台詞も松宮一人で考えてるのかね

174 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 20:54:46.64 ID:IchJLctl0.net
さすがに全部担当してたら精神消耗しきって無理ではないかね
メインストーリーが松宮、サブやバトル系施設は他スタッフってのがBWの時の感想
まーでも元のRS部分除いて、更に改悪したようなORASは擁護できんが

>>155
意識したかは知らんけど、ヌキデンはエロゲ担当してた疑惑あるんだろ?
あの業界そういう横の繋がり広そうだから可能性はありそう

175 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 21:07:30.35 ID:dA5gEKgYO.net
エロ漫画描いてる人が全年齢の商業詩やゲームのキャラデザを描いてたりするし、エロゲライターだからって文句は言わない
そのノリを全年齢対象のゲームに、よりにもよってポケモンに持ち込むのは馬鹿と言うのも生温い

176 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 21:36:37.80 ID:NaHlrBBx0.net
>>170
いやー、自分に口答えした部下をブス呼ばわりした方の言うことは違いますなぁ

177 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 22:02:03.54 ID:TxpOgGJE0.net
千年時間があって、天変地異でレックウザ召喚しようとしたあとに
キーストーン数個で召喚できるとか子供を馬鹿にしてるよね

178 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 22:04:52.36 ID:gURcW9Wh0.net
エロ漫画家が描いていた電ピカは面白かったよ、絶版でプレミア化してるから今となっては知らない人も多いと思うが…
再販したらヌキデンの無能さが浮き彫りになるのにな

179 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 22:24:17.46 ID:zT1mJ7w50.net
BWやヌキタのおかげでいかにHGSSまでのシナリオがプレイヤーに気を使っていたかがよく分かった
信者に言わせればBWは濃いらしいがPtの方が普通に濃いと大人の目線から見て思う

180 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 22:37:23.17 ID:osQn0tSO0.net
俺もDPtシナリオのほどよい中二感が一番好きだったなあ
説明もしつこくなくてでも要点を押さえていてとにかく妄想が楽しかったのを覚えてる
思い出補正もあるかもしれないけど

181 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 22:41:45.54 ID:kB/Ktpy10.net
そうかなぁ。自分はどのポケモンも濃いシナリオはないと思ったけど。
初代が素直で良いってくらいかな。あと、あっけらかんと緩い所とか好きだったな。
ぶっちゃけ松宮より田尻の方がテキストセンスあるじゃんっていう。

182 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 23:16:53.26 ID:t9AlRgtt0.net
淫夢って知らないんだけど淫夢ネタって何をさすんだ?
知ったらもっとORASが嫌いになるかな
すでにこれ以上ないくらい嫌いだけど

183 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 23:19:49.18 ID:dA5gEKgYO.net
ホモビデオ
ニコニコで検索すればすぐ出るけど閲覧注意
あとはなんJとかで流行ってる

184 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 23:22:16.28 ID:t9AlRgtt0.net
ありがとう知らないほうがいい世界のようだ…
ORASで何かそのホモネタだとピンとくる箇所があった?
元ネタ知らないから気づかなかった

185 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 23:26:36.46 ID:dA5gEKgYO.net
なんかバトルハウスで勝ちまくれば聞けるらしいけどそこまで行ってない。見た人情報頼む

俺も淫夢見るけどポケモンにそんなの求めてねぇよ…

186 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 23:29:40.50 ID:t9AlRgtt0.net
バトルハウスか!
何戦かして酷い台詞ばっかだな……ってやらなくなってそれっきりだったよ
あの酷い中にホモネタもあったのなら納得

187 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 23:53:00.87 ID:Jx9ilyguf
バトル施設の下劣さは、bw時代から酷かったが、あれからまた酷くなったそうだね。
bwが出てから、もう6年近く経つのか。
少しは改善されるかと思えば、余計に悪くなったと思う。

188 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/11(木) 23:49:14.97 ID:TxpOgGJE0.net
ORASのハウスは人間として不愉快なセリフばかり

189 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 00:02:38.39 ID:a86hPxE+0.net
>>181
>松宮より田尻の方がテキストセンスあるじゃん
普通にこれだよな
松宮は性格がテキストに出てる上に単純に子供騙ししてる

それに近年他のゲームがきちんとしてしてる中ゲフリは何やってんだか

190 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 00:04:35.85 ID:a86hPxE+0.net
>>183
増田が例のネタを知っている事自体驚いた
そしてそれを堂々と使う事もだが

191 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 00:24:10.49 ID:Cg2Lu3YS0.net
バトルハウスの台詞は新入社員のアフィチルも携わってる気がする

192 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 01:05:11.58 ID:a4BXEhNn0.net
まーた2キャラ追加で「新作」扱いの汚いギルティ商法!
しかもやり込み否定になるから既存キャラはいじりません?

たった2キャラ追加でストーリー進めれば新作とか 客を舐めてるだろ
旧作のキャラもいずれ出したい
いずれ出るまでずっと待ってる奴の気持ち考えてないよね
こっちはお布施のつもりで使用キャラのいないガッカリギルティXrdを買ってるんですが?
全部完成してから出せあと何回「新作」出すつもりだよ
作りかけを「新作」とか抜かすなたわけっ!

193 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 01:11:05.03 ID:wObdHZuf0.net
バトルハウスで真夏の夜のなんちゃらがどうたらとか言う台詞言う奴とかもいなかったっけ
何でいきなりシェイクスピアの引用するんだよ ポケモン世界にシェイクスピアの元ネタとかあったっけ?
と色々考えて最後にホモネタに気が付いてこのゲーム作った奴全員しねばいいのにって思った
エピデルの後だったからなおさら思った

194 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 01:23:20.08 ID:a86hPxE+0.net
客の触れていない部分や無言、無視してる部分をを批判がない又は肯定と捉えてる印象がある

195 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 05:43:53.14 ID:/e7nk2Vo0.net
昔のポケモン「強いポケモン捕まえた!君も強そうだな!勝負しようぜ!」
自慢したい普通のガキだなあ、まあいいや

今のポケモン「君のポケモンどこまで鍛えているのか、見せてもらおう!ズアッ」
いや、ミミロルに全抜きされるようなカスが何言ってんの?

今のパラソル「私が傘を差してる理由?私に勝ったら教えてあげてもいいかな!」
そもそも聞いてねえよ死ねよ

196 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 07:19:40.04 ID:/e7nk2Vo0.net
グラードンとの決戦を前にして特に意味もなく「テレビ見てたら映ってたから心配になってきた…ってえぇ!?マグマ団とアクア団!?うまく言えないけどなんかびっくりだな…」
語彙は少ないわ何したいのかわからないわそもそも喋ってほしくないわ何こいつ
歴代ライバルの中でもトップレベルでうぜえ
怒るぜさんと同じくらいうぜえ

197 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 08:39:33.65 ID:Jkfp3XiH0.net
過去作みたいに昔からの馴染みなら分かるんだけどな
大して付き合い長くもないのにやたら親密なイベントも多くて気持ち悪かった

198 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 10:54:42.44 ID:r40lcvPW0.net
事の真相を知る人物なんて悪の組織のボスとチャンピオンと主人公で十分
誰に知られることもない秘密を知った特別感が好きだった

BW以降の主人公を英雄視するきな臭いノリがどうしても受け入れられない
そんなに主人公△な話が作りたいならなろう行け

199 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 10:55:53.53 ID:JNJfdue70.net
同意
モブに褒め称えられる展開とかいらん

200 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 12:02:51.17 ID:wIvRVn/h0.net
オワモンがイカに媚びたよ、惨めだねえ

201 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 12:17:16.01 ID:GlwYzrJw0.net
散々言われてるけどどこいっても顔見知りが出しゃばってきて最早旅じゃなくなってる
伝説のポケモンに遭遇や悪の組織との対峙とか自分と自分のポケモンだけの体験を経ていざチャンピオンに挑むこの構図が好きだった

202 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 12:28:16.83 ID:l4qq0GMU0.net
XYはその点で良くなかったな
あの3人本当いらない

203 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 12:31:36.81 ID:wIvRVn/h0.net
悪の組織って必要か?
ぶっちゃけ要らないような

204 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 12:59:29.38 ID:KTwPlyQy0.net
>>203
利用しようとして色々企むけど
伝説のポケモンにしてやられる人間たちの集まりだった頃は必要なモノだった
だから俺はBW以降の作品が嫌いだ

205 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 13:00:06.32 ID:1BEsBlSu0.net
いてもいいだろ
BWとかは中身が問題だっただけ

206 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 13:13:42.87 ID:bZqExKLq0.net
〜金銀→直接の関係は無し
〜DPt→悪の組織<伝説
BW〜→悪の組織>伝説

なんでこうなっちゃったかなあ
アクセサリー扱いだの電池扱いだの小物化が酷過ぎる

207 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 14:31:39.06 ID:H+R1FPaY0.net
アカギとか結局伝説になすすべも無かったから
悪役としての神秘性が強調されてるのにな

208 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 15:56:05.12 ID:a86hPxE+0.net
>>200
結局昔のポケモンに頼ってるんだよな
何のために新作だして新世代に突入したのか
少しも持たないという

209 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 16:11:38.17 ID:/e7nk2Vo0.net
マギアナかわいいのに受け悪くてちょっとびっくり
どこが嫌なんだろ…とか思いつつ画像見直したら言うほどかわいくなくてワロタ
もっと言えば目がキモかった
何あのまつげみたいなパイプキモい
やっぱBW以降はレシラムビクティニディアンシー以外の伝説幻みんなひどいデザインだわ

210 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 16:25:10.08 ID:YSZaWuac0.net
>>208
すまん、マリオ(メーカー)の足を(カントー御三家未進化三体が)舐めてるのも判明したわ

211 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 16:30:49.82 ID:Cg2Lu3YS0.net
ケルディオメロエッタゲノセクト
ディアンシーフーパボルケニオン
マギアナ

映画の主役になってるにも関わらず大人子供男女どの層を狙ってるかもわからないくらいBW以降は酷いデザインだよな
しかも映画ストーリーでも幻の威厳もない只の珍しいポケモンって扱いだし

212 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 16:50:41.17 ID:YSZaWuac0.net
まぁ個人的にディアンシーだけはギリギリ許せるかな
配色からして男児受けなんかはまずしないけど。
他は有名作家や作品のパクりや中ボスにしか見えないし。

213 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 17:30:22.96 ID:1BEsBlSu0.net
>>211
どいつもこいつも映えないよなぁ
添え物としてもギリギリだよ

214 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 17:56:08.27 ID:m20EQTe90.net
どっちつかずなデザインばっか
可愛い系、カッコイイ系で明確にすれば良いのに

215 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 18:21:18.99 ID:YRZnuvpp0.net
むしろ狙い澄ましたような可愛い系の奴増えたなって感じ(別に初代からいるじゃんって言ったらそれまでだけど)
アニメで出す時楽だからなのかな?表情があまりにも分かり易くて生き物って感じがあんましない
俺がただスピアーとかヤドンとか表情があんま無いポケモンが好きなだけかもしれないけど

216 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 18:23:59.03 ID:YSZaWuac0.net
可愛いのはまだ良いけど
かっこよくないデザインで種族値や特性贔屓されてると辛いわ

ダゲナゲとコピペとギルガルドとBW以降の幻とメガ進化、テメーらの事だよっ!

217 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 18:31:45.01 ID:YRZnuvpp0.net
微妙に可愛げもなくてカッコ良くもない上に殆ど何も考えずに投入した感じが酷いのはビビヨンかな
何つーか人面虫みたいで気持ち悪い(現実のジンメンカメムシみたいな模様とは別にマジで人の顔みたい)
あとただでさえ虫飛行が飽和状態に陥ってるのに更に増やした上に特性まで既存のと被らせるってデタラメにも程がある
その前に前から大分使いにくいアゲハントとかガーメイルとかどうにかしろと
まぁ一番苦しくなったのバタフリーだろうけど
序盤で目にするのもあって個人的にXYの印象が良くない大きな原因の一部

218 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 18:44:34.97 ID:1BEsBlSu0.net
蝶系にはとりあえずちょうのまい与えとけみたいなのはちょっとな

219 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 18:47:40.06 ID:wObdHZuf0.net
メガシンカシステム発表されてから大好きなアゲハントやネオラントがついにバトルで強くなるかもと心を躍らせていた日が懐かしい

220 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 19:18:21.55 ID:L3cqJXr2O.net
ルカリオとかリザYとか馬車とかガブとか、原型を崩すことなく微妙に変えてるポケモンは結構いいと思う
ヤドランやヘラは何をトチ狂ってああしたのか

221 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 19:25:09.43 ID:c1L652Kk0.net
メガヤドランは「ヤドランシェルダーに食われてるw」って一発ネタをやりたかっただけとしか思えない
メガヘラクロスは元ネタのカブトムシに近い姿にしたかったんだろうけど鼻みたいになってる角が嫌だ

あとメガシンカだとメガヘルガーが好きになれない
首筋の過剰な装飾が生物っぽさ皆無で

222 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 19:35:54.05 ID:YRZnuvpp0.net
微妙にスレチだったら申し訳ないが、
第4世代で多かった既存ポケモンの後付け進化がそもそもあんまり好きになれないな

最早別物ってレベルで外見いじっちゃうジバコとか微妙に違和感のある装飾が余計に増えただけのマニューラとかもあんまり好きじゃないし、
何よりネットで「○○の救済策として追加進化を〜」ってのよく見かけるけど救済策のようで救済策になってない感じがしてもどかしい
これはまぁ案の定メガシンカにも同じ事が言えるわけでメガ前よりもデザインが良くなった奴を見た試しがない
メガスピアーとか嫌いじゃないけど通常スピアーの方がシンプルでかっこいいと思う

223 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 19:41:17.57 ID:1DHNd9eX0.net
>>222
個人的にはスピアー、カメックス、リザY、ジュカイン、ミュウツーX、ゲンガー、デンリュウ、サーナイト、ボスゴドラ、チャーレム、ジュペッタ、アブソル、ミミロップ、ルカリオ、エルレイドあたりはカッコよくなったりかわいくなったりしてると思った
俺がメガシンカでえー…ってなるのはメガバナとかメガガルみたいな奴
ほとんど変わってないよねあいつら、メガシンカ取り上げろよ

224 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 19:45:24.18 ID:a86hPxE+0.net
人物キャラのドラマやシナリオ、世界観を独自に演出したいからってポケモンに関わる設定をガチガチにする事はないのにな
メガシンカなんて設定が滅茶苦茶じゃないか
そこら辺のトレーナーに好き勝手言わせておいて速攻で安っぽい物になってるし対戦環境も狭くなった
ゲフリは何がしたいんだ?

225 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 19:47:29.66 ID:YRZnuvpp0.net
送信した直後に思ったけど
俺ハッサムキングドラハガネール大好きだったわ
所詮懐古厨というか結局は個人の好みとしか言いようがないな
デザインに関して万人が満足出来るものなんて無いし仕方ないかなやっぱ

>>223
前述のスピアーと個人的にはピジョット、リザX、ハガネール辺りもそんな悪くないと思う
ガルーラは発想だけは良いけど子供の外見だけ露骨に今風になってて萎え

226 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 19:58:55.92 ID:A0YD7z4S0.net
ダイゴ倒したー
ミミロルとホウエンを駆け抜けた三日間はとても楽しかった!グロパン強し!
よーし、殿堂入りして終わりだなー、ホウエンの旅クソな点もあったけど面白かっt
「おーい!ミーティア!チャンピオンに挑戦する前にアドバイス…ミーティア……」
何?こいつ
なんでいつも余韻を消しに来るの?
これが面白いと思ったのか?
2週目だからわかるけどこのあと強制ライバル戦闘にエピデルだよな
やっぱクソゲーだよ黒歴史判定で妥当だわ
面白くないもの

227 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 19:59:01.81 ID:i279QcR/0.net
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/698069043584995328
まーたこういうネタですか…

228 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 20:01:55.93 ID:A0YD7z4S0.net
ポケモンカードスリーブにサナドレのダンスがあるからそれ当てはめれば女子人気取れたかもしれないのにな
なんでわざわざ腐に擦り寄るのか、もしくは検索してはいけない言葉とすら書かれるジャンルに擦り寄るのか謎だわ

229 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 20:05:03.69 ID:Z1yVOO3J0.net
>>226
「チャンピオンに挑戦する前にアドバイス…」はリメイク前からあったような
ただお隣さんイベント多すぎて正直くどいんだよな…

230 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 20:05:54.50 ID:MwZS2TFa0.net
>>227
サウスパークの周りから無理矢理ゲイ扱いされて結局カップル演じざるを得なくなった話思い出した
いい加減寒いからやめてくんねーかな...しかも既存のキャラ汚さんで欲しい

231 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 20:09:09.32 ID:A0YD7z4S0.net
>>229
銀やった後プラチナに飛んでそれ以降はRSEと赤緑(リメイク含む)だけやってないからリメイク前のことは知らないんだ
レックウザとデオキシスとレシラム大量に欲しいから周回しようかと思ってたけどもうそんな気も失せたわ

232 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 20:11:15.73 ID:L3cqJXr2O.net
>>231
ヒガナ「クックック……」

233 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 20:16:09.30 ID:Z1yVOO3J0.net
>>231
リメイク前はお隣さんイベントもあっさりしてて終盤は博士の手伝いしてるから
殿堂入り直前のも博士のおまけ的な感じで気にならんのだがなぁ
イベント増やした結果単なるKYになっててしかもしつこいってダメだわ

234 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 20:16:52.33 ID:A0YD7z4S0.net
記憶では
デーン!
エ ピ ソ ー ド  デ ル タ
だと思ってたけど「つづく」でワロタ
でも問題はここじゃない
問題はオートで話が進むプレイヤーが介入できない時間を殿堂入りおめでとう!のメッセージから7分近く続けたこと
このゲームADVでしたっけ?
あとヒガナさん、マグマ団の服に文句つけるなら死んでくれませんか
その服好きなんですよ私

235 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 20:23:27.20 ID:WBK1DT3A0.net
服に文句どころかポケモンに出る前に死んでて欲しかった
あんなんじゃ普通は案が出ても却下されるのに、あれが通る今のゲーフリは頭おかしい

236 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 20:26:54.99 ID:a86hPxE+0.net
>>227
公式はもうやめろってマジでこういう事するの
公式が馬鹿やると客が避けれないし他の客が調子に乗るだろ

237 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 20:29:49.83 ID:H+R1FPaY0.net
ゲイを嗤い者にするのがそんなに楽しいんかね

238 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 20:42:05.35 ID:l05zQKKS0.net
ツイッター公式もゲフリも幼稚だなぁいろいろと

239 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 20:45:28.62 ID:xKdWsNgP0.net
マジでぽけりんにこのグッズネタにして馬鹿笑いしてくださーいって
言ってるみたい

240 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 20:47:05.23 ID:tqmyHbPB0.net
>>234
XYもそうなんだけど、スタッフクレジットも長いのよ。
ORASだとエンディングの曲だけで7分だし。
bw1みたいに2分半でまとめられるならそうしろと言いたい。

241 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 20:49:23.18 ID:xKdWsNgP0.net
公式がこういう悪ふざけを堂々とやってる時点でもうオワモンやね

242 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 20:53:44.52 ID:YSZaWuac0.net
まぁゲームがダメなせいで、アニメの率や映画にダイレクトに現れてるし
コロコロコミックからの扱いも露骨に悪くなってるしで衰退中なのが嫌でも解るね。

243 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 21:25:55.92 ID:wObdHZuf0.net
もうゲフリも株ポケもポケモンに愛情無いんじゃないのかなって思い始めてきた
嫌なら無理して作らなくてもいいんじゃよ?

244 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 21:27:19.61 ID:A0YD7z4S0.net
>>240
EDそんな長かったんかあれ
XYは曲が綺麗だし唐突に歌詞が流れるしそれに意味が込められてるからそれを眺めてるだけで気付いたら終わってるけどORASは街の曲のアレンジだから面白みがないしなあ
じゃあ殿堂入りから操作できない時間だけ抜き出したら10分超えてんのか?クソだなあ
ヒガナに突き飛ばされて物理ダメージ食らうユウキざまあ
ヒガナもろとも窓から落ちて砕け散ればよかったのに

245 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 21:57:22.66 ID:1BEsBlSu0.net
インタビューでゲーフリには反骨精神があるだとか答えてるけどおもっくそ媚びまくってるよな(主にネタ厨に)
インタビューで表面取り繕ってないでいいもの作ってくれないとねぇ

246 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 22:00:28.60 ID:pQna3iwG0.net
Twitter公式のアレを好意的に受け止めてる人口が多くて驚きだわ
ドン引きした自分が異端者か悪人なのかと思った

247 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 22:03:11.56 ID:Jkfp3XiH0.net
今なおポケモンについて行ってる奴らだし好意的なのは当たり前じゃないか
もはや関心あるのなんて熱狂的ファンかアンチだけでしょ

248 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 22:07:58.80 ID:m20EQTe90.net
マンセーのみの信者が作品を腐らせる

249 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 22:09:43.01 ID:a86hPxE+0.net
売り上げ下がってる時点からして新規が来ずアクティブが減ってる感じ
褒めてばかりなのは物を見る視野が狭い証拠
そういう事に公式は何時気付くのだろうか?

250 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 22:38:09.97 ID:xdQT0R980.net
まだネームバリュー()があるからユーザーは騙せる。

251 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 23:19:03.75 ID:5BqNUsNAO.net
>>223
メガカメックスは認めない、絶対にだ

252 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 23:31:48.37 ID:ZQD6M1sp0.net
メガカイロスもなかなか酷いと思う
元々地面に埋まるようなポケモンだぞ
それをあんなヘラクロス殺すためだけの調整と見た目にしたのは受け入れ難い
しかもメガボーマンダで即座に個性潰すし
俺は彼の無二の性能が好きなんだよ
アリジゴクorクワガタだから飛ぶようにしたとこじ付けられるが虫地面の方がまだ納得行くわ

だけどうちのパーティでは相性補完のためにメガシンカせざるを得ないというのが悔しい

253 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 23:33:25.13 ID:a86hPxE+0.net
近年のポケモンはアフィやツイッターの一部の人達が騒いでくれたおかげで公式の妙なやり方を誤魔化すことが出来ていただけな気がする
加え公式が逆輸入を始めてボロが出た感じ

254 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/12(金) 23:47:02.59 ID:1BEsBlSu0.net
これまたインタビューからだが安易な後追いはしないだとか言ってたのになぁ
安易な後追いしてネットネタに便乗とか恥ずかしくないのか?

255 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 00:11:22.79 ID:gfd1gpoZ0.net
次の新作にはリスザルかスローロリスをモチーフにしたポケモンが出てくると予想
公の場使って自分でネタにしたんだから、当然ゲーム本編にそういうネタぶち込むんでしょ?
このボケクズ増田が

256 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 00:16:13.61 ID:qn2ieSnJ0.net
なんでいきなり淫夢ネタとかやってんだろな
腐っても子どもが遊ぶ作品にこれはない
増田?どうした??

257 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 02:27:52.14 ID:OKRX0iD8O.net
>>252
ごめん、初代の頃からずっとクワガタかと思ってたから全く疑問に思わなかった…

258 :ゲーム好き実況禁止さん:2016/02/13(土) 05:48:20.61 ID:Yjffjbub0.net
>>244
確か初クリア時のスタッフクレジット前にレポート書き込みが無くなったのがBW1が最初だったと思うけど、
BW1は短かったからまだ許せた。

なおBW2は初クリア時もスタッフクレジット前にレポート書き込みがある模様

259 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 06:42:05.96 ID:SMEhGb8l0.net
最近のポケモンの腐敗っぷりは公式の私物化が原因だけど
こいつら自分達のやってる事に責任感とか湧かないんかねぇ

260 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 06:49:50.47 ID:NBnNBIPrP
xyで追加されたスパトレだったかな?
あれはどう見ても、デジモンのトレーニングを真似しただけに思った。
メガ進化もデジモンみたいだ、と言われていたね。
もういい案が思いつかないなら、ポケモン以外のゲームを製作していろ。
増田たちにそんな技量は無いのだろうが。

261 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 08:45:22.22 ID:qn2ieSnJ0.net
>>258
糞長いうえにレポートなしとかスタッフの私物化だよな
映画じゃないんだしせめて早送りさせろっていう

売り上げ減ったら信用を回復するどころか限られた一部の客層に全力なのは驚いた
その上でエピデルという大問題をやらかしてその後に各作品のトレーナーのフィギュア出したり
それから20周年記念の関係なのか初代関連出しまくりなのはもう滅茶苦茶だな

そして国内が怪しくなったら今度は海外で良い顔しまくりと

262 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 08:49:57.82 ID:SMEhGb8l0.net
自分達から積極的にコンテンツ潰そうとしてるよな

263 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 08:59:55.47 ID:69oKK4dF0.net
バンダイ食玩も映画以降出てないんだよな
今月久々に出るけど高額ケーキじゃ売れないだろうし
ポケモンキッズも休止状態とか異常すぎる
ポケセンや公式通販とか間口狭めてどうするんだ

264 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 09:16:30.61 ID:SFdJLz4P0.net
最近のポケモンスタッフは、ネットでの受け狙いや、初代世代への媚びばかりやってるけど、
その間に肝心の子供に見捨てられている事に関しては、もうどうでもいいのかね?

265 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 09:40:37.22 ID:jqeKWtH50.net
>>244
ポケモンスタジアム2のエンディング知らない?
当時の全ポケモン紹介するせいで10分超える

266 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 09:44:09.38 ID:qn2ieSnJ0.net
それでコロコロに居座ってるから意味不明
割と子供からは表向きは見てそうだけど根っこは逃げてる感じ

267 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 10:35:38.65 ID:jqeKWtH50.net
間違えた
ポケモンスタジアム金銀だった

268 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 10:40:16.84 ID:m9HDXtoO0.net
>>265
ポケモン本編とスタジアムじゃ、また感じ方も違うでしょ。

269 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 10:44:23.26 ID:8sZ12uyE0.net
子供に飽きられ大人に失笑され
売り上げは目に見えて下がっているにも関わらずツイッターのフォロワーからの絶賛やアフィにネタにされてるだけで成功してると思ってるんだから幸せもんだな

一部の旬ネタで盛り上がってるユーザーがずっと金落としてくれる保証もないのに

>>264
ポケモンキッズコンビニで見かけないと思ってたけど休止してたのか…

270 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 10:45:27.99 ID:8sZ12uyE0.net
安価間違いスマン >>263です

271 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 11:09:07.95 ID:3xKrokn10.net
あんま関係ないけどトレーナーや人物のフィギュアいらんからポケモンの可動フィギュアもっと出しておくれ・・・
アーツのミュウツーとかバシャーモ良かったのに

272 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 11:13:13.06 ID:5g5fV7lz0.net
ポケモンキッズってコンビニ行けば必ず置いてあったのにそこまで衰退してんのか…

つーか据え置きのポケスタと一緒にするなよ、それにポケスタ金銀のエンディングはカントージョウトのジムリーダーが戦う場面とか映して引き込む工夫をしてる

273 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 12:54:56.83 ID:69oKK4dF0.net
休止かどうかは分からんけどスカスカだな
明治やマックカレンダーも降りてるし株ポケは現実見た方がいい
ttp://www.bandai.co.jp/candy/character/character_105.html
ttp://www.bandai.co.jp/candy/pokemon/pokemon_daizukan.html

あと食玩に限らないけどBW以降のフォントや色使いはなんかおかしい

274 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 13:02:56.80 ID:m9HDXtoO0.net
BWから死んだも同じだからなぁ
そこからの物を無かったことにして
今の糞公式の人間全員追い出さないと何やっても無理だろ。

275 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 13:03:42.48 ID:qBglsZvm0.net
アフィチルみたいな騒ぐだけで金払わない奴らに媚びたらこうなるわな

276 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 13:43:20.70 ID:FT9gofUjO.net
ポケモンキッズは値上げのせいもある
税抜100円→150円+消費税だし
子供が気軽に買える値段じゃなくなったし妖怪にとられてるから売れないわ

277 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 13:44:31.42 ID:EwPdJuRg0.net
早くポケモンを開発する会社が変わりますように

そういえば次のDQMって主人公がモンスターに乗りながら戦えるらしいね
どこぞのクソモンと違ってモンスターとの絆が実感できる作品になりそうだなあ

278 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 13:47:15.01 ID:m9HDXtoO0.net
ドラクエもそんな誉められたもんじゃないだろ。
ポケモン(底辺の落ち目)に比べたらマシに見えるけど。

279 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 13:57:34.40 ID:eLV+23S/0.net
>>267
ポケスタ金銀ってそんなEDだったのか
銀と俺同い年だからポケスタ金銀の事時代的に全く知らなかったけどそんなんなんだな
64とソフト探して見てみるわ
バクフーンがどんな解説なのか楽しみ

280 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 15:28:33.85 ID:qZCH3vtQ0.net
絆云々抜きにしても数百万売れるタイトルでここまで酷いのはポケモンくらいだ

281 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 15:47:42.04 ID:qn2ieSnJ0.net
煽り抜きで妖怪に負けても今のゲフリや株ポケのやり方なら妥当過ぎてな
正直今のデジモンやDQMJ3、頭に乗っけて戦うFF新作の方がよっぽどワクワクするんだがな
真面目にポケモンはなにやってんの?客を茶化すネタなんて入れなくていいんだよ?

282 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 15:49:30.94 ID:3Jigu9sz0.net
ポケモンZは妖怪3と同じ年に出してボロ負けして欲しい
ジョジョゲームみたいに目に見えて予約が減れば面白いのに

283 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 16:19:56.70 ID:qn2ieSnJ0.net
スラング系を扱った時点で使った自分と使われた相手との色んな認識の差が発生する
公式はどういうつもりで認識していて何を目的に使ったのか?
二次ネタは使う側にそれなりのリスクが付き物だと思うが開発自ら汚しといて誰が掃除してくれると思っているのだろうか?
都合の良い反応をしてくれる一部のファンが何時までも何とかしてくれると思ったら大間違いだぞ?
新規を集めれなかったようにその都合の良い反応してくれるファンもどれだけ懐いてくれるんだろうな?

284 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 16:23:56.71 ID:qn2ieSnJ0.net
ポケパルレやずかんナビはよかったのにどうしてこうなった

285 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 16:33:06.00 ID:5g5fV7lz0.net
BWの頃からわざマシン無限化とか良くなったものはあるがそれ以上に悪くなったものが多いからなぁ
何が良くて何が悪いのかが全く分かってなさそう

286 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 17:13:29.71 ID:EwPdJuRg0.net
わざマシンの使用回数の無限化はシナリオ上でレベルアップで覚える技の価値を下げたって欠点があるけどな
最もこれはレベル技とわざマシンの技の性能のバランスがロクに取れてないせいだけど

287 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 18:28:01.98 ID:m9HDXtoO0.net
BWは冷凍ビームをクリア後入手にしてくれやがったからドラゴン退治がクッソ面倒だったな
氷ポケはキモいか物理耐久が紙とか難の有るのばかりだから使いたくなかったし。

288 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 18:38:19.89 ID:TpB34R5l0.net
無限化に伴って入手時期も遅らせたのはいらっとくる
RSEに比べてORASの10万冷B火炎の入手時期の遅い事遅い事

289 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 18:42:11.44 ID:5g5fV7lz0.net
ORASはすてられぶね改悪のシーキンセツに行かないと手に入らないのはキツいね

290 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 19:10:58.73 ID:Yjffjbub0.net
>>289
わざマシン13は元々すてられぶねだけど…

291 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 19:16:20.99 ID:m9HDXtoO0.net
>>290
入手の遅さより、寄りたくない不快な場所になってしまったのを嘆いてるように読める。
イベント進行フラグや技マシンみたいなのが無かったら寄りたくないでしょ、あんなとこ

292 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 19:20:48.58 ID:5g5fV7lz0.net
>>291
補足ありがとう
RSEだと純粋に探索楽しんで見つかったから良かったがORASだとその探索が苦痛になるからね…

293 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 20:09:50.04 ID:qn2ieSnJ0.net
サトシ&カスミの商品展開、大友系のトレーナーのフィギュア複数展開→デジモンの真似
メガストーン、メガバングル、ずかんナビ、やたら喋るポケモン、ゴーストタイプのキャンペーン→妖怪の真似
メガシンカ、ポケとる、ポケとるガチャ関連、ピクロス→スマホゲーの真似
こんな印象を以前から感じるんだけど

新しい事もしてるけれど便乗商法的な物が多い印象

294 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 20:11:45.62 ID:qn2ieSnJ0.net
補足するとピクロスはスタミナ関連だった

そんなところまで真似しなくていいよね

295 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 20:16:25.33 ID:3xKrokn10.net
すてられぶねは確かにシナリオとしての面白みには若干かけたかもしれないけど
何にもストーリーが無かったからこそ色々想像のしがいもあったし、誰にも語り継がれない寂しさみたいのもあって好きだったな
哀愁漂うBGMやダイビング駆使した冒険も楽しかった(俺が軍艦島好きなのもあるけど)
だからORAS発売あとにすてられぶねについにストーリーが追加されたと聞いて物凄くワクワクした


フタを開けてみればどの層を狙ったのかもわからない無駄に(本当に無駄に)ダークな要素がねじ込んであるだけでひたすら痛かった
BGMのアレンジも思ったほど面白くなかったし道具とスピアーのメガストーン拾ってさっさと撤収したわ

296 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 20:19:26.95 ID:rhw6SZgK0.net
>>293
メガストーン、メガ進化、メガバングルも妖怪やスマホよりデジモンアドベンチャーのがずっと先でしょ
デジモンの方に先に出てた竹内(レッド)や折笠(カルネ)とか、台本見て笑い止まらなかっただろうな。

297 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 20:27:36.84 ID:qn2ieSnJ0.net
そういえばカルネがメガサーナイトという事は大体あの時点でミツルがエルレイド&メガエルレイドの路線だったんだろうな
それで続編が設定崩壊の山なのは意味解らんが

298 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 20:39:05.23 ID:Ckk2yQaK0.net
何十年か放ったらかしてただけで傾く構造とかもおっかなすぎるよなシーキンセツ

299 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 20:41:01.36 ID:yhC9yZeA0.net
シーキンセツの社訓みたいなのあったよね? あれすごい気持ち悪かったけどテキスト書いた奴はウキウキだったのかな

300 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 20:43:55.98 ID:SMEhGb8l0.net
内輪の盛り上がりだけで第三者の視点とか一切ないよね

301 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 21:01:09.67 ID:qZCH3vtQ0.net
無駄なところまでしょうもないネタ入れる癖に肝心のデルタは何も分からんまま終わるからな
ほんとゴミ

302 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 21:09:17.91 ID:7dDzJQ+Y0.net
細かいところにネタを仕込んで、それを繋げるとシナリオになるなら面白いけど
細かいところに仕込んだネタが本当に単なる人を選ぶネタで、それとは別に穴だらけ矛盾だらけネタだらけの汚いシナリオを強制プレイだもんな
OP見たときはちょっと期待してたのに

303 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 21:16:32.64 ID:qn2ieSnJ0.net
皆が遊ぶのに内輪ネタぶち込んで皆に受けると勘違いしてるのもな
回避不能のテキスト関連、イベント関連は特に
それに限度を軽く超えてしまってるのもな

304 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 21:22:06.89 ID:qn2ieSnJ0.net
社会の糞寒い都合披露する割にクレーターで出来た街のリアリティのなさ
黒い部分リアルにしなくていいうえに色々中途半端
挙句の果てに並行世界にワープする!想像力が〜と意味不明
ぐちゃぐちゃな表現や低俗ネタに走らなくていいから素直にゲームを遊ばせてください楽しませてください

305 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 21:51:13.44 ID:dNvZn8bI0.net
火山の噴出で出来た街だったのに流星の民()の後付け設定のせいで隕石のクレーターに改変ってこんなんリメイクじゃないわ
二次創作オナニーは他所でやってくれよなほんと

306 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 22:11:08.83 ID:7sg9Dbp90.net
TRPGではプレイヤーよりも頭の良いキャラクターを演じるのは無理というのと同じで、
ゲーム作品のネタや台詞に作る人よりも品性があるキャラをセットするのは無理なんだろうなぁ……

普段から品性がないからこそ尚更ゲームの中やインターネット越しのツイッターでは
思いとどまることなく思いつくがまま薄ら寒いことやっちまうんだろうなぁ……

おう、増田杉森松宮景山大森ヌキデン、おめーらのことだよ
どんだけ品性ねーんだよ

307 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 22:21:50.67 ID:HXJWPNud0.net
>>305
これに至っては設定を根元から変えてるからな
本当に酷いよ

308 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 22:40:06.81 ID:OKRX0iD8O.net
リメイク版の流星の滝大好きだった
でも流星の民()のために気合い入れた結果があの綺麗なマップかと思うと胸糞悪くなって大嫌いになった

309 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 22:43:37.45 ID:3Jigu9sz0.net
その隕石のクレーターだらけの土地のせいで
レックウザが隕石破壊出来る説得力ゼロだもんな

隕石落ちまくってるじゃねーか!

310 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/13(土) 23:25:32.57 ID:5g5fV7lz0.net
>>305
ミクリを流星の民(笑)の下に置いたのが不愉快だわ
ORASはヒガナとかいうカスを出すためだけに各所を改悪しまくってんのが最悪
何でたかが数十分で終わる糞シナリオのために地方全体が犠牲にならなきゃならんのか

311 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 00:09:08.76 ID:UEFDyKvK0.net
そもそも柱の神話見てもどこにレックウザが隕石をどうにかした事実は過去にないわけで
何故ヒガナさんがレックウザなら何とかしてくれるはずと思ったのかが分からない
次のリメイク初代なんだかDPなんだか知らないけどORASみたいなリメイクになると思うと今から吐き気を催す
リメイクだけはポケモンの良心だと信じてたのに制作してる人間が皆腐ってるって気がつき始めてつらい

312 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 00:19:50.69 ID:Aq8WXXwL0.net
FRLG、HGSSと2回ともリメイク上手くいってたから元々期待度が高くなっちゃったのもあるかもしれんけどそれを抜きにしてもちょっとな
リメイクだから何も新しい要素なくて良いとは勿論思ってないけど全く素材を活かさない別物をねじ込むのは何か違うと思うわ
そこらへんのバランスが前述のリメイクに比べて凄く悪くなってる

313 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 00:22:12.51 ID:Z0ihTJrT0.net
過去リメイクには開発者のオナニーシナリオや一部層しか喜ばないネタとか廃人ネタに設定崩壊とかないからね
ORASが異常だよほんとに

314 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 00:32:56.68 ID:5QTH/QD30.net
少なくともリメイク元より劣ってる事は無かったな今まで
FRLGは個人的にちょっと物足りなく感じたけどあの当時は初代リメイクってだけでも相当喜ばしいものがあったし
HGSSはオリジナルの良さも活かしつつオリジナルで欠けてた要素を補完して、その上で第4世代ならではノウハウも程よくミックスされてた
個人的にはオリジナルの金銀すら超えて歴代で一番好きだと思う(優劣じゃなくてあくまで好みだけど)


ORASはその...ポケットモンスターデルタをやりたくて作ったの?って感じ
面白くなる可能性は十二分にあったのにしょうもない事にばっか手込んでて大事な部分がおざなりになったというかな
嫌いではないんだけどね ただ期待し過ぎてたというか、
「12年待ってこれ?」というか...

315 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 00:39:17.37 ID:mlxtC51/0.net
残念だけどHGSSの時点で、伝説接触させる改悪(捕獲は避けられるけど)や
エリカの腹黒描写やマリル雑巾とか未練がましく情けないサカキとか
現状の惨状に至るフラグが有るけどね。

316 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 00:54:03.15 ID:MPnZizeU0.net
そういった面はあってもやっぱり面白さが勝ってたと俺は思う
ORASはRSEを忠実に再現して無難な+αがあればド安牌だったのによくもあんなものにできたなと思った

317 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 01:15:52.76 ID:PxeFKfrj0.net
俺は金銀世代だから金銀が一番好きだったけどHGSSは正直微妙だったな
特に舞子関連のイベントが

318 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 01:24:27.49 ID:IrShb25N0.net
鳳凰召喚シーンは正直最熱だから舞妓とかどうでも良かったな

319 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 01:25:37.56 ID:EratoURE0.net
HGSSは原作部分はほぼ再現できていた所がポイント高い
追加要素は微妙な部分もあったのは事実だけど連れ歩きとかは素晴らしかった
ORASは元の原型留めてないのがほんと無理

320 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 01:55:29.58 ID:xunFeWzR0.net
>>317が俺と同じ意見すぎる
BW以降ではないけどSSのルギアイベントは作った奴本気で死ねばいいのにと思ったわ
ついでにルチアも死なないかな
ヒガクソ、流星の滝のBBA、ルチア、モブのポケモンブリーダー(笑)の皆様は逝ってヨシ

321 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 06:07:02.94 ID:sg/ycac70.net
ゲーフリ「ネットでフライゴンバカにされてるからフライゴン使いからガブリアスナイト渡したろ!」
ゲーフリ「黒い任天堂黒いゲーフリ騒がれてるからブラック企業ネタ見せたろ!」
ゲーフリ「ホモネタが評判だからホモ本を出したろ!」
ゲーフリ「廃人向けとしてバトルリゾートのモブをキモオタだらけにしてミツルも廃人にしたろ!」 
ゲーフリ「ツイッターでヌマクローのコラ画像が流行ってるから公式アカウントから素材配布したろ!」
ゲーフリ「バトル環境が糞って言われてるからモブに勝ちたいならガブリアスやら強い奴使えと代弁させたろ!」
ゲーフリ「これでネットの皆は爆笑間違いなしやろなあ…(ニヤニヤ」

くっさ死ね

322 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 06:49:57.75 ID:sg/ycac70.net
原作の原型をほぼ留めてないリメイクでも作品として良かったら賛否両論で済んだだろうな
PS版TODのリメイクだったPS2版TODは多数のキャラクターが別人レベルに改変されて
シナリオも大筋以外はED含めて変更され古参ファンからは叩かれがちだけど「1つの作品、キャラクター」としてはまとまってるから新規の評判は悪くないし
戦闘システムを始めとして武器の強化やらシステム周りは大幅に洗練されてた訳でそこは古参新規両方に受けてた訳だし
特に問題視されてネタにされ続けてたウッドロウの不遇さや糞雑魚ラスボスの件もリメイクに当たって解消してきた
ORASの場合原作に泥塗ってるだけじゃなくてキャラクターもネットの受けを狙ってたりして寒いわフライゴンの不遇さを改善するどころか公式でネタにしてくるわ
追加シナリオで新キャラに原作キャラを罵らせるわするだけでなく戦闘システムすら終わってるから擁護のしようがない

323 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 07:20:46.14 ID:Yfc9LoHw0.net
ルチアは見た目オタクサくて嫌なのと強制的に見せられるイベント、ご当地ヒーローとの間接的な胸糞設定ありなのがな

324 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 07:23:40.97 ID:IrShb25N0.net
あとルチアのかーちゃんがシーキンセツの関係者、と言えるのだろうか

325 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 07:30:06.68 ID:XqBEVRQT0.net
露悪主義を拗らせた不快なセリフやネットや厳選するような廃人に媚びた寒い台詞はあっても
ポケモンが居る世界という事を意識したこの世界で遊びたいと思えるような楽しい台詞はすっかり減ったな

326 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 07:46:07.33 ID:8RE2wdIL0.net
リメDは戦闘以外ORASレベルの駄作だったと思うし絶対に許さないけど
ORASは戦闘もボルトランドにガルで全部終わってるから困る

327 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 08:16:23.80 ID:Aq8WXXwL0.net
PGL見てもORASで強化された奴ボーマンダくらいしかいないなマジで・・・

328 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 15:45:57.55 ID:iPlkCLjJ0.net
>>315
イツキに♀ポケモンを持たせて女性疑惑を浮上させたりとかもね
多分それが悪化した結果がカマホモ保育士だと思う

HGSSは強化パーティのセンスは良かったと思う。というかORASが酷い

329 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 16:09:13.97 ID:buNoIbun0.net
四天王ジムリーダーなんざ知るか
ネットオタに媚びる方が大事だ

330 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 17:19:57.13 ID:KigxhRUs0.net
ツイッターを見れば自分を賞賛してくれる人達ばかり
批判意見は取り巻きが晒しあげて潰してくれる
そりゃ媚びますわ

331 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 17:41:04.35 ID:TFUWek4p0.net
>>328
更にツクシの手持ちも全部♀
ポケギアの会話も今思えば本編とのキャラと違うところもあった
断然BW以降のそれと比べればまだマシだったが

手持ちに関してはミカンが若干贔屓気味だった以外は同意かな、タケシのイワークとかね

332 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 17:41:06.13 ID:Yfc9LoHw0.net
(開発にとって)大事な結果→ブランド縮小
今となっちゃ商品の縮小も解りやすい

333 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 17:41:23.55 ID:dDY1TKaRO.net
ゲーム開発はバカッターを禁止すりゃいいのに

334 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 18:02:39.41 ID:a/8w0En60.net
いつまでスレチのHGSS叩きしてんだ

335 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 18:09:19.30 ID:MPnZizeU0.net
増田松宮とかたたでさえ低い株をバカッターで醜態を晒して更に下げてるよな

336 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 20:09:26.26 ID:nfiUjakVO.net
この前ポケん家のゲストがバトルでペンドラー出したら「珍しいですね」「使ってる人いるんだ」とか言われてて、
ペンドラーでこんな反応(しかも公式の番組で)って、あんだけ種類いるのに本当使われてるポケモン少数に限られてるんだなと
今の環境のゲームバランスの劣悪さを再認識させられた

337 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 20:17:59.67 ID:MCTYJ3Pc0.net
ゲーフリにとってのポケモンというのはガブガルアローのような十数匹とピカ様のようなお飾り数匹のことだからね
あとの数百匹は伝説も幻も人間を引きたてる添え物や道具や水増しでしかない

338 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 20:19:14.61 ID:mlxtC51/0.net
ペンドラーってストーリー序〜中盤登場の虫タイプにしてはハイスペな方なのに…

339 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 20:33:01.68 ID:JO8kptE/O.net
あまりポケモン本編以外に明るくないんだけど、それポケサンみたいな公式のテレビ番組なの?
そういうこと言うのどうなんだろ…

340 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/14(日) 20:43:59.93 ID:drjAg98r0.net
「厨ポケに有らずはポケモンに有らず」って環境になってるよな
上記の元ネタの言い出しっぺみたいに惨めに生き延びて落ちぶれろゲーフリの無能共

341 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 00:52:28.63 ID:C6Xmhyyr0.net
>>339
ポケサン終わってるよ。
ポケモンの家(うち)あつまるに変わったから(その時に60分から30分に縮小)

342 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 02:20:13.89 ID:YM3tus6i0.net
思えばポケサンがポケスマに変わったあたりからゲームにしろアニメにしろ迷走が始まった気がするな

343 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 07:33:54.83 ID:4NQe37Yn0.net
あんまり名言名言って騒ぎ立てるのは好きじゃないけどORASのモブみたいにカリンのセリフに真っ向から反対するような事は言わないで欲しかったな
公式が露骨に強いポケモンと弱いポケモンの線引きをしてるみたいで...
そんなの前からだろと言われればそこまでだけど

344 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 07:37:18.98 ID:5MTTf+Z90.net
レート参加可能だけで700くらい、最終進化に絞ってもその半分くらいいるんだから
使えないポケモンは使えないでいい

ただそれを茶化すのはユーザーだけであってほしい

345 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 11:33:09.83 ID:ePOeLLk+0.net
>>343
例え強いポケモン、弱いポケモンの線引きがユーザーの間であったとしても自分の中ではそれをポケモン世界で言って欲しくない
あくまでポケモン世界とポケモンを遊んでるユーザーの世界は別物であって欲しいから
ポケモン図鑑で凄い事書かれてても弱いポケモンなんて今まで腐るほど居たのにそれをポケモン世界で突っ込まれると凄く冷める感じ

346 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 12:02:37.97 ID:uVFIqB750.net
「今の一手が今後五年を決める」とはよく言ったものだ
今から五年前(2011年)のポケモンが一体何をしてたかを考えれば、今の惨状全てが納得がいく

【2011年頃のポケモンの輝かしい軌跡の一部】
映画分割、震災の所為、リバースト、シューティー、グローバルリンク

347 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 12:17:09.80 ID:OyJWzrSQ0.net
ペンドラーで何か思い出したけど
スピアーのダブルニードルとかミルタンクのミルクのみとか
旧ポケが長らく所持してた専用技次々解禁すんのやめてくんないかな
その癖新規の連中にはアフロブレイクとか上位互換じみた専用技増やしまくるくせに
対戦のバランス云々はともかくアイデンティティ削ぎ落としてるみたいで嫌

348 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 13:28:29.05 ID:ZMlI6Bf60.net
>>342
BWからあらゆる方面で劣化が始まってるんだよな
柱たる本編がこれじゃ他も駄目になるわ

349 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 14:07:55.06 ID:gDUGrrqE0.net
今の5年後はもっと酷いことになってそうだな

350 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 14:29:52.51 ID:gk48qW9D0.net
ライターがポケモン(生き物)に愛が無いのが透けて見えるテキストホント嫌
ラティに対して「君にかしずいている」なんてポケモン好きだったら絶対言わせないだろ
しかも言ってるキャラがポケモン好きなダイゴなせいで倍率ドン
ポケモンはトロフィーじゃないんだぞ

351 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 14:59:30.27 ID:AmMwFCRky
>>349
5年後残っていたとしても、完全に勢いが落ちていそうだ。
まず、残っていられるのかな?

352 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 15:28:17.36 ID:C6Xmhyyr0.net
>>349
アニメ打ちきり、ゲームも出てなくてFZEROみたいにスマブラだけで生きてるだけの存在になるかもな。

353 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 15:48:27.74 ID:geCN0sJv0.net
客の無言→無言を肯定と捉える姿勢
批判がない→問題ではないと捉える姿勢
批判をする→少数派のアンチ、いい年して噛みつく大人の所為と捉える姿勢
文句を言う客、離れる客→元々そんなに好きじゃなかった捉える姿勢
何でもかんでも擁護する姿勢なファンとそれに頼る開発じゃそりゃ衰退する
ブランドがおかしくなってるのにそれすらもまとめて擁護してるのは性質が悪い

>>350
悪い意味で下品になったよな。カッコ付けすぎだったり露骨だったり
これで自然豊かなとか言うから尚更
中身スカスカな癖に見栄張ろうとするから即ボロが出る感じ

354 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 15:49:09.72 ID:RIYnGcmO0.net
>>349
新作出る→ORAS以上のアフィカスネタ、強さ格差
VCで金銀、第三世代出る→通信機能?持たせて他より高め
スピンオフ→大した話題にもならず忘れ去られる
クズスタッフども→相変わらずTwitterやインタビューで自重しない

これらよりも、斜め上を行く醜さになるかもしれん

355 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 15:53:19.71 ID:3uTbuiASO.net
ロックマンXみたいに打ち切り気味に終わってお祭りゲーにしか出なくなったりして

356 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 16:07:50.92 ID:+3Ps0dFG0.net
そのうち召喚獣みたいな扱いになるんじゃないか

357 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 16:08:55.43 ID:IZ3BxFNJ0.net
>>349
「ユーザーの批判意見に対する反論にもなっていない反論を劇中キャラにさせる」
とかはいつかやりそうだと思う
これやったらもう終わりだな
実際ひぐらしの作者が続編のうみねこでこれやらかして炎上して落ちぶれたんだし

358 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 17:33:34.24 ID:1K/8+f9u0.net
Q.対戦環境同じ奴ばっかで糞つまんねえ 他のポケモンも使えるようにしろよ
A.勝ちたいならガブ使えよw

359 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 17:48:43.93 ID:LpU2EkJ70.net
BWの頃からインフレの加速やゲームバランスの悪さが指摘されてて格差収めろと言われてたのに
それを是正するどころかメガシンカでお気に入りのポケモンを更に強化してインフレさせ
更に「強いトレーナーは好きなポケモンじゃなくて強いポケモン使うんだよガブリアス使えや」と作中のモブに言わせフライゴミネタ拾ってマイオナ煽るのが今のゲーフリ
徹底的に中堅やマイナーを切り捨ててお気に入りのガチポケを依怙贔屓した結果が去年の公式大会の惨状
その上意地でもアップデートで調整しようとせず新作まで放置し続けるゲーフリの傲慢、怠慢せいでレート環境の過疎化が深刻
お気に入りのリザードンルカリオバシャーモをメガシンカ与えて徹底的に贔屓したのにメガガルボルトランドクレセドランの結論パには入る余地もないってのが滑稽すぎるわ
メガガルーラはゴツメで対策しろだのギルガルドの特殊型は想定してなかっただのエアプ未満の発想と実力しかない奴らが対戦環境調整してるんじゃこうなって当然
「バトル環境に力入れました!」なんて言ってたバトルディレクター様の森本はさぞかしお強いのだろうなあと思ったらこれだよ なんだこの構築と戦術、素人でもやらんぞ
https://www.youtube.com/watch?v=TyzNmvwwlaI

360 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:10:28.02 ID:geCN0sJv0.net
これでメディアに立派ぶってるからリアルでも胸糞
出たがりなお陰で尚更

361 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:15:15.44 ID:C6Xmhyyr0.net
>>359
パーフェクト負けだなw

362 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:18:28.98 ID:IZ3BxFNJ0.net
>>359
初めて観たけど無様過ぎる…
BWで隠しボスとして出てきたのが恥ずかしいレベル

363 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:19:45.74 ID:RIYnGcmO0.net
現状遊んでるのなんて対戦しか眼中にない廃人様と
買ってもなくネタだけで晒し上げるエアプ厨だけだろう
子供は妖怪か、ゲーセンのカードゲームに流れ込んでるよ

364 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:24:23.88 ID:d/Xe785p0.net
2015年のWCSの使用ポケモンはひど過ぎるね
ボルトに霊獣ランドにメガガルーラばかり

365 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:26:19.50 ID:d/Xe785p0.net
製作スタッフがニコニコに関わっていたとは・・・
まあ任天堂もニコニコと積極的に関わっているからな

366 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:30:00.40 ID:LpU2EkJ70.net
>>365
ORASの発売前にも増田や森本がニコニコ生放送に出てアピールしてた
そこで「メガヤドランはかなり強いです」と豪語しててその後一緒に出演してた奴とダブルバトルしたんだけど
森本はそのご自慢のメガヤドラン使いながら足引っ張りまくって負けてた
メガヤドラン自体は確かに強いけどぶっ壊れのメガガルーラには太刀打ちできない
物理受けがメガガルーラを呼んで倒されるのが現状でタイプ相性すら成立してない正真正銘のぶっ壊れをいつまで放置してるのか

367 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:35:01.03 ID:RIYnGcmO0.net
HGSSの時は森本誉めてたけど>>359の発言で一気に株ガタ落ちだったなぁ
この先もテノヒラクルーは絶対ない、ポケモンに関与するスタッフには絶対にだ

>>366
アップデートでいくらでも修正できるご時勢なのにそういうこと一切せんよな
どーせポケモンのことデータでしか見てないくせに
ありのままの性能で存在感を放ってる、とでも言いたいのだろうか

368 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:39:04.68 ID:5MTTf+Z90.net
ORASは露骨にメガガル意識した物理に厚い奴やロップみたいな上からたたきつぶすメガ追加してみたものの
余計に弱いポケモンを虐めただけでメガガルは誰一人止められなかったし
環境に残れたのもマンダだけっていう大失敗かまして次の手がなくなったんじゃないかな

369 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:43:35.24 ID:LpU2EkJ70.net
>>368
メガミミロップ、メガエルレイド、メガヤミラミ、メガヤドラン辺りがまさにそれだな
特にメガエルレイドなんて猫騙しでひるまない精神力に加えてS110と露骨にメガガルを意識してる
でも初速で負けてる以上メガガルーラの攻撃を防げない上に耐性もないから後出しで狩れない上に逃げられるか捨て身で致命傷を負う
そもそもメガガルーラにだけ強いメガシンカを出したところで汎用性がないから結局メガガルーラに落ち着くというギャグ
メガエルレイドの調整でゲーフリが対面でしか物事考えられないってのがよく分かったと同時にそいつらすら跳ね除けて暴れるメガガルーラの壊れっぷりが強調されただけ

370 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:46:01.77 ID:IZ3BxFNJ0.net
森本ってカラマネロについて何か言ってたって聞いた
「カラマネロが流行らないのおかしい」的なこと

371 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:46:09.80 ID:geCN0sJv0.net
お馬鹿ばかりやってるのに変にプライド高い所為か自分で自分の首絞めてるよ

372 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:47:17.62 ID:5MTTf+Z90.net
積みながら攻撃できるつったって
メガガルいるのに半端な種族値のポケモン使えるかって話でね

373 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:51:50.47 ID:LpU2EkJ70.net
>>370
これだな たがやすとかプラズマシャワーとかミスト系とかXYでやたら補助技が追加されたのはこういうトリッキーさを求めてたんだろうけど
現実はメガシンカによるインフレで火力や数値によるごり押しがまかり通りこんな補助技使うよりぶん殴った方が良いというオチ
ここで「テストプレイをして調整してる」だの言ってるけどゲーフリがいかに杜撰な調整してるのかがよく分かる
http://www.pokemon.co.jp/ex/wcs2014/news/20140425_01.html
―― 逆に、開発の際に想定した戦いかたをまだしていないポケモンもいそうですね。

森本
僕はトリッキーなバトルが好きなので、カラマネロやフレフワンを使った意外性のある戦術をよく考えているのですが、そのあたりは、まだ掘り起こされてないかもしれませんね。
カラマネロが使える“ひっくりかえす”は、相手の能力の変化を逆にする変わった技ですし、フレフワンの隠れ特性“アロマベール”は、バトルでよく使われる“ちょうはつ”など、一部の変化技を無効にするので、おもしろいです。
とくにフレフワンは、トリックルームをうまく使うことで活躍できるんじゃないかと思っているのですが。
ただし、トリッキーな戦いかたは、クセが強すぎて崩れることも多いので、あまり研究されていないだけかもしれません(笑)。

374 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:58:48.00 ID:gDUGrrqE0.net
メガガルすら寄せ付けないポケモン作ったらそいつが中心になるだけで何も変わらない
強い奴より強い奴を作っても意味がないんだよ

375 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:59:25.81 ID:1K/8+f9u0.net
キノコの胞子覚えてる訳でも無いのに
種族値482と種族値462を種族値580600だらけの環境で一体どうやって使えと

376 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 18:59:37.34 ID:IZ3BxFNJ0.net
×あまり研究されていない
○研究する必要が無い
だな

377 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 19:03:37.28 ID:tD/uo/aM0.net
ひっくり返すは割と欲しいなあと思う時がないわけでもない
でもそのためだけにカラマネロとかいうイカを使うのは勘弁

378 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 19:20:23.94 ID:3uTbuiASO.net
>>366
これからもちょくちょく対戦して欲しいな
お気に入りのポケモンがぶっ壊れにブチ殺されるのを何回か体験させればちょっとは懲りるだろ

379 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 19:27:13.76 ID:1K/8+f9u0.net
もしカラマネロの特性がいたずらごころだったら
今頃積みアタッカーのメタとして大活躍してたんだろうなあ

380 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 19:32:17.49 ID:C6Xmhyyr0.net
>>379
あの糞特性、撤廃で良いよ。

381 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 19:36:33.62 ID:itRVReqH0.net
ただでさえS上がる積み技だらけなのに中速のひっくりかえすが本気で強いと思ってんのかな
特殊ガルドもマジで予想外だったのかもしれないな

382 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 19:37:37.86 ID:ZMlI6Bf60.net
>>359
マイナー使いとマイオナは似て非なるものでしょ
マイオナはどうでもいいが良識あるマイナー使いまで切り捨てるのは確かに問題

383 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 19:45:03.12 ID:j1N3N0LB0.net
いたずらごころ撤廃するならあれがあってもまともに戦えない糞環境も同時に何とかしてもらわないと
俺がガブやメガガル他で組んだ奴を中堅以下の趣味パで狩れてたのはエルフーンがいたのも大きい
まあ6匹全部どれをどんな順番で使ってもアローには無抵抗で倒されるんだけどな

384 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 19:46:55.57 ID:5MTTf+Z90.net
実際いたずらごころで使われてるのが普通に580属のおっさんだけという歪み

385 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 19:56:28.33 ID:ZMlI6Bf60.net
アローは耐久までこなすからなぁ…次作ではやてのつばさに調整入らなかったらおかしい
いたずらごころは高種族値のボルトロスや耐性が優秀すぎるクレッフィに与えたのは不味いと思うわ

386 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 20:25:04.46 ID:wRCGHIJt0.net
何だかんだ言ってORASのメガ進化で一番真っ当なバランスになったのスピアーのような気がしてきた...
元々対戦ではかなり使いにくい奴への救済措置のはずが元々強い奴が更に強くなってどうすんねんって話

387 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 20:37:19.85 ID:1K/8+f9u0.net
はやてのつばさがヤバイというよりそこそこ種族値のあるはやてのつばさ持ちに
豊富な高威力攻撃技、補助技を持たせる発想自体がおかしい

388 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 20:50:28.16 ID:W331u18t0.net
>>386
>救済措置のはずが元々強い奴が更に強くなってどうすんねん
BWのちょうのまい持ったウルガモスとか救済になってない夢特性とかこの時の悪癖がまだ治ってない

389 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 21:00:50.13 ID:LpU2EkJ70.net
>>386
元々ゲーフリはメガシンカを救済措置なんて微塵たりとも思ってない
メガシンカの基準を「ビジュアル、人気、対戦バランス」で捉えてることから分かる
つまりリザードンやバンギラスみたいに人気が出るようにしたビジュアルの良いお気に入りのポケモンを更に優遇して強くする為に発案されたのがメガシンカ

390 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 21:03:35.45 ID:1K/8+f9u0.net
そもそも弱ポケの救済なんざ種族値引き上げるだけで完成するからな
小学生でもできる

391 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 21:15:20.03 ID:3uTbuiASO.net
当時まだ対戦が想定されてなかった初代組は一部除いて種族値変えてもいいと思う
イワークの能力値なんか明らかに仲間じゃなくて序盤のボスとしてデザインされてるし

392 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/15(月) 21:47:31.41 ID:geCN0sJv0.net
そのビジュアルや人気も崩しにかかってるという

393 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 00:33:15.63 ID:ij3f7C6cg
森本、特殊ギルガルドが珍しい、とも発言していなかったか?
この人に戦闘を監修する能力なさそうだね。

394 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 02:04:17.79 ID:OT5GKBN30.net
マギアナとかほんと誰得だよ
可愛くもなくカッコよくもなく 男児向けなのか女児向けなのか分からない
幻のポケモンらしい威厳や神秘性が微塵も感じられない糞デザイン
あれが次の映画のトリとか冗談としか思えない 杉森は止めなかったのかあれ

395 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 02:06:05.43 ID:5JaCLnAV0.net
杉森が感性狂って変なデザインしか通してないんじゃね?

396 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 02:06:24.05 ID:UbhZzvhR0.net
メロエッタやゲノセクトやコピペやフーパよりは好きだわ、マギアナ
ドラえもん映画の敵にしか見えないけど

397 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 02:17:11.19 ID:0WTj5ohf0.net
その辺は全部「好き」って単語が出てくる範疇に入らんわ

398 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 03:32:45.01 ID:OT5GKBN30.net
「好き」じゃなくて「〜よりマシ」ってことでしょ
ゲフリのデザイナーは万人受けするデザインの概念が分からなくなってしまったのか

399 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 03:59:38.87 ID:N6Dt5eAG0.net
そのうちサーナイト系統みたいな亜人型じゃなく人間そのまんまの姿のポケモンとか出しそう

400 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 08:07:35.37 ID:n32DIUri0.net
そういや素朴な疑問なんだけど個体値に当たる公式の用語って無いの?
努力値とか夢特性とかネットで創造された用語使うのあんま好きじゃないからなるべく基礎ポイントとか隠れ特性とか公称で呼びたいんだけど聞いた覚えがないなと思って(まぁ夢特性に関しては公式の発表が遅すぎたのもあるけど)
何より今のゲーフリならネット用語をそのまま本編に持ち込みそうで怖い

401 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 08:30:08.75 ID:2byK9Bcn0.net
・可哀想なご当地ヒーロー
・すてられぶね入り口
・エンディング後の仕事で家族といられないみたいなくだり
あたりはプレイ中真顔になった
ライターは面白いと思ったんだろう
悪の組織の同人臭は体験版の時点でキツかった
駄作中の駄作なのに尼レビューは★4なんだよな
ユーザーの大半はそもそも真面目にプレイしてないんだと思う

懐古に媚びるだけ媚びたらもう撤退してくれて構わない

402 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 08:40:30.60 ID:2QUvgiuk0.net
露骨趣味の戦犯は大森Dぽいよ、ミツルもこいつのせい
貫田は単に稚拙メアリー

403 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 08:45:57.57 ID:N6Dt5eAG0.net
大森が「エピデルは昔自分が考えた二次創作が元で〜」って言いだした時はハァ!?ってなった

404 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 09:02:14.14 ID:M2vdx7tj0.net
>>403
えっ何それは(ドン引き)

405 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 09:08:11.20 ID:CsmI5hq40.net
阿漕な商法や低俗ネタの乱発、ゲームの質の低下を増やしてるくせにインタビューなどでは硬派ぶってる印象
ほんと胡散臭い

406 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 10:03:25.79 ID:vitIXFgB0.net
>>403
RSアンチかダイゴへのヘイト創作でもしてたのかな?

407 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 10:58:09.28 ID:TFqijBQN0.net
インタビューで上っ面取り繕っても中身は糞だからな
安易な後追いもしないならしょうもない露悪ネタネットネタを入れるな
ゲーフリは今までと違うことをすれば良くなると思ってるみたいだが無能の典型だよな
大森も貫田も糞どっちも露悪馬鹿の無能

408 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 11:20:14.79 ID:EHqfPtDZ0.net
もう少しアップデート積極的的にならないと見放されるのは明らか

カプコンですらMHXで不具合修正に改造対策にとフットワークが軽いのに…

409 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 11:37:53.21 ID:PFR8aNIx0.net
>>404
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1435228455/279
↑参照
ソースはポケモンLIFE

410 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 11:52:28.29 ID:ij3f7C6cg
>>403
プロの自覚のない連中だとは知っていても、製品に同人要素をよく入れるよ。
製作は今後、別のところに頼むことにしていいよ。

411 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 11:59:09.91 ID:LzfZz4Sq0.net
メガミュウツー、二種類もあってデザインの方向性だって違うのに
シンプル(Y)になってもより複雑(X)になってもかっこ悪いってなんなの?
しかもあれが真の力を発揮してる本当のミュウツー扱いなのがさらに気に食わない
同じメガでもスピアーやアブソルなんかはかっこいいと思えるんだが…
ダークミュウツーのようにちょっとだけ改変させる程度で良かったんだよ。最悪オーラとか纏わせるだけでも
地味だとか批判も来ただろうけど余計な改悪させるならそっちの方がマシだった
とりあえず種族値爆上がりさせておけば確かに強くはなるから楽なもんだな

412 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 11:59:44.27 ID:2QUvgiuk0.net
ヒガナが事情も話さず善人に悪態ついて引っ掻き回してトンズラする話をよくここまで美化出来るな

大森って人間的な感性がなさ過ぎて子供向けの創作に向いてないだろ完全に

413 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 12:29:02.68 ID:2nCW/1xd0.net
>>401
懐古に冷や水かけることしかしてないけど…
次はDPが改悪かな、NXでリメイク望むアニメやDPのスレとか他のポケモンコミュニティ見るたびに本気かよと思っちゃうわ。

414 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 13:36:47.43 ID:CsmI5hq40.net
そんな考え持った大森を自信満々に選任した増田は何なの?しかも口出しも途中でやめちゃうという
割と真面目にいまのゲフリじゃダイパのリメイクは不安要素でかい
伝ポケ関連、トレーナー関連ほぼ全部不安

415 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 13:55:01.84 ID:TFqijBQN0.net
3DSはアップデートできるんだからポケモンも積極的にやればいいのにな
対戦ゲーはバランス調整で結構能力変えたりすると思うが
メガガルが今の今まで野放しなのはおかしい
子供が混乱しそうとか言うならアップデート画面とかできちんと説明しておけばいい

416 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 14:03:48.59 ID:xWvxXKem0.net
スマブラですら調整できたんだし同じポケモンオンリーのポッ拳ですらやってるんだから本家ポケモンが出来ないわけがない

できない理由ってなんなの?「ポケモンは生き物だから能力がコロコロ変わるのは矛盾する」?

417 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 14:28:25.24 ID:h9t6t1zW0.net
昔と違って努力値は振り直せるんだから種族値変わると調整がーってのはユーザー言い訳にした怠慢だよな

418 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 15:59:26.77 ID:CzyuNNcQ0.net
嫌な点
街の名前が覚えづらい
伝説の3匹が空気
過去作からポケモン引っ張ってくるのだるい

良かった点
アイアントを出してくれたこと

419 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 16:37:20.00 ID:5JaCLnAV0.net
そもそも一部のポケモンの種族値上げてるしなあ
なおニド夫妻は弱体化したもよう

420 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 16:39:28.22 ID:bhKb9SW/0.net
>>413
今になって初代のたまごグループストラップとか出してるから
ああいうので一通り回収したらすぐ撤退汁ってことです
もう懐古に媚びるしか稼ぐ方法ないだろうなだってアルセウスガチャやってあの有様だもん

421 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 17:47:07.03 ID:btgYYAX00.net
懐古に散々媚び売ったのがXYだからなあ
本編で巻き返しはもう無理じゃね。GO次第だろう

422 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 18:20:09.60 ID:NCcQfEGaO.net
>>401
賛成の多いレビュー順にすると★1と2だらけなのが救いか

BWすら良作判定の某所で劣化リメイク・黒歴史判定食らって「ネタを仕込むのはいいが越えてはならない一線考えろ(要約)」とボロクソ言われてるし、本当にやらかしたな今回

423 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 18:53:34.40 ID:UbhZzvhR0.net
>>421
あんなん、見えてる失敗作だろ
ポケモンのシステムにGOは合わねえよ。

424 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 19:15:03.71 ID:MgmlmzM+0.net
何だかんだでポケモンのブランドは強いよ
きちんと完成度の高いゲーム作れれば踏みとどまることは出来る
今年か来年あたりに7世代の新作が出るだろうけどそこが勝負だと思う
「久しぶりにポケモンやったんだけど意外とハマっちゃったw」とか言われるようなのが大事

425 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 19:19:00.35 ID:2yEIMUY+O.net
初代ドットアイコングッズの話どこかで見たと思ったら
過去スレ26の930〜の流れで出てた
まさかね…

426 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 19:56:48.16 ID:mdNtW9Pw0.net
>>424
作れればね
ほぼそのまま持ってくるだけで高く評価されやすいリメイクでこの様だし
もう完成度以前のゴミを作ってる自覚すらないだろうから無理だな

427 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 20:16:19.87 ID:CsmI5hq40.net
新しい事をすれば問答無用で評価されると考えてるから今みたいな微妙な流れになってる
寧ろ問答無用で評価してくれる客ばかり意識していたというか
それに昔の要素で皆から信頼回復しようとしてるのも滑稽

商品と客の私物化のシワ寄せが来た感じだな

428 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 20:38:25.33 ID:45oauJiv0.net
問答無用で評価してくれる客が居たのも過去の実績があったからこそだしな
劣化し続ければ当然人は居なくなる

429 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 20:43:04.19 ID:UbhZzvhR0.net
>>427
その新しい事って

・誰かが過去に思いついたけど敢えてやらなかった事(BW以降の話やキャラなど)
・既に他所がやってて、今更後追いしてるだけ(メガ進化orサトシゲッコウガ、リバーストなど)

だから、すげえ滑稽。

430 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 21:22:22.70 ID:jzAsMARt0.net
BWのあたりとかは「大丈夫だよね?ポケモンだし」みたいな空気で
気を使って、つまらなかったとハッキリ言わなかった層もいただろう。
それが結果的にアダになっちまってるのも少なからずあるかもなあ。
あのHGSSの後だよ。ここまで劣化するなんてちょっと考えられんかったわ。

431 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 22:08:33.03 ID:DGoEkZNf0.net
その「大作なんだから何してもいいよね」って傲慢
今になって響いてきてるんだよなぁ
BWの時に不満点をアンケートやらで送っても、現状見るに無駄だったようだ

432 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 22:13:12.22 ID:k5g1HmTS0.net
ポケモンGOなんざ失敗確実だろ 
ポケモンGOMI、オワモンGOと呼ばれる未来が容易に想像付く
今のままだと増田や大森を始めとしたカススタッフどもがこのまま突っ走って
アニメやポケスペも打ち切りになってFZEROみたいに新作出ずに
生き残り続けると断言する

433 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 22:20:26.48 ID:k5g1HmTS0.net
7世代が勝負とか言ってる人たちを見るけど
残念ながらゲーフリはBWやORASの惨状を反省してないみたいだし
今のゲーフリが7世代作ったらORASやBW以上に悲惨なことになってると思う

434 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 22:31:35.87 ID:/40KGBAF0.net
ネットのネタやノリをゲームに持ち込むとかいうクッソ寒い行為さえ止めてくれればまだ許せるけど
ヌマクローのコラ画像やデデンネの作画ネタに喜々と便乗したりフライゴミネタ拾ったりしてる現状じゃ絶対無理だな
公式はこれが面白いと思っちゃってるから救いようがない
キャラクターを馬鹿にするって公式として最低の対応だろと

435 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 22:43:22.33 ID:p1B/9zow0.net
>>434
産みの親(というか会社)が、シリーズ作品の癌細胞になってるとか絶望もんだな。

436 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 22:48:40.59 ID:p1B/9zow0.net
>>432
F-ZEROはマリカでエキストラ出演してるけど、ポケモンは落ちぶれたらそれすら危ういな
任天堂の自社製じゃないからね。

437 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 23:01:09.94 ID:NvLZQ7un0.net
最早アニメも新世代ブーストかからず右肩下がりだし、まじでGO次第だよ
正直手軽さがウリのスマホであんなん出してパズドラモンストクラスになれると思えないがー

438 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 23:17:59.98 ID:+K5fSOUb0.net
ソシャゲは幻とかの連動シリアルつければ売れるかもな
色んな意味で嫌な予感しかしないわ

439 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 23:23:02.44 ID:p1B/9zow0.net
>>437
GO次第も何も絶対成功しないよ、あんなもん

>>438
去年の映画があの数字でしょ?
もう通用しないんだよ、作品自体が面白くないんだから。

440 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 23:26:03.66 ID:OT5GKBN30.net
ポケモン発売日と週が被ったゲームは発売前から葬式が行われてたのに
今じゃ逆に他の有力タイトルと発売日が被らないかビクビクしてる側っていう

レベルファイブは敢えて妖怪3をポケモンと発売日と被らせて
身の程を思い知らせてやればいいと思う

441 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/16(火) 23:49:37.80 ID:fsnkdky50.net
1年に1本宣言したにも関わらず遅れている理由
・普通に製作が難航している
・新作にもヒガナがそれなりに登場していたため脚本を大幅に書き直している
・あるいは同時に槍玉に挙げられやすいぬきたまさふみが深く関与していたため(略
・あるいはおおもりしげるが(略
・WCS2015マスターカテゴリのベスト5の結果を流石に重く受け止め、調整に想像以上の労力を費やされている
・フランステロ(時期的に直接の原因ではない可能性がある。どちらにせよこのせいでカロスを舞台にはしづらいし、大きな言い訳ができた。)

とりあえず考えられるのだとこんなんやけど他にある?

442 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 00:17:30.36 ID:D8Ph0GgV0.net
ORASの尻拭いZを出さないで7世代行くってことはないよな?
テキストの方向性が改善されてるのが確認できたらまだ期待抱ける
対戦環境は次世代の課題になっても構わないわ
マイチェンだし大きい変化は期待できないだろう

443 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 00:20:09.48 ID:GIvnmgRY0.net
・単なるORASのガス抜き期間である

理由はこれだけでしょ
開発責任者の増田があんな下らないことツイートしてるあたり
反省もしてなければ改善を試みてるわけでもないだろうし
懐古がうっせぇから一年遅らせるわって感覚だと思う

そもそも調整も改善もできる能力があるならここまで落ちぶれてないわけで

444 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 01:13:57.36 ID:InK8I2+o0.net
妖怪に売上抜かれて馬鹿にされるのが怖いんじゃねーの

445 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 03:05:16.39 ID:6U8zObRE0.net
妖怪3が怖いからは大いにありうるな
自分らの大好きなニコニコ・アフィブログで嘲笑われるだろうし

446 :ゲーム好き実況禁止さん:2016/02/17(水) 06:15:07.27 ID:CWARZpDr0.net
>>440
同じ年にあるだけでもインパクトあると思うがw

447 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 08:07:12.13 ID:Pfs8thmO0.net
既に視聴率ボロ負けで映画もダブルスコアの大敗
気にしてたらキリないし、特に気にせず出すんじゃないの

448 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 08:35:06.25 ID:F/kuXPTU0.net
これまで一年でポンポン出してたのにORASでピタッとでなくなって
アニメが先にZ編入ったのは確実になんかあったよね

449 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 09:28:17.07 ID:hLa0T8Av0.net
1996 赤緑、青
1997
1998 ピカチュウ
1999 金銀
2000 クリスタル
2001
2002 RS
2003
2004 FRLG、Em
2005
2006 DP
2007
2008 Pt
2009 HGSS
2010 BW
2011
2012 B2W2
2013 XY
2014 ORAS
2015

こう見ると今年空いたのは不自然ではないような気はする

450 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 09:52:57.23 ID:4VUJLnct0.net
銀ってOPに1998って出てるのに発売は1999なんだな
同い年かと思ってたら1歳俺の方がお兄ちゃんだったか
懐古みたいな言い草になるけど銀は初ポケモンなのもあって面白かったなあ
それに比べてORASは本当なんなんだろうね
エピデル除いてもクソ・クソ・クソのオンパレード
モブのセリフが一々イライラするしプラチナで「きみのべんとうを わけてくれぇーっ!」って言ってくる山男見てほっこりした後だから余計に落差酷い

451 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 09:55:28.79 ID:O043rmUL0.net
自分はもうゲーフリにポケモン作らせるのやめたほうがいいと思ってるわ
UI糞、グラフィック糞、シナリオ糞、対戦バランス糞の四重苦だし

452 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 10:05:17.03 ID:bNGkF6M/0.net
大森の二次創作がエピデルって
やっぱヒガナはぬえこだったんじゃないですかやだー
自分の作ったオリジナルヒロイン活躍させてデボン関連原作キャラ踏み台とミツルとかのキャラ改変か

453 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 10:35:49.84 ID:+cxlMdk50.net
RSEのリメイクでやる必要が皆無だからなぁ
ゲーフリにあるGEARとかいう制度使ってそれでゲームにすりゃよかったじゃん
結局ポケモンというブランド盾にしなきゃオナニーもできない臆病者ってことだな

454 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 14:06:54.29 ID:fvCCCx5T0.net
ゲフリはくだらねえ人間中心話やりてえなら
糸井に土下座してMOTHERの名義で作らせてもらったらどうだ?
ああ、ポケモンの名前じゃないと沢山の人に自分等の自己満を見てもらえないから駄目かwwwww

455 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 14:39:54.59 ID:4sqTt7IEO.net
まるでゾルゲみたいだ…

456 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 14:42:49.03 ID:cfw6CduL0.net
ゲーフリとポーキーって結構似てるな

457 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 15:07:57.36 ID:Msgar2zu0.net
ゾルゲはナンバリングでやらかしたけど所詮6しか関わってない他人だ
昔の開発者やゾルゲ以外のプロデューサーで面白いTF新作出せるはずって希望は残ってる
ポケモンは初代から関わってる開発部長が支離滅裂オナニーシナリオを天才呼ばわりする淫夢厨だから終わってる

458 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 15:19:45.44 ID:5UVhujB/0.net
どっちかていうともう一人のマスダのほうが近い

459 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 15:32:05.64 ID:D/5U0sZl0.net
ORASは多分期待しすぎてしまった
今までリメイクは何だかんだ成功してたし、それなりに第3世代ファンもいるから決して手抜きはしないと思ってた
BWとかXYとか正直RSE以降で不安な部分は多々あったけどそれを打破するくらい面白い物に仕上げてくれるだろうと淡い期待を抱いていた

460 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 16:16:40.61 ID:+lqElJ0A0.net
>>449
これ見て思うのが世代とハードが違うタイトル(RSとDP)は約一年間あいてるよな
金銀は発表から延期をしたから同様、BWは3DSの発表と発売の関係上新ハードではなくB2W2も同様
XYは第五世代の流れで一年間を空けずに出す事が出来た感じか?
それで次出るのは第六世代のマイナーチェンジ的な物なのか第七世代かと思われているけど
現状XYやORASには伏線や一部のポケモンが残ってるうえ同じ世代、同じハードの内容と思われる新要素がアニメでは長い間先行中
フランスの件より以前からアニメが先行&ゲームは音沙汰なしなのは違和感がある
同じ任天堂ハード&海外での発売は任天堂の妖怪とぶつけるorぶつけられるのを避けたいだろうし新ハード(NX?)に無理に出しても質が低い、もしくは間に合わないだろう
なんだかんだZ(仮)を出して時間と話題稼ぎ、信用回復を図って後々新ハードで新世代を出す予感
でもそれだと20周年記念に間に合わないんだよね。それでポケモンGOを大体的に発表な印象

所々発売時期にムラがあるのは開発や商戦の関係もあるだろうけど安定したものが出たのは一年間程度空白がある印象
リメイクやマイナーチェンジは客の需要やメディア関連、次回作へのバトンもあるがどうも近年は展開を急いでる印象もある
客の需要などに応えたいのかなるべく迅速に開発を進ませたいのだろうけれど質を犠牲にするのは本末転倒だろ
20周年記念やNXに間に合わせたいのか知らんが開発力が不安定なのにゲフリはそこをどう乗り切るかが迷子過ぎじゃね?
ORASの惨劇はまさにそれだろ?ゲフリの開発力と開発方針、スケジュールや見栄張り、客に対する姿勢の犠牲になったとしか思えん
インタビューやネット、イベントなどで客に良い顔したいのなら真面な物作ればいいのにな
Z(仮)か第七世代かしらんがブランドに寄生して自己満足しながらドヤ顔振りかざすのは今後は勘弁な

461 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 16:17:24.85 ID:O043rmUL0.net
そりゃ増田以上に糞な大森がディレクターやったんだからORASはこうなったんだわな

462 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 16:35:04.09 ID:+lqElJ0A0.net
>>457
出たがりな割に作曲に積極的じゃないのは枯れてしまったからかね?
本人がネットのネタが好きで育てた部下も同じようにネタ好き
他の部下に酷く扱いその上その話題で盛り上がった人を天才と呼んだのは違和感しかない
そしてどこから拾ったのか解らん例のライターにリメイクがぶち壊されると

ニンドリではそのネタ好きの部下が例のライターに責任転換したようなインタビューという印象だったが
LIFEではエピデルは本人の頭の中で描いていた二次創作ってこれはなんだよ?噛み合ってねーぞ?
そのネタ好きを自信満々にディレクターとして選任して1年に1本宣言したその取締役、開発本部長は滅茶苦茶な展開をしてるが任天堂は何やってるんかね?
その上やらかしてるのにサイン会やポケんちの寒さは何だよ?称えてるファンも自重しないとどんどん調子に乗るぞこの人

463 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 16:54:52.55 ID:+lqElJ0A0.net
昔は岩田社長の協力や田尻さんおかげでそれなりの作品が生まれていたイメージがあるけど
増田が前に出てからはジワジワ妙になっていったというかハードの性能の向上に沿って自身の趣味を広げていった印象
大森も同じように新作で奮発した感じ。正に蛇足

一年に一作は20周年記念に合わせるために建前に聞こえるし管理が杜撰過ぎだったのかリメイクが迷作&悪い意味で怪作だよ
ポケモンで迷っていいのは洞窟に迷うトレーナー、怪しいのはポケットモンスターだけで良いんだよ
勿論良い意味でな
まさか付いて行ってくれた客を裏切るなんてね
ネットで寒いネタに反応してくれる都合の良いユーザーより色々考えるべきだろうに

464 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 17:45:20.87 ID:fvCCCx5T0.net
>>462
何を今更
枯れてなきゃスマブラの編曲に参加とかもノリノリでしとるはず。

465 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 17:53:44.86 ID:ttFcNEII0.net
遊戯王の現シリーズであるarc-vもネットに媚びたノリやネタ入れたりして大不評らしいね
ネットの内輪のネタなんて百害あって一利なしなのに何でやるのかね
それしか考えられんのか

466 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 17:57:16.04 ID:+cxlMdk50.net
20周年にスマホゲーのGOってのが終わってるわ
セカイトツナガルだとか理念先行で中身がガバガバなんだよ
GTSの糞仕様は直らねぇし名前とメッセージ欄使った煽り改善もない
上っ面だけ取り繕って中身が糞なマスダーベーションをとっとと終わらせろ

467 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 19:35:04.71 ID:+lqElJ0A0.net
>>465
あれに関しては昔大受けした事を焼き直ししようとして失敗した部分もあるが引き延ばした挙句糞展開&主人公が相変わらずだからかと

そういやそのアニメの主人公の中の人が同じ役をやっている某最強メガシンカの主人公も悪落ちっぽくなってしまったが
メガシンカ売る気全くないのかね?ついでにORASでファンサービスのようにダイゴに喋らせてレックウザ関連がエピソードデルタと噛み合わずおかしなことになっているがな
大森のディレクターもライターの公式メアリーもグチャグチャでまるで意味がわからんぞ!
増田は知らん、そんなのは俺の管轄外だとか思っていそうだな
そんなわけないよな?

468 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 19:39:48.47 ID:4sqTt7IEO.net
(無言の腹パン)
ポケモンは増田達の玩具ではない

469 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 19:49:31.36 ID:+cxlMdk50.net
遊戯王に関してはネットに媚びるとか前作とかからあったでしょ
つーかスレチ

470 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 20:05:29.07 ID:+lqElJ0A0.net
すまん

>>466
根っこの部分がしっかりしていないのにソーシャル事業展開してもね
いまのゲフリじゃ安心できない
GOって世界観守るために増田を呼んだんだっけ?その増田は世界観壊す気満々だけど

471 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 20:39:09.57 ID:90WFlygl0.net
遊戯王というか特定の作品に限らず子供向けも大人向けもネットに媚びたネタを取り入れまくる風潮になってるな
ネットや内輪のネタ全く使わない作品の方が珍しくなる始末
デデンネ作画やEDのニコニコ字幕風演出があったアニメでも最近の子供向けアニメの中では媚びてない方と言われるほど

ニコニコ字幕演出はナルトでもやってたがナルトもポケモンも批判少なかったな…

472 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 21:53:18.36 ID:F/kuXPTU0.net
バルス祭りといい公式がファンのネタに乗っかるとしらける

473 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 22:15:04.34 ID:+lqElJ0A0.net
>>471
ニコ動自覚やったアニメは基本的に引かれてるor叩かれていたような?

読売新聞のインタビューで色々書いてあるけどこれ以上変な冒険するなよ株ポけも
自己満足に酔って真面なバランスも取れていない状態でまっすぐあるける訳ないだろうに
迷走&常に退化してないか?

474 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 22:18:30.66 ID:+lqElJ0A0.net
×自覚 ○字幕

475 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 22:26:24.55 ID:cfw6CduL0.net
XYのアニメを1話目のED見て視聴切った思い出

476 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 22:31:20.78 ID:Pfs8thmO0.net
WCSでも実績残してた奴が改造発覚したみたいだな

まあ今はもうやって当たり前みたいになってるし、一々目くじら立てるだけ無駄だけど

477 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 22:49:08.08 ID:D/5U0sZl0.net
XYアニメはシトロンの目がキラキラしてて嫌い
公式イラストの目つきがわからない丸メガネの方がマッドサイエンティストっぽくて好き

ポケモン側のデザインにも最近ありがちだけど安易に表情とか顔つきがわからない方がキャラとして味わい深くなることって多いと思うの

478 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 23:12:25.14 ID:90WFlygl0.net
>>473
字幕やったアニメはポケモンとナルトしか知らないがどっちも叩かれてるほどじゃなかったぞ
苦言はあったが過敏すぎって擁護も飛んでくるくらいの雰囲気
EDより遊助の方が叩かれてた

479 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/17(水) 23:41:51.83 ID:+lqElJ0A0.net
>>477
一時期話題になってたけどフォッコに表情が有る事が話題になってたな
これで生態アピールも糞寒いけど

480 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 00:12:43.16 ID:fMHRgtf30.net
>>478
確かに遊助のが嫌だった
アニメの本パートでもしつこくかけてきて本当に嫌い、あの雑音。

481 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 01:02:17.40 ID:5GemLTmL0.net
>>479
無表情なはずのニャオニクスもOPで毎週満面の笑顔してたな
アニメ自体はXYに入ってから結構頑張ってると思うけど種族描写とかは改善していってほしいね
相性も以前よりは良くなったけど相性考慮されてるメインバトルと完全無視されるバトルの落差大きいし

482 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 07:47:21.38 ID:yRL/s9v60.net
>>480
大事なシーンでいちいち流れてしかも不自然に音量デカくてキャラの声が聞こえなくて相馬しい騒がしかった記憶

ゲームの方は逆に変に生音に拘りすぎたり美を意識してるのかポケモンとしては微妙なのが多い印象

483 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 08:21:50.45 ID:yRL/s9v60.net
相馬しいは誤字

妖怪の影響か知らんが喋るポケモン増えた気がする
伝説や幻も見た目不安定なのが増えてるのにその上喋るのはポケモンとしてはブレてるよね
喋らなかったら徹底的に怪獣だったり電池だったりとまた微妙なこと繰り返してるけど

484 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 14:26:27.12 ID:92vJWE2IO.net
全員喋るようになったのがケルディオからだから妖怪関係無いよ
マギアナはデザインは結構ありだと思うがソウルハートとか一々契約して魔法少女になってよって言う深夜アニメがちらつく

485 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 14:55:20.13 ID:r+UKiNDy0.net
妖怪は色変えただけの使い回しデザインの山でも大人気なのにな

486 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 15:15:01.78 ID:f0gO+qGW0.net
単純にソウルハートって語感がクソだなと思った

487 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 15:16:42.86 ID:fMHRgtf30.net
>>484
自分はドラえもんの映画の敵っぽいなとw
空気砲当てたいw

488 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 15:18:35.91 ID:I8zsr3wp0.net
HGSS巻き込む気なのか…?

489 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 17:37:55.81 ID:aARVJb2Y0.net
「ギルガルドの特殊型は想定してなかった」
「ファイアローはファストガードで完全に封じることができる」
「メガガルーラの対策はゴツメ」
「メガクチートには鬼火を打てば良い」
「カラマネロやフレフワンが対戦で使われないのは研究されてないだけかもしれない」
「メガカメックスはトリックルーム下で戦うと効果的」

森本って本当に対戦したことあるのか
レートに10戦でも潜ってみればこんなの妄想の域を出ない机上論だって分かるだろうに

490 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 17:52:29.37 ID:+tF64BkbO.net
C150なんて数値にしといて想定外はないわな
C60のメガガルすら特殊型あるし、しかも普通に強いから変態型になってねぇし

というか親子愛とか、タイプ防御や必中毒々とかがあるから辛うじて完全ではないけど、ほぼ変幻自在の上位互換じゃん
タスキみがわり頑丈貫通する変幻自在+天の恵みとか普通に考えておかしいと思うだろ馬鹿かよ

491 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 18:07:08.01 ID:aARVJb2Y0.net
>>490
親子愛のほぼ下位互換になった特性
・力づく ・はりきり ・固い爪 ・頑丈顎 ・サンパワー
・新緑、猛火、激流 ・スキン系統 ・色眼鏡 
・捨て身 ・砂の力 ・正義の心 ・テクニシャン
・適応力 ・闘争心 ・毒暴走熱暴走 ・メガランチャー ・虫の知らせ

グロウパンチのせいで自信過剰や根性辺りも少し怪しい
これに加えて襷貫通能力と追加効果判定2回まで与えてなんでこれでバランス取れると思ったのか
5世代みたいに格闘全盛期だったらまだしも露骨に格闘殺してきたってのに

492 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 18:33:24.87 ID:yVjW5gK90.net
ユーザー「格闘と竜強すぎるだろどうにかしろや」
普通のメーカー「じゃあ永続天候廃止で弱タイプになる氷と霊の劣化気味なエスパー強化するわ」
ゲーフリ「格闘と竜に強いタイプ作るンゴwwwついでに先制ブレバ作るンゴwwwwww」

493 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 18:55:34.83 ID:+tF64BkbO.net
>>491
ああそれらもあったか
というかそれらは条件付きで1.3倍で相当強いのに無条件で1.5倍、更にタイプ一致も乗るとか本当に頭おかしいな

某所で「ろくな先制技ないから神速欲しい」「ゴツメ怖いから竜舞欲しい」「ゴツメ怖いから接触判定一回にして」とかあって戦慄したわ

494 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 19:45:57.03 ID:YPtP50YX0.net
何が一番しんどいって
この異常なまでの強化を施された結果
ネットでガルーラそのものを嫌うような意見をよく見かけるようになってしまった事
冗談で書いてるやつのが多いんだろうけどさ
初代からガルーラ好きな身としてはちょっと複雑

495 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 19:56:16.49 ID:+tF64BkbO.net
カイリュー愛用してた身からすればBWからマルスケデブとか言われて凹んだけど、ガルーラ好きからすればもっと酷い状況だよな今
お気の毒に…

496 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 20:46:47.59 ID:6ev/LaUir
zを出すとしても、完全に出す機会を失っているね。
妖怪と発売日が近ければ妖怪に完敗するだろうし、どうする気だろう。

497 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 20:27:47.53 ID:UILkDEJo0.net
ガルーラとファイアローの所為で中堅どころが殆ど死んで消え去ったからなぁ

498 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 21:10:25.90 ID:Ao4YRle40.net
趣味で中堅以下を使ってたけどほぼ全てアローのせいだと思ってる
多分全体の8割9割のポケモンがアローのせいで死んでる
メガガル程度ならそこそこ勝てるけど、アローは先制で3発撃たれて終わりの出されるだけで負けが確定するポケモン
他を捨てて特化で対策すれば同じパーティでも低確率回避の運ゲーには持っていけたかもしれない程度

499 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 21:16:06.11 ID:3d+YuD+t0.net
DPtのリメイクは森の洋館がシーキンセツになる未来しか見えないと気付いた、絶対出さないでくれ

500 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 21:17:49.98 ID:YPtP50YX0.net
いくら第5でウルガモスやハッサムが猛威振るってたからって虫タイプ全体をそこまで弱体化する事なかろうに
アローも大概だけどこれ以上虫タイプの抵抗増やすとかマジキチ

501 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 21:21:17.18 ID:c/PbSeuh0.net
>>498
メジャーどころ使っててもアローはキツいなぁ
常にコイツを意識した選抜を強いられる

502 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 21:28:21.33 ID:04GzpAWe0.net
ゲーフリは真面目に序盤虫強化する気がないならこれ以上増やさんで欲しい
懐古厨かもしれんけどビビヨン正直好きになれぬ
まぁ一番の重罪はアローの存在そのものなんだけど

503 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 21:29:56.00 ID:yO7B6P/m0.net
>>499
ライバルが廃人化しオリキャラに既存キャラと伝説が蹂躙されるまでがセット

504 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 21:37:25.14 ID:+tF64BkbO.net
俺未来から来たけど第七世代はアロー・メガガル対策に疾風の拳と疾風の岩が追加されて氷が死んだよ


冗談だけどマジでやりそうなんだよなポケモンは…

505 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 21:42:10.02 ID:04GzpAWe0.net
でも真面目にどうやって疾風の翼調整するんだろ

506 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 22:04:58.85 ID:yVjW5gK90.net
>>503
育て屋の近くでポケモン逃がしたら罰金100万なって言いながら
勝負挑んでくるキャラになりそう>ライバル

507 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 22:14:29.78 ID:yRL/s9v60.net
割と笑えない冗談を平然と喋ってきそう
低俗系ポケモンはもう勘弁

508 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 22:33:40.47 ID:4bas/UIE0.net
ギラティナの強制捕獲があることだけは分かる

509 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 22:36:29.60 ID:vWTpQrY60.net
>>505
出したターンだけ有効にするとか?
これでも中堅殺し性能は落ちないけど

510 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 22:38:53.96 ID:H9g1X97a0.net
シロナが余計なところにまでしゃしゃり出てくることも分かる

新キャラのヒを投入したら叩かれたからシロナ推しにしたらファンも喜ぶやろ!
とか平気で考えてそうな低脳ゲフリ

511 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 22:51:28.39 ID:+tF64BkbO.net
>>509
テクニシャンみたいに威力60以下の飛行攻撃限定とか?
つばめがえしが威力90の必中先制になるのは中々恐ろしいけど、アローの素の火力はそこまででもないしいい感じになりそうじゃない?

絶対調整なんざやらないけどなこのアホ共は

512 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 22:54:24.85 ID:fMHRgtf30.net
>>504
まーた格闘タイプの依怙贔屓か

>>505
ドラクエの隼斬りや疾風突きみたいに優先度が1+の代わりに威力が元の100%から75まで落ちるみたいな?

513 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 23:01:58.58 ID:/qxE5TIZ0.net
ブラックウィンドに不満はないッ!!

514 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/18(木) 23:50:44.13 ID:yRL/s9v60.net
自分の自由に捕まえるのが売りだったと考えると今の方向性は開発の自己満足内容を押し売りされてる感じだな

515 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 00:40:32.06 ID:5GuCN6ZmO.net
BWのストーリーについてどっちの言い分も正しいし悪にしたくない(松宮の発言)
からのゲームじゃ結局ゲーチスが悪いって一体どっちなんだよ…
エピソードデルタといい脚本がサイコ過ぎる

516 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 02:47:04.42 ID:3U93/42+0.net
勧善懲悪的な展開にしないのならそんな風にどちらも正しいみたいなシナリオもありだとは思う
それこそ最近のRPGみたいに自分の所属する立ち位置自分で決められてポケモンだったらプラズマ団に主人公が参加して協力出来るとかなら
ただゲームの展開的に絶対に戦う相手が本当は正義の人だったって言うのはプレイヤーが後味悪いに決まってるわけで
そもそもポケモンはそういう思想だの何だのを対決させるようなゲームじゃないのに何考えてるのか最近のポケモンって妙に説教臭くて嫌い

517 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 06:10:39.17 ID:JLqxBLn10.net
>>484
ゲーフリスタッフって虚淵好きな節があるよな
ホムラの仇名やあるモブトレーナーの名前とか見るに
そういえば虚淵って「アルカイダにも自分達なりの正義や信念があったんだ!」的なこと言ってたけど
エピデルが独り善がりな内容だったのってもしかして影響されたんじゃ…って思う

518 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 08:15:04.87 ID:BvaED/Ya0.net
なにクソブチってテロリストの片棒担いでんの?害無とかいうクソライダー産みだすしほんと動く害悪だな
まるでヒガナントカさんみたい

519 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 08:24:02.73 ID:s9wXmP9cO.net
ヒガナアンチスレじゃ最初の頃から言われてるな、虚淵から悪影響受けただろって

520 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 09:34:38.11 ID:RVCvVunb0.net
虚淵の悪影響はかなり濃いと思うけど虚淵のアンチはよそでやってくれませんかね

521 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 10:42:19.90 ID:/awNrV4+0.net
>>515
どちらの言い分も正しい〜っていうのはまあわからなくもない、ゲーチスとNの思想違うから
元々の性格と環境でNがああなったのもわかる
→だがピュアでイノセントを作中で言わせるか&Nの部屋の後味が悪すぎる
どちらの言い分も正しいと言いつつ、負けたアデクは発言権無しの勝ったもん勝ち原理
伝説対決をやりたかった結果、どんなにプレーヤーの思いが強かろうがNに煽られるまでライトストーンが反応しない
→Nを止めなきゃ!とかNの思いに触発されて…と、結局Nがトリガーになってるとしか解釈できない幅の無さ

このへんが鬱陶しかった。なにこのN推しとイライラしながらプレイしてたが、
最後の「サヨナラ…!」はウザいとかそういう問題でなく「!?これで終わり!?」と呆気にとられた
アデク戦後に真ED解放されるのかなと思ったらまさかの「無」

522 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 11:56:00.66 ID:/HzfnTwa0.net
>>515
そういうストーリーにしたいなら技量が必要なわけで…
あなた達にはありませんよね?とかしか思わない

そもそもポケモン捕まえる機能として登場しただけのモンスターボールにあーだこーだと公式がメタ的な視点から批判加えても寒いだけなんだよ
ユーザーに考えさせるとかじゃなくて公式が疑問持ったなら仕様変更でもすりゃいいだろ
投げっぱなしジャーマンでつまらん

523 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 12:06:00.01 ID:5Iylv3Vf0.net
Nもヒガナも嫌いだわ
ポケモン以外のゲームでやってくれとしか

524 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 12:51:44.64 ID:FZVQ130c0.net
影響受けるにしても話がお粗末過ぎるわ
そうせざるをえなかったほむらと身勝手だけのヒガナ
それ以前に整合性めちゃくちゃ

525 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 16:40:50.08 ID:2TOD3xhC0.net
>>515
>BWのストーリーについてどっちの言い分も正しいし悪にしたくない
その題材はポケモンとしてゲームとして面白いのか?結局自己満足だろ
技量も疑問だが方向性の時点で不安定

526 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 18:16:09.16 ID:H2uMsErM0.net
Ptのアカギの時点でわりと別の正義の概念を出してはきているけど、それでも作中じゃ真っ向から否定されてるからな
BWはもはや正義とはなんなのか状態で滅茶苦茶

527 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 18:31:22.48 ID:hGJSwb3p0.net
アカギの最期は悪役らしい良い終わり方をしたと思うんだ
安っぽいお涙頂戴が無いのがポイント高いね

528 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 18:40:40.35 ID:8lYhyLoc0.net
はかいこうせんはアレだけどHGSSのワタルみたいな立ち位置のキャラなら不快感は少しだけですむかな

529 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 19:42:45.65 ID:2TOD3xhC0.net
増田ってサイン回好き過ぎだろ
各地を回るより意思相通などの会話を回した方がいいのでは?

530 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 20:20:10.30 ID:a5vKEVmf0.net
自己顕示欲高そう

531 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 20:27:11.92 ID:7kHzKzgk0.net
BWからのテキストの頭の悪さが際立つもんだからイライラする。
あげつらえばキリがないけど
「N様はポケモンの言葉がわかる」→それどうやって証明すんの?何で聴衆疑問に思わないの?
「ポケモンからの開放」→解放=善の根拠は?ていうかただの泥棒の屁理屈でしかない…。
「モンスタ入りボールを手に入れればポケモンを使える」→バッジないと命令きかない設定どうしたの?
「ボクはチャンピオンになってポケモンを開放する!」→なんでチャンピオンにそんな権力があるの?どういう社会なの?
他にも矛盾やら疑問やらが次々と出てくるけど、特に説明もせずにご都合主義が続いて萎えまくりだった。

532 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 20:37:56.24 ID:FZVQ130c0.net
ポケモンの言葉がわかるのにP団がポケモンをこき使っていたのはわからん英雄(笑)

533 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 20:52:23.48 ID:2TOD3xhC0.net
ご都合的な表現が多くて素直にNを評価できない
周りのポケモンの気持ち無視ですか
あの世界観ならむしろNに否定的な意見を持つポケモンが多くても違和感ねえよ

そういや近年AppBankの人達と関わり始めてるけどGOから本格的になるんだろな
糞寒いこと言わせるのだろうか?

534 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 21:15:04.45 ID:/HzfnTwa0.net
>>529
ポケモンというゲームないしはそれらを包括するコンテンツが好きなのであって増田のことは好きでもないし興味もないんだよなぁ…
サイン会に来るようなのの意見だけ聞いてりゃ天狗にもなるかもな

535 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 21:29:11.55 ID:Aqt7j/6g0.net
明日非公式ファンイベントに増田来るけど定員50人とかの超小規模なんだな
主催が増田の友人らしいがそんなとこにも来るんか

536 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 21:38:39.89 ID:2TOD3xhC0.net
サイン会は全国各地のポケセンで行うが
そのサイン会に来てる人達は増田が好きで来てる人でそう言う人たちの意見聞いてもなあ
間違いなく意見偏っているうえそれで客と共感取れてると本気で思っていたら寒いことは間違いないよ

本当に見るべきお客さんの事を考えるべきなのにそこから逃げてるように見えるがな

537 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 21:53:01.27 ID:a6IfsDhR0.net
杉森とかイラスト関係ならともかく意味不明だよな
増田なんか負の象徴だろ

538 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 22:16:48.44 ID:vobSfvPk0.net
なんか本当にカプコンのウンコバに近づいてきたな増田は
ポケモンよりもポケモンを作っている自分を好きに思ってて
ポケモン自体に愛を感じてなさそう
ま、ゲーム業界なんざ中身がびっくりするほど馬鹿で幼稚な奴もいるからね

539 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 22:25:36.99 ID:vobSfvPk0.net
名前忘れたけどポケスペの作者もサイン会で同人みたいな絵を色紙に描いてたな
こういう奴もサイン会好き過ぎて自己顕示欲高いのかね

540 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 22:28:54.61 ID:hGJSwb3p0.net
漫画家のサイン会は普通じゃね・・・?

541 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 22:31:23.12 ID:2TOD3xhC0.net
https://twitter.com/SUPER_32X/status/693670559951953920
https://twitter.com/SUPER_32X/status/693696311997038592

直接的ではないがネットのネタに便乗してゲーム内で披露して無関係の人を巻き込んだゲフリ側がこういう事言うのはなんかな
ネット界隈の二次ネタ真似た事に責任は持たんのかね?見たくないこちらとしては迷惑だったけど?
増田や大森の暴走止めないのか?

542 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 22:33:56.92 ID:vobSfvPk0.net
サイン会で二次創作みたいなリクエストに答えたり、ツイッターで好き勝手にポケモンキャラ書いたり、
作画の方はおかしいぞ
一応公式のポケモン漫画書いてるのに勝手にやりすぎ
公式がそういうような二次リクに応えるのはまずいんじゃね

543 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 22:37:03.91 ID:2TOD3xhC0.net
一部の境界が薄くなるとヌマクロー、フライゴンネタの悲劇再来になるかもな

某小林みたいに自演工作疑惑的なものがありそうだなポケモンは
どうも無理やり潰すような擁護が多い

544 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 22:48:47.43 ID:vobSfvPk0.net
「もともと戦国時代が大好きでした!」→「真田幸村は存在すら知らなかった」
「花の慶次をリアルタイムで読んでました」→「利家とまつを見て初めて利家を知りました」
「2003年秋当時、世の中では一騎当千系ゲームが流行ってまして、これをうちが作ったらどうなるんだ?と思い〜」→
「戦国系エンターテイメントは多数存在します。しかし誰もが気軽に遊べるアクションゲームというものはなかったため、ここで何か新しいものを作ろうと考えました」

「日本全国から様々な武将をリストアップした上で、相関図や設定に合う武将を選んでいきました」
「キャラをアピールするのに戦国時代はかなり有効だと思います。版権がないのに知名度が高いというおいしいところだけをいただいた感じですね(笑)」
「戦国ブームの火付け役です!」
「史実を作ろう」
「日本の歴史として海外に発売します」

 「歴史ファンにとっては、武将はヒゲの親父、ヒゲダルマなんですよ(笑)。」
 →「ヒゲダルマはエンターテイメントにならない」
「北日本に伊達政宗以外に突出して有名な武将がいなかったからいつきを出した。」
「くのいちで有名な人がいなかったのでかすがを出した」
「吉継は石田三成の右腕的存在」「史実にもありますように重い病気で頭巾ややぐらに乗っているイメージから〜今回のデザインに」
「皆絵がうまい!(痛絵馬を見て)」
「青い衣装の政宗は全部BASARAのパクリです!!」
「武将隊は微妙なものもありますが……」
「TVアニメでは当たり前のように主題歌があるのにゲームには当時(2005年)ほとんどありませんでした」
「キャラは赤い人と青い人という感じの認識でいいんです」
「歴史と違うと言われても「そりゃあ違うもの作ってますから?」としか言えないです」
「全てのお客が100%満足は出来ない、皆さんが望んでいる事がバラバラなんで!」
確かに無双をパクっておいてこの発言だからな カプコンの小林は
小林も無理やり潰すような擁護多いし

545 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 22:56:11.74 ID:2TOD3xhC0.net
サイン会一々やる余裕作れるのなら途中で口出しするのをやめたORASの開発を見るべきだったんじゃ?
開発本部長なら尚更

546 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 23:13:50.47 ID:Nv8XKjsi0.net
>>533
「人間はポケモンをこき使ってる」というP団の主張とポケモンとの絆が深い主人公をNが特別扱いしたのがなぁ
ポケモンとの絆は主人公だけの特別=他の人間はこき使ってるとも取れる言い草だよ
ゲームとアニメで散々ポケモンとトレーナーはかけがえのないパートナーだって描写してきたくせに全部台無しにする気かと目を疑ったわ
あの前後からポケモン=ただの道具だと言わんばかりの扱いが増えたしゲーフリは本当にそう思ってるのかもしれないけど本当に酷い

547 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 23:24:37.66 ID:2TOD3xhC0.net
N関連は肝心の周りのポケモンはどう思ってるのかを徹底的に無視をして根底から崩してるから嫌い
廃人要素連発で廃人を増やし続けゲームの世界観に現実の都合を持ち込み引き立て道具扱いしたゲフリが
今後Nを再登場させてまた主人公を特別扱いしたりとかいう壮大な矛盾やらかすとかまさかね

548 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 23:26:05.17 ID:2TOD3xhC0.net
書き込みミス
×まさかね ○まさかそんなことはないよね?

549 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 23:43:38.17 ID:47DnVUN20.net
グロピウスもあzもヒもポケモン以外のゲーム作ってそこにぶっこんどけって話
それでもハナから買わねぇよ、そんな見えてる地雷なオナニーゲーム

>>545
BW前後のインタビューだったかで
「RSは自分が本格的にディレクターした作品だからリメイクは自分の手で」とか言ってたのにな
所詮は口だけ、スペシャルサンクスでもスタッフに載ってれば金貰えるからいいご身分だろうよ

550 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/19(金) 23:51:39.91 ID:5vKWMedgO.net
ゲームカタログのBWの判定なし依頼がまた来たな
全力で賛同するけどまたクソ面倒臭いのが大量に来るんだろうなぁ…

551 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/20(土) 03:14:03.97 ID:DVKfHjpD0.net
BWはやってないから参戦できないが、是非頑張って欲しいな

552 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/20(土) 09:55:24.08 ID:KBeBU/Tr0.net
>>550
やたらアンチが〜って騒ぐ人多いだろな
おかしな点を評価する方がよっぽどおかしいのにな

やたらサイン会など顔出し多い割に本来の客との意思相通が出来ていないのはそういう一方的な人ばかり見てるからかね
利己主義?的な印象

553 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/20(土) 13:34:43.91 ID:/uyD88ys0.net
そりゃ周りファンで固めれば快感だろうね何言ってもマンセーされるんだから

554 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/20(土) 15:09:47.66 ID:mBlxv2a10.net
完全に老害化してるよな
作曲は評価されてたが最近は枯れたと言われてるし…

555 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/20(土) 16:05:05.18 ID:2hdtbfdV0.net
XY道中でもらえるポケモン
御三家
初代御三家
ルカリオ
ラプラス
ゼルネアス/イベルタル(強制捕獲)

ちょっと押し付けすぎじゃないですかね

556 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/20(土) 16:38:29.23 ID:8oii+6es0.net
>>554
枯れてなかったらスマブラにアレンジとか名乗り出てる筈、目立ちたがりのでしゃばりだし。

557 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/20(土) 19:16:38.17 ID:D/fYYk1IO.net
ラプラス貰えたっけ?

558 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/20(土) 19:18:37.28 ID:hXukaNE90.net
波乗り貰ったすぐ後にNPCから貰える

559 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 00:32:49.77 ID:d6DGO8BD0.net
増田もそのうち小島みたいにゲフリを退社して独立…なんてことはしないかw
だって既にゲフリを私物化しているしw

560 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 00:51:44.09 ID:GSO6lxLH0.net
退社するメリットが無いからなあ
おかしい部分を指摘してくれる貴重な人材に対してブス呼ばわりできる環境だし、信者も絶賛してくれる
何作ってもポケモンの名前だけで金が入ってくるし、そのおかしい部分を作りたい奴にとっては楽園だろう

まあ潰れそうになったらブランドが生きてるうちに真っ先に逃げて、「あのポケモンを作ってたスタッフ」として活動するんだろう
「自分がやめてしまったせいで潰れて残念」みたいな事を言いつつ信者に囲まれてるかもな

561 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 00:55:35.34 ID:ZBGSS1kv0.net
ポケモンで増えた一番いらない要素はどう考えても非戦闘時の天候
戦闘時じゃなくて非戦闘時だからな
妖怪は雨合羽着るのにポケモンは雨曝しの中傘一つ差さないですげえかわいそう
しかもあまいかおりは使用不可とかマジでいらねえよ
エイセツシティで演出で雪が降ります程度に留めてろクソが

562 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 05:28:48.22 ID:e37iVSOv0.net
天候はマップごとの雰囲気変えるのに良い演出だと思うけどね
それにポケモンが傘や雨合羽なんて使ってたらそっちの方が不自然でしょw

563 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 06:16:42.00 ID:PBozMIJo0.net
https://twitter.com/first1178/status/701036592094253056
ふぁーすと(PN.霜山航太郎)?@first1178
今日の増田さんの設定資料集に関する発言、
「設定資料集は出すならまだ公開していない情報も多く載せたい」
「だけどもまだゲームで使っていない設定をゲーム以外の場で出してしまうと本編制作に支障が出る可能性がある」
「そして何より子供たちの中ではポケモンは生き物だから」
ってニュアンスだった。


https://twitter.com/first1178/status/701038297938685952
ふぁーすと(PN.霜山航太郎) ?@first1178
特に増田さんは
「子供たちにとってポケモンはゲームのデータじゃなくて生物だし、例えば横浜に大量発生したピカチュウだって彼らにとっては実在する生き物。
その思いを設定資料集によって壊すようなことはあってはならないことなんだ」
というようなことも言っていて、僕は心の底から感動したんだよ。




どの面下げて子供目線でポケモン語ってるんだか

564 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 07:37:21.45 ID:qCZOzar+v
BW時代の進化場面は、どう見てもデータの扱いだった。
パソコンに預けて逃がせる時点で、データの削除をしているようなものだよ。
増田、自覚がないだけの馬鹿なのか?

565 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 08:17:26.67 ID:yC2FRzbD0.net
ポケモンというブランドで好き勝手オナニーしてるくせに
なに綺麗事言ってるんだこいつは

566 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 08:21:31.35 ID:yC2FRzbD0.net
好き勝手何やっても売れちゃうんだからいいよなー(棒)
だってポケモンなんだもん 全社会から信頼されててさ(棒)

567 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 08:26:42.48 ID:L19xYnQz0.net
いやまあ言ってることは分かるんだけど
お前がそれ言うかって感じ

568 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 08:27:16.58 ID:drbiwwaS0.net
耳障りの良い事を言って信用と言うか妄信を集め、ゲームの内容はあの有様

569 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 09:23:58.05 ID:1HVm5W/Z0.net
>「そして何より子供たちの中ではポケモンは生き物だから」

逆に考えればお前ら増田はじめクズスタッフはデータとしか見えてないってことですね
ナチュラル()ハルモニア()グロピウス()を惜しげもなく公開したクセにどの口で言ってんだ?
この偽善者が

570 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 09:46:54.24 ID:EM38T3YT0.net
>>569
偽善者というかペテン師

571 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 09:55:27.11 ID:41bOTOwL0.net
コンテンツに齧り付く寄生虫だろ

572 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 10:03:23.29 ID:9dn7ksjy0.net
これ何時の話って見たら昨日か?
説得まるでない……ピエロか?

>僕は心の底から感動したんだよ。
過程が迷子なのに良く感動できるな

573 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 10:09:16.86 ID:9dn7ksjy0.net
本部長の癖に肝心の本編のゲームで子供も大友も思いぶっ壊しじゃないかー

574 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 10:28:50.33 ID:QJzzrQWf0.net
この霜山とかいう太鼓持ちも一緒に心中しろ

575 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 10:46:51.18 ID:0IjPgj+s0.net
一応個人アカウントっぽいから程々にな
今のポケモンなんか売り上げやスポンサー減りまくってるのによく表に出られるよなあ

576 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 11:33:11.00 ID:tC8/gFFG0.net
「子供達の中だけではないし生きてると思ってるならぞんざいな扱いをやめろよ」
感動した(笑)
どこにだよ偽善者が

577 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 11:52:00.01 ID:6V6InTzi0.net
反吐が出るようなお言葉だな
ここまで虚言妄言吐けるだけで感動モンだわ

>>568
耳障りの良いって形容はないぞ
耳触りの良いって言い方も最近出てきたけど、うーん

578 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 14:23:20.76 ID:z/Ymj22P0.net
設定資料集やXYミュウツー個体の話も設定に縛られたくないと言ってるけどだったらメガシンカもトレーナーとキズナで進化だ!とか漠然としたものでよかっただろ 最終兵器()とかエピデル()のせいで滅茶苦茶じゃねーか

579 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 14:50:02.13 ID:11RSSvV70.net
下手に設定付けるの好きな奴が好き勝手したおかげで矛盾と時系列破綻が起きてるよな
平行世界とか多世界論で何とか整合性取れるだろって思ってたんだろうか
そんな簡単に他の世界一杯あるから設定壊しまくってオッケーって制作者が思ってるような世界を誰が愛するんだろうか

580 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 14:53:28.56 ID:tC8/gFFG0.net
設定は大事でしょ長く続いていく上で多少の変化はあるだろうが縛られたくないという気持ちで無視していいものではないだろ
本編が設定なんざ知ったこっちゃねぇで好き勝手やるから他も締まらないのか
そもそも公式が決めた設定を世界的に認知させ訳の分からない商品の乱発を防ぐために会社まで作ったのに何なんだろうな

581 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 15:03:21.93 ID:bN35F7ra0.net
ゆるい設定だからこそ成り立ってたのをいきなり整合性も考えずにごちゃごちゃに縛りつけようとするから・・・

582 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 15:56:27.81 ID:zQDSTGQA0.net
今日のポケんちでジラーチ映画のフライゴンが特集されてたんだけど
途中まで普通に活躍シーン紹介してたのに最後にメタグラードンに捕まってしまったってオチをつけてて
そのオチいらなくね?なんでネタ方向に持っていくんだって思った
出演者もまた「バトルでは弱い」発言してたし見たことを後悔した

このスレでもう何度も話されてることだけど
フライゴンに限らず公式でポケモンdisったりブラックジョークやるのは
もうゲームでもメディアでも一切やめてくれ・・・

583 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 16:02:40.48 ID:41bOTOwL0.net
教師が積極的にクラスメイトをいじめてる光景を見るような胸糞悪さ

584 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 16:32:15.82 ID:11RSSvV70.net
バトルで弱いって使ってんのかよ本当に
一部の本当に見向きもされないポケモンに比べればフライゴンなんて全然使える方だから
そんな認識の奴らばかりの意見集めてるからあんなアホみたいに強いポケモン強化する方向の調整しか出来ないんじゃないのか

585 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 16:41:30.04 ID:V2scuCrE0.net
ポケモンは生き物なのにミツルは卵ポンポン産ませて選別してるのか〜最低だな!

586 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 16:58:14.91 ID:KSMjR6550.net
>>582
まじで殺意
フライゴンが一体なにをしたんだよ

587 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 17:04:20.27 ID:oy/zVAbL0.net
4世代まではフライゴンどうやってガブと差別させて活かせるかとか、フライゴンの育成論語れて一人前とか言われてたのに
地割れとかとんぼ返りとか差別要素はあんのにゲフリが周りをどんどん強くする…

588 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 17:10:29.32 ID:bN35F7ra0.net
>>583
例えが的確すぎて泣ける

589 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 17:12:36.80 ID:DYbiu8hQ0.net
ギリギリ使えるくらいを底上げしないとダメだろ
完全に使えないピジョット底上げしたってアレだぞ

590 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 17:22:35.22 ID:QJzzrQWf0.net
対戦が盛んなシリーズなのに調整が杜撰なのはデータじゃなくて生物()だからなのですか?

591 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 17:33:49.59 ID:ObMqsfyXO.net
最近になって出てきた芸人のフライゴン好きアピールが胡散臭い
ニコルも栗山なんとかも上にガブがいるメガ進化出来ない芸人ポジだから好きとか言ってんだろうなとしか思わん
俺も劣化って笑われてるポケモン好きだけど好きなら口だけじゃなく強く見せる方向考えろよって怒るかもしれん

592 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 17:44:14.98 ID:a82TJXxn0.net
ポケサン時代は出演者のコメントもみんなポジティブで良かったのになー
今はフライゴンネタに限らずアフィブログやニコ動に右ならえの連中が多すぎる

593 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 18:04:53.49 ID:tC8/gFFG0.net
視聴してる人の中にフライゴン好きな人も勿論いるだろうし弱いっていうか普通
ポケサン時代は決して強くはないオクタンを一躍有名にしたのに何て体たらくだ

594 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 18:23:03.19 ID:QJzzrQWf0.net
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/701178276388085761
反吐が出る

595 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 18:32:56.59 ID:1VkfzeDk0.net
ttp://www.pokemoncenter.com/Flygon-Card-Sleeves-65/dp/B0125LOZT8
特集とか言いながらアフィと一緒にネタにするだけ
海外はカードスリーブ出してるのに国内じゃもちろん出ていない

596 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 18:34:57.97 ID:1HVm5W/Z0.net
貶めるしかネタがないなら番組打ち切ればいいのに
おっとそうしたら増田のクズが出る番組が減って困るのか

597 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 18:36:25.09 ID:9dn7ksjy0.net
568
縛られたくない→一年で設定が意味もなくガチガチ
も酷いけど設定の後付けやエネルギー設定の関係で絆が不要みたいになって
誰でもどの世界でもメガシンカ可能みたいになってるのはいい加減だよな

>>582
今回のフライゴンと公式の件はもう目覚ませと言いたいが確かにポケサン時代はこんなことはなかった記憶
オクタンの件といい真面にポケモンアピールできる思考はもういないという事か?

598 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 19:36:29.98 ID:o7/5FK5I0.net
>>596
まぁ1時間の番組が30分に減ったし、番組自体が死ぬのもそう遠くないね。

599 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 19:40:36.18 ID:9dn7ksjy0.net
安価忘れすまん

今の店などに売ってあるポケモンの一部の商品はイラストや方向性がいたって昔のようなノリが窺えるんだよな
良くも悪くも変化がない感じ?なんだけど今迷走してる中でこういう部分が普通に出来てるという事は迷走してる
ゲフリや映画や一部の寒い商品は過去の遺産に頼って自分達がやりたい事をしてるとしか思えない

「そして何より子供たちの中ではポケモンは生き物だから」
今ポケモンに対してどういう印象を抱いているのかそれを言っていいのは大人ではなく子どもなのでは?
開発者として作品の方針説明とならまだ解るがな

600 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 21:02:40.00 ID:qCZOzar+v
マックの特典がポケモンから妖怪になったんだね。
ポケモン、勢い落ちてきたね。

601 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 20:32:11.95 ID:o7/5FK5I0.net
>>599
笑わせないでくれよ、公式さんよ

戦うための機械
金儲けの道具
鬱憤ばらしのサンドバック

にしか思ってないくせにwww

602 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 20:38:34.90 ID:qNPLecNz0.net
そろそろ本編にポケモン動物園ができて
檻の中にフライゴンやヌマクローがいてもおかしくないな

603 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 20:54:57.10 ID:iGLNHlWB0.net
映画でフライゴンに惚れて、ガブの劣化と言われつつも差別化して使ってきた身としては
フライ53とガブリアスナイトは許せん
デザインがーって言ってたけど、やっつけなデザインのメガフラ来ても驚かんわ

604 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 21:14:29.07 ID:3LWSQcCx0.net
第三世代の頃はフライゴンってどちらかというとかっこいいポケモン扱いで出番も多かったんだけどな
同じく扱い良かったアブソルもやられ役&空気だしゲームで性能と出番優遇してたラグラージもネタキャラ扱いして
世界一美しいポケモンという説明をミロカロスから剥奪して伝説を凶暴な馬鹿にして、
もはや当時推してたポケモンを徹底的に貶したかったのかと邪推しそうになるレベルだわ

605 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 21:16:04.45 ID:o7/5FK5I0.net
>>603
まぁ現状でもピジョットやディアンシーとかの一部を除いてクソみたいなの多いからな。

606 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 21:19:13.02 ID:1HVm5W/Z0.net
マイチェンか新作かは知らんけど8割がたデザイン面、能力面共に不評な
メガ進化させてもらえて、果たして幸せと言えるのかどうか
そのポケモン好きな人には申し訳ないが、今のゲフリの力量じゃあ公開処刑も同じだと思うぞ
ジガルデフォルムチェンジ、ボルケニオンやマギアナから漂うネタ切れ感見るとな

607 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 21:26:20.76 ID:ZBGSS1kv0.net
>>562
パラソルお姉さんdisってんの?

608 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 21:36:42.99 ID:OCwxLk4R0.net
>>527
アカギは世界を消そうとした悪人だからな
サターンにも愛想を尽かされていたしやはり
誰にも理解はされないのだろう

609 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/21(日) 23:04:08.35 ID:9dn7ksjy0.net
フライゴンの件は自分達で仕様作り出番を与えデザインをしておきながら何糞寒い事してるんだろうなって思う
今後同じ砂漠のエリアにナックラーとフカマル両方出して(既にあるが)
どっかのトレーナーにいやー自然は厳しいね。とか言わせるんだろうか?

まさか某妖怪がギャグなど展開→こちらも大友向けにギャグをやろう→ネットでポケモンネタが盛ん→受け狙いとして二次媚&輸入、なんて単純な判断をしてそう
ポケモンを犠牲にしてまで笑いたくないのと弄ってまで笑わせようとしてくる判断には残念

610 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 00:15:04.69 ID:GyWwVSDZ0.net
>>608
主人公側の視点だからアカギは完全な悪人でよかった
今だったらアカギの暗い過去とか回想シーンとか躊躇なく入れてたんだろなぁ…

611 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 00:45:45.09 ID:36Nq8lZ60.net
うろ覚えだけどどこだったかのモブがアカギの昔の話をちょろっとしてたくらいだよね
変に同情を誘うような内容ではなく

612 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 00:52:25.69 ID:8fiQFwjd0.net
デンジがいた町出身だっけ?

613 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 01:30:22.19 ID:K1of+1Ry0.net
アカギはいい悪役だったよ。
冷静装いつつ本当にピンチになったら熱が上がってからのやられっぷりが良かった。
使ってるポケモン達に技マシン使ってたりクロバットに進化してたりして「ポケモンは自分の力の象徴」って思ってる分自分でもわからないうちに溺愛していたわけだ。
どっかのグロピウスとは格が違うよ格が

614 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 01:42:57.59 ID:LqKByeI20.net
>>606
公開処刑。
これだけ相応しい言葉があっていいものか。

615 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 01:43:42.05 ID:BZUSpB8Z0.net
最後異世界のどこかへ消えるというのも良い
一方でサターンが過ちを認めた上で自分なりに世界を良い方向に変えていこうとするのも希望が
あって良い

616 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 01:57:36.32 ID:ejrpZ69P0.net
アカギの考えも分からなくはない誰しもが一度は考えるような思考で共感も持てたりした
でもシロナの最後の一言はアカギの立場を理解した上で結局のところこの考えは悪でしかないと釘をさす
モロ犯罪者を登場させてオナニーしてる今のゲフリには到底できない芸当だよな

617 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 02:19:31.49 ID:LqKByeI20.net
ロケット団は金しか目がない完全悪
マグマ・アクア団は結果偽善で終わり、一つのことしか見れず混乱を招いたが積極的に行動して世界をいい方向に持ってこうとした憎めない悪役(中には悪さしか頭にない奴もいたが)
ギンガ団は部下が完全悪でボスが部下すらも下卑するが思考自体は憎み切れない
一方事が終われば部下達は過ちを認め改心し世界をいい方向に変えようとする

3つとも考えを改めさせなきゃいけないような倒さなきゃいけない敵でありながらもどこか愛嬌があった。

一方BWの奴はポケモンを蹴り飛ばして虐めてる癖に解放とかぶっこく。人間とポケモンを一方的に引き離そうとするし主人公しかポケモンとの間に絆を築いていないと抜かす。

618 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 05:58:41.35 ID:/UiZPI0G0.net
XYに至っては思想も行動も曖昧 何がしたいのかさっぱり理解できず
主人公視点じゃただ単に突っかかってくる変態にしか見えない

ボスのフラダリもキャラが薄すぎてクソコラに利用される始末
主人公に終始フレンドリーで笑顔で最終兵器ポチーするようなマジキチでもよかったんじゃね

619 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 06:51:38.49 ID:4uBI/Vz40.net
フラダリは愚かな人々を憂いていたがフレア団の構成員達こそがフラダリの嫌う愚かな人々そのものじゃないかってツッコミがあり
それに対する「フラダリは愚民共を自分のところに囲い込んで心中を図ろうとしたのではないか?」って考察が一定の支持を得たっぽい
投げっぱなしと描写不足はBWの頃からだけど公式が味をしめたと思ったのはXYの頃からじゃないのかって
だからエピデルみたいなのが誕生したんじゃないか

620 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 07:45:29.22 ID:FRjH/CeB0.net
ロケット団は金だけじゃなくて世界征服も考えてるけどね

621 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 07:50:12.13 ID:TZpT+v4w0.net
BWから漢字導入されたのって厨二っぽいセリフ喋らせても違和感無くするためかね
見た目だけ取り繕ってもセリフのダメ加減が無くなるわけじゃないのに
まぁひらがなでやってた方がNとかヒガナとかより池沼感出て面白いけど

622 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 07:57:31.02 ID:/UiZPI0G0.net
そういう考察があるのね ありがとう
だけどそれなら団員を騙して一カ所に追い込んで自爆すればよかったのに
なんでわざわざゼルイベを電池にしてまで最終兵器()なんか使おうとしたのかが分からん
ヘタすりゃ関係ない人々やポケモンたちまで巻き込みかねないでしょコレ
おまけに動力はポケモンらしいし…

ゴメン擁護できないっす

623 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 10:31:02.57 ID:Ha2Bdeya0.net
BW→XY→エピデルとどんどんポケモン軽視になっているよね?
いや一応形式はポケモン題材にしてるけど人間様の都合で動くストーリーってのがな…

624 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 11:52:19.93 ID:jy5ntCn40.net
それっぽい要素振り撒いて考察させるなんてもうカビの生えた手法だよなぁ
ポケモンだとその要素の質がBW以降アレすぎて考察するにたえないものなわけだ
そもそもポケモンでやる必要性を感じないしただの自己満足としか思わん

625 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 12:12:11.78 ID:8fiQFwjd0.net
うちらの考えたキャラがネットでいっぱい触れられていて嬉しいとか考えてそうだけど
キャラ本来の方向性やシナリオよりもネタになる様な要素が前に出てしまってるからかもしくはキャラやシナリオが薄い為なのか
クソコラなどに利用されてる感が強い。それに対してウケたと判断した?開発は滑稽
クソコラはまるで本来の形では受けず伝わらず弄られる形として扱われてるようなもの
それをおそらく見ているであろう開発が今度はフライゴンやヌマクローを輸入するかのように弄ってるのはプライドの欠片もないだろう
客を笑わせたいけどギャグの素材が浮かばないから過去の遺産に頼りつつそれを胸糞且つ強引なギャグの素材にしたような感じなんだよな
未だに番組の方はその方向性だから残念

626 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 12:15:43.93 ID:8fiQFwjd0.net
>>623
昔は純粋に客の人気を集めていたから成功って記憶だけど
今は都合の良い事言ってくれたり無理やり擁護してくれる一部のユーザーを味方につけようとしてる印象

二次にベタベタなのもそういうことかもな

627 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 12:17:52.23 ID:2kjjOAId0.net
エピデルに至っては言動に矛盾が多すぎて裏で何も設定作ってないことがスッケスケって言うね
誰も考察するわけないじゃんこんなの

628 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 12:39:35.93 ID:8fiQFwjd0.net
他を勝手に忌み嫌い暴走して逃げた自己満足キャラとシナリオ&設定をブランドという紙に包んで投げつけておきながら
考察の余地を奪いつつ想像でおkコメントはもう酷い

629 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 13:26:04.95 ID:KBZomuls0.net
やる夫みたいな謎ポジティブ思考回路

630 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 13:35:07.22 ID:NC6ipJam0.net
>>617
ギンガ団幹部は根からの悪ではない

631 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 14:38:24.73 ID:zfxcWS7c0.net
むしろエピソードデルタは考察するほどボロが出るから投げたんだろ?

632 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 17:07:15.63 ID:6OtF/FcR0.net
ギンガ団部下は悪人っていうかアカギ自身は凄い平和主義者で争い大嫌いでもめ事起こすなって部下に指示してたのに
アホすぎて暴れ回ってたんだっけか それを嘆いて主人公に愚痴るような台詞あったな確か

633 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 18:35:18.93 ID:ejrpZ69P0.net
DPでなんの予備知識も無しにおくりのいずみを見つけてギラティナを見つけた時は最高に胸熱だった!そのあと発売されたPtはすぐ買ったし
FRLGでの三鳥もギラティナと同じくらい発見した時は胸熱でハナダのどうくつは序盤からエリートトレーナーが立ってる分存在が分かっててミュウツーを見つけた時も嬉しかったけどミュウツーは当時から有名過ぎたからギラティナ程ではなかった思い出
レックウザやレジ系は友達から教えてもらったりしたから友達とはしゃいでたけど上二つには敵わなかった

一方的な昔語りしてすまん!
ギラティナが1番好きだけど第四世代の全作をRSから始めてリメイク金銀で〆て最高の思い出をありがとう!

でも、俺の辞めた後からのBWからは探検要素が全然無いように感じるな…非常に残念

634 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 18:53:18.82 ID:uSWTglVm0.net
気にスンナ
俺もHGSSで金銀以来ポケモンに戻ったがBWで一気に幻滅させられた口だから
探検激減もそうだけど、DPTからHGSSでできたことが何でできない?ってプレイして疑問符だった
今じゃ増田以下スタッフの姿がちらつくだけで殺意沸く

635 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 18:58:57.12 ID:PY48Bbc8O.net
DS買わなかったからDPから一旦離れて、プラチナが面白いと聞いてDSごと買って、努力値とか調べるほどドハマりしたなぁ
初めて予約したBWでショック受けてBW2はスルーして、Nが出ないと聞いて買ったXYで持ち直して、RSのリメイクと聞いて超期待しながらこれ買って…

本当に人を苛つかせるのが上手い野郎だ…

636 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 19:33:10.58 ID:6OtF/FcR0.net
>>635
思い切りゲーフリに振り回されててワロ・・・えないわ
本当HGSSまでは普通に出来てた事が今できないって一体どういうことなんだよ
もう昔の制作してた人たちは皆引退してしまって今は若手なのかな?

637 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 19:40:35.11 ID:PY48Bbc8O.net
いっそ笑ってくれた方が気が楽だわ
そういえばHGSS書いてなかったな。BW予約の決定打はあれだった

638 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 19:53:58.85 ID:daDoyuZA0.net
まだBWはネタにできる出来だったけど
ヒガナとかもうネタにする人すらおらんからな
そうぞうりょくがたりないよとかあの場でぶっ殺されててもおかしくないレベル

639 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 20:25:53.87 ID:tcQ2GaOV0.net
BWは2で多少改善したのもあるな
2も完璧ではないけど製作者の考えを押し付けてきて無駄にシリアスで消化不良なシナリオだった1と比べたら進歩してた
エピデルはどうやったら改善できるかまるで見当がつかん

640 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 20:43:35.93 ID:tf1LWK2R0.net
でもBW2も意味なく踊るデブが通せんぼしててデブに殺意沸いたし
幼馴染とジムリ相変わらずでしゃばってきてうぜえし自由度ねえし
女装した保育士とかキモかったし木の実育てられないし
ポケウッド寒いしつまんねぇし七賢人のジジイや女神の設定ブン投げたし
主人公のデザイン糞過ぎだから十分ゴミだよ

641 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 20:50:07.21 ID:tf1LWK2R0.net
そもそもエメラルドやプラチナなどのマイチェンバンバン売れまくった
から増田が不便に作るのが好き()なんてほざいてゲーフリがマイチェン商法とかいう
阿漕な商法に頼ったんじゃないの?ゲーム業界が腐ったのもマイチェン商法が
原因の一つじゃないの?搾取する前に一回で完全に作りきったという物出せや

642 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 20:50:46.35 ID:xTBhiDIz0.net
第四世代までの着実な進化から第五世代以降の急激な退化じゃそりゃあファンもついてこれんわな
PtHGSSの時点からここまで落ちぶれるとは誰も予想していなかったろうに

643 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 21:32:52.06 ID:tf1LWK2R0.net
ポケモンなんか妖怪にぶっ殺されてオワモンになっちまえ!
レベルファイブもマイチェン商法とか正直擁護できない所もあるが
妖怪は今のポケモンより客を大事にしてるしアニメも妖怪の方が面白いし

644 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 21:50:24.46 ID:gqlBKsmn0.net
>>640
あくまでBWとの相対的な評価だから…
NPCや自由度はBW以前と比べたら微妙だけどBWの後だと相対的に改善したように見えてガス抜きにはなった
お隣さんとP団はBGMの良さにも救われてたと思う
でもネタ要素()はBW1より確実に悪化してたな
悪乗りと変な台詞回しとネットの便乗ネタ大増量

645 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 22:05:47.53 ID:HAw/WAUO0.net
BW初期:
ゲームに登場するのは全部新ポケモンです!ピカチュウも出ません!
新しいポケモン時代の幕開けです!(シコシコ
BW後期:
イーブイグッズがいっぱい出すよ!みんな買ってね!
アニメにはリザードンも出るよ〜懐かしいでしょ〜
全部新ポケモンはどうなったって?なにそれ?

ORAS前期:
ネットネタいっぱい出すよ!ヒガナかわいいでしょ!
新しいポケモン時代の幕開けです!(シコシコ
ORAS後期:
初代のバーチャルコンソールとグッズいっぱい出すよ!みんな買ってね!
ミュウも配信するするよ〜懐かしいでしょ〜
ヒガナはどうなったって?なにそれ?

オナニー⇒堕落⇒初代頼みの流れが確立しつつある

646 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 22:08:52.02 ID:daDoyuZA0.net
XYはミュウツーや3鳥で露骨に初代釣りしてたし
もうね

647 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 22:14:14.66 ID:JTk9OK8M0.net
初代媚びで良かったなと思ったのは破壊光線のSEにリミックスされてるってとこくらいかな
アニメのポケセンで初代のSEとかバカジャネーノと思った

648 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 22:14:51.01 ID:TGBrS+5U0.net
初代に媚びるんなら、BW以降の要素無しでないと話にならん。
BW以降の物をポケモン作品とは認めません。

649 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 22:15:31.09 ID:dj3Qr65d0.net
ポケモンという720以上に及ぶ個性豊かなキャラクター達に罪がないって言うのが本当に辛い
ポケモンが好きで買ってるんだ
作ってる奴の趣味なんか微塵も興味ないんだよ

650 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 22:18:00.15 ID:6OtF/FcR0.net
洞窟にミュウツー居るとか初代だけにして欲しかったなあ
正直ORASのフーパのリングでただ放り出される伝説とかも何か見てて辛かった
お前らそんな扱いで良いのかと

651 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 22:24:07.78 ID:HAw/WAUO0.net
ORASの伝説祭りは、将来的に第六世代向けのポケバンクがサービス終了して
第五世代から第六世代への転送手段が断たれた時の為の保険だろうね

652 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 22:56:52.61 ID:uSWTglVm0.net
>>649
ダゲナゲゴミ他にもいるがコピペどもだけは絶許
あんなオッサンが環境に居座り続けてる時点で異常

653 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 23:11:47.63 ID:dj3Qr65d0.net
あー、その辺はまあギルティだよね
しょうがないよね

ダゲナゲは草むらから出てくるんじゃなくてせめてエビワラサワムラみたいに道場で貰うようなポケモンだと思う

654 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 23:18:19.31 ID:AnwnCTb70.net
BWショックでポケモン止まってるけど以降の作品、自由度は相変わらず無いのか…
BWはもう街に着いたらジムリーダー道を歩けばベルチェレンでイラッとした。一本道だし。
オープニングの時点でハァ?と思ってたけど主人公が主人公じゃないって…バカか
Nだろうが誰だろうが、美味しい所ライバルが取っていってライバルの問題を解決する物語とかねーよ
初代のオマージュがあったのは初代世代の心をくすぐられたけど、初代頼りいい加減にしろ

655 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 23:40:36.66 ID:HAw/WAUO0.net
小学生「ポケモンおもしれー」

中学生「ポケモン?ガキゲーだろ(中二病発動)」

開発スタッフ「ガキゲーと言わせないようにオナニーしよう」

大学生「(中二病解除)あっポケモンの新作が出るんだ、昔はまったなぁまた遊ぼう」

そして…ユーザーとスタッフのすれ違いによる、悲劇が訪れた

656 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 23:45:04.28 ID:jy5ntCn40.net
過去の遺産を食い潰して余裕できたらオナニーの繰り返し
コンテンツの末期だよな

657 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 23:45:42.52 ID:8fiQFwjd0.net
>>643
対立煽り抜きで妖怪はポケモンの様なキャラ虐めはないからな
低俗ネタや道具扱いもなく論理観も崩れていない
マジで見習えレベル

658 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 23:47:23.68 ID:8fiQFwjd0.net
媚びるくらいなら初めから真面にやれっていうね

659 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 23:51:16.79 ID:zfxcWS7c0.net
懐古ファンに呼びかけておいて
エピソードデルタというウンコをぶつけてきたからな

660 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/22(月) 23:54:16.51 ID:HAw/WAUO0.net
完全新作だと思わせておいて精液をぶっかける(BW)
リメイクだから大丈夫だと思わせておいて糞をぶつけてくる(ORAS)

どちらの方が酷いのか甲乙つけがたい…

661 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 00:06:33.74 ID:vj63gtKx0.net
どっちも糞だろ

662 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 00:14:24.97 ID:AEUwc5P+0.net
核地雷を一度ならず二度も踏んでも、まだ新作が出たら買う気なんだから
信者って凄いネ!
…Zでもオナニーしたら解ってんだろうなスタッフ、ゴルァ

663 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 00:17:37.63 ID:dTppo61d0.net
>>655
中学高校でポケモン卒業→大学で復帰するのは海外でも定番のネタだが
リアルでは中学高校でもポケモン続けてる奴が多かったわ
DS時代のインタビューでゲーフリまでそういう見方してるって知ってショックだったわ

664 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 00:19:14.27 ID:LYFl6Oez0.net
>>582
みたく過去に媚びるにしてもなんで悪癖つけんのかまじ謎
ボーマンダをも制した一番歴史上活躍した個体かもしれないのにさ

665 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 00:21:06.27 ID:AEUwc5P+0.net
いや、ポケモンZの不自然なアニメ・映画・グッズの先行は
ゲームのZは本当はオナニー要素を中核に据える予定だったけど
エピデルの批判にびびって作り直しているか様子見してるのかねぇ

666 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 00:30:53.77 ID:2LHqroez0.net
増田が一年一作とかドヤってたの見るとその可能性はあるな
一年一作でZ出すつもりがORASの大不評で内容修正で様子見はありえる
まぁアニメで先行公開してるパーフェクトジガルデ(笑)とかいう糞デザの修正は無理そうだが

667 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 00:33:13.79 ID:vj63gtKx0.net
>>657
これ 今のゲーフリはポケモンをデータ、戦いの道具扱いしたり
フライゴンやヌマクローを平気で虐めて楽しんでるしね。
そのくせに増田は「子供たちの中ではポケモンは生き物だから()」なんて
綺麗事ほざいてるからな 反吐が出るわ
それに対して妖怪は映画関連の追加エピソードの無料アップデートとか
客を飽きさせないように努力している
一方ORASはクリア後エピデル、バトフロ抹消バトルハウス続投のみでマジでやることない
これから妖怪はアメリカ進出のためにアメリカを舞台にした3を出すからね
どんどん勢力を広げていってそのうちポケモン殺すんじゃないかな
そしてゲーフリのクズどもはポケモンと共に滅びるがいい

668 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 00:46:56.34 ID:vj63gtKx0.net
そもそもゲーフリがポケモンを戦いの道具やデータ扱いしているのは
個体値やバトルハウスの糞台詞から読み取れる模様
後、ポケモンはストーリークリア後いざバトル施設に乗り込んだら瞬殺されて
「基礎からやり直せよ雑魚」と言われるようなゲームだとどこかで聞いたことがあるな

669 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 00:50:12.45 ID:vj63gtKx0.net
>>641
そして信者はこれがビジネスだから(ドヤァ)と擁護して
ポンポン買い続ける

670 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 01:05:53.35 ID:vj63gtKx0.net
>>667
ジグザグマも忘れていた
ジグザグマは非公式の大会にしゃしゃり出てきた増田に雑魚呼ばわり
された被害ポケモンの一匹

671 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 02:31:43.96 ID:MQhJIvQ/0.net
>>667
同じアメリカを舞台にしたポケモンがクソッタレだった分妖怪は更に差を広げて欲しい
妖怪はアメリカらしさをふんだんに活用するだろうしな

頑張れ妖怪、クズに成り下がったポケモンを滅殺してくれ!

672 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 04:18:09.51 ID:FiaBWzFi0.net
今更ポケモンが死んだところでゲフリスタッフには痛くも痒くもないだろうから
大好きなネットネタのタブーに触れて社会的にダメになる方が理想

淫夢厨はしつこいうえなんJの気質があるから
安易な気持ちで淫夢ネタを出す→淫夢民自分たちが公認されたと思い喜んでポケモンコンテンツ各所に出張→
当然のごとく大友やアンチ淫夢から袋叩き→公式慌てて火消し→淫夢厨反発・なんJが食いつく→
いろんなことされる→なんJで増田は第二教祖に祀り上げ・リアルで嫌がらせ開始

まぁいま面白いおもちゃがあるなんJは構ってくれそうにもないけど

673 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 05:07:34.26 ID:fvkZlT+H0.net
空の探検隊買ってから3年間ほど触れてなかったからやってたらガルーラ良い人オーラ出過ぎでワロタ
なんでモンペみたいにしたんだろ
親子愛でお互いに庇いあってダメージ増えるが追加効果なし、追加効果は喰らうけどダメージ減退とかじゃダメだったのかな
これからもメガガルのアンチは増えるだろうしかわいそうだわ
ガルーラに罪はないのに

674 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 05:44:15.78 ID:lKBK26mY0.net
今思うと4世代のメタグロスの強さは理想的だったな
メガガルとか5世代のブシンみたいなどうしようもない理不尽さも無いし
ボルトの悪戯電磁波みたいな卑怯な感じでもない

675 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 06:24:22.05 ID:jPGKai/yO.net
作者の思想を非現実的な美少女(年)に一方的に言わせて投げる姿勢はクロエの流儀という最近炎上している漫画によく似ている

676 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 06:32:31.01 ID:yzriKsu+0.net
糾弾が的外れで穴だらけなのに糾弾される側は殆ど反論しないって最低SSのテンプレみたいだったなエピデル

677 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 07:03:55.08 ID:0XzTEfFe0.net
ブラックジョークのつもりで罵倒やクズ発言を連発して面白いと思ってるのが今のゲーフリだからな

678 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 08:47:12.70 ID:e3LqY6KL0.net
なんの根拠もなくお馴染みのキャラにむかって、平行世界の被害も想像しろや!
とかいう馬鹿にプレイヤーが無条件で同意すると思ってたのか?

679 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 12:37:48.19 ID:Iw04810m0.net
最近流行ってるからいけると踏んだんだろうな

実際は地雷だったわけだが

680 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 12:38:00.31 ID:2LHqroez0.net
そもそも存在を示唆されていないのだから考えようがなんだよなぁ…
作り手の頭が足りなさすぎる
大森とかは追加コンテンツも何もせずにひたすら○○受賞した!と書いて現実逃避してるし終わってるわ
そもそもポケモンならブランドの力で何かしらの賞は貰えるしORASが良ゲーである証明にはならない
貫田はインタビューに出ずにコソコソしてるしこんな無責任な奴らが出しゃばってるんだからろくなものができない

681 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 12:44:39.88 ID:yzriKsu+0.net
>>678
訳もちゃんと言わないのに分かってくれとか我儘過ぎるんだよなぁ・・・
ゲーフリ特に貫田はコミュニケーション取れてんのか?っていう

682 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 13:24:06.68 ID:IZ48oiYf0.net
客が文句をいう事に不満を立てる客を見ると不思議に思う
初歩的なことが出来ていない&削除、劣化を何時までもやっていているから当たり前の声が出てるだけ

一部でウケている=全体でウケるという判断な開発
自分はそう思わなかった、おもしろかった=ゲームも同様&客の総意という判断な一部の客
ツイッターのやり取りといいある意味息があってる

683 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 15:27:54.41 ID:e3LqY6KL0.net
キーストーン数個でレックウザ来るのに
ヒガナマンセーの為だけに「異常気象騒動の黒幕キリッ」とかアホかと
扇動してたのにボス2人は「お前誰だ」とか言ってるし
矛盾矛盾矛盾だらけのオンパレード

684 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 18:30:03.37 ID:MWxpYhz60.net
HGSSで復帰したの俺だけじゃないみたいで安心した
BWは発売後の評判があまりにも悪かったんでスルーしてBW2買ってまぁそれなりに楽しんだけどそんなに酷かったの?BW

XY以降はなんと言うか...見た目だけで言うなら最早自分の知ってるポケモンのゲームに見えないからまだ買ってないな
ルビサファのリメイクも真っ先に買おうと思ったけどこれもあまりに賛否両論なんでまだ迷ってる

685 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 18:37:53.54 ID:I8NhLpCT0.net
>>684
もう散々出尽くしたけど、N中心の糞ストーリーに
PtHGSSから劣化したUI、寄り道要素ガチで少ないとやればやるほど不満が出まくるぞ
現状じゃ木の実も育てられない、PDWもできないでやる価値なし

ORASはマジでやめとけ、第4世代に引っ込んでた方がまだ楽しいぞ

686 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 18:45:49.60 ID:2LHqroez0.net
BWはポケモンのデザインも酷いわストーリーも酷いわUIも酷いわでなぁ…
BW2は他地方のポケモンも序盤から出てくるから糞デザが混じってもまだ我慢できるがBWはクリア後までゲテモノだらけで地獄
ポケモンのデザインの方向性が変わったRSEはそれまでのユーザーに配慮して新ポケだけが出てくるのは序盤だけでその後は他地方のポケモンも出てくるようにしてたのにそういう気遣いもない

687 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 18:47:13.45 ID:e3LqY6KL0.net
ORASは買うならダイゴ倒してEDみたら速攻売れ!
あとAmazonのレビューも見てこい不満点明確にあるから

688 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 18:55:31.51 ID:nulEGmHS0.net
ガイジ「ORASの世界に隕石が迫ってるからマグマ団アクア団を利用してグラードンとカイオーガで天変地異起こさせてレックウザ呼び覚ますンゴ」
ガイジ「主人公が止めたせいで作戦失敗ンゴ!こうなったら力づくでメガストーンを奪ってレックウザを目覚めさせるンゴ!」
ダイゴ・ソライシ博士「転送装置を使えば迫ってくる隕石は回避できる」
ガイジ「そうしたら平行世界(旧ルビサファの世界)に隕石が飛んで消滅するンゴ!」
ソライシ博士「平行世界があるなんて証拠もないしそんなの妄想に過ぎない」
ガイジ「君たち想像力が足りないンゴねえ…面倒くさいからこんな転送装置破壊するンゴ(グシャ」
ソライシ博士「これで隕石が衝突したらどうするつもりだ!」
ガイジ「大丈夫ンゴ、どっちの世界も助けるンゴ レックウザ、メガストーンを集めてきたから目覚めるンゴ!」

長い間眠りについて力を失ったレックウザ「…」

ガイジ「ンゴオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!」

689 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 18:59:19.94 ID:nulEGmHS0.net
ヒガナが謝罪するべき人物
・何もしてないのにいきなりぶん殴られてストーンを奪われたユウキハルカ
・襲撃されてストーンを奪われたミツル
・入れ知恵を吹き込まれて散々利用された挙句改心した後も殴られてストーンを奪われたマツブサアオギリカガリウシオ及びマグマ団アクア団
・上から目線で見下された挙句最善の手を尽くして作った転送装置を破壊されたダイゴソライシ博士及びデボンコーポレーションの社員
・上記の後始末を全て勝手に押し付けられた主人公

なお、ヒガナは謝罪もせず主人公に感謝の手紙を残して消えた模様

690 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 19:03:38.69 ID:MWxpYhz60.net
>>685
成る程
シナリオが糞なのは萎えるな...2でも段々ストーリー進行ダルくなって途中から廃人の友達に貸して速攻でクリアしてもらったけど今までポケモンでストーリーだるく感じたの初めてだったから驚いたわ(元々B2は対戦する為に買ったんだけども)

ポケモンはシャンデラとかウルガモスとか第5でもちょくちょく見た目好きなのもいるけど大半は好きになれなかったな 特に御三家とか3匹共嫌過ぎて選ぶのかなり迷ったし
顔付きとか表情が人間みたいにはっきりわかるポケモン苦手だわ、ケルディオとか何だよあれガセだと本気で思ったぞ

ORASは追加要素がクソだと言うのはちょっと聞いた
リメイクで追加要素が不評って致命的な気がするけどどうなんだろう
RSEはかなり遊んだし思い出深かったから残念だな何か
XYのがまだマシ?

691 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 19:07:36.05 ID:jPA5fpmS0.net
第六世代なら確実にXYの方が「マシ」、四世代以前と比べてどうかは聞くな

692 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 19:10:10.91 ID:nulEGmHS0.net
>>690
XYは初代にかなり媚び切ってるから初代好きならまあ楽しめるとは思う
フレア団が影薄すぎたりメガシンカのデザインが受け入れられないって可能性はあるだろうけど
ORASは止めとけ、追加シナリオが論外ってだけでなくネットの受けを狙ってるの丸出しで原作キャラを改変してまで皮肉ネタ盛り込んだりフライゴン弄りを公式自らが便乗してやってるから

693 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 19:11:28.31 ID:ldnNJELA0.net
ORASはやめとけって言いたいけどレートがORASとXYで分かれてるから
対戦したいならORASやるしかない

ストーリーだけやるならXYだけど正直どっちもやらなくてもいいと思う

694 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 19:24:23.27 ID:6kL4kKen0.net
ポケんちのフライゴン特集に作為を感じてしまった
ジラーチ映画のフライゴンの格好良さは良かったが
グラードンに捕まってEND→役者「えー!?」
なんで一々戦闘面では…とか言わせたりガブを対戦相手にしてるんだよ

695 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 19:32:18.39 ID:xVUtB3gS0.net
フレア団はどうやってゼルネアス・イベルタルを捕獲したのか
その過程をすっ飛ばしていきなり電池状態なのがなぁ

ギンガ団みたいに3つの湖の一つを爆破して水底の洞窟をさらけ出してエムリットたちを目覚めさせた上で捕獲したって過程があったけど
これぐらいの描写も出来ないんだろうか?

696 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 19:48:51.47 ID:2LHqroez0.net
>>688
RSEプレイした人間からしたらRSEのホウエン地方盾にして能書きほざいてるヒガカスが本当に不愉快だったわ
そもそもヘイコーセカイ扱いも不愉快だしORASが正史になるのが最高に糞
公式は寒い媚びと露悪趣味全開のこの粗大ゴミを正史扱いにするのか?
正史扱いにしてくんだったらちゃんと力入れて作れよ

697 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 19:58:58.41 ID:9ExqNfgT0.net
ORASと比べたら雲泥の差で他のすべてがマシに見える
新作でやらかすより思い入れあるRSEのリメイクでやらかしたあたりまさに黒歴史
あんなホウエンや黒い要素つけられたデボンやミツル見たくなかった……

698 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 20:20:51.79 ID:EgRKgHivO.net
初代世代だけど一番遊んだのがルビサファだからダメージヤバかった
ポケモンで「おかわりもいいぞ!」レベルの上げて落とすを食らうなんて思わなかった

699 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 20:21:13.30 ID:IZ48oiYf0.net
ゲフリ、株ポケ、番組それぞれが別の人達の集まりなのに低俗ネタに共通点がある辺り
どうしようもない所で無駄に連携が取れてるのが判る
誰が繋げてるんでしょうね?繋げていいのは絆だけにしろ

700 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 21:02:36.49 ID:pYyQOUo30.net
低俗ネタを低俗ネタと気付いてない可能性
彼らにとってのお下品低俗ネタは「排泄物やらを持ち上げる事」だけなんだろう
「陰湿ないじめ」や「道徳観の破壊」も立派なお下品低俗ネタなのにな
最近のポケモンはコロコロを下品と蔑む在りし日のボンボンそっくりだ

701 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 21:10:58.98 ID:BpwRjS4s0.net
シナリオ上、伝説を捕獲して野望達成までの道筋が一番整っていたのがPtでの良いところの一つだったのに、なんでそれを後輩作は活かせないのか謎なんだなぁ
特にPtは壁画が結果として大きな伏線になったのは素直に上手いなって思ったのに

702 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 21:40:40.39 ID:MOvjSSLz0.net
Ptまではゲーフリが子供たちのために作ってるからな
自分たちのために作ってるのがBW以降のポケモン

703 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 21:50:16.13 ID:C0tBQUGz0.net
散々RSE世代に向けてCM打って釣り上げた上でやらかしてるからな
最早詐欺の領域よ

704 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 22:40:08.18 ID:IZ48oiYf0.net
範疇や界隈に公式が首ツッコんで勝手にやらかしてるけど自制心の効かない側はSNS使うのはやめるべき
交流のつもりなんだろうけど気の合う者同士の囲いでしかないし客商売じゃ本末転倒という

705 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/23(火) 22:51:01.05 ID:cHuax8uz0.net
平行世界とか言うから原作に忠実なエメラルドリメイクも出すつもりかと思ってたけど
ORASの糞ネタ糞キャラ糞追加改悪シナリオを全部リセットして原作通りに作り直してバトルフロンティア入れるなんて絶対無理だよな
これができれば最小限の手間でホウエンの名誉回復と新作までの繋ぎを兼ねた最高の緩衝材になるのに

706 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 00:02:02.94 ID:BJeAIAL/0.net
>>689
人物というかポケモンだけどゴニョニョも

707 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 00:22:10.43 ID:1MAPfebn0.net
今は情報を集める時代とか言われてそして「早さ」というものに価値が集まってるとか
そしてネットやそれに関するサービスと選択肢が十分に普及したこと
それによるアクセス稼ぎやフォロワーとのやり取りが盛んに行われる様になっている今
喰い付きそうな、目立ちそうな情報に対して配慮が足りない事があったりなかったり

今のゲフリの一部の開発者たちは今の情報社会の実態をどこまで把握していたのか?
以前から一部の範疇に触れてその姿勢を自ら取り入れた割にどうして問題点や危険性を理解していないような立ち回りをしたのか?
単純に低俗ネタを行う事に配慮足りなさ過ぎ

708 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 00:48:53.77 ID:fgyJJc4n0.net
ヒガナアンチスレより、こっちのスレの方が増えてきたっぽい?
それだけ、エピデルショックからポケモンの深層的な不満にシフトしてるって事なのかね。
まあ、BWからの劣化ぶりの犯人探しでぶち当たるのが、このスレのアンチぶりにつながるんだろうけど。
結局、組織の上がどう判断して、どう采配するかだし。
ORASだって、メインシナリオが貫田ではなかったら?ディレクターが大森ではなかったら?
とか考えると、エピデルという不愉快なオナニー見せられる事もなかったんじゃないかと。
好きだったポケモンが、落ちぶれていく様を眺める現状もなかったんじゃないかとさ。

709 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 01:04:49.82 ID:w8SNHvOH0.net
HGSSにも舞子介入とか伝説強制とかの改変はあってBW以降の片鱗はあったんだよね
それらにちゃんと声を挙げてればBW以降の惨状に繋がらなかったんじゃないかって考える時がある
まぁまさかゲフリがHGSSの大絶賛を斜め上に受け止めてBW以降になるとは想像もつかないわけだがな

このスレが出来た当時の段階でファンもこれはダメだとちゃんとした評価をすべきだったんだ
何が「BWはポケモンの新たな境地」(カタログ)だ
信者がそんな甘いこと言ってつけあがらせた結果がORASだよ

710 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 01:13:35.81 ID:iKoxaM+D0.net
俺もORASが余りにも酷すぎて、自分を騙すにも限界を感じてここに来た。
4世代以前も面白いだけじゃなく不満はいくつもあるけど、どこが境目かって言えばやっぱりここになる。
明らかに面白さの割合が激減して、おかしさが激増した。

711 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 01:30:13.27 ID:g5kJ1cwB0.net
言わばポケモンをこんなにした要素の一つにはなってしまうが第四世代までのポケモン都市伝説は面白かったな。ゲフリが伏線とか深々とゲームを作ってた分盛り上がってて当時は半信半疑である意味ワクワクも感じてたのにな…
今や完全にネタ切れじゃん。考察して貰えず可哀想に(笑)

712 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 01:39:16.26 ID:SA4aY8Gg0.net
サントアンヌ号にその時点で波乗り使えない分行けないようなところにトラックが配置してあるだけで(まあ車両自体がレアな世界だけど)「乗ったらアメリカ(新たなマップ)行ける」とか「乗ったら速攻エンディング」とかネットがないのに口コミで流行りまくったりしたからな
細かい芸が消えてクソキモいゲイが横行するクソッタレにポケモンがなると誰が想像したか

713 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 01:42:08.45 ID:w8SNHvOH0.net
今のゲフリにリメイクは扱えないってのがORASで露呈してしまったからダイパのリメイクも先行き不安になるんだよな
そんなゲフリリメイクのDPt見るくらいならバーチャルコンソールに当時と遜色ない通信機能を使えるようにしたFRLGとかプラチナとかを入れて欲しいと思ったりする
これ以上ユーザーを思い出をぶち壊す真似はやめろ…やめてくれ…

714 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 01:44:33.99 ID:m0SPF99i0.net
>>709
マリル雑巾話やエリカが性格悪くされたのも不愉快だったな

>>710
BW1で辞めて良かったわ、あの頃より悪くなるとか…
ORASの話聞いたときにポケモングッズの大半も分別して捨てたわ。

715 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 01:53:49.59 ID:SA4aY8Gg0.net
>>714
エリカは同意だけどマリルはそうでも無いな
連れ歩きをしてる分汚くもなりやすいから手入れを忘れずにねってメッセージだと思ってよく美容師やナナミの所にパートナーを使命感の如く連れてってたわ
犬飼ってたら手入れサボると臭くなったりしたし生物らしさがあるとも感じたな…いまやデータでしか無いと公式は思ってるだろーけどさ

716 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 02:18:26.25 ID:6RSybHSRO.net
エリカって何かあったっけ?

717 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 02:35:21.17 ID:+lX/yXIG0.net
今のゲフリなら森の洋館ナタネ黒幕説とか平気で入れてきそう

当時は設定をあまり多くを語らずユーザーがあれこれ想像して楽しめる部分があったけど最近はやたらと設定を押し付けてくるよね鬱陶しい
それでエピデルは考察すれば穴だらけで「想像におまかせします」だからタチが悪すぎる

718 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 02:49:10.28 ID:m0SPF99i0.net
>>715
初代から発売数年経ってのHGSSでマリルだけそんな生々しい描写入れられてもねえとしか。
今の公式のふざけた態度見るとより悪意の方を疑う。

719 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 03:29:19.26 ID:GEJuOkWo0.net
HGSSの改悪云々とかスレチなんだがいい加減にしてくれ

720 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 04:42:15.40 ID:m0SPF99i0.net
>>716
地味なのを気にしていて、コンテストに出ようとするのだが恥ずかしくて躊躇してるミカンに
イブキの服装を提案(誘導尋問)して、ミカンに恥ずかしいと言わせて、イブキは恥ずかしい…メモメモと言ってミカンを慌てさせる。

721 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 04:45:45.45 ID:m0SPF99i0.net
>>719
いっそ、増田が仕切ってからのポケモンはつまらんスレでも建てようかな。
アイツが仕切ってからのクリスタルから今の惨状の片鱗が見られるから。

722 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 06:08:05.30 ID:ADXQMEsX0.net
>>712
ちょっと遅いけど乗ったらアメリカ行けるは形こそ違うが実現したな
BWというゲームで
俺BW好きだったはずなのに久しぶりにW2つけたら5分しないうちに電源切ってて自分で笑ってしまった
クソはどう足掻いてもクソらしい

723 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 07:34:06.57 ID:7jK1WCEG0.net
プラチナフラッグ達成の件はフライゴンdisはもちろん、ガブリアスにとっても余計なヘイトを買うだけのイベントなんだよな
どっちのファンも喜ばないし、これでウケ取れると思ってるんなら正気を疑う
そしてポケんちでの扱い…散々ネタ扱いやめろって言われてんのに何だこの執念深さは

724 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 08:28:41.05 ID:Csu01zYo3
この現状で新作出しても、xyみたいにすぐ値崩れしそうだ。
妖怪とでも発売日が重なれば、子供は妖怪に行くだろうから。

725 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 09:48:14.24 ID:B9xiK5OL0.net
>>709
HGSSとBWは同時開発じゃなかったか?
同時開発なのにこの質の差はらしさを徹底させる指示した森本とオナニー優先した増田によるものだろうな
BW以前からその気はあっても歯止めはきいてたし全体的に面白かった
一部の凝縮された声を真にうけて調子に乗り出したのが悪い

726 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 12:46:44.53 ID:SA4aY8Gg0.net
増田にとってはRSリメイクはリベンジだったんだろうな
自分の作りたい物を作れなかったリベンジ
同じ意思を持つ者によって増田自身は想像以上の出来前だと思ってるだろう物が産まれたわけだ

727 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 13:13:52.03 ID:1MAPfebn0.net
>>709
>信者がそんな甘いこと言ってつけあがらせた結果がORASだよ
開発だけでなく中立、常人ぶるファンも性質が悪いよね
カタログが例の判定をした後に目の敵にし始めたりアフィと同様二次ネタに浸かってるのにアフィ批判したり
偽り姿勢が目立つうえやってることが五十歩百歩なわりに気に入らない側を棚に上げる様に騒ぐ某百科嫌い

>>723
他のポケモン達(使用率や人気の差)と比べてもネタにされてるポケモンが公式にも玩具にされてる感じだよな

728 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 16:48:53.88 ID:VoezGRbv0.net
増田は静かにbgmだけやってりゃー良かったんだよ
芸術家がはたから見りゃ変人ばかりなのは理解してるつもりだからさ
それに不満スレ26?辺りにあった増田の過去のブログからはプロとしての自覚があって期待できるような文が多かったのに…

まあ、もうポケモンには一切期待して無いからさ
DPを汚す前に終わっちまえよポケモン

729 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 18:32:17.42 ID:c1sNfzp70.net
ゲーフリが腐りきっててもはや新作やリメイクに期待できる要素が無いからな
そこで持ち上がったのがバーチャルコンソールなのかもしれないけど

730 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 18:53:31.46 ID:j7X3PXM20.net
VCは結局初代の不便仕様の不満だらけになると思うわ

731 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 19:18:47.91 ID:6RSybHSRO.net
なら初代をリメイクすればシリーズファンも新規も満足だな
それが通用しなくなったのがゲーフリだけどな!

732 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 19:25:54.02 ID:c1sNfzp70.net
初代はガチでやるならポケスタシリーズ必須だからなぁ
バーチャルコンソールはあくまで懐かしく遊びたい人向けかな

733 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 19:30:19.78 ID:I/LTu6MM0.net
>>494
見た目そのままで超絶強化なら嬉しいけどメガシンカとかいうデザイン劣化の糞で強くなったのも問題
せめて後付けで進化先加えてくれたら別物と割りきれるしきせき持たせたりリトルカップルールなどで使えるんだが

734 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 19:37:25.36 ID:6RSybHSRO.net
後付け進化なくなったのって輝石のせいだろ絶対

735 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 19:37:30.39 ID:/Iv9vpQh0.net
何度も何度も言われてるけどジュペッタとクチートは種族値ちょい下げて
通常進化扱いにしてくれよ

736 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 19:38:50.73 ID:BXfjs1vs0.net
今頃初代やるくらいならGBAのFRLGやるわ
後発のHGSSに比べるとボリュームは足りないけど無難で安定感のあるリメイクだったなぁと今になって思う
グラフィックはGBA随一だと思うしBGMもそれなりの出来
サカキのラスト戦での切り札が設定ミスでサイホーンになってたのはいただけなかったが

737 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 19:51:28.52 ID:m0SPF99i0.net
>>734
輝石無くすか対戦で効果無しにすれば済むだけなのにな。

738 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 20:20:48.05 ID:PrOUzY770.net
クチートはガッツリ下げないと無理だろ割と使われてる方だし
いたずらのジュペッタもあかん

通常進化として許されそうなのはヘルガーアブソルあたり。元が脆すぎて輝石もいまいちだし

739 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 20:37:51.23 ID:bl95sePN0.net
逆だよ
メガクチートはむしろ種族値上げて特性をがんじょうあごとかその辺にしてやらないと

740 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 20:39:11.59 ID:xu/XRIZa0.net
>>738
でも、デザイン…

741 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 21:15:51.72 ID:B9xiK5OL0.net
ジュペッタは対のサマヨールが進化してるのにバランス悪いよね
きせきは倍率下げてもいいんじゃねとかは思うが

742 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 22:07:04.31 ID:yejyrureO.net
メガ進化のデザインほぼ受け付けないけどメガヤドランメガクチートあたり特に駄目だ
口を二つ増やせばいいとか殻デカくすればいいみたいな安易な発想素人かよ

743 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 22:11:02.70 ID:/Iv9vpQh0.net
そもそも最終進化戦わせるゲームに輝石なんて入れたのがナンセンス

744 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 22:16:17.26 ID:j7X3PXM20.net
たった5分のダイレクトの為だけに深夜0時に見ろって不快だな

745 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 22:23:22.84 ID:m0SPF99i0.net
>>744
ポケモンGO(笑)の配信日告知だろ、どうせ
何出しても、凡にすら満たないゴミゲーしか産まれないのは火を見るより明らかだし…

746 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 22:30:49.31 ID:sDsnSLwB0.net
ポケモンGOMI オワモンGO

747 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 22:49:22.76 ID:sDsnSLwB0.net
>>742
俺もメガシンカは糞デザインばかりだと思う
特にメガボーマンダとメガヤドランとメガカメックス
通常より見た目劣化しすぎ

748 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 23:24:43.98 ID:xu/XRIZa0.net
「進化」現実では何世代にも渡って体の形状が変わる事でキャタピーやタマタマみたく「成長」も入り混ったりしてるけど、体が環境に合わせて変化して有利なものに変化する事は現実と同じで決定事項だったはず。
カメックスを筆頭に性能に対して全くの利便性を感じない(強いて言うとしたらフシギバナ。でも見た目が残念過ぎるしあついしぼうってファンをバカにしすぎだろ)果ては逝かれたヤドラン…完全な「やどかりポケモン」にはなれたろうけどさ…

749 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/24(水) 23:28:08.63 ID:8VtHM3pu0.net
無印アニメより西ノ森教授のお言葉「ヤドンとシェルダーは共生の関係にあるんじゃ!」
シェルダーの中身完全に食い尽くしちゃってるし!

750 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 00:06:25.07 ID:edKUBDvI0.net
>>744
確かに夜中人集めと言うてアッサリな放送も疑問だが逆に考えれば夜中に長い放送をしないという事になる
けれど海外の時間帯の関係?なのか真夜中なのは不満だな。それに生放送且つダイレクトなら見やすい時間帯にするべき
20周年記念日とVCの発売日の日に生放送するのは解るが放送の時間帯的に祝いたいのかそうじゃないのか半端だよな
同時にデカい新情報を発表?なのか知らんが5分という短さといい祝う事も含めて
態々真夜中でダイレクトって意味解らん。客は都合の良い存在じゃないっての
ついでに日本でのポケモン20周年記念日となる日でしかも土曜日なのに真夜中に放送っておかしくね?

公式は不満を言う客を理解しないまま無視してそうだ
それなりに期待してるのに何時までも微妙な事してるから文句言われてるのにな
褒められることによって目がくらんでるんかね?

751 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 08:45:00.23 ID:ScVryvPR0.net
>>748
個人的にメガシンカで一番気に食わないのラティ兄妹
コピペロスも真っ青のコピペなのはもちろんだが、腕のバランスが悪すぎて見てて不安な気持ちになる
あれじゃすぐポキっと折れるだろ
性能面でも妹はともかく、兄は某所でも「使い所がない」「メガシンカする利点はほぼない」とまで断言されるレベルだし…

>>749
メガヤドランは最初見た時、シェルダーの眼窩から腕が出てるように見えて怖かった

752 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 08:54:12.03 ID:cdvpV3DO0.net
メガシンカ酷いデザイン多いのにホウエンドラゴンでフライゴンだけメガ無かったのは
「デザインが決まらなかったから」って嘘だろって思った
フライゴンヘイトを批判された言い訳にしか聞こえない

753 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 09:11:15.44 ID:Y9iLsGFA0.net
>>752
というか「メガシンカは考えたけど没にした〜」からの
ORASでのガブリアスナイトやレベル53を見ると最初からメガシンカ与える気なんて微塵たりともないと思ったわ
期待させておいてからの公式でのゴミ扱いまでが全部予定調和の振りだった
騒ぐだの爆音波だの虫のさざめきだのやたらやかましい技ばかり追加されたのも
フライゴンに関して救済しろだの騒ぎ立てる奴がいることへの皮肉だと邪推してしまう

754 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 09:15:29.40 ID:edKUBDvI0.net
「デザインが決まらなかったから」
XYの頃から決まっていた区別がつかないラティ兄妹は手抜きの路線にしか見えない

755 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 09:23:52.72 ID:edKUBDvI0.net
ん?思ったけど今度のダイレクトは生放送ではないのか
増田は国内にいるんかね?

>>751
>あれじゃすぐポキっと折れるだろ
近年のポケモンはそういうデザイン多くて正直不安になる
メガミミロップの首とか近年のアニメのリザードンの腕も同様

>>752
折角のリメイクなのに唯一差別化できる目新しい要素=メガシンカなのに手抜きデザインが目立つ中「デザインが決まらなかったから」だもんな

756 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 09:37:15.40 ID:ScVryvPR0.net
>>754
メガラティは「大空を飛ぶ」のモデリング使いまわしたかっただけだろうな
XYにデータがあったということは元々「大空を飛ぶ」はそっちで出す予定だったのかもしれない
それでも色さえ変えないのは言い訳のしようがないが
そもそも「大空を飛ぶ」もムービーカットできない、飛行中セーブできないせいでボルト厳選の障害になってるなど問題だらけだが

757 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 10:36:06.67 ID:awXkMhqY0.net
忠実移植で、ポケモン赤緑、ポケモン金銀、ルビサファを一本にした、ポケモンコレクションをだしてくれ!3DSでよ!1億万本は売れるだろ

ついでにスーファミドンキーコング三部作を忠実移植で一本にした、スパドンコレクションも!

たのむ!任天堂たのむ!東大卒は口を挟むな!散れ!

758 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 11:23:24.28 ID:Ex4BH/tL0.net
>>753
せいれい(蜻蛉/精霊)ポケモンだから
メガシンカで虫/ドラゴンにするつもりだったのかもしれないがならちゃんと導入してくれよって思うわ
中途半端に技だけ入れて頑張ってたアピールとかは必要ない
バトフロといい導入しないことによる言い訳には力を入れるんだよな
今の時代なら開発中にできなくてもアブデで追加できるんだが…新しいことする(笑)とか言いながら化石なんだよなぁ…
子供が混乱する?他のゲームでアブデも追加も慣れてるでしょ子供を舐めすぎ

759 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 12:58:46.88 ID:UmWYFeRDG
子供が混乱する以前に、子供はもうポケモンを去ったんじゃないの?

760 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 14:50:02.54 ID:edKUBDvI0.net
バージョン商法をしておきながら使いまわしグラってもうね
糞キャラに力入れるよりポケモンに力入れろ

761 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 16:18:58.16 ID:Jfm8ZMI40.net
子供が今回のダイレクトみたいと言ったらどうするんだろ

762 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 17:07:21.54 ID:bOPv4L560.net
>>761
見させねえよ、さっさと寝ろって言う

763 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 18:26:22.93 ID:HJDwmSJX0.net
>>762
いやお前に聞いてるんじゃなく何を考えてこんな時間に放送してるんだって制作側への責任追及だろ

764 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 18:47:38.28 ID:Jfm8ZMI40.net
子供は見れないよな普通は
つくづく子供無視してんな

765 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 18:57:28.21 ID:R60vUZ720.net
ヒガナとかNみたいなキャラに何故嫌悪感が沸くかってこれ
クロエのレビューの引用だけどあてはまる部分が多い

社会的に見れば正論だとしても、その責任は誰が負うのか。
第三者の立場を利用して(時には本人含む店の立場だが)、本人は安全な位置から

766 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 18:58:08.41 ID:4UqUyVOS0.net
メイン顧客は海外なんだろ、きっと

767 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 19:01:47.84 ID:R60vUZ720.net
途中で切れたわ

社会的に見れば正論だとしても、その責任は誰が負うのか。
第三者の立場を利用して(時には本人含む店の立場だが)、本人は安全な位置から

768 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 19:06:56.38 ID:R60vUZ720.net
文字制限かなんか表示がおかしいが貫田と松宮には是非読んで欲しいわ
ポケモンと人間のハーフとか異世界ゴリラのような第三者の立場利用したオナニーキャラによる説教はもういい
やめてくれ

769 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 19:14:45.23 ID:SNw5lM1MO.net
ゴリラゴリラ言われてるけどゴリラは優しくて賢い森の賢者なんだぞ
たとえば胸をドンドン叩くドラミングは、他のゴリラが縄張りに入ってきたとき余計な争いが起きないよう「ここは私の縄張りですよ」とアピールしてるんだ
誤って檻に落ちてぐったりと動かなくなった三歳の子供を保護した話は有名だし
もっと有名な話では、ゴリラのココは猫を我が子のように愛し、猫が事故で死んだ時なんかは泣き叫びながら手話で悲しみを伝えたんだ

ヒなんかより何億倍も高レベルな動物なんだからそういうこと言いなよ

770 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 19:49:02.12 ID:Ex4BH/tL0.net
N、ヒガナの主張は社会的にも全く正論じゃないからな
ただの窃盗犯とテロリストでしかない

771 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 20:03:59.20 ID:2GEz/ZjW0.net
またニコ生実況()とか
VCでイベントとか意味わからん

772 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 20:08:29.05 ID:IXTfj8Zy0.net
ヒガナの暴力性と社会倫理のなさは確かにゴリラ以下だな
もはや霊長類に分類出来ないんじゃないかな

773 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 20:20:36.74 ID:Jfm8ZMI40.net
必死さも無く見下しばかりのヒガナがどうして受けると思ったのか
何故あの小学生でも疑問抱きそうな整合性皆無のシナリオが通ったのか

本気で解らない

774 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 20:23:46.00 ID:AEkH8fhY0.net
何が一番酷いかっていうとあの最低脚本書いた貫田がゲーフリのシナリオ担当の責任者ってことよ

775 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 20:39:02.54 ID:Jfm8ZMI40.net
それどころかゲームデザインのリーダーだぜ?
オワットル

776 :ポケモンダイレクト予想:2016/02/25(木) 21:05:33.75 ID:SF36Kyju0.net
皆さんこんばんは、
任天堂の森本です。

本日、ポケットモンスターが20周年を迎えました。
ここまで続けてこれたのも、ファンの皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

そんなポケモンが大好きな皆さんに、大事なお知らせがあります。

待望の新作「ポケットモンスターエピソードデルタ完全版」が、今秋に発売されます。

オメガルビー・アルファサファイアで好評だった登場キャラクター、
ヒガナの物語の全貌が、20時間を超える大ボリュームのシナリオで
明らかになりマスダ、ご期待ください。チャオ!

777 :ポケモンダイレクト予想:2016/02/25(木) 21:07:17.96 ID:SF36Kyju0.net
とか、今の株ポケゲーフリ任天堂ならやりそうで恐い

778 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 21:18:29.15 ID:Ex4BH/tL0.net
それ言うなら増田じゃね?

779 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 21:36:26.85 ID:bOPv4L560.net
>>776
イラネーw

780 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 23:09:57.60 ID:VU81Lu8M0.net
>>776
え? これコラじゃないの?マジなの?

781 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 23:12:01.76 ID:Tsl5coTh0.net
IDよく見ろ、ただのネタだ
そもそも森本なのに増田の口癖入ってるって時点でネタ

782 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 23:15:16.43 ID:VU81Lu8M0.net
>>781
そっかすまん
どうもおかしいと思っていたがマジレスしちまった

783 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 23:19:59.15 ID:VU81Lu8M0.net
ポケモンダイレクトはどうせ
ポケモンGOMI(笑) オワモンGO(笑)の発表だろ
それともXYのマイチェンか?
ま、ポケモンGOMI(笑)なんざ失敗確実だろ

784 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 23:25:03.61 ID:VU81Lu8M0.net
XYのマイチェンも大爆死しそうだねぇ

785 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 23:25:03.85 ID:VU81Lu8M0.net
XYのマイチェンも大爆死しそうだねぇ

786 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 23:44:34.84 ID:Jfm8ZMI40.net
リークのサンとムーンが本当なら
マイチェン無しという前代未聞の事態になるな

787 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 23:49:03.33 ID:GcEiKlZq0.net
(ゴールデン)サン (シルバー)ムーン

にならなきゃいいけど

788 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 23:54:53.31 ID:Ex4BH/tL0.net
俺もそれが頭をよぎった
まぁ商標登録しただけだし本当に出るかは謎だね

789 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 23:56:01.31 ID:eZUXoZFm0.net
別にあんな黒歴史世代どうでもいいよ
メガシンカもデルタもパフェジガも消してとっとと新世代行っちまえ

790 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/25(木) 23:59:39.51 ID:SNw5lM1MO.net
でもソフトの主人公ポジションでもある御三家のメガシンカを出すには何かイベントで出さなきゃならないだろうし、金銀とダイパのリメイクは十分ありえる…

懲りてるよね?さすがにね?やりすぎたって懲りてるよね?ね?

791 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 00:05:52.57 ID:gQnYFzVm0.net
マイチェンで教え技追加した所で、第六世代のぶっ壊れバランスは
どうにもならないだろうから、とっとと世代交代してもおかしくはないな

792 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 00:11:47.74 ID:LpNbZiGA0.net
完全新作か…ORASの尻拭いが新作に来なければいいが…
正直今のままで新作出されても期待できない

793 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 00:18:30.03 ID:gQnYFzVm0.net
第六世代を〆るならXYにORASメガシンカ・パフェルデ追加パッチ、
ORASにエピソードデルタ削除・バトルフロンティア追加パッチ出してくれー!

794 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 00:24:23.81 ID:HeWZa93yO.net
こんなのが第六世代の〆とか酷いな
最後に過去の名作を破壊し尽くして汚物ぶちまけて行くとか…

795 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 00:24:55.94 ID:D4MDZcS60.net
作中内で悪事を間違いだと描写されない(犠牲という誤魔化しなど)キャラは胸糞
好き勝手行う→責任丸投げのキャラは怒りと不快
悪事を悪事として扱われないキャラは公式メアリー
そんなキャラに対して論理感を考えさせる描写や余地がないのは商品未満レベル
そもそもそんなキャラに力を入れていたのはドン引き
それどころかそのキャラを新商品のアピールとしていたのは理解不能

ORASの追加はもう失望

796 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 00:41:03.61 ID:sWnMatjU0.net
>>787
アルファオメガもそうだがハックロム意識しているのかね


そのうち「デネブダイヤモンド/アルタイルパール」とかありそうで怖い
そして原作レイプエピソードベガ

797 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 00:55:20.01 ID:kkNFGRsp0.net
素直にBW以降を無かったことにしろよ
いくら第一〜第四世代キャラで煽っても、見るだけで買うなんてしませんよ。
その金でソフトの代金分の外食できるし

798 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 01:05:32.85 ID:1XlqxTVq0.net
改造云々のアレは改造した奴の過剰反応でしょ
流石に改造してるのからパクってたら本当に終わってる

799 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 02:32:36.63 ID:p/z97weB0.net
>>615
リメイク出るだろうけど、改心して戻って来ましたみたいな展開にしないで欲しい
あと幹部の性格変えたりもしないで欲しい

800 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 03:22:55.53 ID:D4MDZcS60.net
最近の増田ツイート「太陽がまだ出てるのに、月が大きく明るく輝いてる!!」
ポケモンシリーズの未来についてのヒントが「花」(サン→向日葵、日輪草、ムーン→月華)
20周年記念日と初代VCの発売日に新作発表?、やたら多い初代関連の商品展開→赤緑
サン、ムーン→ホウオウとルギアはイメージとしては太陽と月(森本のコメント)
アニメの歌詞にあるゴールデンサン、シルバームーン、→金銀
マギアナに宿るといわれているソウルハートという未知なる力→HGSS
恒星と衛星という宇宙関連→ソルロックとヌナトーン、トクサネ宇宙研究所、ホウエンの幻のポケモン達→RS
新作タイトルが天体関連→天体関連のギンガ団、皆既日食によるダイヤモンドリング、「月のしずく」と呼ばれている真珠→DP
陰陽表によると陽=太陽、陰=月→白陽と黒陰の伝説のポケモン→BW(それと陽=時間、陰=空間でもある)
ヒャッコクシティの日時計「太陽」、第六世代でクレセリアがレベル99で覚えるムーンフォース「月」、最終兵器やAZのフラエッテ「花」→XY

ただのリークにこじつけで考えてみた
元々ポケモンは天体関連要素や対比が多いから今更かもしれんが太陽と月は20周年と案外関わり深いかも
XYの伏線やエピソードデルタの伏線、ジガルデ、ボルケニオン、マギアナ、AZのフラエッテ、入れない研究所も関係してきたりしてな
エピソードデルタの伏線は放置の方がいいけどね。他の地方へ行けるとかあるかも

801 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 03:34:39.41 ID:D4MDZcS60.net
ヌナトーンってなんだよルナトーンだ

ムーンのロゴがボーマンダの羽っぽいからゲフリか株ポケがまた寒いネタやりそうだな
いやないか

802 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 03:53:07.39 ID:D4MDZcS60.net
思ったが新作と連動が来ると思われてるポケモンGOのロゴと今回のリークのロゴって似てるな
双方とも宇宙っぽいが今後ダイパのリメイクとか来たりしてな。そしてまた連動とかな
太陽と月的にジョウトの御三家のメガシンカ、ホウオウとルギアの見た目違いとかあってもおかしくはない

エピソードデルタを繰り返すのは流石にないと思っているが連動関係でもっとエグイ事してきそうだな

803 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 04:23:10.66 ID:0PZN/ZUA0.net
サンとムーンって厨二ストーリー的に嫌な予感しかしないんだが

804 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 05:26:40.55 ID:rbNloyZ90.net
>>796
ハックロムといえばヒガナはアルタイル・シリウス世界の住人って妄想したことがあった
アルタイル・シリウス世界のホウエン地方→隕石が落ちた
人間からポケモンになった存在のオルディナ→シガナの成れの果て
ダイゴが悪役として登場し野望のためにオルディナを利用する→ヒガナがダイゴを敵視する理由
って感じで
まあ「ヒガナは普通の人」発言で妄想するだけ無駄になったんだけどな!

805 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 05:33:11.74 ID:9tFjKHisO.net
ゲーム本編以外と絡めるのはやめて欲しいわ

806 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 05:42:52.35 ID:SoeLJV9r0.net
手軽さも携帯ゲーム機のメリットだし
極力3DSとソフトだけで楽しめるようにすべき
PDWとかも面倒臭すぎてやる気が起きなかった

807 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 07:27:08.37 ID:kJdmo30k0.net
>>800の予想見てると金銀のリメイクが来そうな感じがするが杞憂だよな
HGSSそんなに古くないし、奴らがリメイク作りたいのは初代かDptだろうし

しかしサンルーンが確定だとしたら今度はルナトーンとソルロックが新たな嘲笑の的にされるんだろう
ゲフリはほったらかしのクセに

808 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 07:41:32.73 ID:piV1kr/4O.net
金銀よりDPの方が心配だ
ギンガ団でサンとムーン…
何気に今年でDP10周年だよね

809 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 09:40:45.82 ID:2oDV7cD40.net
>>808
やめろ


やめろ

810 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 09:45:33.49 ID:TVpKn7AYO.net
ギンガ団っていうかアカギの海外名Helioが太陽の意味でシロナの海外名Cynthiaが月に由来した名前
XYは序盤が恐ろしくダルくて長いから周回が全く楽しく無かった
あとミアレとかヒウンみたいな町嫌い

811 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 10:17:47.05 ID:MV5e4Kwe0.net
ヒウンはまだマシな方で
ミアレは自分の位置分からなくて迷うしカメラワーク最悪だし
店名・通りも覚えられない名前ばっかだしでオナニーの権化みたいな町だった
ただ広い町出すんだったら龍が如くシリーズ見習え
現在地がマップで表示されるし店名も通り名も覚えやすいぞ
ピンク通りの覚えやすさは本当に凄い

812 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 10:35:37.71 ID:UtC+uOn10.net
クソカメラに特に意味の無いカフェだらけ
しょっぼいヤギタクシーに今だ出てくるバグの街
せっかくのパリモデルなのに台無しだよな

813 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 10:41:11.32 ID:1XlqxTVq0.net
PDWは本来ゲームにあるべき機能を取ってつけただけだからなぁ本当に必要のないものだった
ORASのキンセツシティは見習ってはいけないミアレシティを見習って訳の分からん街に改造されてて引いたわ

814 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 11:19:15.98 ID:D4MDZcS60.net
同じハードで他のゲームの街は普通に巡回できるのにミアレの糞さ

改造通して正規弾いていたポケバンクもあったな
今後もあれ使うんだっけ?500円かかるんだよな

815 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 12:06:32.22 ID:MV5e4Kwe0.net
>>814
ゲーフリって世界的ゲームブランドの開発社なのに技術力あんま無いよね
悪い意味で同人屋

816 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 12:45:45.91 ID:nIjpE0i30.net
あったら据え置き機で神グラでXD的なの作れるでしょ

817 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 13:00:21.58 ID:zcjFRVEH0.net
せっかく2画面あるんだから活用すればいいのに

818 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 13:20:48.24 ID:Us3J04XE0.net
>>817
下画面でメニュー操作できて上画面でフィールドを探索できたら快適だよね

てか裸眼3Dが売りの3DSなのに立体視対応は一部のマップとシングルバトルのみで
しかも3Dオンにするとカクつくとか
一応任天堂携帯機の看板タイトルなのによくこんな状態で出せたなと

819 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 13:36:31.68 ID:nU/uOo1S0.net
ヒャッコクジムが3D対応じゃないのは正直イミフだった

820 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 13:48:29.08 ID:8rPTg2G6F
>>811
龍シリーズは街が広いところはあるけど、マップが画面に表示されるから、迷いにくかった。
ピンク通りは看板やお店の種類もあって、すぐに覚えられた。

ミアレは、酷かったな。
建物の位置すら覚えられなかった。
ポケモンもそろそろ画面内に地図を映してくれよ。

821 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 16:11:17.99 ID:LbY7T6TS0.net
>>815
所詮はオタクの集まりのポケモン一発屋の会社だな
技術力はドラクエと比べて非常に劣っている
そもそもアルテピアッツァはUIデザイン、レスポンス、グラフィック全て高水準
ゲーフリの技術の無さとは対照的過ぎ
ま、増田も不便に作るのが好き(笑)なんてほざいたのは
ゲーフリに技術力がないことのごまかしにしか思えなかった

822 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 16:16:04.85 ID:LbY7T6TS0.net
もうアルテピアッツァがゲーフリからポケモンの権利買収して
ポケモン作ったらいいんじゃないかな
アルテピアッツァも任天堂ハードでソフトだしてるし
少なくともUI、レスポンス、グラフィック、音楽はゲーフリよりマシになる
増田も作曲の才能枯れ果ててるし

823 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 16:39:48.62 ID:LbY7T6TS0.net
UI、グラフィック、音楽、レスポンスがいつまで経っても糞でも
トップクラスの売り上げ出しつつ公に叩かれないのは別の意味で凄いわ
最近のポケモンのシナリオもね
なんでこんな学習能力のない会社がずっとでかい顔してるんだ・・・
こんな会社より出来の良いゲーム出すゲーム会社なんか山ほどいるのに

824 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 18:31:42.85 ID:p/z97weB0.net
ピザ屋褒めてる奴始めて見た
ここってポケモンを批判するスレではなく
ポケモン以外の全てを絶賛するスレだったんだな
この手のスレはヤバい
お前ら外には出てくるなよ
絶対にな

825 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 18:48:25.82 ID:kkNFGRsp0.net
>>824
いや、そんな意図は無いよw
けどゲフリと比べたら全て絶賛にはなるね
ゲームフリークの技術と精神レベルは底辺だから。

826 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 19:02:09.92 ID:CEnxo2310.net
とりあえずスレの性質上いい加減sageてくれ

827 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 19:34:56.00 ID:1XlqxTVq0.net
つーか連投してる人間のレスを持ってスレ住民の総意みたいにされたら迷惑なんだが

828 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 19:35:15.97 ID:UtC+uOn10.net
新作でも「GOと連動しないと手に入らないポケモン」とか絶対やるからムカつく

829 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 20:09:03.96 ID:LbY7T6TS0.net
やっぱりGOMIと連動するのか

830 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 20:36:38.93 ID:D4MDZcS60.net
ゲフリそのものが裸の王様な印象が強くなってきた感じ

831 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 21:06:12.90 ID:Qf+VKSxL0.net
ピザ屋の3DSのDQ7クソゲーだったぞ

832 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 21:51:40.43 ID:D4MDZcS60.net
増田の例のツイートはまるで無敵ロボ三作品みたいだな
敵作りまくってるけど

833 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 22:00:56.50 ID:BoS1tL7H0.net
>>831 リメイクDQ7はORASより超が着くほどマシだろ DQ7は原作ぶち壊しにする要素ぶちこんでないからな ORASはリメイクで原作ぶち壊す要素入れまくってるので論外

834 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 22:05:26.32 ID:BoS1tL7H0.net
でもまあDQ7のシナリオ自体が好き嫌い別れまくってるからなぁ 俺は好きだが

835 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 22:49:42.67 ID:8rPTg2G6F
夜中に何を放送するつもりなのか。
新しい本編ポケモンの発表か何か?

836 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 23:26:26.15 ID:Fqw+ZEFy0.net
なぜにピザ屋?
モンスターズとかの外伝や8リメイク作ってるトーセじゃなくて?

837 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/26(金) 23:32:33.69 ID:kJdmo30k0.net
地雷っぽいゲームは避けてるのもあるけど
他の3DSゲームと比べたら様々な面で情けない、の一言に尽きる

モンハン遊んでるとたまに立体視つけて自然を拝みたくなるが
ポケモンでそんな感情一切ないしな

838 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:05:10.60 ID:bNl4SIyK0.net
サンムーン確定したな

839 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:06:00.71 ID:L+kXdAya0.net
哀れZ……第七世代扱いでマイチェンでもするのかね

840 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:08:17.84 ID:GFQijrc/0.net
Zないんかい!パキラとかどうなるんや

841 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:08:29.34 ID:kD6m8fep0.net
ORASでメガ設定破綻してマイチェン無しとか
邪推せずにはいられんぞ、マイチェン利益は少なく無いのに
マジでなんかあったのか?

842 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:08:42.10 ID:1Aj7GAzZ0.net
冬発売のなんとか20周年に間に合わせよう感

843 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:11:03.11 ID:07a7leSH0.net
「世界で発売」


また世界同時発売か?懲りない奴だ

844 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:11:05.98 ID:xpi0wDku0.net
マイチェンなしとかマジで6世代は失敗作の黒歴史だな

845 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:11:29.90 ID:SJQ4ru5h0.net
6世代終わってくれるならそれでいいわ

846 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:12:52.67 ID:bz8dOlO80.net
メガシンカもなかったことにしてくれるといいんだけど
ばっちり映ってたし黒歴史にするつもりはなさそうだな…

847 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:14:28.67 ID:07a7leSH0.net
6世代の象徴的扱いならまだ何とか…

848 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:15:26.30 ID:bNl4SIyK0.net
PVでメガガル出してメガルカリオ(だったっけ?)に倒させる演出が表すものは一体…?

849 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:19:40.09 ID:kD6m8fep0.net
エピソードデルタに続いてXYも投げっぱ終了
どーせAZと海外名Zで始まりAで終わるヒガナで痛い中二設定でも考えてたんだろ

850 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:23:17.17 ID:7lj9QVRX0.net
ヒガナ関連とかあって修正しきれなかったんだろうなぁw
マイチェン無しの投げっぱなしとかマジで終わってるわ
スカスカなままでクリア後のやりこみ要素も作りたくねぇってか

851 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:25:07.93 ID:07a7leSH0.net
そういえばVC初代にバグ残ってるとか
ネットでネタにされるためにわざと残したのかね

852 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:25:58.39 ID:bz8dOlO80.net
バグらせたデータがバンクでどうなるかはちょっと楽しみだけど
まぁそのうちどっかにまとめられるだろう

853 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:25:59.78 ID:jiL3h5rU0.net
>>838
ああ、あれマジだったんだw
ポケモンの情報管理雑だよなwww

854 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:27:02.65 ID:kD6m8fep0.net
メガシンカに関係無いAZをエピデルにわざわざ出したり
XYと絡める気満々だったよな

だがポケモンZは出ない、パキラは報い無しでカルネも空気チャンピオンのまま次世代かよ

855 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:27:12.80 ID:llHyvufO0.net
マギアナは結局フライングポケモンか?
もしも幻?だったらデザインの路線はまた微妙そうだな
幻じゃなくても怪しいけど

856 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:27:56.83 ID:jiL3h5rU0.net
>>846
あのデジモンのパクりはさっさとやめた方が傷が浅く…手遅れかな

857 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:30:27.48 ID:0v/cZG4u0.net
この完全新作でジガルデやら諸々の伏線回収するつもりなんか?
またアイテム持たせてのフォルムチェンジで済ませるつもりか?
DPのアルセウス未配信をまた繰り返すつもりか?

BWからここまで雑になるなんて正気を疑う

858 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:33:36.89 ID:kD6m8fep0.net
最初からマイチェン出さない予定なら、第三の伝説ポケモンなんか用意する必要ないし
訳わからん監視者(笑)でおわるジガルデ哀れだな
ただでさえ人気ないのに

859 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:36:18.87 ID:L+kXdAya0.net
20周年だってのにちっとも嬉しくねえや…マイチェン無しって初めてだよな?

860 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:36:25.98 ID:S97ekuqq0.net
存在を切り捨てられたクッソ哀れな6世代
作りかけのマイチェンがヒガナとAZで汚染されてた説は割と真実味ある

861 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:39:08.81 ID:7lj9QVRX0.net
あれだけガバガバだったのにまた世界かよ増田はセカイセカイ病を治せ
矢継ぎ早に出す前に質を高めろよ何故今までできてたことができないのか

862 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:39:12.64 ID:d5Ak44wV0.net
もはや第6世代は救いようが無かった
さっさと切り捨てるのは懸命な判断

863 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:42:32.29 ID:wjyCUnEq0.net
新作も別に期待できる要素ないから困る
どう見てもムーンの方が人気だろうな、日本は知らんけど

864 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:43:06.09 ID:kD6m8fep0.net
ポケモンのマイチェンって毎回300万くらい売れて無かったか?
それを切り捨てるって相当な決断だよな、完全新作より少ない手間で手堅くかせげるのに

何か、あったんだろうな

865 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:45:24.82 ID:1+DYalPg0.net
>>862
ほんこれ もう腐りすぎてて手も付けられない
今回の世代すっ飛ばしたと言う結果から批判は届いていたと見るべきなのかな
実際に反省して今後のゲームに反映させるかどうかはまだ分からないが

866 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:45:36.68 ID:Pb3jIe+T0.net
ジガルデさんが涙目になったと聞いてきました
でも世界ってあの、学習という言葉を知らないんですか?

867 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:45:38.96 ID:jiL3h5rU0.net
>>862
まぁ問題の先送りだな
3DSじゃグラフィックは大して変わらん(というかXYやORAS使い回し)だろうから
絵の方面での楽しみは少ないだろうな。

868 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:47:52.70 ID:jiL3h5rU0.net
マイチェンでなく新作を発表したってことは
今年の映画、よっぽど20億割れしたくないのかな?
無駄だと思うけど

869 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:49:36.07 ID:LJ+4IqTz0.net
第六世代は失敗だったということでのマイチェンなしなら大歓迎
サンとムーンはしっかり作り込んでくださいね

870 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:52:22.02 ID:S97ekuqq0.net
>>869
特殊能力を持ったミステリアスな人間キャラ造形に力を入れました、チャオ!

871 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:52:36.22 ID:4k6Yiv6v0.net
とりあえず伝説ポケモンの強制捕獲は止めてくれ

872 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:53:09.55 ID:kD6m8fep0.net
夏の妖怪3に勝てるといいですねー
店員さんがノイローゼになるくらい予約来るといいですねー
自分は貫田のクビを確認してから買いますよ

873 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:54:46.87 ID:llHyvufO0.net
>>850
ヒガナ関連の所為でマイチェンが出せなくなった?関係か急いで代わりの今開発してる新世代=第七世代を発表した?ようにみえる
糞な現状をマイチェンに値する新情報では内容的に糞の関連性が深く誤魔化せないから第七世代に移ったかもね
増田が一年に一作というのは客の需要よりも20記念日になる前に
マイチェン発売→第七世代発表&初代VC配信&ポケモンGOの発表がしたかったから急いでいた可能性が有る
けれど問題がおきてその計画が難題になったりとかな
ほんとは早急に第七世代を発表して近年の悪い流れを解消したかったけれど
20記念日に発表と初代VC発売日にVCと連動するという発表がしたかったために直ぐ情報が出せなかった可能性もある
Xヒ糞ショックで予定が狂う&20記念日に発表に拘っている関係なのか
急いでいるために第七世代もXYの初公開と比べても情報量が少ないというか企画や開発段階のもの?という

874 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:55:47.08 ID:bNl4SIyK0.net
2016年冬のものを今発表するのか・・・

875 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 01:04:46.77 ID:llHyvufO0.net
新作なんてゲフリにはこんな短期間で出せるとは思えないし出せたとしてもクオリティが高いとは思えん
開発ラインも複数な筈だしどう考えてもマイチェンは時間稼ぎになる
増田の一年一作発言や新ハードと新世代が出てまだ間もないうえに
アニメの現状が既存のポケモン達で新要素を扱った展開は客置いてきぼりだし前例もない
流れ的にマイチェンがあってもおかしくなかった
20記念に無理やり新展開=第七世代をやりたければそもそも一年に一作発言は不自然
フランスの件が起きる前から新作発表が音沙汰が全くなかったのも同様
話題性の大きさ、売り上げや需要の高さを捨てるとはまだ早い印象
残ったポケモンや伏線、対戦環境含め折角の新世代が二年と幾つかの月日までって妙だな

第七世代は公開されている資料とVCの連動的にハードが3DSの可能性ありそうだな
流れ的にダイパのリメイクがきてもおかしくなかったりな
そして金銀のVCも発表とか

876 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 01:07:46.73 ID:xpi0wDku0.net
サンムーンはハード3DSって言ってなかったっけ

どうでもいいけど次回作のテーマは花とか言ってたのは何だったのか

877 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 01:09:52.22 ID:7lj9QVRX0.net
今のゲーフリにしてほしくないがDPリメイクあるなら次世代ハードだろうね

公式は二十周年に囚われすぎてないか?ORASもそうだが無理に発売日に拘らなくていいし、重要なのは面白いかどうか
二十周年ということで鳴り物入りで出してORAS並の糞だったら終わるぞ

878 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 01:11:25.23 ID:kD6m8fep0.net
ゼスティリアみたいだ新作大不評で、予定前倒しで次の新作発表って
ベルセリア発表から半年くらい情報皆無だったんだぜ

879 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 01:12:09.29 ID:J8XxfIUI0.net
マイチェン無しに文句言ってる奴いるけど正直もう6世代は終わりでいいと思うわ
対戦環境もいい加減凝り固まってきたしジガルデ関連の話なんてそんなに見たいか?と

880 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 01:15:20.77 ID:jiL3h5rU0.net
>>876
3DSってダイレクトで言ってるじゃん。

赤緑青ピカから持ってけるとか言ってるけど、努力値制限や性格ステ変化辞めるのかな?
個体値の方をやめてもらいたいけどw

881 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 01:18:25.00 ID:X9JhpdV3O.net
いかにも「全てのポケモンファンに捧ぐ…」みたいなPVだけど、「全てのRSファンに捧ぐ…」と世に出したリメイクで猛毒の汚物を顔面に叩き付けたんだよなこいつらは

882 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 01:22:18.64 ID:llHyvufO0.net
ヒ糞ショックの部分誤字ってるなまあいいや
あと話題性の大きさ、売り上げや需要の高さを捨てるとはまだ早い印象
じゃなくて話題性の大きさ、売り上げや需要の高さがあるマイチェンを無視するのはよほど都合が悪い要因があったんだろうな

>>876
じゃあ下手したらまたあの糞マップ的な物が拝めるのか
イライラして頭が太陽で光ったりルナティックになるかもな

>>877
余裕がないのに見栄張っちゃうのはちょっと残念だよね。合わせるのなら初めから慎重になればいいのにって思う
技術力不安定なのに企画の資料や開発段階のものみせるのも滑稽な感じ

883 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 01:23:17.97 ID:xpi0wDku0.net
>>880
すまんな、>>875に言ってたんや

884 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 01:27:35.78 ID:llHyvufO0.net
混乱させてすまん

3DSということはXYやORASとの連動もあったりな
下手したら連動抜きでサン、ムーンで余所の地方へ行ける→伏線回収とかやりそう
いやエピデル関連は勘弁してくれレベルだがな

885 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 01:58:14.33 ID:gqkrzKTN0.net
ただ、やっぱり「ポケモン」が好きだから、
このスレを卒業できる可能性も微粒子レベルなら存在してるから、
どうか真面目に作って欲しい。

あ、もちろん予約はしないし人柱待ちますが

886 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 02:00:05.89 ID:4GB+WE2d0.net
増田のセカイセカイ病については「またか」と呆れ返る反面
海外フラゲッターを地雷処理班として使うことができる点はありがたいと感じる

特に今回は即死級の地雷を警戒しなきゃならんからな…ヒとかヒとかヒとか

887 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 02:03:48.36 ID:llHyvufO0.net
公開されたやつまた増田が登場してるのな
どんだけ自己顕示欲高いんだ?

888 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 02:17:30.57 ID:X9JhpdV3O.net
「ポケモン」というキャラクターは好きだけどゲーフリに一円も金落としたくないから中古安定かな

889 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 02:33:56.72 ID:llHyvufO0.net
大体言語対応をアピールとかこちらにはどうでもいいのにな
ここ日本だぞ?世界意識か知らんが内容きちんと作れよと

890 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 02:37:18.71 ID:J8XxfIUI0.net
>>889
それは思った
多言語対応は勿論良いことだけどそれを売りにされてもな

891 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 02:41:49.64 ID:TpiQciXD0.net
3DSってことはまた改造だらけか
アホくさ

892 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 03:13:22.74 ID:kxb1KXg5O.net
VC初代から連れてけるって個体値努力値性格はどうコンバートすんだろ
初代技マシンのためにVCやれとか勘弁だぞ

893 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 03:20:08.23 ID:llHyvufO0.net
中国辺りが来るとフラゲや改造被害の拡大凄そうだな
連動関連が改造に拍車をかけたりな
今のゲフリだとバグや表現の問題も酷そう

894 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 03:39:14.10 ID:a1m3Wsjf0.net
今やっているアニメは、プニちゃんやサトシゲッコウガを見るにマイチェンを前提に作られているはずなんだよな
マイチェン無しになったのはヒガナショックが原因だろなあ…
ポケモンダイレクトに大森がチラッと写ってたの最高にイラッってきてしまったし、もう俺は新作は買わないだろうな

895 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 04:36:03.10 ID:TpiQciXD0.net
Z要素も内包するかと思ったけど、どうもシンガポールが舞台とか言われてるな
地理的にはフランスとは離れ過ぎてるしその可能性も薄いか

いやまあ地続きじゃなきゃダメってこともないだろうけど

896 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 04:49:53.17 ID:VcvmGoTN0.net
フランスでテロが起こったからフランスモデルのカロスでテロリストのヒガナを出すわけにはいかんし
ORASで設定崩壊起こしたからZの運命は決まってたんだろうな・・・
でもアニメに出てくるジガルデの各形態投げっぱなしかよ

897 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 06:19:53.91 ID:2LVz2gd+0.net
XYマイチェンはマジでヒガナを絡ませる予定だったってのが濃厚かなこりゃ

898 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 07:43:53.55 ID:dFnlhzQq0.net
>>885
同じく

899 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 07:57:12.89 ID:kD6m8fep0.net
ツイッターで未回収の伏線まとめあったけど
なぞのおきもの、とかマジでなんだったんだよ

900 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 08:53:24.77 ID:dFnlhzQq0.net
新作は互換完全に切ってくれたらまだ復帰しやすかったのに

vcポケモン連動とか呆れたわ
vcなんだから純粋に欲しい人だけ欲しいバージョンを買うようにして欲しかった
連動なんかしたらまた対戦する人達は全バージョン買うんだろ?
いつもいつもこんな売り方しかできないんだよね

901 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 08:55:16.13 ID:13MLXybq0.net
タイトルがサンムーンって絶対BW以上の厨二になりそうだな・・・
後テーマが花とか・・・
BWみたいにテーマを表現できないまま終わるに違いないな

902 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 08:56:57.23 ID:13MLXybq0.net
やっぱりVCと連動するのか 
新作出ることを機にVC買わせようってか?汚いさすがゲーフリ汚い
後GOMIとも連動するのかね

903 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 09:01:10.10 ID:kD6m8fep0.net
バトルフロンティア(笑)
入れない発電所
謎の時計台
AZと最終兵器
フラダリの生死
悪の幹部なのにお咎め無しのパキラ
窃盗暴力振るってトンズラヒガナ
これら全部放置で次世代とか斜め上すぎる、特に模型で終わるフロンティア

904 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 09:38:46.84 ID:2O4Z5n7B0.net
新作発表部分しか見てないけど、ORAS一切映らなかったよね?
無かったことにしたいのかな?

905 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 09:44:16.19 ID:bz8dOlO80.net
>>904
チャリこいでる映像あるぞ

906 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 09:55:25.88 ID:2O4Z5n7B0.net
あ、ホントだ。
というか解説部分でもバリバリ言及してるのね
背後に並んでるパッケに最新作無かったから早とちりしてた

907 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 10:07:49.82 ID:5QvdIVIs0.net
サン…ムーン…
惑星…宇宙…銀河…ウッ

908 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 10:08:59.36 ID:kD6m8fep0.net
おそらくZお蔵入りで予定変更だろうし
今年発売でゲーム画像もなしとかスケジュール大丈夫か?
ORASみたいな手抜きのクソは御免だぞ

909 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 11:23:24.17 ID:7lj9QVRX0.net
テロは関係ないと思うわORAS大不評で日和ったんだろう
確かに無理にVCと連動させる必要はないよなぁ…サンムーンに初代ポケが殆ど出ないとか理由があるのかね?
個体値努力値とかの違いもあるし仕様変更でもするのか?今のゲーフリがやるなら不安しかないが

910 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 11:29:42.71 ID:hQagJk7E0.net
特定のメガシンカやポケモンを露骨に対戦用に贔屓調整して
特定のポケモンのDISネタを喜んでやるような連中だからな

911 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 11:38:42.18 ID:k3fiyfTc0.net
>>907
ポケモンは世界から宇宙へ!

912 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 11:45:08.90 ID:qHqQdXjE0.net
初代VCの、パッケージ再現に愛を感じる〜とか見かけるけどうらやましい限りだよ
ORASがあのザマなのは第三世代に愛がないからってことでいいですかねえ

913 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 11:49:37.85 ID:nHvtKdOL0.net
パズドラレーダーっていうパズドラ版イングレスが春に出るらしいんで、春までにポケモンGOが出ないのならパズドラに先越されちゃいそうですね

914 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 11:55:07.08 ID:llHyvufO0.net
あれだけマイチェンに繋がる様な要素残しておいて放置のまま新作以降は素直に喜べないな
要素を蒔いておきながら客置いてきぼりのまま新作発表は20周年記念に囚われすぎ?な印象
あれだけ伏線らしき要素に力入れて大量に残すのならバトフロの一つくらい入れてくれ
海外意識か知らんがそんなことするよりポケモンを意識してくれよな。海外の文化の描写が不安定で滑稽なんだよ
フラゲバレもウンザリだしゲフリの自己満足だろ
今年の冬発売の割に真面に映像が出ないっておかしくね?やっぱり予定変わったのか?
20記念に合わせるのなら一年に一作発言は妙というか無理やり出したりと急いでいたんだろうな

915 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 11:56:38.83 ID:13MLXybq0.net
ポケモンGOMIなんざパズドラにぼろ負けするだろ

916 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 11:59:32.65 ID:dFnlhzQq0.net
最近のこのファンからの信頼や品質より話題性を取るやり方が本当に気に食わない
誰でも行き渡り、買いやすいように措置取らずに
「話題!凄い行列!売り切れ続出!」をやりたがる感じ

917 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 12:09:26.34 ID:llHyvufO0.net
増田ポケモン初ディレクション&大森ポケモン初参加?のRS
その作品のリメイクがあの内容なのは妙というか
連携が取れておらずそのうえ私物化が強かった感が凄い

918 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 12:14:14.14 ID:kD6m8fep0.net
プロジェクトアゾート、も一体なんだったのか

919 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 12:50:34.15 ID:a1m3Wsjf0.net
画面画像もほとんど無かったけど本当に今年に発売できるの?発売できたとしても、手抜きだったらバトルフロンティア削除で余計なもんぶち込んだORASの二の舞踏むよ?

920 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 13:30:42.75 ID:c7ivNWJcC
zやエメラルドリメイクは放置か。
サンにムーンなら、デジモンに似たようなタイトルのゲームがあったような。

921 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 12:54:33.94 ID:htb2kWM10.net
マジで何の尻拭いもしないまま第6世代終わるんだな
最悪の世代だったわ

922 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 12:56:55.73 ID:kD6m8fep0.net
同じ3DSだから当然XYの使い回しするよな、いい予感がしねえ

923 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 13:09:13.06 ID:FpKCBFVj0.net
最終的に第五世代を上回るクソだったな… 隠し球のリメイクまで出したのに

924 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 13:17:34.53 ID:TpiQciXD0.net
XY(2013)→Z(2015)→SM(2016)
これで問題なかった

わざわざ突貫工事で2014年に持ってきたくせに2015年は何もなし。新作も冬までお預け
おまけにRSリメイクっていう貴重な弾使い潰してるからな

質もなければ量もない。なんだよこれ

925 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 13:18:18.03 ID:XWAWTzHD0.net
>>287
今更だけど何故かbwからみずタイプが氷技覚えなくなったのムカついたわ

926 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 13:27:09.10 ID:oNQCOXvZ0.net
ハートゴールド買ったんだがホウオウ倒すとどうなるんだ?

927 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 13:30:44.69 ID:bXKBuihs0.net
>>926
でんどういり後に戻ってくる

928 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 13:34:58.81 ID:0wNRMW7t0.net
森の奥深くに佇むゼルネアス、地中深くに繭になって眠るイベルタルが観たかったよ…

現実は電池

929 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 13:46:47.39 ID:XWAWTzHD0.net
>>710
本当に同意 別に第4世代までに不満点無いわけではないんだよね bwが酷すぎた
中古でbw2 250円で買ったからやってみるか…
bw2>bw なのは間違いないみたいだし

930 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 14:13:34.80 ID:c7ivNWJcC
増田、1年に1作はポケモンを出すなんて言ったの?
1年に1作は、龍が如くみたいなことになるから、やめておけばいいのに。
もう遅いかもしれないけど。

931 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 14:05:44.84 ID:MxPDSkN30.net
>>911
イナズマイレブンGOギャラクシーがそれやって息の根止まったじゃん、ヤダー!

932 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 14:09:03.25 ID:a8YkluwH0.net
今見てきたがこんなワクワクしないDirectは初めてだな
直接!を寒く感じるのも初めてだった
SMの映像が全然ないし
GOMIのPVは単体ならそこそこ見れるもんだったけど今回はなんかやっつけに見えるし
環境を引っ張ったポケモンたち(もとい厨ポケ共)紹介はまぁ良いとして対処はガサツで変遷を表現できてないし
発表された仕様もVC通信とか言語対応とかひとかけらも興味ないんですけど

ORASはホントに闇に屠ったレベルで一瞬だし後ろの棚に並んでないのな
そのクセ何食わぬ顔で紹介してんのがなんだか歪んでるなあ

933 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 14:10:07.71 ID:a8YkluwH0.net
>>928
破壊の繭とディアンシーで我慢するんだな……
ディアンシーが可愛いだけの映画だけどな

934 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 14:20:36.67 ID:xpi0wDku0.net
中国語対応とかわざわざダイレクトで時間割いてまで紹介する程度のもんではないと思うんだ
対応言語が7種から9種になりましたと聞いても大半の人はどうでもいいと考えるだろ
そういうのはSMのwebページにサラッと載せておく程度でいいんだよ
開発中のゲーム画像(映像)がなかったから今回のPV全くワクワクしなかったわ

935 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 14:24:57.99 ID:KmObnWKD0.net
新地方はシンガポール周辺の東南アジアらしいけどどうなることやら

思うんだけどイッシュ以降からマップ描いてる人変わってるよね?
ORASホウエン地方とか海岸線が曲線定規で適当に引かれてるみたいで滅茶苦茶キモかった

936 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 14:25:18.56 ID:7lj9QVRX0.net
>>912
ORASでもあったがそういう所だけに力入れて点数稼ぎしてるのはムカつくよな 中身がしっかりしてなきゃ意味無いのに…

937 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 14:25:41.94 ID:26pj662b0.net
なんのためのダイレクトかってなるよな
PV見せたいだけだったらティザーサイトとページだけ作って垂れ流せば良いんだよ
ダイレクトなめんな

938 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 14:26:54.89 ID:knj46u550.net
ディアンシーも声が不快

939 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 14:35:49.69 ID:a1m3Wsjf0.net
>>935
ORASで崩縁地方に改悪されてしまった九州、そのとばっちりを受けてカロス地方の伏線を投げっぱなしにされたフランス
シンガポールとその周辺の国在住でポケモンプレイする人は覚悟が必要だな…
増田も九州出身で娘のキリちゃんをルネに登場させているのになんでこんな事に

940 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 14:57:02.68 ID:qDCeVjFF0.net
カロスとホウエンが近場ってマジ?

941 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 15:32:13.84 ID:h5gXZiWB0.net
ORASは個人的に原作大好き補正が強過ぎてそこまで否定的でもないけどやっぱり相当がっかりしたのは否めないし今度こそ...今度こそ今までの問題点見直して面白いポケモン作ってくれる事を願うばかりだ
BW1でがっかりしたしXYORASはもっとがっかりだったからこれでダメだったら見限るかも
まぁその時は大人しくVCで赤やるけど

942 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 15:35:54.12 ID:7bbBaU/oO.net
ディアンシーは可愛いってより腹が立つだけだった
映画見て嫌いになったポケモンだわ

943 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 15:36:48.36 ID:vmdV0ocq0.net
とりあえず携帯機でドット絵捨てたくらいなんだから3Dのグラフィックもう少し綺麗にしてくれ
予告見てて思ったけどやっぱXYのグラよりBWの動くドット絵の方が見てて楽しい

というかdirectだとドット絵→CGは技術進歩みたいに言ってたけどドット絵はドット絵である種芸術的な部分もあるしどっちが優れてるってもんでもないと思う
まあ第5世代の動くドット絵も賛否両論みたいだけど個人的には数少ない評価点なので...

944 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 15:49:04.94 ID:c7ivNWJcC
xyの映像を見て思ったけど、ゲーフリの技術力は低いね。
あれでも世界的人気らしいのに、あの汚い映像のままでいいのか。

945 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 15:38:13.34 ID:1+DYalPg0.net
ここに居て文句言ってる人たちはなんだかんだでポケモンが好きだから文句言ってるんだと思う
本当にポケモン嫌いになったら話題にもしたくない訳だしゲフリは文句言われてる内はまだ良いって事を理解して反省してくれ
言われなくなったらそれはもう客が居ないって事だ そのときに反省してももう遅い

946 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 15:40:39.98 ID:Pb3jIe+T0.net
第四世代の頃に戻りたいなあと俺はいつでも思ってるよ

947 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 15:58:09.53 ID:7lj9QVRX0.net
BWのはこっちのポケモンの後ろ姿のドットが粗いのが嫌だった
そこの問題解決できないなら無理に導入しなくてもいいのにと思ってしまった
同じハードで出る分多少の変化は付けたかったんだろうが技術が追い付いてない感じだったな

948 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 16:03:21.17 ID:h5gXZiWB0.net
3DSのとあるクレヨンしんちゃんのゲームでキャラクターのグラフィックがアニメの絵がそのまま動いてるみたいで凄いなと思ったんだよな 動かしてて楽しいし
BWのドット絵もやや荒いけど最終的にはこういう方面で変わってくといいなと当時は思ってた

結果的にドット絵ごと放棄して3Dになっちゃったけど
3Dも良い所あるけどモーションの出来にかなり差があるのがな 特に浮いてるやつは何かおかしいの多い
あとハードの性能が追いついてないのかやっぱ全体的に粗すぎ

949 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 16:37:55.15 ID:J8XxfIUI0.net
逆に言うと3Dモデリングには進化の余地が残ってるということ
次のハードで新作が出た時にはバトレボ並の臨場感や躍動感を期待したいところ
ドットは解像度上げるにもモーション増やすにも手間がかかりすぎるからどのみち限界が来てただろう

950 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 16:53:37.75 ID:kD6m8fep0.net
逆だろハードのスペックはまだ余裕あるのにグラがお粗末過ぎる
カクカクな人間キャラなんとかしろよ

951 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 16:54:36.51 ID:qswYEghe0.net
XYの3DCGは最初見た時イラストに忠実でいいなって思ったが酷い出来のやつ(アーケオスやライチュウなど)を見て総合的にはやっぱ微妙かなってなった
あと3DCGの色何か変だと思った
鮮やかさが無いというか色がくすんでるみたい

952 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 16:55:03.24 ID:3SAW7khm0.net
https://www.youtube.com/channel/UCVGOfu05qGtNTqF0GOX1NLQ

953 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 17:36:02.60 ID:llHyvufO0.net
>>943
個人的にアイテム系はドット以外でやってほしいなって思ってる
ハードの解像度に助けられてる感じが強い

ダイレクトなのにそんな開発段階と言語対応増加と増田を直接見せられてもな
こちらは客なんだけど?それに時間帯的に祝う印象も微妙
VCと連動ってポケモンバンク(現在500円だっけ?)が入った3DS本体が必要なんだろ?
以前出ていた2DSとVCがセットのやつは移動するかそのままで遊ぶとか面倒なことになるよな?

954 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 17:53:48.29 ID:S6tf6hd+0.net
ポケモンが好きだからヒガナがポケモンバトルじゃなく暴力で略奪して回ったのはサカキより酷いと感じたし
ORASのメタな廃人ネタやバトルリゾート客やバトルハウストレーナーに嫌悪感酷い

955 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 18:00:03.12 ID:O3gYRMYR0.net
つーかXYの時より明らかに手間はかかってないはずなのになんで御三家一つ出せないんだ
勿体ぶって関心無くされちゃ本末転倒だろうに

956 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 18:11:11.03 ID:7lj9QVRX0.net
発売9ヶ月前位でやったXYのダイレクトだと御三家の公開はしてたな
タイトルだけで情報が少なすぎるね
情報出し惜しみしてたらどんどん興味が離れてくだろうに何やってるんだろうな

957 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 18:31:57.43 ID:0v/cZG4u0.net
マスダ本人がわざわざ出しゃばるとか、故岩田社長の真似でもしたつもりか?
てめぇなんかじゃ釣り合わねぇんだよ、引っ込んでろ豚

958 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 18:39:03.26 ID:1F0aXPUK0.net
7月までは細々と映画、それ以降で新作情報ってとこか
妖怪は勿論、パズドラもアニメ化するしそっちに話題攫われそうだが大丈夫か?

959 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 18:50:27.46 ID:fU5zD3V20.net
よりによって第1世代のマシン技(一撃技とか地球投げとかカウンターとか)復活って時点でハァ!?なのに
ミュウに旧作マシン技覚えさせたいなら2DS購入が必須になるってこと?
BW出される前ならともかく、今更そんな散在する気力なんざ残ってねぇよ…

思い出補正付きの青とピカだけ3DSで買って、第7世代との連動は忘れることにするわ

960 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 19:18:51.10 ID:Pb3jIe+T0.net
連れ歩き復活してくれたらいつもの糞シナリオになっても多少は目を瞑ってやる
俺は好きなポケモンと一緒に歩いて旅をしたいんだ

961 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 19:22:31.88 ID:rgTu4R2/0.net
増田順一は音楽の才能はあったと思うんだけどなあ
思い出補正あるのかもしれないけど初代の曲のセンスはヤバイよ

962 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 19:27:05.82 ID:pdFOTYPT0.net
金銀のBGMめっちゃ好きだったわ

963 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 19:32:36.86 ID:jiL3h5rU0.net
>>961
枯れただろ、もうカラッカラに。

964 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 19:45:37.24 ID:llHyvufO0.net
>>955
流用が効かない完全新規と流用が効くのとじゃ大きな差なのになぜかこちらはないという
公開された資料?も手を加えた程度?で見違える程の変化は感じられなかったが(東南アジアっぽい建物など)
マップデザインが相変わらず糞そうなのがな
救急車?のデザインや消防車?に乗ってるカメックス等見ると今までよりパワーアップしてるように見えるが
こういう新作というのは今まではワクワク出来たけど今回は近年の糞な流れ的に素直に喜べないワクワクしない

>>957
岩田社長はポケモンに対して協力が大分大きかったうえに
直接情報をお届けする時も他のクリエイターよりも断然解りやすかった
増田は

>>958
同じハードの他のゲーム(MHS、DQMJ3、パズドラX、妖怪3)
スピンオフのモンハンストーリーズのアニメ、デジモンの映画×6、パズドラのアニメとイングレス
これを見るとポケモンは根っこ=ゲフリが誰に売り出そうとしてるのか滅茶苦茶なのが判る
ゲフリは子ども、大友よりも自重ゼロの低俗系ばかり
GOも早くしないとパズドラどころか妖怪とかに先こされるような印象

965 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 19:49:25.84 ID:h5gXZiWB0.net
>>951
何か全体的に色薄くね?とは思う
ラグラージあんなくすんだ色じゃなかった

966 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 20:00:41.16 ID:Azm+ZSw+0.net
>>949
普通に楽しい携帯機本編と
据え置きで割と高画質で手軽に対戦が可能なバトレボ
って風に差別化できてた第4世代が本当に幸せだったと思う

今思えばバトレボは64のグラ使い回してる!って不満さえも大した不満に思えねえな...

967 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 20:05:51.12 ID:13MLXybq0.net
だーかーらーパズドラや妖怪なんかより先に出たとしても
ポケモンGOMI・オワモンGOなんか失敗確実だってのwwwww

968 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 20:19:27.66 ID:13MLXybq0.net
>>929
BW2でも中古250円ってことはBWは中古で何円なんだろうな

969 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 22:03:26.02 ID:kD6m8fep0.net
子供はポケモンSMどう思ってんのかな?

970 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 22:21:41.18 ID:X9JhpdV3O.net
そうか新作の略はSMになるのか
今までなら「ひどい略だなwww」笑ってただろうけど、今じゃ「どうせSMになるからサン・ムーンにしたんだろ」としか思えなくなった

971 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 22:25:26.24 ID:26pj662b0.net
>>965
多分光の照らし方による色の変化をテキトーに計算した結果とかじゃないかな

972 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 22:27:11.92 ID:llHyvufO0.net
>>965
クリーチャーズが制作したポケモン全国図鑑Proのポケモン達をXYに流用?
そして手直しをしてトゥーンレンダリングしたんだろうけど薄いのは
杉森のイラストを意識していたのかね?色の明度と彩度が薄いのはそういう事かも
でも第五世代あたりのドットのグラはそうでもなかった気がする
濃い方が個人的に好きなのとXYあたりは色が薄すぎて好きになれない

GOは成功する印象がないのは解る

973 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 22:29:48.70 ID:bz8dOlO80.net
なぜかXYでいきなり杉森イラスト基準のカラー設定にしたんだよね
今までの3D作品もアニメも第三世代以降のゲーム内も杉森絵とはだいぶ違う濃い色なのに

974 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 22:48:32.57 ID:a1m3Wsjf0.net
ポケモンSMとかはポケスロン会場でのアカネの台詞ぐらいのネタでよかった
大森ががっつり関わったらどうなるかが怖すぎる

975 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 22:50:15.79 ID:1Aj7GAzZ0.net
ゲーフリ「開発はサド、廃人はマゾと言われるような厳選環境作るンゴwwwwww」

976 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 23:04:52.02 ID:0v/cZG4u0.net
>>974
新世代と言っていいか知らん)最初ならマスダじゃないの
当然、UI諸々ズタボロだろうけど

977 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 23:06:45.11 ID:X9JhpdV3O.net
ORAS唯一の評価点を潰す気か

978 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 23:07:45.54 ID:llHyvufO0.net
>>964の文章は増田はなんかパッとしないだった

>>973
ポケモンだけやけにそういうのが多いと思う

979 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/27(土) 23:15:59.73 ID:llHyvufO0.net
新作発表の内容の差
XY→ピカチュウが紹介、動画形式、内容は全体的にゲーム寄り、カロスの街や道路を歩く主人公、御三家のイラストや戦闘シーン
既存のポケモンの戦闘シーン、事実上のパッケージの伝ポケ公開と伝ポケが登場するプリレンダリングの映像、タイトルロゴ公開
いつもの曲も流れるなど全体的にポケモン寄りで新作感が強い

SM→石原社長の直接お伝え、開発者や開発現場も含めた一瞬の間に小さい画像として開発段階のイラストが映る
新しい街並みや部屋、施設、ポケモンが乗った車などのイラスト
ヤヤコマ?のワイヤーフレームと貼り付けられたテクスチャ
(流用が効く同じハードで既存のポケモン?の開発段階の物を見せるという謎)
開発の熱心さが伝わるが近年の件で胡散臭い

20周年記念なのにこの差。やっぱ急いでいたか?
手直しがされる?連れ歩き実装?グラフィックや表現力が全体的に向上?こういった事も全く判らなかった
そもそも実際にゲーム内で使うかどうかも判らない開発段階のイラストを見せられても微妙
カメックスが乗った消防車やモンスターボールの救急車は世界観の描写的に面白そう、そんな感じで毎度新作は
ワクワクするものだったけれど近年の流れ的に素直にワクワクしない

980 :ゲーム好き実況禁止さん:2016/02/28(日) 00:06:14.48 ID:MFl5ED2Z0.net
>>979
任天堂がいわっちを失ったというのも結構大きいと思う

981 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 00:26:52.64 ID:kbgFJt/W0.net
本編はORAS()で盛大にやらかし、外部でも某イカのフェスは史上最悪の結果
そして今年冬の発売の割には御三家すら発表しない体たらく
このままじゃ妖怪パズドラどころか、デジモンにも客かっさらわれるぞ

982 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 00:33:56.61 ID:6GQBBXUY0.net
>>874
今はまだ冬だから今も2016年冬だぞ

983 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 00:56:08.28 ID:1QxAXNAg0.net
史上最悪ってどういうこっちゃ
赤と緑どっちって奴だよな
赤圧勝は容易に想像できるけど

984 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 01:38:16.22 ID:YWWN4QNT0.net
つか950越えてるやん! スレ立て挑戦してみるかね
今の所変なお客様も居ないようだしワッチョイ無しで良いかな?

おいこら!される可能性高いんでもしダメだったらスマソ

985 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 01:42:40.59 ID:YWWN4QNT0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1456591197/

こんなもんでどうでしょうか

986 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 02:37:46.39 ID:YokN2tVn0.net
カメックスの消防車とかどうせショボいガッカリにしか思わんしサンムーンがどういうゲームかを知りたいんであって開発頑張ってるアピールはいらない
大森もどの面下げて出てきてんだよ貫田共々解雇されてろ

987 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 02:55:09.10 ID:TEhjWH4K0.net
>>968
ソウルシルバーがパッケ無し傷ありソフトで500円で売ってた!
こんなところでも差が広がるな。

988 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 02:59:10.10 ID:TEhjWH4K0.net
ポケモンは現実世界と仮想世界を仲立ちしている。VRはゲームにはまりこんで閉じこもって引きこもっていくのに適しているが、そういう世界の閉じ方の真逆にポケモンはいきたいと考えている。『Pokemon GO』も、これを元にして生まれた。

だってよww

989 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 06:46:02.00 ID:ww1kkjzr0.net
口だけデカかろうが所詮コンテンツの寄生虫に過ぎんのよな

990 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 07:17:22.33 ID:gp6qd5030.net
XYでポケモンに乗れる!とでかく宣伝してアレだったしな
イカフェスなんかあったの?

991 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 07:26:09.05 ID:Xa/g/E0S0.net
直接情報をお伝え!→対応言語増加!、開発頑張ってますアピール!→サン、ムーンの詳細は?
何のためにあの時間にダイレクトしたんだ

992 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 07:47:46.61 ID:gp6qd5030.net
XYみたいにゼロからポケモン作り直しでも無いのにコレとか
ポケモンZが頓挫してスケジュールきついとしか思えないよな
また粗製乱造の予感

993 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 08:07:43.54 ID:WjdSugqS0.net
>>991
XY発表時と違って具体的な内容を一つも見せられずに
開発映像だけ見せて鋭意制作中ですとアピールするのはよくない証なような…
まぁ現時点ではまだ蓋を開けてみなければわからないけど

994 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 08:29:33.28 ID:x1179k1AO
しばらくはポッ拳で金稼ぎするんじゃないか?
サンムーンまでの時間稼ぎに、質の悪い外伝を乱発されそうだ。

995 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 09:01:09.46 ID:1QxAXNAg0.net
技術ないの完全に露呈したし別に急いでほしくないんですけど

996 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 09:04:48.39 ID:OS1pSHcn0.net
ゲーフリって新人を電光石火的に採用していってるみたいなこと言ってた気がするけど
良い人材集まってんのかね?

997 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 10:18:40.38 ID:ja8LR2ZH0.net
え、そんなこと言ったの?

998 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 11:22:27.12 ID:GPZ6sZ4V0.net
>>997
これ
http://ascii.jp/elem/000/001/112/1112881/

999 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 11:25:39.76 ID:THy/85KXO.net
>>985

皆言いたいことが先行するのは分かるがスレ立て乙くらいはしような

1000 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 11:33:08.63 ID:gp6qd5030.net
たった2作品しか経歴が無い貫田が数年でシナリオリーダー
そういうのは「有能な新人」でやれ!

1001 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 11:36:51.88 ID:A1uJfv0l0.net
ゲフリは昨年スマホアプリ制作会社を吸収合併したりもしてるよ
公式サイトの右下の方にバナーがあるコアゲームスってとこ

1002 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 11:50:34.20 ID:6CEpe4dc0.net
>>985

bwのシナリオ担当が金銀と同じってマジ?

1003 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 11:58:35.61 ID:YokN2tVn0.net
>>988
閉じてるとか失礼だなその考え方が閉じてるんだよw
開けば面白くなんの?ポケモンブランド使わなきゃ開発もできないのに
ポケモンブランド使おうが全く面白くなさそうなんだが

1004 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 11:59:54.32 ID:ww1kkjzr0.net
発想が中学生を更に退化させたような連中が言っても説得力ないよな

1005 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 12:04:43.12 ID:YokN2tVn0.net
遅れたが>>985

>>1002
そうだよ、まぁ金銀のときはシナリオ担当一人だけじゃないし他が有能だったんでしょ
松宮一人に任せたBWがあのザマだしTwitterじゃ失言祭りだし

1006 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 12:24:37.49 ID:kbgFJt/W0.net
>>983
詳しく話すとスレチになりかねないので簡潔に
赤に初代を知らんキッズが固まって赤派フルボッコ、阪神状態に

1007 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 12:30:30.60 ID:UdekCCmz0.net
>>985

>>1006
チラッと聞いた話じゃ緑圧勝だとは聞いていたが、見た目だけで赤に付いた面子が盛大に足引っ張ったって訳か

1008 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 12:38:44.62 ID:kbgFJt/W0.net
>>1007
イエス
大方初代VCの宣伝兼ねてるんだろうけど、それをイカフェスでやったのは失敗だわ。初代を知らん連中にリザとバナ見せたらそりゃあリザにいくのは当然だわな
外部のゲームにまで被害及ぼすとか本当罪深いわ

1009 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 12:49:18.63 ID:V4YfDWre0.net
僕は>>985を乙したいんだ

スプラトゥーンはやったことないが
初代は赤を選んだなぁ、ヒトカゲでストーリー苦労して
フシギダネ系統なら楽だよ、ってのを友達に教えてもらってクリアしたっけな

そんな思い出をも穢す開発元の業の深さときたら

1010 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 17:59:08.54 ID:Xa/g/E0S0.net
例のフェスの問題点は20周年記念を祝う方向性が強く外部の企画巻き込んでまで盛り上がろうとした事
そしてを知らない「余所の人たち」も巻き込んだ事
知らないからこそ宣伝も兼ねてコラボする価値があるのだけど
知名度に任して他所のコンテンツに対して知ってる側だけで盛り上がってしまった部分があるという事
内輪同士の盛り上がりで他のユーザー放置なんだよな

1011 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 18:05:00.27 ID:YokN2tVn0.net
前までのポケモンならコラボはさせてやるくらいの態度でいたと思うが新規のスプラ使って宣伝させてもらうとか落ちぶれたもんなな

1012 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 18:11:53.78 ID:Xa/g/E0S0.net
SMが地方が東南アジアらしいが
以前のリークにプラスとマイナスという情報がどっかで流れていて次の地方は東南アジアとか書いてあった記憶
XYになぞのおきものというのがありそれがマーライオンらしいが大体この時点でサンとムーンの企画は動いていたんだろうな
つまり第七世代を20周年記念=2016年にニンテンドー3DSで出す予定はあったっぽいな
増田が一年に一作は客の需要もあるが20周年記念に間に合わせるための可能性もある
一年ごとにXY、ORAS、Z(仮)、SMと発売するつもりだったかもな
だからXYのボリュームが少なく、ORASが突貫臭があり杜撰さが目立っていた
そして質の低下と開発のスケジュール上、20周年記念=2016年に第七世代が間に合わないため
Zは開発から遠ざけられた可能性が有る

1013 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 18:15:46.94 ID:4vBQsQrM0.net
昨日の毎日新聞のweb記事で潟|ケモンの執行役員の人が少子化でターゲットの子供層が減っている事について
これからはポケモンを遊んだ事がある大人の人が世界中で増えてくるとコメントしてたけど
開発の悪ノリ酷いの知らないで言ってるならともかく、知ってて言ってるなら相当面の皮厚いなと思ったね

1014 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 18:26:14.89 ID:Xa/g/E0S0.net
今日本もアメリカも売り上げ減ってるけど増えてくるってなんの事だろう?
ロシア?インド?東南アジア各国?韓国?中国?台湾?

>これからはポケモンを遊んだ事がある大人の人が世界中で増えてくると
というのは母数と月日から見れば確かにそうなるだろう。けれどそれはどこまでが「ターゲット」に成り立ってるのか?
少なくとも海外の人達は田尻さん時代のポケモンに受けていたと思うんだけど?
今の糞寒いノリ見せて一部のクールジャパンみたいにクールマスダとかやるの?

1015 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 18:36:11.90 ID:SQKwpZfH0.net
サンムーン略称酷すぎるんだが少しはそのへん考えて付けて欲しかった
せめてムーン、サンのMSだよ

1016 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 18:36:33.82 ID:gp6qd5030.net
中国語対応にしてもあいつらモラルないから違法コピー改造塗れになるぞ
中国語の改造ディアンシー平気で出してくるもん

1017 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 18:41:44.52 ID:Y+UpEkFF0.net
>>1011
自分も同じ事を思った。
最近は不相応にごり押しと金をかけすぎ。

1018 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 20:07:53.62 ID:7ZjlVN2x0.net
>>1018ならサンムーンは良作

1019 :ゲーム好き名無しさん:2016/02/28(日) 20:23:32.05 ID:fvgFRHyi0.net
子供向け色が強い商品で大人もターゲットにする場合は大人から子供に買い与えさせるために
子供が見ても安心と思わせるファミリー路線に走るのが普通なんだよな
今のポケモンの下品な悪ノリを見て子供に与えても安心なゲームだと思う大人は存在するのか?

1020 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1020
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200