2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Photos 9

1 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 11:10:16.69 ID:ZlvTOFrC.net
https://photos.google.com/

過去スレ
Google Photos 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1590588891/

2 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 11:17:00.42 ID:ryAN22gH.net
>>1乙!
来年6月までに結構スレ伸びそうだね

3 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 12:08:10.36 ID:K+Nf4N9c.net
pixelもこれから出るモデルは対象外になるみたいね

4 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 12:09:27.33 ID:d/njh+e4.net
https://support.google.com/photos/answer/6220791?co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1#storage

5 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 12:14:48.38 ID:K+Nf4N9c.net
https://www.androidcentral.com/googles-future-pixel-phones-wont-offer-unlimited-photo-and-video-backups

6 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 12:14:58.39 ID:Ilzr4Cel.net
無制限終了の発表をキッカケにmicroSDスロット搭載モデルが増えてくれると有り難いところ
そして各メーカーが再びフォトアプリをリリースしてくれだすといいかな
Find X2 ProはmicroSDスロットがないのが悔やまれた

7 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 12:16:25.51 ID:ryAN22gH.net
>>3
Pixelの存在価値無くなるなそりゃ

8 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 12:23:29.74 ID:lEPl4wfL.net
>>3
ほんとかぁ?なんかネタっぽいけどw
ま、ホントとしても今なら対応機種買えるんでいいけどな

9 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 12:30:06.85 ID:bkwpDK5c.net
前スレの共有アカウントの件、
共有は一つのアカとしかできないはず。同時に複数アカと共有はできない。都度共有相手を変える必要がある。

10 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 12:38:00.12 ID:thRwmwRB.net
>>9
家族、親戚とか複数人に子供のアルバム共有できてるぞ

11 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 12:41:04.65 ID:ryAN22gH.net
>>9
共有アカウントではなくて
共有アルバムやファイルの話では?

12 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 12:42:39.10 ID:ryAN22gH.net
つまり、複数アカから一つのアカにアルバムやファイルを共有するって話だろう
それでも容量来るから無理だよそんな使い方は
それも前スレで書かれてたと思う

13 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 12:43:04.66 ID:ryAN22gH.net
容量食う
の間違い

14 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 13:20:51.87 ID:F13rqA79.net
>>12
言い出しっぺじゃないが、想像するにその分アカウントを次々増やしてけばいいってことじゃないのか

15 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 13:30:02.64 ID:Q0pyrJlf.net
とりあえずiPhoneは有料から始めたら良かったのに

16 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 13:35:57.47 ID:xAWQZWM1.net
「Pixel 5 以前のデバイスをお持ちの場合〜」
と書いてあるから、次機種からは対象外だな

次機種も対象なら
「Pixel をお持ちの場合〜」
と書く

17 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 13:43:24.99 ID:ryAN22gH.net
>>15
スマホ脳はやだねぇ
端末を選ばないのがクラウドだよ

18 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 13:50:49.19 ID:xAWQZWM1.net
2021年7月以降、Pixel 5をメインスマホとして使うつもりはない(絶対新しいスマホが欲しくなる)
となれば

@これからアップロード専用機としてPixel 5を7万円のコストを支払いゲットする
AおとなしくGoogle様にクラウド費を毎月払う
B他社サービスに乗り換える

これの3択かな?

19 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 14:04:58.00 ID:ibtxN73S.net
ルート取ってpixel5に偽装すればいけるらしい

20 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 14:05:30.91 ID:Q0pyrJlf.net
>>17
それはお前が決めるんじゃなくて事業者が決める事
事実上pixelという端末が無料やんけ
お前アホちゃうか?www

21 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 14:11:14.94 ID:EWeEvhVn.net
Root取ったNexus5をPixel5にしてやってみるかな

22 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 14:26:03.71 ID:VMcXSOMR.net
>>20
うわーアタマ悪そう…

23 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 14:45:39.49 ID:QF/BItk7.net
Picasaのインストーラー保存してある
これを使うのさすがに危険かな

24 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 15:15:32.14 ID:95yYul/N.net
俺も保存してるからインストール試してみたよ

25 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 16:59:45.34 ID:P9fCRo7Z.net
AIに食わせるデータたくさん集まったから無料やーめたって事なだろうな

26 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 17:10:18.98 ID:Eu9TBwWY.net
今から30年使うとして、今毎年15Gデータが増加してるのもだんだん減っていくとして、4万円のNASを5年ごとに買い換えるとして、比較して計算したらGoogleに課金した方が安かったわ……

27 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 17:52:47.84 ID:fQ3BlNlf.net
pixel買ったって、そのうちハシゴはずされるよ
機種代安くないからやめた方がいい
アカウント追加もぶっちゃけ危ない
容量制限の回避目的は規約違反なんて言い出しかねない
そもそもタグも使えない、アダルトだ暴力だと
言いがかりをつけられ
いつアカウント停止になるかわからないサービス
それでも使っていたのはタダたったから
昔ながらの自前でハードディスクでも買うよ
サブスクのカネを一年貯めればSSDだって買えるから

28 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 18:17:08.49 ID:MLQTfOxc.net
マイクロソフトのone driveは15gが無料だったのを、5gに縮小すると発表したら、抗議が殺到して、結局、元のまま15gで落ち着いた。

Googleも、抗議が世界的で殺到すれば、スタンスを変える可能性はある気がする。

29 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 18:20:52.53 ID:7W98HOqF.net
まぁでもGoogleにしてみれば今のままにしておくメリットが一切無いからなぁ
気に入らないなら他のサービスに移りゃいいだけやし(Googleがそういうスタンスかはともかく)

30 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 18:22:45.88 ID:5NqWH+av.net
>>28
録画を全部アップするようなおバカさんだけを除外するような基準に落ち着かねえかな
今回の決断も、そういうやつのせいでしょ

31 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 18:31:01.63 ID:fQ3BlNlf.net
>>30
録画全部アップはネタ投下な気がするけど
グーグルだってそんなのわかってたはず
初めのから5年で有料の予定だったんでしょ
たんまりの画像データ解析もやりおえたんだろな

32 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 18:35:56.72 ID:WwAKNne1.net
>>26
ルーターにUSBでHDD差すだけ
4万のNASなんて高杉

33 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 18:36:05.49 ID:K+Nf4N9c.net
gと書くとちっちゃい感じするね

34 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 18:39:04.55 ID:WwAKNne1.net
>>30
おバカさんを除外しても1円も儲からない
Googleアカウントにクレカ登録した人から自動で巻き上げればウハウハ
Googleの本気めっちゃ怖い

35 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 19:52:10.44 ID:T1MhWcUp.net
今更だけど無料無くなるのキツイな
ドラレコのファイル適当にあげとくのに便利だったのに

36 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 20:17:15.24 ID:G5hkpk7P.net
フォルダに入れるだけでようつべに自動アップロードできるソフトあるし当面はこれでいいな
非公開著作物だけアカウント分けとくか

37 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 20:40:47.02 ID:LC171K+U.net
>>35
確かに
俺は他にも色々やってるけどドラレコ動画管理にも使ってるわ

38 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 21:01:20.86 ID:de5H1Qo4.net
>>32
それでいいなら普通にPCにつないでコピーするだけでええやんけ。

39 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 21:24:16.81 ID:CrHYxbye.net
>>38
それじゃNAS化出来ないと思うが
君たぶん解ってないよね?

40 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 21:47:58.93 ID:xAWQZWM1.net
>>36
いきなり自動アップロード?
販売終了になってた
代わりのソフトあるのかなあ?

41 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 22:08:14.03 ID:de5H1Qo4.net
>>39
NAS化しなくてええやんけ言うとる。ただのファイルサーバじゃGoogleフォトの代わりにならん言うとる。

42 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 22:13:57.25 ID:xAWQZWM1.net
EvernoteとかはGoogleフォトの代わりには全くなりえないよね…
閲覧重いし、スクロールも遅い

43 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 23:28:18.98 ID:WwAKNne1.net
>>41
Windowsのビューアでも地図プロットまではしてくれるし検索で撮影日時も検索できる。
あとは写真の物体認識だけどそこまで必要か?Googleのでも精度悪いし

44 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 00:11:34.15 ID:zpR2H3Kr.net
>>41
あのな
クラウド運用の強みはマルチデバイス
ファイルサーバな訳よ、つまり置き換えるならNASって話で安くあげるならルータにHDDって事だろ?
とんちんかんな横槍入れんなよ

俺はクラウド使えないならローカルで我慢するけどな

45 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 01:29:09.43 ID:HgmcgGnV.net
>>35
>>37
Registry Viewer って使ってる?地図スクロール同期するやつ
winアプリ

46 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 01:39:44.11 ID:0Yxdq4JY.net
冷静に考えれば今まで無料無制限でやってきたのすごいな
AndroidOS、メールSMSクライアント、写真含めたストレージ、マップとかプリインで独占してるとの批判はEUやGAFA間の綱引きでも言われてた
コストもかかり流出や著作権物や児ポ置き場提供のリスク考えたらPhotoが一番切りやすいもんなぁ

47 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 04:56:23.38 ID:0LktoPbM.net
5年で無料終了ってはじめから正直に言えばよかっただけ
もう無料を前提として画像を大量保存した人は、そのまま使い続けるしかない
つまり、まんまとユダヤ人商売にはまったたげのこと

48 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 06:19:20.96 ID:p6/NVtRd.net
GoogleMapsのローカルガイドで貼る写真
全部ここ経由だったからすげえ困るわ…
こっちで消すとマップからも消滅するし

49 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 07:01:45.06 ID:QMgeDnxk.net
中華サイトが昔みたいに海外からでも簡単に垢作成できてたらなぁ
著作権引っかかりそうなやつどこに保存しようかな

50 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 08:14:20.77 ID:fayO54Br.net
Googleフォトのほう削除したら同期元のオリジナル画像も削除するって仕様も変えないと、
規約変更前に世界中で大変なことになるんじゃないか?

端末の元ファイル削除しないオプションと、あと、無料分でどれくらいの容量食ってるかも教えてほしいわ

1年持たないって表示されてるから、有料契約か乗り換えが必要ではあるんだけど、顔認識で自動共有とかGoogleフォトの機能どっぷり使ってるから乗り換えは大変そう

NASでおなじようなことできないかなあ

51 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 09:06:27.65 ID:0LktoPbM.net
ぶっちゃげNASなんて、用語がわかるヘビーユーザー以外は必要としてない人も多い
たんなるストレッジがあればいい程度
ネットワーク介さなければ早いし、キャリア回線のみってユーザーもいるくらいだし
いっそ昔の生活に戻るとかね、どこ行ってもスマホで写真とる人ばっか
けっこう人間らしい生活を顧みるいい機会かもね

52 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 09:26:52.73 ID:+sLEPdZ3.net
>>30
こういうことを書いて
「自分はモラルを守って使ってるのに少数のヘビーユーザーのせいで迷惑する」とアピールしたがる人が出てくるけど
15GB以上有料ということは大多数から金を取りたいんでしょ

53 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 09:39:47.80 ID:Q2ntkF2h.net
>>50
SMBSync2で同期しとくのはどう?

54 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 10:12:45.16 ID:zpR2H3Kr.net
>>47
五年間で上げた物はそのまま使い続けられる
だからその理屈はおかしい

ユダヤ云々格好つけて言いたかっただけだろ?w

55 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 10:14:36.20 ID:zpR2H3Kr.net
>>49
そっかWebサーバ借りて完全非公開にすれば…
費用対効果薄そうか…

56 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 10:41:28.90 ID:6cf4Y9Vw.net
>>53
今でもNASに集約してんだけど
検索性や共有がなあ
フォルダ分けのアルバムに戻るか
2TBプラン契約するか悩む

人物判定の学習かなり鍛えてて、家族写真は相方に自動共有している。
フォルダ分けだと見る機会減りそう

スマホかNASに良い写真管理アプリがあれば。。

>>54
真面目?に自己撮影の写真や動画に使ってたから>>47に近い気分だ

全写真一元管理の方針をやめるなら
フォト上削除すると端末の元ファイル消すような厚かましい仕様をまずやめるべき
今後容量減らそうとして意図せず元ファイル消す人続出するぞ

57 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 10:51:57.02 ID:IOAScQke.net
>>56
クラウド消すと元ファイル削除云々
元々クラウド運用ってそういう物
そこに突っ込むのはお門違い
消してもゴミ箱に入るだけだしAndroidは知らんが
そもそも同期せずブラウザで上げればいいだけの話

しかしながら、6月末以降は確かに注意が必要だね
容量稼ぐのに削除が必要になるし言ってる事も起きるだろう

58 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 10:52:17.91 ID:0LktoPbM.net
>>54
自分の場合はそうはいかない
5年後に有料になるなら
こんなにのべつまくなし撮影もしなかったし
ほっときっぱなしにして整理しない、ということはしなかった
ユダヤがかっこつけて言いたいというふうに思う人がいるんだな
海外の話をしても、あっそうという人とかっこつけやがってという人がいる
これはその人しだいだからしょうがない、びんぼうにんのさがだろか

59 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 10:57:06.04 ID:IOAScQke.net
代替サービスが無いのがキツいよなぁ
Google10年使い倒してきて
今まで廃止で困ったのはiGoogleだけだから安心してたのだが

60 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 11:28:48.85 ID:G1pWJYI4.net
>>58
無料だからのべつかまなし撮影する方が
貧乏人のさがだろう

61 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 11:37:26.27 ID:0LktoPbM.net
>>60
ケンカするのが目的ではないのでそれはおいておいて
すでにドキュメントもスプレッドシートもファイルと
グーグルフォトとがリンクしている
ファイル共有の相手は仕事から家族までになっている
つまり5年も使わされればもう、自分の意志だけではよそへ移れないんだよ
今ごろ言われても困るんだよ本当に

62 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 11:41:33.32 ID:oIyRxKf9.net
悪質だよなあ…
Googleってどんどん使いにくくなるね
いつかはサービスが終わる前提で使っていかないとな

63 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 11:51:53.60 ID:HWtSAzU+.net
オリジナル削除したから6月までアップしたものはそのままにしないとGoogle二度と使わないとか出てきそう

64 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 11:53:24.36 ID:Q2ntkF2h.net
>>56
PCあるならMSフォトは?

65 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 12:16:58.38 ID:bdgS1ADG.net
お前ら感謝が足りないな
今までアップしたものはずっと残してくれるんだろ
それだけでもありがたいわ

66 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 12:19:40.30 ID:rV6XDWCJ.net
ドメイン取ってgmail廃止に備えとくか

67 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 12:23:56.91 ID:0LktoPbM.net
もうちょい言わせてもらうと
うらみっつらみはピカッソまで遡るから

68 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 12:31:28.98 ID:IOAScQke.net
>>67
正直面倒くさい人だな

69 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 12:36:44.04 ID:IjDx2Zye.net
>>65
ずっと残すなんて言ってないよ?
「このポリシーは過去のには適用されません」だよ?
あっ新しいポリシー追加しますね(笑)

70 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 12:45:14.80 ID:gbOHH/i3.net
>>48
消えなくね?

71 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 12:45:30.64 ID:IOAScQke.net
HIKAKINに年収10億の価値あるのか?
それ聞いただけでGoogleに対する考え方変わるわ
YouTuberの報酬下げろ!

72 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 12:52:51.42 ID:0LktoPbM.net
所得が低い人には不愉快みたいだね
それじゃみなさんこれで
約一名自分の貧乏を八つ当たりしている人がいるからお気をつけて

73 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 12:53:16.35 ID:q41WRbi4.net
「高画質はGoogleフォトにあるから、端末からファイル消していいぞ!」とやってきたから、前までの画像は残すことにしてるんどろうけど、いずれそれらも消える日がくるんじゃないかね

74 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 12:54:18.25 ID:K0+M8dvE.net
>>71
てってもヒカキンの動画にはスポンサーがつくんですし……
お前のクソのような思い出なんか1円にもならないですよ……
ってGoogle様が言ってるんだと思う

75 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 13:01:10.27 ID:IOAScQke.net
>>72
>>74
つまんねー煽り止めろや同じ利用者だろ
オマエラこそ程度が知れるぞ

76 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 13:06:20.24 ID:UVpWm1MT.net
ID:0LktoPbMはフリーソフトの作者にしつこく絡むタイプ

77 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 13:29:56.58 ID:cLKm9edo.net
>>75
そもそも煽ってきたのは君だし
てか>>74に関しては紛れもない事実で反論できないからそんな中身のない反論しか出来ないんでしょ

78 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 13:35:43.24 ID:ThZeeJ5B.net
キモい

79 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 14:44:54.29 ID:bnoApFn3.net
>>77
煽って来たって事はお前もYouTuberなのか?
社会の底辺ゴミが偉そうに

80 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 14:53:40.00 ID:cLKm9edo.net
>>79
違うよ

81 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 15:32:58.86 ID:nLVYATXJ.net
新型pixelもダメらしい

Googleフォトの「無料無制限」対象機、新型Pixelも除外へ
https://smhn.info/202011-google-photo-unlimited-on-pixel

82 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 16:17:59.73 ID:6cf4Y9Vw.net
Googleもやり方が極端だわ
ストレージ容量の消費がきついなら
動画の大量アップに制限かけるとか
サムネイル画像だけクラウドに残すとか模索の方法はあるはず

クラウドにあるのは劣化画像だから、
Googleからの削除回避のために使用止めるのもオリジナルを別の場所に移さないといけない

83 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 17:43:25.00 ID:qWu5xpvF.net
来年6月以降、photoを使う人なんて居るの?

容量カウントされて、ファイル管理もやりにくい。

どうせカウントされるなら、ファイル管理が容易なdriveを使うでしょ。

84 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 18:00:53.00 ID:fsWr9k84.net
>>76
それすごく分かる

ユダヤがどうの、のべつまくなしとか
面倒臭い爺さんぽい

85 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 18:56:03.01 ID:IjDx2Zye.net
1080pに自動リサイズとか
なんなら480pでもいいから残せばいいのにね

ここまでバッサリいったらAndroidスマホ作ってる人たちも
内蔵メモリとかmicroSDとか全部計画やりなおしでしょ
みんなカメラ性能競ってんのに…

>>83
使うの?って言われても
Android使ってる人は無制限のチェックがはずれるだけで
バックアップだけはされて15GBが減ってくだけの話だと思うぞ

86 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 18:57:31.40 ID:qWu5xpvF.net

頭が悪いのか、情弱なのか?

同期外せばいいだけ。

87 :google マスターコード 限定承認 1分 エラー:2020/11/14(土) 19:09:50.70 ID:ZFbeyiDa.net
test private-private2-private99

88 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 19:32:48.68 ID:mlzckuUs.net
課金してまで使うユーザーはほとんどいないだろ。マイナーなサービスになるだろな。

89 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 21:19:51.13 ID:z/m4Bf/L.net
特定拡張子の動画がエンコされないが、プレビュー諦めて無圧縮でガンガン上げてやるわ

90 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 21:49:43.32 ID:T0rxwqCF.net
15GBとか同業サービスの中でもとりわけゴミだな、誰も選ばいレベル

91 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 22:40:30.29 ID:mIwui6ZG.net
いきなり完全終了とかなったら阿鼻叫喚だろ
貧乏人が>>88,90みたいな流れになってくれれば、とりあえずGoogleとしては成功よ

92 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 23:04:45.45 ID:k3PFfVDm.net
今やれることは6月まで上げれるだけ上げて温存してた3G回線でPixel5の括0案件探すことだな

93 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 23:26:07.94 ID:gXlyICMF.net
google「Youtubeにアップロードされるファイルもドライブの容量を消費します。GmailやPhoto等の他のサービスで実施済みです」

94 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/14(土) 23:32:07.32 ID:RBj2lWA8.net
「YouTuberの方については有料になります」

95 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/15(日) 00:30:47.59 ID:gtCd1mRL.net
せめて写真は無制限のままで動画は容量使うとかならなー

96 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/15(日) 07:57:43.58 ID:+x9GU94e.net
google map との連携を考えると、動画は30秒までは容量喰わないとか。。。

97 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/15(日) 08:04:52.26 ID:gLdNEuzt.net
確かにその程度の緩和はしてほしいな
動画アウトだとドラレコのアップできなくなるが
ドラレコ動画は元々消してたファイルだから最悪構わんが
写真は全端末で共有が手間なく出来て便利だったんだがなぁ

98 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/15(日) 08:34:38.14 ID:90ERcm2B.net
google mapに投稿する写真が容量消費するの困るよね

99 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/15(日) 09:37:08.44 ID:CaA8imTM.net
画像整理に使っていた人は代替手段ある?
20年分カメラで撮影した画像や動画をNASからGoogleに同期しているんだけど、重宝している機能は

・人物認識
・位置情報無し画像もロケーション履歴から場所予測
・上記条件でキーワード検索やアルバム作成

自分はNAS上のファイルで人物認識とExifでの検索くらいできれば移れそうだけど、これがなかなか見つからない

SynologyのNASにそれっぽいアプリがあるみたいだけど、今他社のNASなので使っている人があれば使い勝手教えてほしいです

100 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/15(日) 10:12:16.64 ID:+SmYeDlh.net
金払えばええ

101 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/15(日) 10:17:18.71 ID:49oszyCf.net
わざわざ金払うならHDD増設したほうがいい

102 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/15(日) 10:21:52.32 ID:N2uuPbNn.net
じゃあ そうしろ

103 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/15(日) 11:13:56.15 ID:/LK+poJY.net
容量食うのは動画で写真は誤差の範囲だけど、今のGoogleフォトアプリって画像も動画もアップロードするから困るね

104 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/15(日) 12:34:17.45 ID:6BIwYhDA.net
Pixelが新型以降切られるのはpixel1〜5のウリとしてGoogleフォトに無料無制限でアップできることを宣伝してたから、むしろ1〜5は切れるに切れない感じかな
ほかのスマホでもできることをわざわざ特権みたいな宣伝の仕方してたから怪しいと思ってたらこういうことだったのか
後に1〜5切ったら詐欺になっちゃうからさすがに切らないんじゃね?

105 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/15(日) 19:09:07.50 ID:YuaPTAy8.net
よかった〜

2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a/11/DT

106 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/15(日) 23:57:56.06 ID:f4AjS+75.net
無制限特権やめるとか・・・
今も売れてないけど、Pixelの新モデルはますます売れなさそう

107 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 00:59:51.18 ID:sOSM5+ln.net
人物認識できるサービスなんて無いと思う

108 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 06:38:21.69 ID:X2XexmCw.net
6月までに動画押し込めるだけ押し込んでおくか

109 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 12:15:25.38 ID:2OQ4h+Tm.net
Googleフォトはペットも認識してくれるから便利

110 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 15:40:23.61 ID:TzGMvRj7.net
上げたやつも全削除する暴挙に出てもおかしくないから
個人情報をぶんどってんだから圧縮なしの分は500GBぐらいにしてくれや

111 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 17:04:45.50 ID:xS/EUtjB.net
クソみたいなデータに500GBも無理です

112 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 17:13:50.99 ID:egsrXMAf.net
個人情報ぶんどったとはなんて言い草や
規約に同意した上で自分でアップロードしたんだろうに

113 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 17:32:29.41 ID:BMREOJJR.net
俺様の言うとおりにしろ
タダでな

114 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 17:44:15.46 ID:+h/0Y61A.net
さもしい
この言葉がぴったりの乞食

115 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 17:47:18.62 ID:Q8CRtVYm.net
サブアカウント作る抜け道を用意してくれてる時点で相当に甘々だとおもうけど

116 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 17:50:15.63 ID:egsrXMAf.net
このまま15GB以内で使う・金払ってデータ量増やす・ほかサービスに移る・オンラインストレージをやめて自分で用意する・スマホ内でやりくりする
ぱっと思いつくだけでも5つ以上選択肢があるじゃんね

117 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 18:07:47.50 ID:8EUfBbEU.net
6月までアップしまくる
その後数年はPixelでアップしまくる
その間テラサイズのSDの値下がりを待ちながらラズパイで自作NASを工作する

118 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 18:19:03.81 ID:Gf1wUg5s.net
>>115
15GB分散じゃサブアカウントにしても使えない
実質フォトは死んだと同じ

119 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 18:21:23.68 ID:Gf1wUg5s.net
>>117
寧ろGoogleがフォトの有料価格を下げてくれると期待
それまでは6月まで上げた分とローカルで頑張るつもり

120 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 18:50:25.96 ID:8U1plF7s.net
その5つの手段を駆使しても
現GooglePhotoの手軽さリファレンス性は全く取り戻せないわ

121 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 19:16:24.50 ID:Q8CRtVYm.net
>>118
上でさんざん言われてるけど共有できるから使い勝手は前と変わらなくね

122 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 20:16:54.19 ID:iQLY+l7M.net
200GBで380円くらい安いだろ
缶コーヒー4本足らずだろ
家族5人なりで共有するなら2TBを1300円でも全然悪くない

123 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 20:32:58.14 ID:Q8CRtVYm.net
まあもとからそうだったらともかく
今まで無料だったものが1300円となるとな…

124 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 21:19:22.13 ID:eCU6Q5S7.net
百度
2TB 無料
5TB 25元/月269元/年
アリババ
1TB 無料
6TB 25元/月360元/年

中華は5TB以上がワンコイン以下だというのに…
海外で使えるようならんかな

125 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 21:22:31.45 ID:H5lApI+E.net
Pixelも4以降は無制限アップロードに期間限定つけてるらしいからPixel使うなら1〜3かな
1〜3は期間設けてないから切ったら詐欺だし、さすがに商品のウリの機能を切らんだろう

126 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 21:24:44.43 ID:eCU6Q5S7.net
ビジネス向けのアリババクラウドは禿が関わってたよね確か
個人向けも頼むよ〜

127 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 21:32:18.55 ID:xvCBzaB+.net
今時15GBなんてPCのメモリよりも少ないからなw

128 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 21:40:01.10 ID:zcSYRQN5.net
15GBごとにサブ垢作っても管理が大変だな

129 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 22:00:36.15 ID:d5I3/8ff.net
ブラウジングとかしてるだけでも
フラッシュドライブに書き込みしてるのだろうか
空き容量少ないと寿命短いのかな

130 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 22:08:24.22 ID:li0Nflj5.net
>>121
だから、何度も言う様に共有された方も容量消費するでしょ?

131 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 22:12:35.89 ID:zEID9rTo.net
>>127
フォトが在るから少なさが目立たなかったのにね
Office365soloのオマケでOneドライブ1TB使う方がマシ
圧縮で全然構わないからせめて2TB位にならんものかね

132 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 22:15:34.65 ID:Q8CRtVYm.net
>>130
ソースあるの?

133 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 22:16:46.99 ID:jDBFR6k4.net
>>132
試しに双方無制限切って共有物してごらんよ

134 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 22:18:37.96 ID:Q8CRtVYm.net
容量は消費されてないようだけど
検索機能が使えなくなってるね
共有ライブラリにあるものしか見れなくなってる

135 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 22:21:32.39 ID:Q8CRtVYm.net
俺はこれで十分だけど
これはゴミ扱いする人がいてもおかしくないくらい不便になってる

136 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 22:22:15.42 ID:TEkhBczL.net
>>125
期間限定なんて付けてないだろ

137 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 22:23:20.44 ID:H5lApI+E.net
Googleが2年使ってないストレージを勝手に消せるように規約変更したから共有したとしても共有元ログインし忘れたらデータアボン

138 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 22:25:35.63 ID:Q8CRtVYm.net
マジか。おっそろしい

139 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 22:32:45.40 ID:H5lApI+E.net
>>136

https://japanese.engadget.com/google-photo-pixel-070005883.html
別のスレで書いてあったからそうだと思ったがこれ見て勘違いだったのわかったわ
元の画質で保存できるのは初代pixel以外は期間制限あり、高画質で保存はPixel5以前なら期間無制限

140 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 22:43:02.17 ID:G4jJGvpb.net
>>137
半年だったり1年の未ログインでアカウント消すところもあるもんな 
今のところGoogleは期間明示してないけど、今後は期間を規約に入れれば大掃除できるだろうね

141 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 23:11:45.49 ID:H5lApI+E.net
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2011/12/news059.html
これ見たらわかるけどログインするだけじゃダメらしい

142 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 23:17:45.74 ID:R44IwizA.net
evernoteみたいに月間アップロード容量20GBとかだったらなぁ

例えば2TBをアップロード後
1ヶ月に1bitもアップロードしなくてもずっと毎月1300円かかるんでしょ?

143 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 23:59:23.45 ID:Q8CRtVYm.net
やっぱサブ垢面倒クセェな

144 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 00:19:24.47 ID:u/ibIVOK.net
>>143
しばし、黙られよ。

145 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 00:41:22.89 ID:OJvOGUO4.net
うるさい

146 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 07:06:42.17 ID:tArSBOS8.net
>>142
アマプラは大量にアップする月だけ課金して全部アップしきれば
月跨ぐ前に解約してもアップできないだけでアクセスもダウンロードも出来る
グーグルはこの辺もゴミだな

147 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 07:53:50.46 ID:kzCc9VKI.net
それはGoogeもそうだよ

148 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 08:05:09.48 ID:6DLKJJJD.net
>>146
面白いなキミ

149 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 08:10:58.54 ID:m6yY9p6r.net
Googleが終わらせてきたサービスは沢山あるけど全て無料だっただろ?逆に言えば、有料化するということは、サービスを終了させず、永続化させることを決めたってことだから。これは安心できる。

150 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 09:31:15.50 ID:MkTa6yxU.net
取り敢えず今上げてるのは良いとして
6月以降はローカルとクラウド併用で考えてる
今はクラウドオンリーなので

AdobeのLightroomプランってどう?
ここの住人なら当然使ってる人も居ると思うが
使用感を教えて、フォトと比較してくれると嬉しい

151 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 10:33:33.72 ID:MkTa6yxU.net
自己レス

なんだGoogle Oneの方角安いな…
わざわざAdobeにするまでも無かった

152 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 10:33:46.00 ID:MkTa6yxU.net
方が
の間違い

153 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 10:54:59.77 ID:PRhRLOg6.net
Amazon Photosは動画が5GB超えたらどうなるん?
プランとか見当たらないけど

154 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 11:02:31.39 ID:f5dP6BDi.net
>>153
AmazonDriveの有料プラン追加だね
100GBで2,490円/年
1TBで13,800円/年
その後1TB追加するごとに13,800円/年で合計30TBまで追加できる

155 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 11:02:35.80 ID:MkTa6yxU.net
>>153
Googleは個々のサービスではなく
全サービスで一つの容量という考え方
個人向けにはGoogle Oneという物でGoogleドライブの所にリンクがあるよ

156 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 11:03:43.55 ID:MkTa6yxU.net
>>155
ごめん完全な勘違い>>155
失礼した

157 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 11:33:13.52 ID:PRhRLOg6.net
>>154
ありがとう
Googleより高めだね

158 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 11:35:12.56 ID:KGJThmbk.net
>>149
googleplaymusic …

159 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 11:35:48.66 ID:5ZJkYisj.net
AOSBOX Coolなんてのも在るんだな
あくまでバックアップ専用らしいがどうなんだろこれ?
使ってる人は居るかい?

160 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 11:39:01.41 ID:+yVCN7ib.net
>>158
GPMは終了というより交代
まあYTMはまだ壮絶に使いにくいけどな

161 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 12:39:54.92 ID:UcPKEHPn.net
昔all accessと言ってたplay musicのサブスク部分
あれYTMで消えたんじゃないの

162 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 13:29:04.80 ID:+aNhrBD+.net
GPMは時代の流れで仕方ないだろう、もともと買い切りの対iTunes Music用に立ち上げたサービスが今では対Spotifyのサブスクに対抗せざるを得なくなってYTMに変化した流れだと思う。

163 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 13:42:13.57 ID:n+CEGxEm.net
Googleフォトの優位性が無くなり利用者激減
皮切りに急速なGoogle離れが進み慌てたGoogleが新たなサービスを開始

YouTube photoの誕生である

164 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 14:08:47.42 ID:B/U3bE+9.net
中華クラウド日本に進出してよ

165 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 15:25:38.60 ID:cuXQKR3z.net
フォト蔵は?

166 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 17:29:14.28 ID:vv+QYXxi.net
>>163
優位性って言うけど対抗馬なに?

167 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 17:33:55.05 ID:B1rO3oyr.net
これに限らずだけど、無料サービスのメリットって、「無料である」ことただひとつだしな

168 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 18:25:37.35 ID:B/U3bE+9.net
今と同じ圧縮率で無制限なら有料でも使いたい
いうて年1万円が限度だけど

169 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 18:42:44.15 ID:6nrWb7ag.net
皆さんここにアップしてる写真はアルバムにまとめたり、アルバムに入れたあとはアーカイブして前面に出ないようにしたりしてる?

170 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 19:14:46.57 ID:4al/grkp.net
これまで圧縮無制限だったからな
他社より少しは安いですよと言われても食指が動かない
思い切って圧縮前提で10TB位の上限もうけて
無料とは言わないが他社じゃ有り得ない価格で提供出来ない物だろうか
今のユーザーの何割かが課金するとしたらGoogleにとってもメリットあると思うし
このままじゃGoogleストレージから離れる人間も多く
本末転倒だと思うな

171 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 19:32:08.81 ID:jRyVLp2+.net
有料にしてもいいけど
・動画のサムネを選べるように
・説明に入力したテキストで検索できるように
してほしい

172 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 19:38:42.27 ID:iPvHHboe.net
ワイの17Gなんやが15Gじゃないの?

173 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 20:05:10.26 ID:MARKbU+M.net
確認してみたら俺のアカウントの無料容量19GBになってる
なんかキャンペーンかなんかで追加されてるのかな??

174 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 21:23:03.94 ID:c8vMhmaI.net
ここの議論をずっとみると
理系大卒みたいなヘビーユーザーで使いこなしている人は不満を持っていて
適当につかっっているFラン大卒みたいな人は別に困らないという感じだな

175 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 21:25:08.19 ID:VvQT9TrP.net
>>172
>>173
Googleアカウントのセキュリティ診断をするとドライブの容量2GBプラスってのが過去に2回(?)あった

176 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 21:31:38.69 ID:B1rO3oyr.net
理系大卒なら似たようなサービスを低価格で構築したらええねん

177 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 22:25:59.37 ID:mcLP68dg.net
スプレットシートやドキュメントまで容量食うのかよ

178 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 22:32:04.21 ID:U4Oakxyg.net
>>174
どう読んだらそうなるんだ(笑)

179 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 22:34:40.41 ID:7J4lrp11.net
学歴透視マンかな?

180 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 22:37:02.79 ID:BgpQxzlr.net
>>174
いかにも中卒っぽい読解力だな

181 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 22:39:56.50 ID:iztNl1sx.net
偏差値55の理系大卒だが全く使いこなせてないな

182 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 22:55:53.05 ID:c8vMhmaI.net
↑まんま自己申告する人釣れる釣れるww

183 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 23:25:15.45 ID:sT6cR6sI.net
負け惜しみの後釣り宣言

184 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 23:43:56.89 ID:hkLwyJ/X.net
55って千葉大とか名工大あたりか〜
賢いね!

185 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 23:53:08.19 ID:PRhRLOg6.net
学歴の話題は盛り上がるなあ〜

186 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 23:58:24.20 ID:PRhRLOg6.net
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2020/11/17/photo-storage-comp-w1280.png

2TB/月額1300円
これ見たら普通にiCloudもアリなんじゃないかと思った
iOSデバイスもバックアップできるし

187 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 01:03:52.73 ID:V2D5O0qd.net
なんか前に一生分の写真をアップしよう、みたいなCMやってなかったっけ?

188 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 03:58:43.10 ID:9i0P/4Q4.net
こちとらエロ動画上げ始めてまだ半年だわ

189 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 08:18:39.88 ID:LAw/HYKc.net
>>177
今までのドキュメントは容量にカウントされなくなる代わりに変更不可になるんだと。

190 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 08:30:09.66 ID:eFU+Y2f3.net
>>187


191 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 08:46:39.84 ID:JGovSmGI.net
gitにgoogle photo風に写真の物体認識してくれるデーモンがあるな
むしろgoogleが本物を公開してくれたほうがいいんだけど

https://github.com/photoprism/photoprism

192 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 11:13:04.89 ID:llc54XqJ.net
tag autoとあるね
ラズパイで自作NAS 工作しようとしてたから参考になるわ

193 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 11:46:01.88 ID:ecGGZtsq.net
>>186
写真だけならアマゾンゴールドカードを取ってプライム会員になるだけで十分。

194 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 16:59:06.10 ID:GQF4nRKR.net
>>186
実際iPhoneユーザーはiCloudフォトの5GBと併せて使う人は増えるだろうね
今回のことでiPhone人気がさらに高まる…なんて事は無いか

195 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 17:10:39.59 ID:DTs7Uary.net
PrimeフォトはUIや使い勝手があまりよろしくない
そういう意味ではGoogle製アプリは秀でてると思う

196 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 17:28:39.54 ID:ZpbQKqvu.net
>>194
iPhone使いだがそれはない
てか分散しても意味ないからこんなの

197 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 17:30:43.45 ID:/O/OdPWg.net
>>194
まあそうなるだろうね
とはいっても5ギガじゃ1〜2年の延命程度だろうが

198 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 17:47:28.69 ID:ZpbQKqvu.net
>>197
写真だけなら普通は悩まない
動画じゃ5GBなんてゼロと変わらん

199 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 17:51:33.67 ID:/O/OdPWg.net
>>198
んじゃそういう事でいいよ
なんか意地になってて怖いわ君 

200 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 17:57:03.01 ID:UdVSXOds.net
GoogleDocsって容量あんの?
あれはGoogleのクラウドに記録されてる細かいデータベースレコードの集合で
容量計算するほうがコストかかると思うんだが

201 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 17:58:09.19 ID:5/WT7NqK.net
あれ画像貼り付けられるんちゃうの

202 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 18:08:09.56 ID:ZpbQKqvu.net
>>199
何言ってんだか

203 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 18:17:48.09 ID:l8YotmDa.net
8*6TBのNASを用意するしか無い
2年に1度8TBの投資でいいなら月500円で50TB

204 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 18:18:19.62 ID:l8YotmDa.net
どうせデータなんてほとんど出し入れしないしHDDかなり持つよな
10年余裕では

205 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 18:21:58.97 ID:AqxbYUvL.net
そのうち閲覧数稼がないYouTube動画も
期間決めて削除になると覚悟しておくべき

206 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 18:24:37.74 ID:AqxbYUvL.net
自動運転もグーグルグラスもズッコケ、検索はせこい広告誘導とググってもカスで評判ダダ下がり、IT企業のライフサイクルでクラッシュの手前にきてるんだろ、グーグルは。

207 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 18:48:20.95 ID:FN3Qc4NJ.net
ただのバックアップならハードディスクの単価なんて下がってるから別にGooglePhotoなくなっても困らないんだよね。
アルバムとか顔自動認識とか共有とかそういうのがなくなるのが痛いな。

ただ驚いてるのはこの流れを大多数の人が仕方ないと思ってること。今までのやり方だったもっと反発あっていいとおもうんだけどなあ。どうにもならないんだろうけど…

208 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 19:01:01.30 ID:tLQBnJ+D.net
500GB→1TB→2TBの頃に比べると容量アップも単価下落もペース落ちてるんだよなぁ
そもそもPhotos競合相手はいないし、Google自身が消費者から直接意見汲み取る気もないからね
AmazonやMSは無制限オンラインストレージ2年持たずに終了したから信用の面ではまだGoogleに分があるわ

209 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 19:26:24.31 ID:2X7QNjVx.net
google のデータセンターてとうなってるん?

210 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 19:31:21.43 ID:yG3rLksu.net
>>209
データをバラバラにして暗号化→世界中に分散
G Suiteのリセラーから10年前にそう説明されたな
ホントかどうかは知らんが

211 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/18(水) 22:12:36.24 ID:dGj9MVO1.net
>>189
変更不可て・・・マジかよ
まさかコピーまでダメじゃないよな
無論コピーは容量食うだろうけど

212 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/19(木) 03:43:25.72 ID:jULAJhBf.net
>>211
更新しなれば容量にカウントされないってだけ。自由に編集はできるが、一度でもファイル更新すると容量使う。

213 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/19(木) 08:05:22.02 ID:4gnEOD9m.net
ドキュメントやスプレッドシートにまで手をつけるとか
Googleいよいよとち狂ったか?
Googleドライブ登場以前からG Suiteの売りにしてただろうに?
G suite スタンダードの企業から苦情出るぞ

214 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/19(木) 09:32:27.62 ID:dBJEKYPQ.net
フォトだけじゃなくオフィス系も駄目なのか
いよいよメリット無くなってきたな

215 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/19(木) 09:36:37.40 ID:dBJEKYPQ.net
スプレッドシートどれだけ使ってんのかなと思ったが確認するすべがなかった

216 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/19(木) 09:55:26.02 ID:BljqSlRN.net
GoogleはAppleに毎年1兆円を払ってる
理由:iPhoneのデフォルト検索エンジンに採用されることはGoogleの価値の根幹だから
一方で、コストばっか食ってたいして価値を生んでいないフリーサービスは切る
企業として当然じゃないか

217 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/19(木) 21:00:01.65 ID:4CHmuAa9.net
そのアップルはAmazonに400億円払ってる模様

218 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/19(木) 22:04:34.29 ID:Ilpe/atj.net
1兆貰って400億かよ
なんか安っ!て感じw

219 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/19(木) 23:09:09.61 ID:bDDA0HWr.net
結局、AWSのAmazonにはどこも勝てないのかな
そのAmazonですらUnlimitedやめたし
動画込みの無料無制限の神サービスは夢のまた夢だな

220 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/19(木) 23:41:15.17 ID:R2e9xbSP.net
AppleはGoogleにgoogle mapの対価を支払ってるらしい

221 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/20(金) 00:56:49.92 ID:o88nM3vF.net
ビジネスとは
ユーザーの感情とはまったく別のところにあるものよ

222 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/20(金) 02:02:58.97 ID:TK9xosOS.net
ユーザーからいくら分捕って株主に回せるか
それが有能な経営者の条件だわな

223 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/20(金) 02:58:25.66 ID:edGi8HMV.net
>>220
自社マップに切り替えたからもうないでしょう

224 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/20(金) 17:10:46.69 ID:RwEyJfzq.net
同期を停めたら画像検索も出来なくなるな
来年6月までにはiPhoneみたいに端末内で処理出来るようになるんだろうか

225 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/20(金) 19:52:16.33 ID:lITWKqxU.net
てかAndroidにとっては死活問題だろこれ

226 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/20(金) 19:58:59.54 ID:tZoAuMNf.net
画像の逃し方とか知らん層は一瞬で埋まるわなこれ

227 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/20(金) 21:39:47.93 ID:lITWKqxU.net
>>226
それそれ
PC使えない層はマイクロSD何枚も買ったりしてw

228 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/20(金) 21:59:23.57 ID:2uQ+jQUW.net
2TBに毎年14000円払うなら、ブラックフライデーのセールで一度払いのlifetimeで15TB買おうぜ
さすがに50TBは要らんと思うけど

https://stacksocial.com/sales/degoo-premium-mega-backup-lifetime-subscription-15tb/?rid=4072826

229 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/20(金) 22:27:55.21 ID:g1mGu8l7.net
>>228
アプリのレビュー見るといきなり全消しされたとかダウンロードや閲覧再生ができなくなったとか書いてあるんだけど大丈夫なん?
あと著作権引っかかっても消されるみたいだから使い勝手悪そう

230 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/20(金) 22:36:41.30 ID:GdrX86x1.net
Flickerの2TBが1000枚は笑ったね

231 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/20(金) 23:06:27.36 ID:2uQ+jQUW.net
>>229
うん、Google Photosより使い勝手が悪いのは間違いない
単純に自分の撮った写真動画を容量気にせず上げるだけかな
何年か続いてるサービスだから1年で1回払いの元は取れると思ってる

もっと容量小さいのもあったわ
https://stacksocial.com/sales/degoo-premium-lifetime-backup-plans-10tb/?rid=4072826

232 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/20(金) 23:15:15.95 ID:6i7UuXBq.net
facebookって写真上げ放題?

233 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 00:10:03.45 ID:pVlwcciU.net
>>124
百度のクラウドが一番コスパ良さそうだな
日本で使ってる人いたらレビューしてくれ

234 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 06:34:57.33 ID:xFeMzbFe.net
とりあえずありったけの動画を6月までにアップするわ

235 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 06:58:47.13 ID:xFeMzbFe.net
>>124
2TB無料ってまじかよ・・・
裏がありそうだな

236 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 07:49:12.37 ID:7DnWeSM0.net
>>233
>>235
百度雲は無課金だと上下共に速度めっちゃ遅い(特にアップロード速度は酷い)
今も日本の電話番号で垢作成可能かは知らない
中国国内以外からは使えないからVPN必須
VPNを短時間で変えると垢バン
異議申し立てに中国版マイナンバーが必要で何かあっても諦めるしかない
アリババの方はローンチしたばっかで招待された人しか使えないからさっぱり分からない

237 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 08:04:52.95 ID:Q/ZuLUNP.net
詳しすぎる…

238 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 08:32:23.01 ID:nXh0fyE5.net
今は中国以外の電話番号では垢作成不可

239 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 08:59:59.18 ID:RwrQeo09.net
うpしたものは全て人の目でチェックされますとかだろう

240 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 09:54:02.42 ID:WOoZ8ZAJ.net
中国だから良いこと尽くめの訳がない

241 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 10:09:13.95 ID:HDao50qk.net
そりゃ人権無視の中国なんだから情報は全て抜き取られるだろうな

242 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 11:31:17.33 ID:bqB11nKa.net
暗号化zipなりrarなりにまとめて放り込んでおけばいざというとき用にはいいかもな

243 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 11:45:55.08 ID:itJfZCec.net
>>242
いざというときってー?

244 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 12:36:25.03 ID:Q/ZuLUNP.net
>>242
向こうの法律は当局にわからないようなファイルやりとりすると
それだけで国家反逆罪で投獄されると思う

245 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 12:44:39.54 ID:WOoZ8ZAJ.net
逮捕はされなくても、即バンされるな…

246 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 12:49:02.82 ID:eA0tkHMF.net
妄想垂れ流すよりソースよろ
別に暗号化zip上げたところで投獄されない

ただ中国のサービスは国家の指示で突然本人確認が強化される(電話番号、身分証、外国人なら併せて入国記録)
むしろいざというとき使えなくなってる可能性の方が大きい

247 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 13:49:31.90 ID:lAhtuTZw.net
自己解決の能力をもつ理系インテリさんたちは
自前サーバーなりですればOK
揚げ足取りのだけがとりえのFラン大卒以下くんたちは
サブスクという永遠のローンを支払えばいいだけ
なんだ、簡単じゃないか?めでたしめでたし

248 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 13:59:30.07 ID:HDao50qk.net
一年で3000円かそこらだろ
自前でサーバー用意しても何かのアクシデントで消失する危険を考えればグーグルに金払うのもありじゃないの

249 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 14:00:22.92 ID:eKDEiBy8.net
>>247
自前サーバーが永遠に追加投資要らないならな
少しはアタマ使えや

250 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 14:16:31.59 ID:MRPO3zxI.net
情強なら個人サーバーを安く運用すりゃええねん
なんならタダで運用してもいいよ

251 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 14:18:41.37 ID:d8RDS2j5.net
こんなもののためにサーバー用パソコン買ってずっとつけとくの?

252 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 14:25:48.08 ID:lAhtuTZw.net
>>249
揚げ足取りのだけがとりえのFラン大卒以下くんた
リプありがとう

253 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 14:27:08.78 ID:lAhtuTZw.net
>>250
自己解決の能力をもつ理系インテリさん
リプありがとうございます

254 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 14:29:07.51 ID:eKDEiBy8.net
>>250
サーバの初期投資費用は?
サーバの耐用年数は?
レンタルでWebサーバ借りてもGoogle Oneと費用は変わらない
まだWebアクセス可能なNASを五年毎に買い換えた方がまし

お前はこっちに書いてろ↓

Google PhotosでSEがマウント取るスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1594725814/

255 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 14:30:30.20 ID:eKDEiBy8.net
仕事にあぶれたSE崩れの溜まり場
このスレは前からそうだからな
そんなんだから仕事ねぇんだよボケが

256 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 14:34:27.05 ID:HDao50qk.net
システムエンジニアってなにやるの?
プログラム?ハード組むの?

257 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 14:39:51.75 ID:lAhtuTZw.net
>>255
あーた、自分が仕事にあぶれてるからって
それを人に置き換えて、不満をネットにまきちらしちゃいかん
君みたいなニートにだって生きる権利はある
希望をもってハロワ行って来い、そしてそれを永遠のライフワークにでもせい

258 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 19:50:47.48 ID:vaV2KXsX.net
やっぱり他のクラウドストレージ乗り換えるしかないか...

259 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 22:43:53.66 ID:t/7EETWv.net
リプ…?ツイカスかな?

260 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/22(日) 19:11:34.21 ID:RxYu79wE.net
>>259
さすがFラン大以下は
小学生未満の英語力ww

261 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/22(日) 19:18:25.43 ID:WOEhUCxx.net
いかにもSE崩れが言いそうだね
学歴がどうのって

262 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/22(日) 21:00:23.81 ID:KXKllus7.net
なんでSEってこういうところで地位低く見られるんだろな

263 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/22(日) 21:34:41.90 ID:b96bJciw.net
自分の写真が今何ギガアップされてるか見られる?

264 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/22(日) 21:39:00.60 ID:e0I8JyRP.net
>>262
ERP流行でシステム開発激減
仕事にあぶれたバカがマウント取りに来てるんだよ此処に
バカにされて当然w

265 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/22(日) 22:32:21.87 ID:D/0qFkdU.net
デジタル土方

266 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/22(日) 22:47:45.52 ID:KXKllus7.net
ニートがSE馬鹿にしてるってマジ?

267 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/22(日) 23:26:07.61 ID:68qRhKmK.net
こんなスレで学歴出しちゃうのは本人がコンプレックスあるんだろうよ

268 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 04:32:43.19 ID:sNL3VijD.net
>>251
動画置き場なら安いNASで十分置き換えできる。
省エネでHDDも休止するしネット越しにもつながる。

問題は写真を同期してガッツリ使っていた場合。
Googleフォトは削除すると同期元のオリジナル画像まで削除するっていう糞仕様があるから、ちょこちょこ必要分だけ使うってのがしにくい。
同期しないで手動アップとかになるし、容量多いと有料プランも結構な額になる。

かと言ってGoogleフォトを越えるアルバムアプリがない。

269 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 10:14:46.19 ID:whhKCt0W.net
>>264
マウントという言葉は
ゆとり世代の底辺君たちがくやしまぎれに言い返す言葉
まともな社会人は使わない
上級国民叩きとおなじ、負け犬の吠え

270 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 12:51:55.79 ID:+PdGZacN.net
>>269
若くない世代も使う気がする
負け犬の遠吠えには同意

271 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 13:03:23.03 ID:wVY3AwCa.net
まともな社会人ならそもそもこんな場所でマウント取る必要がないんだが

272 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 13:08:41.19 ID:KSeXdLEa.net
ゆとり世代って言葉も同じだけどね
もう何年もかなりのゆとり世代が入社してきてるし、未だにゆとりを取り上げる人はいい加減対応能力が無いんじゃないかと思う

273 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 13:09:59.23 ID:SzxtHfSC.net
マウンティングゴリラが見れると聞いて

274 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 14:47:39.90 ID:m9H/HL6c.net
>>268
珠海5年程度のNASがイヤでこれまでクラウド運良くしてたからな
もう動画に関してはローカルには置いていない

俺は半年の間に上げ続けて使う事にするよ
勿論バックアップとしては落としておくつもりだが
フォトはエンコーダ代わりにもなるし重宝してたのだが

275 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 15:01:09.45 ID:m9H/HL6c.net
寿命5年
の間違い

276 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 15:50:00.63 ID:mxJzAmIZ.net
google フォト止めるならもうHDDに保存でいいんじゃないか
6TBのHDDで8千円ぐらいで買える
家族に見られたくない動画ならパスワード掛ければ大丈夫
どのクラウドサービス探すより安いと思うぞ
それにHDDが売れることによって景気の刺激にもなる

277 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 16:08:39.41 ID:UV2V5olx.net
パソコンショップへGoToで景気回復

278 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 16:10:07.10 ID:SzxtHfSC.net
君の8000円では地球は救えないよ

279 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 16:18:33.74 ID:mxJzAmIZ.net
>>278
俺の8000円だけで日本の景気が良くなる訳がない
皆がHDDを買えば少しは景気の刺激になるという事だ
この先無料無制限のクラウドが出るとは思えない
有料のクラウドを使うよりHDDの方が安いという事だ
google等のクラウド会社に儲けさせる事も無いのではないか

280 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 16:28:37.18 ID:hXBuie7T.net
>>279
どうでもいいわ
他所でやれ

281 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 16:31:30.80 ID:wVY3AwCa.net
そのhddが壊れない保証は?

282 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 16:35:27.09 ID:mxJzAmIZ.net
>>280
君は何がしたいんだ?
>>281
HDDを二台買ってもクラウドよりは安いと思うぞ

283 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 16:37:28.95 ID:SzxtHfSC.net
バックアップを分かってない
値段じゃない
安心を買う

284 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 16:37:38.66 ID:hXBuie7T.net
>>282
HDDでいい事は誰でも解ってんだよ此処では
わざわざダラダラ講釈いらんての

285 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 16:40:33.32 ID:hXBuie7T.net
クラッシュの無い安心感
利便性
有料であったとしても費用対効果
それがあるからクラウドだったわけで
したり顔でローカルの話なんてされるとイラつくわ

>>283
だね

286 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 16:48:36.41 ID:mxJzAmIZ.net
バックアップが目的ならAOSBOX Coolが一番安い
容量無制限で、年間5400円です
復元に時間が掛かるのとリアルタイムで再生できないところがネックかな
メインはHDDでバックアップはAOSBOX Coolを使うのが一番経済的だと思うぞ

287 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 16:51:16.11 ID:wVY3AwCa.net
うーん、10年間で5万5千円…

288 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 16:51:39.68 ID:wVY3AwCa.net
ごめん金額間違った

289 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 18:05:41.59 ID:whhKCt0W.net
>>272
ゆとり君、自己申告ありがとう
ゆとり世代も社会人になってまともになった人、
ニートのままでいまだにネットが自分の居場所な人
いろいろだな、次のさとり世代からも馬鹿にされてるぞ、しっかりしろよ?w

290 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 18:36:30.05 ID:00aQ0T3l.net
20代「年収400万です」 30代「500万です」 氷河期「250万です」 50代「600万です」

氷河期「ゆとりがーゆとりがー」

291 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 19:34:59.23 ID:RajcaO78.net
5ちゃんでゴリラ化した老人増えたなー

292 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 19:41:51.57 ID:Dbgi4fAN.net
HDDで保管するときの費用には電気代も考慮に入れた方がいい
特にNASにするならなおさらだ

293 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 19:47:19.35 ID:wVY3AwCa.net
うーん…

https://anopara.net/2020/07/30/nas-or-cloud/

待機電力は〜10W程度、アクティブ時でも〜20W程度の製品が多いと思います。HDDの動作電力は動作時数W、待機時1W未満です。電気代を正確に計算するには多くの前提が必要だが、仮に1kW=20円として平均消費電力15Wだったとすると月間10.8kWで200円程度です。

294 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 20:00:03.17 ID:dswdBjDr.net
HDDが故障したときや
電気代、買い替えの費用なんかを考えると
250円なり500円なり買ったほうがマシな気がする
ペイできないだろう、これ

295 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 23:37:01.46 ID:KSeXdLEa.net
>>289
ぎり違うんですけどね
というか、自分の部下は全員所謂ゆとり世代
あなたみたいなシルバー世代ばかりの中小企業勤務の方には想像つかないんでしょう

296 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 00:35:19.22 ID:4wyvdS5x.net
いま使ってるファイルサーバーの消費電力が80Wくらい

297 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 05:42:53.19 ID:33M3DjxG.net
そんなに電気代気になるなら
ネットワークでwakeupできるようにして
普段はスイッチ切っておけば?

298 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 06:30:50.89 ID:XjoQmSpD.net
安いノート買ってきてHDDつないでApacheでも走らせとけば
10Wとかで鯖運用できるでしょ
てかストレージとしての代替手段は些細な問題で
ストレージ以外のサービスこそがGooglePhotoの醍醐味でしょ

299 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 09:12:51.33 ID:2S048FZ3.net
貧乏人の不満とはすべて金で解決できるものばかりだ
よかったな

300 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 09:21:17.87 ID:OVlEj/Km.net
貧乏人って嫌だなぁ!

301 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 09:23:18.60 ID:09nJzgQq.net
ダツフンダ

302 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 09:27:58.67 ID:EU/coT9c.net
日本の大半は貧乏人だろ

303 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 10:09:51.51 ID:33M3DjxG.net
この手のサービスの不安は、またいつどこで改悪されるかということ
いまグーグルが提示している条件で続くなら見通しはつくが
またいずれひっくり返されると理系エリートさんたちは心配している
なんだ、たいしたカネじゃないから払えばいいじゃんと安直に考え
またいつかカモネギになるのがFラン大卒以下のボンビーさんたち

304 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 10:19:10.97 ID:2S048FZ3.net
そういうカモネギを生かさず殺さず搾取するのが理系エリートのさらに上のGoogleエリート

305 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 10:28:20.92 ID:+vieJS55.net
利用価値無くなるとマトモな人間は居なくなるな
残ったのはマウント気狂いゴミだけという

306 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 10:28:34.00 ID:c77mtW51.net
理工エリートだけではこういう商売は成り立たんよ

307 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 12:10:49.09 ID:+vieJS55.net
しかし、こんな強引なやり方するとしっぺ返し食らうぞ
企業担当もコンシューマで気に入ってG Suite入れたりしてるし
MSには切り札のOffice 365が在るから
わざわざG Suiteと365Business組合せてる所なんか
Google離れが進めばMSだけでいいやってなっちゃう
現にOffice必須の大学なんかにおいては相当MSに移行してるし

もう少しマシなやり方を再考して欲しいね

308 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 12:13:13.90 ID:+vieJS55.net
既にPixelは存在価値が無くなる事が確定してる
このままGoogleが何もしなければね

309 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 12:18:03.64 ID:D7DOEk3J.net
>>307
フォトと同程度の機能が365に付けば乗り換えてもいいわ。Excelの方が使いやすいし。

310 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 12:41:16.33 ID:x3f6ctYo.net
>>309
知ってると思うけど
365契約するとOnedriveが1TB使えるから
1TBで済む人は365オススメだね

311 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 17:58:36.28 ID:N9EPZYPz.net
まあ世界のGoogleなんて言ったって
仕事レベルは学生起業IT会社だし
うっかりマップに情報垂れ流しミスして
謝罪がメールだけだったんだろ?
カスタマーから営業担当までみんな非正規バイトしか出てこない会社のサービスなんて
危なくて利用できない

312 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 18:28:04.40 ID:5Tea9z8z.net
>>311
IT会社って殆どがそうだよ爺さま

313 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 18:33:02.83 ID:yoMGv0sy.net
国内も含めて、顧客対応部門に非正規を一切置いてない企業ってあるの?

314 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 18:34:38.77 ID:yy/rzMxC.net
まじでPixelは存在価値がなくなるよね
AndroidユーザーもGoogle以外のサービスに目を向け出したし、クラウド競合が喜んでそう

315 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 21:35:51.76 ID:33M3DjxG.net
>>313
バイトでもアキバの玄人店員レベルなら文句ないけど、てか
ほとんどが非正規どころか中国とかフィリピンつながってるだろ、あの電話?
「タイヘン、コメーワク、オッカケシテオリマス」
これ繰り替えばっかのやついたぞ?

316 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 21:39:00.14 ID:33M3DjxG.net
ちなみにGoogleではなくFacebookなんだが
営業担当からしつこく出稿しろしろせまられるから
だったらアカウント停止なんとかしろよと怒鳴ったよ
どうなってんだよ、IT企業って?
海外支社の話だけど、ひがまないでくれよな、ボンビーさんとやらたち

317 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/25(水) 00:34:29.86 ID:aGKIds4A.net
出向社員 乙。

318 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/25(水) 07:37:14.10 ID:wUiYD/Q2.net
5TBの動画あげたったわ

319 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/25(水) 11:06:16.27 ID:/On6JHv6.net
写真は端末とPCに溜め込む事にしたしバックアップは機械学習専用に最低画質でいいや

320 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/25(水) 12:19:57.40 ID:HReM9Zjt.net
Google様に課金すれば垢バンされることはなくなる?
そりゃ児童ポルノとは論外だろうけど、普通のポルノだったらOKになる?
なら課金しようかな

321 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/25(水) 12:27:19.77 ID:pqShNQAs.net
ポルノはOKだが

322 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/25(水) 12:32:35.09 ID:ceEyJSPN.net
>>310
容量じゃないんだわ。写真を共有してWebで閲覧させる機能がほしい。

323 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/25(水) 12:33:30.39 ID:Q73bJxjP.net
ポルノはOK、無臭もOK
ただし児ポは、課金しようが何しようがauto

324 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/25(水) 12:44:31.52 ID:HReM9Zjt.net
>>321
>>323
今でもポルノOKなんだ
おこちゃまでした

325 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/25(水) 12:51:21.31 ID:HAukuEL4.net
一応建前上は上げた写真の所有権は上げた本人だからな
公開しない限り児ポでなければだいたいOk

326 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/25(水) 12:54:07.54 ID:8QLmj/UI.net
>>322
いや、それOnedriveでも出来なかった?

327 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/25(水) 15:21:43.79 ID:uqRwkuYg.net
6月?になったら
新規の写真は1KBに縮小して上げるとかにしようかなあ
ドライブの最低ファイルサイズっていくつなんだろ

328 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/25(水) 17:12:41.66 ID:oTBlRHN7.net
>>323
きみ?ほんとにゆとりだったんだね
Fラン高校中退だろ?

329 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/25(水) 19:03:33.53 ID:Q9EKz0Su.net
日本人女子は幼く見えるという理由で問答無用で児童ポルノと判断されて凍結

330 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/25(水) 20:15:17.01 ID:+9Z0mZsB.net
Googleは児童ポルノかどうかで
判断してはいない
犯罪性が疑われればダメ、
そう受け止められればダメ、
それを判断するのはbot、
容疑がかかれば有無を言わさずアカウント凍結
そして、弁明の機会はなし
取り返しがつかなくなるよ、
Googleに全てを頼ってるとね、

331 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/25(水) 20:48:15.21 ID:UV88rsrW.net
>>330
でも、自分の子供(赤ちゃん)と風呂入ってる写真とか、アニメでも引っかかってる人いるぞ

332 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/25(水) 21:59:11.33 ID:3mIiGbBb.net
このスレで実際バンされた人っていないと思うけどな
何からしいとかまたぎきばつかりで

333 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/26(木) 01:15:03.26 ID:frYIrsvC.net
>>329-331
じゃやっぱりエロ画像は上げないほうがいいのか
BANされたら取り返しつかないもんな

334 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/26(木) 05:52:44.25 ID:Nu5bbTsc.net
最近のGoogleは垢BANじゃなくて、規約違反の画像は勝手に消去の流れで報告者も複数いたぞ

335 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/26(木) 06:31:21.88 ID:xlav448K.net
3年くらい前ですけど、AppleTV買ってYoutube設定したらアカウントが使えなくなりました。
規約違反の表示だったので、問い合わせだかなんだかのフオームで違反はしていないと連絡。
ところがGoogleからは「お客様のアカウントは正常にご利用いただけます」の一点張り。
でも、フォトとユーチューブがコンビになって利用不可。4ヶ月くらいたってからいつのまにか
使えるようになっていましたけど。自己サーバーというのはその意味で大きなメリットがあると思います。

336 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/26(木) 08:22:54.54 ID:2SA0Zugf.net
>>322
OneDriveでも出来るし、タイマーも設定できるからうっかり公開したまま放置を防げる。

337 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/26(木) 11:45:41.81 ID:frYIrsvC.net
>>335
理不尽な理由で垢BAN怖い
アダルト系だけ別垢のフォトに入れればいいのかな
・・・しかし、垢BANされるときは関連アカウントまで道連れにされるって聞いたことある

338 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/26(木) 11:50:20.50 ID:5fKh3Hua.net
交通事故が怖いから家から一歩も出ないレベルだわ

339 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/26(木) 12:00:21.65 ID:TQlEpFX8.net
>>337
その話何回出て来た事か
最近Google使い始めたのか?
初心者の疑問視なんて糞の役にも立たんからどうでもいい

いちいちスレ伸ばすな

340 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/26(木) 13:14:21.70 ID:xlav448K.net
>>339
いや、でもアカウント凍結はいまでもありますよ
アダルトでなくても、Youtubeで自分の動画なのに
著作権違反の申告されれば即停止されるでしょ
解除までひと月以上はざらだよ

341 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/26(木) 13:40:00.98 ID:UQTILD7Q.net
>>340
既出
蒸し返しといて言い訳するな

342 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/26(木) 13:42:51.59 ID:iH1CI9x8.net
つべと一緒にするなよ…

343 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/26(木) 15:27:59.60 ID:5fKh3Hua.net
チャレンジGoogleアカウント凍結イベントで無茶でもしない限り
アカウント凍結は無いよ

344 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/26(木) 18:18:48.02 ID:hFrozCVo.net
垢凍結とまでは行かないが、一部サービスの利用停止なら余裕である。Fラン大のニートくんは問題ないが、社会人ならすいませんではすまされない

345 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/26(木) 18:25:23.15 ID:pcdqLAKD.net
>>344
Googleworkspaceの話かね?w

346 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/26(木) 21:13:08.58 ID:xlav448K.net
ちなみにマイクロソフトはお金だせばまともなカスタマーあるの?
それならそっちでもいいよね

347 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/26(木) 21:59:51.04 ID:xlav448K.net
icloudの規約に次の禁止事項あった、いちおう載せておく
B. お客様の行為
お客様は、以下の行為のために本サービスを利用しないことに同意します。
a. 不法、迷惑、脅迫的、有害、不法行為に当たる、中傷的、誹謗的、虐待的、暴力的、猥褻、低俗、他人のプライバシーを侵害する、悪意的、人種もしくは民族差別的、またはその他好ましくないコンテンツをアップロード、ダウンロード、掲示、メール送信、伝達、保存、その他利用可能な状態にすること。

348 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 07:42:35.23 ID:mjNY/4B+.net
つまり、常に垢banに怯えながら使えってことか?

349 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 09:42:11.19 ID:PCTtWU2A.net


350 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 11:09:54.14 ID:A5UdSpgO.net
>>227
知り合いはPC持ってないのにミラーレス買ったからSDカードめっちゃ買ってる。
大昔のビデオカメラ感覚

351 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 11:55:03.72 ID:lcLY3bg3.net
>>350
居るでしょうねw
それも家電量販店で売ってる糞高い日本メーカーのSD
とか、秋葉原か日本橋、またはネットで売ってるサンディスクのバルクで十分なのに

我が家も嫁が食べ歩きをインスタに上げてるから
ミラーレスで撮りまくったけど2年で128GBでまだ空きがあるな
もちろん全部Googleフォトに上げてるけど

352 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 13:01:27.03 ID:lcLY3bg3.net
しかし、ミラーレスには大概スマホ転送機能があるし
フォトに上げるにはPCより便利なので自分も使ってる
写真に関してはフォトの整理や共有設定専用だな自分も
RAW現像とか面倒な事は一切やる気ないのでw

元々スマホで撮っててミラーレスに移行したが
別に写真が趣味な訳じゃなしそれでいいかとね
SDも一杯になったら消すし

353 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 13:05:04.95 ID:DmFzyvEK.net
Kiss M使ってるけどSDカード溜まりまくり。
Googleフォトにダイレクトでアップできる?

354 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 14:16:43.58 ID:BRjfGJeC.net
直は無理じゃないかな
kissMで撮った写真は全部スマホで送るようにして
スマホ側に作られるフォルダをGooglePhotoのアプリからチェック対象に
みたいにすれば少しずつ送ってくれると思うが

枚数あるならネカフェでカードリーダ借りて
ネカフェPCでログインしてアップロード
数千枚くらいなら一時間くらいで片付くけど
ネカフェでログインすんのもなあ

355 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 14:29:44.48 ID:VRzZz97i.net
>>347
アダルトコンテンツは一応
猥褻、低俗
に該当するんじゃないか

356 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 14:55:37.85 ID:JEhNyunN.net
>>355
その文章だとicloudの場合は置くだけでもダメに読み取れるね
何をもって猥褻か低俗かはまた別議論だろうけれどもね

357 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 15:38:54.07 ID:FMlCAp9T.net
>>353
>>351だが我が家もKiss Mだよ
Wi-Fiでスマホに転送してスマホから上げないとね
若しくはPCにSD刺して上げる

SD何枚もって、何GBのSDの話ですか?

358 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 16:17:00.67 ID:K4RCCWI+.net
今だeye-fiの2GBの安いやつ使ってるw
アクチ済のsetting.xmlを上書きすればローカルでのSDとPC間の転送は昔のまま

359 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 20:00:02.49 ID:3jc44M/H.net
いっそポーンハブとかエックスビデオあたりがストレッジサービスやれば、めっちゃ大成功すんじゃね?

360 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 20:12:56.16 ID:BRjfGJeC.net
ポーンて…

361 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 20:17:08.18 ID:DmFzyvEK.net
>>357
ありがとう、やはりスマホ等経由ですね。
SDカードは32GBが多いです。
デカイと読み込み不良によるデータ消失が怖いので

362 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 20:27:17.50 ID:fW8koFjq.net
>>360
お前ポルノハブって言っちゃう人?

363 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 21:14:38.74 ID:JEhNyunN.net
エロサイトの呼び方でマウントを取り合う人達

364 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 21:15:38.07 ID:UctJ2ZPq.net
pornはポーンヌって発音するからポーンヌハブが正解
よってどっちも不正解

365 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 21:17:50.73 ID:UctJ2ZPq.net
ちなみにポルノは多分フランス語だな

ていうかそもそもカタカナで書く>>359が悪いな

366 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 21:19:05.40 ID:qW4Wja9a.net
>>361
うちはスマホ経由で、Googleフォト・OneDrive・Primeフォトに保存してる
Primeは写真のみ
OneDriveは、Microsoft365でOffice使ってると付いてくるよ

367 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 21:23:59.39 ID:fW8koFjq.net
>>364
とうもろこしをコーンヌって言わないなら整合性に問題あり

368 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 21:35:22.12 ID:mjNY/4B+.net
>>367
あーた説得力あるわぁ

369 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 23:09:56.49 ID:lcLY3bg3.net
>>361
それ転送速度遅いSD使ってるんじゃないの?
容量大きいからデータ消失なんて無いから

370 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 10:19:14.83 ID:hYDc8X0F.net
>>369
横からだけれども
容量大きいと故障率が上がるってことは無いだろうけれども
10倍の容量があれば10倍のファイルが入るから、もしも故障率が同じだとファイルを損失する被害は10倍になるだろうと心配する気持ちはわからなくもない

でもそのためにバックアップ検討が必要って話に繋がるんだろうけどね

371 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 11:27:58.33 ID:Gt3EL+f0.net
>>370
それです

372 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 11:45:05.58 ID:lIh/JzWa.net
SDみたいな小型の製品が死ぬときって
静電気が原因になることも多い
抜き差しの回数増えると死ぬリスクや紛失や破損のリスクもあがるよ

「GooglePhotoにいれときゃ元データ消えてもなんとかなる」
みたいな側面もあったわけだから
なんとか継続してほしいもんだが…

373 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 13:56:14.54 ID:XNSrY0L3.net
>>370
>>371
言いたい事は解るが、まぁ無いよ
そんな事言ってたら2TBのポータブルSSDなんて買えない

374 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 14:03:02.18 ID:HZMHsScA.net
リスクや可搬性、それと価格などいろんな要素を考慮すると、HDDやSSD、SDカードとかになちゃう
データの長期保存だけで言ったらでっかい石にでも彫ったほうが良い
そんじょそこら津波や洪水でも流されないよ

375 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 14:17:48.12 ID:C1LV6NtN.net
しょうもない例え話

376 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 14:47:54.07 ID:XNSrY0L3.net
>>374
横から出て来てどうでもいい話をするな

377 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 15:15:49.31 ID:424enIR/.net
>>374
おまえが実践しろよ

378 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 15:29:25.68 ID:Gisn0QUS.net
SDやSSDって長期間通電せずに放置すると消えやすいって話じゃなかった?

379 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 15:36:37.50 ID:XNSrY0L3.net
>>378
概ね5年と言われてるな

380 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 16:41:27.50 ID:/ZRs7g0I.net
昔に戻ろうかな、どこに行っても
なんでもかんでもスマホもって撮る人ばっか
ついでに画像管理なんてことに時間もとられないし

381 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 20:20:53.06 ID:hYDc8X0F.net
>>373
>>370だけれども自分はちゃんとバックアップ運用をしている前提で
大容量SDやSSDなどでストレス少ない運用をした方が良いという考えだよ

いい加減スレチ話が長くなったけど、そのバックアップ手段の1つであったGoogleフォトの代わりを探さなきゃねw

382 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 20:34:54.61 ID:DCIggwfA.net
>>381
うん解ってるよ自分もそうだし
今のフラッシュメモリでそんなに気にする必要は無いって話ね
あくまで一時置き場だし
変なSD買わない事だよ
サンディスクを買うのが鉄板

383 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 20:46:27.76 ID:Gt3EL+f0.net
トランセンドが好きでこればっかりだったけどカメラのSDスロットに入りづらい個体にあたってからはサンディスクしか買わなくなった

384 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 22:23:40.51 ID:jsNpAafr.net
「馬鹿だなぁ、俺」と思いつつ、カメラのSDカードは
ヨドバシでSanDisk買ってる

385 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 22:58:53.51 ID:CZ+H/5ch.net
英語のカタカナ読みで争ってる奴らって頭悪そうだなっていつも思います

386 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 23:11:51.53 ID:QbnGNiyA.net
昨日終わった話を引きずる奴は頭悪い(確信)

387 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/29(日) 21:07:49.49 ID:19BQuj0g.net
ヤフオクでgoogle drive無制限を700円で買うことにした
めでたし、めでたし

388 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/29(日) 21:13:16.14 ID:Xz4q0zjp.net
無制限は無くなるってのアホ

389 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/29(日) 22:24:12.52 ID:Sy+kDClv.net
出品者に「前に買ったの使えなくなったけど、これは大丈夫ですか?」とか質問してる奴いて悲しくなったわ
カモられるって延々むしり取られるんだなって

390 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/29(日) 22:28:03.01 ID:5slhlhIk.net
icoud に任せるわ

391 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/29(日) 23:07:36.34 ID:Xz4q0zjp.net
アイコウド?

392 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/29(日) 23:55:52.88 ID:XaC5uZIC.net
iCloud のタイポだろ

393 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/30(月) 03:59:25.33 ID:3KeHT9wn.net
>>387
それってGSuiteのアカウントじゃないの?
維持費がかかるのに買い切りなんてありえないから、そのうち出品者のさじ加減でアカウント停止されるよ。使わない方がいいよ。

394 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/30(月) 04:38:46.66 ID:IZoVn4sw.net
ハードディスク2 tbが5300円でアマゾンにあった
二つ買っても10600円
ずいぶん安くなってるんだな、時の流れを感じる
将来の不安を気にしながらクラウド使うよりも
ハードディスク買うほうでいいかな
ほかにもいろいろ使えるし

395 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/30(月) 06:34:04.90 ID:GdqA0jiT.net
電気代乙

396 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/30(月) 10:38:21.93 ID:oBSXWcea.net
ディスクが熱暴走して壊れてデータ消失しても自己責任

397 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/30(月) 11:06:12.21 ID:agt3zOxq.net
NASなんかだと
データ読み込みエラーで電源切れず強制終了で死亡
とか簡単に全データ壊れるし
ローカルHDDだってUPS付けてなきゃいつ壊れるかわからん
だからこそのクラウド運用だったのだが

とは言え、そんな事を言ってても仕方ないので
取り敢えず6月以降の対策は検討しだしたよ

398 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/30(月) 11:56:28.36 ID:agt3zOxq.net
今の所考えてるのが
6月までは上げまくって、上げた奴は引き続きフォトで運用
以降は写真のみで動画は365オマケのOnedrive1TBを使う

今のうちに上げまくっとけば新規は1TBで事足りるかな
現時点ではそんな感じで考えている

399 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/30(月) 18:32:28.02 ID:5K+5Y0tR.net
自分はMS嫌いで、私生活は全部GOOGLEにまとめてやってきたけど。毎月お金を払うならMSに戻るの検討中。旧GSUITEも実際それほど普及してないし。なんだかんだ言って普及しているオフィスが社会標準。フォトの無料で釣られたけど、心中せずに離婚するなら、今回が最後のチャンスかも。

400 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/30(月) 18:35:17.60 ID:5K+5Y0tR.net
Googleのサービスってフォトに限らず検索もマップやYouTubeやhangoutsも。最初はすごくいいサービスでさんざん利用者させまくって、そのあと劣化させて儲け始める。潮時じゃないだろか。

401 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/30(月) 18:35:32.76 ID:agt3zOxq.net
>>399
G Suiteが普及していないという根拠が解らん
365は普及しているが、あくまでOfficeスイートのサブスクリプション中心
まぁそう勘違いさせて売るのがMSの手なのだが

402 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/30(月) 18:56:40.72 ID:jw219mjx.net
>>392
ゴメン、それ

403 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/30(月) 20:33:15.69 ID:nRsWO2y7.net
彼らは昔から
「Google の使命は、世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスして使えるようにすること」
https://www.google.com/intl/ja/search/howsearchworks/mission/

と宣言してるとおり、情報を整理するために無料で使わせてデータ提供させてるだけ。
写真もパブリックに公開されるのが基本なら無料サービスの継続もあるだろうけど、
Photosはプライベート利用がほとんどだから、彼らが必要なデータが取れたら無料で広告も無しに提供する理由もないんだろうね。

404 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/30(月) 20:52:54.19 ID:cHkCFytn.net
理念の前に営利企業

405 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/30(月) 22:53:23.65 ID:SqSuyNg/.net
本名にしたところで、名前のとこ塗りつぶされて売られるだけなのに

406 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/30(月) 22:53:52.00 ID:SqSuyNg/.net
誤レスしてしまった、スマソ

407 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/30(月) 23:28:46.91 ID:kRqsb2do.net
>>406
そう言う時は バター

408 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 11:33:01.93 ID:siYSX7BK.net
永遠に料金払うのはいやだからやっぱ自前だな自分は
クラウドだって操作間違えで大量にファイル失ったことあるし
特に、Google DriveのUI(spredasheetなどのファイルの所持形態、共有など)は
通常のコンピーター慣行と違うから、よけい危ない
バックアップだって「このままこのサイトにとどまりますか」みたな落とし穴もある
失敗つづければダウンロード不可になる、あやまって削除してしまえばもうおわり
アダルト画像なんていいがかりもつけられない安心もある
いい機会だから自前サーバーの勉強してみる

409 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 14:13:33.09 ID:MJDHxA0g.net
信用されてないGoogle

410 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 14:31:02.69 ID:MC+3AyY+.net
>>409
そりゃ動画も上げ放題なのが魅力だったのに
15Gじゃ動画勢は壊滅だからなあ

411 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 15:24:26.24 ID:7cHNocs/.net
>>408
全部人のせいにした挙げ句捨てゼリフ吐いてトンズラ
サーバの維持投資額の事が全然頭に入ってない
こんな恥ずかしい事人によく聴かせられるなw

412 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 16:37:12.91 ID:PorYQ18Q.net
自鯖あるけどバックアップでAmazonとかにあげてるわ

413 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 17:16:28.58 ID:MJDHxA0g.net
>>411
おまえFラン高中退?
国語力まんま5chだろww

414 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 17:20:48.50 ID:Ttt3pjNU.net
高校もランク付けあるんだね
うちはBか

415 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 17:31:21.97 ID:gfu6U4t5.net
変な奴に擁護されて>>408も迷惑だよな

416 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 20:17:55.45 ID:/o13Ee7E.net
Googledrive共有って
相手フォルダに保存しても、自分容量消費のはず
その話?

417 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 20:30:40.70 ID:dVHsn+AO.net
>>416
違うよ
G Suite用は無制限だったから法人契約してるアカウントを一つ金出して買って
そんな商売だよ
Google Workspaceに変わって無制限は終わるし
明らかな詐欺だし規約違反

こんなのの存在も無制限止めた理由だろう

418 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 06:38:16.68 ID:G0ePkjho.net
これって、Noxとかのエミュでpixel偽装しても
しばらくは無制限行けるんかな。

419 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 09:45:26.82 ID:kmHbN0io.net
>>418
無理、てかほんとにここの人pixel持ってるのかあやしいと思ってる
おれ、買ったことあるけど、画像無制限も端末以外は一切だめ、改変すればカウントされるし
pixel持ってるような人が、スマホだけはありえないから、はっきりいって無制限はありえない
ただ、別の方法で無制限になる方法をいろいろGoogleは容易してある
pixel端末だと年中アンケートもきてひと月4千円分はたまるし
メールで特別得点なっていってしょっちゅうGsuiteやらブックスの無料サービスがあった
でも、二度目は買わないだろ、あの端末は。

420 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 10:03:25.99 ID:XUYgzjtd.net
>>419
動画をPixelに送ってそこから上げる事は出来るでしょ?
それもカウントされるの?
俺は持ってないから単純の質問なんだけど

421 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 10:59:22.11 ID:kmHbN0io.net
>>420
pixel3のときは端末で撮影したものでないとダメ。
もっともRawデータでなければ無制限なわけだから
気にしていない人は、とくにお得感なし
ただし、エミュやユーザーエイジェントいじったりすと
途端にサービスなくなってしまう
それさえしなければ、グーグルからのサービスは相当気前よかった

422 :420:2020/12/02(水) 11:38:09.52 ID:eOuhg9nP.net
>>421
なるほど、教えてくれてありがとう
前も書いたけどPixelの存在ってAndroidのフラッグシップってだけだね
昔はXPERIAを散々弄りまくったが飽きた
iPhoneでGoogle使うのに満足してる

423 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 12:51:39.30 ID:qPEuNnq9.net
永久に支払うのが嫌って言っても、NHK、固定電話、プロバイダ、携帯電話に続いてクラウドが追加されるだけだと思えば大したことない。

424 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 13:13:06.47 ID:oVuvqtWD.net
>>419
Pixel使ってるけどアンケートそんなに来ないぞ

2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a/11/DT

425 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 19:07:49.23 ID:X8KmuJ9/.net
>>424
ちゃんと正直に答えないからだよ
あれ、嘘つくと二度と来なくなるよ

426 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 19:41:08.62 ID:Wm6NkG1N.net
フォトの写真を自動で整理してくれる機能はクラウドにバックアップしないと使えないの
ですか?端末のストレージでは駄目?
家ではWi-Fiあるけど無い場所だと写真見る度に通信量使うの?

427 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 20:54:18.97 ID:SE98CInS.net
>>425
ちゃんと正直に答えてるわ
月に来ても300円ぐらいだぞ

428 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 20:54:52.73 ID:SE98CInS.net
>>426
意味不明……

429 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 20:57:37.65 ID:3/xC+ilP.net
>>426
GalleryGo使って

430 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 21:22:47.30 ID:kmHbN0io.net
結婚していますか?家をもっていますか?学歴は?年収は?から興味のある番組は?
などほかにもいろいろある。そして次に別の角度から質問されるから、
適当に答えるとすぐばれる。それ以来ぴたっと質問がこないくなる。

431 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 22:39:44.99 ID:Vi1A5UQr.net
>>421
逆にPixelで撮影した写真を無劣化でPCで上げたらどうなる?

432 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 22:59:59.10 ID:dUr/5jB2.net
>>430
そんな事聞いて来る人がいたら手を切るがなww

433 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 23:06:55.77 ID:IVwBtc6H.net
嫌われたいのかな

434 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 23:13:57.84 ID:VnCOaPX/.net
単純にpixelから上げればノーカン
PCから上げればカウント
ルートとって偽造すりゃ簡単にPixelとして扱われて通ったらしい
今後どーなるかはしらんけど

435 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 23:16:05.09 ID:uNfnKtHT.net
あと3日
クーポンコードCMSAVE40 で 10TB $60

ttps://stacksocial.com/sales/degoo-premium-lifetime-backup-plans-10tb/?rid=4072826

436 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 07:33:41.43 ID:A3kCpdPR.net
20210601以降、超過したら削除するかもよってメール来た

437 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 09:46:51.32 ID:DmIwdjSI.net
>>436
何を削除するってんだ?

438 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 11:08:51.99 ID:vzYpmNAW.net
メール来たけど相変わらずGoogleの説明はわかりにくいね
自分の理解が正しいか不安だから技術系サイトなどの具体的なまとめを待つかなw

メイン垢はGoogle One課金だし超過もまだまだしないのであまり関係無いのだけれども
めったにログインしないサブ垢のほとんど使ってもいないDriveなどをどうするかって感じなのだろうか

439 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 11:11:24.28 ID:vYEpLBdB.net
理解力欠如

440 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 11:27:44.22 ID:vzYpmNAW.net
>>439
うんそれは認めるw
でも例えば「アカウント無効化管理ツール」のツール名や
その内容などもう少し何とかしても良いと思うけどなあ

441 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 12:04:59.56 ID:QoXsdk2n.net
Googleの書き方も曖昧なんだけど、
6月移行にアカウントの容量がオーバー(15GBを超える状態、例えば20GBとか)してたら、Google側で削除するからな
ってことでしょ?
今高画質で上げてる分は、ノータッチ

442 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 12:09:55.20 ID:VnuL8Nkw.net
>>441
容量オーバーのアップロードってできるの?

443 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 12:10:56.34 ID:RpWXYKdG.net
今後発売されるpixelも無制限の対象にしてほしい。
そうすればpixelがかなり売れるんだから、Googleにとっても悪い話しじゃないでしょ。

444 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 12:46:31.76 ID:QoXsdk2n.net
>>442
One契約してて100GB上げてる状態で解約したら、上げたデータはそのままだったからね

445 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 14:14:56.29 ID:Xgj/bSNu.net
>>443
サーバーさんにとっては悪い話だから…

446 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/06(日) 07:08:38.90 ID:Gbrm6X5g.net
そもそも検索タグをつけられない時点で、GoogolePhotoは
大量画像データを保存するサービスとしては使えないけどな

447 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/06(日) 07:30:54.60 ID:PAnVYUe0.net
先が思いやられるんでiPhoneに戻ったよ

448 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/06(日) 09:02:41.19 ID:AAm4v/z4.net
>>446
検索タブ≒アルバム
じゃない?

449 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/06(日) 11:46:18.74 ID:Gbrm6X5g.net
>>448
タブでなくてもメモした単語がインデックス
されて検索できればいい
アルバムもディレクトリーをたどる階層形式で
管理できるならまだなんとかなるけど
並列されるアルバムは
さすがに手動で扱える数に限度がある
しかも、andやor検索も無理だし

450 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/06(日) 13:23:59.40 ID:wAKMuLrv.net
AmazonPhotos使ったらGoogleの使い勝手が神だった…

451 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/06(日) 16:28:14.80 ID:Myf9zXiU.net
Gmailのタグ管理が最高なのにどうしてGmailをパクらないのか

452 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/06(日) 16:31:23.57 ID:sOy2SOUq.net
まったくGoogleのサービスなのに検索機能がクソすぎ

453 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/06(日) 16:48:02.28 ID:Psk2rObH.net
ズボラなひとにはちょうどいいサービスだと思うけど
きっちりしたい人にはもの足りんだろうな
何にせよ有料になるので自分はサヨナラです

454 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/06(日) 21:15:32.37 ID:co35AAL6.net
>>451
はじめてGmail触った時なんだこの使いにくいメール
と思ったが今では便利すぎてたのメールサービスでなんでタグ管理できないんだよと思うw

会社で使ってるノーツとか特に思う

455 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/06(日) 23:59:47.46 ID:oMwa+YBo.net
>>454
10年前に同じ経験をして
当時メールシステムをリプレイスする時期だった会社で迷わずGoogle Appsにしたよ

456 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 00:01:42.06 ID:R2Qq3LH6.net
そのお陰か
この10年メールに関する不満の声を聴いた事がない
メール由来のウイルス感染報告も皆無だしフィッシング被害も同様に無い

457 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 07:48:41.83 ID:n0MrC4EW.net
メールも15GB消費するからなー
うっかりフォトの設定間違って容量使い果たしたとき
メールすら受信されなくなるのは困るわ

458 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 09:57:01.90 ID:DQQFRlRf.net
せめて個人もG Suite並に30GBに出来ない物かね
15GBも30GBも殆ど一緒だし複数アカ使われるよりいいだろうに

459 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 09:57:29.09 ID:DQQFRlRf.net
寧ろ複数アカを規制すれば良いのに

460 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 10:09:42.55 ID:i9bACGcT.net
複垢は電話番号で規制はしてる
三回目続けて同じ電話番号だと新しい垢作れなくなる
まあ電話番号さえあれば無限に作れるけど

461 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 10:13:49.48 ID:QBu6ULVn.net
それ無料でって話?

462 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 16:03:52.42 ID:R2Qq3LH6.net
自分は常時3アカを使い分けてるが
複数アカもだんだんと締め付けて来たな
もう少し容量に色付けてくれたら一つに纏めるのに
https://japanese.engadget.com/google-one-005329116.html

463 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 16:49:48.31 ID:AJCmbViA.net
一時だけサブスク加入で大量アップ、サブスク解除してそのまま放置な人いるからその対処でしょ。
Megaもその辺が厳しくなったから、業界全体の流れになるね。
3アカ程度で普通に使ってる分には大丈夫では。

464 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 16:58:28.60 ID:qqaxMZNT.net
どうしても金を払いたくないでござる

465 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 17:46:45.55 ID:21eisBKh.net
データ削除はログインさえすれば回避できるの?
ワンクリで登録したグーグルアカウントに順次ログインするようなフリーソフト探せばあるだろう

466 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 17:47:12.47 ID:9XWm1xvU.net
次はYouTubeじゃないといいけど
あの大量の動画が、視聴者数で
ウエイトつけてられたら
くだらないコンテンツばっかが残って
真に貴重なものばかりが削除対象になりそう
まあ、フォト騒動で感じるけど
Googleも永遠ではないよな、意外と短命ちゃう?

467 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 17:49:34.91 ID:21eisBKh.net
グーグルドライブが改悪されるまで全動画のバックアップしようと思ってたが
こんな面倒なことになるならもういっそのことyoutubeに非公開であげたほうが良さそうだな

468 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 17:58:50.80 ID:2qyrtZ4F.net
>>467
YouTubeは非公開でも検閲が厳しい
著作物やエロはNGのはず

469 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 19:13:39.49 ID:+EnalUBh.net
>>466
むしろGoogleは流行ってないサービスをすぐ打切ったり
自分の都合で仕様変更したりが当たり前の企業だから
永遠という言葉から最も遠い存在な気がする

470 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 09:10:54.81 ID:kUxbfwc3.net
>>469
そういうところはマイクロソフトが1番しっかりしてるよね

471 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 09:24:58.84 ID:QHzO2613.net
Googleは俺達のお母さんじゃないし

472 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 10:06:01.49 ID:v9qrF2Cz.net
大学が卒業生向けに無料で作ってくれたGoogleアカウントの容量が5Tもあって
助かった。

473 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 11:45:02.03 ID:0gnZy/Uc.net
>>472
大大学のレガシーはとっくに過去のもの
ともだちともだちは学生まで
社会人になるとそこから新しい人間関係はじまる
大学なんて昔のことにしないと、しょうじきうざい

474 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 13:01:41.87 ID:z1C+O71l.net
>>473
それこそコンプレックスの塊じゃんかw
使えるものが無料であって良かったって話だろ

>>472
うち、GoogleからMSに変わった
その逆もあるらしい
未来永劫続かないことは注意

475 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 17:55:08.64 ID:UiC2HatX.net
>>473
どう読みとったら、そんなリアクションに

476 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 17:59:43.23 ID:t01l/yWL.net
彼の大学時代に一体何が…

477 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 20:38:02.80 ID:e5BmO5nh.net
留年留年の連続で とうとう自然退学に…

478 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 20:59:54.58 ID:ySKzoLvY.net
大学のやつって卒業後も使えるのありがたいけど、たくさん上げてたら怒られそうと思ってTBも使えない...

479 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 21:17:17.58 ID:0gnZy/Uc.net
おまえらのFラン大の名前ばれちまうぞ?
社会人になっても使うのは
「ぼくが駒場のころにつかっいた」とかいうセリフを言えるやつだけだろ?

480 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 21:45:04.30 ID:QHzO2613.net
つかっいた、とは?

481 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 21:53:08.69 ID:JUHte3eZ.net
>>480
触れてやるな
中卒の彼はそもそも大学卒業生向けアカウントの意味すら理解できていない

482 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 21:53:36.01 ID:e5BmO5nh.net
てぬきだろ 

483 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 21:55:28.34 ID:ieJ/HlcT.net
どっか他所でやれ

484 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 22:15:32.63 ID:0gnZy/Uc.net
ここ、ひとりふたやくとかさんやくやってるひといるよね
そっこう連続が何か所あって
いつもそうだそうだってかんじでばればれ

485 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 22:29:22.96 ID:oXi5uLhM.net
なんだガチで統失の人か

486 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 07:06:29.82 ID:woM6jKBg.net
ええな。調べたら生涯メールやってるとこちょこちょこあるけど、僕の出身校は卒業と同時に使えなくなるやつだった。

487 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 07:50:22.84 ID:1PL1evO9.net
u.Frandai.ac.jpとかまじでハズいだろ?
つかいつづけてるのは
u.tokyoとかkeioとかだったらいいけど
自分からアホさらすのはやめとけ

488 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 08:17:50.55 ID:8cuiyJak.net
大学のメールを使い続けることの是非はともかく、アドレスのドメインに恥ずかしいもクソもあるかいな

489 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 09:10:42.84 ID:9yzkRO5c.net
変なのが居着いてしまった

490 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 09:11:54.34 ID:E3SbiTli.net
やばいなこいつ

491 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 09:35:37.64 ID:f+cugA9O.net
生涯メールが例えFランだったとしても、学生と同じ.ac.jpドメインで提供してくれてるところは正直うらやましい。
在学生向けサービスを提供してるサイトへの登録時チェックの突破しやすさはあるからね

492 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 11:41:04.83 ID:hO9h3yCU.net
貧乏国立大だからそういうサービス無かったわ
マイクロソフトOfficeすら自費

493 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 12:00:00.71 ID:eokVpfv+.net
おいおい
容量だけかと思ったら
画像レタッチ機能までスポイルしやがったぞ
なんだクールホットて

494 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 12:16:12.32 ID:YXsPasSS.net
>>486
同じだわ

495 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 13:05:34.95 ID:PhAMUc4c.net
>>488
これ
彼は学歴コンプ抱えてんだろうな
日常のメールで卒業生アドレス使ってたら
東大だろうが慶應だろうが恥ずかしい

photoの代替として大容量ストレージが無料で使えるかもしれないし、出身校確認してみたら?程度の話

496 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 13:23:13.60 ID:uvcDNW37.net
472だけど念のため確認したら容量無制限だった。
5Tは1ファイルの上限とのこと。
Googleは教育機関にはほんとに太っ腹だね。

497 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 17:45:23.14 ID:HHrMl90R.net
>>496
教育機関関係ない
あくまでG Suiteの条件通り
それも、いずれ無くなる運命だよ

記事作成時点でG Suiteを利用していたユーザーは、Google Workplaceに切り替えなければストレージ無制限のプランをそのまま利用可能です。しかし、PetaPixelによるとGoogleは将来的にはすべてのユーザーをGoogle Workplaceのシステムに移行させることを予定しており、ストレージ無制限のプランに加入していたユーザーはいずれデータを別のストレージに移す準備が必要になる可能性があります。

498 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 17:53:19.52 ID:PhAMUc4c.net
だね
GoogleDrive無制限終了も教育機関向けは未だアナウンスがないってだけなので、まずは2TB以内に収めた方がいい
あとac.jpで貰えてるなら別にOneDriveを1TBか5TB無料で貰える

499 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 22:46:54.59 ID:Fy/K8nAy.net
GoogleのiPhoneユーザーを差別しない姿勢が好き
まぁGoogleのエンジニアの過半数がiPhoneユーザーだろうから当たり前か

500 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 22:50:58.10 ID:x9YiYkaS.net
iPhoneがここまで持て囃されてるの日本だけよ?
世界のスマホシェアでiPhoneの順位ガンガン下がってるし

501 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 22:55:05.69 ID:Fy/K8nAy.net
>>500
残念ながらiPhoneのシェアはじわじわ上昇傾向です
アメリカにおけるiOSのシェアがじわりと上昇【第一四半期は44%に】
https://telektlist.com/mktshare-ios-us/#:~:text=%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%83%BB%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2-,%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8BiOS%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%8C%E3%81%98%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%A8%E4%B8%8A%E6%98%87%E3%80%90%E7%AC%AC%E4%B8%80,%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E3%81%AF44%25%E3%81%AB%E3%80%91&text=Consumer%20Intelligence%20Research%20Partners%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B,%E6%98%8E%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

アメリカでも所得が高い層はiPhoneだよ
特にベイエリア・シリコンバレーはiPhoneのシェアが高い

502 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 23:21:34.41 ID:A/zE2H4d.net
>>501
URL長過ぎ
これでいいでしょw
https://telektlist.com/mktshare-ios-us/

503 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/10(木) 00:07:10.54 ID:r3w9eYdQ.net
>>502
はい、有能

504 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/10(木) 08:04:28.43 ID:zLMkiJnk.net
>>500
ホラ吹きしね

505 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/11(金) 18:14:14.30 ID:cXqeB2Vn.net
てかさあ、なんだかんだ言ってG使ってる企業
一握りだろ?MSじゃないと他所の会社にも
迷惑かけるし、いい機会だから卒業一択でどう?

506 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/11(金) 18:34:40.44 ID:4dw3cqV0.net
まだしばらく初代pixelを大切に使うわ
(アップロード用として)

507 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/11(金) 18:35:11.50 ID:XYMTN56I.net
カメラ趣味でパソコン、スマホでしか見ないから最終的にGoogleフォトに上げてたけど
外付けHDDて今は6TB 1万円で買えるんか
Googleフォト無くても何ら困らんわ、、、

508 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/11(金) 18:39:02.60 ID:0ofxkHoI.net
>>505
アタマ悪そうだな
グループウェアとオフィススイート分けて考えようぜ
365はBusinessとかOfficeに絞ったプランもあってな
所謂Officeのサブスクだ
どっちも契約してる企業も多いんだよ

509 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/12(土) 17:46:35.96 ID:ZNzTvo6Q.net
ライブラリのデバイス内の写真って非表示に出来ない?

510 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/12(土) 17:47:17.60 ID:ZNzTvo6Q.net
使ってるのはアンドロイド版です

511 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/13(日) 02:38:49.39 ID:a5QlW82O.net
今回無料のサービスなんていつ終わるか分からないことを思い知ったからクラウドストレージ 1TB 借りて過去の写真スマホの写真含めて全部そこにフォルダ分けして保存することにしたわ
一覧性は悪くなったし 1 年前の思い出を思い出させてくれることもなくなったけど可搬性を重視した
これでそのクラウドから移行するときもファイルを移動するだけでいい
これで十分だ

512 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/13(日) 06:46:29.91 ID:tTyuU44p.net
>>511
有料でもあっさり終わる
ちゃんとバックアップを取っておけばいい

513 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/13(日) 09:13:30.88 ID:ZEX5JQED.net
Pixelからは容量無制限は永遠に不滅じゃね?
これからも「Pixelなら商法」がどんどん出てきそう

514 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/13(日) 09:18:33.19 ID:tcxtZt7Z.net
いまでてる5までで6からは対象外だってよ

515 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/13(日) 09:22:40.56 ID:ZEX5JQED.net
>>514 うんうん。そう公式発表すればPixel5を買いたくなるやろ?
で、6発売時には「7からは対象外です」って言うのよ

516 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/13(日) 09:31:40.84 ID:R0hk2EKo.net
別にGoogleもそこまでしてPixel買ってほしいとは思ってないんじゃ?
スマホ部門の利益なんて全体のうちのごく僅かだろ
Googleサービス使わせるための呼び水にしてるだけな気がする

517 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/13(日) 09:49:27.59 ID:tcxtZt7Z.net
>>515
なんの脈絡もなく妄想してそれを規定みたいに喋ってるの怖いんだけど

518 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/13(日) 09:56:43.81 ID:ZEX5JQED.net
>>516 
グーグルは世界スマートフォン業界利益の66%を獲得するアップルの真似をしたいのよ
Android=Pixelが最終目標よ!

>>517 預言者と言ってくれ

519 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/13(日) 10:39:53.81 ID:buULQ2ZQ.net
確かに6以降もサービスに追加する可能性はあるだろうな。
そしたらpixel買うな。

520 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/13(日) 11:07:33.02 ID:H1QWSkXm.net
彼らはスマホで収益をあげたいんじゃなくて情報が欲しいのよ。
各々の情報を握れば最終的にそれを餌に依存度を高められるでしょう?

521 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/13(日) 11:14:59.79 ID:ZEX5JQED.net
なんか俺のIDかっこいい→ ZEX-5J-QED

522 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/13(日) 18:24:48.37 ID:HISKx9CE.net
臭いのが湧いてるな

523 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/13(日) 22:29:35.78 ID:OkpDS23A.net
>>522
よお 歩く糞袋が何を言ってるんだ (-_-)

524 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 07:35:54.11 ID:EPIVEuq9.net
Google Photoに後どれだけ容量が残っているのかを確認するにはGoogleドライブからではないと無理?
Googleドライブで確認したら、Photoの使用容量がゼロになっていた。かなり入れているのだが。
アカウントは同じものを使用しているのだが、これはどういうこと?

525 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 07:42:26.61 ID:wEh3H4PO.net
>>524
まだ容量無制限だからカウントされて無いだけ

526 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 08:41:20.48 ID:EPIVEuq9.net
そうなのか。サンクス。
Googleドライブ経由でアップロードしたら、アップロードに失敗する写真があって、共有出来ませんでした。と表示される。使い勝手悪い気がする。
GooglePhotoは、そんな事はないのに。

527 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 09:22:49.72 ID:BDc0ybTM.net
有料化の次の来るのは「値上げ」
実際は新サービス登場などといって
必要ないサービスを抱き合わせるやり方だろうけど

528 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 13:39:07.07 ID:1/kiIA21.net
>>527
googleも永遠ではない
NASとやらでええだろ?
エロ判定で有罪になる心配なくなるから
メリット大だろ?

529 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 14:40:59.69 ID:vx8lwZAS.net
データの保存は自宅NASで問題ない。
ただ、検索はGoogleフォトが便利すぎる。
(特に名前検索、位置検索)
無期限無制限アップ出来る初代pixel探そうかな。
写真動画データ以外のDrive使用枠なんてたかが知れてるが、ファイルサイズが大きい画像ファイルは15GBすぐに使い切っちゃう。

530 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 18:18:56.20 ID:3zDm5s+4.net
>>529
検索は凄いようで酷い
写ってるものや撮影場所の地名で検索できるのに、アルバム名ではヒットしない
マジで欠陥

531 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 18:26:56.71 ID:wjXQZH4j.net
初代Pixelも無制限が続く保証がないんだから、おとなしく課金するか他のサービスに移るか決めたほうが良さそう

532 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 18:29:30.19 ID:1/kiIA21.net
そそ、ハシゴをはずされる前に
はよ、おりなはれ

533 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 18:33:53.09 ID:zXgzjlO+.net
>>530
アルバム名はヒットするだろ
お前が言ってるのはファイル名な

534 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 18:36:30.31 ID:3zDm5s+4.net
>>533
マジか
俺はしなくて困ってるんだが
アルバム名で使われてる漢字が駄目なのか?

535 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 18:46:02.95 ID:qdjGEUrG.net
アルバム名で出る人ってどんなアルバム名つけてんの?

536 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 19:06:04.57 ID:vx8lwZAS.net
アルバムは特に使ってないけど、大体の地名(県名レベル)は確実にヒットする。
「あそこに旅行行ったときの写真」とかで見返したいとき凄く便利なんだよね。
ちなみにバックアップ自体はnasに突っ込んでる。だから写真と映像はGoogleフォトと二重で保存している感じなんですよ。
ちょっと初代pixel物色してくるわ。

537 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 21:16:26.18 ID:W71YJLzs.net
アカウントサーバがダメなのかな?シークレットモードならyoutubeは動くな

538 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 21:28:30.26 ID:UK/BgjNv.net
YouTube死んだと思ったらこっちもかよ

539 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 21:33:40.24 ID:2BWiN5qE.net
Google 「一時停止します。」

540 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 21:48:05.44 ID:3pNC3WfU.net
宇宙人から攻撃受けてる

541 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 22:03:32.11 ID:Iq85lWu7.net
待つの面倒くさいから障害を理由にこれからデータ飛ばす作戦かな?

542 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 04:54:34.28 ID:1uAop2Rf.net
>>541
ヤフージャパンならありえる
てか、あそこプレミアム会員でさえもドライブサービス
事実上終了してしらばっくれてるよの

543 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 14:22:40.51 ID:jLzWOqTb.net
ヤフーはオワコンだから除外。グーグルも「無料お試し期間」といわずに「永遠無料」でなく、正直に「当面の間は無料」と言えばよかっただけ。信用なくしてるから、有料サービスも先行き疑われてみんな二の足踏んでる。

544 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 15:11:57.14 ID:V5rSO5Sb.net
ソフトバンク全社員はG Suiteを使っている
しつこい様だが

545 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 16:15:44.34 ID:xw7iOdzQ.net
別にGoogleも永遠に無料とは言ってなくない?
Googleの体質考えたら有料サービスでも二の足踏むは今に始まったことではないし

546 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 17:25:22.16 ID:7F7KSVq3.net
アメリカでgoogleが警察へ提供したジオ情報で勾留された人いる。しかも本人はマップアプリをつかったというのに。あのニュース依頼、goggleアプリ消した。必要な時はサファリから見ている。exifなんて削除してからアップロードなんてやるわけないし。

547 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 17:30:00.61 ID:QHHsAMLN.net
そんなんだ!
じゃあなんでスレ開いたの?!

548 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 17:49:15.08 ID:7jvbIx9c.net
>>546
その人は何をしでかしたんだ?

549 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 18:12:41.68 ID:V5rSO5Sb.net
>>546
スレチな

550 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 19:22:24.63 ID:7F7KSVq3.net
>>547
>>549
やはりゆとり世代の国語力は絶望的

551 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 19:31:36.44 ID:7F7KSVq3.net
問題
546の文章内容で正しいものは次のどれか?
ア)マップアプリは位置情報を抜き取られているから使わない方がいい←ゆとり世代はこれを選ぶ
イ)マップアプリを利用しなくても、グーグルフォトが位置情報を収集しているので、グーグルフォトは使わない方がいい←ゆとり世代以外のマーチ以上大学はこちらを選ぶ
ゆとり世代深刻ありがとう!

552 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 19:47:03.15 ID:V5rSO5Sb.net
はいはいスレ違い

553 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 19:52:14.86 ID:KSB8lbE8.net
>>550,551
自分のレスの解説始めちゃうとか
老害じいさん必死でただただ気持ち悪い

554 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 21:24:04.38 ID:1uAop2Rf.net
若者さんたちはたしかに国語力が低すぎる
3行もあれば発狂するし
そしていつで俺たちに合わせろでしょ?
ふつうは自分たちが先の人にあわせるものだけど
それさえ否定するのがゆとり世代っていうんでしょね

555 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 21:26:26.28 ID:11Leo8yM.net
一番大事なのはスルー耐性

556 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 22:02:08.43 ID:pGZb/O1b.net
問題
ID:7F7KSVq3 に当てはまるのは次のどれか
1)指がプルプルの爺で誤字だらけ
2)そもそも頭が悪くて誤字だらけ
3)上記両方

557 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 22:13:19.23 ID:KRv9M6sO.net
最初のゆとり世代も、もう30半ばよ?
今や部下も全員ゆとり世代だし、いい加減順応しなよ
未だにゆとりガーとか言ってるのは、自称自営業のコドオジみたいな不適合者だと自覚しよう

558 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 22:34:24.67 ID:1uAop2Rf.net
でもさとり世代からも、ゆとりは使えねえとか言われてるんですよ
若い人からも年寄りからも馬鹿にされてかわいそうだけど
まともな人はたくさんいるし、ここにいるみたな人ももちろんいる
そんなもんでしょ

559 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 22:35:22.19 ID:1uAop2Rf.net
>>556
おじさいんみたなパソコンじゃないから
フリックのiPhoneは誤変換が優先ででるんよ
おじさん、アンドロイド?

560 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 22:52:48.50 ID:5u05nyHg.net
相変わらずオッサンが言い訳並べてきついなぁ…
まず自分の加齢臭でも気にした方がいいよ

>>559
じゃ、2)は確定だな
誤変換ではなく、変換候補から単純に選べてない誤字で無能なんだけどな

561 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 23:02:00.98 ID:1uAop2Rf.net
まあ、こちらがゆとり世代に合わせるしかないんですよ結局
たとえば
まぢ
とか
それな
とかいうと
>>560 みたいな人は慕ってきます
あとは糞おもろいとか、語尾にだったりするじゃないですか、それって
みたいなのもいいです、あとは
やべえや、とかを多用する、句読点は点だけにするとゆとり世代ぽっい文になる
あとは今では使われなくなった漢字を多用するものいいです
国語力のない人たちに周囲が合わせるしかないですよ

562 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 23:11:59.15 ID:dSFANJCF.net
>>561
アホだなぁ、そんな言葉使ったところで内心キモいで終わり
かわいそうに下が気を使って諸々合わせてくれてるのを慕われてるとか本気で全部勘違いしてる人なんだな

563 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 23:32:28.46 ID:KSB8lbE8.net
>>559
自分はiPhoneもAndroidも持ってるけど
変換候補はいずれも出る
フリック入力とかiPhoneだから誤変換が優先
とか何か勘違いしてるよね

564 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 05:41:52.96 ID:FCZcr8Am.net
>>563
まぢ?
それな

565 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 08:10:44.57 ID:PHlOgqQg.net
>>557
30過ぎてもまだゆとりやってるって
そりゃ社会のクソ未満だろww

566 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 08:15:59.88 ID:sAcPeQLf.net
>>565
ゆとり世代は死ぬまでゆとりだし、団塊の世代も死ぬまで団塊やろ

567 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 08:26:32.84 ID:FCZcr8Am.net
ゆとり先輩はまぢ使えねえ

568 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 09:52:32.38 ID:KBd4sxFx.net
な、age厨だろ

569 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 10:35:21.53 ID:PHlOgqQg.net
どの世代にも批判はある
ゆとりがダントツで最悪なだけだろ

570 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 10:53:16.83 ID:sAcPeQLf.net
ゆとり世代への批判って、ゆとり世代の人たちに向けられたものじゃなく、それを作った世代に向けられたものやろ

571 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 10:53:16.96 ID:KBd4sxFx.net
な、またまたage厨だろ

572 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 10:54:07.20 ID:KBd4sxFx.net
Googleフォトに記憶を鮮明なものにする3D写真や新「思い出」機能などの機能追加 | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2020/12/16/2020-12-15-google-photos-adds-3d-cinematic-photos-plus-new-memories-and-collages/

573 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 11:01:34.03 ID:5MNfIPrp.net
イマドキ age sage に突っ込むのもアホらしいだろう

574 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 11:09:54.30 ID:5XKJfX7F.net
つまらん罵りあいは他所でやってくれないか?

575 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 11:11:23.94 ID:5XKJfX7F.net
>>572
機能追加した所で容量が15GBぽっちじゃ話にならない
最低限写真だけでも無制限に戻せばいいのにGoogleも

576 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 11:15:51.92 ID:sAcPeQLf.net
2TBが月額1300円だし、無制限プラン月額1万円ぐらいでどうにかならんかな……

577 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 13:21:57.60 ID:NLxFIMOu.net
正直、自分は今のうちに上げまくっとけば済むかな
10TBもあれば十分なので
来年6月以降は課金しても2TB止まりだろうな

皆似たような考えで上げまくってるのか
最近圧縮が極端に遅くなった気がする

578 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 13:37:14.24 ID:GLYAry2v.net
Pixelの

579 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 13:48:13.09 ID:GLYAry2v.net
うちの子会社はGoogleのモデルなんちゃらになってるとかで、スイートの利用料今でも払ってない。ただ、日常的にデカイ広告は打ってるからかもしれん。Googleスタッフの人は「うちはみんな中途採用」みたいなことを自慢げに話してた。話し方からして優秀という人たちでなかった。フォトの話は聞いたが、最初は内容さえ把握していなかった。正直、ここの人の方が詳しいと思う。

580 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 14:09:20.49 ID:6x0wgmmE.net
Googleで働いてたってプロダクトは多岐にわたるし、関連部門でもなければ詳しくない人もいるだろう

581 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 14:44:08.17 ID:3RN595Qg.net
日本支社にいるのはただの営業現地スタッフ
技術的なことは全部本社担当

582 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 15:10:48.01 ID:5Ap9WDsq.net
つか、代理店のスタッフでしょ
Googleスタッフなんかわざわざ出てこない
せいぜいオンラインで技術的な確認で出てくる程度

583 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 15:50:53.08 ID:5XKJfX7F.net
元Google日本法人社長とSansan主催のセミナーで名刺交換したが
どちらかと言えば元ソニーの役員ってだけの人だった
今は起業して代表を務めてはいるが
実質講演だけで食いつないでるペーパー会社って感じだった
日本法人なんてその程度のもの
今は代表も立てて無いしね

584 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 15:58:00.63 ID:5XKJfX7F.net
G Suiteの代理店も一社以外全部ゴミ
その中にはSoftbankもKDDIも含まれるが
少し前からサテライトオフィスのCMを見掛けるが
あそこの代表は曰く付きで業界では有名人

585 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 16:07:01.64 ID:eByPSqA9.net
またおっさんたちが脱線してる(´・ω・`)

586 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 16:23:11.48 ID:5XKJfX7F.net
自分に理解出来ない話はオッサン扱いかよ

587 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 17:24:27.98 ID:uEy9i88z.net
でもMapは日本人が開発したんでしょ?

588 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 17:40:52.48 ID:N98LLfic.net
Photosの要素ないじゃん
Googleだから〜か?昨日と一緒のオッサンかよ
めんどくせーな

589 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 17:55:42.12 ID:8lzWirWm.net
スレチや勘違い、脱線を指摘されると、俺様を理解できないのはゆとり!と逆ギレするところまでが老害セット

590 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 19:21:23.05 ID:GLYAry2v.net
>>588 >>559
↑ゆとり世代ってここまで読解力ないの?さすがに救いようがない…バカにつける薬はって話か

591 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 19:23:01.99 ID:GLYAry2v.net
>>588 >>559
↑ゆとり世代ってここまで読解力ないの?さすがに救いようがない…バカにつける薬はって話か

592 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 19:57:36.07 ID:KBd4sxFx.net
な、age厨だろ

593 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 20:42:10.03 ID:NLxFIMOu.net
専ブラから検索で入って来る奴が大半の今時だが
ageだsageだが無意味なの知らないのかね

594 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 20:45:12.82 ID:aBoUWuGw.net
>>593
あなた釣られてますよw

595 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 21:00:32.74 ID:+6Sqp4iH.net
くだらんな

596 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 21:14:58.61 ID:FCZcr8Am.net
まぢ、ゆとりってクッソ迷惑
ていうか、こっから消えてとかって言っていいですか
国語力ない人に、掲示板とかまぢ無理ぃぃ

597 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/16(水) 22:25:34.27 ID:8pp6+I6V.net
頼むからスルーしてくれ…

598 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/17(木) 06:18:16.88 ID:uzVb1oNF.net
文章ひとつまともに作れない、読めない。
しかも、その自覚がまったくない。世の中自分たちが中心で自分たちが正しいと思っている。
ある意味、そこがゆとりのバカ連中の強いところなんだよね。
ゆとりの集いみたいな掲示板をつくってそっちへどいてくれないかな。

599 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/17(木) 06:29:25.38 ID:FR6T7c13.net
えらくスレチバカが湧いてるなあ

600 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/17(木) 13:04:20.70 ID:0B/SXwNL.net
Photo、やっぱり便利なんで、写真だけでも
高画質無制限にして欲しいな

601 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/17(木) 13:42:06.40 ID:n/8QS5Un.net
>>600
ほんとそれ
Amazonとか今さら使いたくない

602 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/17(木) 19:06:42.25 ID:Kzpf7zrh.net
やっぱり動画は無理があったのかな〜って思ってしまうな
TS上げてたらとんでもない容量になってるし

603 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/17(木) 23:44:08.44 ID:ARbuOq8X.net
去年ぐらいまでは「高画質」でVP9動画をアップすると再エンコードされること無く
かつGoogleDriveの容量を1バイトも食いつぶすこと無く保存できるという裏技があった

おかげで動画を無劣化でなおかつ容量無制限でアップし放題というよそではあり得ない恩恵を受けてたんだが
最近VP9動画でアップしてみたところきっちり再エンコードされるようになってたな

「高画質」でアップしておきながら再エンコードを回避して動画をアップすることができる
”抜け道”って今もあったりするの?

604 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 00:34:19.23 ID:LXpUby5C.net
こういう奴が多いから無料じゃなくなるんだろうな…

605 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 01:08:13.92 ID:RQUOFlMA.net
普通にルールに沿って裏技使わなくても十分貴重だった
二時間物の動画をFHDで無制限に残せるし
圧縮だろうか何だろうが大差ないし
つくづく残念だな

606 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 03:21:29.74 ID:OaHKXERz.net
馬鹿が動画倉庫にしたせいか…
マジで死ねばいいのに

607 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 05:30:51.85 ID:yXKRY3sZ.net
>>606
ほんとそれ、マジで死んでいいよおまえ

608 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 07:20:05.71 ID:ZiS23SyD.net
>>604
抜け道が通れる間は抜け道のことは他人無言を貫いたよ
このスレのやりとり見てても>>603の抜け道知っていた奴は俺以外皆無だったはず(知られていれば大騒ぎになってた)

609 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 08:05:40.02 ID:39UeYZk1.net
動画倉庫にするやつが馬鹿なんじゃなくて
無料に釣られたお前が馬鹿だよ

610 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 08:19:19.68 ID:aogsFtUW.net
>>609
馬鹿かどうかじゃなくて原因が何かの話だったような

611 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 10:16:38.68 ID:esTo0C+J.net
>>608
他言無用?

612 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 10:44:18.30 ID:adlTdy84.net
>>606
>>609
常識の範囲で上げる程度なら問題点ないだろう
ts抜きでゴミみたいなエアチェック動画を無限に上げまくった愚か物のせい

613 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 17:10:12.14 ID:GoAUuLKb.net
>>607
>>612
すまん
俺だよ
tsだけじゃなく
ニコニコ生放送のホラーの録画を毎夏、毎冬上げてた

614 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 17:56:04.18 ID:IKt3nnDq.net
>>613
ニコ生動画なんて容量いくらもないから問題なし
4K YouTubeの方が桁違いに重荷

615 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 18:08:37.65 ID:GoAUuLKb.net
>>614
無駄に全部撮ってるから24時間分の録画だから1日で100GBはいってたと思う
tsも実質タイムシフトになるように24時間民法全般と有料(スター、ワオワオ、アニマックス)4時間ごとに別ファイルになるように計6台で可動してるから結構いく

616 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 18:31:31.45 ID:aogsFtUW.net
>>615
ちなみに今後の移行はどうするの?
もしもこの際捨てちゃうってことだとするとそれこそ改悪のためのアップってことになるねw

617 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 18:48:44.78 ID:IKt3nnDq.net
>>615
大丈夫、Googleサーバー全体から見れば
その程度は雀の涙にも該当しないけし粒未満の
大きさだから

618 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 20:49:54.36 ID:3rwbS0FG.net
動画だけyoutubeへサービス移行→youtubeの規約に従って削除
みたいなことにならなきゃ大丈夫でしょ。
でもサービス名がphotoだよねここ・・・

619 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 21:31:03.06 ID:adlTdy84.net
10TBが半額の6千円代に値下がりしてたのな
今日知ったわ

620 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 21:54:37.57 ID:ZiS23SyD.net
>>611
他言無用orz・・・

621 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/19(土) 11:40:43.05 ID:upQLSRLv.net
もう我が家はNAS導入します

622 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/19(土) 12:31:41.46 ID:lF3dKdji.net
外出先からはアクセスできません

623 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/19(土) 12:35:03.24 ID:zkclAald.net
外出先からアクセスできないとかどんなNASだよw

624 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/19(土) 12:44:34.88 ID:TnpQ2cXe.net
NASの弱点は
・リモートバックアップ等をしてないと火事や災害時にデータがパー
・火事・災害時や契約回線障害時に外出先からアクセス出来ない

くらいだろうか

自宅と実家でアクセス回線含めたディザスタリカバリしている強者もいるのかな?

625 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/19(土) 14:00:57.79 ID:+whkYQV+.net
うちはスマホからNASにFolderSyncで帰宅したら自動で写真フォルダをバックアップして、PC立ち上げたらNASにバックアップしたのをAmazonPhotoに同期させてる
Amazonは動画は容量食うからとりあえず静止画のみ同期

626 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/19(土) 15:16:04.14 ID:KV03W8tF.net
巨大動画上げてた奴絶対見返してないだろw

627 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/19(土) 15:27:01.60 ID:LbwKHx5T.net
エロ動画倉庫にしてるけどたまに見るぞ、たまに…

628 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/19(土) 16:47:18.58 ID:8IVVE/Sv.net
10TBが値下がりしてるから迷うな
自分的には8TB程度で良いんでもう少し安くして欲しいけど

629 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 09:20:17.94 ID:uK7jFnZj.net
cloudブームの終焉
自前管理への回帰
他人に任せていると、先々骨の髄までしゃぶり取られる危険をはらんでいることを経験として理解できた

630 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 09:33:40.53 ID:wWpY7FxT.net
クラウドストレージは終わらんし、NAS導入してる人はこの騒動に関わらず導入してるよ

631 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 10:26:27.82 ID:xA7IvZot.net
>>624
家事や災害時?
普通にストレージ寿命で交換必要になるんだが

632 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 10:40:33.75 ID:xA7IvZot.net
NASは単体ストレージで見れば冗長化してるから交換すれば済むが
俺はRAID5NASのコントローラが死んでデータ全アクセス不能になってるからな
洒落にならん

そういう手間も安全性も込みなのがクラウドストレージ

633 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 11:16:33.64 ID:sDcCj7hc.net
自宅のNASとかHDDに保存した上で
Photoにも画像おいて便利に使ってる人がほとんどだと思うよ
NAS買ってくれば解決!とか言ってる人は
問題を解決させるどころかPhoto自体使ってない人なのでは?

634 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 11:32:34.91 ID:yFvaTEsQ.net
NASとクラウドサービスは別物だから、できるなら併用がベスト

うちは自分の実家にNAS置いて自分のNASと日次でバックアップしてる。
あとは外付けHDDを嫁の実家に置かせてもらってるから、少しぐらいの災害は大丈夫。
ただ、中身見られたら家庭内大災害

635 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 12:15:51.11 ID:zFiDSTnZ.net
NASというかファイルサーバーは構築したことあるけど、HDDの音が寝るとき気になりすぎて辞めた

636 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 12:25:43.02 ID:wWpY7FxT.net
そんなあなたにSSDですよ
低消費電力低騒音で、常時起動しておく機器に最適

637 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 12:25:43.67 ID:aeGqHrp/.net
>>634
エロ関係や浮気関係でも沢山アーカイブしてるのか

638 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 12:31:23.17 ID:z89k3MJT.net
>>634
> ただ、中身見られたら家庭内大災害

(-人-)

639 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 12:54:25.88 ID:HGUjCxuV.net
>>636
それは考えたんだけど、そこまでするのならクラウドでいいやってなってGoogle

640 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 12:56:00.01 ID:HGUjCxuV.net
ミスった
One契約して使ってる
動画はできるだけパソコンに保存してるからまだ33GBくらいしか使ってない

641 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 14:04:42.71 ID:rg1Ja+e0.net
オワコンのgoogleフォトの話題にそぐわないかもしれませんが
googleフォトをマウントして他のオンラインクラウドにアップできるRaiDrive
というソフトがあります
無料版で十分だと思うので、使ってみてください
使った感想も書いてもらえると参考になります
韓国製というのが気に入らないのですが機能は十分です

642 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 14:17:55.81 ID:uK7jFnZj.net
そんなにハードディスクやSSDが不安なら
今でもある昔ながらの磁気テープがおすすめ

643 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 14:43:15.47 ID:wWpY7FxT.net
今のところ、データを長期保存するには石に掘るのが最適解なんやっけ?
色んなメーカーが必死こいて小型化低コスト化実用化目指してるよね

644 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 14:53:34.92 ID:UIIX5gko.net
クラウドバックアップて個人的には本当に最後の最後の保険みたいなもんだと思ってる
数GB程度ならクラウドでもいいけどTB級になるとリカバリ時間が非現実的になっちゃうからなぁ
で、数GB程度なら複数デバイスに分散しとけば別にクラウドにこだわらなくてもいいし
まぁクラウドにも置いとくけど

645 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 15:16:21.05 ID:uc9ursg9.net
とりあえず6月まではガンガン動画上げるわ
ところで「お気に入り」がアルバムのサムネ代わりに使えて便利だなこれ
日付順でソートしてくれてるし右上のボタンでその日付の画像全部表示してくれるし
アルバム内の適当な画像何枚かお気に入りに放り込んどけばアルバム一覧画面より使えるかも
ということに今気づいたので「何をいまさら」と思った方はスルーしてくれ

646 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 16:54:23.76 ID:uK7jFnZj.net
動画はyoutubeでなんとか我慢しようと思う
さて、画像はどうしようかな

647 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 16:56:15.66 ID:wWpY7FxT.net
普通にストレージを追加で契約したらあかんの?

648 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 17:16:07.36 ID:O3Uk+e3D.net
俺は圧縮されるのが嫌で有料プランだが
ここで大騒ぎしてる奴の気持ちはわからん

649 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 18:26:34.76 ID:uK7jFnZj.net
>>648
自分はpixel買ってとき、Rawデータ無制限という特権を
破棄して圧縮していた
無制限でやってごらんよ、どれだけのろのろで
使い物にならないか気付くよ

650 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 20:39:55.52 ID:XFzPuJzA.net
のろののの意味がわからん
動画圧縮の話?

651 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 20:55:59.76 ID:UIIX5gko.net
>>648
容量気にせず複数端末で共有できるからかな
本当に保存したい画像や動画は自鯖に保存でかまわんが
お手軽に共有できるクラウドサービスとしての利用に金かける気はないってとこかなぁ

652 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 20:59:07.77 ID:pawYWmtx.net
>>650
のろののの?
俺も意味がわからん

653 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 22:39:51.43 ID:WZZJT5to.net
>>645
氏ねばいいのに

654 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/21(月) 09:02:09.61 ID:ZseDCSNp.net
>>650
おじいちゃん、おちついて
おじいちゃんはいつもタイプミスするよね
ちゃんと老眼鏡かけて

655 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/21(月) 12:51:22.83 ID:i3RdloZY.net
おのののか
みたいだねw

656 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/21(月) 13:41:10.34 ID:0hlCmY7A.net
SuiteでFHD60fpsの1TB近い可逆圧縮動画をあげたけど凄い時間かかった
3-4日かかる
たまにしか録画しないからいいけど

657 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/22(火) 02:41:16.44 ID:IVeHdwWt.net
そんなに大事な動画ってどういうジャンルなのか気になる
子供のホームビデオでもmp4とかで良いのでは

658 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/22(火) 08:08:18.01 ID:6JMqxCFp.net
GooglePhotoも所詮インターネット経由だから
自宅LANとは比べ物にならないくらい遅い
火事や風水害で所有パソコンがなんてことは確かに一理あるけど
クラウドだってついうっかり削除とかネットワークエラーはあるだろうし
NASというのも勉強するいい機会だからそっちに挑戦するつもりです

659 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/22(火) 08:11:09.80 ID:6JMqxCFp.net
それとあとひとつ、GOOGLE DRIVEはあやまって削除してしまったとき
米GOOGLEカスタマーにお願いしたら復活してくれたことがあります。
つたない英語でも解決までつきあってくれました。
ただ、GOOGLE PHOTOは復旧できないと言われました。
料金は請求されませんでした。

660 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/22(火) 12:40:56.49 ID:F4l/pcaT.net
Google Drive手動で誤って削除したファイルを復旧してくれたんですか?
そんなことができるとは

661 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/22(火) 12:44:33.61 ID:UBJ8NW7I.net
ていうかDriveはファイルの変更履歴記録してるぞ
基本中の基本

662 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/22(火) 12:47:47.02 ID:6JMqxCFp.net
>>660
完全削除なので一度はあきらめましたが、
フォーラムで問い合わせの方法を教えてくれた人がいました。
二週間ほどかかりました。
フォルダー構造は復旧できません。
ファイルは改訂版を重ねた分の大量になったものもあります。
それでも大切なファイルが復旧されたので助かりました。

663 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/22(火) 13:37:19.54 ID:uy0/cSyH.net
それは心強い

664 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/22(火) 15:14:49.25 ID:BFqeU59m.net
pixel XL持ちなんだが、もうお役御免で使ってなくて、現在メインはMiNote10。
6月以降MiNote10の写真を、高画質でいいんで、
できるだけシンプルにpixel側で保存したいんだが、いい方法あるだろうか。

665 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/22(火) 15:21:21.18 ID:JKMPAggg.net
>>662
Google Oneのプランは契約してますか?

666 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/22(火) 15:35:11.28 ID:Ugs3LD8M.net
フォトフレームとしてNetst HubとかLenovo Smart Displayなんかを使ってるからなかなか離れられないな。
Amazonも頑張ってるとは思うけど、サードパーティの製品まで含めるとGoogle Photos対応してる製品の方が多い感じ。

667 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/22(火) 15:57:40.63 ID:hih1uzVo.net
>>664
NASとFolderSyncで同期

668 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/22(火) 21:54:18.05 ID:6JMqxCFp.net
>>665
当時も今もしていません。

669 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/22(火) 23:32:37.13 ID:JKMPAggg.net
>>668
へえ無償ユーザでもそんな対応してくれるんですね
たまたまなのか何か条件が合致したのか

どうもありがとう

670 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/23(水) 00:40:14.74 ID:K56eIK3a.net
中華クラウドはよ来いや言うてたら百度の子会社のDuboxがもう来てたわ
1tb無料ありがてえ
400円で5tbも頼むぞ

671 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/23(水) 07:14:40.75 ID:3lo58z41.net
>>670
シナだからほぼ間違いなくデータひっこぬかれるはずだが
エロデータみたいな糞データの保管場所としてなら一考の価値ありかもな

672 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/23(水) 07:33:41.60 ID:IsjaQIPE.net
>>670
下りが激遅って話だけどどうなの

673 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/23(水) 08:17:38.71 ID:JrrNY+H6.net
GoogleはAI検閲に引っかかったものを人力検閲してるけど

674 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/23(水) 12:13:13.80 ID:UkSe+d9P.net
>>671
自分も芸能人の画像動画音源しか上げない
仕事関係は当たり前だけどNGプライベート動画と画像をどうしても上げたいなら鍵付きzipで
>>672
上200〜900下3くらい
百度雲と同じ様に人が増えたら無料版は上下100以下になって速度死ぬだろうからデカいファイルは諦めた方がいいかもね

675 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/23(水) 12:20:23.47 ID:KRpWs7Hn.net
10TBが6千円代と安くなったね
今のまま圧縮でいいから更に半額にしてほしい

676 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/23(水) 12:44:03.72 ID:UkSe+d9P.net
あと中国と日本じゃ法律もコンプラも違うから大丈夫だと思うけど百度雲はエロ禁止でアップしただけで閲覧不可、ダウンロード不可、垢凍結etc…と色々厳しい

>違法にポルノやわいせつなもの、またはテロの宣伝を含む暴力やテロ行為の極端な行為を含む資料を公開または共有すること。

Duboxは公開共有しなきゃOKっぽい

677 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/23(水) 12:56:19.67 ID:Fr9tcyhn.net
Google photo と関係なし

678 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/23(水) 21:45:14.11 ID:fUmnPPH2.net
>>677
毎回毎回↑これが一番Google photoと関係なし

679 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/24(木) 10:06:15.36 ID:y/fBsmhc.net
>>678
一番では無いねw

680 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/24(木) 20:57:33.06 ID:dNoRDOUx.net
無制限廃止もさることながら、
2年間ログイン無しで15GB未満であってもファイル消去ってのも気になる
倉庫利用はもう無理ってこと?

681 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/24(木) 21:42:20.91 ID:pmd3ZeR5.net
ログインすればええやん

682 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/24(木) 21:46:15.58 ID:HO5Ur+e+.net
2年間ログイン無しで消去は流石に文句言えないと思うが

683 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/24(木) 22:11:42.37 ID:kvpe1H19.net
2年触らないデータって必要ないデータだよ。
別れた女の羽目撮りとか捨てるに捨てられないものおいときたいのは分かるんだけどさ…

684 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/24(木) 23:38:14.20 ID:79lUKIKF.net
>>683
過去の女との写真と動画はエロ動画専用アカにぶっ込んでるな
風俗嬢や水商売女と遊んでた時の写真と一緒に
AVなんかも纏めて放り込んである
まぁ今の女房に観せる事は絶対ないし死んだら放置でアカごと抹消してくれるから便利だわ

ドライブに契約関係書類なんか置いてあるアカだけ死後設定して
妻か子のアカに行くようにしてある

685 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/25(金) 00:13:15.88 ID:fWgpRDtX.net
Google「規約変更しました。死後はすべてのデータを妻子のアカに移設してあげますね」

686 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/25(金) 01:54:45.89 ID:COvFYxkS.net
死んでも死にきれん!

687 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/25(金) 03:56:06.65 ID:VLIqLU/O.net
僕は死にましぇん!

688 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/25(金) 04:17:52.88 ID:ABJG/8bN.net
エロ動画専用アカにいつの間にかロリ画像まで入ってて
メイン垢と一緒にBANされる>>684であったw

689 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/25(金) 06:55:17.21 ID:JJBGxf+5.net
人物のカバー写真って、基本は自動で新しい写真に変わると思うんだけど、一度手動で設定したらそれ以降自動で変わらなくなってしまった
また自動で変わるようにするにはどうすればよいですか?
1歳児の顔写真を設定してしまい、成長しても1歳の顔のままで困ってます

690 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/25(金) 13:17:55.87 ID:ELRLhJYa.net
>>688
ツルペタには興味ないんだスマンな

691 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/25(金) 13:22:05.04 ID:ELRLhJYa.net
>>685
紐付け出来ないから不可能だね
面白かったけどねw

692 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/25(金) 14:36:57.58 ID:kXTRS1qG.net
アルバムタイトルの途中の文字から検索できなくなってるんだけど
タイトル「Googleフォト」なら前は「フォト」で検索できたのに今は最初の文字のGからじゃないと検索できない
keepメモも同じ

693 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/25(金) 15:08:38.60 ID:VLIqLU/O.net
検索機能変わったな
今までは検索欄に打ち込んだだけで候補が出てきたけど
今は打ち込んだだけじゃダメでエンターで候補の写真がドサッと表示される

694 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/25(金) 15:27:59.03 ID:VLIqLU/O.net
とは言え相変わらずヒットしたりしなかったりGoogleとは思えないクソ検索

695 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/25(金) 20:16:54.59 ID:RpHB8qaJ.net
フェイスグルーピングが分類しなくなったので一旦オフにしてオンにしたらずーっとグルーピングしてくれません
新しい画像ちゃんと分類されてますか?

696 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/25(金) 21:52:57.55 ID:ELRLhJYa.net
>>694
でも無制限という最大の特徴で人気だったな
それが無くなったらGoogle大好きの自分でも擁護出来ないかも

697 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/25(金) 22:15:19.31 ID:ABJG/8bN.net
>>690
何気なく撮った自分の娘の水着写真がロリ判定されてBANとかw

698 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/25(金) 22:30:58.16 ID:ELRLhJYa.net
>>697
息子しか居ないっての

699 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/25(金) 22:38:48.27 ID:O1rNFlVC.net
息子だって可能性普通にあるよ

700 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/26(土) 05:40:26.68 ID:ZddS6n83.net
>>695
以前に登録した人物は分類されているけど新しく登録した人物はされていない

701 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/26(土) 16:35:10.20 ID:lDqG5SvS.net
https://i.imgur.com/W4kVT3d.jpg

702 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 03:39:14.38 ID:o3RKE+vO.net
>>694
わざと検索させないようにしてる
Google Driveみたいになんでも検索させて使い勝手をよくしてしまったらDriveの価値が落ちる
巨大動画をアップする奴も絶えなくなる

703 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 04:44:25.19 ID:nBiO6EwK.net
Googleのアーカイブというバックアップ機能を利用して、データをダウンロードしました。これをまたGooglePhotoへ戻すにはどうしたらいいんでしょうか。

704 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 05:25:31.00 ID:W57qN7v9.net
バックアップ機能は使ったこと無いが
ダウンロードしたら元のデータが消えるって事は無いんじゃないか普通

705 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 10:43:57.90 ID:yCBw+Jua.net
>>703
Photosのアーカイブはバックアップじゃないし
ダウンロードも直接関係ないし
環境および何をしたくて何をしたのかもっと具体的に書いた方がいいような

706 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 10:48:10.23 ID:plEkzHIk.net
Yahoo知恵袋って知的障害が回答するサイトで質問するといいよ

707 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 10:48:19.02 ID:yCBw+Jua.net
>>703
とりあえず最低限ヘルプは読みましょう

写真をアーカイブに移動する
https://support.google.com/photos/answer/7362432

708 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 11:51:23.94 ID:nBiO6EwK.net
>>707
戻し方はどこにもでてませんけど。

709 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 11:52:07.99 ID:nBiO6EwK.net
>>706
国語力大丈夫?

710 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 11:58:46.21 ID:SRpW+vSn.net
>>708
アーカイブのページに該当のデータは入ってないのかい?

711 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 12:30:48.10 ID:nBiO6EwK.net
>>710
Googleのアーカイブってデータをとりあえず保存するだけで
それをもとのGoogleサービスに直接戻す方法ってないんですよ
それをどのくらいの人が知ってのかと思ってあえて質問しました。

712 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 12:32:09.40 ID:nBiO6EwK.net
念のため、GooglePhotoの写真をアーカイブするのと、Googleのアーカイブを利用してバックアップとるのとは、まったく別のサービスです。

713 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 12:34:31.27 ID:nBiO6EwK.net
バックアップの話題の時は、アーカイブってこれのことです
https://support.google.com/accounts/answer/3024190?hl=ja

714 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 12:36:11.16 ID:8BkF8TE1.net
>>711
たぶん、Photoのアーカイブを理解できていない(操作メニューを確認していない)だけかと。。。
アーカイブを解除したいならアーカイブした画像を表示すればメニューから解除を選択できますよ

715 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 12:51:32.06 ID:8BkF8TE1.net
>>713
ヘルプを読めば答えが最初に記載されていますよ。

> 重要: Google データをダウンロードしても、Google のサーバーからデータが削除されるわけではありません。

716 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 13:11:59.64 ID:SRpW+vSn.net
>>711
意味のない質問しないでくれる

717 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 13:45:26.04 ID:nBiO6EwK.net
>>716
国語力のないゆとりだろ、あんたいつもの

718 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 13:47:50.23 ID:nBiO6EwK.net
>>714
わかっていただけないかな
photoの画像それぞれを当面いらないからアーカイブするのと
GooglePhotoの画像をバックアップのために利用するアーカイブとは違うんですよ

719 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 13:49:21.78 ID:nBiO6EwK.net
日本語が通用しない
これがネットのあれる原因なんだろうな
ここで言ってる人いたけどあたっれてる
ゆとり世代はほんと社会の困りものだよ

720 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 14:08:56.68 ID:plEkzHIk.net
>>709
大丈夫

質問はそれだけ?

721 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 14:53:07.95 ID:kuqCRSmi.net
>>703
アーカイブ?エクスポートじゃなくて?
アーカイブはGmailで言えば受信トレイから隠す機能
フォトの場合はフォトから隠す機能だよ

エクスポートを使えばバックアップは可能
それをまた他のクラウドに上げる事も当然可能

722 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 14:55:04.76 ID:kuqCRSmi.net
>>712
前はエクスポートじゃなくテイクアウトと言ったんだよね
そのサービスは
アーカイブって言葉は何処から出てき来るの?

723 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 14:56:37.65 ID:kuqCRSmi.net
>>718
言葉間違えてるの全然気付いてないし
他の奴もそれを理解しようとしてやらないから無茶苦茶だなw

724 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 14:59:23.19 ID:kuqCRSmi.net
G Suiteの場合
社員が退職すると纏めてエクスポートしてデータをバックアップする
Googleドライブで共有してるデータでオーナー件があれば移譲し
その上でアカウント削除をする

エクスポートを数ヶ月に一度はやってるよ

725 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 16:24:02.02 ID:yCBw+Jua.net
>>713
なるほどGoogle全般の個人情報の管理の話ね
Photosにも「アーカイブ」と言う名の機能があるから誤解した
でも貴方も知ってたのでしょ?>>708とか>>711とかいじわるですねw

ちなみにそっちの話は経験が無いのでわかりません
Driveやメールと違ってPhotosは管理が独特だから難しそうですね

726 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 16:24:43.49 ID:8BkF8TE1.net
Googleヘルプと最初の発言をよく見れば間違っていますね。
たぶん、サービス側のアーカイブ機能とアーカイブファイルの区別ができていないのかと。

727 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 16:27:54.18 ID:kuqCRSmi.net
アーカイブの言葉の意味を知ってればね
そんな勘違いは普通しない

728 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/28(月) 00:59:42.77 ID:cj2ih5Yn.net
嗚呼回部

729 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/28(月) 15:38:38.69 ID:T0aHhToC.net
いつまで基地害の相手するつもりだよ

730 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/28(月) 16:22:57.24 ID:rnIOs5Dt.net
だってヒマなんだもーん

731 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/01(金) 15:49:28.90 ID:j0Xgcrw4.net
PCのGoogleフォト、ファイルをすべて選択してPCのフォルダにダウンロードする方法ってあります?

732 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/01(金) 16:38:16.99 ID:R/QrQEPE.net
ちょっと上にでてるエクスポートでできるんじゃねーかな

733 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/01(金) 16:48:28.52 ID:EfhYma+Z.net
>>731
Google Takeout ? データエクスポート
https://www.google.com/takeout/

これ使えば出来るんでないかい? やったこと無いけど

734 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/01(金) 19:46:04.03 ID:gtnEJwox.net
国語力のない人の特徴
(1)返答がやたらに早い。

(2)最低限必要な敬語も使わない。

(3)横文字、短縮形、流行語、若者言葉を多用する上に誤字・脱字が多い。(送信する前に推敲しない。)

(4)絵文字を多用する。

(5)ネットスラングをよく使う。

735 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/01(金) 21:08:36.37 ID:YjZCvaF3.net
(6)コピペを使う

736 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/01(金) 23:21:42.73 ID:Z49iJPkZ.net
>>734
うるせーな ミスドのパイって何だよ
腹減ったらTKG喰えよダサ爺 🥚
笑っちゃうよね ლ(´ڡ`ლ)

737 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/02(土) 00:44:47.65 ID:yIbZMP8G.net
(7)論点をすり替える(これ結構多いから要注意)

738 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/02(土) 01:03:40.81 ID:E5xD/Egb.net
(FA)結局何いってんだかさっぱりわからない

739 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/02(土) 06:21:00.00 ID:nCjEapPM.net
国語力は下がっていない
平均値を見れば一目瞭然
ただバカと優秀が二極化しただけ
このバカのほうが社会の重荷になってて
ゆとり世代の評判を悪くさせている

740 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/02(土) 08:24:23.54 ID:r7WWKVJ9.net
(8)論点をすり替えたと、勝手に思い込んでしまう
文章が理解できず
目に入って来る単語を理解するので精一杯

741 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/02(土) 09:13:05.70 ID:iFucmEwW.net
(9)無駄に改行する

742 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/02(土) 11:20:59.32 ID:nCjEapPM.net
(10)無駄に、だったり、とか、草、などの用語を使う

743 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/02(土) 11:27:27.69 ID:/mC7t+8Z.net
さて年が明けたな
半年の間に上げまくるぞ!

744 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/02(土) 11:29:39.85 ID:/mC7t+8Z.net
軽量で保存できるから圧縮機能は残して欲しいな
たとえ無制限無くなっても
エンコ用にずっと使わせて欲しい

745 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/02(土) 12:26:51.14 ID:byHwCM/l.net
いや圧縮は手元でもできるだろ…

746 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/02(土) 19:21:59.15 ID:qOuISgRf.net
https://i.imgur.com/f4upjzt.jpg
https://i.imgur.com/wpwgiKb.jpg
https://i.imgur.com/xpMUpCk.jpg
https://i.imgur.com/8sArFmB.jpg
https://i.imgur.com/p95WoJR.jpg
https://i.imgur.com/CiJcW3m.jpg
https://i.imgur.com/fwT1OBQ.jpg
https://i.imgur.com/Ho0zJ4N.jpg
https://i.imgur.com/D7yjsZM.jpg
https://i.imgur.com/z5aLYfZ.jpg
https://i.imgur.com/apGYq3I.jpg
https://i.imgur.com/0SlDBZ8.jpg

747 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/02(土) 20:42:17.04 ID:wOTZwrpW.net
>>732-733
ありがとう、やってみます!

748 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/02(土) 21:23:04.53 ID:0GTKPsLG.net
>>745
設定値考えずに気楽に放り込むだけ
Googleフォトの便利な所でもあるんだよ

749 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/02(土) 21:58:29.44 ID:8PgWAzar.net
スマホ写真程度なら圧縮感なくサイズダウンだけするという
Googleエンコーダの優秀さ

750 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/02(土) 23:02:56.42 ID:0GTKPsLG.net
数年前に挙式したホテルのフォトスタジオで
Googleフォトを商会してあげたら凄く喜んでくれた
数百枚単位で顧客にDVD-Rで客に渡してはいるが
客からファイルサイズが大きくローカルで整理するの大変だと
結構相談受けるらしい
実際問題客が求めてる画質はフォト無制限程度で全然構わないので
早速他の顧客に教えてあげたいって言われたな
まぁリップサービスかも知れんが少し嬉しかったよ

751 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/02(土) 23:03:24.13 ID:0GTKPsLG.net
商会じゃなくて紹介

752 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 00:34:30.12 ID:u+uPUKJk.net
おれも同様にGooglephotoを大勢の人に勧めてきた
無制限が終わる今、次はどうすべきかという問題をつきつけられている
結局iCloudを勧めています
安全だし、アカウント停止なんてことはまずないから

753 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 08:49:49.90 ID:7i1k3j9r.net
>>746
グロ

754 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 14:02:51.74 ID:sHZ2ZUCx.net
スマホのフォルダ毎に違うアカウントのGoogleフォトにバックアップってできますか?
手動ならできます?

755 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 14:16:44.98 ID:Wo2PIIxU.net
フォルダで整理って概念をもう捨てようよ
どのアカウントでバックアップするかも選べる

756 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 14:42:50.13 ID:5KEVmyj2.net
>>755
>>754
フォルダ001の画像→アカウントAのGoogleフォトへ
フォルダ002の画像→アカウントBのGoobleフォトへ
って意味じゃ無いかな?
試してみるのが一番早いと思うけどw

757 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 15:22:31.10 ID:qxuwWPt2.net
>>754
できるよ

758 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 15:29:10.01 ID:Wo2PIIxU.net
>>756
なんかナチュラルにスマホ内の写真が別フォルダにすでに仕分けされてるような前提で話してるけど

普通に考えてそんなことしてる人いるの?

759 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 15:43:42.43 ID:5KEVmyj2.net
>>758
デバイスの段階で分けるのが効率的かどうかはわからないけど
仕事用と家族用でフォルダを分ける運用している人とか
いるかもしれないしいないかもしれない

760 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 15:53:07.60 ID:Wo2PIIxU.net
PCの写真バックアップを丸々スマホに持ってきたならわかるが
それならPCでPhotosに上げればいいだけだし

……ちょっと前に別のところで
スマホのPhotosに上げたいのになんでPCのPhotosに上げるの?
って脱力する質問あったな……

761 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 16:13:24.22 ID:sHZ2ZUCx.net
>>756
そう それです

>>759
まさにそれです

フォトの設定でAからBにアカウント変えると、結局Aで撮ったカメラで撮った写真がBアカウントにバックアップされてしまって同じ画像が2重に保存されてしまうんです
今はAアカウントには保存バックアップさせたくない写真は撮ったあとバックアップされるまえにフォルダ移動したりしてますが、それが自動的に出来るのかなと思いまして
写真取る→Aアカウントでバックアップ
バックアップされる前にフォルダ移動→そのフォルダはBアカウントでバックアップみたいな

そんなことする人いないのかな…

762 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 16:58:23.04 ID:u+uPUKJk.net
いません

763 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 17:02:18.42 ID:eQjg1YlW.net
DCIMフォルダ以外でどっかバックアップしたいフォルダある?
で追加できることは知ってるけど
それがアカウントごとに独立性が保証されるかは未知数だなあ

764 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 17:04:33.64 ID:mHo+P2KA.net
>>763
Android前提で話されても
スマホの事はスマホスレへどうぞ

765 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 17:14:00.82 ID:Wo2PIIxU.net
>>761
前にも書いた通り
スマホじゃバックアップするアカウントは選べる
バックアップしたくないアカウントはバックアップOFFにするだけ
ついでにアカウント間写真の転送も簡単にできる

俺は基本個人アカウントにフルバックアップして必要に応じて仕事用アカウントに流してる

766 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 19:03:38.41 ID:ZoemYdEP.net
>>764
いまスマホの質問でしょ…

767 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 19:27:05.41 ID:60s7+OLu.net
>>766
スマホの使い方質問スレじゃねーよ

768 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 20:16:39.76 ID:0N1f01AC.net
>>761
俺は古いスマホを仕事のカメラ用に使ってる

769 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 20:31:10.23 ID:E9REy45/.net
>>732-733
やってみたらできました!
感謝です
報告まで

770 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/04(月) 08:15:24.64 ID:nMbVnD76.net
GooglePhotoの話をスマホの使い方はここじゃないとわけのわからん言いがかりをつける
本気でそう思ってるから、手に負えないんだよねこの手の人って
ほんと社会の迷惑者なんだよな

771 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/04(月) 08:48:37.62 ID:dhnD0jHr.net
>>770
いちいち反応してたら荒れるだけで収集つかないからグッとこらえてガン無視しよう。アホは放置、ハブに限るよ。

772 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/04(月) 12:33:46.70 ID:v+Tdwv6f.net
>>770
>>771
ほんとアタマ悪いなオマエラ

773 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/04(月) 13:52:43.05 ID:WQR2xyQg.net
>>772
流石に今回はお前がアホなじゃね?

774 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/04(月) 14:57:45.98 ID:fXJUAO0v.net
WindowsだってiOSだってChrome OSあるんだぜ
DCIMフォルダがどうしたとか何か関係あるか?

775 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/04(月) 15:10:09.02 ID:Mi54RsmB.net
質問者の>>754はスマホでのフォルダわけについて質問したのだから
iOSにはフォルダないから自動的にAndroidでの話ってことになってスタートしてるのだけど?

776 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/04(月) 15:24:12.14 ID:fXJUAO0v.net
>>775
知るかよ
ちゃんとアンカー打たない>>763がマヌケなだけだ

777 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/04(月) 15:40:24.37 ID:r9Mfbs0F.net
>>776
ハジの上塗りはやめれ
みっともない

778 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/04(月) 21:25:13.16 ID:nMbVnD76.net
>>776
他の人はみんな理解できていた
アンカーなければわからないという、国語力のない自分をもっと自覚しろ

779 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/04(月) 23:20:37.62 ID:EFO59K3s.net
正月から何をキバってんだコイツはw

780 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/05(火) 00:18:06.29 ID:oSeWLy1e.net
脳あるバカはキバを出せず!

781 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/05(火) 07:37:47.69 ID:vJrZkMRJ.net
>>774
WindowsだってiOSだってChrome OSあるんだぜ
↑何言ってるんだコイツは?日本人じゃないのか、ひょっとして?

782 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/05(火) 13:30:13.48 ID:x2UeYY8E.net
>>781
ヒント:ゆとり

783 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/06(水) 10:36:52.09 ID:6zhEpM7Y.net
結局次のサービスどうしようかまだ決まってない
諦めて4TBくらいのHDD買って
バックアップするのが正しいのかな…

784 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/06(水) 11:07:43.59 ID:c8vQq+J/.net
>>783
うん、そうする

785 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/06(水) 12:41:27.36 ID:A1KqIWF3.net
>>783
そんなになんのデータを溜め込んでるの?

786 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/06(水) 13:45:14.45 ID:k9l6cnYe.net
思い出せば25年前、マッキントッシュのハードディスクを1Gで30,000円、メモリを8MBで7万で増設した時は、もうこれで一生困らないと思った。秋葉原のプリンジュースもおでん缶もPCマニアの客が細々と買ってた時代だったが。15ギガで困る日が来るとはな。

787 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/06(水) 14:40:27.76 ID:pbzBTRUQ.net
老人が出たぞー!

788 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/06(水) 16:33:11.24 ID:iX0EWcmN.net
当時は画像や動画が全部デジタルデータ化するなんて思いもしなかったから

789 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/06(水) 16:37:01.11 ID:R1roipeE.net
MO…

790 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/06(水) 19:33:50.06 ID:F9+zwFH6.net
Pixel使いの俺はまだしばらく安心

791 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/06(水) 20:16:49.07 ID:EQSCe4L5.net
>>789
MOの優れた点はHDDのようにクラッシュしてデータが消えない点

792 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/06(水) 22:22:57.09 ID:6MGYqF35.net
一番頑丈なメディアとは言われていたな

793 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/07(木) 00:11:12.07 ID:j3PUE+Fi.net
PD でWindowsを起動した事ある
Zip でもやったww

794 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/07(木) 06:13:21.87 ID:N4Zrk6Sq.net
MOは一時期普及してたよね
カートリッジHDは欠損ひどくて使い物にならなかった

795 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/07(木) 09:25:42.24 ID:OFAWkTAR.net
>>794
五年ほど前に入った会計用パッケージのサーバに付いて来た
日立製だとまだ現役みたいねw

796 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/07(木) 12:20:47.72 ID:/anqStxm.net
オレなんかX68Kで20MBのSASIハードディスク20万円の時代だから。

797 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/07(木) 12:41:39.84 ID:OFAWkTAR.net
永年保存、少なくとも自分の寿命が続く限りでいいんだけど
そんなSSDが出来ないものかな?
読み書きする以上は難しいんだろうけど一番便利なので

798 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/07(木) 15:32:46.40 ID:fxICUHHp.net
実際のところ
フォトの改悪で一番存在意義を既存されるのはChromebookなんだよね
スマホ脳ばかりの此処では全く話題になってないけどさ
俺も持ってるがこれで本当に終わったなと思う

799 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/07(木) 15:46:42.06 ID:S+shDUCd.net
>>798
「既存」は何を書こうとしたtypoなのかが気になりますw

800 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/07(木) 15:50:17.87 ID:wC/kiSW8.net
>>797
技術は日進月歩だから容量も価格も耐久性もどんどん良くなるでしょ

801 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/07(木) 16:02:51.04 ID:ETiu3Jz/.net
>>797
逆にそういう用途でSSDにこだわる理由があるのかな
だいたいのデータは
1・頻繁にアクセスするもの
2・頻繁ではないものの長期に保存する必要のあるもの
に大別されてて2はそれ相応のメディアがあるもんだが

802 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/07(木) 16:07:24.28 ID:fxICUHHp.net
>>799
毀損
最近iPhoneのIMEが変なんだよw
Google日本語入力に戻そうかな

803 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/07(木) 16:08:30.34 ID:fxICUHHp.net
iPhoneに入れてるATOKだった

804 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/07(木) 16:55:56.16 ID:S+shDUCd.net
>>802
そっか毀損か
「存在意義の毀損」
って使い方もあるのか
知らなかった

805 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/07(木) 17:59:03.05 ID:HZTpDsx0.net
>>801
2に相応のメディアって何?
俺は8tbのHDD2本に2重に保存してるけど、全く電気流さず保管して大丈夫なのか不安だわ

806 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/07(木) 18:33:21.05 ID:enJOoNib.net
>>805
放置してるとオイルがやばい

807 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/07(木) 19:24:08.79 ID:qF/TpKmf.net
>>801
そういう用途って
別に永久保存だからって普段から使わないデータじゃないぞ
容量と性能と利便性考えたらSSDが一番嬉しいの解るよね?

808 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/08(金) 03:43:35.89 ID:JyUtYlrP.net
>>806
じゃあオイルまみれのSSD最強!

809 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/08(金) 09:21:14.41 ID:Wg8qbaFL.net
>>806
やっぱり定期的に通電かあ
面倒くさい

810 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/08(金) 09:22:42.69 ID:vvSPns6j.net
>>809
お客さま
そこでIOTですよ!!!

811 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/08(金) 09:24:20.63 ID:1rDj9lcC.net
IOTなんて単語使ってくるベンダーは
その時点で付き合いを断ってる

812 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/08(金) 12:22:53.26 ID:JVVQSnBC.net
QNAPとSynologyのNASにはGoogleフォトみたいに顔認識あったり、アルバムを外部に公開する機能があるらしく、調べてたらこれでいいんじゃ的な気分になってきた。

813 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/08(金) 15:26:16.46 ID:atz/nKLg.net
クラウドストレージはそういうめんどくさい作業を全部やってくれてるわけで

814 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/12(火) 16:05:04.74 ID:gDS5CvGA.net
海外サイトに教育機関向けのGoogleアカウントが売ってるんだが、正直買おうか迷ってるわ、値段もそこまで高くないし
日本の大学向けは知らんけど、海外のやつはマジの無制限らしいし、画像では32T越えてた
認証用の電話番号とパスワードも即変えていいらしいからそこらへんも安全だしな

815 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/12(火) 17:40:14.37 ID:kpVLySC/.net
workspaceもeducationも管理者権限でアカウント剥奪出来るからパスワードなんか変えても無意味だよ

816 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/12(火) 18:18:09.49 ID:8+GfEJSk.net
>>814
Googleに日本も海外もない全部同じだよ
管理者側で設定してローカライズするだけだから
Google Workspaceになり無制限廃止は決定事項だし
よく知りもしないのに無駄な悪あがきやめとけ

817 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/13(水) 12:37:44.37 ID:kF5/M4x3.net
>>814
管理者に写真丸見えです
お疲れさまでした

818 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/13(水) 13:46:31.05 ID:Zf607KKW.net
>>817
Google Workspaceの管理者にそんな権限は無いけどね
出来るのはパスワードのりセットくらい
それも通知来るから気付くし

819 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/13(水) 16:52:03.39 ID:j873//63.net
>>818
オーナー権限委譲を管理者側でできる
ユーザーが削除しても一定期間なら復元してでも取り出せる
退社する社員が会社に嫌がらせや証拠隠滅しようよしても無駄なようにそうなってる
知らないって怖いよね

820 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/13(水) 17:25:06.85 ID:Zf607KKW.net
>>819
オーナー権限移譲すれば通知来るでしょ
だから勝手にまるみうとかあり得ない
少しはWorkspaceの事を知ってる様だが勉強不足だね
出直しておいで

821 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/13(水) 17:25:55.46 ID:Zf607KKW.net
まるみう→丸見え

822 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/13(水) 17:27:24.34 ID:Zf607KKW.net
10年管理者やってて煽られるとは思わなかったw

823 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/13(水) 19:37:29.79 ID:Cf+h2M6j.net
アルバムの写真をPCで好みの順番に整理したけど、
スマホやタブのアプリで見ると順番がばらばらになる
もしかして順番は同期しなくてアプリ毎に整理をやらないと駄目なのかな?

824 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/14(木) 08:29:39.92 ID:b+HAJli+.net
アップロードした画像のチェックってどのタイミングで行われる?
もしかしたら児ポ認定されるかもと思ってすぐ削除したんだけど削除したらへーきかな?

825 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/14(木) 09:23:18.33 ID:E2kI4qe3.net
アップロード直後にAIでチェック
引っかかったら人間がチェックだけどいつかは知らん

826 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/14(木) 09:36:19.49 ID:b+HAJli+.net
ありがとう
取り敢えず何日かは垢BANに怯えなきゃ

827 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/14(木) 20:38:44.76 ID:4FBuAwQa.net
2tbくらい動画と画像上げてたけど何も来たことはない
怖いから今年からはnextcloudに移行したけどな

828 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/17(日) 07:10:58.75 ID:YguoMH5M.net
pixelとそれ以外のスマホも持ってるんで、今後はどっちでアップロードした不明なのが困るな。

829 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/17(日) 19:55:39.39 ID:2ThLkesh.net
最近Googleフォトの推定の撮影場所って機能知ったんだけどヘルプ読むとこれって別に自分以外には推定撮影場所は公開されないって認識でいいんだよね?
ググると他人に場所バレしますよって2016年の記事ばっかりヒットするしロケーション履歴オンにしてたから不安なんだけど他人からも推定撮影場所って知られるんですか?

830 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/17(日) 20:21:17.81 ID:2i8vPSrn.net
>>829
他人に公開しまくってんの?

831 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/17(日) 20:29:16.72 ID:2ThLkesh.net
>>830
してないです
公開してたらバレるってことですか?
キャリアメールで画像送ったりLINEで送ったりはしてるけどGoogleフォトで公開とか共有はしてないですね

832 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/17(日) 22:13:10.01 ID:8PjpZAor.net
Exifって知らないんだろうなぁ

833 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/17(日) 22:24:18.22 ID:QHX6Y2lv.net
>>832
撮影時から無効にしてるわ

834 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/17(日) 22:37:56.12 ID:2ThLkesh.net
>>832
それは知ってます
プロパティの詳細から確認できるし
機種とか撮影時間バレてもいいけど撮影場所はバレたくないんで
カメラのGPS無効にしてるのに推定撮影場所とか出たからビビった
ロケーション履歴オンのせいと知ったけど結局だれかとGoogleフォトを共有してないなら分からないってことですかね?
ヘルプ見ると自分しか分からないのかと思ってたんだけど…
わかる人いますか?

835 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/17(日) 22:45:00.75 ID:8PjpZAor.net
>>834
それは失敬
共有すればバレるよ
LINEは大丈夫、そもそもExif自体も消されるし
メールはExif情報のみでロケーション履歴なんて行かない

836 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/17(日) 22:59:25.21 ID:2ThLkesh.net
>>835
教えてくれてありがとうございます
共有したら推定撮影場所バレるんだ…ヘルプ読むと「Googleフォトで推定された撮影場所を含む写真を共有してから、その写真をGoogleフォトで共有した場合、推定された場所は共有されません。」ってあるから共有しても自分しか分からないのかと思ってた
助かりました
もう一つ聞きたいんですが位置情報つけてない写真を相手のキャリアメールに送って相手がそれをGoogleフォトで見た場合も推定撮影場所バレないし分からないですよね?(相手と私はGoogleフォト共有してないしお互いのGoogleアカウントも知りません)

837 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/18(月) 08:10:41.05 ID:j4sBrBzS.net
>>836
浮気とか不法侵入でもしてるんか知らんけど、画像表示してスクショ取ればええやん。

838 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/18(月) 09:54:59.50 ID:2GKE2fl0.net
そもそも推定撮影場所ってGoogleのデータベースからの推測なんだろ?
なら例え共有されなくても共有先で紐付かないとは限らないよね

839 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/20(水) 00:44:27.94 ID:FUXSuP4u.net
ヘルプに「写真の撮影場所を他のユーザーに表示しない」の説明あるけど
これじゃダメなん?

840 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/25(月) 18:08:16.47 ID:Afz/mgVG.net
iPhoneのGoogleフォトでは自動アップロードで画質下げてアップして、AndroidのGoogleフォトでは自動アップロードしないようにしてシンプルギャラリーで画像共有してGoogleフォトに手動でアップロードしてるんですけど、今見たら容量15GBのうちあと1000MBくらいになってびっくりしました。
これってAndroidの方は画像そのままアップロードされちゃってたんですかね?

841 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/27(水) 21:29:05.16 ID:71JyGfGh.net
その手順に何の意味があるのかわからないがそうなんでは

とりあえずアップロード後でも一括して高画質(つまり圧縮)に変換できるよ

842 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/28(木) 23:12:56.90 ID:WrqnHLJv.net
結局アマゾン以外に移行先はないって認識で合ってる?

843 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/28(木) 23:40:14.19 ID:NXPxgeN1.net
cloudappとかは?

844 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/29(金) 07:57:25.31 ID:Nb9xe5Pv.net
>>842
動画は有料だから結局お金払うかNAS買うか

845 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/29(金) 10:12:15.27 ID:eELYcsux.net
家族で2TBを分け合うのが一番安いんじゃないか?
一人あたり年間3000円くらい

846 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/29(金) 11:42:30.76 ID:yqpC4MTq.net
>>840
そらAndroidで無制限切ってたら容量食うだろ
自動も手動も関係ない

847 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/29(金) 23:21:21.73 ID:ewUFhBkH.net
>>846
あほ

848 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/29(金) 23:39:54.47 ID:yqpC4MTq.net
>>847
なんだマヌケ

849 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/30(土) 11:09:44.65 ID:Mo+fQdEh.net
>>842
Amazonプライムも有料だろ。おとなしくGoogleに課金しとけ

850 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/30(土) 12:23:24.93 ID:GoN+SOeY.net
AmazonPrimeじゃない人っているの?

851 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/30(土) 13:22:46.79 ID:QSkAsv2Q.net
そりゃいるだろ
だからこそCMバンバン流してるわけだし

852 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/30(土) 22:16:48.93 ID:5nfAvzA4.net
1年に一回でも遠くまで行かなきゃ若しくは街中探し回らなきゃ
そんなシチュエーションがあるなら素直にPrime契約しとけよってね
Amazonプライムなら翌日には届くから

853 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/30(土) 23:27:54.85 ID:YUzbw3sQ.net
prime会員じゃない人ってほぼネット通販利用しない感じがする

854 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/30(土) 23:36:12.75 ID:Odx06vYK.net
俺は楽天派で普段あまりAmazonで通販利用しないのでプライムじゃないな
無料期間中にプライムでビデオみてたけどまり見たいものがなかったので継続しなかった

855 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/31(日) 05:25:43.13 ID:KUSmSZ10.net
>>854
私も
月500円払ってまで必要ない

856 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/31(日) 09:15:29.97 ID:spmB//Z4.net
まぁ子供いなかったらprime不要だよね
オムツとかベビー用品が西松屋で買うより安くなる

857 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/31(日) 09:20:37.27 ID:y3QwpQYi.net
Amazonゴールドカード取って2つ手続きすれば年間4400円

858 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/31(日) 10:15:20.29 ID:kUOWqQjX.net
クラウドストレージのTBあたりのサーバーコストってどのくらいなんだろうね。
サーバー用のハードディスクの購入がTBあたり5000円くらい?
電気代とか運用保守コストがどのくらいなのか全然わからん。
大規模だとかなり安く抑えられるのかな。年間1000円くらいとか

859 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/31(日) 11:30:19.41 ID:xWH4rr+Z.net
>>858
お、Google Photos代替の新サービスを作ろうとしてるんですね
期待してますw

860 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/31(日) 13:29:01.11 ID:T3WdRwB+.net
>>857
つかプライム使うほどなのにそれをしてないやつはアホだよな

861 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/31(日) 15:30:25.18 ID:J2cn5NPP.net
日用品ならポイント還元考慮するとヨドバシやビックカメラの方がほとんどの場合安い
家電やゲームもアマゾンが最安値になることは基本的にはないな

862 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/31(日) 17:49:33.45 ID:KGyjzQfq.net
>>861
ヨドバシって大概ポイント分上乗せじゃん
ちゃんと価格みてるか?

863 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/31(日) 17:53:52.24 ID:y3QwpQYi.net
>>860
三井住友ゴールドカードの特典もほぼ使えるからなあ

864 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/31(日) 17:54:20.42 ID:DBjEDdN5.net
俺ももうアマゾンは使わなくなったわ
ヨドバシ
ビックカメラ
楽天
これで事足りる

865 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/31(日) 20:08:57.79 ID:BFHYNCne.net
俺は楽天で探して見つからない時はamazonかな

866 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/31(日) 23:23:06.29 ID:Vaht2u2j.net
>>865
aliexpressは無しかよww

867 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/01(月) 07:41:07.00 ID:F1Ie5qVB.net
Amazonは気軽に返品できるから使い勝手いいんだよ

868 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/01(月) 10:04:12.69 ID:7mKo49mc.net
Google じゃなくてAmazon photosの方だけど、
エロ画像アップしたらBANされる?

旅先でズリネタに困らないようにエロ画像アップしておきたいんだけど

869 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/01(月) 12:20:09.63 ID:HxFjE2ja.net
>>868
スマホに入れとけよ…

870 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/01(月) 12:36:51.87 ID:R2IzJg8j.net
そもそもこの時期に旅行?って思っちゃうが
くれぐれもコロナに気をつけろよ

871 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/01(月) 17:20:34.20 ID:xHMNeaNN.net
旅行の醍醐味と言えば夜のお楽しみだけどな
今時はオナニーか
コロナ関係無く草食過ぎだろw

1週間で札幌から福岡まで出張した時、最後の夜は格別だったなぁ

872 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/01(月) 17:41:29.02 ID:I1IJeJts.net
>>871
すすきので放蕩三昧してるくせに中洲南新地まで荒すなよ

873 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/01(月) 18:37:37.75 ID:YxtD5uxX.net
せっかく携帯料金が値下げするのに、Google様に吸い取られるとはなぁ orz

874 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/01(月) 18:48:13.61 ID:Ag5CLOXd.net
>>872
アホか
苦労して主要都市全部の支店廻って苦労して辿り着いた先
そこでの夜は格別だったという話だ
福岡で仕事終えて泊まりは熊本
火の国だけに情熱的な子がサービスしてくれたよ
翌日の昼は空港系のソープで楽しめたし最高だった

875 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/01(月) 22:38:35.24 ID:I1IJeJts.net
苦労して苦労して辿り着いた先 ワロスwwww

876 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/01(月) 22:45:24.83 ID:BzG1KZcC.net
>>868
エロ画像普通にUPしてるが

877 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/02(火) 17:47:46.02 ID:/JwWSdDN.net
さっき知ったんだが、Yahooのかんたんバックアップて乗り換え先としてどうなん?無制限で料金も1番安いと思うんだが。

878 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/02(火) 19:16:05.56 ID:ukguenZT.net
乗換先を検討していてスマホ環境だけでOKの人ってここにどの位いるのだろう

879 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/03(水) 11:08:41.96 ID:+29ZsNvW.net
とりあえずアルバム名で検索できるようにしてほしい

880 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/04(木) 01:25:04.38 ID:msM9fzUa.net
>>879
https://youtu.be/04SpqyUcNlM

881 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/06(土) 13:00:45.41 ID:ZCJFZDqt.net
Pinterestはエロ画像アップしたらBANされる?

882 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/06(土) 13:48:40.43 ID:SI7ML843.net
Pinterestは使わないほうがいいぞ
投稿責任だけでなくピンした責任まで全部本人に負わされる

883 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/06(土) 15:53:54.02 ID:levt89wf.net
>>881
試してお前が報告するんだよ 無能

884 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/06(土) 17:03:44.40 ID:P0NPmElq.net
テンプレパワハラ上司みたい

885 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/07(日) 04:10:13.73 ID:g12L0FJN.net
>>883
じゃあお前はその試していない無能か 無能さんよ

886 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/07(日) 05:42:13.31 ID:DSL5aX5Z.net
>>885
お前本当の無能だったんだな
俺は別に必要とはしていないんだよ
これだから本当な無能は

887 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/07(日) 09:56:57.78 ID:ziS4cUb2.net
だいたいどういう人種かお察し時間の攻防

888 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/07(日) 14:54:56.93 ID:zMkvDARy.net
くだらん罵りあいは他所でやってくれないか?(aaりゃく

889 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/08(月) 07:49:31.01 ID:NspLRwQh.net
>>886
必要としてないのにレスしてきたのか
どうした?
有能な俺にどんな形であれお近づきになりたかったのか?
Pinterestはエロ画像アップしたらBANされるのか試して報告する場合のみ相手してやるよ本当な無能さんよ

890 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/08(月) 15:51:24.35 ID:zRkeKv/e.net
>>889
恥ずかしいからもうその辺にしとけよw
そもそもスレチなんだし

891 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/20(土) 16:54:45.68 ID:1CI81CdC.net
Googleさんに通報されて捕まった人って日本だといるの?

892 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/21(日) 00:59:25.83 ID:5BegS2Y0.net
>>891
↑ 韓国製の日本語翻訳ソフト使ってるww

893 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/21(日) 21:34:02.03 ID:JGmFaPdx.net
わざわざAmazonプライム契約したのに
これ動画は10GBまでしかだめじゃねえかよフザケンナ

894 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/21(日) 22:53:06.18 ID:5kUTPWxc.net
誰かエスパー頼む

895 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/21(日) 23:00:13.13 ID:Enrze6HS.net
5GBまでじゃねえの 最近契約すると容量UPとかしてんのか?

896 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/21(日) 23:25:24.03 ID:JGmFaPdx.net
そうなの?って思ってよく見たら
Fireデバイス所有者は追加の5GBもらえるっぽい
5GB+5GB

昔kindle fireをセールで買ってたからかな

897 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/22(月) 09:34:45.45 ID:DssMzxVE.net
pixel一台確保して家族アカウントで運用とか出来ないかな?

各々のスマホで撮った写真を一台のpixelから各々のGOOGLEアカウントのフォトに入れられればいいんだろ?

898 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/22(月) 09:36:07.01 ID:rU4X5lJk.net
>>897
Pixelで撮影した写真なり動画が無制限の対象じゃなかった?

899 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/22(月) 09:43:51.60 ID:I/ItRkpP.net
そもそも家族アカウントなんかあるのか?
ひとつの垢を複数人で使いまわしてるの発覚したらBANされるのでは?

900 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/22(月) 09:48:17.66 ID:DssMzxVE.net
>>899
ごめん、家族アカウントではなく家族各々のアカウントって言いたかった

pixelで撮影しないと駄目なのか‥

901 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/22(月) 19:49:11.68 ID:avBhQy2S.net
1.pixel以外の端末で撮った写真を、GoogleDriveの共有フォルダに入れる
2.pixelでその共有フォルダをphotoのアップロード対象とする

これはだめか?

902 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/24(水) 12:30:46.80 ID:4QMKPmOa.net
そもそもPixelで撮影した写真と動画
が対象だから、それは無理

903 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/25(木) 15:08:37.26 ID:9a/FJaja.net
6月以降、Google Photoに上げている画像をGoogle DriveやKeepに上げたら容量は2倍食うのかな?
例) dsc0001.jpgをGoogle PhotoとGoogle Drive両方にアップする

904 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/25(木) 15:23:15.94 ID:+IUmPqzn.net
>>903
グーグルフォトは圧縮されるので2倍はいかない

905 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/25(木) 20:15:41.36 ID:9a/FJaja.net
>>904
ありがとう
別々のプロタクトから同じデータを参照することによって容量を節約してくれるって事はないんですねorz

906 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/26(金) 14:12:43.19 ID:koJzTO4x.net
pixelで撮った写真が無制限ってのはExif偽装すればいけるのか?
それともアップロード端末のIMEIとか確認してるのか?

907 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/26(金) 17:07:43.71 ID:ee5b0GEo.net
>>906
Pixelからアップロードしている写真や動画なら、例え別端末で撮影したものだろうがダウンロード画像だろうが無制限
モデル名やIMEI偽装してどうにかなってた頃もあるけど塞がれたはずだし、そんなに高くないからPixel初代の中古でも狙ってみたほうがいいと思う、1万くらいだよ

908 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/26(金) 21:05:06.99 ID:ysaLbwe3.net
PixelにUsb外付けsdつけたら
アップロードしてくれますか?

909 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/26(金) 21:12:14.63 ID:3Ot97zZg.net
されたはず

910 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/28(日) 15:43:46.40 ID:DXkgdSW+.net
初代買って試した
ビデオカメラで撮影したM2TSをpixelに移すと緑ノイズに化けるわ
パソコン直でGOOGLEフォトだと全く問題ない
うまくできてる
絶対にバックアップさせないという意志を感じた

911 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/28(日) 22:26:42.74 ID:LQqXS1CJ.net
どっちが正解なんだろう?

912 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/02(火) 12:18:59.71 ID:RoqTREZi.net
ビックカメラ、容量無制限のクラウドサービス「Bic CLOUD」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1309262.html

913 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/02(火) 12:29:29.53 ID:bYL0YSe4.net
>パソコンからのバックアップ容量上限は100GB(1アップロード2GB)まで。
解散ー

914 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/02(火) 15:49:18.11 ID:3F1YejCK.net
>>913
これ、PCからスマホに移して上げた動画はどうなるのかね?
そこ塞いでなくて無制限終了ってパターンだったわ笑うw

915 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/02(火) 20:31:58.31 ID:H4pP3td6.net
>>913
スマホからアップすればいいだけの話では?

916 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/02(火) 21:51:56.20 ID:btBU0gFQ.net
キチガイみたいに上げるやつはほぼPCから、とか言う調査結果が出たとか?

917 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/02(火) 23:49:43.02 ID:KZCIe+N2.net
どうせアホみたいに速度が遅くてストリーミング再生とかの実用には耐えられないとかそう言うオチだろ

918 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/03(水) 00:20:23.92 ID:tWYg7GMx.net
リモートデスクトップの類でマトモに動画観れる物は少ない
ガラケー時代にはあった気がするが

今はコンテンツ自体がネット配信する時代だからね
需要は少ないと思うがどこか引き継いで欲しい

919 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/03(水) 15:34:55.15 ID:KYMDlkqI.net
>>907
XperiaZ2Tabletだけど、この状態
ttps://i.imgur.com/CuHQlVB.jpg

塞がれてるかどうか、確認する方法ある?

ちなみにGooglePhotoはアプデしてない。

920 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/03(水) 16:19:22.20 ID://XKt2cL.net
>>919
塞がれていないんじゃないかなこれ

921 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/06(土) 10:32:29.88 ID:18ZAg7J8.net
月額550円は高いな。これなら俺の容量ならGoogleフォトに250円払うほうが良いわ。

922 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/06(土) 23:17:12.83 ID:jIaSOwY0.net
一眼で撮った写真も全部あげてたからキツイ

923 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/17(水) 00:30:15.33 ID:g2laq4tf.net
数日前からPCのChromeから写真あげてもAndroidのGoogleフォトのアプリに同期されなくて
AndroidのChromeからだと同期されてるんだけど同じ症状の人いますか?時間経てばアプリも同期しますか?

924 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/17(水) 03:30:12.33 ID:YoKSPiOR.net
Androidだけど普通に同期してるな
何枚か歯抜けになってるけど不具合起きてんのかな

925 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/17(水) 08:44:11.69 ID:GwFKmg/I.net
急に一部の共有メールだけ使えなくなったわ
コメント入れると「コメントの追加はできません」となる
昨夜まで使えてたのに何があった

926 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/17(水) 09:04:12.86 ID:eP7f43Jc.net
Driveもなんかおかしいのよな、最近

927 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/18(木) 00:06:45.86 ID:j3beNTGs.net
>>926
俺の嫁さんの夜間の行動も最近なんかおかしい‥

928 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/18(木) 07:45:40.40 ID:mkMX3WIq.net
>>927
バックグラウンドであなた以外のプロセスが動いてるんじゃ?

929 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/18(木) 08:57:50.93 ID:ocYsmiNk.net
昨夜まで○○○たのに何があった

930 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/20(土) 15:03:37.23 ID:tf7CAl2q.net
動作がおかしい

931 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/20(土) 15:13:54.23 ID:FqCFN3ux.net
動作がくっそ遅いー

932 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/20(土) 20:30:51.86 ID:kyfl2nYe.net
pixel仮想機からGoogle photoにうpロドするハックまだ?

933 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/24(水) 21:18:36.96 ID:eCajFsDL.net
ハックも何も>>919みたいに出来るだろ

934 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/24(水) 22:45:32.68 ID:cCQDjzQp.net
>>933
>>919ってどうやってるん?

935 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/24(水) 22:55:24.85 ID:8Pi3Jmm+.net
>>933
ましかよ、どうやんの?

936 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/26(金) 05:13:42.32 ID:CU5JMQNO.net
Googleフォト/ビデオ 直リンジェネレーター
https://tialight.com/exp/GPLG/

とうとうサービス終了したな。
GooglePhotosVideo のストリーミング用に大変お世話になったのに残念だ。

937 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/26(金) 13:14:24.35 ID:ei8jQdy4.net
>>936
よく分からんがURL短縮サイトみたいな物か?
既出じゃ無い事ならもう少し補完してほしいね

938 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/26(金) 13:46:03.07 ID:ei8jQdy4.net
自己レス
これか、そう言えば在ったねこんなのが
https://tialight.com/?p=726

939 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/26(金) 16:55:06.31 ID:U9btbQ2+.net
そろそろ外部HDDかSSDを購入しないといけない。

940 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/26(金) 16:55:18.98 ID:CU5JMQNO.net
そこで生成した既往の直リンも無効になってるし
これからどうしたもんかのう。
直リン作成が簡単なpCloudの2TBを購入して そっちに全部移すとするか。。。

941 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/26(金) 17:47:30.01 ID:Pk6JoxeT.net
保存だけならハードディスクなんて安いからいくらでも買うんだけど。
昔の写真をさかのぼって場所や人物で検索できたりするのが捨てがたいんだよなあ…。
ローカルのPCでそれができたらうれしいんだけどなあ…

942 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/26(金) 19:54:27.28 ID:vwhjXVsa.net
nox playerでpixel偽装できたは表示はアンリミになってる

943 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/27(土) 20:11:26.43 ID:NI7qwPXn.net
noxはcifsマウントできないのが残念
なんかいい方法ないかな

944 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/28(日) 00:44:15.17 ID:WEmTF4IB.net
>>941
完全にオレもこれ。
過去の写真の閲覧と保存が両立できるサービスは、なかなか見当たらない。
初代Pixelを買うつもり。

945 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/28(日) 08:18:05.23 ID:m8E5Xxlb.net
ファイラーソフトで検索機能の強いソフトがあった気がするけど
どっちにしろファイル名とか日付検索以外だとファイルにメモ的な入力しないと検索できないしなあ
フォトみたいな画像やアップ日やGPS情報から自動的にってのはなぁ・・・

946 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/28(日) 17:54:58.51 ID:af6sgWoU.net
マスクした顔を認識してくれない
今時もうマスク有りで自撮りすること多いからこまるなあ

947 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/30(火) 22:45:10.12 ID:5Vos5zGR.net
>>941
Windowsのフォトでも似たようなことはできるだろ。

948 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/01(木) 21:30:21.25 ID:Vx9aNkTg.net
>>947
フォツには遠くおよばないですね…

949 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/02(金) 07:52:37.09 ID:0/xH4vZx.net
自動的に日付ベースで整頓
被写体自動認識
PCだけでなくスマホなどからも同じように扱える

根本的に何もかも違う

950 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/02(金) 10:12:08.32 ID:07t2SAmt.net
最高画質でアップロードした写真だけ表示させる方法ありますか?
容量圧迫してるので整理したいのですが。

951 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/02(金) 20:56:27.39 ID:morgSQJv.net
>>950
これ困ってる

952 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/02(金) 21:31:15.04 ID:tZdF8Vbd.net
>>950
前はウェブから出来たな。
最近探してるが出てこない。なくなったのかな

953 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/04(日) 02:34:02.05 ID:1h5cUMsT.net
あと2ヶ月で無料無制限終了

954 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/04(日) 06:19:41.67 ID:X078oYlS.net
Pixel4aなんでまだまだ無制限継続するわ

955 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/05(月) 19:07:54.23 ID:Sx2XPtQ1.net
最近1日に数回何か作りましたって通知来るんだけどなんなの
上げてる画像とか使ってスライドショーみたいなの作ってるみたいなんだけど

956 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/05(月) 19:14:38.08 ID:LeRL+VVF.net
横に並べたらパノラマになるような写真を自動で繋いだり
上下左右の方向が怪しい写真を正しいですかって聞いてきたり

957 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/06(火) 18:20:36.01 ID:ms9qzO5t.net
やっぱ2021年のPixelにはアップロード権付けますとかならないのかな

958 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/07(水) 18:50:42.19 ID:sf53FdxF.net
つくでしょ
初代ピクセルについての記事とか公式と全然違うし

959 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/08(木) 09:41:02.45 ID:g4c0Npoe.net
google様はandroidやめてえんだわ

960 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/10(土) 08:53:32.92 ID:0eboFeSa.net
>>958
あれは記者が先走っただけ

961 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/10(土) 10:53:37.63 ID:ifKFWLM/.net
わざわざgoogle シリコンまで作って売るつもりなのについてたサービスがなくなれば売れない
容量は減るかもしれないけどなくなりはしないと予想

962 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/10(土) 22:01:41.75 ID:IdFg0Ys7.net
新しいPixelからは発売時から二年だけカウントなしで
アップ可、とかになるかもな

963 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/10(土) 22:59:15.27 ID:26mBfvpU.net
クラウド乞食はPixelに いつまでも淡い期待を持ち続けるのであった。。。

964 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/11(日) 08:27:30.63 ID:4NRChHOZ.net
中止の噂を否定するためグーグルがPixel 5a 5G販売を突然発表、2021年中に米国と日本で | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2021/04/10/2021-04-09-google-denies-pixel-5a-5g-cancelation-confirming-its-coming-this-year/

965 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/11(日) 09:48:08.41 ID:n3GUcCX/.net
価格の割にpixelが優れてるとこなんてない
差別化要素があるとすればサービスだけだわな

966 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/11(日) 15:45:37.39 ID:vGou0IlC.net
ブートローダーアンロックが簡単にできる端末はイイネ(・∀・)

967 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/11(日) 17:28:15.05 ID:1Ev89L11.net
ClubhouseができないAndroidイラネ

968 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/11(日) 17:52:09.46 ID:A+euU2Nb.net
Clubhouseって一気に消えたな

969 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/12(月) 00:36:00.56 ID:fWDY9Lu+.net
どこぞがインフルエンサーに金がばらまいて広めただけだろ?
でなければこんな急に尻すぼみにならない

970 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/13(火) 20:29:20.23 ID:PBxVCOn1.net
Googleフォトにバックアップした画像を一括で全部ダウンロードしたんですけど、jsonという拡張子のファイルがたくさん出てきて、画像が出てきません
どうしたら画像が出るのでしょうか?

971 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/13(火) 20:57:30.85 ID:xFOI5hZQ.net
一括でダウンロードはどのようにおこないました?
通常はダッシュボードの一括ダウンロード機能等を使いますけど

972 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/13(火) 21:03:26.08 ID:Cd77DN6V.net
テイクアウト使ったんじゃない?

973 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/13(火) 21:41:32.09 ID:PBxVCOn1.net
>>971
ダッシュボードからしました
今調べてみたんですけど、デスクトップにテイクアウトというフォルダが有りました
これはダウンロードカテゴリに保存されたテイクアウトと同じなんですか?
中を見てみるとフォルダの名前が文字化けしてます

974 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/14(水) 13:39:34.03 ID:hFXUk9wq.net
https://i.imgur.com/CPogEIz.jpg

高画質(つまり容量圧縮)でいつも同期させてたつもりなんだけど、これ見ると「写真と動画」で少ないながらも容量が消費されてるというのは、元の画像と同じ容量のままアップされた写真や動画がいくつかあるという認識でOK?

975 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/14(水) 14:27:49.76 ID:sx/naINc.net
>>974
はい
ついでにWeb版Photosで一括圧縮指定できます

976 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/14(水) 15:29:10.33 ID:hFXUk9wq.net
ありがとう
早速一括でサイズ変更しました

再来月からは高画質モードであってもgoogle photoでのバックアップではこの消費ゲージが増えていくんだよね?
となるとGmailでは不要なメッセージは極力消すようにしたり、その他データはGoogleドライブだけでなく可能ならOneDriveなどに振り分ければ少しは無料活用を延命できるという事だね

977 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/16(金) 05:54:26.27 ID:uD4njzEM.net
それにしても代替となる無料アプリが出てこないな
まあ15GB使い切るまでは数年かかるだろうから、それまでには何か出てくるかもしれんが

978 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/16(金) 19:39:10.89 ID:DUWMtZ79.net
無料で50G分画像や動画が保存できるサービスがほしい

979 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/16(金) 19:40:39.36 ID:DUWMtZ79.net
HDDとかSSDの容量が増えたら、無料のサービスももっと容量が増えるのかね?

980 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/16(金) 19:50:20.89 ID:mwag8ReG.net
あと一ヶ月半、動画うp追い込み掛けるで

981 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/16(金) 19:57:50.28 ID:DUWMtZ79.net
>>980
俺もそうしてるw
せっかく無料であげられるんだから、1080p HD 60fpsの動画をあげまくってる

982 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/16(金) 21:27:29.90 ID:CQ1mZQ7g.net
そのアップした動画がいつまでも無料で保存されるとはいえないわけで…

983 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/16(金) 21:44:00.90 ID:uD4njzEM.net
既存の分も有料保管になるなんてあるのかね?
流石にそこまでしたら反発凄そう

984 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/16(金) 22:09:37.17 ID:DUWMtZ79.net
GoogleフォトにiPhoneから1080pで60fpsの動画を預けたんですけど、スマホで見たら60fpsで見れるのに、パソコンから見たら30fpsになります
なぜでしょうか?

985 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/17(土) 14:06:12.76 ID:qaeV/OOE.net
も一度お尋ねします なぜでしょうか?

986 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/17(土) 14:08:37.74 ID:hdH9po1+.net
仕様

987 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/17(土) 14:13:29.76 ID:qaeV/OOE.net
なんでそんなショウもないシヨウにしたんでショウか?

988 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/18(日) 02:06:17.93 ID:12qxY0gs.net
しょうがない

989 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/18(日) 02:45:14.10 ID:3ADGXlB4.net
>>984
の続きなんですけど、パソコンからだと30fpsで再生されるということは、60fpsでバックアップが取れてないと言うことですか?

990 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/18(日) 06:19:56.42 ID:WzqAA/Kc.net
>>989
ブラウザで再生すると30fpsになるけど、ダウンロードすれば60fpsのファイルで保存できるって聞いたことあるよ
ブラウザで使われているプレイヤーの制限なんじゃないかな?
パソコンでダウンロードしてみたら?

991 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/18(日) 08:52:19.42 ID:pr6m6YMD.net
まあブラウザの制限でもないんだけどサーバの帯域節約とかかもしれない詳細は不明。

とりあえずブラウザ上では30fpsプレビュー再生で、
「高画質」の場合サイズは圧縮されているんでご注意だけど
ダウンロードしたものならちゃんと60fpsになるんで心配ご無用

992 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/20(火) 18:26:45.75 ID:xYivO9ql.net
>>984

iPhoneからアップしたんだろ
それならiPhoneで再生されてるのは端末内のファイルから再生されてるから60p
PCや他の端末から再生だとクラウドデータから再生
それが30pということは60pでは保存されずに30pに落とされて保存という事になるね

993 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/21(水) 15:53:27.07 ID:I0sL7Z7b.net
これ中の人はあらゆる画像や動画をただでみれるんだよな。いらやましい

994 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/21(水) 16:08:40.11 ID:6gIg9fC1.net
その中には見たくもないような酷いのもあるんだろうな

995 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/21(水) 18:37:27.40 ID:0ukQt5V5.net
というかむしろAI判定後に「これはヤバいんではないか」という
キツめの動画ばかり流されて精神病むぞ

YouTubeで暴力的なムービーをチェックする監視スタッフの健康被害が問題になっている - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20191217-youtube-moderators-ptsd/

996 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/21(水) 20:22:58.72 ID:Q/hLa6JX.net
これは間違いなく病むなぁ
記事読んだだけで気分が悪くなった

997 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/21(水) 20:43:28.87 ID:1MjHam3Q.net
こんなので病むとかヘタレか

998 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/21(水) 20:44:09.74 ID:1MjHam3Q.net
ポテトチップスのり塩味

999 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/21(水) 20:44:15.22 ID:1MjHam3Q.net
さてと

1000 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/21(水) 20:44:28.91 ID:1MjHam3Q.net
おわり!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200