2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Gmailなんでも質問回答

1 :あたた:2020/10/03(土) 18:56:30.01 ID:h9G8ywJM.net
パッと見、ないようなので立てました。見つけられなかったね。あれば、移転先誘導よろ。
溜まれば、よくある質問などのwiki設立よろ。wiki説明書リンクよろ。あれば誘導よろ
過去ログ読め罵倒なしで、同じ回答よろ(説明リンク等推奨)
ま、もしかあれば、次号スレ建てよろ
(950推奨、930〜970のキリ番あたりで。お願いしヤス

2 :あたた:2020/10/03(土) 18:58:33.37 ID:h9G8ywJM.net
建てた理由は、これ▼を投下するスレが見つからなかったからだ。すまんなマンドクセ
Gメールの操作上の質問だ。メールを転送する方法で、
https://office-hack.com/gmail/gmail-automatic-transfer/
なんだが、「転送先アドレスを追加」ボタン、とやらを出す方法が分からん。
どうやったら、どこに出てくるんだ?ブラウザによって違うのか?教えろ😡

3 :あたた:2020/10/03(土) 19:06:45.27 ID:h9G8ywJM.net
おいこら、おまいらGmalの有能さを教えろや
Gmailユーザー30億人のためのスレwお目指そうぜ。
残念ながら、スレ落ちしてそうだがなwww VIPに建てるべきだったか↓

4 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/24(土) 13:21:50.71 ID:RzFshX/j.net
キャリアのメールに比べてめちゃ使いにくいから ほとんど広告の受信用になってるんだけど
届いたメールのアドレスを確認・登録するという基本的な操作が分からないんだけどどーすんの?

5 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/24(土) 13:23:27.11 ID:RzFshX/j.net
3週間も書き込みのないスレじゃ無理か

6 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/25(日) 20:56:48.86 ID:sQN+bl9S.net
スマホ壊れて破棄してパスワードがわからなくなったから他のスマホやパソコンでパスワードの再設定しようとしてわからなくなったパスワードの前のパスワード入れるように書いてあるから前のパスワード入れて登録してある電話番号記入して6桁の番号が来たからそれを入力したら連絡出来るアドレス入れろとでるからアドレス入れたらそのアドレスに6桁の番号届いたから入れたのにアカウトの確認が出来ないってなるんですがどうしたらいいんですか?これじゃあ電話番号なんの為に登録したんだよ!クソだなこれ!

7 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 20:29:42.93 ID:djj2oJy7.net
SEOで有名な瀧日伴則@アイオイクスってどうよ - 5ちゃんねる掲示板
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hp/1558934167/l50

8 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/14(日) 23:23:38.60 ID:KTYKVpMQ.net
一括で消去って出来ないの?

9 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/10(土) 19:28:35.61 ID:xWB8i8lP.net
誘導

>>1
Gmail by Google part 49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1606309632/

10 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/08/30(月) 15:32:49.67 ID:WkZKsF/R.net
自宅から会社のGmailに入りたいのですが
スマホでは入れるのに
PCでは延々と認証を求められて入れません
解決策は無いでしょうか
スマホで入れているので、当然IDもパスワードもあっています

11 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/09/04(土) 07:45:31.42 ID:rXkV7b0l.net
質問です
会社のメールが使えずやむを得ずGmailで仕事の相手先に送ったら当然差出人が自分のGoogleアカウント名なんですがこれだけで普段の検索履歴まで見られる心配は無いですよね
ググったらシークレットモードうんぬんが理解できなかったので

12 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/09/29(水) 00:22:26.13 ID:NYOasg+p.net
ビデオ会議とか下に出て来てホームボタンや戻るボタンが消えて困ったが、ビデオを表示にしないようにしたらボタンは出てきたが、バックを勝手に白くするので白文字が殆ど見えない
迷惑だからボタンの背景はいじらないで欲しい

13 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/01/06(木) 14:17:47.03 ID:e71K1hd8.net
パスワードがわからなくなってしまいセキュリティ保護用の質問も忘れてしまった場合、別にログインする方法ってありますか?

14 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/03/10(木) 09:54:17.82 ID:QF4VQ6Wq.net
質問です。
自分のドメインのアドレスからgmailに転送する形でメールの運用をしているのですが、ある特定の人のみgmailに転送できず困っています。
その人のアドレスをgmailのフィルターで「迷惑メールでない」と設定してもダメです。
自分のレンタルサーバーのメーラーまではメールが届いているんですが。。。
何か対処方法はありますか?

15 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/04/11(月) 20:24:20.51 ID:x2Ykk0Nn.net
androidでラベルのサブフォルダを折りたたんで表示できないの?

16 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/09(月) 22:38:14.39 ID:zLDZBOe/.net
転送先がgmailのメールアドレス宛にメールすると
宛先のMAILER-DAEMON閣下から「吾輩はgmailのホストに転送したが
gmailのホストから550-5.7.26のエラーを言われブロックされた
吾輩はメールを配送できなかったのではと危惧している」と
エラーメッセージをもらうようになりました
>>14も同じかも?
これは誰に苦情を言えば良いのでしょうか?
MAILER-DAEMON閣下ですか?

17 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/09(月) 22:38:41.48 ID:zLDZBOe/.net
ageときます

18 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/11(水) 06:39:03.77 ID:r0B6OPcc.net
SPFレコード設定したか?

19 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/11(水) 06:45:22.79 ID:X5ZZ21mq.net
https://support.google.com/a/answer/3726730
ここの5.7.26記載2箇所三鷹

ex. 対策
https://support.google.com/a/answer/2466580?hl=ja

20 :16:2022/05/11(水) 12:04:47.83 ID:iS48BLAV.net
>>18,19
有難うございます
受け取ったメッセージは以下の通りです(??は伏せ字)

> Hi. This is the qmail-send program at ??.mail.??.??.jp.
> I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
> This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.
>
> <??@gmail.com>:
> ??.??.??.?? failed after I sent the message.
> Remote host said: 550-5.7.26 This message does not have authentication information or fails to
> 550-5.7.26 pass authentication checks. To best protect our users from spam, the
> 550-5.7.26 message has been blocked. Please visit
> 550-5.7.26 https://support.google.com/mail/answer/81126#authentication for more
> 550 5.7.26 information. ?? - gsmtp

宛先がgmailのアドレス(??@gmail.com)に転送を設定していて
宛先のメールサーバ(??.mail.??.??.jp)がgmailに転送したけど
認証チェックで断られたと解釈しています
これは送り主(私)がメールクライアントの設定をして解決するのでしょうか?
宛先のメールサーバ(??.mail.??.??.jp)の管理者が
SPFの設定をする必要があるということでしょうかね?

21 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/11(水) 14:10:07.63 ID:K8goYoTK.net
>>20

A(16) → B →転送→gmail

でBが単純な転送設定をしている場合、Aの差出人メールアドレスで、Bのメールサーバーを使ってメールをgmail宛に送信していますよね。

AのメールサーバーがDMARCなどで詐称を拒否していた場合、B → gmailの転送でエラーになるのは普通。
これはAのメールサーバーが正しく運用されているだけの話で、とても良い事です。

逆にこれがエラーにならないのであれば、Aのメールアドレスを他人が勝手に差出人として使われてしまう可能性が上がる。

Bがgmailへ転送する方法を単純な転送ではなく、転送時にfromのアドレスをBに書き換えるなどの工夫をすればエラーにならない。
また転送をやめてgmail側からBのメールサーバーを定期受信するのも解決策。

いずれにしてもBの無知が原因のエラーメールなので他人であれば放置でいいかと。

22 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/11(水) 14:16:04.05 ID:K8goYoTK.net
>>21
ということで解決策

Aのメールサーバーの管理者に連絡して、DMARCの設定をゆるくして、詐称メールでも拒否されないように設定する。
→本末転倒

Bに単純な転送は、勝手に他人のメールアドレスでメール送信している事を理解してもらってやめさせる。
→面倒そう

Bにgmailの転送をやめて、GmailからPOP取得するように変更してもらう
→面倒だけど、仲がいい人なら説明するかも。

そのエラーメールは完全に他人事で自分には関係のない話なので無視する
→おそらくこれが正しい行動。

23 :16:2022/05/11(水) 15:24:57.93 ID:iS48BLAV.net
>>21,22
詳細に有難うございます

> Aのメールサーバーの管理者に連絡して、DMARCの設定をゆるくして、詐称メールでも拒否されないように設定する。
> →本末転倒
A(私)のメールサーバはsmtp.gmail.comです
4月に入ってBのメールサーバ(??.mail.??.??.jp)を経由して
gmailのアドレスに転送している人全てで20のエラーが返ってきます
smtp.gmail.comのDMARCの設定が厳しくなったということですかね?

>Bにgmailの転送をやめて、GmailからPOP取得するように変更してもらう
>→面倒だけど、仲がいい人なら説明するかも。
よく分かっていないのですが
Bが使っているメールクライアントで
IMAPをやめてPOPにすれば解決するということでしょうか?

>そのエラーメールは完全に他人事で自分には関係のない話なので無視する
>→おそらくこれが正しい行動。
エラーメールはフィルタでゴミ箱に捨てれば良いのですが
相手にメールが届いていない場合もあるのですよね? (これは非常に困ります)

24 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/11(水) 16:24:24.81 ID:K8goYoTK.net
>>23
gmailのspfエラーに対する挙動が厳しくなりました。
DMARCで明示的にエラーでも許可って設定すれば届いたりします。


対応方法ですが、
B→転送→ gmail(B)ってのを辞めてもらいましょう。
Gmailの機能で、他のメールを取得しましょう。
Gmail(B)の設定画面で、「他のアカウントのメールを確認」があるので、この機能を使ってBのメールを取得するように変更してもらってください。

そうするとgmail(B)に定期的に Bのメールが溜まっていきます。
メール確認方法は、これまで通りメールソフトでIMAPで取得して、webから見てもどの方法でも問題ないです。

>相手にメールが届いていない場合もあるのですよね? (これは非常に困ります)
B宛には届いています。gmail(B)には届いてないと思います。
上記の説明は面倒だと思います。
とりあえず私なら次からメールを送るときに、BとGmail(B)の両方に送りますね。

25 :16:2022/05/11(水) 16:47:00.24 ID:iS48BLAV.net
>>24
>B→転送→ gmail(B)ってのを辞めてもらいましょう。
これは相手が一人ではなくまた面識がない人も大量にいるので無理です

>とりあえず私なら次からメールを送るときに、BとGmail(B)の両方に送りますね。
なるほど
メールが届かないのはアウトなので当面はこの対策を取りたいと思います

gmailはスパムフィルタが有能なので
他のアドレスへのメールも転送している人が多いと思うのです
セキュリティーを対策を緩めずに
よく分からんエラーが届かないように解決をして欲しいものです

26 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/11(水) 18:09:02.22 ID:+pfdsrRr.net
>>25
他アカウントからのメール確認方法をgamilが提供してるので、gmailとしてはやるべきことはやってるかと。

メール転送する時には、転送時に差出人(Envelope from)を書き換えるエラーにならないようにするのが最近の正しい転送方法。
それをしていないBのメールサーバーの転送方法が糞なだけ。

27 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/12(木) 22:04:42.17 ID:DETYfdbv.net
最近、出会い系と思われるメールが時々届くw
サイト名とかサイトからのアドレスなら直接ゴミ箱行きにフィルター設定出来るのに、キャリアメールのドメインで送って来やがるからたちが悪い

つーか私のGアカウント流出してんのかよw

本文にもサイト名やサイトリンクが無いからワケ分からん

別アカウント作って、現アカウントのメールを凍結すりゃいいのかな

28 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/13(金) 07:41:58.70 ID:V/n9J2zz.net
>>27
流出したらほぼ諦めるしかないんじゃないかな
今のアドレス凍結して新しいアドレスに引越して、次からは被害を抑えられるようにFirefox Relay(メール転送サービス)使ってみるとかどうでしょう
出会い系の内容に限られてるならそれっぽいワードでひたすらフィルタリングしてみるのもありかも

29 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/13(金) 13:00:33.41 ID:LRVKUIUt.net
いつ頃サブスクリプションになるのでしょうか?
早くしてくれないと移行出来なくなって困ります。
月5ドルぐらいに落ち着くでしょうか?

30 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/13(金) 13:27:21 ID:2IDDfzFj.net
>>29
何を言ってるの?

31 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/13(金) 20:38:33.48 ID:CrYdsf2z.net
>>28
そういうのがあるんですね!
回答ありがとうございます

32 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/14(土) 04:08:15.11 ID:CHaC7DlU.net
gmailのフィルタで除けない?学習するやろ?

33 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/14(土) 05:22:27 ID:5s/7yuwu.net
>>32
自動で迷惑メールに振り分けてくれてる
だから別に良い……とはならず、性分的に気持ちが悪いw
なんか無害な虫が増殖してるような気持ちが悪さというか

あと稀に振り分けなくてもいいメールが迷惑メールフォルダに入ってる場合もあるから、結局は誰からのメールかだけはチェックするためにフォルダ開くし

今回届いてる悪質メールの共通点は
名前<キャリアメールアドレス>
本文は出会い系っぽい勧誘で、最後にラインや出会い系サイトへの誘導リンクが貼ってる感じ

34 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/14(土) 21:43:35.68 ID:CHaC7DlU.net
>>33
俺は世界はそういうもんだと甘受してしまったな
gmailのスパム判定はかなり良い(性能は世界一?)
スパム判定されたメールが本当は偽陽性じゃなかろうかと疑って検索したら
スパム例として全く同じメールが上げられていたことが何度かあった
フィルタの性能が更に上がるようgoogleには頑張って欲しい

35 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/15(日) 05:35:32.03 ID:Hnb+HzZi.net
>>33

>今回届いてる悪質メールの共通点は
>名前<キャリアメールアドレス>
>本文は出会い系っぽい勧誘で、

★名前は偽装可能
★自分が思ってる本文内容で自分でフィルター設定して私家スパムラベルでもつけたら?


メールヘッダ読んでるか?
まじでキャリア発なら苦情窓口に通報しろ

36 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/15(日) 13:39:16.29 ID:67X64FAy.net
たしかに、マジでキャリアメールから受信してるなら苦情いれたらすぐ止まるんじゃないか
From詐称してるだけなら送信元IP固定な気がするからメールヘッダー内のIPでフィルターかけて自動で削除させてもいいかも
Gmailってヘッダーでフィルターかけれたっけ…?

37 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/05/22(日) 15:58:22.88 ID:5PNSuXjN.net
https://i.imgur.com/BNMLpxA.jpg
gmailのフィルタ突破してくるこう言う見に覚えの無い物はSPAMじゃなく、誰かが勝手に人の
メアドで登録して、万が一verifyボタン押したら勝手に使われる罠なの?

38 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/04(土) 03:33:38.99 ID:OfFtza3O.net
popメールをgmail宛に送ると暗号化されていないというマークが出る
ソースを見てみるとちゃんと暗号化されているのだがどういうことなんだろう?

39 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/08(水) 18:16:26.20 ID:2+kmDAMB.net
昨日から繋がらない

メールソフト:thunderbird 最新版

コメント:
ユーザー ******@gmail.com のパスワードを送信できませんでした。 メールサーバー pop.gmail.com からの応答: Username and password not accepted.



ユーザー名 ********r@gmail.com でサーバー pop.gmail.com へのログインに失敗しました。


原因なんでしょうか?

40 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/09(木) 00:43:36.78 ID:AQlXRnde.net
>>39
OAuthを使え

41 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/09(木) 23:51:57.13 ID:tzQnVl9k.net
IMAPに汁

42 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/10(金) 09:54:50.23 ID:NXDwRKVF.net
アプリパスワード発行のため、2段階認証が必要になりましたが
2段階認証って、固定電話(携帯電話を持っていない)では無理ですよね

43 :42:2022/06/10(金) 09:58:37.97 ID:NXDwRKVF.net
すみません、固定電話にも対応したようです、試してみます

44 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/11(土) 01:19:32.79 ID:PJ+8Qh8/.net
暫く前に音声云々で固定電話にも対応したのか!と固定電話の番号入れたらその番号には
対応してないとか言われたぞ

81つけないといけなかっただけなのかも知れんが

45 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/11(土) 09:53:21.80 ID:P81LNBk6.net
EdgeでGoogle Cloud Platformの「APIとサービス」の「0Auth同意画面」を開いて
アプリ名,ユーザーサポートメール,メールアドレス(ユーザーサポートメールと同じアドレス)を入力して
「保存して次に」を押しても「アプリの保存中にエラーが発生しました」と出て先に進まないんですが

46 :42:2022/06/16(木) 10:00:01 ID:3EMc/vOt.net
>>44
固定電話の音声でOKでした
入力時に国を選択があって、0AB-Jをそのまま入力しても問題ありませんでした

47 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/16(木) 23:45:01.53 ID:dfMGx1pG.net
PCの方では迷惑メールフォルダがあるんだけど
スマホではどうやっても迷惑フォルダを出せない
どうしたらいいのか教えて下さい

48 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/17(金) 14:38:14.15 ID:+rTwqNrM.net
久しぶりにiPhoneを機種変するのに、itunes使って、まるまるコピーするみたいに移行させたいんです。
久しぶり過ぎて、忘れたんですけど、gmailはアプリごとitunesで新端末に複製されるんでしたっけ?
それとも、いちからアカウント登録をしないといけないのですか?
複数アカウントあるし、他のネットバンクとかもアカウント登録をやり直すアプリがあるから、時間確保しないとなかなか出来ないもので。

49 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/20(月) 15:49:11.37 ID:P6mlv0PA.net
Gmailで画像を大量に添付して送ろうとしたら、グーグルドライブに画像が保存されて、そのリンクアドレスがメールに表示されました。
画像を見ることが出来ればいいので、そのまま送信したのですが、送信相手から画像を見ることが出来ないと連絡がありました。
ちゃんとグーグルドライブのアクセス管理で「リンクを知っている全員」に設定しているので間違いはないと思うのですが、
自分では確認が出来ないので、暇な方いましたら下のリンクの画像が表示されるか確認をお願いします。

https://drive.google.com/file/d/16UNRR_QyCzqXcUvnoHjw7gUpgSOsRqUD/view?usp=drive_web

50 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/20(月) 16:03:15.66 ID:lggsKv/H.net
>>49
相手が会社組織でGoogle Workspaceを使っている場合、管理者が組織外ユーザとGoogle Driveのファイル共有禁止する事ができるので、
その場合見ることができないよ。
たとえ共有設定を全員にしたとしても。

51 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/21(火) 23:11:18.09 ID:V/Dxvz8V.net
>>50
会社によっては制限がかかっていて見れない場合があるのですね。
返信ありがとうございました。

52 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/22(水) 09:39:58.18 ID:qLo/n0sU.net
gmailで、ブラウザ上の設定画面を開くと、以前はあったはずの「メール転送とPOP/IMAP」
が消えてしまっていた。 これ↓
dev.matumo.com/wp-content/uploads/2018/11/Screenshot_489.png

原因が分からないのですが、解決方法ごぞんじの方、教えてもらえると嬉しいです。

53 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/22(水) 09:51:11.02 ID:RYVzZv8I.net
>>52
広告ブロックオフして、キャッシュクリアしたら直るような気がする。が

54 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/22(水) 09:58:00.61 ID:qLo/n0sU.net
>>53
ありがとうございます。
ただ、インストールしたばかりの真っ新なEdgeやクロームでも同じでした。

55 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/22(水) 10:17:44 ID:RYVzZv8I.net
>>54
G suiteやworkspaceだとそのあたりの機能を管理者がオフにできるけど。
普通の無料版のgmailの話?

56 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/06/22(水) 10:37:04.09 ID:qLo/n0sU.net
>>55
そうなんですね。無料ではなくworkspaceです。
管理者に確認するとそんな機能は知らないと言われたんですが、
無知だったのかもしれません。もう一度確認します。

57 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/07/07(木) 20:02:07.24 ID:4EUjGZfx.net
スレッド表示をオフにしても、送信したメールが自分の受信箱にも入ってくるのが改善されない
同じ症状の一ついませんか?不便で仕方ない

58 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/07/07(木) 23:42:21.47 ID:cxFn47no.net
めちゃ初歩的な質問だと思うんだけど教えてください。

スレッド表示を解除して、メール単位で検索できるようにしたんですけど、
そのような状態にしても、過去のメールの引用部分が検索にひっかかってしまいます…。
たとえば、一度メールの中で「おかゆ」という言葉をつかって、
その後、同じ件名で別の話をずっとしている、という場合、
最初に「おかゆ」という言葉を使ったメールのみを検索したいのに、
それ以降のやりとりも全部引用部分?に「おかゆ」という言葉があるせいで、
全部が表示されてしまう、という状態です。

うまく「おかゆ」という文字を引用でない部分で使っているメールのみを検索する方法があったら教えて下す。

59 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/07/08(金) 18:23:46.63 ID:OqGslxmU.net
Gmail 検索でググると幸せになれる

60 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2022/07/10(日) 03:09:58.98 ID:8uWixVvW.net
>>57
自己レス
数日作業してたら直った

61 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/24(火) 13:52:22.53 ID:7LW+OWwH.net
アーカイブってなんのための機能なの?

62 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/25(水) 14:16:52.55 ID:R/LvyTb0.net
>>61
邪魔だと俺も思う
こんなの何に使うの?

63 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/25(水) 18:44:14.69 ID:dYvk9TjV.net
>>61
Gmailの考え方として
メールとしては十分な容量があるから基本消さず全て検索可能にする
というのがある
その為にラベル付けしたりして整理し
またフィルタ設定により自動ラベル付け等も可能に
そして処理済のメールはアーカイブをして受信トレイから見えなくする
受信トレイにあるのは未処理のメールのみ

これがGoogleの考えるメールの使い方
Business版のおいてはフル活用してる人も多く好評だよ


>>62
寧ろ君にはGmailで無くても何でも良さそうだね

64 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/25(水) 18:47:56.38 ID:dYvk9TjV.net
Googleの社是
「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすること」
これが個人向けの情報整理にも活かされている

Googleに文句言ってる人の殆どが使いこなせていないIT弱者
という事を自覚した方が良い
お節介ながら

65 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/25(水) 22:19:28.33 ID:R/LvyTb0.net
>>63
>そして処理済のメールはアーカイブをして受信トレイから見えなくする
メールが少ないひとはこれで良いのかもしれんが
メールが多いとこれは全く現実的ではない
だいたい処理済か未処理かで明確に分けられる
メールばかりじゃないやろ?

66 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/25(水) 22:21:43.38 ID:R/LvyTb0.net
アーカイブに入れたメールにアクセスしづらいのも頂けない
本当にこんなクソなインターフェイスで使っている人はいるのかな?

67 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 14:22:16.82 ID:+YqLOniQ.net
>>65
君みたいに個人用だけじゃなくて
一日に200件位来るBusiness用でも使ってるんだけどね
だから、フィルタで自動的にラベル付けとくの
そして件名ズラッと読んだら100件単位でアーカイブ
5分とかからない

知らない理解出来ないからって言い返されてもね
こっちは一応使いこなしてる人間なので
教えてもらってんどから素直に聞いといたら?

68 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 14:27:28.15 ID:+YqLOniQ.net
ま、確かにGoogleはメールばかりじゃないが
考え方は同じ
整理が済んだものはアーカイブ
その為に簡単に検索出来るのがGoogleの強み

全世界の企業で人気ナンバーワンなのがGoogle Workspace
その理由は>>64に書いた理念から来ている使いやすさ
大企業ほどOfficeスイートと統合したいからMicrosoft 365を好むけどね
ウチは敢えて365の一番安い物と併用している良いとこ取りで

Googleの使い方ををとことん勉強してごらん
少しはITに明るくなるから
会社で新人研修の時に必ず言ってる事だけどw

69 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 14:28:17.30 ID:+YqLOniQ.net
>>66
ラベル付けの整理が出来てないだけ
逆ギレも大概にしとこうね

70 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 15:06:05.30 ID:A6GZTx7S.net
>>63,64,67,68,69
>そして件名ズラッと読んだら100件単位でアーカイブ
検索に引っ掛からくなるのでは?

gmailが秀逸だったのは階層構造による分類を(初めて?)廃止したこと
たとえフラットに大量のメールが並んでいたとしても
ラベルと検索で目的のメールへのアクセスに
支障が出ないようにしたことだと理解している
アーカイブってのはこの方針と全く矛盾している
俺が知らない便利な利用法があるかなと思って話を振ってみた
一生懸命書いてくれてるが俺にとっては既知の話で全く便利とは思わなかったよ
アーカイブは全然使えねー

71 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 15:24:02.93 ID:6Tw45x4J.net
>>70
アーカイブしても検索に引っ掛けるからね
全然既知じゃ無かったと思うよ

一生懸命反論してくれるのは結構だけど
人の言う事を少しは聞き入れないとね
社内でGoogle Workspaceの管理者を10年代に以上やってるので
こんな社員の相手ばっかしてるから今更何とも思わないけとさ

72 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 15:24:33.62 ID:6Tw45x4J.net
10年以上、の間違い

73 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 15:24:35.47 ID:oYOBBhvt.net
povoからのメールが何回プロモーションに移動しても、必ずメインに入るんだけど、やり方がちがうの?androidです。

74 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 15:36:36.95 ID:A6GZTx7S.net
>>71
>アーカイブしても検索に引っ掛けるからね
じゃそもそもアーカイブしなくて良いじゃね?
「処理済みのメールをアーカイブ」するという使い方は
メールが大量にくると直ぐに破綻する

>人の言う事を少しは聞き入れないとね
俺が知らないアーカイブの便利な利用法が今のところあげられていないから
聞き入れるも何もw

>>71
>社内でGoogle Workspaceの管理者を10年代に以上やってるので
>こんな社員の相手ばっかしてるから今更何とも思わないけとさ
>>72
>10年以上、の間違い
お前の利用歴が10年だろうと20年だろうとgmailの機能の説明に何も影響はない
俺は「俺様が権威」っていうのを相手にする仕事なのでね

75 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 15:54:03.73 ID:6Tw45x4J.net
>>74
アーカイブは受信トレイから外す事なので
深く考え過ぎ

君が知らないてか理解して無い事を教えてあげてるのにね
何でそんなに偉そうなの?

お前?
先生とかにもタメ口で育った世代かな?
所謂ゆとり
ならこれ以上言っても無駄だね

76 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 15:56:06.29 ID:6Tw45x4J.net
スレタイは質問箱だよね?
だから長年の経験からアドバイスしてあげたのだが
何が気に障ったのか逆ギレされた

もうこんなスレ要らないよねw

77 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 16:10:07.52 ID:A6GZTx7S.net
大学の先生っす

78 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 18:11:20.54 ID:uTadeqOn.net
ずいぶん昔に独自ドメインをgmailに送受信設定していて
Google Workspaceになったから支払えとメールが来た
そしてついに無料試用期間が過ぎて受信できず

みんなBusiness Starterの税込 673円/月支払ってるの?
昔は無料だったのにどうしてこんなことに
無料で独自ドメイン送受信できるとこ知らない?

79 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 18:14:04.98 ID:uTadeqOn.net
>>78
Google Workspace Essentials Starter って無料サービスがあるが
Gmailは無料では使えないね

80 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 18:16:02.28 ID:93ep7xlS.net
なにこれ自演失敗?

81 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 18:24:33.06 ID:uTadeqOn.net
>>80
いや自演ではなく追記メモ
Gmail無料だと思ってたので知らなかった
どこか別の方法模索中、みんなはGoogle Workspace Business Starter やってるの?

82 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 18:51:49.53 ID:osvP7Bvw.net
>>81
そっかすまん
てか、無料サービスの有料版だからどうしても個人の話になるけど
中小は勿論な事、世界中の大企業が使ってるよグループウェアとして
個人とか個人事業主とかで使ってる方がマイノリティ

83 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/26(木) 18:56:16.60 ID:uTadeqOn.net
>>82
ちょっと調べて従来のGsuite版を無料継続できる選択肢があった
個人利用に限り、ビジネスと判断されたら有料プラン移行を承諾した
他のメールサーバ調べてる時間がなかったから無料継続に
極力な迷惑メールフィルターとwebメールのためにGmail使うようなもの
他社に移行した場合、どうなるかもう分からん

84 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/29(日) 15:34:00.33 ID:yPOD0a1S.net
この度Androidスマホにしました。

メールはGmailにしたのですが、他の端末から私のGmailアドレスにメールを送ってもらっても、Androidスマホに通知が来ません。
通知が来るときもあるのですが、それがすぐ来たり10分以上かかったり様々です。
AndroidのGmailアプリを開くとすでにメールが届いていたり(通知が来ていないのに)使いづらくて仕方ありません。

メールの遅延について色々を検索をしてみて、通知に関する設定を行なってみましたが、やはり通知が来たり来なかったり様々です。
一度Gmailアプリのキャッシュ削除など行なってみましたが、結果は同じでした。

AndroidのGmailで遅延なくメールを受信(通知)する方法はないでしょうか?

85 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/29(日) 15:36:42.10 ID:yPOD0a1S.net
追伸

Androidの設定で、
設定->アプリ->アプリのバッテリー使用量->Gmail
で「制限なし」にチェック
にしても駄目でした。

86 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/01/30(月) 16:39:43.54 ID:nHr1rr0Q.net
新着メール毎に通知する になってないとか

87 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/02/10(金) 21:54:42.56 ID:dzYl0gzv.net
>>86
それしてもダメだった
同期チェックを外したりつけたりしてもダメ
Gmailを開かないと受審しない

88 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/02/13(月) 15:25:52.97 ID:hsatysZr.net
端末の型番くらい書こうぜ

89 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/02/16(木) 08:56:47.81 ID:Un0vle/z.net
>>88
Pixel4a5gだよ

90 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/02/16(木) 16:04:50.09 ID:nf43/GAD.net
プッシュ自体は、Gmailではなく
「Google Play開発者サービス」 が行ってるから
そっちに問題があるとか

91 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/02/21(火) 08:40:04.19 ID:wmbrFDMw.net
Googleメールで設定で、「のメール アドレスを追加」→「エイリアスとして扱います」という項目がありますよね。

こちらの説明を見た結果
https://mupon.net/gmail-alias-on-off/

チェックをつけると、相手が自分に返信をする際に表示されるメールアドレスが、追加で登録したアドレスでなく、もともとのGoogleアドレスのものになる。

チェックを付けないと、相手が自分に返信をする際に表示されるメールアドレスが、追加で登録したアドレス(エイリアスアドレス)になる。

という解釈でいいでしょうか?

92 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/02/21(火) 08:41:15.74 ID:wmbrFDMw.net
見やすく改行して投稿します

Googleメールで設定で、「のメール アドレスを追加」→「エイリアスとして扱います」という項目がありますよね。

こちらの説明を見た結果
https://mupon.net/gmail-alias-on-off/

チェックをつけると、相手が自分に返信をする際に表示されるメールアドレスが、
追加で登録したアドレスでなく、もともとのGoogleアドレスのものになる。

チェックを付けないと、相手が自分に返信をする際に表示されるメールアドレスが、
追加で登録した+〜〜〜のアドレス(エイリアスアドレス)になる。

という解釈でいいでしょうか?

93 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/02/21(火) 09:53:19.66 ID:/YC6CSYK.net
>>92
あってると思うよ

エイリアスOn は、From が追加アドレスてだけで、Gmailからの送信(Return-Path は Gmail)
エイリアスOff は、指定したSMTPサーバからの送信

94 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/02/25(土) 10:18:00.04 ID:Ix+5gscO.net
無料版使ってるけど、二日後にメールが届いた、
と返信くることが年に数回ある。
Business版もメールが届くのに何日もかかることあるの?

95 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/02/25(土) 12:22:11.75 ID:DaaAir9V.net
メールのシステムを理解しろよとは思うけれど、まあそういうのは古い考えなのかね…

まあ十中八九相手側のサーバーの問題でしょ

96 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/02/25(土) 14:18:44.12 ID:0XnCHLzF.net
>>94
あるわけねえだろ
どうせAndroidの同期出来てないだけ
これだからスマホ脳は…

97 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/03/01(水) 16:04:50.81 ID:DfoB9nmr.net
>>96
androidの同期ってなんだよ馬鹿w
他のメールはちゃんと届いているのに同期が問題になるわけねーだろクズw
どのアプリのどの設定のことか答えられないだろうが馬鹿!
嘘つきの北朝鮮人google社員め!

98 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/03/02(木) 01:59:18.43 ID:EKQeO4ge.net
>>97
馬鹿にGoogleは使えない
これ常識な

99 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/03/03(金) 02:05:17.53 ID:9rhB+mXP.net
おばあさんは川で血を洗い流し、おじいさんは山へももたろうを埋めにいきました

100 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/03/17(金) 11:49:46.39 ID:DkHwFtKT.net
売却・譲渡・故障・廃棄したスマホの遠隔アカウントの削除はできるのですが、
アカウント内のお使いのデバイスに残っているログアウト済みで破棄済みのスマホを削除する方法が分らないです。
[デバイスを探す]に残っているので、故障廃棄機はどうでもいいのですが、売却譲渡機は困ります。

101 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/03/17(金) 13:14:32.01 ID:cUV442Qw.net
一定期間ログインがなければ削除されるよ

102 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/03/24(金) 18:24:19.39 ID:ifow1kCC.net
Googleアカウントの名前を変えたのですが、 iPhoneメールアプリに登録しているgmailで送信すると表示される名前が変える前のものになってました
Webからgmailで送信すると表示される名前は変えたのものになっていました
名前を変えても元に戻ってしまうのでしょうか?
どうやったらiPhoneメールアプリでのgmailアカウントの名前を変えられるのでしょうか?

103 :102:2023/03/24(金) 19:11:04.38 ID:WBg4o63R.net
自己解決しました

104 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/03/25(土) 21:36:47.31 ID:9cFk6Jrt.net
通知なんだけど、PCでWebでGmail開いてるとスマホ側に通知が出ないのだけど
スマホ側に通知が必ず出るようにするにはどうすればいいでしょうか?
PC側では常に開いておきたいし、閉じるにしても閉じ忘れることがあるので...

105 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/06/20(火) 07:40:48.43 ID:n27smjym.net
質問です。
パソコンを買ったのち、chromeでgmailにログインしたところタイトルバ-に色がついてしまいました
(ログインIDに応じて青だったり、ピンクだったり、黄色だったりしています。)。
買ったときの状態のタイトルバ-の色に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?
なおgmailからログアウトしてもダメでした。
WINDOWS11を使用しています。
よろしくお願いいたします。

106 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/06/23(金) 17:08:52.66 ID:RKQPhtkF.net
>>105
Windowsの個人用設定で 「背景から自動的にアクセント カラーを選ぶ」 がオンになってるとか
オンになってると、背景画像にあわせて、タイトルバーの色が変化してしまう

107 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/07/23(日) 19:47:30.81 ID:AqzJF3jl.net
win10PCでgmail登録するときに昔 YAHOOのメールアドレスを使用してgmailを作って登録してたんですけど
YAHOOメールがログインしてなかったので削除されてました。 gmailで登録で使っていたメールアドレスを変更できませんか?

108 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/08/04(金) 16:45:28.37 ID:1vS0Ehc0.net
androidのgmailで、メールの「返信」とか表示されて、
返信をしないとメール一覧に戻れない?ようになりました。
で、他のメールが見られないので、仕方なく、そのメールを削除しましたら、
メール一覧に戻れましたが、どういうメールを受信したら、返信しないと一覧に
戻れなくなるんでしょうか?

109 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/08/06(日) 03:20:35.90 ID:aqKHPrV4.net
エイリアス作りたいんだけど、◯◯◯@gmail.comを◯◯◯+00@gmail.comにして追加した後確認メールが宛先がありませんで先に進まない…確認メールが届かないからコードも入れられないし。何が間違ってるのか教えて下さい

110 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/08/06(日) 18:21:05.34 ID:cdYNuFjV.net
gmailって、受信できないこともあるし、送信したふりして実際には送信されていないことがある。
年に数回あるかな。
無料だけど、これほど使えない無料メールは世界でもGmailだけ。
とってもすごいね。
こんなサービスをまあ、いけしゃあしゃあとやれるとは、
ホント、Googleは、来年も大量にレイオフするらしいけど、
はやいところ全員入れ替えて欲しい。

111 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/08/06(日) 18:54:58.61 ID:S/AN2Z9W.net
Gmailはもう15年くらい使ってるけど
届いたの届かないのというトラブルは未経験だな
もちろん相手側サーバに起因する問題は別

なんでかね、問題が起こる人って偏りがあるよな

112 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/08/08(火) 00:04:55.32 ID:EVCHYvaG.net
スマホ版のアプリで、特定の送信者からのメールのみ通知するように設定することができません。ググればラベルを使ったやり方はすぐに出てくるのですが…
すでに来ているメールにラベルを付けてもそのメールのみが設定したラベルに移動するだけで、同じ送信者からの新しいメールにラベルがついてるわけじゃないので通知が来ずに全く意味がない状態になっています。
あくまで送信者のアドレスを見て通知させることはできないのでしょうか?できないなんてありえないと思うのですがどうしても設定できず困惑しています。

113 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/08/08(火) 09:37:42.88 ID:xnjqtjon.net
>>112
フィルタで自動ラベル付けをする

114 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/08/08(火) 09:39:48.45 ID:xnjqtjon.net
設定はPCからね
これは別にスマホ専用メールではないので

115 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/08/08(火) 15:53:00.39 ID:NBgqEZAy.net
受信トレイに表示される「自身のアイコン」と「googleアカウントのアイコン」が違うものになってしまいます。
(受信トレイの方のアイコンは以前撮った写真が表示されてます)

googleアカウントのアイコンに統一したいのですが出来ません。
対処法分かる方いたら教えてください。

116 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/08/08(火) 18:54:12.58 ID:EVCHYvaG.net
>>114
理解できました、スマホアプリで設定完結できないんですね…なぜ…
ともあれ無事設定できました、ありがとうございます。

117 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/08/11(金) 11:07:53.97 ID:vSCRsQ4z.net
>>98
> 馬鹿にGoogleは使えない
> これ常識な

Google Japanの社員はバカチョンだから使えないw
これ常識なw
あと、チョンだから強姦は合法だと思ってて、
日本の女を強姦しまくってるw
やめてもらえんかね?

118 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/08/12(土) 13:09:47.29 ID:JVAN21D1.net
GmailというよりGoogleアカウントについてなんですが
パスワードなど変更しようとするときに本人確認のために携帯電話にSMSで確認コードが送信されますが
この送信先の電話番号はどうやって変更すればよいのでしょうか。
Googleアカウントに登録されている電話番号や2段階認証の電話番号を変更してみましたが
この本人確認の電話番号は変わりませんでした

https://imgur.com/gallery/tfG4tcA

119 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/08/13(日) 07:33:04.95 ID:cF2xTm+J.net
Gmail by Google part 51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1674263279/

120 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/08/13(日) 18:55:07.99 ID:bH9rQr9Z.net
ここだと答えれる人少ないから
▼公式ヘルプフォーラム
http://productforums.google.com/forum/#!forum/gmail-ja

ここで聞くのお勧めします

121 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/09/07(木) 00:44:18.54 ID:iKfw5w5A.net
メールが消えています
今年の2/10から8/10までが出てきません
この期間のメールに大事なものがあるので困っています
解決策はありますか?

122 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/09/07(木) 14:16:16.93 ID:BC/nTtKo.net
>>121
環境をまず書こうか
話はそれからだ

123 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/09/08(金) 02:08:17.44 ID:A+q75zYm.net
>>122
macのchrome、スマホアプリともども全く同じですが?

124 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/09/08(金) 09:24:33.19 ID:6Gyht/Pb.net
>>123
ですがじゃねーよ消えてる事自体がオマ環なんだから
スマホだけなら同期の不備もあるし
最初からちゃんと書けば良いだけの話
どの環境でもって

ゴミ箱に無けりゃ本当に消えたんだろ
勝手に消える訳がない自己責任

125 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/09/08(金) 09:26:04.31 ID:6Gyht/Pb.net
誤ってアーカイブしたなら全てのメールで見付けられてる筈だな?
それでも見付からないからここに居るのか?
だったらもうダメだろ

126 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/09/08(金) 23:33:40.38 ID:6JdGzc0Z.net
>>124
馬鹿は書き込むなめーわくなんだよカス!

127 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/09/09(土) 00:18:49.87 ID:7amOUbQk.net
>>126
逆ギレすんなカスゆとり

128 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/09/09(土) 00:19:08.39 ID:6L5MF6hM.net
>>126
馬鹿は書き込むなめーわくなんだよカス!

129 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/09/26(火) 23:49:10.51 ID:qr8FhZp+.net
本文作成する時に大文字入力する方法教えて下さい。
色々やってまぐれで大文字入力できたけどその後全く出来ないので。

130 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/09/27(水) 05:23:44.79 ID:Tf7xlNVb.net
アッパーケース

131 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/09/29(金) 08:35:00.41 ID:c3PFBCRM.net
PC版ではグループ送信できますが、Android版ではどうすればできますか?

132 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2023/09/29(金) 18:56:57.56 ID:IgW3FeNo.net
今使用しているgmailアドレスを新しいgmailアドレスへデータ移行して、転送を使って新しいgmailアドレスへ設定しても、古いgmailアドレスを抹消したら転送はできなくなりますか?

133 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/01/21(日) 14:58:20.14 ID:wHWxJi+H.net
すみません、私外国人です。
日本の会社でgmail使っているんですが、検索の使い方が今一つ分からないというか、
検索で例えば、subject:("投稿にコメントしました")
と検索すると大量のヒットが出ますが、
subject:("稿にコメントしました")
ってやると一件もヒットがでないです。

まあ、これは別に困らないですが、
例えば橋さんと高橋で字が番うので、
どっちか覚えてない場合「橋さん」で検索すると検索結果が出ないと困ります。
高橋さんなら二通りですがサイトウさんだともうお手上げ状態です。
なにかの設定で改善できますでしょうか?
それとも日本人の名前はちゃんと覚えておかないとダメですかね。

134 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/01/21(日) 16:54:58.43 ID:exgn0lG5.net
Gmailの検索は、ワード単位で生成されたインデックスに基づいた前方一致か完全一致
日本語については文字種で区切られてしまうようで、厳密な検索は難しい
どうしても検索で絞り込まなくてはならないなら、Googleアカウントのダウンロードサービスから
Gmailのデータをmbox形式でダウンロード、nkf等の使える環境でデコードして
正規表現の使えるテキストエディタやコマンドラインでgrepを使うなどして検索するのがおすすめ

135 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/01/23(火) 17:06:31.89 ID:Mbq1ba1o.net
>>134
なるほどですね、詳しく教えていただき、ありがとうございます。
パソコンスキルはあまり高くないですが、試してみようと思います。

136 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/01/24(水) 08:31:11.53 ID:jIwoHimE.net
またOutlookが認証しろゆうてきた!認証あぷりでもらたパスワードにしても認証しろ通知きまくってうざい

137 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/02/08(木) 22:42:26.59 ID:j0pU4j7J.net
質問です
Gめーるでログインすると直後にログアウトします。
再度同じことをやるとメールが読めるようになります。
説明ではクッキー云々とありますがやっても効果はありませんでした。
原因と対策をお願いします
俺環でしょうかね?

138 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/02/09(金) 02:11:33.78 ID:/jroDUFu.net
>>137
おそらくブラウザが非対応か対応であってもバージョンが古いとか?
Chromium系ではChrome以外許可されなくなってるから今は

139 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/02/09(金) 11:06:27.41 ID:zrvrKXft.net
>>138
ありがと
その辺は一通りやったんだけどね〜、原因が良くわからない。
まー考えようによっちゃ、第三者が仮にログインしようにも
同じパスワを再度打ち込まないとメール本文にたどり着けない
からある意味これもアリかと諦めムード?。

140 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/02/09(金) 12:06:15.98 ID:IKjAU1wh.net
>>139
ブラウザは何使ってんの?
そしてバージョンも良かったら書いてくれ

141 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/02/09(金) 22:40:40.86 ID:zrvrKXft.net
>>140
既定のブラウザは Google Chrome です
Chrome は最新の状態です
バージョン: 121.0.6167.161(Official Build) (64 ビット)

コピーより

142 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/02/19(月) 18:11:02.87 ID:K9F/pvU9.net
GmailifyはIMAPという事でいいのかな
なんでIMAPと言わないんだ

143 :質問:2024/02/23(金) 23:00:06.13 ID:a6JPOF7c.net
地点を登録しようとすると不承認になる
荒らしに対する削除要請をするとそれもまた不承認になる
不承認の基準はあんの?

144 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/03/16(土) 17:09:46.44 ID:Dn4ND+9b.net
転送先(gmail)で開封すると転送元(gmail)が既読になってしまうのだが、そういう仕様ではないよね?
設定項目を見ても見当たらないのだが・・・

145 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/03/17(日) 21:06:58.43 ID:41d6ZNUq.net
今週後半あたりから、視聴済みのはずの動画なのに、視聴履歴を残す赤い線が現れない。

なにこれ?
報酬ごまかし?

146 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/03/21(木) 14:51:46.08 ID:xdcaOLO+.net
アクセスが制限されました
スマホor携帯電話を持っていないと、解除できないですか?

147 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/03/21(木) 19:13:29.79 ID:lCrKZIJv.net
パスワを間違ったのなら、数日とかしばらく待てば再挑戦できる
パスワを忘れて、登録したメルアドも使えないなら詰み
そういう事のために2段階で電話番号を登録し、SMSで認証しておいたほうがいいぞ

148 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/03/21(木) 19:58:10.24 ID:r3z1DsIL.net
>>146
回答ありがとうございます

スマホor携帯電話を持っていないのでSMSができないんです
何か方法はありますでしょうか?

149 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/03/21(木) 23:20:40.19 ID:dlK84Dlo.net
>>148
自分にアンカー打ってどうする

150 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/03/22(金) 14:32:25.72 ID:e4de54aA.net
>>149
Orz

151 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/03/24(日) 05:52:39.39 ID:JFsC3mej.net
本スレのほうが荒れているようなのでここで聞きます
簡易モードが使えなくなり不便です。パソコンです
簡易モードに戻すアドオンとかアプリとかないですか?簡易モード風にするアドオンとかあれば教えてください

152 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/03/24(日) 12:02:41.70 ID:gimvhQI4.net
無い
マルチすんなボケ!

153 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/03/25(月) 16:32:41.17 ID:To36ZbsE.net
>>148
今現在の段階で、ログインできないなら詰み
別のメールアドレスを登録するにしろ、まずログインできたらの話だから

154 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/03/25(月) 20:41:06.30 ID:OKBX2y37.net
>>148
盗んだの?

155 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/03/28(木) 16:59:56.49 ID:PO3jCixd.net
間違って他のスレに投稿してしまったので書き直し

質問です。
普段私は Gmail を使っています。この度、御年75歳の伯父がガラケーからワイモバイルの iPhone に変え、それまで使っていたドコモメールを持ち出して継続して使っています。
ところが、その頃から私のメールがおじに届かなくなりました。
私からおじに Gmail で送受信できなくなった理由はどれでしょうか。
そして、どのような修正をすればメールが届くようになりますか。ご教示ください。
@キャリアメールを持ち出したから
AGmail の仕様が厳格になりすぎたから
Bその他

156 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/03/28(木) 21:58:44.28 ID:be6lTMSv.net
>>155
答えは④
つまりスレチ
ドコモメールの受信不具合はドコモに聞く事

普通に送れるよ自分もドコモだしGmail関係ない

157 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/03/30(土) 02:17:02.71 ID:Gb9D+qfc.net
ものすごく初歩的な話なんだけどどこで聞いたらいいか分からんからとりあえずここに書くわ
Googleのアカウントを大量に持ってるんだけど、10種類くらいは普通に切り替えて使えるのにスマホから残りを切り替えて使おうとすると本人確認で電話番号求められるのよね
SIMフリーで番号契約してない時どうやって突破すればいいの?

158 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/03/30(土) 17:29:53.32 ID:SDQZcUe+.net
>>157
盗んだアカ使う奴がいるからそうなってる

159 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2024/06/13(木) 10:48:29.21 ID:3+ByniIM.net
グーグルのアドレス知られなくなくてヤフー(捨てアドレス)から転送させてるんだけどgmailから返信してそのヤフーのアドレスからの返信ってことにすることはできん?
(返信者のアドレスがヤフーのアドレスになるように)

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200