2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google総合★28

1 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/05/30(土) 14:57:40 ID:eoUyZzc8.net
※前スレ
Google総合★27
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1541933815/

2 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/05/30(土) 15:44:23 ID:wlIIyoqt.net
おつでありんす

3 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/03(水) 12:51:27 ID:lMXUkl/p.net
乙です
ところで皆さん2段階認証って設定してる?
プロバイダーメールやYahooメールをGmailで集約しようとしてこれで躓いた…

4 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/03(水) 13:12:17 ID:Lt0IxgmZ.net
してるよ

5 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/03(水) 13:31:08.75 ID:g7hiayMY.net
預けてあるデータや権限の重要性を鑑みれば「Googleアカウントの2要素認証」と「chrome syncのパスフレーズ暗号化」は必須かと

6 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/03(水) 13:33:17.56 ID:sOYIURH/.net
2FAできるのは全部やってる
俺はYahooやOutlookからメール転送でGmailへ集約やな

7 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/03(水) 14:58:35.89 ID:lMXUkl/p.net
>>4-6
ありがとう。やってますよね
「他のメール アドレスを追加」から他のアカウントを追加しようとしたらエラーが出ちゃって
原因の一つは二段階認証らしくて。
他の方法で対処はできるのでそっちでやっときます

8 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/03(水) 15:06:40.72 ID:lMXUkl/p.net
「メール アカウントを追加する」でした…

9 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/04(木) 11:35:51 ID:nuPfZflK.net
>>3
それやったら、スマホ側での受信は一見できるから楽だけど
PC側はメールソフトでアカウントすべてがそれぞれ受信の他に、Gmailアカウントにも受信するよね。

10 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/05(金) 21:13:06.14 ID:jEd87U/y.net
僕「〜を検索してみよう」

ポチポチ

Google先公「との一致はありません。」

僕「あぁ!?インターネットの歴史の中で今現在に至るまでこの文字列を
作り出した人間は存在しねぇってことかよ!?ちゃんと全部表示しろよこの野郎」

ほんとに検索結果が狭くなったな、googleが誕生してから現在までの膨大な量の検索結果をすべて表示したら
(削除されたサイトからなんでもかんでもね)何か困る事でもあるのか?全部 表示してほしい。

11 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/08(月) 21:57:27.60 ID:AJzd7AsD.net
どうしても復元したいGoogle垢があるんだけど分かってる情
報は

メアドはわかってる。

再設定メアドや電話番号も登録してない。

作成した年月はわかってるんだがこの保護質問に全然たどり着けない...

誰かこの厳しい情報の中でも復元できる方法知ってる人はいますか...?諦められない..

12 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/08(月) 22:01:27.41 ID:AJzd7AsD.net
保護質問用で『アカウント作成した年月』がなかなか出てこない...登録してもないマイレージカードの番号は?とかの質問ばっかりしか出てこない..
もう物理的に知ってる情報はアカウント作成日の年月しかない..これさえできれば復元できるかも知れない..

13 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/08(月) 22:34:42.10 ID:KrnnEHl0.net
>>11
いくら出せるの?

14 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/08(月) 22:46:23.89 ID:AJzd7AsD.net
>>13
ぶっちゃけ個人情報関わってるから
いくらでも出せる

15 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 06:24:38.12 ID:lqVHr/6N.net
>>11

乗っ取られたの?

16 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 09:49:15.92 ID:Pat/7Zm4.net
>>15
乗っ取られてはない

17 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 11:55:15.95 ID:NxZZaVtP.net
>>11
そのまま垢を切り借るだけではだめなの?
他人の垢?

18 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 12:37:18.11 ID:Pat/7Zm4.net
>>17
いや、自分垢だけど
プライバシー関わってるから早く復元して情報削除したいだけ。パスワード忘れてしまった自分のせいなんだけど..

19 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 22:29:34 ID:pNMFt+vq.net
?ログアウトしている
?パスワード忘れた
?再設定用のメアドを登録していない

無理でしょ…┐(´д`)┌

20 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/10(水) 14:08:57.16 ID:n4xB2BeE.net
>>19
確かにそうだけど
同じ立場になったら分かるんだよ
希望は捨てきれん..

21 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/10(水) 15:14:50.63 ID:zM9JEeZ6.net
>>20
気持ちはわかるけどね

ログインできなくなったGoogle垢って本人だと証明する方法なんてあったかなあ
もしも本人だと証明せずに復旧させられるのならば
他人でもできてしまうことになるね

22 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/10(水) 21:58:10.24 ID:qbghElj2.net
アカウント作成年月と誕生日、以前のパスワードで復旧させてくれなかったっけ?
今はダメなんかな

23 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/11(木) 15:01:48.11 ID:4PiUgXjW.net
>>22
俺も唯一、作成した年月とログアウトした日は覚えてるんだよ...けどGoogleが中々その保護質問出してくれないんだよ..

24 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/11(木) 15:02:56.75 ID:4PiUgXjW.net
あぁ....
早く削除して人生真っ白にもう一度やり直したい..

25 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/11(木) 15:23:38.42 ID:bzLjzqy9.net
>>21
それな

26 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/11(木) 18:42:30.60 ID:4PiUgXjW.net
>>21
また同じこと言うけど
確かにそうだし、Googleのプライバシー保護は完璧だと思う。けどこっちはそのアカウント復元できるかどうかで今後の人生が決まってくるような物だから、簡単には諦められ無いんだよ..って話。

27 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/11(木) 19:10:43 ID:DarjPBje.net
>>26
うん、だからその気持ちはわかる
でもここはあなたのTwitterじゃないから公共的・客観的な話を書いてるだけ

28 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/12(金) 18:29:03.83 ID:XM2daRMP.net
>>26
まあ過ぎちまったもんは仕方ねえからくよくよすんなって( ゚Д゚)y─┛~~

29 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 00:14:19.59 ID:b6rv/Uul.net
前はグーグルマップの場所の名前とか簡単に変えられたのに今は変えようとしても審査中とか出て変えられない。
誰が審査なんかしてるの?そしてあの名前を変えられた時は誰がOKしてたんだ。

30 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 00:45:40.83 ID:fzRae2gH.net
>>29
対応の変化があったことを認識しているとは思えない思考をするねぇ

31 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 02:50:44.82 ID:b6rv/Uul.net
>>30
やっぱり前は審査とかなかったの?

32 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 12:48:06.10 ID:b25qVD36.net
Amazon silkで検索エンジンをgoogleに設定

画像検索の結果が急に変わってしまjました
アイコンみたいな小さな画像が10個くらい表示されて
画像をクリックすると小さい画像と画像詳細(情報元や画像サイズ等)が表示
さらに画像をクリックするとやっと拡大画像

なんか一昔前のモバイル版みたいで使いにくい

33 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 12:49:21.73 ID:b25qVD36.net
続き、わざわざデスクトップ版に切り替えも面倒
元に表示に戻らないかな

34 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 13:36:13.24 ID:kdRiGxwf.net
>>31
その答えにはなっていないかもしれないけれども
「グーグルマップ改ざん事件」で検索

35 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 20:05:30.31 ID:b6rv/Uul.net
>>34
見てきた。ありがとう

36 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/17(水) 01:57:15.71 ID:Oh/9oM9p.net
有名な著作権侵害&ヘイトスピーチブログでもGoogleアドセンスの審査って通るんだ?
https://i.imgur.com/tNvgUip.jpg

37 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 11:27:37 ID:Z/FXPUr5.net
googleの検索結果に枠が付くようになったんですけど、消す方法はありませんか?

38 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 11:31:17 ID:Z/FXPUr5.net
8インチのandroid7のタブレットには枠がつかないのに、10インチのandroid9のタブレットには枠がつきます。
両方とも同じブラウザで、ユーザーエージェントはどちらもPCです。

39 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 15:37:05.01 ID:CznzPjr2.net
googleの検索履歴、クリックしても反応なし、削除押しても反応なしになったんだけど
これどうしたらいいんだろう
履歴削除や再起動では直りませんでした

40 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 20:18:58.90 ID:udAyaeTt.net
あーまじ腹立つ
thunderbirdは意地でも使わせたくないらしい
自社製のソフト以外のブロック解除してもいつの間にか設定元に戻されるわコレ
独禁法で逮捕だ逮捕
まじ天狗になりすぎだ
アメ公の糞ソフト屋ども
トロン開発者殺して成り上がったクズのくせに調子乗りすぎだぞ
中国もアメリカもぶっ潰せよ
第三次世界大戦・・・やってやろうじゃねーか?

41 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/20(土) 09:50:31.44 ID:BuoauIdf.net
>>38
ブラウザがChromeなら下のスレへ
他のだったら知らん
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581683457/

42 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/20(土) 10:35:04.64 ID:AWyTrELH.net
>>41
ありがとうございます。
確かにブラウザのせいみたいですね。

43 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/21(日) 20:05:48.61 ID:vTY8F7B2.net
Googleて便利だけどそれと同じくらいウザい要素多すぎ
特にアシスタントはスマホ持ちなら心底即刻消滅を願うレベルで害悪だと思ってる
つかぶっちゃけウイルス。デスクトップのバックアップと同期もうんち

44 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/21(日) 21:01:19 ID:eTnv19fr.net
>>43
新しいものについていけないだけだろ

45 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/22(月) 09:30:21 ID:LXTg5UV+.net
なんか最近検索結果で求める検索内容と関係ないサイトばっかり出てきて
不発に終わる事が多いなと思ったらその邪魔なサイトほとんどGoogleブックスなのな
マジですごく邪魔なんでこんなことをしたのか

46 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/22(月) 10:37:04.96 ID:bapen0Tq.net
皆そうなってるのね・・・何かログアウト状態になっててインしようと思ったらパスワードと電話番号登録
何時からこの仕様になったの?

47 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/22(月) 20:43:58.76 ID:9H1t3kOk.net
便利
Google 検索オプション
https://www.google.co.jp/advanced_search?hl=ja&authuser=0

48 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/24(水) 10:15:31 ID:AXUZk3uF.net
入力があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

49 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/24(水) 14:17:46.22 ID:mqbpNZwv.net
どーした?

50 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/24(水) 20:59:21.24 ID:4GmyMBQp.net
どなたかわかれば教えてください。
iphoneのgooglemapアプリで、お店を検索して概要のところみてたら、
「お問い合わせ」をポチっちゃってAIが起動したんだけど、
お店にアカウントの名前つきで通知いくのかな? 質問の送信はしてない。

51 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/25(木) 08:17:13.19 ID:t/yZaB/J.net
2000年前後を思い出すような、単語の羅列した検索妨害サイトが増えてるな
なんとかせいよ

漢字 カルタ ダウンロード. コクヨ ラベル 印刷 ダウンロード. 久保田 ダウンロード. 練 行 足 mt4 ダウンロード. Centos firefox ダウンロード. 東方 紅輝心 体験版 ダウンロード. ポケモン 改造 ゲーム ダウンロード. 読み放題プレミアム ダウンロード データの保存場所 アンドロイド. Lanscan ダウンロード. 1 閉じる ダウンロード xvideos com video119599
春の 魔術 師 ダウンロード
栃木行政書士会 履歴書 ダウンロード
Acrobat reader ダウンロード 自動起動
Abiword ダウンロード
Wusharecom ダウンロード
インター ライ 方式 アセスメント 表 ダウンロード
給与支払報告書 ダウンロード 三島税務署

52 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/29(月) 06:12:32.62 ID:ekMOSCqy.net
Android TV総合スレ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591965359/

53 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/02(木) 19:58:15.71 ID:vKbNojep.net
https://i.imgur.com/py6SRCp.png
このボタン結構使うのになんでこんなに画面外にはみ出してるんだよ
CSSで寄せたりしたけどすぐUI変更で駄目になる
左の無駄な空白に置いとけよ

54 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/02(木) 22:53:07 ID:w40wJ89J.net
>>53
まったく使わんw

55 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/03(金) 16:18:46.69 ID:2wFt88hY.net
4th of July
をゴッゴノレると花火が上がるぜ
多分明日まで

56 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/06(月) 09:34:38.18 ID:9PwGMHc+.net
ご利用の2段階認証プロセスが更新されますっていう告知メールが来た人っている?
そのメールのGoogleからのメッセージでアカウントを保護って所で聞きたいことがあるんだけど…

57 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/07(火) 19:02:22.50 ID:eqYcNvcT.net
アカウントを何個も作っていたら電話番号入力必須になり、
同じ番号ばかり使っていたら「この電話番号はこれ以上使用できません」と言われました
せめてこの電話番号でいつでも1個はアカウントを作れるように戻したいんですがもう無理なのでしょうか?

58 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/07(火) 21:18:21.58 ID:9CiJz5aY.net
いつでも一個は?

59 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/07(火) 21:23:50.33 ID:fqDAAZhN.net
ラス1を作っちゃ消し作っちゃ消ししたいんでしょ
なんの工作したいんだか知らないが

60 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/07(火) 22:06:51.95 ID:A7PHjmKY.net
>>57
グーグルに聞けば?
どうみてもグーグルに聞かないとわからない質問
グーグルに聞けと答えるだけ

61 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/07(火) 23:38:53 ID:SQKZ1UkP.net
なんか最近エラーが多いんだけど

Android端末のGoogleだが

検索する→検索結果が出る→どれか踏む→すぐ検索結果に戻る→すると今度はどれも踏めないって言うエラー

Googleプレイもアプリ閲覧中に落ちる


GoogleマップもGPS信号が失われる

どれも最近、なんなのこれ?

62 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/08(水) 01:54:06.10 ID:zd+/Z0ey.net
>>61
検索ウィジェットから検索すると同じ症状なるね。
Chromeで検索だと大丈夫だけど。
Twitterでも同じ症状なってる人いてるし。

63 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/08(水) 01:56:02.13 ID:zd+/Z0ey.net
あと、Googleプレイは何故か昨日でなおった。

64 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/08(水) 20:42:39.40 ID:k90wEQFS.net
>>62
>>63
なるほどー、ウィジェットからかー
端末的な問題ではないようで、ひとまず

65 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/09(木) 10:42:37 ID:1qTEUrmx.net
Googleとは直接関係ないんだがyoutube板では適当なとこがなさそうなので失礼します
PC GoogleChromeからyoutube見ててプライバシーに関するお知らせ
みたいなのが出てきたのでちょっと調べたんだけど
youtubeアカウント、Googleアカウントとか持っていなくても
検索、広告のカスタイマイズの設定がいじれるように見えるのですが
これアカウントなし、ログインなしで触って意味あるんですか?

66 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/09(木) 10:53:42 ID:NsyeY8Ag.net
まあ無名のユーザもあるということなんじゃないですかね。
cookieもあることだし。というかその規制への対応でしょう。

67 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/09(木) 20:37:55.89 ID:ldr5NRDU.net
>>57
アカウント削除したらその数だけ電話番号使える

68 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 05:00:54.09 ID:02D8i1N1.net
>>66
よくわからないけど
アカウントなし=IPアドレス、端末ごとのゲストアカウント扱い
としてあとは簡易的にcookieで操作しているのでは?ということ?
私が見た設定とやらはそのcookieの設定をいじれると?

69 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 07:59:54.71 ID:zjh/Rj5F.net
ニュースが死ぬほど見辛くなった
元戻せボケ

70 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 13:16:52 ID:tJHTSK4+.net
スマホでフォトでもGメールでも過去のが表示されるときと、されないときがあるのはどうして?
それ以外の表示不能のデータも残ってるみたいだし。

71 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/11(土) 00:23:49 ID:40trJr47.net
>>69
じゃあ氏ねw

72 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/11(土) 07:38:32.80 ID:b885dbEi.net
Chromecast https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1594138474/

73 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 15:29:03.50 ID:KtthYEwc.net
今使っているアカウントを削除して新しいものでPC/スマホを使いたいのですが
Googleフォトとか連絡先、アプリとかは現アカウトを削除したら消えてしまいますよね?
これらも一緒に新アカウントに移行するにはどうやればいいでしょうか?

74 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 15:51:41 ID:WMp+MMum.net
ここからファイル落として移動します
https://takeout.google.com/

75 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 18:15:19 ID:Npd7cmXa.net
>>73
旧垢の削除は新垢移行から半年以上経過した後に実施するといいよ
何らかの理由で旧垢へのアクセスが必要になった際、削除済みだとどうしようもなくなる(復元不可の)可能性が高い

76 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/15(水) 13:32:14.19 ID:08IoyKaq.net
YouTube(Google)は自動再生にしとくと
ある動画に誘導する!
例えば在日TV局・新聞社のフジ・サンケイは
YouTubeに金でも渡してるのか?韓国人のWWUKへのインタビュー動画に
誘導させてる!
中身ではGoogleがこのチューバーを公平に扱わない事とこの人は日本を愛してるって事くらい!
中身はいいとしてチャンネルSankeiNewsは不正か?
記者も賭けマージャンするな!

77 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/15(水) 13:32:46.63 ID:08IoyKaq.net
プロパガンダ工作・偏向配信!

78 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/15(水) 14:43:36.71 ID:FaRFTpgi.net
AndroidタブレットのGmailアプリでYahooメールのアカウントを追加して
GmailアプリでYahooメールを読めるようにした場合
Yahooメールで受信したメールはGoogleのサーバーにアップロードされているんでしょうか?

79 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/15(水) 16:24:49.60 ID:dv6WfMki.net
>>74-75
ありがとう
旧アカウントに紐付いているGoogleフォトや連絡先、
新アカウントに移行することはできます?

80 :オーバーテクナナシー:2020/07/20(月) 08:00:51.71 ID:hbTwEEB3.net
GAFAが世界を支配する 
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1573961889/

81 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/28(火) 03:43:45.39 ID:CXlu8du1.net
ガラホからなんだが、数日前から検索出来なくなった。「検索」マークが表示されないからいくら検索ワード入力しても無駄。俺だけ?

82 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/30(木) 04:28:51.51 ID:ZO+R9qGG.net
>>81
「Google」アプリをアンインストールしたんじゃ無い?
設定→アプリと通知に「Google」アプリは表示される?
それを起動しても駄目?
Playストアから「Google」アプリを再インストールしても駄目?
ブラウザ内の検索ボックスかからは検索できるの?

83 :81:2020/08/03(月) 03:08:58.46 ID:7c2OQ45V.net
Playストアを見ると「インストール済み」と表示されます。
でも「PLAY STORE アプリで開く」を選択すると「このサービスはご利用できません」と表示されます。

84 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 09:43:03.22 ID:i3YO7i7d.net
なんかGoogle+の和解金受け取りますか?ってGoogleからメールきたわ

85 :自称amazonジャパン鯖に侵入したハッカー:2020/08/07(金) 02:40:31.23 ID:4mPGn32z.net
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)
思い込みで大阪のノンケ男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」
ネットストーカーだけでは飽き足らず、ストーカー相手の男性と同じマンションに引っ越し

https://i.imgur.com/b8SuSrC.png
https://i.imgur.com/ohzUEqr.png
https://i.imgur.com/i2Jl93F.png
https://i.imgur.com/s4RSrRJ.png
https://i.imgur.com/vRUwvAQ.png
https://i.imgur.com/on5KNtO.png
https://i.imgur.com/GPN6amj.jpg
https://i.imgur.com/A6wq8vq.png

氏名■土井剛(莉里子)
身長■165cm以上
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち、その他多数
関係があった男■相馬ドリル、コジコジ(元ニコ生主)、F(@No_001_Bxtxh)、大阪の日始皇、その他多数

<人物>
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●骨が見えるほどのリストカットを繰り返していた
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り、某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●現在はストーカー被害男性が住む大阪市内のマンションに居座り、意味不明な言い訳をして自分のストーカー行為を正当化している
●大阪府警、三鷹市警、サイバー犯罪課からマークされている

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611

86 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/07(金) 15:22:30.26 ID:v7eo9iJB.net
>>85
グロ

87 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/10(月) 02:10:03.92 ID:THbVl1Bi.net
検索結果ページの単語(テキスト)を選択後に検索すると
余計な単語が付いちゃうようになって邪魔じゃね?

例えば「ミッキー・カーチス」の検索結果で上をやると
「検索結果 ウェブ検索結果 ミッキー・カーチス」で検索される

88 :オーバーテクナナシー:2020/08/10(月) 13:40:31 ID:qb0bCt2z.net
GAFAが世界を支配する
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1573961889/

89 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/11(火) 09:49:15 ID:BtaB6gRo.net
ん?「写メ JK」が復活してる・・・

90 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/11(火) 09:51:26 ID:4+rU/xGa.net
フォトにあげた写真うっかり消すとオリジナルも消えるとか聞いたが
同期してるときのこと?

91 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/11(火) 10:21:53 ID:BtaB6gRo.net
ついに、Google検索結果が
大幅に入れ替わっている?

92 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/11(火) 18:35:17.61 ID:BtaB6gRo.net
おっと、/ついに/ついでに/
これ関連でなのかな?
Google検索で過去最大級の大型アップデートか、SEO順位変動の報告相次ぐ(8月10日)
https://marketimes.jp/google-search-ranking-update-0810/

93 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/11(火) 19:11:58.46 ID:BtdXzxQr.net
google広告検索

94 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/12(水) 20:45:01.09 ID:T72JVpRE.net
とあるアニメのタイトルで検索したら公式サイトだけじゃなくゲームや関連商品の情報しか出てこなかった。

ネット上の評判や感想など一切なしで単に宣伝してるだけ。情報統制もいいところ。

95 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/13(木) 11:25:53.61 ID:HZDsVc/M.net
Googleの採用面接って
今働いてる先輩たちが面接してたけど
今でもそうなん?

96 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/13(木) 20:20:00.31 ID:j6+I42TN.net
>>95
よく分からん
どこの会社もそうなんじゃない?

97 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/13(木) 20:44:17.91 ID:dpP/RdwF.net
無関係の人たちが面接とか怖いし

98 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/14(金) 03:04:49.90 ID:6SodGGnQ.net
そんな面接あんのかよ

99 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/14(金) 13:14:30.73 ID:Ogk1K9uk.net
面接官「(この人は社会常識が無さそうだ…)」

100 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/14(金) 21:04:24 ID:J53nv2v5.net
質問です。 
chromeを使っているんですが、facebookにログインするときに登録したパスワードが自動で出ると思いますが、
それを消したいです。しかし、googleアカウントのパスワードマネージャーを見てもfacebookがありません。どうやって消せばいいんですか?
それともこれはfacebookの機能でパスワードが表示されるのでしょうか?
あと、普通chromeでパスワードを保存したら自動でgoogleアカウントにも保存されますよね?
これはクロームだけに保存されているのでしょうか。

101 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/14(金) 21:46:54 ID:fCS7cwvf.net
>>100
facebookのスレで聞いたほうがいい
なぜならchromeを使う人がfacebookを使う割合は1割未満で
facebookを使う人がchromeを使う割合は9割以上だから(当社予測)

102 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/16(日) 13:31:34.65 ID:3mse7cNe.net
唐突だが愚痴かかせてくれ
google search console使っててサイトマップ登録したいと思ってる

でやり方調べてみるとまー出てこない
SEO対策してる糞サイトが出るわ出るわ

103 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/16(日) 14:37:38.36 ID:3mse7cNe.net
しかもアメブロ(笑)だとサイトマップ追加できねぇ!
くそが!

104 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/16(日) 17:55:41.22 ID:ND8pVIhu.net
優良なサイトが上位表示されるなんて幻想。

AIに記事の良し悪しなんてわからない。適当に単語を拾って判断してるだけ。

だからこそSEO対策なんてものが存在する。

105 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/19(水) 10:27:18 ID:lbqG1Lls.net
Googleには規制が必要だな
検索しようとすると、私はロボットではありません、という
絵合わせが表示されて検索ができない

このとき、他の検索エンジンが使えれば他を使うのだが、
Googleが力を持ちすぎて他の検索エンジンが撤退してしまったから
他で検索ができない

これはユーザーがGoogle一社のいいなりになるってことだ。
行動をGoogleのいいなり、指示通りになってしまうということ
中国共産党と同じだな

Googleは規制すべき
そして他の検索エンジンを育成すべきだ

106 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/19(水) 10:32:23 ID:quBMyVEg.net
そりゃ詐欺サイトだ

107 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/19(水) 10:49:22 ID:lbqG1Lls.net
Yahooの検索エンジンのほうがいいな

Googleとか「私はロボットではありません」が
出なくなるまでもう使わない

108 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/19(水) 10:50:57 ID:lbqG1Lls.net
まじメンドイ

けどGoogleの社員が検索するときには
絶対に「私はロボットではありません」は
出ないと思う。
出ないからユーザの不利益が理解できない

まるで朝鮮人のような浅い考えだ(笑)

109 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/19(水) 15:31:42.05 ID:88qkPvFl.net
>>107
ヤフージャパンの検索はGoogleのエンジンになってるから手遅れ。

110 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/19(水) 17:44:22 ID:rVgR3ymW.net
>>105
先月米下院の公聴会が開かれグーグルが叩かれまくった
独占状態にあって競争を阻害してるからグーグルを分割するか規制したほうがいいと結論付けられた

オーストラリアがグーグルに規制をかける草案を出してグーグルと争ってる
日本の政治家はITの素人でまったくの蚊帳の外だから日本人が何かするというのは期待できない

111 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/19(水) 17:50:43.03 ID:1dYRlytU.net
本邦は独占に対する問題意識が薄いんだよね

112 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/20(木) 14:37:40 ID:JNEi7u71.net
gsuite 死んでるなあ
年に1回は絶対死ぬくらいのトラブル出るな

113 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/20(木) 22:02:39.59 ID:zPQae5fp.net
俺のOKグーグルは無視するくせに
テレビつけると何故かたち上がる

114 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/21(金) 10:09:56.84 ID:bgxAZmWJ.net
スプレッドで日時打刻をしようとコマンドを打っても
chromeのコマンドが優先されて打刻ができないんだが解決策持ってる人いる?
新規でスプレッド立ち上げたら打刻できるんだが
肝心の作業スプレッドではchromeのコマンドでズームされたりしてしまう・・・。

ここで聞くのは正解ではないと思いつつ
検索しても出てこないからわかる人いたら教えてほしいです。

115 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/21(金) 11:06:37.62 ID:Xe+Nxpkg.net
>>114
Ctrl(+Shift)(+Alt) + :

116 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/22(土) 15:40:03.10 ID:EKYGKtbj.net
検索窓にて、文字が二重に入力されてしまう現象。
Windows10proを再インストールすることになって、
再インストール直後にChromeをインストールしてみたら、
全く同じ現象が起きる。

Google.co.jpでは、この現象は他のアドインやATOKの責任にしているが、
そんなものは全く使ってない状態なので、
Google.co.jpのバグということがわかった。

Google.co.jpは、近年、どんな問題が出ても他のソフトが悪いとか
他に責任転嫁ばかりしているが、
google.comの検索窓では全く問題が起きない。
六本木の社員どもはやる気あるのか?

117 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/22(土) 16:33:05.03 ID:YkXuambB.net
>>116
どうやって入力してるん

118 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/23(日) 07:58:49.27 ID:IFUb2KYa.net
>>117
普通にキーボードから入力してるが?

119 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/23(日) 08:18:19.22 ID:IFUb2KYa.net
>>109
> ヤフージャパンの検索はGoogleのエンジンになってるから手遅れ。

そうだった・・・orz
gooもinfoseekも検索結果はgoogleと同じだった。

検索結果が異なるのはexciteだが、
同じサイトの異なるページがずらずらと結果に出てきたりする。
そんなの簡単に修正できそうだが、しないんだよな。
誰も使ってないから放置か?

検索はgoogleの一人勝ち
やはりgoolgeは分割されるべきだろう
検索エンジンも、いくつかに分割されるべき
分割議論は米国大統領がバイデンになっても流れは変わらない。
数年以内に必ずgoogleは分割される。

そのときが起業のチャンスと、
Googleの有能な社員は辞めるだろうな。
六本木がどうなる楽しみだ

120 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/23(日) 09:52:40.45 ID:RLlKZTPA.net
DuckDuckGoとかBingは?

121 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 10:46:21.11 ID:senr+/TE.net
いろいろ実験してみたら、
Googleの検索窓にて二重に入力される現象の
原因が絞られてきた。

六本木のgoolgeではとっくに原因を究明しているんだろうから
おれのようなド素人は引っ込んでいよう。
すぐに直るんだよな?

122 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 11:11:07 ID:IKXuR6G4.net
IMEとの連携の問題です

123 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 12:35:46.83 ID:senr+/TE.net
>>122
違う

124 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 12:43:41.87 ID:IKXuR6G4.net
>>123
もちろんchrome側でも対処できる。検索の予測機能が関係してるから。
だが基本的にはIMEとの連携の問題。

125 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 16:40:22.14 ID:/dECD2LL.net
>>124
違う
Googleのバグ

126 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/25(火) 02:56:16.22 ID:u6zcKl4e.net
googleトップかgoogleついてのリンク異動すると

Google 使命は、世界中の情報整理し、世界中人がアクセスできて使えるようにするこです

だって
整理されて見やすくした個人データを世界中の人にばら撒くのが使命なの?

127 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/25(火) 09:09:38.41 ID:39N3/THu.net
>>126
個人データをgoogleが収集しているのは
それぞれの個人に適したサービスを提供するため。
それがいいか悪いか、人と場合によって異なる。

ようするに、それを時と場合によって人が選べないのがダメだと思う。
常にレコメンドしか出てこないということ。

例えば、俺はYoutubeにて多様なものを見てみたいと思うときがある。
しかし俺が過去に検索したり見たりしたものに関連したものばかりが
レコメンドとして表示される。
そんなもの、もう見飽きているんだから見たくもなかったりする。
同じようなものばかりレコメンドされる。

UPされた順に「こういうのがUPされた」という一覧から
選んで動画を見られないのかと思ってるが、そういうのはないみたい???

何かのレコメンドしか表示されない。
それは俺が検索したもの、または急上昇で見ている人が多いもの。
そんなもの見たいと思わない時もあるんだよな。
そういうときになすすべがないのが問題。

レコメンドおこわりモードというのがあるといいなあ。
これは検索エンジンについてもそう。
いわゆる「Webライター」とか「ネットライター」とかの仕事は、
文字数で賃金が支払われる。
文字数が多ければいいわけだ。
なので、中身の全くない意味のない文章が延々と続く。

必要な情報を探している時、そのような無意味な文章を延々と読まされる。
最近、特にそういうことが多くなってきた。

これは以前、中身のないWebがヒットしていた反省から、
Googleが中身のあるものを結果として表示しているんだろうけど、
この文字数だけ多くて、内容が薄いものを延々と表示されるのも困るわけだ。

だが、この「内容が薄い。文字数が多いだけのページ」というのを
避けるのはかなりの技術が必要となる。
内容を判別しないといけないからだ。
他にも、そのページを見たあとのユーザの行動などで判別できるかも
しれないが、そのためには、より多くの個人情報を集めなければならない。
これも技術的な大変だろう。

まあ、結局のところ、Googleは、よいサービスを提供するために、
最先端の、とんでもなくレベルの高い技術を要求されるようになるわけだ。


現在のGoogleの採用方法で、有能な人が集まるとは思えないんだが。
はっきりいって縁故採用と同じだよね???

128 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/25(火) 09:17:06.51 ID:GGmngdWh.net
極端な収益化にこだわらなければもっとマシなことできるだろうけどね
利益出過ぎ

129 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/25(火) 15:21:53.02 ID:39N3/THu.net
結局、俺はyoutubeの広告がウザイからyoutubeを見なくなってきたし、
chromeも今回のバグで使わなくなってきた。
メインPCではChromeをインストールしてなくて
firefoxを使うことにした。

やり過ぎるとどんどんユーザが離れてゆく。
Googleが気が付いて修復するまえに、
他社が出現して市場を奪ってしまって、
ちょうどそのときGoogleの企業分割と重なって、
Googleは倒産するかもしれない。

倒産するときには倒産するんだから
今のうちに夢をみておくといいと思う。

130 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/25(火) 23:56:50.93 ID:eK3CdkYQ.net
firefox…

131 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/26(水) 00:18:12.33 ID:MJv6+t2y.net
YouTubeは広告カットして見てる

132 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/26(水) 03:00:36.19 ID:8G//qb0e.net
Youtubeを広告カットしたまま見ると、
アカウント自体が停止されるから気を付けろよ

たまには広告ブロックを外して、キモい広告でもいいから我慢して見ろ

133 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/26(水) 03:41:43.74 ID:rA3Whnpb.net
あからさまな詐欺広告増えてない?架空の医者とか登場するようなの

134 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/26(水) 14:23:05.79 ID:ASYljVwb.net
健康アップデートなんてやりながらクソみたいな美容広告を垂れ流すのはどういうこと。

135 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/27(木) 07:28:26.35 ID:bL1SDlkW.net
理解してくれる人いないだろう分かりにくい書きかたしてるんだろうな

firefoxのアドオンで、フォント配色切替で未読既読分かりやすい色にしてるけど
画像検索でページ指定のフォント配色切ったら画像まで表示されなくなった
こういう変更すんなよまじで、ってかどこにいえばいいのやら

136 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/27(木) 10:47:56 ID:ahzP0s5f.net
>>133
> あからさまな詐欺広告増えてない?架空の医者とか登場するようなの

詐欺広告が増えているというより、まともな広告が減ってるんだ。

だって視聴を邪魔するように出現するでしょ?
視聴者がスポンサーに反感をいだくの。

Youtubeへの広告は企業イメージの劣化を招くことがわかってきたから、
まともな企業はどんどん撤退してるの。

137 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/27(木) 11:14:19 ID:7ZsKyNm1.net
youtubeの広告、15秒程度ならわかるけど放っておくと5分くらい続く広告あるよね。
そりゃブロックする流れになりますよ。

作ったやつも流す方もアホとしか思えない。所詮は広告業に関して素人だからね。
だからテレビではまず見ないような不快広告が反乱する。

138 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/27(木) 17:01:59.08 ID:LMFON9VO.net
これで何回目だよ
勝手に設定変えんなっつーの
サード締め出しは独禁法違反だろーが
まじ腹立つ
あーもう誰かボコボコにしてくれこのクソ企業

139 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/28(金) 12:06:24.29 ID:26qLLgdP.net
Andoroidの連絡帳、Googleに置いてあるものを参照してるんだけど
これと並行して端末にも置くのが普通?

140 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/28(金) 12:09:13.04 ID:tG+vh1rB.net
どうやって端末に置くのかわからん

141 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/29(土) 02:54:45.23 ID:rFEs7l6H.net
おれの場合ですけど、登録先として
gmailのメールアドレスしか出てきません。
端末のにみ連絡先を保存はできないみたいですね。

設定からエクスポートをすると、
端末に保存はできるみたいですけど、
連絡先の登録を端末だけにする、というのは
できないみたいですね。

そのほうが個人の連絡先を全てGoogleが手に入れることができて、
Googleにとってはユーザの管理が楽になっていいんじゃないでしょうか?

でも、これはやりすぎですね。
Googleはあまりに有利な立場に立ってますね。
Googleの分割は避けられないでしょうね。
どのように分割するか?ですね。

六本木は完全に解体してほしいですね。

142 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/29(土) 08:53:48 ID:Wk5jJpwG.net
Sparkと言うメールアプリ、システム側に連絡先がないと、メール作成時に参照できないっぽくて困ってる

143 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/30(日) 15:40:56.32 ID:pbe17H16.net
googleにてROMを検索してると、
これがトップに近いところに出てくる。

exlalyth1.duckdns.org

144 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/04(金) 02:16:29.71 ID:mIdOP4tO.net
youtubeのレコメンドは酷いな
Googleの社員は広告を表示しないで見られるんだろう
そうじゃなきゃ、こんな酷い状況をほっておくわけがない!
とにかく広告がウザイ!
なんてもんじゃなくて見るな!Youtube見る奴はバカ!と
大声で怒鳴っているような感覚を受ける
そう感じないか?
バカだろ?

TikTokは違う
レコメンドがすごくいい!
再生回数が多いだけ、というくそのような動画ばかりじゃない!
Youtubeはプロダクションに所属している三流のくそ芸人が
金かねて何かするとか、それをアルバイトが必死で視聴回数増やして
ランクアップして拡散に努めるというクソのようなものになってる
ダメだろ?
こんなことやってたら
新しくていいものが出てきたら、そちらに移るよ

若い人は、YoutubeやらGoogleの検索は、
腐りきってるからもっといいものを提供するために
独立して、次世代のGoogleを設立して頑張ってほしい!

145 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/05(土) 07:17:39.88 ID:aMzgZthp.net
>>120

俺もそう思う

146 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/05(土) 07:19:50.94 ID:ZwU9Bb3f.net
検索表記でhttpの部分が表示されなくなったの何でこうしたんだ

147 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/06(日) 13:52:02.16 ID:zefy42cf.net
ジモティーてサイトにて
〇〇と申します。
掲載されている品物をぜひお譲りいただきたくご連絡させていただきました
て俺のアカウントからメッセージうってるやついたけどどうやってアカウント乗っ取ったの?
スマホ初期化したほがいい?
グーグルアカウントはメール使ってるからなぁ
どの程度まで悪用してるんだろう

148 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/06(日) 14:17:41.32 ID:4VsoSvHK.net
>>147
ごめん俺だわ

149 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/06(日) 14:33:44.36 ID:zefy42cf.net
>>148初期化すれば解決なのかな。。本当こわい

150 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/06(日) 15:49:50.09 ID:Cpa9BSAQ.net
なんで初期化?
パスワード変更や2段階認証は?

151 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/06(日) 16:55:36 ID:zefy42cf.net
>>150
一応ジモティーで使ってるグーグルアカウントのパスワード変更もしましたが
他のグーグルアカウントも沢山同期してて使い分けてました 携帯ごと乗っ取られてたら他のアカウントにもはいってますよね。。 初期化しました

152 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/06(日) 16:58:58 ID:zefy42cf.net
不思議なのはメールでアカウント入った通知はメールできてなかったんですよね
設定→デバイス?やったらドコモなんちゃらてありました。私ドコモじゃないのに

153 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 08:12:39.58 ID:mp4RoJgH.net
今朝は、朝一から呪詛を聞かされた様な感じだわ、、、

154 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 08:47:45.37 ID:6KB1nFlm.net
マジの乗っ取りの場合は端末初期化した瞬間自分だけ何もできなくなるから悲惨だよな
セキュリティ的には初期化するなという注意は必要かも知れん

155 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 15:00:09.16 ID:XGk4IyM/.net
教えてください。
googleドキュメントで文字起こし(音声入力)をしたい場合です。
音声を出さずに、文字起こしをすることはできますでしょうか。

ステレオミキサーを有効にはしましたが、音を出さないとできないのでしょうか。

156 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 15:07:47.27 ID:6KB1nFlm.net
>>155
ケーブル繋ぐのが早いですよ

157 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 15:13:11.10 ID:XGk4IyM/.net
>>156 ありがとうございます。
pc内に保存してあるmp3とかの音声データの場合、できますでしょうか。

158 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 15:26:44.28 ID:6KB1nFlm.net
>>157
できるのは間違いない。どういう手段が楽かなあという話。
よくあるミキサーを使う手はハードウェア構成によっては無理。マイク端子イヤホン端子があれば直結するのが楽。
再生側と録音側は別にしてスマホとPCを使った方がわかりやすいかも

音声文字変換アプリはめっちゃよくできてるわ

159 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 15:34:46.58 ID:XGk4IyM/.net
ありがとうございます。
試してみます。

160 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 20:37:48.29 ID:976hBCxj.net
Google検索 気持ち悪い画像が左上に

161 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/08(火) 07:18:14.17 ID:gn0ljllZ.net
アシスタントが何度無効化しても復活する
なんでや
同期かかってんのかなあ

162 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/09(水) 22:04:59.17 ID:kuarUkIF.net
あなたのパスワードを使ってアカウントにログインしようとした人がいます。

えー 不明な端末でログインされかけたのブロックされたんだけど
IPアドレスも出ないし、パスワードも複雑な流用してないやつだし
どこからもれたこれ・・・ 古い端末の自動接続が検出されたとかありえますかね?これ
なんでIPでないかなこれ

163 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/09(水) 23:26:07.22 ID:11InC2Nx.net
その文言からすると、まだログインはされていないみたいだし
パスワードが漏れてるわけじゃないよ

164 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/10(木) 03:57:52.30 ID:buBraZ7h.net
>>162
自分でグーグルにログインしたときにそうなる
電話番号入れろって出て入れないと使えないままになる
あなたのパスワードを使ってアカウントにログインしようとした人はあなた

165 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/10(木) 06:56:54 ID:dLN9EUUm.net
あの鐘を鳴らすのは

166 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/10(木) 19:17:54.11 ID:4BuZfKKi.net
そうやって電話番号の情報をゲットするんだよね。
賢いなぐーぐる。

167 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/12(土) 14:50:41.71 ID:LRVppnOQ.net
それは個人情報を手に入れれば、いろいろできるからな。
Googleの社員は誰がどこのサイトをどのぐらい見たとか、
誰と電話で話をしたとか、もちろんgmailだと
メールの内容まで見られる。
メールの添付ファイルもすぐにみられる(暗号かけた添付ファイルは送れない!)

全てがつつぬけ。

で、問題はここからなんだよね。
「嫌ならGoogleを使うな!」
おいおい市場を占有しておいて嫌なら使うなだと?
どんだけ偉そうなんだよ。
どんだけ特権意識をもってんだよ。

バカが権力手に入れると必ずそうなる。
頭のいい人は謙虚に反省するが、
バカは自分の非を絶対に認めないから
そういう発言になる。

だからGoogleは分割すべきなんだよ。

Youtube、Gmail、検索エンジン、
開発系サービス、クラウドサービス、
地図系サービス、アプリサービス。

最低でもこの7つに企業を分割する必要がある。
米国でも分割論議が行われるだろうが、
日本においても分割論議をしないといけない。
ひとにぎりのバカどもにIT権力を持たせてはならない!

168 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/12(土) 16:11:20.19 ID:lL/cLt9u.net
Playストアのレビューは検索できない
gmailやkeep、コミュニティ投稿の検索も引っかからないことがある

検索がすごかったんじゃないのか

169 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/12(土) 16:48:31.18 ID:qDkDRI9u.net
それは まで読んだ

170 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/12(土) 18:40:03.72 ID:i0ZvHdjK.net
>>1
ここかな?

Gアカ作成認証不要だったのに
今作ろうとしたら求められる
いつ急変した??

171 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/12(土) 18:48:58.06 ID:i0ZvHdjK.net
電話番号なしでアカウントを作成することはできます。ただし同じパソコンやスマホから短時間に複数のGoogleアカウントを作成しようとすると電話番号を求められるケースがあります。


1週間以上空いてるんだがなぁ
しかもこの前2個作れたし

172 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/12(土) 20:54:26.76 ID:7Mrm4BMP.net
メッセージのチャット機能っていつから使えるようになってたの?

173 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/12(土) 22:02:36.69 ID:dOZoIx0B.net
グーグルに縛られるのも嫌になったんでアカウントを削除した
Fuck you google

174 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/13(日) 12:22:38.45 ID:A6PTGVyL.net
ツイッターも電話番号ほぼ必須だし雨企業の個人情報収集が露骨すぎる。

175 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/13(日) 12:57:43.23 ID:01TZpZlB.net
deGoogleがんばったが無理だったわ
deGoogledバージョンなスマホってどっか探したらあるんかな?
俺はtwitterとかのSNSはgoogle voice番号使ってるから、完全脱却もう無理だが

176 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/13(日) 23:15:21.70 ID:E6AtWkfh.net
うんち検閲

177 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/16(水) 10:48:35.08 ID:MWfLk5tw.net
google.ne.jpの入力した文字が二重になってしまうのが
まだ直っていない。
早くバグなおせよ馬鹿どもが!

178 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/16(水) 10:52:13.54 ID:MWfLk5tw.net
Chromを使ってるときに入力したものは
取り消した内容も含めて全てGoogleに送信しようとするからそうなる。
それを止めればいいだけの話

179 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/16(水) 14:03:27.62 ID:MWfLk5tw.net
強欲でバカで恥知らずの朝鮮人に何をいっても無駄だな(笑)

180 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/16(水) 15:03:40.02 ID:qhtYpX7h.net
>>179
差別乙

181 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/16(水) 15:18:32.64 ID:MWfLk5tw.net
Chrom使ってると
ずっと二重になるので腹立って腹立って仕方がない

腹の立たない方法は
しばらくChromを使わないことだ。

firefoxを使うことにした
それなら二重にならないから腹たたない


>>180
> 差別乙

差別ではなく区別だ
善人と極悪人は区別しなきゃならんだろうが?
違うか?

182 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/16(水) 23:20:11.66 ID:qhtYpX7h.net
>>181
「民族」の区別と「善人と極悪人」の区別を重ね合わせるのは立派な民族差別です
んでお前は「善人と極悪人」がそんな綺麗に区別出来ると思ってるのか
アンパンマンの見過ぎだよ

183 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/17(木) 03:59:31.38 ID:O3pPAhki.net
朝鮮人を差別するのは朝鮮人
朝鮮のニュースは炎上するが朝鮮と関わりのない日本人は関わりたくない
ムンは史上最大の反日政権で日本人の敵
朝鮮の文字を見ないで過ごすのが幸福

184 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/17(木) 17:02:52.54 ID:ytBzH3NT.net
>朝鮮のニュースは炎上するが朝鮮と関わりのない日本人は関わりたくない

「朝鮮」という言葉を差別意識丸出しで最初に持ち出して炎上させるのはいつも>>179みたいな連中だけどな。
関わりたくないならまず差別するのをやめればいいじゃないか、と。
他人を差別しながらでないと日本人としての自我が組み立てられないなんて実に可哀想な連中だ。

185 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/17(木) 17:30:46.96 ID:YTYI4E7/.net
>>183
意味が伝わってないw
>朝鮮人を差別するのは朝鮮人
179が朝鮮人だろって意味で書いた

186 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/17(木) 19:09:38.54 ID:oKozarsm.net
スレチ

187 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/18(金) 09:25:30.56 ID:gqf4Q4ne.net
>>185
半島の韓国にいる朝鮮民族は、
安全で豊かで差別のない日本にいる在日朝鮮人が
うらやましくてしかたがない、という話を聞いた
だから在日朝鮮人が差別されるように日本を非難してるとも。

同じ朝鮮民族、どちらもクソだなと思った

188 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/18(金) 14:10:54.37 ID:PdbEyXOK.net
>>185
「差別をするやつは朝鮮人」ってそれ自体が差別な
普段日本のネガティブなものを全て「日本人以外」のせいにして差別しときながら
とうとう差別自体までも被害者の側に押し付けるのか

189 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/18(金) 23:14:13.43 ID:RbNZ8gsq.net
なんて言っていいのかわからないんだけど
googleで検索するとき文字を入力するところの下に過去表示されたページが
丸いアイコンの下に名前と一緒にでるんだけど
これってどうやったら表示しない状態にできますか
自分では特に設定をいじった記憶ないんだけどいつの間にか表示される

190 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/18(金) 23:32:30.01 ID:JKp/rvtz.net
>>189
これかなあ
Google マイ アクティビティ
https://myactivity.google.com/myactivity

あるいはそこのアクティビティ管理

191 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/19(土) 00:55:31.77 ID:+XyjmhwI.net
>>190
レスありがとうございます
右下の【カスタマイズ】を選び【ショートカット】
【ショートカットを非表示にする】をONで解決しました
いじった記憶がないのだけどなんで急に表示したんだろう。

192 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/19(土) 08:08:37.88 ID:Zu9YENHS.net
chromeのNTPの話か...
google検索するのにわざわざNTPを表示させる手間を惜しまない人は結構多いよね

193 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/19(土) 12:46:13.33 ID:W4Pu2okF.net
NTPってなーに?
どの部分ですか?

194 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/19(土) 12:59:03.12 ID:jIho30Dc.net
>>193
Google総合スレなので
「chrome NTPとは」で検索

195 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/20(日) 21:59:11.81 ID:pfNzIn7w.net
googleのdiscoverにフワのブサイクの記事が出まくってきて不快極まりないんだけど、何回類似の記事を減らすを選択しても出てきてどうすれば出なくなるんだ?ちなみにiphoneで非表示設定とかできるんだっけ?

196 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/21(月) 09:42:53.21 ID:TEJe93Wl.net
>>195
フワちゃんがなぜ人気でたのか不思議
なぜ露出が多いのかも不思議

いろいろ推測を書こうとかと思ったけど、
証拠がないからわからないとしか言えない
だれもあんなブスみたいと思わないでしょ?

なのにYoutubeでブレイクということになってる
YoutubeつまりGoogle=Google Japan=六本木が一押しなんだから
同類、同国人だとは思うけど証拠がつかめない

プロダクションと契約しておらずフリーということで
Wikiに書いてあるが、それは全くの嘘。
プロダクションと契約してない芸人がテレビに出ることは
ありえないから。
嘘がまかりとおってるということは、経歴や本名も全て嘘かもしれないね。

Google一押しというのだけは確かですね。

197 :オーバーテクナナシー:2020/09/22(火) 07:20:16.03 ID:3gZJ3tlo.net
GAFAが世界を支配する
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1573961889/

198 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/23(水) 15:31:14.03 ID:HuJESndm.net
質問です
podcastの番組を検索すると
大竹まこと ゴールデンラジオ!「オープニング」
はあるけど、
大竹まこと ゴールデンラジオ!「大竹メインディッシュ」
はないのです。
登録させる方法はあるのでしょうか?

>>195
興味関心の「非表示に設定済」に入ってる?

199 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/23(水) 17:00:11.35 ID:9m30zLva.net
ブラウザ意見アンケートって突然出て来たんだけど
これって詐欺?
iPhoneがあたるとかどうとかって。

200 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/23(水) 17:32:04.61 ID:9m30zLva.net
何だ、フィッシング詐欺らしいけど何も入力せず蹴っといた。

201 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/23(水) 18:40:11.35 ID:rbdlTH3S.net
ヨシ!

202 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/24(木) 10:40:31.79 ID:/YBjoLAp.net
Googleの顔であるGoogle検索の単独スレはありませんの?

203 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/24(木) 14:57:38.58 ID:JKyykpzX.net
ありませんわ 過疎板なのでこちらでよろしいんじゃないかしら

204 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/24(木) 15:14:04.34 ID:qjtGBExQ.net
>>202
この板にある「検索」スレ
https://i.imgur.com/5Sod7VA.png

205 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/24(木) 17:39:19.23 ID:CH7aofvS.net
Chromeの二重入力のバグがまだ治ってないぞ?
つか修正しようとして失敗したのかな?
長い文章の途中で単語が二重になるという最初と違う症状が出てるぞ?

206 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/24(木) 18:05:10.03 ID:HY2T1O+j.net
ムキになっとらんでIME変えれば

207 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 00:18:17.05 ID:RGpnYQud.net
ほほう
六本木のクソチョンどもは
修正できないのか

朝鮮人にはITは
無理なんだろな(笑)

208 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 04:54:23.08 ID:BVezRjIi.net
まだGアカ作れんぞコラ!

SMSで金取うとすんな!

209 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 10:03:15.97 ID:eV9ga/vN.net
さっき気付いたんだけど画像検索だけ飛べなくなったんだけどおま環?

210 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 10:15:17.82 ID:GaZVKOyz.net
障害らしい

211 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 10:15:36.18 ID:vOWrEmwA.net
googleが重い

212 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 10:21:02.08 ID:GaZVKOyz.net
もうchromeは使っていないんだけどね。vivaldiで遊んでる。ただ、検索は相変わらずGoogleだけども

213 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 10:29:53.11 ID:GaZVKOyz.net
画像検索復帰した模様

214 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 10:31:28.75 ID:B8uaDQW4.net
障害だったんだ
Playストアでアップデート失敗したから驚いたわ

215 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 16:01:22.28 ID:wsHI1KWt.net
店の名前などを検索して地図を選ぶと普通のグーグルマップへ移行するけど
検索の後グーグルマップをクリックするとストリートビューへ移行できないマップになる
地味に不便なんだが?

216 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 19:16:26.53 ID:lqtRPsxW.net
グーグルメールの画像表示されないのも障害?

217 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/26(土) 08:50:56.14 ID:jaT5htql.net
>>215
同じこと思ってた。不便だよね

218 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/27(日) 10:47:10.90 ID:SjfGwVwz.net
>>215
>>217
俺も同じです
わざわざ新しく他のMAPを表示して
ストリートビューを見ないといけないので面倒だと思ってます
何か技術的に不整合があって実現できないのだろうと妄想していますw

219 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/27(日) 14:57:06.98 ID:+69iMh9s.net
ダブルクォーテーションで囲ってるのに
ファジィ検索すんなよゴミ

220 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/27(日) 17:17:24.32 ID:9LnIt+SY.net
スマホのgoogleアプリもストリートビューできる「マップ」と「ストリートビュー」に分かれてるけど
後者は3D表示に対応してるだけで存在意義がよく分からないw

221 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/02(金) 04:18:31.11 ID:opUD2Hul.net
「シリコンバレーの全盛期は過ぎ去った」PayPal共同設立者の投資関心先は仮想通貨を含む新たな分野へ
https://coinpost.jp/?p=54475

>テクノロジーの革新における、シリコンバレーのリーダーシップは終焉に近づいている

>ティール氏は、シリコンバレーを「一党独裁のよう」とも形容し、衰退しつつあると見ている。

>ティール氏は他にも「消費者向けインターネットのイノベーション自体が減速しているようにみえる。」

>「25年間のテクノロジーの巨大領域、他を独占するものとして機能した後の今、
消費者向けインターネットには、試みられている様々な大きな構想ほどの大きなブレークスルーの余地は、ほとんど残っていないのかもしれない」と述べた

222 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/02(金) 22:57:31.66 ID:aY6hO30G.net
Chromecast https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1594138474/

223 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/04(日) 13:24:42.80 ID:9eyKKJ6q.net
質問です
ログインした状態のChromeでは、検索履歴等がGoogleに送信された際に当然ながら検索内容とアカウントが紐付けされると思います
これって例えば反社会的とか犯罪的な検索内容だったりしたらブラックリスト指定とか、不利益になることあり得ますか?

224 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/04(日) 13:33:36.49 ID:QSNvah1m.net
三流企業

225 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/04(日) 16:03:33.91 ID:+C0AwasZ.net
何者かが俺のアカウントを復元しようとしている
怖いなw

226 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/04(日) 21:41:51.70 ID:puRxnqWS.net
Chromeのバグがどんどんひどくなって
頭にきたからアンインストールして
firefoxのみにしたら、
実はfirefoxが爆速だとわかった。

というより、Chromeが個人情報を
送信するのに必死で表示をさぼっていた、
という落ちなんだろうな
Chromeって中国に日本人の個人情報を送ってるんだろ?

227 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/04(日) 23:05:34.79 ID:Hyw/MdBb.net
FurefoxはYoutubeで不具合出るよ。Googleに嫌がらせされてるからね。

実際、やたらと動画が止まるし仕方がないからYoutubeだけChrome使ってる。

228 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/05(月) 07:04:11.73 ID:VCDgI1xE.net
Ch(ina)Rome
あ… 気づいちゃった
全ての個人情報の道はチャイナというローマに続く

229 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/05(月) 19:37:35.51 ID:xU1Elcbs.net
Google検索で一文字目が勝手に確定(グーグルと打とうとすると、ぐグーグルになる)するのを止める方法ありますか?
いくら回答を検索しても的外れの答えばかりで余計にイラだってしまう、、

230 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/05(月) 20:20:13.16 ID:uk8R2dXF.net
>>229
最近なんかそれ治まった

231 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/05(月) 20:28:21.95 ID:xU1Elcbs.net
>>230
羨ましい。。OS関係なく発生するし、アップデートしても改善されないので他の人たちどうしてるのかなと。。

232 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/06(火) 04:27:49.60 ID:p0/zmUz/.net
>>231
>>230はGoogleの社員だから(笑)
治ってるわけないだろ

ちなみにChromeをアンインストールして
firefoxにしたら、
Youtubeにて「このチャンネルの動画」という小さなサブウィンドウが
出てきて、再生ボタンが押せなくなって
動画が見られなくなった(笑)

ここまで露骨にやるのは絶対に日本人じゃないな。
Google Japanの社員は在日中国人と朝鮮人ばかりか。
ホント、クズばっかw

233 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/09(金) 09:15:33.44 ID:zv2qqYCR.net
CleanupYouTubeでおすすめ等を非表示にしてるのですが、
左の高く評価した動画と下の設定の間に出る登録チャンネルの表示だけさせたいのですが方法わかりますでしょうか?

234 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/09(金) 13:36:05.56 ID:2cnwpBI7.net
検索で期間が選べなくなってるんだけど…
1年以内とか1カ月以内とか、あれはどこ行っちゃったの?

235 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/09(金) 18:48:20.92 ID:UsHjTllB.net
すべて ショッピング ニュース 画像 動画 三もっと見る 設定 [ツール]

↑の[ツール]を押してみたまい
検索語によってなぜか押しても無反応な時がままあるけどバグか?

236 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/10(土) 18:57:04.14 ID:w3Ed2P5S.net
グーグルファイナンスでチャートの比較ができなくなってる

>>234
検索結果のページの
すべて ファイナンス 地図 画像 もっと見る  設定 ツール
…の「ツール」を押すと出てくる

237 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/12(月) 11:47:18.77 ID:Fy6nY3XI.net
Google Chromeの画面は開くんだけど検索するとなぜか落ちるようになったんだけど原因分かる人いる?
ちなみに機種はmac book

238 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/12(月) 13:34:49.36 ID:hzoczQJH.net
腐れ汚れ穢れクソGoogle!
Amazonに食われろ!Facebookに食われろ!Appleに食われろ!
死ね!潰れろ!呪われろ!最悪の地獄へ堕ちろ!

腐れ汚れ穢れクソGoogle!
Amazonに食われろ!Facebookに食われろ!Appleに食われろ!
死ね!潰れろ!呪われろ!最悪の地獄へ堕ちろ!

腐れ汚れ穢れクソGoogle!
Amazonに食われろ!Facebookに食われろ!Appleに食われろ!
死ね!潰れろ!呪われろ!最悪の地獄へ堕ちろ!

腐れ汚れ穢れクソGoogle!
Amazonに食われろ!Facebookに食われろ!Appleに食われろ!
死ね!潰れろ!呪われろ!最悪の地獄へ堕ちろ!

腐れ汚れ穢れクソGoogle!
Amazonに食われろ!Facebookに食われろ!Appleに食われろ!
死ね!潰れろ!呪われろ!最悪の地獄へ堕ちろ!

腐れ汚れ穢れクソGoogle!
Amazonに食われろ!Facebookに食われろ!Appleに食われろ!
死ね!潰れろ!呪われろ!最悪の地獄へ堕ちろ!

239 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/12(月) 16:07:13.85 ID:thx1xkRV.net
検索一般はここでいいのかな?サーチでもsearchでもスレ引っかからなかったので

Googleは前は自前のサイトじゃなくても検索に引っ掛けて欲しいURLを登録できたと思ったんだけど
今見たらGoogle Consoleというものでは自前のサイトしか登録できなくなってる

第三者が自分のじゃないサイトを登録してもらう方法ってどこに消えちゃった?

240 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/12(月) 16:07:58.35 ID:thx1xkRV.net
あ、「検索」か

なかったことにしてw

241 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 09:50:49.12 ID:e4s9BNJN.net
広大なボケを自分でかましてどーすんだ?しっかりしろw

242 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/19(月) 16:15:12.67 ID:eX5I4rQO.net
初めてgoogleアカウントを作ったんだけど、携帯の電話番号で認証ができるように
するためにsmsで確認用のコードを送ってもらったんだけど、そのsmsの番号をググると
詐欺で使われてるようなんだけど大丈夫なのかな
googleはsmsの送信にsms発信サービス会社に委託してるのでそういうこともあるという
書き込みがあったのだけど、そういうことでしょうがないことなのかな

243 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/19(月) 17:34:41.02 ID:MPn8A7tW.net
>>242
具体的に何を心配しているのかわからんけど、送信されてくる認証コードは、「SNS認証を要求した当該セッション」以外では意味の無いコードだよ

244 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/19(月) 19:52:59.41 ID:eX5I4rQO.net
>>243
googleから送られてきたsmsの電話番号があまりにも普通なので念のために
番号をググったら詐欺にも使われてるようなので心配になったんです

https://fireflyframer.blog.jp/25281921.html
ここを見るとgoogle以外のサービス会社も使用している番号だそうなので
こういうものなのだと納得しました
お騒がせしてすみませんでした

245 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/22(木) 22:28:18.22 ID:lz40stp+.net
googleアプリのウィジェットなんだけどさ
同じ端末が2台あってどちらも全部最新バージョン
一台は検索ウィジェットのところにマイクのマークだけ
もう一台はマイクのマークとレンズのマークがついてる

レンズのマークってどうやったら出てくんの?

246 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/23(金) 21:58:35.27 ID:mgwwzUAd.net
使い物にならない!
死ね!呪われろ!地獄へ堕ちろ!
潰れろ!爆〇されろ!

使い物にならない!
死ね!呪われろ!地獄へ堕ちろ!
潰れろ!爆〇されろ!

使い物にならない!
死ね!呪われろ!地獄へ堕ちろ!
潰れろ!爆〇されろ!

使い物にならない!
死ね!呪われろ!地獄へ堕ちろ!
潰れろ!爆〇されろ!

使い物にならない!
死ね!呪われろ!地獄へ堕ちろ!
潰れろ!爆〇されろ!

使い物にならない!
死ね!呪われろ!地獄へ堕ちろ!
潰れろ!爆〇されろ!

使い物にならない!
死ね!呪われろ!地獄へ堕ちろ!
潰れろ!爆〇されろ!

使い物にならない!
死ね!呪われろ!地獄へ堕ちろ!
潰れろ!爆〇されろ!

使い物にならない!
死ね!呪われろ!地獄へ堕ちろ!
潰れろ!爆〇されろ!

247 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/24(土) 08:10:38.42 ID:uR+sXeI1.net
爆誕しますた。

248 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/26(月) 11:01:40.40 ID:6V3oOI6g.net
>>244
> googleから送られてきたsmsの電話番号があまりにも普通なので念のために

ユーザに心配かけない、ということも巨大独占企業として当然気を付けるべきこと。
だがGoogleにはそういう考えは全くない。
儲かればよい、ということしか頭にない。

今日もchromを起動したらfacebookのお知らせが表示されるが、まじウザい。
毎回ウザい表示がデフォルト設定。

Googleを分割、解体せよという意見には大賛成。
Google社員が馬鹿すぎて世界中の人が困ってるわけだ。

249 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/26(月) 13:55:11.98 ID:v6i3h5w3.net
こういうアホにいちゃもんつけられて
Googleもいい迷惑だな

250 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/26(月) 14:04:22.06 ID:yDWaknRe.net
とにかくどこまで情報を渡してるのか気になる
グーグル自体にデータ集約されてプロファイリングされるのはまあ諦めたけど…

251 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/26(月) 17:03:55.71 ID:6V3oOI6g.net
Chromeの二重入力さえまだ直らない。
そんなバカが世界で最も影響力をもっているのだから
非難されて当然。

これだけ寡占をしておいて
いやなら使うなとか
クソチョンの発想だ

日本人の女の子を強姦しておいて、
マンコに快感をあたえてやったんだ感謝しろと
いってるGoogle Japanの朝鮮人どものいいぐさだ。

>>249
そんなこと書くのは
Googleの朝鮮人しかいないから。
正体ばれてるぞ(笑)

252 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/26(月) 17:43:40.70 ID:4zvyuQDe.net
Googleの朝鮮人って何?

253 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/26(月) 18:11:51.62 ID:Pq02Zmbw.net
やっぱホンモノのアホだわw

254 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/26(月) 18:47:46.25 ID:dJDT2phG.net
ネトウヨなら米帝にひれ伏せよ

255 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/28(水) 14:40:43.44 ID:oyGT8NIl.net
ホントにクソチョンどもは馬鹿だな
米帝は敵にきまってんだろうが?

ちなみに半島は下劣な卑怯者
朝鮮ゴキブリと呼ぶにふさわしい

チョンは敵でも味方でも人でさえないからw
ゴキブリだからw

256 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/28(水) 14:43:08.50 ID:oyGT8NIl.net
ベトナム戦争で韓国軍に家族を虐殺されたベトナム人女性が
韓国政府に損害賠償を求める裁判を初めて起こした。

韓国では慰安婦問題などで日本批判が長年展開されているが、
「戦時の暴力」をめぐり今度は韓国政府が法的責任を問われる側に立たされた。

http://special.sankei.com/a/international/article/20201022/0003.html

257 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/28(水) 14:44:11.76 ID:oyGT8NIl.net
やっと韓国にブーメランがw
ざまあクソチョンども!
今夜は祝杯をあげねば!!!

258 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/29(木) 13:04:32.42 ID:z6yKTWDZ.net
画像検索の結果、クッキーを許可しないとサムネイルが途中までしか表示されなくなった!

259 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/31(土) 18:07:13.89 ID:OldEiX4/.net
テス

260 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/02(月) 05:40:14.89 ID:97l/j6DL.net
クロームの検索ボックスの履歴を消したいです
アクティビティを設定しても駄目でした

過去に検索して履歴残ってる内容と同じ内容を再検索しようとした場合
Googleの場合GGoogleとなってしまい鬱陶しいです

261 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/02(月) 12:57:34.14 ID:hMrqAeky.net
それ履歴は関係ないんじゃないの?
特定機種と特定IMEの組み合わせで起こる先頭一文字確定現象では?

262 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/02(月) 16:18:55.87 ID:xRBKWjuG.net
Google Japanの作り出したバグがいよいよ
ひどくなってきたな。
Chromeが全く使い物にならん。
日本語が途中で入力できなくなる。

どうも漢字変換の候補メニュー生成で
問題が出ているようだが、
詳しいことは調べてみないとわからん。

六本木のコネ入社のクソチョン社員どもには
絶対にわからんだろうな。
馬鹿ばっかだからw

263 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/02(月) 17:04:22.37 ID:zx6JGaCf.net
またおま環バカが荒らしに来たな

264 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/02(月) 18:57:55.43 ID:97l/j6DL.net
>>261
どうすればいいのかな?
Window10でGoogle日本語入力なのですが
ググってでたサジェストからリアルタイム変換の有効を外しても駄目で他の方法は見当たりませんでした

265 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/03(火) 02:33:22.60 ID:o+TkMR6o.net
>>261
> それ履歴は関係ないんじゃないの?
> 特定機種と特定IMEの組み合わせで起こる先頭一文字確定現象では?

ホント、Googleのクソチョン馬鹿社員がいいかんげんなこと書くなよ馬鹿
まあクソチョンはうそつきばっかだからな

Windows10proを新規インストールして
Chromeをインストールした直後にも現象がおきるのに
なに人のせいにしてんだよ六本木のクソチョンのGoogle社員め!


六本木のクソチョンの馬鹿どもは
全て人のせい
なんでも人のせい
人が悪い
自分はかしこい
自分は正しい

こればっかwww

266 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/03(火) 21:51:24.56 ID:Ka26Q2ar.net
SEOで有名な瀧日伴則@アイオイクスってどうよ - 5ちゃんねる掲示板
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hp/1558934167/l50

267 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/04(水) 22:52:01.05 ID:iROxMud7.net
Googleは韓国というより、中国寄りだけど

268 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/05(木) 00:45:59.83 ID:M7mYAtuo.net
>>265
最後は自己紹介乙だなww

269 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/05(木) 02:27:03.74 ID:upN5/NS8.net
最後だけじゃなくて全部自己紹介だろ(笑)

270 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/05(木) 14:21:20.53 ID:n93K0Bu2.net
「PRISM」  「エシュロン」 「Palantir Gotham」

3つの国際諜報監視網が、世界規模のテロ&大事件を防ぐ

271 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/07(土) 12:28:13.66 ID:bfiyerln.net
Chromeの日本語入力はあいかわらずダメだな
二重になる

バイデンが大統領になったらGAFAには重課税と、
企業分割が行われる
どうなるか楽しみだ

272 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/07(土) 13:10:01.12 ID:tociKdyc.net
>>271
>バイデンが大統領になったらGAFAには重課税と企業分割が行われる
嘘を書くなよ
GAFAはグローバル企業
トランプは反グローバル、バイデンはグローバル

273 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/07(土) 14:16:47.47 ID:7xPSfiPR.net
アングル:米巨大IT、バイデン政権誕生なら「牙城」崩れるか | Reuters
https://jp.reuters.com/article/gafa-biden-idJPKBN26T09D

274 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/07(土) 17:30:47.37 ID:bfiyerln.net
Googleそのものは乱用してないかもしれないが、
六本木あたりの朝鮮人が
乱用どころか日本人の個人情報を中国に
販売してるんじゃないのか?

六本木の連中は全員処刑したほうがいい
じゃないと中国に占領されてしまう

275 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/07(土) 18:00:22.53 ID:+k9rWkdK.net
>>274
鳥取辺り出身?

276 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/11(水) 17:38:08.73 ID:sTNvZ12/.net
>>245
はよ答えて

277 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/11(水) 22:14:45.83 ID:mMQ3L8RO.net
トランプ政権の科学技術,IT政策助言役ピーターティールが、米FBIと米CIAにグーグルの捜査を要求

「グーグルが中国に浸透されたのか」米Paypal創業者、FBIなどに捜査呼び掛ける
https://www.epochtimes.jp/2019/07/44908.html

資産家ティール氏、グーグル調査を政府に訴え──「国家への反逆」に相当
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-15/PUOVP56JIJUO01

>ティール氏は14日、ワシントンDCで開催された保守派関連大会で発言した。
>「グーグル上層部は、同社がすでに中国情報機関当局に浸透されたと分かったため、米軍ではなく、中国軍に協力するという決定を下したのかを知りたい」
>グーグルの行為は国家への「反逆に相当すると考えられる」

278 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/11(水) 22:15:34.90 ID:mMQ3L8RO.net
ティール
>米国の主要企業が米軍との協力を拒否し、地政学的な敵国と協力するなどということは、
>過去1000年以上にわたって起きたことがない。本件はリベラルか保守かということではない。
>これは全く持ってかつて起きたことがない出来事だ

>Googleは主要なAI研究所を中国に開設している。
>そこで直接的に中国軍と協力しているわけではないが、実質的に全ての技術は中国軍に流れている
とティール氏は警告している。
同氏はまた、このAIプロジェクトが「マンハッタン計画」にたとえられていると説明している。

ティール氏は、Googleの行為は「国家反逆的判断」であると指摘する。
>おそらくGoogleの中でイデオロギー的に超極左の社員が相当数存在しており、
>彼らは中国が米国よりも優れていると考えているか、または米国が中国に劣っていると考えている。
>これは他の何よりも反米的である
と警告している。

279 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/11(水) 22:15:50.39 ID:mMQ3L8RO.net
【IT】世界のトップ2社が提携 米グーグルと中国テンセント、特許クロスライセンス契約
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516428230/l50

280 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/11(水) 22:16:25.61 ID:mMQ3L8RO.net
Googleは、人工知能の研究所をアジア圏第一号として、中国北京に開設した。
同時に、清華大学と提携し、中国Tencentと特許の相互使用契約を結んだ。

281 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 01:09:03.81 ID:I7G4j5KU.net
中国とズブズブなんて周知の事実じゃん

282 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 11:16:07.25 ID:tcP4rzdx.net
中国とズブズブなのは前からだが、
ここの荒らしネトウヨこどおじニートは、朝鮮との繋がりを指摘している

283 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 11:23:55.35 ID:WEiARD0e.net
未来志向だからこそ中国とつながりを持ちたいんだよ
これから先、中国様に逆らって事業はできないからね
中国の進めているウィグル族絶滅計画を絶賛しなければならない

非人道的?関係ないね
米国IT企業は利益のみが重要なんだからw
人権?
アジア人がどれだけ殺されようと平気だよ!

284 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 11:28:01.66 ID:ynamms9D.net
軍拡を進めて戦争しようとしてる中国(笑)

285 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 11:32:35.36 ID:WEiARD0e.net
そのうちGoogle Japanも
ウィグル族の絶滅計画に参加するんだろうな

286 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 13:46:23.70 ID:tcP4rzdx.net
エリックシュミット「他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない」

287 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 14:10:19.42 ID:aOYewk5i.net
オナニーもできないこんな世の中じゃ

288 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 14:17:48.12 ID:QXhwh/qg.net
Googleに性癖収集されるのはまあいいとしてそれどこかにリリースしてるのかね?

289 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 15:47:22.44 ID:WEiARD0e.net
中国へ販売してる

290 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 17:30:38.48 ID:tcP4rzdx.net
>>288
中国の情報機関に行ってる

291 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 17:35:50.75 ID:XyHL++0Z.net
>>289
まじで?
中国は何に使ってるの?

292 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 18:47:34.26 ID:tcP4rzdx.net
全世界の人間に点数付けてる

293 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 19:17:45.20 ID:XyHL++0Z.net
それを何に使うんだ?

294 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 20:24:29.01 ID:djj2oJy7.net
SEOで有名な瀧日伴則@アイオイクスってどうよ - 5ちゃんねる掲示板
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hp/1558934167/l50

295 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 20:25:50.27 ID:3GoAZGny.net
吉野家とすき家だと高得点はどっち?

296 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 10:55:57.18 ID:rZh0f3Sb.net
>>295
吉野家

297 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 11:10:20.19 ID:rZh0f3Sb.net
政策判断、AI導入で迅速化 米データ解析大手パランティアと協議
──安全保障,軍事,高齢化対策・日本政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020103100378


日本政府は、パランティア社のデータマイニング技術を富士通を通じて導入するつもりなのか

298 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/15(日) 09:34:44.51 ID:sKBzNw17.net
Google カレンダーって使いにくいな

299 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/15(日) 12:31:56.02 ID:gLdNEuzt.net
googleカレンダー自体は使いにくいが
他のカレンダーアプリでgoogle同期使ったら便利なんだよね

300 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/15(日) 13:39:34.26 ID:sKBzNw17.net
>>299
どうも
Googleカレンダー、月表示で使いたいんだけど週表示に戻っちゃうんだよね。
今はYahooカレンダーをメインで使ってる。
Google カレンダーを使うメリットはないけど、バックアップのために反映させたいので追加の際に「Googleカレンダー」に。
これだとYahooメールアプリのカレンダーからは参照できないので、もうYahooカレンダー一本でいいかなと

301 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/15(日) 14:56:27.18 ID:NKrcMWxV.net
なんとかdavでいいでしょ

302 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 00:36:37.05 ID:F3QnBZju.net
パソコンのChromeで個人用と学校用の2つのGoogleアカウントがあって、Googleドライブだけ学校用のアカウントをデフォルトにして他のカレンダーとかフォトは個人用のアカウントをデフォルトにするとかってできる?
ドライブのリンクを踏んだときに個人用のアカウントで進むのが不便なんだが

303 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/16(月) 09:55:14.51 ID:HJpcKGhl.net
Google 1 の 100GB プランて 1+5人で共用した場合、100GBを相互に使えるのは便利なんだけど
100GB / 6 = 16.6GB と、Google側の負担てほとんど無料(15GB)と変わらないのな

304 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 11:56:33.23 ID:ul/Zn7M1.net
Chromeの設定にて、以下の警告が表示される。

**************************************
パスワードが確認されました • たった今
不正使用されたパスワード: 3 件
不正使用されたパスワード
アカウントのセキュリティ保護のため、今すぐ次のパスワードを変更してください。
データ侵害で漏洩
22日前
*******************************

ところが、先頭に表示されているIDにてyoutubeにログインしてみると、
「セキュリティ診断
問題はありません」
「過去 28 日間のイベントはありません」と表示される。

22日前に侵害されて漏洩したんだろ?
なのにYoutubeでは過去28日間イベントがない、とのこと。
どちらがまともなのか?

その答えはわかるような気がする。
Google JapanのChrmoeのチームだな
二重入力の問題もまだ解決していないし(まじで遅すぎて馬鹿w)
セキュリティでも間違ったことを言ってるのだろう
データ侵害で漏洩だと?
データ侵害とはそもそもなんだ?いってみろGoogle Japanの馬鹿どもw
漏洩?そんなものYoutubeの動画は公開してるんだから
だれもが見れるじゃないか?
コピーもできるし?
ホント、Google Japanは全員解雇すべきだな

305 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 12:06:50.92 ID:oUOgIDvX.net
>>304
パスワード変えるべき
変えて怒りを忘れろ
変えないことで怒るのは無駄

306 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 12:51:04.19 ID:7Mu21MuI.net
しばらく放置してたアカウントにログインしたらパスワード不正使用云々と出たが放置中
後で見てみっかな

307 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/17(火) 13:37:39.94 ID:L1WMCGyc.net
あれ、ローカルアドレスの保存パスワードまで出てきて鬱陶しいな

308 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/20(金) 11:00:36.93 ID:fEQpGvRU.net
Google Chromeのパスワード保存機能は確かに便利だが漏洩したりしないのかな?

309 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/20(金) 13:39:20.47 ID:cU3eFeaz.net
google 画像がおかしい

310 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 00:36:12.76 ID:7le2WxZx.net
>>308
Googleには、ProjectZeroやChronicleといったセキュリティ対策専門のチームがある
ここのセキュリティ技術は世界最高レベル
NSAとも提携してるので、安全である

311 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 01:05:33.26 ID:JC+yhG8W.net
でも性癖とか収集してアカウント情報と紐付けてニヤニヤしたり売ったりしてるんでしょ?

312 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 01:47:40.46 ID:Lucj3GDW.net
NSAと連携してるのはマイナス要素だら…

313 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 03:19:06.38 ID:ki4hjv1E.net
>>308
アカウント乗っ取り時のことを心配しているのであれば、chrome syncは(googleアカウントのパスワードではなく)chrome sync専用のパスフレーズで暗号化しておこう

314 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 22:05:27.11 ID:vJMJ8U4y.net
>>310
なにいってんだ馬鹿w
何度もメール鯖攻撃されてメールなくなってるじゃないか馬鹿w
給料の高さは世界一だがセキュリティ能力はだめだろ
馬鹿なのはわかったからクソしてねろ馬鹿w

Chromeの二重入力もまだ直せないんだぞ?
Googleにできる奴なんているわけねーだろ馬鹿w

315 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/21(土) 22:48:40.11 ID:nP+HkKGG.net
二重入力なんて起きたことないわ

316 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/22(日) 00:17:49.41 ID:nM7G8Em1.net
二重入力って何?

317 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/22(日) 00:41:30.04 ID:5ka5TBL4.net
おま環

318 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/22(日) 09:42:59.80 ID:IG6yeTs7.net
どこもおま環レスウザすぎ

319 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/22(日) 17:30:35.50 ID:SZAlJs2W.net
Play Music廃止、Photo無制限廃止と劣化は否めないな

320 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/23(月) 03:44:38.20 ID:Bei7Ll6E.net
NSA Chronicle Palantir

三大セキュリティー組織、大規模ハッキング検知ソフトウェア開発組織

321 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 00:04:41.33 ID:ritaIz/v.net
グーグルディスカバリー見ると芸人のキンタロウがブログでどうたらで炎上しただとか
微塵も興味がない記事が次から次へと出てきてウザい
仕方なく人物ごとに興味がないを選んでるけどもぐらたたきのように次から次へと出てくる
興味の項目を探しても芸人や芸能人の項目がないから芸人芸能人まとめて非表示にも設定できない
どうにか出来ませんかね

322 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 02:07:09.44 ID:aXHSoO0/.net
Googleアカウントの広告設定をオプトアウトしてるのでなければ
実はお前さんはその手の情報が好きなんだろw

323 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/24(火) 08:34:46.07 ID:EU/coT9c.net
マジか
こんなところに設定項目が
ありがとう

324 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 11:12:29.09 ID:A5UdSpgO.net
Google製アプリはろくなのがないのにアンインストールできないから容量食う

325 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 12:20:47.61 ID:ryKyduuh.net
結構使えると思うけどな

326 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 14:58:11.31 ID:07n/r1JE.net
要するに道具は使いこなせるか否か

327 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/27(金) 16:54:57.79 ID:vL84+rTd.net
全然要せてない

328 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 17:14:02.61 ID:h+INYUEG.net
Play Music 消したい

329 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/28(土) 21:59:46.32 ID:VW0SfvTL.net
GoogleMapの店のひょうかって、
星5を入れると1件500円〜2000円の
アルバイトがあるのは知られているけど
逆にライバル店に星1の悪い評価を入れる
アルバイトもある。
どうにか規制できないのか?

近くのまっとうな店に星1の評価が
50ぐらい入ってる
嫌がらせとしか思えない

330 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/29(日) 14:20:31.24 ID:hLu1H39F.net
Chromeの二重入力は
まだ直らない

馬鹿だから直せないし、
思いあがってるから直す気もないし、
ユーザを馬鹿にしてんだね

マジ、クソチョンのやりそうなこと
日本人なら腹切ってる

331 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/29(日) 15:51:41.70 ID:sGR09jdN.net
Gpayのクレカ払いってファミリーマート使えないじゃん・・
メインページでさも使えるかのような広告売ってて騙されたわ というか相も変わらず日本語不自由すぎ

332 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/29(日) 16:37:27.25 ID:LqsXWhvH.net
>>331
Googleの説明がプアなことはある程度同意できる
でもGoogle Payを使いこなせないこととその愚痴をGoogle総合スレに書くことはちょっと情けないことだと思う

333 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/29(日) 16:40:03.98 ID:fu0LrVVH.net
自分の無理解を他人のせいにする高齢者が多いからねえ

334 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/29(日) 17:23:42.74 ID:sGR09jdN.net
Google Payが使える場所、と題して
”Google Pay は、各電子マネー(Suica、nanaco、楽天Edy、WAON、QUICPay)に
対応するすべてのお店で使用できます。下記は、使用できる店舗の一例です。”

つってセブンやらと並べてファミマが出てるのね 附則も一切無い
これだけ読んで実はファミマでGpayクレカ使えないと判る日本語話者はいないだろ
英語脳で適当なローカライズしてるからか知らんが、こういう杜撰なの多すぎ

あと日本じゃクレカ決済なら画面ロック外さないとダメだけど、紹介ビデオは画面真っ暗なまま
挙げればキリがないけど、最初からローカライズなんて止めてもらった方がマシなレベル

335 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/29(日) 17:27:28.84 ID:SIIS3UVX.net
>>331
なにを使おうとしたの?マジでわからん
QUICPayかIDだったら使えるよね

336 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/29(日) 17:31:16.20 ID:+2jXRdU5.net
>>334
そもそもなんでファミマで使えないと判断したんだよ

おサイフケータイは画面ロックとは無関係

337 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/29(日) 17:32:23.97 ID:Qo9mvrv1.net
わかってないことをわかってない高齢者の典型だな

338 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/29(日) 17:33:18.16 ID:LqsXWhvH.net
>>334
そうだね
でも10人中10人混乱しているかと言うとそうじゃないよね
間違った後に10人中10人が本来の使い方を把握できないわけじゃないよね
間違った人が10人中10人愚痴をここに書いたりしないよね

気持ちはわかるけどここは不特定多数の人が集まる場所だから迷惑行為は慎みましょう

339 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/29(日) 17:45:02.25 ID:SIIS3UVX.net
いや慎まなくていいって
情報どんどん出そうや

340 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/30(月) 02:32:39.87 ID:8NqHw3P9.net
>>334
確かに自分もGoogle Payのそのページ見た時は
GooglePay+Visaタッチ決済がコンビニで利用できると気がつけなかった
(ちなみにVisaタッチ決済、ファミマは不可、セブンイレブンとローソンは可らしい)

341 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 09:35:14.93 ID:4l1w/D0m.net
なんかクロームを開いたら、画面が真っ黒になってうんともすんとも言わなくなる。
なんでや?中華スマホ(ウミディジ)やからか?

342 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 09:44:56.27 ID:4l1w/D0m.net
再起動してら直ったわ
ゴメリこ

343 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 10:15:00.95 ID:DY4s/CLf.net
>>341
真っ白になるのはよくある
一旦最小化するとか再描画するとなおる

344 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 11:21:12.87 ID:Fe2FQuNi.net
>>332
> Googleの説明がプアなことはある程度同意できる

おいおい
プログラマなら全員理解しているのだが
プログラムは作るのより、使い方や内容を
他の人に説明するほうが難しいんだぜ?
ドキュメント作成はプログラム作成の5倍工数がかかるし
能力も必要となる
プログラムというのは誰でも作れるようになってるんだよ
わかるか?
わかんねーか・・・

Googleの馬鹿どもはドキュメントが作れない
馬鹿だし遊んでるから。
だから直らない。
説明が不親切なのは馬鹿だし手を抜いてるから。
そんなこともわからないのか?

345 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 11:26:54.39 ID:H0d+SIV+.net
>>344
単にプログラマがそういう作業下手くそっていうのもあると思う。

346 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 11:35:10.25 ID:Tdfknmo1.net
ドキュメント書くの面倒い・・・

347 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 14:37:58.98 ID:GnspkeKu.net
>>344
サポートやサービスからすると
こういう、俺は間違ってないってところから発想がスタートするやつが、いちばんやっかい
どんなに理屈を説明しても絶対に納得することはないからな

348 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/01(火) 14:41:33.03 ID:OjljaehT.net
二重入力とかなw

349 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 16:17:35.39 ID:aGEPxYzy.net
gmailはエラー吐きまくり、クロームも重いしGoogle終わってるわ。本当

ユーザーへの嫌がらせに特化した企業

350 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 16:20:45.77 ID:sL7N8Yzj.net
使いこなせない悲しみ

351 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/02(水) 16:23:35.13 ID:ARmaWCkN.net
いろいろ人生がうまくいってないんだろう

352 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/03(木) 02:33:28.99 ID:6cS+z8ab.net
なんか今検索異常におもくね?

353 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/03(木) 03:30:19.49 ID:ep5tpJ9x.net
Googleの社員が書き込みしてるなあ(笑)
北朝鮮人だろ?
拉致した日本人を返せよ!

ホント、日本でやりたいほうだい
六本木Googleは北朝鮮の出先機関なのかな?

354 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/03(木) 09:39:36.83 ID:Ar7cbFFx.net
googleのフォント変わったよな?

355 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/03(木) 13:27:25.26 ID:73zrIfRg.net
メールもブラウザも他に選択肢があるだろう?
粘着してる間があるなら他を探せよ

356 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/03(木) 14:38:01.20 ID:W/U9JN7v.net
アイフォンなら性癖データベース化避けれる?

357 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/03(木) 15:21:53.19 ID:m6O4XAsT.net
無理だよ
iPhoneのOSにGoogleのソフトが組み込まれてる
アンインストールしても無駄

358 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/03(木) 17:27:31.55 ID:W/U9JN7v.net
ネット断ちする以外無理ってことか…

359 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/03(木) 17:32:57.79 ID:jNyzq5kJ.net
>>358
いいえ

360 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/03(木) 18:03:39.31 ID:pgJz0R1q.net
どうすれば?

361 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/04(金) 01:21:24.11 ID:mgbv8Ia+.net
Google Chromeがうんともすんともしないのですが><;
アンインストールしてもだめです。なんででしょうか?

362 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/04(金) 22:35:44.44 ID:DpQWrlIL.net
>>361
Chromeがおかしいのでテストしてるんだけど
こりゃダメだ。

firefoxをデフォルトブラウザに設定した。
安定してるからオススメ
個人情報盗まれないしw

363 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 04:23:14.95 ID:0MO6m3JM.net
余計な事すんなクソボケ

Date: Fri, 04 Dec 2020 03:08:35 -0800
Subject: アカウントのストレージに関するGoogle重要なポリシーの変更

お客様が Gmail、Driveまたはフォトを 2 年間(24 か月)ご利用でない場合、Google は利用されていなかったサービスのコンテンツを削除する場合があります。

364 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 13:48:01.77 ID:fu1rOPCp.net
倉庫代わりはお断りってことだ

365 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 14:17:03.93 ID:yu6mm4sZ.net
20ヶ月に1度アクセスすりゃいいだろ

366 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 15:43:25.56 ID:iyoZM7zO.net
容量を超過した状態でって前提だろ
超過してたら新規の登録はできないんだし
2年もの間アクセスもないなら無料倉庫としての利用以外考えられない
数ヶ月前から告知するとしてるんだし
普通のユーザーには影響ないわ

367 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 16:01:07.71 ID:f7qt4k07.net
Chromeアンインストールした
これからは安全なfirefoxを使うよ

gmailもメールがしょっちゅう無くなるからね。
一度には無くせないから、
徐々に他のメールに移行します。

Googleの使いたいサービスのみ利用すればいい。
悪いサービスを使うこたあない。

この板でもたびたびGoogle Japanの
社員から「イヤなら使うな」と
アドバイスいただいてるしな(笑)

イヤだから使わないことにした。
使いたいサービスのみ使うよ。

368 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 16:39:50.73 ID:CAelg7et.net
>>366
Google ストレージの仕組みに関する今後の変更 - Google フォト ヘルプ
https://support.google.com/photos/answer/9312312?hl=ja


サービスをしばらく利用していない場合

Gmail、Google ドライブ(Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド、図形描画、フォーム、Jamboard、サイトのファイルを含む)、または Google フォトを 2 年間利用していない場合、そのサービスからすべてのコンテンツから削除される可能性があります。コンテンツが削除される前に、Google は以下のことを行います。

Google サービス内での通知およびメールでお知らせします。コンテンツが削除の対象となる 3 か月以上前にご連絡します。削除を回避できる機会を提供します(該当するサービス内で操作を行う)。Google のサービスからコンテンツをダウンロードする機会を提供します。詳しくは、Google データをダウンロードする方法をご覧ください。

Google One をご利用で、未払いのお支払いや容量超過の問題がない場合、アカウントは有効な状態であるとみなされます。

重要: たとえば、フォトは 2 年間ご利用がなく、ドライブと Gmail ではご利用が確認されている場合、Google フォトのコンテンツのみが削除され、Gmail と Google ドライブのコンテンツ(Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド、図形描画、フォーム、Jamboard のファイルなど)は削除されません。

369 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/05(土) 19:41:07.24 ID:r8Jp0/VA.net
>>366
超過してなくても課金して無くてかつ2年間アクセスがなかったら消しちゃうよ?
って言ってる気がするけどなあ

ちなみに2年間アクセスがなかったら消してもいいとは思うけどw

370 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/06(日) 22:01:54.07 ID:DEv0+j2Z.net
なしてGmailだけダークモード使えんのですか

371 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 02:30:38.50 ID:P6oiUwBv.net
例えば、https://k2s.cc/ こちらのアップロードサイトのアカウント登録に、
googleアカウントを使おうとしたら、電話番号の認証を求められました、
アカウント設定時に確認で行った電話番号だと思います
しかし、個人情報から電話番号の設定は削除しています、何故まだ聞いてくるのでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2327031.jpg.html

372 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 08:38:38.05 ID:7oTQ78G5.net
>>371
グーグル「せっかく入手した個人情報を捨てるわけがない」
検索サービスを提供するからなのか情報を溜め込む性質がある

373 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 08:51:51.02 ID:w4bfoxj6.net
>>372
そういう部分真っ黒だよね。

374 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 11:03:00.54 ID:pXaGbp22.net
電話番号がわかればandroidにて連絡先と照合して、
家族も友人関係も仕事の人間関係まで全てわかる、という仕組みですね。

375 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 12:35:12.82 ID:4TnRkXRR.net
>>370
スマホ?PC?

376 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 13:32:11.80 ID:sk89rF6o.net
【IT】来年のGoogle I/Oは日本で開催か
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1595679271/

377 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 18:25:26.75 ID:mLOGlkfh.net
>>371
今は多要素認証が当たり前になってる
またパスワード紛失などのとき、複数の認証手段がないと詰む

378 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 19:32:32.70 ID:6DjCsDRh.net
>>372
つまり正常なら、電話認証は求められないと?

379 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/07(月) 20:27:55.45 ID:pbOaWD/0.net
自分は一度も電話番号登録したことないけど
ちょくちょく電話番号入力するように要求されるよ
何も書き込まず「次へ」を押せば済むけど

380 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 13:38:13.11 ID:FDjT5o7s.net
>>379

> 何も書き込まず「次へ」を押せば済むけど


それは知らなかった!  

381 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 13:38:33.56 ID:FDjT5o7s.net
@Shinji_DXshock2
googleのサーチコンソールで、 未だ手動でのインデックス登録
はできませんが、 正常にサイトマップが生成されている場合、
記事公開後、数分でインデックス登録されます。早!


そうなのか?

382 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 17:00:02.65 ID:yz+qvRSF.net
本人確認を電話番号じゃなく登録メルアドでしたいとき
ヘルプ(だったかな?)を経由しないとメルアド入力欄にたどり着けなくなってるな
たいていの人は電話番号登録しちゃいそうだ

383 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/08(火) 17:03:29.16 ID:4Uunsihm.net
電話番号はGoogleVoice番号なってるわ

384 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 10:21:27.98 ID:qXqkV91a.net
確か数年前の一時期は新電話番号とSMSなしでは新アカウント作れなかったよね

385 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 10:30:48.03 ID:eJH7WK6y.net
Chromeをアンインストールしたら
Googleに対して文句つけるものがなくなってきたw
ちょっと寂しいw

386 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 10:39:34.53 ID:6V/FmDI3.net
Galaxy Feel から AQUOS sense4 に機種変した者です。
機種変後、Google アカウントに紐づけされた電話番号が「このデバイスの自動確認は
保留中です。しばらく時間がかかることがあります。」となったままの状態が続いてい
ます。
なお、Galaxy Feel との紐づけは外れています。
保留中が解除される方法をご存じの方がおられましたら教えていただければ幸いです。

387 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 13:47:51.61 ID:DMdo3khq.net
そこそこ前から検索結果にコピーサイトみたいのとかurlに変な羅列や数字入ってるようなサイトが結構出てくるようになったけど
なんかあったのコレ
それともチェック引っかからんだけでウイルスにでもかかってんのかなあ

388 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 23:05:16.37 ID:eJH7WK6y.net
Chromeでしょ?
今のバージョンおかしいよ
だからアンインストールしてfirefox使ってる

Chromeの異常は故意にやってるとしか思えない
あれがバグだったらリリースするわけないから
Googleのクソチョンどもは
ジャップを苦しめるのが生きる目的だから
なるべく異常が発生するようにしてリリースするのさ

389 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/09(水) 23:18:13.58 ID:0kNMe7pV.net
>>385からの>>388の流れにワロタw

390 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/10(木) 00:15:34.16 ID:JdYT2VwN.net
>>368
ほらみろ独占状態になるとろくな事しなくなるだろ。ライバルがいなくなったら殿様商売始めるから

391 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/10(木) 00:18:39.55 ID:hBh9hRgT.net
>>390
乞食を切り捨てることと、殿様商売の区別をつけられるようになろう

392 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/10(木) 00:39:10.73 ID:cEEPR/ke.net
今回のそれは”2年利用しなかった機能”かストレージ超過してる場合だし
言うほど殿様か?

393 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/10(木) 01:20:06.28 ID:JdYT2VwN.net
分かってないな。それをどんどん狭めていくんだよ

394 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/10(木) 01:39:50.88 ID:cDeV8KIz.net
乞食って…
誤用じゃん

395 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/10(木) 08:55:03.51 ID:UA7Q2zWL.net
>>394
乞食はネットスラングでしょ
でも謙遜や自虐ではなく煽りに使うのは醜いね

396 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/10(木) 08:57:27.97 ID:cEEPR/ke.net
乞食がネットスラング…?????????

397 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/10(木) 14:44:51.59 ID:Dr3Z9Joh.net
ハングアウトダイアルの残高800円ほどが消滅するらしい

398 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/10(木) 14:51:35.79 ID:UA7Q2zWL.net
>>396
MNP乞食とかポイント乞食とか
本来の乞食の意味で使ってないでしょ

399 :スライム :2020/12/10(木) 18:03:32.86 ID:wGUcMlqS.net
【Google】放置アカウントの保存データ削除へ 2年利用がないフォト、Gmail、ドライブが対象
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607404645/
【IT】Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1605135608/
>>1
GoogleフォトやGoogleドライブ、2年放置で消えちゃう!

400 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/10(木) 18:17:49.18 ID:yeTN2yZM.net
何ヶ月か前から連絡が来るんだろ?
それでも放置されるアカウントなら消えても問題なかろ

401 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/11(金) 16:12:40.67 ID:XhRwibqz.net
2年なければ不要だろうな
必要なら自前のPCに保存すればいいだけ

402 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/11(金) 19:47:56.13 ID:xf8k2k4N.net
Google Authenticatorについての質問です。

アカウントを別のスマホに移行する機能で、
移行用にアカウントをエクスポートしたQRコードが表示できますが、
このQRコードをスクリーンキャプチャなどの画像形式で保存しておくと、
移行用ではなくてスマホが壊れた時のバックアップとして使えるのでしょうか?

403 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/11(金) 23:50:18.21 ID:ZN/lc708.net
>>1
Googleフォトに保存していた娘の薄着姿や水着姿の写真だけが消えていた。肌の露出が高い写真は削除されるの?
Googleに一枚一枚チェックされてるってこと?
問い合わせれば復活させてくれるのかな?

404 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/12(土) 00:35:19.11 ID:wK5jDljc.net
検閲されてるからね

405 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/12(土) 02:03:42.04 ID:NiDyiLBH.net
いわゆる公序良俗に反するコンテンツを自動的に検出するシステムで処理してる
人間が検閲してるわけじゃない

またそのシステムに引っかかった場合は通知がくるはずで、異議申し立てもできる
それがないのならGoogleは関係ないだろうね

子供の裸といってもあきらかに児童ポルノや虐待が疑われるようなものじゃなきゃひっかからんと思うけどね
そんなに簡単に消されたら炎上してるでしょ
実際自分も、子供の小さな頃の裸や水着の写真は保存してるけど、消されてはいないし

406 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/12(土) 03:15:59.08 ID:NmEoKZCq.net
>>403
家庭内の兇行の可能性は無いのか。

407 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/12(土) 14:49:22.14 ID:wK5jDljc.net
>>405
>またそのシステムに引っかかった場合は通知がくるはずで、異議申し立てもできる


誤り。事前通知無しでのデータの削除、アカウントの停止はありえる。

>子供の裸といってもあきらかに児童ポルノや虐待が疑われるようなものじゃなきゃひっかからんと思うけどね
そんなに簡単に消されたら炎上してるでしょ


誤り。自分の子供、孫の写真が削除されてしまったというニュースは過去に度々ある。

408 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/12(土) 15:10:55.62 ID:YZXPFQur.net
何が誤りなんだかさっぱり分からんが…

409 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/12(土) 15:36:45.26 ID:/uHqrVpc.net
>>407のような妄想に振り回されずに
まずは利用規約を読む方が有益
https://policies.google.com/terms#toc-problems

410 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/12(土) 16:16:26.08 ID:wK5jDljc.net
利用規約を読めば分かるけど、妄想じゃなく、真実だよ

411 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/12(土) 16:18:26.11 ID:wK5jDljc.net
>>408
書いてあるままだ

412 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 21:24:52.05 ID:KDWRb9XI.net
グーグル 全サーバー落ちたか?

413 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 21:26:16.32 ID:gbPvL8s0.net
グーグルドライブの動機が切れた、プレイもエラーが出る。
全部エラー。

414 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 21:26:40.01 ID:Rge+D5Q7.net
「ok google」
「・・・」

415 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 21:28:36.21 ID:6vyL8dSx.net
検索エンジン、マップは駄目だね

416 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 21:28:52.51 ID:Rge+D5Q7.net
google\(^o^)/オワタ
G Suite Status Dashboard
https://www.google.com/appsstatus

417 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 21:30:28.48 ID:6vyL8dSx.net
全落ちかよ

418 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 21:31:50.82 ID:EQzCnc+9.net
gmailにアクセスすると「gmailは一時的にコンタクトにアクセスできません」とか出る
実際にはアクセスできてるんだが あと検索も普通にできる

419 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 21:32:08.68 ID:Rge+D5Q7.net
googleナオタ(´・ω・`)

420 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 21:33:52.99 ID:gTV/cvJ8.net
復活したけど、なんか微妙に重いな

421 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/14(月) 21:40:09.71 ID:y2+8Nu4/.net
一発コいて寝ようと思ったのにDMMくっそ重くて見れないんだが何か関係あんのかこれ

422 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 01:14:35.07 ID:focNl0JE.net
グ憂
中国古代の周代において、グーグル国の人が鯖が落ちないかと憂えたことにある。
グーグル国の人による無用な心配という意味から、転じてグ人の憂いとなり、グ憂となったという由来がある。

423 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 16:10:35.24 ID:9+YpHlza.net
PCからChromeを削除してすっきりしたんだが
スマホのChromeが余計なことする。

yahooの英語サイト(yahoo.com)を英語で見たいのに、
自動で日本語に翻訳してしまう。
それを止めようにもどうやって止めたらいいのかわからない。
Googleのサービスは全てそう。
どうやって使うのかわからないことが多すぎる。

で、スマホにFirefoxいれてOK!
ホント、Googleってクソのようなサービスを
生み続けているだけ。
もういらない。

424 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 16:38:51.78 ID:tPzfiKm2.net
自分の頭が悪いのも全部他人のせい

425 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 16:47:25.19 ID:ZmXImfax.net
モンスタークレーマーの典型
なんでも人のせいだし
原因が明白に自分にある場合でも、絶対に認めない

426 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 17:01:16.24 ID:gYtAKzxH.net
>>425
お前がもてないのは俺のせい
悪かった

427 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 17:11:40.17 ID:bQ5x8WnQ.net
誠意の感じられない謝罪だな

428 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 17:20:46.02 ID:NOLHJwv0.net
文体からしていつもの二重入力ガイジか

429 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 17:26:41.67 ID:ugJrofg7.net
>>426
人生を返せバカヤロー

430 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 18:53:16.91 ID:Vj+DqbNz.net
サーバーオチも独占したらこうなるっていい例だね
全部グーグルでいいやって頭お花畑はパニックパニックになってたろうなw
全部やってくれるし頭使うの面倒だから元から設定してあってみんな使ってるから大丈夫b
競争相手がいなくなった組織は手抜き作業も増えて腐ったヤツばっかり、でもみんな使ってくれるからねw
マイクロソフトから何も学ばないw

431 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 19:29:04.93 ID:NZvEUZ/c.net
>>423
気づくの遅過ぎ。
Google OS上でGoogleアプリを使ってはならない。MSも同じ。

432 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 20:37:03.82 ID:cCzx9rtu.net
こういう人たちって世の中も自分のオツムと同じレベルで動いてると思ってるのかね?

地球は平面だと信じてる人とか
コロナは陰謀とかいって
わざわざコロナパーティに参加して感染して死んじゃう人とか

死ぬ間際にコロナは本当だったとか言い残すなんて、悲しいよね

433 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 21:08:23.17 ID:kHknIURL.net
今日やたらとYour Messenger verification code is ってSMSが届くがgmail見ても特に何も起こってない
ちょっと気持ち悪い

434 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 21:22:25.15 ID:11Leo8yM.net
>>433
それがフィッシングかどうかはわからないけど
仕掛けるには絶好の日かも知れないねw

435 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/15(火) 21:33:18.96 ID:2TDiKUuZ.net
Google is verifying your number for Chat features ######
というのなら以前に一度だけ届いたけどな

436 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/17(木) 09:43:13.55 ID:m8AsNXrd.net
Chromebookだと?
バグだらけ個人情報盗みまくりのChromebook
買う奴が馬鹿

437 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/17(木) 11:51:39.28 ID:4L4hEagy.net
Chromebook買ったわ
マジこれ最高

438 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/17(木) 14:01:47.67 ID:FsszYN5x.net
google板にchromebookスレないんだよね
ノートPC板にはあるけどあっちは買おうかな買いました報告がメインで
活用法とかおすすめアプリとかはあまり語られない

439 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/17(木) 16:49:24.96 ID:CQmWgBdQ.net
なんかChromebookも売れ始めたようだから
そのうちこちらにも立つんじゃないかな

440 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/17(木) 17:11:49.19 ID:YWrFa7wW.net
https://www.gizmodo.jp/2020/12/recommend-cloud-for-cyber-punk-2077.html
RTX3090SLI入れた60万PCより
Chromebookやゲホースnowでクラウドプレイした方が快適らしい

441 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/17(木) 17:54:58.70 ID:a7cAE7l4.net
Pentium silver積んだChromebookを買ったけど
i5のWin10ノートPCよりサクサク動くわ
これならエントリークラスのceleronでも普段使いなら不満はないだろうな

なんで今まで日本では流行らなかったのかね

442 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 08:30:19.74 ID:TUacy3tY.net
これどうやったら直るんでしょうか…
温度おかしくて困ってます スレチならごめんなさい
https://i.imgur.com/n4pttVN.png

443 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 08:31:15.78 ID:TUacy3tY.net
温度じゃなくて気温でした度々すみません

444 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 08:44:29.11 ID:5nicf4ZO.net
>>442
設定に摂氏と華氏の切り替えがある

445 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 09:57:23.57 ID:TUacy3tY.net
>>444
ありがとうございます!正常になりました!助かりました

446 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/18(金) 22:31:59.33 ID:T7f8NKbV.net
Googleグルーブ使ってるんだけど、メンバーの役割が変更できない。
設定では、オーナーとマネージャーが変更できる権限にチェックしてる。
いざ変更しようとすると、権限を与えてくれとでます。
何が足りないのでしょうか?

447 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/20(日) 22:07:38.85 ID:x1zoXOQp.net
ちょっと質問だけど
YouTubeで低評価押した動画の一覧って出せますか?

448 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/21(月) 00:04:46.54 ID:Mqt1S1ZH.net
Youtubeの動画に低評価ばっかり押す人は、
信用スコアが下がるらしい

449 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/21(月) 01:12:24.08 ID:8iMYxLQ8.net
ブラウザ版プレイストアで地域を日本に変える方法分かりますか?
下の方、言語は日本語でも地域はアメリカになってまして
https://i.imgur.com/TTzMoNp.png

450 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/21(月) 12:45:19.40 ID:ObiFqDK7.net
あーあ
Chromeをアンインストールして
firefoxにしたら
まじで文句が書けなくなった・・・

つまんねーなー

またchromeいれて
どうせ直ってないであろう二重入力にたいして
罵詈雑言を書いたほうがいいかな?
そのほうが楽しそうかも(笑)

451 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/22(火) 06:16:46.91 ID:nTVIo2eI.net
>>433
>>435
うちも来た。ググってみたら存在チェックみたいなものだから放置でOKって書いてあったよ。

452 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/23(水) 02:47:16.38 ID:jdt+uTam.net
Chromebookとか
ただのガラクタだよね(笑)
ゴミ(笑)

ゴミを有料で売ってるw
さすが商売上手w

453 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/23(水) 16:46:06.24 ID:M/1lrgjw.net
どうしたの?使いこなせなかったの?

454 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/23(水) 17:47:18.39 ID:rAb1chVv.net
コンテンツを消費する側の人間ならChromebookで問題ないけどな
どうせSNSや動画サイト、ブログや掲示板くらいしか使わないんだし

455 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/23(水) 18:42:49.43 ID:kjgOOSZx.net
Chromebookはなかなか触れる機会がなかったから
あまりこれまで興味を持たなかったけど
実際に手に入れて使い始めると、もうWindowsには触らなくなってしまったよw

456 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/23(水) 18:55:19.94 ID:NBFzmn21.net
検索結果でマウスオーバーすると説明文増えたりいらんプレビュー画像見せるようになったんだけど、
どこの設定で外せるんだこれ?

457 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/24(木) 00:19:20.09 ID:Svqhx1zV.net
GoogleがNeverwareを買収したから
CloudReadyが正式なChromeOSとしてPCやMacにインストールできるようになる

458 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/25(金) 14:40:59.35 ID:N7ZSKn8n.net
https://i.imgur.com/11oIhdX.gif
なんかChromeの新しいタブの検索ボックスが変なんだけど
「す」とか「w」とかがダブって入ってしまってまともに打ち込めない

459 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/26(土) 07:19:20.09 ID:JZLQ47V+.net
"〜〜"
とわざわざ囲って検索してるのに完全一致しない結果出すのなんなの
クソゴミすぎ

460 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/26(土) 18:57:36.60 ID:wXwUZ39K.net
ダブルクォートがなぜ完全一致だと決めつける?

461 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 00:06:58.43 ID:jjF2GnC0.net
先週あたりからスマホでgoogle検索する際に、検索バーに検索履歴が一切出てこなくなりました。
不便なので、どうすれば検索履歴を再度出せるか教えてほしいです。

ウェブとアプリのアクティビティはオンになっています。
一度マイアクティビティを全削除したのですが、その後に検索した履歴が一切出てきません。
そういう仕様になったのでしょうか?

462 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 00:10:04.12 ID:jjF2GnC0.net
追記ですが、android端末を使っています。

463 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 00:35:06.04 ID:ZOBMXq7Z.net
>>461
https://support.google.com/chrome/thread/28775417?hl=ja

464 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 01:11:06.42 ID:jjF2GnC0.net
>>463
ありがとうございます。
しかし、「検索履歴を保存しない」という項目がどこにも見当たりません。
どうすればそこにたどり着けるでしょうか?

465 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 01:43:26.64 ID:jjF2GnC0.net
https://sumahosupportline.com/google-history-delete/
ここのページのコメント欄の一番上によると、上記のやり方はできなくなっているとあります。
他に方法があれば教えていただきたいです。

466 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 15:10:12.53 ID:jjF2GnC0.net
すみません、検索設定にたどり着けました。
しかし検索履歴を保存するという設定になっていました。

Googleが検索履歴を出さないような仕様になったんですかね?

467 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 15:17:24.80 ID:jjF2GnC0.net
検索設定はGのマークのアプリにではなく、chromeにありました。

468 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/27(日) 15:19:23.04 ID:jjF2GnC0.net
何度もすみません。
https://support.google.com/chrome/thread/28775417?hl=ja自体がchromeのスレッドでしたね。

469 :オーバーテクナナシー:2020/12/27(日) 15:28:44.18 ID:sPJGoW/8.net
GAFAが世界を支配する
https://mevius.5ch.net/google/

470 :オーバーテクナナシー:2020/12/27(日) 15:29:45.89 ID:sPJGoW/8.net
GAFAが世界を支配する
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1573961889/

471 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/30(水) 19:35:59.68 ID:NVxmZqO8.net
エラーばっかでログインできなくてキレそう
gmail何回やってもログインできないし番号入れてもコード来ないし
何回かやったら試行回数が上限にって出たから本当にクソ

こいつらまともなプログラムも作れないのかバカ共が

472 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/30(水) 19:37:43.05 ID:NVxmZqO8.net
Amazonの支払いあるのにgmailログインできないから払えないし本当にクソ

グーグル社とTwitter運営は終わってる。ゴミ
まともなプログラムも作れないクソ企業。エラーばっかりの欠陥プログラム

もっと使いやすくしろよ

473 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/30(水) 19:37:45.78 ID:9O2c+NP9.net
さすがに猿の知能ではGoogleは使えないと思うの

474 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/30(水) 20:40:46.88 ID:+NierIsA.net
二重入力ガイジ

475 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/12/30(水) 21:31:32.29 ID:dAnQiqK7.net
ウッキー

476 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/01(金) 03:13:46.80 ID:aFNmcpaB.net
              ┏┓┏┓┏┓ ┓
              ┏┛┃┃┏┛ ┃
              ┗┛┗┛┗┛ ┻

        ◇        (~ヽ               ◇
        ◆        |ヽJ     新年          ◆
        ◇        |  (~ヽ     ハゲ増して    ◇
        ◆    .(~ヽー|ヽJ       おめでとう   ◆
        ◇     |ヽJ  |  |       ございます ◇
        ◆     | .〆⌒ヽ |                   ◆
        ◇    リ(´・ω・`)彡.   2021年元旦   ◇
        ◆   ⊂ミソミソ彡ミつ.              ◆
        ◇     》======《                   ◇
        ◆     |_|_|_|_|_|_|_|                ◆
        ◇      `u-u´                ◇


    彡⌒ミ
    (´・ω・`)      謹┃賀┃新┃年┃     /⌒ヽ 家で過ごそう〜♪
   _(____)_     ━┛━┛━┛━┛     \● ∧,,∧ /⌒ヽ
  └□――□┘                       ∩(´・ω・`)\●/
  ◇|  ●  |◇                       Y ̄‖y ‖ ̄ノФ
 ◇ u――u  ◇                       Lノ/ニ‖ i ソ
                                 乂/ノハ丶_ノ

477 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/01(金) 10:50:02.83 ID:8fehqViS.net
>>473
> さすがに猿の知能ではGoogleは使えないと思うの

じゃ朝鮮人使えないじゃんw
だめだよ朝鮮人を差別しちゃ

在日朝鮮人でも使えるように
猿でもゴキブリでも使えるようにしていただきたい!

478 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/01(金) 14:49:16.35 ID:kJtUytPp.net
検索履歴を保存しないにしてるのに検索ボックスの下に出てくる……
まじでいらつくわ

479 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/01(金) 20:05:35.31 ID:LvQxI2yX.net
ハゲには使えないんだから諦めろ

480 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 17:45:06.19 ID:G76PAC+Q.net
>>478
保存しないにしてもGoogleには保存されているから気にすること無い

481 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/03(日) 23:51:11.73 ID:CLR6mGuw.net
Googleのドキュメント、スプレッドシート等のいわゆるオフィススイートは
有償版にはGoogle Workspaceとか名前がついてるけど
無料版には個々の名前とは別にまとまった名前ってついてないの?

とりあえず便宜的にGoogleのオフィススイートなんて呼んだりしてるけど
なんか正式な名前がないと呼びにくいし説明しにくい

482 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/04(月) 00:00:39.63 ID:RhlXXgMK.net
google docだと思ってた

483 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/04(月) 01:34:28.19 ID:DN1fDoR5.net
>>481
Google Docs

484 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/04(月) 20:17:54.58 ID:Gcn2MPqh.net
>>482,483
ありがとう
調べてみたけどGoogle Docsで正解みたいね

ややこしいのは日本版では「Googleドキュメント」になるようで
これではワープロの「ドキュメント」と区別がつかない

とりあえず英語版のGoogle Docsで通すことにしました

485 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/12(火) 14:36:58.92 ID:IQxKM3dO.net
Gmailを法人で使うことは可能?

486 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/12(火) 14:39:38.43 ID:0kbUCJAR.net
旧GSuiteだな

487 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/12(火) 15:30:04.25 ID:IQxKM3dO.net
法人用にはGSuite があるけど敢えてGmail 使うって規約に触れます?

488 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/12(火) 15:45:28.84 ID:0kbUCJAR.net
触れるかわからんけど、誰も気にしない
ただ複数ユーザが複数端末から認証する様な使い方するとロックされる

489 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/12(火) 17:11:38.97 ID:HlecS6aT.net
>>487
個人事業主レベルの法人なら、Gmail使ってるのもいる人もいるだろうけど
組織としてやるのにメールアドレスがGmailだったりする場合、相手に与える印象や信用度はどうだろうね。

GsuiteやWorkspace使わずに複数人のアカウント管理するのは取り回し難しいよ。

490 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/17(日) 16:33:16.24 ID:CT29rl4j.net
Gmail、最近は一部のメールが消えてなくなるとか
そういうことは起きてないの?

491 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/17(日) 17:21:09.47 ID:BmJhic5+.net
>>490
個人ユーザだと
消えてなくなったのか
そもそも送られていないのか
の切り分けというか気付くのが難しそう

492 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/17(日) 18:02:02.28 ID:PpI74OlW.net
もう10年使ってるけど、純粋に消えたという経験はないなあ
迷惑メールに分類されてしまって気づくのが遅れたとか
操作ミスでゴミ箱に送ってしまっていたというのはあった

スマホだとスワイプで無意識にゴミ箱送りってのは珍しくなさそうに思うけど

493 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/17(日) 20:34:06.14 ID:k+5DhYHz.net
>>490
トランプからのメールとか消されてそう

494 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/17(日) 23:08:31.49 ID:B5dKDj4x.net
道理でトランプからメール来ないと思った

495 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/18(月) 00:39:17.84 ID:Mv0rgY5R.net
>>494
何だ届いてなかったんだ
明日電話するね習さん

496 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/18(月) 03:52:22.82 ID:W4tL/6M6.net
検索の後日付で絞ろうとすると年月日選ぶポップで固まる
火狐、クロム、IEとブラウザ3つくらい変えても止まるし原因なんだろう

497 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/18(月) 10:28:19.16 ID:DnSTwmuw.net
>>496
同じ症状
PCとスマホで確認
仕事で使う時あるから困る

一応手動でオプション指定
after:日付 before:日付

日付は-でも/でもいいらしい
20XX-XX-XX
20XX/XX/XX

498 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/18(月) 16:15:57.71 ID:2KEIzRXd.net
検索窓で打ち込んでいる時は窓の直ぐ下に予想キーワードが並ぶのは良いんだけど、それを確定させると関連キーワードがページ最下部までスクロールしないと見れない仕様ってなんだろうね。
検索窓で検索文字確定させた後も検索窓直ぐ下に関連キーワード出し続けて欲しい。その方が目的地到達までのスピードが上がる。

出来るだけ検索手間を省かせるのがGoogleの目的ならこうすべきじゃ無いの?

499 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/18(月) 16:23:25.34 ID:2KEIzRXd.net
つまりこの@の青で囲った文字列がAの赤で囲った部分に出るようにして欲しい。
@https://i.imgur.com/LoZZPlB.jpg
Ahttps://i.imgur.com/OsylmAq.jpg

500 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/18(月) 21:43:42.93 ID:eZIadoQy.net
googleアカウントで、
PCからはログイン可
スマホからログイン不可(不信用端末)

スマホを信用端末にするのってどうやるの?
スマホでログインしようとすると
何やろうとしてもメアドか電話番号要求される

2段階認証なしでお願い

501 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/18(月) 21:47:48.20 ID:1M7oUg17.net
電話番号入れれば

502 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/18(月) 22:12:29.47 ID:eZIadoQy.net
>>501
それが嫌だから困ってるのです

503 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/18(月) 22:41:29.92 ID:d5b8cUkq.net
デスクトップモード

504 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/19(火) 01:19:04.74 ID:/RlsNh4z.net
>>503
ありがとう

それで一時的にはログイン出来て
k-9(メールアプリ)でもメール送受信できたが、
IPアドレス変わったらまたメールアプリが不正なアクティビティでアクセス出来ないわ

もちろん、安全性の低いアプリは許可してる

505 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/19(火) 12:07:02.65 ID:dxOFtqCA.net
GoogleがスマホとPCのID結合を薦めたから
マイクロソフトの馬鹿もそれを真似しようとして、
Windows10proを起動すると強制的にスマホを登録させようとする。

Windows10proのログインIDだけでもすごく困ってるのに
マイクロソフトの馬鹿どもはなにを考えてるんだと思うが、
そもそもそういうことを始めたのはGoogleだ。
Googleが責任をもって、ID共通化、孤児情報完全取得化という
のを阻止すべきだ、と書いたところで
Googleが先頭きって個人情報取り込んでるんだからなあ、
まじで困ってる。

PCによって使い分けしようとしても強制的に同じ背景になるとか
どうにかならんのか?
ホント、マイクロソフトの馬鹿どもは使えないクズばっかだな。

MacとiPhoneはどうなんだろう?もっとひどいのか?個人情報管理。
使ったことないからわからんが。

もうLinuxとLinux phone(存在するらいしがよくわからん!)しか
使う気がしないんだよな
WindowsもGoogleも使いたいものだけ使うということは拒否されつつある。

ホント、めんどくせー!

506 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/19(火) 12:22:39.46 ID:BOma42Bg.net
ログインして使える機能は便利だよ
検索がクソという致命的な問題がちょっとあるだけで

507 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/19(火) 12:39:21.06 ID:RPZQRSE7.net
>>505
面倒くさい話は内容が具体的じゃ無いし
まずは大部分の非難する話とも分けて書かないと
前者は問題解決しないし
後者は説得力が無い

508 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/19(火) 13:35:19.62 ID:0Q1lhmwO.net
もうスルー案件だと思うよ

509 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/19(火) 13:44:14.50 ID:RPZQRSE7.net
>>508
ごめんなさい

510 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/20(水) 09:03:26.48 ID:DO4+0mdy.net
「アカウントで、PCからはログイン可、スマホからログイン不可(不信用端末)」

何故PCからログイン出来るのかを考えれば答えは自ずと見えて来ると思うがな…(´- 人 -`)

511 :オーバーテクナナシー:2021/01/20(水) 14:37:13.90 ID:d2eXCATT.net
GAFAが世界を支配する
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1573961889/

512 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/21(木) 10:51:21.15 ID:VCPoy/QX.net
今朝から急にPCブラウザのgoogle検索結果が黒背景に白文字になってるんだけど
どうやって元に戻すのか誰か教えて・・見づらすぎる
Firefox、Chrome、Edge全部同じ現象でログインしてようがしてまいが関係なし

513 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/21(木) 14:49:08.49 ID:gql8L3R3.net
Googleリモートデスクトップってアカウントが使う端末さえ管理しておけば
不正に乗っ取られて使用される可能性は少ないですかね?

514 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/21(木) 14:52:40.34 ID:SmjUTww5.net
先週ぐらいから画像検索できなくなった
ドラッグ・アンド・ドロップしても無反応
たまに反応してもその画像だけが表示されるだけ
他のブラウザーでもそうなるってのはPCの設定かなあ

515 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/22(金) 19:19:41.97 ID:pAlnQm8P.net
RIP Google Project Loon

516 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/22(金) 22:38:52.98 ID:FTwiUz/E.net
>>514
まったく同じです
JAVAも有効になってるのに

517 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/22(金) 23:50:34.90 ID:X6rBRpA1.net
ん?chromeってjava使えるの?
対応しなくなったんじゃなかった?

518 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/23(土) 15:30:09.22 ID:AEWUIKrl.net
JavaScriptとJavaを同一視してるとか?

まさかね。

519 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/23(土) 16:02:32.15 ID:oPvJZjKt.net
google検索の「すべて 地図 動画 画像 ニュース ショッピング・・」
これが検索文字によってたまに「画像」がなくなるんだけど、どういう仕組みなんだろう

今気づいたのは「PixelGetColor」
「PixelGetColor あああ」でも駄目
「PixelGetColor あいうえお」なら出た

520 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/23(土) 16:03:40.64 ID:oPvJZjKt.net
ごめん書き込んですぐ気づいた・・「もっと見る」で出るのか
過去の頻出で順位変えてるのか

521 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/24(日) 20:10:04.81 ID:1bFeVUkr.net
GoogleアカウントのIDって変更できないん?

522 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/26(火) 12:59:52.06 ID:iCeokPTL.net
ここで聞いていいのかわからないんだけどグーグルアカウントの電話番号登録を自動音声でやりたいんだけど自動音声に切り替える選択肢が見つからなくて
やり方のわかる人が居たら教えてほしい

523 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/26(火) 13:24:02.15 ID:iCeokPTL.net
凄い頑張ったら出来たわ
上見て答えたろうかなって思ってた人が居たらありがとう

524 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/26(火) 17:13:35.40 ID:1i2S+JDA.net
Androidで「パスワードが不正使用されました」と出ました
確認した所Yahoo Japanのメアドで、そのアドレスでYahooにログインしようとした所、
「このアカウントは規約に違反したため、利用を停止しています」と出ていました

放置していて大丈夫でしょうか?

525 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/26(火) 18:35:52.20 ID:azziLz2H.net
大丈夫

526 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/26(火) 18:59:59.73 ID:Ary+6g2K.net
>>524
その件とは直接関係ないけど、とりあえずキミはchrome syncをパスフレーズで暗号化した方がいい

527 :524:2021/01/26(火) 19:14:04.76 ID:1i2S+JDA.net
>>525
ありがとうございます

528 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/28(木) 15:34:47.32 ID:zOvaRWWN.net
googleアカウン2つ持ってて統合するのは出来ない
aのgoogleアカウントのデータ情報をbに移すことできる?
エクスポートてのがいまいちわからん、データを端末にダウンロードしたけど、このaのデータをbのアカウントに移せない

529 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/28(木) 16:46:11.40 ID:IyRxo5VP.net
>>528
何のデータかわからないけど
インポートができないってことかな?
どうできないのかな?

530 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/28(木) 16:55:36.96 ID:zOvaRWWN.net
取りあえずYou Tubeのアップロード動画と登録チャンネルを
データコピーの登録完了メールがきて、スマホ端末のストレージにダウンロードまで終わってる
そこからgoogleの別アカウントにデータをどうやって落としこめば?紐付け?いいのかわからない

531 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/28(木) 17:02:24.62 ID:IyRxo5VP.net
>>530
YouTubeは全然わからないや
詳しい人が現れるまで
「YouTube 移行」などで検索して頑張って下さい

532 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/28(木) 17:07:27.58 ID:zOvaRWWN.net
そうですか
googleフォトやgooglePlayMUSICはわかりますか?

533 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/28(木) 19:01:01.38 ID:IyRxo5VP.net
>>532
やったことは無いけれども
Google Photoは「共有パートナー」を使って移行するらしい
Google Play MUSICはサービス終了だからどうするんだろうね
自分には力になれないのでそれぞれググって頑張ってください

534 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/29(金) 00:14:48.35 ID:ZwSw/R+S.net
GoogleテイクアウトでGoogleChromeの履歴が最近1年分しかDL出来ないのですけど、
皆さんの環境ではもっと前(数年前とか)のブラウザのアクセス履歴はDL出来ますか?
https://takeout.google.com/?hl=ja

ウェブのアクティビティの自動削除はオフにしてあります。
昔から同じgoogleアカウントでchromeにログインして使っています。
数日前にエクスポートして、今日改めてエクスポートしてみたのですが、きっちり1年でログが切れています
chromeのアクセス履歴って面白そうだからエクスポート出来るならしたい。

535 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/01/29(金) 06:51:49.95 ID:XLlSdJ3C.net
すごく単純な質問かもしれなんですが
スニペットに掲示板で書かれた個人情報が晒されて削除してもらいました
自分の名前を検索するとスニペットは無しでタイトルだけ表示されています
再クロールをしてもらい完全にタイトルも消したいのですが
再クロールの仕方が昔と違うようでどうやって再クロールを申請できるのかやり方を教えて頂ければ有り難いです

536 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/02(火) 11:16:34.77 ID:QDmifeMb.net
>>535
意味が分からないです
どこの掲示板ですか?
なんのことをスニペットと言ってますか?

537 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/02(火) 11:31:17.64 ID:QDmifeMb.net
>>535
Googleの検索結果の文字列のタイトルのところを
スニペットって呼んでるんですね

検索結果に表示させない、というのは裁判起こすしかないようです。
裁判所の削除命令をとってください。
弁護士は高い人と安い人でかなり差があります。
そういう裁判は高い弁護士だと二千万ぐらい、
安い弁護士だと300万ぐらいだと思います。
頑張ってください!

538 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/02(火) 15:46:04.46 ID:223HMqrj.net
Googleドライブに、古いGoogleフォトのフォルダがあるんだけど
これって要らないよね?

539 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/02(火) 20:33:59.02 ID:fkqTnFEY.net
掲示板がオナペットまで読んだ

540 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/03(水) 01:24:08.98 ID:taLK3lua.net
検索しても全然出てこないので教えてください

全角のアルファベットってどうやって検索するんですか?

"a"で検索すると、普通に半角のaがヒットしてしまいます
検索したいのは全角で書かれてるアルファベットです

541 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/03(水) 09:05:15.48 ID:wpe5Kbe8.net
検索エンジンの1社独占によって生じる危険性について解説させて下さい
Webページの評価でグーグルで利用されていたページランクアルゴリズムはたくさんのWebサイトからリンクされれば評価が上がり、検索結果で上位に表示されやすくなります
この時、
被リンクが増える→上位に表示される→沢山の人に観られる→被リンクがさらに増える
といった具合にインフレスパイラルのような因果の循環が発生し、実力とは関係ないところで所得格差が拡大するなどの危険性があると考えます
したがって検索サイトが1社独占だとその会社のアルゴリズムバイアスによって不平等な社会が構築されてしまうと思います

542 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/04(木) 11:02:08.80 ID:F4ToSQ4j.net
>>540
いくつか試してみましたが出来ないみたいですね。
askなど他の検索エンジンでもやってみましたが
できないみたいです。

>>541
Google検索は必要なものが全く見つからなかったりしますから
困り果てることが多いです
学術的なことはGoogleスカラーですが、ほんとダメです。
全くヒットせず驚くこと多いです。
Googleは解体すべきです。

543 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/04(木) 12:37:48.57 ID:tXOOCgNB.net
>>542
540です
ありがとうございます
こういう検索は出来ないんですね…

544 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/05(金) 19:50:05.12 ID:x50Hrt5g.net
Googleフォームで回答したものってGoogleアカウント削除しても回答は相手に残りますか?
アカウント削除したいんですがフォームで回答したものが消えるなら削除出来ないなと思いまして…分かるかたいますか?

545 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/08(月) 10:22:14.29 ID:YyHZRCCd.net
>>544
他のアカウントを作って
試してみてはいかがでしょうか?

546 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/09(火) 21:01:19.66 ID:SQaGhVlN.net
スマホの調子がおかしくなって勝手に再起動とかして
そしたらすべてログアウトになってて
グーグルアカウントだけログインできなくなった
ブラウザからはできるんだけど、グーグルプレイ、gmail、You Tubeがログインできない…
ちなみにデザリングで繋いでるもう一台のスマホは問題なくログインして使えてる
どうしよ

547 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/09(火) 22:33:43.56 ID:w1IMn+N/.net
>>546
OSの大型アップデートやウィルス感染でなることがある。
前者なら、グーグルアカウントサービスから該当デバイスを削除し、登録し直す。
後者なら、デバイスの初期化が必要かもね。

548 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/09(火) 23:17:59.29 ID:SQaGhVlN.net
端末からいったんアカウント削除してログインしたら出来た!!!
ご心配おかけしました…
ありがとございました

549 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/09(火) 23:27:51.38 ID:zIiji2Pi.net
>>382
これ分かる人いますか?
メルアドで登録したいんだけど、どこから入ればいいのやら

550 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/10(水) 10:38:33.71 ID:gRu5Qb4C.net
IDって変えられないのかなあ
10年前にドコモのお姉さんが設定して、スペルミスをしたまま使い続けてるからどうにかして変えたいんだよなあ
かといってメインのIDだからドライブとかフォトとか容量もこれで買っちゃってるし移行できないし、、

551 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/10(水) 12:41:12.35 ID:L6atdQAr.net
>>549
主語抜けで何言ってるのかわからないから回答がつかない

552 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/10(水) 12:42:05.28 ID:TrYWvMaC.net
>>550
ムリ

553 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/10(水) 15:10:04.67 ID:W4dTiZH5.net
>>551
情報不足でごめんさない

メルアド入力で済ましたいんですが、どこから入ればいいやらわからなくて
ヘルプからいけるかと思ったのですが、自分ではダメでした

554 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/11(木) 14:05:44.54 ID:5dc9Z7tQ.net
>>553
ググれ

555 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/11(木) 18:06:50.83 ID:qmgmMgrx.net
何様だよコイツw

556 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/11(木) 18:13:47.29 ID:duCOJnEF.net
今のGoogleアカウントって電話番号必須なのか?

557 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/11(木) 18:56:03.50 ID:HImn6/ma.net
いいえ

558 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/11(木) 19:48:12.46 ID:eqnxyqcX.net
かれこれ数週間困ってる
スプレッドシート
URLのポップアップが出ない
一度アクセスするとその後は出るんだけど
数万件あるから困っておる。。
どなたか解決方法知りませんか

559 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/12(金) 15:18:40.36 ID:gJUjeH6B.net
> フォードはグーグルと6年間の契約を結んだと発表した。
> 23年より「フォード」と「リンカーン」ブランドの全車種にグーグルのオペレーティングシステム(OS)「Android」やAIアシスタント「Google Assistant」、地図サービス「Google Maps」、アプリ配信サービス「Google Play」を搭載する計画だ。

おいおい
車をバグだらけのソフトで
自動運転させるのか?

560 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/12(金) 15:22:30.31 ID:SjvMlHHw.net
お前は頭がバグってるようだな

561 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/12(金) 15:30:08.91 ID:KHcjHRsu.net
>>559
書いてないことを読む天才w

562 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/12(金) 17:36:50.24 ID:ZhYamnL/.net
TwitterトレンドでGメールのパスワード30億件数流出ってなってるけど
まじなん?

563 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/12(金) 17:45:12.70 ID:+uH6x/kn.net
大丈夫だろ、パスワード,OTPアプリパスワード(or生体認証),OTP揃わないと突破できんだろうし
流出したパスワードと現在のパスワード同じとは限らないだろうしな

564 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/12(金) 17:52:47.04 ID:anQFVGx1.net
GmailやHotmailのパスワード数十億件がネットに流出 - Sputnik 日本
https://jp.sputniknews.com/science/202102128146826/

これのことかな

565 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/12(金) 18:24:16.35 ID:3JlNS8Gs.net
これさ、googleがニ段階認証の電話番号の情報集めたくて
ハッキングに目つぶってる可能性ないかな?

566 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/12(金) 20:01:43.71 ID:XArGA/Gs.net
昨日から「アカウント一つですべてのGoogleサービスを」のwindowが画面の真ん中に出てきて迷惑なんですが
どうしたらいいの?

567 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/13(土) 11:44:56.47 ID:634P65G5.net
専ブラがgoogle垢でログインできなくなったの糞やん

568 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/13(土) 15:09:50.29 ID:RLljGyyh.net
グーグルアカウントのアイコンに使った写真消せない?アルバムアーカイブにある写真
なんだけど、削除の項目無いよ。

ここの一番下
https://www.iscle.com/web-it/g-drive/g-profile-pic.html

569 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/15(月) 20:52:30.29 ID:rWdjn31a.net
2段階認証の端末を、自分の任意の端末にする方法はないでしょうか?
iPhoneとandroid(Mate10)の2つを持っているのですが、Mate10はほとんど家から持ち出しません。
出先でgoogleでログインしようとすると、二段階認証でMate10に送られたコードを確認しろと出てしまいます。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210215204724_4575744f516b5468.PNG
他の方法や端末で二段階認証できないかと思ったのですがこれしか方法は出てこず、
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210215204723_3556714865507537.PNG
できればSMSでの認証や他端末での認証ができれば良いのですが、方法はないでしょうか。

もちろん二段階認証での別端末の追加や電話番号は追加しています。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210215205134_6f4e654f766e4c48.png
(ですがAPIを使用してもアプリログインにはなぜかAndroid機での認証しか出てきません)

570 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/15(月) 21:07:28.71 ID:ALyULnqp.net
出先での利用端末は?

571 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/15(月) 23:10:20.65 ID:BRHMrEh7.net
諦めろん

572 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/16(火) 05:30:55.62 ID:yxWweQwa.net
>>570
出先ではiphoneです。Android機はサブですので…
二段階認証は常にiphoneやSMS認証で出来るとよいのですが不可能なのでしょうか
かといってandroid機からGoogleを完全にログアウトするのも得策ではありません(keepやgmail等つかうサービスもあるので)

573 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/16(火) 05:43:36.11 ID:xgq8rCe0.net
知識が無くトンチンカンなレスかもしれないので間違ってたらスルーして欲しいけど
アプリのGoogle Authenticatorを利用で解決しないかな

574 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/16(火) 13:08:10.66 ID:X+44Wq2Q.net
携帯キャリアメールアドレス(Gmail含む)を変更する際、それまでアカウントサービス登録でそのアドレスを使用したリスト履歴は、過去のメールアーカイブを遡り確認するものが一般的でありますが、その補完作業として、Googleアカウントのアクティビティやダッシュボード、Google Chromeの履歴データなどを活用する手法・方法がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします

575 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/18(木) 14:47:43.63 ID:UpzkLRnH.net
気のせいかも知れんけど
有名Youtuberの再生回数がなんか全体的に減ってないか?

Youtubeも終わりか?
これ日本だけか

576 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/18(木) 14:49:48.17 ID:7LZgzP34.net
分散すりゃそりゃ一人あたりの再生数は終わるでしょ
全体の総再生数まで下がり続けたら
再生回数を中心にしたビジネスは下降する

577 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/22(月) 11:51:48.10 ID:SgEBrOR1.net
googl認証を入れていた端末が古くなり不安になってきたので複数の端末で共有したいのですが
エクスポートのQRコードを複数端末で読み込めば可能でしょうか?

578 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/23(火) 04:45:18.31 ID:qZjecKnK.net
Androidのグーグルアプリで再起動するたびに10日前の地震の通知が出るのなんとかならん?
一度ならともかく毎度は邪魔

579 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/23(火) 21:49:41.90 ID:6TPlDRO6.net
どこでお聞きしらわからず申し訳ない
ChromeからYouTubeを全画面で見ていてスライドバーを動かすと一瞬緑色のモザイクがでるのですが自分だけでしょうか?
他のプラウザ、Chromeのハードウェア アクセラレーションoffではならないです。

580 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/23(火) 22:25:18.11 ID:6TPlDRO6.net
>>579
Chromeを削除して入れ直しで直りました。

581 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/25(木) 04:44:25.07 ID:ZTniCyUP.net
Gメでウマ娘の開始メールが迷惑メール扱いされててちょっと精度低いと思った

582 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/02/27(土) 17:14:00.75 ID:ji5TBnz/.net
>>566
おまえもしかして在日の
悪口書いてないか?

583 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/02(火) 18:03:59.86 ID:j5mO90uE.net
YahooとLINEが統合したのでYahooアカウントを登録してあるコンテンツすべてGmailに移行した。
LINEと共に一気にID削除

584 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/02(火) 18:25:27.67 ID:3UBDWoHb.net
>>583
おめでとう!

585 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/03(水) 01:43:08.49 ID:W9uEMYRj.net
まだ使ってたのかよ(笑)

586 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/03(水) 11:06:22.43 ID:8y4uHYCN.net
グーグルアカウントのパスワードをスマホで変更したんだけど、
そのあと、同期しているクロームブックのロック画面で
最初にログインする時も変更後のパスワードを入力するんだよね?

587 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/03(水) 15:25:23.16 ID:tW/XPcV/.net
>>583
俺もだ
Yahooアカウントを登録したサイトからの移行に手間かかったけどスッキリ
LINEは使わなくなると不便だけど後先考えることも無く削除
Googleでいいの作ってほしい

588 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/03(水) 15:26:27.66 ID:L+CtQlai.net
自分とその同世代は専ら恥を”隠す”のに生涯かけてきたのに、
今の世代はそれを全部FacebookやYouTubeに出してる。それが何年残るか楽しみだよ。
──エリックシュミット ペンシルバニア大での卒業祝賀スピーチにて 2009

https://longtailworld.blogspot.com/2009/05/ceoeric-shmidt-turn-off-your-computer.html

グーグルCEO卒業スピーチ「コンピュータも携帯もオフにせよ」
「バーチャルを離れて現実世界で人との絆を図れ」

589 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/03(水) 15:31:10.65 ID:L+CtQlai.net
AI分野で米国の優位性は「危機に」--エリック・シュミット氏率いる委員会
https://japan.cnet.com/article/35167215/


AI国家安全保障委員会の新しい報告書によると、
米国は人工知能(AI)分野における支配的な地位を奪われる危機に瀕しているという。

Googleの元最高経営責任者(CEO)Eric Schmidt氏が率いる同委員会は今週、
756ページに及ぶ報告書で、米国は他国に後れを取る恐れがあるとして、警笛を鳴らした。

「第2次世界大戦後初めて、米国の経済力と軍事力を支える技術的な優位性は危機に瀕している」


アメリカ国家安全保障会議、AIの軍事への積極的な活用をアピール「人間よりも誤判断が少ない」
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20210217-00223065/

590 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/03(水) 20:18:24.86 ID:hdU4VRBx.net
>>582 横から出悪いけど意味不明な言いがかりはやめなよね

やっぱりyahooよりかは使いやすいけどたまに偉人とかをランダムピックアップしてくるのがうざい
しかも間違いまくってる時まであるし
グーグルの経営陣に勘違い系がいるんだろうね。プログラマーはさすがに優秀だけどまだ歴史も浅いし経営陣のレベルはかなり低そう

591 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/05(金) 10:44:04.50 ID:jMjfHUCl.net
マカフィーウイルス警告が画面右下に出るけど何なのこれ?うざいから消したけど。

592 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/05(金) 10:56:59.54 ID:UiR2JfnL.net
>>591
変なアプリ入れたんだろ

593 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/05(金) 12:16:22.08 ID:R5Zd8bGm.net
質問させてください。

グーグルアカウントの「名前」のみ変更したのですが、
グーグルフォトのアカウント名のみ、古い名前のままで
新しい名前に変わりません。機種にプリインストールされているので、
アンインストールして再インストールもできません。
どうすればグーグルフォトでもアカウントの名前が変更されるのでしょうか??

594 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/05(金) 13:44:15.35 ID:pTH2ZI2k.net
Googleには旧経営人とその派閥
新経営人(インド人が上部)の二つの流れがある

下の派閥は金のためなら中国とも組む
テンセントやファーウェイ等等

この派閥は内部告発で揉めてた
彼らはAmazonやfacebookに勝ちたいとしか考えて居ない

595 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/05(金) 14:06:36.97 ID:pTH2ZI2k.net
GoogleがNSAやCIAのフロント企業だったのは昔の話
今は、中国共産党にべったりずぶずぶ

596 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/05(金) 14:07:50.16 ID:pTH2ZI2k.net
トランプ大統領、ピーター・ティール氏指摘の“Googleの裏切り”を調査するとツイート
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1907/17/news065.html

「FBIとCIAはグーグルを捜査すべき」とティール氏--トランプ氏が絶賛
https://japan.cnet.com/article/35139979/

>ティール氏は、Googleの幹部が中国の諜報活動に深く関わっているのではないか、
>同社は”米軍ではなく中国軍と組むという恐ろしい決定をしているのではないか”、
などの疑問を呈し、「これらの疑問については、FBIとCIAが調査する必要がある」と語った

597 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/05(金) 21:37:16.03 ID:O346amSA.net
ファイナンス画面見にくくなったし、「この動画には〇件の重要なシーンがあります」とか追加されてて鬱陶しいし
改悪ばっか
弄らなくていいのに

598 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/06(土) 00:39:40.91 ID:gow/ma46.net
ファイナンス見にくくなったけど
唯一の改善点がまた複数のチャートを見比べられるようになったこと
あとは最初期のようにチャートの期間をカーソル動かして自由に変更できるようにしてほしい

599 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/06(土) 13:08:10.29 ID:N0rr/dBD.net
Googleアシスタントのゴリ押し何なん?
初期設定で「有効にしない」って押してるのに、使えるようになりましたって勝手に有効化される
なら聞かないでくれって感じだ

600 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/06(土) 18:11:38.67 ID:sGQQZ2Wt.net
あなたは大丈夫?2021年6月にGoogleアカウントのデータが消去される!?
https://dime.jp/genre/1091507/

601 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/07(日) 15:10:37.08 ID:o2vuQswZ.net
Google Chrome全く売れてないね
当然のこと。
何ができて何ができないか全くわからん。
単にイメージCM流してるだけ。

おそらくいつものGoogle社員のように、
「何ができて何ができないか全くわからんなどという奴は、
馬鹿だから理解できないだけ。
CMのとおりに使える。つまり何か表示できるし、
電源を使うし、一応、カラー表示である。
これで理解できない奴は馬鹿w」
といいたんだろうがね(笑)。

ホント、まじでGoogleって馬鹿じゃないと採用されないってのがわかる
六本木って馬鹿な強姦魔しかいない。

最も頭のいい人は「人が理解できないというところを正確に理解できる」
ということ。
そんな簡単なことも理解できない馬鹿じゃないとGoogleは採用しないってw

602 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/07(日) 19:13:39.91 ID:Cx3+Pt8P.net
Googleのクラウドサービスが15GBまでになったけど、移行するのにどこかおすすめのクラウドサービスってある?

603 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/07(日) 19:52:35.67 ID:qDfobcfG.net
>>602
時間を無駄にしたくないなら、そのまま有料版に移行することをオススメする

604 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/08(月) 03:20:46.87 ID:i1+UEN3b.net
AWSかAzureか

605 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/08(月) 04:53:55.35 ID:CHUgkmm0.net
>>601
>>六本木って馬鹿な強姦魔しかいない

これの意味がわからん。違法外人の滞在とかでかなり治安が悪いのは知ってるけど

606 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/08(月) 11:13:53.00 ID:i1+UEN3b.net
Google Japanってもう渋谷ストリームに移動したよね?

607 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/10(水) 12:40:20.50 ID:RGj6pCIn.net
グーグル、中国のテンセントと特許クロスライセンス契約を締結
https://japan.cnet.com/article/35113490/

グーグル、中国AI開発に接近 軍資金を受ける清華大学と共同研究
https://www.epochtimes.jp/p/2019/09/47162.html

テンセント本社
https://www.youtube.com/watch?v=_BTaRL98D7M
https://www.youtube.com/watch?v=u8bajyyps5w

608 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/11(木) 02:01:53.69 ID:OtqnjbWR.net
Googleって検索役立たず、改悪ばかり、プログラムエラー多発と何の役にも立たないよな。

社員無能とガイジしかいないの?

609 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/11(木) 03:11:12.27 ID:1q6vyzZW.net
具体的にどこが

610 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/11(木) 04:37:21.17 ID:B2h5NrTh.net
無能というか中国に乗っ取られてる感じ。ビックテックは軒並みこの状態。

中国で禁止されてるネット企業がやられてるとか冗談みたいな話だ。
日本も笑えないけどアメリカもバカばかり。

611 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/11(木) 09:06:28.05 ID:SRikCBm2.net
今に始まったことじゃなくて、もともと中国勢力じゃないの?
すくなくとも自分はそう思ってた。
情報のダークな吸い上げ方とか、ふつうに中国的じゃん。

612 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/11(木) 18:46:28.03 ID:7zq4reXO.net
今日はYouTubeの動画がクソ重い

613 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/12(金) 01:10:18.94 ID:yepaJ6L0.net
詳しい方に質問です。
YouTubeで数年前にBANされ、再チャレンジしようとしています。
ネット回線、ルーター、住所を変えてグーグルアカウントを作り直そうと思うのですが
PCも変えないと同一人物であると判定されてしまうのでしょうか?
GoogleはMACアドレスもユーザーの照合に使用していますか?

614 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/12(金) 01:14:04.08 ID:2jQTrvVZ.net
>>613
そんなもん見てない

615 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/12(金) 01:14:33.31 ID:5lb/aOto.net
回線とアカウントが別ならPCが同じでも同一人物判定はされないよ

616 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/12(金) 01:16:32.82 ID:2jQTrvVZ.net
回線なんて見ねえよ
かなりの人間が共有で使ってるんだから

617 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/12(金) 05:20:09.40 ID:CVV6mZNv.net
いつもと違う回線でグーグルメールアクセスしたら警告来るから
つべもそうでしょ  

618 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/12(金) 09:52:10.28 ID:G+AHdeNb.net
クッキー消してないパターン

619 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/12(金) 10:04:08.60 ID:KCUy/n1Z.net
wifiのときにyoutubeがくるくる状態だな
一部で繋がるのもあるけどほとんどだめ
ちなみにスマホのモバイル回線だと全く問題ない

620 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/12(金) 16:06:46.72 ID:VMewEk0o.net
You Tubeで収益化するなら審査通ったアカウント(メイン)と
You Tubeのためのアカウント(サブ)を分けたほうがいい。
アカウント同士は紐付けする。これをやるとYou TubeがBAN
されてもメインのアカウントは無傷。

621 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/12(金) 16:08:45.28 ID:FziNVtcf.net
>>620
少し落ち着いて、自分の書いた文章を読み直してみよう

622 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/12(金) 16:13:07.70 ID:5Wk2J004.net
Googleアカウントって、何にもしないで特に定めないでいると Gメールのアドレスにされてしまった気がする。
何処を見れば 自分のGoogleアカウントが此だ と判る場所が有るんだろう?

623 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/12(金) 17:57:09.98 ID:cL7XeFL6.net
あんさん何を言ぅてはりますの?

624 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/12(金) 18:22:05.88 ID:VMewEk0o.net
>>621
ちょっとわかりずらいだろうけど。

You Tubeの収益を受け取るにはGoogleアドセンスの審査が通った
アカウントが必要なの。

そのアカウントでYou Tubeの運営したらBANされたときに
連鎖的にアドセンスもやられるのよ。

なので別のGoogleアカウントを作ってそれでYou Tubeの運営をするのが
安全ということ。収益はメインのGoogleアカウントに紐付けして受け取る。

625 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/12(金) 23:22:36.82 ID:aWILa7v6.net
>>622
どういう事だ
Googleアカウントに移動すれば普通に情報見れるだろ

626 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/13(土) 00:53:24.62 ID:N0qaD7hZ.net
GoogleたんがIPv6でしか繋がらなくなってまった
YahooとかはちゃんとIPv4/IPv6表示なのに

627 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/13(土) 01:45:20.52 ID:xNouR6y/.net
検索結果のページ
画面の幅を狭めてもレイアウトがついてこなくなった
なんとかならんかねぇ
Firefox、Chromeどちらでもダメ

628 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/13(土) 10:23:56.46 ID:z3CChXep.net
androidのアプリ検索で
『手書き入力』すると、
トップに手書き入力できない
Gboardが表示される!

間違ってインストールしてしまうと
元に戻せなくなる!
マジクソ!
ほんと腹立つ!

googleは絶対に解体すべし!

629 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/13(土) 11:57:22.43 ID:lV4BH8lL.net
春はあけぼの
ガイジばかり

630 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/13(土) 14:49:03.99 ID:M9bXHfxM.net
ホント、六本木の朝鮮人どもと
きたら強姦ばかりやるガイジだよね

631 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/16(火) 14:55:55.91 ID:Q+POhGTO.net
gmailもそのうち有料化?

632 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/16(火) 17:50:41.09 ID:x0qX7YpR.net
>>631
> も
て?
何か有料化されたの?

633 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/16(火) 18:33:47.70 ID:VyJgr9tW.net
Drive

634 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/16(火) 20:35:30.84 ID:SDVLwNXe.net
APKPureからGmailGoダウンロードしても開けないんだけど

635 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/17(水) 15:47:48.84 ID:T2QC4hP7.net
GoogleアプリがiOSで収集している個人情報の詳細が判明、あまりの多さに「隠したがっていたのも無理はない」との声
https://gigazine.net/news/20210317-google-privacy-labels-duckduckgo/

636 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/19(金) 13:29:06.79 ID:ZMHK6OkA.net
カレンダーの時間とTODOリストの時間がずれるんだけど、どうしたら直る?

637 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/20(土) 12:49:41.36 ID:GK4gt+Gh.net
androidスマホなんだが、何を見ても広告の山また山
全画面広告もGoogleが復活させて記事をみたいが
イライラしてばかりで我慢の限界を超えた

広告を消しても、すぐ次の広告がどんどん出てくる。
これは攻撃だろ?
世界中の人間のイライラを爆発させて人類を崩壊に
導くつもりなのか?

だが、ニュースを見ないというわけにもいかない。
で、紙の日経新聞をまたとるようになって
三か月たったけど、紙の新聞が一番いいと思うようになった。

みたくもない広告は見ないでさっと飛ばせる。
無意識に飛ばせるのであるから全くストレスにならない。
見たい記事の上にかぶさって邪魔をすることもない。

紙の日経新聞を読むよ。
Googleのニュースはもう見ない。
つか広告の少ないサイトのニュースを
配信してくれるサービスはないのか?
莫大な数の、見たくもないネット広告を
いちいち消す作業にははうんざり。
もうandroidなど使いたくもない。

Googleは解体するのが正解。
いらない。

638 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/20(土) 14:14:10.99 ID:q0IE8DXi.net
頭悪そう

639 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/20(土) 14:15:19.02 ID:LZ1bWX6o.net
アドガード使えよw

640 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/20(土) 17:34:23.18 ID:GK4gt+Gh.net
>>638
googleの強姦魔の馬鹿クソチョンに
いわれたかね―よクソチョン!

641 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/20(土) 18:04:35.54 ID:GK4gt+Gh.net
>>639
googleの広告を防ぐために
金払えというのか?
バカバカしい
紙の新聞買ったほうがいい!

642 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/21(日) 17:37:14.54 ID:SaR54YsO.net
>>640
シナチョンは頭悪いんだね

643 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/21(日) 18:31:51.30 ID:GcHn8kjF.net
>>641
無料なんだけど

644 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/22(月) 04:20:23.79 ID:6Ls77qHF.net
検索上位に糞詐欺アンケサイト出過ぎ問題

645 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/22(月) 21:31:16.90 ID:C7vo+HEP.net
再設定のアドレスって友達のスマホのアドレスでもOK?
再設定する時に友達のスマホから操作したら、私のスマホからはログインできなくなる?
それともパスなど変えてログアウトすれば私のスマホからまたログインできる?

先輩方力添えお願いします。

646 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/22(月) 22:18:50.75 ID:XTJq5AbG.net
>>645
大事な再設定用サブアドレスに他人のアドレスを設定するなんてのはありえない。
自分で別のアドレスを取得してそれを設定するのがいい

647 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/23(火) 01:30:29.09 ID:FIkQU/Mt.net
>>646スマホ1台しかなくPCもないので、1台しかないスマホで、Googleアカウントにログインできなくなった時に、このスマホのアドレスを再設定にしてあっても、ログインできないからメールを見れないと思い、友達や親族のアドレスを登録すればそっちのスマホでメールを見たりできると考えたのですが、ログインできなればメール見れないですよね?

648 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/23(火) 01:33:54.48 ID:PX2TpqG/.net
>>647
メールアカウントを一つしかもっていないとは信じ難い...

649 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/23(火) 01:52:39.13 ID:YVBHzvyC.net
Googleアカウント2つもてばいいんじゃね?
俺はメインは誰にも教えてないアカウント、サブはゲームや連絡用
サブ→メインに転送してる、メインアカウントしか使ってないけど、SMTPはサブ垢メアドにしとる
それか、outlook.comのメアド取ってgmailへ転送でもいいんじゃね?
どっちもメールは残るし

手抜きでいいなら以下でもいいぞ、全部同じになる、ログインできなくなったら読めないけどな
特定のアドレス宛だけ別のメアドに転送でもすればいいかもしれんが
メインと再設定用って同じアドレス登録できるんだっけか? 試さなかったが

abcdef@gmail.com
abc.def@google.com (間にピリオド入れる)
abcdef+xx@gmail.com (+文字列でエイリアス)
abcdef@googlemail.com

650 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/26(金) 08:34:12.19 ID:dlm8UK6Q.net
androidの広告にウンザリして
紙の日経新聞を読むようになった。
ハッキリ言って情報の質が全く違う。

androidのニュースは北朝鮮の
おバカな工作員がかいたような
しかも邪魔な広告だらけ。

それに比べて日経新聞の記事は
ちゃんと読める!
日経新聞は新聞の中でもクソ記事、
日本語にさえなっていないヤクザのかいた文章とまで言われてたのに、
スマホすなわちネットの無料記事に
比べると雲泥の差!
日経新聞の記事が素晴らしく感じる(笑)

いかにクソのようなネットに
まみれていたのか痛感する。

スマホいじってる奴は馬鹿になるぞ!

651 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/26(金) 13:53:43.00 ID:xMaQBgW1.net
検索履歴が真っ白で履歴が全く表示されない…。

652 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/26(金) 19:20:43.75 ID:79tEKFl8.net
検索履歴が出ない(´;ω;`)
ブックマーク代わりに使っていたのに…

653 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/27(土) 09:53:20.11 ID:xcK429Q2.net
うちは検索履歴出ないのPCだけだな Androidと iPhoneは出る

654 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/29(月) 17:31:52.67 ID:P83wC3UM.net
グーグルの検索結果で不気味なサイトが出ることがある。

例えば「小鳩保育園 クインテッサ」で検索する。
すると「kobato.net」という小鳩グループの正規であろうドメインの一覧が表示される。
しかし一番最初にある「クインテッサホテル伊勢志摩 作 務 衣 - 小鳩保育園」というページを開くと、
小鳩グループのページではあるけども内容とまったく無関係な文字がずらずら書かれている。
「モナコ サッカー 弱い - 小鳩保育園」なども明らかに無関係だ。

見る限り偽のページだが、これってドメインが乗っ取られてるってことだろうか?
死んだドメインではなく生きたドメインでこんな現象見たのは初めてだ。

655 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/30(火) 00:03:03.59 ID:Hq8zrFbE.net
>>654
https://i.imgur.com/2qlTG9G.png
一度目これが開いて二度目は無関係な文字
ワームウィルスでセキュリティの弱いサーバーを探して感染して複製を作りセキュリティの弱いサーバーを探して感染して複製を作る
ほうっておいたら永遠に他人に迷惑をかけるから小鳩グループに教えてあげたほうがいい

656 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/30(火) 02:25:38.75 ID:+FhDDtv0.net
googleはこれしきのウィルスにも
対処できないのか?
能力低過ぎだ

657 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/30(火) 08:37:08.60 ID:CjeCZcyT.net
>>655
そんなページが表示されてたんだ。
俺は基本的にスクリプト無効だから出てなかった。
フィッシング詐欺か

658 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/30(火) 09:20:21.98 ID:dgKpS9LV.net
フィッシングがしたいのならこんないかにもって感じにしないで
もうすこしさりげないデザインにすればいいのにねw
頭いいのか悪いのか・・・・w

659 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/30(火) 13:47:10.51 ID:0FKBlJi/.net
まとめ風広告詐欺なら、最近は見分け付かないぞ

660 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/31(水) 14:53:10.04 ID:qgMvcjU+.net
DF-DFERH-01とでてGooglePray開けないのだけど
キャッシュとか消しても再起動しても変わらない

661 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/31(水) 15:18:08.96 ID:TJIK9t7k.net
まとめ風じゃなくて、知恵袋風をよく見かける
微妙な日本語で〇〇が見つからない教えて
みつかったありがとう共有します
ていうの

662 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/31(水) 15:35:35.97 ID:ioFYjn+r.net
>>660
Pray(祈って)どうする?

663 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/03/31(水) 15:44:27.80 ID:vvxgyrTG.net
最近はネイバー風もあるぞ

664 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/01(木) 01:56:33.20 ID:Sii3Gea+.net
Googleは終了したNAVERのページがいまだにヒットするな、仕事が遅すぎる。
バカなのか。

665 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/03(土) 09:26:12.83 ID:ruT1cagf.net
665

666 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/03(土) 10:02:42.94 ID:2h7tJgxT.net
DF-DFERH-01のエラーであれこれ試しても何も変わらないし
アカウントログインし直そうとログアウトしたらログインできませんでしたとでてアプリのアップデートもGメールも何もできなくなってしまったのですが解決策わかりますでしょうか?
電話してもでないしコミュニティの返信もつかないです

667 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/04(日) 08:38:52.33 ID:2YOqNzVM.net
諦めろん

668 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/04(日) 12:12:49.65 ID:M+ydeftc.net
Googleの本人確認って絶対Android機器持ってないと確認出来ない仕様なの?
Androdとiphoneの2台持ちなんだけど、泥機は漫画用だからほとんど家に置いてる
でも出先でアプリでgoogleログインしようとしたら絶対android機使っての認証しかできなくなる
電話番号認証が出る時と出ない時もあるし、よく分からないんだよね どうにかならないかなあ

669 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/04(日) 12:35:05.84 ID:38emKtrl.net
iPhone8やけど、SmartLockにちゃんとプロンプトでる
許可したらログインできるけど

670 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/08(木) 02:52:45.54 ID:KQAtJT+2.net
>>669
SmartLock、機器と接続できませんと出て結局認証が出来ないんですよね
chrome限定のようですし…
普通に二段階認証は全部SMSにしてくれればいいのに、なんで泥機のみの認証しかできない場合があるのか

671 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/08(木) 10:06:53.27 ID:BD22QCwg.net
画像の検索結果のページでサムネを直接検索ボックスのところに持って行くと画像検索が出来るけど
サムネの中からひとつ画像を選んで右側に大きい画像を表示させると検索ボックスに画像を持って行っても画像検索できないんだが
これは不具合か? そういう仕様になったのか?
滅茶苦茶不便なんだが

672 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/08(木) 12:00:06.94 ID:I2dkyjsM.net
>>670
Chrome関係ないよ
セキュリティキーにデフォルト端末設定してある場合は、デフォルトセキュリティキー端末にログイン許可表示されるはず
失敗かヤンセルしたら別の方法で試すが出来たと思う
2FAでコード入力や、ログイン許可プロンプト表示させるようなこともできる(ログインしようとしてるアカウントでログインしてるスマホないとダメだけど)

673 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/09(金) 08:48:33.98 ID:DITjxXdK.net
>>672
2段階認証のスマートロックでログインしようとするとこういう画面が出て
https://i.imgur.com/AeeKJtF.png
iphoneのスマートロックからログインを押しても「接続出来ませんでした」エラーが出て認証不可能なんだよね
https://i.imgur.com/xZ8cdA9.png
chromeが最新のバージョンじゃないと駄目とかBluetooth接続がいるとかじゃなくてシンプルに認証出来ればいいんだけど、、

674 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/09(金) 13:49:02.66 ID:EGakFUWc.net
別の方法を選択をクリックしてもダメ?
失敗したら2段階認証コード入力やログイン済み端末へプロンプト表示するはずだけど
iPhoneでもGoogleアプリ・SmartLockアプリ入ってれば出るはずなんだけどな

アカウント設定の2段階認証はこんな感じでちゃんと出てる?
https://i.imgur.com/BzUrbNf.png

ちゃんと設定されてれば以下のように、別の方法(プロンプトやコードなど)でログインできるはずだけど
https://i.imgur.com/NzmlPxK.jpg
https://i.imgur.com/GSBQd1s.jpg
https://i.imgur.com/b7j6oqc.jpg

675 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/09(金) 21:02:23.91 ID:k2hEzBEP.net
https://events.google.com/io/?lng=ja

Google I/O 2021 オンライン開催決定

発表内容
・Fuchsia (新OS)
・Quantum Book
・Android 12
・Pixel 5s Pixel6の発表
・DeepMindによる動画圧縮技術
・Fitbit スマートウォッチ
・GoogleMapの手動編集
・AR、Lensの機能強化

676 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/11(日) 14:56:13.63 ID:vGou0IlC.net
最近のPlayストアの操作は改悪だな
≡から●の位置変更だけでなく
左からスワイプで項目も出せなくなって操作性がスムーズじゃねぇ

677 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/11(日) 17:02:46.18 ID:UbG7eQA+.net
変更理由は?

678 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/12(月) 11:36:27.79 ID:pfAMz8P+.net
Googleの辞書に、変わらないという言葉はない

679 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/12(月) 12:22:44.28 ID:JN6TDhtA.net
>>678
それを言うなら「"完成"という言葉はない」の方がスマート

680 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/12(月) 13:48:48.41 ID:KCbP2wD8.net
真実という言葉は・・・いやなんでもない

681 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/12(月) 15:02:22.46 ID:6JztPAjY.net
サブランの起動ポイントと干渉するからどの道使わない

682 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/12(月) 16:35:51.72 ID:e5x0WxP4.net
Googleの「秘密プログラム」の存在が独占禁止法訴訟の中で明らかに
https://gigazine.net/news/20210412-google-secret-project-bernanke/

683 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/12(月) 18:14:34.47 ID:pfAMz8P+.net
壊れていないものを治すな
改善に改善を重ねると、キメラが出来上がる

修正するのはセキュリティ関係で十分

684 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/12(月) 19:08:28.72 ID:q6rYsY4o.net
やはりWindowsXPか

685 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/12(月) 20:39:39.63 ID:iQ38Z7I/.net
スマホに生年月日未登録みたいな通知がメールでなくGoogleアプリの通知で来てたけど、通知消した場合どこから登録すればいい?

アカウントログインしてやるつもり

686 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/12(月) 22:28:18.00 ID:rgFYyNOt.net
>>685
Googleアカウントログイン→個人情報から
あの通知消しても何回もくるよな ずっと消し続けてたけどしつこ過ぎて登録した

687 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/13(火) 17:12:27.50 ID:jYljFMrE.net
google play 開発者サービス アプリの通知を切れば…

688 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/13(火) 18:41:18.33 ID:2hObrsy+.net
>>685
俺もその通知きた
なぜ今更

689 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/13(火) 21:57:17.14 ID:016ans/K.net
それは単にgoogleが生年月日の情報たくさん集めたいからじゃないかな?
本来必要ないはずだもの。

690 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/13(火) 22:14:56.73 ID:CSAGXZrl.net
>>689
「本来」とは?

691 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/13(火) 22:18:43.85 ID:016ans/K.net
スマホに生年月日打ち込む必要性なんてまったくないでしょ。

692 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/13(火) 22:44:30.94 ID:5y7IU7Cp.net
Gmailも通知来てるよね
受信フォルダのグループわけができないのかな

693 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/14(水) 11:51:00.82 ID:vKyzbMvu.net
アップデートやらなんやらにかこつけてユーザーの情報を必死に知りたがる
のは気持ち悪いね。

694 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/15(木) 03:40:51.73 ID:iFI1dfZX.net
知られたくないようなことは、
そもそもすべきではない

695 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/15(木) 03:45:05.89 ID:eMktn8+e.net
産まれたのが悪いと

696 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/15(木) 08:52:29.59 ID:fHqfijCg.net
googleニュースはクソチョンレベルの
クソ記事ばかり

しかも3行の駄文を読むのに
クズ広告を30行は読ませるし、
広告を消す作業に多くの手間と時間
ががかかる
さすがクソチョン企業はすごいなw

あ、クソ中国人もいるそうだ(笑)

697 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/15(木) 11:47:51.74 ID:WSwv+VUz.net
Googleのアカウントに先週の土曜日知らない端末からログインがあったのに今気づいて急いでパスワード変えたんだけど不正ログインした端末の詳細は追うことできないの?
中国とかアメリカからじゃなく日本のXperiaからなんだよな
知り合いとかだったらとか考えると気持ち悪い
パスワードもアプリ生成のランダムだしなんでログイン出来たんだろ

698 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/15(木) 16:50:00.62 ID:FLl+t1ns.net
>>697
よくわからんが、2要素認証も突破されたのか?

もし仮にchromeにwebサイトのパスワードを記憶させていて、且つchrome syncをパスフレーズで暗号化してない(googleアカウントのパスワードで暗号化していた)なら、そのパスワード群は漏れたものとして扱ったほうがいいぞ(手遅れかもしれんが...)

699 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/16(金) 14:20:11.78 ID:/JJY0dmp.net
>>698
すいませんbluestacksでした
なんとなく試しにやってみたの忘れてた
それがXperiaからのログインって事になってたっぽい

700 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/17(土) 01:44:56.43 ID:ydbV+f6J.net
【質問】
ヘビーユーザーでfirefox上で何十ものタブを開きます。
たまに「お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出」
となるのですが、URLをコピペすれば、検索はできますが、何十も開く関係で面倒です。

再読み込みでも無理です。
reCAPTCHA
私はロボットではありません。
を回避できる、アプリなども含めてありませんか?
親切な方教えてくれると助かります。

701 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/17(土) 06:19:00.67 ID:WTZklYk5.net
人が見てない自動巡回を防ぐテクノロジーが詰まったものだから
回避は難しんじゃないでしょうかw

702 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/17(土) 06:51:31.53 ID:Gns1TqbI.net
>>700
「使い方」に対する「正しい挙動」なので、回避は事実上困難かと
google以外のサービスを使うことをオススメする

703 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/17(土) 18:03:05.97 ID:Kw9UvJU6.net
信号機とかのパネルを選ばせるのより遥かにマシ

704 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/17(土) 18:18:01.63 ID:Huisr4EC.net
AIに機械学習
車の自動運転より易しいだろう

705 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/20(火) 20:45:03.56 ID:Uj182P00.net
スマホが壊れてゲームのアカウントがわからなくなったから、
それなりのアカウント名を入力して
復活させようとしてるんだが、
その過程で他人のアカウント名を入力しちゃう事もあるわな。

706 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/21(水) 07:18:35.48 ID:6gIg9fC1.net
似たようなアカウント名だらけだからな アカウント作る時もこのアカウントは既に使われていますみたいなのが出る時あるし

707 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/21(水) 21:12:15.64 ID:DJe7jXte.net
右クリックから検索した時の結果の反応が物凄く遅くなったんだが俺だけ?

708 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/22(木) 08:36:53.70 ID:/C+8+I2u.net
Google広告設定、絶対おかしい。
セタンだかサタンだか知らないけど、勝手に広告設定のキーワードに入ってた。ググった記憶はないんだが。
つか、車のカテゴリー大杉。いくらブロックしても入ってくる。
車種名にメーカー名。そんなに細分化されても知らないのに、大体乗れれば何でも一緒でしょ。
人殺しになりたくないから持たない・乗らないペーパーを徹底してるのに。

709 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/22(木) 12:07:58.88 ID:dy4GcUvy.net
>>707
> 右クリックから検索した時の結果の反応が物凄く遅くなったんだが俺だけ?

右クリック?
プルダウンメニューが出てくるだけでは?

710 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/22(木) 13:17:33.99 ID:y3rugC52.net
これまで 14 年近くにわたり皆様にご好評をいただいてきた
Google サービス、FeedBurner に数件の変更が導入され、新しく
なります。予定されている変更内容と、変更に向けて必要なご対応
は次のとおりです。

7 月より、FeedBurner はさらに安定した最新のインフラストラク
チャに移行します。これに伴い、フィード管理に関する主要機能以
外のほとんど(メール配信登録など)が廃止されます。なお、すべ
てのお客様は FeedBurner を引き続きご利用いただけます。

FeedBurner のメール配信機能をご利用いただいている場合は、
メール配信登録ユーザー情報をダウンロードして、別のメール配信
サービスに移行できる状態にされることをおすすめします。
お客様の多くは、必要なご対応はありません。既存のフィードはす
べて中断されずに配信され、引き続きアカウントとフィードを新規
に作成していただけます。基本的な分析機能と、フィードの URL、
ソースフィード、タイトル、ポッドキャスト メタデータの変更など
の主要なフィード管理機能は、引き続きサポートされます。

よろしくお願いいたします。
FeedBurner チーム

711 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/22(木) 13:20:45.91 ID:y3rugC52.net
「別のメール配信サービス」
というが、どこがあるのだろう?

712 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/22(木) 22:53:06.94 ID:BD7Jh9db.net
>>709
そこからGOOGLEで検索ってあるでしょ
あれで検索タブ開いたページだけめっちゃ反応が遅くなるんよな
リンクおしても反応が遅れる
普通に自分でトップから検索ワード入れて検索した時は変わらんのに

713 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/23(金) 19:32:09.64 ID:O+g4mbRH.net
>>685さんと同じくいきなり生年月日の登録を促す通知が来るようになったけど
これ登録しないとアカウント削除されたりするものですか?

登録すればいいんだけど、一応気になります

714 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/23(金) 20:29:54.28 ID:6qMC6bLT.net
chromeでNHKのニュースサイト観るとコロナの感染者マップが4月20日のままだよね?

715 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/23(金) 22:06:47.11 ID:Wx3SNniy.net
Googleは年齢推測も行ってる
推測年齢と乖離してると一時的にアカウントロックされる場合がある
その場合は身分証提示て使えるようになるけど、ロックされたままの場合も・・・

716 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/23(金) 23:48:38.72 ID:Pah5cGy1.net
やべえ1920年頃と入力した気がする

717 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/24(土) 06:00:52.91 ID:aO9y6V+/.net
>>716
修正できるし生年月日たいした意味ないんじゃね

718 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/25(日) 12:02:43.12 ID:Uz6fD/bP.net
13歳未満?とかでない限りは生年月日問題ない気がするな
一応Google側では年齢推測システム稼働してるけど、未成年がエロサイトめぐりしない限り大丈夫じゃないかな

719 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/04/27(火) 15:28:47.96 ID:6XYFwqR4.net
ログイン中の端末にAFTTってのがあって多分AmazonのFire TVだと思うんだけどこれまでは表示されてなくて再ログインしたら表示されるようになったんだけどどういうことか分かるひといませんか

720 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/01(土) 09:39:16.12 ID:CUB3uCgS.net
Youtubeの広告うざいと思っていたが
待ち5秒の広告2連発がでるようになって
そこでもう動画を見るのやめて仕事や勉強に戻ることが
できるようになった。

広告2連発はだいたいどの動画でも出るから、
動画1,2本みるだけでもうええわクソ広告をみるぐらいやったら
仕事やら勉強やらしたほうがええわ!と思うようになって、
1日にせいぜい数分しか動画を見なくなって、
これは良いことだと思うようになった。

動画見るのを止めるタイミングとして最適なんだよね。
ヒマじゃないんだから。
だからあの広告2連発は素晴らしい発明かもしれない。

Googleの社員もいいところあるじゃないかと思った。
広告料稼ぎましょう!という表向きの意見とは違って
これだけ広告見せつければ、さっさともっと重要なことを
やってくれるだろうと予測していたわけだ。

とにかく広告2連発にて動画を見る時間が極端に
減ってきた!
Googleの天才社員に乾杯!
お礼申し上げます!

721 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/01(土) 10:52:06.63 ID:LFFN43jv.net
21年3月末で提供終了します、ってとこから地震情報の通知来た

722 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/01(土) 12:24:03.23 ID:NyGqlBDy.net
>>720
情弱ってのは、どうでもいいことが一大事なんだなw

と言われても何のことかも分からんのだろう

723 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/01(土) 12:58:12.68 ID:CUB3uCgS.net
おまえのようなキチガイ朝鮮人にとって大事なことは
とにかく日本人に文句つけること!

なんでもいいから日本人の書き込みにケチつけることができたら、
「日本人に勝った!」(イルボニンネいぎゃった???)
とか叫んでるんだろ笑

それこそクソチョンの生き方!
応援してるから笑

724 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/01(土) 13:57:08.77 ID:Y6fnVFA1.net
ものすごーく、わかりやすい奴だなw

725 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/01(土) 22:43:22.42 ID:rj5ecMCV.net
>>723
日本人のふりすんなよw

726 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/02(日) 14:37:15.82 ID:fZPvJG7q.net
80.14.211.130.bc.googleusercontent.com

gate210-140-131-153.pixiv.net

がうざい。

最初のヤツのせいでポケモンGoができない。
メールしたらgoogleにメールしろだと。
アカウント削除の方向で動くしかない!
ぎりぎりまで勝手に復活させないように見張るしかない。


下のヤツは?なんだよ!
前にバグでGoogle謹製スマホのヘルプ画面が出た。
自分もアンドロイドだけどこんな画面みたこともない。

相手を確認する方法かなんかしっぽ掴むてだてないか?

727 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/02(日) 14:59:47.73 ID:xSid2rJf.net
情弱って悲しいものだなwww

728 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/02(日) 23:20:11.36 ID:sevrkMIf.net
>>727
情弱ではないが何を言ってるかわからん
ポケモンGo一度もやったことがない

729 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/03(月) 10:20:15.87 ID:RyQCVkUs.net
ポケモンGoやったこと無い時点で情弱だろ。

730 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/03(月) 17:28:35.86 ID:GcQeP+dP.net
!?

731 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/03(月) 19:44:35.97 ID:XB+kSq5f.net
今すぐ生年月日を登録しろと通知が来たが、登録出来ねーやんか!

732 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/03(月) 19:51:22.83 ID:uH8cA15p.net
フィッシングじゃないの?
だいじょうぶ?おじいちゃん

733 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/04(火) 10:06:59.98 ID:/6Agc1e5.net
>>728
情弱ですまん
スマホでボケモンGoはやったことないな
ingressはやってたけど
なんかポケGoのポイントみたいなのとinguressのポータル被ってたからデータ流用してるんだなとは思った

734 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/04(火) 10:12:46.80 ID:mJkDZGnt.net
https://myaccount.google.com/birthday
ここから普通に誕生日変更できたけど、変更回数制限あるらしいのでそれに引っかかってないか?

735 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/05(水) 09:32:30.05 ID:mMaRrvyS.net
>>732
マジで?
フィッシングとかイヤだから生年月日登録しろの表示は無視するわ

736 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/06(木) 10:15:21.72 ID:WlPUE0dN.net
Google Androidのアプリ・アップデートが異様に遅い

@いつの間にか「WiFi接続時だけアップデート」という設定に変わってたかと思えば
AGoogle Playプロテクトのスキャンが延々と繰り返されたり
Bアップデートの自動更新を停止して手動で「更新」を押下しても一向にアップデートが始まらない

コード決済アプリの更新が行えないとQRコード決済が使えないぞ

これらはGoogleの仕業なのか 第三者にハッキングされてんのか 何なんだろう?

以前Microsoft Windows7でプログラム更新に毎回 夜通し掛かるという嫌がらせみたいのがあった Bill Gatesって高卒で陰険なんだと思った

今度はGoogleが何かアタシに恨みでもあるのかな?

ここ2箇月くらいの話。 それまではスムーズにアプリの更新できてた

737 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/06(木) 12:00:36.12 ID:TSvyrpdI.net
情弱っていうのは色々厄介なものだなw

738 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/07(金) 00:01:30.19 ID:RqJFOKEO.net
>>737
中でも厄介なのが回答能力の無い煽り専門の情弱だよな

739 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/07(金) 00:35:01.62 ID:BA9xw261.net
「回答してもらえない」状況も、情弱にかかると「回答能力がない」に変換されてしまうんだなwww

740 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/07(金) 06:10:20.30 ID:H4k/vuTG.net
>>711

FeedBurner のメール配信機能が亡くなる件

follow.it

https://follow.it

follow.it gets publishers more followers & recurring
traffic, and provides a better reading experience for
followers

という代替サービスがあるらしいが、英語だけだからなあ…。

741 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/07(金) 13:31:22.89 ID:ycqVHQQh.net
chromeの挙動がおかしい
全くダメ
なんだこりゃ?

どうせぐちゃぐちゃのソースコードなんだろう
まともに動くのを期待しないほうがいいな

742 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/07(金) 15:06:03.42 ID:e5KuM7Py.net
驚くほど頭悪そう

743 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/07(金) 17:29:15.36 ID:ycqVHQQh.net
自己紹介乙
六本木のクソチョン(笑)

744 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/07(金) 18:48:29.87 ID:Q/SwF3Et.net
他に楽しみないのかな?
なんだかかわいそう

745 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/08(土) 03:24:39.65 ID:rDgOBMTb.net
Googleアカウント、間もなく自動的に2段階認証に(オプトアウト可能)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/07/news107.html

746 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/08(土) 05:02:07.91 ID:+OuSyjI+.net
質問。
googleで企業に口コミ書いたんですけど、ログアウトすると自分の口コミが消えていました。
つまり自分がログインしているときに自分だけ見られる、という状態です。

これは何故なんでしょうか。

747 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/08(土) 11:25:19.56 ID:Pu/Y2ci3.net
>>746
Youtubeと同じ仕組みです。
Youtube投稿者の特権として、
イヤなコメントを自由に非表示にできます。
自分にとって都合の悪いコメントを非表示にできるだけでなく、
そのコメントを投稿した人の投稿を以降全て非表示にすることができます。
ところが投稿した人は、自分の投稿が見えるので、
非表示にされていることに気が付きません。
そのように、投稿者をだますような仕組みになっているのです。

それと同じことがGoogle関連の口コミを書ける全てのサービスにあって、
気に入らない口コミは自由に非表示にできるのですが、
投稿した本人には、非表示にしたことを悟られないために、
本人だけには見えるようにしているのです。

不都合なことは全て消せる。
しかし、書いた本人には気づかせたくないので本人にだけは
見えるようにしている。
そういう仕組みになっているのです。
Googleはそういう汚いことも告知なしでやってしまう汚い企業なんです。

748 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/08(土) 12:39:03.59 ID:FP7yFtHb.net
>>747
嘘乙

>>746
口コミが反映されないトラブルは大抵の場合ポリシー違反
誹謗中傷等はもとより、短時間にポストを繰り返して引っかかるケースも

またコロナ禍で出社を制限してるため、システムのトラブルの把握や対応が遅れ気味という事情もあるらしい
単純に反映に時間がかかっているだけかもしれない

749 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/08(土) 13:41:22.87 ID:iIpW2ECH.net
>>747
めっちゃ頭悪そうw

750 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/08(土) 14:20:14.53 ID:Edl5T3Vr.net
>>746
AIが自動的にやってるんじゃないかな。You Tubeだと都合の悪いコメントは
勝手に見なくしているようだし。Googleのさじ加減でいくらでも情報操作が可能。

751 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/08(土) 14:32:41.72 ID:2fJ72u7v.net
AIをどこまで導入してるのかはわからないけど
通常この手のものは機械的に弾いて、不都合があれば人間が調整を行う

完璧な判断はAIであれ人間であれ無理なので
企業心理としても社会的にも、網が荒く取りこぼした事象が犯罪や事件になってから対処するよりは
多少厳し目にして、行き過ぎの部分を個別に対処する方が社会的にも低コスト
Googleに限らず法治主義自体がそういう考え方だしね

752 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/08(土) 15:01:44.40 ID:cTBitwCy.net
Googleの通常は違うんじゃね
機械的に弾いて、不都合があれば人間が機械の調整を行って人間は関わらない
全部機械が弾く

753 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/08(土) 17:23:28.64 ID:rpQabDiX.net
この手の話は法的に機械任せは無理なので、最終的には人が判断するよ

754 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/09(日) 08:51:03.81 ID:+F7ltLmu.net
>>748
レスありがとうございます。
そういうことだったんでうね・・・。
スッキリしました、ありがとうございます!

>>750
なるほど・・・。
ありがとうです!

755 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/11(火) 12:41:15.16 ID:Cuuj3XxF.net
すいませんgoogle workspace for nonprofitsを使っている者なんですが、
共有ドライブの容量ってどれほどか分かる方いますか?
個人ドライブは30GBなのですが。

756 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/11(火) 13:36:15.22 ID:hHVn8S9m.net
>>755
いいってことよ!

757 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/12(水) 11:51:27.97 ID:lNJeGEPy.net
>>749
> めっちゃ頭悪そうw

六本木の在日w
自分の国へ帰れよ
日本で強姦すんなw

758 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/12(水) 11:52:54.92 ID:lNJeGEPy.net
>>748
どこがウソなんだ馬鹿たれが
在日だからしらんだろうが
日本じゃ強姦は犯罪だからな
強姦やめろやクズ!

759 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/12(水) 12:59:39.07 ID:7RA+vJ4b.net
めっちゃ頭悪そうww

760 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/13(木) 05:51:42.58 ID:4opiW+da.net
Googleアプリ(dicover)の気温だけが摂氏じゃなく華氏表示になってしまったんだけどネットで書かれてることをやっても元に戻らない
何かいい方法ありませんか?

761 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/13(木) 21:23:41.69 ID:FbSqi2mX.net
googleにログインしてもすぐにログアウトしてしまいます
拡張機能をすべてoffにしてもキャッシュクッキーを削除しても治りません
なおシークレットブラウザだと問題なくログインが続きます
何が原因でしょうか?

762 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/14(金) 15:39:45.98 ID:kVE86M6g.net
Google Androidのアプリ・アップデートが異様に遅い

1.いつの間にか「WiFi接続時だけアップデート」という設定に変わってたかと思えば
2.Google Playプロテクトのスキャンが延々と繰り返されたり
3.アップデートの自動更新を停止して手動で「更新」を押下しても一向にアップデートが始まらない

コード決済アプリの更新が行えないとQRコード決済が使えないぞ

これらはGoogleの仕業なのか 第三者にハッキングされてんのか 何なんだろう?

以前Microsoft Windows7でプログラム更新に毎回 夜通し掛かるという嫌がらせみたいのがあった Bill Gatesって高卒で陰険なんだと思った(← Bill Gatesは中国共産党による検閲を絶賛してた変人 ← 要するにMicrosoftもユーザーの内蔵メモリーを検閲しまくってんだろう← 別にアタシは反Microsoftじゃなかったんだけど、支那の人権弾圧を批判したのが気に障ったのかな?)

今度はGoogleが何かアタシに恨みでもあるのかな? 何にも思い当たらないんだけどねえ

ここ2箇月くらいの話。 それまではスムーズにアプリの更新できてた

763 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/14(金) 15:42:46.78 ID:MVDW/tyL.net
全世界を敵に回したから、GFAM総動員で攻撃されてるんだよ
いったい何をやらかしたんだ?

764 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/14(金) 16:16:19.72 ID:jHW6DHSS.net
やけに雑なコメントだな オマエw

Windows7への嫌がらせの頃は米支の蜜月状態だったからなあ。支那を良く言わなかったのがBill Gatesの気に食わんかったんだろうさ。

今回のは見当もつかんな ワシントンは共和党も民主党も「尖閣は日米安保の適用範囲」っつてるが、現場の在日米軍は尖閣の支那公船を見て見ぬ振り…

米軍内部に米支蜜月時代の親中組が未だ一杯いるんだろ? そいつらが暗躍してんのかね?

それにしてもアプリ・アップデート不調は ほんの2箇月の話… それ以前はスムーズだったんだが… 

GoogleはEUなんかとゴタゴタがあったから 経営陣が疲れてイライラしてんのかね?

さっさと後継指名して南仏かスイスで楽隠居した方がいいのかもだな…

EUとのゴタゴタで疲労困憊して 不安定になってんだったら 今なら少しはGoogle経営陣に同情するよ

他には思い当たらんな…

765 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/14(金) 16:26:47.64 ID:kzRJpnZx.net
どうやらマイクロ波攻撃で脳に損傷を受けてしまったようだな、気の毒に

766 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/14(金) 16:43:57.87 ID:jHW6DHSS.net
>>765

「マイクロ波攻撃で脳に損傷」って国境の小競り合いで支那の人民解放軍がインド軍に浴びせた奴だなw なんだオマエ 支那の五毛党だったかw

「全世界を敵に回した」じゃなくて『阿Q支那人を敵に回した』だろw 正確に日本語を使いなさいな

支那の五毛党じゃあ Android不調の原因なんか正確に答えられっこねえなw 

早く国へ帰らねえと共産党一党独裁体制が崩壊して大混乱に陥り 家族を国外へ避難させられなくなるぞ 阿Q君よwww

767 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/14(金) 16:52:38.22 ID:AY2jejFP.net
Google社内に支那の五毛党入り込んで 日米分断工作してんかな?

768 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/14(金) 17:27:26.66 ID:aZawPPzJ.net
脳の損傷はかなりのものらしいなw

769 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/14(金) 17:31:35.73 ID:6zhmUabL.net
GAFAMを敵に回したらもう対抗手段はない
いまやIoTの時代だから、ありとあらゆるデバイスから監視されてるわ
マイクロ波兵器を持っているのは中国だけではないぞ
お前の人生は詰んだな

770 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/14(金) 17:32:42.48 ID:AY2jejFP.net
>>768
GAFAをGAFAMってw 支那かぶれBill GatesのMicrosoft入れてる時点で オマエ 支那の五毛党ってバレバレだから 悪足搔きするなよw 阿Q君 早く国へ帰りんしゃい

771 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/14(金) 17:39:06.99 ID:AtlE+MIX.net
あれまGAFAMを知らんの?
いろんな呼び方が登場しててむしろGAFAは古いのにw

772 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/14(金) 22:47:07.83 ID:7PxmgsBs.net
GAFA自体が中国とズブズブだよ。ビックテックで中国の影響下にない企業はない。
検閲や言論統制、利用者の監視などやりたい放題。

773 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/15(土) 09:13:02.98 ID:D7NmR5l1.net
>>772
じゃあ、中国でGoogleを使わせて
おながいします

774 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/15(土) 13:56:28.35 ID:4nzJcj6z.net
>>773
Googleは中国向けの検索エンジンを開発していた。

グーグルが中国検閲版の検索エンジン開発 「企業理念に反する」関係者がリーク
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180802_01720180802

775 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/16(日) 13:27:50.12 ID:uF1nF9km.net
六本木のGoogle Japanって中国人がどれほどいるの?

776 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/16(日) 13:31:26.81 ID:XS4G5aUJ.net
chromeがかってにfearfromnoneに飛んじゃうんだけど……

777 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/17(月) 14:16:39.61 ID:ze2Yx/oi.net
Googleに問い合わせのメールって送れないですか?

778 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/17(月) 14:24:24.11 ID:ze2Yx/oi.net
自己解決
ヘルプ コミュニティで質問します

779 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/18(火) 00:06:51.71 ID:iE7T/qLS.net
ビルゲイツはハーバード大卒じゃなかったっけ?
そもそも学歴は関係ないけどな
とネタにマジレス

780 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/18(火) 00:40:33.66 ID:WF0cPWsF.net
おい!Googleいい加減にしろよ!通知がよく来るが画面がフリーズしてて生年月日入れれないだろ!何が法律を遵守だこのやろう!

781 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/18(火) 15:28:00.33 ID:PBhB3sTa.net
明日、午前02時〜
Google I/O 2021 開発者発表会開催
https://www.youtube.com/watch?v=Mlk888FiI8A

782 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/19(水) 03:19:48.36 ID:BAylrZAp.net
Android12のシークバーが波打ってるのはちょっと…

783 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/19(水) 03:58:42.63 ID:1b2I1LW+.net
Google Android 12を発表
https://i.imgur.com/6bOPdc6.png
https://i.imgur.com/K5fLcfN.png

新マテリアルデザインも発表
https://i.imgur.com/e3WWwf0.png
https://i.imgur.com/nyENGvt.png

784 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/19(水) 04:40:48.04 ID:1b2I1LW+.net
グーグル、AIが自然な会話を繰り広げる新技術「LaMDA」を発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1325424.html

>LaMDAの会話能力は、BERTやGPT-3など、最近の多くの言語モデルと同じく、Google Researchが2017年に開発し、
>オープンソース化したニューラルネットアーキテクチャ「Transformer」をベースに構築された

>Googleアシスタント、検索、Google Workspacesでの会話機能の組込みが想定
>多くの単語を読み、それらの単語が互いにどのように関係しているかに理解し、次に来ると思われる単語を予測

785 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/19(水) 04:41:04.38 ID:1b2I1LW+.net
Google、四つの識別機を同時に学習、推論できるマルチモーダルAIを発表
https://i.imgur.com/ICVSrHk.gif

786 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/19(水) 08:24:58.61 ID:03m1r3VD.net
サムスンと蜜月だな

787 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/19(水) 15:00:56.66 ID:1b2I1LW+.net
グーグル、商用量子コンピューターを2029年までに完成へ
https://jp.wsj.com/articles/google-aims-for-commercial-grade-quantum-computer-by-2029-11621385166

「米アルファベット傘下グーグルは数十億ドルを投じ、2029年までにビジネスや研究のための大規模な計算処理を正確に行う量子コンピューターを生産する計画だ」

『グーグルは最近、このプロジェクトのためにカリフォルニア州の拠点を開設したという』

06年からグーグルで量子コンピュータを研究しているネベン氏
「われわれは変曲点を迎えている」
「今や自信をもたらすような重要な構成部分は手にした。ロードマップを実現させる方法も分かっている」

788 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/19(水) 15:05:58.34 ID:7IdhkSWh.net
量子の世界にどんどん普通に入り込んでいく時代になると
なんだか哲学的な問題が表面化してきそうな印象がある

因果律も現実も存在しない世界観を普通の人は受け入れられるんだろうか

789 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/19(水) 16:28:00.54 ID:a9KLyOWB.net
9年後ってもうスマホ無くなってるんじゃね?
YouTubeも生きてるか怪しい
ファミコンが出てからプレステが出るまでたったの11年
初代iphoneが出てからもう14年
そろそろスマホも終わりに近い

790 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/19(水) 17:25:23.32 ID:dUyBZwli.net
>>788
量子論の世界はオカルトみたいなものだからな
アインシュタインも最後まで認めようとしなかったし

しかし、そのオカルト世界がどんどん証明されて
とうとう実用化される時代になってしまった

791 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/19(水) 17:26:41.68 ID:dUyBZwli.net
>>789
終わるも何も
いまだにアラン・ケイのダイナブックから抜け出していないのに

792 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/19(水) 19:42:05.99 ID:OBQDY3hY.net
いよいよスカイネットの時代か・・・・

793 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/19(水) 23:03:21.64 ID:ybSo08CW.net
Androidスマホをもってて、多数のGoogleが関係してるサービスを使ってて
Googleアカウントもキャッシュレス関係の様々なサービスとリンクしてるが
Googleから「生年月日を登録してないから法律的に不備だ」との知らせがスマホに時々表示される。
生年月日を登録する必要の 表向きの正統性は、おそらく未成年でないことの確認かも知れないが、それなら 年齢を自己申告することで良いだろう。

様々な本人確認に利用され ナリスマシも出来ちゃう生年月日という情報を 金も借りてない相手に渡すことに凄い抵抗感がある。
ましてや 膨大な情報を持つGAFAだ。

これはGoogleを語った詐欺なのか?
そうでないなら、Googleの要求に応えないと サービス利用にどういう不都合が生じるのか?
どっかの店が LINEの友達登録して下さい というのと どれぐらい次元が違うことなのか?
皆 Googleアカウントを持つ人は 何の疑いも持たずに登録してるのか?

解る人 要求された経験ある人は 教えて下さい。

794 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/19(水) 23:11:22.16 ID:dFjrJD+Z.net
>>793
わかったから端末捨てろよ

795 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/19(水) 23:12:13.89 ID:OBQDY3hY.net
未成年チェックではないと思う。
だって未成年だってスマホ使ってるじゃないか。

796 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/20(木) 10:41:29.97 ID:iCYIzHpg.net
>>793
コテを付けて下さい

797 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/20(木) 11:40:02.16 ID:sNYegvAn.net
>>793
ググったら韓国: 14 歳以上、ベトナム: 15 歳以上の年齢制限とあったから
海外の法律に合わせて日本でも年齢が必要とGoogleは主張
Googleのサービスを使わないことをすすめる

798 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/20(木) 12:40:04.21 ID:nrQKYBWF.net
子供用アカウントはファミリーリンクしないと作れんしな

799 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/20(木) 22:10:13.86 ID:A3tRqran.net
スマホを機種変更して、
新しいスマホにGoogleaccountを
設定し直したいんだけど、
GoogleAccountのパスワードって、
どうやって確かめるんかな??

800 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/20(木) 23:20:55.87 ID:nrQKYBWF.net
>>799
ログインする時に「パスワード忘れた馬鹿の場合」クリックして再設定すればいいんじゃね?

801 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/20(木) 23:50:30.36 ID:A3tRqran.net
パスワードの再設定はダメだ。
最低でも1つ覚えておかないといけないからな。

802 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/21(金) 03:55:39.57 ID:my5hxk3k.net
>>799
当たり前だけどパスワードの確認手段は用意されてないよ
どうしても思い出せないor何らかのパスワード管理ユーティリティに記憶させていないなら、リセット(再設定)するしかない

803 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/23(日) 22:13:40.15 ID:XjCmPI1W.net
YoutubeをインドのVPNかまして安く済ませる方法を試してみたら
住所もインドの住所を入れたもののクレカの決済エラーではじかれた
一度プレミアムに登録してメンバーシップが残ってしまっているからだろうか

804 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/24(月) 04:35:01.49 ID:jEAun2V5.net
>>794 >>797
なら 皆は Googleに生年月日を知らせてるの?
Androidが使えないとスマホの半分は動かないんだから
Googleは社会インフラと同じで
その私鉄でしか行けない土地に住んでる者に鉄道会社が
「弊社に全てのプライバシーを開示しなさい。そうしないと あなたは鉄道を利用できず陸の孤島に住むハメになりますよ」
と言ってるようなもの。
それは横暴だと思わないか?

その鉄道会社の系列会社がやってる スポーツクラブ スーパーの特典会員 クレジットカード 賃貸住宅とか 限られた任意追加のサービスを受けたいなら情報提供するのは合理的だし
紛失した時の再発行の為に、定期券を買う場合にも 理由として納得できるが
いつ利用するか分からない でも絶えず利用できる様に動いて貰わないと困る沿線住民のための公益的な事業にも、無制限の個人プライバシーを求めるのは不合理。

805 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/24(月) 05:22:50.95 ID:T4gUdbta.net
どうでもいいけど長い

806 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/24(月) 05:24:34.97 ID:sN3z+gne.net
わかったから端末捨てろよ

807 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/24(月) 12:31:19.06 ID:b+cgfkv3.net
>>805
>>806
長いのを理解できないのと反論できないのが典型的な思考停止だねw
Googleに何の疑問も持たないのがおかしい

808 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/24(月) 12:35:02.74 ID:MSZ9c8VB.net
俺はGoogleアカウントには適当な情報登録してる

809 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/24(月) 12:48:25.14 ID:6CS2BQlz.net
>>807
わかったから端末捨てろよ

810 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/24(月) 12:55:24.55 ID:b+cgfkv3.net
わかったなら人間らしいレスをしてくれw
ポンコツBOT以下の人間って一体

811 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/24(月) 13:34:09.75 ID:OSLiFdMG.net
世の中は矛盾の塊
知恵のある者はリスクとベネフィットを秤にかけて判断する
それができない奴は、残念ながら取り残されるのみ

812 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/24(月) 13:54:28.53 ID:6xklSfAa.net
SuicaやTポイントやdポイントやPontaなどの個人情報適当入力してるけど、こういった情報って真面目に入力してる人いる?
電話番号は流石にちゃんと入力してる、適当な名前で取ったIP電話だけど

813 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/24(月) 18:56:00.84 ID:yJD4PD7N.net
Google検索がマジでゴミすぎる

検索したことと関係ないこと出てくるのやめろよ
本当に役に立たないわ

814 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/24(月) 19:36:01.20 ID:zv+OFIa3.net
>>810
わかったから端末捨てろよ

815 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/24(月) 20:03:32.67 ID:CDEhrwjD.net
>>813
最近Twitterで検索してるわ

816 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/25(火) 00:04:54.61 ID:6CBBfZ0q.net
百度使えアルヨー

817 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/25(火) 11:46:17.95 ID:67at7p7y.net
>>814
具体的根拠を挙げて反論せず
ワンフレーズを繰り返す 単細胞煽りイカ

まさかGoogle工作員ではないと思うが

818 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/26(水) 05:47:35.00 ID:0CefRbYU.net
けんさ

819 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/26(水) 05:50:01.79 ID:0CefRbYU.net
検索するたびにgoogleアプリインストールしろとかうざい表示出すなしねよ2度と使うか

820 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/26(水) 11:57:06.01 ID:wts8lwM2.net
嫌なら使わなければいいだけなのに
こういう粘着ストーカー気質は気持ち悪い

821 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/26(水) 19:34:17.95 ID:z3Z66udC.net
ストリートビューで自宅の前にカメラ画像が止まらないように飛ばしてもらう依頼はどうやればいいのでしょうか?
ちなみに隣の家はそうなっていて何も見えません。

822 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/26(水) 23:03:10.34 ID:/xZW+hQX.net
隣の人に聞きましょう

823 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/26(水) 23:16:56.24 ID:BgDNlNyu.net
>>821
隣の家はたまたまなんじゃないの?

824 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/27(木) 00:37:24.01 ID:xCpsPx3J.net
家以外でもボケてて見えないのあるからたまたまじゃね

825 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/27(木) 02:16:53.59 ID:Y52ZbqZt.net
違法駐車だらけのところとか変質者とか事件的な何かが写り込んでても飛ぶしな

単純に隣の家は基点と基点の間だったので飛びました。ってだけだと思うが

826 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/27(木) 08:53:07.31 ID:LhDSR8Eu.net
その質問はグーグルに聞けって感じで匿名でする質問じゃない

827 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/27(木) 13:41:01.37 ID:SPIYLpJA.net
>>823
823さんと皆さんありがとうございます
ボカシのリクエストしてやってくれたんですが他の家のぼかしと比べるとボカシが少なく
ズームすると何があるか見えるような状態だったので他の家と同じような霧に包まれた
ような感じになるように再依頼したんです。
でも、本当は下に貼ったパチンコ台メーカーのサミー里見治会長宅のようにストリートビューを見ようとしても
道に青い線が表示されずにストリートビューが見れない映らないようにしてもらえたら理想なんですが。青い線が表示されない所もけっこうありますよね。
https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92173-0011+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E5%8C%BA%E5%8F%8C%E8%91%89%E7%94%BA/@35.7584315,139.6988057,112m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x601892cf09ceda57:0xdebca86950cd7064!8m2!3d35.7584337!4d139.6994338

828 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/27(木) 13:43:36.35 ID:Cd2J+NH8.net
なんかパラノイアだな…
ほっといたって通行人からは自由に見られるんだろ?

829 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/27(木) 15:37:15.14 ID:SPIYLpJA.net
家が古い木造ボロ屋だから恥ずかしいのです
数年後に建て直そうと思ってるので建て直したらボカしません

830 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/27(木) 15:50:25.74 ID:3F3fgNZE.net
>>829
建て直しても隣近所の道路か店が変わらないと画像は変わらないぞ

831 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/27(木) 15:53:19.56 ID:8u/cFnXR.net
ボカしたら逆に興味を引くと思うんだが
わざわざ見に行って写真を撮りSNS等に上げる奴が現れるかもよw

832 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/27(木) 17:50:14.31 ID:xCpsPx3J.net
うちのすぐそばの店6年位前に潰れてるしその他の建物も変わってるのに変化無しGoogle検索でも普通に営業してるかのように出てくる 書き込み見て思ったが頻繁に道尋ねられるのmapとかストリートビューのせいもあんのかね

833 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/27(木) 20:22:39.98 ID:CLPbm72g.net
二段階認証をPCから送信後、スマホに認証許可画面が表示されるけど、まったくタップできない。タップしても反応しない。
AQUOSR3(Android11)
Rakuten Mini(Android10)

みんなこうなのか?

834 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/28(金) 08:58:01.61 ID:XTDcgajK.net
下に貼ったのはパチンコ台メーカーのセガサミー里見治会長の邸宅ですが、このようにストリートビューを見ようとしても
道に青い線が表示されずにストリートビューが見れない状態にしてもらえるにはどうすればよいのでしょうか
https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92173-0011+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E5%8C%BA%E5%8F%8C%E8%91%89%E7%94%BA%EF%BC%93%EF%BC%91/@35.7584005,139.6982563,159m/data=!3m2!1e3!4b1!4m5!3m4!1s0x601892cfb34a4c5d:0x150c2eaaf216c6dd!8m2!3d35.7583844!4d139.6989552

835 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/28(金) 09:04:49.72 ID:WPpDJYTw.net
>>834
またおまえ捕まるよ

836 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/28(金) 10:17:50.02 ID:XTDcgajK.net
セガサミー里見治会長の邸宅は
もともと有名なので逮捕されません
だから例として貼ったのです

837 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/28(金) 17:14:33.63 ID:HExBgnT4.net
ストリートビューの画面を表示させる

画面右下の「問題の報告」をクリック

「ぼかしのリクエスト 自宅」を選択し諸々済ませる

838 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/28(金) 17:21:30.19 ID:3p+jwLwW.net
>>837
優しいw
こいつは自分で調べる気がないんだから放っておくのがいい
優しくしたらますますつけあがるぞ

839 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/28(金) 17:54:47.75 ID:kwPdsGij.net
俺も不安になったのでストリートビューで自分ち見てみた
知らないおっちゃんの背中が写ってた

840 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/28(金) 18:00:01.67 ID:3QNX0SK6.net
新しいツーリングのテーマができた

「ぼかしてる家がどんな家なのか調べに行こうツーリング」

841 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/28(金) 19:46:59.44 ID:Pjo5ukbI.net
その後、840の姿を見た者は無かった

842 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/30(日) 16:16:19.09 ID:RxILjcJ3.net
https://i.imgur.com/CVRmM7n.jpg
Googleドキュメントって編集する時に都度右下のペンをクリックしないとならないのが面倒臭いよね。
なんでこんな仕様にしてるんだ?
Appleのメモのように立ち上げたらすぐに編集出来るyようにしてくれ。

843 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/30(日) 17:47:23.62 ID:mTQzMqt3.net
>>842
iOSはiPhoneだけ使ってるけどそこタップしなくても画面ダブルタップで編集できるよ Androidも同じく
Windowsのブラウザならクリックも必要ない

844 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/30(日) 17:49:09.12 ID:5R9snO5Q.net
gboardの質問はここでいいんですか

845 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/30(日) 19:50:46.17 ID:kZPDkux/.net
>>843
おーありがとう。
盲点だった。

846 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/31(月) 03:13:20.54 ID:Y2tF1xgV.net
PCのchromeで新しいタブを開いた時に
「今日は何の日」みたいなの出るの止めさせたいんですけど
何か方法ありませんか?

847 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/31(月) 14:16:18.05 ID:EjAMZu+X.net
>>846
NTPは拡張機能API経由で好みのモノに置き換え可能

848 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/31(月) 14:22:23.43 ID:gA7ruoUl.net
NTPはNew Tab Page(新しいタブのページ)だろ?
コミュ障のバカ

849 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/31(月) 14:41:43.34 ID:1V7/kKn2.net
Yahooのメールアドレスのパスワードが漏洩したからパスワード変えてって警告がGoogleからあったんですけど、
Yahooでそのアカウントに入ろうとすると「そのアカウントは凍結されました」と出ます

Googleからの警告を無効にするにはどうすればいいでしょう?

850 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/31(月) 17:08:57.91 ID:EjAMZu+X.net
>>849
そのID/パスワードを組み合わせを変更or削除すればOK

851 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/31(月) 17:59:24.68 ID:1V7/kKn2.net
>>850
出来た!ありがとうございますm(_ _)m

852 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/05/31(月) 20:40:41.00 ID:ZdvtPAMT.net
Chromeもyoutubeも
全て英語になってしまうんだが?
どうしたらいいの?

日本語に翻訳すると変な英語になってしまって
訳わからんのだけど?

853 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/01(火) 11:08:48.73 ID:VYVA8pjd.net
>>852
Please tell me all your preferences

854 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/05(土) 03:46:39.99 ID:/YKIUi2L.net
なぜGoogleが邪悪になったのか
それはシュミットが米国政府に近づきすぎたせいだ

ラリーとセルゲイは性格良いけど、
シュミットは性格が悪い ずる賢い人間だ

855 :532:2021/06/05(土) 07:43:09.05 ID:rEaPzQAt.net
>>852
英語を勉強

856 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/06(日) 09:52:51.28 ID:7vhurDih.net
教えて下さい。
アドレスを入力→対象デバイスが見つからなかったため、グーグルからのメッセージを送信できませんでした→パスワード入力→グーグルの規約に同意→情報を確認しています→ログインに戻る、となってしまいます。
携帯端末会社に電話し、設定からグーグル削除と言われて消したけど再設定できず。
パソコンなどからはログインできますが、アンドロイドのスマホからだけできません。
SIMカードを抜いてみたりキャッシュを消したりはしましたが変わらず。

グーグルに聞いたら、アカウントログインに対してはわからないとお返事回答が来ました。

長くてすみません。どうしたらログインできますが?

857 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/06(日) 11:58:06.20 ID:nxubdT6c.net
正しいメールアドレスを入力する

858 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/06(日) 12:49:45.47 ID:fbIIWlLh.net
Youtubeが英語になってしまった原因がChromeのバグだと分かった。
もちろん、Chromeの日本語処理のバグだ。
早く直せよといっても、六本木の縁故採用の在日の馬鹿どもには
直す気がないどころか、PCの入力を全て横取りして送信しているのかね?(笑)

クズどこか犯罪者集団じゃねーか。
祖国へ帰れよ馬鹿ども!

859 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/06(日) 13:20:41.77 ID:hn7xsFDK.net
いやすんません
普段英語つかってるもんでおかしいと思わなかった
でも日本語しかわからんひととか実在するんですかね?w

860 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/06(日) 14:02:07.25 ID:MKS4+Rnd.net
存在しない証明は俗に言う「消極的事実の証明」だから難しいね
馬鹿じゃないなら存在するという前提で行動すべきだよ

861 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/06(日) 14:02:34.30 ID:7vhurDih.net
>>857
正しいアドレス入力してます。
Chromeからはグーグルアカウントにログインできますが、グーグル検索の右上にでるアカウントからではログインできません。端末のせいかなとは思っていますが、急にグーグルプレイなどが使えなくなって困っています。説明わかりにくく、すみません。

862 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/06(日) 14:10:41.18 ID:zZQhZqeO.net
>>861
GMS認証が取れてない端末だったりしないよね...

863 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/06(日) 14:41:57.62 ID:dGIS9qtw.net
Googleは
どうして全く興味のないことばかり
提案してくるの?
しかも内容の全くないゴミ記事と
てんこ盛りの邪魔な広告w

Googleは知能が低い奴らを
縁故採用してるからなあ

バカを採用してる限り
自分は安泰!
クズが考えそうなことだ笑

864 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/06(日) 14:50:23.45 ID:UTHKKnXj.net
>>860
それはコストが無限大に発散する悪手中の悪手
悪いがそれこそ馬鹿の取る手だよ

865 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/06(日) 18:58:04.78 ID:UsjyrXih.net
>>864
コストがかかるという理由で人の命を軽く扱うのなら、おれは馬鹿でいいよ

866 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/06(日) 19:04:59.88 ID:qa/g9Ihz.net
コロナ禍で困っている人はいないとしてお金を出さない自民党政権も頭がいいんだろうね

こんな人間にならなくてよかったとつくづく思う

867 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/06(日) 20:06:30.14 ID:7vhurDih.net
>>862
グーグルはアプリとして入ってます。ずっとログインしていました。
五月半ばから、グーグル開発者からのメッセージが出ていだけど、無視というか放置していました。そしていざ、アプリをダウンロードしようとしたら、ログインできない状態に気づきました。

SIMカード外してみたけど、ダメでした。

868 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/06(日) 20:55:45.90 ID:QGET7/OW.net
>>865
バカだねコストこそ命だよ
世の中はロジックで成り立っている
ロジックから切り離した情緒でものを語る人間は、バカか詐欺師のいずれかだ

869 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/06(日) 20:56:49.98 ID:PSlHAi06.net
>>867
Google Play開発者サービスのデータ削除
それがダメなら端末の初期化だな

870 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/06(日) 22:05:39.68 ID:zZQhZqeO.net
>>867
そのアカウントで2要素認証はどうなってるの?

871 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/07(月) 01:50:38.18 ID:d/XLfxwc.net
>>869
やはりそれしかないですか…
Google Play開発者サービスのデータ削除してしまったら、グーグルにログインできないのでアプリもダウンロードできないし、端末からグーグルがなくなっちゃうのかと思うと勇気がいります。初期化も…データの保存が失敗したらと、踏ん切りが付きません。
思い切って、中古スマホに手を出そうかと考えてしまいます。

872 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/07(月) 01:53:38.03 ID:d/XLfxwc.net
>>870
2要素認証はやってなくて、ログインできないことを知ってから色々調べる中で、認証しようと試みましたが、ログインができないので結局できませんでした。

873 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/07(月) 02:22:15.11 ID:YkcmC51/.net
>>872
ブラウザから下記ページにアクセスしてマイデバイス(デバイスリスト)を確認してみてはどうだろう
そんな状況になったことがないのでよくわからないけど、何かエラーが表示されてたりするかも

https://play.google.com/settings

874 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/07(月) 03:17:31.25 ID:Buoctk55.net
>>871
開発者サービスのデータ削除が一番簡単かつ安全だろう
データ削除されるとGoogleからはその端末は別の端末とみなされ新たなログインが要求されるだけ
Google側から見れば中古の端末で新たにログインするのと同じこと
現時点でログインできない理由がデータの不整合ならそれで解決するだろうし
ダメならシステム破損を疑って初期化してみるしかなかろう

875 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/07(月) 11:02:20.24 ID:XTs35PUr.net
広告だらけのクソ環境
広告を消すためだけに
世界中の能力が食われてる

Googleなんぞとはお別れしたい
誰かGoogle潰してくれ
もういらんわ
金の亡者どもw
さっさと死ねクズw

876 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/07(月) 12:37:18.40 ID:hL8R/LI5.net
Googleは独占企業で利用者の意見を聴く必要がない
われわれはGoogleに意見を伝える手段を知らない
Googleに不満があってもGoogleを使うしかない

>>871
Googleと利用者の利害が対立したら利用者の不利になるほうになる

877 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/07(月) 14:10:00.43 ID:VDsh5rrH.net
この手の奴らが洒落にならんレベルで馬鹿なのがよくわかる

878 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/07(月) 16:20:28.50 ID:XTs35PUr.net
と、六本木の低能の馬鹿クソチョンが
いつものリアクション(笑)

日本で強姦ばかりやってないでサッサと半島へ帰れクズども!

879 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/07(月) 16:23:12.82 ID:iynepWx7.net
ねえねえ、なんでここに居座るの?
嫌いなら去ればいいだけなのに
Google自体使わなければすむと思うんだがなあw
Google大好きで離れられないんだねw

880 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/09(水) 03:07:02.72 ID:Fe9JewuS.net
【謎】なぜ最近のアップルは、Googleの後追いなのか
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1623136052/

881 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/11(金) 01:28:19.62 ID:b/YXLyhn.net
>>873
遅くなりました。エラー表示は出ませんでした。
結局初期化しました…使いにくいですが、とりあえずグーグル関係にスマホから入れたので安心しました。ありがとうございました。

882 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/11(金) 01:34:33.68 ID:b/YXLyhn.net
>>874
開発者データサービスの削除でもダメでして、初期化しました。システム破損なんですね…よくあることでもなさそうなので、グーグル&端末会社に報告してみます。初期化前にデータの保存をしようと試みたら、電話番号も消えてることに気付きました…ラインしか連絡先が残ってなかった…
ありがとうございました。

883 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/11(金) 06:06:15.12 ID:+ryL0BUG.net
Googleのサービスだけでなく割とある現象

884 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/11(金) 07:42:32.68 ID:b/YXLyhn.net
>>883
そうなのですね。ネットで調べても、初期化して!というのが出てこず、上記にもありますが、そんな現象なったことない、と書かれている方もおります。
初期化すれば、そりゃほとんど直るでしょ、という結論ですが、初期化せず直したかったので、色々苦労しました。グーグルや携帯会社に相談メールをしたら、わからんなぁという回答のあと更にしつこく質問したら、初期化してみて、という返信がきたので、なおさら初期化以外になにかあるのかと探しておりました。
次は黙って初期化します。

885 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/11(金) 08:40:49.76 ID:hRP8/nAo.net
いつ初期化しても良いように、こまめにバックアップ…我々に出来るのはそれだけだわ…

886 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/11(金) 10:27:07.26 ID:bLgNrujk.net
Ok Googleからテレビの操作ができたのでビックリしてるんだけど、元々テレビはAlexaで操作してるから?
てかAlexa無関係?

887 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/11(金) 10:29:25.92 ID:bLgNrujk.net
ブラビア(googleアシスタント対応)だからだった…

888 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/11(金) 13:24:39.52 ID:NsK4qhZQ.net
Googleさんがウイルス2つに感染してるからとカウントダウンが始まりました

5分後にデータが大変な事になるらしい(o;д;)o

しかも対策アプリのインストールも無視してしまいました Googleさんに謝罪メール送れば許しもらえますか?今更遅いかな…

889 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/11(金) 13:54:52.95 ID:GBWG4oJ4.net
つまらん釣りだな

890 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/12(土) 17:37:57.02 ID:1qYSDZ4E.net
サポートの人も土日休みよね
土日出勤の人がいて平日休みのシフト制とかじゃないよね

891 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/13(日) 11:06:09.70 ID:UDIHpQbP.net
>>890
サポート業務が休日休みかどうかの話では無く
サポートの人が休日休みかどうかの話だとしたら
それ以前にサポート業務を直接行う人はGoogleの純社員では無いだろうなとは思う

892 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/13(日) 18:34:35.77 ID:f9LN2Ti9.net
こいつ何言ってんだ

893 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/16(水) 13:43:28.86 ID:lZiQGd3T.net
と、六本木の朝鮮人が突っ込んでるwww
半島へ帰れよ強姦魔!

894 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/16(水) 22:39:48.62 ID:mZulME6D.net
無効にしといたGoogleレンズが生き返ってる上にもう無効にできなくなっとるんやが(激怒)

895 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/18(金) 15:37:41.39 ID:mIh0ml9Z.net
頭悪い奴は意味不明なキレ方するから困るよな

うちの嫁は独身時代あるプロバイダのサポート業務をしていたんだが
この手のクレーマーは筋も理屈も通らないから、気が済むまで喋らせとくしかないと言ってたよ
あまりに酷いと法的な対処の説明をするんだが、たいていはそこで急に大人しくなるんだと

896 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/18(金) 16:57:13.63 ID:7zeJqyZM.net
嫁がクレーマー発生機だった可能性は無いのか。

897 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/18(金) 17:02:57.90 ID:FPLlWlX3.net
ややこしい案件には即スーパーバイザーがつく

898 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/21(月) 06:58:24.81 ID:1tNRHAJd.net
ここ1年くらいでタイトルが半角スペースで区切られた脈絡のない複数単語みたいな
ワードサラダ系サイトがgoogle検索でやたらかかるようになった

899 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/21(月) 10:30:20.89 ID:DYKyBwsO.net
そういうのは全部uBlacklistに放り込んでる

900 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 13:53:12.15 ID:Ggsxc9rO.net
「Google」 が繰り返し停止しています
(´・ω・`)

901 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 13:55:32.75 ID:mJi8NT+8.net
オレだけでなくて良かった。壊れてスマホ買い替えかと思った

902 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 13:56:16.67 ID:jC9CqkMU.net
自分もGoogleが繰り返し停止しています。がしつこく表示される。

903 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:02:14.04 ID:kMFxiRyn.net
自分もGoogleがなんちゃらって出る
一瞬で何書いてるか読めないけど
再起動しても変わらず

904 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:02:37.49 ID:dZ8EhncS.net
私のスマホも繰り返し停止してる
どうしたらいいの…

905 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:05:37.71 ID:F0RgLBJS.net
simなしで家のWi-Fiに繋げてるやつは繰り返しでる

906 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:10:00.20 ID:nXqbc4Cy.net
自分だけじゃなかったか

>>905
Wi-Fiじゃなくても繰り返し出るよ

907 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:10:05.30 ID:IpJv2qb/.net
一旦Googleアプリを無効にしろ

908 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:11:48.35 ID:IpJv2qb/.net
設定→アプリと通知→google

909 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:12:19.30 ID:/tpLW9P+.net
>>904
俺らのスマホも
ウイルス?

910 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:14:23.18 ID:hZ2N9Aot.net
何ともないぞ
昨日更新した分のバグか?
ちょっと前にもあった時、自動更新は止めろと学習してなかったの

911 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:18:17.51 ID:GqfZQ4HW.net
繰り返し停止くそうざい

912 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:19:45.79 ID:4+DibKOE.net
自動更新にしてないのに急に頻発
Google強制終了にしてやった

913 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:21:14.96 ID:KZ64KngF.net
やっぱ、くり返し停止出てんだ
今直ったけど設定Googleのキャッシュクリ後再起動Googleアンインストールで直った。アプリが更新になってるからこれやると再度なるぽいなブログの人はインストしてけど様子見てみる

914 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:24:05.39 ID:PVpS3dN3.net
なる端末とならないのがある
何がトリガーかは解らねぇ

915 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:29:33.52 ID:y7AvGV7l.net
停止うぜーなウンコ過ぎる

916 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:45:59.40 ID:IMlstgCj.net
目がチカチカしたの直った
しんど

917 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:46:16.87 ID:aEDpTw1H.net
Googleアプリに大規模な不具合発生か? 「『Google』が繰り返し停止しています」とのアナウンスが頻発し使えないと報告相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624340184/

918 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:46:34.01 ID:R9sEJsZn.net
勝手に更新して不具合出すのやめろ
windows黎明期かよ

919 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:47:08.87 ID:IMlstgCj.net
今有効に戻したら出なくなったが
もう更新したらあかんのか

920 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:47:38.24 ID:LT/wAc2N.net
なにこれチカチカとクっソうぜえええ
強制停止も再起動も効かない
放っておいて治るもんなの?
google無効にしちゃったほうがいいんかな

921 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 14:50:08.44 ID:FT6p17rz.net
ページ切り替えのアイコンの左側に【三】こんなのがチカチカ出てたけどgoogleを強制終了したら出なくなった

922 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:00:17.59 ID:is7J/pdn.net
都市圏で頻発してるらしいな
人災なのこれ?
ていうかこいうのってGoogleからちゃんと声明とか出さないの?
こんな状態黙って放置なのか

923 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:04:40.71 ID:V+SKffif.net
とりあえずGoogleの自動更新のチェックを外したわ
他のアプリの更新をしたら、途中で一度だけGoogleが繰り返し停止のアラートが出た
その後は何事もないけど、もしかすると直接の原因はGoogleアプリではない?

924 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:04:43.15 ID:IMlstgCj.net
結構田舎の方なのになるぞ
なんなん

925 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:14:01.45 ID:YUhrhDH5.net
アプリのGoogleを無効にしたら
チカチカはなくなりました。

926 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:23:23.80 ID:dsEKuAv9.net
>>925
これするとGmailもこなくなる?

927 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:24:36.93 ID:HQqmq817.net
有効に戻しても出てくる…

928 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:28:52.56 ID:oDN1/S1G.net
>>925
それしたら検索機能が無くなった
どうしたら元に戻るんだ

929 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:31:09.63 ID:XhCRyw+H.net
大事件なのにあんま炎上してないな(´・ω・`)

930 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:40:57.89 ID:Beovn8Uo.net
>>928
横ですが、無効や強制停止ではなく、Googleプレイストアアプリから、
アンインストールしてみてください。
アプリからアップデートが消えて初期設定に戻るので、検索できるように
なりますよ。googleになんかしらデータが記録されている人は知らんけど、自分は問題なし。

931 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:42:49.79 ID:NZwpt2ys.net
Googleアプリはアップデートしてないけど
Googleアシスタントが起動しなくなり、その都度Googleが繰り返し停止の警告が出るようになった

Googleが直接の原因というわけではなさそう

932 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:46:56.56 ID:LT/wAc2N.net
鬱陶し過ぎてムカついてアンインストールしちゃったよ…

YouTubeも見れるし検索もできるしまあ今のところ不便ないw
無効→自動更新切る→有効でも良かったのかもしれんが

933 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:47:45.70 ID:HQqmq817.net
>>931
世界中出てんたからGoogleのせい以外ないよ

934 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:48:03.42 ID:tSEXZAPB.net
腹立つよな

935 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:49:40.85 ID:tSEXZAPB.net
ホーム画面から検索が消えた人はホーム画面の何もないところを長押ししてその中にGoogle っていうのがあるからその中を見たら検索窓があるからそれを選択してもう1回配置したらいい

936 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:51:29.13 ID:M1Ai/JL7.net
アンインストールしてインストールしたら直ったわ
ユーザデータ削除でもいいかも

937 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:52:27.12 ID:kg4ExhrE.net
とうとうアプデしてないにも関わらず、連続して警告が出続けるようになってしまった

938 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:52:36.86 ID:tSEXZAPB.net
うっかり設定リセットしちゃったからもう1回元に戻すのめんどくせえ

939 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:53:01.43 ID:6LuAxZ8J.net
自分の場合はwifiオフにしたら出なくなった
でもこのままじゃ困るよなあ

940 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 15:53:33.24 ID:tSEXZAPB.net
あと gメールが生きてるのか死んでるのか わからん

941 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 16:00:50.67 ID:oDN1/S1G.net
>>930
ありがとう
何やってもホーム画面に検索機能が出ない

942 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 16:01:00.73 ID:u5RVIPgm.net
【速報】 androidでgoogleが盛大にバグり散らかし中 3秒に1回くらいの頻度で狂ったように停止画面
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624338611/

Googleアプリに大規模な不具合発生か? 「『Google』が繰り返し停止しています」とのアナウンスが頻発し使えないと報告相次ぐ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624344262/

「Google」が繰り返し停止しています [746598975]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624341938/

943 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 16:01:23.46 ID:tXvz2cng.net
さっき家族が何とかしてくれとdocomoの端末持ってきた。
自分は中華の独自OSのしか使ってない。
数秒おきにポップアップが画面をふさぐとかテロだな。
googleアンインストールして購入時のgoogleにしたら直った。

944 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 16:01:57.74 ID:oDN1/S1G.net
>>935
長押ししてもGoogleが無いんだ
どうなってんだ

945 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 16:04:16.62 ID:tXvz2cng.net
>>944
設定のアプリから入ってgoogleをタップし、
アンインストール(更新を)するなり、それが無理なら停止、
停止も無理ならキャッシュの削除とかを試してみるとか?

946 :945:2021/06/22(火) 16:05:07.16 ID:tXvz2cng.net
>>944
ごめん。繰り返し停止しています、と間違えました。

947 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 16:08:02.67 ID:Er0n7Gxg.net
強制ストップしたらウィジェットも消えるけど、ちょろめ生きてたらとりあえず検索はできるでしょ

948 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 16:10:40.19 ID:LjSbB/gU.net
再起動してGoogleアプリを最新に更新したら出なくなった
バージョンは12231623

949 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 16:10:52.20 ID:oDN1/S1G.net
お騒がせしました
何も無い画面からタップして検索機能がホーム画面に復活しました
教えて下さった方々ありがとう

950 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 16:30:19.25 ID:CicwLefw.net
948だけど、その後ピタリと止まって異常はなくなった

Googleのサーバ側の問題だったのでは?

951 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 16:31:04.01 ID:SxAkpoB1.net
大規模障害ぽいよ

952 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 16:33:21.63 ID:ikg/ATK6.net
どうやらやはりGoogle側の問題っぽい
この1〜2分で直った報告がTwitterに上がり始めてる

953 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 16:38:33.02 ID:BrJpxmFU.net
更新したら直った報告が複数あるようだな

954 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 17:08:34.47 ID:Ggsxc9rO.net
アプデキテタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!

955 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 17:16:55.53 ID:GnDkRHIY.net
市場を独占すると問題がいくら起きようと使われ続けるので問題解決する意欲は減りユーザーは困難に直面する場面が増えるのである

956 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 17:58:40.55 ID:h+1wiUl4.net
Googleは昔の輝きを失いつつあるな
AIは投資回収出来てるか怪しいしな

957 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 18:11:20.11 ID:Sn2xxz0m.net
これはもしかしたら不都合じゃなくて何らかの目的を持って
意図された現象なのかも。

958 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 18:11:59.41 ID:UnUis/6L.net
すぐ変なのが湧くのな

959 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 19:02:24.51 ID:fNq3G+DT.net
助けてドラミちゃ〜ん

960 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 19:12:35.85 ID:caotp0oH.net
バイテンが仕掛けてんだろ
おまエラの自業自得

961 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 19:19:55.26 ID:BjjjB/WO.net
売店

962 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 19:28:49.41 ID:FT6p17rz.net
googleアンインストール→アップデートで直ったような気がする

963 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 20:01:32.24 ID:6q9b6tGA.net
Google アプリが強制終了を繰り返す問題につきまして
https://support.google.com/googleplay/thread/114461672/google-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%8C%E5%BC%B7%E5%88%B6%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%82%92%E7%B9%B0%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%81%99%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%A6?linkId=122003494&msgid=114461672

964 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/22(火) 20:50:25.88 ID:HQqmq817.net
何が一部やねん…何が報告やねん
おまえらは使ってへんのか!
おまえらはiPhone使ってんのか!?
ユーザー様に何かしろ!やなくおまえらがなんとかしろよボケ

965 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/23(水) 01:31:04.78 ID:3B1To6Zs.net
Googleアプリについて

Google正規版 androidでエラーになる
Google beta版 androidでエラーにならない

966 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/23(水) 03:17:57.91 ID:ZQzlM9jm.net
仕事中カバンに突っ込んどいたスマホが発熱してて何だと思ったけどこの不具合のせいだったんか

967 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/23(水) 04:59:15.77 ID:1a3VLK8u.net
Google無効化しても何も問題ないことがわかったわ

968 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/23(水) 09:59:39.57 ID:OMnjIZF6.net
仕事でスマホ使ってるやつはandroidとiphone二台持ちが正解だろうな
googleやappleが個別の補償なんて応じるわけないし

969 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/24(木) 19:23:07.84 ID:7K+VgRaY.net
Gboardの予測変換候補の削除ができたりできなくなったりするのは
いったいなにがトリガーになってるんすかね?

970 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/29(火) 12:06:15.47 ID:H/MnnTQQ.net
検索でtbs=qdr:〜
の〜の部分を”画像検索”で自由に変えられなくなってない?
半年くらい前は自由にd(1日=24時間)を2dとか5dとかにできたのに
今は変えて更新すると以内表記が何もでなくなる、dにすると24時間に戻る

テキスト検索では普通にできる
firefoxもchromeもどちらも同じ

971 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/30(水) 10:51:09.39 ID:tlcDQOFA.net
ゴルァ!
六本木のチョンども!!!

日本語入力をうまくできないからといって
日本語入力を強制的にOFFにする仕様にしやがった!!!!!

ホント、チョンの縁故採用だから
ひでー馬鹿ばっかだなw

いきなり日本語入力できないようになる!!!
調べてみたらGoogleが原因!!!
ホント、チョンども死ねよクズ!!!

972 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/30(水) 13:00:12.60 ID:FHEwAY8a.net
喚く無脳

973 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/30(水) 16:06:21.53 ID:SJ2j0jFE.net
  

Google「広告にはユーザーデータを使いません」 ←YouTubeのオススメに俺の趣味が掌握されてるんだが
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625030803/

Googleが考えるプライバシーの在り方 「広告にはユーザーデータを使わない」

2 デネブ・カイトス(東京都) [GB] sage ▼ New! 2021/06/30(水) 14:27:56.06 ID:zlrmyeQu0 [1回目]
まあウソやろ

3 アルデバラン(北海道) [SE] sage ▼ New! 2021/06/30(水) 14:27:56.27 ID:is+6IVXF0 [1回目]
住所も何となくバレてるしな
まじで気味悪いわ

4 エウロパ(ジパング) [US] ▼ New! 2021/06/30(水) 14:28:55.16 ID:zIDilGcC0 [1回目]
絶対うそ
   

974 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/06/30(水) 16:19:01.08 ID:5M4d0jab.net

これ、マジでバカだろ

975 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/01(木) 18:57:11.92 ID:6IxKjTXI.net
Googleは俺のプライバシーを侵害してると騒ぐやつに限って
LINEを使ってるのはなんでだろう?

976 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/01(木) 21:44:06.56 ID:ANnsgGlw.net
逆もまたしかりだよな(笑)

977 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/01(木) 21:49:23.93 ID:V2nN8Xbe.net
Googleは俺のプライバシーを侵害してると騒ぐが、LINEを使っていない。
だから誤認だ。

978 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/01(木) 23:13:14.30 ID:L4FyKmPP.net
むしろ広告にだけ使うなら何も問題ないんだがなぁ。
>>973って約束が守られても全く意味がない。

979 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/02(金) 18:40:43.69 ID:i+70CWPX.net
>>972
> 喚く無脳

クソチョンは黙ってろ(笑)

980 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/02(金) 18:43:44.02 ID:i+70CWPX.net
>>978
> むしろ広告にだけ使うなら何も問題ないんだがなぁ。

そのとおり!
そうじゃないから問題あるわけ。

981 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/02(金) 18:45:42.86 ID:i+70CWPX.net
ゴルァ!
六本木のチョンども!!!

Googleアプリのちらちらのバグは直したのか?
ホント、迷惑だよ!!!

六本木のクソチョンども!!!
バグ出してもいいから日本で強姦するのは
止めて欲しい。

ほんの少しでいいから人としての心を持って欲しいなあ。
といっても、韓国軍はベトナムで20万人の少女を強姦して殺害してるからなあ。
なんでもありありの虐殺もありありのクソチョンだからw

982 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/04(日) 15:08:00.72 ID:jPCfQrLu.net
ソフトバンク系のアプリとGoogle系のアプリ
どちらが信用できるか?

考えるまでもないだろう

983 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/04(日) 16:33:00.08 ID:H8LEtE2a.net
Googleのアプリが信用できないのは考えるまでもない。
では、ソフトバンク系のアプリはマシかというと、うーん、悪魔の選択というやつだね。

984 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/04(日) 16:38:35.68 ID:jPCfQrLu.net
ソフトバンク系=アリババ系

トヨタ自動車→ソフバンと提携 (LINEカーナビの開発等)

よって、トヨタ車に乗ってる人の個人情報は、アリババに流出している

985 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/04(日) 20:41:30.46 ID:Ly9KE42L.net
>>982
そういうききかたされるとどちらか選ばなければいけない時点で
これは罠なのだよ。
もっとも真実に近い正解は、「どちらもだめ」

986 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/05(月) 07:10:47.62 ID:rKayfWQV.net
DF-DFERH-01のエラーがまた出たから一旦サインアウトして以降スマホでGoogleアカウントにログインできない
本体初期化したら治るんだろうけどこれで三度目だしいい加減面倒くさい
しばらく経ってからとか言われても永遠無理な気がする
再起動してもキャッシュクリアしてもダメ出しなんでだよ

987 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/05(月) 15:14:11.73 ID:iYMk+7ep.net
個人情報守るためには、
やはりiPhoneじゃないとダメかな?

988 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/05(月) 15:22:16.59 ID:3OMMHTEE.net
iPhoneだって使い方次第だろ

989 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/05(月) 18:07:22.84 ID:Ew5QUB9F.net
Gメール本文中のウェブリンクなど、
https://www.google.com/url?q=http・・・・・
のアドレスで表示されるサイトが表示されません。google.comの部分を
google.co.jpに変えると表示される。
reCAPTCHA認証のアドレスもどうやらhttps://www.google.com・・・・
らしく、認証画像表示し損ないの表示さえ出ません。
chrome以外のブラウザでも同じ状態です。

990 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/05(月) 18:43:43.22 ID:8ZWIQeWS.net
DNS変えてみたら?

991 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/06(火) 08:39:18.20 ID:qzZeXBL9.net
>>683
> 壊れていないものを治すな
> 改善に改善を重ねると、キメラが出来上がる
>
> 修正するのはセキュリティ関係で十分

それは無理でしょう。
仕事してないと見られてレイオフになります。
ユーザーに迷惑な改悪であっても
上司に対して改善しました!と報告して
給料上げてくれアピールするのが
米国の働き方なんですから。

すでにキメラですよw

992 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/06(火) 08:54:48.36 ID:qzZeXBL9.net
> Googleは、公式Androidストア「Google Playストア」からマルウェアと判定された9本のアプリを削除した

そんなマルウェア
ストアに登録される前に
チェックしろよ馬鹿!

993 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/06(火) 11:39:03.02 ID:ELqLUgNJ.net
作者本人しか存在を知らないマルウェアでもgoogle様なら知っているとお思いで?

994 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/08(木) 19:43:35.20 ID:69zq2o2l.net
まじ馬鹿だな(断定!)
プログラムがどうやって動くか知らない低能(きっぱり!)

アプリを調べれば全てわかるんだよ。
プログラムは書いてある通りにしか動作しないんだから。
そんなこともわからないクズがネットで意見書くな!
社会の迷惑だからw

995 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/08(木) 20:26:07.96 ID:ZaFJP80n.net
ストップ高あててます!

8135 ゼット株。 

短期急騰ストップ高を先取りしてます。

アマゲン短期急騰株カテゴリーより

996 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/10(土) 18:36:32.04 ID:moYHjZF6.net
次スレたのんます

997 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/10(土) 20:12:51.91 ID:RMu8gEDh.net
ほいな

Google総合★29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1625915516/

998 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/11(日) 06:43:36.23 ID:UTr9BxCU.net
おつでありんす

999 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/11(日) 06:43:53.06 ID:UTr9BxCU.net
埋め宮アンナ

1000 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2021/07/11(日) 06:44:20.04 ID:UTr9BxCU.net
西郷どん「もうここらでよか」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200