2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Photos 8

1 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/05/27(水) 23:14:51 ID:YVZxOt82.net
https://photos.google.com/

過去スレ
Google Photos 6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1540783822/
Google Photos 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1562831339/

2 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/05/28(木) 01:21:40 ID:flf9bf7f.net
ありがとりみんぐ

3 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/05/28(木) 11:46:00 ID:Apin+i+6.net
保守フォト

4 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/05/29(金) 00:45:02 ID:K63HaiNi.net
保守うせい

5 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/05/29(金) 21:07:18.13 ID:y5uwGc3C.net
保守フィルター

6 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/05/31(日) 00:22:35.77 ID:5oD+z/d5.net
保守バックアップ

7 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/01(月) 10:39:34 ID:2ZGCJ/8a.net
保守アルバム

8 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/01(月) 11:22:03 ID:hHHSGl6Z.net
個人的おすすめ使用法
1、mp4でアップすると再エンコしやがって画質が劣化するのでmkvコンテナに入れ替え
XMedia Recodeを使い再エンコードなしでコンテナを入れ替え
2、Googleドライブでファイルを管理する
3、AirExplorerを使い、MPC-BEとmadVRで高画質&快適再生

9 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/01(月) 14:11:59.38 ID:29MyxfPg.net
>>8
mkvだと劣化しないのか
これは試す価値ありそうですね

10 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/01(月) 14:51:25 ID:SHlbUKbg.net
あれ?
それ塞がれたって前スレで言ってる人いなかった?

11 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/01(月) 18:16:14.22 ID:srtLYkjm.net
>>8
いつの話をしてんだよw

12 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/02(火) 21:14:45 ID:Qa94Jln7.net
>>10
前スレ読んでないから知らないけど
ブラウザから再生するとストリーミング用のエンコードはしていて
再エンコードした画質になるけど
ダウンロードしてのローカル再生やAirExplorerから再生するとオリジナル画質のままだね

13 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/03(水) 01:37:02.47 ID:+fxN50KZ.net
最近上げた奴はmkvでも全部圧縮されるから今色々試してるわ でも多分無理そう

14 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/03(水) 11:42:18 ID:9TR3mbrm.net
動画m2tsで上げてたけど一週間前ぐらいから新しく上げたやつは圧縮かかってサイズが四分の一ぐらいになってる。

15 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/03(水) 20:18:03 ID:kGGU6C3e.net
メインのアカではエグい変換されて、サブは無変換で上がってる
何が影響してるんだろう

16 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/04(木) 18:01:02 ID:+IWlgtSs.net
すぐアップロード始まるようになってるな。

17 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/04(木) 19:41:26.90 ID:4yH22MTu.net
信用できない人にアルバムを共有したとき
アカウント名がバレたりすることってありますか?

18 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/04(木) 22:14:21 ID:oXvLhigV.net
場合によっては 個人情報全て抜かれます
メールアドレス 住所 氏名 電話番号 出身地 卒業学校 性癖

19 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/04(木) 22:59:26 ID:i0+hyF1F.net
スマホを機種変したら、グーグルフォトでsdカード上の写真を削除できなくなってしまいました
「googleフォトからsdカードの写真を削除することができません」と表示されます
ストレージへのアクセスは許可しています
とても不便なので削除できるようにしたいのですが何か方法はありますでしょうか?
Androidのバージョンは10です

20 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/04(木) 23:02:59 ID:TYgdd3PE.net
機種変のくだりがよく分からん
2台のスマホ、1枚のSDカード、機種変して
フォーマットしてないの?
時系列で整理して

21 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/04(木) 23:04:42 ID:ZNJ7KgHV.net
>>19
Google Photoを使わずに
ギャラリーとかで消したら駄目なんですか?

22 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/04(木) 23:09:55 ID:i0+hyF1F.net
>>20
スマホを機種変して、それを機にSDカードを新しいものに変更しました(PC上でデータを移行しました)
その後、新しいSDを新しいスマホに入れて使っています

>>21
それはできるのですが、ギャリーで消してグーグルフォトでもう一回消すのが面倒なのでグーグルフォト上で一気に消したいです

23 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/04(木) 23:27:51.44 ID:trg20IlP.net
SDカード新旧入れ替えてタイムスタンプ変わっちゃったんじゃないの
古いSDカードに写真残ってるなら古いスマホに入れてみる
残ってないなら諦めよう

24 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/04(木) 23:39:35.82 ID:c4HP6SKK.net
PCあんならPCでSDカードもGoogleフォトも消しな
シフト押しながら選択で数百枚ごそっと消せるぞい

25 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/04(木) 23:40:33.48 ID:i0+hyF1F.net
>>23
古いスマホは壊れてしまっていて、電源が入っていません
古いSDカードは他で使用しようと思ってデータは全て削除してしまいました…

26 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/04(木) 23:41:13.68 ID:i0+hyF1F.net
>>24
できれば都度スマホ上で消したいです

27 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/04(木) 23:51:53.84 ID:WP2ZC+E2.net
じゃ、あきらめろってことだよ
タイムスタンプ分かるよね?戻せない

そもそもSDカードに残しておく意味ある?
SDカードにあるものも、一旦全部Photoに上げて整理すればいいでしょ

28 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/04(木) 23:53:28.87 ID:x3pWDcv3.net
>>19
一度ストレージの許可をはずして実行
一度アプリのデータ削除して再ログイン
まあ経験的に駄目なときは駄目でなぜか時間が解決してくれることも

29 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/04(木) 23:54:24.31 ID:x3pWDcv3.net
タイムスタンプは関係ない
それは知ったかの馬鹿のアドバイスなので聞かない方がいい

30 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/04(木) 23:58:47.90 ID:WP2ZC+E2.net
いきなり知ったか呼ばわりかよ
情報揃ったところで現れて失礼な奴だな
PhotoがSDカート上のデータ別物と認識してる可能性あるだろ
まぁ、解決すればそれでいいが

31 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/05(金) 00:17:16 ID:NnMghxoQ.net
>>28
2つ目の方法でできました!!
本当に助かりました。ありがとうございます。

アドバイスくださった皆さん、ありがとうございました。

32 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/05(金) 02:39:34.92 ID:56Pl9ccQ.net
mkvはもう無理だよ

33 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/05(金) 08:23:55.96 ID:NYNOIPTq.net
>>30
そんな可能性はない

34 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/05(金) 08:49:29.49 ID:TTC1zazb.net
exifついてりゃそっち見るしなあ

35 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/05(金) 11:48:54 ID:WEEsC7+F.net
ひっそりFLVで上げてたのに5月くらいから圧縮されてるな

36 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/05(金) 11:55:27 ID:MqV3UXNY.net
人に聞く奴はiPhone使え
何度も言ってるがAndroidは同期がネックで理解し辛い
あくまで自己解決出来ない奴においてだが

関係ないけどChromebook使いだしたがAndroidアプリの出番は無いな
フルブラウザ使えるのにアプリを使う意味がない

37 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/05(金) 14:53:01.62 ID:MqV3UXNY.net
Androidでファイル名検索出来るアプリある?
iPadではCloudPhotoViewerを使って出来てるが
Androidはどれ使えばいいか教えて

38 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/05(金) 16:42:45.37 ID:TTC1zazb.net
ファイル名くんついにAndroidにまで迷惑をかけに?!

39 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/05(金) 17:26:47.86 ID:8L41gKll.net
>>36
Chromebookで2chはどうやってんの?

40 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/05(金) 18:28:23 ID:MqV3UXNY.net
>>39
今はAndroid用のアプリが使えるよ
前はChrome拡張とかも使ってたが基本iPhoneでやってる

41 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/05(金) 18:29:14 ID:MqV3UXNY.net
>>38
元々Android使いだってのドコモユーザーだから

42 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/05(金) 18:30:37 ID:MqV3UXNY.net
日本のエンジニアはChromebookの価値が理解出来ないバカばっか
dynabookが中国企業になるわけだw

43 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/05(金) 19:01:00 ID:TTC1zazb.net
泥でファイル名検索できない子に日本の将来心配されちゃったよ
ワールドエンド味を感じる…

44 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/05(金) 22:20:15.81 ID:6pG+l5ZC.net
今後はどの形式で上げても強制圧縮ということでいいんですか

45 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/06(土) 03:39:16 ID:54dthLAI.net
>>37

人に聞く奴はiPhone使え

↑よめる?

46 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/06(土) 13:55:40.92 ID:wcIGfQxT.net
>>30
>PhotoがSDカート上のデータ別物と認識してる可能性あるだろ

それなら再アップされるはずだろ
別の写真と認識してるのになんでアップロードしないの?

47 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/06(土) 14:34:50.60 ID:q42D7Ihd.net
先月末に動画のエンコードの仕様が変わった
海外フォーラムでも議論されてる

今まで無料枠でmp4とmov以外のコンテナ動画は非圧縮で保存できていたけど、全ての動画が圧縮されるようになった

HVECなmkvも同じ


俺はおとなしく容量買うことにした

48 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/06(土) 16:32:50.94 ID:zFmefIwy.net
>>45
言うと思ったよw
Googleフォト自体の質問じゃないからな

49 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/06(土) 23:06:23.95 ID:IvJZURQQ.net
つかGoogleはこんなに動画無料でアップさせて損しないのか?

50 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/06(土) 23:26:00.03 ID:a0gbZ3IY.net
12GBの動画がアップできないのは仕様?

51 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/07(日) 02:32:57 ID:BF/IS+gr.net
>>50
仕様
1ファイル約10GBまで

52 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/07(日) 02:39:55 ID:i4a45f2x.net
>>51
?
やっぱりそうか

53 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/07(日) 07:46:44.86 ID:i4a45f2x.net
1080p、8.53GBのMP4動画を上げて検証してみた
https://i.imgur.com/fcAF3Gn.png
https://i.imgur.com/A9VDkbV.png
感想、各数字はがっつり減らされたが見た目の違いはよくわからなかった
プラシーボのせいか画質が甘くなったと思えばそう見えなくもないが全く問題ないレベルと感じた

54 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/07(日) 09:14:56.94 ID:XkqtgR+r.net
優秀だからエンコーダ替わりに使ってるやつもいるんだよな。
google側でどういう処理してるのか公表してほしい

55 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/07(日) 09:43:07.24 ID:JSEENwc5.net
無限の計算資源が使えるというだけで、ソフトはうちらと大して変わらんのでは

56 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/07(日) 09:44:17.68 ID:m0sfI2O3.net
自炊のjpegファイルの最後の仕上げにphotosに放り込んでるわ
見た目わからんのに、容量が40%くらい減るんだよ

57 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/07(日) 10:13:39 ID:H2wcaopV.net
>>53
いや
静止画は素人目にわからないくらい劣化目立たないが
動画はガッツリ劣化するだろ……

58 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/07(日) 11:07:35 ID:cXuWSdaM.net
動画は元のビットレートが高ければ圧縮されても見れるレベルで収まる
低いと死ぬ
ビットレートの水増しってGooglフォトでも可能なのか知りたい

59 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/07(日) 11:34:27.50 ID:eCnmXEwL.net
これだけ劣化してて画質の違いがほとんどわからないって幸せだな

60 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/07(日) 13:15:19.36 ID:dUD1RAmq.net
全員同じように見えてると思ったら大間違いだぞ

61 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/07(日) 15:46:14 ID:5KV63cir.net
動画は動画で去年の3月頃に圧縮ビットレートがガクンと下がった記憶が
それ以前はまだ元動画と比べて少し劣るかな?ぐらいだったけど以降は比べるまでもなく明らかに劣化が見て取れるようになった

62 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/07(日) 16:05:08 ID:hJpO8bOc.net
>>54
>>56
結婚式の前撮りで何百枚も写真撮られて
やたらとファイル大きいからDVDで手渡しされた
RAWデータとかが肥大させてるのか知らんが全くもって不要
フォトに上げたらCD-R一枚分位にスッキリしたわ
画質も見た目全く変わらないし

フォトスタジオの人間に話してたらよくそんな相談を受けるそうで
さっそくお客さんにGoogleフォトを紹介すると喜んでいた
結構感心されたな三年以上前の事だが

63 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/07(日) 16:07:06 ID:hJpO8bOc.net
自分もエンコーダ代わりに使ってる
基本面倒なエンコはしない主義なので
時間も手間もかからないGoogleフォトは重宝してる
写真も動画も

64 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/07(日) 16:08:56 ID:hJpO8bOc.net
普段殆ど写真はiPhoneで
極々たまにミラーレスで
そんな自分にはGoogle基準のエンコ具合が丁度いい

65 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/07(日) 16:27:44 ID:rTontwJU.net
動画のエンコや配信自体はつべと同じの使ってるんだよね?

66 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/07(日) 19:46:12.12 ID:ygmd0u+I.net
Google Play MusicのYouTube Musicへの移行が始まり軽く阿鼻叫喚中

Photosは大丈夫かな

67 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/08(月) 06:19:09 ID:Eka98NJX.net
6月5日にmp4(H265+AAC)とmkv(H265+AAC)の動画をそれそれ上げてみた。
ファイルサイズは4GBで時間は110分
mp4の方はファイルサイズが1GBにmkvはそのままだった。
mkvはストリーミング用の360pや720pや1080pファイルが作成されているので
再エンコードは確実に完了している。
ブラウザでmkvを1080p再生したが再エンコードでされて画質が劣化していたが
DLしたものはファイルサイズは変わらず、もちろんローカルで再生するとオリジナル画質だった。

68 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/08(月) 06:57:37.48 ID:ziCJCPcU.net
>>67
H265は盲点だった
試してみる

69 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/08(月) 10:06:04.62 ID:mU/29kS9.net
>>67
まじやんけ。これ知ってたらmp4挙げなかったのに。いまさらやりなおすきないけどな。

70 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/08(月) 22:43:59 ID:V7Oc8X+V.net
>>67
ビットレートは?
hvecでも2500kbps超えるとエンコードされると思う

71 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 01:19:20.72 ID:EJZ2Jx6S.net
iPhoneとアンドロ持ちだが
表示される写真がそれぞれで
撮った写真しか表示されない
のはなんでよ?

macbookのChromeとSONYタブで
見るとiPhoneと同じ

これ全然意味無いよね?
どうしたらどちら共の写真UL
できるようになるんだろか?

72 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 01:24:16.73 ID:LhdLjHxu.net
>>71
同期されてないんだろ
おま環

73 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 01:45:03.20 ID:doymZVWK.net
wifi待ちとか?

74 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 02:09:04.05 ID:EJZ2Jx6S.net
いや2台とも、というか全て同じWi-Fiに繋げてあるんだが…

75 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 02:18:01.19 ID:WDkKlCDA.net
ログインしてないとか

76 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 09:25:20.94 ID:Il8IfQjr.net
>>67
ここで無圧縮のやり方を発表すればgoogle関係者が見てるはず
したがって そのやり方は近々塞がれると思うよ
前にも画像を細かく分解しUPすれば無圧縮で保存できるとブログに掲載した人がいたが
そのやり方は塞がれてしまった
無圧縮のやり方を発見したら自分だけで使うようにしないとね

77 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 10:06:29.94 ID:5RugLsT0.net
>>76
ここを見てなくても
google関係者はphptosの使われ方を見てもっと正確な情報を知ってるだろう

何を言ってるんだ

78 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 10:49:08.75 ID:EJZ2Jx6S.net
>>75


79 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 10:55:15.33 ID:4dTJAXVF.net
5chはメーカーを超える最先端を行ってるはずだ

80 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 10:55:48.81 ID:4dTJAXVF.net
>>78
それがオチ?

81 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 12:17:31.59 ID:EJZ2Jx6S.net
>>80
オチなわけない
「何言ってんだよ」「ハァ…」の「…」だわ

82 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 12:27:39.76 ID:kCgl20Nx.net
>>75を馬鹿に出来ないだろ、質問者は
同じwifiに繋げてあるとか言うレベルなんだぞ

83 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 12:33:15.02 ID:OWfIwnyM.net
機種買い換えるたびにGoogleアカウント作り直すヤツ居るからなぁ

84 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 12:35:37.36 ID:EJZ2Jx6S.net
>>82
何言ってる?

85 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 13:24:19.48 ID:w0g6ZUIU.net
ID:EJZ2Jx6S

なにこいつw

86 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 14:00:26.62 ID:EJZ2Jx6S.net
>>85
カス

87 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 17:28:03.68 ID:Gnly2sj9.net
テストがてら絶賛H265でエンコ中
時間かかりすぎw

88 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 17:43:51.09 ID:HDLfCpdF.net
>>84
ちなみにiPhoneの同期方法は知ってるのか?
アプリ開いて下に引っ張るんだぞ
まさかそんなオチじゃ無いとは思うが一応な

89 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 18:30:15.07 ID:EJZ2Jx6S.net
>>88
では、わたしも一応答えておくと
3GSからiPhone使ってる私がそれを知らないわけはない

Gアカも家のWi-Fiも同じでなんでこんなことになるんだ? あぁ!

90 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 18:41:13.57 ID:A+ppDNid.net
なんで偉そうなの

91 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 18:42:44.14 ID:aNYfKx4Y.net
他に同じこと言う人がいないってことは自分の設定が悪いってことよ

92 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 18:53:00.61 ID:IcS9Od3H.net
あえて言うと同じwifiというのが怪しいが…
あいぽんじゃなくてandroidの方が同期されてないということだよね

93 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 19:11:52.74 ID:HDLfCpdF.net
>>89
初めてレスした自分に何故そんな偉そうに言うかな?
もう自分で解決すればいいと思うよ
iPhoneもiPadもAndroidもChromebookも全て同期出来てるし
これ以上どうエスパーせよと?

94 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 22:11:45.65 ID:IZEckL8i.net
思い出の動画をいつでも見れるようにクラウド上に上げたいんだけどいい方法ないかな
Youtubeに非公開であげたら、途中BGMで入ってる音楽のせいでブロックされて見れなくなっちゃった
GooglePhotoにアルバム作って入れたらサムネだけでタイトルが見えないから年代別に整理出来ないし分かりづらい…
いい方法ないかなあ

95 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/09(火) 22:25:28 ID:a7YAzsXu.net
>>94
サムネ用に動画の頭に字幕入れてればいいんじゃない?

96 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/10(水) 00:04:04 ID:Nj3ogE56.net
>>89
「一応答えておくと」って何だその態度

97 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/10(水) 01:45:32 ID:wF0XYD6G.net
>>93
自分もエラそーにしてんじゃねえかよ…
と思ったら4行目からのことか?
だったら、コレは独り言というかGoogleに言ってるw
悪いな紛らわしくてw

98 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/10(水) 01:46:36 ID:wF0XYD6G.net
>>96
そう言われたからそう答えたまでだろが
アホが出てくんなやカス

99 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/10(水) 08:09:36.84 ID:Nj3ogE56.net
>>86
もうちょっと語彙力無いの?

100 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/10(水) 12:15:21.91 ID:zfb0mg9c.net
そろそろ編集機能にモザイクとかボカシがほしいところ

101 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/10(水) 13:53:39.31 ID:wF0XYD6G.net
>>99
書かないから語彙力がない、ではない
労力を使いたかない

それだけだ

102 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/10(水) 14:07:10.74 ID:PTW67YR/.net
この人何しに来たんだっけ?

103 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/10(水) 14:08:52.63 ID:PTW67YR/.net
皆が出来てる事が出来なくても
俺のせいじゃない俺は何も悪くない
そう言って何の苦労もしないボンボン?

104 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/10(水) 14:12:03.02 ID:4q/d22WN.net
別に自分が困るだけだしいいんじゃね
人にものを聞く態度じゃないし

105 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/10(水) 14:32:18.05 ID:PTW67YR/.net
>>104
便所の落書きではあるが
便所にもルールって物があるんだけどね

106 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/10(水) 14:38:14.60 ID:JCv10hTd.net
H265 mkv検証結果
左が元動画、右がうpしたものをDLしたもの
https://i.imgur.com/DaQALbf.png

107 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/10(水) 16:07:16 ID:Vu5c4tmG.net
>>101
随分労力を使って今日だけで3回も書き込んでるようだけど?

108 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/10(水) 17:11:59.62 ID:X2xpp9Jp.net
1080pの動画ファイルだと大体どれもビットレート2000くらいに圧縮されるね

109 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/11(木) 09:28:48.30 ID:Fp8bJ3rx.net
>>94
google photoじゃなくgoogle drive でいいんじゃね

110 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/11(木) 15:15:43.97 ID:NRPz9MlK.net
>>94
Photoに上げた動画は日付いじれるから
それらしい日付にすればいいんでは

111 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/11(木) 15:54:54 ID:McQnUAoA.net
>>110
で、尚且つ日付入りのアルバムに放り込めば完璧だね

112 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/11(木) 17:09:42 ID:gfAV5QHX.net
つべってブロックかかっても本人は再生できるよね?

113 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/11(木) 17:17:23.82 ID:NXXTOLI0.net
>>110
Androidからだと変更できないけど、
Windowsからだと変更できるの?

114 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/11(木) 17:19:46.15 ID:itQgyhz5.net
>>113
WindowsからGoogle Photosへ上げた動画は日付変更できるよ

115 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/12(金) 22:46:13.22 ID:3IoYdSnT.net
グーグルフォトで写真を編集すると、「変更は保存できません」と出て保存できません
動画は保存できました
編集した写真を保存できるようになる方法はありますか?

116 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/12(金) 22:58:40.45 ID:jWvLtmGX.net
>>115
できるけど?

117 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/12(金) 23:35:35.06 ID:3IoYdSnT.net
>>116
えーっと、本来であれば出来るということは勿論承知で、私の端末で出来ない理由や同じエラーが出て解決した方がいれば教えていただきたいなと思ったのですが…

118 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/13(土) 00:01:36.76 ID:IIlwhjUq.net
>>117
そのまま検索してみなよ

119 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/13(土) 15:36:30 ID:PZLuGDS1.net
H265でうpしてもH264に変換されるのか、残念

120 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/14(日) 18:04:08.13 ID:FBx55YhR.net
まじで?H265対応してるんじゃなかったっけ?

121 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/14(日) 20:56:23.99 ID:kV5ytwRP.net
>>120
119だけど、ググるとH265対応という記事もあるね
実際にH265でエンコした動画を上げて試したんだけど、フォト側で処理が終わったのをDLしてコーデックしらべたらH264だった

122 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 02:46:33.34 ID:drbwcXkP.net
H265の検証結果
上段3つがうp前のH265元動画データ、下段3つがGフォトからDLした動画データ(H264になってる)
https://i.imgur.com/rEhYu0N.png

123 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 08:38:27 ID:9i/gotAm.net
で、見た目そんなに変わるのか?264になると

124 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 09:02:58.43 ID:8t2Hfc7h.net
まあ高圧縮時はコーデックでかなり差が出るね

125 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 10:24:51.64 ID:Ugks1uBe.net
結構ノイズが乗る気がするよ

126 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 12:25:40.44 ID:08lLi8ru.net
エンコードされる場合とされない場合があっていろいろ試した結果
コンテナがmkvかつ、フレームレート 23.98の場合
エンコードされずにオリジナル画質が保てる

コーデックやビットレートは関係ないと思う

127 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 12:56:58.43 ID:drbwcXkP.net
>>126
それは有益な情報ですね
24fpsだとがっつりフレームレート削るイメージだけど参考にしてみます

128 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 14:59:48.38 ID:Pwv7A5Hs.net
先日その条件かつ12bitの動画UPしてみたらオリジナル降ってこなかったから8bit以外はダメそう

129 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 16:46:53.50 ID:AIiJryUf.net
10Gまでってのがネックだね。15Gまでにしてほしいな

130 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 16:48:35.06 ID:AIiJryUf.net
>>108
そうだけどDLしたファイルはVBR形式になるから割と画質はいいんだよね。

131 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 19:40:07.79 ID:08lLi8ru.net
>>128
10bit試したが再エンコードされなかった
12bitのみが駄目みたい

132 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 21:01:23 ID:Pwv7A5Hs.net
>>131
なるほど
youtubeがHDR 10bit対応してるからフォトもそうなのかな
ちなみに音声はALACでUPしてた

133 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 21:17:02 ID:8LnjslFY.net
>>126
23.98ジャストのときだけなのかな?
それともそれ以下なのか
もう少し試してみるわ

134 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/15(月) 21:21:41 ID:Pwv7A5Hs.net
今気付いたけどエンコ失敗(360pのみ生成)した動画はオリジナルのままDLできるね
UPした動画はAVC 30000/1001fps, AAC-LC

135 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/17(水) 10:56:40.42 ID:zFzwUkEA.net
みんなそんなになんの動画うpしてるの?

136 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/17(水) 14:43:02.74 ID:mCiquaPG.net
天気の子

137 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/17(水) 16:00:31 ID:l59uE42x.net
ゲームプレイ動画の録画

138 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/17(水) 16:01:52 ID:PNd3DbP5.net
録画サーバー代わりにひたすら録画ファイルをアップしてるがなんでこんなことが許されるのか

139 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/17(水) 16:02:38 ID:l59uE42x.net
Windows標準でゲームの録画機能あるから無限に動画増えるんで勝手にバックアップ取るように設定してる

140 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/17(水) 16:21:19.74 ID:szfW9kMt.net
ゲーム動画はともかく
放送の録画なんかは重複するとこガリガリ圧縮できるだろうから
ジャンジャンしていいと思う

141 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/17(水) 16:23:44.66 ID:PNd3DbP5.net
>>140
そんな処理できるのかよ嘘だろ

142 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/17(水) 16:26:06.42 ID:HNWGqTJP.net
>>138
自分はそうじゃなくライフログとして撮ったmp4をそうしたいと思ってんだが
アップしてもなぜか出てこんのだが、なんでよ?

143 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/17(水) 16:27:28.85 ID:QrQuletK.net
>>140
ほんとかよ
全く同じソースならやるかもしれんが

144 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/17(水) 16:39:49 ID:PNd3DbP5.net
同じ映像は一つのデータで共有されるなら録画ファイルひたすらアップしても全く良心が傷まないが別ファイルに見えるのにデータは一つなんてことができるんだろうか
Googleならやってしまいそうだが

145 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/17(水) 16:52:05 ID:l59uE42x.net
ちなみにDropboxは最初から有名な巨大ファイルのアップロードは一瞬で終わる仕様

146 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/17(水) 17:19:06.88 ID:QrQuletK.net
たしかgmailはそれやってんだよ
でも動画はどこまで重複するかなあ

147 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/17(水) 22:45:33.46 ID:3CQLSeAr.net
TSファイルとかもアップロードできるの?

148 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/18(木) 01:03:40 ID:YXu687Yc.net
>>144
ZFSの重複排除で同じことやってるからgoogleならやるでしょ

149 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 10:22:18.28 ID:JVc23dBD.net
動画ってサムネ表示しかできない?

150 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 10:44:29.56 ID:7lTFSDMo.net
>>149
ファイル名一覧は無いよ

151 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 16:40:10.61 ID:05jVn/II.net
>>150
google driveからならファイル名一覧表示できるのね

つか教えろやカス

152 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 17:34:40.29 ID:x0SfqjsO.net
>>147
出来る

153 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 18:32:09.59 ID:KUqXcb/M.net
>>151
それ別物やんアホか

154 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 19:02:57 ID:KhooxKEh.net
スマホ買った時に最初から入ってたから写真閲覧用に使ってたけど、
スマホ故障して修理から戻ってきたら「写真を取得しています」からずっと何も表示されなくて、
読み込んでるのかな?と思っても1日経ってもそのままです
使うのやめようと思って全然開かなかった日もあるんですが電池の消耗激しいから見てみたら、
使ってないのにgoogleフォトが28%も消耗していました
バックアップや同期も設定していません
バックグラウンドも切っています

写真が読み込めないのも電池の消費が激しいのも原因がわからず検索しているのですが、
同じような症状の人がいても解決しいないようで…
何か対象法はありますか?

155 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 19:04:18 ID:KUqXcb/M.net
>>154
知るかiPhoneに買い替えろバカ!

156 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 19:04:31 ID:ab4faHOq.net
↓バカが「質問するやつはiPhone」とレス

157 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 19:05:02 ID:ab4faHOq.net
もうバカがレスしてたwww

158 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 19:12:33.11 ID:2qDEyZfW.net
>>153
しばらくしたら何を学習するか面白そうだからほっとこうぜ

159 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 19:15:30.00 ID:2qDEyZfW.net
3日後〜1週間もすれば「ああそういうことか」で勝手に解決するいつものパターンだな多分

160 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 19:25:00.49 ID:KUqXcb/M.net
>>156
本当にそう思わんか?
買い替える毎に同期設定を何処から呼び出すか判らない
そんなキャリアの魔改造だらけの日本のAndroid
それが嫌で遙か昔にiPhoneに変えたわ

161 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 19:57:09.09 ID:lew83dev.net
>>154
設定→アプリ→フォト→強制停止→無効にする
使わないならこれで終了

162 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/19(金) 22:54:15.62 ID:KhooxKEh.net
>>161
ありがとうございます
強制停止と無効にしたらバッテリーの減り落ち着きました
修理前は使えてたのに何で使えなくなったのかわからないままなんですが、
Sceneのアプリに乗り換えます…

163 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/20(土) 05:39:32.15 ID:rgbsMBCF.net
Googleフォトの写真読み込み終わらないエラーはiPhoneでもなる
iPhoneならアプリ削除でやり直しAndroidならデータ削除でやり直し

164 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/20(土) 21:30:46.03 ID:Tg93m9nT.net
>>163
そうなんですか
Androidのデータ削除ってのはアプリ削除して再インストールですか?
それとも本体初期化?

165 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/20(土) 22:14:35.47 ID:Tg93m9nT.net
すみません、データ削除の意味わかりました
2回くらいやってみてるけどやっぱり読み込み終わらないままでした

166 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/21(日) 03:43:40 ID:lLOHgW07.net
何度もすみません、風呂入ってるとき放置してたら少しずつ画像読み込まれてました
>>163さんのおっしゃるデータ削除で行けました
枚数が5000枚くらいあるみたいなんだけど読み込みって1日かかったりすることあるんでしょうか

167 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/21(日) 04:24:03 ID:sRcoWy72.net
最近photosが圧縮してくれねえんだよな
別に容量使わないから良いけど、スマホでダウンロードするとオリジナル持ってくるのがちょっと重い

168 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/21(日) 07:30:44.45 ID:wgXfBDN1.net
>>167
アップロードサイズが「元の画質」になってるんじゃない?

169 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/21(日) 07:53:16.15 ID:sRcoWy72.net
>>168
まさか
いや、みんな再圧縮されてるわけ?

170 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/21(日) 08:06:13.37 ID:hfoppKU3.net
圧縮してほしくないから全部元の画質で保存してる

171 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/21(日) 09:20:16.05 ID:ToxMokxF.net
>>166
読み込みは同じ条件下でも数分〜6時間程度までバラつきがある
1日かかった事はない
ローンチ直後からこんな感じだから今後改善する事もないと思う
1晩たっても読み込み終わらなければもう一度アプリデータ削除してやり直すしかない

172 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/21(日) 09:20:34.57 ID:ToxMokxF.net
>>166
読み込みは同じ条件下でも数分〜6時間程度までバラつきがある
1日かかった事はない
ローンチ直後からこんな感じだから今後改善する事もないと思う
1晩たっても読み込み終わらなければもう一度アプリデータ削除してやり直すしかない

173 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/21(日) 09:21:24.47 ID:ToxMokxF.net
連投すまん

174 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/21(日) 10:10:11.82 ID:lLOHgW07.net
>>172
ありがとうございます
アプリ削除してやり直しは2回目なんですが今回たまたま読み込み始まってて、
寝て起きたらまだ写真を取得していますの表示と日付見たら数年分読み込まれていませんでした
SDカードが悪いのかと思ってバックアップ取ってフォーマット、
そこにコピーもして今に至ります
6時間くらいかかることあるならもう少し様子見てみます

175 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/21(日) 10:12:30.34 ID:lLOHgW07.net
すみません、途中送信してしまいました

もしダメでアプリデータ削除してやり直すならまた全部読み込み消えて何時間もかかるんでしょうか
バッテリーの消費量も他のアプリが1〜3%なんですが24%になっていました
前削除したときも何も読み込まずにこんな感じだったので強制停止したんですが、
読み込み終わってないからバッテリー食ってるんでしょうか…

176 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/21(日) 10:33:28.33 ID:lLOHgW07.net
何度もすみません
よく見たら写真の読み込みは終わってるようなのですが「写真を取得中です」のメッセージが終わらなくて、
カメラはSDカードに直接保存なのですが削除したはずの画像が三枚あってその画面でクルクル読み込みのマークが回ってました
Googleフォトから削除しようとすると「SDカードのファイルはを削除することはできません。ギャラリーアプリから削除してください」と出て、
ギャラリー起動すると真っ暗で「写真を表示できません。読み込み中にエラーが起きました」と出ます

ギャラリーのほうでは画像は消えているのですが、
この場合どうすれば良いのでしょうか

177 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/22(月) 00:06:52.64 ID:jkZqAasg.net
6月に入ったくらいからPNGがJPGに圧縮されてるけどみんなもそうなってる?

178 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/24(水) 00:00:02.33 ID:YFirzjw9.net
バックアップ途中で止まって何日も経つし消しても消しても消えない画像あるからデータとキャッシュ削除してアンインストールして入れ直した
今画像全部読み込み直しててゾンビ復活の画像は消えたっぽいけど途中で読み込み終わったと思ったら地味に増えて2時間くらい経った
こんな時間かかるっけ?

バックアップも途中で止まって読み込んでるのと読み込んでないのあるんだけど何か対策ありますか?

179 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/24(水) 21:42:28.04 ID:YJMXDEtR.net
>>178
3日後にまたコイや!

180 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/26(金) 12:45:03 ID:Eh+Vt37N.net
新アイコン、何か扇風機とか換気扇のファンみたい
https://i.imgur.com/pVPJl9c.jpg

181 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/26(金) 12:49:22 ID:KKyFUFTE.net
なんだこりゃ

182 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/26(金) 13:11:24 ID:53El4Eoi.net
アイコン変わらん

183 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/26(金) 14:39:19.42 ID:A5qJgXwo.net
最近、デザイナーの方が、お前らわかってねぇなぁって悦に浸る感じのデザインが多い気がする
素人が素直にカッコイイと思えるデザインでいいと思うんだが

184 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/26(金) 14:47:37.53 ID:8gN0QQcM.net
>>180
今日読んだ記事で知ったが確かにダサいな
今のを気に入ってるから撤回してほしい
まぁ大事なのは中身だけどさ

185 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/26(金) 15:06:36.67 ID:4vQaqMow.net
次はこれだろ
https://i.imgur.com/CPR9Kpy.jpg

186 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/26(金) 15:19:35.76 ID:8gN0QQcM.net
>>185
ボケて何の写真を取り込んだか忘れそうだw

187 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/26(金) 20:09:24 ID:PGGXKr1s.net
何か昭和レトロなデザインだね

188 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/27(土) 06:42:35.64 ID:b1LBtOAm.net
アップデートしてアイコンは変わったけど中身変わらんぞ!
タブが「フォト」「検索」「ライブラリ」の3つになるって記事読んだけど「フォト」「アルバム」「おすすめ」「共有」のままだわ「マップビュー」ってのも見当たらないな。

189 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/27(土) 10:28:58.08 ID:8Tqz81/T.net
>>188
中身はまだだよ

190 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/27(土) 13:21:39.16 ID:+i4XHxGK.net
>>188
変わったけどかなり使い辛い

191 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/27(土) 14:15:10.48 ID:4zlQGqvQ.net
アイコンだけでああクソアプデなんだなって判る

192 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/28(日) 21:10:25.99 ID:05mhd8ed.net
やっと名前順に並べるようになったか

193 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/29(月) 12:04:26.58 ID:+vP3hosv.net
直近のアップデート後に、新規でアルバムを作ってそこに追加できない写真や動画が一部あるという不具合が発生してるんだが、これ何なんだろう?
全ての写真や動画が追加できないわけではないんだが。
全部昨日スマホで撮影した写真や動画だから条件は同じはずなんだけど‥

194 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/29(月) 13:51:14.39 ID:70SEPeBz.net
強制エンコ困ったな…

195 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/29(月) 14:13:38 ID:BbOosMJd.net
強制援交はやばいだろ

196 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/29(月) 21:12:16.71 ID:TX8KZD8T.net
値段次第だと思います

197 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/30(火) 08:17:23.64 ID:JEhgZ6d8.net
中身も変わったわ

198 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/30(火) 11:40:25 ID:5r2OtFf1.net
>>196
若いだけのテクなしマグロ女なら2万以上は出せんな
処女ならプレミア価格を受け入れるが

199 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/30(火) 12:15:49.39 ID:dxyZBC04.net
処女食ったことない男は処女に幻想をいだきすぎる傾向ある定期

200 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/30(火) 12:34:14.11 ID:iqKgInak.net
童貞説

201 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/30(火) 12:52:12.20 ID:5r2OtFf1.net
>>199
短絡的過ぎ
長い事食ってないけどたまーに食いたくなる物あるだろ?
それだよ

202 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/30(火) 13:34:20.42 ID:zgrhaJWK.net
牛乳寒天美味しかった

203 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/30(火) 13:44:24.49 ID:w5dnYEJ+.net
フェイスグルーピングはどこに消えた?

204 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/30(火) 15:00:37.86 ID:ZiTAvhzM.net
>>203
右上アイコン→フォトの設定

205 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/30(火) 15:41:19.31 ID:PEWejERr.net
>>201
わからんでもないけど
面倒やん

206 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/30(火) 17:28:47.26 ID:iWePAbai.net
年齢次第
中高生ならあり
大学生以上なら面倒なだけでいらない

207 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/30(火) 17:44:56.82 ID:ivWcYUUB.net

お前ら中高生処女食ったことねーの?

208 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/30(火) 18:14:28.32 ID:lFrrlqpi.net
他人が作って僕が参加している共有アルバムどこから見れるんだよ。消えてるんだが。

209 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/06/30(火) 19:12:32 ID:MghyTnl6.net
>>208
左上の吹き出しみたいなアイコン

210 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/02(木) 12:02:32.90 ID:l/2SQXqP.net
おすすめタブ消えたのめんどいな

211 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/02(木) 13:58:10.50 ID:L/rGlYhl.net
ブラウザから開くとおすすめタブあるわ
そのうち消えそうだけど今はこれで

212 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/02(木) 18:13:50.93 ID:0DNF4a/j.net
>>209
なぜ吹き出しアイコンなんだ意味がわからない

213 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/02(木) 21:07:59.53 ID:2mGcuoFo.net
>>212
炊き出しアイコンよりは良いだろ

214 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/02(木) 22:33:31 ID:M9pI0TG0.net
吹き出しアイコンは「スレッドボタン」って言うみたいだな

215 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/05(日) 00:49:28.37 ID:3WC141nQ.net
Android 9環境
「.nomedia」ファイルを置いたフォルダ配下のサブフォルダが
デバイスのフォルダのバックアップ候補に表示されるようになってしまった

こういう細かい所の仕様変更(?)とかは諦めた方がいいんだろうねw

216 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/05(日) 08:55:26 ID:io8Ps03e.net
tsをm2tsに拡張子変えて上げてたファイル、強制変換になってからtsじゃない何か別のファイルになってるっぽいんだが…

217 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/07(火) 12:37:16 ID:N8hJdVah.net
映画DVD30本くらいアップしちゃったのだけど
アカウント凍結されるのはアップ後何日くらい?

218 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/07(火) 13:01:48.47 ID:Lla0m5Dg.net
>>217
それがDVDを違法コピーしたリッピング動画かどうか
Googleには判断できない
ほっとけんなもん

219 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/07(火) 17:24:01.06 ID:idjpQO3x.net
他人に公開した時点でチェックされるよ

220 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/07(火) 17:29:01.62 ID:rcNSpoty.net
>>218
一応そういう世の中に出回ってそうな違法データはハッシュ値で比較的簡単にチェックできるから
(重複ファイル検査と同じ)

一番危なそうなのが
「この前娘と海水浴行っんだ見て見て!」

221 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/09(木) 08:21:46.25 ID:04vVTNG5.net
映画とかならなんともないだろ
googleが厳しいのはジッポだけ

222 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/09(木) 10:27:43.38 ID:/82/+Toi.net
えっ映画が一番駄目でしょ

223 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/09(木) 13:02:31.76 ID:jS6H+P7X.net
ジッポってなんだ?

224 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/09(木) 13:04:04.34 ID:QJyofZnG.net
じどぽる

225 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/09(木) 17:24:36.88 ID:jS6H+P7X.net
>>224
それでフツー通じるんけ?

226 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/09(木) 17:31:00.81 ID:3WzdYjz1.net
>>225
グーグルが厳しいといえば何かなと考えたら自ずと答えが出る

227 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/09(木) 20:15:50.66 ID:jS6H+P7X.net
>>226
じゃ、フツーじゃ通じんじゃん

228 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/09(木) 20:24:55.10 ID:QJyofZnG.net
>>227
え?

229 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/09(木) 20:35:25.36 ID:X2p6C/aq.net
>>226
>>225の答えになってないわな
>>228「え?」じゃねーよ

230 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/09(木) 21:36:56.75 ID:QJyofZnG.net
>>229
ちょっと考えただけで俺がわかったんだから
少なくとも俺には通じてる

231 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/09(木) 22:13:13 ID:UxjbKj+c.net
Zippo

232 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 01:07:35.39 ID:07ljteX8.net
>>229
相手しただけアホらしかったな
お互いに

233 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 01:43:31.02 ID:onUhkDm1.net
>>232
アホはお前だけだ

234 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 01:49:09.44 ID:dyQtN7ei.net
アホばっかりやないか

235 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 08:51:39.98 ID:07ljteX8.net
>>233
情けな

236 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 09:50:12.03 ID:OuaH5sAA.net
粘着こっわ

237 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 09:55:32.56 ID:j1cRjTn6.net
マヌケは見つかったようだ

238 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 13:14:11 ID:tJHTSK4+.net
GメールでもGフォトでもスマホに残されているはずなのに過去のいくつかが表示不能になるのはなぜ?

239 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 17:25:56 ID:Sy8mDGgj.net
スマホ=Androidでは無いのだが…

同期が上手く行って無いだけかと
使いこなせないならiPhoneをどうぞ

240 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 18:09:32.04 ID:Sy8mDGgj.net
何か困ってて質問するのに環境書けないのは何故なのかね

241 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 18:33:14.12 ID:ChTxotY5.net
話を聞いてほしい相手をしてほしいだけで
問題を解決する気は毛頭ないのだ!

242 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 18:59:25.69 ID:JREgcK47.net
>>240
適切な情報を出せる人は大抵自分で解決できるから

243 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 19:31:05.23 ID:wa5fjL2J.net
>>241
女の特徴だね

244 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 20:07:49.39 ID:XQ+xpguJ.net
>>241
その件で、こないだ妻と大ゲンカしたよ

245 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/10(金) 20:39:18.68 ID:j1cRjTn6.net
>>242
真理だな

246 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/11(土) 01:42:01.71 ID:dNnE/evv.net
Andoird(GalaxyS10)だとクラウド上の動画閲覧にすごく時間がかかるのですが、iphone版だととても早く再生出来ます。
全く同じWIFIに繋いでおり、androidの方も速度は300Mbpsは出ているのですが1動画の再生に5分以上かかってやっとストリーミングされる状態です…。
Googlephotoアプリのアンインストールや本体更新を試したのですが一行に改善されません…。何か対処法無いでしょうか?お願いします。

247 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/11(土) 11:39:30 ID:xPIzOJqr.net
>>246
他の泥機だとどうなの?

248 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/11(土) 21:56:06.52 ID:+So8aWQ+.net
>>220
ブルーレイやDVDからリッピングした物は兎も角
動画購入サイトにはDRMフリーで売っている物もある
Googleはそこまで判定してないと思うよ

249 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/12(日) 22:09:44 ID:EN2W8mPj.net
Androidを投げ捨ててiPhoneに買い換えろ。

250 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/13(月) 16:48:32.95 ID:uFwTV2oz.net
アルバム作れなくなったかと思ってあせったわw

251 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/13(月) 16:54:54.05 ID:p6S/575k.net
スタイルを適用した写真がポツポツ出てくるの好きだったけど最近めっきり出てこなくなって寂しい

252 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/13(月) 18:26:03.98 ID:CNlGO34F.net
EXIFの撮影機材情報をコメント欄にすぽぽーんと入れたいのだけど
なにかいいツールとかやり方ないでしょうかね

253 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 03:08:34.18 ID:gf9Klx+F.net
>>252
もしPC(あるいはPC経由で操作できるデバイス)に写真が残ってるなら、exiftoolである程度できるよ
https://exiftool.org/forum/index.php/topic,8536.0.html
ただし、↑からすこし変わっていて、フォト側に反映させるのがめんどい

「バックアップと同期」でPhotosとDriveにアップロードしてるフォルダにある写真をexiftoolで更新してみた例(タグはお好きに)
exiftool -overwrite_original "-Description<Camera: $Make $Model, Aperture: $Aperture, Focal: $FocalLength" image.jpg
結果は
Photosの方にはそのままでは反映されず、一度Photosから写真を削除して再アップロードする必要がある
※以前はPhotosにも30分ぐらいで反映されたけど、今は「バックアップと同期」がPhotosを更新しないっぽい(俺環かもだけど)
Driveの方はすぐに反映される

あと、更新したい写真がローカルになくてPhotos側だけにしかない場合は↑のやり方はできないけど、Driveにはあるなら、rcloneとかでDriveをマウントすれば同様にexiftoolで更新できるよ

Photosだけにしかない場合は、Takeoutでダウンロードしてexiftoolで修正してからアップロードし直すとか
https://stackoverflow.com/questions/42024255/bulk-join-json-with-jpg-from-google-takeout

254 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 07:40:42.58 ID:SsoeDhoH.net
ああなるほど
元ファイルでEXIFの内容をdescriptionにも複写しとけばいいってことですね
情報ありがとうです

255 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 08:50:16.51 ID:kuRlF/C+.net
フォト全く関係なし
それでいいなら二人で他所でやれ

256 :253:2020/07/14(火) 15:12:56.34 ID:gf9Klx+F.net
>>255
いや、実はけっこう有名なtipsなのよ
最近はそうでもないんだけど、Photosって昔は検索精度が悪かったじゃない?ファイル名とかが検索に引っかからなかったり
そこで >>253 のリンク先にも書かれてるんだけど、PhotosがDescriptionを検索対象にするのを利用して
検索にかけたいキーワードとかをDescriptionに入れておくって使い方が以前からあったんだよね
今回のケースは別に検索目的じゃないと思うけど

257 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 15:39:33.09 ID:KsRUVWr+.net
google photoって絞り値とか焦点距離で検索できる?出来たら便利だよね

258 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 15:49:50.32 ID:WMp+MMum.net
できません

259 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 15:53:16.62 ID:BtrTMYTX.net
グーグルのサービスなのに検索がショボすぎる

260 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 16:07:21.62 ID:WMp+MMum.net
picasa捨てた時点でね
カメラ名での検索はできるっぽい

261 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 18:17:27 ID:kuRlF/C+.net
>>256
すまん何言ってるかサッパリだ
ここはSEが集うスレじゃないんで一般的な用語で言って

262 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 18:19:48 ID:kuRlF/C+.net
Descriptionって何の事か普通の人間に解るのか?

263 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 18:25:29 ID:/jQ28rLY.net
大卒程度の英語力で判る

264 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 19:45:57.11 ID:gf9Klx+F.net
>>261
英語がわからないこと以前にGoogle Photosの機能もわかってないなら出直してこい
Descriptionは高校英語の範囲なので、知らないと恥ずかしいからお勉強しような(^▽^)/

265 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 20:08:22.41 ID:aghOee/Y.net
>>264
で、scriptionというのはなぜ無いんですか?

266 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 20:21:43.46 ID:kuRlF/C+.net
>>264
仕事無いだろお前そんなんじゃ
ここは首になったSEがマウント取るスレじゃねーと何回言わすんだボケ!

267 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 20:24:29.50 ID:kuRlF/C+.net
ほらよ!後はこっちでやれやマヌケ!

Google PhotosでSEがマウント取るスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1594725814/

268 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 20:27:26.35 ID:2d5yCdUL.net
有名なtipsなんだってか!?

269 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 20:30:01.35 ID:gf9Klx+F.net
>>265
scriptionもあるよ
今は使われくなっちゃったから、あったが正しいのかな?
多分知ってて言ってるんだろうけどw

270 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 21:01:20 ID:Pxc0+ypi.net
>>264
君の文章だとDescriptionがどこの何を指してるのかが"説明"不足だね

271 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/14(火) 21:57:59.54 ID:7eNa6AGD.net
ディストラクションダービーってGAMEのデモで遊びました

272 :アルバム:2020/07/14(火) 22:05:22.61 ID:tPLnwk5P.net
>>256
日本語で「説明」を入れる欄だと思うけど、日本語でこの「説明」を書き込むより、ローマ字でも良いからアルファベットの方が検索でヒットする割合が高いようです。

273 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/15(水) 17:52:39.82 ID:tubcGcQR.net
>>269
スレ違いにより誘導

Google PhotosでSEがマウント取るスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1594725814/

274 :名無し に一致すb髀アは見つかb閧ワせんでした=B:2020/07/17(金) 06:39:44.00 ID:34CAkt+F.net
最近何かおかしいなとおもったのだがどうも撮影した画像の一部が勝手に消えてるっぽい…
勿論AIに引っかかるようなものではないし
そもそもアップロードしてないし

275 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/17(金) 06:59:01.77 ID:bL7RXkVF.net
>>274
オカルトスレへどうぞ

276 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/17(金) 07:00:53.29 ID:34CAkt+F.net
えっ…

277 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/17(金) 07:02:21.03 ID:bL7RXkVF.net
>>276
えっ?

278 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/17(金) 07:14:06.83 ID:bL7RXkVF.net
ウプしてない撮影画像の”一部”が勝手に消える???
何言ってるのかワケワカメ オカルト以外の何物でもないwww

279 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/17(金) 07:35:22.06 ID:wmyTzfTO.net
GoogleのAIはアップロードしてなくたって何でも出来ちゃうもん!

280 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/17(金) 07:44:38.78 ID:bL7RXkVF.net
じゃあ ”一部”が勝手に消えたその画像をここにウプしてみそ
どんなのかスゴク興味あるw

281 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/17(金) 08:05:57.26 ID:bL7RXkVF.net
そうか!画像の一部じゃなくて 一部の画像なのね 
エスパーできなくてごめんね

282 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/17(金) 12:17:23.25 ID:qzoF4tO/.net
おまえら落ち着けw

283 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/17(金) 13:03:23.88 ID:I4vLrIh0.net
キチガイが一人暴れてるだけでしょ
別スレ立ってるしそっちでやれっての

284 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/17(金) 13:07:30.56 ID:fbja1DMM.net
ぽまいらもちつけw

285 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/17(金) 22:09:35.82 ID:Po05z99v.net
ニホンゴムズカシイネ

286 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/18(土) 07:03:59.26 ID:HWFx9bmX.net
>>285
そう 日本人が日本語を正しく表現できないからね
0か1かじゃなく 0.5の(どちらにも解釈できる曖昧さ)もあるのがニッポンゴ
政治家の答弁なんかその最たるもんだ

287 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/18(土) 18:10:14.95 ID:T2hlXFGC.net
日本人ガー日本語ガー言ってるやつは
日本語以外の言語を知らずに語って騙っているね

288 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/18(土) 18:25:58.80 ID:fYDjHgGL.net
>>287
Why did you think so?

289 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/18(土) 22:00:32.76 ID:l8rdfaml.net
>>287
Youは何しに日本へ?

290 :アルバム:2020/07/18(土) 23:58:31.03 ID:QHpV6jKR.net
言葉遊びは聞き飽きた!

291 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/19(日) 00:00:34.08 ID:nT6GgjOG.net
複数の写真にまとめてコメント入れられないの不便だわ

292 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/20(月) 14:37:40.50 ID:A3XVdLyn.net
m2tsでのアップロードだけど、最近また強制エンコ無しに戻った感じかな。
5月末くらいに試したときは強制エンコだったけど。

293 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/22(水) 21:11:29.61 ID:wnLsLNGv.net
お、まじか

294 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/22(水) 22:01:12.10 ID:uhnN0fbl.net
いちいちアクセスするのが面倒なんですけど
ピカサみたいな使いやすくて無料のソフトは他にありますか?

295 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/22(水) 22:05:58.14 ID:LjmqKLeK.net
>>294
PCからってことだよな
無いね

296 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/22(水) 22:30:49.52 ID:uhnN0fbl.net
>>295
マジか
メアド入力不要のビューワーソフト探しの長い長い旅に出るわ

297 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/22(水) 22:37:07.80 ID:tUSisQbo.net
よく使うor巡回するサイトはタブで開きっぱなしにしてるからいちいちアクセスとか考えたこともないな

298 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 04:55:09.93 ID:4tcmoyTF.net
今の人ってブラウザで30とか50くらいのウィンドウ開いたままずーっと使うんだってね
何かでうっかりブラウザ再起動すると怒るんだとか
一枚一枚開けたり閉じたりするのがもうロートルなんだろうな

299 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 07:57:20 ID:jt15z4YO.net
>>298
部屋を片付けられると怒る人っているじゃん

300 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 08:30:59 ID:jsIo1xVq.net
>>298
大量にタブ開いてても再起動で困ることは何もない

301 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 10:02:04.77 ID:0gBl2bOd.net
>>298
はぁ?
オレは200超えてるぞ

302 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 10:13:54.64 ID:kZirJPBG.net
>>296
二度と戻って来なくていいよサヨナラ

303 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 10:18:55.73 ID:dsXR8hzc.net
いまPicasaダウンロードすると
もれなくウィルスも付いてくるのか?

流出して困るような写真あるわけじゃないけど
気持ちが悪いのは間違いない

304 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 10:39:09.82 ID:iDvCAMug.net
>>303
知るかよスレタイ読めアホが

305 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 16:14:16.75 ID:tWkslnsQ.net
アンドロイドスマホのGPで写真を管理していたのですが
写真を整理しようとスマホ内のフォルダ感覚で新しいアルバムに十数枚を移動させようとしたら
データ通信を初めたので慌てて中止を押しても「何枚未転送」と何度も出てきた。

その写真が消えたらまずいので十数枚をダウンロードのフォルダにコピー。

でその後写真を何枚か取る。その後パソコンに落とそうと見たら最後の日に撮った写真しか出てこない。
カメラ画像の入るシャープ○○とかいうフォルダがその日のしか入ってない。

スマホ本体には移動させようとした写真と同じ期間の写真が出てきません(それより前は出てくるのに)。これはどういうことでしょうか?

306 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 16:23:07.09 ID:L/QTZ3Uk.net
>>305
仰る意味がわかりません
GPはクラウ写真管理するサービスですが
あわててデータ通信を止めたとは?

307 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 16:23:54.86 ID:D7aC74Av.net
フォルダの同期の登録すれば
知らんけど

308 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 16:34:16.39 ID:3WD7xVfk.net
>>305
スマホ向いてないから窓から捨てろよ情弱

309 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 17:05:19.11 ID:b9CYw6Qo.net
m2tsまだ普通に矯正エンコだったわksg

310 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 17:05:47.77 ID:KVXhbIWb.net
アルバムってデータを移動してる訳じゃないだろ

311 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 19:03:26.60 ID:z/bfjWev.net
IrfanView使ってた人いる?

312 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 19:51:16.79 ID:D7aC74Av.net
>>311
最近仕事の都合で10年ぶりくらいに使ったわ

313 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 23:17:01.37 ID:SrAnWDML.net
>>305
アルバムに移動させようとして中止しても
「残り何個のファイルがアップロード待ちです。Wifi接続を待機してます」がずっと出る。

そのためカメラフォルダに入れてた移動用画像を別フォルダにコピーしてそれは読めるのだが、
同じ月に撮られた移動させなかった写真が読めなくなってしまった。

314 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/23(木) 23:48:57.31 ID:2FNyhve4.net
そうですか 大変ですね。

315 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/24(金) 01:20:25.04 ID:13wuUaqw.net
よくわからんがアップロードされないのが問題ならばキャッシュ削除とか一度ログアウトとか

316 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/24(金) 08:18:11.63 ID:IfnNU76b.net
グーグルフォトってネットに接続してないと使えないよね
今まで困ったことありませんか?

317 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/24(金) 08:20:43.49 ID:eSBfDl8l.net
んー
根本的に使い方分かってないようなので
他のアプリ使った方がいいかも?

318 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/24(金) 09:41:27.14 ID:yKPgEFTk.net
>>316
クラウドサービスってそういうもんでしょ

319 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/24(金) 11:14:39.01 ID:UZh7frQR.net
>>316
ありません

はい、話題終了

320 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/24(金) 13:38:58.39 ID:eM1V0rs2.net
>>316
お前程度に心配される俺らじゃない
てめーの心配だけしてろ
そして立ち去れ

321 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/24(金) 13:56:17.09 ID:KlanF4Im.net
別に心配してないよね
読解力のない噛みつき亀って厄介だな

322 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/24(金) 14:16:54.88 ID:UZh7frQR.net
読解力のない噛みつき亀www
あたってるwww

323 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/24(金) 14:17:34.94 ID:UZh7frQR.net
勝手に「俺ら」ってくくるのやめて欲しいわ

324 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/24(金) 16:46:10.47 ID:CQcyM/8p.net
人間は、「俺ら」という仲間意識を作りたいが故に、誰かを「他人」に仕立て上げて仲間外れにしようとする。
最初に「俺ら」という仲間が存在して、その結果として排除が起こるのではない。
寧ろ逆に、人は排除を通して「俺ら」という仲間を作り上げようとしているのだ。

325 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/24(金) 18:02:31.89 ID:0DrtwAOe.net
>>316
スマホで撮った写真をPCで見るときどうしてます?
ケーブルでPCにつないで転送しますか?面倒ですね。

昨日の人だと思うけど

Googleのサービスはクラウドにデータを集約して、
PCでもスマホでも他自分のID登録した端末どれでも共通して使えるようにするもんなんです。

おそらくあなたはPCのブラウザでGooglePhotoを開いたことがないのでは?

326 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/24(金) 18:21:00.14 ID:rtrfQ3JD.net
スマホPC間のファイル転送って地味に面倒ですよね
クラウド経由が楽

327 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/24(金) 20:03:36.55 ID:McIBpHim.net
>>326
WiFiでファイラーアプリでコピーでよくね?

328 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/24(金) 20:24:18.58 ID:rtrfQ3JD.net
>>327
wifi経由だと環境とか相性で微妙にはまるんだよね
btならまだいいけどちょっと遅い

329 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/24(金) 20:51:23.11 ID:B8rddUpm.net
DLするのが500ファイルまででめんどくせえ事になってらあ・・・

330 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/24(金) 22:23:34.12 ID:zsVDWSz0.net
>>325
あとあると便利なAndroidTVBOXだと
家庭の大画面TVで旅先の写真 動画を家族で見られます

まあPCもTVに繋げるけど気楽に誰でも簡単で省電力

331 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/25(土) 07:28:17.10 ID:1+pSmc4t.net
>>328
そうなのか
今まで泥端末でハマった事無いから知らんかった

332 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/25(土) 10:43:29.21 ID:QBh+QS8E.net
情けないけど
USB直結してファイルコピーすんのが
一番シンプルで一番早くて一番信頼性が高い

333 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/25(土) 23:41:24.00 ID:Akq9Qt09.net
google photoで.srt字幕ファイルをmkvに埋め込んだ動画をアップしていたんだが6月以降にアップした動画のうちsrtが削除されているものが一部あります。仕様変更があったかな?同じ人いますか?

334 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/26(日) 00:44:56.54 ID:z4TZmnlW.net
>>333
自分も以前はsrt入りのmkvはそのまま字幕表示できてたけど、いつからか観られなくなって今はdrive側で別途字幕埋め込んでる
6月より前からだった気がするけど、いつからかはちょっと覚えてない
ただ、今でも変換が完了してないmkvは(再変換されてないからか)字幕が観られる

335 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/26(日) 01:45:27.13 ID:Dm7Vyhmr.net
>>334
ありがとう参考になりました様子を見てみます

336 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/26(日) 16:35:15.91 ID:zoKSP3M8.net
上見ればわかるけど5月末からmkvも再エンコードされるようになった
埋め込み字幕も当然消える

337 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/26(日) 18:37:23.32 ID:1EkjYCPd.net
そんなサービスじゃないんだから期待する方が悪い

338 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 07:50:33.84 ID:hfZwFIKr.net
>>332
ファイル整理含めてどれだけ時間を浪費しますか?
GooglePhotosは文字通り撮りっぱなしで何もしなくてもいいようになってます

339 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 08:05:17.23 ID:YTum0h4s.net
いや、転送方法の話だろ
馬鹿はもっと読解に時間使え

340 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 08:28:55.94 ID:J7sORMV6.net
ここGooglePhotosのスレ
Photos常用している人が写真の転送方法を気にすることはほぼ無くなる
せいぜいスマホでWifi接続時のみ転送するとか気にする程度

ほぼ完全に撮りっぱなしで
たまにローカルストレージに写真や動画が溜まってきたらクリアするだけの使い方になる
あとはちょっと目立たせたい写真はアルバムにまとめるぐらいかね

341 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 08:29:51.32 ID:YTum0h4s.net
いや、転送すると元データがなくなるとか思ってるのか?

342 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 08:45:24.85 ID:J7sORMV6.net
>>341
何の話?
スマホのローカルストレージが無限だと思ってる?

343 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 09:02:53.65 ID:YTum0h4s.net
>>342
まあ無限だな

344 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 09:12:53.90 ID:hfZwFIKr.net
キチガイ案件か

345 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 09:15:44.85 ID:YTum0h4s.net
馬鹿vsキチガイの戦いだな。かかってこい馬鹿ども。
326が俺なんだけど、それに続く332の書き込みの意図はわかるんだよ
338は馬鹿だから文脈が理解できない。言いたいことだけ言ってるオナニー野郎。

346 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 09:34:07.39 ID:J7sORMV6.net
意味がわからん
お前は今もケーブルつないで転送することあんの?

347 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 10:21:23.30 ID:YTum0h4s.net
>>346
ほら、文脈読めてないやん。馬鹿だから。
まあ実際に写真の転送をする機会はあまりないよね。
ファイル一般の操作をPCから行いたい場面は稀にあって、まあケーブル使うだろうね。
とりあえずwifi経由のCIFS的なアクセスを試みるけどやっぱやめ、というパターン。

348 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 10:50:27.67 ID:J7sORMV6.net
結局意味がわからん
写真以外の話でもGoogleDrive使えば結局同じ話なんだが
で、結局自分もケーブル使ってないんでしょ?

この人自分の意見を整理してないまま話してないかね

349 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 11:08:32.30 ID:YTum0h4s.net
>>348
ケーブル使うってさっき書いたやん
読めよ馬鹿

350 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 11:09:37.57 ID:J7sORMV6.net
え、頻度は?

351 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 11:10:20.68 ID:Gp/rA7z7.net
スマホから直接アップロードできるのになんでPCが出てきてるんだ?

352 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 11:12:28.51 ID:rIpjXfh2.net
>>351
写真だけじゃなく一般的なファイル転送の話もどうしてもしたいらしい

353 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 11:17:02.43 ID:J7sORMV6.net
いやまあ俺もWifi上り帯域狭い環境で急ぎでPCに長い動画転送したい場合が年に1度ぐらいはあってそんときはケーブル使うこともあるけどさ
例外だよね?

354 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 11:19:27.33 ID:J7sORMV6.net
あとPhotosの動画圧縮が許せない勢もいるけど

355 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 11:24:43.34 ID:86Xhanp9.net
>>351
スマホから有線アップロードはかなり珍しいのでは

356 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 11:25:56.54 ID:Gp/rA7z7.net
>>355
まあLANアダプタあるしやれなくもないけどやる意味はない

357 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 11:27:15.41 ID:Fy2GYOC5.net
>>345
お前はこっち

Google PhotosでSEがマウント取るスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1594725814/

358 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 11:28:32.42 ID:YTum0h4s.net
>>353
普段は327と同じ方法ってこと?

359 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 11:31:26.40 ID:YTum0h4s.net
まあ332がわざわざ「情けないけど」と書いた意図も読めない馬鹿338が悪いということで

360 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 11:31:31.13 ID:J7sORMV6.net
>>358
Wifi使わずにケーブルでコピーだよ
Windows側からコピーするからAndroidのファイラーは関係ない

361 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 11:31:55.35 ID:J7sORMV6.net
>>359
お前一人しかわからないのでは

362 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 11:36:41.10 ID:J7sORMV6.net
>>332の意図が読める人解説求む

363 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 11:45:22.88 ID:86Xhanp9.net
>>360
google photosの使い方知らんの?
このクラウド時代にショボすぎ…

364 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 11:49:10.19 ID:J7sORMV6.net
>>363
だから例外的にWifi帯域狭いところで急いで大容量動画敷いときだけだってば。

365 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 12:18:33.54 ID:J7sORMV6.net
ついでに自分はPCゲーム環境も自動同期するようにしててプレイ動画ためてる。
ゲーム内で30秒録画切り出しボタン押すだけ

366 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 12:24:28.02 ID:TkL1uZom.net
いつからここYahoo知恵遅れになったんだよw

367 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 16:10:41.12 ID:7sh7jl89.net
赤いのは全部NGでおk
次スレはワッチョイ付けろよ

368 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 17:23:18.79 ID:LigEv7hK.net
ストレス解消にちょうどいい

369 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 19:27:35.76 ID:v6ay+35z.net
>>365
お前の使い方に誰も興味ないよw

370 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 20:30:35.05 ID:Fy2GYOC5.net
>>357
マウント取りたい奴は纏めてこっち行けよ
人にスレ立てさせといて何やってんだマヌケ!

Google PhotosでSEがマウント取るスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1594725814/

371 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/27(月) 21:51:29.31 ID:YTum0h4s.net
俺は365は立派だと思うよ

372 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/28(火) 08:09:54.49 ID:NDYr2vhx.net
なにこの手のひら返し

373 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/29(水) 21:48:25 ID:kaDxKJ/9.net
PCでフォルダ毎に管理してる写真をアップするのに、フォルダ名でアルバムを自動で作成することはできませんか?

374 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/29(水) 22:20:18.40 ID:CPZhxdWb.net
今のgoogleはユーザが付ける名前が許せない

375 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/29(水) 22:25:12.63 ID:nme532Jn.net
もうフォルダの話はかんべんしてくれ…

376 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/29(水) 22:33:29.86 ID:ldvJI2Rl.net
>>373
散々既出な

377 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/29(水) 23:15:43.37 ID:Ks8FR1iJ.net
ならテンプレ作れよ無能

378 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/29(水) 23:58:27.36 ID:lf7JsG9A.net
>>377
ここどこだよググれマヌケ!

379 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/30(木) 01:11:47.34 ID:PEyd5xKw.net
さあ!盛り上がって行きましょう❗

380 :373:2020/07/30(木) 10:31:15.46 ID:Ur6RLoOm.net
フォルダ名をアルバム名に…

ググっても出てこない
2016,2017年辺りの情報では「無理」とあるが、最近はどおなのかな?と思ってね

散々既出だが過去スレ落ちて見れない

やっぱ今でも無理なのかな

381 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/30(木) 10:49:23.37 ID:HQzQEyCu.net
手動でお願いします
複数選択はできるんだし

382 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/30(木) 12:29:29.23 ID:xVbdo9Ur.net
>>379
機種依存文字って知ってるかマヌケ

383 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/30(木) 12:30:54.50 ID:xVbdo9Ur.net
>>380
どおなのかな?→どうなのかな

やっぱ馬鹿しか居ねぇなここはw

384 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/30(木) 12:39:03 ID:mPy4sUgd.net
>>382
今時UTF8環境以外は悪

385 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/30(木) 13:03:03.88 ID:HQzQEyCu.net
💩

386 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/30(木) 13:18:39.74 ID:oBS6Nb5K.net
>>383
つまり、自分も馬鹿って言いたいの?
自己紹介ありがとう

387 :373:2020/07/30(木) 13:26:17.56 ID:Ur6RLoOm.net
>>383
フォルダからアルバム名のこと、
散々がい出の話だったようでごめんなさい

388 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/30(木) 14:47:53.52 ID:2naj/Bpn.net
ブラウザ版もアルバムの並び替えができるようになったか

389 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/30(木) 15:53:50.53 ID:SeW/F3qE.net
>>382
ゴミブラウザ使うのやめたら❓

390 :373:2020/07/30(木) 21:06:43.98 ID:LU1ikGPI.net
>>389
バカ発見!

391 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/30(木) 21:22:09.29 ID:Xizhriql.net
>>390
今はこれが世界の標準👊🏿なんだよバカ野郎🖕🏿

392 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/30(木) 21:43:33.10 ID:zFdnv8bm.net
少なくともフォント指定できるブラウザなら解決できるからな
マジモンのゴミ使ってそう

393 :373:2020/07/30(木) 22:52:08.10 ID:LU1ikGPI.net
>>391
井の中の蛙
世界は広いよ、ぼうや

394 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/30(木) 23:08:55.05 ID:BOyFuTmU.net
>>393
環境依存文字に未だに囚われてるおじいさん👴が言うと説得力無いなあ

395 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/07/31(金) 23:43:26.99 ID:f+raKgoc.net
へ へ
め め


なんだって?

396 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/03(月) 01:57:43.46 ID:x68DzZDy.net
画像の場合、無料版の圧縮は見て分かる程度に劣化しますか?

397 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/03(月) 01:58:49.14 ID:fTtUgHRH.net
いや、最近そもそも圧縮されん

398 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/03(月) 02:04:31.89 ID:icdr+PhT.net
土曜日にアップしたけど8MBが2MBくらいになってるよ

399 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/03(月) 02:06:29 ID:icdr+PhT.net
緑が少ないと500KBくらいにもなってた

400 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/03(月) 07:51:49.72 ID:b8ow7u+1.net
静止画 画像のプロじゃないとおそらく圧縮前圧縮後を見分けるのは不可能
動画  素人でも目に見えて劣化がわかる

401 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/03(月) 08:41:55.14 ID:gyVW6CvR.net
いやわかるよ静止画でも…

402 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/03(月) 08:48:00.87 ID:/xY+zKMZ.net
付け加えるわ「もともとスマホ写真程度の画質なら」

403 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/03(月) 16:54:21.37 ID:lGPP9q0y.net
>>396
動画が悲しいくらい圧縮される

404 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/03(月) 17:35:13.13 ID:4qIG677F.net
ただ動画はダウンロードするとブラウザで見るのと比べて多少まともなのが落ちる
ブラウザ上ではどう頑張っても30fpsまでだがダウンロードすると60fpsとかね

405 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/03(月) 17:40:51.60 ID:icdr+PhT.net
そういや妙に解像度が低いと思ったらこんなことになってたな
52秒の動画なんだけど
上げ直したらFHDになった
https://i.imgur.com/1at5EQ1.jpg

406 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/03(月) 19:11:24.21 ID:Frk/UQwu.net
動画は上がってからしばらく何段階か変換されるぞ?
FHDが640なんてのは上げて数分だろう

407 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/03(月) 21:25:09 ID:IlBAHayH.net
>>406
たまーにあるんだよ
複数上げた同条件の動画で一つだけ劣化激しいのとか
仕方なくあげ直したら今度は上手く行ったりね
もの知らんくせに偉そうに

408 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/03(月) 21:30:50 ID:icdr+PhT.net
>>406
土曜日に上げてるから結構経ってるよ
上げ直した方はすぐFHDで再生できた
https://i.imgur.com/ZiZmJvy.jpg

409 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/03(月) 21:49:45 ID:NhGZ6j1H.net
いつまで経っても360pのままのやつは上げ直したほうがいいかもしれませんね

410 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/04(火) 00:59:42 ID:zqWgLgFp.net
やはりもう圧縮は回避不可なのか…困ったなぁ

411 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/04(火) 08:49:18 ID:rBdc4a/J.net
同じ動画はサーバー上で一つにしてる感じだな。ちょっと加工するとアップしてもすぐに再生出来ないし。

412 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/05(水) 09:48:23.80 ID:NZg9G6mX.net
動画も昔は今ほど劣化してなかったんだけどなあ
1年ぐらい前に急にビットレートが落とされて見るも無残な画質に

413 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/05(水) 09:52:13.74 ID:0hd4i6Gm.net
大して変わってないと思うぞ動画は昔からかなり画質悪い

414 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/05(水) 10:20:22.23 ID:qSQkw3y9.net
動画動画って、まさかメインバックアップじゃないんだろ

415 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/05(水) 10:57:58.05 ID:UwLmQl/G.net
画質が悪くてもいい動画ならメインバックアップだな

416 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/05(水) 11:47:40.65 ID:qSQkw3y9.net
じゃいい画質のはどうしてんだ?

417 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/05(水) 11:56:00.52 ID:zcJkPLO5.net
RAID組んだ自宅茄子

418 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/05(水) 13:04:45.24 ID:qSQkw3y9.net
>>417
それが今んとこ最強?

419 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/05(水) 13:25:17.23 ID:RQngRJkB.net
>>418
災害に弱い地域だったら最強とは言えない

420 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/05(水) 14:44:40.33 ID:TLDuBQD7.net
石に掘るのが今のところ最強のバックアップ方法じゃ?

421 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/05(水) 15:23:02.64 ID:VSeLwy9t.net
>>420
動画を保存できれば半永久なんだが

422 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/05(水) 15:53:41 ID:VSeLwy9t.net
アルバムカバー正方形だけじゃなくワイドにも対応してほしい

423 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/05(水) 16:03:36 ID:izh+10Y9.net
>>421
動画も静止画の集合体
一枚一枚彫れば問題なし
もし石版が傷ついても前後フレームが完全に残ってるから復元もしやすい
頭良すぎだろ俺

424 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/05(水) 17:04:12.23 ID:zBffy6+m.net
>>415
俺はアップロード用にPixel 1買った
スマホやデジイチ動画程度ならHEVCとかで10GB以内に治まるから無劣化でバックアップできてる
ゲーム録画には向いてないけど

425 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/05(水) 18:45:55.50 ID:l47jI3j1.net
>>423
最近モザイク破壊始めたから尚更そう思うな
一コマ一コマTecoGanで破壊して再結合してんだもんな

石に掘ったモザイクは破壊出来ますか?w

426 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/05(水) 21:08:34.88 ID:Aj4M9Yag.net
>>420
>>423
なんでこういうくだらない屁理屈を言うかね

427 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/05(水) 23:22:50.69 ID:M2OUkVo/.net
リアルでもたまにいるよね
冗談が分からなくて謎にキレる人

428 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 00:35:24.51 ID:leHGL64a.net
>>427はリアルでも人をキレさせてることがわかったw

429 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 01:22:10 ID:cjMbq8i7.net
屁理屈にすらなってないのは悲しいなぁ…

430 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 01:32:26 ID:DZiIPip6.net
図星でイライラしちゃったんだろ

431 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 11:40:46.72 ID:O8pzSVKR.net
全く笑えない冗談言ばっか言って周囲をドン引きさせる人もいるよね
俺そういう人嫌いだわ
5chのジョークもたいがいつまらないし

432 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 11:55:48.00 ID:f6zcSqy6.net
人を散々怒らせといて「いまのは冗談だからそんなに怒るなよw」とか言って自分を正当化しようとする奴
人をおちょくることで笑いを取ろうとして自分が人気者だと思いこんでる奴
>>427はそんなタイプかな

433 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 12:07:38.29 ID:GHQE97vH.net
>>432
>>420からの流れが冗談に見えない人がいたらそれこそ頭どうかしてるだろ
キレた過去を思い出して辛いのはわかるが冷静になれ

434 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 12:41:01.77 ID:CZ9sGTt2.net
>>433
面白くもない冗談は人を不愉快にさせるだけだからな
そりゃキレる人も出てくるだろ
俺も>>420みたいなのは嫌い

クソつまらない

435 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 12:48:07.71 ID:CZ9sGTt2.net
ちょうど別スレで冗談言ってる奴いたけど、どうなの?こういうの読んで面白い?笑える?

俺は全く笑えないんだがおれがおかしいのかな?
https://i.imgur.com/7phQf5T.jpg

436 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 12:52:01 ID:OxITBd+I.net
そんなしょーもない書き込みにキレるの?生きてて辛くない?

437 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 13:14:53 ID:CZ9sGTt2.net
そりゃ荒らしと同じだからね
不愉快なもんは不愉快だろ
いや>>420>>435みたいのが笑える人が多いんなら俺がおかしいってことでいいけど

どうなの?笑えるの?

438 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 13:19:59 ID:gOzwooCb.net
>>437
このスレの荒らしはお前じゃい!

439 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 13:21:11 ID:Og0gdxF8.net
ID:CZ9sGTt2

Googleフォトに関する書き込みゼロ

440 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 13:22:05 ID:OxITBd+I.net
>>437
不愉快になる人は少数派じゃない?
実際石が長期保存の媒体として優秀ってのは定番ネタだし

441 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 13:34:29.95 ID:CZ9sGTt2.net
>>440
それは会話で使うようなネタじゃないよね
じゃあリアルで、バックアップについて相談したら、最強のバックアップ方法は石に掘ることだよって言われたらどう?
面白いか?

442 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 13:43:02.70 ID:OxITBd+I.net
>>441
石英に記録するって実際に研究開発されてるし今も継続してるけど…

443 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 13:50:25.93 ID:CZ9sGTt2.net
>>442
そういう話じゃないじゃん
>>427>>433

君みたいなアスペがクソつまらない冗談を言って周りを苛つかせてるんだよ

444 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 13:56:59.45 ID:gOzwooCb.net
面白いくらい冗談が通じないタイプの人間だ

445 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 13:58:58.95 ID:OxITBd+I.net
>>443
冗談半分だろうけどそれでも人類史における最強のバックアップはやっぱり石でしょうよ?
ガチのネタならアカシックレコード持ち出すよ

446 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 14:02:29.24 ID:2OmaaHMX.net
このスレの住人をお客様サポートセンターの人間か何かと勘違いしてるのだろうか

447 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 14:03:04.63 ID:CZ9sGTt2.net
>>444
冗談は通じるよ
全く面白くない冗談が嫌いなだけで
こういう冗談は好きだよ
https://i.imgur.com/hmdyHuD.jpg

>>445
やっぱアスペだったか

448 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 14:21:27.73 ID:T6/8ybHB.net
>>444
https://i.imgur.com/kRLj5xH.jpg

449 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 14:23:17.04 ID:T6/8ybHB.net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
これで寒いと思ったら反省しろよ

450 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 14:46:11.83 ID:3AAjP+fq.net
>>447
ネタやボケなどのジョークと
天然ボケの笑い話とは別の話だよね

で、このスレで交わされている話は「ネタにマジレス」がKYだってことだよね
そのネタが面白いかどうかは価値観もあるし関係無いと思う

ネットのジョークが難しいのは同意だしうまいツッコミはもっと難しいと思うけれども
5chでもたまにセンスあるレスを見かけるし
煽りレスなんかよりも寒いネタレスの方がまだマシだと思うな

451 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 14:59:18.56 ID:CZ9sGTt2.net
>>450
>>435みたいなのがマシだと思うなら俺とは価値観合わないからもう話すことないね

452 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 15:45:41.59 ID:epLWSiMe.net
>>451
うん、価値観も違うし
論点が違うってことなんだけど噛み合わなそうだね

453 :アルバム:2020/08/06(木) 18:24:09.80 ID:uNmJ1ob1.net
ハイハイ、普通に戻りましょう。

454 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 18:34:56.31 ID:K8TOodhu.net
自宅勤務か少し早めの盆休みだろうが酷いね
別スレ立ってるから纏めてそっち行け!

455 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/06(木) 21:08:16 ID:3TDdjSmm.net
便所の書き込みにマジレスは草

456 :アルバム:2020/08/07(金) 16:23:14.61 ID:ihIWSCMH.net
>>453
賛成です。

457 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/07(金) 16:40:20.16 ID:moSWpSqK.net
>>453
>>456

名前欄変え忘れてるぞwww

458 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/07(金) 16:42:13.93 ID:XZpcRVUA.net


459 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/07(金) 16:47:49.91 ID:moSWpSqK.net
453 アルバム sage 2020/08/06(木) 18:24:09.80 ID:uNmJ1ob1
ハイハイ、普通に戻りましょう。

456 アルバム sage 2020/08/07(金) 16:23:14.61 ID:ihIWSCMH
>>453
賛成です。

460 :アルバム:2020/08/07(金) 17:06:33.10 ID:gQBO3dpS.net
え? なんか俺おかしいことした?

461 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/07(金) 17:08:14.21 ID:8uANg8L6.net
なんと和む自演
わざとバレて殺伐とした流れを断ち切る策士の可能性も…?

462 :アルバム:2020/08/07(金) 17:13:19.84 ID:gQBO3dpS.net
名前:アルバムさんに賛成だから 俺も名前欄を同じにしただけなんだがw
という俺は>>453,>>456とは全くの別人なんだけど よろしくw

463 :アムバル:2020/08/07(金) 17:20:33.79 ID:gQBO3dpS.net
すみません >>462ですが 名前欄変えるの忘れてましたwww

464 :アルバム:2020/08/07(金) 17:52:26.54 ID:GGqFP3Fj.net
みんななかよくしよう

465 :アルバム:2020/08/07(金) 18:03:52.99 ID:YziLDe9A.net
>>464
賛成です

466 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/07(金) 18:07:56.16 ID:RXjkDRL0.net
またジョークかそうでないかのテストかな?w

467 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/07(金) 18:38:02.02 ID:gQBO3dpS.net
疑心暗鬼スレになりますたwww

468 :アルバイト:2020/08/07(金) 22:16:13.87 ID:MY5qTHwu.net
まあ、良いって事よ♪

469 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/08(土) 13:24:37.03 ID:ajHic3NS.net
灰色サムネの羅列インフェルノを体験してこそ一人前

470 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/09(日) 09:10:54 ID:RhUsXkxS.net
ダウンロードしたファイルが日付順(ダウンロードした順)に並ばないのは仕様なのでしょうか?
例えば3日前にダウンロードしたファイルがDownloadフォルダの下の方にあったりするのですが

471 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/09(日) 09:25:06.94 ID:nkKxtUvZ.net
なんの質問だよ…

472 :アルバム:2020/08/09(日) 10:05:08.52 ID:aiqyJN6W.net
写真はEXIF見てるかもなあ

473 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/09(日) 11:12:14.64 ID:bqm6bJ9P.net
連写してアップロードすると順番ばらばらになってしまう
ファイル名末尾を見ると60,59,57,56,58みたいに入れ替わっててなんかスッキリしない

474 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/09(日) 11:28:24.16 ID:aDJIf4Oj.net
>>473
アルバム内なら「アルバムを編集」でソートできない?

475 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/09(日) 11:57:05.16 ID:+RQTLSIV.net
名前順にすれば良いかな

476 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/09(日) 12:00:48.83 ID:ME5oZeFL.net
UNIX系(Mac含む)なら順番通りになる
というか連射して順番通りにならないのはもうWinで取り込んだときだけじゃないかな

477 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/09(日) 12:50:50.49 ID:o6e8+lJB.net
なんかこのアプリ勝手にコラージュ作って送りつけてくるんだけど
Googleの中の人が勝手に写真見て編集してるの?
気持ち悪すぎるわ

478 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/09(日) 12:52:10.10 ID:YnneI/X1.net
その発想はなかった
ンフッって変な笑いが出たわ

479 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/09(日) 13:08:42.27 ID:aDJIf4Oj.net
>>477
ロリ画像見つけてBANする必要があるから常に監視してる

480 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/09(日) 14:38:52.18 ID:Q37v7WMO.net
iPhone 6sで写真7万枚くらいあってバックアップにめちゃくちゃ時間かかる時があるのですが、AndroidのGoogle Phontoから見ると新しい写真も表示されてます。
ってことはバックアップされてるんですかね?

481 :アルバム:2020/08/09(日) 14:58:24 ID:h1N9VjNt.net
>>480
俺が知るか

482 :アルバイト:2020/08/09(日) 23:57:56 ID:4KzYkqsQ.net
>>480
ふざけんな!!

483 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/10(月) 06:32:33.52 ID:6YkeG6g4.net
>>480
はっ倒すぞ!

484 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/10(月) 09:24:24.82 ID:JdTSauC2.net
こういうの見てると
自分の手元にある機械の中にあるデータ
という考え方から脱却するのにあと30年かかる気がする

485 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/10(月) 09:57:28.18 ID:1lTLjVHS.net
何で脱却しないといけないのかわからん

486 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/12(水) 19:39:34.42 ID:tZkmd/j7.net
Photosにアップロードさせつつ、手動でパソコンにも転送させるという自分ルールを決めていた
そういや1年半手動転送やってないや

487 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/12(水) 21:40:29.01 ID:+o+4cy9p.net
俺はGooglePhotoには自動でアップロードして自宅のWi-Fiに繋がったらFolderSyncでNASに自動転送させてる

488 :アルマイト:2020/08/12(水) 23:47:55.05 ID:bxQ5MA0Y.net
俺は Degoo Dropbox AmazonPhoto OneDrive Yahooバックアップ に同期UPしてます

489 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/13(木) 00:03:04.69 ID:An2u11Xs.net
androidだとtaskerとかfoldersyncが便利

490 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/14(金) 10:04:18.34 ID:zdLchAYH.net
最新版にアプデして突然最近のハイライトとかいうのが表示されるようになった
ジャマなので消したい(表示させないようにしたい)のだけど調べてもiPhoneの方しかやり方っぽいのがない
アプリの設定を見てもとくになさそうだし

491 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/14(金) 10:26:45 ID:MIylT0Xj.net
そのハイライト開いてから設定探れば消せるよ

492 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/14(金) 13:18:11.74 ID:Ogk1K9uk.net
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/993/22/N000/000/000/nokkiu.jpg

493 :アルマイト:2020/08/15(土) 00:49:56.45 ID:OQcKamVS.net
ぱんぱかぱーん♪ 爺さん乚。

494 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/16(日) 08:50:04 ID:QuPceBh6.net
すまん、基本の基だと思うが教えてほしい。
昔、高画質(要は圧縮)でのアップロードをしたら、もとのフォルダの画像データ(つまり端末)も圧縮されるって聞いたことあるんだけど、実際どうなの?

俺の希望としては、
端末データ 非圧縮
アップロードデータ 圧縮済
がいいんだけど。

495 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/16(日) 09:32:01.29 ID:FeiE4FrW.net
Android本体からSDに移動したらGoogleフォト内で重複した…
重複下分だけさくっとGoogleフォトからだけ消すとか出来ないのめんどくせえな

496 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/16(日) 09:57:35.04 ID:NlYQ4mZk.net
されません

497 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/16(日) 10:23:44.31 ID:tVCREHmg.net
>>494
端末のデータはいじられないよ

498 :アルキメです:2020/08/17(月) 00:26:34.36 ID:ZH4jBXak.net
>>497
私の下半身の一部分だけは構いませんです

499 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/17(月) 08:52:16.78 ID:k+OymsSq.net
>>498
では、指を突っ込ませて頂きます

500 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/17(月) 11:25:51 ID:FXdHILML.net
秘密兵器持ってきたよ!

501 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/17(月) 12:06:23 ID:vkDKotOS.net
>>8
これって今は改善されてる感じ?
特にアップしてもダウンロードしても変化ないですけど。

502 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/19(水) 11:23:03.39 ID:+5oObe8u.net
Google Oneから要らん画像削除したらずーっと「(くるくる)削除しています」のまま
画面閉じないで待ったほうがいいの?

503 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/19(水) 12:22:27.06 ID:quBMyVEg.net
いや、閉じていいよ
投げっぱなしな動作だから

504 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/19(水) 12:53:16.40 ID:x3mrgcu7.net
古いGEのコンデジで過去にアップロードした写真ではなかったEXIF情報が最近アップロードした写真には付加されてんだけどなんか仕様変わった?

505 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 00:34:29 ID:mI//tev1.net
家族間で動画やら写真を共有しあってるんだけど
共有されてきた動画が見れない
サムネイルはグレーのままだし「処理してます」表示で読み込みすらできないいまま一時間くらい経ってる

506 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 08:46:39 ID:rxdL2NGo.net
ホントあてにならんよな
やっぱナス組んでローカルが間違いないのかな

507 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 12:33:02.88 ID:mQXlHBg4.net
自分の自撮り写真で勝手にハイライト作って送りつけてくるシステムマジでやめて欲しい
気持ち悪すぎる
自動でやってるって言う割にはチンコ写った写真とかスルーしてるし
明らかに他人の目が入ってるだろあれ

508 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 14:16:43 ID:Vyw/kkFT.net
チンコ認識AIでしょ

509 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 14:24:03 ID:jWI58Z/2.net
自撮りとかチンコ写すとか大した趣味だな

510 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 15:24:02.39 ID:1HOpXOT9.net
ポルノ画像はBANされると思ってたけどよく考えたらITサービスに疎いヤツがエロ自撮りやハメ撮りした画像が自分の知らない間に自動でgoogleフォトにバックアップされてる例って結構ありそうだな
そう言う無自覚なのを一々取り締まってたらキリがないし案外エロに寛容だったりすんのかな
そりゃ垢消されたりしても文句は言えないだろうけど

511 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 15:32:04.59 ID:jWI58Z/2.net
>>510
エロや著作物はBAN対象外と聞いたことがある

512 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 15:36:28.26 ID:+9U9EvL5.net
ロリはアウトだけどエロはセーフ

513 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 16:32:09.72 ID:SJyW69vw.net
違う違う
エロもペドも自分アカウント内のバックアップで他人が見られないならセーフ

共有して他人も観られるようになったら改めてアウト判定がある

514 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 16:40:41.87 ID:DiybZw0R.net
>>513
ロリは他人に見えなくてもアウトだぞ
ソースは俺

515 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 16:46:30.06 ID:SJyW69vw.net
おまえ……

516 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 18:16:56.03 ID:TlbgUDkS.net
アプリからだとおすすめって表示出来なくなった?

517 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 18:46:15.84 ID:9949BYJB.net
よくわかんないから自分はブラウザから表示してる

518 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/24(月) 20:53:43.04 ID:ic1v3peE.net
>>514
もしかしてアウロリでカリフォルニアの刑務所にぶちこまれたケンモメン?

http://itest.5ch.net/hitomi/test/read.cgi/poverty/1471960855/
0148 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b6e-HNW7) 2016/08/24 00:46:21
>>144
なんJだったか嫌儲だったかで拾ったアウロリをGmailでスマホから自分宛に送ったら検閲されてアカウント無効化→3ヶ月後に市警察が捜査令状持って家に来た
そしてアウロリが入ってたHDDを押収されてカリフォルニア州法311.11(c) 600枚以上の児ポ所持の容疑で逮捕された

519 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/26(水) 19:13:02.28 ID:+oekzIxR.net
バックアップを元のサイズにしたにも関わらず
デバイスから動画を消したら
googleフォト内の動画が読み取りづらく画質も悪くなりました
どうしたらデバイスから消しても画質落ちないようになるんですか?

520 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/26(水) 22:25:18.92 ID:pMMsK0hI.net
>>519
再生用に再エンコされるよ
ダウンロードすると元の動画だけど

521 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/27(木) 05:33:28.86 ID:TUccbeTY.net
>>520
ちょっとよくわかりません
実際画質悪いです
あとダウンロードせずgoogleフォトだけで元の画質で観たいです

522 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/27(木) 05:57:05.38 ID:ECcp/Msr.net
こいとれやカス

523 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/27(木) 07:27:56.70 ID:BR8Bglc1.net
>>521
金払え

524 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/27(木) 08:47:03.99 ID:TUccbeTY.net
>>523
課金すればデバイスから削除しても大丈夫ですか?

525 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/27(木) 23:21:52 ID:KwPAPmzM.net
よくわからんがGoogle Photosに課金なんかあるのかな
Google Driveに無変換で保存運用をしそれだと容量増大し続けるため超過するなら要課金て話ならわかるけどスレ違い

526 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/27(木) 23:24:32 ID:q+BJ9QZt.net
別にお金を払わなくても無料ストレージ分なら元の画質でアップロードもできるよね?

527 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/27(木) 23:36:05 ID:YnTB8/xM.net
とりあえず100GBは契約するよね

528 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/28(金) 01:34:42.42 ID:eD8AFuml.net
>>527
Pixel買う人はたまに割引クーポンもらえてお得とか聞いた

529 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/28(金) 02:42:16.93 ID:10Gvrx8s.net
>>526
でもデバイスから消したら画質下がりましたよ

530 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/28(金) 03:32:51.07 ID:eD8AFuml.net
>>529
だからそれ元の画質でアップロードしてないだけじゃないの?

531 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/28(金) 17:08:41.20 ID:0PNBp4QB.net
フォトアプリからスマホで動画再生するとエンコードされた低画質なものしか再生できない
元画質で見たいならダウンロードしてから再生するしかない

532 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/28(金) 21:06:10 ID:dw1vAHXT.net
別のアカウントと共有したとき、
アップロードや削除の権限設定はできますか?
あるアカウントは見るだけで削除できないようにしたいです

写真は見せたい(共有したい)けと、誤ってその人から削除されないようにしておきたいです

533 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/28(金) 21:10:44 ID:10Gvrx8s.net
>>531
めんどくさいんですね

534 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/28(金) 22:38:01.95 ID:FwbATea/.net
>>532
nikon image squareではできた

535 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/28(金) 23:53:58 ID:4HUT4MRG.net
>>532
相手からオリジナルを消すことはできない。
相手が削除できたとしても、それは相手側の共有から解除されただけ。

536 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/28(金) 23:54:08 ID:4HUT4MRG.net
>>532
相手からオリジナルを消すことはできない。
相手が削除できたとしても、それは相手側の共有から解除されただけ。

537 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/30(日) 11:48:39.85 ID:lElneZmY.net
アップロードした写真とアップロードしてない写真ってどうやって見分けるの?
ググったんだけど下みたいな方法しか無いの?

ブラウザからGoogleフォトにアクセスして、すべて表示されるか、目視で確認するのが確実です。

って大量にアップロードしたら確認するの大変だな
なんとかならないの?


端末内にgoogleフォトにバックアップされていないデータがあるかの確認方法 - Google フォト Community
https://support.google.com/photos/thread/6691049?hl=ja

538 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/30(日) 12:36:36.61 ID:dV8rscrm.net
基本バックアップの設定だけして
バックアップが終わったら空き容量つくる
で終わり
端末に残したいとか言い出すからわけかんないことになる

539 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/30(日) 17:33:47.85 ID:d/ZCoi4o.net
空き容量減らしたり機種変したりして
元の画質で観れなかったら泣いちゃう

540 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/30(日) 19:38:03 ID:C4Ca2jRn.net
SDにいれっぱなしでいいじゃん
たまにPCにバックアップ

541 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/31(月) 00:27:32.49 ID:DB35X0Wk.net
>>537
アプリで画像を表示させて、右上に雲マークみたいなのあったらアップロードされてない

542 :アルキメです:2020/08/31(月) 00:35:55.83 ID:z46kvtET.net
>>540 🤣

543 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/31(月) 01:02:16.24 ID:GRr55Y6l.net
元ファイルはAmazonに投げ込んでおけばいざというときに取り出せる

544 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/08/31(月) 04:49:11.96 ID:ov8KKWf+.net
iPhoneで撮った動画をバックアップしてAndroidにダウンロードしたらファイル形式は何になりますか

545 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/01(火) 02:23:36.83 ID:HtjPLt+p.net
>>541
返信ありがとう
それな
一覧表示の時に確認できたらいいのにと思うけどなんでできないんだろ
クラウドがまだ一般的じゃないからクラウドを意識させたくないのか?
いやいや
アップロードの確認のしにくさでつまずいて放置してる人間いっぱいいそう
改善してくれるかな?

546 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/01(火) 08:29:40.43 ID:cN3CdE5x.net
>>545
自動アップロードを行う前提でアプリ作ってると思うから、一覧表示の画面でアップロードされたか確認できるようにする意味は無いと思うよ
実際にこれで困ってる人は少ないんじゃない?

547 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/01(火) 11:16:03.19 ID:ECqjPqFk.net
>>544
元と同じだ

548 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/01(火) 11:22:17.23 ID:jwR+4vNg.net
>>547
マジデスカ
再生できるんでしたっけ
ちょっと試してみます

549 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/01(火) 12:22:56.38 ID:38L17K22.net
新たなフォルダを作るとそのフォルダは端末内ではなくオンライン上に作られるという解釈でおk?

550 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/01(火) 12:31:45.57 ID:K0w8LSc7.net
まあローカル触るためのサービスじゃねえし

551 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/01(火) 23:25:41.99 ID:Zo3dFXZK.net
>>550
あっ…そこ触っちゃイヤ ❤

552 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/02(水) 08:22:38.07 ID:kBEtxmyu.net
>>546
過去の話だけどPicasaはおそらく一覧で確認できた

ちょっと保存しただけですぐ消したい画像とかいっぱいあるから
自動アップロードしたくない人もいっぱいいるんじゃないの?むしろGoogle社員でもいると思う
なんかどうしてもできない理由あるのかね

553 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/02(水) 08:43:43.11 ID:Fru3QfOp.net
PCからだったらexplorerで確認できるのでは
まあPicasaとの比較の話だけど

554 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/02(水) 11:53:17.69 ID:pBSBjLf5.net
>>552
自動でアップロードしたくないのならGoogleDriveに手動でアップロードすればいいのでは?

555 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/02(水) 12:13:48.53 ID:B4JmsEt+.net
フォルダ単位でアップロードするしない選べるしちょっと保存するだけで困ることないからなあ

556 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/02(水) 17:14:25 ID:kBEtxmyu.net
>>553
そうなの?写真はスマホで撮るからスマホでPCと同じようにしたいよね
>>554
GoogleDriveは容量無制限じゃないでしょ?
>>555
そこまでできるって知らなくてPCみたいでスゲェって思ったけどカメラのフォルダは自動的にバックアップされるって書いてるね。それが筒抜けみたいで嫌じゃないの?自動アップロードが嫌なのは絶対に俺だけじゃないはず。プライバシーがないのは勘弁してくれよ

557 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/02(水) 17:18:40 ID:kBEtxmyu.net
>>556
編集途中で投稿しちゃった
とにかく一覧でアップロードしたかしてないか確認できるようになれば誰からしても困る事は無いよね?
みんなで改善求めとこう

558 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/02(水) 17:20:29 ID:B4JmsEt+.net
みんな(1人)

559 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/02(水) 17:24:50 ID:Fru3QfOp.net
>>556
といってもそもそもローカルとクラウドの区別するサービスじゃねえしな…
手動だったらgoogleのギャラリーから複数選択してphotosにアップロードするのがいいんじゃないかな

560 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/02(水) 17:37:08 ID:qo9//ho7.net
お前のハメ撮りとかGoogleも興味ないから安心しろ

561 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/02(水) 21:24:28 ID:giXhN9cd.net
>>556
嫌なら使わなきゃ良いんじゃねえのとしか

562 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/02(水) 22:42:41.96 ID:heUgpM1F.net
>>556
googleが画像を入手するのと引き換えに無料でストレージを使えるサービスやん

563 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/03(木) 02:18:04.81 ID:RqKm1/hi.net
>>557
ここタップするとアップロードしてない画像見れるけど、これは違うの?
バックアップがオフになってますってとこ
https://i.imgur.com/aaWh9rI.jpg

564 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/03(木) 13:50:22.93 ID:cOy6eKxp.net
検索精度って前からこんなもんだっけ?
日本語入れても殆ど画像拾ってこないわ

565 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/03(木) 14:04:19.79 ID:JZoPSZWi.net
試したら普通に検索結果出てきた

566 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/04(金) 11:07:07.02 ID:tb7bODYM.net
マップビューってブラウザで見れないの?

567 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/06(日) 03:27:48.72 ID:UPBbOyAW.net
>>563
そのやり方が今んとこ一番良いね
それで見てアップロードされてないのが思ったより少なくてわかったんだけど自動アップロードされる対象はAndroidの場合DCIMフォルダだけなのか
ダウンロードした画像とかスクショとか全部アップロードされると思ってたわ
しかしとにかくわかりにくい
不満が無い人はアップロードしてる画像もしてない画像も少ないんじゃないの?
俺は昔Picasaでアップロードしてたのとか表示されてるからわけわかんなくなってた

568 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/06(日) 03:32:28.85 ID:/pdmQv2x.net
>>567
みんなそこまで馬鹿じゃないので…

569 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/06(日) 08:49:14.49 ID:QYF/hv8X.net
頭がいい人は複雑なものを単純化して捉えるのが得意
頭が悪い人は単純なものを複雑化させてぐちゃぐちゃにするのが得意

570 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/06(日) 10:23:30 ID:4VsoSvHK.net
>>567
スクショ撮ったときにアップロードするかどうか聞かれたことないの?

571 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/06(日) 10:34:17 ID:R6OqqLq+.net
>>567
お前が馬鹿なだけだろ

572 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/06(日) 12:22:05.49 ID:npHWeQ/o.net
>>567
今見たら5700枚あるけどものすごく使いやすいツールだと思ってるよ
じゃなかったらここまでアップロードしてない

573 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/06(日) 12:56:01.07 ID:4VsoSvHK.net
俺20万枚くらいだな
デスクトップとの連携を考えるとpicasaは良かったと思うよ
でもクラウドにアップロードしたくないみたいな需要は無視していいと思う

574 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/06(日) 23:09:06 ID:UPBbOyAW.net
>>568
>>571
マジか
俺が馬鹿でお前ら天才はアップロードしたのとしてないのと記憶でもしてるというのか?記憶力の無駄使いだよ馬鹿がw
>>570
いろんなアプリ使ってるからわからないけどないと思う
>>572
アルバムとか作ってる?
>>573
Picasa使ってた人間もそんな考えに至る?
自由自在にしたいけどな
俺はお前らと違ってなんでもできる人間だからなんでもしたいって思っちゃうのかな?能力の差か

575 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/06(日) 23:22:09 ID:K4n+AEcr.net
Googlephotoは向き不向きがあって不満を持つ人は多い。定期的に不満を持つ人がこのスレに突然来て一時的に色々書き込むが最終的には去っていく。
この繰り返し。いつものことだよ。

576 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/06(日) 23:39:48.83 ID:UO5snj2c.net
>>530
その動画のプロパティ?を見ると
下の方にバックアップ済みという欄があるけど
それが「高画質」なら出来てなくて
「元の画質」なら出来てるんですよね?
元の画質なのにデバイスから消したら画質落ちたし表示されるまでの速度も落ちましたよ?

577 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 00:04:07.21 ID:6KB1nFlm.net
>>576
お前はもうどっか行け

578 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 00:07:20.48 ID:6KB1nFlm.net
>>574
アップロードしない自由とか言われても、最初からローカルで運用すればとしか思わんわ
もしくは同等に扱えるクラウドストレージを金払って使うか

579 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 01:31:27 ID:NF+1roxE.net
>>577
どっか行くんで他のバグのないクラウドを教えてください
もっとシームレスな

580 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 15:08:43.69 ID:YmRUSzUS.net
昔のデジカメからアップするとタイムゾーンがEXIFに記録されないからズレちゃうんだけどみなさんどうやって対策してますか?

581 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 15:27:52.40 ID:6KB1nFlm.net
>>580
複数選択して日付を変えるのが良い

582 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 17:27:05.26 ID:5hOoVi+S.net
隠しフォルダ作ってそこに画像を保存してるけど、再起動するたびにライブラリにその隠しフォルダが表示されるのなんとかなりませんか?
リネームすると消えるけども。

583 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 17:30:20.83 ID:2I4PJV8v.net
自分から隠したいんだったら消してもええんちゃうか

584 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 17:46:07.04 ID:qgeUqD2G.net
なんかさっきから動画の読み込みが遅かったり再生中に途中でブツブツ切れるんだけどまた障害起きてる?
Wi-Fi接続だからネット環境のせいとは考えにくい

585 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 19:44:39.29 ID:mEHIaKlB.net
>>584
wi-fiのその先は?
光?モバイルルーター?

586 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 19:54:16.70 ID:Q3IMq7XX.net
adsl

587 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 19:55:52.30 ID:oTOXfZhM.net
>>585
光だね
本体の再起動とかも色々試してみたけどダメだった

588 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/07(月) 20:47:01.99 ID:YmRUSzUS.net
>>581
数万枚あるんですが、いい方法ありますかね…
全選択ってできるのかな?

589 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/08(火) 06:31:18.14 ID:YNTELFvc.net
>>578
美男子の俺の自撮りの変顔までアップされたらたまらんわ
おっと君達は最初から変顔だからどうでも良かったのかごめんごめん

590 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/08(火) 08:02:56 ID:9EQRSt3j.net
なんだそれ

591 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/08(火) 13:32:25.14 ID:bE6uKWym.net
>>582
環境も書かずに何言ってんだか

592 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/08(火) 13:41:48.76 ID:bE6uKWym.net
>>588
何年何月ってアルバムに個別に上げて
アルバム毎に年月変換したら?
同じ月ならだいたいオッケーだろ?

593 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/08(火) 14:52:16.16 ID:7S2WeSMs.net
>>591
そうですよね、すみません。
機種 UMIDIGI F1 PLAY
OS android9
保存場所 隠したいデータフォルダは内部ストレージ化したSDカード側に保存、一番上のディレクトリにあります。

フォルダ名の先頭をドット.にすると
隠しフォルダになり、googleフォトのライブラリに表示されなくなりますが
再起動すると、結局ライブラリに表示されてしまいます。自動バックアップはされません。
再起動するたびにリネームして隠すのは面倒なのでなんとかできませんでしょうか?

594 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/08(火) 15:01:11.29 ID:Xgi5l8xX.net
何が入ってるんだろう。ペド画像置き場か?
バックアップと同期フォルダが表示対象だよね。そこから外れてるのに見えるの?

595 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/08(火) 15:10:39.84 ID:4u0HcKjC.net
>>593
再起動で表示されるってなったことないな
.フォルダはずっと見えないままだ

596 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/08(火) 15:55:07.98 ID:7S2WeSMs.net
>>594,595
ただのエロ動画です。人に写真を見せるときにライブラリで一瞬でも見切れると恥ずかしいので…。
カメラフォルダ以外はバックアップと同期の対象からは外れています。

今、F1playではなく、別のスマホ(umidigiF1、SDカードをストレージ化していないもの)で、最上位のディレクトリに隠しフォルダを作って再起動したところ、ライブラリに反映されませんでした。

597 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/08(火) 16:20:26.53 ID:fWN0OLw/.net
内部ストレージ化される前の瞬間がある?

598 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/08(火) 17:28:17 ID:7S2WeSMs.net
>>597
umidigi f1playの方では、本体初期化してからすぐsdカードを内部ストレージ化させました。フォルダを作り隠しフォルダにして、そこに動画等を保存するの初めての事です。
初期化以前は本体のダウンロードフォルダにすべて保存していました。
今、Filesの隠しフォルダの表示がオンになっていたのでオフにして再起動しましたが、やはり隠しフォルダが表示されてしまいます。

599 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/08(火) 17:34:37 ID:7S2WeSMs.net
解決しました。ありがとうございます。
Filesの隠しファイルを表示するがオンになっていました。
隠しファイルをリネームしてライブラリから消えたあとに、隠しファイルの表示をオフにして再起動すると2度と出てきません。お騒がせしました。

600 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/08(火) 17:45:55 ID:Xgi5l8xX.net
>>593
リネームして隠すということは、フォルダ名が意図せず変わってるんですか?

601 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/08(火) 17:47:08.62 ID:Xgi5l8xX.net
>>599
いや、photosの話じゃないん?

602 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/08(火) 18:11:07.87 ID:7S2WeSMs.net
>>600
リネームするのは自分でです。わかりにくくてすみません。
>>601
そうですね。Filesの設定がphotosに反映していたという事でしょうか?

603 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/08(火) 18:12:13.52 ID:bE6uKWym.net
完全にスレ違い
だから人に聞くやつはiPhoneにしとけとあれほど

604 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/10(木) 16:28:09.72 ID:J8KJA539.net
流れ読まずスマン。
「ユーティリティ」って機能? 分類? ライブラリ?
これって何に使うの?
「新しい写真はありません
また後ほど、役に立つヒントをご確認ください」
としか書いてないし何が提供されるのか分からんのだ。

605 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/10(木) 16:50:03.25 ID:Ye7es97j.net
たとえば文章や写真なんかで「これは横とか逆さまになってるんじゃないか」みたいなイメージをリストアップしてくれたり
そういう候補を表示するところがユーティリティー

というか今のところ回転候補ぐらいかね

忘れた頃に定期的に「回転しませんか」みたいな通知が来る

606 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/10(木) 22:49:21.30 ID:pfddvkOX.net
>>605 一回転
https://www.google.com/search?hl=ja&source=hp&ei=Cf5YX76PDKGmmAXw86f4BA&q=%E4%B8%80%E5%9B%9E%E8%BB%A2&oq=&gs_lcp=ChFtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1ocBABGAAyBAgpEAoyAggpMgIIKTICCCkyAggpMgIIKTICCCkyAggpMgIIKTICCCkyAggpMgQIKRAEMgIIKTICCCkyAggpUABYAGCl7wJoAHAAeACAAQCIAQCSAQCYAQCwAQ8&sclient=mobile-gws-wiz-hp

607 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/12(土) 07:48:29.04 ID:/nk+ovmD.net
>>605
ありがとー 

608 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/14(月) 15:55:16.97 ID:o0UENlM9.net
PCでアマレココで撮った動画をGoogleフォトにアップロードしてる人っている?
アップロードしようとしたんだけど上手く行かなくて、俺環なのか仕様なのかどっちかを知りたい

609 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/14(月) 16:35:08.46 ID:01dvUVYQ.net
>>608
やったことないけどコーデックはグーグルフォトが対応してる?

610 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/14(月) 17:03:47.26 ID:uRKFWWfW.net
アマレココってまたクソ懐いな

611 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/15(火) 16:40:33.53 ID:UxxEMTcB.net
googleフォトてトップ画面に全く知らん赤の他人のと思われる画像が出てたりするんだけど
あれて勝手に使われてんのか

612 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/15(火) 16:55:12.42 ID:ZLXaX1uz.net
>>611
トップ画面てどれ?

613 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/15(火) 17:44:59.76 ID:Jd29L3J8.net
これじゃねhttps://www.google.com/intl/ja/photos/about/

614 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/15(火) 18:16:09.09 ID:GdPIRJZ9.net
俺なんかどっかで保存したらしいさまぁ〜ず三村のキャプが人物枠に居座ってるぜ!

615 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/15(火) 22:32:39.71 ID:z2W7vkdx.net
>>611
顔判定で名付け候補出てるだけ
少しはアタマ使え

616 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/16(水) 03:43:45.94 ID:aw1yulTR.net
>>609
諸事情で返事遅れた、聞いといて亀レスすまん
コーデックとかは、Googleフォトにアップロードするテスト用に10秒動画を複数パターンくらい作ってupを試したりもした。
どれもアップロードされたことにはなるけど、そのあと一覧に出てこなかったり、出てくるけどグレーのサムネと「再生できません」の文字が出てきたりしたり、って感じで。

617 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/16(水) 05:15:25.40 ID:yu7Fef5z.net
>>616
たぶんAMV4に対応してないんだと思うよ
対応しているコーデックでエンコするしかなさそう

618 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/16(水) 14:17:20.74 ID:GT7wy756.net
色々調べたけどわからなかったので質問させてください。
Googleフォトに撮影した写真やダウンロードした画像や動画を【元の画質】で何年もアップロードし続けていて

当然あっという間に容量がいっぱいになったので100GBの有料オプション→それもいっぱいになったのでさらに上の200GBの有料オプションに変えました。

今、トータルで130GB使ってますがもしこの有料オプションを解約した場合、無料でアップロード出来る【元の画質】は15GBまでとなりますよね。

解約した瞬間、今までアップロードし続けて上げたままの130GB(無料の15GB分除くと115GB)の写真や動画はどうなってしまうのでしょうか?

619 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/16(水) 14:51:20.03 ID:bs3aIQ23.net
警告が来て、消えます

620 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/16(水) 15:14:09.88 ID:7kiNyPQ2.net
なんらかのタイミングで容量超過した場合は
ファイルはリードオンリーになり読み込みと削除しかできなくなります
そのかわりメールの送受信もされなくなります

621 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/16(水) 16:56:19.90 ID:OigMEF5E.net
icloudからgooglephotoに鞍替えしたいんだけども、これって、今まで無料画質でアップロードしてたものを高画質アップロードに変更することって出来ないの?
googlephoto側の画像を一回全て削除してもう一度全てアップロードし直しするしか方法ない?

622 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/16(水) 17:40:51.95 ID:bs3aIQ23.net
そのためのメニューがあった気がするが…
デフォルトを高画質にすると出てくるかも

623 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/16(水) 19:53:26.82 ID:2PJv9kIB.net
アルファベット順とか数字順に並べねえのか
みんなどうやって整理してるの?

624 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/16(水) 19:58:37.49 ID:zcOU+vL0.net
日付順のまま放置
後で見返す可能性のあるものはアルバムにまとめてる
ファイル名にこだわる人の気が知れない

625 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/16(水) 21:08:34.37 ID:2PJv9kIB.net
スキャナーで取り込んだり作った画像だと
整理難しいね

626 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/17(木) 00:35:25.53 ID:C4PrxtAi.net
>>624
同じ

627 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/17(木) 11:22:47.24 ID:WSL95t45.net
>>625
みんな通る道
スマホや一眼専用で使ってる奴以外は
だから工夫が必要
日付を書き換えるかアルバムで整理するかとかね

628 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/17(木) 14:58:32.87 ID:IhGBF2tW.net
>>621
[容量を開放]って名前のボタンがそれだったような
メニューの同期設定や画質設定の近くにあった気がする

629 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/18(金) 06:41:46.43 ID:AvmyRT20.net
なんかまた不具合起きてる?
動画のバックアップがいつまで経っても正常に完了されない
元の画質のままじゃなくて高画質モードに設定してるのに容量が圧縮されないし、端末に保存しようとしてもできない
ネット環境に問題はないのに

630 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/19(土) 15:18:41.81 ID:/YpCyuWP.net
>>628
それ逆じゃなかったっけ?
オリジナル画質を無料画質にするやつ

631 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/19(土) 15:55:36.66 ID:aicTND5U.net
無料画質を高画質(無料画質)にしたいとか言ってる池沼に
みんなよくレスできるな

632 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/19(土) 22:37:36.52 ID:/YpCyuWP.net
>>631
容量買ったからその分今までのやつも高画質にしたいってことだろ
で、今までのを一回完全に削除しないといけないのか、サーバー側にオリジナル画質も残っててそれを戻せたりするのか

633 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/19(土) 22:52:27.62 ID:aicTND5U.net
>>632
Googleフォトは無料で高画質なんだが?
このスレにいてそれが理解できないってお前が質問者本人だろwww

634 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/19(土) 23:54:04.65 ID:/YpCyuWP.net
>>633
>>631の流れから見たら高画質っていうだろうがアホが
無料画質と高画質って言って区別してるアホには元の画質って言っても分からねえだろ

635 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/20(日) 00:07:37.62 ID:ugEBY8vK.net
>>634
間違えたからって顔真っ赤にするなよ

636 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/23(水) 13:21:49.52 ID:E4jRhy+6.net
アルバム間の移動はできますか?


例えば、「関東」というアルバムに東京やら埼玉やらの写真を詰め込んでいたものの、「東京」や「埼玉」のような細分化したアルバムを作り、それぞれに移したいという事です

Googleフォトのアルバムはデータフォルダとは違うので、移動というのは少し意味が違うのかもしれないけど

637 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/23(水) 16:36:29.79 ID:XJUQb1+8.net
>>636

「アルバムから削除」で現在のアルバムから除外できます。

638 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/24(木) 10:53:57.69 ID:Qhv0hlG1.net
Androidアプリのユーザーアイコンにビックリマークが表示されたんだけどどういう意味か分かる?

https://i.imgur.com/C0W49Oe.png

639 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/24(木) 12:32:35.24 ID:R4tNKnEX.net
>>636
GooglePhotosのアルバムはGmailで言うラベルです。
複数のラベルを貼り付けられるだけでフォルダの概念はありません

640 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/24(木) 12:42:05.48 ID:O+QDUFM/.net
画像1,2,3があるとして
アルバムAに1,2
アルバムBに2,3
と重複するように割り振っても問題なし

641 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/24(木) 12:44:18.79 ID:/RDKXT0j.net
>>636
関東アルバム開く→東京の写真を選択→+を押してアルバム作成を実行する。
関東アルバム開く→東京の写真を選択→…を押してアルバムから削除を実行する。

>>639
言ってることはわかるけど、その写真にどのラベルが付けられているのか、どのアルバムに含まれているかを確認する方法がないよね。このへん本当のラベル管理と違って使いにくいよね。

642 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/24(木) 14:35:31.94 ID:8brp1zJi.net
>>638
タップしてみたら?
同期されてないとか容量が一杯とかそういうんじゃない?

643 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/24(木) 15:25:16.38 ID:jOGfy1SZ.net
内部的にはGmailのラベルじゃないよね?
アルバムに入れる処理がかなり遅いもんn

644 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/24(木) 16:18:15.69 ID:hhngBfIF.net
アルバム機能、Google フォトが提案してきたやつを「保存」しているだけで、自前で作ることは全然してないなー

645 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/24(木) 16:24:13.58 ID:lhaf8KCx.net
そうなんだー

646 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/24(木) 22:09:13.78 ID:ihFyG5F1.net
>>641

PCの場合ですが、確認したい画像の拡大ページ?で所属するアルバムの一覧は確認できますよ。
もし拡大ページで情報が確認できない状態なら「!」マークを押下すれば見れるようになります。

647 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/24(木) 23:41:15.17 ID:O61HQiV9.net
ラベルの高い話しで良くわかりません‥

648 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 10:27:06.36 ID:niLGciQz.net
これアルバム内多いと整理大変だな。ぶちこんでも探すのがだるすぎるどうにかならんかこれ

649 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 11:00:29.88 ID:H8aD3Wxa.net
アルバムが増えすぎたとき下までスクロールするのがマジ苦痛
アルバムタイトルで検索してもアルバムだしてくんなかったりするし

650 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 11:11:22.20 ID:F5d59FPx.net
>>649
わかる
グーグルのサービスなのに検索機能が貧弱
アルバムのUIも使いづらい

651 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 12:27:23.76 ID:M91bCx6r.net
一日に500枚とかアップしてる人はつまり一年で18万枚かw
そこまでのへビューユーザーだと
さすがにテキストベースの検索手段がないとやってけないよね
タグとかラベルとか説明

652 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 12:51:04.29 ID:8UkUO6Wn.net
説明は入れられるぞ

653 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 12:54:53.28 ID:F5d59FPx.net
>>652
説明は検索にヒットするシステム?

654 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/25(金) 12:55:37.04 ID:M91bCx6r.net
>>652
入れられるけど検索対象にならないのよ
正確に言うと検索される単語もあればされない単語もあるから使えない

655 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/27(日) 10:35:04.91 ID:ShudrIZ4.net
グーグルフォトて利用者めっちゃ多いけど、これ単に始めから入ってるのを使ってるからてパターンなのかな。
正直滅茶苦茶使いやすいものでもないよな・・・。

656 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/27(日) 10:50:00.78 ID:f0Vwu4iV.net
>>655
iPhoneの写真アプリ使ったことある?
グーグルフォトは、あれをクラウド化させた感じだから、たぶん平均的ユーザーには使いやすいんだと思う
個人的にはファイルやフォルダベースで管理したいんだけど、そういう感覚はPC世代のものなんだろうね

657 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/27(日) 12:06:10.30 ID:Rpk15P1D.net
圧縮バックアップとしてはめちゃ優秀
元画質ならAmazonがあるし
モバイル回線で写真を開くときに圧縮されてるとそのほうがありがたい

658 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/27(日) 12:23:52.88 ID:P9Z5IhSq.net
無料で無制限ていうだけでありがたいわ

659 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/27(日) 17:07:32.14 ID:aPl6AZBV.net
MP4は確実に圧縮されてるけどaviとか圧縮されないのあるよね。圧縮されてるのもあるしどうなってんのだろう

660 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/27(日) 21:21:47.97 ID:xIZvzMis.net
>>657
まじそれ
バックアップは別で
閲覧用には最高

661 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/28(月) 00:22:01.89 ID:noBJdi/L.net
圧縮されたら話にならない画質になるVR以外全部放り込んで元ファイル消してるわ

662 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/28(月) 01:00:05.14 ID:uhoj4kbJ.net
俺も非圧縮保存はAmazonでスマホで見るためにGoogle使ってる

663 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/28(月) 10:52:14.55 ID:Do9BIjtR.net
Amazonに移行してもいいけど
膨大なデータアップしてると簡単に移行できないよね?
移行ツールみたいなのがないから、ほぼ不可能だと思う

664 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/28(月) 11:33:12.77 ID:qoDUJcT4.net
>>663
移行ってか並行するものじゃない?
アマゾンはオリジナルデータの倉庫には使えるけど常用するには向かないし

665 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/28(月) 12:04:34.97 ID:PyuL2JGN.net
Googleアカウント間でフォトを完全に移行する方法なんてないよね?
写真はコピーすりゃいいけど、勝手に作ってくれるおすすめとか、勝手に認識してくれた顔写真の識別とか、ロケーション履歴に紐付いた位置情報とか失われるよね

666 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/28(月) 12:37:15.94 ID:QvFDEs5Z.net
最近スマホで撮った写真のオリジナルなんかどうでもよくなってた。

667 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/28(月) 12:42:46.42 ID:cZAbi3T+.net
>>665
パートナーとの共有ってやつで可能では

668 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/28(月) 12:50:19.06 ID:PyuL2JGN.net
>>667
試してみたんだけど、いまいちだった

1. 写真動画がコピーされるだけ
コピー先である新アカウントでおすすめやらはまた作られるけど同一の結果にはならない
ロケーション履歴の移行方法がないから位置情報付いてない動画とかがダメになるし

2. 「元の画質」が圧縮されてしまう
新アカウントでちゃんと元の画質でアップロードを設定していてもだめだった

669 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 00:37:26.20 ID:JyXJWiJa.net
Amazonに移行したい気もするけどあっちもサクサクなのかな?

670 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 00:42:46.86 ID:QNTRJ1BM.net
>>669
移行じゃなくて並行運用するのがいいと思うけどね
Amazonは元素材のバックアップ用にして閲覧用にGoogleって
得手不得手が有るから

671 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 01:28:30.44 ID:2s+mk722.net
Amazonとは何ですか?
無知で申し訳ない

672 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 03:15:17.46 ID:iKxsE/1y.net
>>671
AmazonPrime会員なら静止画なら無制限で保存できるんだよ
もちろん非圧縮でRAWもOK!

673 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 03:17:45.20 ID:2s+mk722.net
>>672
d

674 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 08:39:43.57 ID:DmJxvFfc.net
MP4とコンテナ変えただけのAVIをアップロードするとなぜかどちらも圧縮されない。これは仕様なのか?

675 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 08:46:34.43 ID:COl8GBmG.net
>>666
そうそう
このアプリ使ってて無制限使わない方が少数派
写真もフルHDで動画も2K維持できりゃそれで十分だしな
自分は4k以上必須なVRだけローカルに置いてるわ

676 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 08:59:49.18 ID:Sz2Y9IMw.net
60fps動画がブラウザ上だと30fpsになっちゃうんだけど
ダウンロードしたら圧縮されてるけど60fpsなんだな
ブラウザ上で60fps出ないかな

677 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 09:02:31.96 ID:5l6rfzPn.net
再圧縮されたら劣化するというけど、それよりも大事なのはカメラの性能。AQUOSとかのクソカメラで撮るともはやオリジナルなどどうでもよくなる。

678 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 10:08:56.18 ID:DmJxvFfc.net
>>677
なるほど同じビットレートで全く違う画質なのはそういうことか。

679 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 11:34:16.82 ID:GBWF3xhr.net
みんなバックアップはどうしてるの?
Google Photo内にデータあるだけ?

680 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 13:40:58.06 ID:COl8GBmG.net
>>679
NASがぶっ壊れて以来ローカルの方を信用していない
なので3から4TB位は上げっぱなしで元ファイルも消したね
そのうち時間できたらローカルにも落とそうかと考えてはいるが

681 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 13:42:07.82 ID:j4jAARVa.net
>>680
お前は俺かw

682 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 14:31:05.93 ID:BXa5hqi3.net
>>679
AmazonとNASとNASのバックアップのHDDの3ヶ所
NASの故障でも火事でも地震でもどこか1ヶ所は残ると思っている

683 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 14:33:44.28 ID:fw7hcZch.net
火事や地震で自分が死んだりしてw

684 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 14:36:58.79 ID:fw7hcZch.net
たぶん自分より大事なコンテンツなんだろうな

685 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 17:18:32.32 ID:JyXJWiJa.net
>>682
Amazonはテキストで検索できます?

686 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 17:43:45.72 ID:DPA9yeTL.net
>>682
ここはGoogleフォトのスレなんだが。
Amazonの勧誘か?

687 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 17:52:58.56 ID:yARPaqKs.net
まあ一例としていいんじゃないの

688 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/29(火) 18:52:22.77 ID:BXa5hqi3.net
>>686
Googleフォトは閲覧用でバックアップが3ヶ所ってことなんだが言葉足らずですまんな

>>685
バックアップ用なんでほぼ使ってないからわからない
ドライブの方からなら検索できそうだが今やってみたらできなかった

689 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/30(水) 08:37:46.17 ID:CdAmlfYZ.net
あら?動画の手ぶれ補正が無くなってる?

690 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/30(水) 09:41:24.83 ID:UZbY4WcU.net
「フォト」内の写真って、未整理のまま置いてます?
一応関連性のあるものだけはアルバムに入れて、その後アーカイブしてるんだけど
アーカイブ時には、アルバムに入れたものを再度選択しないといけないのが面倒

691 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/30(水) 12:29:06.32 ID:iTVJOzTI.net
>>684
そして自分の死後に恥ずかしい動画や写真が親族に発見されてしまう…
Googleなら時限設定で色々方法取れるんだけどね

692 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/09/30(水) 21:42:47.17 ID:FQ5RJRTl.net
>>691
死んだあとに見られるなら別にどうでもいいわ

693 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/03(土) 09:21:10.60 ID:KELKz9Jo.net
今って4K動画を「高画質」でアップロードしても、フルHDに縮小されたりしないんだな

694 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/04(日) 08:25:08.83 ID:A2BsnLdi.net
不具合なのか知らないが、エンコされない形式があるな。

695 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/04(日) 17:17:16.10 ID:4dyS+6Rc.net
>>690
なんでわざわざアーカイブするの?
アルバムでタグはつけるけど、アーカイブは使ったことないわ

696 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/04(日) 19:33:58.78 ID:ja0AGgro.net
>>695
起動画面でいきなりエロいの出たらまずいだろう

697 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/04(日) 20:13:53.02 ID:EHgNDlv3.net
>>696
なんだ アーカイブって お前みたいなエロ事師専用かwww

698 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/04(日) 21:37:18.80 ID:gzNYU+mL.net
なんだこいつ

699 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/04(日) 21:45:12.58 ID:tVmeQOvT.net
エロバックアップ専用に使ってるが他人に見せるもんじゃないしアーカイブとか使ったこと無いし使い方も知らねえw

700 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/05(月) 03:12:56.30 ID:EAMdCcEr.net
>>699
アルバムもアーカイブも使い方わかりません

701 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/05(月) 14:14:27.66 ID:RE9Yp9rx.net
>>695
ありがとう
専用にアルバムを作るほど大事な写真ではあってもフォトを起動した時にたくさんサムネイルが出るとある意味邪魔なんですわ。
アルバムに放り込み、その後はアーカイブせずそのまま、でも気にしなかったら良いだけなんだけどね。

702 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/05(月) 21:03:25.91 ID:p2MjkQN2.net
>>701
なるほど、サムネがウザいんですね
言われて見れば確かにウザいですねw
そういう物だと割り切って利用してました
昔の写真見る時は検索して見るかアルバムから見るので
ほとんどの写真は2度と見ることは無いんだろうな

703 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/06(火) 19:07:51.01 ID:+hviB1d0.net
Gsuiteが名前変えるみたいね
略してグワー

704 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/07(水) 11:29:11.49 ID:bwt3lzQS.net
こっちも容量無制限無くなるかもな

705 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/07(水) 22:10:52.05 ID:c4vzqqZq.net
無制限無くなったら死ぬ
どうしよう
またHDD地獄が

706 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/07(水) 22:26:03.20 ID:MMEedPDo.net
AmazonがRAW無制限で音を上げてないから圧縮jpg程度なら屁でもないでしょう

707 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/07(水) 23:24:27.31 ID:c4vzqqZq.net
俺はひたすら録画ファイル上げてるんだ

708 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/07(水) 23:40:37.83 ID:mlYB+mah.net
>>707
100GB単位で増えていくraw+jpgに比べたらへーきへーき

709 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/07(水) 23:44:06.59 ID:8FqP9COX.net
覚悟はしておいたほうが良いかもしれんがちょっと前まで(今でも?)CMで写真を容量無制限のフォトにあげて端末の空容量増やそうって言ってたぐらいだからすぐには大丈夫でしょう
とは言えgoogleの見切りと行動の速さは定評あるからなあ

710 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/08(木) 18:04:10.07 ID:DM5Fh5g1.net
動画は扱い変えたほうがよさそうだなあ

711 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/08(木) 20:01:31.73 ID:9DWrZJFr.net
今日のアプデでまた使いづらくなったな・・・
写真に手書きで文字を書き込むとかの、編集機能とかのメニュー表示が今までと変わって少し迷った
なんでこんな改悪するのかね

712 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/09(金) 01:29:09.44 ID:x0LaPUJL.net
知恵袋のGoogleフォトカテゴリが荒らしのせいでゴミ袋に成り下がったところで大規模障害でポポポポーン

713 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/09(金) 01:42:20.16 ID:uz38vq8w.net
そもそも知恵袋といえば運営自体がApple寄りだからな

714 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/09(金) 05:20:11.35 ID:CxGArK5a.net
まあ動画ファイル上げてるといってもいつかみよう思ってるドラマとかアニメとか映画とかだから削除しても困らないんだけどな
延々溜まっていってどうしようもない
二度と見れないであろう動画だけならたいした容量じゃないし

715 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/10(土) 02:17:55.60 ID:NrbDjY+3.net
>>712
あほ袋なんて見てるんだ?

716 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/10(土) 10:24:30.66 ID:j0krx47l.net
名前順でソート出来るアプリで
Google photoと同じように使えるアプリある?

717 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/10(土) 11:46:24.06 ID:n6scgJW5.net
ありません
ローカルで管理しよう

718 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/10(土) 13:41:51.42 ID:j0krx47l.net
例えばだけど
本屋で特定の作家の本を探そうとしたら棚が名前順になってるけど
同じことをGoogle photoでやろうしたらアルバム作れば良いのかな

719 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/10(土) 15:13:04.81 ID:yJWZo1oX.net
>>718
Google photoのアルバムはフォルダの考えを捨てたニュータイプが使うもの
あなたの考えはまごう事なき一般兵タイプ
大人しくGoogle Driveと連携させてフォルダ管理するべきです
このスレ内でもニュータイプは数人いるかどうかですから
私ももちろん使いこなしてませんよ

720 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/10(土) 15:22:51.02 ID:wFOzYVk4.net
実際のアルバムでもそうだと思うけど、写真を名前で管理することって無いと思う

721 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/10(土) 21:17:48.45 ID:L5pyUouV.net
GooglePlay3000円貰ったんだけど
ゲームに使う事しか出来ないの?

722 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/10(土) 21:21:13.42 ID:Nc3adYQA.net
俺は音楽聴いてる

723 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/10(土) 21:23:37.05 ID:TW0Ldwa3.net
>>721
映画も本もいけるだろ

724 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/10(土) 21:34:11.56 ID:Ps9Ht9G3.net
>>723
ゲームは使えると思ってたが

俺はおっちゃんだからコンビニで買い物くらいは使えるのかと!

映画、本、音楽、ゲームならば
職場の若い子にあげる事にしたよ!

どうも
ありがとう!

725 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/11(日) 00:13:59.80 ID:6BNSDxqJ.net
hang outダイヤルでも使えないかな?
https://mobareco.jp/a4244/

俺は昔 10ドル振込んで残り5ドル残ってる
https://i.imgur.com/aVY9Mva.jpg

726 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/12(月) 17:26:14.17 ID:WiyapbN1.net
>>720
あるだろ。子供の名前とか

727 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/12(月) 19:02:40.31 ID:FYA70X5u.net
昭和のアルバム……?

728 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/12(月) 19:04:43.86 ID:rakLbBd6.net
ここの人はカラオケでも曲名じゃ探さないんでしょ
図書館でもタイトルじゃなくて出版日で探したり
車も車名じゃなくて発売日で探すとか

729 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/12(月) 20:14:46.90 ID:wlJaRpbM.net
>>726
それはGoogleフォトでできるよね
人物、動物毎に写真をまとめるの

730 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/12(月) 20:40:19.45 ID:KmdwC/V9.net
Googleが学校作ると名簿は生年月日順だな

731 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/12(月) 23:09:06.77 ID:dTcUTVPQ.net
>>728
クスッ w

732 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/13(火) 00:56:27.56 ID:9VagqkJp.net
>>728
君の幼少期のアルバム写真には全部タイトルが付いてるんだ
すごいね

733 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/13(火) 12:32:16.44 ID:xupGaQdQ.net
写真については自分も今のままで問題ないと思う
文句言ってる奴は工夫が足りないだけ
動画については仕方ないかと思う
そもそも無料目当てに無理やりストレージとして使ってるんだから

動画もアルバムが名前順にソート出来るようになって便利になった
ストレージとして使うならアルバムで工夫しろ

734 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/13(火) 13:57:22.46 ID:03UAfVP0.net
自分でExif情報とかいじるような人は全体では少数
子供のころの写真をスキャンした一般人はソートを我慢して使うことと規約に書いてあると思えばいい

735 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 08:22:56.64 ID:nrMW2+T0.net
自分はむしろ名前ソートは逆に使わない
img****.jpg
dsc****.jpg
p****.jpg
みたいなのが混ざるから、撮影日ソートがありがたい。

まぁ、オリジナルはローカルにフォルダ分けして保存してる昭和のおっさんですが…

736 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 09:16:54.22 ID:MqiYxSsH.net
>>735
おっさんにはおっさんのライフスタイルがあるんやで
気にすんな

737 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 09:27:12.02 ID:Qp+ThSXB.net
まあ、英語の掲示板とかは
名前ソート要望の声が相当多いから
そのうち出してくれると期待してるけど

738 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 11:36:09.30 ID:61zNjFM6.net
>>735
おれもそうだよ!
写真はそれで問題ない!
問題は動画だな、いつになったら写真でいうところの撮影日を埋め込めるようになるのか

739 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 12:11:17.63 ID:DQXs6JBj.net
同じギャラリーアプリで同じGoogle製のギャラリーGOだっけ?
あれもつかったことある人っているのかな?
あれは完全オフライン仕様らしいけど

740 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 12:25:58.66 ID:5JMDFP1U.net
>>739
意味分からん
気になったら使えばええやん

741 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 13:14:47.37 ID:LuBaaRPx.net
あれただの画像リスト機能だぞ

742 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 14:31:36.69 ID:qw5r8Wx8.net
Googleフォトって、共有設定してなくても、画像そのもののURLが分かれば誰でもアクセスできる仕様なんだな。
URLが長くて複雑だから、第3者による意図的なアクセスは不可能という判断なんだろうか。

743 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 15:00:15.82 ID:EsDPuKqm.net
>>742
ウソつけ

744 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 15:07:43.31 ID:5JMDFP1U.net
>>742
昔のpicasaの頃はそうだった様な気もするが
今もそうだっけ?

745 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 15:11:21.30 ID:FfMqsQWA.net
嘘かどうかは別にしてyoutubeとか共有設定したクラウドもそういう仕様だし別に気にしてない

746 :742:2020/10/14(水) 15:28:09.22 ID:qw5r8Wx8.net
>>743
>>744
俺の場合、Googleフォトで写真を開いて、写真の上で右クリックして得られたURLに
Googleにログインしていないブラウザでアクセスすると閲覧できる。
俺の設定がいけないんだろうか?

747 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 15:31:53.28 ID:RYNnQq3Q.net
そうなのか
じゃあ世界中の画像集め放題だな
ちょっとスパコン買ってくる

748 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 15:49:41.36 ID:5JMDFP1U.net
>>746
それは共有のリンクとは違うよね
性能的、管理的な問題があって個別のファイル毎にアクセス制限をかけないのはよくある話

749 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 16:29:32.79 ID:LuBaaRPx.net
仕様上すべてが共有リンクじゃなかったっけ?

750 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 16:32:21.46 ID:i5RHYgh3.net
えー?共有設定しなくてもURL総当り攻撃であんな写真やこんな写真が晒されるの?

751 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 16:47:07.66 ID:qw5r8Wx8.net
誰か試した人いる?
俺の設定ミスなのか、Googleの仕様なのか知りたい。

Googleのことなので、セキュリティ的にかなり担保されたURLを使っているだろうから
他人の画像の閲覧は(実質)不可能だろうが。

752 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 17:14:57.13 ID:9hkUMrgc.net
google ログインしていないブラウザで photos の URL を入れると、認証画面が出る

753 :752:2020/10/14(水) 17:17:00.02 ID:9hkUMrgc.net
別のアカウントでログインしたら、404エラーで元アカウントの photo は参照不可だった

754 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/14(水) 17:24:29.14 ID:5JMDFP1U.net
共有用と実体を示すリンクは違うと思う
でもほんとに非共有設定にしたまま実体のリンクにアクセスできる?今はできないと思うんだけど…

昔はPicasaでハメ撮りを漁ったもんだよね

755 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/15(木) 00:05:56.90 ID:Et2tRIiI.net
>>738
Youも俺たちみたいな禿げ仲間かw
俺は禿げて無いが。

756 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/15(木) 12:35:19.79 ID:Q0joxfPz.net
アップロード元のフォルダごとにアルバム化してほしいわ…

757 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/15(木) 15:09:06.75 ID:I+eCO8au.net
フォトで検索しても出てこないから探しましたよベイベー

ちょっと質問ですが
同期した画像をフォトで削除すると端末からも削除されてしまうのですが、削除されないように出来ますか?
端末の方を削除するとフォトの方は残ったままですね

758 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/15(木) 15:15:24.49 ID:Lxfe7Hwf.net
>>757
PCでフォトにログインして削除すれば端末のは消えないが

759 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/15(木) 16:06:42.69 ID:I+eCO8au.net
>>758
試したんですが、ファイル名変えてフォルダ移動しても追ってきてどちらからも削除されますね
PC(PCサイト版)ではなく、スマホ用サイト版からですが削除してみたら端末のは消えませんでした

バックアップをオンにして、いらない画像をどちらからも消したい時はフォトアプリからやるしかないですよね
その場合画像を見るギャラリーアプリとしても普段使いしてないと不便しますよね(消すときはフォトからとか面倒)

760 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/15(木) 16:47:12.92 ID:lVpm7+Hr.net
ページのurlじゃなくて、画像の直リンクね
画像そのもののリンクがあればログインしなくても誰でも閲覧できるよ、今も昔も

761 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/15(木) 17:23:49.01 ID:I+eCO8au.net
俺のスマホ(HUAWEI nova)だけか知らないけど
カメラで撮った画像はDCIMフォルダ内のCameraフォルダに保存されるんだけど
このアプリってDCIMフォルダ内の画像は全てカメラとして纏められてしまうね
アプリ(Pinterest等)によってはダウンロードフォルダがDCIMフォルダ内に作られてしまうからカメラとごっちゃになってしまう

762 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/15(木) 18:27:07.98 ID:XFMk7ImC.net
>>735
アルバムソートだよよく読んでね

763 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/15(木) 18:38:14.65 ID:I+eCO8au.net
非表示フォルダ内の画像を他のアプリから共有してアップロードすれば端末にあることを認識しないから、フォトから消しても端末から消えないね
手動アップロードだけど

764 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/15(木) 18:40:13.94 ID:XFMk7ImC.net
>>763
Android専用のスレじゃないし
守護省くならチラ裏にね

765 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/15(木) 18:40:34.97 ID:I+eCO8au.net
あと動画アップロードしても他の動画プレーヤーから再生できないですね
ドライブなら出来るのに

766 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/15(木) 22:40:41.13 ID:I+eCO8au.net
Androidだけど、これメインのギャラリーアプリで使うにはしんどくない?
トップがフォトになってるし、各ライブラリを選んでも日付毎の表示で、しかも改行されて無駄な余白多くて探すの大変
バックアップされてるからってスマホから削除したら大変だな

767 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/15(木) 23:17:02.23 ID:8cy02Ki6.net
余白はピンチでなんとかならんかね

768 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/15(木) 23:52:53.67 ID:+lE29Wnf.net
ギャラリーではなくて倉庫だよね。でも整理しにくい倉庫。

769 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/16(金) 01:12:03.36 ID:qMQRCYtt.net
撮った写真を編集してから保存してるけど
朝と夜の画像を合体させたり
数日後にまた編集したりするから
Googleフォトだけじゃ管理出来ない

770 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/16(金) 09:02:36.48 ID:SdOFC4aB.net
はい

771 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/16(金) 09:08:23.71 ID:4D07b51J.net
Photosは保存ストレージでワークスペースではない

772 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/16(金) 09:16:58.24 ID:s/Y7myFJ.net
でもシャープのスマホだとギャラリーアプリが無くなって、その代わりにGoogle フォトなんでしょ?

773 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/16(金) 09:55:31.23 ID:TIXyY32M.net
ギャラリーならgo使えばええさ
メーカーもう自前のアプリ作る余裕はないんだろう
たいして喜ばれないし

774 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/16(金) 10:11:57.17 ID:SdOFC4aB.net
>>772
ペリアもね

775 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/16(金) 10:32:26.73 ID:cGxLwRi9.net
>>751
プロトコルのお勉強したら?

776 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/16(金) 13:23:23.67 ID:AKlpDYHN.net
>>773
goってなんですか?

777 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/16(金) 14:02:50.17 ID:TIXyY32M.net
>>776
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo

778 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/16(金) 14:24:04.87 ID:AKlpDYHN.net
>>777
検索しても分からなかったのは俺の機種非対応で出てこなかったからか
このアプリってフォトと連携してる?
例えばこのアプリから画像削除すればフォトと端末から消すこと出来る?

779 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/16(金) 14:27:45.19 ID:AKlpDYHN.net
Googleフォトと連携できるギャラリーアプリなら良いんだけどな

780 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/16(金) 15:01:18.30 ID:TIXyY32M.net
>>778
いや、ただのローカルのギャラリーだから

781 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/16(金) 15:02:01.98 ID:TIXyY32M.net
>>779
google photosってアプリがあるらしい

782 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/16(金) 16:13:49.80 ID:4xMLV/Yy.net
Gallery Goてスマホのローカルにあるしか仕分けしないのね
それじゃ意味ないわ・・

783 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/16(金) 18:06:54.28 ID:8bIF+Dkb.net
>>782
発端はシャープのギャラリーアプリの話だからね

784 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/17(土) 00:03:37.39 ID:Qh3HAx8J.net
Chrome拡張でGフォトに保存できる拡張があったと思うんだけど
どれも使えなくなってない?

「この拡張機能には不正なソフトウェアが含まれています。」と赤い字で警告があり使えなくなってる
ウェブストアからも削除

785 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/17(土) 17:51:24.26 ID:GquZdfOi.net
ブラウザでのアップロードが今週くらいから失敗続き
おま環かな?

786 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/17(土) 17:51:39.67 ID:GquZdfOi.net
ちなみに動画

787 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/17(土) 20:24:39.77 ID:GquZdfOi.net
自己解決
どうやら字幕付きファイルが相性悪いみたい

788 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/17(土) 21:11:57.84 ID:gvcD+knS.net
mkv?

789 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/17(土) 21:38:14.79 ID:GquZdfOi.net
いやmp4

790 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/18(日) 10:54:27.33 ID:N+GmQoT5.net
>>785だが
動画のタグが邪魔してたみたい
コメント欄に日本語で入ってるとダメなのか?

791 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/22(木) 17:00:06.13 ID:7+crCuGY.net
amazonフォト使うと、Google フォトがいかに使いやすいか分かるわ

792 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/22(木) 18:55:36.49 ID:PP+7KZrt.net
ついにウェブ版もおすすめタブがなくなってしまった
自動でムービーやらアルバム作ってくれるのが好きだったのに

793 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/22(木) 20:28:54.51 ID:04xMdYbr.net
自動で作ってくれる機能なくなったの?

794 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/23(金) 00:07:42.13 ID:qMcNfXRm.net
どぎつい加工もなくなっちゃったなあ
前はアップするたびに数枚出てきてたのに
今はパノラマしか作ってくれない

795 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/23(金) 10:49:14.31 ID:PjK4WFsE.net
結婚式・披露宴の後、
二人の馴れ初めからデート婚約に至るまでスライドショーにしてくれたな
三年前、結構感動したもんだ

昨年秋に子供が産まれて随時上げてるが
産まれた時から写真・動画はクラウド管理って考えたら凄いな
親が死んだら実家にある大量の写真整理しないとな

796 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/23(金) 10:59:36.51 ID:6DPoJJDG.net
動画の再生もPowerDVDのプログレッシブ再生に慣れてるから
ストリーミングだと元ファイルの荒さが目立つな
再生時にアップスケーリング機能とかいつか出来てくれると嬉しい

797 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/23(金) 15:39:25.91 ID:qMcNfXRm.net
グーグルフォトはインターレースの動画なんて想定してないだろ

798 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/24(土) 00:28:18.60 ID:gW6L77wQ.net
>>797
カタカナで書くのヤメロよ!

799 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/24(土) 06:52:52.30 ID:nWDPV0jt.net
>>798
オマエモカタカナデカイテルジャン

800 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/24(土) 14:20:19.03 ID:cZoyBLkb.net
>>798
すみませんでした
つぎからはひらがなをつかうようにします

801 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/24(土) 23:36:47.45 ID:0XV5dpwM.net
アルバムをリンクで共有しても他のブラウザとかシークレットモードでアクセスすると404エラーになりやがる
サブのアカウントで作った共有リンクから表示できるのにメインアカウントだけ出来ないんだがなんでだ?
過去ログ見ても似たような症状こそあれ解決してないようだし

802 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/25(日) 12:13:32.59 ID:kMQ17b0Z.net
かたかなでかきこむあらしこういはやめてください

803 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/25(日) 13:10:00.75 ID:J+1a5J7i.net
くだらねぇ他所でやれ

804 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/25(日) 15:04:52.64 ID:EYNfQVle.net
荒れてるのカナ

805 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/25(日) 15:57:25.70 ID:BEad3yFi.net
ぐーぐるふぉと

806 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/26(月) 00:35:02.47 ID:8Q4j6hN4.net
ここが荒れて困るやつなんていないだろ

807 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/26(月) 00:58:47.50 ID:GHEZoME7.net
確かに
ユーチューブ とか グーグル とか書いてる奴は大概 阿呆だった w

808 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/26(月) 01:17:38.82 ID:LkblySCe.net
そうなんだ、すごいね

809 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/26(月) 09:56:52.91 ID:/qQBghY8.net
阿呆って書く奴は間違いなく老害

810 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/26(月) 22:13:05.52 ID:KcWSoGGU.net
糞嫁が今日もロング缶を6本開ける

811 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/29(木) 10:05:14.92 ID:htb4iyDe.net
撮った写真に順位をつけて並び替えしたいのだけど
フィル名でソート出来ないとどう言う方法があるかな
例えば、その日に撮った写真で自分で良く撮れてると思った写真から並び替えしたい

812 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/29(木) 10:29:40.85 ID:ehKPZv2+.net
>>811
「日時を編集」で時刻の分を変更して順番にするしかないかな

813 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/29(木) 12:19:28.25 ID:iaYOnAM+.net
Androidのフォトって日付変更できる?
iPhoneだと日付タップしたら編集画面出るのに、この前Androidでやろうとしたら出なかったんだよね

814 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/29(木) 12:33:32.65 ID:ehKPZv2+.net
>>813
Androidはできない仕様のようですね
iPhoneかPCでやるしかない

815 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/30(金) 03:14:54.84 ID:oC9IvWka.net
SEOで有名な瀧日伴則@アイオイクスってどうよ - 5ちゃんねる掲示板
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hp/1558934167

816 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/30(金) 13:37:17.34 ID:P/R0/DjQ.net
動画とか写真を勝手にGoogleい使われたって事例はまだない?

817 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/30(金) 13:57:38.58 ID:sg+ZO9Cz.net
AI学習で毎日勝手に使ってるよ

818 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/30(金) 16:32:36.24 ID:4LL2oc62.net
Googleレンズとか初期よりだいぶ精度高くなってるしね
普通に使われてると思うわ

819 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/30(金) 16:46:53.43 ID:P/R0/DjQ.net
使われるってそう言うことか
勝手にどこかのサイトの画像に使われて公開されるのかと思った

820 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/30(金) 16:50:58.58 ID:huDoKGxs.net
iosだけど上の方に表示されるGoogle Lensって文字が邪魔なのだが…

821 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/30(金) 18:03:32.30 ID:gM+Zdin+.net
Google Lensを使う時に出るやつ?特に困ることなくない?

822 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/10/30(金) 18:14:56.55 ID:huDoKGxs.net
Google Lensを使う時だが、上に読み取る文字がある場合、ロゴが文字に被ってしまう

823 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/01(日) 09:01:42.08 ID:mWONhCLP.net
iPhoneを使うのが悪い
Google謹製のPixelを買いましょう

824 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/01(日) 09:42:38.45 ID:Q+Ah1OIb.net
だが断る

825 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/01(日) 20:14:38.23 ID:WDSY8OsC.net
PCブラウザから写真の追加ができない

826 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/01(日) 20:33:56.94 ID:oglDtX6g.net
>>825
おま環じゃね?
うちでは写真も動画も上げてるよ
因みにブラウザはchrome

827 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/02(月) 00:27:05.57 ID:NYihTw2G.net
Netscapeだと?

828 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/03(火) 21:32:38.63 ID:h+8IA746.net
なんかまた重くない?
動画のアップロードが正常に完了されない

829 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/04(水) 14:35:12.83 ID:sTHi7Gg2.net
アプリ頻繁に更新し過ぎ

830 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/08(日) 08:22:50.30 ID:tWJbzEv8.net
Googleフォトの検索ってなんかおかしく無いですか?
検索窓にアルバム名を入れると下に候補がでては来るんですが、エンターキー押して確定すると「一致する結果はありません」になります。
まあアルバム名は一応拾うのでいいですが、写真の説明を追加欄に手動でキーワード的なのを入れても検索では拾わないんですよね
この辺どうにかならないでしょうか?

831 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/08(日) 08:42:10.06 ID:Oj4NvTnM.net
Googleの中の人たぶん実際には使ってないから
そういう細かい使い勝手の部分は求めても無理よ
例のアイコンだってそうでしょ

832 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/08(日) 16:28:41.06 ID:9L1lfP+V.net
開発者ほど作ってるもの使い込んでるってのは割と幻想だからな。
問題を認識した人が根気よくフィードバックするしかないよね。

833 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/08(日) 16:39:02.33 ID:Dil5aDb1.net
むしろ開発者のほうが使い込んでないよな
使うよりも既知のデバッグのほうが頻度高いだろうし

834 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/08(日) 19:23:47.29 ID:BOjUT6M6.net
https://i.imgur.com/0g6ngMT.jpg

835 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/10(火) 11:49:59.23 ID:YcnmbBKi.net
最近自動バックアップができない
手動でちまちまやってる
写真を取得していますって何日経っても終わらないのは何でだろう?

836 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/10(火) 12:15:43.41 ID:kNhsQxcF.net
>>835
環境も書けないバカだからだよ自業自得

837 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/10(火) 13:18:26.94 ID:b+1yuf1G.net
>>834
千春かよ

838 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/10(火) 13:41:06.05 ID:j/VEvJrV.net
>>835
iPhone?

839 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/10(火) 13:59:14.71 ID:YcnmbBKi.net
Androidです

840 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/10(火) 14:12:48.80 ID:kNhsQxcF.net
>>839
端末が同期出来てないんだよスレ違い

841 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/10(火) 14:12:53.74 ID:LULx4Hgl.net
>>839
wifi使ってる?

842 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/10(火) 17:37:07.94 ID:0RK1R+Cd.net
助けてください・・・

アクションカムなどで撮ったMP4の4GB前後の動画をGoogle Photoにアップロードしているのですが今までは問題なく出来ていたのに2週間ほど前からアップしてもサムネが黒いままでエンコードが進んでいないような状態です
容量の小さいファイルは今まで通りすぐにエンコされ容量小さくなってサムネも表示されるのですが
4GB近い動画は何日待ってもずっと変わりなく
MacからアップしているのですがGoogle Cromeを使ったブラウザ経由のアップでもバックアップと同期というソフトからのアップでも変わりません

843 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/10(火) 18:14:11.81 ID:RIgZ3XeH.net
>>842
大きい動画は2~3日待ってダメならあげ直すしかないんじゃないかな?

もしバックアップと同期でドライブにも上げてるなら、ドライブ側からだったら、Kodiとかのドライブのファイルを再生できるプレイヤー使うと、(ブラウザからは再生できない)エンコードが終わってない動画もオリジナル画質で再生できるよ

844 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/10(火) 18:28:38.46 ID:0RK1R+Cd.net
>>843
やっぱりそんな感じですかね
一部後から上げた4gb程度の動画でエンコード終わってるやつも出るんですが9割り方ダメです
試しに最初の方にあげた動画は何度か上げ直してみたりしてるんですがもう数日様子見ですかね

特にここ数週間でエンコードが遅れてるとかそういった不具合は報告されてないようで・・・

845 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/10(火) 18:35:06.17 ID:QkYtjZhf.net
Googlephotoの動画はクソ。ファルサイズ大きくなると使えない。
不安定でオマケみたいな機能だよ。

846 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/10(火) 19:29:05.77 ID:YcnmbBKi.net
>>841
使ってます

847 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/10(火) 21:48:13.84 ID:c9olhHyk.net
>>842
逆に今まで問題なかった方がすごい。ネット環境良いんだな。

848 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/10(火) 21:59:33.09 ID:0RK1R+Cd.net
>>847
一気に80GB分ぐらいアップロードしても次の日には全てエンコードも終わってちゃんとした状態になってました
アップロードした後はもうサーバー側の処理の問題ではないのですか?

849 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/10(火) 22:15:32.70 ID:c9olhHyk.net
エンコはサーバの問題だけど、自分の環境では1GBの動画をアップできても再生はできなかった。
それに話は違うけどプロバイダーによってはアップロード量の制限もあるでしょ。例えば月30GBまでとか。

850 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/11(水) 01:15:15.56 ID:qRFdV0wz.net
動画全然エンコされんね
ちょいちょい不具合起こしすぎ

851 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/11(水) 08:34:47.15 ID:xTrlgVGV.net
7歳の息子がいるんだけど、戯れに「赤ちゃん」で検索したら、5歳まではギリ赤ちゃん判定みたいで、だけど今でも、寝顔だけは赤ちゃん判定されてて、何とも言えん気持ちになりました

852 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/11(水) 11:40:58.94 ID:u9ejOeSP.net
>>848
システム自体不完全だから
時々エンコミスでいつまで経っても終わらないのあるよ
何年も前からだから今更過ぎるが
騒ぎすぎ、上げ直せばすむ話だ

853 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/11(水) 14:11:21.27 ID:TwHQj3Tl.net
>>852
まぁ元々そういうのはあったのですが
ここ2週間ほどそれがかなり酷くて9割はエンコされないんですよね・・・
何度かあげなおしてるのですが

まぁ地道にあげ直したり待ってみたりするしかないですかね

854 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/11(水) 14:23:10.82 ID:bRr0S3xt.net
>>853
元ファイルにも問題があったりしない?

855 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/11(水) 14:36:53.93 ID:TwHQj3Tl.net
>>854
ん〜見当つかないです
今までと全く同じように撮って同じ手順でそのままアップロードしてるだけなので
アクションカムの動画なので約4GB毎に次のファイルが生成され記録されていくのですがその一杯まで撮ったやつが突然ダメになりました
録画時間が短く3GBとかで収まったファイルは大丈夫なんですが

856 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/11(水) 16:43:19.26 ID:HMVloe6y.net
>>855
分割しても構わない動画なら、面倒だけど分割してあげるとかは?

857 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/11(水) 18:42:59.85 ID:qRFdV0wz.net
727MBとかでも全然エンコされないから不具合直すまで何やっても無駄な気がするわ

858 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 02:37:59.40 ID:5CEEZAJR.net
>>857
試しにメジャーなエンコーダーで再エンコしてみるとか
俺もどうしても上がらない奴は最近そうしたよ

859 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 03:24:12.65 ID:UTVTTy6R.net
来年の6月から無制限無くなるってよ

860 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 03:53:11.74 ID:MswbgCsz.net
やばいねどうしよう

861 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 04:01:51.12 ID:hKtZojoo.net
マジ?

862 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 04:04:44.67 ID:JHV+7fQR.net
まぁしゃーないわな……
ユーザーとしては画像を3MPまで圧縮すると無制限のまま、みたいな選択肢があると嬉しいんだけどね

863 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 05:17:15.30 ID:IK/jvQEC.net
Amazonがどうなるかだなぁ

864 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 05:25:39.62 ID:vWG27XMM.net
こんな時間にメール来てショックで目が覚めたw
趣味のカメラデータもアップしてたからマジ悩む

865 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 05:26:27.98 ID:avTEZ66F.net
動画無制限で上げられる所ない?

866 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 05:41:42.79 ID:avTEZ66F.net
またGoogleのスマートフォン 「Pixel」 シリーズに付属していたGoogleフォトへの写真無制限アップロードについては今後も無料で利用することができるとのことだ。その点は安心していただきたい。
https://corriente.top/googlephotos-end-unlimitedstorage-2021/

これって2022年1月まで元画質で上げられる特典のこと?
pixelでも2022年2月からは高画質でも無料無制限じゃなくなるの?

867 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 07:27:00.45 ID:ih6mG/X9.net
とうとう終わったか・・・
どうしよ

868 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 07:34:34.88 ID:ih6mG/X9.net
またHDDを買い続けて溜まり続けていくのか・・・
どうしよ

869 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 07:35:42.45 ID:ih6mG/X9.net
やっぱ俺みたいなひたすら録画番組をアップしてるようなやつがいるからこんなことになるんだよな

870 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 07:52:24.03 ID:b+i9PBOx.net
とうとうこの時が来たか
録画全アップともおさらばかあ

871 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 07:59:24.74 ID:ih6mG/X9.net
容量単価ってたいして安くなってないよな・・・
どうしよまじで
ドラマ映画アニメ保存はもう止めだな

872 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 08:00:47.64 ID:JYGqXI8T.net
pixelユーザーじゃないんだけど、pixelユーザーかどうかってどうやって分かるの?
中古のpixel買ってきてそこ経由でアップすれば無料継続かな?

873 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 08:04:13.31 ID:vWG27XMM.net
>>872
もう2度と無料にならないものにそこまでして回避出来たとしてもなぁ
端末壊れたら終わりだし、もうこの情報が出た時点で無かったものとして他の手段考えた方が精神衛生上良い気がしないでもない。

874 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 08:13:36.19 ID:/PUMFpTf.net
マジ最悪
ID:ih6mG/X9のせいだわ

875 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 08:20:41.10 ID:ExBnsBLg.net
いつか来るとは思ってたが、ついにこの日が来てしまったか…
ビデオデータも上げてたから、これからどうしよ

876 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 08:30:45.09 ID:O2gP4VnX.net
ショックすぎてどうしたらいいのか、、、

877 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 08:34:27.81 ID:TRrl88HG.net
Youtube動画を無限に受け付けるGoogleだからどこか安心してたわ
広告もつかないPhotosならこうなるわな・・・

878 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 08:37:01.12 ID:TRrl88HG.net
AmazonPrimeは写真ならまだ無制限なんだな

879 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 08:39:55.30 ID:O2gP4VnX.net
https://photos.google.com/storage
で確認したら僕の場合あと一年しか持たないらしい

880 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 08:43:15.00 ID:eh5CpEnH.net
>>878
併用してるけどGoogleの方が色々と優秀だったんだけどねー

881 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 08:47:16.86 ID:cQzXxLjF.net
>>856-858
皆さんありがとうございます
様子見ながら少し試行錯誤してみます


が、そんなのも来年の6月で関係なくなるんかーい

動画ならYouTubeに非公開で上げるって手は一応あるけど・・・

882 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 08:51:12.91 ID:sEAU8V1G.net
正直、Googleらしくない強引なやり方取って来たな
せめて10TB辺りにボーダー持って来るかと予想してたのだが
来年5月末までに上げた物はそのままとの事でホッとしてるが
どつまかのバカみたいに糞つまらんTV放送を上げてる訳じゃ無いんで
これだけ時間に余裕があれば手は打てるし困らないかな

883 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 08:52:18.97 ID:sEAU8V1G.net
どっかのバカ
の間違い

884 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 08:55:06.26 ID:TRrl88HG.net
Photosは「適当に好きなだけ放り込んで管理しなくていい」ってのが最大のメリットだったんだけどなぁ
今後は容量管理する必要が出てくるわけだ

885 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 08:59:01.06 ID:sEAU8V1G.net
せめて写真だけ無制限にしとけば騒ぎも収まるだろうに
写真だけにしても15GB、まぁGoogle全て含めてだが話にならない

886 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 09:01:04.85 ID:O2gP4VnX.net
アマプラは動画が無制限じゃないし困ったな

887 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 09:20:28.83 ID:VWqvgaWA.net
Google自身が画像認識技術の向上のためにソースとなる写真を回収しまくってたんだけど、その役割を果たしきったんだろう。

888 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 09:26:42.94 ID:d7S4JLz5.net
代わりの無制限無料サービスはないかな?

889 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 09:30:57.95 ID:8LscOli8.net
今メール見たわ
やっぱ無制限なんてサービス出来るわけないんだよな
これまでアップしたぶんが守られるんならいいわ

890 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 09:32:41.15 ID:d7S4JLz5.net
複数アカウントを用意して、共有という形で使い回すのはどうかな?
ライブラリに表示するとやればぱっと見は同じライブラリ内に表示されるし。

891 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 09:36:12.31 ID:j9YcYKQh.net
録画して毎日放り込まれたらそら破綻しますわ

892 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 09:40:07.33 ID:l9ACCI2V.net
クラウドからローカルストレージへ逆戻りか。
もしくは、TV離れするか録画削除しかないのか。

893 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 09:43:36.52 ID:BR+eYvB9.net
デスクトップアプリのBackup and Sync from Googleからアップロードした画像や動画はグーグルドライブにアップされるから対象外だよね?
グーグルフォトとは別扱いになるよね?

894 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 09:45:09.30 ID:0RMiexDV.net
別扱いっつーか
photoもそっち側になるってことやろ

895 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 10:02:09.69 ID:sV9Vm8cr.net
単に容量が合算されるだけ

896 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 10:36:30.81 ID:fwptkTXw.net
6月までに上げた写真や動画は容量にカウントされないのか
6月から今まで上げた全てが容量にカウントされるのかややこしいな

897 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 10:42:45.30 ID:fwptkTXw.net
>>893
あれはドライブにアップされてない
実際はフォトにアップロードしててドライブの方でも表示できるようにしてるだけ

898 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 10:45:50.44 ID:BR+eYvB9.net
>>894
Backup and Sync from Googleアプリからでも高画質設定だと容量無制限動画アップロードできたけど、こっちじゃいかんの?
このアプリからアップしたファイルを確認しようとするとdriveのページに飛ばされるから、photoとは別サービスだと思ってたのだけど

899 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 10:48:05.69 ID:BR+eYvB9.net
>>897
自分の疑問と答えがちょうどかぶった
マジか、終わったわ
ライフスタイルごと変えないかんなこりゃ・・・

900 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 10:53:38.51 ID:2/U+246o.net
画像は無制限のアマゾンプラィフォト、動画はyoutubeに非公開アップロードと切り替えていくしかないな
録画データ等の著作物はyoutube非公開でもアウトらしいが

901 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 10:53:46.14 ID:hKtZojoo.net
Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6376281

902 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 10:57:54.97 ID:i5vftGNI.net
一日あたり4300TBも無料でアップされてんのか...
桁違いすぎてなんも言えん

903 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 11:05:31.89 ID:vjHuMAM9.net
録画を保存って何?
無制限にカウントされてたのって画像だけでしょ?
動画を無制限で保存しまくってるやつがいたの?

904 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 11:09:00.23 ID:hKtZojoo.net
>>903
ネタですか?

905 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 11:09:21.91 ID:TRrl88HG.net
全世界の人間老人赤ちゃん含めて一人あたり570枚の写真動画を保存してる計算になる

906 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 11:14:33.58 ID:TRrl88HG.net
いまだにiPhoneでスマホの容量が足りなくて泣く泣く写真を削除するってやつがいるからなぁ

907 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 11:15:41.31 ID:TRrl88HG.net
来年6月まで駆け込みアップロード需要とか出てきそうだな

908 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 11:22:54.62 ID:XzImlql5.net
メールまだ来ないな
ローカルガイドのレベルが高いと除外とかしてくれないかなw

909 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:04:14.62 ID:cD/zZzgz.net
6月からどーするよ

910 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:05:28.88 ID:hKtZojoo.net
HDD増設する

911 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:12:33.11 ID:Ek+Yvg7A.net
こんな所でケチらんと
くだらねぇ動画上げて豪遊してるYouTuberの報酬下げろよ
社会で真っ先に不要な存在だぞあんなの

912 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:13:40.04 ID:cD/zZzgz.net
HDD生活はじまるかぁ

913 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:18:53.11 ID:o9NmA0Ae.net
>>911
ごもっとも

914 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:19:35.01 ID:Ek+Yvg7A.net
過去に何度もクラッシュしてるHDDてかNAS
絶対信用出来ないわ
やっぱSSDかねぇ?マジレスで頼む・

915 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:22:12.19 ID:Ek+Yvg7A.net
YouTuはGoogleが買収する以前の本来の姿に戻せ!
元々は遠く離れた家族間での動画共有サービスだろうが
Googleフォトだってそう
録画データ上げてるバカは停止しろ!

916 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:22:51.52 ID:ExBnsBLg.net
尼は写真だけだから持ってるんだろうな
動画も無制限にすると、テレビを上げる人いるし

917 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:28:51.01 ID:O2gP4VnX.net
>>914
RAID1でミラーリングしたらどうかな?

918 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:28:59.32 ID:X0QypSmP.net
まさかGoogle Photosが終わるとはw

919 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:36:00.27 ID:0RMiexDV.net
GooglePhotoの一番の利点である手軽さを真っ向から否定する改悪だからなあ
段階踏んで動画はナシくらいからやっててもよかったろうに

920 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:38:12.90 ID:X0QypSmP.net
Amazonは使い勝手が悪いという評判だけどどこらへんがダメなん?
動画が無制限じゃない以外に

Googleみたいなサクサク感がないのかな?

921 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:38:58.99 ID:pzSw881O.net
結構無制限画質で上げてた人いるんだね

922 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:41:54.52 ID:eeCOuzud.net
そんなに重要な変更だと思うならpixelに切り替えればいいだけ
今のスマホを使い続けるメリットとpixelに切り替えるメリットを天秤にかければよい

923 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:42:37.15 ID:X0QypSmP.net
Google Driveから写真みるとモッサリ、カクカクだもんなぁ
どれだけGoogle Photosが凄かったか分かる
過去形なのが悲しい

924 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:46:12.40 ID:ExBnsBLg.net
今まで無料で容量無制限がウリ文句で使わせてたのに、それが急に使えなくなるのは、やっぱGoogleだなと思う

925 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 12:54:23.67 ID:sYJtr2Wr.net
Gsite業務用アカウントで使ってんのよ……
現場写真に苦悩する

926 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 13:00:23.93 ID:ih6mG/X9.net
まあ8TB*4くらいでなんとかなるか
やっぱ無料サービスに甘えるもんじゃないな

927 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 13:27:38.74 ID:sEAU8V1G.net
>>922
それってPixelで上げた分だけ容量食わないの?
PCブラウザから上げてカウントされるなら使えないな
取り敢えずChromebook購入特典の1年100GB無料を持ってるが
また別物だよね?

928 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 13:32:06.49 ID:UTFq/VK5.net
ごく一部のキチガイが無茶苦茶な使い方をしたんだろうな

929 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 13:32:10.36 ID:sEAU8V1G.net
なんにせよ極端なんだよなGoogleに限らずだけど
無制限がダメなら8TBそれでもダメなら4TBとかさ
他にやりようあったろうに
たったの15GBじゃドライブ内に置いたドキュメントだけで終わるわ
動画も写真も関係なくね
だから写真も動画も敢えてフォトに全部突っ込んでんのに

>>925
俺もG suiteの方どうするか考えないとな

930 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 13:32:50.53 ID:eeCOuzud.net
>>927
pixelシリーズであげた分だけだね

931 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 13:37:00.87 ID:+eojvz4c.net
無料で無制限だったのが年13000円払ってもたったの2TBとかふざけるなよと
20TBくらい使わせろや

932 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 13:39:17.35 ID:+PXGfZxf.net
パソコンからピクセルに移して経由させればokか
まあでも面倒くさいな

933 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 13:44:29.05 ID:sEAU8V1G.net
>>930
スマホから上げた分だけじゃ使い物にならないな
残念だけど

934 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 13:47:10.29 ID:5L2Q7F47.net
元々Googleってサービス簡単にやめちゃうんだよね
Picasa だったりGoogle Readerだったり  

しかしスマホでストレージ容量気にすることなく写真や動画撮れて、PCでも見れるのが強みだったのに
また大容量SDカードに逆戻りか  

935 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 14:15:39.74 ID:uNCZzQ0v.net
>>934
Androidならまだしも
iPhoneでも結構愛用者居るから大変だね
まだ、今みたいにフォトが知られて無い頃に飲み屋で教えてあげたら神と呼ばれたわw
15GBなんて無いのと変わらん
正直、Google迷走してるなと思うわ

936 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 14:23:37.29 ID:cMRxQFW+.net
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 3a XL/11/LR
らくらく余裕綽々楽ちん

937 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 14:31:09.89 ID:QnHoXnHD.net
動画が容量のほとんどだろうけど、100GB近く上げてたわ。

938 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 14:34:31.23 ID:rgR/PBa0.net
NAS+テープバックアップを考えなきゃいかんか?

939 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 14:41:48.48 ID:BR+eYvB9.net
youtubeにアップしたこと無いけどデスクトップアプリみたいにフォルダに入れるだけで簡単にアップロードできるのかな?
現状動画の代替案としてはこれしか無い

940 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 14:45:59.02 ID:jy+zbPG+.net
ちょっと心配なので質問
ざっと見てみたけど、これ今までのデータは守られるってことだよね?
容量近づいても勝手に消されたりはしないよね?

941 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 14:53:59.05 ID:pzSw881O.net
>>937
動画はYou Tubeにあげるのオススメ

942 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 14:58:46.37 ID:0RMiexDV.net
>>939
手作業でいっこずつ
ドラッグアンドドロップは一度に15個まで

943 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 15:20:41.57 ID:TRrl88HG.net
>>942
手軽に意識することなくアップロードできるのがPhotosだったのに
それは話にならないな

944 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 15:34:02.84 ID:6JfL3xdV.net
大阪都構想を掲げる維新並みに存在価値無くなったわフォト

945 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 15:49:13.78 ID:Wa6dm0rX.net
限りある資源を湯水の如く使うからこうなるんじゃ…

946 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 16:07:21.59 ID:i5vftGNI.net
Pixelからアップしたものが容量を消費しないんじゃなくて、Pixelで撮影したものをアップしたもののみ容量にカウントしないよっていうのを勘違いしてる人多いね
ネットから落とした動画像をPixelからアップしても容量は消費されるよ

947 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 17:00:58.76 ID:2hw6e8zz.net
フォトフォト困っております

948 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 17:04:29.85 ID:TrBgL9xb.net
フォトト…

949 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 17:06:33.70 ID:hKtZojoo.net
そこはトフォフォ・・・だろ

950 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 17:26:52.88 ID:3CZhRBrF.net
Google Oneもさあ、100G、200Gの次がなんで2000Gなのよ。こんなのちょっとクオータ設定変えるだけなんだから、100G刻みの料金体系にしたら少しは契約しやすくなるのに

951 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 17:32:30.45 ID:JHV+7fQR.net
まぁでも200では足りないけど300では足りるみたいな場合って想定しづらいもん
いちいち契約見直すの面倒だしね

952 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 17:39:31.64 ID:3CZhRBrF.net
>>951
想定しづらいか?足りなくなったら100ずつ上げていけば無駄な金払わなくて済むんだが。

953 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 17:43:13.88 ID:JHV+7fQR.net
>>952
なにかの事情でその月だけ増やしたいという人は月額だろうけど、グーグルドライブやフォトの拡張と考えてるひとだと大抵は年額になるんじゃ?
まぁ間に1TBプランがあってもいいとは思うけど

954 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 17:45:50.49 ID:TrBgL9xb.net
圧縮でいいから10TBで安くして
月2000円までなら出す

955 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 17:46:25.88 ID:Cl4BNopT.net
2000て元々は1000だったんよ
価格据え置きで2000Gになったのが当時のウリだった
コスパ計算してみ

956 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 18:00:01.21 ID:5XAgvKgn.net
>>952
嫌だよそんなせこいの

957 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 18:06:14.77 ID:i5vftGNI.net
Workspace契約して、チームドライブ使えばいいじゃん
実質無制限みたいなもんやで

958 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 18:43:36.65 ID:5OqvOeMt.net
>>957
Enterpriseプランみたいなやつじゃなくても無制限なの?

959 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 18:55:34.29 ID:zz+amjtE.net
Gフォトにアップした写真を共有した場合 共有先も容量食っちゃうの?

960 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 19:16:41.77 ID:X0QypSmP.net
PC/iPhoneを切るんじゃなくて、Androidユーザーも切るとはな

961 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 20:09:42.23 ID:sSlOqCdm.net
>>946
これが本当なの?
それとも上にあるようにPixelでアップすれば他のデジカメで撮った画像などもOK?

962 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 20:19:01.50 ID:X0QypSmP.net
てことは、Pixelで撮ったスクショや画面録画は容量を消費するってことか
全然ダメじゃん…

963 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 20:33:46.02 ID:WGZoqV4D.net
来年6月以降「高画質」と「元画質」のどちらで保存すればいいかなあ
フォトの目的によりケースバイケースだろうけれども
写真→元画質
動画→高画質
とか選べるといいのにねw

964 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 20:37:13.11 ID:j5M4HFhk.net
最近高画質でも再圧縮されないんだよなあ
この不具合、来年まで残るんだろうか

965 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 21:24:15.22 ID:i5vftGNI.net
>>958
Business standard以上でチームドライブ使える
チームドライブについては公式のヘルプ見てくれ
最大ファイル数と一日あたりアップできる容量が主な制限
Max何Gbとかの制限はない

966 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 21:27:11.67 ID:gC1tg53o.net
Samsung大虐殺か?
世界でXiaomiとかSamsungからPixelへ移行が起こるか
んー、でもPixelのカメラを通さないデータ(画面収録など)は対象外?
ならPixel移行へのインセンティブは微妙・・・

967 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 21:49:22.57 ID:28AYQrVr.net
>>941
非公開でも、少しでも著作権あると厳しいだろ。
フォトだと著作権どころか、多少エロい画像ですら上げられるのは強い。

968 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 21:54:19.49 ID:X0QypSmP.net
Business standard
月1300円くらいだね

969 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 22:13:16.73 ID:5OqvOeMt.net
>>965
チームドライブの容量はプラン毎のユーザーあたりの容量とは別ってことなのか、ありがとう

970 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 23:14:17.84 ID:WGZoqV4D.net
>>967
YouTubeは知らないけど
Googleフォトにおいては著作権が自分に無いものを置く人をBANして容量無制限を維持して欲しかったけれどもあきらめちゃったのかねw

971 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 23:18:32.90 ID:vrYDhK08.net
pixelで利用環境作ると次のスマホもpixel縛りになるからそれは勘弁
SDカード使えるスマホの方が汎用性ありそう

972 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 23:25:09.48 ID:cuTIS9aQ.net
カードリーダー使えば問題なし。
pixel最強だな。これからはpixelが大量に売れるよ

973 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 23:28:51.07 ID:gC1tg53o.net
pixelのexifが入った画像データのみだったら、使えんだろ

974 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/12(木) 23:36:58.81 ID:9B8+PnN3.net
終わってる
猫動画はyoutubeに流すとして
写真はどうすればいいんだ
ツイッターにでもアップするか
探すの面倒くさくなりそう

975 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 00:18:49.00 ID:pAaEo6sN.net
>>973
exif偽装アプリ 開発開始しました。「Gxif」

976 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 00:25:08.20 ID:qCZA9zY5.net
フォトに上げると劣化するのに、劣化しないDriveと
同じにカウントされるんなら、フォト使う人いなくならない?

977 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 00:30:03.66 ID:Ornu+IB/.net
どうすんだ
ツイッターは無限アップロードできるらしいけど検索が面倒臭そう
MEGAは50GBまで無料らしいけどどうなの

978 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 00:42:35.00 ID:Opi7xw4F.net
足りなくなったらその都度グーグルアカウント作ればいい
無料でも15GBもあるんだから簡単には埋まらない

979 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 00:46:09.00 ID:CBt4h0Z2.net
>>978
名寄せ的に複垢バレて共用になるってどっかで見たけどガセかな

980 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 01:00:05.83 ID:Ornu+IB/.net
グーグルフォトの公式アンドロイドアプリって普通にアカウント切り替えられるようになってるからサブアカOKだと思うんだけど
勝手に合体しちゃうの?

981 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 01:05:22.64 ID:xAWQZWM1.net
Apple CloudやDropboxにとってはビジネスチャンス

982 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 01:25:53.83 ID:WwAKNne1.net
>>975
armのバイナリじゃないと透かし入ってそうだから来年の6月までにpixelのイメージファイルをqemuでブートできるようによろ

983 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 01:56:50.21 ID:b+SQUvAA.net
>>981
それらってGoogle有料より安いか?
安くないような気が…

984 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 05:44:04.90 ID:h3ou4JRC.net
pixelで有料化回避とか言っているいるけど、やめたほうがいいよ
nexusのときもそうだったけど、その端末からのみでしょこれ?
そしてグーグルマップだのいろいろ貢献させられて、あとはこっそりポイ捨てされる
たくさんアップロードしてほかのサービスへの変更が困難になってから、突然有料化開始
サービス開始当初から最初の5年のみ無料でそれ以降は有料ってことだったんだよ
ユダヤ人の商売にまんまとはまってしまった…

985 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 05:46:49.03 ID:h3ou4JRC.net
>>964
わざとだよ、これ
いつのまにか「高画質」から「無圧縮」に戻ってる
何度もね、こっそりカネ払うほうへ誘導されてるだけ

986 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 05:54:36.09 ID:h3ou4JRC.net
>>911
まとを得たこと言うな、この人

987 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 06:39:30.74 ID:tCIl6M9y.net
つべ報酬が1/10とかになってチューバー喚いてるみたいだけど
どこも苦しいんだろ

988 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 07:43:11.36 ID:tHrmRRtj.net
>>946
それExifをちょろまかしたら無制限になるんでは?

989 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 08:16:10.33 ID:rIBWAFSa.net
>>986
5ちゃんでそんなに褒めて貰えると恥ずかしいw

990 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 08:52:29.02 ID:rIBWAFSa.net
とにかくGoogleは15GBなんて極端な劣化は止めて!
無制限廃止は構わ無いが圧縮10TB位の上限で良いだろう
同時に複数アカウントの上限を5くらいににするだけでも相当負担減るだろう
半年以上あるし、決定事項覆すのは難しいだろうが再考して欲しい

991 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 09:02:35.38 ID:U0ZYXITa.net
>>983
Dropboxはソースネクストの三年版は安いだろ

992 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 09:04:06.07 ID:v/sFRb0r.net
>>990
オメーがいくら愚痴ったって 邪悪のグーグル様は聞く耳持たねーよ

993 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 09:20:46.23 ID:V0kQBIUE.net
>>967
そんな用途で使ってたのか…

994 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 09:24:16.87 ID:sFTd6zEq.net
急上昇わーい入りm

995 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 09:41:52.78 ID:rIBWAFSa.net
>>992
何に噛みついてんだ?
社会の底辺の癖に勘違いしてるカスYouTuberか?

996 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 10:01:29.46 ID:Uq9IsMdc.net
>>988
exif関係ないよ
Pixelからアクセスされてるのが重要
逆にPixelからアップするのならPixelで撮影されている必要ない

997 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 10:13:52.31 ID:WYE688nV.net
その情報が正しければ6月末以降Pixel売れまくりだな
iPhone 12やめてPixelにするかな?

998 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 10:22:19.98 ID:XIFeCF3x.net
>>978
それはいいアイデア
複数アップロード用アカウントから一個の視聴用アカウントに共有させれば見るのも苦労しない
やってないからうまくいくかわからんけど

999 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 10:55:04.15 ID:WYE688nV.net
>>998
その一つの視聴用アカウントの容量食い尽くさないか?
確か共有でもそうなるでしょ

1000 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2020/11/13(金) 11:02:53.32 ID:v/sFRb0r.net
>>995
オメーの >>990 にだよ 書いてあるのがわからんのか アホが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200