2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 506

715 :Voicy 2024年2月4日(3/4) :2024/02/05(月) 11:22:47.57 ID:Bz91v2Ob0.net
>>714続き)

[10:31]《テレビが衰退した理由は何だと思いますか?》

・まぁそれもいろいろあると思う。メディアが増えた(YoutubeやNetflixなど)とか言われてるが……。
 先週、鈴木おさむさんと対談して、そこでもテレビ衰退の理由をしゃべったので見てみて欲しい。

・ボクが思うに、一番の原因と言っても過言じゃないと思うのは、テレビのコンテンツは面白いんだが、
 「ビジネスモデルを作れる人を雇ってない」というのは致命的なエラーだと思う(笑)。
 ビジネスモデル、まったく変わってないじゃん! 半世紀変わってないじゃん!
 
・テレビっていうハコは素晴らしい。だけど、これを生き残らせようと思ったら、
 その時代その時代に合ったビジネスモデルがあるわけじゃない。
 だが、半世紀前から普通に「スポンサーにお金を出してもらって、CM見せます」みたいなことを、
 まだずっとやってしまってるっていう。
 
・例えばソフトバンクだったら、元はパソコンの会社でしょ? 
 インターネットやって、モバイルやって、AIやってっていう、時代時代に合ったサービスを、
 ビジネスモデルを作ってるじゃない。
 あらゆる企業が、その時代に合ったビジネスモデルの開発が絶対大事。
 
・テレビはずっと同じビジネスモデルのまま。
 だから、元々のビジネスモデルが良く出来ていたんだと思う。それが限界に来てしまってる。
 「視聴率取れなかったらダメ」みたいな事、まだ言ってるじゃん。
 
・ボクの学生時代だと、木村拓哉が連ドラで着た服やバイク(ヤマハTW)がメッチャ売れた。
 こうなることが分かってるんだったら、フジテレビはなんでその服を作ってないんだって話で。
 あるいは、キムタクに乗ってもらえるんだったらってことで、TWからまとめてお金を貰っておけば良かった。

総レス数 1017
559 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200