2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 429

1 :名無しさん (2級) :2021/07/09(金) 19:35:19.53 ID:mtzYbpLRa.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 428
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1625226753/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 http://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん :2021/07/09(金) 19:36:09.27 ID:mtzYbpLRa.net
・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

・note/西野亮廣エンタメ研究所(2020年2月27日〜)
 https://note.com/entamelab

・毎週キングコング(2013年8月7日〜)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日〜)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・SILKHAT(2018年10月11日〜)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/

3 :名無しさん :2021/07/09(金) 19:36:37.44 ID:mtzYbpLRa.net
■関連会社及び運営施設
・株式会社CHIMNEY TOWN https://akihironishino.zendesk.com/hc/ja
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/2011001118687
 ※2021年2月1日より、社名を株式会社NISHINOから現社名へ変更

・株式会社ニシノコンサル (2021年1月7日、会社解散) https://twitter.com/nishino_consul
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/1010701036803
 ※2018年8月AbemaTV『株式会社ニシノコンサル』の放送開始に伴い立ち上げた会社
  2020年3月番組終了

・株式会社スナック
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/5010701034811

・コワーキングオフィス「ZIP」 https://zip.otogimachi.jp/
(五反田にある貸会議室)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しさん :2021/07/09(金) 19:37:05.09 ID:mtzYbpLRa.net
■Base.関連
キンコン西野のサイン本屋さん (旧名:おとぎ商店) https://nishino.thebase.in/
運営会社…株式会社CHIMNEY TOWN
事業者名…西野亮廣(取締役)

ブルーノ https://bruno.base.shop/
運営会社…現・株式会社CHIMNEY TOWN → 現・吉本興業株式会社へ委譲

株式会社CHIMNEY TOWN(旧名:株式会社NISHINO) https://nishinoinc.thebase.in/
運営会社…2021年2月、西野さん吉本契約解除に伴い株式会社CHIMNEY TOWNへ変更
事業者名…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

煙突屋 https://nishino73.thebase.in/
運営会社…未表記 (住所から株式会社CHIMNEY TOWNと判明)
運営者…西野亮廣(取締役)

SHIBUYA FREE COFFE https://sfc.base.shop/
運営会社…株式会社NISHINO(2021年2月11日時点)
運営者…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

スナックCandy https://snackcandy.thebase.in/
運営会社…株式会社スナック
事業者…小谷真理(ホームレス小谷)

5 :名無しさん :2021/07/09(金) 19:37:30.32 ID:mtzYbpLRa.net
終了した/立ち消えになったコンテンツ

・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)
・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
・note/帝国に挑む(2020年2月21日〜3月3日)
 https://note.com/nishinoakihiro
・西野亮廣ブログ(2018年1月12日〜2021年6月25日)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro/

6 :名無しさん :2021/07/09(金) 19:38:17.56 ID:mtzYbpLRa.net
【レギュラーのテレビ出演本数】

2000年(19〜20才)1本 デビュー
2001年(20〜21才)6本 『はねるのトびら』スタート
2002年(21〜22才)7本
2003年(22〜23才)4本 梶原失踪
2004年(23〜24才)8本
2005年(24〜25才)10本 『はねトび』ゴールデン進出/月9ドラマ
2006年(25〜26才)8本 ブログ『西野公論』開始
2007年(26〜27才)8本
2008年(27〜28才)5本
2009年(28〜29才)3本
2010年(29〜30才)3本 深夜ドラマ主演
2011年(30〜31才)3本
2012年(31〜32才)3本 『はねトび』終了
2013年(32〜33才)2本 メ〜テレと読売テレビ『ガリゲル』
2014年(33〜34才)1本 読売テレビのみに
2015年(34〜35才)1本
2016年(35〜36才)1本
2017年(36〜37才)2本 読売テレビとAbemaTV
2018年(37〜38才)2本
2019年(38〜39才)1本 AbemaTVのみに
2020年(39〜40才)0本

7 :名無しさん :2021/07/09(金) 19:38:23.77 ID:w7TfL6Zod.net
こっちにしたら?

8 :名無しさん :2021/07/09(金) 19:39:20.14 ID:LdQ6DlPs0.net
>>1
スレ立て乙

9 :名無しさん :2021/07/09(金) 19:40:47.48 ID:mtzYbpLRa.net
テンプレは以上です
荒しが立てたスレはテンプレが見えないので
こちらをご利用下さい

10 :名無しさん :2021/07/09(金) 19:40:57.47 ID:Te5DiRSt0.net
>>1
ありがとうスレ立て乙

11 :名無しさん :2021/07/09(金) 19:41:43.07 ID:Qt3HzV680.net
スレ立て乙です

12 :名無しさん :2021/07/09(金) 19:46:17.32 ID:zjGneS3m0.net
スレ立て乙です。
連投嵐はスルーで。

13 :名無しさん :2021/07/09(金) 19:52:59.92 ID:mtzYbpLRa.net
荒しが立てたスレを見てみたが
思ったとおり勝手にテンプレ変えたり増やしたりしてるので論外だね

14 :名無しさん :2021/07/09(金) 19:56:05.47 ID:v5sBuSi30.net
日々の味気ない生活で、このままくたびれて老いていくだけなんじゃないかと思ってる女性や、
「何ものでもない自分」を受け入れられずに夢と言って甘美な世界に逃げてるだけの若者。
こういう人格がもろい状態にある人なんかが、
オンラインサロンとかスピリチュアルとかいう名前に変わっている現代の新興宗教家にだまされているよね。

自分の感情にとって都合のいい希望や夢を「一緒に見よう」とささやいてくる彼(彼女)を推すことで、今の満たされない自分の気持ちから現実逃避でき、やがて問題は解消されるのではという甘い期待にかわり、心地よくて抜け出せなくさせるのが常套手段。
「私はあの人を助ける!」という気持ちを煽る。
自己肯定感が低くなっている人や、不安を抱えていたり、何していいのか分からず焦っている人に、自信ありげに接してくる人を見ると、「この人は力強い人だ」などと勘違いしだし、依存するようになる。
助けてと言われれば、「頑張ってる人だ。応援しよう。」とお金をおとすようになる。
この状態に陥ると、自分の感情にとって都合のいい結論に結びつくように物事を解釈したり、情報を取捨選択するようになる。

たとえば、ペテン商売をしているオンラインサロン主催者が批判されていても、
「批判してる人は嫉妬してるだけ。」「あたらしいやり方を理解できないだけ。」「創造的な事をしている証拠。」
などといって自分の感情にとって都合のいい結論に結びつく解釈や偽情報を集めて自己洗脳しだす。
それを馬鹿にされたり否定されても、
「くやしかったらまず彼より稼いでみろよwww」という拝金主義者の間でしか通用しないマウントをしたり、
「真実で当たってるから否定してくるんだ」、「私たちを批判するのは、常識に流されて本質が見えてないだけ」
などとより強固に自己洗脳しだす。
自己洗脳が解けて「何ものでもない弱い自分」という現実を見せられることが怖いから。

15 :名無しさん :2021/07/09(金) 19:57:50.05 ID:M+x6G1sOr.net
>>1
スレ立て&テンプレ乙です!

16 :名無しさん :2021/07/09(金) 20:07:03.94 ID:4hkOZ33X0.net
テンプレ改変スレ立てまでするようになったのか
末期だな

17 :名無しさん :2021/07/09(金) 20:10:26.77 ID:M+x6G1sOr.net
2021/07/09 17:54
「人間みたいに笑うプペル」AKIHIRO NISHINO

10,000円(限定10個)

ラスベガスに到着。
明日は朝イチで出かけるので、今日は大人しく部屋で描き描き。
ていうか、アメリカ滞在中は、ずっとホテルに缶詰め。
明日は外に出る。久しぶりに呑もっかな。

※こちらの画像はSNS等にアップするのはお控えください。
一部分チラッとだけならイイヨ♪

画像サイズ 3024 x 4032
画像形式 image/jpeg
ファイル容量 3.65MB

https://elu.jp/item/N7wZGGu8Xab2F7Wa4ld7

18 :名無しさん :2021/07/09(金) 20:16:11.59 ID:M+x6G1sOr.net
https://nishinoinc.thebase.in/items/48051738

【オンライン前夜祭】
明日から始まるミュージカル『えんとつ町のプペル』
の“見どころ”を西野亮廣が舞台からお届け!!

800円(税込)

ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の
日本上演を記念して、原作・脚本・演出を務める西野亮廣が、
初日の前夜(11月13日21時〜)に、
実際に使われるステージの上から、
ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の
「見どころ」と「ここに至るまでの苦労」配信でお届けします。
(※配信トラブルを回避する為、直前に録画したものを配信します)

作品を観る人も、もろもろの事情で観ることができない人も、
是非、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の世界を
ご堪能ください。

こだわりぬいた舞台セットと、本番前日でホロ酔いに
なっている可能性が極めて高い西野亮廣がお待ちしております。

19 :名無しさん :2021/07/09(金) 20:21:10.91 ID:zjGneS3m0.net
>>18
こんな先の企画で集金か。
少しでも売上確定しておきたいんだろうな。
セトちゃんのサロンって人増えてないのかな。

20 :名無しさん :2021/07/09(金) 20:23:55.78 ID:M+x6G1sOr.net
2021年7月9日 08:07

Koji Ono 小野功司 @KojiOno7
西野さんがロスまで行ってもホテルに缶詰めで仕事して、
書き上げてくれたミュージカルの脚本…
素晴らしすぎて朝から泣きました。。。
https://twitter.com/KojiOno7/status/1413273452476198912
 
(deleted an unsolicited ad)

21 :名無しさん :2021/07/09(金) 20:25:20.43 ID:3a2HeKwhd.net
>>18
ミュージカル初演出の前日に配信できるんだー。
すっごい余裕あるねー。
さっすが、西野さんー。

22 :名無しさん :2021/07/09(金) 20:33:38.43 ID:Te5DiRSt0.net
>>18
この金の集め方は…
キャッシュに余裕ないのかな

23 :名無しさん :2021/07/09(金) 20:35:35.04 ID:zjGneS3m0.net
11月実施の配信を今売るって、つまり今期のキャッシュやろな…。
あれだけ絵を売り捌いても足りないのか。
もしくは、役者スタッフ前払い?

24 :名無しさん :2021/07/09(金) 20:53:20.90 ID:pTGZjv1u0.net
スレ立てしたのが荒らしだからで立て直す
てのがよくわからんけどとりあえずいちおつ

25 :名無しさん :2021/07/09(金) 20:58:43.55 ID:rybvBbIAx.net
eluでの落書きウンコ売りは西野さん個人でやってるんじゃないの?会社に金を集めたくてやってるの?

>>24
あぼーんでテンプレ見えなかったからだよ
このスレもbotオバはさくさくあぼーんして構わず行きましょう

26 :名無しさん :2021/07/09(金) 21:02:31.49 ID:zjGneS3m0.net
あぼーんでテンプレ見えないスレあってもね。
スレ立て助かった。

27 :名無しさん :2021/07/09(金) 21:02:37.79 ID:M+x6G1sOr.net
2021年7月5日 21:48

セトちゃん @setochan_877
 第二章が始まりました!!
 ミュージカル『えんとつ町のプペル』の
 日本公演が4ヶ月後に迫っていて、
 ヒートアップしてきているのですが、
 それと並行して、来月はNYに飛んで、
 来年のオフブロードウェイ公演の劇場を
 押さえてこようと思ってます!
 攻めます!!
https://pbs.twimg.com/media/E5iKb0SVcAM-Yvl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E5iKb0WVoAEI_4X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E5iKb0XUYAQVKqK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E5iKb0dUcAQ4lMR.jpg

https://twitter.com/setochan_877/status/1412030728766844929
(deleted an unsolicited ad)

28 :名無しさん :2021/07/09(金) 21:08:09.77 ID:M+x6G1sOr.net
>>27の画像の中身より一部抜粋)
7月末〜8月頭くらいにかけて「衣装会議」も、
できたらなと思っています!

そしてそして、いよいよ「劇場の客席決め」の話が
始まってきます!
実際に、今月、東京キネマ倶楽部に行って、
椅子を並べて客席を作り、「全部で何席できるね!」
「ここはS席で、ここはVIP席にして、、」
みたいな会をやりたいなと思っています!
#お手伝いさんも募集するかもしれません

さらに、「客席決め」と同時並行で、「チケット販売」
の準備も進めていかなければいけません!
・「チケットぴあ」や「ローチケ」などのサイトから、
 どこを使うのか??
・販売チケットはどこで売るのか??
・価格はどうするのか??
・販売開始日はいつにするのか??
#盛りだくさん

今月末は、(いよいよ!)以前にセトサロでも
お話しした「MV」を撮りたいなと思っています!!
今月撮りたいMVは3本!
このMVは、セトサロの売り上げで作りつつ、
製作過程をセトサロみんなで共有していきたいなと
思っているので、楽しみにしていてください!
#いよいよです

29 :名無しさん :2021/07/09(金) 21:08:38.49 ID:3a2HeKwhd.net
>>27
なんか、やらなくて良いことやって赤字出しそうなプロデューサーだな。

30 :名無しさん :2021/07/09(金) 21:12:46.39 ID:M+x6G1sOr.net
>>24が何故わからないのかが
理解できないんだが。

31 :名無しさん :2021/07/09(金) 21:18:09.61 ID:djIiv/Zbd.net
落書きにいちいちロサンゼルスだの、サンタモニカの海が見えるだの、ハリウッドに滞在してるだの書き添えるのが本当にダサい

32 :名無しさん :2021/07/09(金) 21:22:52.76 ID:+3zbEQrM0.net
短足キモチビに騙される奴は自己責任

33 :名無しさん :2021/07/09(金) 21:31:48.32 ID:a5h5oLEQ0.net
開演が4ヶ月後なのにこれから席の並びやチケットの販売方法考えるの?
この時期そういうのはすでに決まってるものじゃない?

34 :名無しさん :2021/07/09(金) 21:53:44.45 ID:J+mGrIHSd.net
>>32
>短足キモチビ

お前のことね。
スレ違いだよ馬鹿。

35 :名無しさん :2021/07/09(金) 21:55:23.93 ID:J+mGrIHSd.net
>>31

いや、匿名でダサいとか言ってるお前の方が確実にダサい。

西野が書き添えてるのは良い。

36 :名無しさん :2021/07/09(金) 21:57:25.60 ID:J+mGrIHSd.net
>>30

そもそも荒らしでは無いし(悪い奴に突っ込み入れてるだけ)、
理解できないお前が馬鹿なだけ。

37 :名無しさん :2021/07/09(金) 21:58:24.35 ID:3cBSxqdd0.net
信者さんはこんなアンチだらけのスレに来ないで
自分の立てたスレで西野さんの賞賛だけしてればいいのに
サロン仲間の西野ファン達と一緒にね

38 :名無しさん :2021/07/09(金) 21:59:14.32 ID:mZQKxHwo0.net
荒らし信者のスレ立てスルーされてて笑える
ずっと狙ってたんだろうな
自分が立てたスレだから西野批判禁止とか投稿内容に口出してきそうだから、別で立てるのが大正解

39 :名無しさん :2021/07/09(金) 21:59:43.61 ID:3a2HeKwhd.net
ミュージカル、ミュオタがそっぽ向いたのは想定外なのかな?
2.5次元の若い役者とかじゃないし、ついてるファンはグランドミュージカル好きだから会場的にも嫌煙されるよね。

40 :名無しさん :2021/07/09(金) 22:01:12.66 ID:zjGneS3m0.net
めんどくさいからスルーしようぜ。
連投荒らしなんて最低だわ。

41 :名無しさん :2021/07/09(金) 22:30:23.48 ID:8usuvWVsM.net
なんでageがsageに変わっての
紛らわしい

42 :名無しさん :2021/07/09(金) 22:30:23.55 ID:J+mGrIHSd.net
>>38

立てたスレとか関係なく、
匿名は名が出てる相手を貶すのは駄目ですよ。
ルールの話でなく、当たり前の話。

>笑える

荒らし側の感情。
突き詰めて考えていくと、
430のスレも2つ立って、431のスレも2つ立って、次々に2つずつ立っていくようになっていく。アンチのせいで。
異常で迷惑な輩だよね。

43 :名無しさん :2021/07/09(金) 22:31:31.17 ID:J+mGrIHSd.net
>>37

信者は皆無だよ。

44 :名無しさん :2021/07/09(金) 22:35:29.94 ID:J+mGrIHSd.net
>>24

というか荒らしではないんですけどね。

悪いのを悪いというのが立てたのが先に立ったスレ、
でこっちは悪いことしてる奴が立てたスレで集まってくるのもほぼ悪い奴。
今までも自分以外ほぼ悪い奴しか来ていなかった。

45 :名無しさん :2021/07/09(金) 22:42:23.13 ID:LdQ6DlPs0.net
>>39
かといってミュオタが全力で食いついたらこの貧弱会場クソ運営じゃさばききれないと思う

46 :名無しさん :2021/07/09(金) 22:44:36.57 ID:zjGneS3m0.net
やっぱり田村Pの中では、西野さん=ルビッチなんだなあ。

https://elu.jp/item/y9FLcYSWivwswwfNNoMe?utm_source=o_twitter&fbclid=IwAR05GB5ceKFBSUR218L0j80kNXzZga75upldyLBn7mgvhqBnkvmkAqVgXLk

47 :名無しさん :2021/07/09(金) 22:46:19.63 ID:idtYAh5vp.net
>>45
そうなんだよね。
しかも、感染症対策が万全か不安な公演だから、ともかく安全にやり抜けて欲しいって思ってるファンが多い。

48 :名無しさん :2021/07/09(金) 22:48:47.99 ID:J+mGrIHSd.net
>>39
>そっぽ向いた

別にそっぽ向いてないけどね。

49 :名無しさん :2021/07/09(金) 22:50:28.34 ID:J+mGrIHSd.net
>>39
>嫌煙されるよね。

会場は禁煙です。

50 :名無しさん :2021/07/09(金) 22:52:12.11 ID:J+mGrIHSd.net
>>45

いや、会場と運営自体は、普通にさばききれると思う。

51 :名無しさん :2021/07/09(金) 22:54:58.76 ID:3a2HeKwhd.net
>>46
うわ。
スレ民の期待通りで草。

52 :名無しさん :2021/07/09(金) 22:59:56.90 ID:M+x6G1sOr.net
>>42
それは絶対ない。

「キングコング西野公論 378」

0001 通行人さん@無名タレント 2020/01/23 14:17:11
> まずもって最初に。ナンバリングはしてありますが
> ここは今までの西野公論スレの流れとは違います。
> 普通にキングコング西野ファンの情報交換、
> もしくは応援するスレに生まれ変わりました。
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/geino/1579756631/

と2020年1月23日に立てられた、西野ファンによる
西野ファンのための「西野公論378」というスレが
やっと1000まで埋まったのは2021年2月24日。
その時にはもう本スレは「409」まで進んでいた。

それ以前にも同じ事があったけど同様の展開。
そりゃそうだ、西野ファンは1人しかいないわけで
1人しか書き込まないんだから進む速度が全然違う。

だから「次々と同じナンバリングのスレが2つ立ち続ける」
という事には絶対ならないから安心しな。

53 :名無しさん :2021/07/09(金) 23:03:54.80 ID:qysRINZF0.net
>>46
プライベートショットをマネージャーがファンに向けて売っていると思えば、ただの風景やタワーの写真出品されるよりも納得いく
ただ限定数が20は少なすぎでしょ
これは1000くらいいってもいいんじゃない?

54 :名無しさん :2021/07/09(金) 23:04:30.45 ID:Igb12f4Ea.net
>>44
わかったからさ
せっかくお前が立てたスレがあるんだからそっちでやってくんないかな
俺らは俺らでこっちで適当にやるからさ
お互い住み分けようぜ

55 :名無しさん :2021/07/09(金) 23:10:04.08 ID:at22dSxY0.net
>>31
まさか帰ってくる前にこんなにはしゃぐとはね
今後、この旅行だけで一生出羽守するんだろうね…(笑)

56 :名無しさん :2021/07/09(金) 23:11:26.37 ID:M+x6G1sOr.net
>>46
こういう説明文でも女ファンからの嫉妬を買わずに
済んでるのは田村の容姿がアレなおかげ?
「え、ウザ。」とか書きながらも田村が
「ねーいいでしょー!アタシのこと超羨ましいでしょー!
 アタシ西野君と二人旅してて毎日こーんななのよ〜!」
とドヤ顔で嬉ション盛大に撒き散らしてる感じw


「ランチ待ちのルビッチ。」田村有樹子
1,000円(限定20個)SOLD OUT

theサンタモニカなカフェで優雅ランチ。

と思いきゃ、ランチ待ちの合間に
スケッチブック取り出し描き出す西野。
え、ウザ。私はもう今から来る
ハンバーガーの事しか考えてないのに。

スケッチブックに添える訳でもなく、
添える左手ウザ。でも本人は楽しそうw

この写真の売り上げで明日のランチは
私が御馳走しようと思います。笑

画像サイズ 1024 x 768
画像形式 image/jpeg
ファイル容量 0.12MB

57 :名無しさん :2021/07/09(金) 23:16:05.33 ID:v5sBuSi30.net
福島敦子さん絵のセカンドクリエーターさんが絵を続々とUPされています

58 :名無しさん :2021/07/09(金) 23:31:23.55 ID:M+x6G1sOr.net
バナナマンの小山マネージャーは小柄で可愛い感じだから
設楽と小山マネが2人でいると「不倫デートか!?」と
写真週刊誌に撮られたりしてたものだが…
https://pbs.twimg.com/media/ENxBBqXUYAAVDec.jpg

西野さんは田村有樹子とどんだけイチャつこうが、
2人きりで海外旅行(どう見ても仕事じゃなくて遊びの)
しようが、全く取り上げられる気配がないのは…
http://pbs.twimg.com/media/EsKYUjYVcAEMpM4.jpg

59 :名無しさん :2021/07/09(金) 23:36:06.49 ID:fmSf5do90.net
令和最先端の宗教やってるようにしか…w

教祖のただのスナップ写真が売れるんだから教祖も側近も笑いが止まらんね
ブログに載せるデータと何が違うんだか

60 :名無しさん :2021/07/09(金) 23:38:17.50 ID:zjGneS3m0.net
放置プレイ、いいな。
楽だし信者も輝いてるw

61 :名無しさん :2021/07/09(金) 23:45:14.89 ID:LdQ6DlPs0.net
>>47
感染対策は西野さんがまず理解していないし
ミュージカルでどういう対策してるか情報でてこないのがファンを不安にさせるの理解してなさそうなのが
アメリカではもうマスクしてないって無邪気に喜んでるけど日本じゃ逆効果だろうあの話

62 :名無しさん :2021/07/09(金) 23:45:21.91 ID:fmSf5do90.net
今回の旅行二人きりなんだ?
よ、よかったね…

何度見てもこの写真には新鮮にウワァという感想を持つな
西野さんのキスが肌に触れないで髪なんだよね
悪い奴だ

63 :名無しさん :2021/07/09(金) 23:46:49.78 ID:v5sBuSi30.net
写真を買って信用を貯めるのだ!
それによって皆に応援されるように
なります
限定品! チャンスを見送るようでは
運に見放される
今こそ!

64 :名無しさん :2021/07/09(金) 23:55:02.73 ID:zjGneS3m0.net
ドイツ人のツイート(英語)

今、楽しみにしているアニメ映画がたくさんあるので、20以上のタイトルのランク付けされたリストを作りました。
1. 君たちはどう生きるか(宮崎駿)
2.鹿の王(安藤雅司)
3.竜とそばかすの姫(細田守)
4.漁港の肉子ちゃん(渡辺歩)
5.犬王(湯浅政明)
6.ジュゼと虎と魚たち(タムラコータロー)
7.シン・エヴァンゲリオン劇場版(庵野秀明)
8.とつくにの少女
9. サイダーのように言葉が湧き上がる

10.えんとつ町のプペル(廣田裕介、2020)
2020年12月にリリースされた、絵本のユニークなデザインを適応した作品ですが、ディスクリリースの日付はまだ発表されていません。夏にリリースされたらいいな。Studio4°Cは本当に順調です!

65 :名無しさん :2021/07/10(土) 00:20:31.56 ID:v5l02DFYd.net
>>52

それ、西野ファンじゃなくてアンチだろってのがひとつ。

理論上、ここが埋まったら他のスレ関係なく、また930立てるわけだから。
430立てた後、またわがままアンチが430立てたら延々2つ続きますよね。

66 :名無しさん :2021/07/10(土) 00:23:50.80 ID:v5l02DFYd.net
>>59

いや、普通にヒットメーカーでかつ人気プレイヤーのスター写真が売れてるってだけだと思うが。

負けると宗教とか教祖とか付けると見苦しいよ。

67 :名無しさん :2021/07/10(土) 00:25:03.84 ID:v5l02DFYd.net
>>57

西野亮廣のセカンドクリエイターね。
凄いよね。

68 :名無しさん :2021/07/10(土) 00:31:48.43 ID:v5l02DFYd.net
>>54

そっちとかこっちとか無くて。

悪い奴がいたら突っ込み入れるそれだけでしょ。

「せっかく警察が立てた場所があるんだからそっちでやってくんないかな
悪人は悪人でこっちで適当にやるからさ
お互い住み分けようぜ」
って言ってるのと同じ。

69 :名無しさん :2021/07/10(土) 00:43:44.20 ID:RTTEOOtzr.net
えっ…他の人ごめん、これだけは確認させて。

>>65
つまり、ここ(本スレ429)が埋まる→本スレ430が立てられる、
その時ファンスレ429がまだ半分も埋まってなかろうが
あんたはそこを捨ててファンスレ430を新たに立てて移動する。
本スレ430がまた全部埋まって431に移動する時も、
またファンスレ430は埋まってなくても捨てて
新たにファンスレ431を立てる

ってこと?は??
だとしたらお前こそが異常でワガママで迷惑な奴だろうが。

70 :名無しさん :2021/07/10(土) 01:00:47.52 ID:v5l02DFYd.net
>>69

ここ立ててるアンチの方が異常でワガママで迷惑な奴だろうが。

書いてる内容も異常でワガママで迷惑だけど。

71 :名無しさん :2021/07/10(土) 01:02:48.49 ID:DjTZxO9F0.net
土曜日はなぜか荒ぶる信者

72 :名無しさん :2021/07/10(土) 01:07:18.54 ID:pt7mBrffp.net
警察だって?

73 :名無しさん :2021/07/10(土) 01:09:57.19 ID:RTTEOOtzr.net
>>70
いや、あんたの>>65での説明によれば
同じナンバリングのスレが同時に2つ、
常に立ち続けてしまうのは
どう考えてもあんたのせいじゃないですか。

こっちは現行スレが1000埋まったから次スレ立てる、
これは言うまでもなく普通のこと。
でもあんたはその様子を見るやいなや
まだ使い切ってない自分のスレを捨てて
意図的に本スレと同じナンバーのスレを新たに立てるんでしょ?
それ、こっちはどうしようもない事じゃんw 防ぎようがない。

あんたがそんな無駄で迷惑な行為を素直にやめる以外に
「同じ名前のスレが常に2つ立ち続ける」という珍現象は
止めようがないよ。それでもやめないつもりなら
やっぱりあんたがワガママで異常だ。

74 :名無しさん :2021/07/10(土) 01:24:53.44 ID:pgdoUEDW0.net
>>56
もう嫉妬や反感お構い無しって感じ。恋人気分エンジョイしてるのがダダ漏れてる見事な写真と文章だわ。しかもこれを金出して買えってんだからもうヤバいわ

75 :名無しさん :2021/07/10(土) 01:29:43.42 ID:pgdoUEDW0.net
>>71
今日はスレ立ての件がよっぽど悔しかったんだよ。汲んで無視してあげて

76 :名無しさん :2021/07/10(土) 02:17:42.31 ID:LkCOW6yS0.net
田村さんは西野さんの前にロックオンしてた上司にも凄かったとリークされてたな
その証拠の断片もフェイスブックに残っていて引いたし、こういう人なんだよ

早く決意しない西野さんが悪い
正直相性は最高
西野さんわかってんのかねえ?

あと皆このスレでもさっさとあぼーんしてレスは付けないこと、相手にしないこと
その方が快適だよ

77 :名無しさん :2021/07/10(土) 02:59:35.81 ID:X1D3uFl20.net
>>46
ランチ待ちに西野がルビッチの絵を描いていた、という事では?

西野さんと男女二人っきりで逃避行中の田村Pに嫉妬するような西野さんガチ恋勢ってまだいるのかな
まあサロメンの傾向見ても女性の年齢層は高めだからオバさんがオバさんに嫉妬する構図になりそうだが

78 :名無しさん :2021/07/10(土) 03:54:55.44 ID:XQToCt0s0.net
>>19
手許のキャッシュが枯渇しそうなのかな?
サロンの会員がガンガン減ってるのが地味に効いてるね

79 :名無しさん :2021/07/10(土) 03:59:51.44 ID:XQToCt0s0.net
向こうのスレのコメントに草
どんだけ婆さん頭悪いんだよ

10 名前:名無しさん (ワッチョイ 6602-eqQv [121.106.157.30]) [sage] :2021/07/09(金) 19:37:00.48 ID:Te5DiRSt0
一度も考えたことなかったけど
NGがスレ立てするとテンプレ全部見えなくなるよな

80 :名無しさん :2021/07/10(土) 07:57:31.00 ID:Cf8Sj48B0.net
ミュージカル前夜祭のチケット買った人たちのコメントがミュージカル楽しむ感じじゃなくて草。

>コロナ禍だからって、負けられない戦いがある
>前夜祭楽しみです

>早くも200名突破!!
>僕も即買いしたぞーミュージカルの前夜祭!イェーイ!
>時は11月13日…
>購入したことは忘れないでね、俺

>誰よりも実行する西野さんが動き出した 記事のコロナ渦におけるイベントの正しい打ち方はめちゃめちゃ勉強なる!!
>こうやって進めるのか!!
>#西野先生鬼モード

>勝つ事よりも負けない事の方が大事!!サロンに入って西野さんに教えて貰いました 
>これから世界で戦うプペルミュージカルは絶対に負けてはダメ!出来る事は全部応援します

エンタメとは…

81 :名無しさん :2021/07/10(土) 08:00:55.62 ID:8+CytfpCd.net
>>80
プロモーション頑張る前に演出勉強すればいいのに。
ミュージカル演出で西野さんに期待できないからミュオタが引いてるだけで、コロナ関係ない。

82 :名無しさん :2021/07/10(土) 08:01:06.02 ID:0nZHI0wy0.net
>>58
二人とも独身だからじゃないか?

83 :名無しさん :2021/07/10(土) 08:07:49.54 ID:v5l02DFYd.net
>>75

いや、別に。
単純にアンチ=悪い奴ってのが改めて浮き彫りになっただけ。

こちらは悪い奴に突っ込み入れるだけ。

84 :名無しさん :2021/07/10(土) 08:08:55.60 ID:v5l02DFYd.net
>>74
>金出して買えってんだから

そうは言ってない。

85 :名無しさん :2021/07/10(土) 08:15:54.68 ID:Cf8Sj48B0.net
最近「アンチ」についてツイートすることサロメンが増えてるんだよな。

https://twitter.com/masa_kazu5/status/1403833227559653383?s=21
>ブロガーがよくする質問をキングコング西野さんが返すと
>質『ブログが伸びません。SEO対策とかが悪いでしょうか?』
>西『単純にコンテンツの質の問題で、もっと質を上げる努力をするべき』
>これに対してアンチ西野は
>ア『お前は元々有名だったしフォロワーも多いからだろ!ムキーッ』てなる

どこでムキーッってなってんの?


(サーカス!の予算会議の配信チケットが売れた話)
https://twitter.com/tomokokikinono/status/1403193628952989696?s=21
>アンチが喜びそうなネタで、西野さんが心配


この話題、めちゃくちゃスルーされてたよな。


なんか、俺らがウォッチできてないところにアンチがいるらしいぞw
(deleted an unsolicited ad)

86 :名無しさん :2021/07/10(土) 08:29:35.79 ID:Cf8Sj48B0.net
あれ?中田のルーティン動画見た人、スレにもいたよね?

https://twitter.com/potatepon/status/1398172676703744001?s=21
日本、アジア、ヨーロッパといよいよ世界からプペルが評価され始めてる西野さんを叩けなくなってきてるアンチ笑うw大人や信者の力じゃ及ばないし、世界からの作品への評価には信者や宗教は一切関係ないよw
何を持って信者ビジネスかって話だけど、西野さんが大きくなりすぎてるから目立つのであって、なんならあっちゃんとことかオリラジのほうが信者モデルなことが世に明らかになってないだけw
この前あっちゃんの一日ルーティーン動画見たら、毎朝の教祖()からの生配信で校歌流れるし、信者はお揃いの青いポロシャツ着て参加してて、こちらのほうがよっぽど形は宗教だよw藤森さんのサロンもメンバーのこと村民って呼ぶしw
西野さんのとこは9割以上ロム専でそういう謎の呼び名とか信者専用の共通グッズの販売ないし、そもそもそれより外に目が向いてると思うwオリラジも大好きで素晴らしいよ。だから何が宗教って話だし、なんでもかんでも宗教に結びつけるのはすごい無理があるw


フォロワー全然いないけど、毎日いっぱいつぶやいてるツイ廃。
これだけ呟いて反応ないのは寂しいよなあ。
(deleted an unsolicited ad)

87 :名無しさん :2021/07/10(土) 08:39:13.49 ID:CIEXTXP50.net
世界からプペルについての評価は拍手喝采とはならなかったわけだ

88 :名無しさん :2021/07/10(土) 08:41:27.90 ID:pgdoUEDW0.net
>>83
いちいち反応するほど悔しかったのね
お前が何と言おうが、他大勢はお前を嘲笑してるぞ

ほんとに悪い書き込みなら削除人連れてきてくれ
お前独自の基準は全て間違ってるから

89 :名無しさん :2021/07/10(土) 08:44:28.09 ID:8+CytfpCd.net
>>86
ざっと見たけど、これだけTwitter満喫してるなら5ちゃんねるいらんやん。
誰も反応しない言葉吐いてストレス発散してて何よりだわ。

90 :名無しさん :2021/07/10(土) 08:51:38.92 ID:7GqxXhBZr.net
>>86
こんなのに支持表明されてる西野さんかわいそう…て少しだけ思ってしまった

91 :名無しさん :2021/07/10(土) 08:56:52.39 ID:Cf8Sj48B0.net
>>90
擁護するとこの件以外はここまで痛い感じじゃない。

92 :名無しさん :2021/07/10(土) 08:59:55.60 ID:X1D3uFl20.net
早く圧倒的に世界から支持されてアンチを黙らせてくれよ西野さんよー

93 :名無しさん :2021/07/10(土) 09:18:36.72 ID:gmHjUqBt0.net
>>86
同じ人が「音声メディアの広告は動画ほど不快にならないとかいう理論を聞いたけど普通に不快」って言ってて草
ゲ○トーク繰り返す宣伝とか聞きたくないよな

94 :名無しさん :2021/07/10(土) 09:24:44.04 ID:BeHADL3s0.net
100ワニ映画の話題で「プペルww」って引き合いに出すコメも
多かったし、このスレじゃなくても
プペル=さわっちゃダメ、ってイメージが広まったんじゃない?
だからサロメンも、アンチに反発するツイが増えてるのでは

95 :名無しさん :2021/07/10(土) 09:46:50.33 ID:n8FG848Cd.net
>>89
以前はTwitterだかSNSだかもいらん言うてたけどね(それでいて異様なツイート数)w
自己愛性人格障害のヒステリーも大変だわ

96 :名無しさん :2021/07/10(土) 09:58:34.50 ID:TMjgwj8M0.net
現実にはどんどんサロメン減ってるし新規プロジェクトはどんどんスケール小さくなってるし
西野に対する世間の評価はまったく好転する気配も無いしで
信者も焦ってアンチに反発してるんだろうねえ

97 :名無しさん :2021/07/10(土) 09:59:51.13 ID:3NUCjM7k0.net
ルビッチって腕長いな
指先がひざ下ぐらいにある

https://elu.jp/item/K60QOkSekrbp26Q67ppe?utm_source=o_twitter
「歩くルビッチ」

¥10,000 × 10個

アメリカに来てから、ずーっとホテルに缶詰だったのですが、今日は、仕事を中断して、これからグランドキャニオンに行ってきます。
#楽しみ

『歩くルビッチ』は、久しぶりに外に出る今の気持ちをイラストにしてみました。

※この画像をSNSに直接アップするのはお控えください。
チラッと一部分だけとか、額装したやつならイイヨー??

98 :名無しさん :2021/07/10(土) 10:09:24.47 ID:Cf8Sj48B0.net
>>97
上目遣いの媚びた顔は描かないって言ってたのも今や昔だね。

ブロードウェイってまだ公演やってないのかな。
連日行きまくって絵を描く時間がないくらい観るのかと思ったら。

99 :名無しさん :2021/07/10(土) 10:09:45.54 ID:n8FG848Cd.net
>>96
普段は西野さんなんてぜんぜん話題に上がらないのに、ジャニーズとかメンディーとかミュージカル界隈に凄い拒否反応しめされてたのは笑った
思ってる以上にプペル西野さんって「正しく」世間に認知されてるんだなあって。

西野さんの「信用の貯金」が証明されたね

100 :名無しさん :2021/07/10(土) 10:10:36.00 ID:zYDLaol1a.net
信者への年貢が厳しくなってない?

101 :名無しさん :2021/07/10(土) 10:22:17.67 ID:8+CytfpCd.net
https://www.broadwayworld.com/article/THE-KARATE-KID-Musical-Will-Get-Pre-Broadway-Tryout-in-Spring-2022-20210708

さっき発表になったんだけど、来年春に宮本亜門がブロードウェイ進出するらしい。

プペルがオフオフブロードウェイでやるタイミングと被ってるかな。
もし丸かぶりならプロモーションも…。

102 :名無しさん :2021/07/10(土) 11:00:09.80 ID:g/Shhj4np.net
>>101
カラテキッドwトライアウトではあるけど、プペルとは土俵違いすぎるから被らないんじゃない?
プペルのオフブロードウェイ公演なんて、国内でもエンタメ関係者は話題にしないだろう。
というか、最近の投稿で「ファミリーミュージカル」強調してるのは誰かに指摘されたのかな。

103 :名無しさん :2021/07/10(土) 11:20:58.14 ID:HyQ8sc8zp.net
絵を買ってる信者は西野さんの絵柄が本来のものではなく映画版のキャラデザに引っ張られてるのに疑問を抱かないんだろうか
原作者なのに映画版の二次創作やってるの恥ずかしい

西野さんの初期ルビッチ
https://i.imgur.com/yTFYWm8.jpg
https://i.imgur.com/qqasDmi.jpg

104 :名無しさん :2021/07/10(土) 11:41:07.79 ID:z8ywhb080.net
たぶんそういう製作工程的なことまで頭が回らない
アニメに対して原作が弱いのは確かだし引っ張られるのはそう否定もできんがなあ

ネズミーやドラえもんやサザエさん、ルパンだって初期と大衆に受け入れられてるアニメ版はだいぶ変わってきてるし

105 :名無しさん :2021/07/10(土) 12:09:32.87 ID:LkCOW6yS0.net
みんな初期のオリジナル隠そうとしてないけどねw

西野さんは無名のクリエイターにスポットが当ってWin-Winとか吐かしてたけど自分が描いたとミスリードしたいから隠してたからね

外部委託や、信者に描かせてお手本を欲しがっている
ひと昔前より自分が下手な自覚芽生えたんじゃないの?
eluにしてもアップ禁じてるし
見られたくないんでしょ

106 :名無しさん :2021/07/10(土) 12:17:31.09 ID:8+CytfpCd.net
西野さん、あれだけNFTって言ってたのになんでOpenSeaに出品しないんだろう。
仮想通貨を研究していた西野さんなら、5年前からイーサリアムくらい持ってるだろうし、高騰している今ですらたった20万だから今から買ってもお財布に優しいはずだけど。
NFTアートバブルが弾けてしまう前にもちろん実験するよね、楽しみ!

107 :名無しさん :2021/07/10(土) 12:22:49.87 ID:3NUCjM7k0.net
「製作費に充てます」と書いて写メを売るセトちゃん
第三者からは歪にみえるかもしれませんが(ry
クラファンよりも頻度高いから廃課金勢は麻痺してつぎ込むよ

出品者:セトちゃん
https://elu.jp/item/8fs7bekxQUTNvwoXcUWs?utm_source=o_twitter
「社長になった瞬間。」
¥1,000×10

この度、Chimney Town USA, Inc.というアメリカの会社の社長になったのですが、書類にサインしている姿を、隣にいたアシスタントプロデューサーの小野さんに隠し撮られていました。

「これにサインしたら社長になる」という場面を迎えたのが初めてで、ちょっと緊張していた一方で、、こんなにあっさりなんだ!とびっくりしました(笑)

(書類はアメリカなのでもちろん英語。理解が足らず、騙されていないことを願いますw)

とにもかくにも、これから社長もがんばります!

※売り上げはミュージカル『えんとつ町のプペル』の製作費に充てさせていただきます。

108 :名無しさん :2021/07/10(土) 12:34:08.33 ID:Cf8Sj48B0.net
>>107

>ラスト1個でしたので、支援も兼ねて少しだけど上乗せして購入しました。
>プペルミュージカル成功させてね!
>セトサロでいつも応援してるよ

(西野さんの絵をいつも買う人)
>セトちゃんは、大きなことを成し遂げてくれる人
>皆さんも購入しておいた方が良いですよ
>セトちゃんがんばれーー


こうなってくるとデータならなんでもいいよな。

109 :名無しさん :2021/07/10(土) 12:38:25.33 ID:Cf8Sj48B0.net
https://twitter.com/nkrukua/status/1413333723118903297?s=21

https://twitter.com/nkrukua/status/1413302085630631939?s=21

線が荒いんだな。
アニメーターさんの絵で見たいかも。
(deleted an unsolicited ad)

110 :名無しさん :2021/07/10(土) 12:38:26.69 ID:v5l02DFYd.net
>>85
>ウォッチできてないところ

ウォッチできてんじゃん。

111 :名無しさん :2021/07/10(土) 12:43:08.81 ID:3NUCjM7k0.net
>>107
CHIMNEY TOWN USA, INC.のデータはこちら
https://opencorporates.com/companies/us_ny/5696627

112 :名無しさん :2021/07/10(土) 12:48:44.05 ID:nz/BDOby0.net
>>109
仮にもプロとは思えない下手さ…

113 :名無しさん :2021/07/10(土) 12:48:47.76 ID:RoDt1X/GM.net
もはやおひねり付きのいいねと化してる

114 :名無しさん :2021/07/10(土) 12:50:19.66 ID:X1D3uFl20.net
>>107
>「これにサインしたら社長になる」という場面を迎えたのが初めてで、ちょっと緊張していた一方で、、こんなにあっさりなんだ!とびっくりしました(笑)

>(書類はアメリカなのでもちろん英語。理解が足らず、騙されていないことを願いますw)

大丈夫?騙されてない?
英語も満足に出来ないのに海外支社の経営なんてできるのかな?
思い通りに動くからと周囲の大人にとにかく都合の良いように使われてる気がする

115 :名無しさん :2021/07/10(土) 12:51:56.70 ID:v5l02DFYd.net
>>112

いや、さすがプロって感じの上手さですね。

下手と思ったらここに書き込まなくていいよ。Facebookとかあなたの名前出るとこで存分に言ってて下さい。

116 :名無しさん :2021/07/10(土) 12:54:46.69 ID:z9jvTXlKp.net
さて弟子の令和納豆宮下がついに夜逃げしたようですがw

【動画】納豆ご飯生涯無料パス剥奪で炎上中の令和納豆、嫌がらせを理由に当面の活動休止を発表★266
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625882208/

117 :名無しさん :2021/07/10(土) 13:03:47.86 ID:1oLsk63p0.net
>>115
お前はセンスがないからつまらない

118 :名無しさん :2021/07/10(土) 13:05:36.80 ID:DjTZxO9F0.net
>>109
まーきったない絵ですねこれは

119 :名無しさん :2021/07/10(土) 13:09:42.96 ID:TMjgwj8M0.net
>>114
「経営」なんていうレベルのことはしないから大丈夫じゃないかなあ
ペーパーカンパニーに毛が生えた程度のもんでしょう

120 :名無しさん :2021/07/10(土) 13:11:35.06 ID:z9jvTXlKp.net
>>115
BBAなんでこのスレ放置してこっち来てんの?

キングコング西野公論 429
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1625825136/

121 :名無しさん :2021/07/10(土) 13:15:03.80 ID:vvUyDq3tr.net
>>114
セトの周りに大人なんていないよ。
年齢的にはオジサンでも精神年齢が…
あれは中二病の集まり。

122 :名無しさん :2021/07/10(土) 13:17:41.35 ID:pgdoUEDW0.net
>>121
サークルのノリだからな
その辺の新卒のほうが仕事して経験積んでるよ

123 :名無しさん :2021/07/10(土) 13:17:47.73 ID:nz/BDOby0.net
>>109
何度見ても恐ろしく下手だよね。
普段から絵描いてないのがよくわかるっていうか。
線の引き方が凄まじい…
全体像の見えない人の書き方だ。

この能力で、絵本いくつか描いたのが逆に大したもんだと思えてきた

124 :名無しさん :2021/07/10(土) 13:21:08.64 ID:5pLiR0ha0.net
絵のうまい人のマネすると西野の実力が露呈してしまうな
漫画のNARUTOもアニメがはじまってからアニメよりのキャラデザになったが
作者もうまかったから気にならなかったが西野のはめっちゃ気になる笑

125 :名無しさん :2021/07/10(土) 13:24:18.44 ID:lRR6MkFJa.net
アニメの絵の方が評判良かったからってそっちに全部寄せちゃう原作者おる?
プライドって無いのかな?

126 :名無しさん :2021/07/10(土) 13:27:17.89 ID:Cf8Sj48B0.net
>>111

設立日
2020年1月27日(1年以上前)
会社の種類
国内事業株式会社
管轄
ニューヨーク(米国)
登録住所
4610 CENTER BLVD。、APT 1202
ロングアイランドシティ
11109
ニューヨーク
アメリカ
取締役/役員
フクダショウタロウ 

ということは、フクダさんによって昨年1月に設立されてる。

フクダさんは多分この人
https://newspicks.com/user/2283522/
福田 捷太郎
SF Consulting NY LLC President & CEO
東京生まれ東京育ち、EAE Business School にてMBA取得。 ニューヨークと東京を行ったり来たり。 SF Consulting NY, LLC 代表 (米国会計・税務事務所) Recursion, Inc. CFO (e-learning コンピューターサイエンス教育事業) yosemic, Inc 共同代表 (イベント、ラジオ、ウェブメディア、個展など企画・運営) 全米落語協会 理事

前回のプペルミュージカルの音楽監督だったKo Tanakaの会社とyosemic, Inc(https://yosemic.com/about-us)の代表でもある。

会社の業務内容に米国進出支援。
https://www.sfconsultingnyc.com/blank-1

レタポ
https://cf.fany.lol/users/10130/profile

127 :名無しさん :2021/07/10(土) 13:28:21.46 ID:YWe/PX6wd.net
>>107

eluも商品レベルじゃないものを売って信者から集金するシステムとして利用してるだけだろ
クラファンよりまっとうな商売にみえるということで

128 :名無しさん :2021/07/10(土) 13:39:00.82 ID:Cf8Sj48B0.net
>>126
補足。
Facebookで西野さんとは繋がってないが田村Pとはお友達。
田村Pに飲み会の写真でタグ付けされている。
別のアメリカ法人に勤める日本人に、西野さん、ホームレスと一緒に映った写真をアップされているので、会ったことがあるのは確実。

129 :名無しさん :2021/07/10(土) 13:41:48.86 ID:8+CytfpCd.net
>>126
田村のお友達が1年前に設立した法人の代表をセトちゃんに譲ったと。
田村の人脈すごいな。
西野さん、田村なしで何もできないんじゃないの?

130 :名無しさん :2021/07/10(土) 13:43:57.12 ID:dCYhw0Zld.net
普通のサイトで売らないのは、手数料すら他人に与えたくないから
西野さんの「僕は太っ腹」的な発言は、自分がけち臭い詐欺師だと自覚しているからこそ出てしまう虚言

131 :名無しさん :2021/07/10(土) 13:47:47.85 ID:8+CytfpCd.net
>>130
OpenSeaなら西野さんのやりたかったNFTの実験もすべてできるのに、やらないんだよな。

https://hedge.guide/feature/what-is-opensea-bc202105.html


信者がついてこれないからかな。

132 :名無しさん :2021/07/10(土) 14:25:33.43 ID:8+CytfpCd.net
>>126
調べてみたら、前回のブロードウェイ公演はこの会社が主催扱い。Amazonで売られてるミュージカルプペルの楽曲の発売元がChimney Town USA, Inになってた。
楽曲再生でちゃりんちゃりん売上はあったかと。

133 :名無しさん :2021/07/10(土) 14:40:50.56 ID:BBFbn4H50.net
メンディーファンに拒否られてると言うが実際はLDHのファン全体にも拒否られてる
なまじメンディーに人望あるからメンディーを慕ってる推しがプペルにハマらないか心配してたファンを何人も見かけた
日本の女性で2次元以外にオタクが沢山ついてるのってLDHとジャニーズだからそこのファンから悪いイメージが付いてるの痛すぎるな
日本人以外だと英語圏の俳優やK-POPにオタクがいるけどもう既に世界の舞台で活躍してたり西野みたいに口先三寸ではなく世界に挑戦しようとしてたりするからそこのオタクがわざわざ西野さんの方に行くことなんてないだろうしなぁ

134 :名無しさん :2021/07/10(土) 14:47:36.72 ID:jzN4lRVy0.net
>>109
線が綺麗に描けない人は単純な線でイラスト描くと一気に貧相になる
こんなはずはないと鉛筆やボールペンでシャカシャカ線を足してラフ風にしてごまかす

>>97
西野さんが描くルビッチは首が細く腕が長い傾向にある
少し前にみた上を向いて横歩きのルビッチは腕のバランスがとれているのでお手本があった可能性が高い

135 :名無しさん :2021/07/10(土) 14:52:19.34 ID:dOpbnRqd0.net
>>109
ルビッチの父ちゃん、裁縫してる時の角度と変わらない気がする
顔しか書かないから結局タイトル次第でどうとでも言えちゃうんだよな

136 :名無しさん :2021/07/10(土) 15:21:30.13 ID:Cf8Sj48B0.net
これ、ひろゆきなりのエールなのかな。
たしかに西野さんにハングリーさを感じなくなってるわ。

(音楽である程度売れたが人気が落ちている気がするという相談者に)
プペルっていう映画をつくったキングコングの西野さんという人がいるんですけど、プペルって絵本を描いてそれが去年映画化して、それが日本で20億円とかの興行収入になって、日本のアカデミー賞のアニメ部門かなんかの最優秀賞を獲ったんですよね。(※獲ったのは優秀賞)
日本の映画で興行収入10億円超えるのってかなりレアなんで、大成功なんすよ。
じゃあ、プペル大成功しました。西野さんすごいよねってなったんですけど、プペルが映画化した頃の西野さんのオンラインサロンの会員数が7万人とかだったんですよ。
で、今大成功しましたっていうサロンの会員って6万人ちょっとらしいんですよ。
ようは大成功しちゃってこの先が見えないんすよ。
で、日本でもなんか映画成功したよね。この後何すんの?っていうと、最近西野さんが何してるのかもあんまり見えないようになっちゃったんですよね。
映画の時に頑張りすぎちゃったのもあるんですけど、映画の時に毎日映画館に行くとかいろんなプロモーションに出るとかで頑張ったので今ちょっと休憩期間中だと思うんですけど。
でもそのどんどん映画がのびてって興行成績がのびていくっていう波を見ちゃった後に、休憩っていうのを見ちゃっうと、あ、まぁ、西野さんはここまでかなっていうので、のびてくのを見たい、応援したいっていう人が離れちゃうんすよね。
もちろん、20億円もいっちゃったから自分たちが応援しなくてもこの人なんとかなっちゃったからもういいんじゃないすか?みたいな感じで応援する気持ちがなくなっちゃうんですよね。
「俺、ある程度いいとこ落ち着いちゃったな」とか、ハングリー精神が見えなくなっちゃうと、じゃあまあ別にぼくが応援する必要ないよねってなっちゃうので、もしちゃんと音楽で食っていくんなら、ちゃんと演出してください。
心の中では「いや〜俺、いいところ行ったわー」って思ってたとしても、表向きはきちんと演出して、俺上を目指すって言ってください。

137 :Voicy前説 7月10日(1/3) :2021/07/10(土) 15:47:52.38 ID:dOpbnRqd0.net
https://voicy.jp/channel/941/176256
2021年7月10日 Voicy前説

えっとですね……「オトナになりたいな」って思ったっていうお話なんですけれども(笑)。

以前ですね、北海道の、ホリエモンロケットの応援に行った時にですね、宿を取ったんですよ。
コンテナハウスみたいな、ちょっとなんかスゴいオシャレな感じの所があったので、
そこに宿を取ってですね、行ってみるとですね。
そこのスタッフさんが迎えてくださって、「西野さんお待ちしておりましたー」みたいなことで。
「あーどもども、一泊お世話になりまーす」みたいなご挨拶をしたらですね、
「あ、こちら、うちの小山の方から」って言って、シャンパンが出てきたんですよ。

「んっ?! こらぁ何ですか?」って訊くとですね、小山薫堂さんがプロデュースされている宿だったんですよ。
で、僕の名前を見てスタッフさんが小山さんにお伝えしたのかな?
まぁそういうことを聞きつけて、小山薫堂さんが、シャンパンをね、用意してくださってたんです。
「こちら、小山の方から」みたいな。

……カァッコいい〜〜! 何それ! そのオトナの感じ!

小山さんカッケェーなー、しかもさりげない、そんなこと一言も言わないんですよ?
しかも僕、そんなに小山さんと、お仕事ご一緒させていただいたのは…まぁねぇ、
2〜3回くらいしかないんですけれども、たぶん小山さん、みんなにこういう事をされてるんでしょうね。
ほんと、そん時にカッケェな〜っ! と思って。

138 :Voicy前説 7月10日(2/3) :2021/07/10(土) 15:48:52.51 ID:dOpbnRqd0.net
>>137続き)

で! 昨日ですよ。
ワタクシ今、ラスベガスにおりましてですね。
で、ラスベガスの空港に着いた時に、ちょうど秋元康さんからLINEが来て。
そのLINEっていうのは別にラスベガス全然関係ないLINEだったんですけど、
ちょっと海外のお仕事の話でLINEが来てですね。

で、ちょうど海外のお話だなーと思ったんで、僕の方から秋元さんに、
「実は秋元さん、今ラスベガスに来たんです」みたいな事で、空港で写真撮って、
秋元さんにお送りしたんですよ。

したら秋元さんから、「え、ホテルどこ?」って訊かれたので、
「あ、ドコドコですー」って言って、それだけ返したんですよ。
まもなく、秋元さんからLINEが来て、「この人に電話してみて。ホテル着いたら」って言って。

んで、ホテル着いて、言われた通りにその方に連絡させていただいたら、
「秋元からすべて話は伺っております」っつって。
全部やって下さるんですよ! なんかショーの手配とか。部屋の手配とか。

でね? いやいやそんなんやめて下さい、もう僕自分でやりますんで、
僕みたいなモンにそんな時間使わんで下さい、って言うんですけど、
「いやいや、秋元の方から言われておりますんで」みたいな。

……カァッケェ〜〜っ!
何これ! 僕、どんだけ後輩だと思ってるんですか、秋元さんの。小山薫堂さんの。

139 :Voicy前説 7月10日(3/3) :2021/07/10(土) 15:50:45.65 ID:dOpbnRqd0.net
>>138続き)

でもねぇ、「やっぱ、これ…だなぁ!」と思ったんです。これがオトナだ! と思って。
これをね、「僕もやろう!」と思ったんですよ。

例えば僕の後輩が、どっかに旅に行ったって情報を聞きつけるわけじゃないですか。
SNSでも何でも、ドコドコに行きますみたいな。
聞きますよね、だいたい行きそうなホテルとか、目星付くじゃないですか。

事前に根回ししてですね、「西野の方から」っていうのを、やろっかなってこう思って、
シミュレーションしてみたんですけど。

ちょっと待てよ? ニシノがそれをやったら、どういう展開が待っているのか。

おそらく……千鳥のノブさんあたりから、
「ニシノすな!」って言われるんですよ(笑)。
「すな! ニシノすな!」
大吉先生あたりから、「プペるな!」って言われるんですよ(笑)。

なんなんだこの違いは!(笑)

だって、言われないわけじゃないですか。
小山薫堂さんがそれをしても、「クンドーすな!」とは言われないわけじゃないですか。
秋元康さんがしても、「ヤスシすな!」とは言われないですよね。

でも僕がやると絶対に先輩どころか、後輩にも言われるんですよ。
「ニシノしてますねぇ〜!」とか。「プペるんですね!」って言われるんですよ、何だこれは(笑)。

どうすれば僕がそこのオトナの階段を登れるのかなって思った昨日でございました(笑)。

(終わり)

140 :名無しさん :2021/07/10(土) 15:55:11.23 ID:HyQ8sc8zp.net
今日の話は自虐入っててちょっとおもしろいw
まあ「ニシノすな!」「プペルすな!」と言われるのは
それだけの格がないのにカッコつけたいのが丸わかりだからだね〜

141 :名無しさん :2021/07/10(土) 16:01:38.13 ID:2FiHr9vY0.net
西野さんは自分スゲーしか出来ない
人だから、オモテナシ的なことって絶対
無理。田村さんとか周りの人は分かって
るし、そんなこと期待してないでしょう

142 :名無しさん :2021/07/10(土) 16:02:43.17 ID:DjTZxO9F0.net
>>139
で、結局はやらないという表明、か
もしくはやった後でイヤというほど恩を着せるパターン

143 :名無しさん :2021/07/10(土) 16:07:53.57 ID:vvUyDq3tr.net
>>139
は、恥ずかしい…
なんだろう、今日のはいつにも増して読んでるこっちが
なぜか恥ずかしくなってきて、いたたまれなくなった。

多分>>139のくだりが「好きな芸能人(憧れの芸能人)と
もしバッタリ出会えたら、こんな話して…そしたら
向こうはこんな風にツッコんでくれたりして…キャッ!」
みたいな妄想というか夢を独り言で呟いてるところを
図らずも目撃してしまったような気恥ずかしさ。

144 :名無しさん :2021/07/10(土) 16:20:13.86 ID:vvUyDq3tr.net
>>139
「もし僕が物凄くスマートでカッコいい事をしたら…」
というもしも話で西野さんが想定したのは
・千鳥ノブから「ニシノすな!」とツッコまれる。
・博多大吉から「プペるな!」とツッコまれる。

つまり西野さんの頭の中では「ニシノする」も「プペる」も
「ちょっと鼻につくぐらいカッコつけ過ぎな事をする」
となっているようだけど、それは客観性ゼロな見方。

2014年頃だったらまだしも、今や「ニシノする」と言ったら
「胡散臭い詐欺師みたいな話をしてくる」というイメージだし、
「プペる」は実際にもう使われていて、主な意味合いとしては
「カルト宗教の信者のように盲目的に貢ぐ」とか
「西野に洗脳される」という使われ方されてるから。

なのに能天気に
「僕がもし秋元康とかみたいなスマートでカッコいい事したら
 ノブさんや大吉さんから「ニシノすな」「プペるな」って
 絶対ツッコまれちゃうんだろうな〜」
って言ってんだもん、読んでるこっちが赤面するわ。

145 :名無しさん :2021/07/10(土) 16:29:40.15 ID:Cf8Sj48B0.net
いや、これ、

存在感無くなってないもん!
秋山康と海外がらみの仕事するかもだもん!

が、趣旨でしょ。
子供みたいな西野さん。

146 :名無しさん :2021/07/10(土) 16:32:16.83 ID:awfrmL0n0.net
テレ東退社した佐久間がYouTube始めてて、初回はアルピー平子フルポン村上メインでひとりがゲスト
佐久間の好み丸出しになりそうだが西野さんもそのうち呼ばれるかもね
上手くいじって貰うことしか出来ないだろうけど

147 :名無しさん :2021/07/10(土) 16:49:54.48 ID:DjTZxO9F0.net
>>144
>>145
はわわ!
総合すると西野のこっ恥ずかしいような自意識が見えてしまった…

「ニシノする」も「プペる」も、私達が思う様な意味用法でなく「過剰にカッコつけてる」の意味に変換されてるんだなぁ…何というシアワセな脳ミソなのか…
これは西野のシアワセな脳内を類推出来る、西野上級者ほど恥ずかしさを感じる発言だわ

148 :名無しさん :2021/07/10(土) 17:01:46.66 ID:3NUCjM7k0.net
ノブが想像の中で的外れなツッコミさせられてるのが気の毒

149 :名無しさん :2021/07/10(土) 17:12:59.94 ID:8+CytfpCd.net
というか正直、セトちゃんにカード渡して、
「自由に使っていいから本場のエンタメに触れておいで」くらいのことはしてると思ってた。
マジな話、今アメリカ連れていくならセトちゃんじゃないの?

150 :名無しさん :2021/07/10(土) 18:18:51.85 ID:LkCOW6yS0.net
>>147
西野さんハッピー脳じゃなくてずる賢こくセコいことには頭を使う人じゃないか?

だから、
大吉さんや千鳥に「ニシノすな」「プペるな」と突っ込まれちゃう〜♪
と言う事で、
世の中の「プペってる」の意味変したい意図があるんじゃないか?
スマートでカッコつけることを「ニシノってる、プペってる」と言うんですって〜!恥ずかし!

こんな感じにサロメンに教え込んでいくはず

それと、大吉千鳥の「捕まってないだけの詐欺師」も仲が良いから出てきたプロレスですよ〜、と

せっかく捕まえた信者の魔法がとけるこは避けたいからね
いつもやってることだ

151 :名無しさん :2021/07/10(土) 18:29:45.88 ID:gmHjUqBt0.net
同じこと思ったし特にプペるは意味かえたいんだろうなって思う
このスラングが残るとそれだけで映画プペルや絵本プペルの評判下がるから
とはいえその上からカッコつけるって意味を貼り付けるのは無謀だと思う
一度プペルを忘れてもらって新作で印象を塗りつぶす方がいいんじゃないか
新作のマルコは鳴かず飛ばずだけど

152 :名無しさん :2021/07/10(土) 18:29:55.10 ID:qzzdxiF/M.net
>>109
なんか唇・アゴ・ヒゲの感じが西野さんに似てる…>ブルーノの横顔

153 :名無しさん :2021/07/10(土) 18:30:44.32 ID:qzzdxiF/M.net
あっ流れ切っちゃってごめんなさい

154 :名無しさん :2021/07/10(土) 18:53:30.17 ID:DjTZxO9F0.net
>>153
全然かまわんっすよ
ブルーノはある意味理想化された西野のビジュアルなのかもね

>>150
それぐらい冷静に現状認識出来てるのかな西野?
あ、でも意外とココ覗いてるようなフシはあるしねぇ
プペるの悪名を変えたい意図はあるかもね

155 :名無しさん :2021/07/10(土) 18:54:11.30 ID:FX3apQ48M.net
>>139
西野さんに融通がきかせられるホテルへ後輩芸人が宿泊するというイメージがまるでわかない
サロンメンバーが運営する宿でならわかるが…
というか西野さんを慕う芸人ているのか?
西野さんに無茶されたエピソードしかこのスレでみないんだが

156 :名無しさん :2021/07/10(土) 19:30:04.36 ID:3NUCjM7k0.net
想像上の後輩には優しくするでしょ

157 :名無しさん :2021/07/10(土) 19:47:27.06 ID:thmNa5JCd.net
>>103
初期ルビッチおっさんだからな……

158 :名無しさん :2021/07/10(土) 20:08:19.55 ID:8+CytfpCd.net
まぁ、西野さんにもうこれから後輩自体増えないもんな。
ホームレスに何してあげるかくらいじゃないの?

159 :名無しさん :2021/07/10(土) 20:41:48.32 ID:OPafSYsRM.net
悪印象のキーワードをロンダリングしようという意図はたびたび感じる。

言葉だけでなく錯誤による実質的な背乗りは西野さん、意外と得意ですからね!

160 :名無しさん :2021/07/10(土) 20:53:26.48 ID:Cf8Sj48B0.net
でもそんなのに騙されるやつは西野さんの養分にすらならないのにね。

161 :名無しさん :2021/07/10(土) 21:54:28.01 ID:PrvXE5LYM.net
旅行先と言えば
うろ覚えだけどスペインかどこかの旅行者にTwitterで拒否されてなかった?

162 :名無しさん :2021/07/10(土) 21:57:21.90 ID:v5l02DFYd.net
>>154
>ココ覗いてるようなフシはあるしね

ねーよ。
この妄想野郎が。

163 :名無しさん :2021/07/10(土) 21:58:01.75 ID:6zJ6uGUC0.net
>>136
エールじゃないよ
オンサロ業にも翳りが出てきたから
いわゆる教祖ポジの人がたが
「俺はあいつよりわかってる」アピールし始めて
それとなく競合相手をディスり出してる
要はパイの取り合いだね
特に西野さんのトコはカモ揃いな上に弱いから
転ばせられれば容易に信者として取り込める
絶対に転ばないであろう西野ラブ層は元々いらないから
ディスりでライトプペ層が流出してくれりゃ御の字って寸法

164 :名無しさん :2021/07/10(土) 22:00:02.12 ID:v5l02DFYd.net
>>144
>実際にもう使われていて

使われてませんけどね。

>という使われ方されてるから。

されてませんけどね。

165 :名無しさん :2021/07/10(土) 22:02:30.02 ID:Cf8Sj48B0.net
>>163
なるほどね。
そういえば西野さん擁護ツイートしてる人の最近のツイート見るとひろゆきに転んでる率高いな。

166 :名無しさん :2021/07/10(土) 22:11:36.15 ID:v5l02DFYd.net
>>163
>西野さんのトコはカモ揃いな上に弱いから

いや、とくにカモ揃いでもないし、
とくに弱くも無いよ。

>転ばせられれば容易に信者として取り込める

取り込めませんけどね。

167 :名無しさん :2021/07/10(土) 22:12:25.04 ID:v5l02DFYd.net
>>136

ひろゆきって誰?

168 :名無しさん :2021/07/10(土) 22:17:39.46 ID:v5l02DFYd.net
>>154
>プペるの悪名を変えたい

いや、別に悪名無いよ。

アンチが大コケ願ってて、コケさせようとしたんだけど、
大ヒットして、お前らアンチが大敗北した評価も高くて観客もたくさん入った素晴らしい映画ですよね。

絵本 → 大ヒット ベストセラー
アニメ → 大ヒット
興行収入24億円以上
観客動員数150万人以上

・日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞
・アヌシー国際アニメーション映画祭
長編映画コンペティション部門「L'officielle」選出
・ロッテルダム国際映画祭50周年記念祭クロージング作品
・上海国際映画祭インターナショナル・パノラマ部門正式招待
・ファンタジア国際映画祭 北米プレミア&長編アニメーション部門ノミネート決定

169 :名無しさん :2021/07/10(土) 22:24:48.13 ID:Cf8Sj48B0.net
単純にたった一人の社員が関連会社の代表になってくれたら労務的にめちゃくちゃ楽になるよね。
社会保険もいらないし、タイムマネジメントしなくて良くなる。
海外法人だとさらにメリットあるのかな。

170 :名無しさん :2021/07/10(土) 22:32:04.70 ID:SYQaH3S1K.net
プペルって放送禁止用語なんでしょ?

171 :名無しさん :2021/07/10(土) 22:38:36.52 ID:gmHjUqBt0.net
今ほどプペルが絶賛されてるときもないから今ならプペるひっくり返せるかもって思いついちゃったのかな
サブスクかレンタルやってたら100ワニと比較するため見に行った人達が意外に面白いって思ってくれた可能性あるのに
なんか本当戦略が裏目裏目にでますね西野さん

172 :名無しさん :2021/07/10(土) 22:41:10.48 ID:B8QhbOb70.net
>>161
Twitterで西野友達Aと同じ飛行機だったBさんにAの世話焼いてやってと頼んで拒否られたんだと覚えてる

173 :西野ブログ 7月10日(1/4) :2021/07/10(土) 23:13:45.30 ID:dOpbnRqd0.net
https://chimney.town/1333/
https://voicy.jp/channel/941/176256

僕らの想像は、最初に設定した枠を越えない
2021年07月10日

今日は「僕らの想像は、最初に設定した枠を超えない」というテーマでお話ししたいと思います。
今日のタイトルは、昨日のサロン記事から一文なのですが、まぁ、いろんなことに言えるなぁと思ったので、
ちょっとココを掘り下げてお話ししたいと思います。
 
本題に入る前に二つお知らせをさせてください。

まず、一つ目。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、11月14日〜28日に、
ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』がございます。
 
出演者もスタッフも錚々たるメンバーが集まって、ミュージカル通の人なら分かると思いますが、
「そのメンバーで、そのキャパの劇場はありえないだろ」という場所で、公演をおこないます。
これをおこなうには、20分〜30分じゃ、とても語りきれない苦労と挑戦があるのですが、
そういったことを全部ひっくるめて、初日の前日の夜に【前夜祭】と称して、
私、キングコング西野亮廣が「明日から実際に使われるセット」の上で、
今回の舞台の「見どころ」と「ここに至るまでの苦労」を語るオンラインイベントをおこうことになりました。
 
僕自身、こんなことをするのは初めてです。 
なんか「セットに仕込んだ仕掛け」とかをコッソリお見せしたりしたいと思います。 
このオンラインイベントに参加される方は「CHIMNEYTOWN BASE」で検索してみてください。
参加チケットは800円です。すでに100名を超える方の参加が決まっています。
よろしくお願いいたします。

そして、お知らせがもう一つ。(*略:「スナック西野」)

174 :西野ブログ 7月10日(2/4) :2021/07/10(土) 23:14:24.22 ID:dOpbnRqd0.net
>>173続き)

そんなこんなで、本題です。
 
今日は、昨日、僕がオンラインサロンに投稿した記事の一文を引用して、お話ししたいと思います。
以下、サロン記事からの引用です。
 
===
重要なのは、「僕らの想像は、最初に設定した枠を超えない」ということです。
「チケット代で回収する」という枠を決めてしまうと、
「なるべくチケットを売ろう」という思考の鎖が解けることはありません。
===
 
これは、まぁ、ウチの後輩が仕掛けるイベントにハッパをかけるつもりで、書いた文章なのですが、
ホント、これは全てに言えることだと思っています。
 
僕、比較的、大きめのイベントを仕掛けたりするので、よく分かるんですけども、
予算を100万円用意するのと、1億円用意するのとでは、そもそものやり方が全然違うんです。
年収で考えてみるとイメージしやすいと思うのですが、頑張って「年収800万円」を目指すのと、
「年収10億円」を目指すのとでは、そもそも、「就く仕事」から考えなきゃいけないじゃないですか?

「朝は新聞配達をして、その後、本業の仕事に行って、夕方に帰ってきてからは、家でできる仕事をして…」
という詰め詰めのスケジュールで動いても、どこかで天井はありますよが、
「年収800万」をゴールにするのであれば、上手くやればそこに辿りつくわけですから、
「新聞配達や本業や内職を上手くやろう」という考えになっちゃいう。

175 :西野ブログ 7月10日(3/4) :2021/07/10(土) 23:15:03.52 ID:dOpbnRqd0.net
>>174続き)

ただ、「年収10億円」を目指すとなると、そもそも「自分の時間と身体を捧げて、その対価として…」
という考えじゃ、絶対に辿り着かない。
「起業する」とか、「レアルマドリードに入団する」とか、
あるいは「お金に働いてもらう」という方向にマインドをチェンジしなきゃいけない。
 
以前、「国内戦の延長に世界戦は待っていないから、世界戦を狙うなら、
最初から世界戦を見越した設計にしとかなきゃダメだよ」という話をさせていただきましたが、
それと、似たような話ですね。

さっきの話だと、「イベントはチケット代で回収しなきゃいけない」なんて決まりはないわけじゃないですか?
「本は、印税で制作費(生活費)を回収する」という決まりはないわけじゃないですか?
事実、僕の絵本は、ハナから印税で回収することは諦めていて、
オンラインサロンの売り上げから絵本を作っています。
 
「チケット代で回収するぞ」とか「印税で回収するぞ」とか、あるいは「年収800万円を目指すぞ」とか。
そういった感じで枠を作ってしまうと、僕らは、その枠に収まるように思考し、
そして、「枠に収まるような打ち手しか選んでいない」という自覚がない。

176 :西野ブログ 7月10日(4/4) :2021/07/10(土) 23:16:15.39 ID:dOpbnRqd0.net
>>175続き)

東京オリンピックのニュースを見ていると、
「無観客開催になりました〜」
「赤字が膨らむ〜」
「国民の税金が〜」みたいなこと言ってるじゃないですか?
「いやいや、なんでチケット代だけで回収しようとしてるの?」と思いません?
 
今だったら、「東京五輪のあつらえになっている国立競技場のトラック一周を走れる権(記念ラン)」は
6000円で売れると思います。僕、ソッコーで買いますもん(笑)
だって、生きている間は、もう2度と東京オリンピックはやってこないわけじゃないですか?

僕、国立競技場のトラックで写真を撮りたいです。
1時間ごと、時間をずらして集まってもらって、1時間で100組だとすると、まぁ、8時間で800人でしょ?
800人×6000円で…480万円。×30日で、1億4000万円チョット? 1年間やれば、17億円ぐらい?

国立競技場はずっと空いているわけだから、
たいして、コストを割かずに、この1年で17億円ぐらいは作れたわけで、
「チケット以外で17億円作れる」ということが1年前に分かっていたら、
「無観客開催」の判断がここまでズルズル引きずることはなかったと思うんですね。
 
あくまで、これは「喩え」ですよ。野暮なツッコミはやめてください。
「もっとこうすりゃいいのに」というエグイ話はオンラインサロンで書いてます。
 
ここで言いたいのは、「自分は自分が決めた枠を飛び越えるアイデアを出さないから、
自分が決めた枠に苦しめられているケースが結構あるよ」という話ですね。
 
何かの参考になると嬉しいです。 

(終わり)

177 :名無しさん :2021/07/10(土) 23:32:17.36 ID:DjTZxO9F0.net
100ワニVSプペルって言われてるね

178 :名無しさん :2021/07/10(土) 23:36:58.83 ID:DbnxZY7Wd.net
>>177
100ワニの方が先なんだ…

179 :名無しさん :2021/07/10(土) 23:41:07.22 ID:7GqxXhBZr.net
どう見ても低予算作品っぽいし誰も内容に期待してなかったワニ
動員100万では赤字と西野さん自らぶっちゃけたプペル
普通なら並べて比較するようなもんじゃないんだけどな

180 :名無しさん :2021/07/10(土) 23:45:09.05 ID:Cf8Sj48B0.net
今日の西野さんはラスベガスから令和トラベルという田村Pのお友達の会社にヘリ手配してもらって、お揃いのサングラスでグランドキャニオン。
ラスベガス帰ってシルクドソレイユの0をご鑑賞。
だ、そうです。

181 :名無しさん :2021/07/10(土) 23:49:12.00 ID:Cf8Sj48B0.net
西野さんはミュージカルよりショーが好きなのかね。
レミゼも1回しか目撃されてないらしい。
まぁ、ミュオタからすると気づかないレベルのオーラなのかもしれないが。

182 :名無しさん :2021/07/10(土) 23:53:31.46 ID:VJdmJgNPp.net
>>181
西野七瀬の目撃談はあるけどね。

183 :名無しさん :2021/07/11(日) 00:00:03.46 ID:l37fvkwq0.net
>>176
野暮なツッコミはやめろと書かれているのに申し訳ないけど
このコロナ禍で誰からも反対されている負のオリンピックの記念写真を撮るために
6000円を払い国立競技場まで来る人が1日800人年間約30万人もいるのかは疑惑だな
あとその1日800人を捌き続けるスタッフも必要になってくるわけで
(西野さんみたいに「働く権利」を販売してズブの素人を現場に入れるのはナシね)

184 :名無しさん :2021/07/11(日) 00:14:32.90 ID:4GtaixUk0.net
>>183
西野は自分の儲けたビジネスモデル以外のやり方を知らないから

185 :名無しさん :2021/07/11(日) 00:23:03.84 ID:Zmc7Zd9f0.net
>>176
批判封じを先回りするのホント小狡いな
西野さんは国立競技場をオリンピック以外ではただの広い空き地か何かと思ってるのか?
1時間100人さばくのは平時でも無理ある
ましてや客の前後で消毒が必須になったコロナ禍では完全に無理
妄想のたぐいとはいえコロナ想定が入らないのイベント企画者として不適格では

186 :名無しさん :2021/07/11(日) 00:25:11.69 ID:2RWL0HS+d.net
>>176

西野はアイデアが豊富だよね。

>>183
>誰からも反対されている

いや、とくに反対されてませんけどね。
開催するのが当然と思ってて、
どのレベルでやるのか、ってのが焦点だった。

187 :名無しさん :2021/07/11(日) 00:29:06.46 ID:BEhoT1yFr.net
100ワニvs80プペ

ファイッ

188 :名無しさん :2021/07/11(日) 00:29:42.56 ID:2RWL0HS+d.net
>>185

1時間100組くらいは普通にできるだろ。
極端な話、100組いっぺんに放せば一瞬で終わる。

西野の方がイマジネーション豊かでアイデア持ってるね。

189 :名無しさん :2021/07/11(日) 00:31:11.68 ID:Zmc7Zd9f0.net
>>107
たった1万円稼ぐために名目上でも社長がプライベート写真切り売りするのヤバい
西野さんじゃないけどもっと高値つけるべきだしそもそもこんなもん売ってプペミュの予算に当てるな
そういうヤバさ分かってないからプペミュも社長も引き受けたんだろうな

190 :名無しさん :2021/07/11(日) 00:36:03.47 ID:2RWL0HS+d.net
>>189

いや、匿名で名が出てる人を貶せるお前の方がヤバい。

191 :名無しさん :2021/07/11(日) 00:46:01.58 ID:7Ucb2rqx0.net
>>173
最初に設定した枠すら越えられなかったですよね?

192 :名無しさん :2021/07/11(日) 00:59:15.45 ID:ST2G4B3N0.net
>>183
全面的に同意
芝を荒らされたら困るから芝に侵入しないよう見張る人員も配置したいし結構人件費かかりそうよな
1年間平日休日祝日休みなく充足率100%で来るとも思えないし
仮に来たとしても17億円なんてチケット収入900億円からしたらはした金もいいところで
6000円とかいうディズニーのワンデーパスポートに近い値段で1時間だけとかいうぼったくり批判されるリスクを冒してまで私企業ならともかく公的なとこはやれんわな

まあそもそも事前にむやみに人を入れないのはテロ警戒の面で下見とかされたくないのもあると思うけど

193 :名無しさん :2021/07/11(日) 01:27:24.92 ID:p2gEGmjh0.net
マラソンコースなら無料で立ち入れるけど賑わってるか?

194 :名無しさん :2021/07/11(日) 04:58:59.63 ID:RzovSOxxa.net
西野さんプロデュースで夜逃げして潰れたプペル納豆と同じかよ

195 :名無しさん :2021/07/11(日) 05:02:08.47 ID:9axTOiErM.net
オリンピックは西野さん任せてほしかったな
プペリンピックって呼ばれるだろうけど

196 :名無しさん :2021/07/11(日) 06:22:04.26 ID:Zmc7Zd9f0.net
7/10付で59,988人
ついに6万人切った
https://minsalo.com/salon/2d94dbccccb5374f9c285a6abc8f2b3d

197 :名無しさん :2021/07/11(日) 06:24:31.95 ID:ZbE9YAIdM.net
6万もサロン民っているの
実質6000人くらいじゃないの

198 :名無しさん :2021/07/11(日) 07:08:33.56 ID:kBlWyH610.net
旧国立競技場の頃から、空いてる時はレンタルしてるよ。企業がレンタルして運動会とかしてるの知らないんだろうな。無知ってホント恥ずかしい

199 :名無しさん :2021/07/11(日) 07:41:40.15 ID:WkgKgoE+r.net
>>176を読んだサロン民の感想

momorinmomorin92920 @makimaki92920
 今朝の西野亮廣さんのvoicy聴いて思った事
 西野さんに最初っからオリンピックを丸投げしてたら
 今頃めちゃくちゃ面白くなってたやろうなぁ
 ソロバンの弾き方が天才過ぎる^ ^
 #尊敬
2021年7月10日 07:38

200 :名無しさん :2021/07/11(日) 07:49:23.22 ID:WkgKgoE+r.net
田村有樹子 @tamuyorke
 7月10日土曜深夜24時30分〜"二軒目どうする?"で
 久々に大吉先生と西野亮廣が共演。
 #久々で嬉しいのはわかる
 #私も大吉先生と久々にお会いできて嬉しかった
 #ただ西野よ
 #番組収録でガチ呑みして独りじゃ帰れないぐらい
  泥酔するタレントどこにおんねんw
 #仕事も呑みも全力男
https://pbs.twimg.com/media/E57EllqUUAAiQhR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E57EllpVUAE1A3M.jpg
2021年7月10日 17:53

西野:泥酔した!!!! 大吉先生、ごめんやで!!!!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1413784850142679041
――――――――――――――――――――――――――――――
『二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜』テレビ東京
2021年7月10日(土) 24時50分〜
今回のゲストは、キングコング・西野亮廣!
TOKIO松岡&博多大吉とテイクアウトで家飲み!

【MC】松岡昌宏(TOKIO)/博多大吉(博多華丸・大吉)

毎回、街や路地、ツマミなどでテーマを決め、それにまつわる
“酒や肴のうんちく”を語る、居酒屋ぶらりバラエティー!
お酒やツマミにちょっと詳しい“松岡節”もたっぷり!
博多大吉のトークと華やかな女性ゲストで酒も肴も進みます!
(deleted an unsolicited ad)

201 :名無しさん :2021/07/11(日) 08:03:08.56 ID:qHat8T5P0.net
漫才、MC、パインアメ、トヨタ、わさビーフ、絵本、プペル映画
西野さんの才能は、日本中が目にする機会があった
それをもってして、今の地位にいるっていう事実が、世間の西野さん評価だっていうことに気づいていないのかな
それでも、プペル映画公開前までは、一定の人は評価していたはず
YS11の人とかは、映画公開前までは好意的だった

202 :名無しさん :2021/07/11(日) 08:11:02.35 ID:WkgKgoE+r.net
>>200のツイッター実況)

@kenl:二軒目どうする?が好きだったけど、今日はパス
 詐欺師がゲストは無理

@para:え。今週まだ捕まってないだけの詐欺師がゲストなの?
 大好きな番組だけど今週見るのヤメた

@71ch:二軒目どうする?今日はゲスト苦手だから
 後でおつまみさんのとこだけ見よう。

@eri:大吉さん「朝からなにしてた?」
 西野さん「Voicy 録ってました」
 大吉さん「ぼいし〜ぃ⁇」

@tund:ボイシーでの収入、冠番組レベルなのか……。
 番組で紹介の蒲田の蕎麦居酒屋、店主が実は西野亮廣の
 オンラインサロンの会員ってホラー感ある。

@tund:西野亮廣の6万人の会員×980円で月6000万。
 「6000万!6000万!(郷ひろみのモノマネ)」と歌い出す松岡昌宏。

@pand:キンコン西野だからなのかカネのハナシばかりだな。

@tele:今日はハズレ回だな 眠いいねにいどう

@take:テレビ用の食べ方をすっかり忘れたキンコン西野さんw

@Dime:すげえコメ進まなかったな、今回。あの話ではなぁ。
 録画してある #二軒目どうする の好きな回を見直しながら酒呑もう。

203 :名無しさん :2021/07/11(日) 08:30:44.17 ID:WkgKgoE+r.net
2021/07/11 05:20

「【インテリア用】星を探す少年」
AKIHIRO NISHINO

50,000円(限定10個)SOLD OUT

コロナを乗り越えて再開した「シルク・ド・ソレイユ」
を観て(@LAS VEGAS)、泣けるシーンでもないのに、
泣けてきちゃって、勢いそのまま描きました。
筆が止まらなくなって、背景まで描いちゃいました。
この煙が一日も早く晴れることを心から祈っています。

※こちらの画像はSNS等に公開するのはお控えください。
※プリントアウトして、額装して、お店やお部屋に
 飾っていただくのはオッケーです。
※額装したものを写真に撮って、
 SNSにアップするのもオッケーです。

画像サイズ 3024 x 4032
画像形式 image/jpeg
ファイル容量 5.04MB

https://elu.jp/item/0bP07mAiOG5ssPKuS6YA

204 :名無しさん :2021/07/11(日) 08:42:10.82 ID:nLWmG7uQ0.net
>>203
え?プリントアウトして額装OKって、原画ではなく画像ダウンロードってこと?
ごまんえん
じっこげんてい
唖然

205 :名無しさん :2021/07/11(日) 08:46:25.23 ID:WkgKgoE+r.net
クルみん @susan38manabiya

2020年10月28日
映画館でチラシをいただいたので、教室入り口に貼りました!
子供たちは毎日「プペル」をみて勉強が始まります。
12/25 は生徒全員で映画観賞会です!
https://pbs.twimg.com/media/ElZbGBhUUAEOzgf.jpg

2020年11月21日
地元のタウン誌(新聞折込より認識率が高い)に
「映画えんとつ町のプペル」の広告を出してみた。
もちろん子供たちにはムビチケプレゼント。

2020年11月24日
3歳娘の幼稚園弁当。「プペル」の読み聞かせからの
登園がルーティンになっている。

2020年11月24日
教え子が母親になります。こんなに嬉しいしらせはない。
出産祝い?ん?もちろん。
「えんとつ町のプペル」の絵本にしよう。
もちろん可愛がられる子になってほしいけど、
もし、叩かれたり、笑われたり、はじかれたりしても、
前を向いて、上を向いて歩める子に育って欲しいから。

2020年11月25日
教室の子供たちに聞かせてた。子供たちは涙でボロボロ。
切ないよね。でも素敵だよね。ある子がこう言う。
「こんな話書けるって西野さんってめちゃエエ人やなあ」
「ほんまや」「プペルも楽しみ」みんなエエ子や。
『チックタック〜約束の時計台〜』
(※続く)

206 :名無しさん :2021/07/11(日) 08:47:17.44 ID:TWN/1GJy0.net
電車賃がないとか意識する権とか出来なくなっちゃったから
あらたな小銭稼ぎだな
これもそのうちポシャるだろ西野一人がボロ儲けするだけなんだから

207 :名無しさん :2021/07/11(日) 08:49:27.93 ID:B8GsqUJ00.net
>@tund:ボイシーでの収入、冠番組レベルなのか……。
>番組で紹介の蒲田の蕎麦居酒屋、店主が実は西野亮廣の
>オンラインサロンの会員ってホラー感ある。

こっわ……w
創価学会員が公明党のポスター貼るみたいに
店やってるサロメンはプペルのポスター貼って目印にして欲しい

208 :名無しさん :2021/07/11(日) 08:51:27.48 ID:xaziphbJ0.net
久しぶりの地上波でこんな反応か。
ちょっとかわいそうになるな。


>オンラインサロンで活躍ってwww二軒目・・・

>今日の二軒目どうするwww プペってるwwww

>今日の話しつまんねー

>二軒目のキンコン西野さんは今のご時世どうでもいいな。

>捕まってないだけの詐欺師
>払拭するのが何ヶ月も大変なんですよって
>幻冬舎のヒゲ編集者みたいな事をやってたら一生言われるっつーの
>カジサックも梶原がカジで居る間中ずっとダサいじゃん
>キンコン二人でマイク前で漫才してる時に比べたら公衆便所舐めてお金貰ってるみたいなもんだ

>キンコン西野とか、もうテレビに出なくていいからクラウドファンディングとオンラインサロン()だけやってろ!

>『サロン』の話かぁ。。

>西野亮廣の「芸人」としての可能性を感じていた博多大吉……

>大吉さん、詐欺師に引っ掛かったらあかんで!

209 :名無しさん :2021/07/11(日) 08:51:44.15 ID:xaziphbJ0.net
好意的?なのはこのあたりか。

>大吉先生、西野のこと毛嫌いしてるのかと思ってたけど、きちんと可愛がってるんだな


>西野亮廣に対していじられた時の返しは日本一、と評価する博多大吉。 #ゴッドタン での劇団ひとりvs西野を思い出す。だから勿体ないと語る大吉先生だけど、いじり芸自体いつまで続くか……。
>博多大吉
>「言っておくがお前を誉めるリスクはまだまだ高い」


>西野亮廣が語ろうとしてVTR入りで遮られた「音声メディアの可能性」の話は聞きたかった。


>芸人YouTuberの話。芸人特有の「いじる」は出遅れる原因になる、という西野亮廣の話も一理あると思ってしまった。
>それに対して「損をしてでも意地を通す」と返す松岡昌宏、一理はないけど共感はしてしまう。


>これ北海道は何週か遅れてる?
>たまたま見つけてラッキー!
>今日は芸人キンコン西野さんだ!
>大吉先生との絡みサイコーじゃん!


過去分の放送だと思われてる…?

210 :名無しさん :2021/07/11(日) 08:52:27.17 ID:WkgKgoE+r.net
>>205続き)

2020年12月1日
市の全小中学生約5000名にプペルを届けたい!
撃沈したら笑ってやって下さい。#当たって砕けへんで

2020年12月2日
#ミヤネ屋 4年で3%アップの西野さんの好感度。
ということは、90年後以降は100%が続く。
だって、300年は続くんやから。

2020年12月20日
映画えんとつ町のプペル 勝手に応援隊@和歌山そのA
チラシ・ポスター設置協力店が70店舗に達しました!

2020年12月22日
1人の生徒が「スーさん必死やな?」と
やや冷めた感じで問うてきた。いいぞ!
「応援すると決めたら2つ」「必死(本気)でやる」
「西野さんができないことをやる」
和歌山の片田舎の僕の友達のお店にポスターを貼る。
僕が120%になること。
https://pbs.twimg.com/media/Epy7BfRUUAIEMCh.jpg

(※続く)

211 :名無しさん :2021/07/11(日) 08:56:07.99 ID:WkgKgoE+r.net
>>210続き)

2021年3月7日
入試まであと4日。最後の最後まで諦めずに、
今まで努力してきた自分を「#信じぬけ」!!
志望校合格という星を掴むまで。
みんな夏は西野さんのオンライン講演会を聴き、
冬は映画で勇気をもらった子達。

2021年7月11日
早起きは三文の!西野さんのイラスト購入できました!
嬉しい!教室に飾ったら子供たちも喜ぶぞ!
『【インテリア用】星を探す少年』を購入しました!

(※終)

212 :名無しさん :2021/07/11(日) 08:56:53.94 ID:xaziphbJ0.net
>>207
タムココと両方入ってる蕎麦屋らしい。
長いけどコピペ

【先月、番組でお店を使わせて頂きたいと電話が来ました】
「え?ウチ?なんで?」どんな番組なのか聞くとテレビ東京の
『二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜」
TOKIOの松岡さん
博多大吉さん
がゲストを迎えてお店で食べながらトークする番組。

正直、現在そこまでお店をテレビに出したい!
とか思っていない人間でして…
生産者さんとか食材の紹介が少しでも出来るなら
やりたいと思い、その旨を伝えてみると大丈夫との事
と言ってもまだ当店に決まった訳ではなく
コレからお店で僕と話して会議で決めるとの事でした。
今までテレビのオファーなど本当に無かったので僕は、もしかしてあの方の紹介かな…
#あの方 って思ったんですが
「もしかして紹介して下さりました!?』
なんて、わざわざ連絡するのも失礼だと思って
そのままに。
それからスタッフさんがお店に来てくれて色々やりとりを…
「普段のメニューの中から4品出してもらいたい。」
「撮影は緊急事態明けだけどもしかしたらその時にお酒提供などのルールがどうなってるかわからない為、お店では無くテイクアウトになるかも…」
「蒲田で2店舗撮るんですが時間(前半と後半)どちらが良いですか?」
僕「どちらでも合わせますので良いですよ!」

213 :名無しさん :2021/07/11(日) 08:58:09.92 ID:xaziphbJ0.net
続き

数日経って…有難い事に寿美吉に決定!
緊急事態宣言は明けましたが蔓防になり、撮影は店舗では無く、ハウススタジオの宅飲みスタイルに。
そして「当日、宜しくねw」とあの方から連絡が!
やっぱそうだったのかー
その「あの方」とは田村 有樹子さん
田村さんはキングコング西野さんのマネージャーでオンラインサロンもやってる。
(僕は西野サロン、田村サロン両方入ってます。)
田村さんが番組の方に
「蒲田なら寿美吉ってお店相談出来ますよ!」
って言って下さったみたい!
#実際は既にロケ場所は固まりつつあったみたい
田村さんが絡んでいるという事は西野さんがゲスト!
でも「時間はどっちでも良い!」って言ったせいで寿美吉じゃなく、もう一方のお店のゲストが西野さんと当日の撮影スケジュールに書かれている…
あちゃーー残念!って思ったら田村さんから連絡の続き…
「西野さんを寿美吉の方にチェンジ出来ないかお願いしたら変更出来ました!」
#凄いww
田村さんは大物タレントさんや西野さんに寿美吉の料理を口にしてもらう事は単純に嬉しい思うだろうな!って考えて相談して下さったみたい。
#嬉し過ぎる
何より僕は田村さんのサロンは2500人ものメンバーがいるのに「蒲田」のキーワードでピンときて紹介して頂けたのが実は1番驚いたし嬉しいです!
なんとかスタジオでも「美味しい」と言って頂いてスタッフさんに寿美吉にして良かったと思ってもらいたい。会議で当店に決めてくれた方にも「田村さんの紹介は良い!」という方向に持って行きたい。
#そんなのみんな知ってるから
#だからロケ現場固まってたのに
#寿美吉に声かかったんだろ

214 :名無しさん :2021/07/11(日) 08:58:46.12 ID:xaziphbJ0.net
店舗での撮影からハウススタジオ撮影になるので当初決めていた作りたてがベストな料理からテイクアウトでも美味しい料理に変更。
(選ぶのが通常メニューにある料理って話で今回扱えなかった生産者さんすみません!)
#本当は皆んなの紹介したい
ハウススタジオの為、どんな感じで撮影しているのか全く分かりませんがお時間ある方は見て下さい!
当店というよりまだまだ西野さんが世間的に理解されていないと思うので「西野さんってこんな人なんだ!」って笑って見てもらえると嬉しいです!
もちろんこんな素晴らしい食材を送って下さる寿美吉パートナー食材も要チェックです!
(今回は蕎麦、魚、豚、お酒も出るかも!)
#放送時間が遅いので録画でも有り難いです
#流石にパートナーの詳細は語れなかったw
#お店ではよく語る人間です

西野さんのオンラインサロンに入って
色々な方と出逢って刺激を頂いてます
【西野亮廣エンタメ研究所】
西野サロンに入って田村さんを知り、田村サロンにも入ったのですが、田村さんの感受性の豊かさ、人間味やオモロい事をやっている姿、裏方としての行動などをタイムリーに見れるのは僕にとっても勉強になってます。
今回、当店が選ばれなかったら僕は田村さんが紹介してくれた事を知らないままで終わってました。
だとしても田村さんは
「紹介したんだけどダメだった…」
なんてわざわざ言わないだろうし。
そういう所も好きです。
【タムココサロン】

放送日が7月10日
明後日土曜日の深夜24:50から
宜しくお願い致します。

215 :名無しさん :2021/07/11(日) 09:22:22.24 ID:CpJBajQId.net
>>203
これ宝塚の神社の宮司が買ってコメントしてる。

>購入させて頂きました。有難うございます!
>プリントアウトして、10月の当社秋祭の雪洞などに献灯しても宜しいでしょうか?

だってさ。
10月に宝塚に行けば見られるな。
良かったね、サロメンたち。

216 :名無しさん :2021/07/11(日) 09:29:52.90 ID:pz7S6SJIM.net
絵の出来は関係無いんだろね
たぶん白紙でも即完売

217 :名無しさん :2021/07/11(日) 09:39:47.12 ID:K86HFXVS0.net
ファンビジネスの究極の形かもなー
ジャニーズやAKBが絶対できない(やらない)領域に入っている

218 :名無しさん :2021/07/11(日) 09:40:50.49 ID:Zmc7Zd9f0.net
ようやくeluに作者一覧ページができた
(販売絵一覧ページはなくtwitter検索のまま)
https://elu.jp/nishino
ここまでの落書き売り上げが410万で濡れ手に粟だな本当に

219 :名無しさん :2021/07/11(日) 09:55:29.85 ID:B8GsqUJ00.net
>>217
恥とか倫理観とかプライドとか良心とか
そういうストッパー外してカネカネキンコにならないと実行できないことやってるだけだからな
ある意味現代中国人のカリカチュアみたいなメンタリティだね

220 :名無しさん :2021/07/11(日) 10:16:52.13 ID:7LQJJUEx0.net
eluはにゴミの山、死体の山になってるね。
西野さん、信者の絵をもっと買ってあげな
よ。会社の経費で買えばいいじゃん。

221 :名無しさん :2021/07/11(日) 10:30:34.31 ID:qHat8T5P0.net
麻原彰晃 風呂の残り湯
西野さん 落書き

何も違わない

222 :名無しさん :2021/07/11(日) 10:30:46.55 ID:PzXFs3sW0.net
>>218
そして今まで延べ240人が購入したという事ですね
コアなファン(想定人数5000人)が1回は買うと計算するとあと500回は同じ事が繰り返せそう

223 :名無しさん :2021/07/11(日) 10:51:00.17 ID:pGTlVNMu0.net
>>218
完全に映画版の他人がデザインしたキャラをパクっちゃったw

信者ではない者からすると、西野さんは1日1つは後ろ指さされるようなことをしている
こんな人いないから信者も惹かれるのか?

224 :名無しさん :2021/07/11(日) 10:53:09.74 ID:7KxyPPitM.net
ネット型絵画商法って良いところに目をつけたね

225 :名無しさん :2021/07/11(日) 10:59:18.83 ID:4GtaixUk0.net
>>205
Twitter見てきたけどこの人怖いぐらい染まってるな
なまじ立場のある人だったり教育関係者がこういうのに染まるのは本当に厄介

226 :名無しさん :2021/07/11(日) 11:06:04.06 ID:Xv6BEZaNp.net
今が人生で一番絵を描いているんじゃない
その割に画力は上がっていないみたいだけど

227 :名無しさん :2021/07/11(日) 11:07:59.86 ID:h0y0RUsB0.net
>>225
水からの伝言とかの疑似科学や
奇跡の詩人等の怪しいやつ
あとは宗教がかったマクロビとかが
染まった教員から広められて
まともな保護者から「ふざけんな!」ってド反発されて
教育関係者がその手のにピリピリしてるんだよね…
今大っぴらにそういうの生徒に勧めるヤツは
最悪で速攻クビにされるんだけどなぁ

228 :名無しさん :2021/07/11(日) 11:09:23.29 ID:Fv2J+u3gd.net
もともとチケット代よりも放映権でしょ
そもそもオリンピックビジネスは長ワーさんの想像の枠を超えてると思うけどな

229 :名無しさん :2021/07/11(日) 11:16:35.72 ID:wL3gIID5d.net
絵は迷い線だらけで初心者によくある自分が上手だと勘違いしてる状態だから向上心なんて湧きようがない

230 :名無しさん :2021/07/11(日) 11:18:12.65 ID:2RWL0HS+d.net
>>221

全然違うわ馬鹿。

麻原彰晃
お前 ID:qHat8T5P0

これは何も違わない

231 :名無しさん :2021/07/11(日) 11:19:37.56 ID:2RWL0HS+d.net
>>223

そもそも信者自体が存在してない。

232 :名無しさん :2021/07/11(日) 11:21:25.33 ID:2RWL0HS+d.net
>>225

いや、普通にいいことですよ。

>>227

関係ない話混ぜ込んでくんな。

233 :名無しさん :2021/07/11(日) 11:22:30.83 ID:2RWL0HS+d.net
>>229

勘違いじゃなくて西野の絵は普通に凄い上手ですよね。

お前の絵は下手だけど。

234 :名無しさん :2021/07/11(日) 11:23:03.91 ID:2RWL0HS+d.net
>>226

昔から描いてる。

235 :名無しさん :2021/07/11(日) 11:44:15.28 ID:xaziphbJ0.net
>>228
そうなんだよ。
オリンピックがチケットでペイするって商売じゃないことなんて、大学生でも知ってる。
西野さんは電通汐留ビル行ってワクワクしてブログに書いちゃうくらいピュアだから、電通がなせオリンピックに絡んでるか理解してないんじゃないか。

236 :名無しさん :2021/07/11(日) 11:45:32.86 ID:CpJBajQId.net
>>227
Twitter見たけど塾講師かな。
自分で経営してるなら文句つけられないかも。

237 :名無しさん :2021/07/11(日) 11:58:56.42 ID:2RWL0HS+d.net
>>236

誰であろうと文句つけられるものではないけどね。

238 :名無しさん :2021/07/11(日) 11:59:23.92 ID:xaziphbJ0.net
>>205
塾長(スーさん)は男性なのにこのアカウントは女性。奥さんか社員なのでは。

239 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:02:25.30 ID:2RWL0HS+d.net
>>228

長ワーさん=ここのアンチ=想像力ない

西野は想像力豊かでアイデアマンだよなあ。

240 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:03:54.66 ID:WkgKgoE+r.net
2021年1月17日〜4月26日 日本各地の塾と西野信者

@taic:僕のいってる塾の塾長がプペルの宣伝しまくってて
 塾にポスター置きまくったり生徒にめちゃくちゃ勧めたりしてるけど
 生徒が「だってこれ面白くなくて売れないお笑い芸人さんが
 どうしようもなくなって始めたやつってお母さんが言ってたよ?」
 って言ってた。世間をよく見ている。

@ando:プペルとかは完全無視してたかったんだけど、
 頃合を見て手伝いたいと思ってたボランティア学習塾のブログに、
 生徒たちとプペルを見に行って感動したと書いてあって、
 めちゃくちゃ力抜ける。。。。

@love:明日久しぶりに会う塾の先生のFacebookをチェックしていたら、
 去年5月の時点で「西野亮廣エンタメ研究所」に
 入会していた事を知りビビっている。
 なんプペめか聞くべきなのか……???

@kana:起業!立ち上げ!夢!みたいな雇われ塾経営者が
 バス借りて塾の子供達連れてプペル観に行ってたんだけど
 まさかな…

@dlig:塾の入り口で何故かプペルのCMがリピート再生されてて
 なんでかと思ったけど、類は友を呼ぶ的なアレだったのか…

241 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:07:46.52 ID:WkgKgoE+r.net
>>240続き)

@Jigo:ノーマスク指導を放置していた個別塾の教室長。
 最近はせっせとプペってるそうです。お元気そうで何よりです。

@Nipp:この塾ちょっと怪しげかな?てブログ見たら
 えんとつ村のプペル鑑賞バスツアーやってて朝からぶつぶつ出た

@thel:Youtubeのコメで、《信頼できる塾の先生が、
 塾のミーティングの最後にいきなりみんなに
 「ところでこれは僕が尊敬してる人の映画で…
 サロンのメンバーも入ってるんですけど見てください。
 受験終わった後とかでもいいから」
 って生徒にプペルの予告見せだした》
 って書いてあったの最近で一番怖かった

@suit:塾の先生がキンコン西野信者っぽい
@fu_:中学の時の塾講師が西野信者で震える
@DBS:うちの塾プペルのポスターあるよ
@Appl:塾の講師ちょっとプペりかけてて草

@ICEC:小学校の頃通ってた塾の先生のFacebookみてたら
 西野亮廣崇拝してるみたいな感じで引いた

242 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:11:08.02 ID:h0y0RUsB0.net
>>236
もっとヤベェパターンだったか…
その手のに傾倒してるトコは
地元民から情報広まって
一般層に忌避されてその手の客しか集まらなくなるから
早晩経営が傾いてってケースがすげえ多い
もし続けられても巣窟になってるから
知ってるパンピーは絶対近寄らないって地獄絵図
コレはプペみたいなのに限らず
疑似科学やスピリチュアル方面でよくあるパターン

243 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:11:12.43 ID:WkgKgoE+r.net
>>241続き/布教する側)

滝書店 @Takibooks
当店2階の学習塾アドバンスの塾長さんの物凄い熱意で、
#映画えんとつ町のプペル 展開中です
飾り付けやポップは塾長自ら作成してくれました
プペルの世界観盛り沢山の展開してますので
是非ご来店頂き見るだけでも見に来て頂きたいです
https://pbs.twimg.com/media/EkMKAE7U4AAwc3T.jpg
2020年10月13日

MSP @place_study
こんな感じでえんとつ町のプペルをアピールしていたら、
映画のCMをみた生徒が『これ塾の先生のやつだ!』
と家で騒いでいたと保護者様から。
『僕の映画ではありませんが、僕が皆さんに絶対に
観に行ってもらいたい映画です』とお伝えしておきました。
https://pbs.twimg.com/media/Ep-8HEoVEAA8As1.jpg
2020年12月24日

>>205,210-211

244 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:13:15.96 ID:B8GsqUJ00.net
まさにオウムが世間に侵食していく様を見ているようだ
残り湯の代わりに落書き売ったり信徒が生徒を洗脳しようとしたり怖すぎる

245 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:15:18.33 ID:xaziphbJ0.net
(佐賀で塾経営のサロメン)
やっと届いたサイン入り「みにくいマルコ…」(なかなか届かずつい問い合わせした愚か者です。すみません)
マルコにプペルそしてタモリ氏案のオルゴールワールドと仕事場(塾部屋)に飾っているが、受講生は関心なし


(西宮市の塾)
自習塾WillBeチューターの森です。
今日はおすすめの映画『えんとつ町のプペル』をご紹介します!
ルビッチの住む町は煙に覆われ空が見えません。しかしルビッチは星の存在を信じ、証明するためにある作戦を決行します。
大きな夢に挑戦する際、自分を信じることの大切さを感じられる映画です。


(熊本県の塾)
【あきみの志正塾日記】
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します
私はお正月休みに、映画『えんとつ町のプペル』を見てきました!セリフの一言一言が心に刺さり涙が止まりませんでした。勇気づけられる素敵な作品です。私もルビッチのように上を見て進み続けたいと思います。


(千葉の塾講師)
太陽の輝き、青く透き通った空は
プペルが起こす奇跡を後押ししているんだ!
そう思っちゃうくらいの景色
今日は学習塾の冬季講習で
国語の授業と東大受験生のメンタルコーチ
プペルの話をしよう
「信じ抜くんだ。必ずできる」と。


(新潟の塾経営者)
こんな感じでえんとつ町のプペルをアピールしていたら、映画のCMをみた生徒が『これ塾の先生のやつだ!』と家で騒いでいたと保護者様から。
『僕の映画ではありませんが、僕が皆さんに絶対に観に行ってもらいたい映画です』とお伝えしておきました。

246 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:16:06.82 ID:xaziphbJ0.net
>>243
被ったごめん

247 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:24:46.16 ID:Zmc7Zd9f0.net
親も受講生も塾に求めているのは勉強を教えてもらうことだから
先生がプペル布教するのってものすごく萎える
こういうのやらかしてるのを見ると大手塾の方がプペル勧誘してこない分安心だな

248 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:27:49.44 ID:4GtaixUk0.net
>>240
あかん!マジでこわい
いかに教育方法が良くても隙あらば生徒に西野の選民思想を植え付けにかかるんでしょ?
これはヤバい!親御さんも早く対処せな
とにかく逃げろ!!としか言えないな

249 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:28:34.29 ID:O0M2ZDjU0.net
何でこんな塾講師とかにサロメンが多いんだろうと思ったけど
よく考えたら日本の教育系企業最大手のベネッセが西野さん推してたからなあ…
吉本の肩書きが外れた今の西野さんでも支援してくれるかどうかはわからんけど

250 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:36:28.92 ID:K86HFXVS0.net
塾講師って勉強はできるけど社会人出世コースから外れた人ばかりだからなー
才能はあると自分では思ってるけど社会と歩調あわせるの苦手なタイプが多かった

社会からはじかれた人が努力して成功していくっていう西野ストーリーが好きなんでしょう

251 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:36:54.58 ID:l37fvkwq0.net
西野が好きとかプペルが好きってのは個人の趣味だから別にいいんだけど
やたら熱心に布教したり周りを取り込もうとしてくるのが気持ち悪いんだよな
熱狂の中にいると外部との温度差に気付けないんだろうなあ

252 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:37:48.34 ID:B8GsqUJ00.net
教育関係者ってよく言われることだけど社会常識無い人多いからね
学業は修めたけど世間の常識を知らないからカルトに洗脳されやすい

253 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:48:03.42 ID:xaziphbJ0.net
一番怖かったやつ

(ひひら
「えんとつ町のプペルって知ってる?」
と小学生の子供に聞くと、10人中1人は知ってる。
ついついそこで、「いいか、プペルってのはな…」と話してしまう。
どこまでやっていいんだ塾講師!!!!
早く観に行きたい!

254 :名無しさん :2021/07/11(日) 12:54:53.26 ID:4GtaixUk0.net
塾講師がひとりで勝手に染まるのは別にいいと思うんだよ
「ひとりで勝手にやってろ」ってハナシだから
問題は生徒受講生にその思想を善い事として説いてしまう事、西野式選民思想を共有したがる事
そうしてそれを真に受けて、世間を軽んじ世論を敵視し、身勝手を正当化する人間の量産をしようとするのが怖い
子供はそういうのに染まりやすいから余計にね

255 :名無しさん :2021/07/11(日) 13:12:10.31 ID:h0y0RUsB0.net
というかこういう動きって
本来なら公式からカウンターで
無理に人に勧めるのはやめてくれって言わないといけないんだよね…
少なくとも矢沢永吉はファンに対してキチンとそのスタンス示したし
同人関連でも似たような動きは多い
そこにストッパーない時点で非常に危険と言わざるを得ない

256 :名無しさん :2021/07/11(日) 13:15:53.11 ID:B8GsqUJ00.net
こういう洗脳布教行為をする人間をせかんどくりえいたあ、とか言って美化してるから
公式的には推奨行為なのではないかと

257 :名無しさん :2021/07/11(日) 13:27:59.27 ID:TxyNcsdM0.net
たしかに、独立、開業、起業系の本やサイトでは、塾っていつも選択肢に入ってるもんな。

258 :名無しさん :2021/07/11(日) 13:28:35.01 ID:xkyyFZZ6M.net
だから宗教って言われるんだよね
チラシポスティングとかポスター貼らせてくれとか
親子で回ってきて冊子読めって来るの思い出したよ

259 :名無しさん :2021/07/11(日) 13:29:18.26 ID:CpJBajQId.net
ところでさっきの和歌山の塾の投稿で、


東京の友人が買って送ってくれた、B1のアートポスター!凄い!デカイ!綺麗!娘(3才)が「持ちたい!」と。あ、あの折らんといてね…。
額装して飾ります!
https://twitter.com/susan38manabiya/status/1347335591898189830?s=21


入り口がギャラリーになりました。文字情報抜きのアートポスター。東京の方がプレゼントして下さいました。神様!!
来る子、来る子、ビックリしてます。
#えんとつ町のプペル
https://twitter.com/susan38manabiya/status/1349997847509307399?s=21


公式はもちろん文字あり
https://poupelle.com/download.php


子供に教える立場なのにね。
(deleted an unsolicited ad)

260 :名無しさん :2021/07/11(日) 13:31:39.27 ID:zhvtw0aPM.net
せめて映画プペルの質が高ければまだ説得力はあったのだがw

客観的に物事を評価できずに盲信し、なおかつ布教しようとするからアカンのや

261 :名無しさん :2021/07/11(日) 13:34:13.10 ID:xaziphbJ0.net
>>259
これで買ったやつかと。

https://cf.fany.lol/projects/2134
「いっそのこと情報を全部抜いて、アートポスターとして販売しちゃおう」ということになりました。
今回の企画では、(クラウドファンディングのリターンとして)
「映画『えんとつ町のポスター』のアートポスター」を予約販売しようと思うのですが、
ポスターを送る場合、「配送費」が高くついてしまうので、

「12月24日〜12月26日に六本木ヒルズの六本木ヒルズアリーナで開催する
『えんとつ町のプペル光る絵本展 in 六本木ヒルズ(入場無料)』の会場で直接受け渡し」を条件とさせていただきます。
会場まで直接受け取りに来られる方限定です。
(※なので「買ったのに、送られてこない!」というのはナシで)

ちなみに、このアートポスターの転売に関しては全然オッケーです。
「友達の分も代わりに買う」も勿論オッケー!

今回の企画の利益は、すべて映画『えんとつ町のプペル』の宣伝費に充てさせていただきます。
とにもかくにも、本当にイイ感じの絵が描けましたので、是非、額装して、ご自宅や、お店や、オフィスの壁に飾ってください。

映画『えんとつ町のプペル』の公開まで、あと少し。
今年は、子供から爺ちゃん婆ちゃんまで、皆、ツライ思いをたくさんたくさんしたので、最後はハッピーエンドで終わらせます。
12月25日の予定は空けておいてください。

僕も頑張ります。あなたも頑張って。



西野亮廣(キングコング)

262 :名無しさん :2021/07/11(日) 13:42:47.30 ID:Zmc7Zd9f0.net
>>261
配送費が高いなら配送費も含めた値段でクラファンすればいいのにケチすぎる

263 :名無しさん :2021/07/11(日) 13:46:50.14 ID:K86HFXVS0.net
>>261
この時のリターンにある西野コンサルって
おそらくいつものQ&Aのロングバージョンみたいなもんなんだろうな

264 :名無しさん :2021/07/11(日) 13:50:10.00 ID:nLWmG7uQ0.net
配送費が高いからじゃなくて、配送事務が面倒くさいからだろうね

265 :名無しさん :2021/07/11(日) 13:51:57.48 ID:Vrpy9rR2a.net
>>247
バイトの分際でバイト先をプペろうとしてたカフェ店員とかもいたけど、ただでさえ厳しいブラックの多い大手進学塾なんかは絶対に勝手なことさせないだろうね

266 :名無しさん :2021/07/11(日) 13:57:20.31 ID:dKIhiB+g0.net
いくら布教したところでプペルはあんまり子供ウケする話じゃないと思うんだがね
天空の城とかひとつなぎの大秘宝と違って誰も見た事のないお宝じゃなくて観客にとってはよく知るただの星
作中世界でも星は普通にあるのに民衆はバカだから信じてませんで始まる物語にワクワクはしないだろう
一緒に冒険した友達が実は父ちゃんでしたってのにもガッカリだ
死んだ父親に会いたい気持ちはあっても友達が父ちゃんなのは嫌だろ
子供主人公の冒険ものってのは親の目がないところで行われるものだろう
星を見る夢ももともとは父親の夢であってルビッチのものじゃない
親同伴で親の夢を叶える物語なんてワクワクしない
父親の偉大な背中を見せつけようとしすぎなんだよ

ポケモンココが爆死したのもCMで父ちゃんアピールしすぎたからなんじゃないかって気がするしな
ああいうのって親ウケは良くても子供ウケは微妙だろう

267 :名無しさん :2021/07/11(日) 14:11:41.21 ID:X8aBt0aJ0.net
>>256
令和のポル・ポトたる西野さんには、塾講師の構成員は使える人材だね
大人は西野さんの悪事を見抜くから子供を対象にしようという唾棄すべき思考を語ってたし

西野亮廣…人間では、ない

268 :名無しさん :2021/07/11(日) 14:18:46.25 ID:cL27CiSwM.net
塾で授業するべき時間にプペルの話してたり
忙しい受験生の団体を連れて映画館(←コロナやインフル感染の怖れもあり受験直前の生徒や家族は行くのを避けがち)に行くことに関して保護者は何も文句を言わなかったのかな?

269 :名無しさん :2021/07/11(日) 14:33:02.09 ID:xaziphbJ0.net
「夢を叩かれても諦めるな」って話だってことはわかるけど、絵本何回読んでもルビッチが努力してる姿がないんだよな。
みんなパパの亡霊がなんとかしてくれてる。

270 :名無しさん :2021/07/11(日) 14:53:00.46 ID:BexMTkeRK.net
>>269
絵本版で夢なんて一度も叩かれてないよw

271 :名無しさん :2021/07/11(日) 14:58:42.14 ID:4GtaixUk0.net
>>266
指導的な大人が熱心に薦めるという事を甘く見ちゃダメだよ
子供がいくら内心「つまんないなぁ…」って思ってようが口には出さない
その指導的大人に対して子供が好感を持ってたら余計にね
むしろ「「ああ、好きな先生があんなに熱心に誉めてる、だからスゴいものなんだ」と思わなきゃいけない!」と思って、スゴいと思えない自分を責める

これは怖い事だよ

272 :名無しさん :2021/07/11(日) 15:04:26.86 ID:Xv6BEZaNp.net
>>261
>とにもかくにも、本当にイイ感じの絵が描けましたので
いつも通りサラッと嘘をつく

273 :名無しさん :2021/07/11(日) 15:07:02.34 ID:PzXFs3sW0.net
>>272
いま同じ事書こうとしてたw
>>261
改めて説明文読むといやらしいな
「とにもかくにも、本当にイイ感じの絵が描けましたので」
スタジオ4℃が作成しているのに自分が描いたようなミスリードを誘っているようにしか見えない

274 :名無しさん :2021/07/11(日) 15:07:24.44 ID:RzovSOxxa.net
プペル婆が必死に絡んでるのがウザい
プペル教信者の気持ち悪さはこれ

275 :名無しさん :2021/07/11(日) 15:26:40.42 ID:pgbpTSKO0.net
プペル見たけどラストの説教シーンが長すぎて大人の自分でも欠伸堪えるの必死だったんだけどこれ子供寝るだろ

276 :名無しさん :2021/07/11(日) 15:27:09.32 ID:B8GsqUJ00.net
>「とにもかくにも、本当にイイ感じの絵が描けましたので」

知らない人がこの文章見たら完全に西野が描いたものとしか思えないなw
「いい絵を描いていただけたので」みたいな言い回しをワザとしないんだな

277 :名無しさん :2021/07/11(日) 15:48:47.63 ID:Ql1QpBzE0.net
映画ポスターはスタジオ制作だから
色も書き込みも構図も、本当に綺麗だと思う
だから飾りたい気持ちも分かる
でも…布教かー
好きな先生からやられたら辛いな
素直に信じちゃうかも(みんなが西野問題を知ってるわけじゃないから)

278 :名無しさん :2021/07/11(日) 16:07:58.91 ID:Vp+hOFKrd.net
>>277
>でも…布教かー?

別に布教でも何でもないんですけど。

ここのアンチの方が余程布教っぽいですよ。

279 :名無しさん :2021/07/11(日) 16:08:37.81 ID:Vp+hOFKrd.net
>>278

アンチ活動、アンチのコメントね。

280 :名無しさん :2021/07/11(日) 16:12:13.52 ID:GEHB2ngrM.net
否定おばさん、自分の立てたスレすら否定してしまう。
育児放棄は西野さんに怒られるぞ

281 :名無しさん :2021/07/11(日) 16:13:00.81 ID:Vp+hOFKrd.net
>>275

ラスト?

誰の台詞?どこ?
芦田愛菜?窪田正孝?立川志の輔?

志の輔さんの台詞だったらあれは志の輔さんの名調子を聴く入るところだよ。

あそこは何度でも聴ける。

282 :名無しさん :2021/07/11(日) 16:26:55.60 ID:xaziphbJ0.net
>>281
それアナタの感想ですよね?

だったら他の人の感想も同じく正でしょ。

283 :名無しさん :2021/07/11(日) 16:33:00.18 ID:CpJBajQId.net
>>282
スルーで。
かまってほしいだけだから。

284 :Voicy前説 7月11日(1/2) :2021/07/11(日) 16:55:43.20 ID:pW/5x+mt0.net
https://voicy.jp/channel/941/176745
Voicy前説 7月11日

今日もですね、アメリカ・ラスベガスからお届けしております。
アメリカにはどれくらい居るんですかね? 3週間…4週間、1ヶ月くらい居るんですかね。
ということで、キングコングでやっております「毎週キングコング」っていう
YouTubeのチャンネルに穴を開けてしまって、梶原くんに迷惑を掛けちゃってるので、
ちょっと梶原くんの話をしようかなと思っていて、思い出話です(笑)。

でね、何があったって考えた時に、そういえばですね、デビュー当時、二人でよく遊んでた時に、
あの〜……(笑)、起きたキタナイ事件なんですけれども。

ホント僕ら、なんだろな、まぁ時間はたくさんあったんですけど、お金がないんですね。
で、「遊ぶ」って言ったって、遊ぶお金がないわけじゃないですか。
で何してたかって言うと、だいたい公園に集まって、そこでネタ合わせをして、
まぁ何時間くらい……7時間、8時間くらいネタ合わせするんですかね。

そうすっとこう、だんだんだんだん、漫才も固まってきて、
やること無くなってくるとですね、だいたい遊び始めるんですけど、
その公園がですね、あの〜……犬のウンコがすごく落ちてたんですね(笑)。

で、どっちが始めたか知らないっすけど……。
19とかですよ。19の二人がですね、あの〜……犬のウンコの投げ合いをし始めたんですよ。
本気でウンコを投げ合うんですよ(笑)。

あの、くれぐれもこれ、キタナかぁないんですよ。
ていうのも、落ちてるウンコはカチカチになってて、砂でもうコーティングされてるんで、
そのウンコを握っても別に……なんだろな、手にウンコは付かないっていう。
ただ「ウンコを投げてるっ!」っていう、この「事実」はあるんですけれども、
けして汚くはないっていうことだけちょっとお断りしておきたいんですけど。

285 :Voicy前説 7月11日(2/2) :2021/07/11(日) 16:56:30.43 ID:pW/5x+mt0.net
>>284続き)

っていうことで二人でずっとね、ウンコの投げ合いをもう、ムッチャやってたんですよ。
もうそれが、やたら楽しくて!
なかなかないじゃないですか。面と向かって、ウンコをバーッと投げ合うのって。

で、もうゲッラゲラ笑いながらやってて、ただ、それもだんだん飽きてくるんですね。
で「飽きてきた時」にですね、あの(笑)、たぶん梶原くんが僕を笑わせようとしたと思うんですけど、
ウンコを拾おうとして背中を向けてる僕の後ろにこう迫ってきてですね。梶原くんがそーっとね。

で、梶原くんが、自分の頭の上に、落ちてるウンコを置いてですね!
頭の上に自分のウンコを置いてですね。
僕の背中をトントンって叩いて、「わぁ〜」ってね、頭の上にウンコ乗ってますよみたいな事を、
やろうとした、と思うんですよ。
狙いがよく分からないですけど、とかく、梶原くんは自分の頭の上にウンコを置いて、
背中を向けてる僕の肩をポンポンって叩いたんですよ。

でそのタイミングでオバちゃんが通りがかって、梶原くんに、
「すいません、頭にウンコ乗ってますよ」って言ってました(笑)。

僕こうやって振り返ったら、梶原さんが頭からこうウンコを下ろしてるところを見て、
これは何をしてるんだっていう大事故がありました(爆笑)。

なかなか見なくないですか?
頭の上にウンコを置いてるオトナを見ることもないですけれども、
頭の上に置いてるウンコを、床に戻してるオトナを見ることってないじゃないですか。
それをそういえば19の時に見たなーっていう思い出話でございます(笑)。

(終わり)

286 :名無しさん :2021/07/11(日) 17:15:45.30 ID:CpJBajQId.net
>>285
張り乙
嫌な話の書き起こししてもらって申し訳ない。

Twitterでこんなのあった。

西野亮廣さんのオンラインサロンに三年くらい入ってて、西野さんを福島県白河市に呼び、300人程度の講演会も主催した。西野さんのビジネスセンスとかすごく勉強になったけど プペルは正直あんま好みじゃないから 先月でオンラインサロンを退会しました。すると今日になって会費未納通知がきた 
14カ月14000円の請求。クレカ引き落としで、残高もあるし、唯一考えられるのは 有効期限切れ。同じクレカから引き落としの通信費とかはクレカが更新になっても手続きなんかしたことないのにな。もちろん、受けたサービス分はきっちり払いますけども、正直後味悪い。せめて2,3カ月で連絡くれてたらって思う。
講演会時も思ったけど(連絡取れなくてめっちゃ大変だった)、事務管理がめちゃめちゃ弱いと思う。チームの事務管理力を上げることで西野さんが大事にする『信用』の説得力が上がると思う。企業やチームで事務仕事をこなしている方は自分の仕事をもっと誇っていいと思います。
2021/07/04

西野エンタメ研究所のオンラインサロンから退会してるのに、請求が来る辛い
2021/07/04

287 :名無しさん :2021/07/11(日) 17:33:23.11 ID:n7+1v/CHp.net
消費者センター…かなあ?

288 :名無しさん :2021/07/11(日) 17:38:06.84 ID:K86HFXVS0.net
西野さんが過去にいってた未納問題て
クレカ有効期限切れた人が大多数かもね
で、「取り立てることなんてしたくない」と西野さん優しさアピで放置
⇒退会すると一括請求

こわー

289 :名無しさん :2021/07/11(日) 17:43:23.35 ID:GEHB2ngrM.net
サブマリン課金w

290 :名無しさん :2021/07/11(日) 17:43:55.40 ID:UHeTEbAS0.net
100ワニより面白いって評価コメントあるらしいからよかったじゃん

291 :名無しさん :2021/07/11(日) 17:55:35.92 ID:UHeTEbAS0.net
普通は有効期限切れたらサービスを受けれないようにするのが普通なんだけどね

292 :名無しさん :2021/07/11(日) 18:02:27.08 ID:WkgKgoE+r.net
>>284-285

2015年9月30日(REAL×法政大学「西野亮廣氏と語り尽くす会」)
西野:相方の梶原ね。本当にアホで、嫌いなんでけど。
   でも、キングコングを組むぞっていうときは好きでしたね。
   コンビ組みたいけどなかなか組もうって言えなかったんです。
   3ヵ月ぐらいずっと言えなくて。毎日遊んでるんですよ。
   それこそ公園で犬のうんこの投げ合いをずっとしてるんですよ。
https://logmi.jp/business/articles/96309

養成所時代、公園で梶原とウンコ投げ合った話も
西野さんお気に入りなのかよくしてるけど、
まさか今回のスポンサーも飲食系じゃなかろうなと思ったら…

> 「最高のお肉を子供からご年配の方までお腹いっぱい食べて
> 元気になってもらいたい平野幸一之牛専門店 焼肉薩摩」
> の提供でお届けしています

最悪………

293 :名無しさん :2021/07/11(日) 18:06:05.46 ID:7XUmdk8oM.net
>>291
事務能力の低さを露呈してますね

294 :名無しさん :2021/07/11(日) 18:11:24.12 ID:WkgKgoE+r.net
>>284
そもそもなんで本題に入る前に小話(…?)する事になったかというと

西野:ちなみにですね、今回から、冒頭のスポンサーさん紹介の所で、
   ちょこっとだけ小話を差し込むようにしました。
   Voicyのスポンサー紹介ってチャプターで分けられているから、
   スポンサー枠がスキップされちゃう可能性もある。
   なんかそこは悪者にしたくなくて、厳密に言うと
   そのチャプターを邪魔者にはしたくなくて、
   なんてことない近況報告を差し込むようにしてみました(笑)。
   スポンサーさんに対する僕なりの感謝の気持ちでございます。
   明日からも、そこを楽しみにしていただけると嬉しいです。

この焼肉店が西野さんのVoicyに幾ら払ってるのか知らないけど、
それに対する感謝の気持ちがこのウンコ話?
しかもこういう時に限ってやたら描写が細かくて吐き気がする。

> 本気でウンコを投げ合うんですよ(笑)。
> あの、くれぐれもこれ、キタナかぁないんですよ。
> ていうのも、落ちてるウンコはカチカチになってて、
> 砂でもうコーティングされてるんで、
> そのウンコを握っても別に……なんだろな、
> 手にウンコは付かないっていう。

295 :名無しさん :2021/07/11(日) 18:26:40.15 ID:K86HFXVS0.net
voicyの枕って西野さんの単独お笑いセンスを測れる貴重な資料かもな
ちょっと小話で笑って貰おうっていう意識がむいているし

ラスベガスやグランドキャニオンに足を運んでする話が上記って思うとなんか遠い目になる

296 :名無しさん :2021/07/11(日) 18:35:20.29 ID:CpJBajQId.net
広告案件だから今までのトークネタでやっちゃえって感じがする。
ほかの芸人さんは広告案件こそ臨場感重視で最近あった話で膨らますんだが。
ラジオの生コマ詳しい人に習った方がいいわ。

297 :名無しさん :2021/07/11(日) 18:37:30.77 ID:4yweuWxcM.net
>>295
せっかくだから現地で食べたステーキ肉と日本の焼肉の比較話でもすればいいのに何でまたウンコ
> ラスベガスやグランドキャニオンに足を運んで

298 :名無しさん :2021/07/11(日) 18:38:40.14 ID:pW/5x+mt0.net
まぁ書き起こす価値もない話だったんだが、
西野さんのギャグレベルがいまだにウンコとかゲロとかで止まってるっていう記録として一応ね……
話自体も西野さん的には鉄板だったらしいしね

冒頭で「汚い話」って言っておいて、「カチカチになったウンコだから汚くない」って
意味不明の予防線張ってるところも西野さんらしい

299 :名無しさん :2021/07/11(日) 18:50:25.69 ID:Zmc7Zd9f0.net
書き起こし乙です

食品関係スポンサーでこんな下劣な話しかできないお笑い芸人とか
トラブルなくても近いうちに吉本が叩き出しただろうなって思った
若い人でもどうなんだって思うけど41なのにこんな話嬉々としてしてる時点でなあ
そしてこんな話をありがたがるサロメンの鋼のメンタルすごいな
教祖がこんなこと言ってたら蹴り落としたくなる

300 :名無しさん :2021/07/11(日) 18:59:30.33 ID:4Gv2ivXcd.net
ハンサムなボクがうんこ、ゲロ、セックスっていえば、
周りがキャーキャー笑うと思っている
確かにそういうノリで笑える時期もあるけど、普通は自然にやめちゃう
このノリのまま40歳迎えてるのはある意味凄いと思う

301 :名無しさん :2021/07/11(日) 19:00:03.53 ID:GEHB2ngrM.net
ウンコですら金に替える
もはや実出す王

302 :名無しさん :2021/07/11(日) 19:10:05.86 ID:Vp+hOFKrd.net
>>301

それはお前だけ。

303 :名無しさん :2021/07/11(日) 19:12:50.79 ID:Vp+hOFKrd.net
>>300
>キャーキャー笑うと思っている

いや、思ってないと思う。
ってかわからない人が勝手に「と思ってる」とか書いちゃ駄目ですよ。

304 :西野ブログ 7月11日(1/7) :2021/07/11(日) 19:15:59.11 ID:pW/5x+mt0.net
https://chimney.town/1340/
https://voicy.jp/channel/941/176745

今日は日曜日なので、普段のビジネスめいたお話はお休みして、
サロンのメンバーの皆さんから届いたご相談に、真剣にお答えしていきたいと思います。

【Q】神山さん
  
【日本と海外の違いについて】
ロサンゼルスやサンタモニカでも朝ランニングはされているのですか??
また、今の日本と感じるものは違いますか??
すんごい抽象度高くてすみません、よろしくお願いしまーす

【A】西野
サンタモニカでも朝ランニングはしていますし、現在滞在中のラスベガスでも朝ランニングをしています。
ちなみに、ラスベガスで朝ランニングしている人なんて、ほとんどいません。
こっちは40度を超えているので。
 
んでもって「今の日本との違い」ですが、これ、ちょうど今日のサロンに書こうと思っていた内容でした。

まず、「長期滞在」と「実際に住む」は全然違っていて、僕の場合は「長期滞在」なので、
「コッチはこうだよね」の解像度はかなり粗い…ということを踏まえておいてもらった上で、
かつ、今日のサロンに投稿する予定の内容以外の部分でいうと、
これは、いろんな国で感じることですが、「しっかりと差別はある」ということです。

305 :西野ブログ 7月11日(2/7) :2021/07/11(日) 19:16:44.37 ID:pW/5x+mt0.net
>>304続き)
 
決して褒められたものじゃないし、それに対する反対運動も各地で起きていますが、
「あるもんはある」。

なんか日本だと、「アメリカ人は日本人と違って性格がカラっとしている」という
ザックリすぎるイメージを持っている人がいると思うのですが、
当たり前ですけど、アメリカ人であろうがネチネチしているやつは全然ネチネチしてるし、
特に、「東アジア人差別」は明確にありますね。
「黒人差別」は問題になりますが、「東アジア人差別」は問題にすらならない。
ものすごい陰湿な感じで、あります。

ただ一方で、すごく「合理的」というか、僕はすこが凄く好きなんですけども、
お仕事面ですが、クリエイティブに対するリスペクトはすごいですよね。
「これを作りました」と見せた時の反応は、日本と全然違います。
「オー、アメイジング!」から始まって、とにかく質問攻めです。
しかも、その質問がイチイチ核心をついている。
なので、コンテンツを持っている人は、過ごしやすいと思います。

今日のサロンでは、ここを深堀りして行きたいと思うので、
続きはオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』で。

306 :西野ブログ 7月11日(3/7) :2021/07/11(日) 19:17:41.36 ID:pW/5x+mt0.net
>>305続き)

【Q】吉本さん
プペルのキャラクターのイラストを描いて、eluで販売するのはありですか?

【A】西野
ゴッリゴリの2次利用なので、CHIMNEY TOWNに連絡を入れて、キチンと契約した方がいいと思います。

やり方としては、「吉本さんがプペルの専用アカウントをeluで作って、
そこの月の売り上げをCHIMNEY TOWNに報告して、折半する」みたいな形が現実的だと思います。
その際、『映画 えんとつ町のプペル』をベースにしたイラストにしないことが重要です。
映画の権利は、映画の製作委員会が持っているので、かなり複雑です。

「望月さん」というイラストレーターさんが、
鉛筆で『えんとつ町のプペル』のキャラクターを描かれているのですが、
あれは、望月さんがイメージする『えんとつ町のプペル』のキャラクターで、
望月さんオリジナルなんですね。
なので、「映画の2次利用」とは言えない。
プペル自体は、絵本でもいるので。
ああいう形が良いと思います。

個人的には、食っていけるクリエイターが増えた方がいいと思っているので、お手伝いしたいです。
ソッコーで、CHIMNEY TOWNに連絡してみてください。
その際、「こういう絵を描くものです」というポートフォリオをお忘れなく。
試しに、ポートフォリオ用にプペルを描いて送るとイイと思います。

307 :名無しさん :2021/07/11(日) 19:18:25.53 ID:Vp+hOFKrd.net
>>298

ウンコとかゲロとかの話じゃなくて、
あの梶原雄太と投げ合ってたというところが話のメインなんだけど。

308 :西野ブログ 7月11日(4/7) :2021/07/11(日) 19:18:30.84 ID:pW/5x+mt0.net
>>306続き)

【Q】西原さん
西野さんのことはめっちゃ面白いと感じるのに、
そう感じれば感じるほど自分が面白く無いと感じてきます。
西野さんは、自分を面白いと捉えてますか?

【A】西野
自分が作るモノはさておき、自分自身のことを「面白い」とは思っていません。
自分自身が面白いと思っていたら、梶原君とコンビを組んでいないし、作品を作ってもいないと思います。
僕の中で、コンビを組むことや、作品を作るというのは、相方であったり、
作品に相乗りさせてもらう行為なので、つまるところ「一人ではどこにも行けない」という敗北宣言です。
 
ただ、そこに絶望はしていなくて、どれだけ美味しい食材があっても、料理人の腕が悪ければ、
無駄にしてしまうことだってあるわけで、そこは役割分担かなぁと思っております。
 
隣の芝は青く見えますが、「世の中の正解に近づける」を自分の中の正解とせず、
自分の姿形を受け止めて、「それを最大限使えたら正解」という風にすれば、
持ち合わせている姿形にガッカリせずに済むので、そうした方がイイかもしれませんね。

309 :西野ブログ 7月11日(5/7) :2021/07/11(日) 19:19:26.06 ID:pW/5x+mt0.net
>>308続き)

【Q】夏実さん
通行人の集客と、プペルの使用についてのご相談です。

ひとり鍼灸院を経営している者です。
一軒の古民家を、共同住宅として区分けした建物の一室で行っております。
この建物には、ネイルサロンや、写真スタジオなど複数のテナントが入っているのですが、
景観上、各々で看板を出すことができず、
1個のシンプル(めちゃくちゃ地味)な集合看板のみが表に立っている状態です。

また、建物の入り口は、オートロックのため、
外部からお客さんが自由に出入りはできない構造となっています。
そういうこともあり、建物の物珍しさ等から、通行人が立ち止まって、
集合看板や中を伺っている光景をよく見かけます。

そこで、唯一、表に掲げることができる集合看板の、私の店の名前の横に、
【サロンメンバーの店】と書いたプペルのステッカーを貼れたらいいなと、思っています。
通行人の気にかかるきっかけが1個でも増えたらいいなーと思うのと、
もしかしたら、通り過ぎていたサロンメンバーさんが気づいてくれるかもしれないなと。

自分自身、サロンマップで見落としていることがよくあり、
こんなところにメンバーさんのお店があったんだ!
と、人から聞いて知ることもあります。
ステッカーを自作してもよろしいでしょうか。

また、ステッカー以外に案がございましたら、頂ければと存じます。
もし、ステッカーいいね!と仰って頂ければ、デザイン系のサロンメンバーさんに依頼して作って頂き、
周囲のメンバーさんにも配りたいなと思っています。
長くなりましたが、よろしくお願い致します。

310 :西野ブログ 7月11日(6/7) :2021/07/11(日) 19:21:23.48 ID:pW/5x+mt0.net
>>309続き)
【A】西野
先に言っておくと、僕が誰かの相談に乗る時のルールは「徹底的に味方になること」です。
「味方」というのは、聞こえのいい言葉だけを並べる人を指すのではなく、
場合によっては、殴ってでも引き止める人を指します。
今回も変わらずそのスタンスで、お付き合いさせていただきますが、
結論から申し上げると、やめた方がいいと思います。

「良くない点」は二つです。
 
一つ目は、「サロンメンバー頼みの集客」にベクトルが向いていること。
気持ちはすっごくよく分かるんです。
僕自身、普段はサロンメンバーさんのお店をよく利用させてもらっています。
どうせ、時間とお金を使うのであれば、自分と好みが合う人に使いたいので。
同じように考えるサロンメンバーさんはたくさんいると思います。
実際に、サロンメンバーさんが常連になって、上手く回っている店も知っています。
夏実さんも、どこかで耳にされたことがあるかもしれません。
 
ただ、どこまでいっても「サロンメンバーの集客」は「プラスα」です。
大前提として、サロンメンバーが来なくても店が回るように設計しておかなくちゃいけません。
「やばい。このままじゃ店が回らない。よし、こうなったら、サロンメンバーさんに頼ろう」という思考じゃ、
どのみち店の寿命は長くないと思います。
 
それともう一点。
 
「唯一掲げることができる看板に『サロンメンバーの店』というステッカーを貼る」とありましたが、
そうすることによって「排除の力学」が働いてしまいます。
簡単に言うと、サロンメンバーさん以外が「何か入りにくい」となる。
「何か入りにくい」という人と、「サロンメンバーの店だから入ろう」という人の数を天秤にかけた時に、
『サロンメンバーの店』というステッカーを貼ることがマイナスになることは火を見るより明らかです。
何より、夏実さんのお店が、まず獲得しなきゃいけないのは、
サロンメンバーではなくて、一般のお客さんです。

311 :西野ブログ 7月11日(7/7) :2021/07/11(日) 19:25:22.11 ID:pW/5x+mt0.net
>>310続き)
 
以上、二つの理由で「やめておいた方がいい」と思います。
 
「じゃあ、お店が見つかりにくい、この状況をどう打破すればいいの?」というところですが、
これは僕が何千回も言っていて、やらない人はトコトンやらないのですが、
S N Sなんかに頼らず、サロンメンバーにも頼らず、
まずは、お店の半径200メートルにいる人に向けて、ドブ板営業してください。

たとえば、向こう三軒両隣と交流はとっていますか?
その人のフルネームは言えますか? 家族構成や趣味は言えますか?
「いつか御礼をしたい」と思われるような関係は築けていますか?
 
お店のリピーターになってくれる人は、基本的には、お店に通える距離にいる人達で、
S N Sで発信して、ブラジルに住んでいる人に興味を持ってもらったところで、お店は安定しません。
東京ドームを埋めるわけじゃないんだから、数万人のお客さんにアプローチする必要なんてないんです。
数万人のお客さんを呼ばなきゃいけない人のやり方を真似ちゃダメです。
 
生々しい話をすると、半径200メートル圏内にお金と時間を落としてください。
その店の店主に感謝されたら、今度は、その店主が来てくれるので。
そっちの方が、よっぽどお店は安定します。
なので、余計な変化球は捨てて、近所でドブ板営業をしてください。
これ、夏実さんに言っているようで、全ての人に言っています。
 
僕に、何度、質問しようと、答えは一緒です。
裏技に走らず、まずは、やるべきことをキチンとやってください。。
応援しています。

(終わり)

312 :名無しさん :2021/07/11(日) 19:26:28.41 ID:VrUa1dJV0.net
>>310
徹底的に味方になると言う割に令和納豆の件はすっとぼけて逃げ回ってる気がするのは俺だけか?

313 :名無しさん :2021/07/11(日) 19:27:41.73 ID:Ph5zYTt8M.net
西野さんが権利関係にナンジャカンジャ言うってことは通報されて一回怒られたんだろうなw

314 :名無しさん :2021/07/11(日) 19:36:44.29 ID:PzXFs3sW0.net
書き起こし乙
>>306
望月さんの鉛筆で描いたキャラクターってマルコの後書きや西野さんの家にも使われれているやつでしょ?
リアル風にしているだけでルビッチもブルーノも髪型や服のデザインも『映画えんとつのプペル』をベースにしていると思うんだけど

315 :名無しさん :2021/07/11(日) 19:37:43.21 ID:xaziphbJ0.net
>>314
ようはあれくらい画力がないと映画のコピー丸出しになるんだよな。

316 :名無しさん :2021/07/11(日) 19:46:38.92 ID:SHau+Nik0.net
>>313
映画版の絵こマネはダメってwwwビビリ出したwww

317 :名無しさん :2021/07/11(日) 19:48:11.33 ID:TWN/1GJy0.net
映画版の絵をそのままパクってる自分は権利貰ってるて事なんですかね

318 :名無しさん :2021/07/11(日) 19:50:36.00 ID:K86HFXVS0.net
いつからだったかプペルとルビッチしか描かなくなってるよね
スコップとか映画のオリキャラ描かなくなった

319 :名無しさん :2021/07/11(日) 20:21:53.55 ID:6F5HXgZE0.net
>>313
あ、だから今日の>>203はルビッチじゃなくて「少年」て題名なのかw

パン屋さんがアンパンマンの顔のパンを「にこにこパン」とかキティちゃんの顔のパンを「ネコちゃんパン」とかいう商品名で売る感じ?www

320 :名無しさん :2021/07/11(日) 20:23:17.42 ID:Su+kymQ2x.net
>>306
>>やり方としては、「吉本さんがプペルの専用アカウントをeluで作って、
そこの月の売り上げをCHIMNEY TOWNに報告して、折半する」みたいな形が現実的だと思います。

ここどゆこと?
吉本にeluに関われって?
吉本からチムニータウンに報告せよ、って…

映画版プペルの絵ならまず西野さんアウトwだし
eluの西野信者にはスラダンとか著作権無視してパクってるバカがおりますけど野放しよ?

321 :名無しさん :2021/07/11(日) 20:23:44.67 ID:+HMEiyFR0.net
>>314
あれで望月さんのをオリジナルって言っちゃうなら、望月さんが自分のサイトで公開しているワンピースととかの絵もオリジナルで販売しても問題ないと言う事に...それは絶対ない
西野さんの著作権の認識は甘い

322 :名無しさん :2021/07/11(日) 20:31:51.74 ID:spNbD4if0.net
>>320
吉本さんは相談者の名前
プペルのイラスト売ってもいいけど使用料は払えよって言ってる

323 :名無しさん :2021/07/11(日) 20:32:43.65 ID:4GtaixUk0.net
>>301
信者はまともなツッコミ入れる知識すらなさそうだから変わりにワタシが

そらあんさんミダス王ですがな!

324 :名無しさん :2021/07/11(日) 20:39:34.85 ID:Zmc7Zd9f0.net
>>306
あれだけeluで映画似のプペルやルビッチ描いてる西野さんがそれ言うのかって笑った

本来二次創作販売で著作権者に許可取ってやるのは正当ではある
そこまで厳密にやると二次創作が萎縮するし手間もあるから悪質でないかぎりグレーで放置するところも多い
ましてやポートフォリオ描く必要あるとか面倒すぎるからまっとうな人ならプペル二次創作に手を出さないのでは
申請出してまで儲かるからやりたい二次創作かといったらプペルは当てはまらない

325 :名無しさん :2021/07/11(日) 20:43:45.25 ID:4Gv2ivXcd.net
よく理解できないんだけど
プペルは誰でも二次創作OK、上限あるけど金儲けに使ってOK、使うのに作者の許可不要、なのに連絡してくる奴がいる!時間の無駄だ!って話じゃなかったの?

326 :名無しさん :2021/07/11(日) 20:52:04.51 ID:5wRl/iydr.net
映画プペル→eluで出品するなら許可必要
絵本プペルを元に独自デザイン→許可不要
絵本のデザインそのまんま→?

327 :名無しさん :2021/07/11(日) 20:53:20.79 ID:K86HFXVS0.net
2021/07/11 17:13

「#西野亮廣のキュンです。」

出品者:田村有樹子

ラスベガスの夜景にテンション上がった 西野亮廣(41歳オッサン)のキュン。 「エロく撮れよ」と言われましたw こちらサイドでコントロールしきれない 部分も有ります、ご了承下さい。笑

画像サイズ 3024 x 4032
画像形式 image/jpeg
ファイル容量 4.13MB

https://elu.jp/item/lqDYacX1fEjpuEG08P5m?utm_source=o_twitter

328 :名無しさん :2021/07/11(日) 20:57:14.25 ID:Su+kymQ2x.net
>>322
あーそっか!気付かんくてお恥ずかしい

>>325
絵本の時は描いてくれた絵師達に権利渡さず済んだから、
僕のプペルは著作権フリー!好きに使ってよ、無料公開もしちゃうよ!
と最先端な僕カッケーしたのに、映画版はそうはいかない

ならそこは説明しなきゃいけないのに今の今まで説明しなかったから混乱してる
信者よりここの方が把握していると思う

329 :名無しさん :2021/07/11(日) 20:59:39.45 ID:Ph5zYTt8M.net
100ワニアンチスレ見てたらプペルスレでたまに投下される誹謗中傷訴訟コピペを見かけた
もしかしたら電通か下請けが雇ってる火消し要員なのかも

330 :名無しさん :2021/07/11(日) 21:03:19.38 ID:7LQJJUEx0.net
>>301
そのダジャレ最高っす

331 :名無しさん :2021/07/11(日) 21:04:31.81 ID:l37fvkwq0.net
>>305
なんか「僕は現地を見てきたから真実を知ってる」面してるけど
アメリカでアジア人に対する差別やヘイトクライムが広まってるのなんてニュース見てる人なら大体知ってるし、アメリカ国内でも問題視されてるんですが…

332 :名無しさん :2021/07/11(日) 21:07:16.40 ID:4Gv2ivXcd.net
プペルの絵を自分で書いてeluで販売してる人って既に何人かいるよね?
売れてないけど
あれって許可取ってやってるのかな?
「ゴリゴリの二次創作です、契約してください」って寝耳に水の人もいるんじゃ

333 :名無しさん :2021/07/11(日) 21:15:41.47 ID:NeV65qE+a.net
eluがまだ無法地帯だから西野さんものびのびやれてる部分あるから、事を大きくはしたくないだろうな

334 :名無しさん :2021/07/11(日) 21:16:26.09 ID:7LQJJUEx0.net
絵本の二次創作はいいけど映画の二次
創作は契約が必要ですよ、ぐらい言って
あげればいいのに。
それとも、絵本の二次創作も許可が必要?

335 :名無しさん :2021/07/11(日) 21:22:18.84 ID:Ql1QpBzE0.net
厳密に言うと、西野さんも映画側の権利を侵してるんだよね?
この人も何かしら注意されたのかな

336 :名無しさん :2021/07/11(日) 21:34:13.83 ID:xaziphbJ0.net
>>329
あー、信者ちゃんがスレ無くなって焦ったのもそういうことか。

337 :名無しさん :2021/07/11(日) 22:01:17.61 ID:031wyPbu0.net
サロメンアピールやめとけって意見自体には同意なんだけど、西野さんってそういうスタンスだったか…?
映画が終わったら、宣伝してくれてた美容院やら居酒屋やらマッサージ屋やらの個人事業主は用無しってか

338 :名無しさん :2021/07/11(日) 22:49:34.53 ID:B8GsqUJ00.net
というかクリエイターは著作権にこだわらない方がいいとか言ってたよね
自分の権利ではしっかり金払わせるのか

339 :名無しさん :2021/07/11(日) 22:51:16.08 ID:H/FHVq8C0.net
珍しくまともなこと言ってて見直した
他のテナントの営業妨害になるから注意してくれて良かった

340 :名無しさん :2021/07/11(日) 22:57:59.65 ID:7XUmdk8oM.net
サロメンアピールはマイナスとの指導は真っ当なんだけど、おまゆうだよな

元々、街を作って人を呼ぶイベントしてお店に人を誘導してっていう話だったのに

街は放り投げたまま、サロンが街の代わりとか言うものの集金装置でしかなく、街の住民にはなんの利益ももたらしてない
サロメンもこんなはずではなかったと思ってるんじゃ

341 :名無しさん :2021/07/11(日) 23:27:03.41 ID:Ql1QpBzE0.net
ここで挙げられてた、サロメンの言葉を見ると
互いにお客になれる互助会みたいな印象で、
サロン入ってメリットある人なら
続ける意味あるんじゃないのかね

342 :名無しさん :2021/07/11(日) 23:28:53.30 ID:CpJBajQId.net
しかも、なにげに売上折半になってる。
普通ロイヤリティで売上5割は持っていかない。

343 :名無しさん :2021/07/11(日) 23:42:36.77 ID:ST2G4B3N0.net
>>334
曰く、契約した際に映画プペルベースにするなってことだから
絵本プペルの二次利用したいなら「僕と契約して売上折半にしてよ」って話でしょ

映画の方は製作委員会構成員に権利が分散してて
CHIMNEY TOWNや西野さんが全権を持っておらず
他の権利者の許可が取れないので
映画プペルは二次利用自体が不可ってこと

344 :名無しさん :2021/07/11(日) 23:46:04.54 ID:B8GsqUJ00.net
>>342
さらっと言ってるから目が滑ってたけどロイヤリティ50%って超絶ボッタクリだねw
鬼滅やワンピでもそんなに取らんわ

345 :名無しさん :2021/07/11(日) 23:50:02.64 ID:7LQJJUEx0.net
>>301
>>343
絵本のキャラでも金取るんですね。絵本ぐらい二次創作は無料にすればいいのに。

346 :名無しさん :2021/07/11(日) 23:55:48.67 ID:NdS+l65bM.net
著作権フリー宣言からのサブマリン折半はもはや詐欺でしょw

347 :名無しさん :2021/07/11(日) 23:57:40.55 ID:4GtaixUk0.net
>>306
>その際、『映画 えんとつ町のプペル』をベースにしたイラストにしないことが重要です。
映画の権利は、映画の製作委員会が持っているので、かなり複雑です。

さらっと重要なこと漏らしちゃった?

348 :名無しさん :2021/07/12(月) 00:10:05.70 ID:nHgHmqgV0.net
今日も書いてる絵がルビッチだから本当に製作委員会から怒られたんじゃないのか西野さん
取ってる金額も500円とか画材賄う程度のはした金でなく万単位でぼったくれば製作委員会も見逃せない

CHIMNEY TOWNが書いてることが本当なら絵本プペル二次創作は年100万までは無料で使えるはずだが
その後ロイヤリティ50%は強欲すぎるな
西野さんが購入してこぞって買われた二次創作プペルの絵も後から契約必要かつ半分よこせって言われるの怖すぎる
過去に絵本プペルと使用契約結んできた人達のロイヤリティが50%ならぼったくり価格ばっかりなのなんか納得

349 :名無しさん :2021/07/12(月) 00:16:40.00 ID:m6dcKLap0.net
まあおそらくだけどロイヤリティ契約とかに無知だからなんとなく適当に折半とか言っただけだろうね
今までは吉本に任せっきりだったんだろうし
周囲の人間含めてまともなビジネスやったことある人間いないでしょ

350 :名無しさん :2021/07/12(月) 00:55:50.45 ID:coZ6Frpix.net
>>309
この相談者の言ってることはサロンでメルマガ等読んで西野さんの教えを勉強してきた結果だから変じゃないんだよね
「おまゆう」だね、まさしく

コロナ禍でオンサロの会員数がグングン登ってる時は「ステッカーイイね」してたはず
サロメン同士の相互扶助的な賑わいをアピールしてたもんね
会員さんは経営者さんがほとんど、とかフカしまくってる時期もあったし

それが西野さんのせいで「あの店プペッてる」と言われる結果になったから、最悪潰れるかもしれないし
そしたら信者の目も覚めちゃうし金が入らなくなる

実際プペったキッチンカー潰れたのとか多くの人の目に止まるとネットに証拠残っちゃうから嫌だろうね
オウムのお弁当屋さんと比較されて遊ばれてたな

繰り返しになるけど、ディスらず嫌味も言わず(火を見るより明らか、くらいか)冷静に諭してる西野さんがレアすぎる
サロメン印のステッカー掲げられると自分のデメリットになることを承知してるからだな

351 :名無しさん :2021/07/12(月) 00:56:30.41 ID:ypi0qvyH0.net
ついこないだまで「絵本プペルは著作権料フリー」と自慢してたんだぜ
それがいきなり「売り上げをCHIMNEY TOWNに報告して、折半する」になるとはな
売上折半なんて、 五公五民の江戸時代の百姓レベル

352 :名無しさん :2021/07/12(月) 01:11:29.55 ID:yKLAkhZr0.net
例の著作権無視しまくりの方の反応

いつも素敵なエンターテイメントをありがとうございます。本日のVoicyでの二次創作の件、わたしも該当者だったのでCHIMNEYTOWNさんに連絡しました。わたしの場合『プペル』だけじゃなく『にしのあきひろ作品』に該当するので、西野さんにもお願いさせてください。

まだ、ジャンプの怖さには気づいてない。

353 :名無しさん :2021/07/12(月) 01:23:36.18 ID:WUlyoshX0.net
>>352
こういう勘違いした人がいちいちキャラの使用契約したいですーとか問い合わせてくるんだろうね
対応するのも断るのも面倒くさそう
珍しくチムニータウンの中の人に同情するわ。

354 :名無しさん :2021/07/12(月) 02:07:29.58 ID:LwTl2RIqa.net
>>331
アメリカで差別問題なんて今さら珍しくもなんともない。
なのに西野さんがあえて「差別はあります。あるもんはある」などと、
やけに断定的に言い出したということは、
西野さん自身が何らかの差別を実際に受けたと感じたのだと思う。
しかしその割には具体的にどんな差別があったかは語らない。

だからそれはたぶん勘違いか思い込みにすぎなくて、
例えば西野さんの絵本がアメリカの出版社に取り合ってもらえなかったのを
「これは日本人差別だ!」とかなんとか脳内変換してるんじゃないだろうか。
アメリカじゃ「西野さんがもともと嫌われてるから」って言い訳は通用しないから。

355 :名無しさん :2021/07/12(月) 05:54:28.49 ID:zwXWPvUQ0.net
>>350
鍼灸師だったから、サロメンアピールして欲しくなかったんじゃないかな
おしゃれなカフェだったら、対応違ってたと思う

356 :名無しさん :2021/07/12(月) 06:29:01.62 ID:4/7BJA9F0.net
>>352
Twitterで報告したからok!くらいの軽いノリで怖いな

357 :名無しさん :2021/07/12(月) 07:06:44.37 ID:yKLAkhZr0.net
@箕輪厚介
「プロセスエコノミー」
Amazon総合ランキング1位!!
何回目か分からないですが嬉しい。
本当にみなさんありがとうございます!きっと人生にとってプラスになる本だと思います。

結局これもお友達か…

358 :名無しさん :2021/07/12(月) 07:35:04.81 ID:yKLAkhZr0.net
プペルは映画はともかく絵本に関しても二次創作についてディズニー並みに厳しいコンテンツになったね。
以前の予想の通り、絵本のライツも吉本と共同だなのかな。

359 :名無しさん :2021/07/12(月) 07:45:39.33 ID:82AEkufKa.net
>>343
「僕と契約して〜」
新手の何とかベーターかよ

確かにタチ悪いって点では共通してるけどw

360 :名無しさん :2021/07/12(月) 08:06:35.57 ID:PJ7NHmKz0.net
西野さんが折半の意味分かってないまであると思う

361 :名無しさん :2021/07/12(月) 08:11:10.82 ID:zWTsFDXn0.net
2020/04/01のnoteだけど、この頃は二次利用や三次利用、商業利用も許可なしでオッケーみたいに書いてる
https://note.com/entamelab/n/n2eed9ad81d87
>フリーにしているっていうと言い過ぎかな。著作権自体は著作者である僕が持っているんですけど、二次利用、三時利用、勝手にしてもらっていいっすよ、みたいな感じにしてるんですね。

> なので、『プペルクッキー』みたいなのが勝手に売られてたりとか、アマゾン開けば『プペル靴下』みたいなのが売られてたりとか。

>ついには『プペル保育園』だとか。タイムラインで流れてきたのだと『プペル電車』とか。
>そう、僕タイムラインで知ったんですよ。「あ、電車走ってんじゃん」って。
※プペル電車は2017年頃で、絵本のイラストをそのまま電車にラッピングしてたけど、これも許可してる

それが1ヶ月前に更新されたCHIMNEY TOWNの利用規約で突然厳しくなってる
https://akihironishino.zendesk.com/hc/ja/articles/360051289194-西野亮廣の著作物の取り扱いについて
>×(株)CHIMNEY TOWNと契約を締結せずにグッズ販売

やっぱり映画化か吉本退社がきっかけで著作物に関して注意されたのかな
西野さんが著作権についてガバガバなせいで映画版も勝手に二次利用されてしまう可能性あるし

つーかこの規約の貸与権の所、OKとNG逆じゃない?

362 :名無しさん :2021/07/12(月) 08:15:50.96 ID:Gn0TPCkqd.net
>>336
>そういうことか?

いや、そういうことじゃないですね。

>信者

信者ってのはいませんよ、この妄想野郎。

>スレ無くなって焦ったのも

スレ無くなって焦ってるのはアンチだけじゃないの?

>あー

あーじゃなくて。

363 :名無しさん :2021/07/12(月) 08:18:48.46 ID:zWTsFDXn0.net
>>361
補足すると、以前は「売上100万未満なら自由に二次利用してOK、100万以上は要契約」だったのが
現在は「二次利用するなら要契約、売上100万以上はライセンス料発生」に変わってる

364 :名無しさん :2021/07/12(月) 08:21:11.51 ID:c9WBbvxI0.net
2021/07/11 23時10分

「ちょっと大人っぽいルビッチ」

\ 10,000×10個 (完売)

早朝から夜までホテルで仕事をして、夜にショーを観に行って、元気をもらって、夜中から仕事を再開。 ラスベガスでは、こんな毎日を送っています。 たくさん吸収して、日本に持ち帰りたい。 はやく皆に会いたいな。

https://elu.jp/item/DQ51mGzpBTPV4FtfzzYW?utm_source=o_twitter

365 :名無しさん :2021/07/12(月) 08:22:53.87 ID:yKLAkhZr0.net
やっぱりどこかに注意されてるようだね。


映画のスチル公開してる人や

https://instagram.com/entotsumachi?utm_medium=copy_link


二次創作は販売なしならOKか?

https://www.instagram.com/p/CQn8mefj8OI/?utm_medium=copy_link

https://www.instagram.com/p/CRJi4wLnKny/?utm_medium=copy_link

https://www.instagram.com/p/COpGAglgON9/?utm_medium=copy_link

https://www.instagram.com/p/COXQCW4J2WD/?utm_medium=copy_link

366 :名無しさん :2021/07/12(月) 08:30:55.23 ID:NC2YBD7ed.net
>>357
> 何回目か分からないですが嬉しい。
こういう言う必要のないことを敢えて言うのも、自尊心からじゃなくて
虚栄心からなんだろうな。俺はすごいのよ?
って常に信者にうっすらアピールし続ける必要がある

367 :名無しさん :2021/07/12(月) 08:31:52.98 ID:qi5cAfps0.net
>>354
同じこと考えてた
作品のクオリティーが低くて相手にされなかったのを
アジア人差別だからと変換したんだと

それにどう考えてもプペルミュージカルがブロードウェイで評価されるわけがないしな
酷評受けても差別あるから〜〜という言い訳する伏線


しかしロスにいてエンタメ業界がアジア人差別に反対運動してるのにはまったく気付かないのはさすがだなw

368 :Voicy前説 7月12日(1/2) :2021/07/12(月) 08:33:55.09 ID:Egkhaaqn0.net
https://voicy.jp/channel/941/177037
Voicy 前説 7月12日

さて、このVoicyですけれども、いつも文字起こしをしてですね、
ブログとFacebookの方にアップしているんですね。

で先日(笑)、そのFacebookにアップした、その文字起こしした…ね? Voicyの記事に対して、
コメントがありましてですね。
どんなコメントかっていうとですね、えー……まぁ、

「西野さんが冒頭でお話しされている『本題に入る前にお知らせをさせて下さい』
 というその日本語について、ちょっと思うところがある」

と(笑)。

毎回そうなんですよ、僕、Voicyの冒頭でね、お知らせをする時に、
「本題に入る前にお知らせをさせて下さい」って一言ね、お断りを入れているんですけども。

まぁその方が言うには、「それ要らない」と。
西野さんの場所なんだから、「お知らせをさせて下さい」じゃなくて「お知らせです」でいいと。
もしくは「お知らせをします」でいいと。
言い切ってくれと。

369 :Voicy前説 7月12日(2/2) :2021/07/12(月) 08:35:47.13 ID:Egkhaaqn0.net
>>368続き)

「それ、誰に対して『させて下さい』って言ってるんですか?
 私の会社でも、私の部下に強く言ってます。
 その『させて下さい』って日本語を使う部下に対して、
 『お知らせ“です”、ご報告“です”』と言えと。
 『ご報告“させて下さい”』みたいな変な日本語は、弊社では許しておりません。
 部下にもここはきつく言っております」

……というコメントを頂いたんですけれども、
それに対して一言お返事させて頂いてもよろしいでしょうか。

「知らん。」

あなたの会社は、そうして下さい(笑)。
ここは、ええと(笑)、あなたの会社ではないので(笑)、
ええと、僕のルールで行かせていただきます(笑)。

なんか凄い苦痛なんですって、毎回それが! 
だからやめて下さいみたいなの言われるんですけれども、
ここは、僕のチャンネルなので(笑)、僕のルールで行かさせていただきたいと思いまぁす(笑)。

(終わり)

370 :名無しさん :2021/07/12(月) 08:37:03.04 ID:nHgHmqgV0.net
二次創作で一番多いであろうファンアートについてどう扱うか書いてないのがなあ
この規約に厳密に従うなら販売なしファンアートも✕で契約せよってことになる
ここまで大きな変更になるならこれをガイドラインとして周知すべきだし
eluやるときにサロメンにプペルやるなら契約してって周知する必要があった
著作権の扱いちゃんとすることは正しいがプペルという弱小コンテンツでここまで厳しくやるときついと思う

貸与権のところこれで正しかったら草

371 :名無しさん :2021/07/12(月) 08:41:59.74 ID:zWeMGStYd.net
折半は例として出任せを言っただけでは?
少なくとも映画公開までの間、プペルの二次利用は一銭も取らないのがウリで何年かやってきたんだし
映画の権利元から注意されて、同じ事してみました的な感じ

普通の生活でアニメと原作の権利の違いなんて意識しないけど、
そこは明確にしてやらないと、素人は手を出せないでしょうに
本人ももはや映画と絵本の区別がついてなさそうだし、
何なら全部自分のものだと勘違いしてるフシがあるな
数年後には映画は1から10まで自分で作ったとか言ってそう

372 :名無しさん :2021/07/12(月) 08:43:02.71 ID:zWeMGStYd.net
あ、更新してなかった
チムニーの規約が変わってるのか
おそろし

373 :名無しさん :2021/07/12(月) 08:49:12.70 ID:yKLAkhZr0.net
>>369
張り乙
少なくとも6月25日くらいまで遡ってもそんなコメントはないな。

374 :名無しさん :2021/07/12(月) 09:08:30.84 ID:2hHRqYdI0.net
西野さんに感謝している事が1つだけあります。
それは
私の推しが明坂聡美さんと仲が良いので明坂聡美さんにプペルや西野亮廣さんには関わっちゃ駄目だとさとしてくれた事です。
西野さん本当にありがとうございました。

375 :名無しさん :2021/07/12(月) 09:21:04.10 ID:QliYJHVvp.net
>>363
>補足すると、以前は「売上100万未満なら自由に二次利用してOK、100万以上は要契約」だったのが
>現在は「二次利用するなら要契約、売上100万以上はライセンス料発生」に変わってる
令和納豆並みの後付け規約クソワロタ

376 :名無しさん :2021/07/12(月) 10:21:01.83 ID:0XJDMFoCp.net
「「見て泡を吹いた、美術セット。」」

https://elu.jp/item/tnTN94C2YyuxIT9pZOuY

現在、11月に初演を控えるミュージカル『えんとつ町のプペル』を製作中です。 先日、脚本・演出の西野亮廣さんと舞台美術の佐藤央一さんによる美術会議があったのですが、2人のアイディアが炸裂! とんでもなくワクワクする美術案が出来上がってきました! 一方で、、ステージが膨らみすぎて、客席のスペースがなくなることが発覚し、、プロデューサーの僕は美術模型の写真を撮りながら、泡を吹いていました(笑) さあ、これからどうしよう。



モザイクじゃないからだいたい見えちゃってるじゃん。
なんで画像売っちゃうの?

377 :名無しさん :2021/07/12(月) 10:23:54.98 ID:0XJDMFoCp.net
>>376
自己レスすまん。
こっちでも全体が見えてたわ。

https://nishinoinc.thebase.in/items/48051738

舞台美術に凝ってるみたいだけど、先に大体分かっちゃうと萎えるわ。
プロセスの見せ方が下手くそ。

378 :名無しさん :2021/07/12(月) 10:49:49.52 ID:NVOcCAnK0.net
今、田村さんは西野とアメリカ旅行を満喫して
幸せそうだわ。
ジャニタレでもあるまいし、西野の写真を買う人って
どんなメンタルなんだろう?
WEST SIDE時代からのファンかな?

379 :名無しさん :2021/07/12(月) 11:01:45.53 ID:gfGTjEkdM.net
ラスベガスベイビー楽しみ

380 :名無しさん :2021/07/12(月) 11:05:50.31 ID:C/hsjcEp0.net
西野はテレビに出るのはオンラインサロンの宣伝のためと言ってるんだっけ
その結果一般視聴者には、こいつは金の話ばかり言われているな

381 :名無しさん :2021/07/12(月) 11:33:22.97 ID:LdO0ocqkd.net
>>380
ボイシーのギャラが冠番組くらいって言ってたらしいんだが、テレビの冠番組かラジオの冠番組かは言ってないんだよな。(ラジオはかなりギャラが低い)
そのあたりさすが西野さん。

382 :名無しさん :2021/07/12(月) 12:06:05.72 ID:m6dcKLap0.net
ポイシーのギャラって普通にやって再生数、視聴者数でもええる金額じゃなくて
PR案件だから宣伝費として上積みされてる金額なんじゃないの

西野の言葉を鵜呑みにした皮算用して参入すると肩透かしくらいそう

383 :名無しさん :2021/07/12(月) 12:07:08.65 ID:oDfkqga/0.net
elu周りがなんか予想されてた不穏さ帯びてきたな
規約改訂はまぁ西野さんの好きにやれやだが
版権周りは危惧されたコトがモロに現実化してきてるわコレ
…ボクの本だから全部好きに使えるって頭だったんかね?

384 :名無しさん :2021/07/12(月) 12:20:53.30 ID:yKLAkhZr0.net
以前のブログでは、こんな書き方だけど、
もしかして自分では契約周り見てなかったんじゃないの?



僕は吉本興業と『えんとつ町のプペル』のグッズの売り上げの契約を結んでいます。
『えんとつ町のプペル』の権利は僕が持っているので、本当であれば吉本興業にパーセンテージ(売り上げ)を入れなくてもいいのですが、売り上げを吉本興業に入れるように働きかけました。

主婦の方や、中学生が、勝手にグッズを作ったり、勝手に子供ミュージカルをやってくれた方がいいので、『えんとつ町のプペル』の著作権は曖昧にしていますが(その程度なら、いちいち口を挟みません)、長期的なプロジェクトとしてガッツリやられるのであれば、最近は、キチンとライセンス契約を結ぶようにしています。
ライセンス契約を結んで、僕のところに売り上げが入った方が(ちなみに僕の財布には1円も入れず、全額エンタメに投資します)、僕にとって、そのプロジェクトは「自分事」となり、僕がそのプロジェクトを本気で応援(集客や告知の手伝いを)するからです。
自分で言うのも恥ずかしいですが、『キングコング西野』の“応援”は結構な追い風だと思っています。聞くところによると、国内屈指のインフルエンサーらしいです。
こんなヤツ(西野)とは、とっとと契約してしまって、とっととパーセンテージを与えた方が、
まるで広告効果のない広告媒体に広告費を出すより何百倍もイイに決まっているのですが、僕の口から「絶対にキングコング西野を使った方がよくね?」と言っちゃうと、なんだかキングコング西野を売り込んでいるような響きになってしまって……もどかしいところです。

385 :名無しさん :2021/07/12(月) 12:26:45.49 ID:Ea0IaNBb0.net
先日言ってたセカンドクリエイター云々も、もっとプペ関連の絵を上げさせて利益が出たら「規約改訂してまーす、はい!折半」ってやりたかったのかね?
クラファン三昧の頃からはだいぶ効率が悪いし毎日自分で絵を描いて上げるのも面倒だからなぁ

とはいえ西野の他はほとんど誰も利益が出てないのが情けないが

まあ遠くない時期に問題は出るでしょ
あのワンピース絵を描いてた女、ディズニーにもガッツリ手を出してたし

386 :名無しさん :2021/07/12(月) 12:29:18.42 ID:oDfkqga/0.net
>>384
原作準拠と映画準拠のグッズや二次創作って
全く扱い異なるんだけど…
この感じだと区別してないか絶対的な原作者権限を疑ってない様に見えるわ
今後西野さんが版権フリーなやり方しようと思ったら
恐らくライセンサーとしての権利自体をまるっと買い取らないと無理だろうけど
映画版含めたら一体いくらになるんだろうなw

387 :名無しさん :2021/07/12(月) 12:33:11.40 ID:Ea0IaNBb0.net
>>384
しかしこのころの西野、イキり散らかしてんなぁ
今は何だかトーンダウンしてつまんなくなっちゃった

388 :名無しさん :2021/07/12(月) 12:40:13.66 ID:4AlLHm01d.net
北海道のプペルラーメンが炎上してて草

389 :名無しさん :2021/07/12(月) 12:43:04.49 ID:m6dcKLap0.net
原作絵本の権利は西野だけど映画の権利は当然製作委員会

なので勝手にやりたいなら絵本準拠の絵柄とキャラしか使えないんだけど
その違いを権利契約周りに無知な信者たちに教えるには相当丁寧に説明しなきゃいけないし
DVD発売に対する回答に見られるようにまるで自分が映画の主導権も握ってるようにミスリード誘ってた虚像とも矛盾する

おまけに自分自身が原作準拠じゃなくてすっかり映画のキャラデザに寄せちゃってるから
信者たちには映画のキャラデザ使っちゃダメと言ってもハテナになっちゃうというw

390 :名無しさん :2021/07/12(月) 12:44:01.69 ID:Gn0TPCkqd.net
>>387

つまんないのは、イキるとか関係なく西野が大成功してるからだろ。

凄いな、とか素晴らしいな、って言ってみれば?

リマインド

西野亮廣

お笑い→日本トップクラスのお笑い芸人、受賞歴
NHK上方漫才コンテスト最優秀賞
ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞
OBC上方漫才大賞新人賞
YTV上方お笑い大賞最優秀新人賞
M-1グランプリ第3位

絵本 → 大ヒット ベストセラー
アニメ → 大ヒット
興行収入24億円以上
観客動員数150万人以上

・日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞
・アヌシー国際アニメーション映画祭
長編映画コンペティション部門「L'officielle」選出
・ロッテルダム国際映画祭50周年記念祭クロージング作品
・上海国際映画祭インターナショナル・パノラマ部門正式招待
・ファンタジア国際映画祭 北米プレミア&長編アニメーション部門ノミネート決定

391 :西野ブログ 7月12日(1/4) :2021/07/12(月) 12:44:41.96 ID:Egkhaaqn0.net
https://chimney.town/1377/
https://voicy.jp/channel/941/177037

夢の話をするホリエモンと、お金の話ばかりする世間
2021年07月12日

今日は【夢の話をするホリエモンと、お金の話ばかりする世間】という話をしたいと思います。
キャッチーなので堀江さんの名前を使っていますが、
僕自身が思っていること(結構、ウンザリしていること)です。

本題に入る前に、お知らせをさせてください。
(略:「スナック西野」「オンライン前夜祭」)


そんなこんなで本題です。

【夢の話をするホリエモンと、お金の話ばかりする世間】

時々、ホリエモンに「どの仕事が儲かりますか?」という質問をして、
タコ殴りにされているインタビュアーさんを見ませんか(笑)?
なんか、伝統芸能のように脈々と続いていますよね。

今日はココのズレについてお話ししたい(整理したい)と思うのですが、
世間一般のホリエモンのイメージって、「お金の人」じゃないですか?
だけど、堀江さんがそういう言葉を言っているかどうかはさておき、
おそらく、ご本人は世間の皆様に対して「お前ら、どれだけお金が好きなんだよ」と思ってますよ。
「また、お金の話かよ」とウンザリしてると思います(笑)

「ホリエモンはきっと、こう思っている」と憶測で喋っておいて、それに対して勝手に共感しているのですが、
メディアを一枚挟んだ世間の皆様との認識のズレの面倒臭さは確実にあって…

392 :名無しさん :2021/07/12(月) 12:44:59.06 ID:Gn0TPCkqd.net
>>383
>予想されてた不穏さ帯びてきたな?

いや、帯びてきてないと思う。

393 :西野ブログ 7月12日(2/4) :2021/07/12(月) 12:45:36.06 ID:Egkhaaqn0.net
>>391続き)

まず、何か面白いプロジェクトを進めるには予算が必要です。
ロケットであろうと、ミュージカルであろうと、制作費は確実に必要になってくる。
僕自身、そこは「どうだっていい」とは思いません。とっても大切な部分だと思っています。

ただ、この「予算集め」「資金繰り」の話と、「お金儲け」の話としか捉えられない人って、結構いるんです。

たとえば、このラジオをお聴きのあなたが、赤ちゃんを授かりました。
オムツ代が必要です。じゃあ、「パートに出てオムツ代を稼がないと」となりますよね?
そのあなたに対して、「銭ゲバですね」「結局、金ですか?」と批判してくる人がいたら、
「何を言ってるの?」となりません?

それが、世間の皆様がホリエモンに対してやっていることです。
お金稼ぎの話なんてしてないんです。
「赤ちゃんを育てていく為にはどうすればいいか?」という話をしているんです。
順番が違うんです。お金は「前」に無いんです。

ぶっちゃけ、この話をVoicyを聴かれているような方に言ったって仕方ないんです。
Voicyリスナーの皆さんは、たぶん、そこは分かってるんで。

僕、堀江さんと仲良いけど、彼と呑んでて、「あのビジネスは儲かるから、やろう」みたいな話、
一回も聞いたことないです。
そういう人ならば、年末に、ミュージカルなんてやってないから(笑)
舞台人や、舞台を観に行かれる方なら、舞台というものが、どれだけお金にならないかはご存知ですよね?
それでも、やる理由なんて「面白いから」しかないんですよ。

僕のまわりの起業家さん達って、大体そうですよ。「面白いから」という理由で動いている人ばっかりです。
一方、お金の話ばかりするのは「世間」です。

394 :名無しさん :2021/07/12(月) 12:46:02.42 ID:QliYJHVvp.net
>>388
これ?
https://m.facebook.com/hideto.okamoto.5

395 :西野ブログ 7月12日(3/4) :2021/07/12(月) 12:46:51.06 ID:Egkhaaqn0.net
>>393続き)

たとえば、僕と、S H O W R O O M前田さんの対談で、「それ、いくら稼げんの?」なんて聞いたことないですよね?
僕と、けんすうサンとのやりとりでも聞いたことないでしょ?そんな台詞。
『スナック西野』でも、そう。
皆、「次に、こんなことを仕掛けようと思っている」という話をして、「その為には…」と言う話をしています。
「面白い」か「面白くないか」で議論が進んでいきます。

ですが、たとえばテレビに出た時って、どうですか?
せっかくN F Tの可能性について話そうとしているのに、
「そんなことより、その仕事、いくら稼げまんの?」という質問が飛んできません?
「プロセスをマネタイズすることで、アウトプットの選択肢が増える」という話をしようとしているのに、
「そんな横文字の難しい話はいいから、いくら稼げんの? 儲かるの?」という話に持ち込まれる。

芸人はギャグでやりますよ。
「稼いでまんな?」みたいなフリがあって、「好感度下がるから、やめろ」みたいな芸人のジャレ合いを。
それは挨拶みたいなもので、本題じゃないんですよ。
ただ、番組がニュースになる時って、そこが取り上げられません?
つまり、世間が「お金の話」を望んでいる…「好きで好きでたまらない」という話です。

もちろん、僕も、世間の皆様から「収入はいくら?」と聞かれたら答えますよ。
ただ、答えたら最後、「また金の話かよ〜」と世間は言う。

ちょっと丁寧に言わしてもらっていいですか?

お前が聞いてきたんや!

また「お金の話」をしているのは、そっちだ!

何、そのハメ技。
聞かれたから、答えたんです。

396 :名無しさん :2021/07/12(月) 12:46:52.34 ID:Gn0TPCkqd.net
>>381

そこは、
ボイシーのギャラが冠番組くらいって凄いな
って感じで大丈夫ですよ。

称賛するとこ。

テレビとかラジオとかどうでもいい。

397 :西野ブログ 7月12日(4/4) :2021/07/12(月) 12:47:50.64 ID:Egkhaaqn0.net
>>395続き)

「好きなアイドルは誰ですか?」「アイドルのこと、ちょっとわからないですけど、○○さんとかですかね」
「お前、またアイドルの話かよ〜!」「え〜!?」ってなりません?

そっちが聞いてきたんじゃ〜ん!
コチラから、ただの一度も、「僕、これぐらい稼いでま〜す!」なんて言ってないんです。
だって、興味がないんだもの。

僕、オンラインサロンを長くやってますけど、
毎日、2000〜3000文字ぐらいの記事を何年間も毎日書いてますけど、
「この副業が稼げます」みたいな話をしたことは、ただの一度もでもありません。
「ここに投資しろ」みたいな話をしたことも、ただの一度もありません。

「このプロジェクトを遂行する為には、これぐらいの予算が必要ですよね。
 さて、その予算をどうやって捻出しようかしら」
という話はよくしています。
何かをする為にはお金はとっても大切ですが、お金が目的になったことなど一度もありません。

そして、ここが今日のポイントです。

お金を目的とする生き方を僕は否定しません。いろんな生き方があっていいと思います。
ただ、結果的にお金を稼いでいる人が全員お金を目的として生きていると思ったら大間違いで、
「お金の話ばかりしているのはどっちだ?」ということは、
一度、胸に手をあてて聞いてみることをオススメします。

大谷翔平選手に対して、「野球のことはどうだっていいから、いくら稼いでるんですか?」
というインタビュアーがいたらどう思います?
大谷翔平選手とインタビュアー、どっちが「銭ゲバ」だと思いますか?
そういうインタビュアーになっている可能性がありますよ、というのが今日のお話でございました。

(終わり)

398 :名無しさん :2021/07/12(月) 12:52:37.97 ID:Gn0TPCkqd.net
ここのアンチみたいなインタビュアー

「大谷翔平選手に対して、「野球のことはどうだっていいから、いくら稼いでるんですか?」
というインタビュアー」

399 :名無しさん :2021/07/12(月) 12:54:44.07 ID:c9WBbvxI0.net
年棒公開されてるんだから大谷選手に金のこと聞くやつが馬鹿だろ

400 :名無しさん :2021/07/12(月) 13:00:20.04 ID:Ea0IaNBb0.net
気のきいた返しのつもりってのが一番つまらないのよな

401 :名無しさん :2021/07/12(月) 13:12:17.97 ID:RdRs6Fow0.net
西野さん無茶苦茶な2択を提示する詐欺師のやり口好きすぎるだろ

402 :名無しさん :2021/07/12(月) 13:18:59.38 ID:oDfkqga/0.net
あれ?
プペの制作費の時とかもそうだけど
西野さんって自分から金の話し出すよね?
120万人が損益分岐点とかモロに自分からだし
むしろヨソの方がそういう話してないんだけど…

403 :名無しさん :2021/07/12(月) 13:28:03.32 ID:ypi0qvyH0.net
ボイシーのギャラって、「(数か月分まとめて合計で)冠番組くらい」だろう
わざと一部を省略して西野凄い!と思わせるいつもの手口
さっそくここにも騙されてる奴がいるし
飛行機を()買った。学校を()建てた。アニメを()作った。絵本を()描いた。

404 :名無しさん :2021/07/12(月) 13:37:04.35 ID:zWTsFDXn0.net
ホリエモンの名前を出してるけど、西野さん>>202にもあるこのツイートに反応したんじゃないか?
>@pand:キンコン西野だからなのかカネのハナシばかりだな。

僕は『夢』の話しかしてない、インタビュアーや視聴者の方が金に興味があるんだと相変わらず敵を作り出しての被害者ムーブ
なぜ自分が詐欺師と呼ばれて忌み嫌われてるのか分かってないんだなあ

405 :名無しさん :2021/07/12(月) 13:53:52.15 ID:oDfkqga/0.net
>>404
レターポットの時のたむけん達の突っ込みとか
むしろたむけん達の方が
レターポットの仕組みについて真摯に聞いてたりしたしな
むしろ銭ゲバって結論を避ける為に色々聞いてるのに
西野さんからのアンサーが
フワっとして金の事以外何も考えてないとしか思えない発言だった

406 :名無しさん :2021/07/12(月) 14:08:02.43 ID:cbYTysiTM.net
株式会社ニシノコンサルなんて
金や投資先の話をしないと成り立たないよなー

407 :名無しさん :2021/07/12(月) 14:17:05.98 ID:c9WBbvxI0.net
お金を一切絡めないで西野さんができる話題ってなに?

408 :名無しさん :2021/07/12(月) 14:19:16.63 ID:XWzmPla6a.net
自分がほとんど金の話しかしてない事に気付いてないんだろうか…

409 :名無しさん :2021/07/12(月) 14:24:51.63 ID:5hUE+/7fa.net
西野さんてインフルエンサーだったの?
吉本首で企業案件も前みたいに来なくなると思うけど

410 :名無しさん :2021/07/12(月) 14:29:43.49 ID:nHgHmqgV0.net
クラファンで他人に金出してもらうとか必要なときに金の話をしないのに
他の宣伝できそうなテレビ番組では金の話ばかりするから嫌がられるんだよ
最近の前フリ見てると金の話してないときは下ネタ二番煎じしかしないからまだ金の話の方がマシなんだけど

411 :名無しさん :2021/07/12(月) 14:47:01.10 ID:wyYb5xG7d.net
40にもなって養成所時代講師に褒められた事をちゃんと覚えている西野さんがそんなに話のレパートリーが少ない訳が無い

412 :名無しさん :2021/07/12(月) 15:08:58.79 ID:NVOcCAnK0.net
>>405
たむけんの方が実業家として実績もキャリアもあるからね。
すぐ「ここにお金を落としたい」とか「西野の1分は高い」とか
お金に絡めた話ばっかしてるから、こういう事になるのにね。

413 :名無しさん :2021/07/12(月) 15:53:05.93 ID:td0IeVMGM.net
電話するなら俺の時給を考えろとか言ってましたよね
カネカネカネ

414 :名無しさん :2021/07/12(月) 15:59:14.05 ID:pJxhzeZfd.net
なぜ普通のことをしているだけのに、自分のやる事だけ悪事のように言われてしまうのか?
そこを自己分析できない限り、西野さんと見えない敵の闘いは終わらない

415 :名無しさん :2021/07/12(月) 16:26:49.60 ID:zWTsFDXn0.net
>>414
普通の人とは違うことをしているから
前人未到の領域の開拓者だから
だから凡人は寄ってたかって僕を叩く

この思考に入ったらもう無敵だよな
まあ「僕は嫌われ者」って度々言っちゃうあたりコンプレックスはあるみたいだけど

416 :名無しさん :2021/07/12(月) 16:40:20.20 ID:m6dcKLap0.net
アメトークの嫌われ芸人回でも言われてたけど西野の嫌われ方って他の人と違うんだよな
今のビジネス界隈でもzozo前澤氏やホリエモンとは嫌われ方が違う

417 :名無しさん :2021/07/12(月) 16:41:49.08 ID:yKLAkhZr0.net
相談です。
あとで「二軒目どうする?」の書き起こしを貼ろうかと思うんだけど結構長い。
あのバカが立てたスレに貼った方がいい?

418 :名無しさん :2021/07/12(月) 16:48:03.25 ID:nHgHmqgV0.net
バカが立てた方のスレに貼ったらバカが喜びそうだからこっちの方がよくないかな
西野さん渡米している間は急に何か起こったりしないと思う

419 :名無しさん :2021/07/12(月) 16:51:09.24 ID:LdO0ocqkd.net
>>418
了解。あとで貼りにきます。

420 :名無しさん :2021/07/12(月) 16:54:57.90 ID:eNwJM0hL0.net
>>393
お金しか頭にないイメージを持たれるのは赤ちゃんを授かった時にオムツの話をせずにオムツ代の話を始めるからでは?
布オムツにするか紙オムツにするか、かぶれないようにするにはどうするか、交換の仕方のコツ、オムツ卒業の時期、etc.
色々トークテーマあるのに毎度のように代金の話してたらそりゃ「また金の話かよ〜」ってなるわさ

>>397
大谷選手みたいに野球がうまかったらお金の質問なんかより野球の質問が圧倒的に多いよ
西野さんにお金の質問が多いのなら質問する前から既に「お金の人」だと思われてるってこと

もしかしたら野球の例みたいに絵がうまく描けるようになれば絵の質問ばかりになるかもしれないね
「自分からはお金儲けの話は一切してないのにお金の質問を度々されてそれに答えるがために銭ゲバのイメージを持たれて困る」
のだったらお金の質問をされないようになるために絵に精進すればいいよ
そうすればいいと思いまーす(投げやり)

421 :名無しさん :2021/07/12(月) 17:08:46.24 ID:n2YyUXHTK.net
3億円借金したぞ!!お金入れろ!!コロスぞ!!
って嘘付いて金集めようとする人だからなあ

422 :名無しさん :2021/07/12(月) 17:13:31.92 ID:NVOcCAnK0.net
>>415
・いつも誰かの悪口ばっかり言ってるのに
自分が言われる事には超敏感
・誰かにブチ切れた話を武勇伝の様に話す
・週に2〜3度は吉本にゴリ押しされてた時代自慢

>>420
サロンメンバーもプペルの面白さやトラック展の楽しさじゃなくて
「サロンに入って、自分が変わりました!」みたいな話ばっかりするよね。
映画も「ここが見どころ!」みたいな話じゃなくて
サロンメンバーに買わせて売らせる話ばっかりだし。

423 :名無しさん :2021/07/12(月) 18:10:53.88 ID:axAGfsoH0.net
>>416
まあこの二人はなんだかんだ実績あるもんなー
ホリエモンもコロナのことでヤフーニュースになってるけど別にヤフコメでもそんな叩かれてない
西野が言ったらお前が言うなとか書かれるだろうな
というか西野はコロナとか五輪についても明言を避けてた
なにビビってるんだ お前に影響力なんかねーよ

424 :名無しさん :2021/07/12(月) 18:13:13.51 ID:x5hlyqPTa.net
>>422
金の話じゃないがプペルの映画終わりでも信者が拍手しない人に対して「拍手して下さい!西野さんに届けま〜す」だもんな
イヤイヤ、良い映画観て心動かされたから拍手するんじゃないの?何で西野が出てくるの?と唖然としたわ

西野も信者もズレてんだよなぁ

425 :名無しさん :2021/07/12(月) 18:22:33.31 ID:LdO0ocqkd.net
あんなことするのはサロンの一部の人!
って思ってるサロメンもいそうだけど、普通レベルが違う人と同じコミュニティにいることが苦痛なはずなんだよなあ。
西野さんのFacebookのコメント見てると、明らかにアレな人の率が高いんだよ。
ひとりふたりじゃない。

426 :名無しさん :2021/07/12(月) 18:52:24.74 ID:YWiVM1v5d.net
国内屈指のインフルエンサーってどこの国内だろう
少なくとも日本じゃ無いことは確かだよね

427 :名無しさん :2021/07/12(月) 18:58:12.46 ID:Gn0TPCkqd.net
>>422
>「サロンに入って、自分が変わりました!」みたいな話ばっかりするよね。

しませんよ。
というかそんな奴周りにいないよ。

そいつファンじゃないんじゃないの?

428 :名無しさん :2021/07/12(月) 18:58:56.10 ID:Gn0TPCkqd.net
>>426

いや、そこは日本で大丈夫だと思うよ。

429 :名無しさん :2021/07/12(月) 18:59:48.18 ID:B3kx1i/g0.net
せいぜいサロメンの6万人程度しか拡散能力はないでしょ。吉本辞めて以降yahooニュースでも取り上げられることが殆ど無くなってるし。

430 :名無しさん :2021/07/12(月) 19:01:08.04 ID:B3kx1i/g0.net
>>427
ファンって事で良いですね?

431 :名無しさん :2021/07/12(月) 19:05:30.61 ID:Gn0TPCkqd.net
>>425
>拍手しない人に対して「拍手して下さい!西野さんに届けま〜す」だもんな

いや、違いますよ。
みんなしたいからしてる感じ。
自分もしたいからした、立ちたいから立って握手した。
結果、雰囲気良かったね。(舞台挨拶付き上映)

一緒に見れるから届けますとか無いし(地方??)。

一緒に見てた友達グループ内とかなら知らんけど。自分の周りでは聞いたこと無いね。

432 :名無しさん :2021/07/12(月) 19:06:24.22 ID:91SydxY6M.net
アメリカにいるうちにやらかして現地の法廷で長ワーするところが見たい
落書き販売がミレニアムナンチャラでワンチャンないか?

433 :名無しさん :2021/07/12(月) 19:15:05.07 ID:dROUDuJXM.net
>>422
嫌われもんなのも、金の話ばかりになるのも、自分の日頃の行いが返ってきてるだけなのに、人のせいにすんなって感じだな

434 :名無しさん :2021/07/12(月) 19:28:36.57 ID:cvGRGCd60.net
日頃の言動を顧みず人のせいにする
昔から変わってないどころかパワーアップしてるから…

自己愛性人格障害が年取るほど悪化するってのを体現している

435 :名無しさん :2021/07/12(月) 19:32:25.66 ID:yL693X2wr.net
>>374
明坂さんはFNS歌謡祭生放送で声優業界初出演を果たした実力者です

その明坂さんに対して3年以上「お前の著作権に対する認識は危うい、この先生き残れない」と
言い続けた西野さんは、その生放送当日の夜に何をしていたかといえば、民間経営の
パーティーバス(お台場ツアーコース)を自腹予約し、クラブ遊びしたこと無さそうな中年層サロメンを
ラッシュアワー並に詰め込んで、お台場レインボーブリッジを渡ってました(実話)
せっかくのDJクラブ仕様なのに鮨詰め状態だから踊ることもできず、お客さんは
交代でしか座席に座れずと散々で二度と開催はされませんでしたよっと

436 :名無しさん :2021/07/12(月) 19:35:31.79 ID:91SydxY6M.net
自己評価高過ぎて周りとギャップあって誉めてもらえないから
自分から数字出してっちゃうのが銭ゲバに見えるのかもしれない

本当に凄い人は歩いた後が道になるから西野さんの小物感だけが際立つ

437 :名無しさん :2021/07/12(月) 19:47:15.98 ID:IjjiMqFH0.net
(前提として『キングコングは余計なことをする』という問題が提示され、その具体例という形)
1.小説が売れたら解散、とか言ってみたりする
2.絵本界を変える、とか言ってみたりする
3.ブログで世間を煽ってみたりする
4.毎日10km走らないと気持ち悪い、とか言ってみたりする
○弄られたセリフ
(1について)
ロバート秋山「こんなこと言う必要ない」
ピース綾部「世間はこれ聞いて『どうしよう!』とはならない」
(2について)
綾「お前は絵描きさんか?違うだろ?」
秋「お笑い界を変えるんじゃなくて絵本界を変えるんだ?」
ドランクドラゴン塚地「これは(結果を出した場合)周りが言うことで自分では言わへん」
綾「描いてもいいけど静かにやれ。そしてお前は(芸人なら)静かにネタを作れ」
塚「前室とかで作業されるからこっちは嫌でも『何してんの?』って聞かざるをえない」
塚「(スケブ見ながら)わざとらしく『これ違うな…』とか呟く」
綾「お前は自分の号外を自分で撒いてるんだよ」
綾「劇場でもそうだよ。お前地下駐車場の車の中でパソコン叩くなよ。
俺聞いてやったよな?毎回『何してんの?』って。
興味ないけど聞いてやっただろ?」
(3について)
綾「こいつのブログほんとに寒いんですよ!」
綾「芸人なら誰々と食事行ったとかでいいじゃないですか?
それをこいつは赤ん坊連れの客をネタ中に追い出したとか
わざわざ賛否がわかれるようなことを書く。
(そういう行為は)芸人として全っ然必要じゃないんですよ」
塚「しかもそれで自分で『またブログ炎上してもーた〜』とか言う」
(4について)
綾「これもですよ。だから『静かにやれ』と」
綾「こんなこと言われてもこっちはなんてリアクションしていいか困るんですよ」

438 :名無しさん :2021/07/12(月) 19:57:16.86 ID:GZ8kZFz40.net
>>422
サロンの米欄にちょこちょこ出没してるな
>「サロンに入って、自分が変わりました!」

で、それに加えて
「西野さんの考えを実践しようとすると職場(旦那)に煙たがられます。
まだまだアップデートできない人が多いですね!」
と愚痴るまでがワンセット

439 :名無しさん :2021/07/12(月) 20:00:57.04 ID:GZ8kZFz40.net
>>435
はとバスが事業としてやってるのを
自分らが考えて走らせた って言ってたやつね
古参メンバーのドラマーたちがはしゃいで
新しいエンタメのかたち!て言ってたなぁ
バスでDJがまったく新しい形とか

440 :名無しさん :2021/07/12(月) 20:35:04.64 ID:Egkhaaqn0.net
>>419
ありがとうございます。
連続6レスするとそれ以降は連投規制がかかってしまうので、
すごく長いようなら日を分けるのもいいかも。

441 :名無しさん :2021/07/12(月) 21:05:01.77 ID:zwXWPvUQ0.net
>>426
その肩書に騙された山芳製菓

442 :名無しさん :2021/07/12(月) 21:13:14.02 ID:1RAeLoLPp.net
>>438
西野さんの考えに染まるのはアップデートじゃなくてウイルス汚染なんだよなあ

443 :名無しさん :2021/07/12(月) 21:20:25.16 ID:m6dcKLap0.net
カネカネキンコになるなんてアップデートじゃなくて人間としての堕落

444 :名無しさん :2021/07/12(月) 21:22:21.94 ID:iHlpcIV+0.net
>>437
> 塚「(スケブ見ながら)わざとらしく『これ違うな…』とか呟く」
こんなにミサワ臭強い人リアルで会ったことないわw

445 :名無しさん :2021/07/12(月) 21:58:59.43 ID:C7NLfPyO0.net
>>437
アピール渋滞

446 :名無しさん :2021/07/12(月) 21:59:06.35 ID:yKLAkhZr0.net
2021/7/10 二軒目どうする?

・オープニング
松岡:さぁ、今回の「二軒目どうする?」もハウススタジオからソーシャルディスタンスを守ってお送りします。  
大吉:この間、ふたりで知り合いに電話して来てもらおうよ!みたいな回がありましたよね。 あのとき電話した人がひとり来てくれることになったということで、ご紹介しましょう!
西野:(白いTシャツでピースしながら小走り)どうもー。知り合いでぇーす。
松岡(大爆笑)
大吉:ご覧ください!令和のカリスマ・西野さんが出てくれました。
西野:(ダブルピース)うれしい!うれしい!
松岡:(笑いながら)なんかこの入って来方が、友達の入って来方だった!
(一同爆笑)
松岡:Tシャツで!
西野:(小声で)かっこいいじゃないですか。(声を張って)ありがとうございます!呼んでいただいて。
松岡:じゃあ、とりあえず乾杯ということで!

・乾杯シーン
西野:よろしくお願いします。(感極まったのか頭を抱える)
松岡:(笑って)すごいねぇ、しょっぱなから盛りだくさん。
大吉:(西野さんに)濃いやろ?
西野:やー。でも、いい番組ですねぇ。
大吉:早いって。
(一同爆笑)

・紹介シーン
(絵本プペルが映る)
N:今回の飲み仲間はお笑い芸人でありながら絵本作家やオンラインサロンなど幅広く活躍。実はプライベートでも大吉と仲の良いキングコング西野亮廣さん。
吉本を退社した今だから話せるギャラ事情を大暴露。それではいきましょう。二軒目どうする?ツマミのはなし。

447 :名無しさん :2021/07/12(月) 21:59:25.95 ID:LiUoLcQi0.net
>>438
それはステージが低いと教えが理解できないといってたオウムと同じ理屈

448 :名無しさん :2021/07/12(月) 22:01:30.47 ID:yKLAkhZr0.net
>>446続き

・スタジオ
(これ以降、西野さんだけかなり大声。オフされているのか聞こえづらいときがある)
松岡:いやいやいや、うれしいですね。
大吉:ぼくははもうもちろん。あ、ごめんね。今、会社かわちゃったから。
西野:ちょちょちょ、なんで距離とるんです!
大吉:ちょっと言葉を選ぶけども以前まで後輩で、今は?
西野:後輩やから!以前まで後輩ってなんや!
松岡:え?今は。
西野:ひとりですよ。フリーです。
大吉:吉本とジャニーズの間にフリーの人間が。
西野:(大爆笑しながら)ええやん!
大吉:今日はぼくの言葉は吉本の全先輩の言葉だと思え。
西野:(天を仰いで)固いなー!全然楽しくないわー!
大吉:なんか、あっという間に揉めて、あっという間に辞めていったから。
西野:揉めてもないんですよ!揉めてないんだからって言ってるんだけど!
大吉:今日は何してたん。スケジュール。昨日からのスケジュールでもいいよ。
西野:朝起きてボイシーを投稿して
大吉:何、ボイシー?
西野:ボイシーっていうのはラジオメディアですね。(※テロップは音声配信メディア)
大吉:ラジオメディア?それはTBSとかさ。ニッポン放送とか文化放送じゃない?
西野:なんやねん。これ、老人ホームに来たんか?
(笑い声 ※田村Pっぽい声がひときわ目立つ)
大吉:それやればいくらになるの?
西野:(吹き出す)
松岡:もうお金の話?
西野:もうお金の話!
大吉:まずはお金の話。冠番組レベルですとか、ひな壇レベルですとか…
西野:(遮って)いやもうそれは!冠番組レベルだと思います!金額でいうと!
大吉:(上を見上げて)えぇ〜?まじで?誰も聞いてないラジオ、そんなに儲かる?

449 :名無しさん :2021/07/12(月) 22:03:01.25 ID:yKLAkhZr0.net
>>448続き
西野:もう違うねーん!(呆れたように頭を抱える)え?こんな踏み込んだ話していいんですか?
(あとの2人「いいよ」「いこうよ」と促す)
西野:音声がなぜ強いかっていう話していいすか?
松岡:(冷静に)VTR見てからでいいですか?
西野:えええ〜!こんだけその気にさせといて?
(一同爆笑)
・ジャンプさんのおつまみレポートのVTR

(蒲田のお蕎麦屋さんの紹介。日本酒を頼むおつまみさんにワイプでリアクションする3人)
おつまみさん:今日はゲストは西野さんでいらっしゃると聞きおよびまして。
       こちらの2代目ご主人がサロンのメンバーでいらっしゃると仄聞いたしまして。
店主:西野さんのオンラインサロンに入っていまして、西野さんがゲストということを聞いてぼくも驚いています。
おつまみさん:何もぼく知らないで、ただうまい店だと思って紹介したんですけど。ははは…。
(焼津の鰯の干物の紹介)

・スタジオ
(食べる3人)
西野:(大声で)おいしい!!
大吉:テイクアウトでこれだけうまいんだから…(西野さんの「あ!」という声)店で食ったらもうね。
西野:しっかりしょっぱいっすね。
大吉:ちゃんとお酒がすすむように。
松岡:ご飯もほしい!
西野:これ毎週やってもらえないですか。まじでー。ほんといいっすね。
松岡:何歳からおつきあいは?大吉先生と。

450 :名無しさん :2021/07/12(月) 22:04:11.40 ID:DPdeVxBWa.net
西野も信者も人から愛されなかったんだろ

451 :名無しさん :2021/07/12(月) 22:04:29.43 ID:yKLAkhZr0.net
>>449続き
西野:(口の中にものが入ったまま)えっと、もう10年くらいすか。8年前すか。
大吉:もうちょいあるやろ。最初は福岡の番組をやってたときにゲストで。ユニット組んでで。
西野:ウエストサイドっていうね。
大吉:歌うたいに来てて。松岡さんご存知ないかもしれませんけど、わりに売れたんですよ。
西野:大阪で大アイドルですよ。
松岡:だってもう踊ったりもね!
西野:してました。もう大アイドル。
大吉:その頃は関ジャニさんとかいなかったんだよね?
西野:関ジャニさんは、いて。
松岡:同じくらいじゃない?同期くらい。
西野:(なぜか鼻をかきながら)その時はちょっと張ってましたね。
松岡:だから、そのとき横とか村上は悔しいと思ってたんだと思うんだよね。
(西野、鼻をかく)
松岡:村上のずるいところはハイヒールモモコさんに相談したんだよ。
(一同爆笑)
大吉:公開生放送なんですけど、普段いるお客さんじゃない層が来ていて、彼らのファンで。
   ほんと忘れもしませんよ。後半5分くらいに来たんよね?お客さんもギャー!挨拶もそこそこに…
西野:違うやん!それはぁ、ちょっと違うわぁ!それは違う!それは違う!
松岡:もうこれはね、ジャニーズだったらね。中居正広が怒るパターンです。
大吉:それがはじめてで、ぼくが東京来て家が近所だったんですよね。それで、飲むようになったのがきっかけ。
松岡:プライベート的なかんじで?
西野:そうですね。一番大きいのが僕がNYで個展をする時にクラウドファンディングでお金を集めて…
大吉:(食事をはじめる)言え言え。もっとしっかり言え!
西野:(顔を覆って)あははは!
松岡:いいですね。金の話になってきましたね?はいはい。
西野:嫌なのがぁーもう、先言いますけど、これ大吉先生のいい話なんですよ。
   それをさっきから言え言え言っているのが、もう気持ち悪くて。
(一同爆笑 ※田村の声が目立つ)

452 :名無しさん :2021/07/12(月) 22:05:27.86 ID:yKLAkhZr0.net
>>451続き
松岡:あれでしょ?深イイ話を先にこう(いいね)しちゃうやつでしょ?
西野:でも言うと、ようするにNYで個展をやろうとすると予算がいるわけですからぁ。
松岡:まだそんなに世の中にクラウドファンディングがね。
西野:ないんですよ。で、クラウドファンディングでお金を集めるっていうことも、まぁ、誰も協力してくれない!
大吉:まぁ、世間はね?・・・。
西野:もういいねんいいねん。欲しがりすぎや。黙っとってくれ。
(爆笑 ※めちゃくちゃ田村の声が聞こえる)
松岡:なんかデビューした恩師みたい。
大吉:(笑う)
西野:誰も協力してくれないってなったときに、一応クラウドファンディングで3000円支援してくださったらこれをお返しします。5000円支援してくださったらこれをお返ししますみたいなんがあって、30万円支援してくださったらぼくのオリジナルの絵を1枚もう描きますと。正直、誰も買わないと思ったんですよ。30万円ってもうむちゃくしゃ大金だし。
松岡:先行投資ですよねー?
大吉:大事にいけよ。大事に。
西野:(笑)この話がどこに行くかも分かっているんですよ。
大吉:(姿勢を整え)背を伸ばして。しゃきっと。
西野:で、大吉先生と天津の向さんと飲んでて、トイレ行って帰ってきたら大吉先生がいらはらなくて、向さんしかいなくて「あれ?どこ行ったんやろ。あのやろう」と思って普通に飲んでたら大吉先生が外から帰って来られて封筒を渡されて、「30万の、俺が買うからお前NY行って来い」って言われて。まだ先生とそんなに深くもなかったんで「受け取れないです」って一回お断りしたんですけど、
大吉:そしたらそしたら?
西野:それがいらんねん!合いの手みたいな。やっすいキャバ嬢がおるなぁ!
(一同爆笑 ※田村の声が目立つ)
松岡:ハクション大魔王の愛川欽也さんみたいなのやめて?だからどうしたみたいなのやめて?
西野:そしたらですね?「そうじゃない。西野くんの絵を30万円で買えるのは今しかないから。これは僕にとって+だから買わせてください」って言ったんです。
大吉:もう一回もう一回。
西野:なんで?
大吉:それはすごい僕の励みになりました。それが間違いじゃなかったということを証明するために僕が成長しないと結果を出さないといけないと思って。

453 :名無しさん :2021/07/12(月) 22:08:03.16 ID:ojYm0vRi0.net
>>439
いや、載ってることはそもそも全部ウソ

【はとバス2.0】堀江・西野・前田が仕掛けた『DJバス』の衝撃!
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12393471243.html
2018-07-26 12:24:11

ハマージャパン株式会社の設立は2016年11月1日
西野さんがバスをレンタルする2年前に創業しており「はとバス」ですらない
http://hummercomplex.com/party-bus/

写真みても分かる通り明らかにクラブ遊びしたことない連中をすし詰め状態
堀江がアメリカ星条旗の恰好してるのは、お借りしたハマーバスが米軍の
お下がり車両だから

>DJバス用の会社を一個作るか、それとも僕の会社の事業としてやっちゃうか
どちらも夢想終了して、二度と開催されることはなかったね

454 :名無しさん :2021/07/12(月) 22:10:55.12 ID:yKLAkhZr0.net
>>452続き&訂正
西野:なんで?それはすごい僕の励みになりました。それが間違いじゃなかったということを証明するために僕が成長しないと結果を出さないといけないと思って。
松岡:そういうきっかけのひとつに。起爆剤のひとつに大吉先生が。
西野:はいはいはい、そうですね!
大吉:まあ、でも絵はぼく良く分からなくて。ただ芸人の西野はもっと売れると思ったんですよ、だから損はせんかと。変な話。
松岡:まぁ、悪くてとんとん。
大吉:ぼくこれはこいつにはじめて言うかもしれないけど。僕たしかに30万出しましたけど、一番本当の理由は。劇場でちょうど一緒になって楽屋でわいわいできる仲になりかけの頃だったんで、「今日もキングコング一緒だ」と楽しみに行くんですよ。そしたらいないんですよ。で、どこ行ってる?って言ったらもう隅っこの非常階段みたいなところでずっと絵を描いてるからそれがすごく悲しいというか悔しくて。西野はもっと楽屋に来るべきだと思ったから。僕以外にも。
(西野さん。きょどる)
松岡:あー!先輩とかのね、コミュニティを大事しながら、ステージみんなでやろうねっていうね。それもちょっとわかります。
大吉:じゃあ、ぼくがこれ買えれば締め切りなんかなくなるから、描くくらいならこっち来いって言おうと思って。
松岡:ちょっと違う形のパトロンだったんですね。心のパトロンだったんですね。めちゃくちゃ優しいじゃないですか。
大吉:(うなずく)
(一同爆笑 西野さんもなにか言ってるが聞き取りづらい)
松岡:ただ発信がここだから!なんとも言えないじゃん。ちなみにその絵は先生どういうかんじ?
大吉:もうちゃんと家の玄関開けたところに飾ってます。そこからいろいろあって、こんなことになっちゃたけどね…。
西野:いやいやあの、失敗したみたいな。
松岡:(被して)とてもすばらしくいい!若者は憧れてますもんね!
大吉:マントみたいなん羽織って。
西野:マントかっこいええやん!
松岡:マント憧れるなー。
西野:カリスマやんか。マントって言ったら。

455 :名無しさん :2021/07/12(月) 22:16:07.05 ID:yKLAkhZr0.net
(一同引き笑い)

・おつまみレポートのVTRA
(蕎麦豆腐の揚出し・いなりそば)

・スタジオ
(実食する3人)
西野:(蕎麦豆腐を食べ倒れ込む)うめぇー。
大吉:揚出し豆腐の感覚で行くと別モンが。
松岡:そばつゆが合いますよ。
西野:むちゃくちゃおいしい!!やばい!!(大声)
大吉:へらへら近づいていったら肘鉄された感覚。私はそんな軽くないわよ、みたいな。
松岡:いなりそばいきましょう。(食べる)
西野:中、蕎麦なんすよ。(※みんなVTRで知っている)おいしい〜。
大吉:さっぱりしている。
松岡:締めにいいって言いそうになる。
大吉:揚げにしっかりお味がついているのでまたもう1杯っていうかんじにも。
松岡:ただこれ、温かいおつゆがいただきたくなりますね!
西野:蒲田でしたっけ?絶対行こう。
大吉:サロン会員の方ですよ?
西野:絶対行こう。
大吉:あらためてオンラインサロンっていうのは?
西野:すごい簡単にいうと、ファンクラブみたいなものですよ。月額いくらいかで
松岡:いただいて
西野:こっちがまぁ、毎日2000-3000文字の記事を投稿してっていう。
松岡:会費はおいくらぐらい?
西野:えーと、980円っすか。
大吉:たっかいな…。
西野:高くないわ!待って!場合によっちゃですね。ぼくが個展をするときにスタッフをサロンメンバーさんの中から募集してお給料としてお支払いするっていう。だからこっちからお仕事お願いしてお金をお支払いする場合もあるっていう(関係)。
松岡:うちの趣旨分かってらっしゃるんだったらお願いしていいですか。その代わりギャランティをお支払いしますってこと?まぁまぁほんと(吹き出す)現代ビジネスですよね?
大吉:ぼくは全然イイことだなと思います。西野がその「スタッフに給料払う時代じゃないんじゃないか」みたいな。「お客さんにやってもらう時代ですよ」って言ってて、薬でもやってんのかと。
(爆笑)

456 :名無しさん :2021/07/12(月) 22:17:59.36 ID:yKLAkhZr0.net
>>455

松岡:最初はね?どうしたどうしたと。
西野:このっ!この人違うんですよ。大将!
松岡:大将?いよいよ俺は店も人間みたいになってきた!構わねえよ。おい!のれん下げろ!(スタッフに指示するふり)
西野:だいたい今のがネットニュースの見出しになるんすよ!「西野、薬でもやってんのか」って!前もそうなんですよ。「西野詐欺師」みたいな!「捕まってないだけの詐欺師」って。これずっと残るんすよ!
松岡:(大吉先生は)知らん顔して朝NHK出ているからね。
西野:あの処理、ぼく。何ヶ月前ですか、あれ。
大吉:西野あとはよろしくって言いながら。
西野:大変なんですよ。あれ。
大吉:それで毎日2000字くらいの?
西野:書いてますね。メルマガすっよ。ようするに。
大吉:音もいくの?耳も?
西野:(いなりを頬張りながら)ほう、だからボイ匕ーってひゅう、すみませんね。
(田村の笑い声が響く)
大吉:テレビ忘れたんか?
松岡:あのね、いなり寿司を1口で食べるようになったらテレビ出れない。半分にしといて!隙間をつくっとかなきゃいけない!ジャーニーズですらわかるよ!
西野:(手をパンパン)

457 :名無しさん :2021/07/12(月) 22:29:16.99 ID:LdO0ocqkd.net
うわぁ…
松岡くん、良い人。

458 :名無しさん :2021/07/12(月) 22:30:14.79 ID:yKLAkhZr0.net
・おつまみレポートのVTRB
(黒宝豚かつ抜き)

・スタジオ
松岡:ねえ、言ったらカツ丼の頭なんでしょうけど…(西野さんの「うまいめっちゃうまい」が聞こえる中、食べる)
大吉:ボリュームあるなぁ。
西野:めっちゃおいしい。
松岡:お出汁がね。お肉もそうだけど。
西野:蕎麦屋なのにこれ出しちゃったら蕎麦越えれなくないですか?
松岡:でも、きっと最後はせいろやざるで締めるんじゃない?
大吉:カジサック、もう何年?3年くらい?たった3年前ですけど梶原くんがカジサックって言ったときにみんな引きましたもん。
松岡:言いたいことわかります!
大吉:youtuber?って。
西野:あれってどうなんすか?酔っ払ってるからもういいっすか?芸人特有なんですけど否定から入るんですよ。いじるっていうところから入るじゃないですか。いじるってやっぱり出遅れないですか?You Tubeをいじちゃったら、You Tubeがわーっとくるじゃないですか。言った手前参加できないっていうターンがあるじゃないですか。で、(You Tubeが)ガーンといった後に参加しなきゃいけないってなったときに、いじちゃって駄目なものってやった手前ちょっと遅れちゃうっていうのは僕は結構損しているかなって悔しいんすよ。
松岡:それは良くわかります。でも、僕だったら。言ったら出ないです。(きっぱり)言った手前、損してでも意地を通すべきだと思う。でも、俺見てんだよ?でも、俺出れねえ。
西野:かっこいいじゃないですか。抱いてください。
松岡:でも、そう言わざるを得ないよ。
西野:なんか言うてくださいよ。この女々しい…。
大吉:まぁ。うちの松岡は昔からだけどね。で、吉本辞めてどうなん?大丈夫?逆にギャラ増えたん?
西野:えー。給料は増えたんかな?もしかしたら増えたかも。
大吉:今何人いるの、会員さんは。
西野:フェイスブックとかノートとかインスタグラムとか別れてるんですけど、フェイスブックだけで6万人くらいっすね。
大吉:が、毎月980円払ってることになるんだよね。
松岡:♫6000万 郷ひろみさんも歌ってたでしょ?
西野:それはくれぐれも言うておきますが、ぼくの懐に入れているわけじゃないですよ?
松岡:♫6000万〜6000万〜

459 :名無しさん :2021/07/12(月) 22:31:15.35 ID:yKLAkhZr0.net
西野:6000万じゃないっすよ。
大吉:劇場出れなくなったやん。さみしない?
西野:それはありますね。ルミネ行って大吉先生とか品川さんとか、あと中川家さんが2時間くらいいじってくるんですよ。楽屋とかのいじり方はこんなんじゃなくてもっと雑で、スマホを向けてきてただ動画を回すとか。それでこっちが何かしなきゃいけないんですよ。滑ったら全部こっちのせいで。本当に雑ないじり方を2時間くらいやらされるみたいな。
松岡:俺も忍者に「とりあえず踊ってみろ!」「デカメロンやれ!」って言われたの。はい!って(踊る)
(爆笑)
西野:劇場の西野っすわ、それ。
大吉:俺ら中川家と一緒になる日はないんですわ。芸歴が一緒くらいだから。で、こうなってくると共通のおもしろそうなずっといじっていて飽きない後輩は誰だってなると「せーの西野」ってなるから。「おい、キングコングこっちこっち」みたいな。

・VTR (今日の振り返りと次回予告)

大吉:ここ使われないと思いますけど、ぼくも中川家もいじるじゃないですか。それは西野だからいじるんですよ。漫才とか全然ツッコミ下手なんですけど。
西野:(真顔)言うね、これ。(ぶつぶつ言っているが聞き取れず)
大吉:平場のいじられたときのツッコミの返し、たぶん日本一ですよ。もったいないなと思って。ここまでうまいのいないですよ。わかりやすくて。
松岡:なんかわかる。若い人たちに新しい息吹を与えましたよね。
大吉:あんま褒めるとあれか。お前を褒めるリクスってまだまだ高いから。オンエアはせんけど。
(爆笑。このあたり西野さんの言葉はほぼ聞き取れないので間違っていたらすみません)
西野:まだ高いんかい。

460 :名無しさん :2021/07/12(月) 22:51:56.29 ID:LdO0ocqkd.net
大吉先生の話を総合すると、

西野さんは平場(トーク重視の番組。主戦場はひな壇)でいじられて輝くトークスキルがある。

もったいない!

461 :名無しさん :2021/07/13(火) 00:02:57.69 ID:mCsRqRgpa.net
長文書き起こし&貼り乙!

文章読んでるだけでも西野さんがテレビの人じゃなくなってるのが伝わってくるね。
完全にカメラ忘れてガチで飲み食いしちゃってる。
あと田村がウザい。
これは番組自体のファンは離れるわ。

西野さんはわざわざ楽屋の外で絵を書いてるのを見咎められて
先輩芸人に「なんで外で絵なんか書いてるん?」的な事を言われたと、
一時期ずっと恨みがましく言ってたよね。
中川家あたりじゃないかってなんとなく思ってたけど、大吉もだったのか。
でも先輩の立場とすればそりゃそうだよな。

462 :名無しさん :2021/07/13(火) 00:15:55.09 ID:vBevwwTvM.net
「論点を逸らそうとひたすら長文を書いてるブログの人」「勉強不足」

西野さんかと思ったら違うらしい

463 :名無しさん :2021/07/13(火) 01:14:58.79 ID:V4SP6MD8H.net
文字起こしいつも乙ですありがとう

464 :名無しさん :2021/07/13(火) 03:21:04.91 ID:QLKEcl+U0.net
西野のいきがり方が古いんだよな
0年代のまま、騒いでいれば良いみたいな
大吉先生がいるから何とかなってるが

465 :名無しさん :2021/07/13(火) 04:34:46.77 ID:/HbdWIZ7r.net
>>393
ホリエモンその割にはミュージカルの演者がコロナ感染して大阪公演中止せざるおえなくなったら大騒ぎしてたよな。
金が無いツイートもしてたよな。
しかも
演者の事務所がPCR検査した事を余計な事したって批判してたし

466 :名無しさん :2021/07/13(火) 05:21:20.03 ID:qBvvzzrj0.net
長文書き起こし有難うございます
>>455
「僕が個展をするときにスタッフをサロンメンバーさんの中から募集してお給料としてお支払いするっていう。だからこっちからお仕事お願いしてお金をお支払いする場合もあるっていう(関係)」

ここものすごくおかしく感じるんだけど...サロメンがお金を払って個展の準備や撤収をする権利を買っていたのは見たけど西野さん側が支払う?これからはお金を払って働く時代とか言ってたよね
TVになるとこうやっていいようにごまかすから詐欺師って評価になるんじゃないの

467 :名無しさん :2021/07/13(火) 05:53:11.60 ID:pTBg4ks/0.net
西野さんがいじられたら面白いのは、はねトび見てた人ならわかる
ニューハーフ軍団に追いかけさせたり、オタクの恰好させて、地下アイドルの舞台に立たせたり
短縮鉄道でネタ土下座させたり、たまにある西野さんいじりで切れてる西野を見るのは面白かった
上に書き起こしがある、西野さんの生態をいじって笑う企画もリアルタイムで見てた
アメトークも、凄いんだぞ西野さんの時は、まだいじって笑ってたけど
同期芸人2回目の時は、完全に持ち上げる形になってて、トロサ久保田が切れてた

468 :名無しさん :2021/07/13(火) 06:31:47.51 ID:pN3V0Nly0.net
誤字脱字申し訳ない。
久しぶりのTVでうれしそうだけど、松岡の言う方のとおり声の出し方や食べ方がTV慣れしてない感がすごい。
やたらリアクションが大きくて顔を触りながら話すので、画面に収まりが悪く見づらかった。


以下気になった部分

・西野さんの発言やリアクションの後に田村の笑い声がやたら目立つ。
・フリーだという。(今の会社にタレントとして所属していないという意味か?)
・Facebookの会員だけで6万人。他を入れるともっと会員数が多いようなニュアンス。
・「ラジオ」に関して大吉の方が正解なのに「老人ホーム」と言って貶す。(むしろ音声配信サービスをラジオと言ってしまう西野さんにおじさん感があるが)
・「(ギャラは)冠番組」と言う時だけ動きを止めて大吉の目を見て話す。(逆に嘘っぽい)
・「サロンメンバーにお金を払って仕事をお願いしている」→そんなことあったっけ?
・プロレスだったはずの「捕まってないだけの詐欺師」発言に迷惑していると言いはじめる。(この番組のエピソードでもなく内容も合わないので、2人にやんわり軌道修正されていた)
・「かつ煮」を褒めようとして蕎麦を落としてしまう。(松岡がフォロー)
・YouTubeの「女々しい…」のあたりは最近吉本芸人が続々はじめてることの揶揄か?
・劇場のチームワークを乱すのを心配した先輩がコミュニケーションを取ろうとしていたのに、西野さんには「雑ないじり」と思っていたという空気の読めなさ。
・大吉はあくまでTVタレントとしての西野さん(平場のいじられ芸)を評価しもったいないと思っている。

469 :名無しさん :2021/07/13(火) 06:32:42.29 ID:g5jP5yxqd.net
>>312

すっとぼけて、じゃなくて、
そんなのみんな知らねーよ。

西野発信じゃない時点で関連性なし。
西野発信になってるものを取り上げろよ。

470 :名無しさん :2021/07/13(火) 06:36:40.35 ID:SVd3s4vPK.net
>>461
27時間のときも実況で「西野さんカメラにお尻向けちゃダメ」って書き込みされるレベルの人だったから…

471 :名無しさん :2021/07/13(火) 06:40:52.58 ID:g5jP5yxqd.net
>>374
>西野亮廣さんには関わっちゃ駄目だと

感謝してないですね。
匿名で嘘付きなわけですね。

472 :名無しさん :2021/07/13(火) 06:41:30.88 ID:SUhyKMq60.net
>>469
ごゆっくりお楽しみくださいwww
https://coolpan.net/entame/ryohiro-nishino-officially-admitted-that-he-had-done-a-consul-reiwa-natto-natto-natto/

473 :名無しさん :2021/07/13(火) 06:42:07.04 ID:g5jP5yxqd.net
>>244

お前の妄想の方が怖すぎる

474 :名無しさん :2021/07/13(火) 06:43:41.87 ID:g5jP5yxqd.net
>>472

見たけど、西野発信じゃなかったね。

みんな知らねーよ。

西野発信じゃない時点で関連性なし。
西野発信になってるものを取り上げろよ。

475 :名無しさん :2021/07/13(火) 06:48:36.76 ID:g5jP5yxqd.net
配信のコメント欄読んで、そう言えば受けたな、じゃ駄目なんだよ。
(コンサルはたくさんやってる)

西野の方から発信しないと。

ということで >>472 では駄目。

西野発信のを持ってこいよ。

476 :名無しさん :2021/07/13(火) 06:53:27.25 ID:SUhyKMq60.net
>>474
西野自身が発言してるのに西野発信じゃないとかwww
みんな知らない?
「令和納豆 西野」でググると動画だけでもこれだけ出てくるんだけどw
https://www.google.com/search?q=%E4%BB%A4%E5%92%8C%E7%B4%8D%E8%B1%86%20%E8%A5%BF%E9%87%8E&tbm=vid

477 :名無しさん :2021/07/13(火) 06:56:15.32 ID:g5jP5yxqd.net
>>476

全部、西野側の発信じゃないから駄目ですね。
納豆側かアンチか。

西野の方から言ってないと駄目ですよ。

478 :名無しさん :2021/07/13(火) 06:57:50.16 ID:g5jP5yxqd.net
納豆は関連性無し、スレ違いで決着。

アンチはちょくちょく関係ないのも持ってくるね。

479 :名無しさん :2021/07/13(火) 07:02:23.94 ID:SUhyKMq60.net
>>477
また自分ルールですか
西野自身が令和納豆のコンサルをやった、という以上の「西野の方から言った」って具体的にどんな状況になるんですかね?
質問を選択して自発的に答えたこの状況以上のものですよ?
サッサと自分の巣にもどれやwww

480 :名無しさん :2021/07/13(火) 07:10:28.64 ID:SVd3s4vPK.net
>>479
そいつに構うおまえもさっさとここ以外にいけや

二度と来るな

481 :名無しさん :2021/07/13(火) 07:12:31.09 ID:nIqRnDBX0.net
長文書き起こし本当にお疲れ様でした

テレビに出ていなかったら一般人化した他の芸能人思い出した
西野さんはテレビに出ないのではなくテレビに出られないになりつつありそう
扱いづらいからではなくテレビにでる芸がないという意味で

482 :名無しさん :2021/07/13(火) 07:14:53.51 ID:SUhyKMq60.net
>>478
令和納豆代表の宮下さん、レターポットまでやってるのに関係ないはとても失礼だと思う
https://letterpot.otogimachi.jp/users/53839

483 :名無しさん :2021/07/13(火) 07:17:44.39 ID:SUhyKMq60.net
>>480
なんで?
相手が誰かはともかく西野と令和納豆の関係についての話だぜ?
まあ、一旦失礼しますわ

484 :名無しさん :2021/07/13(火) 07:23:43.64 ID:P04nSexdd.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12642918595.html

(このくだり長いからこれでもはしょってます)

動画の中で話されていたことなので、言っちゃうと……僕らの劇場の楽屋って、「ついたて」のような壁で区切られていて、上は空いているんですね。
で、僕はその当時、楽屋の外…劇場の一番隅の荷物置き場みたいなところで、出番の合間を縫って、絵本を描いていたんです。
1冊描くのに何年もかかる絵本です。
そうすると、楽屋の中にいる先輩芸人さん達が僕の悪口を僕に聞こえるように言うんです。
僕は聞こえないフリをしながら絵を描くわけですが、無理があるんです(笑)。
楽屋の上が空いているから、絶対に聞こえるんですよ。
ちょっとガッカリしません?
僕は当時、ひどく失望しました。
僕が憧れたお笑い芸人って、こんなにネチネチした生き物だったのか、と。
誰もやったことがない挑戦を応援して、失敗したら笑い飛ばしてくれる人達だと思っていたけど、実際は違ったんですね。
結果的に、その時の経験が『えんとつ町のプペル』に繋がるわけですが、その話をダイノジさんがされているんです。
この話を受けて、思い出したことがあるんです。
かなり前向きな話なのですが、ダイノジさんがお話しされていたようなことは、たしかにあったんです。
皆、昼ドラばりにネチネチしてたんです。
皆、「あいつ、イタイなぁ」って口癖のように言っていた。
僕は、心の底から「気持ち悪いなぁ」と思っていました。
あと、「この人達、あんまりモテないだろうなぁ」とも思ってました。
ただ、そうやってネチネチと言ってきた先輩方って、今、あんまり活躍されていないんです。
一方で、僕は華丸大吉さんやブラマヨさんにネチネチ言われたことが一度も無い。
フットボールアワーさんやロザンさんに言われたこともない。
華丸大吉さんやブラマヨさんやフットさんやロザンさん……他にも何組かいましたが、その人達は皆、「へぇ〜、お前はそういうやりう方なんやな。俺はこうする」といった感じで、『他人は他人、自分は自分』で割り切っていて、ひたすら自分に時間を使い続けていて……今、そういう人達が残っている。
これって「希望」じゃないですか。

485 :名無しさん :2021/07/13(火) 07:29:34.30 ID:P04nSexdd.net
ここでは「先輩芸人が次々とやってきて、僕を絵本制作から剥がそうとします。」と表現。

https://thetv.jp/news/detail/242102/

くわえて、その頃から世間の「西野叩き」が始まりました。今となっては考えられませんが、当時は、芸人の「副業」を皆が許さなかったのです。「迷走していらっしゃいますね」「アーティスト気取りですか?」といった嫌味が続々と耳に入ってきました。楽屋奥の物置スペースで誰にも迷惑がかからないように絵を描いてると、先輩芸人が次々とやってきて、僕を絵本制作から剥がそうとします。

「芸人がなんで絵本なんか描いとんねん。こっちに来いよ」

バッシングは日を増すごとに酷くなり、いろんな人が目の前から去っていきます。そんな中、絵本制作と向き合い続けていました。

486 :名無しさん :2021/07/13(火) 07:35:26.09 ID:kUpmxFc10.net
>>435
麻生美由樹さんのようになるまで追い込みたかったんだろうね、プペル西野さん。
今後ネットの行為に対する訴訟が広まったら困るのはああいう外道だね。

487 :名無しさん :2021/07/13(火) 07:53:17.05 ID:Mj9LMv1fd.net
>>485
これをみると単に絵を描いてただけじゃなくて先輩たちが話をしてるのに無視していたようにも読めるね

488 :名無しさん :2021/07/13(火) 07:56:24.94 ID:pN3V0Nly0.net
他スレより

20 名前:名無しさん@恐縮です :2021/07/12(月) 17:17:36.88 ID:T76vEQiT0
(前提として『キングコングは余計なことをする』という問題が提示され、その具体例という形)
1.小説が売れたら解散、とか言ってみたりする
2.絵本界を変える、とか言ってみたりする
3.ブログで世間を煽ってみたりする
4.毎日10km走らないと気持ち悪い、とか言ってみたりする



○弄られたセリフ
(1について)
ロバート秋山「こんなこと言う必要ない」
ピース綾部「世間はこれ聞いて『どうしよう!』とはならない」



(2について)
綾「お前は絵描きさんか?違うだろ?」
秋「お笑い界を変えるんじゃなくて絵本界を変えるんだ?」
ドランクドラゴン塚地「これは(結果を出した場合)周りが言うことで自分では言わへん」
綾「描いてもいいけど静かにやれ。そしてお前は(芸人なら)静かにネタを作れ」
塚「前室とかで作業されるからこっちは嫌でも『何してんの?』って聞かざるをえない」
塚「(スケブ見ながら)わざとらしく『これ違うな…』とか呟く」
綾「お前は自分の号外を自分で撒いてるんだよ」
綾「劇場でもそうだよ。お前地下駐車場の車の中でパソコン叩くなよ。
俺聞いてやったよな?毎回『何してんの?』って。
興味ないけど聞いてやっただろ?」

489 :名無しさん :2021/07/13(火) 07:56:40.58 ID:pN3V0Nly0.net
>>488続き




(3について)
綾「こいつのブログほんとに寒いんですよ!」
綾「芸人なら誰々と食事行ったとかでいいじゃないですか?
それをこいつは赤ん坊連れの客をネタ中に追い出したとか
わざわざ賛否がわかれるようなことを書く。
(そういう行為は)芸人として全っ然必要じゃないんですよ」
塚「しかもそれで自分で『またブログ炎上してもーた〜』とか言う」



(4について)
綾「これもですよ。だから『静かにやれ』と」
綾「こんなこと言われてもこっちはなんてリアクションしていいか困るんですよ」
塚「仕事の前もそう。着替えてくるならわかるけどこいつは
そのまんまの格好でハアハア言いながら仕事にくる」
塚「一回、ランニングの格好で脇にスケッチブックとパソコン抱えて来たことがある。
もうどれから聞いていいかわからへん。アピールが渋滞してた」
インパルス板倉「俺は面白いから聞かないでちょっと泳がせてみたら
『板さん、レインボーブリッジ走って渡ったことあります?』
って聞いてきた」

490 :名無しさん :2021/07/13(火) 08:21:55.36 ID:CcgUZe+P0.net
>>484
>皆、昼ドラばりにネチネチしてたんです。
昔馬鹿にされたことを執念深く覚えていて一々蒸し返す方がよっぽどネチネチしてる

>「へぇ〜、お前はそういうやりう方なんやな。俺はこうする」といった感じで、『他人は他人、自分は自分』で割り切っていて、ひたすら自分に時間を使い続けていて……今、そういう人達が残っている。
なら馬鹿にしてきた人達のことだってそう思えばいいのに
スルーできず「あいつらに僕は馬鹿にされてたんだよ、時代遅れだとみんなも思うよね!」って何度も愚痴ってるのが器の小ささを表してる

そもそも別に芸人は異業種に行ったり掛け持ちしてる人を馬鹿にはしない
同期のピース又吉が小説書いたり綾部が役者目指してNYに渡った事をイタいと言う人は誰もいない
挑戦するのを叩かれてたんじゃなくて、これ見よがしに楽屋の隅で絵本書いたりとか
こういう暗くて「イタい」人格を煙たがられてただけ

491 :名無しさん :2021/07/13(火) 08:24:53.10 ID:nIqRnDBX0.net
一般人西野さんとして絵本が売れるだけの腕があるなら別だけど
お笑い芸人西野さんの絵本として売るなら芸人としても腕磨くのサボるなと言いたくなるよな
そのサボりのつけが今のvoicyでのトークの下手さに現れてるのが因果応報

492 :名無しさん :2021/07/13(火) 08:25:11.03 ID:n84Xh3C7r.net
>>484
芸人ってのは妬み嫉みの世界だから
直接言ってくれる先輩は貴重だ。って話ならいいが
なんか自分は正しいってこの先輩方は認めてくれてます。希望じゃないですか?
って、得意の自己正当化だ
西野の自己愛アピールはピカル仲間にも言われてるが、綾部もナルシストで似てるようでいて、大人なんだよね。

493 :名無しさん :2021/07/13(火) 08:30:43.89 ID:pN3V0Nly0.net
芸人としての仕事をしにきている現場で、それ以外の仕事をするのを人に見せるのは良くないよな。
スタッフや共演者に対して失礼。

494 :名無しさん :2021/07/13(火) 09:18:13.64 ID:L+j7rgker.net
>>468 文字起こしホント乙!

前スレでこう指摘してた人がいたけど鋭かった。

977 名無しさん (スッップ Sd4a-u1mz [49.98.145.219]) [sage] 2021/07/09(金) 17:35 ID:3a2HeKwhd
> ずっとVoicyをラジオって言ってたのが音声メディアになって良かった。
> さすがに誰かに指摘されたか、音声メディアって概念を知ったんだな。

西野:ボイシーっていうのはラジオメディアですね。
(※テロップは音声配信メディア)
大吉:ラジオメディア?それはTBSとかさ。ニッポン放送とか文化放送じゃない?
西野:なんやねん。これ、老人ホームに来たんか?

↑大吉の言葉がグサッときたんだろうな…
とは言ってもその後の>>393でまた「このラジオをお聴きの」に
戻っちゃってるけどね…

495 :名無しさん :2021/07/13(火) 09:24:01.04 ID:54pdyPct0.net
>そうやってネチネチと言ってきた先輩方って、今、あんまり活躍されていないんです。

それ以上に、おまえも芸人として活躍してないからな。

496 :名無しさん :2021/07/13(火) 09:27:01.05 ID:P04nSexdd.net
>>494
「これから音声がくる」って言われてもう5年。
なかなか来なくて先行プラットフォーマーが焦ってる中、voicyの緒方が西野さんに「音声がくる!」って吹き込んだんだろうけど…。
西野さんはラジオって言い続けてるのを見る限り、「音声メディアがなぜくると言われてるか」をフワッとしか理解してないっぽい。

497 :名無しさん :2021/07/13(火) 09:29:14.50 ID:L+j7rgker.net
個人別・食レポ(グルメコメント)

大吉:テイクアウトでこれだけうまいんだから…店で食ったらもうね。
大吉:(西野の「しょっぱい」に)ちゃんとお酒がすすむように。
大吉:(蕎麦豆腐は)揚出し豆腐の感覚で行くと別モンが。
   へらへら近づいていったら肘鉄された感覚。
   私はそんな軽くないわよ、みたいな。
大吉:さっぱりしている。揚げにしっかりお味がついているので
   またもう1杯っていうかんじにも。
大吉:ボリュームあるなぁ。

松岡:ご飯もほしい!
松岡:そばつゆが合いますよ。
松岡:締めにいいって言いそうになる。
松岡:ただこれ、温かいおつゆがいただきたくなりますね!
松岡:ねえ、言ったらカツ丼の頭なんでしょうけど…
松岡:お出汁がね。お肉もそうだけど。

西野:おいしい!!
西野:しっかりしょっぱいっすね。
西野:(倒れ込む)うめぇー。
西野:むちゃくちゃおいしい!!やばい!!(大声)
西野:中、蕎麦なんすよ。(※みんなVTRで知っている)おいしい〜。
西野:うまいめっちゃうまい。めっちゃおいしい。
西野:蕎麦屋なのにこれ(豚かつ)出しちゃったら
   蕎麦越えれなくないですか?

498 :名無しさん :2021/07/13(火) 09:33:09.14 ID:FcaMPDOvp.net
芸人として面白ければ何も言われないし、ましてやいじられ芸ならまずはみなとコミュニケーションをとれよと
本職の芸事は全然駄目で、皆が本番に向けて気持ちを向けている時にその場でこれ見よがしに別の事をやるってのはそりゃあ言われるだろ

499 :名無しさん :2021/07/13(火) 09:40:38.03 ID:L+j7rgker.net
2021年4月6日 [45:30]
《西野さんはやりたくない仕事したことありますか?》

西野:「僕はやりたくないことは徹底的にやりたくないぞ」って
   思ったのが25で、その前は普通に…
   なんかやっちゃってましたねぇ…。
   えーと、グルメコメントとかやってたんで。
   (食べるジェスチャー)「食感が〜」とかやってたんで。
   お前、食に興味なんかないじゃないか!って。
   で、そういうこと一切やめようと思って、
   25以降はもうやめたんですけど。
   色んな仕事が減っていっちゃうんですけど、
   ま、それでもやらないって覚悟を決めて進んでみました。
https://youtube.com/watch?v=rCI1I2o8iSA

西野さんの中での「徹底的にやらない覚悟」、
「一切やらない」の定義を知りたい。
呼んでもらったらホイホイ馳せ参じて料理食べて
おいし〜!とか言ってんじゃん?

500 :名無しさん :2021/07/13(火) 09:46:50.90 ID:pN3V0Nly0.net
西野さん見ていると、やっぱり若い頃のチャレンジってすごく大事だなと思う。
逃げてばかりでは、将来自分が損をするって良い教訓。

501 :名無しさん :2021/07/13(火) 09:50:23.35 ID:0TWw/V7i0.net
西野さんはオンサロ始めてから被害者ぶることが都合良くて、ついた嘘が心地良くて止められなくなってる

西野さんの特徴だけど、何度も何度も反芻して嘘や大袈裟話だって事を自分自ら忘れていくんだよね
マジで教祖適任
自分が嘘つきである事を忘れられるタイプだもの

人権派弁護士に「あなたは悪くない」と言われて完全にその気になっちゃう人の、人権派弁護士ニシノ、被疑者ニシノの両方担当してるような…


>>468
・「サロンメンバーにお金を払って仕事をお願いしている

サロメンの建築士にギャラ払ったのは覚えてる
おとぎ町、Candy滝山、その他諸々この人なんだっけ?

あとは知らん
多くのサロメンとお仕事してますよ〜ぶるけどギャラ払ってる仕事そんなある?

今後はシングルマザーに在宅ワーク振る予定なんだっか
西野さんは1件の事例で100件分くらいアピールするからね

502 :名無しさん :2021/07/13(火) 10:03:40.99 ID:qBvvzzrj0.net
>>501
ギャラを払ってしてもらった仕事ももちろんあるんだろうけど
個展をするときのスタッフにお金を払っていると言っているところがね
そんな体験お金を払ってもしたいでしょ!って力説していたのになぜ大吉さんと松岡さんの前でそれを言わないのかと

503 :名無しさん :2021/07/13(火) 11:13:54.90 ID:0TWw/V7i0.net
>>502
まぁ自分が不利になることはマスでは言わないよねw
突っ込まれたくないし、フリーになった今じゃ後から編集に口出せない
昔ミヤネ屋では編集に怒ってお蔵入りさせてた気がするけど吉本クビの今じゃね

504 :名無しさん :2021/07/13(火) 11:23:16.84 ID:VPEvc4u4d.net
>>503
そんなことあったんだ。
吉本パワーフル活用じゃん。

505 :名無しさん :2021/07/13(火) 11:23:28.28 ID:4/i2J8Fk0.net
高いギャラ払わなきゃいけない芸人は呼ばれなくなって
TVの出演ギャラはいらない西野さんみたいな人がTVに呼ばれるようになる

みたいなことを言ってたの思い出した

西野さんこの感じじゃゴッドタンも厳しいような

506 :名無しさん :2021/07/13(火) 11:28:56.38 ID:VPEvc4u4d.net
>>505
ギャラがかからなくてもトークスキルが…。
みんなスキルにお金払ってるからなあ。
ゴッドタンは大吉先生が褒めるいじられ芸が芸になってたけど、芸にならないものには呼ばれないかと。

507 :名無しさん :2021/07/13(火) 12:05:48.38 ID:FmOeVepnd.net
大崎会長にも「ギャラはいらないからぁ!」と縋り付いたけど、どうなりましたかね…金の話ばかりの西野さん

508 :名無しさん :2021/07/13(火) 12:13:12.84 ID:npxmWd0Rp.net
大吉の言う通り「平場のツッコミの返し」が一番の魅力だとしたら、ひな壇出てれば今頃すごい芸人になってたかもね。
芸人が西野さんにひな壇勧めたのは、その能力に気づいていたからでは。

509 :名無しさん :2021/07/13(火) 12:20:47.97 ID:gpqfh54va.net
お友達のノンスタの石田も楽屋でお笑いとは関係ない仕事しまくってるが悪口言われないあたりお察しですな

510 :名無しさん :2021/07/13(火) 12:33:26.77 ID:L+j7rgker.net
>>508
待て待て、あなたは人の言うこと何でも鵜呑みにしすぎてるw
まず第一に、西野さんにひな壇を勧めた芸人なんて存在しないし。

511 :名無しさん :2021/07/13(火) 13:41:25.77 ID:pN3V0Nly0.net
>>510
ひな壇やってみれば?と言った芸人はいたと思うが?

512 :名無しさん :2021/07/13(火) 13:48:50.39 ID:ylfejxPi0.net
自分を天才だと思いこんでる痛いやつをイジるってのはバラエティ向きだし
そういう意味ではまさにいじられ芸向きのキャラなんだけど本人はそれじゃ嫌なんだろうなあ

513 :名無しさん :2021/07/13(火) 13:50:57.89 ID:4/i2J8Fk0.net
岡村がひな壇出ようと促したのは事実
紀里谷監督にも言われたようで
https://mantan-web.jp/article/20151212dog00m200001000c.html

>紀里谷監督は自身の言動から、映画関係者から批判されたことを振り返り、
>「会って面と向かって、きっちり話をすれば、結構分かり合えたりする」といい、
>西野さんに「おれたちも問題があると思うよ。だから、ひな壇出なさい! 
>おれらも突っ張りすぎているんじゃないの。まだ青いんだよ」とアドバイスした。

514 :名無しさん :2021/07/13(火) 13:54:22.95 ID:4/i2J8Fk0.net
西野2012「ワイプのリアクションとか味のコメントとか知らねーよ。僕はもっとドキドキするようなことがしたくて飛び込んだんです」

西野2015「「ひな壇に出てもいいパフォーマンスができない。ひな壇に出てる芸人さんは素晴らしくて、僕はそこでは戦えないから白旗を上げたんです」

515 :名無しさん :2021/07/13(火) 13:55:47.74 ID:4/i2J8Fk0.net
西野ブログ 2016/ 08/12

ひな壇に出られる人達を最大限リスペクトし、
己の未熟さを受け止め、ザックリ言っちゃえば、白旗を揚げたわけですが、それがネットニュースの得意技《切りとりハラスメント》に遭い、

『キンコン西野、ひな壇批判!?』

『キンコン西野、ひな壇批判!!』

『キンコン西野、「俺はひな壇なんかには出ない!」』

となりました。

516 :名無しさん :2021/07/13(火) 14:01:17.98 ID:PLrQFcsNM.net
>>513
監督も西野さんと似たタイプだと思うけど、苦労してるみたいだし、本業ではそれなりの才能もあるし、考え方も西野さんよりは大人だね

517 :名無しさん :2021/07/13(火) 14:03:35.36 ID:pzQmYbbr0.net
>>513
そういやGOEMONにゴリが出てたからか一時期やたら紀里谷監督にすり寄ってたけど
紀里谷監督の映画がコケたら自分も責任取る?的な啖呵切ってコケたらスルーした辺りから一切名前出してないね

この人の作品無かったら自殺するとか書いてた三谷幸喜作品も
戦国時代のコラムの挿絵描いてた西野さんなら興味津々のはずの「真田丸」オンエアの時は
飽きたのか全然話題に出さなかったしせっかく交流の機会もあったエンタメ系の人らと何も続いてないよね
自称人たらしなのに今や吉本芸人でもろくにかまってくれない

518 :名無しさん :2021/07/13(火) 14:04:11.14 ID:4/i2J8Fk0.net
>>515
2018/03/23 Abema「キンコン西野、“ひな壇”を放棄し批判された過去「こうやって干されて消えていくんだなぁ」」
https://times.abema.tv/news-article/3906075


テレビ業界に見られる「○○さんに気に入られなきゃ、テレビに出れない」という風潮について、「世の中はそういうもんでしょ」と、特に否定的には思っていないという西野。しかし、自身については「“ゴマをする”のが極端に下手くそ」なため、“ひな壇”は得意ではないと説明した。



 そのため西野が“ひな壇”への出演を放棄したところ、業界関係者から「西野はチョーシにのってる」との批判を浴び、さらには「それがそのまま世間に拡がって、日本中から叩かれた」という。「当時は、「自分が苦手なことを辞めただけなのに、どうして叩かれなきゃいけないかなぁ?」と疑問に思ったし、「なるほど。タレントさんって、こうやって干されて消えていくんだなぁ」と思った」とその時の心境を振り返った。

519 :名無しさん :2021/07/13(火) 14:06:46.98 ID:eio+UKa7H.net
それなら可哀想

520 :名無しさん :2021/07/13(火) 14:07:26.38 ID:L+j7rgker.net
>>513
いやいや、岡村の発言は27時間テレビでの
めちゃイケ・はねとび・ピカルを始めとした
フジテレビ伝統のユニットコント番組のメンバーが
久しぶりに再結集するという企画にも関わらず
西野さんが欠席という不自然な事態に対して
「あんな宣言(ひな壇出ない)しちゃった手前、
 今更ノコノコひな壇出にくいと思ってるのかな。
 だったら気にせず出なよ」
という優しさ込みのイジりであって、
本気で「西野はひな壇に出た方がいい」なんて事は
思ってないでしょうよ。
いわば不登校の子に声掛けてあげる学級委員長みたいなもん。

521 :名無しさん :2021/07/13(火) 14:11:22.58 ID:4/i2J8Fk0.net
>>514,515,518

このひな壇発言の経過の問題点は西野発端だったということ
twitterで雑にひな壇辞めますと言い出して、その後に先輩芸人を殺す方法を見つけたと発言。明らかに自分で火つけて回っていた。

なのに2015年からはニュアンスを変えてきた。西野さんの上記の暴力的な発言がなければそもそも起こっていないような問題だった。

これは絵本書くなと同期に批判されたのと同じ流れ。やらなくていいことやって批判された後、被害者スタンスで猛アピール。

522 :名無しさん :2021/07/13(火) 14:15:58.29 ID:NnZn296fM.net
西野さんの芸人時代の絵本作りって、言ってみればリーマンがオフィスで自分のメルマガ書いているようなものだし、周囲から突っ込まれるのは当然だよね
むしろ周りの突っ込み待ちだったレベルですらある
それでつらい想いをしても何このと頑張って絵本を作ったんだろ
何でこんなに呪詛っぽく引きずってしまうんだろう
自筆の絵本、プペルを世に出して何年たったと思ってるんだ

523 :名無しさん :2021/07/13(火) 14:19:24.51 ID:L+j7rgker.net
>>513
ましてや紀里谷監督はお笑いと何の関係もない人でしょ。
元々>>508が言ってたのは

「芸人が西野さんにひな壇勧めたのは、その能力に気づいていたからでは」

なわけで、何も知らない紀里谷監督が勧めたというのは
全然別の話だと思うが。
しかも記事を読むと紀里谷監督は西野さんの大ボラを
まんまと鵜呑みにしちゃった上で、自分自身がしてきた
苦労と重ねて熱くなって「ひな壇出なさい!」と言ってる。

でも紀里谷監督の言ってること自体は良いと思った。
要するに「突っ張るのやめよう!→ひな壇出なさい」。
門外漢ではあるけど紀里谷監督の言い分も結局は岡村と同じ。
西野さんにひな壇の能力があると見抜いたからではなく、
突っ張るのやめた方がいいよと諭してくれてる。

> 紀里谷監督は自身の言動から、
> 映画関係者から批判されたことを振り返り、
> 「会って面と向かって、きっちり話をすれば、結構分かり合えたりする。
>  おれたちも問題があると思うよ。だから、ひな壇出なさい!
>  おれらも突っ張りすぎているんじゃないの。まだ青いんだよ」

524 :名無しさん :2021/07/13(火) 14:20:38.69 ID:pzQmYbbr0.net
>>521
絵本にしろ「タモリさんも言ってたけど子供の頃大人がつまらなさそうに読んでた」で
ポプラ社かどっかの人がカラフルにわかりやすくした方がってアドバイスしたらカッとなって
白黒で0.03ミリの細かい絵にしてアホみたいに時間かけてやるって発端だったしな
結局カラフルで西野さんじゃないプロ絵師が描いたプペルがうけてるし
いつも他人をバカにして西野さんから喧嘩ふっかけてるのにそれをたしなめられたり
ちょっとでも機嫌損なうこと言ったら頭に血が上っちゃって聞く耳もたないんだよな
それだけじゃなくて事実を歪めていって被害者ポジションで吹聴しまくるから
とにかく関わり合いにならない方が吉ってなる

525 :名無しさん :2021/07/13(火) 14:23:38.67 ID:Iu7otlbod.net
>>512
単なる「いじるに値するヒール、嫌われ者」なだけだしね。
ただ、その嫌われ方にも程があって、今はもう雛壇ではなく国会議員に詰められるようになってしまったからお笑いは無理、笑えない。

526 :名無しさん :2021/07/13(火) 14:24:26.17 ID:6rfXIX0E0.net
>>516
紀里谷監督も面倒臭いタイプだけど
伝えたい世界観とか想いみたいなのを感じるんだよね。
まあ、ゼロから映像の世界でのし上がってきた人だから
西野と比較するのが失礼か。

>>522
たぶん、ひっそり描いてたら
何にも言われないと思う。
西野は「締め切りが近いー!」とか
絵を見せて褒めを要求したり
楽屋でアピールし過ぎるんだと予想。

527 :名無しさん :2021/07/13(火) 14:25:35.67 ID:CcgUZe+P0.net
>>514
建前では「雛壇や食レポは自分には向いてないから勝負の場を移した」って事にしてるけど
「若くしてゴールデンMCを任されマルチな才能溢れる僕が、なぜ他の若手芸人に紛れて雛壇に座ったりつまらん食レポなんかをしなくちゃいけないんだ?」って驕りが透けて見えるんだよなあ
普通の芸人がやるような雛壇や食レポの仕事を心底見下してるのは明らか

528 :名無しさん :2021/07/13(火) 14:30:59.24 ID:4/i2J8Fk0.net
>>523
紀里谷監督がいったことと>>508の言ったことと別の話というのは分かってる
過去の発言追ってる途中で西野流ロンダリングを振り返りたかっただけ

529 :名無しさん :2021/07/13(火) 14:43:17.19 ID:6rfXIX0E0.net
>>527
西野公論の頃は
「自分の立ち位置はいかりや長介さんに似てる」とか
「10年後にはテレビ界の中心にいる」とか
「さんまさんや紳助さんの神輿は担ぎたくない」とか言ってたよ。

サロンメンバーは若い子多いから
知らないんだろうな。

530 :名無しさん :2021/07/13(火) 14:43:32.18 ID:L+j7rgker.net
>>528
あ、なるほど、一連のひな壇関係まとめ、
流れがわかりやすくて助かります。
映画プペル公開後に来た人も結構いるっぽいから
ひな壇云々の当時を知らない人も多そうだもんなぁ。

531 :名無しさん :2021/07/13(火) 15:55:59.79 ID:LQb4WRPu0.net
今日のブログはスレの流れにタイムリーな内容だな
これから貼ります

532 :西野ブログ 7月13日(1/4) :2021/07/13(火) 16:07:50.27 ID:LQb4WRPu0.net
https://chimney.town/1408/
https://voicy.jp/channel/941/177482

加速する有料スペース
歪めて伝えられるのが面倒臭いので、有料スペースを選ぶ
2021年07月13日

(Voicy前説要約:「マスクの付け方や裏表が分からないので教えて下さい」以上)
(お知らせ略:「スナック西野」「ドライブインシアター」)

今日は、『加速する有料スペース』という話をしたいと思います。

昨日のVoicyでは、「夢の話をするホリエモンと、お金の話ばかりする世間」
というテーマでお話させていただいたのですが、世間的にはどうか知りませんが、
僕の友達まわりでは大きな反響だったんです。
たぶん、程度の違いこそあれ、皆、同じような経験をしてきたのだと思います。
「そんな話はしてないじゃん」という。
 
尾原和啓さんのオンラインサロンや、Voicyの人気パーソナリティーの澤さんのラジオでも、
「なぜ、こういった歪みが生じるのか?」ということに言及されていて、メチャクチャ面白かったので、
是非、チェックしていただきたいです。
 
まぁ、色々な理由があると思うんです。
そもそも受け手のリテラシーが追いついていない場合もあるし、
編集マンが「こういうヤツにしてやろう」と意図的に歪めている場合もあるし、
あるいは、「こういうヤツでいて欲しい」という受け手の感情の問題もある。
  
たとえば、寄付や人助けをしている有名人を指して、「売名行為だろ」という人って、
「アイツは売名行為でやっている」ということにしないと、
「寄付や人助けをしていない自分が悪者になっちゃう」という隠れた動機があると思います。

533 :西野ブログ 7月13日(2/4) :2021/07/13(火) 16:08:24.56 ID:LQb4WRPu0.net
>>532続き)
 
そういった、いろんなことが相まって、本人の姿と全然違う形で認識されてしまうことが
僕にもよくあるのですが……たとえば、キングコング西野って、
一部界隈では「『学校なんて行くな』『会社なんて辞めちまえ』という人」になってるんです(笑)
 
Voicyを聴いてくださっている方や、オンラインサロンメンバーさんは、お分かりだと思うのですが、
僕、その真逆なんです。
 
学校の問題点はもちろんありますよ。
やっぱり、「お金の教育をしない」というのは日本の学校の大きな大きな問題だとは思っています。
 
ただ、そもそも僕、学校が大好きなんです。
友達と会えるのが楽しみで仕方なくて、毎日、通っていたヤツなので。
僕のオンラインサロンのコメント欄を覗いてみてください。
僕の高校の同級生や、幼稚園からの幼馴染も参加しています。
ちなみに、今は、高校の同級生と一緒に働いています。
 
あと、「会社員なんて、最強じゃん」と思っています。
月〜金働いているから、土日を使って死ぬほどズッコける企画をしても、食っていけるんですよ?
フリーランスは、そうはいきません。
コケたら、そこで試合終了だから、攻めすぎた企画はなかなかできない。
なので、ちゃんと会社とバランスがとれていて、ちゃんと勉強している会社員が最強だと思います。
 
なので、「会社を辞めて、イラストレーターになります!」と相談してくる人に対しては、
「どのみちイラストレーターとして食っていけるようになるまでアルバイトしなきゃいけないんだから、
 それなら、会社に勤めながら、帰宅後や土日を使ってイラストレーターになった方が
 好きな絵が描けるんじゃね?」
と言ったりしています。
 
僕、「学校なんて行くな!」とか「社畜になるな!」という人じゃないんです。

534 :西野ブログ 7月13日(3/4) :2021/07/13(火) 16:09:17.41 ID:LQb4WRPu0.net
>>533続き)

あと、「炎上商法」と、よく言われます。
聞いたことありますよね? 「キンコン西野 炎上商法」みたいな(笑)
 
もちろん、僕は意見を言いますから、炎上する時はありますよ。
古いところでいうと、「芸人だったら、ひな壇に出ろや!」と言う先輩方や世間に対して、
「ひな壇に出ない生き方もあると思います」とは言いましたし、それで、やたら炎上しました。
 
今になると、皆、フラットに判断できると思うのですが、ある年の『27時間テレビ』で、
その現場にいないキングコング西野を取り上げて、
「なんで、西野がおらんねん。一旦、『出ない』って言ってもうたから、
 出るに出られへんくなってもうてるんちゃうか?」
と数十人の芸人が言って、数百人のスタッフと一緒に「ギャハハ」と笑って、
それをメディアで流す…って異常だったと思いません?
それで日本中から叩かれました。
そして、そんな人達が「多様性」を叫んでいるんです。
どう考えたっておかしいじゃないですか?
 
「そういう生き方もあるよね」が多様性であって、
欠席裁判の公開処刑はそれとは真逆のアクションだと僕は思っています。
 
その時はナイナイの岡村さんが旗を振っていたので、
大先輩に申し訳ないですが「岡村さん、それはおかしいですよ」と言いました。
そして、それによって「炎上商法」というレッテルが貼られるわけですが、
これ、僕、「儲けよう」と思って言ってますっけ?

535 :西野ブログ 7月13日(4/4) :2021/07/13(火) 16:09:52.42 ID:LQb4WRPu0.net
>>534続き)
  
あと、僕、2011〜12年に死ぬほど炎上したんですけど、何で炎上したか分かります?
「クラウドファンディングをした」という理由で炎上したんです。
 
当時の日本はクラウドファンディングを知らないので、
「詐欺」だの「搾取」だの「信者ビジネス」だの「ネット乞食」だの、散々です。
で、炎上して、「炎上商法」と言われたのですが、
『クラウドファンディングをした』というのは本来、炎上案件ではないし、
『炎上させてやろう』という意思を持ってクラウドファンディングをやってる人なんていない。
シンプルに知識不足が招いた炎上です。
 
今(2021年に)で考えてみてください。
今、あなたが、クラウドファンディングをやって、一部の高齢者の方から
「詐欺だ〜!」「搾取だ〜!」「信者ビジネスだ〜!」「ネット乞食だ〜!」
と言われて、炎上して、「炎上商法をした」という片付かれ方をしたら、違和感ありませんか?
 
本来であれば、「こういう生き方があってもよくない?」「こういう手段があるよ」という提案に対して、
「なるほど!」「たしかに!」で皆が前に進めるはずなのに、
その提案がイチイチ歪んだり、歪められたりするのは本当に面倒臭いし、
この面倒臭ささを感じているのは、きっと僕だけじゃないので、
まず間違いなく、「鍵アカ」的なノリで、閉じる方向(有料スペース)は加速するだろうなぁと見ています。

(終わり)

536 :名無しさん :2021/07/13(火) 16:28:18.33 ID:LQb4WRPu0.net
一応言っておくけど、最近西野ウォッチを始めたという人は
くれぐれも今日の西野さんのブログを鵜呑みにしないように

537 :名無しさん :2021/07/13(火) 16:36:57.27 ID:3nJgjO6w0.net
>>535
意識する権利を売るのは2021年でも非難されるだろうしそもそもクラファンのリターンとして意識する権利とか西野を休ませる権利ってありな訳?たわから信者ビジネスと言われるんだよ
この話を三日に一回くらいしてるけどサロン民は虐げられる西野さんを刷り込まれていくんだろうね

538 :名無しさん :2021/07/13(火) 16:43:32.79 ID:npxmWd0Rp.net
貼り乙

たしかにタイムリー。
この27時間テレビの書き起こしが過去スレにあったけど、岡村と中居が笑いものというよりいじってあげてるんだよな。
おまけに時間は深夜2時。

毎週キングコングで「会社辞めろっていうと思われてる」って話をした時スレが立ったんだけど、
「誰もそんなイメージ持ってない」
「NSCから吉本ってむしろ安定志向」って言われた。

539 :名無しさん :2021/07/13(火) 16:47:58.01 ID:0TWw/V7i0.net
磨き続けた西野さんの信じ込ませたい嘘八百だからな〜
我々聞き飽きてるけど、よく信者もしつこいなぁ、とならんね?

西野さんの真実まとめが合ったら良いのにって思うけど、全力で荒らされたり訴えると脅してきそう

540 :名無しさん :2021/07/13(火) 16:50:41.06 ID:4/i2J8Fk0.net
>>535
これこれ西野さんの得意戦法

2011〜2012年頃は先に述べたひな壇関係&他芸人軽視発言で炎上
2013年の初NY個展のクラファンでは炎上しなかったどころか
絵がうまいということで一定の評価を得ていた

ちょっと飛ぶけど2017年頭ぐらいにプペル無料公開に関して声優批判して炎上
2017年2月にインスタでセフレ募集する記事が出て地味に引かれるも
プペル売上好調から「絵本は頑張ってるようだし」的な風潮で穏健派は残っていた

しかし2017年末にプペルを自腹大量購入で好調ムードを演出していたことを告白
2231万円の領収書おインスタで公開して世間的には「は?」な存在に
さらに同年の番組で貯金が2億近くあるとも告白して地味に反感を買う

ここまででも別に物を売る戦略としてはアリという肯定派もいた
だがその半年後2018年中ごろに「美術館建設で3億円借金!助けて!」と言い出す
でも3億円は実際借りていなくて詐欺的手法だとして大炎上

3億円借りてない事件で釈明した後は忘れ去られた存在になってたが
映画プペルの公開が決まって世間が西野さんを思い出すきっかけになった

あとは皆さんが知っているように西野流マーケティングによってプペりましたとさ

541 :名無しさん :2021/07/13(火) 16:54:51.12 ID:nIqRnDBX0.net
貼り乙
具体例あげている話が昔のが多くて最近の批判は言い返せないから抜いてるのかな
重要なことは有料スベース=サロン内でしか言わないから聞きたい人はサロン入ってねという宣伝も含まれてるのだろうか
ついに6万人切っちゃったし
外部の批判を反論せず内部のサロメンだけ納得させるのって宗教の信者への説法とかわらないよね
サロンから西野さんに心酔できない人達以外はどんどん抜けていってヤバいたまり場化が加速しそう

542 :名無しさん :2021/07/13(火) 17:05:35.77 ID:nU8YWChF0.net
他の某サロンも同様らしいんだけど、
弾圧されてる被害者(サロン主)をサロメンで守らなきゃ!って
結束力が上がるみたい
だから、喜んで残るメンバーもそれなりにいると思う
減ってはいても6万弱って多いもんなあ

543 :名無しさん :2021/07/13(火) 17:24:25.47 ID:5j+gr7S1p.net
過去を嘘で改変し、周りの人を都合よく悪者にして自分を正当化させる
インプットしてなくてネタが無いんだろうけど最近のvoicyはこんなんばっかり
心酔したいだけの信者はともかくビジネス目的の人は流石に「炎上炎上うるせーよ」と思わないんだろうか

544 :名無しさん :2021/07/13(火) 17:29:33.03 ID:geFttnmF0.net
>>536
ここまでの西野の言動を見てきて、鵜呑みにする要素がなにひとつないから大丈夫ですよ

545 :名無しさん :2021/07/13(火) 18:01:50.42 ID:ozN+LpN1M.net
誉められたいがために嘘や欺瞞さえ躊躇しない姿勢が透けて見えてるからね
客観的な質が伴わないからなんか胡散臭い手法してるんでしょってなるわ

さらに目上は媚び媚び、目下はパワハラという人間性も周知されているし、
西野界隈で成り上がれた一般人もいない

546 :名無しさん :2021/07/13(火) 18:07:32.44 ID:ozN+LpN1M.net
上を見ろ!星を探せ!と言う傍らで過去の炎上や自慢を延々ループするダブスタっぷり
終わった過去に言及する暇があるなら未来に向けてマックでバイトしろ!

サロメンだって耳タコの言い訳読みたくて入ってるわけないのに

547 :名無しさん :2021/07/13(火) 18:24:55.70 ID:sSnODksYM.net
キンコン西野、お金の話ばかりする世間に辟易

https://news.yahoo.co.jp/articles/40e61f2c786bc8cb2367652112d7861a4a4b74fa

548 :名無しさん :2021/07/13(火) 19:05:03.31 ID:GyviN0vj0.net
>>547
記事内で西野さんは「僕は『これぐらい稼いでいます』って一度も言ったことがない(キリッ)」とか言っているけど、
その関連記事"キンコン西野「金額で言うと」Voicyのギャラ事情 博多大吉「そんなもうかるの?」"の中で、
博多大吉からVoicyのギャラについて尋ねられた際に「冠番組レベルだと思います、金額で言うと」とか答えているんだよね
西野さん自分からお金の話しないんじゃなかったのw?
そういう場で自分はお金のためにやっているのではないので、とかかっこよく断ればまだ違うのにね

自己愛モンスター西野さんは俺スゲーだろもっと褒めろが金よりも上というだけで稼ぐことに無頓着なわけではないと思う
冠番組レベルだと思います(ドヤァ)発言も「これだけ稼げる俺すごいだろ?」感マンマンだし

549 :名無しさん :2021/07/13(火) 19:11:05.24 ID:6rfXIX0E0.net
お笑いトークライブだと思って行ったら
オールビジネス論だけのトークショーで
「ひな壇で結果を出しても、MCの人の株を上げるだけ。
違う舞台で活躍しないと上に行けない」と熱弁してた。

どんどん言う事が入れ違ってる。
松本人志もそうなんだけど
基本、基礎学力が無くて頭が悪いんだと思う。

550 :名無しさん :2021/07/13(火) 19:45:20.61 ID:lTUtFKu00.net
wwww

551 :名無しさん :2021/07/13(火) 19:57:17.64 ID:BH7O1Pv70.net
週に一度は炎上するFacebook毎日更新中。フォローしてね(*^^*)

↑西野さんが毎日botで呟いてる文章ね

552 :名無しさん :2021/07/13(火) 20:04:26.10 ID:SVd3s4vPK.net
>>543
そんな頭がある奴は最初から西野さんに近付かないよw

553 :名無しさん :2021/07/13(火) 20:35:26.57 ID:4/i2J8Fk0.net
「【インテリア用】ディーラーのバイトをするルビッチ」

\ 30,000×10個 完売

今日はラスベガスでパフォーマーとして頑張っているサロンメンバーさんと会いました。 終演後、バックステージを案内してくださったのですが、彼の楽屋には2020年3月の降板表がありました。 「これは?」と質問すると、 「ラスベガスでもコロナが蔓延して、劇場の無期限の休館が決まりました。これは休館前夜の降板表です。当たり前にあると思っていたものが当たり前じゃなかったことを知った日のことを忘れたくなくて」と。 僕は、この言葉が聞けただけで、ラスベガスに来て良かったと思いました。 ?こちらの画像はSNS等にアップするのはお控えください。 ?額装して、お店や部屋に飾るのは全然オッケーでーす!

https://elu.jp/item/vQRk8b3tpiJraNnWgS4c?utm_source=o_twitter

554 :名無しさん :2021/07/13(火) 20:38:18.20 ID:4/i2J8Fk0.net
2021/07/13 午前5:21

「ミュージカル『えんとつ町のプペル』の衣装スケッチ」

\ 30,000 ×10個(完売)

普段、表には出していませんが、チームで作品を作る時には「美術イメージ」「小道具イメージ」「衣装イメージ」を描いて、スタッフの皆様にお送りしています。 実は、そのスケッチ画がスタッフさんの間では評判でして(絵本『みにくいマルコ』の表紙にも採用された)、せっかくなので、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の煙突掃除屋の衣装&小道具のスケッチ画を出品してみます。 「ルビッチ」がモデルになっている衣装&小道具のスケッチ画です。 毎度、この調子でスケッチ画をスタッフさんに送っている西野の仕事の丁寧さに驚いてください(笑) ※この画像はSNS等にアップしないでください。 ※額装して、お店や部屋に飾るのはオッケーでーす。

https://elu.jp/item/ZrYul1ZhDBEjGmHI34ES?utm_source=o_twitter

555 :名無しさん :2021/07/13(火) 20:39:02.99 ID:pN3V0Nly0.net
>>553
タレントさんなのにここ間違うんだ。
信じられない。

×降板表
◯香盤表

本当に学がないんだ。ガッカリだわ。

556 :名無しさん :2021/07/13(火) 20:48:49.86 ID:o3K0Bx+80.net
西野云々じゃなく、一般論として

例えば、漫画家さんが
5分、10分で描いたものを
eluみたいなシステムを使って
数千円で限定10名位にばら撒くなら
まア、納得というか、個人的には
違和感なく見ていられる
しかし、この値段が3万、5万ということならば、デジタルデータを複数名に売るのでは無く、
オリジナル原画を1名に郵送してあげるほうがファン的には断然嬉しいと
思うのだがな

557 :名無しさん :2021/07/13(火) 20:50:34.04 ID:NdBI6oqfr.net
あの頃の半魚人みたいなルビッチはもう見られないんだな

558 :名無しさん :2021/07/13(火) 21:02:20.09 ID:4/i2J8Fk0.net
2021/07/13

「「どんな景色が待っているんだろう。」」
(出品者:セトちゃん)

今日は、プロデューサーとして製作を進めているミュージカル『えんとつ町のプペル』の客席検証をしてきました。 劇場に入り、椅子を並べながら、「ここまでいけるね!」「ここまでくると、ちょっと見えづらいね。」と言い合いながら、みんなで微調整。 一息ついたときに、まだ何もないステージを眺めながら想像を膨らませていたら、早く、このミュージカルが見たくてたまらなくなりました。 「いったい、どんな景色が待っているんだろう。」 本番まで駆け抜けます。 そして、一人でも多くの人に届けたいな?? ※売り上げはミュージカル『えんとつ町のプペル』の製作費に充てます。

https://elu.jp/item/P2A5f2ft5Ot5KgN9bCep?utm_source=o_twitter

559 :名無しさん :2021/07/13(火) 21:06:07.84 ID:iUxsTnOMM.net
教祖も信者もカネを媒介にしないとコミュニケーションできないのか
お布施にしか思えんよな

560 :名無しさん :2021/07/13(火) 21:06:32.10 ID:hBFaL5cEM.net
>>557
西野さんの認知の歪みが表出したような、
ホラー風味のグニャリと歪んだデザインは、
突き詰めればクセになる味わいの作家性が出てたかもしれないと思うだけどなあ
ちょっと残念

561 :名無しさん :2021/07/13(火) 21:27:26.05 ID:h5TPNwRe0.net
>>555
読んだだけで顔真っ赤になった
なぜ平気なのか

562 :名無しさん :2021/07/13(火) 21:30:43.73 ID:uguI4sUYd.net
>>549
ひな壇で頑張ってもMCの評判を上げるだけだと
思ってるとしたら、致命的に間違えてる。
MCはそんなに万能じゃないし、客はちゃんと見てる

563 :名無しさん :2021/07/13(火) 21:50:42.42 ID:0cRgHOCC0.net
>>562
有吉がひな壇から天下を獲れると証明したからな

564 :名無しさん :2021/07/13(火) 22:49:59.93 ID:TPu/hEWjd.net
>>563

証明してませんけどね。

565 :名無しさん :2021/07/13(火) 22:52:50.66 ID:z6vzPtrea.net
>>563
有吉は規格外の化物としても、ひな壇の人間がガヤだけじゃなくて裏回しとかどれだけ頭使ってるか西野さんには一生わからんのだろうな
ガヤ一つとっても原西のサイドストーリーおじさんぶりとか、あれは一つの芸の極みなのに

566 :名無しさん :2021/07/13(火) 22:54:42.83 ID:TPu/hEWjd.net
>>549

お前の方が頭悪いけどね。

567 :名無しさん :2021/07/13(火) 23:07:44.56 ID:ylfejxPi0.net
否定おばさん、もう何言ってるのかわかんないなw
ちょっと精神に異常きたしてるんじゃないか

568 :名無しさん :2021/07/13(火) 23:10:25.51 ID:pN3V0Nly0.net
メンタリストDaiGoが、「西野さんはオンラインサロンで儲けているわけではなく、収益構造的にはクラウドファンディングだと思う」「オンラインサロンはサロンオーナーが自分で回すのではなく『あの人ならこう言うよ』という人がいれば回る。これは宗教の構造に似ている」と指摘。

切り抜きで見た西野さんが、配信でぐちぐち文句言う。

DaiGoがパジャマ姿で謝罪する動画をアップ。
以前西野さん側からのオファーを2回くらい断っていたことを告白。「それで、嫌われたかな」と思っているそう。

569 :名無しさん :2021/07/13(火) 23:23:03.42 ID:pN3V0Nly0.net
>>568
追加情報。
サロンオーナーの代弁者をつくると勝手に回るいう話をDaiGoにしたのは、箕輪厚介。
切り抜きでなく配信では、「箕輪さんから聞いたんですけど」と言って話していたらしい。
DaiGoのコメント欄の過激な発言としてフィルタリングされたものの中に西野さんのサロンメンバーからのコメントが多数あり、西野さんが怒っていると知ったらしい。
DaiGoもそんなに悪いと思っていないが、
「芸能界の後輩が先輩に失礼なことを言ったら謝らなきゃいけないので」謝ったとのこと。

570 :名無しさん :2021/07/13(火) 23:46:11.30 ID:nIqRnDBX0.net
西野さんがどれだけ後付けで学校行くべきって言ってるって言っても西野さん自身が学校での勉強身につけなさすぎなんだよな
学校で楽しく学んだって話が出てこない
義務教育でお金の勉強をやれというけど具体的に何を勉強させたいのかは話さない
お金の計算をするには算数数学が不可欠で、家庭科でもお金の話は触れる
そういう現状すっ飛ばして学校でお金を学ばせろを繰り返すのは子供なら洗脳しやすいからだよな
勘のいい子ならおかしさに気がついて見破られるよ

571 :名無しさん :2021/07/14(水) 00:38:04.09 ID:6nPOKHEmd.net
西野は、義務教育でお金の勉強をやれと言っていて素晴らしいよな。

何も言えないのがケチつけてるけど。

572 :名無しさん :2021/07/14(水) 00:44:34.11 ID:6nPOKHEmd.net
>>559

教祖とか信者とかお布施とかこのスレとは関係ありませんけどね。

573 :名無しさん :2021/07/14(水) 00:45:34.82 ID:FPqtibQI0.net
>アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」
>本日7/12からアメリカとカナダでの一斉上映が始まりました

>今度はドイツでの上映が決定しました。公開日は11/30です

>ベルギーで『ジョゼと虎と魚たち』が上映されます。

>フランス上映は7/7で第4週目に入りました。
配給元・Eurozoom社はフランス全土の85館で上映中と伝えています。

>8/11よりイギリスでの公開が決まりました


プペルは次はどんな海外戦かな。
楽しみ〜。

574 :名無しさん :2021/07/14(水) 00:45:49.13 ID:6nPOKHEmd.net
>>557

お前の顔の方が半魚人みたいですけどね。

575 :名無しさん :2021/07/14(水) 00:51:01.71 ID:n12MVAn20.net
>>567
○○○を触ると手が…汚れる……

じゃあ西野大先生を触ると……(謎)

576 :名無しさん :2021/07/14(水) 01:16:11.02 ID:6nPOKHEmd.net
>>573
>楽しみ

凄いよね。

絵本 → 大ヒット ベストセラー
アニメ → 大ヒット
興行収入24億円以上
観客動員数150万人以上

・日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞
・アヌシー国際アニメーション映画祭
長編映画コンペティション部門「L'officielle」選出
・ロッテルダム国際映画祭50周年記念祭クロージング作品
・上海国際映画祭インターナショナル・パノラマ部門正式招待
・ファンタジア国際映画祭 北米プレミア&長編アニメーション部門ノミネート決定

577 :名無しさん :2021/07/14(水) 01:20:36.09 ID:ryG/XbVc0.net
>>565
テレビ千鳥でスタジオゲストにこじるり、麒麟川島、博多大吉を呼んだ回をノブコブ徳井が分析していたのが面白かった笑
こじるり一人で全てのワイプ芸をやって、川島はひたすら一人大喜利、残った大吉が何をやるのか注目していたらVTR後の一血セ感想に賭けてb「たという話。

578 :名無しさん :2021/07/14(水) 01:33:49.95 ID:MWBPysBZ0.net
>>576
廣田監督、凄いよね
誰かと違って次回作が楽しみだよね

579 :名無しさん :2021/07/14(水) 02:04:03.60 ID:31XLzPFZa.net
ビョーキくんまた来てんのかよ
巣に帰れよ

580 :名無しさん :2021/07/14(水) 02:49:21.27 ID:8euh83CI0.net
西野さんここみてるよね。
クラウドファンディングってよくアンビリバボーとかまるみえ等で紹介されてるの見てるからクラウドファンディングが詐欺だなんて思ってませんよ。
形の無いものや本当にそのリターンが行われるのか証明できないリターンばかりの西野さんだから言われるのです 
 西野さんは
クラウドファンディングじゃなくて素直に頭を下げて寄付を募れば良いと思いまーす(笑)

581 :名無しさん :2021/07/14(水) 03:35:32.86 ID:dVudkhX6K.net
東大生より検索のうまいギャルのほうが賢いけど学校には行きましょう

582 :名無しさん :2021/07/14(水) 06:43:41.76 ID:FPqtibQI0.net
DaiGoの件、DaiGoが謝罪動画を出したと知った西野さんも動画出したけど、箕輪さんのことは分かってないっぽい。
切り抜き見て騒いだのは西野さんなのに。

583 :【サロン無料公開分 7月12日】1/1 :2021/07/14(水) 07:37:11.64 ID:yBxcgrBAr.net
【サロン無料公開分 2021/07/12】創造の初期費用
https://note.com/entamelab/n/n3065154d4b29

ラスベガスのホテルで『毎週キングコング』にハマっているキングコング西野です。
#カジノをやれ

ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』のことを軸に
お話ししますが、基本的には“仲間を巻き込む全て挑戦”に通じる
お話ですので、「へ〜」という感じで聞いていただけると嬉しいです。

▼負ける確率を徐々に減らしています

本題に入る前にご報告ですが、先日お伝えしました
『【オンライン前夜祭】明日から始まるミュージカル
『えんとつ町のプペル』の“見どころ”を西野亮廣がお届け』
の配信チケットが現時点で500枚売れました。

生々しい話をしますが、
「800円(参加費)×500名―〔E Cサイトの手数料〕」
の売り上げが出て、その分、ミュージカル『えんとつ町のプペル』
の負ける確率が減りました。

製作費が1億円を超えると、「ウン万円」や「ウン十万円」の
売り上げでも霞んで見えますが、1億円は、その積み重ねの
延長にある数字だということを忘れちゃいけません。
一発逆転のド派手な博打などしません。
勝敗を決めるのは、「目標から逆算すると霞んで見えるような
ローキックを、どれだけ根気よく打ち続けるか?」の持久戦です。

584 :【サロン無料公開分 7月13日】1/2 :2021/07/14(水) 07:41:11.14 ID:yBxcgrBAr.net
【サロン無料公開分 2021/07/13】
二重の極み 〜二階建てでロングセラーを狙え〜
https://note.com/entamelab/n/nfd9631eb8924

Voicyのオープニングトークが楽しくなってきてしまって、
少しでも気を抜くと本編よりも長くなりそうなキングコング西野です。
#そのうちオープニングトークだけで終わる回を
 一回挟んでやろうと思っています

▼短期的にバズったところで仕方がない

アメリカ・ラスベガスに来ています。
昨日は、ラスベガスでパフォーマーとして活躍されている
サロンメンバーの吉川泰昭さんのショーを観に行って来ました。
一緒に観に行ってくださったのは、同じくサロンメンバーの島さん。
持つべきものは「サロンメンバー」です。いやはや感謝。

585 :【サロン無料公開分 7月13日】2/2 :2021/07/14(水) 07:43:02.86 ID:yBxcgrBAr.net
>>584続き)

素晴らしいショーに感動したのも束の間、
終演後にはバックヤードを案内してくださり、
コロナ禍のいろんな話を聞かせていただきました。
ラスベガスのショーの裏側は華やかさとは程遠く、
実に泥臭いもので、この地この時代で頑張るお二人には
尊敬しかありませんでした。

素晴らしい作品を見た後の仕事ほど“はかどる”ものはありません。
昨夜は、ミュージカル『えんとつ町のプペル』の演出プランを
ウネウネと練っていたのですが、おかげ様で随分と前に進みました。
ラスベガス滞在中に、お食事にでも行けるといいな。

さて。ラスベガスに来てからは、毎晩いろんなショーを観ています。
そこで、まざまざと思い知らされるのは
(これはブロードウェイでも同じですが)
「人気があるショーほど、歴史が古い」ということです。

586 :名無しさん :2021/07/14(水) 07:46:38.40 ID:yBxcgrBAr.net
福井 伝統工芸アイドルグループ さくらいと @fukui_idol
 メンバーだから撮れる写真を限定販売開始しました
 「メンバー」という特別な関係、特別な距離感だからこそ
 撮ることが出来る表情や瞬間を、是非皆さんにも
 お楽しみいただければとスタートしてみました☆・゚
 各オリジナル画像を購入保存いただけるのは10名様のみ!!#elu
https://pbs.twimg.com/media/E6GhskDVkAQBMxf.jpg

西野:これ、すべてのアイドルや、舞台人がやればいいと思う。
   #オンラインブロマイド
2021年7月13日 07:07

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1414707998740471809
(deleted an unsolicited ad)

587 :名無しさん :2021/07/14(水) 07:47:51.35 ID:rUT/LvEC0.net
>>583
負けるって何?売上が出る=勝ちなの?
ミュージカルの中身で人を感動させる事は「勝ち」ではないの?
本当に金の話しかしないなコイツ

588 :名無しさん :2021/07/14(水) 07:48:14.41 ID:yBxcgrBAr.net
2021/07/14 0:11

「注射こわい。。」
AKIHIRO NISHINO

10,000円(限定10個)

これからコロナワクチンを打ってきます。
大人なので、あまり大きな声では言えませんが、注射がコワイです。。

画像サイズ 3024 x 4032
画像形式 image/jpeg
ファイル容量 4.93MB

https://elu.jp/item/8VPrO9c2zvYq8qFwIrHz

589 :名無しさん :2021/07/14(水) 07:56:17.03 ID:Pxj5/X9uM.net
>>558
セトちゃんは即完売にならないんだね。写真買って応援しようよ。

590 :名無しさん :2021/07/14(水) 07:57:51.76 ID:6nPOKHEmd.net
妄想するアンチ「西野さんここみてるよね」

591 :名無しさん :2021/07/14(水) 07:58:06.90 ID:FPqtibQI0.net
>>587
コンテンツを長く残したいなら、ドーピング的に制作費を確保するようなやり方をせず、資金と公開の場が常にある状態をまずは作るよね。
それをやっているのがおそらく劇団四季なので、西野さんは劇団四季を参考にビジネスプランを立てたらいいと思いまーす。

592 :名無しさん :2021/07/14(水) 08:01:18.46 ID:VklzhnT30.net
>>587
自分も「ま〜た金の話してる」って思ったわ

あと、eluの作品一覧見ていて思ったのは西野さん、横顔苦手だなと
ルビッチの正面・斜め顔と真横の顔の雰囲気が違う
真横を向いた途端にサザエさんにでてきそうになる

593 :名無しさん :2021/07/14(水) 08:02:05.23 ID:zUfzu4iU0.net
>>588
やはり日本ではワクチン打ててなかったか
西野さんの年齢では日本では打てるまでしばらく掛かりそうだし
アメリカで打てるなら打たない理由もないな
接種したのは1回接種のジョンソン・エンド・ジョンソンか?

594 :名無しさん :2021/07/14(水) 08:15:39.36 ID:VZoDrmRcM.net
>>585
感動したのも束の間 って言い方この場合違わない?
なんかネガティブななイメージになっちゃう
感動も冷めやらぬ間に ならわかるけど

595 :名無しさん :2021/07/14(水) 08:17:30.42 ID:6nPOKHEmd.net
>>592

お前に話てるんじゃないよ。
調子に乗るな。

596 :名無しさん :2021/07/14(水) 08:19:12.42 ID:6nPOKHEmd.net
>>587
>金の話しかしないなコイツ

いや、しかしないってことは無いよ。
ごく一部です。

597 :名無しさん :2021/07/14(水) 08:20:28.84 ID:vSfZVf1S0.net
>>594
束の間の後はマイナス表現がこなきゃいけないからその通り

まぁ日本語の誤用で西野さんの揚げ足取してたらキリないよ
誤用・誤打・漢字間違いはよくある

598 :名無しさん :2021/07/14(水) 08:23:07.65 ID:x0RelAWBa.net
元芸人は現役のプロと並ぶと差が酷いね

599 :名無しさん :2021/07/14(水) 08:24:45.42 ID:dVudkhX6K.net
束の間自体はほんの一瞬って意味だから感動したのはほんの一瞬っておかしいからね

600 :名無しさん :2021/07/14(水) 08:34:23.41 ID:VZoDrmRcM.net
>>597
だねw重箱失礼しました

ちなみに「素晴らしい映画に感動したのも束の間、隣席の客に拍手を強要されて一気に気分が悪くなった。」なら正しい

601 :名無しさん :2021/07/14(水) 08:38:56.82 ID:Aosc0sWs0.net
>>6
幸先良いスタートだったけど梶原疾走が大きな穴だった気がする

30代TV仕事無いね…
吉本での個人事業主で起業家しかなかったんだろうけど
流行りモノに手を出すね。。。。
コワーキングスペース迄対応してるとは

会社乱建てしてるのはマネロン???

602 :名無しさん :2021/07/14(水) 08:50:17.47 ID:52+gtajr0.net
亀レスだけど
>>31
>落書きにいちいちロサンゼルスだの、サンタモニカの海が見えるだの、ハリウッドに滞在してるだの書き添えるのが本当にダサい

西野さん前も芸人の誰かに「"パリで"スマホを落とした時に〜って言うんですよ、"パリで"って要らなくないですか?」って突っ込まれてたな

603 :名無しさん :2021/07/14(水) 08:58:30.90 ID:vSfZVf1S0.net
>>601
マネロンする時に特定個人と簡単に紐づくような名義・口座は使わない

604 :名無しさん :2021/07/14(水) 08:59:23.82 ID:uRUIkwxua.net
>>601
>梶原疾走
波紋疾走みたいに言うなw

これが元は30代半ばでTVの真ん中に立ってたい、と豪語した人間の末路だと思うと哀愁すら感じるな

605 :名無しさん :2021/07/14(水) 09:02:45.11 ID:FPqtibQI0.net
>>603
マネロンじゃなくて経費をアレコレすることじゃない?

606 :名無しさん :2021/07/14(水) 09:04:57.22 ID:vSfZVf1S0.net
>>605
税理士ついてるはずだし単なる節税でしょう

607 :名無しさん :2021/07/14(水) 09:07:49.85 ID:PwCiUrGDd.net
DaiGoの件、今日のvoicyでは狂ファンがコメ欄に凸したことは触れてないっぽいな。
DaiGoは西野さんのことは嫌いではないがお会いすることもないと思うって言ってたが。

608 :名無しさん :2021/07/14(水) 09:08:04.13 ID:LcpT9rXhd.net
>>583
また金の話してる…。
自己愛性人格障害の認知の歪みにも程があるよ

【芸能】キンコン西野、お金の話ばかりする世間に辟易「僕は『これぐらい稼いでます』って1度も言ったことない」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626076577/

609 :名無しさん :2021/07/14(水) 09:27:46.59 ID:Xa3j+5AXp.net
切り抜きだけ見て反論した西野さんのダサさよ。

箕輪の話をまとめると、

・DaiGoに「オンラインサロンをやらないのか?」と聞いたら時間が割けないと言われた。

・自分の運用方法(ある程度人に任せる)を話して、自分の時間を割く必要はないと話した。だからDaiGoは間違ってない。

・西野さんが「箕輪さんですら毎日投稿している」と言ったが、これは今プロセスエコノミーの本の宣伝をしているから。だから、西野さんも間違ってない(?)。

・オンラインサロンにはコンテンツ型とコミュニティ型とコンテンツ型の最たるものはけんすうのサロン。毎日読み応えのある記事を投稿して、メンバー同士の部活のようなコミュニティ要素はまったくない。

・西野さんもコンテンツ型に近いが地方で勝手にオフ会をやったり活動したりはやっていて、コンテンツで満足させる作りとはいえコミュニティは発生している。完全にコミュニティ型なのは箕輪編集室やホリエモンのHIU。

・コミュニティ型は横のつながりが強くなり居場所の要素が強くなるので単価が上がりやすい。コンテンツ型になると他のコンテンツと比べることになるので単価が上げられないが、その分人数が増えてスケールしやすい。

・どちらにしろ西野さんの言う通り何の苦労もなくできるものではないが、DaiGoの場合異常に頭が良いのでどちらでもできると思う。

610 :名無しさん :2021/07/14(水) 09:29:48.82 ID:Xa3j+5AXp.net
>>609
ごめん訂正

2番目

・オンラインサロンにはコミュニティ型とコンテンツ型があり、コンテンツ型の最たるものがけんすうのサロン。

611 :名無しさん :2021/07/14(水) 09:37:34.07 ID:PwCiUrGDd.net
箕輪は西野さんのサロンはコミュニティの要素があるよってやんわり言ってるな。

西野さん、ソースになった動画で詳細確認してから反論しないのはちょっと。
DaiGoの謝罪動画も「気分を害したから謝っとく」感あるし、めんどくさいおじさん化してきてない?

612 :名無しさん :2021/07/14(水) 09:40:06.13 ID:LcpT9rXhd.net
信者が凶暴だからね
カルト信者はなにするかわからないから、テケトーに謝っておいた方がいい

613 :名無しさん :2021/07/14(水) 09:52:21.39 ID:vSfZVf1S0.net
たいしたことじゃないのにちょい噛みして相手に「謝らなきゃ収まらないな」って思わせるような雰囲気作るの得意な人っているよな

他人をコントロールしたいときに使う手口だけど
40歳越えてやるのはタチが悪い

614 :名無しさん :2021/07/14(水) 09:58:05.13 ID:hKUoVVsn0.net
ロジックでキッチリ反論してやり込めることは簡単だけど
それが通じるのは相手が同水準のロジカルな思考を持ってる場合だけなんよね

西野の場合、これまでの言動見てればロジカルな思考とは無縁だとわかるから
こういう人間とはやりあわずに適当に謝ってやり過ごした方がいいってことだろう

615 :名無しさん :2021/07/14(水) 10:01:51.10 ID:FPqtibQI0.net
>>614
そういえば、DaiGoも「クリエイター気質の方だから」って言い回ししてたわ。

616 :名無しさん :2021/07/14(水) 10:19:34.82 ID:UdX2xkTz0.net
西野オンサロもコミュニティ型目指してる(た)よね?
ひと昔前はよく言ってたよ
ボク目当てじゃなくサロメンに会いたいからボクのイベントに来るように設計してる、って

ただ西野さんの性質上、サロメン同士好きにやりなさい、とはならないんで自分の管理下にあり、「西野さんのおかげです」が薄れると怒っちゃうんでコミュニティ型向いてないんだよね

サロメンの部活を作っといてハンドリング出来ないと怒り出し全部活を潰す暴挙に出た
今は県人会やってるんだよね
災害があると絵本を送り付けるのが主なお仕事かな?

617 :名無しさん :2021/07/14(水) 10:36:11.41 ID:hHalxGil0.net
>>563
皆が皆天下を取れる訳じゃないけど、西野の場合大手会社の力で契約を取れていた営業に資料を作れといったら
「俺はこんな事をする為に会社に入ったんじゃありません」
だから
自力でトップも取れない、他もサポートできない、じゃあお前に何が出来るんだよっていう
そもそも西野に雛壇に出ろと言った人は、西野が芸能界で生き残る為にやった方がいいという励ましとアドバイスだろ
世間からバッシングなんて言ってるけど、世間は消えかけてる泡沫芸人なんか忘れてるよ
本当客観的に自分を見られない上に自己評価は異常に高いよな

618 :名無しさん :2021/07/14(水) 10:39:38.26 ID:zUfzu4iU0.net
>>616
今回の熱海豪雨・土石流災害で絵本送りつける予定あるんだろうか
絵本邪魔だから今回の災害について触れないほうがありがたいけど
見当たらないのはちょっと薄情に思う
以前に災害があったら県人会の集まりで助け合えるって話してたけど
実際は助けてもらえないのでは

619 :名無しさん :2021/07/14(水) 10:47:43.33 ID:I0sSoSSMd.net
DaiGoの話
・サロンは本人に会える詐欺、実際には会えない
・何万人も会員がいて満遍なく会えるはずが無い
・サロンオーナーの代弁者的な幹部クラスが現れ、コミュニティが派生していく
・オーナーが何もしなくても幹部の仕切りでサロンは回る
・西野さんはサロンで儲けたいのではなく入口で、最終的にクラファンさせるのが目的
・西野があなたを意識する権とか凄いと思った、最初に980円払ってると追い金に躊躇いが無くなる

切り抜きへのコメント
・会える期待なんかしてませんけど!
・サロンのこと何もわかってない、意外です
・サロンはメルマガを読むだけの場所
・西野さんは素晴らしい人ですね


この切り抜きを見た西野さんが、箕輪の名前を出しながらサロン運営の大変さを反論

DaiGoの謝罪
・幹部が仕切るから何もしなくていい云々は箕輪本人から聞いた事
・西野さんの反論と箕輪の話に食い違いがあるように感じるが、とりあえず謝っときます

620 :名無しさん :2021/07/14(水) 10:48:35.72 ID:LRATueprM.net
サロンメンバーの部活とか懐かしいな
青服の人、美術部のクリエイターの卵みたいな人もいたよな
一時期このスレでも話題になってたけど今もメンバーなんだろうか
海外にうってでた時の英語女史とかそうだったけど、西野さん統率できなくなって人材放出しちゃってるよなあ

621 :名無しさん :2021/07/14(水) 10:53:54.87 ID:I0sSoSSMd.net
DaiGoの話の発端は「オンラインサロンやらないんですか?」の質問
それに答えたのが>>619で、結論は「やらない」
「西野さんのサロンをどう思いますか?」ならDaiGoが一方的な偏見で語っているように読み取れるが、あくまで今のサロン全体の傾向の話

あと「会えるを売りにする」「グループ派生」「幹部が仕切る」
切り抜きについたコメントは否定してるけど、西野さんのサロンで起きてる事と変わらないよね

622 :名無しさん :2021/07/14(水) 10:58:37.16 ID:hKUoVVsn0.net
>>621
西野があなたを意識する、とか感謝する、とかをクラファンしてたのは
「合えるを売りにする」行為と本質的に変わらんよねえ

623 :名無しさん :2021/07/14(水) 11:10:20.35 ID:FPqtibQI0.net
DaiGoの謝罪配信内容

(パジャマ姿で終始笑顔)
はい、どうも。キンコンの西野さんがお怒りだということでですね。気分をぼくの発言で害されたようで謝罪いたします。(頭を下げる)
大変申し訳ございませんでした、はい。
ことの発端なんですけれども、ぼくがオンラインサロンの話をしたんですよ。オンラインサロンってサロンオーナーがみんなに発信するだけだとうまくいかなくて、例えば西野さんのサロンだとして、(ちょっと考えて)西野さんのことを言ってるわけじゃないんですが、じゃあ分かりやすくして。
Aさんがオーナーのオンラインサロンは、Aさんがサロンのみんなに発信するものだと、僕は思っていたんです。
ところがオンラインサロンをやっているある人に、「オンラインサロンがうまくいく方法は1対多数の発信じゃないんですよ。ひとりが発信するだけだと全員がただ学ぶだけになっちゃうから、オンラインサロンの中で小さいコミュニティを作らなくちゃいけない」と聞いたんです。
「Aさんだったらこう言うと思うよ」というプチAさん。小さいリーダーが生まれてそれがコミュニティを運営してくれるから、本人は何もしなくても運営できる。「それがオンラインサロンの賢い運営の仕方なんですよ」と聞いたんですよ。
その人はいろんなオンラインサロンにも参加していてオーナーにアドバイスもしている人だったので、そうなんだなと思って。質問が来たときにその話をしたら、西野さんがえらく怒っていらっしゃって。
オンラインサロンはそんな簡単じゃねえ!と。コミュニティの運営はそんな簡単じゃないんだ!と。誤解してオンラインサロンは簡単に儲かると思う奴が出てくるから困ると。(言っている)
西野さんはオンラインサロンの人なので、オンラインサロンの運営をバカにされたと思ったんでしょうね。
タレントとしては遥かに先輩ですし、一度堀江さんか誰かの店でご一緒したことあるんですよ。直接会ったことがある人がそんなに怒ってるんだったら、これは謝罪しなくちゃいけないと思いました。
今回は大変申し訳ありませんでした。この場を借りて謝罪させていただきます。(頭を下げる)

624 :名無しさん :2021/07/14(水) 11:11:12.28 ID:FPqtibQI0.net
西野さんの動画を見させていただいたら、「オンラインサロンは本当に大変なんだ」と言っていて、例えば箕輪さんという幻冬社の名編集者がいるんですが、西野さん曰く「箕輪さんはかなり適当だけれども、その箕輪さんですらちゃんとコミュニティを運営をやっている」「大変なんだ」とおっしゃるんですね。
ここでぼくは「ん?」と思ったんですよ。
なぜかというと…あ、もちろん西野さんが気分を害されたことに対しては大変反省しておす。申し訳ございませんでした。(頭を下げる)と言う話なんですが。
僕にこのオンラインサロンのことを教えてくれた人は誰なのかというと。箕輪さんからご飯を食べさせていただいた時に聞いてるんですよ。
箕輪さんに「DaiGoさん、オンラインサロンやらないですか?」と言われて、「僕はコミュニティ運営とか面倒臭いんですよね。人と会うのが好きじゃないし、大変そうだから向いてないんですよね」と言ったら、箕輪さんが「コミュニティ運営って意外と簡単なんですよ」と。
なぜなら、本人が頑張ってガンガンやっちゃうと小さいコミュニティが生まれないと。むしろ回らなくなるしコスパも悪くなる。自分が何もしなくても回るような小さい教祖みたいなものをいっぱいつくっていった方がいいんだよ。と、箕輪さんが教えてくれたんです。
事例としてもそういう運営をしているサロンが成功しているし、箕輪自身のサロンもそうで、冗談半分だと思いますが「合宿の時なんて、自分はだいたい寝てるんですよ」というんですよ。小さい箕輪さんみたいな人がグループをつくって(進めて)いるそうです。
ようはコミュニティ運営は無理だと思っている僕に箕輪さんがそんなオンラインサロンの構造を教えてくれたんですが、オンラインサロンのコンサルもやられている箕輪さんがおっしゃっていたので配信で言ったら…。
僕、別に西野さんのコミュニティがそうって言ったつもりはないんだけど、世の中的にはオンラインサロンイコール西野さんみたいな感じじゃないですか?
西野さんからすると、僕が西野さんを馬鹿にしてるって思われることはあり得るので、気分を害されたんだったら大変申し訳ありませんでしたって話を、今日はしたかったという話なんです。

625 :名無しさん :2021/07/14(水) 11:15:47.07 ID:qAoktM600.net
これじゃ西野さんただのバカじゃん。
まあ、ただDaiGoにキレるだけならまだしも
DaiGoの発言のソースが箕輪なのに
切り抜き動画だけ見てそこを確認せずに箕輪の名前を使ってキレたのは
本当にただただカッコ悪い。

626 :名無しさん :2021/07/14(水) 11:25:14.64 ID:hKUoVVsn0.net
>>625
でもまあそういう西野の面白言動を楽しみたくてこのスレでウォッチし続けてるんだから
期待に応えてくれたとも言えるね

627 :名無しさん :2021/07/14(水) 11:26:08.47 ID:I0sSoSSMd.net
書き起こし乙
要するにサロン運営について相談されたら全部「無理」で潰しにかかる、いつものアレだよね

DaiGoも西野さんが切り抜きだけで語ってるのをわかっていて、あえて後から箕輪の名前出したっぽいな
なかなか嫌らしい事をする
YouTube界はプロレス的なところもあるから、通常ならこの後西野さんとDaiGoがコラボして「あの話します」を出すのがお約束だけど
今回はどうなるだろう

628 :名無しさん :2021/07/14(水) 11:28:21.01 ID:ZLYlFY4O0.net
かつては発言切り取りで取り沙汰される事にブチ切れる側だったのにね
自分も同じことしてるって気付いてないんだろうか

629 :名無しさん :2021/07/14(水) 11:30:33.34 ID:6miqVppC0.net
>>534
ていうか西野さん
アンチは俺のフォローしてる
俺はむしろアンチを有効活用するって
「積極的にアンチ活用して炎上マーケティング美味しいですw」
ってスタンスやったやん
何今更被害者ヅラしてんの?
少なくとも芸人辞めて絵本に舵切る前後から
はれのひ騒動に便乗したクルーズ位まで
うるさい程に炎上美味しいですアンチざまぁアピールしとったろうが…

630 :名無しさん :2021/07/14(水) 11:34:06.21 ID:vSfZVf1S0.net
西野亮廣氏 新作絵本「みにくいマルコ」内の画像データをNFTとしてオークション販売を開始。NFTオーナーは画像の展示利用などが可能!

2021/07/14
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000042665.html

ブロックチェーン技術を利用したNFT事業やクラウドファンディング2.0「FiNANCiE」を提供する株式会社フィナンシェ(本社 東京都渋谷区、代表取締役 田中隆一)は、株式会社CHIMNEY TOWN(本社 東京都千代田区、代表取締役 柳澤康弘)と、NFT事業において、西野亮廣氏の新作絵本「みにくいマルコ」内の画像データをNFTとして販売し、オークションを開催することをお知らせいたします。

-NFT販売数      :各ページ1枚のみ
-オークション開始時間 : 2021年7月14日(水) 10:00(日本時間)
-オークション終了時間 : 2021年7月31日(土) 21:59(日本時間)
-開催場所 :https://opensea.io/collection/marco-chimneytown
-NFT特設サイト    :https://chimney.town/marco/

631 :名無しさん :2021/07/14(水) 11:34:42.38 ID:FPqtibQI0.net
>>623
>>624
続き

もう一つ西野さんが動画でおっしゃっていたのが「YouTubeがコスパが良いと思われるのが心外だ」と。どういうことかというと、西野さんにはオンラインサロンやボイシーが向いていて、コミュニティが大きいからといって一概にYouTubeではないみたいなお話をされてたんです。
西野さんはクリエイターですし、西野さんには西野さんのこだわっている考え方があって、それを僕が箕輪さんから聞いた話とはいえ適当に言ったので怒るのは分かるなと。
ぼくがYouTuberと言われたら違和感があるのと同じ感覚がけしからんという感じになったんだろうなというのがあるので、なんて言ったらいいんだろう。まぁ、すいませんでした。(頭を下げる)
で、僕と西野さんが会うことはないと思うんです。結構前に西野さんが動画で「DaiGoには興味ないかな」「会っても話すことないか」みたいなことをおっしゃっていたので、コラボはないと思うんですけど一応謝っておこうかなと。
(コメントに答えて)
西野さんは10個以上オンラインサロンに入っているけど、そのうちの1個である箕輪さんのサロンも違うとおっしゃってたんですけど。僕は箕輪さん本人から聞いちゃってたんで本当だろうなと思っていっちゃったんですきいっちゃったんですけど、多分認識が違うと思うので。

最近YouTubeのフィルタリング機能が高くて攻撃的なコメントは勝手に消えるんです。
消したコメントが見れる所があるんですけど、それを見たら結構西野さんのオンラインサロンの方がお怒りだったんで、これは相当(西野さんも)怒ってるんだろうなと。
僕は西野さんのオンラインサロンに入っているわけじゃないので、僕が見てないところでももっと怒っているといけないので、すみませんでしたというお話をさせていただきました。

632 :名無しさん :2021/07/14(水) 11:38:09.49 ID:FPqtibQI0.net
>>631
ごめん。また誤字。

箕輪さん本人から聞いちゃったんで本当だと思っていっちゃったんですけど、多分認識が違うと思うので。

633 :名無しさん :2021/07/14(水) 11:49:40.13 ID:PwCiUrGDd.net
>>619
箕輪は西野さんのサロンにもアドバイスしてる。
だから、西野さんのサロン運営について割と赤裸々に話したんだと思うんだよね。
それをオブラートに包んで話して褒めたらこの反応。
西野さんのプチ教祖は田村やセトちゃんでしょ。

634 :名無しさん :2021/07/14(水) 11:52:27.51 ID:6miqVppC0.net
DaiGoも大人の対応しつつ
エッグい感じで
「まぁ西野さんが懇意にしてる箕輪さんの話なんですがw」
ってやってんなぁ
ひろゆきや堀江も外に噛みつく回数増えて必死だし
オンサロ界隈がレッドオーシャンになりつつあるなコレ
まぁその筆頭っつか発端は
DaiGoに顔真っ赤にして噛み付いた誰かさんだけどな

635 :名無しさん :2021/07/14(水) 11:52:30.69 ID:x0RelAWBr.net
>>524
You Tubeの質問返しか何かで
その道の素人が自分の思い込みで判断せずちゃんとプロの言う事を聞けみたいことを話していてお前が言うなと思った笑

636 :名無しさん :2021/07/14(水) 12:09:18.63 ID:LRATueprM.net
>>630
特設サイトを見たけど、西野さん以外の、つまり本当に絵を描いているスタッフさんの記載が欠片もないな
あと自分は権利に詳しくないので細かい所がわからないんだが画像を買ったところで一時的に商用に出来るわけではないんだよな?
例えばカフェの店主が購入しても、店内のモニターに表示して絵のように飾るのはアウトってこと?

637 :名無しさん :2021/07/14(水) 12:13:50.40 ID:n12MVAn20.net
>>629
>「積極的にアンチ活用して炎上マーケティング美味しいですw」ってスタンスやったやん

単なる「効いてないアピール」だからな
自分の本心と違う、見せるための発言が多い気がする
そうやって、自分のキモチに嘘をつきまくってるから、無意識に記憶を改竄する病気になってしまった
コレは一生治らない

638 :名無しさん :2021/07/14(水) 12:15:57.55 ID:Q7XOLXNoM.net
>>619
サロンよりクラファンだよなー

639 :名無しさん :2021/07/14(水) 12:20:49.77 ID:vSfZVf1S0.net
>>630
購入通貨はイーサリアムだけかな
サロン民で西野さんの絵にお金出す層が
イーサを潤沢に所有しているとは思えないから
オークション盛り上がらなさそうなんだが大丈夫なんだろうか

640 :名無しさん :2021/07/14(水) 12:39:33.28 ID:zUfzu4iU0.net
>>639
西野さんの顔に泥塗るぐらい低価格で落札される可能性もありそうだけど
ちゃんとサクラ用意して回避する準備はできているのかな
先に告知されてたサロメンならともかく、ニュースで知った一般人が手を出すには敷居高い

なんか最近誰かの反論に対して反応するのが多いね
必死だなってふうに見えるし、サロメンはそんなことよりビジネスや新作の話やNFL?の話してほしいのでは

641 :名無しさん :2021/07/14(水) 12:51:42.95 ID:6nPOKHEmd.net
>>625

お前の方がバカだけどね。

642 :名無しさん :2021/07/14(水) 12:57:43.90 ID:lgEVkjzj0.net
>>640
クラファンと違って最低価格設定がないからね
締切直前にぱたぱたと入札するものだけどその前にいくらまで上がるか
西野さんとしては100万は期待してるだろうし

643 :名無しさん :2021/07/14(水) 13:08:12.18 ID:vSfZVf1S0.net
というかサロン民は仮想通貨口座持ってない人の方が多いだろうから
NFTオークションに参加したいなら口座開設しなきゃいけない

いま国内の正規口座なら早いところでも口座開設だけで1週間はかかる

サロン外部が面白がって参入するしか価格高騰の道がない気がする

644 :名無しさん :2021/07/14(水) 13:12:21.85 ID:UdX2xkTz0.net
Daigoとは頭の出来が違うというか、西野さんが人より頭悪いというか

まぁひと目につくとボロしか出ないからユートピア作って僕天才!無敵!やってるだけだからなあ

ひろゆきだけじゃなくてDaigoも警戒しないといけないのにアホだね
この2人は忖度しなそうだもん

逆にホリエと箕輪はなんなんだろうね、気持ちの悪い

645 :名無しさん :2021/07/14(水) 13:22:01.52 ID:2jM6ISg80.net
DaiGoはDaiGoでけっこうキナ臭いからなぁ
まぁファンも多いし、頭の出来は西野とは比較にならないぐらい違うから、一時の感情で迂闊に敵に回さない方がいいのに
西野って敵に回すとどうなるかの判断がまるで出来ないよね

646 :名無しさん :2021/07/14(水) 13:43:12.10 ID:PwCiUrGDd.net
■西野さんが反論したとき

2021年。食っていけるプラットフォームはどれだ?
2021年07月02日

今日は、「2021年。食っていけるプラットフォームはどれだ?」というお話です。

僕はメンタリストのDaiGoさんのファンで、結構、DaiGoさんのYouTubeとか観させていただいているんですね。
やっぱり、勉強になることが多いので。

そのDaiGoさんが以前、YouTubeの生配信の中でオンラインサロンの話をされていて、そこで

「オンラインサロンは教組みたいなトップの人がいて、
 その下に、トップの人のことをよく知っている『兄弟子みたいな人』がいて、
 その人がグループを作って、運営していて、トップは何もしなくても稼げる…」

みたいなことを言っておられたんですけど……僕は、ちょっとビックリしたんです。
率直に言うと、「それって、どのオンラインサロンを指してお話されているのかな?」と思いました。

僕は10個ぐらいのオンラインサロンに入っているのですが、
「教組みたいなトップの人がいて、その下にトップの人のことをよく知っている『兄弟子みたいな人』が
グループを作って運営していて、トップは何もしなくても稼げる」
というオンラインサロンを一つも知らないんですね。

少なくとも僕が入っているオンラインサロンは、サロンオーナーさんご自身が発信されていて、
ちなみに僕のサロンも、僕が毎日2000〜3000文字の記事を更新していて、
僕以外の人は誰も発信していません。
僕の代わりに発信してくれる兄弟子なんていないんです(笑)。

あの幻冬社の箕輪さんですら、オンラインサロンでは、毎日、記事を更新されています。

647 :名無しさん :2021/07/14(水) 13:45:09.28 ID:PwCiUrGDd.net
>>646続き

僕は事実にしか興味がなくて、憶測で喋ることが苦手な人間でして、 
DaiGoさんもそのタイプの人だと思っていたので、ちょっと意外だったんです。 
これに対して「DaiGoさんのファンの方はどう思っているんだろう?」と気になったので、 
その動画のコメント欄を見たら「DaiGoさんがリサーチをしないで語るのが意外」とか 
「DaiGoさんでも見当違いなことを言うことがあるんだな」といったコメントで埋まっていて、 
やっぱり多くの方が戸惑ってたんです。 
コメント欄は「DaiGoさんお得意のエビデンスはどうしちゃったの?」という感じになってる。 
ただ一方で、このDaiGoさんの話を真に受けちゃう人や、 
DaiGoさんと同じように考えられている方もいらっしゃると思うんです。 
というのも、時々、 
「僕もオンラインサロンを始めようと思います。そのサロンは、メンバー同士が発信し合って、 
 僕が何もしなくても、自走するコミュニティーにします」 
みたいな、相談というか、報告を、
受けることがあるんです。 
「本当に、そんなことでコミュニティーが回ると思っている人がいるんだ」と毎回驚くのですが、 
実際にそういう人がいるんです。 

時々、オンラインサロンの怪しすぎる広告が流れてきません? 
「サロンオーナーのあなたは、何もしないでも稼げる!」みたいな(笑) 

あの広告が今日も続いているということは、 
「そうなんだ。ならば僕もオンラインサロンオーナーになろう!」 
という人が時々現れている…ということなわけで。。

648 :名無しさん :2021/07/14(水) 13:51:47.80 ID:PwCiUrGDd.net
>>647続き

今日は、「食っていけるプラットフォームはどれだ?」というテーマなので、
もうチョイ掘り下げてお話しすると……
「プラットフォームはデカけりゃデカい方がいいのか?」というと、「そうでもない」というのが僕の答えです。

人と比べるのが嫌なので、自分の中の打ち手で比べると、たとえば、YouTubeとVoicyだったら、
YouTubeの方がプラットフォームとしては遥かに大きいですが、
僕の中では、YouTubeよりも、Voicyの方がコスパが良いんです。
YouTubeよりも、Voicyの方が「食っていけるプラットフォーム」になっています。

もっと言うと、先週スタートした「elu」という「画像を販売するプラットフォーム」は、
まだほとんどの人が知らないですよね?
ユーザー数でいうと、YouTubeの何万分の一とかだと思うのですが、
僕の中では、YouTubeよりも「elu」の方が遥かにコスパが良いんです。

僕の中では、現時点で、「elu」の方がYouTubeよりも「食っていけるプラットフォーム」なんです。
絵が描けて、かつ、キャラクターの権利を持っているからです。

もう一度言いますが、「稼げることが約束されているプラットフォーム」なんてなくて、
大切なのは、「自分に合ったプラットフォームで、正しいアプローチをする」です。

その逆は、「流行っているプラットフォームで、流行っている企画をする」です。
これが最も食いっぱぐれる方法です。

意外と皆、「大きいプラットフォーム」や「流行っているプラットフォーム」をまず選びがちなんですけど、
「自分に合っているプラットフォームを選ぶ」というのを一歩目にした方がいいと思います。
 
(終わり) 

649 :名無しさん :2021/07/14(水) 14:02:50.31 ID:qAoktM600.net
本編は見ていなくて切り抜き部分しか見てないってのがこうも明確に晒されるとか哀れ以外の何者でもないな。
DaiGoの動画では箕輪の話題が出てるのに切り抜きしか見てなくてそこに気づかなかったから
自分サイドの切り札かのようにドヤ顔で箕輪の名前を出したりして・・・
こんな醜態晒したらマジで恥ずかしくて表には出られないよ。

650 :名無しさん :2021/07/14(水) 14:25:01.41 ID:gTmy+MG/0.net
>>648
人に難癖つけて何言ってだろね
自分が始めた時は陰口言われたとか言ってた癖に、他人のやり方は他と違うから間違ってる、コメント欄みたら…じゃねーよw
憶測で喋るの苦手な人間って、毎回スナック行けば人脈できるとか言ってる人の発言か

西野の勘違いで信者に攻撃的なコメントさせて、謝らせて、相手から勘違い指摘されてるのも気づいてないのはプペってる事になるのかなw

651 :名無しさん :2021/07/14(水) 14:31:35.77 ID:Y30QMRZ30.net
西野さん、今日のブログでまたDaigoの話をしてるね
これから貼ります

652 :名無しさん :2021/07/14(水) 14:33:50.39 ID:I0sSoSSMd.net
面白い話でありますように

653 :名無しさん :2021/07/14(水) 14:49:01.51 ID:vLRbH2qkd.net
やっぱ西野とひろゆきって似てるね
ひろゆきはもっと頭いいかと思ってたけどそうでもなかった

654 :西野ブログ 7月14日(1/4) :2021/07/14(水) 14:53:55.54 ID:Y30QMRZ30.net
https://chimney.town/1456/
https://voicy.jp/channel/941/177815

メンタリストDaiGoさんの一件で感じたこと
2021年07月14日

(Voicy前説要約:
昨日「マスクの付け方が分からない、教えて下さい」と発言したら、
かなりの数の方から「正しい付け方」の情報を頂いた。
で、僕の結論としては「マスクによる」。余計混乱しちゃいました(笑))

(お知らせ省略:「スナック」「ドライブイン」)


今日は「議論ができない人」というテーマでお話しさせていただきたいと思います。
メンタリストDaiGoさんとの一件で感じたことです。

今、僕はアメリカにいます。
ずっとロサンゼルス(サンタモニカ)にいたんですけど、先週末からラスベガスに移動してきました。
 
で、
これはアメリカに限った話ではなくて、海外にいるとそうなんですが、
よっぽどアンテナを立てていないかぎり、日本の情報が入ってこないんです。
 
「ネットで繋がっている」とはいえ、基本、何かを検索すると「関連ワード」や「関連ニュース」が次に来きて、
ついつい、それをクリックして…という感じで、僕らは情報を取得しているじゃないですか?
そうなってくると、コッチで「シルク・ド・ソレイユのショーの時間」とか「コロナワクチンが打てる場所」
を検索して、そこから例えば「日本の芸能ニュース」までは辿り着かないんですね。
「タレントの○○さんが、△△をしました」みたいな情報は、
コッチで生活する際に必要な情報に紐づいてこないんです。

655 :西野ブログ 7月14日(2/4) :2021/07/14(水) 14:54:55.25 ID:Y30QMRZ30.net
>>654続き)

なので、自然と日本の今に疎くなるのですが、それをどうにか繋いでくれるのが、
友達とか、ライブ配信のコメントです。

昨日、めちゃくちゃ久しぶりに、インスタライブをやってみたのですが、
そこで、視聴者の方から「メンタリストDaiGoさんが謝罪されてましたよ」というコメントが届いて、
最初、何のことか分からなかったんです。
なんで、DaiGoさんが僕に謝ることがあるんだろう?と。

…で、コメント欄でお話を聞いて、分かりました。

以前、僕がVoicyでDaiGoさんの話をしたの覚えてます? DaiGoさんが、YouTubeで
「オンラインサロンって、教祖みたいな人がいて、
 実質は、その1番弟子や2番弟子みたいな人が回していて、教祖は何もしてないんです」
とお話されていて、それに対して、僕が
「それって、どこのサロンを元にお話されているのかな? 少なくとも僕が入っているサロンは、
 オーナーさんが“ほぼ”毎日発信されていますよ」
と意見したんです。
 
僕、DaiGoさんのファンなので、この件に関しては「珍しく雑だな」と思ったんです。
まぁ、「Dラボ」の勧誘もあったのかもしれません。
 
なんだろ? 
そういうのって、「確証バイアス」とか「アルゴリズム編集」とかいうと思うのですが、
要するに、ある一方のデータだけとっても、仮説の検証にはならないんですね。
たとえば、今回、DaiGoさんがやられたことって、犯罪を犯したタクシードライバーさんだけを見て、
「タクシードライバーって犯罪者なんですよ」と言っているようなもので、
それはシンプルに間違ってるんです。
犯罪を犯すタクシードライバーもいるし、そうじゃないタクシードライバーもいるので。

656 :西野ブログ 7月14日(3/4) :2021/07/14(水) 14:56:24.13 ID:Y30QMRZ30.net
>>655続き)

あと、生配信でも言いましたが、DaiGoさんの動画で
「オンラインサロンって『会える会える詐欺』なんですよ」
とおっしゃっていて、それも、どこのデータを元に話されているのかな?と思ったんです。
少なくとも僕が入っている10個ぐらいのサロンで、「オーナーに会えるよ〜」と売り文句にして、
会えないサロンなんて一つもないんですね。
だって、サロンには「交流」をメインにしているサロンと、僕とか、けんすうサンのサロンみたいに
「メルマガ」をメインにして、そもそも「会えない前提」で進めているサロンがあるわけじゃないですか?
 
「で、どのサロンのお話をされているのかなぁ?」と思いながら、話を聞いていると、
「だって、5万人とか8万人を収容できる会場なんて、どこにあります?」という話をされていたので、
「あ、僕のサロンのことを言っているのか」とビックリしちゃって、それだと、
そもそも話の前提が間違っているので、「間違っていますよ、DaiGoさん」というのが僕の意見です。
 
たとえば、
「DaiGoさんのDラボって、『会える会える詐欺』なんですよ。気をつけてください、皆さん。
 実際はDaiGoさんには会えませんかねんね? だって考えてみてくださいよ。
 Dラボ会員を収容できる会場なんて、どこにあります?」
とかいうヤツがいたら、DaiGoさんは普通に「いや、『会える』前提でやってませんよ」
と指摘されると思うんですね。それと同じです。

で、ここからが今日の本題なんですけども、
僕、間違っているものに対しては「間違ってますよ」というんですよ。
それは、どれだけ親しくても言うし、むしろ、親しい方が言いますよね。
だって、自分の好きな人が間違った意見を通して、皆から、変な感じで観られるのが嫌なので。

┃で、僕、DaiGoさんの事が好きだし、面白いし、本も面白いし、Youtubeも面白いから、
┃なんか、一個のたったそんな変な意見で、他の素晴らしい情報とか、
┃DaiGoさんが発信されているコンテンツが、「あれもどうなんだ?」とかなんの嫌なんで。
┃そらぁ間違ってるモンには「違いますよ」って言うんですよ。
(*罫線部Voicyより)

657 :西野ブログ 7月14日(4/4) :2021/07/14(水) 14:57:42.68 ID:Y30QMRZ30.net
>>656続き)

で、指摘を受けて、「ああ、なるほど。ごめんなさい。すぐに修正します」が建設的で良いじゃないですか?

だけど、このやりとりを「喧嘩」と捉えちゃう人がいるんです。
「反対意見」を「怒っている」と捉えちゃう人がいるんです。
 
昔、ロザンの菅さんと呑んでて、テーマは忘れましたが、ディベートをしていたんですね。
「こう思う」という菅さんの意見に対して、
「それだと、この部分の辻褄が合わなくないですか?」と僕が返して、
「いや、ここは、こういう建て付けになってるから…」という議論が白熱して、
菅さんも僕も、これがメチャクチャ楽しいんです。
だって自分の間違いを指摘されて、それを改善していくわけですから、
確実に前に進んでるわけじゃないですか?

でも、これをやっていたら、同席していた人達に「まぁまぁまぁ」と止められたんです。
「楽しい席だから、喧嘩をするな」と(笑)
菅さんも僕もビックリしちゃって、「いつ、喧嘩した?」となったんです。
 
「反対意見」を「怒っている」としか捉えられない人って、「ディベート」を「喧嘩」としか捉えらない人って、
自分に有益な情報をくれるかもしれない人を「敵」として認識してしまうわけじゃないですか?
「それって、自分の成長を止めてしまうので、気をつけた方がいいと思いますよ」という話と、
「僕のVoicyの発言が、そういう人達によって歪められて、その結果、
 余計な心配をさせてしまったDaiGoさんと DaiGoさんファンの皆様、ごめんなさい」
という話でございました。

(終わり)

658 :名無しさん :2021/07/14(水) 15:09:44.02 ID:W1n3HlwL0.net
切り抜きだけ見て熱く反応しちゃって恥ずかし……くなさそうだな
箕輪氏からも半笑いで一言欲しいところ

659 :名無しさん :2021/07/14(水) 15:19:15.42 ID:6miqVppC0.net
西野さんの発言歪めたのは西野ファンなんだよなぁ…
DaiGoに凸った辺りファンのはまずそれ
そしてDaiGo自身の発言は箕輪ソースだから
西野さんのキレ方も的外れ
ぶっちゃけ今回のは全てにおいて歪んでるのは西野オンサロサイドなんだよね…

660 :名無しさん :2021/07/14(水) 15:20:50.90 ID:qAoktM600.net
たぶんまだ自分が切り抜きを鵜呑みにしたせいで
頓珍漢なことを言ってたことに気付いてない気がする。

661 :名無しさん :2021/07/14(水) 15:27:22.31 ID:zUfzu4iU0.net
切り抜き動画もちゃんと聞いてないように見える
プチ教祖が回してくれる運営であればオンラインサロンの運営は楽にできるよという話だったのに後半がバッサリ切られてる
西野さんにとってはオンラインサロン=ボクしかできない大変なものでなければ困るということか
『会える』前提でやってないって言うけどプペル映画全国行脚とか飲み会する権利バンバン売っといて何言ってるんだろうね

>そういうのって、「確証バイアス」とか「アルゴリズム編集」とかいうと思うのですが、
アルゴリズム編集って西野さんの造語?聞いたことない

後飲み会のディベート()で窘められたのは楽しく飲む場でやったからだと思うよ
喧嘩しているように聞こえる発言を楽しい席でされると耳ざわりで不愉快になる
言葉の定義が一般のそれと違って言葉の意味をすり合わせるところから始めないといけない西野さんと
世間一般でいうディベートができる気がしない
単に自分の意見を相手が折れてくれるまで長文ワーしてるだけかと

662 :名無しさん :2021/07/14(水) 15:37:27.55 ID:6miqVppC0.net
やっぱ切り抜きすら見てないって思うよね
西野さんの反論?が全般的にズレてて明後日の方角向いてて
議論としてもどうでもいい事突いてドヤってる
コンテンツ型とコミュニティ型のオンサロとかの違い等
DaiGo側は箕輪ソースにオンサロ運営の話してるけど
西野さんのは
「僕のしってる事と違う!僕のやってる事と違う!」
でしかないわな

663 :名無しさん :2021/07/14(水) 15:39:42.06 ID:UdX2xkTz0.net
信者のせいですごめんね、とは
勝てない相手の時はこれだよ


>>655
>>僕、DaiGoさんのファンなので、この件に関しては「珍しく雑だな」と思ったんです。

西野さんのクソテクニック先手必勝「雑だな」
これ岡田斗司夫にもやってたけど、卑怯な手口だよねえ
反論したけりゃして、各々に感想がわくことが自然なのに、「雑だと思っちゃいました」のインパクトを先に与えて信者に「あいつがわかってないくせに雑に触れた」と西野さんの思惑に誘導する

まともにやりあったら勝てないからこういう手口になる

今回の信者の暴走だって、西野さんが
>>646つい先日こんなこと言ってるから記憶も新しい信者がDaigoに突撃しただけの話
西野さんが原因じゃん

664 :名無しさん :2021/07/14(水) 16:31:55.83 ID:s7mZGyMy0.net
>>657
「誰か」が発言を歪めたせいでDaiGoさんに「怒っている」と勘違いされたかのように言って責任回避してるけど
DaiGoさんの謝罪を文で読む限りDaiGoさんは西野さんの動画を見て「怒っている」と感じてると思うよ

「僕が見てないところで『も』『もっと』怒っているといけないので」
つーのは見えてるところでも西野さんが「怒っている」と感じられるってことだよ
西野サロンの方のコメントのお怒り具合から推測してサロン内で西野さんが「もっと」「怒っている」可能性を危惧してるんだよ

動画見てないからどんな調子で言ったのかは知らんけども

665 :名無しさん :2021/07/14(水) 16:47:11.52 ID:gTmy+MG/0.net
>>657
またか!
他人には喧嘩に見えたかもしれないが違います、つまり、他人が間違ってて自分が正しいですよ話
間違ってる事には間違ってると言う。が自分は間違ってない
菅さんとのディベートも自分の意見正しいとしか言ってないから、他人には難癖つけて討論してるようにしか思われない。

頭の理屈が狂ってる奴は自分の間違いを認めないで、屁理屈重ねて嘘重ねて、自分が正しい理屈構築してくから手がつけられないね。

666 :名無しさん :2021/07/14(水) 16:48:54.92 ID:2jM6ISg80.net
論争からは徹底して逃げ回る西野がなんか言うてはるわー
って程度の話

>今日は「議論ができない人」というテーマでお話しさせていただきたいと思います

お互いの論理を返し返されなんて一番苦手なのは自分でもわかってるくせに何言ってんだか

667 :名無しさん :2021/07/14(水) 16:52:51.11 ID:2/eGDuwm0.net
みにくいマルコをNFTって…中身書いてるのmugenupじゃん

668 :名無しさん :2021/07/14(水) 17:10:16.42 ID:KZ+FP+KTM.net
マルコって今ランキング何位ですか?

669 :名無しさん :2021/07/14(水) 17:16:13.32 ID:vSfZVf1S0.net
NFTは投資商品として世界的に活況で
日本のNFT相場はセル画や原画の所有権をNFT化している

楽座をみればどれくらいの値段で取引されてるか分かるよ
https://mkt.rakuza.io/ja/home/none/none/none/none/none/none

一方西野さんはmugenupに書いてもらった”画像データ”を売ってる
画像のオーナーとは書いてるけどオーナーとしての権利がどこまで許されてるか詳細が分からず、Webサイトへの掲載と展示について利用可としか書いていない

西野さんのやり方と楽座のギャップがすごいなと思った

670 :名無しさん :2021/07/14(水) 17:17:40.51 ID:/Cng/9Ula.net
>「反対意見」を「怒っている」としか捉えられない人って、「ディベート」を「喧嘩」としか捉えらない人って、
>自分に有益な情報をくれるかもしれない人を「敵」として認識してしまうわけじゃないですか?

「批判」を「アンチ」「嫉妬」としか捉えられない人が何か言ってるわ

ロザン菅と西野さんなんて地頭の良さが違うんだから、対等なディベートなんて成立するわけがない
イキる西野さんに対して菅が極力冷静に返してたっていうのが実情だろ
なにしろ西野さん自身は「お前が間違ってる」と言われて我慢できるタイプじゃないからな
そりゃ周りの連中も見てられなくてまぁまぁまぁ、ってなるよ

671 :名無しさん :2021/07/14(水) 17:23:03.73 ID:WBaEkHS/0.net
>>670
西野信者のゆたぼん父も同じ事言ってるけど、どちらも自分から世間に喧嘩売って被害者ムーブするという基地害なんだよね

672 :名無しさん :2021/07/14(水) 17:26:07.52 ID:hK/ymji9d.net
>>670
顔真っ赤で「俺おぅてるよぉぉぉ!!」ってなるもんな

673 :名無しさん :2021/07/14(水) 17:28:22.65 ID:/Cng/9Ula.net
マルコはAmazonレビューも70件に満たないくらいでお寒い状況だな
ポンチョと同レベルだよ
プペルやファンファーレに2,000件前後もの、不自然なほど大量のレビューが付いてるのとはえらい差がある

674 :名無しさん :2021/07/14(水) 17:30:38.23 ID:/Cng/9Ula.net
>>672
あるいは拗ねちゃって「じゃあ、やらなきゃいいじゃないですか」で終わり

675 :名無しさん :2021/07/14(水) 17:51:29.64 ID:zQinDPOkd.net
>>631
DaiGoも好きじゃないけど、この件に関してなら西野さんの負けだな
自頭悪いと損だよねぇ。恥晒しちゃって情けない

676 :名無しさん :2021/07/14(水) 17:53:20.68 ID:zQinDPOkd.net
西野サロンに発信力のある賢いブレーンがいないのが不幸だな
田村セト、乞食?みんな頭悪いし

677 :名無しさん :2021/07/14(水) 17:59:46.21 ID:YaJW0ocS0.net
>>661
自分もきいたことなくて調べてみたんだが「アルゴリズム編集」という言葉はおそらく確証バイアスのwikiから引っ張ってきてる

記事の編集者が引用してるTED動画も視聴してきたんだが、その時登壇者がしゃべってたのは、
「ネット上で自分に提供される情報は(検索履歴などから)アルゴリズムによって編集されたもので、皆が等しい情報を持つことは難しい」って内容だった
アルゴリズムが編集されることで結果ソーシャルメディアでは確証バイアスが増幅してしまうってのがWikiの内容だったけど
同列にあげるあたり西野さんうろ覚えなんじゃないかって思う

678 :名無しさん :2021/07/14(水) 18:00:40.67 ID:0T3tTsagM.net
西野さんってネチネチしていて気持ち悪いな。そこが日本一凄いところだけど。

679 :名無しさん :2021/07/14(水) 18:02:51.69 ID:YaJW0ocS0.net
>>677
ごめん最後の文は
アルゴリズムによって情報が編集されることで
の間違い

680 :名無しさん :2021/07/14(水) 18:09:03.91 ID:zUfzu4iU0.net
>>677
解説ありがとう
wikiの説明文が悪いのもあるけど西野さんがちゃんと理解してないからごっちゃにしたんだな

681 :【生配信7月13日(A)】1/4 :2021/07/14(水) 18:09:57.16 ID:LX/utv9Ir.net
【生配信】2021年7月13日 5:40(1時間33分)
ラスベガスにいるよ。
https://www.instagram.com/tv/CRPkFpFl4_9/

[26:15]《DaiGoさんの動画見ましたよ》

なんだろう、DaiGoさんの動画?
……あ! メンタリストのDaiGoさんの動画かな? 違うかな…

《DaiGoさんが西野さんに嫌われてると思ってるよ》

(吹き出す)いや、ないないないない!!
そんなことない、好きですよ!
YouTubeも見させていただいてますし……好きですよ!
なんかそういうことになってますか、今?
あんまりちょっと追えてない…申し訳ない。

《箕輪さんがオンラインサロンのことで誤解を招く発言したって》

あーーーっ!(膝ポン!)アレね!

いや、揉めてないっすよ!(笑) 揉めてないですけど、
えーと…で、嫌いでもないですしー、好きだしー、
…引き続き好きだしー!
ですが、らしくないなとは思いました!

たとえばタクシー運転手さんが犯罪をしました、
この一つの事例だけを受けて
「タクシー運転手って犯罪者なんです」って
言っちゃうのって、コレ間違いじゃないすか!
…を、やられていたんで「あれ? DaiGoさんらしくないなぁ」と。

682 :【生配信7月13日(A)】2/4 :2021/07/14(水) 18:14:33.66 ID:LX/utv9Ir.net
>>681続き)
[31:15]
なんかあったのかな?とは思いました。
ちょっと感情的になってるなぁ、という感じはしたので
なーんか恨みなのか…なんかあんのかなぁ?という…(苦笑)

[34:15]
なんか揉めてるみたいな…ちょっと…謝ろ、DaiGoさんに。
なんか…そういう誤解を生んじゃったんだったら…
(コーラを一口飲み、前髪をかきあげてカメラ目線で)
…ごめんなさい! イッヒヒヒヒ…!ヒヒヒヒ…!
ここで謝っても…ッ!(笑) 本人には伝わんないかッ(笑)

[35:30]
……思い出しました、今!
動画の内容どんなんだったかなーと思い返してたんですけど。
ちょっと記憶力が…悪いんで。
思い出しました、DaiGoさんの元の動画を。
えっへへ…えっとね、まず入口が変だったんですよ!
(※ここから>>654-657と同じ話)

[38:30]
多分、秒で論破されるところで、DaiGoさんがそういう
打ち手はやらない方がいいんだろうなーと思った!
………ファンですよ? うっへへへへ!ファンですよ?

[45:10]《DaiGoさんの謝罪配信後、箕輪さんも謝罪配信してた》

なんで!? ア"ッア"ッア"ッア"ッア"ッア"ッア"ッ!(笑い声)
なんで箕輪さんが謝ってんの?(笑)
……全然追えてない! ごめんなさい、僕が悪いな!

683 :【生配信7月13日(A)】3/4 :2021/07/14(水) 18:18:26.22 ID:LX/utv9Ir.net
>>682続き)

[1:10]
最初はロサンゼルスにいて、その後サンタモニカに行って、
…で、そこでプラプラしてたんですけれどお(笑)
ラスベガスでシルクドソレイユが再開したってことで
観とかないとなーと思って、すぐもうラスベガス来て、
ラスベガス来てからはもう毎日なんかショー観てます。

[8:55]《コロナワクチン受けますか?》

ああ、明日受けますね。

[18:50]《ロサンゼルスには戻られますか?》

いや! ま…全然考えてない!
一応ラスベガスのショーひと通り観て、
どこ行こっかなっていう感じですね。

[20:35]《「なんでアメリカ行けるのー?」と7才の息子が言ってます》

(スーッ)……んっとねー……えっへっへっへ…
楽しいこといっぱいしてぇ…(笑)
………沢山の人を………楽しませたら行ける!
(ウンウン頷く)……それに尽きるなぁ。

684 :【生配信7月13日(A)】4/4 :2021/07/14(水) 18:22:10.86 ID:LX/utv9Ir.net
>>683続き)

[22:55]《日本に帰ったら隔離ですね》

そうそうそうそう。なので隔離用の仕事を入れてます。
はっはっは…! 出れないからね? 当然。
その中で出来る仕事を入れてます。

[26:35]《いつ帰国予定ですか?》

ちょっと……えーと、まだ決まってない…

[46:35]《就活してる大学生に一言ください》

んー……一回、海外行った方がいいかもしんない…!(笑)
ま、就活しちゃってるからもうアレかぁ!
…ま、今回就活すごく失敗したとしてもさ、うん……
べつに1年、2年ぐらいそこで…先延ばししてでも、
色んなものを見てた方がいいと思いますね。
――――――――――――――――――――――――――――

(※この配信全体の書き起こしは済んでますが
 量が多すぎるのでとりあえずDaiGo関連と
 渡米に関する部分のみ先に貼ります。
 残りの内容をざっと書くと
 「オンラインサロン運営は常人にはムリ」
 「eluは凄く良い!クリエイターは絶対やるべき!」
 「自腹でヘンな家を建ててる」
 「僕のYouTubeでの収入は多分500万円/月くらい?」
 「僕って日本のYouTuberの収入トップ50には入ってるのかな?」
 後半、日本人への怒りがヒートアップ)

685 :名無しさん :2021/07/14(水) 18:23:59.65 ID:qVNSzgLId.net
今まではウォッチだからそんな事あまりなかったし
あっても笑い所って感じに見てたけど
今回のは割と薄寒くてガチ怖いな
この人相手がなに言ってるか理解してないのに噛み付いて
それにDaiGoと箕輪が謝罪って辺りで
何が悪いかわからないけどとりあえず謝るのが得そうだって形で
「僕が悪い」って言い出してない?
根本のトコで意思疎通が出来てない感じが凄いんだけど…

686 :【生配信7月13日(A)】追加 :2021/07/14(水) 18:29:42.95 ID:LX/utv9Ir.net
>>684追加)
(※話の流れがあるから「ヘンな家」のくだりは後にしようと
 思ったのですが、あまりにアレなので先に貼ります)

[1:03:15]
じゃあその役員報酬なにに使うかっていうと、えーと…
ま、サロンメンバーさんは知ってますけど、
ヘンな家を作ったりだとか。はっは!
あとはもうサロンの中の…やつに使ってます!
会社のお金を使っちゃうと、その事業ってコケれないじゃないすか!
それはちょっとヤなんすよ! もうコケたいんすよ!
「なんてことやってんだ!」みたいな。
だから今は…えーと、ヘンな家作ってますね!
それもサロンメンバーさんのネタのひとつに
なりゃいいなぁっていうぐらいで。

[1:05:05]
ヘンな家作って、ときどき家の周りに住んでる
サロンメンバーさんとかをお招きして、
なんか飲んだりしたら…楽しいじゃないすか。
そういうことに使うっていう。

《ヘンな家は西野さんが住む家ですか?》

そう、ヘンな家は僕が住もっかなーと思ってるけど、
もう完成したと同時に売りに出そうかなと思って…!(吹き出す)
で、買いたい人がいたら売って、
またその売れたお金でヘンな家建てるっていう!(笑)
なんかそれで世界中がヘンな家になったら楽しいじゃないすか!(笑)
だから一生懸命、設計してる!

687 :名無しさん :2021/07/14(水) 18:33:11.29 ID:PwCiUrGDd.net
DaiGoが、西野さんサイドから来たコラボだか講演依頼だかをスケジュール都合で何回か断ったことがあるって言ってたから、もともとあんまりしっくりはしてなかったんじゃないかな。
clubhouseを真っ先にはじめてDラボ会員増やしたり、オンライサロンやらなかったり、西野さんの逆をやるから意識してたのかも。

688 :名無しさん :2021/07/14(水) 18:43:16.07 ID:Y30QMRZ30.net
>>677
一応「アルゴリズムバイアス」って言葉ならあるらしい
変に難しい言葉を使おうとせずに単に「バイアス」でいいのにね

689 :名無しさん :2021/07/14(水) 19:04:49.23 ID:Y30QMRZ30.net
書き起こしお疲れ様

確かに西野さんが薄気味悪いね
あと、吉本辞めたあたりから、西野さんから「敵を作りたくない感」をすごく感じる
けっこうひどいイジられ方しても笑って済ませたりして
以前だったら相手が誰であれすぐブチ切れてたのに

690 :名無しさん :2021/07/14(水) 19:05:29.84 ID:zUfzu4iU0.net
書き起こし乙です
どうして謝罪されたのか全くわかってない上ではしご外されていくの滑稽で哀れだ
ヘンな家のくだりはドリームハウス思い出した
夢に走り過ぎで作られた変な家が後日売りに出されるも全く売れなかったが二の舞にならなきゃいいが

>>688
アルゴリズムバイアスならわかる
西野さんバイアスの意味わかってないと思う

691 :名無しさん :2021/07/14(水) 19:16:27.27 ID:3sKkMjyzM.net
>>686
変な家の量産もいいんだが、美術館とかホテルとかどうなりましたかね
まさか三越で「2019年初夏オープン」と貼り出されてたホテルが未だ続報がないなんてサロンメンバーは気にしないんだろうか

692 :名無しさん :2021/07/14(水) 19:17:36.62 ID:6nPOKHEmd.net
>>629
>ってスタンスやったやん?

いや、ってスタンスじゃないですね。

693 :名無しさん :2021/07/14(水) 19:20:07.11 ID:6nPOKHEmd.net
>>691

別に気にしないね。
あったらいいな程度で無かったら無かったで問題無し。

694 :名無しさん :2021/07/14(水) 19:21:26.06 ID:Lo13s0Y1d.net
>>692

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1354241118817251343?s=20


西野さんのスタンスはこちら
(deleted an unsolicited ad)

695 :名無しさん :2021/07/14(水) 19:21:33.20 ID:6nPOKHEmd.net
>>678

お前の方が気持ち悪いけどね。

って自分から言わないと駄目ですよ。

696 :名無しさん :2021/07/14(水) 19:23:00.89 ID:6nPOKHEmd.net
>>676

お前の方が頭悪いけどね。

って自分から言わないと。
匿名は全ての名が出てる人より下なんだから。

697 :名無しさん :2021/07/14(水) 19:25:01.67 ID:71rJQRLKr.net
ひろゆきに散々絡みに行ったのにちっとも構って貰えないから、DaiGoに乗り換えた感じか
だけどその指摘をしたのは他でもない西野さんが拠り所にしてる箕輪本人で
せっせと恥の上塗り墓穴を堀り続けてるというね

久々に面白いものが見れた。ピエロはこうじゃなくちゃね

698 :名無しさん :2021/07/14(水) 19:26:56.39 ID:6nPOKHEmd.net
>>673

別に大ヒットベストセラーだから不自然じゃないですよ。

699 :名無しさん :2021/07/14(水) 19:29:10.44 ID:1KxV1Wto0.net
箕輪も西野がここまでアホっての気付いてなかったんかなぁ
気付いててあえて利用してたんだとは思うけど

700 :名無しさん :2021/07/14(水) 19:30:30.92 ID:6nPOKHEmd.net
>>699

アホというか天才だしね。

701 :名無しさん :2021/07/14(水) 19:31:02.56 ID:Lo13s0Y1d.net
>>699
そう思うわ。
コントロールしやすいんだと思う。
一方DaiGoはそうじゃないから気を遣ってコメントしてる。

702 :名無しさん :2021/07/14(水) 19:33:35.74 ID:7WCt3uDu0.net
>>681
後半の話してるの見たけど、オンラインサロンが一番新しいことしてると言ってるがそうなのか?
あとお前が情報格差について語るなよ

703 :名無しさん :2021/07/14(水) 20:05:08.26 ID:mnYAUa+va.net
まる子は西野さんのやる気が感じられない

704 :名無しさん :2021/07/14(水) 20:22:40.53 ID:uKZ2bRiP0.net
>>684
せいぜい一万回の再生回数でYouTubeの収益月に500万もある?

705 :名無しさん :2021/07/14(水) 20:23:35.15 ID:rUT/LvEC0.net
ここの信者おばさんと一緒で
理解力がない上に自分の言いたい事を一方的に喚くだけだから議論にならないんだよな

706 :名無しさん :2021/07/14(水) 20:27:50.69 ID:WBaEkHS/0.net
>>678
明坂聡美さんが麻生美由樹さんのようにならなくてよかったよ。西野さん、三年も粘着してたもんね。
木村花さんのような悲劇を生まないためにも、こういうネット凶悪犯は消えて欲しい。

707 :【生配信7月13日(B)】1/7 :2021/07/14(水) 20:31:04.96 ID:LX/utv9Ir.net
>>686続き)

[7:00]
やっぱり国内戦の延長に世界戦ってないんですよね。
国内でスゲー結果出したから、じゃあ海外行けるかっていうと、
そういうこっちゃなくてー。
はなから海外仕様に……建て付けておかないと。
それはすごく感じますね。自分が絵本作って、映画作って、
その絵本とか映画を海外に売り込んでる人間なんで。
映画プペルやるときはあらかじめ全部下調べして。
「この表現やめとこう、この表現やめとこう」みたいな。

[13:00](ミュージカル『えんとつ町のプペル』の話)
当然プロの美術さんがいて、プロの小道具さんがいて、
プロの衣装さんが…もう超一流の人達ね!
その人にイメージを伝えなきゃいけないじゃないすか。
ババッて描いてスタッフさんに送るんすよ。
……の絵を描いてました、今!

で、この絵ってのが非常に大事でですね。
お仕事されてるかただったらわかると思うんですけど、
企画書の丁寧さでその人が仕事デキるデキないとか、
その人がこの仕事にかけている意気込みだとか
覚悟みたいなものが透けて伝わってくるじゃないすか。
なので衣装、小道具、美術のスケッチ画ではあるんですけれど、
結構ね! スケッチ画にチカラ入れるんすよ…!(笑)

要は「本気ですよ、僕」っていう…
「僕、これぐらいの感じでやってますんで、
それ相応の覚悟でお願いしまーす」みたいな。
…なんかそれを…やってました、今。
一応ホテルいるあいだは…なんか仕事してますね…

708 :【生配信7月13日(B)】2/7 :2021/07/14(水) 20:34:23.43 ID:LX/utv9Ir.net
>>707続き)

[42:35]《オンラインサロンは影響力ある人しか出来ない気がする》

影響力もそうだけどぉ!
そんなことよりも毎日投稿するネタ、ある?っていう。
ちゃんと……ホントに毎日違う生活送ってますか?
同じ場所に住んで、同じ人と会ってませんか?(笑)
っていうのってありません?(笑)

一日2〜3000文字の記事投稿するって…それ、出来る?
しかもそこには上場企業の社長がいて、
もう…もう名だたるクリエイターさんがいて、
その人達を納得させなきゃいけないっていう。

ってなってきたら、もうシンプルにまず入ってくる
情報を変えなきゃいけないっすよね。
じゃあ、安定なんか絶対ムリですよね!

[44:25]
だから……まずはサロンをやるってなったときに、
マネージャーと…そんときは吉本興業の人間だったからね?
マネージャーと話したのは、
「いや、これレギュラー番組やってちゃムリだよね」
って話になったもん!
レギュラー番組を増やしちゃうと、だって…
月曜日コレ、火曜日コレ、水曜日コレ、
っていうふうにいっちゃうとさ。
会う人が一緒になってくるわけじゃないすか。
そうすると入ってくる情報、大体似通ってくるじゃないすか。
……なので、「難しいよね」っていう話にはなった!
住む場所変えなきゃいけないしー。

709 :名無しさん :2021/07/14(水) 20:36:04.65 ID:vSfZVf1S0.net
>>704
月500万円は無理無理

西野亮廣エンタメ研究所ラジオ【公式】
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg.html

累計収入 873万4807円
推定年収 516万3253円

710 :【生配信7月13日(B)】3/7 :2021/07/14(水) 20:37:43.48 ID:LX/utv9Ir.net
>>708続き)

[45:35]
オンラインサロンは全っ然オススメしないっすねー!
蜷川実花さんは今一番上手くいってんじゃないすかね。
あと誰だろ…箕輪さんとかは上手にやられてますけど…
基本的にはしんどいっすね、ずっと運営していくのは。
もう僕は…違う人生だったらオンラインサロンはしてないすね!(笑)

[47:50]
上手くいってるサロン、聞いたことあります? なくないすか?
タレントさんがオンラインサロン今どんどんどんどん
始めたじゃないすか。
…全然上手くいってなくないすか?(苦笑)
タレントさんがかけてる時間と人数…ま、値段でいいや。
そうすっと全っ然見合ってないっすよね。

本業がむちゃくちゃ上手くいってる人のサロンだったら
まだちょっとあるかもしんないですけど。
その人から学ぶことっていっぱいあるんで、うん…
本業が全然、ん"ーーーっ!てなってる人のサロンって(苦笑)
じゃあ、その人からなに吸収すんの?って話じゃないすか。
で、その人に集まってくる人って…プッ(吹き出す)
どういう人なの!?っていう…

ま、99.9%のサロンは失敗してますね!
これは何をもって失敗してるかっていうと、
その人の時給に見合ってないってことです!
それだったらマクドナルドでアルバイトした方がいいし。

711 :名無しさん :2021/07/14(水) 20:38:40.20 ID:6nPOKHEmd.net
>>705

信者おばさんなんて存在してないよ。

信者自体もいないし、ファンと置き換えてもおばさんは来てない。皆無。

712 :【生配信7月13日(B)】4/7 :2021/07/14(水) 20:41:16.73 ID:LX/utv9Ir.net
>>710続き)

[51:15]
でもYouTubeのメンバーシップはひとつなんか…
ちょっと可能性は…ありそうな感じがしますよねー(笑)

あとは僕はeluですね! eluはやっぱデカイっすね!
絵を描いてる人はelu、絶対やった方がいいと思いますね!
今、結構なイラストレーターさんとかが
まだeluの存在を知らないと思うんですけど、
もったいないっすね! アレをやらないって!
eluをやって自分の作品を売るっていう…買ってもらうっていう、
その空気感を熟成させていくっていうのは…(スーッ)
絶対に必要だなぁと思いますね…
僕はeluだなぁと思いますね、今アツいっていうか…(笑)

やっぱどう考えたってインフルエンサー、ツラいっすよ!
なんか影響力だけある人?はツラいなーと思いますね。
やっぱみんな…商品持ってないとツラい。作品、商品、サービス!
ただ「影響力あります。この商品、幾らで紹介します」
っていう
インフルエンサーさんは淘汰されてくんだろうなーとは思いますね。

eluはやっぱデカイっすね! むちゃくちゃイイっすよ!
僕は毎朝1枚ちゃんと絵ぇ描いて、やってますね。
絵の練習にもなるし。eluがなかったら多分やってないすよ、
朝起きて絵を描くっていうのを。もう日課になってますけれど。

713 :【生配信7月13日(B)】5/7 :2021/07/14(水) 20:44:52.60 ID:LX/utv9Ir.net
>>712続き)
[55:25]
僕すごくもったいないなと思うのは、
イラストレーターで食ってくのむっちゃ大変なんすよ!
そうすっと副収入みたいなところに行くじゃないすか。
そんときにブログ、noteを書く、YouTubeをやるとか。
でもイラストレーターとしての能力を使った方がよくないすか?
だってべつにさ、お喋りのプロなわけじゃないしさ。
「いいね」沢山もらうのが得意な人でもないしさ。
フォロワー数増やすのが得意な人でもないわけじゃないすか。
で言うとeluってすごく作品を売るっていうところに、
むちゃくちゃ絞ってるんで。むっちゃイイっすね!
しかも出しやすいし!

[57:10]
YouTubeの再生回数なんかべつに…3回とかでもいいじゃないすか。
…イラストレーターさんはね!(笑)
そこ、どーだっていいんだもん、だって!

僕のYouTubeなんかヒドいもんですよ。あはっ…!
西野亮廣エンタメ研究所のYouTubeなんかヒドいもんですよね(笑)
…そもそも動画アップしてないっていう。
ホントにYouTubeの再生回数、チャンネル登録者数、
全然興味ないんすよね!
…まぁ、得意じゃないから興味がないってとこだと思いますね。
んー、得意なことしかしない!

[59:15]
YouTubeね…どっかで一回やってみよっかなぁ! あはっ!
急に!「YouTubeはじめまーす!」みたいな(笑)

714 :名無しさん :2021/07/14(水) 20:47:20.58 ID:dVudkhX6K.net
隔離期間中に西野さんの生配信の頻度があがるに500プペル

715 :【生配信7月13日(B)】6/7 :2021/07/14(水) 20:49:02.78 ID:LX/utv9Ir.net
>>713続き)

[59:50]
あ、そうだライブ配信はするか!
部屋で自転車をこぐ時に…ライブ配信するぐらい?
あとはやってないですね…あとは『スナック西野』ですね…
(急に声を張る)でもYouTuberって言ってます!!!

《ガチでやって再生回数伸びなかったら面白いデータ採れそう》

いや、そうだよもう…採れそうだヨ…(笑)

YouTuberとしては結構…どうなんだろ、頑張ってる方なのかな…?
……(上を見上げて思案する顔)……わかんないな。
あのー…すごい意外がられるんですけれど、
YouTubeの売り上げとか1円ももらってないんすよ、僕(笑)
会社に全部入れてて。ま、自分の会社だからべつにいいですけど。
僕は会社からの役員報酬で生きてる人間なので。
YouTubeの売り上げとか全然知らないっすね。

でも売り上げだけで言ったら結構な方なんじゃないかな、
わかんないけど!
どうなんだろ、日本のYouTuberさんの…
売り上げってどれぐらいなもんなんだろ…(吹き出す)
収入ってわかんないな。日本のYouTuberさんの…収入の……
ベスト50ぐらいには入ってんのかな? 入ってないのかな?

716 :【生配信7月13日(B)】7/7 :2021/07/14(水) 20:53:31.04 ID:LX/utv9Ir.net
>>715続き)
[1:02:25]《役員報酬幾らですか?》

えっとねー、200万だったかな? 300万円だったかな?
そんなもんですね。……どっちか!
で、「もうそれ以上要らない」って言った。

《西野さんの生活費どれくらい?》

いや、全然使わない!(笑) えーーと、どれぐらい?
1ヶ月でしょ? どれぐらい? 20万円ぐらい? そんな使わないか!
…ま、そんなもん? 10万、20万円ぐらい。
あっは! わっかんない!(笑)
だってずっと作業してんだもん!(笑)

>>686「ヘンな家」の話)

[1:05:20]
あとは個人的に寄付するときとか?
ラオスの小学校とかは個人的にやったやつなんで!

《老後の貯蓄は?》

もう全然考えてない! なんとかする、そんとき!

[1:07:35]
えーと…YouTubeの収益がぁ……月にどれぐらいなんだろう……?
……どれぐらいだろ………ちょっと…見てないからわからないですけど。
………多分500万円ちょっとぐらいあるはずなんすよ。
(※とりあえずここまで)

717 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:00:45.53 ID:dVudkhX6K.net
東京で自炊せず飲んだくれて10万で収まるはずがないだろw

718 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:01:48.90 ID:vSfZVf1S0.net
>>715
書き起こし乙です。

西野亮廣エンタメ研究所ラジオ【公式】の推定年収ランキングは
ベスト50には惜しくも入っていませんでした

1425位ですね
http://www.tuber-town.com/channel_list_c/2021_id_72.html

カジサックが70位台
50位台で有名なのはきまぐれクック(推定年収5864万5297円)

719 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:15:57.57 ID:o0nLVTSW0.net
書き起こし乙です
イラストレーターで食えてないやつがeluで画像売っても売れないと思うんだが…
普段の西野さんなら「誰が買うんですか?マックでバイトすればいいと思いまーす」案件だろうに

720 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:22:04.13 ID:zUfzu4iU0.net
書き起こし乙です
プペルが日本で思ったほど評価されなかったことへの恨みが少し漏れ出てるね
あとイラストレーターにelu勧めてもプラットフォーム移動しないよ
仮に画像データ売るにしても人数制限つけずに売ったほうが儲かる
画像検索もtwitterだよりのクソ仕様すぎて使い物にならない
西野さんが名のある人をを直接口説いて連れてきたほうがマシだけどどれだけ金積んでも首縦に振らなそう

>>718
桁違いに格下で吹いた
先日あれだけ馬鹿にしていた相方にぶっちぎりて負けてるのも草

721 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:22:40.88 ID:YC76hcElM.net
どこを見て映画プペルが最初から海外見据えて作ったとか言えるんだろう。
爆死と参加賞と酷評レビューだけしか実績ないのに

722 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:24:48.25 ID:sMnUIhUhp.net
>>707
海外仕様に建て付けをして売り込んでるのに絵本も映画も全然広がらないのはなんで?
フランスだかのレビューで「プペル」や「ルビッチ」の語感が悪いとディスられてたしどこが海外仕様なんだか

あと儲かるプラットフォームが大好きな割にyoutubeに関する知識は小学生以下なんだな
既に活躍してる人がいて自分が第一人者になれない媒体には何の興味もないんだろうな…

723 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:26:26.71 ID:uKZ2bRiP0.net
>>709
>>718
まぁ以前からYouTube興味無い興味無いってやたらアピールしてたけど、西野さんてトップYouTuberが億単位で稼いでる事知らないのかな
月収500万はどこ情報なんだかw

724 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:26:58.71 ID:YC76hcElM.net
なんすよ!
ないすか?
いいっすよ!
よくないですか?

聞き飽きた

725 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:29:13.09 ID:jEaked8G0.net
調べもしないのによく「日本のYouTuberさんの…収入の……ベスト50ぐらいには入ってんのかな? 入っていないのかな?」
なんてドヤ顔で言えるよな
普通なら間違っていたら一生ものの恥になりそうだけど(それこそ発言はネット上に一生残り続けるし)
そんなこと気にせず毎日毎日次から次にビックマウスを叩く西野さん。神経の図太さは確かに日本一かもな

でも、信者…もといファン()に「西野さん、YouTuberの収入のベスト50に入っていませんでした」
なんて言われたら自分は収入のために配信しているわけじゃないし、何勝手に調べて勝手にマウントとってるの? みたくブチ切れそう
つーか、絵本でも映画でもYouTubeでも中身のこと以上に金に関する話しかしないのに、
自分はお金儲けとは無縁なんだアピールができるよな

726 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:33:14.02 ID:LX/utv9Ir.net
西野「YouTuberとしては結構…どうなんだろ、
   頑張ってる方なのかな…?……わかんないな」

━━━━━━━━━━━━━━━━━
西野亮廣エンタメ研究所ラジオ【公式】

チャンネル登録者:43万9000人(1073位)

動画再生回数:7300万7620回(2421位)

https://ytranking.net/channel/28390/
━━━━━━━━━━━━━━━━

西野「YouTubeの収益が月にどれぐらいなんだろう…?
   ちょっと…見てないからわからないですけど。
   多分500万円ちょっとぐらいあるはずなんすよ」

↓↓↓ 月500万円という数字の根拠 ↓↓↓

●2021/04/21
『スナック西野』は僕の公式YouTubeチャンネル
『西野亮廣エンタメ研究所』内でやっていて、
動画の下の「メンバーになる」というのを
押していただけるとご参加いただけます。
月額590円です。
現在メンバーシップの会員が1万人チョットで、まぁ、
これが一般的に多い方なのかどうなのか分からないですが、
コソコソやらせてもらっていて、内容が内容だけに業界の方が
たくさん観て下さっていて、本当にありがたいことに
「出たい!」という声をたくさんいただくんですね。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12669796650.html

727 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:38:05.06 ID:YC76hcElM.net
西野さん、言われたそばからまたカネの話してる。

728 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:39:39.82 ID:vSfZVf1S0.net
>>726
ランキング50位はよく分からないけどメンバーシップ590円で1万人なら月500万円に納得

729 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:43:11.61 ID:LX/utv9Ir.net
西野「売り上げだけで言ったら結構な方なんじゃないかな、
   わかんないけど!
   日本のYouTuberさんの収入の…ベスト50ぐらいには
   入ってんのかな? 入ってないのかな?」

49位 fumikiri channel
年収・収入:6064万1318円
累計収入:2億4891万6110円
チャンネル登録数:333万人

50位 アニプレックス YouTube チャンネル
年収・収入:5985万3658円
累計収入:1億3712万5325円
チャンネル登録数:139万人

1425位 西野亮廣エンタメ研究所ラジオ【公式】
年収・収入:516万3253円
累計収入:873万4807円
チャンネル登録数:44万人

でもメンバーシップの売り上げを含めるなら
(そして会員1万人という報告がウソでないなら)
意外と50位前後という読みはイイ線いってる。
本来のYouTubeチャンネルとしては1425位という
視界に入らないほどの雑魚レベルだけど
有料会員を含めるとギリギリ50位入れるかどうかには
なるという、なんともムズムズする在り方。

730 :名無しさん :2021/07/14(水) 21:59:56.93 ID:vSfZVf1S0.net
>>729
ありがとうございます
メンバーシップまでいれるとランキング下位でも強いのいそうだからなんともいえないですね

しかし自分のお金のことになるといつもごにょごにょするから余計に金の話で憶測を呼ぶ
>>717が指摘しているとおり10万円はありえないし

なぜ金の話でごにょるのかがよく分からない
お金に関心ないアピールなのかな

731 :名無しさん :2021/07/14(水) 22:17:32.59 ID:FPqtibQI0.net
>>707
だったら主人公ふたりの名前を海外版では変更すればよかったのに…。
海外の批評でも指摘されてたけど、ヨーロッパ圏の人には気持ち悪いよ。

今回の衣装の方はファンが多いから、実はミュオタが役者より嫌がってんだよな。

732 :名無しさん :2021/07/14(水) 22:21:19.79 ID:T9PQ+/OXM.net
>>694
吉本所属時代はイキってるよなぁ

733 :名無しさん :2021/07/14(水) 22:28:50.95 ID:FPqtibQI0.net
メンバーシップで売上を月500万立てられたとして、あれは撮影費やゲストのギャラが発生するんじゃないの?
YouTubeにいくら取られるか知らんけど。

734 :名無しさん :2021/07/14(水) 22:49:02.37 ID:FPqtibQI0.net
DaiGoが指摘したのは、

・オンラインサロンに入るやつは課金のハードルが下がっている。

・だからクラファンにも簡単に金を出す。西野さんのサロンの真の収益源はクラファン。

・オンラインサロンは教祖が自分で回さなくても、自発的にプチ教祖が生まれてそれがコミュニティ運営をしてくれる。

で、これが西野さんの逆鱗に触れて、サロメンが凸したと。

735 :名無しさん :2021/07/14(水) 22:50:03.11 ID:PrIYikJ8a.net
>>693
やるって言ってたのが嘘になるんだがなぜ気にならんの?理解不能

736 :名無しさん :2021/07/14(水) 22:50:16.08 ID:lgEVkjzj0.net
プペルがフランス語でルビッチがイタリア語で世界観の統一できてない
外国人が書いた和風ファンタジー絵本で日本名と中国名韓国名がごっちゃになってたらネトウヨでなくても気分醒める
西野さんは相手の気持ちになって考えることが出来ない共感力が非常に低い人だから駄目なんだと思う

737 :名無しさん :2021/07/14(水) 22:52:55.45 ID:FPqtibQI0.net
>>736
国混じってるばかりか、名前じゃなく名字だからな。
タナカが名前みたいなもん。

738 :名無しさん :2021/07/14(水) 22:54:56.51 ID:sMnUIhUhp.net
>>736
名前カタカナで外国っぽくしたから海外仕様!とかガチで考えてそう

739 :名無しさん :2021/07/14(水) 23:02:44.34 ID:Lo13s0Y1d.net
>>734
このうち収益源がクラファンって話が一番まずいよね。
サロメンのために私財を惜しまず投下してる西野さんが、クラファンで儲けるなんて一番だめ。
あれは、ほら。エンタメのための寄付だから。

740 :名無しさん :2021/07/14(水) 23:02:55.34 ID:YC76hcElM.net
>>734
でも実際にサロメン狙い打ちで怪しいマルチに勧誘されてるから正しいんだよな

教祖いなくても運用できる体制は西野さんの300年プランの骨子でもあるし
信者が怒る要素はないはずなのだが

741 :名無しさん :2021/07/14(水) 23:06:33.13 ID:YC76hcElM.net
最近はeluってサイトで宗教画の直販にシフトしてるし実際財布ガバガバよな

eluを逆から読むとule(売れ)、つまり買えという洗脳

742 :名無しさん :2021/07/14(水) 23:18:04.70 ID:VcFWoVSg0.net
西野さんが良く言われる「人たらし」って元々は「人をだますこと、だます人のこと」で西野さんにピッタリの言葉だね。でも、所業が知れ渡ったからもうだまされる人はいないか

743 :名無しさん :2021/07/14(水) 23:18:09.85 ID:y9rYDL8or.net
ホリエモンのオンラインサロンがあるのに西野さん知らない筈ないのにあえて言わないのね

『堀江貴文イノベーション大学校』(以下HIU)を主宰している。メンバー主導体制を完全構築した、数少ないオンラインサロンだ。

 HIUはメイングループに加えて宇宙開発・求人・農林水産畜産ビジネスなど、40以上の分科会グループで構成されている。メンバーはビジネスにも遊びにも全力で臨む、やる気のある人たち揃(ぞろ)い。互いに交流し新しい価値を生み出していくサロンとして、大いに盛り上がっている。

 全ての活動はメンバーの自発的な行動によるもので、僕が何かを教えたり与えたりするようなことは、ほとんどない。僕自身もメンバーのひとりとしてHIUを活用している意識だ。よくある著名人のファンクラブ的な組織ではない

744 :【生配信7月13日(C)】1/4 :2021/07/14(水) 23:29:20.37 ID:LX/utv9Ir.net
>>716続き)

[1:08:25]《把握できないほどの?》

いや、把握できないほどの収入とか、そういうこっちゃなくて、
単純に僕が管理してないからってだけです!

19、二十歳ぐらいから生活レベルってそんな上がってないはずなんすよ。
……だけれどぉ、みんな浪費好きじゃないっすか。
浪費好きだしぃ…(スーッ)……お金のこと超好きだから、みんな。
お金ずっと追っかけるじゃないっすか。

そのー…グプッ(げっぷ)…情報を…仕入れないじゃないすか!(笑)
みんな多分アレでしょ? みんなって言ったらアレなのかなぁ!?(笑)
マジで芸能人の不倫とかに時間割いてる人いるわけですよね!!
そらぁ差が開いてくよね!って話で!

たとえば、じゃあeluというサービスができましたと。
このサービスを先々週の段階で知ってる人と、
1年後に知る人がいるわけじゃないすか!
ヘタすりゃ2年後に知るイラストレーターさんがいるわけじゃないすか。
そうすっと先々週の段階でeluを知ったイラストレーターさんと、
2年後にeluを知るイラストレーターさんの収入って
むちゃくちゃ差が出る!じゃないすか。

745 :名無しさん :2021/07/14(水) 23:32:30.57 ID:A5DIT8Cdd.net
eluってリリース早々西野さん専用の集金プラットフォームにしか見えなくなってるな
トップからクリエイターや作品の一覧にたどり着けない時点でやる気が感じられない
まあTwitter経由でクリエイターの性格から作品に飛ぶのも悪いアイデアでは無いのかもだけど

出品画像がサムネ表示になると、西野さんには都合悪いよね
特別上手くもないのに1人突出した高額で売ってて、
それだけが飛ぶように売れてる異常なクリエイターがいるプラットフォームなんか普通は使いたくないよ

西野さんも自分独占状態になるとマズイって事くらいわかるだろう

746 :【生配信7月13日(C)】2/4 :2021/07/14(水) 23:33:31.04 ID:LX/utv9Ir.net
>>744続き)
[1:17:00]
NFTなんかほとんど理解できてないんじゃないすか?
アッハハハ! なんでそこに価値が生まれるのかとかぁ!
多分、日本人の99%が理解できてないと思いますよ!
……ヤバいっすよね! ま、情報ちょー大事っすよねー。

《他の国もそうなんでしょうか?》

いや! 日本が特別 勉強しないっすね!
圧倒的に日本人が勉強しない! だから日本人だけ…
大人になってからの日本人の無知っぷりって…すごいです。
なんかもう……なー……ちょっと…やっぱ言葉選んじゃうな…
……ちょっと汚い言葉言いそうになったからやめとくけどー。
まぁ、ちょっと…ヤバいはヤバいっすよね。

(※コロンビアの美術大学で講義をした時の話)

[1:21:45]
「エッフェル塔の個展手伝える権」出してるんですよ。
それに対して…もう日本だけですね…!(苦笑)
「お金払って働くなんて搾取だ」みたいな言ってんの。
「え、こんなとこから説明しなくちゃいけないの?」って思うもん。
でもあんまり言っちゃうと日本の人めっちゃくちゃ怒るから!
「あんたら知識ないですね。なんもわかってないですね」
って突きつけてるようなことだから、
大体ムキーッ!てなっちゃうんですけど。
でも事実だから! 事実遅れてるっていう。
「ちゃんと勉強しましょうよ」って言えば言うほど
「俺達がむ…無知だと言うのかぁ!」ってムキーッて
なっちゃうんで……厄介だなぁとは思いますけど……

747 :【生配信7月13日(C)】3/4 :2021/07/14(水) 23:37:18.35 ID:LX/utv9Ir.net
>>746続き)

[1:22:50]《エッフェル塔の権、今も売ってますか?》

売ってないですよ。だから価値があったってことです!
もう二度と売らないんですよ!?
こんなもん…誰が考えたって価値があることなんかわかるじゃないすか!
で・す・がぁ! それがわからない!
「キンコン西野は搾取だ!サロンメンバーは信者だ!」って…!(笑)
ヤバくないっすか!?(笑) だいっぶヤバいと思いませんっ!?

で、そう言ってる人達はぁ…イチゴ刈りとかやってんすよ!?
お金払ってイチゴ刈ってんすよ!?
「それはお金払って働くんかい!」じゃないすか(笑)
バーベキューやってるんすよ?
お金払って肉焼いてんすよ? 火ぃつけてるんすよ?
お金払ってテント建ててるんすよ?
え、それはやるんかい!(笑)

僕、もっとそんなことよりもぉ!
エッフェル塔貸し切って! たった20人で!
で、みんなで…個展やって、世界中の人呼んで、
人いっぱい来て…個展は無料で提供したんですけどね?
んで「俺達うまくやったね!」って言って…
「またどっかで会おうね」って言って、
その時間の方が僕はもう…すごい価値があると思っていて!
この説明が…伝わんない! 日本だと! 宗教にされる!

[1:25:35]
たとえば今の人が「1億円出すからそれやってくれ」
って言っても、もうムリなんですよ!

748 :【生配信7月13日(C)】4/4 :2021/07/14(水) 23:41:08.04 ID:LX/utv9Ir.net
>>747続き)

[1:29:05]
僕はエッフェル塔で個展もしたし、
東京タワーで個展もしたから、もう僕は二度としない!
一回やったことはもうやらない! 結果が見えたんで。

多分みんな10年遅れとかで
「ああっ…そういうことやったんかぁ…っ!」
「あんときやっときゃよかったぁ…」
みたいなん言うんすよね…
『毎週キングコング』で僕がよく言うやつです、
「だから言うたやん…っ!」ていう、ウフフッ…

《お互いが納得してることに周りがゴチャゴチャ
 言うべきじゃないですよね》

そそそ! そこむっちゃ下品なんですよ!
売り手がいて、買い手がいて、
ここのやり取りが成立しているのにも関わらず、
第三者「それを売るのはおかしい!」と。
むちゃくちゃ下品なんすよ。
これってシンプルにお金の教育をしてないっていう。
それが下品っていう感覚があんまないっていうのと、
あとシンプルに世の中の価値がどこに移動してるかと
いうのがわかってないっていうことだと思いますね。

[1:32:20]
いいの見したげる!(※窓から見えるベラージオの噴水ショー)

(※終わり)

749 :名無しさん :2021/07/14(水) 23:42:24.69 ID:5bzQo7LIM.net
西野さんの例え話が意味不明過ぎて何も伝わらない。イチゴ狩りとかBBQとかまだ言ってる。でも西野さんが予想通り立派な出羽守なのは笑える。本当に想定内の言動しばかり

750 :名無しさん :2021/07/14(水) 23:43:04.78 ID:YC76hcElM.net
ちゃんとお金の教育が行き届いていたら西野さんには引っ掛からないでしょw

751 :名無しさん :2021/07/14(水) 23:45:37.71 ID:sMnUIhUhp.net
>>743
オンラインサロン詳しくないけど
ホストが一方的に情報発信するんじゃなく、こういうゲスト同士の交流を目的とした形の方が元々の「サロン」の定義に近いような気がするね
なぜ西野さんは主催者が有名人じゃないとダメ、2〜3000字の文を毎日提供し続けなきゃダメと凝り固まった考えで決め付けてるんだろう?
(まあ自分以外のやり方で成功する人が出てきて欲しくないからだろうけど)

あと西野さんはクリエイターが収益を得るプラットフォームはeluが史上初でそれしか存在しないと思ってるのかな?

752 :名無しさん :2021/07/14(水) 23:47:21.37 ID:5bzQo7LIM.net
教祖と信者のあれこれが見てて面白い!とは思うけど、ヤメロなんて野暮なことは言わないし、やらないし。信者の馬鹿っぷり含めてコントとして面白い

753 :名無しさん :2021/07/14(水) 23:55:21.47 ID:4hcv1+e50.net
西野さん「星はあるけどお前らがいくら頑張ったって見られないから大人しくバイトしてろww」

754 :【生配信7月13日(C)】 :2021/07/14(水) 23:59:08.46 ID:LX/utv9Ir.net
>>707の「海外仕様云々」について気になった人が
 多いようなので、割愛してた部分も)

たとえばアニメーションとかで言ったら
宗教の問題でこの国は流せないとかあるじゃないすか。
この表現してたらもう絶対ムリとか。

あるいは、すごく可愛らしい、なんか幼ぁい少女のキャラクターで、
こう…胸がおっきいとかなってきたら、
これ児童ポルノに引っかかるとか。
ですが、それが日本ではすごくウケたりするじゃないすか。

こっち(日本)のウケをとったからといって、
じゃあこっち(海外)行けるかっていうと、
そうじゃない、みたいな。
どういう問題を取り扱うかとか、
どういうキャラクターにするかとかぁ…
そういう初期設定を海外仕様にしておかないと
打って出れないんすよ。
なんかそれはすごく感じますね。

755 :名無しさん :2021/07/15(木) 00:00:09.87 ID:WaN1US/R0.net
>>744
芸能人の不倫の話題への粘着、まだやってんの? その件で麻生美由樹さんを追い込んだんだよね?
西野さん…「そりゃ差が開いてくよね!」
同期の芸人は長ワーなんかしてないよ

756 :名無しさん :2021/07/15(木) 00:02:55.77 ID:xglVk9/x0.net
>>751
そそ
「サロン」だっていうのにね、西野さんだと教団になっちゃうんだよね

毎日2、3000文字のアウトプットやれるもんならやってみろよっっ!できないからっっ!
という繰り返される主張からも、「オンサロって結構簡単=自分の価値が下がる」
自己愛性パーソナリティ障害の人は誰かが褒められると相対的に自分の価値が下がると思い込んでるからねえ
めんどくせー人

757 :名無しさん :2021/07/15(木) 00:06:51.03 ID:Nl221jt90.net
>>753
ワロタ
西野が最近連発してるマックでバイトってまさにこういう事だわな

しっかし相変わらずの一般人サゲ日本人サゲ
欧米諸国民が日本人より勉強家で賢いって本気で思ってるのかな?
思ってるんだろうな
それがバカのバカたる所以なのに

758 :名無しさん :2021/07/15(木) 00:07:15.41 ID:xglVk9/x0.net
ここ馬鹿すぎない?
あらゆる金の搾取にあてはまってしまう

ID:LX/utv9Irさん長いのにいつも乙ですありがとう


>>748

>>《お互いが納得してることに周りがゴチャゴチャ
 言うべきじゃないですよね》

そそそ! そこむっちゃ下品なんですよ!
売り手がいて、買い手がいて、
ここのやり取りが成立しているのにも関わらず、
第三者「それを売るのはおかしい!」と。
むちゃくちゃ下品なんすよ。
これってシンプルにお金の教育をしてないっていう。
それが下品っていう感覚があんまないっていうのと、
あとシンプルに世の中の価値がどこに移動してるかと
いうのがわかってないっていうことだと思いますね。

759 :名無しさん :2021/07/15(木) 00:09:35.34 ID:g2rxZBVg0.net
>>754
日本のウケも海外のウケも取れなかった人がなんか言ってるな
明確に日本のマーケットに向けて作られた鬼滅が海外でも大ヒットしてるの悔しくて直視できてなさそう

760 :名無しさん :2021/07/15(木) 00:10:44.40 ID:NF12QYCVM.net
売り手がいて買い手がいる、って転売も同じだけど納得しないのが普通

761 :名無しさん :2021/07/15(木) 00:12:20.15 ID:8LSIGaWo0.net
>>758
両方が真っ当な知能ならそうかもしれないが、騙されやすい相手はダメだろ。

762 :名無しさん :2021/07/15(木) 00:12:24.96 ID:WaN1US/R0.net
「納得してるから問題ない」がカルト内の今のトレンドなのか

【芸能】キンコン西野、お金の話ばかりする世間に辟易「僕は『これぐらい稼いでます』って1度も言ったことない」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626076577/

211 名無しさん@恐縮です sage 2021/07/14(水) 04:51:03.48 ID:v40w2p4A0
>>210
それはないですねあくまで需要と供給ですから

763 :名無しさん :2021/07/15(木) 00:14:43.15 ID:Nl221jt90.net
>>758
ぼったくるのが一番下品なのにね

お金の教育をちゃんと受けてるからこそ下品な商売は下品だと解るんだよ西野
時代がどんなに変わろうと、ボッタが下品な事は変わらない

764 :名無しさん :2021/07/15(木) 00:31:50.86 ID:Fn4jO6Mf0.net
>>748
労働者に「やりがい」を強く意識させることにより
本来支払うべき賃金の支払いを免れる行為のことを「やりがい搾取」と言う

当人達が納得してるんだから第三者が口を出すなと言うが
まあある種の労働力のダンピングみたいなことが行われているんだから
他の労働者からの批判は避けられないよ
労働力の価値を下げられたら大抵の人はたまらないからね

765 :名無しさん :2021/07/15(木) 00:33:14.61 ID:g2rxZBVg0.net
>>757
いやでも一般人sage日本人sageはすごく有用なアイディアだと思うよ
「日本人は皆勉強しない馬鹿だけど、インテリジェントで勉強家な西野さんの元で学んでいる我々だけは真実を手にしてる、日本人の99%が知らないNFTを知ってる!」と信者の結束を深める事ができるわけだから
これでますます西野サロンが高尚な存在となり世の中で先鋭化していく

766 :名無しさん :2021/07/15(木) 00:45:31.33 ID:Nl221jt90.net
>>765
なるほどね
信者は「勉強家で賢い西野についていけば間違いない」ってなるもんね
「お前ら平均的日本人は勉強しないバカだ」ってな思考を信者に植え付けやすい
西野の記事読んでるだけで、本当は信者たちも自分では勉強してないクセにな
なお湯治場、長門他、読めない漢字は勉強しない西野


でも西野って本気で欧米崇拝がありそうな気がする

767 :名無しさん :2021/07/15(木) 00:50:46.23 ID:U8nbXhQSr.net
eluってあの手のサービスとしては後追いな上に使い勝手悪そうにしか見えない
運営会社がやってる別サイトも同じく後追いで知名度は皆無
そういう誰にも知られずひっそり死んでいく独自性も何もない泡沫サービス珍しくもないけど

768 :名無しさん :2021/07/15(木) 00:56:25.29 ID:E7j5LHbq0.net
>>743
西野の嘘がまた暴かれたな
僕はサロン10個くらい入ってるんですが
と言いつつ自分の主観だけで嘘の理由でっち上げて噛みつく
プペル教が信者から搾取してるって言われて、図星過ぎて過剰に反応する
高いツボ売りつけるより、たちが悪いよね

769 :名無しさん :2021/07/15(木) 01:06:13.51 ID:HEY2LsCA0.net
立派な出羽守に育ってて草
折角アメリカにいるんだからもっとアメリカの様子実況するほうが情報の価値があるのにな
日本のニュースわからないって言いながらDaiGoさんの動向は気にする
わからないならサロンで日本の主要ニュース聞けばいいのに何で勉強しないの

頑張って宣伝してるNFTだってあれコピー回数がわかる電子データってだけ
その電子データであるマルコの画像データに魅力なかったらオークションの価値も上がらない
なのになんで西野さんは新作マルコの宣伝をあまりしないのか
らくがきもルビッチばかりだし

770 :名無しさん :2021/07/15(木) 01:57:43.08 ID:qMPWu0LI0.net
>>746
>いや! 日本が特別 勉強しないっすね!
>圧倒的に日本人が勉強しない! だから日本人だけ…
>大人になってからの日本人の無知っぷりって…すごいです。

日本にしか住んだことのない人間が何を根拠に言ってんのかさっぱりわからん
日本だけが特別って言うなら統計データなりなんなり出して欲しいもんだ
こういうエビデンスのないことを断定的に言うのは詐欺師の手法だよ

771 :名無しさん :2021/07/15(木) 03:04:35.86 ID:HXrc3qpf0.net
ざっと見たけど搾取だろ…
いちご狩りはいちごが食べたいからやる
なんなんだろう

772 :名無しさん :2021/07/15(木) 03:09:31.69 ID:HXrc3qpf0.net
多分 理解者減ってきてるからその苛立ちから
日本人 と主語でっかくして上から目線で叩きたくなってるんだろうな
…と推測

773 :名無しさん :2021/07/15(木) 03:16:33.02 ID:DGv5ERnUa.net
西野さんはまさかpixivのファンボックスとか知らんのかな

774 :名無しさん :2021/07/15(木) 03:45:22.91 ID:Na1sfRH1K.net
西野さん一回ちゃんとした美術館で有料で展覧会してみなよと思う

775 :名無しさん :2021/07/15(木) 04:02:16.57 ID:HXrc3qpf0.net
え、したことないの?

776 :名無しさん :2021/07/15(木) 04:27:06.37 ID:j4WN4/ipd.net
>>766
>信者は「勉強家で賢い西野についていけば間違いない」ってなるもんね?

なりませんけど?

>「お前ら平均的日本人は勉強しないバカだ」ってな思考を信者に植え付けやすい

ってな思考はそもそもないし、植え付けられてもいないね。

777 :名無しさん :2021/07/15(木) 04:28:27.64 ID:j4WN4/ipd.net
>>768
>プペル教が信者から搾取してる

全く搾取してませんけどね。

778 :名無しさん :2021/07/15(木) 04:37:59.83 ID:j4WN4/ipd.net
>>768
>たちが悪いよね

いや、悪くないよ。

たちが悪いのはここのアンチだけ。

779 :名無しさん :2021/07/15(木) 05:36:32.08 ID:vZX1CRBH0.net
>>775
ないよ?以前、現代美術館を訪れた際に個展やりたい!って職員に声かけたら
「企画展に相応しいか精査するからポートフォリオ出せ」って至極真っ当な反応に
逆ギレしてそれっきり
オンラインサロン運営会社から「審査する」、銀行から「信用調査する」って言われた時と全く一緒

780 :名無しさん :2021/07/15(木) 05:42:38.52 ID:DQQxb13T0.net
日本人は勉強しないっていつ何処で誰に聞いたんだろう
今話題のF爺とやり合って欲しい

781 :名無しさん :2021/07/15(木) 06:39:53.17 ID:YjQ9PG+NK.net
>>737
その辺はKUBO/クボ 二本の弦の秘密ってアメリカで制作された和風ファンタジーアニメあるから許してあげてw

782 :名無しさん :2021/07/15(木) 06:55:08.61 ID:Nl221jt90.net
>>776
あらら
信者が居るって事は認めちゃってるじゃん

783 :名無しさん :2021/07/15(木) 07:04:42.97 ID:KPJY1/f/d.net
日本人経営者は勉強しない。
日本人のビジネスマンは勉強しない。

って話を誰かがしたんだと思うよ。

海外のエグゼクティブは会社やりながら大学院に通ったり、時間がない中でジョギング中に音声メディアで学んだりする。
それに比べて日本はそういう人が少ない。
っていう、文脈なら納得。

784 :名無しさん :2021/07/15(木) 07:20:34.65 ID:WaN1US/R0.net
>>770
たとえば日本は2000年の調査では数学力リテラシー1位、科学的リテラシー2位、読解力8位とされていて、急落した近年でも上位なんだけどね(ちなみに読解力の落ちは激しいので、国語はもっと頑張った方がいい)

日本人を上げても下げてもいいけど、せめて何かの基準を示して欲しいね。
常用漢字の読解すら怪しいカルト教組と信者のせいで読解力ランキング下げられるのは勘弁。

785 :名無しさん :2021/07/15(木) 07:45:10.33 ID:vU0KN+yX0.net
教祖
組じゃない
漢字も正しい方がステキ
それともなにかの暗喩?

786 :名無しさん :2021/07/15(木) 07:53:15.18 ID:5rpFa1G6d.net
>>754
宗教問題はあるんだろうけど製作会社はその資料もってそうだけどね
魔法陣とかのことかな?
児童ポルノ云々は萌えアニメとかラブコメだと気にする必要はあるんだろうけどプペルでそれを気にしなければいけなかったらその時点でおかしいだけなんだけど
萌えアニメとかとは違うんだ!って言いたいのかな?

787 :名無しさん :2021/07/15(木) 07:55:35.97 ID:nDJH1vJId.net
西野さんが数年後に言いそうなこと

「みにくいマルコ」という実験用絵本をノリで作った時、絵をNFTにして販売してみた
NFTを理解してない世間から「絵本の絵を売るとは何事だ!」と袋叩きにあった

788 :名無しさん :2021/07/15(木) 07:58:52.76 ID:HEY2LsCA0.net
>>773
ファンボックスどころかpixivのイラスト検索窓すら知らないのでは
1/28生放送でとっとこハム太郎やアンパンマンやクレヨンしんちゃんの二次創作がないと発言してる
検索すればゴロゴロ出てくるのに気が付かないからトップページだけ見てないって断じてそう

789 :名無しさん :2021/07/15(木) 07:59:46.39 ID:5rpFa1G6d.net
アクション系だと残酷すぎるってことでドラゴンボールなんかがいくつかの国でR指定的な制約を受けたシーンがあったりしたけど
プペルでそこを意識するのもなぁ
ディストピア描写が中途半端になったことに対する言い訳なのかもね

でも一方ではトゥルーノースの人との対談で世界を意識してるかみたいなこと言ってたけどあれはツッコんだ描写をしたのかって意味合いなんだろうからやっぱり違うと思うんだよな

790 :名無しさん :2021/07/15(木) 08:06:38.04 ID:5rpFa1G6d.net
そもそも海外戦略のために表現を規制してマイルドにしました!って文脈って表現者としてそう誇らしい話じゃないと思うんだよな
そんなことするならR指定覚悟で作ってやるし、それでもヒットするものを作る!とかの方がかっこいい
よく考えたら物語に不必要な残虐描写、性的描写をカットしましたとか、で?それで?ということにしかならない。

791 :名無しさん :2021/07/15(木) 08:07:11.78 ID:45dsHy/GM.net
>>771
金を払っていちご農家の出荷の手伝いはやらないし、レストランで客に出す料理の調理や給仕も手伝わない。

792 :名無しさん :2021/07/15(木) 08:09:33.81 ID:KPJY1/f/d.net
世界意識するなら、そもそもヨーロッパっぽい都市にしてる時点で違うよな。
倫理的な方のNGは電通チェックで回避できるはず。

793 :名無しさん :2021/07/15(木) 08:18:46.97 ID:KPJY1/f/d.net
今日のvoicy、俺がNFTの先端言ってるっぽいこと言ってそうだけど、もうNFTで映画作ってる人いるな。
 

『相棒』『探偵はBARにいる』シリーズの橋本一が監督を務める新作映画「さかさまのくに」が東京都内で撮影を開始しました
映画『さかさまのくに』はNFT映画としてNFTマーケットプレイス『OpenSea』にて、2021年7月17日までオークション形式にて出品しています。
NFT映画とはNFT(Non-Fungible Token)と呼ばれる非代替性トークンを活用する映画制作です。

https://www.atpress.ne.jp/news/267183/amp?__twitter_impression=true

794 :名無しさん :2021/07/15(木) 08:20:57.21 ID:8LSIGaWo0.net
MARCO-CHIMNEY TOWN
https://opensea.io/collection/marco-chimneytown

この3枚だけにしたの謎だわ。

795 :名無しさん :2021/07/15(木) 08:28:50.33 ID:MFFyuoti0.net
>>794
Hirohanakateが価格引き上げに積極的に貢献してて草
https://opensea.io/assets/0xc2e437d54d0120851f34391e28e741d1b1df1a0f/3
1日経たないうちに一人で0.5WETH⇒1WETHまで引き上げている

価格的にはピッコロ大魔王の画超えてきた
https://mkt.rakuza.io/ja/product-details/888
0.726ETH≒159,500円

796 :名無しさん :2021/07/15(木) 08:30:48.75 ID:p1XNfg+r0.net
そういやせっかくアメリカに長くいるのに綾部には会わないの?

797 :名無しさん :2021/07/15(木) 08:32:43.76 ID:5v2eFsmv0.net
>>794
これの『えんとつ町の夜』って不自然な値段の上がり方しているね
他に入札者がいない時に一人の人が続けて2倍の価格にしてる
普通のオークションだったらこういう事ないと思うけど

798 :名無しさん :2021/07/15(木) 08:36:05.32 ID:8LSIGaWo0.net
>>797
本当だ。
自分で高くしてるな。

799 :名無しさん :2021/07/15(木) 08:39:09.73 ID:U8nbXhQSr.net
画像データ落札しても広告なんかに使えるわけでもなし
そんな値段跳ね上がるようなもんでもないよねこれ

800 :名無しさん :2021/07/15(木) 08:51:35.82 ID:HEY2LsCA0.net
自分で展示、WEBサイト掲載でどうやって金にするのか全く見えてこないよな
広告に使うことはできないみたいだし、欲しい人に譲渡して金を稼ぐには欲しがる人が見えない
NFT映画の方は持ってる人に映画の利益の一部を供与しますだからわかりやすい

801 :名無しさん :2021/07/15(木) 09:00:17.95 ID:8LSIGaWo0.net
自分で楽しみたい人にも、お金儲けしたい人にも、ちょっと中途半端だよね。

802 :名無しさん :2021/07/15(木) 09:13:26.79 ID:qTAYkA6UM.net
入札者居ないのに倍にするって怪しすぎる
やっぱり西野さんがらみは裏ありそう

803 :名無しさん :2021/07/15(木) 09:31:08.70 ID:HXrc3qpf0.net
マネロンとか考えてしまうんだよなあ

804 :名無しさん :2021/07/15(木) 09:33:39.41 ID:MFFyuoti0.net
>>803
なぜマネロンを疑うか分からない

805 :名無しさん :2021/07/15(木) 09:35:22.55 ID:qMPWu0LI0.net
そもそも海外を最初から意識して宗教や児童ポルノ表現に気を遣うなんて
エンタメの世界では初歩の初歩、改めて言うまでもなく十年以上の昔からやってることなんだけどな
作品ごとに海外に合わせるか国内照準なのかで対応違うだけで

今はそんなステージはとっくに過ぎてどっちかっていうとLGBT、ポリコレ的な問題にどう対処するか
になってるんだけどそういうのが欠片も出で来ないとこに彼の不勉強さが出てるね

806 :名無しさん :2021/07/15(木) 09:45:12.80 ID:x1laUspsM.net
絵本何冊分の値が付くかな

807 :名無しさん :2021/07/15(木) 10:00:20.48 ID:cubaINtCM.net
サロンメンバーでバンバン値段上げて欲しいな

808 :名無しさん :2021/07/15(木) 10:06:46.74 ID:lsBCyCEH0.net
>>783
日本人は残業・休日出勤を美徳とするから
そういう時間が無い人が多いんだよね。

ただ西野と違って、細々と商売してるけど
ビジネス本を読むより
顧客一人一人に真剣に向き合う方が
自分が成長している感じがする。
だから西野の話がすっごく薄っぺらく感じるんだよね。

809 :名無しさん :2021/07/15(木) 10:17:00.46 ID:/Y76ppY10.net
>>770
…これフランスでは〜のひろゆきの後追いじゃん
西野さん凄いなぁ
仮に今回のでひろゆきが燃え尽きても
そのポジは西野さんじゃなくて別の人が座るから
出羽守的な席は回って来ないんだけどなぁw

810 :名無しさん :2021/07/15(木) 10:18:20.64 ID:HXrc3qpf0.net
>>779
さすが自前で美術館作ろうとする人は違うな

811 :名無しさん :2021/07/15(木) 10:47:54.58 ID:8LSIGaWo0.net
>>808
音声メディアがアメリカでスケールしてる理由がそれだからね。
音声絡みで聞いて、ピコーン!ってなったんだろ。

812 :名無しさん :2021/07/15(木) 11:58:25.55 ID:j4WN4/ipd.net
>>782

いや、認めてないよ。
2文書くのが面倒くさいから
1文で省略しただけ。

813 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:00:04.18 ID:j4WN4/ipd.net
>>784-785

もうアンチは組でいいよ。
アンチはカルト教組がお似合いだ。

814 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:03:38.44 ID:j4WN4/ipd.net
>>779

自分で何でもできるし、オファーされて歓迎されて行く立場だからわざわざ審査されるなら自分でやるからいいわってなるのも普通。

815 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:06:04.66 ID:+OMCZXRU0.net
欧米って八重歯のキャラが吸血鬼を連想するんで嫌われてるって聞いたことあるな
歯並び悪いのも育ちの悪い印象だとか
ハロウィン題材だから吸血鬼コスプレなのかもしれないけどルビッチのデザイン良くないんじゃないか

816 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:09:09.86 ID:j4WN4/ipd.net
>>768

何?プペル教って?w
そんなもん無いんですけど。

817 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:11:05.93 ID:j4WN4/ipd.net
>>809

誰?ひろゆきって?何やってる人?

西野亮廣は、

お笑い→日本トップクラスのお笑い芸人、受賞歴
NHK上方漫才コンテスト最優秀賞
ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞
OBC上方漫才大賞新人賞
YTV上方お笑い大賞最優秀新人賞
M-1グランプリ第3位

絵本 → 大ヒット ベストセラー
アニメ → 大ヒット
興行収入24億円以上
観客動員数150万人以上

・日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞
・アヌシー国際アニメーション映画祭
長編映画コンペティション部門「L'officielle」選出
・ロッテルダム国際映画祭50周年記念祭クロージング作品
・上海国際映画祭インターナショナル・パノラマ部門正式招待
・ファンタジア国際映画祭 北米プレミア&長編アニメーション部門ノミネート決定

818 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:16:28.47 ID:8LSIGaWo0.net
>>815
レビューでも吸血鬼って書かれてたね。

819 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:16:51.31 ID:xglVk9/x0.net
西野さん歯出したり鼻水出したりするの好きだよね
口とか鼻とか描けないから小道具的に歯、鼻水付け足しちゃうんじゃないの?

オリジナルルビッチは吸血鬼というより頭のネジ飛んだ顔してて、あれ他の人には描けない正真正銘西野オリジナルだったのに

もうオリジナル描く前に絵師に清書させて、それをオリジナルとして出しそう
恥がなにより嫌いだからね

820 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:23:55.54 ID:6uTjdxu30.net
>>817
芸人が描いた絵本を、そこまでのアニメ映画に引き上げた廣田監督って凄いね!

821 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:33:26.35 ID:j4WN4/ipd.net
>>820

引き上げたというよりどちらも同じくらい素晴らしいと思うよ。

822 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:36:02.16 ID:HEY2LsCA0.net
>けんすう@アル
>@kensuu
>1枚の画像を販売できるeluですが、おかげさまで、
>1ヶ月たたずに500万円以上クリエイターさんに還元できています。
このうち400万前後を西野さんが売り上げていることに草

823 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:38:17.75 ID:mb6YYF8SM.net
最近の西野さんの支離滅裂で被害妄想が炸裂してるコメントはアルコール依存症の症状だと思うな。環境が変わったんだからお酒抜いてみるといいのに

824 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:41:52.18 ID:8jD5O12g0.net
eluの仕組み的に既に名が売れた人しか使えないんだが
そこは「圧倒的な努力してまず一番になってください!」とか言うのか
既に名の売れた人ならこれを使うメリットないし

825 :名無しさん :2021/07/15(木) 12:54:18.62 ID:vFJH70nSr.net
>>817

NSC大阪校22期の3人

2001年
キングコング『第22回 ABCお笑い新人グランプリ』最優秀新人賞!

・*:.。. .。.:*・゜゚・* 20年後… ・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2021年
山里亮太『第42回 ABCお笑いグランプリ』2年連続メインMC
https://pbs.twimg.com/media/E6GspFpVgAcK-fJ.jpg

ダイアン・ユースケ『第42回 ABCお笑いグランプリ』審査委員
https://pbs.twimg.com/media/E5_stC5UUAEVp2-.jpg

キングコング西野(及び西野ファン)
「昔ABCお笑い新人グランプリの最優秀新人賞とったんだよスゲーだろ!」

826 :名無しさん :2021/07/15(木) 13:25:01.48 ID:ECwgV8ig0.net
>>569
後輩が先輩に噛み付くのはいいって西野が言ってたから
だいごは謝る必要ないのにね

ゲッ、キレてんじゃん
ごめんってば!って言っておけば

827 :名無しさん :2021/07/15(木) 13:42:58.78 ID:ECwgV8ig0.net
>>623
「西野さんはオンラインサロンの人なので」ってところ、ジワジワくるw
こんな相手に長文でワーッと挑んでも勝ち目ないから、もう西野はダンマリするしかないか

828 :名無しさん :2021/07/15(木) 13:48:21.74 ID:DivDBwRZM.net
>>824
pixivの方が会員数の多さで埋もれることはあっても、商業活動する上で必要なものはそろってるからなあ
他にもクリエイターを金銭的に援助できる仕組みは山ほどあるから先行サービスにないeluの良さがわからない

829 :名無しさん :2021/07/15(木) 14:00:20.49 ID:ZoyX73Mr0.net
LINEスタンプ、じゃがりこ、渋谷パルコで個展、ステッカー、ルマンド、ピザーラ、ソフビ、ハグコット、、、、と
大失敗100ワニでもコラボ商品がどんどん出てるのに、プペルのコラボ商品ってまったく見ないよね。
まあ、これはプペルどうこうよりも、電通パワーがスゲーってことだね。

830 :名無しさん :2021/07/15(木) 14:04:28.29 ID:WaN1US/R0.net
既女おばさん活動中

182 名無しさん@恐縮です age 2021/07/15(木) 13:57:51.10 ID:rhrS9/Lr0
>>169

いや、叩かれてましたね。
特にここで。

【芸能】キンコン西野、「ひな壇に出ろ!」と主張していた芸人にチクリ「そんな人たちが今は多様性を叫んでる」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626271919/

831 :名無しさん :2021/07/15(木) 14:07:45.61 ID:C4elRrYz0.net
100ワニって噂じゃなくて電通が絡んでるというちゃんとした証拠があるんだっけ?
ちなみにプペルは吉本と電通が手を組んだ案件なんだが

832 :名無しさん :2021/07/15(木) 14:10:37.79 ID:kIeT2Wj2d.net
100ワニのきくちゆうきが元電通
だから数々の著作権違反にもダンマリ

833 :名無しさん :2021/07/15(木) 14:19:40.30 ID:C4elRrYz0.net
>>832
怪しいけど証拠とまでは言えないな
プペルの時みたいにテレビで告知しまくってたら説得力あるが

834 :名無しさん :2021/07/15(木) 14:29:36.99 ID:g2rxZBVg0.net
Twitter見てるとプペル100ワニDQユアストーリー実写デビルマンが日本の駄作四天王かの如く並べられてて可哀想
興行収入20億円越えでリピーター続出、アカデミー賞受賞&海外の映画祭でも引っ張りだこの圧倒的クオリティ大作なのになあ…

835 :西野ブログ 7月15日(1/4) :2021/07/15(木) 14:33:56.30 ID:7mCLLtjH0.net
https://chimney.town/1472/
https://voicy.jp/channel/941/178519

今、話題の「N F T」について
キンコン西野がNFTに参戦した2つの理由
2021年07月15日

本題に入る前にお知らせをさせてください。
(略:「ドライブイン」)

そして、お知らせがもう一つございます。
11月に開催するミュージカル『えんとつ町のプペル』の“オンラインチケット”の発売が開始しました。
オフラインのチケットの発売前に、オンラインチケットを発売するということは、どういうことか?
「いやいや、オフラインのチケットを取れたら取りたいし、その前に、
『オンラインチケットを買う』という判断はできないよ」という方もいらっしゃると思うのですが、
オフラインで観た方も家に帰ってから、もう一回観たくなるような、オンライン公演を目指します。
 
本編(90分)の収録映像を配信した後、本編終了後には、キンコン西野と、
オリラジ藤森によるアフタートーク(30分)を劇場から生配信します。
概要欄にオンライン公演のリンクを貼っておきますので、飛んでみてください。
https://za.theater/events/54b16102-d98f-4dc1-9013-5079c515bea5


そんなこんなで本題です。
今日は今、話題の「N F T」についてのお話です。
「N F Tって何?」という方は、Voicyで4月3日に放送した
「【教えて西野先生!】最近よく聞く『N F T』ってナニ?」という回をご視聴ください。
https://voicy.jp/channel/941/142215

836 :西野ブログ 7月15日(2/4) :2021/07/15(木) 14:35:01.15 ID:7mCLLtjH0.net
>>835続き)

「どうして、N F Tに参戦したのか?」という理由について、
皆さんと共有しておきたいなぁと思って、お話しします。
理由は二つです。
 
まず、一つ目は「絵本を出している出版社や絵本作家の収益源を、印税とは別で作りたかった」
というのが大きいです。
 
僕自身、ずっと絵本を作ってきているので自分ごととして分かるのですが、絵本って、売れないんですよ。
20代男性が、なかなか絵本は買わないじゃないですか?
絵本って、基本的にターゲットとなる層が決まっていて、しかもすごく狭いので、
5000部とか1万部売れたら「ヒット」という世界なんですね。

それで計算していただけると分かると思うのですが、
たとえば1000円の絵本が5000部売れて(ヒットして)印税が10%だとしたら、
著者に入るお金は「50万円」とかです。ヒットして、これです。

「50万円」と聞くと、すごい大きな額に聞こえますが、
絵本1冊作るのに、平気で半年とか1年とかかかるんですね。
ちなみに僕はどれだけ急いでも2年ぐらいかかります。
 
こうなってくると、食っていけないんですよ。
なので、多くの絵本作家さんは「別のお仕事で食い繋いでいる」というのが現状です。
絵本だけで食っていけている絵本作家は、おそらく日本に10人いないと思います。
 
こうなっているのは絵本作家さんの努力不足とかじゃなくて、「構造上の理由」が大きい。
ここを何とかしようと思って、今回、N F Tで絵本のページを販売して、
「ページオーナー」の仕組みを作ってみました。
損保ジャパンさんが「ゴッホのひまわり」を所有しているしているような感じで、
絵本のページごとにオーナーを設ける。「このページのオーナー、俺やねん」的な話です。

837 :西野ブログ 7月15日(3/4) :2021/07/15(木) 14:36:03.63 ID:7mCLLtjH0.net
>>836続き)

「オーナー特典を何にするか?」は、それぞれの作家さん・出版社さんが
話し合って決めればいいと思うのですが、こういった感じで、ページごとに絵本を販売できれば、
印税以外の収入を作ることができる。

で、そのページのオーナーさんが、また誰かに売れば、その時に、「転売料」みたいな感じで、
売り上げの数%が作家さんや、出版社さんに入るようにしておけば、
絵本制作のお仕事に就いている人は、だいぶ、救われると思うんです。
なので、今回、「ページオーナー」という制度を設けてみました。
 
それと、もう一つの「N F Tに参戦した理由」ですが、
「ブロックチェーン技術で、ページオーナーを管理する」という仕組み的な面白さ(可能性)はさておき、
「お金」のことだけを考えたら、今は、ぶっちゃけ、
ページオーナーの権利を普通に販売した方が大きいんです。
 
だって、今の日本だと、ほとんどの人が、N F Tの買い方なんて知らないし、
「イーサリアム」とか言われても、チンプンカンプンだと思うので、そもそもの「見込み客」が少ない。
そりゃ、クラファンのリターンや、B A S Eで出して、現金かカードで買えるようにしていた方が、
「お金」のことだけを考えるとイイんです。
 
ただ、「お金」のことなんて、どうでもイイんです。
僕は、自分の生活費と、スタッフの生活費ぐらいは、別でなんとか稼ぐので。
そんなことよりも、時代を前に進めることの方が遥かに意味がある。
 
コロナの時に、多くの人がクラウドファンディングをしたと思うのですが、
支援が集まらなかった人は、集まらなかったと思います。
もちろん、その人の人望や企画の問題もあるとは思うのですが、
それより何より、もっと根本的な問題で、その人がこれまでクラウドファンディングをやっていなかったり、
クラウドファンディングに対して否定的なスタンスをとっていたら、その人の周りは、
クラウドファンディングに「ログイン」していないんですね。

838 :西野ブログ 7月15日(4/4) :2021/07/15(木) 14:36:46.31 ID:7mCLLtjH0.net
>>837続き)
 
支援のブレーキがかかる一番の理由は「ログインが面倒くさい」なんです。
「仕組みを理解するのが面倒くさい」なんです。

なんか、テレビでクラウドファンディングの話をすると、日本人は、
すぐに「詐欺師」とか「宗教」とか言うじゃないですか?
それを言えば言うほど、その人の周りはクラウドファンディングはしにくくなるし、
当然、「ログイン」している人の割合も低くなる。
それだと、有事の際に、コッソリと手のひら返してクラウドファンディングしても、支援が集まらないんです。
 
つまり、皆が最初から、ちゃんと耳を傾けて、勉強しておけば、
コロナ禍で苦しんでいる人達をもっと助けることができた。
芸人さんでも、コロナ禍で仕事が無くなって、クラファンを立ち上げていた人がいたのですが、
全然、支援が集まらない芸人さんがいたんです。
だって、その人は、つい最近まで「クラファンなんて詐欺やろ」とイジってたので、
その人のファンはクラファンに「ログイン」していないんです。慣れていないんです。
 
「N F T×○○」が表現者の今後の活動の選択肢の一つになる流れは不可避で、
もうクラファンみたいな歴史を繰り返すのは嫌なので、皆さんに慣れてもらおうと思って、
あえてN F Tで出してみました。
 
昨日、さっそく僕のサロンで「N F T の勉強会のグループ」が立ち上がって、
そこで皆で試行錯誤しているのを見て、すごくイイなぁと思いました、
僕がN F Tに参戦した理由は、その二つです。
 
西野のN F Tはオークション形式になっておりまして、今月末までやってます。 
https://opensea.io/collection/marco-chimneytown?locale=ja

(終わり)

839 :名無しさん :2021/07/15(木) 14:42:40.71 ID:7mCLLtjH0.net
|  彡⌒ミ
\ (´・ω・`)またお金の話してる
  (|   |)::::

840 :名無しさん :2021/07/15(木) 14:43:28.91 ID:HZ5OBgBR0.net
感想
・また同じ話か
・えっそれが知りたいのに丸投げ?!
> 「オーナー特典を何にするか?」は、それぞれの作家さん・出版社さんが話し合って決めればいいと思うのですが

書き起こし本当に乙です

841 :名無しさん :2021/07/15(木) 14:48:33.72 ID:vrGdCfBXp.net
>>836
>絵本だけで食っていけている絵本作家は、おそらく日本に10人いないと思います。
これ本当ですか??西野さんの言う「日本」+「○人」は大抵フカシだから信用できない

あとNFTをやるのは別に構わないけど、後々「僕がいち早くNFTに参入した時に世間から『詐欺だ』と大バッシングを受けたんですよ」って架空の事実を作るのやめてね

842 :名無しさん :2021/07/15(木) 14:56:02.96 ID:+OMCZXRU0.net
誰もが知ってる有名作品とかならページオーナーとやらになるのもわからなくもないけど
5000部でヒットの世界でそれやったとこで買いたがる人どれほどいるのか
その作家を応援するための投げ銭感覚なら別のやり方でも良いし

843 :名無しさん :2021/07/15(木) 14:57:23.06 ID:U8nbXhQSr.net
>すぐに「詐欺師」とか「宗教」とか言うじゃないですか?
それ言われるのって企画がぐだぐだとかリターンが不明瞭とか
何らかの問題がある場合じゃないかなぁ

あとマルコのやつのオーナー特典は今提示されてるあれが全てなん?

844 :名無しさん :2021/07/15(木) 15:02:06.44 ID:MFFyuoti0.net
NFT市場で既に他の人がやってることを
西野さんはいち早く着手した感出してて草

845 :名無しさん :2021/07/15(木) 15:03:10.88 ID:6uTjdxu30.net
>>842
即日完売!ぐらいの演出はするだろ

846 :名無しさん :2021/07/15(木) 15:09:08.27 ID:HEY2LsCA0.net
書き起こし乙です
無駄に時間かけてるオンラインサロンを他人に任せて絵本だけに注力したらもう少しペース上げて絵本作れるんじゃないの
作家は1冊で終わらせず何冊も作るし派生仕事一杯あるんだけど。グッズ販売とか映画化とか
NFTもやるのは勝手だけどマルコの人気のなさ買う人間のメリットのなさ説明のなさはサロメン以外には売れないと思うよ
それこそ映像だけは多数の人が褒めてた映画プペルでやればいいのに断られたんでしょうね怪しくて

仮に売れても転売が発生しないからサロメンが買って寝かせて終わり
西野さんのeluらくがき販売の方が稼げると思う残念ながら

847 :名無しさん :2021/07/15(木) 15:15:09.34 ID:nuzf6U1Ra.net
>>842
またこれもある程度既に人気ある人、作品じゃないと無理な話だよね…
元タレントとしての知名度があるからできるんですよね?に対しそういう話をしてるんですっていういつものパターン
毎回これ

848 :名無しさん :2021/07/15(木) 15:22:23.54 ID:HEY2LsCA0.net
>>795
そいつ2.1WETHまで釣り上げた後オークション降りて0.21WETHまで下がったの草

849 :名無しさん :2021/07/15(木) 15:26:30.82 ID:qMPWu0LI0.net
>なんか、テレビでクラウドファンディングの話をすると、日本人は、
>すぐに「詐欺師」とか「宗教」とか言うじゃないですか?

毎回これ言ってるけど詐欺宗教扱いされてるのは「西野の」クラファンだけです
例えば「この世界の片隅に」の片淵監督がテレビでクラファンについて話しても
宗教詐欺扱いする人はいませんよ

850 :名無しさん :2021/07/15(木) 15:26:56.37 ID:E7j5LHbq0.net
>>836
何なんだろね、この人の為にやってますって平然と言い、金いらないアピール
現実はゴミ当然の落書き高値で信者に買わせてアーティスト気取り。
他人のサロンにはやり方違うと文句つけ
信者とアンチ以外からは注目されて無いから、再生数は若手芸人並だしな

851 :名無しさん :2021/07/15(木) 15:28:49.31 ID:FmRxz/aWp.net
>>849
アニメやオタク系は収支に厳しい目が向けられるんだよ…
甘々なのは西野さんの人気に頼っているだけ

852 :名無しさん :2021/07/15(木) 15:32:36.18 ID:g2rxZBVg0.net
まあ「お金」が目的じゃないのは本当だと思うよ
金ももちろん欲しいけど、「まだ日本人が誰も知らない内に僕は目をつけていた!」「あの時馬鹿にしてた奴等はみんな損してる!」って優越感に浸るのが西野さんにとって1番の快感だから

853 :名無しさん :2021/07/15(木) 15:37:46.26 ID:5rpFa1G6d.net
ページオーナーのメリットは何?

転売したらその分の転売料金から何%かゲットできるとして
ウマーってなるのはどのくらい転売のスケールがあればなるのかよく分からん

854 :名無しさん :2021/07/15(木) 15:44:57.83 ID:54iMBmIra.net
>>833
ほとぼり冷めてからスレチなところで工作してんのか
放送中止でも27000人視聴の電通きくちゆうき一味は
ますます怪しく臭くなるだけだから該当スレでやって

855 :名無しさん :2021/07/15(木) 15:48:24.03 ID:WaN1US/R0.net
>>849
詐欺師で宗教だから言われてるだけだよな
芸人からも一般人からもそういう風に正しく認識されてる
雛壇ひとつとっても、口を開くたびに歴史改竄だし、そら詐欺師確定ですわ

それが不満なら、ヒステリー起こさないで美術館をきちんと建てるな約束を履行して誤解を解けばいい(事実だから解けないけど)
結局、西野さんは「飲んですり合わせ」とやらができない無能ってこった

856 :名無しさん :2021/07/15(木) 15:49:22.60 ID:FmRxz/aWp.net
ここにも電通に親コロされたような人が湧いてる

857 :名無しさん :2021/07/15(木) 15:54:58.44 ID:czRMXtzLM.net
NFTを使うことで最先端を気取ってるけどやってることはただの金融商品化でしょ
参加者の構造はクラファンと大差ない
ファングッズをオークション形式で買ってね!というだけ

858 :名無しさん :2021/07/15(木) 15:57:00.20 ID:5v2eFsmv0.net
>>848
オークション、開催途中で降りることもできるんだ
金額操作やりたい放題になるのではないかしら

859 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:03:22.56 ID:KPJY1/f/d.net
っていうか、サロメンの大半はopensea開いても何にもできないよな。

あと思うんだけど、eluに出してるようなラフ画をこっちに出した方が需要あるのでは。

860 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:06:15.16 ID:czRMXtzLM.net
育児放棄どころか口減らしに身売りを強要されるみにくいモンスター
令和の百鬼丸

861 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:09:29.41 ID:czRMXtzLM.net
権利は売るけどメリットはありませんって火星の土地権利書かよ

862 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:12:56.87 ID:MFFyuoti0.net
仮想通貨に触れたことがないサロン民がオークションに参加するまでにやること

・仮想通貨の口座開設(1週間〜1ヵ月)
・仮想通貨の購入
・Metamaskをブラウザに追加
・購入した仮想通貨をMetamaskに移す
・openseaでオークションに参加

サロン民がんばって!

863 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:16:11.51 ID:MFFyuoti0.net
2021/07/15 午後2時57分

『【インテリア用】少年とゴミ人間』

¥50,000 × 10個 (完売)

昨日、コロナワクチンを打ったので、大事をとって、今日はホテルで安静にしていたのですが、あまりにも退屈だったので、本気で絵を描きました。 この作品の売り上げは全額ミュージカル『えんとつ町のプペル』の制作費に充てさせていただきます。 ?こちらの画像をSNS等にアップするのはお控えください。 ?額装してお店やお部屋に飾るのはオッケーです。 ?“額装した絵”をSNSにアップするのもオッケーでーす。 (西野)

https://elu.jp/item/VLQoZIXRlP9JWYZRGBma?utm_source=o_twitter

864 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:23:09.74 ID:czRMXtzLM.net
集金した金の使途まで示したら
もはやクラファンのお返しにダウンロード権与えることとの違いがわからんw

クラファン追い出されたからラベル変えて批判から逃げただけじゃん

865 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:27:38.32 ID:wvZ8dB6+0.net
>>860
なんで手塚治虫さんの
どろろのキャラ?

866 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:33:50.81 ID:vrGdCfBXp.net
>>863
完っっっ全に映画ポスターのトレスじゃん
何故かキャラ名隠してセトちゃんの所で販売してるし
せっかく描いたから金に替えたいけど、版権的にヤバいの分かってるから
訴えられたらセトちゃんに罪を着せて責任逃れる魂胆かな

867 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:35:52.00 ID:/Y76ppY10.net
>>865
百鬼丸の親父は
魔神に息子の身体を捧げて富と権力得てるからね
コンテンツとしての人気ではなく
eluでお布施の集金材料として切り売りされてるプペルちゃんの現状は
まぁもろにそういう感じではある

868 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:37:23.82 ID:HXrc3qpf0.net
一応著作権者が許してればセーフなんじゃないの?
ガバガバだとは思うけど
権利関係はもっとカッチリやるべきだよな

869 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:38:59.64 ID:5rpFa1G6d.net
>>861
俺持ってるけどメリットあるよ
夢があるし子どもにも話してる

870 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:40:09.09 ID:KPJY1/f/d.net
これでミュージカルの資金50万ゲットだぜ!
みたいな話ばっかりだな。
もっと演出や楽曲でワクワクさせればいいのに。

871 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:40:19.27 ID:Nl221jt90.net
>>863
いつもに増してボカシがキツイ感じがするね
映画ポスターまんまだとバレたくない心理が見え見え

872 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:40:25.75 ID:HEY2LsCA0.net
>>866
事情知らないとあきらかな別人がコメ欄で西野さん名乗って
西野さんが描いたっぽい絵を売ってる悪質ななりすましにも見える

873 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:40:34.51 ID:czRMXtzLM.net
額装した写真アップして製作委員会に怒られたら面白いんだけどw

874 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:40:45.70 ID:HXrc3qpf0.net
ミュージカル本当にやるの?

875 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:42:24.30 ID:MFFyuoti0.net
>>868
製作委員会公認グッズには表記しているコピーライトが絵にはついていない時点でお察し

876 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:42:38.13 ID:U8nbXhQSr.net
容易に映画ポスターを想起させるような構図の絵なんか
たとえ権利問題クリアしてても売り物にするのは躊躇わんか普通
もう素直にYouTubeかnoteかどっかで投げ銭ちょーだいしとけばいいのに

877 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:43:39.46 ID:/Y76ppY10.net
>>868
セーフじゃないぞ
許可しない商業利用は基本アウト
この場合映画版の権利持ってるトコが
お目溢しをしたとしてもセーフとは言わんのだ

878 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:53:57.77 ID:nMT8Vlou0.net
>>863
キャラ名伏せて、ぼかしもキツくして…
権利的にアウトなのを自覚してるのでは?
製作委員会はこれを把握しているのかな

879 :名無しさん :2021/07/15(木) 16:59:06.37 ID:vrGdCfBXp.net
たった数日前に「映画版の権利は製作委員会が持ってるから
チムニータウンの許可取っても二次利用できません」ってファンに説明してるのにな>>306
まあ5万払って絵を買うような盲目信者は権利の事なんてよく分からないだろうし構図トレスしても訴えられないだろ
でもちょっと怖いからボカシ強めとこ…みたいな心情なんだろうな

880 :名無しさん :2021/07/15(木) 17:01:49.34 ID:KPJY1/f/d.net
この絵をいつか書いてくれるんじゃないかとずっと待っていた
Twitterの通知オンにして、一回打合せとめて30秒くらいで購入完了した


こんなやつが買うからな。

881 :Voicy前説 7月15日(1/3) :2021/07/15(木) 17:15:18.81 ID:7mCLLtjH0.net
https://voicy.jp/channel/941/178519
Voicy前説 7月15日

さぁ今日もですね、アメリカラスベガスからお届けしているわけですけれども、
昨日! わたくし、コロナワクチンを打ってまいりました。

まぁあのー、アメリカにいる間にワクチンだけ打って帰ろうと思ってたんですね。
んで、どこで打てるんだっけーと思って調べてたらですね、
あのホントに…(吹き出す)、ウワサには聞いておりましたが、
駅とかスーパーとかでワクチンがサクッと打てるんですよ。

で僕は、昨日近所のスーパーに行って、
でそのスーパーの端っこの方にある薬局のさらに端っこの方でですね、
ワクチンをピュッて打っていただいて、えー、10分ぐらいですかね? 様子を見て、
もうお帰り下さいみたいな。
ワクチンパスポートだけいただいて、もうお帰りくださいみたいな感じなんですよ。
ホントにね、ものの……もう、3〜4分です。で、えーと、終わりました。

でですね、僕の打ったそのワクチンっていうのがですね、
日本だと「ファイザー」とか、あとなんだっけな、「モデルナ」だっけな? の、
どっちかを打つっていうことになっていると思うんですけれども、
僕が打ったのはですね、「ジョンソン・アンド・ジョンソン」っていう(*正しくは「エンド」)、
日本ではまだ…その…始まってないんじゃないですかね?

ジョンソン・アンド・ジョンソンは打っていいっていうことには多分なってないはずで、
実際ジョンソン・アンド・ジョンソンのこのワクチンパスポートで、
日本では多分まだ認められていないはず……ちょっと分かんないですけれども。

882 :Voicy前説 7月15日(2/3) :2021/07/15(木) 17:16:58.75 ID:7mCLLtjH0.net
>>881続き)

で、そのジョンソン・アンド・ジョンソンを打ったんですよ。
違いは何かって言うとですね、1回でいいんですよ。ジョンソン・アンド・ジョンソンって。
だいたいそのファイザーとか2回打つみたいな言うじゃないですか。
ジョンソン・アンド・ジョンソンは1回でいいんですよ。

で、えーと、それの「副反応」みたいな。
やっぱ、翌日に熱が出たりだとか? そーゆーのがあるって聞いていたので、
そらまぁ、どの……え〜、ファイザーだろうと何だろうと多分あると思うんですけれども、
出る時は出るって言われていると思うんですけど。
ジョンソン・アンド・ジョンソンの副反応……その後打ったあとの、
経過をちゃんと、日本の皆さまにお伝えするのもこれは、えっと、一つの努めだなぁと思ってですね。

で、昨日打って、でー、今朝です。
どういった副反応が出るのかなーと思って、ずーっとカラダの様子を見ていたんですけれども(笑)。

これ結論、なにかって言うとですね。

朝起きるじゃないですか。で、今日だと、ちょっと朝から申し訳ないんですけれども、
今日だと僕、すっごい、こう……「股間」が、あのー……膨れ上がってたっていうか、その(笑)、
「元気」だったんですね。
スッゴい元気だったんですよ。

で! えー……これ、何かって言うとですね、「何が副反応か分からない」っていうとこなんです。
ワクチン打ったのが初めてだから。

この、スッゴいこの(笑)、元気になってんのは、そもそも僕が持ち合わせている、
えーと……精力なのか。それとも、ジョンソン・アンド・ジョンソンの副反応なのか。
これが「判断しかねる」っていうことですね。

883 :Voicy前説 7月15日(3/3) :2021/07/15(木) 17:18:31.81 ID:7mCLLtjH0.net
>>882続き)

だから僕は、こうしてね、皆さんに今日この場でね、
「こういう副反応が出ましたよ」って言おうと思ったんですけれども、
“何が”副反応か、今んトコよく分かんない。

なんか、例えばお腹痛くなっても、それが本当に……あのー、
お腹冷えて痛くなったのかも知れないし、副反応で痛くなってるかも知れないっていう。

で、股間が元気になったとしても、それは僕が元々持ち合わせていた精力がそうさせたのか、
ジョンソン・アンド・ジョンソンの副反応が僕の股間を元気にさせたのかっていう。
副反応……。「何が副反応か分かんない」っていう所がァッハッハッ…(笑)、
今の僕がぁ、皆さんにお伝えできる、えー、情報でございます(笑)。

とりあえずですね、一応ね、カメラ回してたんですよ。
なぁんかに使えるかなーと思って。
いちおう自分ね、ギリギリまでね、うちのスタッフがいたもんですから、
うちのスタッフに回していただいて、一人の所はほんとに一人で回して。

でー……そのワクチン打ってくださってる先生にも、
「これカメラ回していいッスか?」って言ったら「全然いいよー」って言ってたんで、回させていただいて、
で、これ多分、「毎週キングコング」とかで流れると思います。
とかく今の所は、副反応が出ているとしたら股間が非常に元気だったっていうことでございます。

(終わり)

884 :名無しさん :2021/07/15(木) 17:59:19.94 ID:8LSIGaWo0.net
これを嬉々として話す西野さんも大喜びのサロメンも下品だな、ほんと。

@egu…
導入がかなりのディープインパクトで、
キンコン西野が時代を前に進める話なのか、
ビンビン西野の股間が前に進んだ話なのか、
わからなくなりました。
現場からは以上で〜す。

@Ram…
私は昨日ワクチン接種(モデルナ製)しましたが、今朝の下半身には副反応は見られませんでしたぁ

@Anc…
J&J打ちたくなっちゃうじゃないですか!(笑)

@yuc…
ワクチンの副反応に
今朝も電車で吹いた
今朝もつかみトークが最高!
こんな副反応ならワクチン打つ人急増の予感…ジョンソン&ジョンソンのワクチン打ちたい

@pc_…
ワクワクチンチン。

@nis…
(サロン記事について)
今日の冒頭のあいさつはVoicy と被りますが。
オブラートに包まない表現でスタートですwww

885 :名無しさん :2021/07/15(木) 18:25:05.40 ID:HEY2LsCA0.net
書き起こし乙です
大の大人が下ネタで喜んでるのってきつい
ファイザーとモデルナで必要量確保されて日本ではJ&Jは接種されないだろうから
西野さんの情報は日本では不要な情報だからいいけど
接種するかどうか躊躇ってる人もいるのにワクチン副作用で冗談言うのほんとうに不快

886 :名無しさん :2021/07/15(木) 18:33:43.46 ID:U8nbXhQSr.net
西野さん本人は下ネタにつなげて楽しそうだけどさ
自分がうつワクチンについて事前に調べるだけの知恵がありませんって言ってるようなもんでは

887 :名無しさん :2021/07/15(木) 18:35:16.92 ID:hvUVahBt0.net
40歳すぎて、ゲロ、ウンコ、チンコ。
西野さんが何で売れなかった良く分かるw

888 :名無しさん :2021/07/15(木) 18:38:26.91 ID:j4WN4/ipd.net
>>830

既女ってとこにはいかないけど、
芸スポ板のスレ

【芸能】キンコン西野、「ひな壇に出ろ!」と主張していた芸人にチクリ「そんな人たちが今は多様性を叫んでる」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626271919/

ここのID:1lffuSW00 は人の過去レスをコピペや真似してるアンチだね。

アンチじゃない自分は書いてないので。

889 :名無しさん :2021/07/15(木) 18:44:35.39 ID:5v2eFsmv0.net
>>879
線が完全に重ならなければok!
自分は原作者で権利を持っているからとでも言うのかな
まだパロディという形でポスターの絵を全部西野タッチで再現してみた!と公開するならまだしも、本気の絵として1枚5万で売るなんて...

890 :名無しさん :2021/07/15(木) 18:50:10.12 ID:6N7j7qtY0.net
>>770
「日本の学校ではお金に関する勉強を教えてくれない(キリッ)」が西野さんの持論だけど
本当その具体的な根拠については明かさないよね
日本では教えていないのなら世界のどこの国でどんな内容を子供たちに教えているのか?
それを西野さんがきちんと説明できないと正直嘘と全く変わらないわ
大方理由なんてない西野さん個人の感想に過ぎないか、ホリエモンとか周囲のお友達に言われたことの
上っ面だけをなぞっているだけでその根拠や理由はよくわからないというのが本音だろうが

危機感を煽って自論に誘導しようとするくせにその中身はスカスカ。まんま詐欺師のやることじゃん

891 :名無しさん :2021/07/15(木) 18:54:38.24 ID:lsBCyCEH0.net
>>890
大学の経営学部の事も否定してるけど
大学はあくまで研究機関で
金儲けのノウハウを教えてくれる場所では無いんだよね。

勉強できない子が「因数分解なんて、何の役にも立たなーい!」と言ってるような
むなしさを感じる。

892 :名無しさん :2021/07/15(木) 18:55:27.54 ID:vFJH70nSr.net
>>882
必ずしも下ネタが嫌いってわけじゃないんだけど
西野さんはやたらモゾモゾ、クネクネしながら
恥ずかしそうに下ネタ言うからキモいんだよ。

> 今日だと僕、すっごい、こう……「股間」が、
> あのー……膨れ上がってたっていうか、その(笑)、
> 「元気」だったんですね。
> スッゴい元気だったんですよ。

893 :名無しさん :2021/07/15(木) 19:28:45.73 ID:sdpSOzzhd.net
おいおい
もろアニメの絵をトレスしてボカシ入れて売って、
買った人は画像流すのNG、個人利用のみ可ですって
こんな事してる人がクリエイターに印税以外の収入って冗談でしょ

しかもセトちゃんのID使って売るって
ほぼものの考え方が泥棒じゃん
てか、やっぱアニメ絵の落書き売るのになんかクレームあったのは確実っぽいな

894 :名無しさん :2021/07/15(木) 19:47:59.41 ID:j4WN4/ipd.net
>>888 に追加

芸スポ板のスレ

【芸能】キンコン西野、「ひな壇に出ろ!」と主張していた芸人にチクリ「そんな人たちが今は多様性を叫んでる」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626271919/

ID:rhrS9/Lr0 >>182-186 もコピペ真似アンチのもよう。

895 :名無しさん :2021/07/15(木) 19:49:32.43 ID:Hc+anUKDx.net
>>836
絵本に2年かけたから何だって言うんだろう


日本に専業絵本作家が10人居ないって、根拠を示して欲しいよねせめて箕輪に聞いたとかのぶみに聞いたとか出せよ
金稼ぎばっかやってる言い訳の為に自分の願望を垂れ流す
鬼滅の映画制作費の時とおんなじ

うちの最寄り本屋では、絵本のキャラグッズが売っていて子供より自分も欲しくなってしまう
ねないこだれだのおばけ/こぐまちゃんのホットケーキ/からすのパン屋さん/11ぴきのねこ/のらねこぐんだん/五味太郎のきんぎょがにげた/のんたん/ぐりとぐら

まだあるけど国産がこんな感じで、
ミッフィー/はらぺこあおむし/ペネロペ/スヌーピーも入れていいのかな?
外国産の絵本キャラグッズもあって、

絵本売れてキャラグッズが売れるって絵本だけで食えてるってことじゃん
絵本の絵のキャラが売れてるんだから

896 :名無しさん :2021/07/15(木) 19:50:12.82 ID:nMT8Vlou0.net
>>893
仮にクレームがあったとして、
反省してもうしないんじゃなくて
バレにくいように細工を足してることになるのかね
自分のID使ってないのも姑息だし…

897 :名無しさん :2021/07/15(木) 19:56:40.50 ID:j4WN4/ipd.net
>>895

2年もかけてじっくり手を加えて描いたから凄いでしょう。

少なくともやっつけ仕事じゃない感じあるよね。

そして、素晴らしいものが出来てるというね。

898 :名無しさん :2021/07/15(木) 20:12:37.88 ID:8LSIGaWo0.net
>>896
セトちゃんのミュージカルの資金にしてあげる西野さん、優しい!って思うであろうサロメンは、まず制作費を制作しながら、50万くらいずつ足してかなきゃいけない状況がおかしいと思ってないよね。
安くて狭い会場選んでるのに、二度と使えない豪華セット組むことになんの意味があるのか…。
アフタートークも藤森だから、ミュオタ完全沈黙じゃん。

899 :名無しさん :2021/07/15(木) 20:13:22.79 ID:MBj3ICFDa.net
なんで今が旬のマルコの絵を描かないの

900 :名無しさん :2021/07/15(木) 20:14:42.66 ID:EK8CkRXMH.net
コンテンツ荒らしの詐欺師プペ野さん

901 :名無しさん :2021/07/15(木) 20:17:32.39 ID:VpMm4dYy0.net
>>893
「これは映画のプペルとルビッチじゃないんですか?」
「違います、少年とゴミ人間です」

一昔前の中国のコピー商品かwww

902 :名無しさん :2021/07/15(木) 20:19:43.22 ID:v/q/KAgEa.net
>>892
そのネチョッとしたモジモジ感が西野さんの気持ち悪さの正体かもね
下ネタ言うなら言うでもっと堂々と勢いよく、
「朝起きたらチンチンがめっちゃボッキしてて!」
くらい言えば、多少は笑いになったかも知れないのに

903 :名無しさん :2021/07/15(木) 20:27:09.28 ID:8LSIGaWo0.net
マルコの知名度なさすぎて変なタイトルに。

キンコン西野氏、「プペル」外伝イラストをNFTオークションに オーナーは「Webサイト上に絵を掲載できる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e196e34916037cf1d979b18cca7e3fb15eeb7d2e

904 :名無しさん :2021/07/15(木) 21:29:09.86 ID:t+z+oA4pp.net
>>895
絵本売り場行ったことないのがバレバレだよな…

905 :名無しさん :2021/07/15(木) 21:51:12.82 ID:T6IThULL0.net
西野は自分を騙すことが上達してしまっているな

906 :名無しの心子知らず :2021/07/15(木) 21:57:36.59 ID:lsBCyCEH0.net
>>895
もともとアンパンマンも絵本発だもんね。

というか、最初はタモリも自分も
子供の頃に面白いと思える絵本が無かったから
自分が作るという体だった。

地味な白黒も、これでも面白いと思う子いる!と豪語してたのに
いつからこんなにブレ始めたんだろう?

907 :名無しさん :2021/07/15(木) 22:05:57.85 ID:MFFyuoti0.net
小出恵介ドラマ復帰おめでとう
プペルミュージカルで関わる予定だった西野さんは喜んでいるかな

908 :名無しさん :2021/07/15(木) 22:32:05.22 ID:pXcCJ5NA0.net
元ラーメンズの小林がオリパラ開閉会式ショーデザイナーだってね

909 :名無しさん :2021/07/15(木) 22:36:35.45 ID:gnUHgxl40.net
>>908
自分もこのニュースみて真っ先に西野さん思い出したw
本当はこういうのを目指していたんだろうな〜って
スタジオ4℃の描いた構図丸パクリ絵をぼかし多めにごまかしつつ金儲けにつかうような姑息な事していたらダメだと思う

910 :名無しさん :2021/07/15(木) 22:40:07.38 ID:8LSIGaWo0.net
でもさ。
小林賢太郎(長身・色白・シルクハットが似合う・自分で繊細なパフォーマンスもできる・脚本も演出もできる)がいるのに、西野さんに頼まないでしょ。

911 :名無しさん :2021/07/15(木) 22:48:05.09 ID:KPJY1/f/d.net
田村が令和トラベルっていう会社のプロモーションをしてるけど、良さそうな会社だなと思ってもこういうの分かるとがっかりするな。

912 :名無しさん :2021/07/15(木) 22:48:30.24 ID:j4WN4/ipd.net
【芸能】キンコン西野、「ひな壇に出ろ!」と主張していた芸人にチクリ「そんな人たちが今は多様性を叫んでる」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626271919/

このスレの「ID:KfYl4nN50」はコピペ真似アンチ。
>>265-274 (>269、>273は除く)

913 :名無しさん :2021/07/15(木) 23:00:46.27 ID:WaN1US/R0.net
プペってるヤバい会社はどんどん公表してほしいね

914 :名無しさん :2021/07/15(木) 23:29:05.56 ID:AiTB+OcN0.net
>>887
年寄りがイェイイェイやってたら面白いでしょ?という感覚のお人だもの
一大ブームを築いたオリジナルネタとかならまだしも、ただピースして何が面白いんだか

915 :名無しさん :2021/07/15(木) 23:48:51.63 ID:j4WN4/ipd.net
>>914
>何が面白いんだか

面白いからあなたもここに来てるんでしょ。

916 :名無しさん :2021/07/15(木) 23:55:07.04 ID:KPJY1/f/d.net
真面目な話、プペってる会社リストは必要

917 :名無しさん :2021/07/16(金) 00:03:57.82 ID:jH9HPjv/M.net
西野さんは40過ぎてゲロ、ウンコ、チンチン大きくなった!で喜んでる人

918 :名無しさん :2021/07/16(金) 00:17:23.20 ID:ZR436SwS0.net
>>911
どうしても社名から令和納豆の悪夢を連想しちゃう

919 :名無しさん :2021/07/16(金) 00:41:01.14 ID:MWN3+kQc0.net
>>916
一般人は避けるために、西野さんご同業の詐欺師にはカモリストとして、どちらも見逃せないね

920 :名無しさん :2021/07/16(金) 00:47:07.54 ID:FoYshvTHx.net
ショッピングモールのどこかの服屋の方角から「ハロハロっハロハロハロ ハロウィンプペル♪」って聞こえてきて信者の店か?と警戒した

この時期にUSENで流れるかなあ

この作詞西野さんだよね?
この曲売れなかったね納得だけど

921 :名無しさん :2021/07/16(金) 00:48:48.38 ID:0g7djGraM.net
サロメンの上場企業社長とかいう株価リスク
誰だよ

922 :名無しさん :2021/07/16(金) 01:44:46.37 ID:ZR436SwS0.net
プペってる企業
イコール西野さんの思想に共感してる人間が上層部にいる企業
イコール金を稼ぐためならどんな手段でも構わないと思っている企業
イコール近寄らない方がいい企業

923 :名無しさん :2021/07/16(金) 01:55:16.89 ID:jnUJORnv0.net
とりあえずまずフェリシモ

924 :名無しさん :2021/07/16(金) 02:31:40.16 ID:ZbSVb3/q0.net
すでに販売されてる絵本のページオーナーの権利をNFTで売り出す(オークションに掛ける?)
とはどういうことなのか、いまいち理解できないんだけど。
絵本を買った人はデータではない現物を持ってるんだし、他の人が、それのページ毎の権利を買ってなんのメリットがあるの?
転売されるごとに作家に何パーセントかの利益が入るって、買う人がいての話だろ?
絵本の中の1ページを所有するってどういうこと?
誰か教えてくれないか。

925 :名無しさん :2021/07/16(金) 02:48:45.27 ID:VdZ+yWo/M.net
NFTの説明は西野さんにだけ都合がいい妄想なんで鵜呑みにしないように

926 :名無しさん :2021/07/16(金) 03:26:16.47 ID:FoYshvTHx.net
西野さん転売前提だけどさ、最大で6万人しか欲しがらない絵のデータ転売しても価格は下がる一方では

それに欲しいのは絵のデータじゃなくて、西野さんに僕が買いました!と知ってもらえる権利、だろう

927 :名無しさん :2021/07/16(金) 03:47:05.80 ID:qrIGCG7zr.net
「絵本をつくる人間としての西野さん」の地位が上昇する
または、マルコないしプペル関連作が何らかの理由で超有名作になる
こうなればオーナー権の転売や入場料とっての展示で利益ワンチャン…?

現時点では西野さんに貢献した証のトロフィー的な何か

928 :名無しさん :2021/07/16(金) 04:31:46.68 ID:mM2jAbgKd.net
>>922
>イコール金を稼ぐためならどんな手段でも構わないと思っている企業

これお前の妄想な。
妄想するな、妄想書くな。

929 :名無しさん :2021/07/16(金) 05:54:29.09 ID:mM2jAbgKd.net
芸スポ板のスレ

【芸能】キンコン西野、「ひな壇に出ろ!」と主張していた芸人にチクリ「そんな人たちが今は多様性を叫んでる」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626271919/

ID:bljrBuwg0 >>290-291
ID:KfYl4nN50 >>265-274 (269、273除く) もどっちもコピペ真似アンチ。

あと、他に ID:1+jmdvtm0 も文体真似てる。

930 :名無しさん :2021/07/16(金) 06:16:11.97 ID:aCOwztp3r.net
>>762
お前のせいだぞ、反省しろ

931 :名無しさん :2021/07/16(金) 06:26:41.74 ID:mM2jAbgKd.net
>>929 に追加

【芸能】キンコン西野、お金の話ばかりする世間に辟易「僕は『これぐらい稼いでます』って1度も言ったことない」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626076577/

の中の

ID:v40w2p4A0 もコピペ真似アンチ

>>762 に載ってる

211 名無しさん@恐縮です sage 2021/07/14(水) 04:51:03.48 ID:v40w2p4A0
>>210
それはないですねあくまで需要と供給ですから

も自分が書いたのではない。
(昔、当然別のスレの、別のレスに対して自分が書いた文章)

932 :名無しさん :2021/07/16(金) 06:41:35.03 ID:MiBmtfEaa.net
教祖西野も自己愛でおかしいが、ババアはまた別の病気
自己愛と別で、自分すら愛せない

933 :名無しさん :2021/07/16(金) 06:44:04.09 ID:trjUWgV6a.net
コピペ婆はただの構ってちゃん
プペルも80回以上見てないし絵も毎日買ってない西野とかどうでもいい奴

934 :名無しさん :2021/07/16(金) 07:01:43.09 ID:jnUJORnv0.net
>>931
西野さんな関係ないこと報告するな。
思っとけ。

935 :名無しさん :2021/07/16(金) 07:03:15.83 ID:aCOwztp3r.net
次スレのテンプレにはこれも追加?

・elu(2021年6月21日〜)
 https://elu.jp/nishino

936 :名無しさん :2021/07/16(金) 07:34:49.34 ID:MWN3+kQc0.net
竜とそばかすの姫は海外での上映後10分間の拍手だってさ
ファーストペンギン詐欺師さんはまた嫉妬して悪口始めるのかな

937 :名無しさん :2021/07/16(金) 07:47:26.77 ID:8qRLHldXa.net
次スレ
キングコング西野公論 430
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1626388724/

>>935
とりあえず追加しておきました

938 :名無しさん :2021/07/16(金) 08:02:06.44 ID:yyjJX2i80.net
次スレ立て乙です

>>924
そのページの画像データを自分のHPに掲載できる
店先に印刷して飾る場合自由な大きさのものを印刷して飾れる
広告利用は不可
いらなくなったら他人にその権利を売却譲渡できる
あと推測になるがデータが入稿用の高画質画像データであれば
元絵の高画質画像データが入手できるメリットはある

これページオーナー譲渡したら手元にあるであろう画像データや
店に飾るために印刷した画像の扱いってどうなるんだ
店頭に飾らず画像データは破棄する必要があるということ?

転売するメリットが「もうマルコ嫌いだから処分します」以外に思いつかないのだが
他は画像欲しい人のために順番にオーナー権を回していくぐらいか

939 :名無しさん :2021/07/16(金) 09:13:32.83 ID:dkqAXTjsd.net
どうしてもマルコの絵を飾りたい人が買って、プリントした後にどうしてもマルコの絵を飾りたい人に転売するんだろうか。

大半の人はこの絵見ても
「綺麗だな。ディズニー映画の一場面かな?」
と思うくらいで、西野作品だって気付かないよね。

940 :名無しさん :2021/07/16(金) 09:28:12.27 ID:aCOwztp3r.net
>>937
スレ立てとテンプレ対応ありがとうございます!

941 :名無しさん :2021/07/16(金) 09:32:45.23 ID:+F6lxTPi0.net
NFTオクの説明欄にこうあるからドヤりたい人にはうってつけの商品です

>NFTオーナー名の確認方法:
>株式会社CHIMNEY TOWNより提供予定の
>「みにくいマルコ公式サイト」にて、NFTオーナー名の確認ができる予定です。

「実験」と銘打てばなんでも買ってくれるファンっていいね

942 :名無しさん :2021/07/16(金) 09:38:52.74 ID:+F6lxTPi0.net
NFTオクで協力したFiNANCiE(フィナンシェ)は
サロン民たちが西野さんごと自社のクラファンサービスに
移動してきてくれることを望んででしょう

というかNFT自体に西野さんは言うほど興味ないような気がする
eluみたいに簡単に集金できるプラットフォームの方がお好みのようだし

943 :名無しさん :2021/07/16(金) 09:39:09.44 ID:yyjJX2i80.net
>>941
これNFTオーナー名が公序良俗に反していたり他のコンテンツのキャラ名とかでも掲載してくれるんだろうか
ページオーナー:ミッ○ー様 とか

944 :名無しさん :2021/07/16(金) 09:39:52.84 ID:+F6lxTPi0.net
>>942
訂正
西野さんがサロン民ごと自社クラファンサービスに移動することを望んでいる

945 :名無しさん :2021/07/16(金) 09:40:38.64 ID:aCOwztp3r.net
昨日の昼頃、インスタで生配信してたのを途中だけ見たけど
アーカイブ残ってないから、うろ覚えでごめん

・ラスベガスで色んな舞台を観て、やっぱりセットは
 こんな風にドカーンとお金かけてめっちゃ豪華でないと!
 と思うようになった。お金をかけずに工夫する舞台もあるが
 やっぱ舞台はドーンと物凄いお金かけたセットでなきゃね!

・コメント欄で「西野さんはなんで叩かれてるの?」
 (嫌われるの?だったかも)と聞かれて「わっかんない!」
 でも嫉妬だろうね、男の嫉妬ってほんとヒドいよ、
 嫉妬してる事を絶対認めないからね、などなど。

・僕の元アンチを名乗る男性と会って喋ったけど、
 やっぱり僕に嫉妬するから嫌ってたって言ってた。
 でもその人は偉いよ、嫉妬してた事を認められる分。

・フォロワー数なんか増やしても意味ない!

とか何とかこんな感じでデジャヴでめまいがして離脱。

946 :名無しさん :2021/07/16(金) 09:51:30.81 ID:ZR436SwS0.net
いつも叩かれてるのは男に嫉妬されてるからというエビデンス無しの決めつけしてるけど
それだとメンディやミュージカルの件で女性たちから悲鳴があがった説明がつかないんだよなあw

947 :名無しさん :2021/07/16(金) 09:52:40.58 ID:jnUJORnv0.net
>>945


セットに金かけてもいいけど、今回ってファミリーミュージカルなんだよね。

>ファミリーミュージカルは、学童、児童向けに低廉な入場料にて行なわれるミュージカル公演である。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ファミリーミュージカル


子供がメインのお客さんのはずなのに、
・鶯谷の元ダンスホール
・椅子は平置き
・目線より遥かに高い位置にあるセット
という選択肢をしておいて、

セットにはお金をかけるって本末転倒だわ。

ホール代ケチってんのに。

948 :名無しさん :2021/07/16(金) 09:53:00.91 ID:yyjJX2i80.net
嫌われている人が考える嫌われ理由に嫉妬って答える人多いの何故なのか

また西野さんの頭の中のエアアンチだと思うけど
実在したとしたら当人に向かって過去はアンチでしたって告白するの失礼だと思う
お前のこと昔嫌いだったけど今は好きだよとか言う必要ない

949 :名無しさん :2021/07/16(金) 10:17:28.15 ID:iYc6kHIEd.net
とことんダサい
僕は男から嫉妬されてる!
とか20代序盤で捨て去りそうな考え方

950 :名無しさん :2021/07/16(金) 10:46:47.49 ID:d8WyfQ6k0.net
>>947
ファミリーミュージカルって内容が子ども向けって事だけど西野さんはちゃんと子どもが楽しめるような脚本を書いてるのかな
席は観にくい、脚本はつまらないとなると子どもが騒ぎ出して西野さんキレそう

951 :名無しさん :2021/07/16(金) 10:53:07.99 ID:d+n8U4lo0.net
>>948
心の防御なんだろうけど
心の防御だって気付かず100%本気で言ってるのかどうか、ちょっと気になる

自己愛性パーソナリティ障害の人って「嫉妬されてる」と言うけどどうなんだろうね?

「僕の魅力と才能に嫉妬している」と思いたい病気って恥ずかしいな

952 :名無しさん :2021/07/16(金) 10:58:16.09 ID:+F6lxTPi0.net
>>943
できるけど下品な名前ほど西野さんが喜ぶだけでやる意味がない
ミッキーぐらいだったら問題ないけどミッキーマウスと同じ綴りはたぶんNGかな

953 :名無しさん :2021/07/16(金) 11:01:30.39 ID:ZR436SwS0.net
>>951
必ず嫉妬されてる架空の相手を「男」に限定してるとこも心理分析的に興味深い

954 :名無しさん :2021/07/16(金) 11:13:57.55 ID:loZuUeuLH.net
まだ月末でもないのに、サロメン557人も減ってんじゃん
西野さんなんかした?

955 :名無しさん :2021/07/16(金) 11:26:00.85 ID:WtoBuZfN0.net
>>954
田村さんが浮かれすぎた

956 :名無しさん :2021/07/16(金) 11:41:38.99 ID:loZuUeuLH.net
6月初の1000人減は何日か滞ってた集計をまとめて引いたものだけど、
今回の500人減は正味の数字だよね。
実質、過去最大の減少数では?

957 :名無しさん :2021/07/16(金) 11:58:16.62 ID:+F6lxTPi0.net
2021/07/16 午前9時40分

「ブスルビッチ ~コイツ、たぶん、何も分かってない~」

¥10,000×10個 (完売)

これまでに「elu」に出品したルビッチの絵を見返してみると、どれも可愛くて、なんだかムカついてきたので、ルビッチの「ものすごくブスな瞬間」を切り取って描いてみました。 「可愛くない!」というクレームは一切受け付けません(笑)

https://elu.jp/item/2z4XETOSE1O6vQqIb5ag?utm_source=o_twitter

958 :名無しさん :2021/07/16(金) 12:03:18.81 ID:+F6lxTPi0.net
どんな世界にもコレクターはいるんだな
たぶん今までの西野さん落書きほぼコンプリートしている
https://twitter.com/sugiNoone/status/1415835806028029954/photo/1
https://twitter.com/sugiNoone/status/1415774037716865024/photo/1
https://twitter.com/sugiNoone/status/1415774037716865024/photo/2
(deleted an unsolicited ad)

959 :名無しさん :2021/07/16(金) 12:14:35.03 ID:jnUJORnv0.net
たぶん、誰かにアニメ絵はまずいって指摘されたんだろうな。

960 :名無しさん :2021/07/16(金) 12:21:25.78 ID:IUh1l70h0.net
セットに金かけるって言ったって、ハコが小さいし設備も演劇向けじゃないから物理的に限度がある
舞台規模の割には派手派手しいけど、大箱のロングランミュージカルを見慣れてる客からするとさほど新鮮味もないってレベルに落ち着きそう

961 :名無しさん :2021/07/16(金) 12:24:16.74 ID:oROb4R5Vd.net
>>960
それが長ワーさんクオリティですから

962 :【サロン無料 7月15日】1/1 :2021/07/16(金) 12:26:36.51 ID:aCOwztp3r.net
【サロン無料公開分 2021年7月15日】
最初から世界をマーケットにエンタメを作る
https://note.com/entamelab/n/nfe0f599a4df9

おはようございます。
コロナワクチン摂取後に、子西野がものすごく盛り上がっていたので
「勃起 副反応」で検索したキングコング西野です。

さて。
今日は「最初から世界をマーケットにエンタメを作る」
というテーマでお話ししたいと思います。
最後はChimneyTownの業務連絡みたいになると思います。

▼ 「アイデア勝負」では、お話にならない

ラスベガスに来ています。
ラスベガス滞在中は毎日、何かしらのショーを観に行っているのですが
(昨日は、デビット・カッパーフィールドを観たよ!最高だった!)、
今日は“ワクチン接種の翌日”ということで、ショーの最中に
副反応が出て、ショーを楽しめなくなるのが嫌なので、
大人しく部屋にいます。(※続きは有料)

963 :名無しさん :2021/07/16(金) 12:28:11.80 ID:XfnQyTia0.net
>>959
“誰か”がオンサロの身内ならまだいいけど
権利者サイドからやんわりと
「あんまりやられると法的にまずいよw」
って可能性もあるしな
吉本会長の言ってた
「吉本辞めても吉本ネタで食う」の典型例だし

964 :名無しさん :2021/07/16(金) 12:33:40.16 ID:jnUJORnv0.net
>>960
グランドミュージカルオタは、「あれは役者のアルバイト」と割り切ってるっぽいから、観ても配信じゃないかな。3500円だし。

ただ、今回の配信業者。
小箱のストレートプレイやってる劇団なんだよね…。
https://za.theater/
ミュオタって配信慣れしてるからクオリティにめちゃくちゃうるさくて、音や映像が乱れたり、カメラアングルが悪かったりすると、Twitterが荒れる。

965 :名無しさん :2021/07/16(金) 12:36:14.73 ID:aCOwztp3r.net
> 「アイデア勝負」では、お話にならない

って見出しだけ読むと
「インパクト重視のアイデア勝負だけでは
 観客の心を本当に打つ事はできない。
 伝えたいテーマが作品の根底にしっかり無いとダメ」

みたいな話かもしれないと一瞬思うけど、
昨日の生配信の内容からすると違うとわかる。

「予算が少ないから舞台セットを豪華にできない分、
 アイデアをこらしてカバーするやり方もあるけど
 やっぱりそんな事じゃダメ!しょぼい!お話にならない!
 世界をマーケットに戦うならお金たっぷりかけて
 豪華にやらなきゃ!プロセス売りまくって予算作るぞ」

という話なんだろうなぁ。
まぁ答え合わせはどうせそのうちブログでも同じ話するだろう。

966 :名無しさん :2021/07/16(金) 12:38:53.53 ID:ZR436SwS0.net
ようするにもっと予算かけたいからもっと銭ゲバするぞ
信者どもはドンドン金を吐き出せってことかな

967 :名無しさん :2021/07/16(金) 13:01:28.08 ID:MWN3+kQc0.net
>>948
自己愛性人格障害の典型的な症状
西野さんは末期

968 :名無しさん :2021/07/16(金) 13:21:23.81 ID:7yyFJdMhd.net
>>957
a. 西野さん本来のテイストのイラストじゃん
ブサイクに見える瞬間もある(=本来の西野さんのテイスト)
b. ↑とは別のルビッチ=可愛く見えるルビッチ(福島さんによるリデザインの映画版)

bこそがルビッチで、なおかつ自分発信だと嘯いて金集めするんだなー
福島産に謝ってほしいわこのクソゴミムシ

969 :名無しさん :2021/07/16(金) 13:21:34.02 ID:7yyFJdMhd.net
福島さん

970 :名無しさん :2021/07/16(金) 13:25:54.82 ID:uVoJ88ruM.net
セットはすでに膨れ上がって観客席にはみ出すってセトちゃんが言ってなかったか
>>376

>>963
サロメンに何言われても聞かないだろうから誰か偉い人に叱られたかもね

971 :名無しさん :2021/07/16(金) 13:32:48.89 ID:1okMSK3G0.net
>>965
これ同じこと国内外で活躍してる本物の演劇人の前で言ってみてほしいな
「プロセス売るだけ売って舞台や衣装に金を掛けまくれば世界で戦えるようになるのに何故やらないんですか?」って

972 :名無しさん :2021/07/16(金) 13:41:28.75 ID:oROb4R5Vd.net
鬼滅の複製原稿が高額で作りが雑ってクレームが来て作り直して交換するってニュースみたけど
長ワーさんのeluでの販売とかやっぱり普通の感覚だったら批判される信者ビジネスに思えるな

973 :名無しさん :2021/07/16(金) 13:42:13.14 ID:yyjJX2i8a.net
>>958
このゴミみたい(というかゴミそのもの)な絵
値段が10倍の10万でも買うヤツいるんだろうな

宗教マジ怖い

974 :名無しさん :2021/07/16(金) 13:44:55.65 ID:oROb4R5Vd.net
複製原稿が約4万円で高額と言われるし単なるデータじゃなくて複製原稿としてその値段と思われてるしで
足かせになりそうに思う
やっぱり鬼滅には道を阻まれる運命にあるみたいね長ワーさん

975 :名無しさん :2021/07/16(金) 14:02:21.91 ID:XshghYfU0.net
10年後には鬼滅以上に人気が出てるとか妄想して「今この額で買えるのはお得ですよ」とばかりにとんでもない額つけてくれないかな

まあもうすでに5万もつけてるからかなりなんだけどなぁ
吉本に居た頃だったらそれだけでスレ立ちまくりだったろうに

976 :名無しさん :2021/07/16(金) 14:33:27.84 ID:d+n8U4lo0.net
絵の中に「コイツたぶん何もわかってない」と書いちゃうセンスよ…

>>968
自分ぽい絵の時はルビッチと書いて、映画版真似してる時は少年と書いて様子見てるんだな笑

そろそろ次スレ
立てられる人はいますか?
スレスピード落としましょうか

977 :名無しさん :2021/07/16(金) 14:45:58.15 ID:+F6lxTPi0.net
>>937
次スレ
キングコング西野公論 430
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1626388724/

もう次スレは立ってます
スレ立てありがとうございます

978 :西野ブログ 7月16日(1/4) :2021/07/16(金) 15:03:25.20 ID:h2gjQ37X0.net
https://chimney.town/1518/
https://voicy.jp/channel/941/178941

アメリカでジョンソン&ジョンソンのワクチンを打った結果…
2021年07月16日

(Voicy前説要約)
・自分はSNSやYouTubeに時間を割かないと決めている。
 「インターネットに強い、SNSの猛者」みたいに思われているかも知れないがそんなことはない。
 YouTubeはどれだけ長くても月に10時間までと決めている。
・今週の「スナック西野」の相手はホリエモン。
 しかしお互いベロンベロンに酔っ払っていて内容を覚えていない。
 スタッフから「内容をチェックするか」と訊かれたが、収録時間が1時間ある。
 だがYoutubeに時間を割かないと決めているので、「チェックしません」の一択。
 イチかバチかで、失言していないことに賭けることにした。
(以上)


今、アメリカにいるので、せっかくなら「アメリカならでは」の話題をお届けしようと思いまして、
今日は「アメリカのコロナワクチン」についてのお話をしたいと思います。

本題に入る前にお知らせをさせてください。
(略:「ドライブインシアター」「プペルミュージカルのオンライン配信」)

そんなこんなで本題でございます。
 
昨日、チラッとアメリカのコロナワクチン事情について触れましたが、ワクチン摂取後の経過も含めて、
あらためてお伝えしたいと思います。

979 :西野ブログ 7月16日(2/4) :2021/07/16(金) 15:04:14.69 ID:h2gjQ37X0.net
>>978続き)
 
まずは街の状況から。
ロサンゼルス(サンタモニカ)に1週間いて、その後、ラスベガスに1週間ぐらいいるのですが、
人でゴッタ返していて、基本的には、もう皆、マスクをしてないです。
 
電車に乗った時に、マスクをしている人が数名いたぐらい。
あと(日常的な話ではありませんが)、途中、一回だけヘリに乗ったのですが、
ヘリはマスク着用が義務付けられていました。
つまり、「コロナのことをまったく考えていないわけじゃないけど…」といった感じです。
 
ただ、日本と違うのは、「ワクチンを打ったか、打ってないか?」ということに関しては、
場所によっては結構厳しめにジャッジされて、たとえば劇場のバックヤードの出入り。

演者さんに何かあったらいけないので、今は、日本の劇場でも、
本当の本当の関係者しかバックヤードに入れないですが、その際、体温チェックぐらいしかないんですね。
 
一方で、ラスベガスの有名なショーのバックヤードに入ろうと思ったら、
「ワクチンを打ったか? P C R検査はしたか?」ということが結構厳しめに問われます。 
そこまで徹底していないところでも、「ワクチンを打っていないのであれば、マスクは必ず着用してください」
は、ありますね。
 
なので、「ワクチンを打ったか、打ってないか」で行動範囲(自由度)がメチャクチャ変わります。

そんなこともあって、僕も、一昨日、ワクチンを打ってまいりました。
僕が打ったのは「ジョンソン&ジョンソン」という、日本だとまだ認可が降りていないワクチンですね。
他のワクチンとの大きな違いは、「一回の摂取で済む」というところですね。

980 :西野ブログ 7月16日(3/4) :2021/07/16(金) 15:04:49.24 ID:h2gjQ37X0.net
>>979続き)
 
で、皆さん、気になるのは「副反応」だと思うんです。
「ワクチン 副反応」で検索すると、怖い情報がたくさん出てきますよね。
なので、こればっかりは自己判断・自己責任になるのですが、
あくまで“僕は”「どれだけ調べても、可能性でしかない」というのが結論でして、
一方で、「ワクチンを打っていないと入れない」というのは100%の事実としてあるわけで、
結局、100%の事実を取りました。
 
そういえば、辛坊治郎さんが興味深いお話をされていました。
「3600万人の高齢者に3カ月で集中してワクチンを打ち始めたら、
 1日3000人、1カ月で10万人、3カ月で30万人ぐらいは確実に死にます。
 ワクチンを打たなくても、高齢者はそのペースで死ぬので」と。
日本だと、「高齢者」と呼ばれる方は年間に140万人ぐらいがお亡くなりになっているんですって。
なので、逆説的ですが、ワクチンを打った高齢者の死亡者数が3カ月で30万人であれば、
「ワクチンの副反応で死んだ人がいない」とも言える。
 
ただ、「『ワクチンのせいかもしれない』と報道した方が視聴率が取れるとなると、
メディアは、そっちに流れますよ」というのが辛坊さんのお話です。
それも、一つあるなぁと思いました。
なので、繰り返しになりますが、ワクチン摂取は、どこまでいっても「自己判断」だと思います。
 
そんなこんなで、ジョンソン&ジョンソンのワクチンを打ちにいったのですが、
こっちでは、駅とかスーパーでサクッと打てるんです。
僕も、薬局が入っている近所のスーパーで打ちました。

事前に予約して、指定された時間に行って、紙を出したら、その2〜3分後にはワクチンを打たれました。
右腕に打つか、左腕に打つかは自分で決められるので、仕事のことも考えて、左腕に打っていただきました。
ワクチンを打った後は、「アナフィラキシー(急性のアレルギー反応)」が出るかどうかを見る為に、
10分ぐらい椅子に座らされるのですが、そこで何もなければ、
あとは「ワクチンを打ちましたよ」ということを証明してくれる『ワクチンパスポート』を貰って終わりです。
ものの12〜3分でした。

981 :西野ブログ 7月16日(4/4) :2021/07/16(金) 15:05:40.82 ID:h2gjQ37X0.net
>>980続き)

で、「副反応は翌日に出ることが多い」と聞いていたので、
昨日は一日、ホテルの部屋で大人しくしていることを決めたのですが…
さて、一日経過して、どんな副反応が出たか?
 
「腕が痛くなる」と聞いていたのですが、僕は「まぁ、言われてみれば」ぐらいの感じでした。
気にしなかったら、忘れる程度の痛みです。
あと、「もしかしたら、これが副反応かなぁ?」と思うのは、「軽い頭痛」ですね。
なんとなく、頭がズキズキするのですが、これもワクチンの副反応かどうか分かりません。

僕、こっちに来てジョギングをしているのですが、昼間にジョギングをすると、
こっちは40度を超えていますから、軽い熱中症ぎみになって、頭が痛くなるんです。
もしかしたら、その頭痛かも。

ただ、生活に支障をきたすほどの頭痛ではないので、「動けない」ということはありません。
結局、「これぐらいなら大丈夫か」と思って、昨日の夜もホテルを出て、ショーを観に行ってきました。
 
今、ワクチン摂取から二日が経って、これといって、しんどさが増していたりもしないので、
なんとなくこの感じで落ち着きそうです。

ただ、噂レベルではなくて、実際に僕の知人で
「ジョンソン&ジョンソンのワクチンを打った後に、心臓がバクバクして救急車を呼ぼうかと思った」
という人もいるので、「副反応なんて大したことではないよ」という結論でもないです。
僕は大丈夫でした、というお話でございました。

また動きがあれば共有させていただきます。

(終わり)

982 :名無しさん :2021/07/16(金) 15:11:26.50 ID:DcEWv5nbp.net
あれ?勃起した話は?

あとあれだけ毎日エゴサRTしといて「SNSに時間を割かない」はない

983 :名無しさん :2021/07/16(金) 15:19:38.89 ID:6U2WoMTBd.net
この人地方の講演会来た時、控え室で一言も喋らず誰とも目も合わせずひたすらiPhoneいじってたよ

984 :名無しさん :2021/07/16(金) 15:49:09.40 ID:jnUJORnv0.net
>>983
え…。主催者と話したりしないんだ。

985 :名無しさん :2021/07/16(金) 16:13:27.35 ID:m5CN+455K.net
1ヶ月10万で暮らせる!にはスマホ代とか引き落としで見えないような奴は含まれてないんだろうなw

986 :名無しさん :2021/07/16(金) 16:20:52.69 ID:jMgnNUCd0.net
>>983
いつ頃?
擁護するわけじゃないんだが控え室ならまあ無理に話さなくてもいいんじゃ…
疲労とか講演の支度とか…?
講演会後なら知らんけど

987 :名無しさん :2021/07/16(金) 16:21:26.39 ID:WtoBuZfN0.net
ワクチンもう1回目ならけっこうな割合打ってるでしょ
先行して打ったみたいに今更偉そうに語ってる

988 :名無しさん :2021/07/16(金) 16:40:52.91 ID:s4cdhpDqd.net
ワクチンと高齢者の死亡者数の関係は微妙に理解が違うような気がする
結論としてはいいんだけど

これを読んで理解した方がいいと思うわ

https://www.fizz-di.jp/archives/1078840555.html?unapproved=1631&moderation-hash=4d94c4f1c5372c1f4b369a892b7c9c40

989 :名無しさん :2021/07/16(金) 17:27:51.28 ID:ZbSVb3/q0.net
高齢者と単純に括るところがバカっぽい。
例えば65才以上75才までは前期高齢者、75才以上は後期高齢者。
80才後半からは、いわゆる自然な老衰死もある。
問題はコロナ罹患が原因で死亡したのか、ワクチン接種の副反応が原因の死亡なのか、別の病気や老衰なのか、
それを分けないで
単純に高齢者の死者数を論じても意味がない。
西野に少しでも考慮する頭があるならそこに言及してるはずなのに、やっぱりバカなんだね。

990 :名無しさん :2021/07/16(金) 17:39:19.01 ID:yyjJX2i80.net
ワクチンで気にすることって副作用より有効性でないの?
特に今流行ってるデルタ株に効果あるかどうかが一番重要だと思うんだが
とはいえ渡米期間や酒のんで話したり出かけたがるせっかちな西野さんにはJ&Jが最適解なのは確か
J&Jの承認が日本でまだ通ってないのは海外での重篤な副作用例を重く見てと思われるけど
そこ伏せてるのはどうなんだろうね
高齢者とワクチンの副作用の話は言いたいことはわからなくもないが言い方と理解が変

信者たちが西野さんの言葉を鵜呑みにしてJ&Jはすごいワクチンだって持ち上げているのがな…
こうやって人は騙されていくんだなって思うわ

991 :名無しさん :2021/07/16(金) 17:51:38.10 ID:6U2WoMTBd.net
>>984
自分は二回も関わっちゃったんだけど、一度なんて会場入りがなんと開演15分前だったと思う
2回とも打ち合わせなんてほぼ無しでぶっつけ本番ぽくやってたよ

話す内容が毎回同じだから打ち合わせも必要ないんだと思う


>>986
時期とか詳しく言うと正体バレちゃうからあんまり言わないけど、何というかスマホ中毒人間みたいにiPhoneずーっといじってた

周りで一緒に見てた人達も「西野さんってずっとTwitterやってるよね?」って語り種になってた

992 :名無しさん :2021/07/16(金) 18:08:20.48 ID:dkqAXTjsd.net
>>991
まさか講演のトークの引き出しまで狭いとは…

993 :名無しさん :2021/07/16(金) 18:13:51.02 ID:r0/zSL7i0.net
>>991
コロナ禍前かな?

994 :名無しさん :2021/07/16(金) 18:17:55.12 ID:4l4coWe6r.net
>>991
講演料っていくらぐらい?
農業の新しい雇用のカタチというテーマで農協青年部協議会の県大会に呼んで爆笑したい

995 :名無しさん :2021/07/16(金) 18:18:45.33 ID:f/5joeLxd.net
クラファンのリターンじゃないの

996 :名無しさん :2021/07/16(金) 18:37:40.54 ID:p0DuwYmyp.net
愛想良くしろとは言わないけど、せっかく講演呼んでもそれじゃってかんじだね。

997 :名無しさん :2021/07/16(金) 18:47:19.48 ID:aCOwztp3r.net
>>991
あー、開演15分前入り(常識的に考えて遅刻)は
非常に西野さんらしいね。
『VS嵐』でも集合時間に遅れてきて
しかも謝りもせずスーン…としてたと
共演者にバラされてたし。

嵐相手のゴールデン番組でもそんな感じなんだから、
はるかに下に見てる一般人主催の講演会なんて
そりゃナメ腐った態度でやるだろうな。

998 :名無しさん :2021/07/16(金) 18:51:56.84 ID:xACzlZsn0.net
アメリカはほとんどマスクしてない、日本に比べて解決に向かってる風な発言しているけど
ワクチンを打ってもすぐに抗体はできないし、LAはデルタ株で再びマスク義務化するといっている
ワクチン打ったからもう安心とばかりノーマスクで飲み歩いてないといいが...

999 :名無しさん :2021/07/16(金) 18:52:36.39 ID:jnUJORnv0.net
https://ameblo.jp/naturalkei27/entry-12399495739.html

「西野さんは信用を大切にしてるからきっと遅刻には厳しいんだろうな!時間を大切にするとかブログにも書いてたし!」
と思ってタクシーで向かうことにしました。
やっとの思いで会場に着きました。
でも会場には西野さんの姿が見えません。
どうやら西野さんはまだ来てないみたいです。
「まあすぐに来るだろう」
と思ってもなかなか西野さんは現れません。
最初はにぎやかだったメンバーも
同じコースを何周も走っていると、
どんどん静かになってきました。
「西野さんくるのかな?」
「寝坊じゃないよね?」
そういう不満の声が上がってきました。
するとオンラインサロンではこんな投稿がありました。
あー!
ジョギングの時間、勘違いしてた!
今から向かいます!
ごめんなさいっ!
これを見てメンバーの不満はMAXって感じでしたw

1000 :名無しさん :2021/07/16(金) 18:53:57.41 ID:jnUJORnv0.net
↑遅刻してもそれをエンタメにできるのが西野さんのすごいところだと思いました。


だそうな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
465 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200