2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M-1グランプリ2020 Part12

1 :名無しさん (ワッチョイ 1346-jKOs):2020/07/27(月) 23:24:39 ID:pj7ByfcG0.net
2019
優勝 ミルクボーイ681(巨人、塙、志らく、富澤、礼二、上沼)
2位 かまいたち660(松本)
3位 ぺこぱ654
4位 和牛652
5位 見取り図649
6位 からし蓮根639
7位 オズワルド638
8位 すゑひろがりず637
9位 インディアンス632
10位 ニューヨーク616

公式サイト
http://www.m-1gp.com/

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は代理を安価で指名して下さい

前スレ

M-1グランプリ2020 Part10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1595383024/
M-1グランプリ2020 Part10(実質11)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1595607871/

2 :名無しさん :2020/07/27(月) 23:26:27.40 ID:9twbMvqf0.net
乙、ありがとう

3 :名無しさん :2020/07/27(月) 23:56:11.20 ID:VJr0sdXlr.net
ランジャタイで給料5000円代
こうしてみるとやっぱ吉本恵まれてるな
一度でも準決行ったらこの数字はなさそうだし
いくら自粛期間でも

4 :名無しさん :2020/07/28(火) 00:12:54.96 ID:SWutuKZR0.net
いちおつ

5 :名無しさん (ワッチョイW 4901-3onS):2020/07/28(火) 00:51:43 ID:mEH9zbT60.net
インディアンスは同業者から滅茶苦茶嫌われてそう

6 :名無しさん (ワッチョイW 2933-M/cA):2020/07/28(火) 00:55:05 ID:sqrd1Y8s0.net
インディアンスボケツッコミ入れ替えた方がいいって意見あったけどそれより今のスタイルで田淵のボケにキムがボケで返すかズレたツッコミしてそれに田淵が突っ込むというある種ダブルボケスタイルで一本作って欲しい

7 :名無しさん :2020/07/28(火) 01:09:13.92 ID:pK7g/OvM0.net
M-1する前の霜降りが有ジェネで「インディアンスは田淵だけの力でここまで来てる」みたいなこと言ってきむがめちゃくちゃキレてたの笑ったな

8 :名無しさん :2020/07/28(火) 01:11:13.51 ID:kNN79KNla.net
有ジェネのラップバトルは本当に面白かった
きむはあれくらいキレた方がいいのかもしれない

9 :名無しさん :2020/07/28(火) 01:13:41.01 ID:tQuiFaGi0.net
きむに期待してる
特に平場
ただ、いじられの要素を自覚はして欲しくない
ぶちぎれてるのがウケることを自覚して欲しくない

10 :名無しさん (ラクペッ MM75-jp+/):2020/07/28(火) 01:15:10 ID:VX0IW5wuM.net
きむがブチ切れキャラになったらそれこそアンタッチャブルの二番煎じになる

11 :名無しさん (ワッチョイW 2b02-tsyv):2020/07/28(火) 01:16:54 ID:l++lzVlC0.net
>>6
実際に見てみないとわからないけど、字面だけだとオードリーっぽくない?

12 :名無しさん :2020/07/28(火) 01:18:13.34 ID:5RNoQx3v0.net
川瀬が痛ファンにキレてる

13 :名無しさん (アウアウクー MM05-eCye):2020/07/28(火) 01:21:17 ID:vF5uBdqMM.net
インディアンスって動きと表情とキャラでかなり誤魔化してるよな
台本見たら糞つまらないと思う

14 :名無しさん :2020/07/28(火) 01:23:55.55 ID:x4Hi5OFn0.net
あんなん今までもあったやろうに…急にどうしたんや?

15 :名無しさん :2020/07/28(火) 01:25:27.89 ID:VX0IW5wuM.net
酔ってんだろ

16 :名無しさん :2020/07/28(火) 01:26:11.84 ID:sqrd1Y8s0.net
>>11
確かにそうかもしれないね
しくじり先生のキムを考える企画で最終的に行き着いた形がそんな感じで結構面白かったからあの形で一本見たいなと思って
企画でやったネタは流石に色物すぎてその時の流れありきだったけど

17 :名無しさん :2020/07/28(火) 01:28:56.54 ID:nduZqgfH0.net
インディアンスは気にせずにあぁいう漫才を貫いて欲しいな。やっぱりマイナスから始まった分、2人からは伸び代を凄く感じる。元気な2人のやりとりもっと見たいわ。

18 :名無しさん :2020/07/28(火) 01:33:02.24 ID:3u2FTWZ90.net
きむの人間性に合った笑いがイマイチ見えてこないから難しいな
田渕は今まで通り器用にやってそこにきむらしさ全開ってものが足されれば完成形なんだろうけど

19 :名無しさん :2020/07/28(火) 01:34:48.99 ID:4rdYiuj1a.net
Twitterを宣伝に使うのかプライベートもアップするのかどういう基準で他の芸人との絡みをネットにあげるか
あれくらいのリプは想定できるのに
なんかおもしろくない反応してんな?

20 :名無しさん :2020/07/28(火) 01:37:49.82 ID:ORCEaELT0.net
いや川瀬だなって感じだ

21 :名無しさん (ワッチョイW 0bf1-UVfR):2020/07/28(火) 01:40:22 ID:nduZqgfH0.net
ぺこぱのシュウペイみたいに後から色が出てきて受け入れられる事もあるから、きむもそうなる事を期待している。また這い上がってくるよ。

22 :名無しさん (ワッチョイW 13ad-Ar/h):2020/07/28(火) 01:40:24 ID:SwGOY+380.net
漫才に先入観持たれたくないみたいな事行ってたけどなんか色んな事するようになったな

23 :名無しさん :2020/07/28(火) 01:42:14.18 ID:I2vDVbHs0.net
川瀬の通常運転じゃん

24 :名無しさん :2020/07/28(火) 01:42:34.32 ID:5RNoQx3v0.net
別に急でもなく川瀬は定期的にキレてる

25 :名無しさん :2020/07/28(火) 01:43:47.60 ID:4rdYiuj1a.net
なんか古臭い手法だな

26 :名無しさん :2020/07/28(火) 01:45:27.59 ID:4rdYiuj1a.net
なんか古臭い手法だな

27 :名無しさん (ワッチョイW 0b02-+jt/):2020/07/28(火) 01:46:56 ID:c6W2tNW10.net
別にいつも通りだよね

28 :名無しさん (ワッチョイW 9334-mViD):2020/07/28(火) 01:56:54 ID:HvvaNv6L0.net
今年のエントリー情報見てたら 
昨年のファイナリストはすゑひろがりずとオズワルドはエントリー済みだった

29 :名無しさん (ワッチョイW 0bf1-UVfR):2020/07/28(火) 02:05:11 ID:nduZqgfH0.net
井下好井がしれーっと2007年に変えてるけど、ジャルジャルや天竺鼠もそうだったし問題無いね。

30 :名無しさん :2020/07/28(火) 02:48:04.19 ID:FeujIdm+0.net
M-1でお馴染みのファットボーイスリムの曲って2001年大会から使われてたっけ?
急に気になって動画探してみたけど見つからなくて

31 :名無しさん :2020/07/28(火) 04:55:17.31 ID:pHXuil5A0.net
山内はオズワルドに入れてたんやな@ABC

32 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-haPE):2020/07/28(火) 05:24:11 ID:E7dqJ5lya.net
>>30
実家のVHS漁らないと確認できないけど多分そうだった
ぐっさんがツカミで僕が全員の出囃子をやってたとかネタにしてたと思う

33 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-Vh9z):2020/07/28(火) 05:28:50 ID:xAgzoiJ6a.net
>>6
配信でネタを見たら今ちょっとそんな感じのネタもやってる
きむも変なことを言う素の会話が混じる感じ
自分は以前のよりもこっちの方が好き
(好みは人によって違うと思うが)

34 :名無しさん (ワッチョイW fb78-S3fQ):2020/07/28(火) 05:48:59 ID:e4uPe6Cx0.net
田淵のボケの為のきむの失言みたいなのあれ嫌いなんだけどそれを本筋でやるなら面白いかもな

35 :名無しさん :2020/07/28(火) 06:18:57.23 ID:VqgZ1CNm0.net
ABCのオズワルド大絶賛してるけど
このスレもツイッターもけっこうチェリー大作戦勝ったと思ってる奴も多かっただろ
別に褒めるなとは言わんけどオズワルドに関してはなんかここの評価異様過ぎるわ

36 :名無しさん :2020/07/28(火) 06:22:27.71 ID:JhGumWYz0.net
>>35
チェリー大作戦勝った雰囲気なんてあったか?
それこそコントの最初は面白かったけどなんとなく失速した感じで終わったから面白かったけどあの中で一位になる感じはなかったと思うけど
当時実況とか見ながら見てたけどあのブロックはからしかオズワルドだろうなって感じだったよ

37 :名無しさん :2020/07/28(火) 06:30:27.30 ID:cjhp+G1K0.net
お笑いファンって台本重視しすぎる奴たまにいるよな
>>13みたいな

38 :名無しさん :2020/07/28(火) 06:30:53.53 ID:BspvZlE40.net
>>29
ジャルや天竺鼠たちはNSC時代は0年目としていて 数えてないから結成年数ズレてたけど、NSC出た後に組んだ人は結成年が一年目だから本来はアカンはずだけどなw
年末に組んだらしいから翌年扱いにしたのかね

39 :名無しさん :2020/07/28(火) 06:31:25.31 ID:SwGOY+380.net
チェリーかオズワルドどっちかかなって感じだったわ
どっちかというと二本目の方がオズワルド行ったと思った

40 :名無しさん (ワッチョイW 39da-P0cA):2020/07/28(火) 07:54:56 ID:tuSPO3+E0.net
【悲報】NGKのお客、ズィーヤで拍手してしまう

41 :名無しさん (ワキゲー MM8b-Ar/h):2020/07/28(火) 08:09:26 ID:I7yHQE/4M.net
>>40
ズィーヤの伝統芸能化w

42 :名無しさん (ワッチョイW d901-/qNO):2020/07/28(火) 08:10:02 ID:gii7WRWX0.net
>>40


43 :名無しさん (ワッチョイW 1302-iYbJ):2020/07/28(火) 08:11:37 ID:ynUk6x5M0.net
登録してる陽キャのYouTuberがこないだのABCたまたま見てたっぽくて生配信で「ズィーヤ」してたねんな
これテレビ露出増えたらワンチャン流行るぞ

44 :名無しさん (ワッチョイW 1302-iYbJ):2020/07/28(火) 08:13:21 ID:ynUk6x5M0.net
ただコメント欄見たら誰も元ネタ知らず総スルーくらってたけど

45 :名無しさん (ワッチョイW 2b02-l4dt):2020/07/28(火) 08:13:24 ID:lF20Jxma0.net
ズィーヤは定着しないのがいいのに

46 :名無しさん :2020/07/28(火) 08:19:11.97 ID:JTor7+EO0.net
九条がネタのキャラと実際の人間性に違いがありすぎるのが気がかりというか、売れたら売れたで病みそうな気配がして

47 :名無しさん (オッペケ Sr85-z4wy):2020/07/28(火) 08:25:28 ID:xrxOGUd3r.net
春日のトゥースみたいになるんだろうなそのうち

48 :名無しさん (ワッチョイW a9de-iWky):2020/07/28(火) 08:27:11 ID:pw11geyX0.net
あたおかみたいに本人のいない所で流行るのは少し可哀想

49 :名無しさん :2020/07/28(火) 08:34:52.19 ID:6Zph9xvmp.net
>>44
誰?

50 :名無しさん (アウアウウーT Sa5d-IbOU):2020/07/28(火) 08:38:47 ID:kNN79KNla.net
インディアンス、単独の配信見たらジンギス談としくじりを踏まえて作ったっぽいネタ二本あったから変えてこうとはしてるんだろうなって感じ
良し悪しは別として色々やってみてほしい

51 :名無しさん :2020/07/28(火) 09:31:14.92 ID:lH1JJ25OM.net
去年のファイナリストで1番伸び代というか化ける余地残してるのはインディアンスなのかな
ここでもめちゃくちゃ言われる田渕の嘘っぽさと木村の活かし方が解消されれば元々爆ハネしそうな気がする
熱量は元々高いし

52 :名無しさん :2020/07/28(火) 09:40:57.53 ID:6C9HwO640.net
インディアンスはネタ中に笑えたことないんだよなーなんでだろ
平場とか∞の配信とかは面白い(田淵もきむも)

53 :名無しさん :2020/07/28(火) 09:41:19.52 ID:HjY4O31Ta.net
あだ名キムはすぐにでもやめるべき

54 :名無しさん (ワッチョイW b902-VWG/):2020/07/28(火) 09:43:33 ID:JTor7+EO0.net
予選あんなにウケてるのにここにいる人とは相性悪いんだなあとは思ったけど、そういえば前予選見に行ったとき斜め前の人ずっと真顔で見ててごく一部の芸人で爆笑してる人いたの思い出した

55 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-haPE):2020/07/28(火) 09:45:35 ID:wEK8iq+ka.net
>>52
2015を観て俺がトレンディで笑えないのに似てるかもしれん

56 :名無しさん (ワッチョイW 4901-ut2a):2020/07/28(火) 09:45:52 ID:dyg237qz0.net
>>52
自分もインディアンスのネタあんまりだから去年のM1前にけっこうここで評価高くて優勝候補扱いしてる人もまあまあいたの不思議だった
あの手は舞台では受けてもM1優勝とかするタイプだとは思えないから
でもノンスタイルの例もあるか…

57 :名無しさん (ワッチョイW b902-VWG/):2020/07/28(火) 09:48:14 ID:JTor7+EO0.net
最初インディアンス見たときは浅い感じだなと思ってたけど、時間が立つに連れて浅いと見せかけてだいぶ深いというか裏笑い的なものを含んだ高度なネタなのかと気づいて好きになってたんだけど、別にそういうわけでもなかったみたいでちょっと拍子抜けした

58 :名無しさん (ワッチョイW 0b24-abGK):2020/07/28(火) 09:48:20 ID:pID6TLZG0.net
ミルクボーイ 教科書に載るようなフォーマット発明。
企業案件多数
ぺこぱ 大ブレイク
かまいたち ステップアップ

すゑひろがりず YouTubeが大人気
ニューヨーク 第7世代の有識者というポジションを獲


和牛 相変わらず高い水準での人気

見取り図 からし蓮根 大阪で安定

オズワルド コアなファン人気

インディアンス 元々M-1前から露出多め

59 :名無しさん (ワッチョイW 0bda-LYlm):2020/07/28(火) 09:48:31 ID:I2vDVbHs0.net
ほとばしりは優勝しやすいタイプじゃね
難しいのはおぎやはぎスリムクラブ系じゃないか

60 :名無しさん :2020/07/28(火) 09:51:27.34 ID:XCnQivvvd.net
>>51
オズワルドを推したい

61 :名無しさん (ワッチョイW 0bf1-UVfR):2020/07/28(火) 10:05:41 ID:nduZqgfH0.net
決勝の面子見た時のオズワルドは同じ吉本組なのに他の8組と住む場所が違う感じがあって、実況中はかなり愛着が湧いてた。

62 :名無しさん (アウアウウーT Sa5d-IbOU):2020/07/28(火) 10:05:41 ID:kNN79KNla.net
オズワルド水ダウに閉じ込められたんじゃないかって話あったけどどうなんだろう
オズワルドがいくら面白くても流石に勇者から売れられる訳ないから水ダウやらロンハーやら色々出てほしいけど

63 :名無しさん (ワッチョイW d168-RLtK):2020/07/28(火) 10:22:30 ID:he9L9nYJ0.net
テレビ的に今のオズワルドが売れるとしたら伊藤沙莉の兄ルートだろ
最近の勢いならたぶんそろそろ大きい役掴むだろうし

64 :名無しさん :2020/07/28(火) 10:26:25.85 ID:lF20Jxma0.net
女優とか全然知らないから伊藤妹のことも知らなかったけど上半期のブレイク女優ランキング4位とかに入っててビビったわ

65 :名無しさん :2020/07/28(火) 10:27:58.32 ID:nduZqgfH0.net
連続アニメの主人公の声が評判良かったらしいよね。

66 :名無しさん :2020/07/28(火) 10:32:36.66 ID:sqrd1Y8s0.net
>>51
持ってるポテンシャルをネタに活かせてないという点では去年のファイナリスト中1位かもな
コンビとしては好きだから今年どう変わってくるか楽しみだわ

67 :名無しさん :2020/07/28(火) 10:40:37.31 ID:yXdAoZ3Pr.net
勇者から売れようとしたら最低でも森下ぐらい強烈なインパクト残さないと厳しいだろうな

68 :名無しさん :2020/07/28(火) 10:43:23.31 ID:yXdAoZ3Pr.net
去年のM-1ほど売れた芸人の多い大会は初めてじゃない?
今のペースだとニューヨークとすゑひろがりずも年末ぐらいまでにはテレビで引っ張りだこになってそう

69 :名無しさん :2020/07/28(火) 10:44:07.47 ID:c6W2tNW10.net
ニューヨークは深夜メインだろうけどな

70 :名無しさん :2020/07/28(火) 10:45:17.03 ID:YKXY1XLSa.net
>>68
引っ張りだこってどのレベルよ

71 :名無しさん :2020/07/28(火) 10:50:03.22 ID:RqisppIld.net
>>64
うまい人だよ妹さん
いやうまいというよりうまく言えないけど印象に残る演技するんだよ
安い言い方だけど個性派女優て感じ
兄の芸風と妹の芸風は繋がる感じだわ

72 :名無しさん :2020/07/28(火) 10:50:40.81 ID:yXdAoZ3Pr.net
>>70
ゴールデンで定期的にちょいちょい見るレベルか
さすがに上位3組ほどまではいかんだろうが

73 :名無しさん (アウアウウーT Sa5d-IbOU):2020/07/28(火) 10:51:08 ID:kNN79KNla.net
ニューヨークは激売れは無理そうだけど今のアルピーか良くてさらばくらいの立ち位置で長生きできそう

74 :名無しさん (ワッチョイW d901-2TC1):2020/07/28(火) 10:51:40 ID:PuwmjANn0.net
森下の架空モノマネこれが一番好き
将棋100人指し100人負け 工藤卓

75 :名無しさん :2020/07/28(火) 10:56:59.05 ID:XCnQivvvd.net
>>68
コロナさえ無かったらな
只、ニューヨークはコロナ禍のYouTubeで爆発したと思う
特にテラスハウスで

76 :名無しさん :2020/07/28(火) 11:02:39.36 ID:JTor7+EO0.net
あれで爆発ならM-1決勝進出とか特大爆発くらいに捉えてるのか

77 :名無しさん :2020/07/28(火) 11:03:32.69 ID:SWutuKZR0.net
この前の勇者のフリースタイルムーシーは凄かった

78 :名無しさん :2020/07/28(火) 11:06:29.30 ID:yXdAoZ3Pr.net
森下はザコシを彷彿とさせる
R-1来年とるんじゃないかひょっとしたら

79 :名無しさん (ワッチョイW 4901-ut2a):2020/07/28(火) 11:07:03 ID:x59ZZ6SJ0.net
M1効果プラスユーチューブでヲタ増えたのはすゑひろがりずとニューヨークとかまいたち見取り図かな
ぺこぱとかもそうなりそうなタイプなのにユーチューブが手作りっぽすぎてテレビの露出で売れてるけどイマイチそこには乗れてない

80 :名無しさん (スップ Sd33-7E8e):2020/07/28(火) 11:09:06 ID:9OpSdUZld.net
芸人のファンのことをオタクって呼ぶの違和感ある

81 :名無しさん (ワッチョイ b102-5TCi):2020/07/28(火) 11:10:59 ID:/uSYAxUt0.net
ゴリゴリのお笑いが受ける番組なんて深夜でもごく一部だからなあ

82 :名無しさん (111111W d168-RLtK):2020/07/28(火) 11:11:11 ID:he9L9nYJ0111111.net
ミルクボーイもYouTubeに大量にネタ動画アップしてたことの効果かなりあったと思う

83 :名無しさん (ササクッテロレ Sp85-/qNO):2020/07/28(火) 11:11:16 ID:i9t6WqGDp.net
>>62
昨日ラジオで言ってたけどそういうのじゃなくて誰も悪くないけどただただ不幸なだけだったらしいから番組系では無さそう

84 :名無しさん (オッペケ Sr85-EkEw):2020/07/28(火) 11:12:00 ID:Lkf1cFmkr.net
>>58
見取り図から下で関東でもよく見るのインディアンスぐらいだな
まあそれでも深夜限定だけど

85 :名無しさん (ワッチョイW d901-xKNg):2020/07/28(火) 11:28:55 ID:kgadOcxD0.net
>>56
評価高いってよりウケ自体はめちゃくちゃあるからとりあえず優勝候補に挙げてたよう俺は思ってたわ
このスレでインディアンスがめちゃくちゃ好きっていう人は割りと少数派だと思う

86 :名無しさん :2020/07/28(火) 11:44:22.87 ID:ToZ4SCQed.net
オズワルドは白黒アンジャッシュがあのタイミング過ぎてお蔵入りになったり運がなかったけどそれもエピソードとしておいしいかも

87 :名無しさん :2020/07/28(火) 11:49:52.92 ID:ZjLYnSYrd.net
畠中がどんなやつなのか未だに分からん

88 :名無しさん (ワッチョイ 1346-QK5p):2020/07/28(火) 11:55:08 ID:ek8U56KF0.net
M-1三連単予想で敗者復活、かまいたち、インディアンスの組み合わせが多かったから
一般予想はインディアンスが優勝って考えた人は多かった

89 :名無しさん (ワッチョイW 5168-HEZ1):2020/07/28(火) 12:01:51 ID:FeujIdm+0.net
>>32
ありがとう

最初の大会から出囃子変わってないどころか象徴みたいになってるって
よく考えたら凄いことだよなぁ
運営の選曲センスが良すぎる

90 :名無しさん (アウアウウーT Sa5d-fGz5):2020/07/28(火) 12:02:14 ID:3obqLmiea.net
『霜降りミキXIT』視聴率1%台で『月曜から夜ふかし』に大敗…お笑い第7世代バブル崩壊か
https://biz-journal.jp/2020/07/post_170588.html

91 :名無しさん (オッペケ Sr85-EkEw):2020/07/28(火) 12:04:40 ID:Lkf1cFmkr.net
月曜のTBSは気の毒ではあるw
ゴールデンからずーっと5%以下を記録するからw

92 :名無しさん (ワッチョイW 4901-ut2a):2020/07/28(火) 12:05:33 ID:x59ZZ6SJ0.net
お笑い第7世代の番組が視聴率取れたことないよね
まあ視聴率自体が今やもうあんまり意味のない指標になってるけど

93 :名無しさん (スップ Sd73-EAYv):2020/07/28(火) 12:07:29 ID:XCnQivvvd.net
>>90
単純に番組のコンセプトがつまらん

94 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-l4dt):2020/07/28(火) 12:08:00 ID:YKXY1XLSa.net
霜降りミキXIT
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1593132703/

1ヶ月前に番組のスレたったのに18レスしかないもんファンすら見てないだろ

95 :名無しさん (オッペケ Sr85-EkEw):2020/07/28(火) 12:08:26 ID:Lkf1cFmkr.net
>>90
世帯1%、個人0%w
もはや誰も見ていないレベルw

96 :名無しさん (ラクッペペ MMeb-924S):2020/07/28(火) 12:08:35 ID:ijAwVJ6HM.net
>>80
いやオタクだよ

97 :名無しさん (スッップ Sd33-iWky):2020/07/28(火) 12:11:14 ID:uff4U5ckd.net
小説回は面白かったけどな
粗品が第1回の収録でこのままじゃダメだと文句言ったのこれでしょ

98 :名無しさん (ワッチョイW 2933-M/cA):2020/07/28(火) 12:11:41 ID:sqrd1Y8s0.net
>>90
第七世代中心の番組の中では結構面白いと思うんだけどな
ミキがいい味出してる

99 :名無しさん (ワッチョイ 1346-QK5p):2020/07/28(火) 12:12:01 ID:ek8U56KF0.net
霜降りミキXITもGサミットもTverの登録者数が2万人ちょっとだから興味を持たれてないんだろうな
視聴率が無意味な指標だとしたら金出してるスポンサーがかわいそうだわ

100 :名無しさん (オッペケ Sr85-EkEw):2020/07/28(火) 12:12:08 ID:Lkf1cFmkr.net
第七は回しとかやらせんのが早すぎ
もう少し汗かいてからの方がいい

101 :名無しさん (ワッチョイ b102-5TCi):2020/07/28(火) 12:12:30 ID:/uSYAxUt0.net
若手向けの番組のがCM付きやすいらしいし視聴率は最近当てにならないとはいえ
流石にこれは打ち切りラインだろうな

102 :名無しさん (ワッチョイW 4901-ut2a):2020/07/28(火) 12:12:31 ID:x59ZZ6SJ0.net
>>93
ここやらツイやらで今まであった第七世代の番組の中では企画面白いって言われてたぞ
自分は一回見たけどキスマイとかがやってるような企画と変わらんじゃん
しかもそういうありがちな企画でジャニーズがぼろ糞言われてるのはまだ面白みあるけど芸人がぼろ糞言われててもインパクトないなと思ったけど

103 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:13:35.47 ID:b3TDwT340.net
デジタル放送ってそういうのも自動的にカウント出来ると思いきや結局視聴率の機器取り付けなきゃ分からないから意味ないよね
YouTubeの100万再生が視聴率0.1パーセント位かな

104 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:15:21.47 ID:kNN79KNla.net
>>83
見てきた
ただの不幸で7ステ飛んだの不憫すぎる

105 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:15:39.47 ID:ERsxDbl90.net
>>100
本当は一人上の世代のMCがいて第7が演者の方がいいと思うんだけど
第7が使われる理由にギャラが安いってのがあるらしいからそういうMC使うとギャラ上がるからないだろうな
あと霜降りをMCに育てたいんだろうなってのもあるし
でもMCの時の霜降り微妙なんだよなー

106 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:20:33.62 ID:i9t6WqGDp.net
>>87
ニューヨークのラジオに出てた時も結局どんなやつか説明できないって感じで終わってた
不思議なやつだよな

107 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:21:49.28 ID:i9t6WqGDp.net
>>90
この中だとせいやはガヤとか色々と頑張ってると思うけどな
それぞれのファンはちゃんと見てないのかって思うくらい視聴率やばいな

108 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:21:56.22 ID:awIVrMY0p.net
霜降りミキXIT普通におもしろいと思うけどなぁ
あの3組だけじゃ弱いんだろう

109 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:22:06.83 ID:rAoUsAuX0.net
最初から視聴者は第七なんて見たいと思ってない
テレビ界がただ使ってるだけってイメージだろ

110 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:22:06.96 ID:rAoUsAuX0.net
最初から視聴者は第七なんて見たいと思ってない
テレビ界がただ使ってるだけってイメージだろ

111 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:22:16.91 ID:ftGkR8K5M.net
>>87
巣鴨で一人でナンパしてるんだよな
一回も彼女出来た事ないけどそれで童貞じゃないって
オズワルド漫才の掴みどころの無さって畠中そのもの

112 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:23:05.75 ID:he9L9nYJ0.net
>>105
第7よりちょっとだけ上みたいなとこをMCとして育ててこなかったツケみたいなとこもある

113 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:24:13.50 ID:ICS6Ie/Q0.net
つくづくリンカーンが終わったのが痛かったと思う
おぎやはぎとかがあそこで頭角を現していったように
ああいう若手もスポットで個性を発揮できるような番組が今ないから

若手だけでめちゃイケみたいなヒット番組を生み出すには
それこそ強烈なDや指導者がいないと
ただのキカナイトみたいのやったって終わるのは目に見えてる

114 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:24:27.94 ID:Lkf1cFmkr.net
>>108
でも霜降りとEXITが第七のツートップなんだろ?w

115 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:24:42.66 ID:yXdAoZ3Pr.net
その三組に大物司会者が冠でつけば全然印象変わるだろうな
要は一般にはその3組はそんな引きがないということか

116 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:24:55.92 ID:HbM8SWJgr.net
霜降りミキXITはむしろ面白いほうだと思うが
やってることそのものを知られてなさそう

117 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:25:29.84 ID:b3TDwT340.net
>>105
本当は10年前に売れた第6世代辺りをやっとMCにする(それでも捻くれた奴は文句言ってる)レベルなのに
目先の金で手当たり次第感があるから
第7が早すぎたんだ腐ってやがる状態になりそうではある

118 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:26:07.71 ID:3u2FTWZ90.net
霜降りミキに関しては第七とか関係なく出てくるべき人材だしな
EXITも予選レベルでは話題になったし意外なバラエティ適正があった

119 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:26:48.48 ID:54arbt6/a.net
>>98
自分も
芸人に委ねられる度が高めなとこがいいと思ってた
まあそれは自分が芸人好きだからというのはあるだろうけど

120 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:26:55.88 ID:XCnQivvvd.net
>>113
それこそ有吉の壁じゃね?

121 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:28:03.08 ID:d2x/ifuDM.net
>>29
NSC組はデビュー年からカウントしてるんやろ
それでええと思うけど

122 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:28:32.85 ID:5Xv6+f1dM.net
>>90
これファンは見てるのか?
いくらなんでも低すぎるだろ

123 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:31:31.30 ID:l++lzVlC0.net
はねるのトびらは凄かったんだな

124 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:32:53.70 ID:Si+qdjl1p.net
コウテイがエントリーした
今年出ない言ってたからもっと焦らすかと思ったら意外とあっさり

125 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:34:04.17 ID:IbgpxJeQa.net
霜降りにちょい上の先輩付けちゃったらスター感なくなっちゃうから難しいわ

126 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:34:09.98 ID:0Hd/k4qy0.net
お笑いに限らずジャニーズとかアイドルとか韓流とか一部でちょっと話題くらいのレベルのをテレビで一気に使って全く視聴率取れないってよくあるよね
裏にその人らを押したい事務所とか電通とかがいたりしてその人ら絡みじゃないと企画がなかなか通らないとかも聞く
結局結果は出ないし一気に消費するしで誰も得しないことが多いけど

127 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:34:56.42 ID:ek8U56KF0123456.net
視聴率の単純計算で全国だと1%以下だと400万人以下しか見てないことになる
単純に霜降りが数字が取れない芸人にくわえて粗品の仕切りが下手すぎる
スタジオで若手がワチャワチャやってるのを一般視聴者が面白いと思うわけが無い

128 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:37:27.10 ID:WIVC4mdqd.net
霜降りミキXITに関しては
初回放送を4月から始めるつもりだったのがコロナで流れてお蔵になった
宣伝不足でいきなり6月に始まったのが尾を引いてる

129 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:38:39.17 ID:0Hd/k4qy0.net
>>125
じゃあ霜降りが成長するしかないんだけどまだ若手といっていい年齢なのにある意味かわいそうだな
吉本がよくやるスター育成の道で霜降りを育てたいんだろうけど
上手くいけばダウンタウンナイナイだけど失敗したらキングコングオリラジになるから難しい

130 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:40:32.35 ID:XCnQivvvd.net
>>124
座王だかで言ってたよな

131 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:40:39.72 ID:JTor7+EO0.net
有吉の壁が一番はねるピカルの系譜に近いというか、一部の芸人がコントや企画やるってタイプのパターンで番組がヒットすることってたぶんもう難しいんだろうな

132 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:40:49.13 ID:LrvJpO7j0.net
>>129
キングコング、オリラジもなんだかんだ成功してるから、なんかもう勝ち確定だな

133 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:40:56.99 ID:5adke1vmr.net
数字取れる芸人なんてダウンタウンしか居なくね

134 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:41:24.74 ID:yXdAoZ3Pr.net
でもよく考えたら霜降りバラエティの方が多分視聴率とれてるんだよね?
ここまで低いのは企画の問題か

135 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:42:14.75 ID:PifLXrVK0.net
夜ふかしが強すぎるんじゃないかこの時間帯

136 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:43:02.36 ID:rAoUsAuX0.net
まぁ普通に夜更かし見るよな

137 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:43:20.76 ID:fGNz80gD0.net
深夜24時のくせに夜ふかし、しくじり先生が被ってる激戦区だからなぁ月曜は

138 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:43:25.89 ID:5Xv6+f1dM.net
夜ふかしってそんな面白いか?

139 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-L9Uy):2020/07/28(火) 12:44:45 ID:e2Z4PI0Ja.net
一個上じゃないけど霜降りに先輩MC付けるってそれシンパイ賞じゃん
もうやってる形式だから

140 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:45:51.71 ID:HbM8SWJgr.net
夜更かしが強いのとコロナのせいの宣伝不足だよ
企画自体はむしろ面白いほう

141 :名無しさん :2020/07/28(火) 12:46:08.81 ID:Si+qdjl1p.net
夜ふかし最近は知らんけど一時期毎週見てたわ
素人の弄り方が現存の番組で一番うまい気がする

142 :名無しさん (オッペケ Sr85-EkEw):2020/07/28(火) 12:46:31 ID:Lkf1cFmkr.net
爆笑みたいな大ベテランじゃなくちょっと上の世代と絡めないのが第七のダメなところ
第七の中でワチャワチャやる番組ばっかり

143 :名無しさん (アウアウクー MM05-buvE):2020/07/28(火) 12:47:39 ID:2moZQ186M.net
今田とEXITのひかくてきファンですも終わるみたいたいだからEXITも視聴率持ってないんだろ

144 :名無しさん (ワッチョイ 1346-QK5p):2020/07/28(火) 12:49:05 ID:ek8U56KF0.net
霜降りって芸人間では高く見積もられて一般視聴者は低い
M-1以降ゴールデン番組のゲストで汗をかいて必死で視聴者に応援してもらえるような事をたぶんやってない
ナイナイもダウンタウンもマツコも有吉もやった事をやってなく当たり前のようにスタジオにいたら応援されなくて当然

145 :名無しさん (スププ Sd33-3I6m):2020/07/28(火) 12:49:09 ID:mOkdVJuVd.net
あれだけMCやらされてるから数字持ってんのかと思ったらそうでもないのか
記事見た感じG7も微妙みたいだし
M-1上位だと 今は ぺこぱの方が強い?

146 :名無しさん (ワッチョイW f988-eIyx):2020/07/28(火) 12:56:07 ID:e5hLdKa40.net
>>74
俺は「何でもない人 J」が一番好き

147 :名無しさん (スプッッ Sd73-8AmN):2020/07/28(火) 12:57:19 ID:OxUhzLc+d.net
この枠ってUTAGEが1%出して記事になってたしずっと死んでるんじゃね

148 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:07:54.91 ID:pw11geyX0.net
余程の大物芸能人でない限りは数字持ってる持ってないも無いんじゃない?

149 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:10:53.63 ID:0Hd/k4qy0.net
>>132
まあ芸人としては成功しなくてもお金儲けはできるだろうね

150 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:12:59.32 ID:0Hd/k4qy0.net
>>139
シンパイ賞は面白いからやっぱその形の方がいいんだよ

151 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:13:01.22 ID:3obqLmiea.net
2000年代くらいまでは20代後半〜30代前半で人気の冠番組持ってた芸人は
いっぱいいたから今は厳しい時代になったな

152 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:17:22.65 ID:lH1JJ25OM.net
ちょっと目離した隙にスレ伸びまくってて噴いた
第7の良くない話好きすぎるだろ

まあ視聴率が今時どれほど大事なのかってのはあるけど1%台はちょっと寂しいな

153 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:18:33.33 ID:ek8U56KF0.net
UTAGEに関してはUTAGEに限らず数々の音楽番組が終ったから比較が出来ない
霜降りは世間に求められてると思ってオリラジを前面押しして失敗した現象になんか似てるね
有吉にハマって無い感もあるから多分味がしないんだろう

154 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:19:04.67 ID:Vf9SGpkbd.net
>>150
シンパイ賞はコロナでロケができなくなってからは面白いけどその前は結構微妙だった気がする

155 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:19:24.32 ID:Y6ghD+QIM.net
関西も夜ふかしが裏にきてからさんまの番組視聴率3%代
中居やさんまで苦戦するんだから誰もやりたがらない枠

156 :名無しさん (ワッチョイW 4901-ut2a):2020/07/28(火) 13:21:43 ID:0Hd/k4qy0.net
>>151
吉本のナイナイキンコン的売り出し方も時代遅れなんだろうね
昔はスターにしたい芸人選んでその人らを番組持たせてゴリ押しして
で実際めちゃイケもはねるも全盛期は若い世代に受けて高視聴率だったけど今の時代じゃ高視聴率は難しいし
そもそも若い世代が少ない上にその世代はテレビよりネットに夢中だから
若い世代にウケたあとに年寄りにも知られるようになってスターになるんだろうけどそもそも若い世代にも一部にしかウケてないっていう

157 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:23:37.34 ID:BGkTciK90.net
昔とは違うからなかなか難しいよな

158 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:25:35.00 ID:Lkf1cFmkr.net
>>152
第七嫌い
だってちょっと上の世代のファンだから

159 :名無しさん (ワッチョイW 4901-yN2g):2020/07/28(火) 13:26:11 ID:AH2V9W8T0.net
??「第7のみなさんも苦労してるみたいですねえ。どうです?手を組みませんか」

160 :名無しさん (オッペケ Sr85-Dgkc):2020/07/28(火) 13:28:49 ID:HbM8SWJgr.net
>>153
有吉クイズとかせいやは普通に有吉にハマってる感あるけど

161 :名無しさん (ワッチョイW b902-VWG/):2020/07/28(火) 13:30:10 ID:JTor7+EO0.net
>>158
ストレートでいいね

162 :名無しさん (ワッチョイW 4901-ut2a):2020/07/28(火) 13:31:48 ID:0Hd/k4qy0.net
>>159
下手したら第7よりも第7に対抗してるニューヨークとかの方がのちのち得かもな
もうそういう弄りが出てきたり第7世代の芸人自身が「第7に括られたくない」って言い出してるあたりそろそろ第7ブームも終幕に向かってる感じはするけど

163 :名無しさん (スプッッ Sd73-ut2a):2020/07/28(火) 13:31:50 ID:zFzGvTOod.net
最近、霜降りミキEXITのCMよく見ると思ったら視聴率がめちゃ低なのか
でも第七番組の中では面白い方だよ
これが芸人がやる企画か?と言われれば自信ないけど
確かにアイドル番組みてーな企画だなとは思うが
でもスタッフチームは有ジェネのチームなんでしょ?どうにか起死回生あるんじゃないの

164 :名無しさん (ワッチョイW 937c-Ar/h):2020/07/28(火) 13:32:22 ID:cBxLqvnv0.net
霜降りミキEXIT面白いけどなぁー
見ず嫌いな人も多そう 第七嫌悪は知らんけど深夜番組としてちゃんと面白いのに

165 :名無しさん (ワッチョイW 097b-7E8e):2020/07/28(火) 13:33:05 ID:a6989qOI0.net
番組がめちゃくちゃ面白いなら時代が悪いと言ってもいいけど別にそういうわけでもないだろ
なんでもかんでも時代のせいにするのはダサいですよ

166 :名無しさん (スプッッ Sd73-ut2a):2020/07/28(火) 13:33:25 ID:zFzGvTOod.net
でも深夜にしても1パーってラジオの聴取率だな最早

167 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:34:50.78 ID:XL7xr4AGd.net
というか夜更かし高ぇなw
あの時間帯で凄いわ

168 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:35:33.07 ID:Lkf1cFmkr.net
>>164
又吉の回だけは面白かった
ただしMC3組じゃなく酷い短編小説を無理くり全員フォローしてる又吉がw

169 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:36:08.14 ID:b3TDwT340.net
夜更かし面白いけど素人弄りがジョーカーみたいな感じで大丈夫なんかと思ったりはする

170 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:36:37.00 ID:XCnQivvvd.net
>>139
MCに屋敷付けてめちゃめちゃにして欲しい

171 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:39:54.03 ID:ek8U56KF0.net
>>158
個々の芸人は嫌いじゃないのがほとんどだけど、第7って括った場合若い力で上の世代と戦うって空気感と
「俺たちyoutubeがあるから視聴率気にしないねん」ってスタイルのギャップが大きい
ちょい上の世代だと必死でテレビに貢献しようとしてる
最近だと鬼越が漂流ロケしてて汗水流して必死でがんばってた

172 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:39:59.06 ID:SwGOY+380.net
今数字が取れる芸人って超ベテラン以外居ないんだろうな。あと有吉は多少良いんだろうか
コンセプトが良けりゃ数字とってる感じはするし、それで良いのかも知れんが
めちゃイケ的なものは無理っぽいが、ネタ番組は低くも高くもない数字出すよね
千鳥の違和感とか数字知らんけど駄目なんかな

173 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:40:46.75 ID:sqrd1Y8s0.net
むしろゲストは芸人に絞って芸人がワチャワチャしてる感じに絞った方が取れそうだけどな
まあどっちにしてももう少し様子は見たい番組

174 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:43:55.71 ID:Lkf1cFmkr.net
>>172
月曜のTBSゴールデンは全部低い
有田とCDTVに至っては3%台を叩きだした
大体ネプリーグ以外一桁ばっかのフジよりもGP帯の順位で負けて民放最下位な時点で岡村も千鳥もお察し

175 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:45:12.11 ID:ek8U56KF0.net
>>160
有吉が好きな芸人はラリーが多い 草薙や最近だとすゑとか
ハマって無いと割と一回のラリーで終る
有吉クイズ見てもせいやよりは草薙のほうが圧倒的にラリーが多い

176 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:49:20.41 ID:SwGOY+380.net
ラリーは知らんが有吉クイズ普通に見てせいやハマってないともならんだろ

177 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:49:28.90 ID:zFzGvTOod.net
せいや単独で激レアとか有吉クイズ出たりするのを見るけど
単独だと普通のタレントになるんだよな
コンビの方がせいやは良さ発機できるかも

178 :名無しさん :2020/07/28(火) 13:51:27.65 ID:zFzGvTOod.net
>>175
草薙はだって有吉とは同じ事務所だしラジオ一緒にやってたしこなしてきた仕事の数が違うから呼吸とか間合いがわかるんでしょ
同じ所属で目をかけてるんだろうし

179 :名無しさん (ブーイモ MMcb-w8j4):2020/07/28(火) 13:58:16 ID:mFm898MlM.net
第七の中でも特に霜はちょっと雲行きが怪しくなると擁護がワラワラ湧いてくるなー
何をそんなに守ることがあんのかと

恐らくというか十中八九レギュラー全滅するぞ

180 :名無しさん (ワッチョイW 4901-ut2a):2020/07/28(火) 13:59:07 ID:MTTIm3ok0.net
敏腕と言われてる宮下草薙のマネージャーは第七括りのレギュラー番組に宮下草薙入れないようにしてるらしい(宮下は俺たちを入れてくれないって言ってたが)
ブームはいつか終わるし終わったときにその括りであまりに目立つとその人まで古く見られるから第七の旨みは味わいつつ第七といえば宮下草薙みたいな感じにはしたくないんだろうな
第七ブーム終わったときにしれっと若手芸人に戻るために

181 :名無しさん (ワッチョイW 5902-aISp):2020/07/28(火) 14:00:39 ID:b3TDwT340.net
ほっときゃいいのに第七嫌いが煽る→第七ファンが擁護→YouTubeがあるからテレビ関係ない時代だし!の
いつもこのパターン

182 :名無しさん (ワッチョイW 13ad-Ar/h):2020/07/28(火) 14:02:07 ID:SwGOY+380.net
擁護なのか?有吉クイズって有吉とせいやの番組みたいな感じだった印象あるけど
草薙と後藤ほぼ置き物じゃなかったっけ
ジャンポケ太田が面白かった記憶

183 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:07:28.11 ID:mFm898MlM.net
>>171
鬼越で思い出したけどザ忍者って今何やってんのかと思ったら3年前に解散してた

184 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:07:50.54 ID:mOkdVJuVd.net
王者が断トツ位に売れないとM-1に夢がなくなるからな
王者には王者らしくいて欲しいって気持ちはどうしてもあるわ

185 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:08:34.91 ID:sqrd1Y8s0.net
第七ちょい上世代ってパンサー、三四郎、ジャンポケとかかなと思うけどその辺りがメインは弱くないかな

186 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:08:53.95 ID:S8XjByTqa.net
>>183
たもつがユーチューバーで成功してる

187 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:08:57.32 ID:ek8U56KF0.net
>>176
有吉クイズだけじゃなくジャポンなり夜会なり一緒にやってて
ラリーをせずにすぐに進行に行くのを見るとハマって無いのがわかる
>>178
ラジオでせいやイジっても面白くないから辞めたって有吉のラジオで言ってる

188 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:09:01.35 ID:XCnQivvvd.net
>>135
単純に強いってのもあるけど霜降りはTVerで見れるからな
視聴者からしたらありがたい限りだけど

189 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:09:23.47 ID:JTor7+EO0.net
>>183
山脇の書道エピソードなんか好きだったわ

190 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:11:39.29 ID:WqH+4bgZ0.net
霜降りは静岡ローカルの深夜番組が視聴率高いらしいな

191 :名無しさん (ワッチョイW 13ad-Ar/h):2020/07/28(火) 14:12:10 ID:SwGOY+380.net
>>185
まあかまいたちなんじゃ
アメトークの第6.5世代だとその面子にさらばとあばれるくんが居たな

192 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:14:43.59 ID:V2SVxSg/0.net
>>188
>>99
ネットの視聴数も大したことなかったりするけど
>>184
M1の歴史見てもそんな大成功してる王者ほぼいないけどな
ただM1は優勝した翌年は確実に売れっ子になるの保証されてるだけで
KOCとかR1はそういう恩恵さえほぼないからそこはすごいけど

193 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:14:52.57 ID:rAoUsAuX0.net
その辺の芸人と第七ってギャラそんなに違うんかな?
テレビ局が金ないから若手使うってよくいうけど

194 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:15:00.05 ID:sqrd1Y8s0.net
>>191
かまいたちメインでやるなら逆にその世代で固めて欲しいわ

195 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:15:46.51 ID:b3TDwT340.net
有吉が他事務所で弄ってて面白い芸人って誰なんだろう

196 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:15:54.51 ID:YY67YKYbM.net
かまいたち和牛アインシュタイン辺りの同期で番組やっても第7と結果同じだと思う
アインシュタイン東京来たのにほとんど見ないけど何してんの

197 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:15:58.16 ID:V7QiB/3Dd.net
>>186
YouTubeでどんな事やってるの?

他にもテレビには出ていないがYouTubeで成功した芸人って居るの?

198 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:16:52.65 ID:mFm898MlM.net
かまチョコを筆頭に勢いだけの第七に反撃する時がついに来た
鬼越やパンサージャンポケも続いてほしい

199 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:17:26.11 ID:rAoUsAuX0.net
>>196
ほぼバツウケやん

200 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:17:49.18 ID:HbM8SWJgr.net
有吉クイズってむしろせいやがいちばんラリー多いくらいだと思うんだが
(いやみちょぱかも知らんけど)
せいやハマってないっていう結論ありきの人に何言っても無駄なんだろうけど

201 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:18:18.51 ID:V7QiB/3Dd.net
>>184
吉本も自社主催の大会なの十分理解してるからM-1王者にはバンバン仕事を入れてやってる

そうしないと誰も参加してくれないからなぁ

202 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:18:35.67 ID:SWutuKZR0.net
蛙帝とクロスバーは東京の番組に呼ばれたって報告まあまあ聞くけどトットは全然だな

203 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:19:32.28 ID:V2SVxSg/0.net
>>194
わかる
一時期ロンハーが第7世代と第6?世代あたりを戦わせようとしてたけど普段そんなに関わりないからかあんまりしっくり行ってなかった
戦わせるならニューヨークみたいなかなり第7世代に近い方が面白い
まあテレビ的にはそれこそ敵としては弱いだろうけど

204 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:20:15.95 ID:e2Z4PI0Ja.net
>>142
ちょい上は第七のことよく思ってるわけがないし上手に絡めるわけないと思う
ライバル関係じゃない爆笑世代なら問題ないけど

205 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:20:38.84 ID:WqH+4bgZ0.net
トットは劇場出番めちゃくちゃ入ってないか
配信一覧見たらほぼ毎日いるイメージあるわ

206 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:20:45.67 ID:ek8U56KF0.net
>>195
壁見ると第7世代はEXIT四千ハナコかが屋が生き生きしてるのを見てると有吉も楽しんでるんだなってのがわかる
上の世代だとシソンヌジャンポケパンサー
副音声も楽しそうに会話してる

207 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:21:06.81 ID:V2SVxSg/0.net
>>202
その二組今度の有ジェネに出るな

208 :名無しさん (ワッチョイW 0bf1-UVfR):2020/07/28(火) 14:21:43 ID:nduZqgfH0.net
コウテイがM-1出るってよ!!!!

209 :名無しさん (ワッチョイW 2933-M/cA):2020/07/28(火) 14:21:51 ID:sqrd1Y8s0.net
個々は好きな芸人いるけど第七って括りで好きな人なんかこの場でも少数だと思う
でも第七って言葉が出来たおかげで6.5世代や何処にも入ってない世代のプロレスがあって楽しめてるしそれでいいやって感じ

210 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-l4dt):2020/07/28(火) 14:22:34 ID:S8XjByTqa.net
>>193
人気とか実績多少前後するだろうけどちょこちょこアベマやテレビ出てる錦鯉が月6万とか

211 :名無しさん (スププ Sd33-RLtK):2020/07/28(火) 14:22:38 ID:B4Z3pkZnd.net
>>198
少なくともテレビ的には第七がコケてもそうはならんと思うぞ
若手お笑いはダメだから手頃なおっさん司会者かジャニーズで情報番組にしまーす、
ってなって芸人の出る番組が減るだけ

212 :名無しさん (ワッチョイW 4901-ut2a):2020/07/28(火) 14:23:23 ID:V2SVxSg/0.net
>>196
アインシュタインとトットはよりによって4月に東京進出してコロナ直撃だったからね
アインシュタインはいきなりヒルナンデス期間限定レギュラーなってたしコロナなかったら売り出す気満々だったと思うけど

213 :名無しさん (ワッチョイW b3bd-lMtj):2020/07/28(火) 14:24:07 ID:FWxpPDf20.net
第七で一番おじさんの松陰寺が一番体張ってるような気がする

214 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:24:30.04 ID:aSHA2A5Ea.net
6.5あたりの芸人とファンも本人達は自覚してないだろうけど言い表せない我の強さある
最近はイナゴが7に移った気もするけど

215 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:24:36.13 ID:ek8U56KF0.net
>>200
ハマってるありきで見てるからそう思うんでしょ 擁護する理由がわからん
特番だとみちょぱとまひる
せいやは仕事をこなしてるようにしか見えない

216 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:25:45.46 ID:wEK8iq+ka.net
>>190
比較的最近、静岡の雀荘に女プロ雀士をゲストに呼んで対局したり雀荘メシ紹介したりしてた回TVerで観た
レートいくらですかとかボケながらロケしてて面白かったな

217 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:27:06.70 ID:V2SVxSg/0.net
かまいたちって第7がゴリ押しとか言われる影に隠れてシレッと第7並にテレビ出てるよね
ニューヨークが「いまは第7世代とかまいたちしかテレビ出れない」って言ってたw

218 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:27:07.36 ID:sqrd1Y8s0.net
視聴率は100%落ちるけどどうせなら霜降りミキペッパーズで見たかったな

219 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:28:24.73 ID:5RNoQx3v0.net
せいや亜生ナダル揃うと内輪になりすぎてテレビ的には地獄じゃない?

220 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:28:30.35 ID:b3TDwT340.net
>>206
かりそめ見てるとその辺りは積極的に使ってるから分かる傾向としては上手くやろう目立とうとしてるより
一生懸命感やろうとしてる系のが好きなのかもしれない

221 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:32:56.98 ID:mFm898MlM.net
大体第七に入れる入れないが粗品の気分次第ってのが半端なく嫌
初めから距離おいてるカミナリと船頭のインチキっぷりに気づいて船降りようとしてる宮草は賢明

222 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:34:09.15 ID:SwGOY+380.net
第7が目立ってるけど関係ない所でそれなりに好調な中堅も多い感じ
新世代の台頭の話題はよく出るけどフジモン世代がごそっと減りそうなのもでかそう

223 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:34:25.22 ID:l++lzVlC0.net
>>197
ガーリィレコードとかそうじゃない?
(ちなみに今週のダウンタウンDX出るみたいだが)

224 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:34:49.14 ID:S8XjByTqa.net
>>217
だってかまいたちはM1、KOC2冠に一番近い芸人なんだからこれでテレビ出れなかったらネタに夢なくなるだろ

225 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:35:15.58 ID:JTor7+EO0.net
コウテイM-1どこまでいけるかな
去年も準々上がっててもおかしくないくらいには良かったと思ったけど、メタ抜いても審査員ウケ悪いのかな

226 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:36:43.95 ID:V7QiB/3Dd.net
>>212
>>205
そういやトットの片方がケンドーコバヤシMCの
AbemaTVのラグビー番組にこの前出てたな

そこで東京進出したばかりなのにコロナのせいで
仕事が無くなって2ヶ月間ずっと家に居たと言ってたw
ラジオで7年間共演してたアインシュタインには
稲田はホント持ってないヤツだと大笑いしてたw

227 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:37:19.03 ID:et9aMCiy0.net
コウテイ 今の時期だからか顔近づけるのやめてたけどあれ正解だよね

228 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:37:19.23 ID:zFzGvTOod.net
>>195
そら一番は渡部とか児嶋だろ
生き生き度が違う

229 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:38:32.89 ID:b3TDwT340.net
コウテイって話に特に脈略を持たせないから
一発芸寄りにカテゴライズされてウケよくないのかな
コントならまだしも漫才4分持つのか?って思ってしまうのは確か

230 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:39:11.16 ID:V7QiB/3Dd.net
>>223
あぁガーリィレコードも芸人なんだ
てっきり素人のYouTuberだと思ってた

じゃあ、たもつって芸人はガーリィレコードくらいに再生回数多くて稼いでるって事なのか?

231 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:39:59.96 ID:Lkf1cFmkr.net
コウテイはどうなんだろう
今現在ストレートにファイナリストになれる実力あるんだろうか
テンションはともかくあの独特の動きと喋りが合わない人多そう

232 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:40:12.31 ID:zFzGvTOod.net
>>219
亜生が時折邪魔だなあと思う
内輪感を出し過ぎるしナダルとせいやの暴露ばかり

233 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:41:24.92 ID:dKf8God3a.net
コウテイは今旬な感じがあるしM-1決勝あると思う
かまいたち山内がコウテイはネタ中お客さんが笑ってなくて袖の芸人がゲラゲラ笑ってるイメージだったけどABCの日はお客さんもふくめて笑いがおきてた
なにか変えたんだと思うって言ってたけど確かに今までと違う感じがした

234 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:41:49.13 ID:xc2pha7xM.net
コウテイはM-1よりKOCの方が決勝行きそう

235 :名無しさん (オッペケ Sr85-/Ozb):2020/07/28(火) 14:42:05 ID:BKOvHczBr.net
>>223
マスゲンとか鈴川絢子とかもいるね

236 :名無しさん (ワッチョイW 5994-Ar/h):2020/07/28(火) 14:43:01 ID:aSalczMF0.net
コウテイ決勝レベルではない気がするけど

237 :名無しさん (スフッ Sd33-Ar/h):2020/07/28(火) 14:43:22 ID:V7QiB/3Dd.net
>>231
ケンドーコバヤシやとろサーモン久保田と言った
クセの強い芸人には高評価なんだがw

238 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:44:04.00 ID:ek8U56KF0.net
>>220
それはわかる紳助の手法だけど
毒舌イメージの強い鬼越を漂流ロケも一生懸命がんばってる姿を見せて視聴者を引き付ける手法
鬼越とニューヨークを売り出そうとしてるんかなって最近思うわ

239 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:44:37.25 ID:cJIPxf2T0.net
>>197
たもつは元ざしきわらしの2人がやってる「プリっとchannel」のメンバーとして活動してる
ちなみにプリっとchannelは他にも三戸キャップとか元なおよしとか元コスモスライダーとか芸人or元芸人がほとんど

240 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:44:57.39 ID:B4Z3pkZnd.net
準々決勝まで残ってる組はみんなもうひと押しあれば決勝レベルって言っていいよ

241 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:45:18.34 ID:zFzGvTOod.net
>>221
別に粗品が選定してはないんじゃない? w
組のキャスティングはスタッフや事務所だろうしさ

ニューヨークや他へ言うのはプロレスだよ、それくらい別になあ
ニューヨークがまた粗品に好きで絡んでるとこあるしプロレスすることでニューヨークもおいしい

242 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:45:43.16 ID:bznuMB1fM.net
支離滅裂にみえるザコシショウがR1に向けて
フリップをフリにしたモノマネでわかりやすくしたり
衣装を白ブリーフから清潔感にある黒にしたようなものを感じる

243 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:45:56.54 ID:BKOvHczBr.net
コウテイは決勝に行きさえすれば
優勝争いでしょうKOCもM-1も

244 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:46:23.01 ID:ORCEaELT0.net
元ザ忍者大久保は元ざしきわらしのサスケがYouTuberとして成功した所に合流だからタイミングとかいいよな
解散もわざわざ番組で取り上げて貰ったり同期に好かれてるから13期生総出で送り出して貰ってたり
ピンネタつまらなかったのに人徳があるのかなんなのか

245 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:47:18.28 ID:S8XjByTqa.net
>>207
有ジェネの〇〇激推し芸人ってほんとにゲストが選んだ人選なのかね

246 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:49:02.90 ID:i9t6WqGDp.net
>>221
カミナリはたくみじゃなくてまなぶの方が乗っかりたくないって第7関連の仕事嫌がってるのが意外だったわ

247 :名無しさん (オッペケ Sr85-Dgkc):2020/07/28(火) 14:50:31 ID:HbM8SWJgr.net
カミナリはずいぶん先に売れてもう安定してるのに今さら格下の第7に乗っかる意味もないだろ
コロチキもそうだけど

248 :名無しさん (スッップ Sd33-LYlm):2020/07/28(火) 14:51:15 ID:WIVC4mdqd.net
まなぶは反骨心あるから

249 :名無しさん (ワッチョイW 695f-wqyV):2020/07/28(火) 14:52:31 ID:cJIPxf2T0.net
あとせやろがいおじさんも沖縄の芸人だったよな。リップサービスだったっけ

250 :名無しさん (オッペケ Sr85-EkEw):2020/07/28(火) 14:52:32 ID:Lkf1cFmkr.net
>>247
コロチキは企画によっては乗っかってくる
特にナダルがw

251 :名無しさん (ワッチョイW 5902-aISp):2020/07/28(火) 14:54:30 ID:b3TDwT340.net
今旬で上げてくれる選考方法だったら
去年EXIT四千金属アインはファイナリストなってそうだから
コウテイもよっぽど厳しいんじゃないかな

252 :名無しさん (ワッチョイ 1346-QK5p):2020/07/28(火) 14:54:53 ID:ek8U56KF0.net
第7の定義を決めるのは粗品じゃなくてテレビなんだけどな
視聴率の負担を第7に背負わせるには芸歴が浅すぎるし世間に浸透してなさすぎる
宮下草薙とカミナリはそこをわかって乗らない感じは頭がいい
かまいたちMCで宮下草薙とカミナリレギュラーのほうが良い番組が出来る気がする

253 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:55:07.18 ID:Hs0+kGYa0.net
>>245
かまいたちは蛙亭押してたからそうなんじゃない?
あとクロスバー直撃も濱家と仲良いよね

254 :名無しさん (ワッチョイW 138c-0NUQ):2020/07/28(火) 14:56:52 ID:GdazT7Pz0.net
これから売れる若手はみんな第7世代って呼ばれるんだから毎年新鮮さを保って勢力を増やしていくのは目に見えてる
第7ブームはすぐ終わるって言ってる人は今売れてる芸人しか見てないんだろうな
これは四千より年下でM1優勝するようなカリスマコンビが出てこない限り続くと思う

255 :名無しさん (スププ Sd33-RLtK):2020/07/28(火) 14:57:20 ID:B4Z3pkZnd.net
>>251
コウテイにはタレントとしての旬じゃなくてネタの旬を感じてるからそことは違うんじゃない?
しゃべくり話芸大賞とったミルクボーイに対して今年いけそうってのに近くて
もちろんエンペラーみたいに準々決勝までってのもあり得る話として

256 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:58:00.32 ID:953A6s/2a.net
コウテイがM1の決勝に上がると思ってるヤツお笑いを見る目無さすぎるな

257 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:58:55.15 ID:Hs0+kGYa0.net
>>252
第7がMCじゃなくて世代が上の芸人がMCで第7が出る方が面白いとは思うけどかまいたち世代だと近すぎると思う
本当はそれこそ爆笑くらい上の方が面白いしそこまで上じゃなくても千鳥くらい離れてないとなんかグダグダになりそう

258 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:59:29.90 ID:Lkf1cFmkr.net
敗者復活ならワンチャンありそうな気はする>コウテイ
ストレートに決勝行けるかはどうだろう?

259 :名無しさん (アウアウカー Sa15-Xhld):2020/07/28(火) 15:01:22 ID:tQkMGZAGa.net
コウテイ行けるんじゃね
他に強いの9組もいないだろ

260 :名無しさん (オッペケ Sr85-/Ozb):2020/07/28(火) 15:03:41 ID:BKOvHczBr.net
コウテイは単にお笑いオタのなかに
意味がわからないから笑えないという
ナンセンス全否定の層がいるので予選が鬼門
決勝まで行ければ優勝争いは間違いない

261 :名無しさん (ワッチョイW 13ad-Ar/h):2020/07/28(火) 15:03:51 ID:SwGOY+380.net
コウテイってランジャタイちょい上天竺よりだいぶ下って感じに思ってるけど評価高いな
ABCは漫才は面白かったけどコントはつまらなかったわ

262 :名無しさん (ワッチョイW 4901-ut2a):2020/07/28(火) 15:04:10 ID:Hs0+kGYa0.net
>>254
もうちょっとしたら出てくる世代はもう第七じゃなく次の世代じゃん
いまもう次の世代の特集とかやり出してるし
第7世代が目新しくて売れたのっておっさんばっかりが目立ってたお笑い界で一番若い世代に人気が出たからだと思う
この一番若いってのがなくなると魅力も減るよ

263 :名無しさん (アウアウカー Sa15-Ar/h):2020/07/28(火) 15:04:53 ID:gF3A09t8a.net
>>246
霜降りの子分みたいに見られるのが嫌だって言ってたな

264 :名無しさん (オッペケ Sr85-EkEw):2020/07/28(火) 15:06:55 ID:Lkf1cFmkr.net
千鳥くらいと言っても千鳥は40歳だからなあ
オードリー山里もそんぐらい
第七の上の方は30代半ばだから

第七回すのはアラフィフじゃないと違和感あんのかねえ
でもよく絡んでる爆笑とかウンナンはもうアラ還だけどねw

265 :名無しさん (ワッチョイ 1346-QK5p):2020/07/28(火) 15:07:04 ID:ek8U56KF0.net
>>257
爆笑問題は雑すぎるし千鳥はチャンスの時間はおもしろいけど地上波が面白くない
かまいたち山内はもう40近いから第7よりは10歳近く離れてる
かまいたちはイジられる時のカウンターもおもしろいから上手く融合しそう
有吉やサンドはもう若手との番組を持ってるから他に適任がいない

266 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:07:50.31 ID:5Xv6+f1dM.net
DXでせいや亜生が暴露合戦してたら浜田が「お前らの話もうええかな」って普通にキレてたな

267 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:08:10.65 ID:Lkf1cFmkr.net
>>260
志らくとか好きそうだよなああいう漫才w

268 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:08:51.84 ID:opInRKU20.net
かまいたちは単発だけどしれっとテレ朝深夜の冠番組やってたしもうしばらくしたらレギュラー始まりそう

269 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:09:18.52 ID:RVdA4ivs0.net
第七と上手くやれそうで余ってるのがかまいたちしかいない

270 :名無しさん (ワッチョイW 7109-LYlm):2020/07/28(火) 15:13:10 ID:9ooeHe/r0.net
今後第七世代がどう動くかは今年のKOCM-1王者にかかってる気がする

271 :名無しさん (ワッチョイW 138c-0NUQ):2020/07/28(火) 15:14:22 ID:GdazT7Pz0.net
>>262
だからその次の世代が第8世代って呼ばれるようになるのかっていう話
四千より若くて霜降りぐらいの賞レースの実績を残すコンビが出てきて第8世代を名乗らない限り、これからの若手は全員第7世代としてくくられるよ

272 :名無しさん (ワッチョイ 5948-oJ29):2020/07/28(火) 15:14:53 ID:76887enV0.net
和牛銀シャリミキが微妙に脇道に入ってるな
第7世代を軽くまとめる先輩MCはアメトの小物MC芸人あたりがベスト
新入社員と課長との間を調整するのは係長の仕事

273 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:16:12.03 ID:et9aMCiy0.net
ネタパレで若手とよく絡んでる陣内は

274 :名無しさん (オッペケ Sr85-EkEw):2020/07/28(火) 15:17:52 ID:Lkf1cFmkr.net
>>272
それ
第七よりそいつらにメイン張らせる方がいい

麒麟川島とか小峠にいい加減チャンスやれ
いつまでサブをやらせるつもりなのか
あと陣内も

275 :名無しさん (エムゾネW FF33-RLtK):2020/07/28(火) 15:17:56 ID:aBr5zS66F.net
>>270
変わるかなあ
かなり先輩のどぶろっくとちょい先輩のミルクボーイで特に変動無しだし
若手がとってもそこが新しく第七に組み込まれるだけな気が

276 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:18:53.10 ID:A4diIQNf0.net
>>273
ただの女好き芸人

BYケンドーコバヤシ

277 :名無しさん (ワッチョイ 1346-QK5p):2020/07/28(火) 15:20:48 ID:ek8U56KF0.net
世間的にはブームにもなっていない第7世代はレッシアとかの歴史を考えると来年末がリミットだと思うけどね
ブームになってたら流行語大賞やトレンド大賞ぐらいにノミネートはされるはず
壁で活躍する第7芸人はともかくとして下地が無い霜降りはどうなるかが見物だけど

278 :名無しさん (アウアウクー MM05-buvE):2020/07/28(火) 15:21:23 ID:HcxyvQOlM.net
>>274
川島はお試しでMCたまにやってるけど採用されないだけ

279 :名無しさん (ワッチョイW 5902-aISp):2020/07/28(火) 15:21:31 ID:b3TDwT340.net
>>272
将来ネタや劇場中心で行きそうな3組なのに脇道なのか
じゃあミルクも脇道か

280 :名無しさん (ワッチョイW b902-VWG/):2020/07/28(火) 15:21:58 ID:JTor7+EO0.net
>>256
誰が上がると思う?

281 :名無しさん (ワッチョイW 2933-M/cA):2020/07/28(火) 15:22:01 ID:sqrd1Y8s0.net
個人的にはサブで既に結果出してる人がメインやるってもあんまりワクワクしないわ
番組によってはメインやってるイメージもあるし
第七は第八が出てきたら来たでvs第八企画も出るだろうしまだまだしがめるのではないかな

282 :名無しさん (ワッチョイ b102-5TCi):2020/07/28(火) 15:22:56 ID:/uSYAxUt0.net
>>272
人気はあるんだろうが、一般受けしにくい感じを受ける
やっぱりウチワ臭がするというか

283 :名無しさん (ワッチョイW 4901-ut2a):2020/07/28(火) 15:25:52 ID:vuoOWC2N0.net
>>271
第7世代に若い子が増えたら今の第7世代代表の霜降りやEXITが古く見えるだけだよ
あと次から次に若い芸人がどんどん第7に増えたからってブームが終わらないってのも意味わかんない
普通にそのうち飽きられるしAKB末期とかと一緒であとからメンバーになった人はよく知られないままで別に本体の寿命は伸びないでしょ

284 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:26:52.06 ID:fFv8Lhlu0.net
宮草は平場のやり方に飽きられてきてる感じがする
第7の船から降りるっていうより降ろされそうなんだよな

285 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:29:15.87 ID:tQkMGZAGa.net
ネタに関して言えば第七世代の最盛期はまだこれからだな

286 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:30:16.01 ID:Uq3A1Ykp0.net
宮下のほうが救いようのない置物だから草薙も辛そうな感じがする

287 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:31:31.97 ID:vxO9T2gN0.net
>>284
宮下草薙の実力は置いといて第7から降ろされそうとか降りようとしてるというよりあんまり乗らないようにしてるのは事務所の戦略でしょ
カミナリとかもそうだけど先を見据えたらそういう戦略する人たちがいるのはわかるよ
もちろん第七ブームが終わっても生き残る人たちはいるだろうけど全員は生き残れないだろうしブームが終わった時は第七って名前が邪魔になるから

288 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:32:27.17 ID:9ooeHe/r0.net
>>275
変わるのは延命するか失速するかだよ
もしオッサンばっかなら第7としては失速する
若くてフレッシュなのばかりなら延命する

289 :名無しさん (アウアウカー Sa15-HzDm):2020/07/28(火) 15:32:46 ID:u0p7ZAo5a.net
一連は宮草スレでやって

290 :名無しさん (ワッチョイW 13ad-Ar/h):2020/07/28(火) 15:34:01 ID:SwGOY+380.net
宮下って素人のお笑いオタクの妄想みたいな行動するよな

291 :名無しさん (ワッチョイ 1346-QK5p):2020/07/28(火) 15:35:19 ID:ek8U56KF0.net
>>274
大多数の人間を仕切った経験が陣内以外無いと思う
あと単純に陸海空が終ったように視聴率が出ない
山里みたいに多人数を仕切る経験があると視野が広くなるからMCとして重宝される理由になるんだと思う

292 :名無しさん (スッップT Sd33-YsNi):2020/07/28(火) 15:37:30 ID:rtMr5Q1ud.net
宮下はおもちゃ仕事でやってけんじゃね

293 :名無しさん (ワッチョイW d1ba-7E8e):2020/07/28(火) 15:38:43 ID:WqH+4bgZ0.net
先週のアメトークで陣内が上手く奥村うどんのこと扱ってた印象ある

294 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:51:00.93 ID:4JlusttW0.net
第七とかあんまり短期で考えても仕方ない気がするけどね
千鳥だって売れたのはピカル終わってからだし
セット売りから外れてから売れる人はいるだろ

295 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:54:19.82 ID:XIEIUPrl0.net
仲良いアピールしなきゃいけないのを煩わしく思ってる芸人も中には居るんだろうな
数年後には暴露してそうだw

296 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:55:12.33 ID:b3TDwT340.net
確かに、千鳥が今やっと全国的に売れるまで何年かかってどんだけ長い期間推されてるんだって話

297 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:56:12.39 ID:IC5UkrXV0.net
第七の芸人好きだけど新時代の価値観とか傷つけない笑いみたいな雑な括り方されてるのは可哀相だなあって思う

298 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:56:31.20 ID:Lkf1cFmkr.net
>>295
はねるとかそうだったもんなw
番組終わった途端仲の悪さをアピールしてたような

299 :名無しさん :2020/07/28(火) 15:56:42.29 ID:pw11geyX0.net
早く別の話題頂戴

300 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:03:08.94 ID:ek8U56KF0.net
千鳥の出方見ると長続きしなさそうだけどな
サンドをランキングで抜くのを目標にしてる時点で間違ってる
大悟は浮気OKって認識も後で足元すくわれる

301 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:04:04.08 ID:WIVC4mdqd.net
話題になってないけど
日テレが10月からネットとテレビ同時配信
地方民良かったね

302 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:04:16.46 ID:JTor7+EO0.net
>>299
新しいの出しても結局どうでもいい話に飲み込まれちゃうからな

303 :名無しさん (スプッッ Sd73-UVfR):2020/07/28(火) 16:05:40 ID:oa0phLNmd.net
>>295
はなからアピールする必要のないコンビ
ミルクボーイ さらば青春の光 ニューヨーク
空気階段 ラランド 蛙亭 コウテイ オズワルド
カラタチ モグライダー 真空ジェシカ 錦鯉

304 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:09:11.65 ID:t38W+Rgk0.net
それこそ第7が出てくるまではレッシアとかのブームは軽くあったけど世代がどうとかしばらく言われてなかったじゃん
第7がブームになってあとからじゃあここは少し上の世代だから第6世代だとかこれは第5世代だとか言われたんだし
第7ブームが終わって10年くらい経ってまた別のお笑いブーム起きたときに
第7ブームから10年経ってるから今第8世代だとか言うのかな

305 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:11:01.81 ID:ICS6Ie/Q0.net
オズワルドが飛んだ仕事について「だーれも悪くない」と言ってたけど
どんな言い方しても結局誰かのコロナ関係か不祥事がらみしかないよね
ラジオ好きだから1週飛んだの困る

306 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:11:05.15 ID:Qw+9RdNE0.net
ラフターナイト聴いたけど客減らしてるから地獄のような空気だったな
じぐざぐとママタルトは準決くらいまで行って欲しい

307 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:16:01.26 ID:sqrd1Y8s0.net
千鳥ずーーっとゴリ押し言われてたんもんな
あの時騒いでた人達が今第七に目をつけていると俺は睨んでいるのよ

308 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:19:42.05 ID:t38W+Rgk0.net
>>307
まあそれこそ今もだけど千鳥も全然視聴率取れないからな
でも第7と違うのはごり押し叩かれてる時も千鳥の深夜番組とかは面白いって言ってるお笑いヲタ多かった
もちろん企画の違いとかそれこそ経験値の差もあるだろうけど

309 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:20:09.48 ID:55EmZRUu0.net
今年はランジャタイが来そうな気がしてしょうがない
去年と比べると最近はテレビの仕事も多いみたいだし有田にもちょっと気に入られたみたいだしその波に乗ってほしい
それでいうと錦鯉もちょい仕事増え始めた今年が勝負所だと思う

310 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:22:19.35 ID:b3TDwT340.net
華大だってザマン出たの21年目だったしその前は華丸のモノマネでプチブレイク位だったから紆余曲折だよ
比較的早く推されたキンコンオリラジもお笑い最前線なじゃない現状見ると
第七の結果どうこうなんて早すぎる

311 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:23:02.58 ID:V7QiB/3Dd.net
>>293
でも陣内はケンコバやたむけんと言った同期芸人のせいで天然のアホのイメージが定着してしまったのがなぁw
ついでに女性から見れば浮気症の女好きのわるい
イメージだし
だから東京でメインMCを張るのはもう無理なんじゃね

312 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:24:50.11 ID:UoXDGcVF0.net
今週もう予選が始まるんだな
この前2019の決勝が終わったばっかりという感覚だわ

313 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:25:03.63 ID:SwGOY+380.net
青春高校で千鳥ノブが倉本美津留の事「Aマッソの事しか考えてない」って言ってて笑った

314 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:25:39.32 ID:I2vDVbHs0.net
>>310
ムーブメントと芸人個人は違うだろ
ムーブメントはいずれ終わりが来る
終わった時に誰が生き残るかは知らない

315 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:26:52.74 ID:0lIry3WcM.net
千鳥ってなんでこんな推されてたんだろうな
旧M1から考えたら10年以上推されてる

316 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:27:48.39 ID:2QAPx49cd.net
>>309
ランジャタイは今年か来年あたり売れそうだよな
なんとなくそういうゾーンに入ってきた気がする

317 :名無しさん (スフッ Sd33-Ar/h):2020/07/28(火) 16:29:24 ID:V7QiB/3Dd.net
>>307
吉本のゴリ押し度で言えば断然ジュニアがトップだな
なんせ大阪時代から数えて20年以上もこの不人気芸人ジュニアをいまだにゴリ押しし続けてるのだから
ジュニアのゴリ押しに比べれば千鳥のゴリ押しなんてかわいいもんだ

318 :名無しさん (ワッチョイW 2933-M/cA):2020/07/28(火) 16:30:37 ID:sqrd1Y8s0.net
>>308
千鳥の方がお笑いオタに寄せた番組の作りだったってのもあるかもな
第七の番組は深夜なのに良くない意味でゴールデンみたいな作りしてると思う
集中してみなくていいというか

319 :名無しさん (アウアウカー Sa15-HzDm):2020/07/28(火) 16:33:57 ID:G+C3TVH+a.net
実力は無くはないけど推しても推してもイマイチ箔がつかない芸人の系統を
救済してるのがIPPONな気がする
あれとかジュニアの為に作られた気がしてならない

320 :名無しさん (ワッチョイ 1346-QK5p):2020/07/28(火) 16:35:09 ID:ek8U56KF0.net
>>310
華大に関しては賞レースは若手のレースって認識があったのにビートたけしにザマンに出るように進められたから出ただけであって元々売れてた
キンコンオリラジ最前線じゃない現状を見たら行く先は第7の未来は結果が見えてる
残るのはたぶん下地を作りつつ露出を抑えて飽きられないようにしてるハナコと
ファンクラブを作ってファンの囲い込みをしてるEXITぐらいしか思いつかない

321 :名無しさん (ワッチョイW 410d-4nD4):2020/07/28(火) 16:36:07 ID:IC5UkrXV0.net
千鳥がランジャタイや錦鯉気に入ってるのは納得って感じだわ

322 :名無しさん (ワッチョイW 4901-ut2a):2020/07/28(火) 16:39:55 ID:kNmyVF3W0.net
>>318
つか15年くらい前だったらこの第7ブームにのって第7キングダムとか今深夜でやってる第7の番組はゴールデンでやってたと思う
さすがに今の時代にそれやると大怪我するってのがわかってるから深夜にやってるけど

323 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-UVfR):2020/07/28(火) 16:43:06 ID:McoQv+7Ha.net
ケンコバが昔ながらの芸人らしい芸人が好きで、若手ならせいやがダントツと言ってたな
せいやなら自分たちの時代にいても違和感ないと

324 :名無しさん (ワッチョイW 5902-aISp):2020/07/28(火) 16:43:15 ID:b3TDwT340.net
>>320
サロン商法行きかけてるEXITはキンコンコースじゃない?
コケても霜降りがずっと推されて逃げ切ると思う
オードリーとかも結構ゾンビ売りだし

325 :名無しさん (ササクッテロル Sp85-/qNO):2020/07/28(火) 16:43:26 ID:dhmWjPw4p.net
>>303
さらばの森田なんかBL的な人気を笑いながらバカにしてたよな

326 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:49:11.72 ID:sqrd1Y8s0.net
キンコンオリラジがM-1チャンピオン取ってたとしても果たして今の位置だったのだろうか

327 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:49:55.37 ID:+qKZVIkW0.net
>>325
でも意外とさらばは腐人気あるという

328 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:52:01.61 ID:McoQv+7Ha.net
正直第7の代表格の霜降りとEXITが相性良くないよな
芸人としてのスタンスや価値観が真逆すぎる
元々霜降りが第7世代発言した際に言ってた同世代ってEXITや宮下草薙ではなく、二ツ社やビスブラや蛙亭なんかの仲良い大阪芸人を想定してたと思う

329 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:52:41.59 ID:ek8U56KF0.net
>>324
サロン商法こそ第7世代って感じがするけどテレビに執着する必要性が無いライブで稼げばいい
霜降りはM-1取ってるけどトレンディや銀シャリの扱いを見ると今後の冠MCはたぶん無い露出が多すぎて飽きられる
霜降りが視聴率背負ってるからこそ飽きられてるから視聴率1%未満なんだろうけど
オードリーはバラ売りが効いてるけどコンビのゴールデン番組が無いことを考えると弱いんだと思う

330 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:53:19.79 ID:G+C3TVH+a.net
>>303 このスレ住人の比較的お気にを固めましたみたいなラインナップ

331 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:55:08.68 ID:ek8U56KF0.net
>>328
そんな番組関西ローカルでやれよって思うけど

332 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:57:08.82 ID:55EmZRUu0.net
>>328
それはめちゃくちゃ分かる
というか第七世代でEXITのスタンスだけが特殊過ぎて浮いてる感じ
間違いなく粗品とかは兼近の笑いの価値観を疎ましく思ってる

333 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:57:13.46 ID:B4Z3pkZnd.net
AI-TVの四千とかは頭にあっただろうけどな

334 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:57:57.65 ID:IC5UkrXV0.net
>>328
内輪感強くなるけど霜降りはその辺の芸人とかマイルドやおいでやす、岡野辺りのピン芸人と絡んでる時の方が面白いよな

335 :名無しさん :2020/07/28(火) 16:59:19.73 ID:2QAPx49cd.net
霜降りは同世代より少し上と絡んでる時の方が間違いなく面白いな
粗品のMCも同世代の時よりこの前のキチ4みたいな先輩ばかりの時の方が生き生きしてる

336 :名無しさん (スププ Sd33-3I6m):2020/07/28(火) 17:01:22 ID:rN3K3Jftd.net
上の世代と絡んだほうが面白いのは誰でも同じじゃない?

337 :名無しさん (ササクッテロル Sp85-nDdA):2020/07/28(火) 17:01:24 ID:awIVrMY0p.net
>>328
わかるわ
想定外に言葉が一人歩きしてて可哀想だ

338 :名無しさん (ワッチョイW 2933-M/cA):2020/07/28(火) 17:01:26 ID:sqrd1Y8s0.net
でも霜降りがABC取った時の特番結構好きだったけどな

339 :名無しさん (ササクッテロル Sp85-nDdA):2020/07/28(火) 17:03:19 ID:awIVrMY0p.net
霜降りは2人とも先輩にガンガンいけるのに同世代のリーダーみたいな役割させられてるときはもったいないと思う

340 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:04:34.20 ID:McoQv+7Ha.net
>>332
粗品が兼近を良く思ってないのは分かる
まあ粗品のスタンスも若干厳しすぎるところはあると思うけど
インフォの件もだけどファンはこうあるべきっていう拘りがすごい
粗品が過去にラジオで批判してきた芸人像や痛いファンがもろ兼近とジッターだもんな

341 :名無しさん (ワッチョイ 1346-QK5p):2020/07/28(火) 17:07:48 ID:ek8U56KF0.net
霜降りは大阪時代のプレイヤーとしてやってたときのほうが面白かったけどね
がむしゃらに番組に貢献しようとがんばってた
今は守るものを死守するのが必死なのが見えて面白くない
兼近はお笑いに無知なのが面白いからそのまま行ってほしいけどね

342 :名無しさん (ササクッテロ Sp85-Ar/h):2020/07/28(火) 17:07:55 ID:7rJM3xL0p.net
霜降りミキXITって視聴率は死んでるけどTverのランキングには入ってるんだな

343 :名無しさん (ササクッテロ Sp85-ut2a):2020/07/28(火) 17:10:01 ID:meRkV0cpp.net
>>336
まあ大体は上の世代の方がやっぱ上手いからな

344 :名無しさん (ワッチョイW 937c-Ar/h):2020/07/28(火) 17:10:03 ID:cBxLqvnv0.net
兼近はキャラであれをやってますっていつも言ってるし、自分達のファンは痛いってそれもキャラ付けしてるからまた違うんじゃないの?粗品もそれは理解してるしせいやはそれいじってネタにしてるよね

345 :名無しさん (ワッチョイW 5902-aISp):2020/07/28(火) 17:12:35 ID:b3TDwT340.net
霜降りは弄られてた方がまだ面白い時期だけどまとめ役や看板係無理矢理やらされてる
EXITは恐らくお笑い頭打ちでメタポジションに方向転換始めてる
それぞれ順風満帆に見えて微妙なフラストレーション感じる

346 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:14:58.38 ID:2QAPx49cd.net
>>344
ただ最近兼近が言う「若いお笑いが育たなかったのは今の中堅のせい」みたいな考え方は霜降り筆頭に他の芸人とは相容れなさそうな部分だけどな
お笑い一切見てきてない人間が適当言っちゃダメだろと

347 :名無しさん (ワッチョイW 2b02-tsyv):2020/07/28(火) 17:18:12 ID:l++lzVlC0.net
高校時代の尖った粗品はEXIT嫌いだっただろうなと思う
粗品は今も尖ってるけど隠すのが上手いのか、今は丸くなったのかどっちなんだ

348 :名無しさん (エムゾネW FF33-RLtK):2020/07/28(火) 17:18:22 ID:RH67uK+GF.net
でも粗品とりんたろーはわりと考え方近そう

349 :名無しさん (ワッチョイ 4901-keh3):2020/07/28(火) 17:20:01 ID:55EmZRUu0.net
兼近が賞レースに執着なさそうだから今年はEXITはM-1出なさそうだよな
なんなら賞レースに必死な芸人を軽視してる部分もあったし

350 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:21:27.16 ID:RH67uK+GF.net
ここ1年ぐらいでまた兼近ちょっとだけ賞レースへの熱出てる感じもするけどな

351 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:22:55.05 ID:cJIPxf2T0.net
ザ・ベストワン

TBS・MBS系 2020年8月2日(日)18:00〜21:00

<出演者>
MC:笑福亭鶴瓶 / 今田耕司 / 本田翼

アインシュタイン / 銀シャリ / さらば青春の光 / サンドウィッチマン / 霜降り明星 / スピードワゴン / 東京03 / 友近 / ナイツ
中川家 / なすなかにし / 南海キャンディーズ / バイきんぐ / バカリズム / ハライチ / マヂカルラブリー野田クリスタル / ミルクボーイ / 和牛

ベストワンミニッツ:アユチャンネル / 木下弱 / キャツミ / クロスバー直撃 / SAKURAI / さや香 / 3時のヒロイン / タチマチ / ぼる塾 / マユリカ / もりやすバンバンビガロ / ヤンシー&マリコンヌ / ワタリ119

スペシャルアクト:m-flo loves Akiko Wada(和田アキ子 / m-flo)

352 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:23:14.82 ID:UQPc26e80.net
来年三十路でずっと今のままいれるわけじゃないからな
本人もわかってそう
海外志向あったみたいだけどこれだけ日本でポジション確立できたらその考えもちょっとは変わってそう

353 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:23:32.97 ID:lH1JJ25OM.net
>>349
今年はやる気出してるぞ
ネタも手抜かないっていうパフォーマンス込みかもしれんが兼近が過去のM-1全部見て熱くなってるのはマジっぽい

354 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:23:44.33 ID:IC5UkrXV0.net
まあでも結局金落とすお笑いファンは女のワーキャーが多いんだからそこに向けてしっかり訴求しようとするEXITのスタンスは間違いでは無いよな
まあそのファン層を如何に一過性にせず持続させるかが鍵なんだろうけど

355 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:24:17.08 ID:UQPc26e80.net
>>351
ENGEIもだったけどまたかまいたちいないな
もうネタ見せ番組は馬鹿らしいのかな

356 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:25:16.26 ID:lF20Jxma0.net
マヂラブそろそろコンビで見たいな
やっぱ漫才が一番好き

357 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:25:32.80 ID:b3TDwT340.net
そいやー村本はコンビやめて渡米する予定だったみたいだけどどうすんだろ
個人的にはM-1でろと思う

358 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:25:52.87 ID:l++lzVlC0.net
少なくとも今年は出るよ
EXITの公式チャンネルでM-1ロードって企画やってる

359 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:27:24.94 ID:SwGOY+380.net
>>355
翌週?のお笑い二刀流に出るよ

360 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-haPE):2020/07/28(火) 17:27:44 ID:wEK8iq+ka.net
>>351
野田クリ1人で出るんか
コンビで出てるの観たいな

361 :名無しさん (ササクッテロ Sp85-ut2a):2020/07/28(火) 17:28:01 ID:meRkV0cpp.net
>>355
サンドのネタ番組にはかまいたち出るじゃん

362 :名無しさん (ワッチョイW 0bda-LYlm):2020/07/28(火) 17:28:06 ID:I2vDVbHs0.net
ウーマンは若手から枠奪いたくないから出ない方針じゃなかったっけ

363 :名無しさん (スプッッ Sd73-VWG/):2020/07/28(火) 17:28:34 ID:wlDQ/OvXd.net
>>351
いい面子だなーと思ってみてたら唐突ななすなかにしとマユリカで笑った

364 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:29:59.29 ID:FQvD9L7wr.net
>>351
二刀流とあんま被ってないな
銀シャリと霜降りぐらい?

365 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:30:02.62 ID:BLkdMWW/0.net
>>351
タチマチ!?

366 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:30:28.28 ID:FQvD9L7wr.net
>>364
あとサンドとかさらばもか

367 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:32:02.63 ID:ek8U56KF0.net
>>355
サンドの二刀流とメンバー近いな しかも2週連続ネタ番組か
ベストワンやるならドリームマッチの若手バージョンをやって欲しかった

368 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:32:06.38 ID:cBxLqvnv0.net
マユリカ嬉しいな〜

369 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:32:19.18 ID:bznuMB1fM.net
十年前くらいなすなかにしとエレファントジョンがごっちゃになってた

370 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:39:15.76 ID:UQPc26e80.net
大阪コロナ155人かあ
また移動制限発令するんかな

371 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:39:29.24 ID:SwGOY+380.net
ウーマンって昔のネタやったら今ももー無理!で終わるの?

372 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:41:54.67 ID:zFzGvTOod.net
>>371
そうだよ
昔のネタは本当にたまにやってるけど

373 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:43:48.51 ID:ek8U56KF0.net
一組の芸人がコントと漫才をやる二刀流より有りネタをやるベストワンは全然ワクワクしないな
裏が強い日曜の枠でなぜやるのかがわからん

374 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:45:17.00 ID:76887enV0.net
もりやすバンバンビガロとか新喜劇の連中は劇場休止でしんどかったろうな
TBSだからなすなかにしとSAKURAIか

375 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:45:18.67 ID:xOGj88Wpr.net
バイトリーダーの夢広がり虎彦です

376 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:51:07.95 ID:ek8U56KF0.net
ネタフェス ベストワン ENGEIは2回 クセGP ドリームマッチ ネタサンド 
そんでエンタ ベストワン 二刀流 たぶん8月末か9月頭はENGEI 芸人のネタの消費が激しすぎ
今年だけで何回ネタ番組やるんだよって思う

377 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:54:08.54 ID:YwtyC60s0.net
こんどこそ準決には届いてほしい

378 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:54:38.09 ID:rtMr5Q1ud.net
陽性率とか実行再生産数で見たら東京より大阪の方がよっぽどヤバいっていう

379 :名無しさん :2020/07/28(火) 17:58:44.71 ID:SwGOY+380.net
>>372
へー有難う
なんか知らんがあれ好きなんだよなw

380 :名無しさん (アウアウクー MM05-Osih):2020/07/28(火) 18:03:43 ID:0lIry3WcM.net
大阪いつの間にこんな感染増えたんだ
検査数

381 :名無しさん (スププ Sd33-AktD):2020/07/28(火) 18:03:43 ID:V4wkaxr/d.net
第7売りって本人達にメリットもあるけどやりづらくもなるよな
若手に追いやられた!推してもらえない!っていうポジションでいける6.5世代の方が美味しい立ち位置に見える

382 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:06:56.97 ID:UQPc26e80.net
>>381
それはかまいたちクラスが言える事であって
もう舞台にも立たせてもらえない6.5世代がごまんといるんだよ
アベマの竹山の番組でやってた
磁石とか「もうオーディションすら受けられないアメトークで第7vs6.5ってやってたけどあれは完全に売れてる人達」って

383 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:08:35.06 ID:/XA5mPtwd.net
マユリカYTV勝負やなー

384 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:12:46.84 ID:XCnQivvvd.net
>>381
それに関してはニューヨークが1番美味しいポジションだな
粗品も入る気無いのわかった上でプロレスしてる

385 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:14:48.54 ID:sqrd1Y8s0.net
>>382
可哀想だけどそれは仕方ないというか第七がいようがいまいがそういう世界だからなぁ

386 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:14:52.03 ID:I2vDVbHs0.net
どこが美味しいポジションなんだよ
ゴールデン出まくれる方がいいに決まってるだろ

387 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:14:56.09 ID:FVEZb2+Y0.net
もし金丸淳一がナレーションをやるとしたら、日本語だけじゃなく英語のも金丸が担当になると思う
(英語を流暢に喋ることが出来る(ような)
 ので僕が81プロデュース(金丸の所属事
 務所)かABCの社員なら絶対にそうする
 けど畑中が死去するかナレーション録り
 時に畑中が体調不良やスケジュールの都
 合などでそこに来れなくなるかしないと
 出来っこないのかも。
 ちなみに前年大会(19)のナレーション担
 当は日本語は畑中ふう、英語はアラン
 J・Sayoko Kameiです)

388 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:15:52.59 ID:0lIry3WcM.net
>>382
オーディションも年齢制限とかあるんだな

389 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:19:02.44 ID:e5H9UR0C0.net
磁石とかその辺の世代ってちょっと前まで
「お笑い界は上が詰まりまくってる!俺たちが入る余地がない!」とか言ってたよな
お笑いだわ

390 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:23:30.11 ID:1ZjsXTaHa.net
磁石は十分チャンスもらったからな

391 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:27:54.73 ID:meRkV0cpp.net
磁石がM1出れてたとしてもあんまり今とポジション変わってなさそう

392 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:30:09.10 ID:55EmZRUu0.net
磁石はエントリー料かかるからKOC出ないとかいう姿勢もどうかと思うけどな
この前K-PROの配信で久々に漫才観たけど面白かったから頑張ってほしいとは思ってる
あと佐々木が太り過ぎてて本当に別人みたいになってた

393 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:33:17.41 ID:2URPYt5w0.net
第6世代が力不足だったからネタ番組やお笑い色強い番組が次々に終わったのに、第7のおかげで復活してきた番組に出れないって第7に文句言うのは違うよな

394 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:33:26.64 ID:b3TDwT340.net
連投w
私怨とか色眼鏡抜かして昔から磁石って性格に難ありなの?
例の妬み発言でこのスレの第七ファンから目の敵にされてる可能性あるからよく知らんけど

395 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:34:19.27 ID:+HtJWtlk0.net
世代でいうと第八になるのは何年後だろうか

396 :名無しさん (スップ Sd33-Q39u):2020/07/28(火) 18:35:19 ID:8kdN6Fyid.net
そりゃ6.5世代の代表として出てる人達なんだから売れてる人達に決まってるし、その他大勢みたいなのは第7がいなくても売れるとは思えない

397 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:39:07.13 ID:P4ormhPC0.net
>>346
それはあるな
お笑いにずっと浸かってきた立場の中堅芸人が言うのとはまたわけが違う

398 :名無しさん (ワッチョイ 1346-QK5p):2020/07/28(火) 18:39:58 ID:ek8U56KF0.net
>>393
ノンスタや東野が言うにはマツコやローラ天然タレント、芸人だったらスギちゃんや春日みたいなイロモノブームだったらしい
芸人が必要とされていない時期で第6世代芸人が悪い訳ではない

399 :名無しさん (ワッチョイW 5902-aISp):2020/07/28(火) 18:42:15 ID:b3TDwT340.net
第6が力不足って言ってるのは釣りでしょ
考え方が偏りすぎ

400 :名無しさん (スップ Sd73-EAYv):2020/07/28(火) 18:47:23 ID:XCnQivvvd.net
力不足だったら○○世代何て括りないんじゃない?

401 :名無しさん (ワッチョイW 53bc-V5SQ):2020/07/28(火) 18:47:38 ID:MuNYaCgd0.net
ベストワンにタチマチでるんか 楽しみ

402 :名無しさん (オッペケ Sr85-EkEw):2020/07/28(火) 18:48:32 ID:Lkf1cFmkr.net
>>351
どうせホリプロのゴリ押しだろうがこのスペシャルアクトが死ぬほど要らない
腐っても歌手なのにネタ番組で歌うなよ…

403 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:51:21.33 ID:Bve2Xm2Tp.net
>>395
新しい波32が順調なら4年後にやるだろうからそのあたりから
宮迫Jr.とか入るかもな

404 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:53:25.13 ID:Lkf1cFmkr.net
第6ってレッカペレッシアピカルミレニアムズ世代だろ
かなりの率で生き残ってる気がするけどそれでも力不足なのか?

405 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:54:03.52 ID:P4ormhPC0.net
>>332
わかるわ
まぁEXITは歌とかファッションブランドとかかなり特殊でしょう
賞レースに賭けてきた人間と今まで興味なかった人間とでは根本的な部分が噛み合わなくて当然だと思う

406 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:54:49.81 ID:eR4KwqTia.net
7って数字がキャッチーなのもあると思う
第6ってなんか弱いもん

407 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:55:59.74 ID:XCnQivvvd.net
>>404
当時そんな言葉無いけどそもそも跳ねたから世代って括り貰えるんだよな

408 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:57:23.89 ID:tuSPO3+E0.net
てかネタ書いてない方がやたら発言力強いってのもなんか珍しいなEXIT

409 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:58:57.33 ID:+YuS3HC70.net
まあオードリーや普通にその世代の中心に最初からいた感覚が無いとレッカペの一発屋しかいない頃でしょってなるのは分かる

410 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:59:26.40 ID:XCnQivvvd.net
まぁ兼近の人気ありきだし

411 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:00:22.54 ID:wEK8iq+ka.net
>>402
昔は芸人が歌手やアイドルの前座でネタやってたと思うと感慨深いな
ヒエラルキーとして芸人が最下層にいた時代
それこそ和田アキ子の前座でツービートが漫才やったとか

412 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:06:36.64 ID:eXKqG33Q0.net
世代じゃなくて知らんだけだが和田の芸人に対するポジションの高さほんと謎

413 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:07:28.13 ID:ek8U56KF0.net
ミレニアムズなんか無くなって得した芸人多い
続いてたら塙はM-1審査員なんかやってないし山里やオードリーは今ほど人気出ていない
元々はウーマンと千鳥とノンスタの看板番組の予定だったらしいけど

414 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:07:41.62 ID:ttjQxC/lr.net
芸人の地位を向上させたのも漫才ブームを支えた若い女性ファン
芸人がカッコいいものだと世間にアピールした

415 :名無しさん (ワッチョイW 7111-Xhld):2020/07/28(火) 19:08:12 ID:vU9K/tbZ0.net
>>213
一番おじさんはチェだぜの人だと思ってた

416 :名無しさん (ワッチョイ 695f-DL4h):2020/07/28(火) 19:09:43 ID:4JlusttW0.net
>>382
磁石みたいなのはしょうがなくね?
すでにわかってるからオーディション云々ではないだろ
第七なくても磁石つかわんわ

417 :名無しさん (ワッチョイW d901-3onS):2020/07/28(火) 19:10:02 ID:1dvjvoy/0.net
千鳥がノンスタウーマンなんかと一緒に番組やりたくないって揉めて無くなったらしいね

418 :名無しさん (スップ Sd73-EAYv):2020/07/28(火) 19:10:50 ID:XCnQivvvd.net
アッコ丸くなったってか今だと怖いイメージ全くないよね
おまかせ観てると意外と確信付く正論オバサン

419 :名無しさん (オッペケ Sr85-EkEw):2020/07/28(火) 19:11:08 ID:Lkf1cFmkr.net
>>417
へええ
尖ってたんだなー

420 :名無しさん (ワッチョイW 51fc-Ar/h):2020/07/28(火) 19:16:09 ID:x4Hi5OFn0.net
タチマチって去年M-13回戦くらいまでいってた?
ベストワンで漫才やるのかな

421 :名無しさん (ワッチョイ 1346-QK5p):2020/07/28(火) 19:17:07 ID:ek8U56KF0.net
>>417
大人の事情としか知らんけどそうなのか
当時の人気の背景を考えると千鳥が引き立て役になるからかな

422 :名無しさん (ワッチョイW b902-VWG/):2020/07/28(火) 19:18:41 ID:JTor7+EO0.net
>>420
準々のはず

423 :名無しさん (ワッチョイW 0bda-LYlm):2020/07/28(火) 19:21:09 ID:I2vDVbHs0.net
アッコは長年コメディアン的な立ち位置だったし

424 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:21:42.99 ID:UQPc26e80.net
>>416
覚えてるのが磁石だけで他にもなんか色々いたわその企画
一応名目が実力あるのにテレビ出れない世代みたいな感じだった
結構元売れっ子がいたよ

425 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:24:33.85 ID:4JlusttW0.net
>>398
M-1から芸人が売れてたのに天然とイロモノブーム扱いはどうよ
いつの時代もインパクトの一発屋はいるだろうに

426 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:25:34.68 ID:4JlusttW0.net
磁石ははっきりしてるバラエティ向いてない

427 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:26:33.42 ID:s6mEjgD2M.net
6〜6.5世代って壁や向上でよく見るわ
両番組とも7がちらほら混じってるけど
有吉やさんまみたいに拾う神もいるんだから腐らず頑張れ

428 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:27:53.01 ID:et9aMCiy0.net
磁石の名前を聞いたら三拍子の名前も出したくなる

429 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:28:42.27 ID:JTor7+EO0.net
ザマンの決勝前にめざまし出たときに「えーちょうど?!」「ちょうどだよ」ってやってた話聞いてバラエティ絶望的すぎると思った

430 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:28:48.16 ID:XCnQivvvd.net
>>417
ネタかは知らんが相席食堂に井上が出た時に言ってたな
同期皆がお笑いを高め合おうって時期にコイツはCD出してたって

431 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:29:08.85 ID:4JlusttW0.net
三拍子はまだチャンスもらってない感があるから
ぶーたれてもわかるけど
磁石はたくさんもらった結果だからいったらあかんわ

432 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:29:13.70 ID:SBchH/kca.net
磁石はいっぱいチャンスあったのに全然結果出せなかったからね
漫才は間違いなく面白いけどバラエティは向いてない
佐々木のクズっぷりはちょっと面白いからどっかで取り上げて欲しいけど

433 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:30:39.21 ID:L90Y0BEv0.net
クズももう飽和してるから磁石程度はいらんわ

434 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:35:59.10 ID:b3TDwT340.net
>>417
虐めじゃん、性格悪ぃ〜

文字通りキャラ芸人のが使われやすいと思って井上はキャラ付け始めたからCD出したんでないのw

435 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:37:13.15 ID:l++lzVlC0.net
>>429
もう少し詳しく聞かせて、気になるわ

436 :名無しさん (ワッチョイW 13ad-Ar/h):2020/07/28(火) 19:41:57 ID:SwGOY+380.net
ウーマンノンスタ千鳥で当時のフジテレビって普通に考えて失敗するから避けたんじゃないの
ミレニアムズ以降に一気に評価上げたし、単に冷静だったんでしょ

437 :名無しさん (ワッチョイ 1346-QK5p):2020/07/28(火) 19:43:10 ID:ek8U56KF0.net
>>425
だからサンド以降M-1チャンピオンが売れなくてM-1が一時終了したんじゃないのかな
ノンスタパンク笑い飯が時の人になったって記憶が無い

438 :名無しさん (ワッチョイ 695f-DL4h):2020/07/28(火) 19:45:54 ID:4JlusttW0.net
>>437
ブラマヨが売れ出したのはM-1から数年後オードリーと同時期だろ
ノンスタのワカサギ釣りあたりを踏み台にして売れたんだから

439 :名無しさん (スップ Sd73-EAYv):2020/07/28(火) 19:46:57 ID:XCnQivvvd.net
NON STYLEはさいたまスーパーアリーナ無料ライブとか結構イカつい事してた

440 :名無しさん (ワッチョイ 695f-DL4h):2020/07/28(火) 19:47:57 ID:4JlusttW0.net
ブラマヨ小杉の後に後藤もブレイクしていったんだし
なんで春日だけが売れてることになってんだよ

441 :名無しさん (アウアウカー Sa15-HzDm):2020/07/28(火) 19:48:12 ID:kdQ/L/C8a.net
>>430
寧ろ同期と馴れ合わず
一番ネタに特化して(それを極めるしかなかったってのもある)ストイックにやって賞レース荒らししてたのノンスタじゃね?

442 :名無しさん (ワッチョイW d901-Ar/h):2020/07/28(火) 19:49:45 ID:5RNoQx3v0.net
ざっくりでさらば森田が狩野に空前のポンコツブームだから売れただけってって言ってたのが今調べたら2015年だった

443 :名無しさん (ワッチョイW 5902-aISp):2020/07/28(火) 19:50:01 ID:b3TDwT340.net
ノンスタは全盛期にファンクラブ作ってたら
儲かってたかもなー
今どっちも手抜きなあなあ感あるけど

444 :名無しさん (ワッチョイ 1346-QK5p):2020/07/28(火) 19:51:24 ID:ek8U56KF0.net
>>438
ブラマヨは大阪にレギュラー多数あったからレギュラーの整理するのに時間がかかったって言ってた
当時はブラマヨチュート次長課長とセットで売り出してたオードリーよりもっと前
ひな壇荒らしで頭角はもう出してた

445 :名無しさん (オッペケ Sr85-P2+Q):2020/07/28(火) 19:53:41 ID:Lkf1cFmkr.net
ノンスタってそう言えばユニット売りされていた記憶が無いな
石田が尖ってるからそういうのを良しとしないのかな

446 :名無しさん (ワキゲー MM8b-pJNh):2020/07/28(火) 19:54:06 ID:W312Xbe6M.net
磁石や囲碁将棋みたいな漫才特化した芸人が生きる道った音楽みたいにライブが一般化しかないよな

447 :名無しさん (オイコラミネオ MM55-YTHQ):2020/07/28(火) 19:54:45 ID:bznuMB1fM.net
S-1グランプリ覚えてる人0人説

448 :名無しさん (ワッチョイW 13ad-Ar/h):2020/07/28(火) 19:55:48 ID:SwGOY+380.net
特番とかでは主役になる事も多かったけど、東京での完全ブレイクはヒーハーじゃないの

449 :名無しさん (ワッチョイ 695f-DL4h):2020/07/28(火) 19:56:56 ID:4JlusttW0.net
>>444
大阪時代も知ってるよ
東京で売れた時期のことをいってるんだけど

450 :名無しさん (スププ Sd33-RLtK):2020/07/28(火) 19:56:57 ID:B4Z3pkZnd.net
笑い飯が10で優勝してもそれきっかけで売れてないって言い方は酷だろ
あの時点でもう優勝者とそこまで大差ないとこまで行ってたし09の鳥人でプチブレイクもしたんだし

451 :名無しさん (ワッチョイW 51b3-Ar/h):2020/07/28(火) 19:56:58 ID:dNi8RG4x0.net
>>447
そもそもそのS-1のSって何の略なのかが分からんw

452 :名無しさん (ワッチョイ 695f-DL4h):2020/07/28(火) 20:00:05 ID:4JlusttW0.net
>>451
アレはソフトバンクの孫のポケットマネーだから1億円

453 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:00:44.41 ID:DTFIYFxUr.net
>>351
こんだけ芸人が出揃う場に和田が出てくるなら
ゴッドねえちゃんやらなあかんやろw

454 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:00:52.30 ID:wEK8iq+ka.net
>>447
今まさにレスしようと思ってたけど>>439のはそのS1の賞金でやったんじゃなかったっけ

455 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:01:07.33 ID:dNi8RG4x0.net
>>438
ブラマヨがノンスタのワカサギ釣りを踏み台にしてブレイクって一体何のことなんだ?

そんな有名な出来事なのか?

456 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:01:44.40 ID:SwGOY+380.net
笑い飯は優勝前位に一応東京進出してたな

457 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:01:59.33 ID:b3TDwT340.net
松っちゃんが和田をアキオって呼んでるのが一番面白い

458 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:02:59.03 ID:dNi8RG4x0.net
>>452
あぁあったなぁそういう大会w

でもアレって絶対1億なんて孫は払って無いだろうなw

459 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:03:51.15 ID:JTor7+EO0.net
>>435
ザマンの14かな、決勝が決まって確か毎朝ファイナリストがめざまし出て番宣するくだりがあったんだけど、磁石のひとことコメントみたいなときに、
普段の「えーちょうど?」「だいたいだわ」の鉄板のくだりをやるべきところで「放送は17時半からです」「えーちょうど?」「ちょうどだよ」みたいな感じのことやった
細かくは違うかも

460 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:04:24.14 ID:3MlbZb0T0.net
04の南海キャンディーズは
・史上初、そして決勝会場がテレ朝のスタ
 ジオでない回(04以前)で唯一の「メンバ
 ーに女性のいるコンビ」の決勝進出
・史上初、そして決勝会場がテレ朝のスタ
 ジオでない回(04以前)で唯一の「21世紀
 (2001年以降)に結成のコンビ」の決勝進
 出
・コンビ結成から決勝初出場までの最短記
 録更新
 (当時1年6ヶ月。現在は06の変ホ長調
. (1年5ヶ月))
・メンバーに女性のいるコンビで唯一の最
 終決戦進出

 

461 :名無しさん (ワッチョイW 51b3-Ar/h):2020/07/28(火) 20:05:59 ID:dNi8RG4x0.net
>>456
>>450
それ以前にも笑いの金メダルに出てたが結局、
笑い飯の東京進出は失敗してしまった

後輩の千鳥が東京でブレイクしたのにM-1王者にまでなった笑い飯が東京進出に失敗した原因って
一体何なのだろうね?

462 :名無しさん (ワッチョイW 2b02-189W):2020/07/28(火) 20:06:26 ID:et9aMCiy0.net
プリキュア久しぶり

463 :名無しさん (ワッチョイW 0b02-+jt/):2020/07/28(火) 20:06:54 ID:c6W2tNW10.net
>>447
テリー伊藤がノンスタにキレてた記憶はある

464 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:09:32.97 ID:4JlusttW0.net
>>455
ブラマヨが売れた時期がわかりやすいから例にだしただけだけど
黄金伝説でM-1王者恒例のワカサギ釣り企画があった
王者ノンスタの時はブラマヨとセットで新旧対決煽り
ブラマヨが面白すぎてノンスタを食っちゃって、第二回対決もやってたね

465 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:10:19.85 ID:AXeBlNGf0.net
>>447
バリバラでやってるやつ?

466 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:12:45.47 ID:4JlusttW0.net
>>461
東京進出というか
笑い飯は関西でもテレビ的には売れてないからな
ネタができ、哲夫が仏教仕事できればいいんでは

467 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:18:36.48 ID:zFzGvTOod.net
>>417
それ本当か?初めて聞いたわ
その頃の千鳥は今ほど人気じゃなかったからレギュラー欲しいと思うよ
その話どっから出たの

468 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:19:05.65 ID:ek8U56KF0.net
>>449
>>465
たぶん違うM-1翌年に吉田のロンハー恋愛ドッキリで知名度を上げて
アメトークロンハーひな壇の常連になり、帰れま10の準レギュラーで「ヒーハー」でさらに人気が出た
黄金伝説はM-1翌年すぐに吉田の家のお掃除企画ですでに出ている
黄金伝説のワカサギ釣りはたぶん君の思い出だよ

469 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:20:07.19 ID:ek8U56KF0.net
アンカ間違えた
>>464

470 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:20:37.22 ID:zFzGvTOod.net
>>417
自己解決

相席で言ってたんだな
でもネタだと思うな

471 :名無しさん (スププ Sd33-RLtK):2020/07/28(火) 20:26:38 ID:B4Z3pkZnd.net
黄金伝説のワカサギ釣りといえば笑い飯が中川家と対決で予告もやってたけど、
東日本大震災の影響でお蔵入りになってたな

472 :名無しさん (アウアウクー MM05-eIyx):2020/07/28(火) 20:26:38 ID:alNbZ0G+M.net
>>468
ブラマヨが本格的に売れたきっかけの帰れま10は2009年だぞ
ロンハーのひな壇で暴れてたのも2009から2010年頃
その前もバラエティには出てたけどひな壇荒らしなんてレベルには至ってない

473 :名無しさん (スフッ Sd33-7E8e):2020/07/28(火) 20:27:47 ID:ZOuBIpBTd.net
マユリカ嬉しいなあと思ってたらytvと同日なんだな
テレビでマユリカ尽くしの日がある奇跡

474 :名無しさん (ワッチョイ 2982-NQUZ):2020/07/28(火) 20:27:58 ID:YwtyC60s0.net
そういう経過があったのか 

475 :名無しさん (オッペケ Sr85-z4wy):2020/07/28(火) 20:30:38 ID:xOGj88Wpr.net
>>447
トータルテンボスが計1億2000万手にした大会

476 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:33:34.77 ID:ek8U56KF0.net
>>472
ブラマヨは帰れま10の初回からのメンバーちなみに2008年からwikiを見たほうがいいよ
こっちは持ってる動画データを元に書いてるんだから

477 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:38:48.71 ID:zFzGvTOod.net
ブラマヨは2008年東京進出してから全国的に売れ出した記憶ある
それまで大阪吉本だから

478 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:39:44.33 ID:zFzGvTOod.net
>>472はちょっと遅めだね
売れ出したのはもっと1、2年早い

479 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:40:23.37 ID:tQuiFaGi0.net
今って飽きられるサイクル早すぎるな

480 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:46:34.48 ID:IAAcsGt20.net
>>430
CDで子供向けアニメの主題歌かなんかじゃなかったっけ?
お仕事だよ

481 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:48:38.52 ID:B4Z3pkZnd.net
>>480
Day of the legendのことだろ

482 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:49:24.70 ID:Qw+9RdNE0.net
ytvの面子見たけどこれは楽しみだな
一応本命はカベポスターか?

483 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:50:23.98 ID:K069G05K0.net
>>476
帰れま10がきっかけって言ってんのに、なんで出始めの2008年から売れたことになるんだよw
2008年の放送なんて3回しかやってないのに
帰れまが10が跳ねて番組もこのコーナー乱発して、ブラマヨが完全にブレイクしたのが2009年だって言ってるの

484 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:50:40.25 ID:tuSPO3+E0.net
真空ジェシカ初日から登場するじゃんちょっとワクワクしてきた無観客だけど

485 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:52:28.97 ID:et9aMCiy0.net
無観客でも動画用のカメラ回してるのかな

486 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:55:10.26 ID:ek8U56KF0.net
>>477
>>478
2007年だけでアメトークだけでもアイビス芸人、大阪売れっ子芸人、M-1グランプリ芸人とか東京進出する前からかなり出てる
進出した後のほうがかなり出てるけど
>>483
こっちは持ってる動画のデータを元に書いてるから記憶だけで書いても意味が無いよ

487 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:56:47.15 ID:PGKCvW4l0.net
持ってるデータdaily motionにアップして

488 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:56:57.62 ID:PGKCvW4l0.net


489 :名無しさん :2020/07/28(火) 20:57:16.49 ID:l++lzVlC0.net
笑い飯は24時間テレビの坂上のやつで物凄い空気になった(させられた?)のも影響してそう

490 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:02:25.45 ID:ek8U56KF0.net
>>487
全回持ってる訳じゃないけどアメトークだけでも800ぐらいあるから無理
ロンハーも900ぐらいあるわ

491 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:03:57.47 ID:eoZo9y8n0.net
今日のニューヨークのYouTube
お笑いファンの大好物だな

492 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:04:27.72 ID:zFzGvTOod.net
>>486
そうだよそれは知ってる
進出以前にも東京のバラエティ小規模な1周はしてるしその後もポロポロ東京で出てるしブラマヨ面白いとかキャラとか一般に伝わってた

NSC13期好きだったしその中に推しがいたから
当時はがっつり見てた

493 :名無しさん (ワッチョイW 0912-eIyx):2020/07/28(火) 21:07:34 ID:K069G05K0.net
>>486
いやまぁあなたのいいたいこともわからなくはないよ
M-1優勝直後は全く売れてなかったっていう言い分もたまにあるけど、それは確かに違うと思う。事実あなたが挙げてくれたように色んな番組に出てた
でも一般的にブラマヨのブレイクって、ヒーハー以降のことを指すのよ。それまでは面白いひな壇の中の1組で、ひな壇の中心に居座り出して勢いが凄まじかったのはやっぱり2009以降

494 :名無しさん (オッペケ Sr85-lGL1):2020/07/28(火) 21:09:36 ID:GevuT6tsr.net
>>351
さらっとなすなか入ってるけどようやく松竹が押してくれた?
MCが鶴瓶だから?

495 :名無しさん (ワッチョイ 5948-oJ29):2020/07/28(火) 21:11:45 ID:76887enV0.net
千鳥だって小室絡みで歌を歌っていたぞ
泥棒田ドロ夫の歌

496 :名無しさん (スププ Sd33-RLtK):2020/07/28(火) 21:12:12 ID:B4Z3pkZnd.net
鶴瓶もうほとんど松竹と関係ないからなあ

497 :名無しさん (ササクッテロレ Sp85-Ar/h):2020/07/28(火) 21:12:42 ID:WX6gegcJp.net
ちょw
いつからミルクボーイのファンて粉ミルクちゃんになったw

498 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-Osih):2020/07/28(火) 21:13:07 ID:TUteJkPCa.net
>>494
びっくりした
このメンツにいるの違和感ありすぎて笑う

499 :名無しさん (ワッチョイW 5902-aISp):2020/07/28(火) 21:13:58 ID:b3TDwT340.net
>>481
今動画検索したら草草、ただの通常営業じゃねえか

500 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:17:11.56 ID:LnHtsIyI0.net
>>482
カベポスター 期待してるけど2番目だからなー

501 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:19:02.27 ID:ORCEaELT0.net
なすなか本人達がドッキリと思うようなキャスティングで草

502 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:20:47.91 ID:B4Z3pkZnd.net
>>497
こないだのネプリーグでJO1が自分たちのファンはジャムって呼ばれててそいつらが黙ってないみたいなのの後に、
ボケで僕らのファンの粉ミルクちゃんも黙ってませんよ!って内海が言っただけ

503 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:20:54.15 ID:CaFzcCQD0.net
相席スタート、もうM-1には出ないのだろうか?
去年は山添、アメトークやウチガヤで結構よく見たけど今年はあまり見なくなった気がする
山添は所詮普通の男だった

504 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:22:46.16 ID:B4Z3pkZnd.net
あとついでに言うとJO1→ジャムの流れでかまいたちは僕らのファンのバターも、って言った後の粉ミルク

505 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:23:44.97 ID:Vl4NCCQJ0.net
>>502
ミルクボーイヲタが粉ミルクでかまいたちヲタがバターだっけ

506 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:26:45.55 ID:2QAPx49cd.net
この前のK-pro配信のウエストランドの漫才でノンスタと完全にかぶってるボケが出てきたな
井口って苗字をハッシュタグ口って言われる下りがあったけどノンスタが何度もハッシュタグ上ってボケやってるよな
井口は絶対ノンスタの漫才見ないだろうから仕方ないけどね

507 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:32:29.24 ID:25y9C926a.net
井の字がハッシュタグなんて誰でも思いつくし
何が面白いんだ?

508 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:33:16.21 ID:ek8U56KF0.net
>>492
バラエティ一周してる時は深夜が多かった気がする ブラマヨチュートのセットが特に多かった
>>493
君が思う「一般的」じゃないの?
実際はロンハーもアメトーク、さまぁ〜ずの番組含めてかなり前から出てる
ホンマでっかなんか2009年から 辻褄が合わない

509 :名無しさん (ワッチョイW 1341-B3nc):2020/07/28(火) 21:34:24 ID:IUJiswra0.net
かまいたちはないの?じったーや仔牛に相当するのは

510 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-bMu4):2020/07/28(火) 21:35:01 ID:F0+or+woa.net
>>506
あれ結構前からやってるよ
どっちが先かは知らないが

511 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:37:45.73 ID:wEK8iq+ka.net
ファンの呼び名を芸人にも付けるようになったのって誰が最初にやったんだろね
ほんとここ最近でしょ

512 :名無しさん (ワッチョイW 7106-oBa6):2020/07/28(火) 21:42:49 ID:NOM6B3QU0.net
ジャニの文化だよな
名前が付くとパーナさんみたいにネタにされる

513 :名無しさん (スププ Sd33-RLtK):2020/07/28(火) 21:44:51 ID:B4Z3pkZnd.net
流行りだしたのはジャニーズよりモノノフの影響な気がする

514 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-L9Uy):2020/07/28(火) 21:45:44 ID:e2Z4PI0Ja.net
>>511
10年前のリトルトゥースでしょ

515 :名無しさん (ワッチョイW 1341-B3nc):2020/07/28(火) 21:46:04 ID:IUJiswra0.net
>>511
歌手は及川光博がつけてたような
上手いと思ったのは金属

516 :名無しさん (ワッチョイW 4901-7E8e):2020/07/28(火) 21:46:56 ID:FodQvPyq0.net
ハマダー&ヒトシー

517 :名無しさん (ワッチョイW 1302-iYbJ):2020/07/28(火) 21:48:03 ID:ynUk6x5M0.net
ダイアン好きやわ〜
https://youtu.be/t3NOhQBWi8Q

518 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-haPE):2020/07/28(火) 21:48:59 ID:wEK8iq+ka.net
SMAPのファンがマッパーっていうのを最近聞いて驚いた
そんな呼び名があったのも知らなかったし
ジャニーズでも多分SMAP以降だろうね

519 :名無しさん (オッペケ Sr85-Dgkc):2020/07/28(火) 21:49:37 ID:HbM8SWJgr.net
ジャニよりもむしろ地下アイドル界隈だよ

520 :名無しさん (アウアウカー Sa15-HzDm):2020/07/28(火) 21:51:16 ID:25y9C926a.net
別にかまわんけどこのスレ年配女性だらけなんだろうなと今の流れで何となく分かった

521 :名無しさん (ワッチョイW 1383-Elf/):2020/07/28(火) 21:53:22 ID:XKSKdLjX0.net
結局ytvってネット生配信無いのかな

522 :名無しさん (ワッチョイW 0912-eIyx):2020/07/28(火) 21:53:37 ID:K069G05K0.net
>>508
だからロンハーアメトーークに出てるのなんて一つも否定してないってばw
2009年にブレイクして、その中の一つにホンマでっかがあるんでしょ。調べたらホンマでっかのスタートは2009年10月からだから辻褄があわないどころかブレイク2009年説を補強しちゃってるじゃんw
というかブラマヨはブレイクするまで時間かかったなんて散々ずっと言われてるんだけどなぁ

523 :名無しさん (ワキゲー MM8b-pJNh):2020/07/28(火) 21:53:55 ID:W312Xbe6M.net
>>514
クソメンクソガールが先じゃないのか

524 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:54:29.72 ID:pw11geyX0.net
芸人のファンに名称なんか必要ないもんね

525 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:56:02.96 ID:K069G05K0.net
>>523
それ言い出したらリスナーの呼称はテメオコメイトとかも先にあるな
オードリーANNが元祖とは思わないけど、番組の規模的にかなり影響あると思う

526 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:57:25.55 ID:NhDaGDxS0.net
なすなかといえばダイアンのよなよな思い出す

527 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:05:01.31 ID:qqxVBqLId.net
>>522
ブラマヨBBAの相手しても無駄だよ
そいつは絶対に自分の否を認めない上論破されそうになったらすぐ逆ギレ
数々のスレ荒らしとアンチ行為を繰り返してるゴミおばさんよ

528 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:06:09.91 ID:WFLwIX4Ma.net
>>524
○○ファンでいいやんと思う

529 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:06:39.08 ID:Vl4NCCQJ0.net
>>509
イタチっこ
だが誰も使ってない

530 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:06:52.20 ID:b3TDwT340.net
主に本人達以外が呼ぶ場合はもはや蔑称だし

531 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:07:51.05 ID:ek8U56KF0.net
>>522
10月からホンマでっかがスタートしたのは知ってる
ヒーハーTシャツが売れ出したのが8月で10月の放送は2ヶ月前には一般的には収録済み
スケジュールはさらにマツコも含めてもっと前から押さえてるからだから辻褄が合わない

532 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:09:11.57 ID:G7pRXD1z0.net
とろサーモンのファンですら公式の呼び名あるしない方が稀だろ

533 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:09:27.55 ID:rAoUsAuX0.net
売れてる芸人とそのファンのすることすべてダウンタウンの通ってきた道

534 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:11:55.78 ID:Vl4NCCQJ0.net
草薙と屋敷が今週のヒルナンデスで版画対決

535 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:14:35.08 ID:RVdA4ivs0.net
ファンの呼称は端から見てる分にはどうでもいいけど自分が呼ばれるとちょっときついもんがある

536 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:16:32.79 ID:DmpL+sxIr.net
すゑひろがりずのまなっこはキツかったけど、家臣ならまだ行けるか

537 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:16:54.85 ID:FWxpPDf20.net
「仔牛」

538 :名無しさん (ワッチョイW 4901-ut2a):2020/07/28(火) 22:19:11 ID:Vl4NCCQJ0.net
>>532
なに?
まさかイクラ?

539 :名無しさん (ワッチョイW d17c-0U64):2020/07/28(火) 22:25:46 ID:1oz7xbAm0.net
>>52
練習量が見える割に素が見えないからじゃないかね
単に俺がインディアンスを苦手な理由だけど

540 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:27:29.31 ID:antuVtlo0.net
>>317
ジュニアアンチ久々に見たわ、昔と比べて結構なじんでてワロタ

541 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:35:27.67 ID:UQPc26e80.net
仔牛は性質はともかく名称はおもろいと思う

542 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:36:24.57 ID:G7pRXD1z0.net
>>538
とろタクだよ
いくらは草

543 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:37:03.66 ID:xOGj88Wpr.net
まなっことか初見は意味不明だったもんな
家臣の方がわかりやすい

544 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:39:44.58 ID:l++lzVlC0.net
イクラの方が絶対良いわ

545 :名無しさん (ワッチョイW 39ac-edo3):2020/07/28(火) 22:42:50 ID:G7pRXD1z0.net
毎回大阪の最後の劇場出番が終わり外に出ると、1泊2日で泊まりに来て帰ろうとしてる孫にお婆ちゃんが渡すぐらい食べ物を沢山頂いてる。
#とろタク
https://twitter.com/kubotakazunobu/status/1061198770694541312?s=21

だいぶ前からある名称だし久保田はハッシュタグ付けるくらいノリノリだけどな
(deleted an unsolicited ad)

546 :名無しさん (ワッチョイW 7111-Xhld):2020/07/28(火) 22:44:37 ID:vU9K/tbZ0.net
>>480
ケロロ軍曹の歌なら麒麟もやってたね

547 :名無しさん (アウアウカー Sa15-Xhld):2020/07/28(火) 22:44:53 ID:zse1x3HQa.net
すじっこ

548 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:49:12.64 ID:Qw+9RdNE0.net
どうせ出るから先書いとくか
マヂラブ「客」

549 :名無しさん :2020/07/28(火) 22:55:03.25 ID:WX6gegcJp.net
客と株主が好きだな

550 :名無しさん (スプッッ Sda5-VWG/):2020/07/28(火) 22:58:13 ID:h99yLqyxd.net
>>540
ジュニアのこと以外はそこそこまともな方だから一見分からないんだよなw

551 :名無しさん :2020/07/28(火) 23:04:36.30 ID:iSHpYrGa0.net
昨日のズットズレテルズのやつもそうだけど基本普通のこと言ってて急に変わるのめちゃくちゃ怖い

552 :名無しさん :2020/07/28(火) 23:06:32.30 ID:b3TDwT340.net
あれなんだったんだろう
浜田の息子に私怨があるってめっちゃ怖い

553 :名無しさん :2020/07/28(火) 23:11:10.91 ID:ek8U56KF0.net
ジュニアってゴリ押しなのかな すべらない話といいともで全国区になった気がする
大崎会長のお気に入り芸人ってのは知ってるけど

554 :名無しさん :2020/07/28(火) 23:14:07.09 ID:xOGj88Wpr.net
ジュニアは松本との繋がりがデカいんじゃない?
スベらない話で知った人も多そうだし

555 :名無しさん (アウアウカー Sa15-Xhld):2020/07/28(火) 23:19:12 ID:zse1x3HQa.net
天才呼ばわりされてる割に活躍してるところは見たことないな

556 :名無しさん :2020/07/28(火) 23:27:43.62 ID:WFLwIX4Ma.net
ジュニアというか千原兄弟の昔のネタ、結構シュールだよな

557 :名無しさん :2020/07/28(火) 23:34:04.27 ID:IUJiswra0.net
ジュニアと粗品は若き天才感が似ている

558 :名無しさん :2020/07/28(火) 23:35:19.29 ID:ZjLYnSYrd.net
千原兄弟は東京進出してからかなり燻ってた印象
内Pとごっつ一夜限りの復活特番で大スベリしてたような
ジュニアと大輔はすべらないで間違いないと思う

559 :名無しさん :2020/07/28(火) 23:36:15.36 ID:ieaXoOqb0.net
>>270
テレビ局的には30後半、40代の芸人が勝つのが1番嫌だろうな

560 :名無しさん :2020/07/28(火) 23:41:17.26 ID:ek8U56KF0.net
ジュニアって昔はなんか知らないけど内村を敵対視してたな
今はスクール革命とかで普通に共演してるけど

561 :名無しさん :2020/07/28(火) 23:43:12.57 ID:CW80oXwS0.net
>>553
大崎のお気に入りはキンコン西野でしょ
ジュニアがお気に入りとか聞いたことも無いわ
そもそも大崎なんてマネジメントの現場から引いて20年くらい経つんじゃないの
お笑いなんてもはや興味なくて西野がやってるみたいな方向にしか興味ないでしょ

562 :名無しさん (スップ Sd33-Oa0B):2020/07/28(火) 23:51:05 ID:ZjLYnSYrd.net
大崎って舞台至上主義じゃなかったっけ

563 :名無しさん (ワッチョイW d168-RLtK):2020/07/28(火) 23:51:13 ID:he9L9nYJ0.net
>>560
気分は上々とか出てたと思うけど

564 :名無しさん (ワッチョイ 1346-QK5p):2020/07/28(火) 23:55:56 ID:ek8U56KF0.net
>>561
たこしげって番組は大崎会長からやれってジュニア本人が言ってた
西野はここ数年のお気に入りでしょ

565 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-Ar/h):2020/07/28(火) 23:59:28 ID:nsqN17Ufa.net
ハマオカモトは結局リンカーン出てたのだろうか
色々謎だったな

566 :名無しさん :2020/07/29(水) 00:03:36.96 ID:4Dz7gZjN0.net
今日のロンハー動物園だな

567 :名無しさん :2020/07/29(水) 00:12:13.54 ID:5YYWjJd+0.net
>>561
大崎派閥のマネージャーがキンコン、オリラジをプロデュースしたんだよ

568 :名無しさん :2020/07/29(水) 00:24:33.99 ID:5slrgPrr0.net
霜降りファン(というか霜降りチューブの視聴者?)は「酒袋」
これは結構使いたくなる

569 :名無しさん :2020/07/29(水) 00:33:02.41 ID:0DxPLBXY0.net
>>568
個人的にはお月ちゃんの方が好きだわ

570 :名無しさん :2020/07/29(水) 00:35:44.79 ID:bBXXe6Hu0.net
>>565
確実にあれはあたおか

571 :名無しさん :2020/07/29(水) 00:42:05.90 ID:bBXXe6Hu0.net
>>564
それ単に大阪チャンネルの立ち上げを大崎がやってたからじゃねーの
そもそも居酒屋たこしげ自体が最近の番組でしょ
少なくともジュニアが大崎お気に入りとか聞いたことも無いわ

572 :名無しさん (ワッチョイW 16f1-x/zC):2020/07/29(水) 00:56:56 ID:QGBbwKLj0.net
ミキって昴生だけじゃなくって亜生も古臭い感じがあって良いよね。第七扱いされない由縁かな。

573 :名無しさん (ワッチョイW bd23-v68l):2020/07/29(水) 01:11:49 ID:tYyiVLIu0.net
ジュニアってなんだかんだ笑わせてくれるから嫌いじゃないんだが
お笑いファンはレベル高いですね〜凄い凄い

574 :名無しさん :2020/07/29(水) 01:16:19.76 ID:2ZJ7VyZf0.net
>>573
このスレでダメ出しされてる芸人全てに言いたいわそれ

575 :名無しさん :2020/07/29(水) 01:26:32.10 ID:WrbOplla0.net
ファンの名称「客」認定といい本気でYouTubeやるのが恥ずかしいからわざと低画質&不定期更新で雑にやってるのといい(しかもコンビのチャンネルはない)野田クリはパッと見尋常じゃない尖り方してるように感じるな

576 :名無しさん :2020/07/29(水) 01:28:22.98 ID:bBXXe6Hu0.net
ちなみに千原兄弟のプロデューサーは
ルミネザよしもとを立ち上げた比企啓之氏

577 :名無しさん (アウアウウー Sa09-Uera):2020/07/29(水) 01:31:53 ID:r+f3wdZpa.net
>>576
「ルミネのギャラ抜けてただろ?比企さんに言いに行こうや」の人やね

578 :名無しさん (ワッチョイW faad-DfbS):2020/07/29(水) 01:33:56 ID:p0U6Xtbw0.net
野田はワーキャー全盛の無限大からの大宮で普通に進化していったのが凄いわ

579 :名無しさん :2020/07/29(水) 01:41:51.84 ID:5YYWjJd+0.net
>>578
野田はそーとーなイケメンだよね
売れるならマジのカッコしたらいいんだけど
やってないのが尖ってるw
新道シンドロームだな

580 :名無しさん :2020/07/29(水) 02:11:27.70 ID:Oteu8jnwd.net
>>579
野田クリそんなに尖ってるかな?
タンクトップからスーツに変えたり、15年のときに準々で敗退してショック受けてネタを見直したり
むしろ芸風のわりに試行錯誤するタイプだと思ってたわ

581 :名無しさん :2020/07/29(水) 02:18:33.87 ID:+gq0ALdBa.net
根が真面目なのを隠すために意図的に尖らせてる感

582 :名無しさん :2020/07/29(水) 02:18:40.76 ID:zW2/uOEN0.net
>>540
そんなお前は分かり易い在日チョンw
さすが粘着質で定評がある在日チョンだけの事はあるな
わざわざ遅レスまでしてご苦労なこったw
>550
よく見てるなw
>>557
どちらも在日チョン芸人の間違いじゃねーのw

583 :名無しさん :2020/07/29(水) 02:20:00.61 ID:/2Q5Lvsz0.net
>>505
一茂が言った「ハニー」(嫁と娘)が何気に上手かった

584 :名無しさん :2020/07/29(水) 02:22:10.37 ID:4Dz7gZjN0.net
尖ってるつーかストイック

585 :名無しさん (ワッチョイW 9910-W70Q):2020/07/29(水) 02:29:00 ID:0PR6hK8V0.net
野田クリはすげぇストイックだと思う
真面目に変な奴

586 :名無しさん (ササクッテロ Sp05-GEb6):2020/07/29(水) 02:43:06 ID:M3+6O4oOp.net
ネタでしか知らなかったころは野田はトークも天竺川原みたいな感じと思ってた

587 :名無しさん :2020/07/29(水) 02:51:20.83 ID:p62gbM0V0.net
>>583
一茂は自分のポジションも上手く使ってるしたまに感心する
バラエティで長く生き残ってるだけあるなと

588 :名無しさん :2020/07/29(水) 02:52:27.42 ID:eE0G2T06d.net
>>575
だったらYouTubeやらなきゃいいのに
その保険張ってる感じダサいわ

589 :名無しさん :2020/07/29(水) 03:12:08.34 ID:p0U6Xtbw0.net
好きな時に好きなもん出してるだけだろうに
低画質は別に恥ずかしいからじゃないでしょw

590 :名無しさん (ワッチョイ 8e89-QWST):2020/07/29(水) 03:32:09 ID:552yusSd0.net
>>402 はうわさのチャンネルを知らんやろうな
和田は1970−80年代のコント番組には必ずゲスト枠で出てきた人
むしろ今の若手芸人にとっては大先輩の格に当たる
梶原を完封した黒沢年雄みたいなもんw

591 :名無しさん (アウアウウー Sa09-2u69):2020/07/29(水) 04:43:45 ID:JDOYhYrka.net
コロチキやニューヨークみたいな乗っかりかたが一番いいだろうな
ガッツリ徒党を組むよりは

592 :名無しさん (ワッチョイW 017c-NKEY):2020/07/29(水) 05:34:33 ID:SjtG5MEB0.net
>>78
森下って清潔感ないからどうだろうなあ

593 :名無しさん (オッペケ Sr05-wqVf):2020/07/29(水) 05:36:25 ID:ojHV0NoRr.net
>>592
三浦マイルドは?

594 :名無しさん :2020/07/29(水) 05:56:30.15 ID:WrbOplla0.net
>>589
なんかアベマの番組かなんかで伸びなかった時恥ずかしいからみたいなこと言ってたような

595 :名無しさん (ワッチョイW 5d01-KmxK):2020/07/29(水) 06:01:12 ID:SVtWnKip0.net
>>575
>>野田クリはパッと見尋常じゃない尖り方してるように感じるな

すっっごく同感!!

596 :名無しさん (ワッチョイW ed5f-vygH):2020/07/29(水) 06:17:23 ID:+vU9hDJt0.net
R1の事前番組で几帳面で真面目な一番普通の財布の持ち主だってバラされてた

597 :名無しさん (ワッチョイW fac4-DfbS):2020/07/29(水) 06:19:03 ID:Tajqxe9k0.net
M-1グランプリ2020ファイナリストガチ予想

オズワルド 2年連続2回目
ニューヨーク 2年連続2回目
アイロンヘッド 初進出
ういろうプリン 初進出
ミキ 2年ぶり3回目
東京ホテイソン 初進出
セルライトスパ 初進出
コウテイ 初進出
からし蓮根 2年連続2回目

598 :名無しさん (ワッチョイW 99e0-DfbS):2020/07/29(水) 06:22:57 ID:wZ9JNKEK0.net
若手芸人にコロナ出た説ある
あるライブに出た芸人たちが一斉に、他のライブを「都合によりキャンセル」しまくってる
そのライブから2週間の間に賞レース出る予定の人もいるんだけど、どうなるんだろうか

599 :名無しさん :2020/07/29(水) 06:28:12.68 ID:ri8zT5Wt0.net
>>596
父親公務員で兄二人も公務員と教師
家庭環境からすでに真面目すぎくん

600 :名無しさん :2020/07/29(水) 06:30:01.80 ID:wZ9JNKEK0.net
>>598
いま確認したらそのライブ出た人たちがKOC2回戦に4、5組残ってる 
2回戦の日程が待機期間とかぶるんだけどどうなるんだろうか
いっそそういう人たちだけ集めて2回戦最終日最終ブロックに出させたらいいんじゃないか?

601 :名無しさん :2020/07/29(水) 06:48:08.75 ID:mYG9dmTZ0.net
>>582
おもんないねん死ねやじじい

602 :名無しさん :2020/07/29(水) 07:02:47.81 ID:Tajqxe9k0.net
優勝予想3連単

ミキ・オズワルド・東京ホテイソン

603 :名無しさん :2020/07/29(水) 07:14:07.26 ID:soBvPAZ00.net
>>600
エントリー後の日程変更はできないって前提だけど
コロナの今はある程度柔軟にきいてやったらいいのにな
無理にでてこられる方が問題だろうに

604 :名無しさん :2020/07/29(水) 07:18:31.99 ID:Tajqxe9k0.net
過去15回大会の決勝のレベルを3段階にランク分け

Aランク・・・2003, 2005, 2016, 2017, 2019

Bランク・・・2002, 2004, 2006, 2009, 2010

Cランク・・・2001, 2007, 2008, 2015, 2018

605 :名無しさん :2020/07/29(水) 08:02:12.11 ID:5iKd9blf0.net
>>598
オズワルドの舞台飛んだ話ってそれ関係?

606 :名無しさん (アウアウクー MMc5-sfHF):2020/07/29(水) 08:11:37 ID:xcjy+ImtM.net
>>605
598が言ってるのはオズワルドとは関係ないもっと直近のライブだと思う

607 :名無しさん :2020/07/29(水) 08:18:34.30 ID:wz5QeFaz0.net
ニューヨークってなんか若頭っぽい存在だったりするのか?
最近YouTubeやってるそこらへんの若手がみんなニューラジオって名前をもらってる?のが
ダサいというか内輪っぽいというか

そのコラボでのトークやテレビでの出演を観てても
屋敷はそこそこ口は回るけど、嶋佐の何かしそうで何もしない感がすごい

608 :名無しさん :2020/07/29(水) 08:20:59.14 ID:vpMDfQYz0.net
>>604
2015はファイナルステージが全組微妙だっただけで、正直1stステージのみで言えば結構トップクラスに好きなんだけどなぁ 正直ザマンザイで忘れかけていた漫才の面白さに気づけた有意義な大会だったよ15は

609 :名無しさん :2020/07/29(水) 08:35:57.91 ID:eNgioFdCa.net
>>608
ジークジオンで始まった新星M-1

610 :名無しさん :2020/07/29(水) 09:16:47.76 ID:JurbIoXD0.net
>>604
2017はCでいい
2015と2018はB

611 :名無しさん :2020/07/29(水) 09:17:55.35 ID:JurbIoXD0.net
2015はネタのバラエティの豊富さにザマンザイの名残を感じさせられるのがいい

612 :名無しさん :2020/07/29(水) 09:25:28.62 ID:/WFBVTol0.net
すゑには今年何とか結果出してステップアップしてほしい
欲深くないところが逆に良い気がする

613 :名無しさん :2020/07/29(水) 09:26:41.91 ID:fO3Zhh7k0.net
2015のネタ、馬鹿よ和牛ジャルジャルハライチあたりはザマンの決勝で披露されてた可能性のあるネタだからね

614 :名無しさん :2020/07/29(水) 09:29:14.74 ID:yjcxyBW/a.net
すゑはYouTubeが人気って言っても再生数しょぼいしどんどん落ちてるからなんとかしないといかんと思う

615 :名無しさん :2020/07/29(水) 09:30:47.54 ID:JurbIoXD0.net
>>613
言われてみればそうだな
タイマもかなり改良されてたけど原型はサーキットでやってたね
ハライチの誘拐サーキットでめちゃくちゃウケてたの覚えてるわ

616 :名無しさん :2020/07/29(水) 09:31:07.39 ID:Tajqxe9k0.net
2015はこれといった代表作がないのがな

一応各大会の代表作決めてみたけど
2001 麒麟 1st「小説」
2002 フットボールアワー Final「結婚披露宴」
2003 笑い飯 1st「奈良県立歴史民族博物館」
2004 アンタッチャブル 1st「結婚挨拶」
2005 ブラックマヨネーズ 1st「ボウリング」
2006 チュートリアル 1st「冷蔵庫」
2007 サンドウィッチマン 1st「街頭アンケート」
2008 オードリー 1st「引越し」
2009 笑い飯 1st「鳥人」
2010 パンクブーブー 1st「万引き」
2015 銀シャリ 1st「料理のさしすせそ」
2016 銀シャリ 1st「ドレミの歌」
2017 和牛 1st「ウェディングプランナー」
2018 霜降り明星 1st「豪華客船」
2019 ミルクボーイ 1st「コーンフレーク」

617 :名無しさん (ワッチョイW fac4-DfbS):2020/07/29(水) 09:32:58 ID:Tajqxe9k0.net
ダイアンが上がってたらなあ

618 :名無しさん (アウアウウー Sa09-TK+N):2020/07/29(水) 09:39:50 ID:RaQUIXB9a.net
>>614
人気ゲーム発売されたらまた再生数増えるでしょ。

619 :名無しさん (オッペケ Sr05-wqVf):2020/07/29(水) 09:40:01 ID:vbH7wfJbr.net
すゑ局番の再生が落ちてるのはすゑのよしもとの配信多すぎてファンがYouTube後回しにしてる人が多いのもあるみたいだよ
マジで劇場引っ張りだこでちょっと心配になるぐらい過密スケジュール

620 :名無しさん (ワッチョイ 2548-0gse):2020/07/29(水) 09:40:39 ID:Hun7uOXc0.net
2001の赤坂と菊川怜はグダグダからよくここまで権威ある賞レースになったよ

621 :名無しさん (アウアウウー Sa09-Uera):2020/07/29(水) 09:44:13 ID:lJopJpWGa.net
>>620
あれ優勝が中川家だからギリ助かった大会だと思う

622 :名無しさん (ワッチョイW fac4-DfbS):2020/07/29(水) 09:46:55 ID:Tajqxe9k0.net
KOC第1回チャンピオンがバナナマンだったら・・・?

623 :名無しさん (ワッチョイW faad-sHU/):2020/07/29(水) 09:49:48 ID:/WFBVTol0.net
チケットよしもとですゑの検索が上がってるから確実にファンは増えてるよ
ミルクボーイより確実に熱心なファンが多い

624 :名無しさん (ワッチョイ 65da-xE3T):2020/07/29(水) 09:50:31 ID:RdwYqDVM0.net
そう…

625 :名無しさん :2020/07/29(水) 09:54:38.83 ID:C4cei0c3d.net
バッファロー吾郎って東京のTVじゃもう全然見ないな
KOC前後は無茶苦茶出てたのに

626 :名無しさん :2020/07/29(水) 09:58:03.21 ID:+HIPqlVdd.net
>>625
だってコンビは活動してないもの
それぞれピンではたまに見るよ

627 :名無しさん :2020/07/29(水) 09:58:39.70 ID:I4Ez8hiN0.net
友近劇団の人ってイメージAさん

628 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:01:39.40 ID:JurbIoXD0.net
>>616
2015はジャルジャル1本目でしょ
2017の和牛もそこまで代表ネタ感ないわ

629 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:05:31.64 ID:8DYSSkOl0.net
2015のメイプル、トレエン、ジャルジャルがどんなテーマのネタだったか全部言える人はかなり少なそう

630 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:08:55.03 ID:lJopJpWGa.net
本人たちも気に入ってるみたいだけど2015のスーマラ落武者の霊は名作漫才だよ

631 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:09:15.54 ID:Tajqxe9k0.net
>>628
諺のワードセンス以外はあのネタ別にすごくないと思うんだが
単調なネタ構成だし、同じボケが3回繰り返されるの見てて飽きるし

632 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:11:01.84 ID:fO3Zhh7k0.net
ジャルジャルはともかくメイプルとトレエンは一応それ主軸に話してる部分もちゃんとあるし普通にわかるでしょ

633 :名無しさん (ワッチョイW fac4-DfbS):2020/07/29(水) 10:12:44 ID:Tajqxe9k0.net
>>630
2016もだけど、スーマラは伏線回収が露骨すぎるところがなあ

634 :名無しさん (アウアウウー Sa09-v81C):2020/07/29(水) 10:13:43 ID:+gq0ALdBa.net
スーマラは田中の変人ぷりを無理やり漫才に取り込んだのが悪手だったと思う
落ち武者とエレベーターくらいのバランスがちょうどよかった

635 :名無しさん (ワッチョイW 2505-DfbS):2020/07/29(水) 10:14:21 ID:t2S5SYvn0.net
>>623
他下げするファンはアンチより悪質だわ

636 :名無しさん (ワッチョイW cd33-CLac):2020/07/29(水) 10:15:42 ID:aFlAok8+0.net
2015ジャルジャルは3と3の倍数だけ馬鹿になるの漫才版
発明だなと思ったわ

637 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:16:00.53 ID:/WFBVTol0.net
メイプルはもう漫才やらないのか
コンビでの活動ほぼないんじゃ?
カズレーザーはコメンテーター的な仕事も始めちゃってコンビ仕事といっても難しいか
男女コンビってやはり難しいんだな

638 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:18:39.85 ID:JurbIoXD0.net
>>631
代表ネタじゃなくて君が思う面白いネタなのかよ、先言うといてくれよ

639 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:25:40.98 ID:aFlAok8+0.net
しかしネタの好みはあれど代表作を考えると1stラウンドのどれかになるのな
最終決戦でいうと個人的には冷蔵庫よりチリンチリン、ドライブデートより花火デートの方が好き

640 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:27:59.89 ID:KOGqGAyj0.net
今までに本物の無名が決勝行った例っておる?
オードリーやぺこぱがよく言われるけどその前から割とテレビ出たりしてたから違うような気がして

641 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:29:53.94 ID:cU+sgL24a.net
>>640
麒麟

642 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:30:06.63 ID:f7r/fY/80.net
それこそすゑひろがりずとかじゃない?

643 :名無しさん (アウアウウー Sa09-DfbS):2020/07/29(水) 10:31:15 ID:KMw9G/eba.net
>>640
サンドかなあ
あの紳助が「見た目が悪いから人気はでない」と言ってたけど外れたしね

644 :名無しさん (オッペケ Sr05-wqVf):2020/07/29(水) 10:31:19 ID:sLSyiLsJr.net
麒麟とか笑い飯?

645 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:32:23.21 ID:KMw9G/eba.net
>>640
サンドかなあ
あの紳助が「見た目が悪いから人気はでない」と言ってたけど外れたしね

646 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:32:34.89 ID:a196S8mrM.net
南海キャンディーズ

647 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:34:41.54 ID:cU+sgL24a.net
>>621
1年目中川家優勝で格が上がって
2年目に吉本外のますおか優勝でガチ感が出た
この流れで箔が付いたね

648 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:35:03.20 ID:PIIJu8Bpd.net
正直第1回の優勝はバッファロー吾郎で順当だったぞ

649 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:35:10.43 ID:wZ9JNKEK0.net
>>603
違ったら悪いから名前は出さないけど、M-1やKOCのファイナリスト予想に名前があがってるのを見たことあるレベルのコンビが何組か入ってる
だからもし出れないとなったらかわいそう

650 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:35:14.03 ID:fO3Zhh7k0.net
オズワルドはこのスレですらほぼノーマークなレベルの相当な無名だったと思う
ノーマーク度合いだけならすえひろがりずのほうが上だけど

651 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:37:15.56 ID:cU+sgL24a.net
>>650
すゑひろはお笑い好きなら見たことある意味で無名じゃないけど
芸風的にノーマークではあった

652 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:39:17.81 ID:Hun7uOXc0.net
麒麟と笑い飯の場合は「大阪吉本なのに無名だった」
オードリーやサンドのように地下では評価されていたのとはちょっと違う
押していた業界関係者が居ただろ

653 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:40:22.08 ID:MfmGBnl40.net
オズワルドは去年3回戦でウケたのに落ちたから今年は頑張れ〜ってくらいでまさか決勝まで一気に行くとは思ってなかったな
すゑは本気でノーマークだった、てっきり賑やかしてくれてありがとう枠だと

654 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:41:43.92 ID:yEg00DJx0.net
久しぶりにキンコメって文字を見たわ
コメントの書き込みも多いし(コメントランキング3位)、温かいコメントも多くて驚いた
まさかの磁石が非難されてる笑

https://news.yahoo.co.jp/articles/00495fe58e7eb8136534f3290f02870f88cc9af6

655 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:45:48.71 ID:cU+sgL24a.net
>>652
当時の麒麟と笑い飯を推してたのはバッファくらいだよ
こんなに面白いのに埋もれてるなんてと自分たちのライブに呼んでたんだから

656 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:47:58.01 ID:JurbIoXD0.net
>>640
世間的にって意味ならカミナリとメイプルは無名ってことでいいんじゃないかな
このスレ的にはさや香はかなり注目度低かった気がする

657 :名無しさん (ワッチョイ 2548-0gse):2020/07/29(水) 10:49:14 ID:Hun7uOXc0.net
>>655
バッファロー吾郎ルートか
吉本って大崎ルートでないと売れないって聞いたな

658 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:57:21.94 ID:wILvJN8e0.net
麒麟、笑い飯、千鳥、南海と旧の大阪吉本無名組は
全員バッファローのライブによく出ていたと言うね。

659 :名無しさん :2020/07/29(水) 10:59:44.41 ID:JurbIoXD0.net
バッファロー木村とケンコバの関係性めちゃくちゃ好きだったけど、最近そのセット見なくて寂しいな
今だと三浦マイルドがバッファロー的な役割担ってるのかね

660 :名無しさん :2020/07/29(水) 11:02:11.87 ID:wILvJN8e0.net
>>617
15の審査員でダイアンがバーベキューとペンションしてたら余裕で優勝してそう。

661 :名無しさん :2020/07/29(水) 11:06:09.20 ID:wILvJN8e0.net
>>659
D関のこの2人の解説、ラジオみたいで好きだったわ。

662 :名無しさん (ワッチョイ 2548-0gse):2020/07/29(水) 11:11:27 ID:Hun7uOXc0.net
>>658
大阪吉本はその上の世代の
キンコンチュートフットシャンプーとかウエッサイ連中の人気はえげつなかった
次課長井上チュート徳井シャンプー小出の美形13期とかさ

663 :名無しさん (アウアウウー Sa09-TK+N):2020/07/29(水) 11:11:52 ID:RaQUIXB9a.net
オズワルドとかさや香が決勝行くって今年TEAM BANANAが決勝行くとかそのレベル?

664 :名無しさん (ワッチョイW a602-0M0k):2020/07/29(水) 11:15:48 ID:MfmGBnl40.net
team bananaはベテランだしな
オズワルドは同じく前年3回戦落ちでいうと今のパンプキンポテトフライより高くてママタルトより低いくらいの人気と期待度だったかな

665 :名無しさん (アウアウウー Sa09-ar65):2020/07/29(水) 11:20:44 ID:SJVWtsaoa.net
今のカベポスターとかに近いんじゃない
ABC連続出てるから同じ時期で比べたらこっちの方が評価高いとは思うけど

666 :名無しさん (ワッチョイW d502-6i39):2020/07/29(水) 11:23:48 ID:fO3Zhh7k0.net
なんとなく思いついたところだと、オズワルドがラタタッタ、さや香がポートワシントンくらい

667 :名無しさん :2020/07/29(水) 11:45:47.30 ID:fcT0tfded.net
>>659
三浦マイルドも現在は東京吉本だったっけ?
大阪吉本で地下ライブ、インディーズライブを主催する人って今は居るのかな
そもそも、そういうのに出るタイプはもう東京に行っちゃうのか

668 :名無しさん :2020/07/29(水) 11:46:07.91 ID:pewSfWYxd.net
>>650
千鳥の相席食堂でオズワルドだけ知られてなくてボケの方、ツッコミの方って呼ばれてたな
まぁ伊藤ちゃんが頭おかしくて印象残ったと思うけど

669 :名無しさん :2020/07/29(水) 11:46:40.09 ID:QGBbwKLj0.net
>>629
犬が欲しい ハロウィン 好きな映画

670 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:00:43.76 ID:NtqKogd2dNIKU.net
>>616
2006はチリンチリン
2010はスリムクラブ
2015はジャルジャルの1本目
2016と2017は割れそう

671 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:01:59.41 ID:f7r/fY/80NIKU.net
>>616
ノンスタ哀れ

672 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:04:17.96 ID:JnoV1EMBMNIKU.net
>>654
なんでこんなコメント好意的なんだ

673 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:20:04.95 ID:p0U6Xtbw0NIKU.net
15年ダイアンは優勝ってほどか

674 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:27:15.07 ID:JurbIoXD0NIKU.net
>>663
去年のオズワルドはそこそこ注目はされてたけど3回戦止まりでメディアの露出は一切なし
ひつじねいり、オッパショ石、マリオネットブラザーズくらいか?

675 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:30:15.17 ID:ka0Jkmo/0NIKU.net
>>640
ミルクボーイ

676 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:30:41.26 ID:ka0Jkmo/0NIKU.net
>>623
うわぁ…

677 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:31:34.28 ID:f7r/fY/80NIKU.net
他sageだーとかなんか過剰なのがいるな
どっから来たんだよ
普段いないのバレバレ

678 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:34:58.60 ID:a196S8mrMNIKU.net
>>677
なんですゑひろがりずスレの住人なの?

679 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:36:55.22 ID:+X5kZA54aNIKU.net
贔屓コンビ褒める時他引き合いに出すのは何言われても仕方ないわ
あとすえファンは痛いから宣伝は分からないようにやって欲しい

680 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:38:23.38 ID:f7r/fY/80NIKU.net
>>678
かまいたちやダイアンスレにもいるけど?

681 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:38:32.39 ID:+vIJGmK5pNIKU.net
元から大人気の和牛かまいたちにぺこぱミルクすゑが反響あるのは想定してたけど、 
ニューヨークの躍進ぶり地味に凄くない? 
根強いファンも掴んでるし、タイプは違えどハライチみたいな感じで安定してテレビに出続けられるようになるかも

682 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:38:51.34 ID:fO3Zhh7k0NIKU.net
すゑが とか すゑに をNGに入れておけばいい

683 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:40:20.47 ID:sLSyiLsJrNIKU.net
ニューヨーク上げも定期的に発生してるのにこっちは叩かれないのなんでだろう

684 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:40:56.37 ID:r/rE8uGa0NIKU.net
ただのすゑアンチじゃん
こいつ>>678見に行ったらすえスレでも他下げだーとか喚いてた
ある程度の比較話くらいここでいつもやってんのに

685 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:41:37.03 ID:+vIJGmK5pNIKU.net
すゑに限らず優勝したミルクボーイと元から売れてたかまいたち和牛以外は定期的にそれぞれファンがM1スレで熱く語り合ってるよ
インディアンスオタもたまには来てくれよ

686 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:43:33.36 ID:f7r/fY/80NIKU.net
インディアンスはネタ飛ばしたのが尾を引いてるってここでファンが言ってるのを見た

687 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:44:06.78 ID:fO3Zhh7k0NIKU.net
すゑひろがりずageの中身はともかくすゑって言い方がたまらなく無理だ

688 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:44:08.54 ID:yjcxyBW/aNIKU.net
すゑはNGワード入れとくべきやね
なぜか反映されないときあるけど

689 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:44:37.69 ID:sLSyiLsJrNIKU.net
ネタ飛ばしと相席食堂

690 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:44:49.63 ID:3FFy3b3x0NIKU.net
オズワルドって昔アンガールズみたいなネタやってたよな
もろ「山根〜」を意識してる言い方で「畠中〜」ってつっこんでた

691 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:45:52.57 ID:2ZJ7VyZf0NIKU.net
こんなにインディアンスダメ出しされて
オズワルドオズワルドばっか言ってたら
ファンは寄り付かんだろ

692 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:48:18.20 ID:r/rE8uGa0NIKU.net
別にすゑはどうでもいいけど
オズワルドニューヨークはいつ見ても話題で褒められてるのに対して
すゑやぺこぱはちょっとでも話題になると宣伝だ他下げだってなんか噛み付いてるのがいる印象

693 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:50:16.89 ID:+vIJGmK5pNIKU.net
インディアンスは去年の見取り図みたいな感じで前年のリベンジというかやり切って欲しい

694 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:50:55.02 ID:+vIJGmK5pNIKU.net
そういえば見取り図ファンは大人しいな 
見取り図はやっぱり今年の本命だと思う?

695 :名無しさん (ニククエ Sr05-wqVf):2020/07/29(水) 12:51:57 ID:sLSyiLsJrNIKU.net
すゑ呼びの何がそんなに気にくわないのか
後輩とかもすゑさんって呼んでるのに
アインシュタインをアインって呼んで気にくわない奴みたいな感じなの?

696 :名無しさん (ニククエW 0H62-pT3W):2020/07/29(水) 12:52:46 ID:0pzfzqTVHNIKU.net
すえひろがりずの話嫌がってるやつ単発じゃん
何がそんなに嫌なんだよ草
嫌うほど話題も出番もねえわ

697 :名無しさん (ニククエ MM5e-e207):2020/07/29(水) 12:52:58 ID:RjHcsiQdMNIKU.net
インディアンスはしっかり復活すると思う
漫画だけど、3月のライオンのそこそこ強い人が大負けして吹き飛ばされしばらく調子崩しても
自分を組直してる期間だから更に分厚く強く戻ってくるってシーン読んでインディアンス浮かんだよ

698 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:54:33.36 ID:+X5kZA54aNIKU.net
ニューヨークは毎回ラジオやYouTube報告あまりに過剰になったからスレが荒れて
最近は静かだけど早く2020の大会始まって風通しよく新しいコンビの話題で回って欲しい

699 :名無しさん (ニククエ Sp05-/aV8):2020/07/29(水) 12:56:44 ID:z84gif7npNIKU.net
今年はコロナでみんな舞台立てないから
他事務所も(相対的に)躍進できるのでは
と言われてたけど今吉本が舞台バシバシ入れてるから
吉本無双が進みそう
劇場持ってるのは強いな

700 :名無しさん (ニククエ Sp05-1TqB):2020/07/29(水) 12:57:36 ID:+vIJGmK5pNIKU.net
毎年ひと枠あると言われてる非吉本枠はどこかな
そろそろ東京ホテイソンかな

701 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:57:55.00 ID:fO3Zhh7k0NIKU.net
ABCが意外とみんなしっかり仕上がってたから、M-1もKOCも意外と大丈夫かなと思ってる

702 :名無しさん :2020/07/29(水) 12:59:01.69 ID:0DxPLBXY0NIKU.net
>>690
畠中〜としかツッコまない訪問販売のネタは投票ライブで客票狙ってわざと分かりやすくしたらしいよ

703 :名無しさん (ニククエW 5d01-PFG2):2020/07/29(水) 12:59:33 ID:mYG9dmTZ0NIKU.net
吉本だけでもいいから正当なジャッジしろよ
2017のスーマラ落とすとかありえねーから

704 :名無しさん (ニククエW 0168-vH+y):2020/07/29(水) 13:01:12 ID:o6/hqGQb0NIKU.net
逆に15以降でそこ落とすのおかしいって多く言われてるのそのスーマラぐらいだよな

705 :名無しさん (ニククエ Sa22-oZ5s):2020/07/29(水) 13:14:31 ID:mT4wTbWuaNIKU.net
>>692
わかる

706 :名無しさん (ニククエW 16f1-x/zC):2020/07/29(水) 13:18:36 ID:QGBbwKLj0NIKU.net
ホテイソンは決勝上がっても、からしやオズワルド、さや香の様な若手吉本組と同じ様に見えるから、唯一這い上がれる他事務所枠としてはワクワク感が無いんだよね。今年上がる可能性全然あるけど、複数上がる感じになった方が上がりやすいと思う。

707 :名無しさん (ニククエW 0168-vH+y):2020/07/29(水) 13:22:49 ID:o6/hqGQb0NIKU.net
トムブラぺこぱ的な期待感ならじぐざぐ、今年の勢いなら錦鯉、悲願の突破ならホテイソン、リベンジならカミナリ
このへんは特に決勝の期待値高い気はする

708 :名無しさん (ニククエW 45d2-TK+N):2020/07/29(水) 13:25:19 ID:G9ciDH2W0NIKU.net
チャンスの時間不定期に出てくるメンバー決勝残るイメージあるし錦鯉はありえそう。地上波ゴールデンに出てくるイメージはできないけど

709 :名無しさん (ニククエ Sa09-zRrk):2020/07/29(水) 13:26:49 ID:jPKc8VxlaNIKU.net
ウエストランドは……無いな

710 :名無しさん (ニククエ MM5e-e207):2020/07/29(水) 13:36:09 ID:RjHcsiQdMNIKU.net
霜降りで若者が強い新しい時代の夢は見たから、今度は錦鯉で中年親父が根性で決勝上がる夢が見たい

711 :名無しさん :2020/07/29(水) 13:46:20.68 ID:fO3Zhh7k0NIKU.net
ホテイソンはもし決勝上がるなら準決勝一ウケとかでの勝ち上がりを見てみたい

712 :名無しさん :2020/07/29(水) 13:46:44.33 ID:QGBbwKLj0NIKU.net
>>710
ぺこぱが3位になるだけで胸熱なのに、モグライダー、錦鯉が優勝したらどうなる事やら。

713 :名無しさん :2020/07/29(水) 13:50:14.96 ID:fO3Zhh7k0NIKU.net
モグライダー、万が一決勝までこれてそこでハマってもなぜか二本目コケるところしか想像できない
準決勝にはそろそろ上がってほしいな

714 :名無しさん :2020/07/29(水) 14:20:21.97 ID:lYrIOPxMMNIKU.net
錦鯉決勝に上がって敗退する時にまさのりが56歳まで出れますと言って去ってほしい

715 :名無しさん (ニククエ Sa09-x/zC):2020/07/29(水) 14:28:05 ID:SabDhBN/aNIKU.net
ホテイソンが優勝したらたけるが霜降りの2歳下で3月生まれだから粗品より2ヶ月だけ早い最年少優勝になるな

716 :名無しさん (ニククエ 25ad-3SEW):2020/07/29(水) 14:31:26 ID:wILvJN8e0NIKU.net
他事務所はママタルトと真空ジェシカは準決までは行ってほしい。
ママタルトは大食いみたいなの2本作れば十分優勝狙えると思うんだがね。

717 :名無しさん :2020/07/29(水) 15:04:40.69 ID:fO3Zhh7k0NIKU.net
大食いって結構好み別れる気もするなあ、YouTubeのコメントの「おもしろいけどウケすぎ?」に高評価多めだし
自分は今週のラフターナイトのネタとかのほうが好きだ

718 :名無しさん :2020/07/29(水) 15:06:00.38 ID:fO3Zhh7k0NIKU.net
あと去年の三回戦のネタもおもしろかったけど全然ウケてなかったのも気になる

719 :名無しさん :2020/07/29(水) 15:08:01.49 ID:QGBbwKLj0NIKU.net
>>717
広範囲にウケそうな芸風なんだけどね。

720 :名無しさん (ニククエW 01ba-yqvH):2020/07/29(水) 15:18:45 ID:0DxPLBXY0NIKU.net
あの動画は実際ウケすぎだなw
大食い以外だとゲームセンターとかも良いネタだと思う

721 :名無しさん (ニククエW 2502-t6Bd):2020/07/29(水) 15:22:04 ID:2ZJ7VyZf0NIKU.net
ママタルトツッコミが一本調子のそのまま実況感がして(声高くて滑舌微妙)
頭一つ抜けられてない感じがする
別にネタがって訳でなく技術点低い系

722 :名無しさん (ニククエW bd12-OQSp):2020/07/29(水) 15:30:00 ID:JurbIoXD0NIKU.net
ラフターナイトで大食いと同じ時期にやってた工事現場のネタが好きだったんだけど、あんまやらないな

723 :名無しさん :2020/07/29(水) 15:42:39.27 ID:dXI+X5NC0NIKU.net
YouTubeで最近のモグライダーのネタ見たらともしげがスーツ着てて笑った

724 :名無しさん :2020/07/29(水) 15:59:06.78 ID:MfmGBnl40NIKU.net
檜原のツッコミ好きだけどな
そんなデカい声でツッコむほどのことでもないやろっていう面白さがある
もちろん技術的にはまだまだなんだろうけど

725 :名無しさん :2020/07/29(水) 16:10:02.04 ID:yEg00DJx0NIKU.net
ママタルトもそうだけど、キンコン同期芸人みたいに霜降り同期芸人は頑張ってほしい
霜降りに対する嫉妬と憧れで

726 :名無しさん :2020/07/29(水) 16:16:37.79 ID:LGpAaik/0NIKU.net
真空ジェシカもママタルトも他事務所の中では実力あるから目立つけど分母の多い吉本だったら今ほど注目されてなさそうな印象

727 :名無しさん (ニククエ Sp05-uQ17):2020/07/29(水) 16:20:38 ID:py7XOKHmpNIKU.net
ママタルト初めて生で見た時は肥満のサイズ感に驚いてネタよりもそっちの方が印象に残ってる

728 :名無しさん (ニククエW 2502-t6Bd):2020/07/29(水) 16:21:55 ID:2ZJ7VyZf0NIKU.net
死んじゃうんじゃないかって思ってそっちが気になってネタに集中出来ない太り方ではあるw

729 :名無しさん :2020/07/29(水) 16:49:04.06 ID:3VoRHmxJ0NIKU.net
ママタルトと真空ジェシカは仲が良いし同時に準決勝まで行ってラジオあたりで絡んでほしいな

730 :名無しさん :2020/07/29(水) 17:02:20.61 ID:5o2+Nn/3dNIKU.net
肥満が喘息で入院した際に色々検査されたけど血圧も血糖値も正常の健康体で、でも医者は痩せさせたいから「今だけですからね」って捨て台詞吐いたってエピソード好き

731 :名無しさん :2020/07/29(水) 17:04:32.93 ID:JM5J4a7c0NIKU.net
肥満はピザ作りの腕だけでお笑いトキワ荘に入室できたやつだから

732 :名無しさん :2020/07/29(水) 17:12:28.04 ID:5KFiD7tlpNIKU.net
芸名の元ネタの大鶴義丹をもう若い子は知らないだろうな

733 :名無しさん :2020/07/29(水) 17:14:59.86 ID:foholnp6rNIKU.net
和牛最近ちょっとテレビで見かける
テレビ出る事にしたんか
できればネタ番組にもっと出てほしいわ
ネタサンドとか

734 :名無しさん (ニククエ 7a46-c/pH):2020/07/29(水) 18:12:38 ID:ArEdwJZP0NIKU.net
ネタサンドは銀シャリが出たとき若手のネタが見たいって行ってたからブッキングされないんじゃないかな

735 :名無しさん (ニククエW 1590-Gi7M):2020/07/29(水) 18:14:35 ID:f7r/fY/80NIKU.net
むしろネタ見せ番組出ない?和牛はどうなりたいんだ
漫才師型ラーメンズ?

736 :名無しさん (ニククエW 6544-LWyB):2020/07/29(水) 18:17:38 ID:OCz4SYWQ0NIKU.net
今度のベストワン出るけどな

737 :名無しさん (ニククエ Sr05-wqVf):2020/07/29(水) 18:18:56 ID:Stl0eV2orNIKU.net
ENGEIは結構出てるよね

738 :名無しさん (ニククエ 25ad-3SEW):2020/07/29(水) 18:22:34 ID:wILvJN8e0NIKU.net
和牛はラーメンズと言うよりは藤井とかぐっさんの路線じゃない?

739 :名無しさん (ニククエW 5d01-PFG2):2020/07/29(水) 18:24:26 ID:mYG9dmTZ0NIKU.net
https://twitter.com/m1grandprix/status/1288395852784910337?s=21
M-1盛り上がってキターーーーーーー
(deleted an unsolicited ad)

740 :名無しさん :2020/07/29(水) 18:25:53.87 ID:ArEdwJZP0NIKU.net
ネタサンドは「黒いサンドウィッチマン」の鬼越を見てみたい

741 :名無しさん (ニククエW a67c-DfbS):2020/07/29(水) 18:35:35 ID:BsXEvQXp0NIKU.net
和牛は舞台でてた分が今ないからテレビに回ってるんだろ

742 :名無しさん (ニククエ Sr05-sHU/):2020/07/29(水) 18:48:14 ID:foholnp6rNIKU.net
>>734
銀シャリとかも出てるんだから和牛も!って思ったんだがw
少し前はかまいたちとかも出てたし
かみひとえのネタサンドのパクりみたいな企画の時もトレエンとかも出てたし
番組用に練らないといけない感じの漫才が見たいんだよね

743 :名無しさん :2020/07/29(水) 19:04:35.18 ID:ArEdwJZP0NIKU.net
>>742
ネタサンドは第7やニューヨークがやたら出てるイメージ
芸歴的にミルクが限界っぽいけど
あまりネタ巧者は出ても面白みに欠ける気がする

744 :名無しさん :2020/07/29(水) 19:25:17.30 ID:bV2FN/S6dNIKU.net
ADVANCE 賞レース撤退から戻ってきた

745 :名無しさん (ニククエ Sa09-DfbS):2020/07/29(水) 19:28:12 ID:9+s2R2tRaNIKU.net
石橋のユニットで出てきたやつは基本一人前じゃない理論の話出てないのかな?
いい理論だと思ったんだけど

ユニットで出ると補えあえるしまず数的有利だし
ギャラは分けないといけないけど
一人で出てきたやつは本当に凄いと思う

746 :名無しさん :2020/07/29(水) 20:10:57.28 ID:vqcfyczkaNIKU.net
GERAラジオをダウンロードして
とりあえずランジャタイ・モダンタイムス・錦鯉・ラランドを
フォローしたんだけど他におすすめの人いたら教えてくれ

747 :名無しさん :2020/07/29(水) 20:14:09.27 ID:bV2FN/S6dNIKU.net
>>746
ママタルトのラジオ母ちゃん

748 :名無しさん :2020/07/29(水) 20:23:31.12 ID:EfLlLsz70NIKU.net
オードリーとアンタッチャブルで番組始まったけど
オードリーの方が上として扱われるんだな
仕方ないとはいえ少し悲しいわ

749 :名無しさん :2020/07/29(水) 20:24:03.30 ID:+gk5y0ub0NIKU.net
エイトブリッジは企画が結構寒い以外はかなり面白い

750 :名無しさん :2020/07/29(水) 20:24:06.89 ID:nW6m4m7O0NIKU.net
>>744
こないださらっとキングオブコント1回戦で落ちてた

751 :名無しさん :2020/07/29(水) 20:24:43.24 ID:4dMtEXPZMNIKU.net
しょうがない柴田が10年消えててんから

752 :名無しさん :2020/07/29(水) 20:29:01.57 ID:Stl0eV2orNIKU.net
タレントとしてはオードリーの方が格上でしょう今は

753 :名無しさん :2020/07/29(水) 20:30:00.51 ID:+HIPqlVddNIKU.net
>>748
そらまあアンタは間空いてるから

754 :名無しさん (ニククエW a602-Q54q):2020/07/29(水) 20:37:55 ID:yEg00DJx0NIKU.net
>>748
なんで今更2週間前の番組の話?

755 :名無しさん (ニククエT Sp05-UD9X):2020/07/29(水) 20:45:20 ID:ZLbq3BiWpNIKU.net
https://www.bing.com/images/search?q=%E6%9D%B1%E3%81%95%E3%81%A8%E3%80%80%E7%B5%90%E5%A9%9A

言っちゃ悪いが”東さと”は元アイドルで現役のモデルなのに、ダンナの情けない顔ときたらwww
やっぱり金目当てで結婚したんですかね?www子供でも稼ぐとかwww


芸能人って怖いわ

756 :名無しさん (ニククエ Sa09-TK+N):2020/07/29(水) 20:50:38 ID:rye4qH3HaNIKU.net
イッテQの手越枠がチョコプラになる可能性あるのか

757 :名無しさん :2020/07/29(水) 21:19:22.89 ID:vqcfyczkaNIKU.net
>>747 >>749
ありがとう、聞いてみる

758 :名無しさん :2020/07/29(水) 21:37:39.68 ID:SmrH8m790NIKU.net
今年は柴田が審査員になりそう。塙か礼二の入れ替わりで。

759 :名無しさん (ニククエW 2502-t6Bd):2020/07/29(水) 21:47:51 ID:2ZJ7VyZf0NIKU.net
塙はビジネスしたいからどかなそうだし礼二は頼まれてそうだから
富澤とチェンジならあるかも他事務所関西以外枠で

760 :名無しさん (ニククエ MM5e-e207):2020/07/29(水) 21:55:41 ID:RjHcsiQdMNIKU.net
>>759
富沢と柴田チェンチジはあるかもね
巨人師匠の代役が気になるな、えみちゃんはラジオの感じだと今年は大丈夫そうと思った

761 :名無しさん :2020/07/29(水) 22:02:20.30 ID:f7r/fY/80NIKU.net
現場10年離れてた奴がいきなり偉そうに審査員とか説得力なさすぎだろう

762 :名無しさん :2020/07/29(水) 22:05:48.16 ID:bV2FN/S6dNIKU.net
2015含めて軽々とした審査員がいなかったから、柴田が何点つけるかは楽しみ。

763 :名無しさん (ニククエ Sd7a-xn35):2020/07/29(水) 22:10:26 ID:+HIPqlVddNIKU.net
柴田ばバランス感覚ありそうだな
コメントも評価も

764 :名無しさん :2020/07/29(水) 22:11:06.12 ID:+HIPqlVddNIKU.net
つうか年末あたりコロナがどうなってんのか

765 :名無しさん :2020/07/29(水) 22:14:31.89 ID:ciIqv9od0NIKU.net
全然話変わるけど去年の準々決勝でポティマハッタヤさんのネタしてたのって誰だっけ

766 :名無しさん :2020/07/29(水) 22:15:51.92 ID:qUL7bGTi0NIKU.net
>>765
シカゴ実業

767 :名無しさん :2020/07/29(水) 22:17:22.37 ID:ciIqv9od0NIKU.net
>>766
それだ、ありがとうございます

768 :名無しさん :2020/07/29(水) 22:18:46.08 ID:S97xtNpLaNIKU.net
>>764
大阪が200越えてびっくりした
ヨーロッパなんかは落ち着いてるんだがなぁ

769 :名無しさん (ニククエW 2502-t6Bd):2020/07/29(水) 22:23:04 ID:2ZJ7VyZf0NIKU.net
>>760
富澤の枠が歴代チャンプお試しポジションになって
敗者が審査員制度になりそうな気がする
柴田は心臓強いから適任じゃないかな

770 :名無しさん (ニククエW 21f7-DfbS):2020/07/29(水) 22:23:55 ID:Uz2OZ4zx0NIKU.net
>>746
ゲラステ

771 :名無しさん (ニククエW faad-6fjn):2020/07/29(水) 22:25:26 ID:O2piZSf10NIKU.net
冨澤と柴田チェンジは無いと思うけど
歴代王者連審査員復活はあるかも
松本を委員長とした歴代王者見てみたい

772 :名無しさん (ニククエW 5d01-oZ5s):2020/07/29(水) 22:26:17 ID:3VoRHmxJ0NIKU.net
ヨーロッパも落ち着いちゃいないだろう
一時期に比べて減っただけで

773 :名無しさん (ニククエW 0168-vH+y):2020/07/29(水) 22:35:10 ID:o6/hqGQb0NIKU.net
>>761
M-1じゃないけどヒロミとかよく審査できるなあって思うわ

774 :名無しさん (ニククエ 7a79-UD9X):2020/07/29(水) 22:36:41 ID:w1Rix2ov0NIKU.net
審査員はいろんな属性のいろんな年代の審査員が太鼓判を押すから意味があるんであって
M-1王者だけ集めても価値的には厳しいだろうね

775 :名無しさん :2020/07/29(水) 22:57:54.76 ID:lYrIOPxMMNIKU.net
再開後のM-1王者で一番早く審査員席座ってそうなの橋本よな

776 :名無しさん (ニククエW 2502-t6Bd):2020/07/29(水) 23:02:44 ID:2ZJ7VyZf0NIKU.net
再開後って何、また一旦終わるの?

777 :名無しさん (ニククエW 2502-t6Bd):2020/07/29(水) 23:03:17 ID:2ZJ7VyZf0NIKU.net
自己解決した

778 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:07:17.03 ID:soBvPAZ00NIKU.net
>>775
確かに
トレエン、とろサー、霜降りが審査員席に座る図が思い浮かばんわ

779 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:08:07.18 ID:o6/hqGQb0NIKU.net
そう?
霜降りが早めに抜擢とか無い話じゃないと思うけどな

780 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:08:09.77 ID:NiE3wr430NIKU.net
斎藤が審査員に決定したらBPOにクレーム殺到しそう

781 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:15:13.20 ID:2ZJ7VyZf0NIKU.net
好きな芸人と嫌いな芸人基準で語られてもって感じ

782 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:16:00.26 ID:ArEdwJZP0NIKU.net
礼二は点数は良いけどコメントが薄いからな
塙は前のコンビが良いと次のコンビを極端に下げる傾向にある
富澤は割りと冷静にネタを単体で評価してるからハズせないかな
柴田はゲラだから全体的に高い点数をつけそう

783 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:18:14.35 ID:2ZJ7VyZf0NIKU.net
>>782
塙ってそんな傾向あったの気づかなかったわ
まあやる気と度胸で意外となんとかなる感

784 :名無しさん (ニククエ MMbd-7dY3):2020/07/29(水) 23:21:54 ID:lYrIOPxMMNIKU.net
トレエン目立ってるのは齋藤さんだけど
審査員になるとしたらたかしの方だと思う
フットが後藤じゃなくて岩尾が審査員になったみたいに

785 :名無しさん (ニククエ Sd9a-oK2H):2020/07/29(水) 23:22:45 ID:8KhKjI+tdNIKU.net
正直、松本と巨人以外に必須メンバーはいない状態だからな

歴代チャンピオンから選ぶなら
ウケだけじゃなくてしっかり発想を見てくれる岩尾徳井、コメント的にパンク佐藤あたりが適任

786 :名無しさん (ニククエ 7a46-c/pH):2020/07/29(水) 23:23:57 ID:ArEdwJZP0NIKU.net
>>783
例えば和牛の96点の次すゑで91点
ミルクの99点の後の89点
ニューヨークに91点でオズワルドに89点は考えられない

787 :名無しさん (ニククエW bd12-OQSp):2020/07/29(水) 23:25:10 ID:JurbIoXD0NIKU.net
>>786
ニューヨークを高くつけすぎたってだけな気が
すえひろがりずに関しては妥当だし

788 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:25:26.75 ID:zJmymRYT0NIKU.net
斎藤さんのボケはアレだが、たかしのツッコミはプロやお笑いファンの中でも評価高いからね
お笑いオタでもあるし、そつなくこなしそう

789 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:26:59.74 ID:Stl0eV2orNIKU.net
和牛すゑは妥当でしょさすがに

790 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:27:32.45 ID:2ZJ7VyZf0NIKU.net
塙がオズワルド低くつけて
礼二が高くつけたのは意外だと思った

791 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:28:11.33 ID:0DxPLBXY0NIKU.net
塙は18年みたいに予習してきたら良かったのに辞めたせいでよく分からない審査になってる印象

792 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:29:10.82 ID:o6/hqGQb0NIKU.net
塙はオズワルドの話の入りの時点でシチュエーションがピンとこなくて入ってこなかったって言ってるしな

793 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:29:17.01 ID:ArEdwJZP0NIKU.net
>>787
すゑは妥当だけど和牛の点数が高すぎるかな
和牛ってだけで点数を入れてる気がする 他の審査員は志らくぐらいしか高い点数はつけてない
ニューヨークに91点つけるならオズワルドも91点にするべきだとは思う

794 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:30:01.90 ID:0PR6hK8V0NIKU.net
塙ラジオ聞いてもオズワルドの漫才あまり評価してなかったっぽいし、ニューヨークより2点低いのは全然理解できるような
塙はそれよりコメントがくちゃってたのが気になったわ

795 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:30:53.37 ID:zExnXje50NIKU.net
オズワルドは好き嫌い分かれるからね

796 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:31:03.64 ID:ArEdwJZP0NIKU.net
>>792
ラジオで言ってた奴だね
シチュエーションが共感できないって理由だけでネタその物を切り捨てるのは審査員として良くない

797 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:31:32.32 ID:0PR6hK8V0NIKU.net
塙確か和牛にかまいたちより高い点数つけてたよな
それも気になった、敗者復活観てないで初見だとあれくらい高くなるのだろうか

798 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:32:13.71 ID:DkYi/Yvp0NIKU.net
トレエンはシンパイしなくても両方審査の需要ないから
残念!

799 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:32:23.10 ID:2ZJ7VyZf0NIKU.net
板前の基準が「前の日そこにいたかどうか」みたいな表現は??と思った
オズワルドはたまに理解が追いつくまえに話しがすすんでしまう位分かりにくい所があるのは確か

800 :名無しさん (ニククエ 5d01-UdrD):2020/07/29(水) 23:33:30 ID:+TBsxylu0NIKU.net
>>598
これって若武者のこと?不安だな

801 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:35:38.92 ID:ArEdwJZP0NIKU.net
富澤は和牛を評価してる風なコメントしてるのに審査員の中でも一番低い91点も面白いけどね

802 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:36:49.92 ID:0PR6hK8V0NIKU.net
個人的には大吉戻ってきて欲しいんだけど、このスレだとあまり評判良くないのだろうか

803 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:39:00.80 ID:8KhKjI+tdNIKU.net
「前の日いたかどうか」なあ
当時もそんなコメントあったけど、あそこは意図的にズラしえるだけじゃん
何が分かりにくいのかが分からん

804 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:39:17.86 ID:B13EY9ggdNIKU.net
>>799
分かる
オズワルド好きだけど言いたいフレーズありきでメイン軸見失いがちに感じる
これがブラマヨのボウリングとかみたいに話の流れが自然になればいいんだけど

805 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:40:27.77 ID:zJmymRYT0NIKU.net
>>802
礼二と点数傾向同じみたいな評価だった気がする

どっちにしろ審査員としてのタレント性が礼二と完全にキャラ被りしちゃってるのが欠点

806 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:40:30.54 ID:QPvgbQUt0NIKU.net
塙の傾向云々は2019m-1のミルクボーイからのオズワルドが変だった以外は個人の裁量の範疇だろうと思う
一昨年のM-1や一昨年去年のytvでも一人だけ変に落差をつけたような審査はしてなかったし傾向とか言えるようなものではないんじゃない

807 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:41:21.28 ID:MfmGBnl40NIKU.net
「昨日いたかどうかじゃねえか」が準決勝で爆発して決勝で無風だったのは層の違いを如実に表してたな
自分の頭でもツッコんでてそれを裏切ってくれることを願うようなめんどくさいオタクにしかウケないフレーズ
服装とか技術とかかと思いきや確かに昨日いなけりゃおかしいわな!って死角を突かれた感じ

808 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:41:21.84 ID:yEg00DJx0NIKU.net
審査員メンバーに不満はないけど、全員固定は辞めてほしいな
2019年が2018年と一緒だったのは少し残念だった

809 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:43:05.94 ID:ArEdwJZP0NIKU.net
>>802
大吉が審査員を断ってる気がするな 後他の芸人のネタを見てない気がする

塙のかまいたちのネタを見たことがあるって理由だけで和牛に点を追加する理由も弱い
USJのネタもその1回見た時から細かく変えてるのにネタそのものを理解してない証拠

810 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:43:33.32 ID:2ZJ7VyZf0NIKU.net
ここではかまいたち超絶絶賛されるけど
個人的には関西のコテコテのフリートークみたいな感じのノリがそれ程でもと感じてしまった
それは好みで自分は関西人じゃないから塙のつけ方もまたそれみたいには思う

811 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:46:03.25 ID:0DxPLBXY0NIKU.net
大吉は優勝後ミルクボーイを酷評したとかで叩かれてなかったっけ

812 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:46:33.05 ID:TuUHy6bl0NIKU.net
緩急があまりなかったり言葉が聞き取りづらいことがあったり
かまいたちって技術面があんまりと思う
それを上回るほどのも面白さもないかなと

813 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:46:49.94 ID:o6/hqGQb0NIKU.net
>>796
つまずかない入りができるかって漫才だと大事だよ
山内がABCのからし蓮根に対して言ってたみたいに
そこですっと入れたかどうかでの減点は審査員に任された人の裁量

814 :名無しさん (ニククエ 7a46-c/pH):2020/07/29(水) 23:48:36 ID:ArEdwJZP0NIKU.net
オスワルドはゆっくり入って途中からテンポアップしてツッコミが強くなるように見える技術が上手い
志らくは肩の力が抜けてとかネタの出来じゃなく精神論で評価するのが良くない

815 :名無しさん (ニククエW 2502-t6Bd):2020/07/29(水) 23:49:15 ID:2ZJ7VyZf0NIKU.net
大吉は17のとろサーモン優勝の戦犯みたいにされてるのが気の毒
言いたい放題の外野の目の敵にされやすかった

816 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:50:56.22 ID:MfmGBnl40NIKU.net
M-1準優勝KOC歌ネタ王優勝のコンビに向かって技術が足りないとか堂々と言えるの凄いよな

817 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:51:32.39 ID:zJmymRYT0NIKU.net
かまいたちは大好きだけど
ポイントカードの濱家が簡単に論破されるとこは明らかに不自然だったし、去年の舞台広く使うとこや客に質問するとこも露骨に点取りに来たように感じるし、ここ二年は特に作りものっぽい感じがしてマイナス

水田が言ってた「どれだけウケても台本上不自然なら外す」ってのがよく分かるわ

818 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:52:35.72 ID:QPvgbQUt0NIKU.net
M-1審査員にその資格がないって追及してるスレでそれは今更すぎるな

819 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:53:12.10 ID:MG02KZQ8MNIKU.net
>>807
6段階じゃんとかも正にそうだよな
正直めちゃくちゃ好きだしめちゃくちゃおもしろいと思うけど、決勝でウケないのはわかる。でも悔しいしちょっとガッカリしてしまう

820 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:58:06.25 ID:2ZJ7VyZf0NIKU.net
違和感がない展開と言葉選びって凄い大事なんだなと思う新は復活から達者アピール緻密(風)なプロット流行りみたいなのがあったから
それがまた分かりやすさに回帰してる間はある

821 :名無しさん :2020/07/29(水) 23:58:59.24 ID:ArEdwJZP0NIKU.net
松本みたいにネタの笑いどころの構造を理解してそれをコメントするのが理想なんじゃない
塙が悪いわけじゃないけど予習が足りない

822 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:01:05.71 ID:m8cLBxMY0.net
ただみんながきちんと予習するタイプならぺこぱと和牛が逆だったかもってのもあるしなあ

823 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:04:29.61 ID:Kk6n6ISZ0.net
ミルクボーイとの落差で判断が濁ったのはあるかもしれないけど塙がそう思ったんならそれでいいじゃんって思うわ
言い出したら他の審査員でも多少あるだろうしキリがないわ

824 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:04:56.09 ID:qAoXCwon0.net
巨人が予習して点数をあれだけつけてるんだから他の芸人が予習したら和牛のほうが圧倒的に低いでしょ

825 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:06:44.33 ID:0yeGK4pl0.net
トライのCMってミルクボーイ又は吉本にいくらかもらえるものなの?
ミルクボーイは出さないのにあの一連のやりとりを使うって凄いね。
どうせなら本人出したれよ。

826 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:11:03.60 ID:8ux/Crw/0.net
>>812
自分は逆に捉えてたわ
かまいたちの漫才って発想はそれほど新しいものでもないんだけど技術と上手さであそこまで完成させてると感じてた
それこそ志らくが前に言った「面白さより上手さが先に来る」みたいな
でも2019年のかまいたちは上手さと面白さがちょうどいいバランスだったから結果が良かったんだと思ってる

827 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:24:39.94 ID:Qk8um0Uo0.net
>>811
あの日たまたまウケただけとかなんとか言ってたな
その後他の芸人たちが口々に予選から凄かったとか言ってて大吉も黙った

828 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:25:27.88 ID:a3M5C8C0a.net
かまいたち和牛が上手すぎてそれまで普通に達者だと思ってたからしとこんなに技術差があるんだなと思ったわ

829 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:26:50.15 ID:NaY02+Jy0.net
>>828
わかる
そりゃまあ芸歴でいったらけっこう差があるから当たり前といえば当たり前なんだけど
やっぱ技術は経験の差が大きいなと思った

830 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:34:40.61 ID:a3M5C8C0a.net
濱家福徳武智辺りの棒読みっぽさが残ってるのに昔と見比べたらめちゃくちゃ上手くなってる人らも居るよな
演技とはまた違う技術なんだろうな

831 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:36:38.82 ID:64pbEdw4d.net
>>827
大吉のミルクボーイに対する情報や印象が、中途半端に古かったせいなのかなぁ
昔から知ってたか予選きっかけで知った人のほうが、なんか今年はミルクボーイ凄いぞって感じになってたような

832 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:36:52.36 ID:Ti7vneHM0.net
>>827
それは酷いwなんの恨みが

833 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:40:40.47 ID:MkdZjepa0.net
終わった大会に対して散々、あの点数はどうだとか審査員は誰がいいとか言い続けるくせに
技術という形容をすると途端に「素人は黙ってろよ」って警察が出てくるのギャグかな?

834 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:42:59.41 ID:ndgv8V5M0.net
大吉が和牛じゃなくとろサを選んだ理由を「笑いのまま終わったから」って言っててその時はピンとこなかったけど霜降りの漫才を見た時に腑に落ちた
霜降りが「倍返しだ!」「11,12,13,14,冷房強すぎる!」みたいなパワーワードでウケきった状態でオチるのと和牛みたいに笑いを一旦落ち着かせてオチるのと比べてみるとその差が歴然だった

835 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:47:19.85 ID:Ti7vneHM0.net
賞レースって多少荒くても客席がうねるっていうか
空気を支配したものが勝つのに
和牛は作品を完成させる方に行っちゃうのが惜しいよな

836 :名無しさん (ワッチョイ 4e06-kzD9):2020/07/30(木) 00:49:05 ID:YjhTk1h00.net
それでいうとミルクボーイは落ち着かせておとすタイプだけどね

837 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:51:52.73 ID:HZfvJ0dG0.net
>>825
絵はハイジとクララで、声を内海と駒場にしたら面白かった

838 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:52:20.50 ID:a3M5C8C0a.net
笑いの中で言う有難うございましたはかっこいいというか爽快感ある
アンタがでかい笑いとって柴田がスパッと終わらせるのが好きだった
オチが一番ウケた麒麟も不思議な高揚感があったね

839 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:52:55.53 ID:1Itwtx8+M.net
霜降りは昨年の大吉のとろサ評を踏まえてなのかファイナルのつかみ最速だったよな
あそこでギア入った感じあって好き

840 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:54:20.19 ID:7ffsTrAJ0.net
>>802
和牛
とろサスーマラ
かまいたちゆにばーす
ジャルカミナリミキ
さや香
マヂラブ

17の大吉はジャルジャルが低い以外、1番妥当だと思ったからまたやってほしい。

841 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:59:02.26 ID:NtOpHxvR0.net
難しいのはわかるけど審査員には75〜98くらいでちゃんと点差つけてほしい

842 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:01:23.10 ID:Ti7vneHM0.net
上沼みたいにカミナリ低くつけた事で
何年も何年も騒ぎつづける人間もいるから
なかなか周りと足並み揃えた高めになってしまうわけよ

843 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:02:06.76 ID:1bt2Mv/P0.net
>>761
言うてABCはもう3年くらいやってるし違和感ないよ

844 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:03:04.18 ID:ndgv8V5M0.net
そういう意味では去年の松本のニューヨークの点数は勇気あったと思うよ
ただ後から出てくる組の事考えたら「笑いながらツッコむの好きじゃない」みたいな個人的な意見はいらなかったな

845 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:03:43.22 ID:BztoVx9yM.net
個人的にジャルジャルの漫才が全然面白くないから審査員に刺さらない人いても全く変じゃないと思うけどな

846 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:08:28.21 ID:1bt2Mv/P0.net
>>805
礼二と世代が近くて見てきたものも一緒だからどっちかだけでいいし
どっちかってなったらM-1なんだから礼二でいいだろう的なことをラジオで言ってたな

847 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:09:34.64 ID:7ffsTrAJ0.net
>>785
岩尾と徳井と笑い飯哲夫はまたやってほしい、特に岩尾。

・関西の賞レースキラー
・M-1決勝進出率100%で優勝1回・準優勝2回
・当時最年少でM-1優勝
・ウケよりも台本重視の審査

岩尾ほどM-1の審査員に相応しい人はいないと思う。

848 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:12:30.62 ID:VrwjZf+md.net
「笑いながらツッコむの好きじゃない」は一昨年のかまいたちに言おうとしたあれだった説が濃厚
あのとき濱家は後ろ向くくらい笑ってたからな

結局、屋敷が平場でウケて流れがそっちに行ったから、松本の真意は謎のままだぞ
「コメントまだ途中や!」みたいなこと言ってた

ニューヨークは毒をアレで上手く中和してる感じだから必然性かあるし、松本がそこに気づいてないわけないから、何言おうとしたのかは気になる

849 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:14:50.48 ID:1bt2Mv/P0.net
>>836
オトンが言うにはのくだりでちょっとクールダウンするよね
繰り返しのやり取りを終わらせるにはあのやり方しかないんだろうけど

850 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:15:19.41 ID:02wJTDtd0.net
スーマラのYouTubeで視聴者の決勝予想をコメントで募集してるけどラランドの数がかなり多い
ちょっと前の金属バットみたいな注目度

851 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:16:12.91 ID:7ffsTrAJ0.net
個人的には礼二よりネタ書いてる剛に審査してほしいな。

852 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:17:26.11 ID:6+UFOSEz0.net
>>848
もしかしたら
好きじゃない けどニューヨークにはこれがあってる
とか言おうとしてたのかもね

853 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:20:08.80 ID:Qk8um0Uo0.net
トライのCM最初はタイトルなかったのに突然「ミルクボーイ篇」に変更されてて吉本からなんか言われたのかなと思った

854 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:23:49.44 ID:1bt2Mv/P0.net
>>841
決勝に残ってる時点で70点台のコンビは淘汰されてるに等しいし
近年のM-1の80点台は死刑宣告に等しいから最近は実質88〜97の十段階評価で落ち着いてる
そんな中でかつての談志みたいなの放り込んだらバランス崩壊する

855 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:29:06.89 ID:CAhppPBr0.net
濱家のあれは確かに不自然だったよなあ
勿論すぐ近くで山内見てるのとか、緊張とか込みであの瞬間あれだけ笑ってしまったって可能性もあるけど、結局客との温度差は否定できん

賞レーステクとしてあるからね
相方のボケを過剰に笑って、アドリブ感出したり、面白いように見せるってのは

舞台やネタ番組でなら自然で好き
千鳥とかフットとか台本ないタイプは本当にアドリブのボケで相方笑わせるし

856 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:29:12.12 ID:ndgv8V5M0.net
>>850
ラランドって正直その域に達してるかな
去年はアマなのにこんなに上手い!ってことで予選で話題になったイメージだし
プロとして挑む今年はどうしても厳しめに見られそうだが

857 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:30:26.63 ID:tSy5zm0od.net
ネタ中に笑ってるのが一番面白い漫才師は長尺のランジャタイ

858 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:31:13.67 ID:NaY02+Jy0.net
>>848
かまいたちのはずっと言われてるのは点数付け間違った説じゃない?
松っちゃんが点数つけたあとに「あー!」って言ってたから
しかもあとでかまいたちに言おうとして結局言ってないやつも濱家じゃなく山内に話そうとしてたし

859 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:33:21.19 ID:1bt2Mv/P0.net
ラランドは予選15位くらいのイメージで自分の中では三四郎と同格くらいだな
もうテレビで出だしてるから新鮮味がなくなってしんどくなると思う

860 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:34:24.94 ID:1bt2Mv/P0.net
>>858
2点低くつけちゃったってワイドナかなにかで言ってた

861 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:36:57.54 ID:5S3fMV2q0.net
>>860
だよね?
あとまっちゃんに結局なんのことか聞いてないってのはもしかしたら間違いかも
なんかポイントカードのネタを褒めてもらえたみたいな話もしてた気がするし

862 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:38:31.15 ID:Kk6n6ISZ0.net
>>852
82点出してそれは嘘つけ...って思ってしまうわ

863 :名無しさん (ワッチョイW 6501-DfbS):2020/07/30(木) 01:43:05 ID:oTsJWrF20.net
ツッコミ笑ってても別にいいけどもっとわかりやすく緩急つけた方が賞レース向きみたいな指摘ならわからなくもない

864 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:46:14.35 ID:25KmrIrz0.net
去年の1月頃はラランドは準決勝連続で行き、錦鯉は準々で落ちると予想してたけど、今は完全に逆になった。あそこまで錦鯉が追い風吹かせられるとは思わなかった。

865 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:47:14.38 ID:IEsdxENBd.net
ミキ昴生が「ニューヨークのネタは構造上屋敷がヘラヘラせざるを得ない、松本の指摘はおかしい」って言ってたけど
その構造が問題だと言ってるんだろと

866 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:51:12.74 ID:1bt2Mv/P0.net
>>865
あの審査員のメンツに審査されることを許容したうえで出てほしいわ
勘違いしてる

867 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:56:56.27 ID:Ti7vneHM0.net
ツッコミが笑うとどうしてもクオリティごまかすための営業向け漫才によくある誘い笑いに見える

868 :名無しさん :2020/07/30(木) 01:57:12.48 ID:MN5p8L1k0.net
松本だって審査員の一人にすぎないんだから、そこに噛み付いてもな

869 :名無しさん :2020/07/30(木) 02:02:24.25 ID:zzX31tVB0.net
>>827
あの日だけというか
ずっとあのネタをやってる、去年までは橋にも棒にもひっかからなかった
1年で成長したんだろうが、だから人生は面白い的な言い方だったんじゃなかったっけ

870 :名無しさん :2020/07/30(木) 02:09:14.19 ID:SCZw6HIQr.net
個人的にはツッコミが誘い笑いしてもいいけどそれならそれで、若林みたいに言い方を工夫してほしい

871 :名無しさん :2020/07/30(木) 02:17:53.46 ID:tSy5zm0od.net
>>865
別にヘラヘラせざるを得ない構成でも大してないしな
昴生もラジオで水曜日のダウンタウンの演出に文句言ったり調子乗ってるな

872 :名無しさん :2020/07/30(木) 02:23:46.99 ID:SCZw6HIQr.net
水ダウは他のタレントからも演出に苦情あったんじゃなかったっけ?
えーとトラウデンじゃなくて…ハーフの人

ミキ兄貴も調子に乗ってるとは思うが、水ダウに関しては問題起こしまくりだから…

873 :名無しさん :2020/07/30(木) 02:28:25.22 ID:GXx3scqO0.net
ニューヨークは初めて準決勝てたネタだからってラブソングやるっていう判断がそもそもなあ
まあトップバッターで歌ネタのわりには総合点高い方だったけど

874 :名無しさん :2020/07/30(木) 02:36:21.89 ID:ndgv8V5M0.net
>>872
ダレノガレ?あれも完全に言いがかりだったけどねぇ
有吉もラジオでダレノガレには苦言を呈してた

875 :名無しさん :2020/07/30(木) 02:41:32.10 ID:Asf5+LKJd.net
ありものの歌ネタはフリがあるけど、オリジナルの歌ネタはなあ・・・って思ったが
06のフットはオリジナルの歌ネタで2番手で2位取ってるんだな

しゃべくりコント歌ネタなんでも満点出すなフットは

876 :名無しさん (ワッチョイW 017c-NKEY):2020/07/30(木) 02:51:18 ID:1bt2Mv/P0.net
岩尾が実力に見合った評価受ける日は来るのかな
とりあえずフットマップには入れてあげてほしいんだが

877 :名無しさん (ワッチョイW ce78-W/Mw):2020/07/30(木) 03:01:44 ID:IsPRy+cH0.net
あれラブソングのテンプレをイジってるネタだからドレミの歌みたいなもんじゃねえの?知らんけど

878 :名無しさん (ワッチョイW fa98-MCEK):2020/07/30(木) 03:09:13 ID:K+twV27L0.net
結果論だろ
他の漫才して最下位だったら「歌ネタやってれば」とか言うやつ出てくる
とニューヨークがラジオで話してた

879 :名無しさん :2020/07/30(木) 03:11:47.42 ID:SCZw6HIQd.net
ダイアンも「なんであのネタやったの?」「あっちのネタにしてればよかったのに」とか言う奴が本当に嫌いってラジオで話してたな。
客商売なんだから客にも好きに言わせろ。

880 :名無しさん :2020/07/30(木) 03:20:53.76 ID:Ycwl7Ceba.net
>>876
今が実力に見合った評価だよ

881 :名無しさん :2020/07/30(木) 03:23:25.93 ID:CPKHuiXzd.net
準決通ったネタやらずに他のネタやったらそう言われるだろうけど
準決から明らかにツッコミ弱くしたのは結果論でなく間違いだったよなあ

準決通りやって客が引くかもしれないのと、準決ネタを弱くして明らかに点が下がるの
そりゃ勝ちに行くなら前者しかない

882 :名無しさん :2020/07/30(木) 03:23:26.33 ID:MkdZjepa0.net
なんであのネタって指摘は間違ってないと思うけどな
決勝であの静かな中、急に自作の歌を歌い出せばこっちは全員「お、大丈夫か?」って不安に思っただろ
しかも肝心の内容がドッカンドッカン爆笑できるものでもないし、ずっとそのままで長いし

883 :名無しさん :2020/07/30(木) 03:28:31.68 ID:CPKHuiXzd.net
>>876
芸人や作家の評価はすこぶる高いじゃん
漫才師としても、賞レース覇者としても、松本にもことあるごとにオファーされてるし
ガチのお笑い番組では有能

トークとかの番組は仕方ない
ダイアンの西澤とかもそうだが引き芸スタイルはどうしても活躍しづらい

884 :名無しさん :2020/07/30(木) 03:30:54.05 ID:bTtq1wCuM.net
ニューヨークの歌ネタ自体は小沢さんや川瀬名人からお墨付きあったから悪いと思わない
決勝でなぜか女を女性と言ったり細かく変えたとこ
屋敷もツッコミな様で見てる側が偏見やべぇって心の中で突っ込む、実はダブルボケなのが持ち味なのに

885 :名無しさん :2020/07/30(木) 03:32:54.68 ID:sOHhvnam0.net
でも結果論だとあそこでニューヨークが安牌をとったからこその大会みたいなところもあるからな
一か八か偏見毒舌に偏ったネタしてしくじったら次のかまいたちにも影響しそう

886 :名無しさん :2020/07/30(木) 03:33:28.20 ID:sgOf2sj3d.net
準決勝と決勝で構成微調整してたけど準決の方が良かったな

887 :名無しさん :2020/07/30(木) 03:43:18.03 ID:SCZw6HIQr.net
>>879
所詮は結果論だから嫌なんだろ
やる側が決めることだし
審査員はそれが仕事だから別にいいが、後からゴチャゴチャ言うもんじゃない

888 :名無しさん :2020/07/30(木) 03:47:47.47 ID:CAhppPBr0.net
パンツマン信者というかあれでニューヨークアンチになった人達の熱量凄いからな

芸人みんな平場No1って言ってる屋敷の「最悪や!」でさえ、若手が松本に楯突いた! 凄い空気に! みたいな感じで大手まとめに載ったレベルだし
「音ゲーやってる奴全員ダサいねん」すらプチ炎上
準決ままだったら更に燃えてたんだろうか

889 :名無しさん :2020/07/30(木) 03:48:35.62 ID:Y5DEkuGp0.net
なんのけなしに8月2日予定明けてytv見ようと思ったら東京に移り住んで見れないことに気付いた
ABCみたいなリアルタイムで視聴する方法ないよな…

890 :名無しさん (スッップ Sd9a-9fmx):2020/07/30(木) 04:07:03 ID:sgOf2sj3d.net
>>879
客やファンというより芸人仲間からそれ言われるのが嫌なんちゃうか

891 :名無しさん :2020/07/30(木) 04:10:38.51 ID:MyKPzLqVd.net
準決でウケてた女はよだれ垂らして喜ぶのくだり消えてたもんな
ニューヨークから毒要素抜いたら何も残らないだろ

892 :名無しさん (ワッチョイ 4e06-kzD9):2020/07/30(木) 04:17:57 ID:YjhTk1h00.net
でも正直決勝の舞台でそういう毒舌がウケるイメージもあんまりないな

893 :名無しさん (ワッチョイ 452d-KYK8):2020/07/30(木) 04:18:25 ID:MkdZjepa0.net
最悪や!ってそんなおもしろかったかね

894 :名無しさん (アウアウウー Sa09-DfbS):2020/07/30(木) 04:19:46 ID:a3M5C8C0a.net
ニューヨークは何やってても下位だろうしまああれで良かったんじゃない

895 :名無しさん :2020/07/30(木) 04:41:36.29 ID:WyHpdRlp0.net
ニューヨーク準決より全体的に角が取れた内容になってて、それが正解だったのかは分からないけど
ニューヨークでも決勝の圧力に屈するんだなぁとは思った

896 :名無しさん :2020/07/30(木) 04:43:52.22 ID:WyHpdRlp0.net
最悪や!はめちゃくちゃ面白かったよ
あれなかったらと思うとゾッとする

897 :名無しさん :2020/07/30(木) 04:52:40.89 ID:WyHpdRlp0.net
2018のぺこぱ準々決勝動画あったから見てたんだけど、1年でこんなに変わるんだな
システム同じまま完全に別物でびっくりした
所作、声の抑揚、ネタ構成、何から何まで違う
見たことない人は一度見てみるといい、マジで面白い

898 :名無しさん :2020/07/30(木) 05:23:48.39 ID:D27g0lUZd.net
最悪や!も良かったけどそれより今田の処理が凄かったと思う
敗退の嶋佐の二度と笑うな貴様!も好き

899 :名無しさん :2020/07/30(木) 06:48:52.97 ID:qAoXCwon0.net
ニューヨークのネタって男は笑うけど女が笑わないようなネタが多いね

900 :名無しさん :2020/07/30(木) 06:49:24.24 ID:TSjncZ0id.net
>>897
今の型のプロト版って感じだったな
Gyaoで見たときこことインディアンスは来年決勝行くんだろうとは思ったけど、ぺこぱがここまでブレイクするとは思わなかった

901 :名無しさん :2020/07/30(木) 06:56:24.80 ID:9ASwW+Q50.net
>>872
水ダウは久保田もツイッターで文句いってたよ

902 :名無しさん :2020/07/30(木) 07:00:14.53 ID:7bFQQGJD0.net
このスレのニューヨーク評はどっちかに偏りがすごくて参考にならん

903 :名無しさん (ワッチョイ 9a86-zY1m):2020/07/30(木) 07:11:36 ID:9ASwW+Q50.net
ニューヨークの漫才を面白いと思ったことはないなあ
ただラジオは面白い
漫才よりコントのほうがいい

904 :名無しさん (ワキゲー MM5e-e207):2020/07/30(木) 07:14:05 ID:bTtq1wCuM.net
>>899
今は男女半々いそうだよ
YouTubeの女性オーディションや版画個展に綺麗でおしゃれな人達が相当きてると言ってた

905 :名無しさん (ワッチョイW fac4-DfbS):2020/07/30(木) 07:19:36 ID:juvu4JGD0.net
どにしゃろうかのう

906 :名無しさん :2020/07/30(木) 07:50:41.79 ID:0yeGK4pl0.net
ニューヨークは屋敷がずっとニヤニヤしてるのと嶋佐がずっと仏頂面してるので無理です
なのに後輩の霜降りに楯突いてだっさとしか思わない

907 :名無しさん :2020/07/30(木) 07:53:55.16 ID:jwpmzFmJa.net
>>902
最悪やは
一般人から見たら何か怒鳴っとるなあ
緊張してたんだな位にしか思われてないよ

908 :名無しさん (スプッッ Sd9a-6i39):2020/07/30(木) 08:00:56 ID:TSjncZ0id.net
元々ネタにせよ姿勢にせよ評価が分かれて当然のコンビだから、意見が割れるのもある意味納得

909 :名無しさん (ワッチョイW cd33-CLac):2020/07/30(木) 08:02:55 ID:Kk6n6ISZ0.net
こんな何周目か分からん話題でスレが伸びてる時点でやっぱ話題性のあるコンビなんだなと

910 :名無しさん :2020/07/30(木) 08:14:35.12 ID:K+twV27L0.net
最悪やを評価してるのは芸人とお笑いオタだけ
あとの人は何も思わない
頭おかしい人だけが叩いてる

911 :名無しさん :2020/07/30(木) 08:25:39.69 ID:25KmrIrz0.net
1回戦で松陰寺がスーツで出てきた時点で勝ったかもしれないって思った。

912 :名無しさん :2020/07/30(木) 08:32:21.18 ID:JKUvlU2T0.net
>>906
楯突くは目上に向かって使う言葉だから後輩には使わないよ

913 :名無しさん (ワッチョイW 5d01-oZ5s):2020/07/30(木) 08:38:41 ID:JCPN5wfB0.net
ニューヨークが準決勝のネタ構成から決勝のネタ構成に変えた経緯にパンツマンという要素が少なからず影響を与えているという事が面白おかしくてたまらないよ

914 :名無しさん (ワッチョイW a602-LTj5):2020/07/30(木) 08:40:17 ID:bqV5J5Y20.net
無理です勢キモいわ
勝手に無理無理言っとけよw

915 :名無しさん (スッップ Sd9a-lSKv):2020/07/30(木) 08:46:19 ID:L6g9tK7Xd.net
>>904
誰が言ってたの?

916 :名無しさん :2020/07/30(木) 08:54:07.77 ID:L874jE39M.net
NYもここになかなかのヲタがいるんだな
最悪やに関しても塙が軽くキレてたような…

917 :名無しさん :2020/07/30(木) 08:54:57.55 ID:GWA2S2gN0.net
>>915
屋敷

そりゃもう物販の売れ行きが稼ぎに反映されるからな
手刷りTシャツ5000よ

918 :名無しさん (ワッチョイW 5d01-oZ5s):2020/07/30(木) 09:06:18 ID:JCPN5wfB0.net
塙のアレをそう捉えるのもなかなかだと思うけど

919 :名無しさん (アウアウウー Sa09-Nq8i):2020/07/30(木) 09:07:33 ID:NYNSDT9/a.net
>>897
2019年7月のチャンスの時間ですら、長回し選手権で今のスタイルやろうとして、なかなか上手くいかず四苦八苦してた
今はよく平場でもキャラ生かした対応できるようになったなと思うわ

920 :名無しさん (ワッチョイW 7975-DfbS):2020/07/30(木) 09:09:30 ID:5zzidJ5Q0.net
塙と志らく外して水田と山内入れてほしい

921 :名無しさん (アウアウカー Sa5d-jkxV):2020/07/30(木) 09:13:24 ID:7n6KsDSea.net
どさくさに紛れてあたおか増えすぎ

922 :名無しさん (ワッチョイW 16f1-x/zC):2020/07/30(木) 09:51:27 ID:25KmrIrz0.net
フォーー!!!フォーー!!!フォーー!!!
フォーリンカントリーピーポー!!!!!!

923 :名無しさん (ワッチョイW d510-1TqB):2020/07/30(木) 09:52:14 ID:VyBSmmYD0.net
水ダウで紹介されてた見取り図盛山のエミネムのくだり笑ったわ
見取り図はもうちょっとバラエティ出てもいいはずだけどミルクボーイみたいに東京ではなく漫才一本で活躍したい感じか

924 :名無しさん (ワッチョイW aac6-DfbS):2020/07/30(木) 10:04:37 ID:MVpFN6EQ0.net
ラランドってネタが特段新しいわけでもないし
なんでこんな決勝有力候補になってるのかわからない…

925 :名無しさん (スップ Sd7a-s37J):2020/07/30(木) 10:05:59 ID:Q5SQzibld.net
見取り図かなりの頻度で東京来てるって言ってたけどな
コロナも関係してるだろうけど

926 :名無しさん (オッペケ Sr05-wqVf):2020/07/30(木) 10:05:59 ID:s7q1mOowr.net
ラランドってなぜか人気だけあるな
謎にネタパレでめちゃくちゃ使われてる感じ

927 :名無しさん (ワッチョイW faad-DfbS):2020/07/30(木) 10:06:13 ID:63/2+JHx0.net
東京に来てないだけで関西だとアキナか見取り図辺りが一番出てる位じゃないの
漫才には真剣だろうけどテレビも普通にやってるし上京も考えてるでしょ

928 :名無しさん (ワッチョイW 0168-vH+y):2020/07/30(木) 10:10:54 ID:m8cLBxMY0.net
準決勝のラランドは最近だと珍しいパターンだったと思う
ボケが一人何役もやってコントインしたらコントから下りないタイプの漫才コント

929 :名無しさん (スップ Sd7a-s37J):2020/07/30(木) 10:11:42 ID:5qPoocvGd.net
ニューヨークとの配信で上京は考えてるけどタイミングは気にしてないって言ってた記憶ある

930 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:12:39.67 ID:bTtq1wCuM.net
サーヤの可愛く達者な女の子キャラがいそうでいない
尖ってるか恋愛依存かミーハーのどちらかといえば陰キャラぽい女漫才師は多いけど、
学生時代も明るくて仕事もバリバリ出来んだろうなって一般女性で上手いのがオセロ以来な気がする

931 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:18:47.02 ID:IxUcD584p.net
ぼる塾あんりのブスを無駄にするなエピソードがスッキリで紹介されてなんかスタジオが冷えてたらしいんだけどこれはこれで腫れ物には触らない、無視して見なかったことにするような社会も生きづらいよなあ

932 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:29:37.80 ID:NYNSDT9/a.net
>>930
友近って感じ

933 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:30:20.55 ID:bz1bKBOmd.net
スッキリこの前も鬼越呼んで炎上させてたな
スタッフの芸人趣味が朝に合ってないんじゃない

934 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:33:03.97 ID:DUCdp3UE0.net
それは友近に失礼

935 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:33:12.40 ID:bTtq1wCuM.net
>>932
友近よりサーヤの方がさらに明るい印象あるな
なんか男女グループで夏にBBQやフェスを楽しんでる写真をSNSとかに上げてるのが似合う感じ

936 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:34:25.42 ID:IxUcD584p.net
ぼる塾の漫才って田辺が加わったことでこれまでの安易なブス弄りデブ弄りとは違ってその先にブスだろうが自分の生きたいように生きてるからいいんだよ的な図太さが加わったと思うんだけどただ単にそういう弄りがあるから嫌いって人はなんなんだろなって思うわ

937 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:35:32.90 ID:s7q1mOowr.net
ぼる塾も壁でブタになってたけどあれも今の時代に合わなくなってるなと思った
ましてや報道も扱うスッキリでそれはいかんやろね

938 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:39:25.92 ID:63/2+JHx0.net
ぼる塾は準決突破が想像出来んけど決勝だとわりかしウケそう

939 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:41:25.19 ID:NYNSDT9/a.net
確かに可愛いとは思うし人気もあるのはわかるが、個人的にはラランドの漫才自体は普通かな

940 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:43:28.96 ID:25KmrIrz0.net
今アルピーがm-1出て、敗者復活まで行ったら物凄い事になりそうだな。会場爆発させて3位ぐらい入ってきそう。

941 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:44:05.63 ID:4wmZO57hM.net
>>936
あーわかるな、今までブスデブいじりは下手に出なきゃならない見えない卑屈なカースト感があった
それをうるせえ関係ねえって好き勝手本人が楽しそうで、男だけじゃなく社会そのものに媚びてない

942 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:45:11.55 ID:TnX7Qmfx0.net
アルピーはM-1より壁の方がんばれ

943 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:49:18.81 ID:63/2+JHx0.net
アルピーなんか状況変わったっけ

944 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:50:24.25 ID:MkdZjepa0.net
女芸人にとって一番安易なブス弄りのぼる塾と
オーソドックスなコント漫才のラランド

まあラランドもさーやがもしブスだったら絶対に今の人気になってないだろうけど

945 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:57:15.54 ID:bqV5J5Y20.net
前も言われてたけどピンの女芸人が企画とかで男と漫才したりするとさーやみたいな演技の傾向になる
友近、横夏、丸山レイとか

946 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:58:09.14 ID:DYmGQ8IO0.net
サーヤ気キツすぎてびっくりするときある
いつか炎上しやんか心配

947 :名無しさん :2020/07/30(木) 11:05:29.70 ID:N5dbi9Lh0.net
ニシダもOP長回し王で屋上から下品な言葉叫びまくってボヤ起きてた

948 :名無しさん :2020/07/30(木) 11:07:46.26 ID:02wJTDtd0.net
さーやは地頭の良さで炎上回避しそうだけどニシダが素でヤバい奴っぽいんだよな

949 :名無しさん :2020/07/30(木) 11:18:46.77 ID:Fx82bsLz0.net
サーヤはちょっとイタい感じじゃね?
同性から好かれないだろうな

950 :名無しさん :2020/07/30(木) 11:23:04.32 ID:Ti7vneHM0.net
エゴサして晒しあげとかしてるのは性格に難ありで引く
もし売れたらその辺隠さないと何らかのトラブル起こして燃えそう

951 :名無しさん :2020/07/30(木) 11:24:16.48 ID:3+lBZL6u0.net
サーヤの大喜利とか含めた強さかなり好きだけどがっつり興味持つとキツくてしんどそうだから
ニシダ越しに遠巻きに見る様にしている
ニシダは痛くてもまだニシダだしってなる感じするから

952 :名無しさん :2020/07/30(木) 11:41:44.35 ID:Wzdc6tzJ6.net
擁護じゃないけどアンチ使って笑いとること自体は別にいいじゃんと思うけどな、さらばとかもやってるし
Twitterみたいな自分のホームでやってるのがダサいってこと?

953 :名無しさん :2020/07/30(木) 11:45:18.86 ID:BngLFpoM0.net
スッキリのクイズのVにぼる塾出ててあんりの鉄板エピソードの
nsc講師にブスを無駄にするなって言われた話したら
スタジオ地獄の空気になってて草
もうバラエティ以外では自虐ブスイジリもキツイか

954 :名無しさん (ワッチョイ 5a3b-5r7G):2020/07/30(木) 11:47:04 ID:BngLFpoM0.net
あースマン上のレス見てなかった
さすがに話題になってたか

955 :名無しさん (ワッチョイW 99e0-DfbS):2020/07/30(木) 11:49:59 ID:6+UFOSEz0.net
>>952
可愛い若い子がやると、なにやっても一部から反感を買うってのはあるかも(ひがみとか)
森田くらいの年齢

956 :名無しさん :2020/07/30(木) 11:53:22.20 ID:Q5SQzibld.net
山田ナビスコか

957 :名無しさん :2020/07/30(木) 11:54:52.77 ID:Qk8PKY1T0.net
ちょっと前ゆにばーす川瀬は川瀬だしでスルーされてたな
サーヤもサーヤだしでいいじゃん

958 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:01:13.39 ID:Kv2WvMBl0.net
サーヤ30代だと思ってたがまだ全然若いんだな

959 :名無しさん (ワッチョイW 2502-t6Bd):2020/07/30(木) 12:02:14 ID:Ti7vneHM0.net
>>952
凸されたりリプをいなすなら全然問題ないけど
エゴサはダサいかな

960 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:11:38.52 ID:qLNoNCSR6.net
>>959
あー確かに自分から見に行っておいてっていうのはあるかもな、理解した

961 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:13:37.45 ID:GNx+DI3fa.net
ラランドのキャバ嬢は女版ザキヤマみたいでちょっと新しいなと感じたけどな

962 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:17:55.10 ID:Gl90J4bEM.net
ブスなのを全く触れない社会も気持ち悪いけどなぁ

963 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:19:06.84 ID:Qxx0hG0Td.net
>>899
紺野ぶるまが笑える女は笑うと思う

964 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:24:05.32 ID:sgOf2sj3d.net
>>959
次スレお前ぞ

965 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:25:01.17 ID:Q5SQzibld.net
>>899
男女はじゃないけど30代前半ってか自分等の年代がターゲットなのは間違いない

966 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:26:08.79 ID:Gl90J4bEM.net
なんかアメトーークがヤフートップにあがってるな

967 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:29:42.40 ID:1jpUc2+op.net
イケメンや美女が容姿を生かして仕事するのは良しとされてるのにブスが容姿を武器にしちゃいけないって差別だと思う

968 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:30:35.87 ID:TSjncZ0id.net
川瀬はTwitterの喧嘩腰ブレないからもはや誰もなんとも思ってない

969 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:39:15.87 ID:Py5UbndtM.net
オズワルドからしすえひろがりが1点ずつしか違わないのか

この中ならオズワルドぬけてたとおもうけどなー

970 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:39:21.42 ID:Ti7vneHM0.net
M-1グランプリ2020 Part13

http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/geinin/1596080116

971 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:40:19.77 ID:Py5UbndtM.net
>>13
しゃかりき頑張ろうしゃかりき頑張ろう

972 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:45:54.59 ID:s7q1mOowr.net
オズワルドはミルクの直後だったからな、だいぶ不利だったよ
ウケだけならすゑもかなりウケてた、上沼も言ってたけどキャラで少し点の影響受けたと思う
からしはあのときは正直そんなよくなかった

973 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:46:03.31 ID:Ti7vneHM0.net
リンク変やから訂正

M-1グランプリ2020 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1596080116/

974 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:48:21.44 ID:iiI/kFWBa.net
>>973
サンクス

>>952
笑いになってないから批判されてんだと思う
さらばとかは笑いになってるけど、ニシダとかはただ怒ってるだけだし

975 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:51:39.99 ID:4wmZO57hM.net
>>967
ブスデブブサイクハゲが容姿活かし表舞台で仕事は本人良くても、同じ要素持つ他人が同扱い受けてしまう
それがネット社会で表面的により深い問題となってきたから、お笑い芸人も最近の流れなんだと思うよ

976 :名無しさん (ワッチョイ 7a52-INOy):2020/07/30(木) 12:54:09 ID:3+lBZL6u0.net
一見賢そう計算高い行動出来そうな雰囲気の人が煽りっぽいと余計反感買うんじゃないか
元から煽りっぽいヤツが煽ってるより

977 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:58:00.62 ID:s7q1mOowr.net
同じスッキリの話だけどテイラースウィフトかアリアナグランデだったか忘れたが春菜のシュレックじゃねぇよのくだりを英語でやってめちゃくちゃ引かれてたな
世界的にそういうのはダメな流れになってきてるってことかもね

978 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:59:37.53 ID:1jpUc2+op.net
からし蓮根の評価の高さがいまいちよくわかんないけどytv優勝したときは間違いなく爆発してたからやっぱ調子良いときは凄いんだろうな

979 :名無しさん (ワッチョイW 2505-DfbS):2020/07/30(木) 13:04:47 ID:f4vyw1mJ0.net
芸人はブスいじりされて金になるからいいけど一般人はそうじゃないし

980 :名無しさん (アウアウクー MMc5-OQSp):2020/07/30(木) 13:08:57 ID:E68EFlocM.net
オズワルドはあの芸風だと下手したら最下位あるんじゃって思ってたから、思ったより好感触で安心したけどな
どっちみち今年は無理だったし、次につながるような負け方だと思う

981 :名無しさん (スプッッ Sd7a-llLF):2020/07/30(木) 13:14:04 ID:vElroM3ud.net
1000ならちゅんま優勝

982 :名無しさん (ワッチョイW 99e0-DfbS):2020/07/30(木) 13:15:04 ID:6+UFOSEz0.net
>>981
優勝させる気ないだろw

983 :名無しさん (アウアウウー Sa09-Uera):2020/07/30(木) 13:17:48 ID:iAjn3MtZa.net
>>973


984 :名無しさん (ワッチョイW d510-1TqB):2020/07/30(木) 13:18:25 ID:VyBSmmYD0.net
東京ホテイソンはM1の決勝に来れたとしてファイナルの3組に残れたとしてもここ数年の審査員だと優勝は厳しいだろうな 
和牛もあの審査員じゃなかったら優勝できてた

985 :名無しさん :2020/07/30(木) 13:30:02.94 ID:Gl90J4bEM.net
そのうちモデルという職業が消えそうだな

986 :名無しさん :2020/07/30(木) 14:00:37.83 ID:GWA2S2gN0.net
>>944
そういう無意味なたらればっていっちゃんダサいよな

稲ちゃんがブスじゃなかったら
河合がイケメンじゃなかったら
言い出したらすべての芸人きりがない

987 :名無しさん :2020/07/30(木) 14:13:30.77 ID:qAoXCwon0.net
前はからし蓮根はツッコミから見る笑えるとか説明してた奴いたけど
説明を受けないと笑えない漫才師ってなんなん?って思う

988 :名無しさん :2020/07/30(木) 14:21:46.10 ID:m8cLBxMY0.net
○○のどこが面白いのかわからない、なんてどの芸人も言われたことあることだろうに

989 :名無しさん (ワッチョイW 2502-t6Bd):2020/07/30(木) 14:38:34 ID:Ti7vneHM0.net
春菜はエルトンジョンの真似してイギリス人にクッソウケてたから
まだイギリスならイケるかもしれない

990 :名無しさん :2020/07/30(木) 14:54:10.70 ID:4wmZO57hM.net
>>989
トーク番組でシャーロックの俳優ゲストにホームズとワトソンのBL画像わざわざ出して爆笑してたり、
皮肉というか尖った笑いの感性はアメリカより似てる

991 :名無しさん :2020/07/30(木) 14:55:19.37 ID:TSjncZ0id.net
からしって準決勝のメンツの中で一番オーソドックスな笑いだと思ってたけど意外とよく分からんって人多いよね
純粋につまらないっていうならとまだわかるけど

992 :名無しさん :2020/07/30(木) 15:05:32.85 ID:sEmZ46gop.net
>>977
あなたは可愛いわ!とか春菜が言われてたな
見たけどテイラーかアリアナか忘れた

993 :名無しさん :2020/07/30(木) 15:06:33.57 ID:HZfvJ0dG0.net
からしはコウテイと一緒で見る側の想像力で面白さが決まると思う

994 :名無しさん (ワッチョイ 7a46-c/pH):2020/07/30(木) 15:10:18 ID:qAoXCwon0.net
去年のM-1だと印象に残らなかったコンビはからし、見取り図、インディアンス
からしに限っては上沼が和牛に対して吼えたところしか記憶に無い
敗者復活のほうがまだ印象に残るコンビが多かったな

995 :名無しさん (ワッチョイ 7a46-c/pH):2020/07/30(木) 15:13:42 ID:qAoXCwon0.net
>>993
ノンスタ石田が見る側に頭を使わせるネタはダメって言ってたな

996 :名無しさん :2020/07/30(木) 15:18:50.84 ID:Y9/HLs7a0.net
別に見る側は頭使ってないでしょう
よくあるわからないで全否定のヲタ仕草

997 :名無しさん :2020/07/30(木) 15:22:09.68 ID:Ti7vneHM0.net
笑い飯→小説読むように描写が想像できる人間は笑える
千鳥→音に反応するように感覚が共感して笑える

コウテイは後者かな

998 :名無しさん :2020/07/30(木) 15:23:41.77 ID:aHbbaDMS0.net
ニューヨークがあのネタで優勝してたら絶賛されて、ミルクボーイが最下位ならこのスレで叩かれてる。それだけのこと。準決勝に残るメンツなら全員面白いって認識でいいじゃん。後はもう時の運

999 :名無しさん :2020/07/30(木) 15:23:46.92 ID:IsPRy+cH0.net
奈良県立歴史民俗博物館って誰でもわかるからすごいよね

1000 :名無しさん :2020/07/30(木) 15:28:17.24 ID:qAoXCwon0.net
1000ならホテイソン決勝進出

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200