2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M-1グランプリ2020 Part9

1 :名無しさん :2020/07/19(日) 20:11:08.43 ID:dSvd2N5+0.net
2019
優勝 ミルクボーイ681(巨人、塙、志らく、富澤、礼二、上沼)
2位 かまいたち660(松本)
3位 ぺこぱ654
4位 和牛652
5位 見取り図649
6位 からし蓮根639
7位 オズワルド638
8位 すゑひろがりず637
9位 インディアンス632
10位 ニューヨーク616

公式サイト
http://www.m-1gp.com/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は代理を安価で指名して下さい

前スレ
M-1グランプリ2020 Part8
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/geinin/1594899188
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん (ササクッテロレ Sp75-l+/r):2020/07/19(日) 20:16:47 ID:Ymemq6iXp.net
>>1
乙です

3 :名無しさん (ワッチョイ 7a8c-97kB):2020/07/19(日) 20:21:50 ID:ndVDxtq90.net
乙乙

4 :名無しさん :2020/07/19(日) 20:43:02.50 ID:yUuysbT90.net
EXIT今年も準々だったら、流石に来年は出ないよな。三四郎とかカミナリとかと同じで賞レースの中では弱者扱いされてない方の有名組は違う意味で期待しているから、どんなネタ持ってくるのか楽しみだわ。

5 :名無しさん :2020/07/19(日) 21:13:06.68 ID:CJhR9xNP0.net
半沢に03角田出てる

6 :名無しさん :2020/07/20(月) 00:34:10.66 ID:LKb3V7PV0.net
おつ

7 :名無しさん :2020/07/20(月) 01:11:18.52 ID:sATO7LfU0.net


8 :名無しさん :2020/07/20(月) 01:55:34.90 ID:MQFiIYx1a.net
歌ネタ王って配信ないんだな

9 :名無しさん :2020/07/20(月) 02:04:21.17 ID:ujR1AEZv0.net
歯医者行かない!!!!!

10 :名無しさん :2020/07/20(月) 02:22:15.80 ID:pQQ+40VW0.net
一昨年の霜降り明星、去年のからし蓮根の枠が、今年はまさかコウテイになるとは誰も思わなかったやろ

11 :名無しさん :2020/07/20(月) 02:23:06.32 ID:xk8lhBNg0.net
>>8
ABCとMBSも力の入れ具合の差なのかな
この差がそのままM-1とKOCの差にも直結してるように思える
まあKOCはTBSだけど

12 :名無しさん (オッペケ Sr75-/Lr1):2020/07/20(月) 02:27:15 ID:c5i34Ub2r.net
そうか?
関西じゃもうそろそろ賞取れやみたいな空気じゃなかった?

13 :名無しさん (ワッチョイ 9501-R8z5):2020/07/20(月) 02:28:50 ID:4zrwDIX40.net
>>10
まさかビスケットブラザーズだと思ってたのか?

14 :名無しさん (ワッチョイW 4170-FpNU):2020/07/20(月) 02:29:31 ID:wZQUlcqc0.net
このスレでもコウテイ推しは何度も見掛けたな

15 :名無しさん (ワッチョイ 7d35-hHzd):2020/07/20(月) 02:41:38 ID:FLlTiMxr0.net
ワイドナショー
なんでズィーヤ出せる漫才の方やらないんだアホか
と思ったらトークパートキレッキレで感心した
売れるわこの子ら

16 :名無しさん (ワッチョイW 7d33-W/sM):2020/07/20(月) 03:00:49 ID:IhIJ3bTg0.net
前スレで小池の発言にイラついてた人いたけど気持ちわかるわ
松本が言うならまあ分かるけどってくらい踏み込んだ発言
その誰も知らない賞レースを目指して頑張ってきた人がいるってことを無視した発言ともとれてしまう

17 :名無しさん (ワッチョイW 7d33-W/sM):2020/07/20(月) 03:03:03 ID:IhIJ3bTg0.net
>>16
失礼、小池じゃなくてウェンツでした

18 :名無しさん (ワッチョイW 7168-l+/r):2020/07/20(月) 03:07:36 ID:pQQ+40VW0.net
>>12
そういう事じゃなくて。なんかこう、M-1までの軌道が一直線に伸びてる感じ。

19 :名無しさん (スフッ Sdfa-/Lr1):2020/07/20(月) 03:09:16 ID:hbFlhf6zd.net
小池って小池徹平の事か
なんかワロタ

20 :名無しさん :2020/07/20(月) 03:25:29.51 ID:0JQDeYb50.net
>>18
一昨年の霜降りは全然だぞ
その前年にABC取って三回戦でイチウケで大本命だったけど準決勝落ちて、その反動で一昨年はもう旬過ぎた感あった

21 :名無しさん :2020/07/20(月) 03:36:14.47 ID:pQQ+40VW0.net
>>20
マジ?漫才新人賞取ってちょっと空気変わった感じあったけどなぁ

22 :名無しさん :2020/07/20(月) 03:43:39.32 ID:+ARC0kdM0.net
ytv学校で取ったのが一昨年でしょ

23 :名無しさん :2020/07/20(月) 03:45:18.07 ID:0JQDeYb50.net
>>21
ytvでやったのは全部M-1予選で披露済みだったし、そういう意味でもM-1に関してはそこまで期待値高くなかったと思う
旬過ぎた感はちょっと大袈裟かもだけど、準決勝で跳ねるまでは割と空気だった
豪華客船って強ネタがあるって言ってる人はいたけど

24 :名無しさん :2020/07/20(月) 05:23:50.21 ID:jLRdPzfp0.net
松本があとの2組は聞かれても頑なに言わなかったのはやっぱり慎重になるよねーと思った

25 :名無しさん :2020/07/20(月) 05:43:37.75 ID:wLk4am4Z0.net
コウテイ一昨年くらいがピークで去年三回戦辺りはもう鮮度落ちてヤバいかもみたいな雰囲気なかった?
そっから盛り返してきたのが凄いあの芸風なのに賞レースに必死なんだよね

26 :名無しさん (ワッチョイW 9501-L5ZG):2020/07/20(月) 05:47:50 ID:a3zyxLsM0.net
このスレで飽きられたぐらいで世間に認められだす

27 :名無しさん (ワッチョイW 0502-WwxM):2020/07/20(月) 06:06:09 ID:Y6wB0F+m0.net
単純に田舎暮らしのネタが今まで見たコウテイのネタで一番出来が良かった

28 :名無しさん :2020/07/20(月) 07:13:44.58 ID:amQy1TJ10.net
松本が面白い二組って審査するかも知れないって考えるとある程度絞れるな

29 :名無しさん :2020/07/20(月) 07:20:07.15 ID:Jxcrqb8H0.net
少なくともベルサイユではないってくらいじゃね?

30 :名無しさん :2020/07/20(月) 07:21:55.91 ID:noBbIr2Up.net
ビスブラは入ってるかなって思った
もう一組は想像出来なかったけど

31 :名無しさん :2020/07/20(月) 07:23:02.48 ID:19XpHxLt0.net
よく知らないやつ二組だと思うからチェリ大とビスブラと予想
オズワルドとかからしなら知ってるだろうしあんな言い方しなさそう
フタリシズカはそこまで評価してなさそう

32 :名無しさん :2020/07/20(月) 07:26:26.74 ID:0Y048E6Cd.net
いやビスブラもKOC出てるからな
忘れてる奴多いけど

33 :名無しさん :2020/07/20(月) 07:28:56.51 ID:amQy1TJ10.net
ビスブラとオズは1回審査してるから違うと思う

34 :名無しさん :2020/07/20(月) 07:31:04.95 ID:S7AxqW3Ma.net
>>31
意外とカベポスターもあるかも
「後10分くらい見たい」とか思ってそう

35 :名無しさん :2020/07/20(月) 07:34:05.59 ID:piIQk1t/M.net
ABCお笑いグランプリのエントリー数
2015 1014組
2016 816組
2017 556組
2018 570組
2019 520組
2020 480組

なんで減ってるんだ?

36 :名無しさん :2020/07/20(月) 07:34:16.05 ID:wLk4am4Z0.net
あの2組が誰なのかみんな気になって気になって争奪戦になってるってからし蓮根がラジオで言ってた
まあそりゃそうだよね

37 :名無しさん :2020/07/20(月) 07:35:03.23 ID:FzoE81S40.net
>>35
M1復活したからじゃね?

38 :名無しさん :2020/07/20(月) 07:43:22.00 ID:19XpHxLt0.net
>>32
ニューヨーク忘れてたぐらいだしビスブラも忘れてそう

39 :名無しさん :2020/07/20(月) 07:46:43.26 ID:mZb+35shd.net
ニッ社もそろそろ表舞台来てほしい

40 :名無しさん (ワッチョイW 1a7c-l+/r):2020/07/20(月) 08:14:50 ID:95fth/160.net
>>39
霜降りが順調に力付ければせいやがバンバン表に出すんじゃない?せいやのクサスティック4と粗品のギャンブル4兄弟は内輪感強めだが少しずつでも世に出て欲しい とりあえずはコウテイかな

41 :名無しさん :2020/07/20(月) 08:48:10.80 ID:Vn7gu7Vi0.net
ウチガヤに出た時の関東圏へのコウテイの紹介
関西のJ Kに人気のコンビだったな

42 :名無しさん :2020/07/20(月) 10:16:01.96 ID:jLRdPzfp0.net
ビスブラが自分達の事だと言いながらハイボール10リットル飲んでるってワロタ

43 :名無しさん :2020/07/20(月) 10:20:16.65 ID:gcR+K1EZ0.net
コウテイの九条がよなよなで、解散したあと15組近く組んで
どれも続かずウケなくて下田に戻ってきたと美談のように語ってたが
15組もそれなら完全に自分が全部問題だろと
村本越えのクズやん

44 :名無しさん :2020/07/20(月) 10:25:37.57 ID:sATO7LfU0.net
モロにメンヘラやし

45 :名無しさん :2020/07/20(月) 10:29:11.62 ID:yoJm10HlM.net
>>15
距離が近い漫才はだめって言われたんじゃない?

46 :名無しさん :2020/07/20(月) 10:30:09.44 ID:lPl//3PZa.net
面白い漫才が下田と組んだ時のやつしか無かったって話だとしたら人格の問題じゃなくね
村本はパワハラじみたダメ出しによる解散だから人間性の話なのであって

47 :名無しさん :2020/07/20(月) 10:32:09.08 ID:b3jg9De0d.net
>>42
面白い
ソースどこ?

48 :名無しさん :2020/07/20(月) 10:35:18.71 ID:OZgMdpY4a.net
>>47
昨日のワイドナショーだね

49 :名無しさん:2020/07/20(月) 10:40:19.49 .net
>>8
配信は音楽の権利取るのが面倒なんじゃなかったっけ。

50 :名無しさん :2020/07/20(月) 10:40:57.84 ID:gcR+K1EZ0.net
>>46
組むコンビがどれも面白くなかったのは仕方ないとしても
わずか数年もしないうちに15回ってのは人間性がアレでしょ

51 :名無しさん :2020/07/20(月) 10:41:59.03 ID:jLRdPzfp0.net
メンヘラってリアル病気のパターンと性格悪いパターンとどっち

52 :名無しさん :2020/07/20(月) 10:45:36.01 ID:ccNLXSUZM.net
才能と人間性は一致しないからねー
面白い漫才作ってくれるならいいけど、いま売れるには人間性も大事だからね
本人達が売れなくていい、面白いことだけしたいってのなら別だけど

53 :名無しさん :2020/07/20(月) 10:45:51.06 ID:KjYuv71Qa.net
>>50
まあ決断が早すぎるとは思う

54 :名無しさん :2020/07/20(月) 10:48:29.89 ID:6ABVdaA30.net
なぜビスブラのKOCは忘れられがちなのか

55 :名無しさん :2020/07/20(月) 10:50:25.71 ID:LKb3V7PV0.net
顔や動きで笑いとろうと思ったら下田はかなり優秀だからな

56 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:07:04.24 ID:SheGDEHCa.net
ビスブラの知らない街めちゃくちゃ面白かったな

57 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:12:36.96 ID:iws8dR640.net
エグスプロージョンもう直ったんだ。軽かったんだな

58 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:14:34.69 ID:bnqWk+VFd.net
塙ってYouTube向いてないんじゃないか
添削のやつは相当な漫才好きでも退屈だろ
プレバトのパロディなのは分かるけど長過ぎる
俺の情熱が足らんのか

59 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:24:09.10 ID:Jxcrqb8H0.net
知らない街はタイトルの時点でワクワクが凄かった

60 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:26:26.53 ID:cJsu0X0t0.net
YouTubeって1本10分程度を毎日更新がいいらしい

塙のはまず本人たちの漫才が見たいんだよな

んでどう言うかがみたい

61 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:30:00.52 ID:O4sPLUyE0.net
ナイツ塙の自由時間、ユウキロックのエンタメウェビナー、徳井の考察

全部いらないです

62 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:30:29.39 ID:0JQDeYb50.net
知らない街はタイトルが良過ぎてタイトル負けしてる気すらするw

63 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:30:29.45 ID:6ABVdaA30.net
ユウキロック滑舌めちゃくちゃで悲しい

64 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:32:26.95 ID:jLRdPzfp0.net
>>61
その辺がやってる内容な動画よりnoteのが向いてるな

65 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:32:33.83 ID:xk8lhBNg0.net
塙の漫才添削は各コンビで色が出てて面白かった

66 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:35:23.63 ID:HxWrftHL0.net
>>60
ナイツは漫才用の公式チャンネル既にやってるよ

67 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:37:48.43 ID:rTvBJA50d.net
元デスペラードモハメド太郎のチャンネルの事務所の利点と欠点の回はなかなか面白い

68 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:39:12.37 ID:cJsu0X0t0.net
>>66
いやその添削される若手たち本人による漫才

それを塙が映像で見てなんていうか

69 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:51:56.85 ID:hQ5ixar/0.net
塙のはライトな層向けにやってる感じあるからなんとも思わんけど
ユウキロックは芸人とかコア層向けにやってる割に薄いことしか言わないからちょっとな

70 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:52:49.89 ID:6ABVdaA30.net
徳井は新道が怒ってたけどネタ書いてる方でもないし若手のネタを沢山見てる訳でもないんだよな
楽しみなゲスト呼んでるから聞いてみたらあれだった、よりは単独で喋ってるからいいけど

71 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:53:58.79 ID:JdimDK8Jr.net
ユウキロックは芸人というより芸人を目指す素人向けじゃない?

72 :名無しさん :2020/07/20(月) 11:59:59.37 ID:SJSkhakSr.net
>24
でも最初から二組て限定して言うなやって感じ
何組かとか濁せばええやんておもた
どうせ濁すなら

73 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:00:01.69 ID:0XrCsWXK0.net
EXITが吉本芸人初のファンクラブを作ったらしいぞ

74 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:00:05.76 ID:mTbTfFYd0.net
塙の添削は普通に面白いけどな
強いて言うなら塙が読み上げるよりも普通にネタ見て添削してほしい

75 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:02:09.11 ID:SJSkhakSr.net
>61
見なきゃいいだけやん
みんながつべに寄せてても尚更つまらん

76 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:03:25.34 ID:NOyELEITd.net
ジャルジャルとかファンクラブあるだろ

77 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:07:17.86 ID:2U8pNZLP0.net
ユウキロックとケンコバが組んでたの不思議

78 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:09:25.67 ID:SJSkhakSr.net
あの頃から一番跳ねたのは陣内
才能面で
マジでくそおもんなかった

79 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:10:53.17 ID:JdimDK8Jr.net
親からも元彼女からもたむけんからもおもんないと言われてた陣内

80 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:16:09.47 ID:piIQk1t/M.net
昔の陣内どんだけひどいんだよw

81 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:26:04.64 ID:jLRdPzfp0.net
>>70
ネタ書いてて若手のネタを沢山見てなきゃ
何か言っちゃダメってのも変な話だけどね
もはや収益もなさそうだし

82 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:27:39.62 ID:xAOLnPi90.net
2018は霜降りという若手のスター生んだって意味では相当好きな大会
なんとなく若手が目の色変えたと思うこっから

83 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:35:34.60 ID:mZb+35shd.net
18好きだがネタ前Vが歴代一ダサいのが残念
17と19はかっこいいと思ったんだが

84 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:39:39.52 ID:6ABVdaA30.net
大会が終わって俯瞰で見る全体の出来とリアルタイムで感じる展開の面白さはまた違うしな
煮え切らない中霜降りが出てきてトップになってからは凄いワクワクしたよ

85 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:42:50.74 ID:0JQDeYb50.net
>>84
ミキがそこそこあっためて、その後にトムブラウンが出てきてからはずっとワクワクしっぱなしだった

86 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:47:39.02 ID:0XrCsWXK0.net
>>76
言われてみればそうだ
兼近のコメントから抜粋したんだが、適当なこと言ってるな

87 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:52:27.66 ID:0awCt5+Td.net
>>86
よしもと所属の、コンビ芸人で、唯一のファンクラブらしいから
公式垢は正しい言葉を選んでいるw
兼近は「よしもと」付け忘れたんだろうな

88 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:55:02.85 ID:fSCQq9sCa.net
>>86
若者代表みたいな顔してるけどいい大人なのにな

89 :名無しさん :2020/07/20(月) 12:56:51.75 ID:0awCt5+Td.net
>>87
ちなみにジャルジャルはサロンを名乗ってるから
ファンクラブではないものとしているらしい
オリラジ中田もサロン

90 :名無しさん :2020/07/20(月) 13:10:28.63 ID:+4LZ6x3/M.net
ファンクラブという名前じゃなかったら結構あるよなファンクラブ

91 :名無しさん :2020/07/20(月) 13:11:02.51 ID:EcwJ91S9d.net
えっジャルジャルってそんなきな臭い集客してたのかよ
この数年で何があった

92 :名無しさん :2020/07/20(月) 13:12:31.74 ID:4zrwDIX40.net
ジャルジャルはもうシュールを盾にテレビから逃げてるんだからずっとそんな感じだろ
何もねえよ

93 :名無しさん :2020/07/20(月) 13:19:04.95 ID:xibLVcha0.net
お金の価値がなんなのかわかんなくなってるよねYoutubeで無料動画たくさん流して配信でお金とってトークライブしたり

94 :名無しさん :2020/07/20(月) 13:19:13.99 ID:hh3RsAwCM.net
サロン=メンバーシップ=ファングラブ=何々教
構造は全部同じだね

95 :名無しさん :2020/07/20(月) 13:22:07.11 ID:DnQW4iDMp.net
半沢の視聴率すげえな

96 :名無しさん :2020/07/20(月) 13:23:46.36 ID:ppAt67O3d.net
金が無くて同居をシェアハウスと言い替えるのと同じ

97 :名無しさん (アウアウクー MM35-7aA6):2020/07/20(月) 13:25:17 ID:+4LZ6x3/M.net
ジャルジャルのサロンは単独のアーカイブや限定動画、限定配信、限定ラジオ、チケット先行があるからファンは大喜びだろ

98 :名無しさん (オッペケ Sr75-kcaD):2020/07/20(月) 13:25:47 ID:z02s4DPer.net
ジャルジャル オタク商売はダサいけど
毎日つべにネタあげてるのはすげーからな

99 :名無しさん (スップ Sdfa-ID83):2020/07/20(月) 13:35:45 ID:AykajRmjd.net
ジャルジャルはシュールを盾にの段階とっくに突破しただろ
2015,2017,2018であれだけ結果残して、まだ逃げてると言われなきゃいけないのか

100 :名無しさん (エムゾネW FFfa-Xtjn):2020/07/20(月) 13:36:38 ID:BS3BWKhCF.net
今年の俺たちが1番面白い はミキ亜生、アインシュタイン稲田が濃厚だな。次点でハライチ岩井、四千頭身後藤。

101 :名無しさん (ワッチョイW ee8c-l+/r):2020/07/20(月) 13:38:04 ID:wGlNJQwA0.net
三四郎小宮とかありそう

102 :名無しさん (スッップ Sdfa-OFFB):2020/07/20(月) 13:38:56 ID:NOyELEITd.net
ファンクラブがだせえとかきな臭いとかいう意味さっぱり分からん

103 :名無しさん (スップ Sdfa-ID83):2020/07/20(月) 13:39:02 ID:AykajRmjd.net
>>97
それだけコンテンツ用意して金取ってるのに文句言われるの普通に可哀想だな
サロンって名前はきな臭くて嫌いだけど

104 :名無しさん (ワッチョイW 2190-VhUD):2020/07/20(月) 13:39:29 ID:O5B33SEn0.net
三四郎は相田が見るたびきつくなってる

105 :名無しさん (スップ Sdfa-ID83):2020/07/20(月) 13:40:33 ID:AykajRmjd.net
面白い枠は見取り図もかなりあると思う

106 :名無しさん (アウアウクー MM35-7aA6):2020/07/20(月) 13:43:14 ID:+4LZ6x3/M.net
>>103
会員じゃないけどこの内容なら普通に会費安いと思うわ
チケット取れない芸人はむしろファンクラブ作ってほしい
非吉本だと03もやってるよな

107 :名無しさん :2020/07/20(月) 13:47:35.57 ID:sUNuzSpaM.net
ニューヨークがオンラインサロンやろうとして吉本から止められてると言ってたけどEXITの話題性の為かな
ジャルジャルくらい盛り沢山な内容なら千円くらいいいなと思える

108 :名無しさん :2020/07/20(月) 13:54:10.00 ID:lGFl8gckM.net
チケット先行あるならあとはちょっと特典あるだけでも十分金払うに見合うけどな

109 :名無しさん :2020/07/20(月) 13:59:07.33 ID:PS3Zopjwp.net
面白いは 
見取り図だとしたらリリーと盛山どっちかな 
ABC取ってればオズワルドもあったんだが

110 :名無しさん (ワッチョイW 3a47-Xtjn):2020/07/20(月) 14:01:43 ID:hs/xEY3r0.net
>>109
盛山だと思うよ。

111 :名無しさん (ワッチョイW 5aad-l+/r):2020/07/20(月) 14:04:02 ID:6ABVdaA30.net
見取り図は準決まではほぼ確実だな
今大阪で滑る感ない

112 :名無しさん (ワッチョイ 053e-sTnA):2020/07/20(月) 14:10:44 ID:b8SmXTKx0.net
https://www.m-1gp.com/combi/3785.html
すゑひろがりずエントリー ファイナリストでは初

113 :名無しさん :2020/07/20(月) 14:19:17.55 ID:u4+jnrDi0.net
>>100
今のところアインと4千がストレートに決勝行くとは思えないな

114 :名無しさん :2020/07/20(月) 14:19:36.48 ID:hh3RsAwCM.net
YouTuberがよくオフ会開いてファンと交流してるけど
実際は自分のファンの中から、可愛い相手を見繕ってお持ち帰りという側面があるの同様
連絡先しれて、望めば顔も見事も出来て体のいいナンパツールでもあるから、汚れのイメージもあるからね

115 :名無しさん :2020/07/20(月) 14:24:58.43 ID:gxsU0DyNd.net
ニューヨークのサロンとかなんか生々しそうw

116 :名無しさん :2020/07/20(月) 14:26:55.64 ID:GkW9sVeCd.net
ジャルジャルって設定こそシュールなとこあるけど、構成自体はオーソドックスな気がする

117 :名無しさん :2020/07/20(月) 14:34:42.03 ID:6WJJBD66M.net
昔のエントリーナンバーってシード組は
一回戦組の後に追加って形だったけど
今は純粋にエントリー順なのか

118 :名無しさん :2020/07/20(月) 14:36:36.24 ID:6GAPcvcJ0.net
最近の嶋佐見た目が教祖っぽい

119 :名無しさん :2020/07/20(月) 14:42:07.65 ID:mZb+35shd.net
アインは去年準決や17の敗者復活とかそこそこおもしろかったのに、去年の敗者復活は3回戦レベルだったりネタ番組でも差があったりで、見るたびに全然面白さが違う

120 :名無しさん :2020/07/20(月) 14:43:52.09 ID:irIa1ibna.net
>>114
参加者もそれ目的なんだからいいだろ

121 :名無しさん :2020/07/20(月) 14:47:34.57 ID:REmwgZ6JM.net
>>118
あの目の離れっぷりをキャラ化したら間違いなく悪役だろうな

122 :名無しさん :2020/07/20(月) 14:51:43.01 ID:Vn7gu7Vi0.net
同期の鬼越かなんかも嶋佐の目の離れがパワー持ってる的なイジリしてたな

123 :名無しさん :2020/07/20(月) 14:54:22.11 ID:hs/xEY3r0.net
2人とも面白い顔してるよね。

124 :名無しさん :2020/07/20(月) 14:58:27.83 ID:K25w7C1Up.net
サロンにここまで拒絶反応示してるの時代遅れ過ぎるだろ
こっからはどんどん芸人のオンラインサロン増えてくるよ

125 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:00:08.18 ID:0JQDeYb50.net
>>116
オーソドックスというか徹底してミニマルだからね

126 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:04:44.27 ID:Dm6hZ1E2M.net
離れ目とアゴなしの小悪党コンビでワンピースに出てきそうなキャラいけそう

127 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:05:37.29 ID:xAOLnPi90.net
おーすえひろ出るんだな楽しみ楽しみ

128 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:09:30.13 ID:HIs6qflBr.net
サロンは金儲けがイージーになる
ゆえに芸人としての能力が廃れる

ジャルジャルぐらいしかおもろいと思われてる芸人がいないことに
みんなは危惧してるだけ

中田も西野も誰一人おもろいと思ってないからな

129 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:10:51.15 ID:TCFKoE60a.net
>>112
狂言?キャラのままなら大すべりしそう
R-1でもすべってたし

130 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:15:15.38 ID:AeEM+kOXa.net
個人的にはジャルジャル面白いと思った事ないしお金貰ってもネタ見るのしんどい位ハマらないけど
好きにやってるビジネスなんだからどーでもいいわな

131 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:17:12.52 ID:ztUIFXvsr.net
今年も ライブビューイング行きたいなぁー
なんやかんや去年一番楽しかったイベントだったし
冬がどんな環境下になってるか分からないけど、間隔を開けて開催できないのかな

132 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:18:09.87 ID:O5B33SEn0.net
>>128
もう自粛期間は明けたけどYouTubeチャンネルのスパチャを吉本自体はあんまり良しとしてなかったのもそのせいだろうね
やってる奴もいたけど

133 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:22:49.21 ID:ox38v3cK0.net
ジャルジャルはハマるととことん好きになるタイプだからサロンとかファンクラブやるには一番合ってると思う

134 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:26:23.18 ID:UW/X5YjDa.net
ラーメンズ枠だね
昔はラーメンズくらいしか食ってけなかったけど、今はライブチケットや有料配信で食えるから増えてくと思う

135 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:26:26.68 ID:d9BPor7j0.net
無料で誰でも見れる環境だとなんでもケチつけたり叩いてくる人もいるしな
人の創作物を自己主張の道具にすることが楽しみな人がいる

136 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:30:31.42 ID:xDrkqjx/0.net
久しぶりにごみラジオ見たら坂巻がちょっと太って綺麗になってるじゃん

137 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:33:38.97 ID:jLRdPzfp0.net
有料配信が単独ライブの進化バージョンだろうけど
まあ正直画面上でなく劇場で見たいもんだね
一生こんな感じならキツい

138 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:43:59.26 ID:Dm6hZ1E2M.net
>>134
何回か話題上がってたけどミュージシャン同様舞台や創作物で食えて当たり前に芸人もなってよな
M-1やKOCであれだけのクオリティあるもの作れる人達がテレビハマれなきゃ潰されるのはおかしい
チャンピオンのかもめんたるがバイトしてると聞いて悲しくなった

139 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:44:20.27 ID:0XrCsWXK0.net
知名度ある人たちは、有料でネタ配信よりyoutubeで広告付けてネタ動画出した方がお金稼げそうだけどな
youtubeだと1ネタで半永久的にお金入るし

140 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:45:27.09 ID:hs/xEY3r0.net
>>138
かもめんたるはプロモーション下手なんだろうね。

141 :名無しさん :2020/07/20(月) 15:46:28.99 ID:Dm6hZ1E2M.net
>>139
動画が10分超えないと広告つかない
間とタイミングが命の芸人ネタ最中にCM挟む
つべは企画物じゃないとネタで稼ぐは難しいシステム

142 :名無しさん (ワッチョイW 89be-vKtL):2020/07/20(月) 16:10:27 ID:JA1f6ujR0.net
EXIT、吉本的にはこの勢いのままままM-1決勝行かせたいだろうな

143 :名無しさん (オッペケ Sr75-JDAq):2020/07/20(月) 16:12:38 ID:18R79wtJr.net
EXITが決勝行ったらある意味審査が疑われてしまう
それぐらいネタの消費が激しい気がする
敗者復活ならワンチャンあるかもしれないけど

144 :名無しさん (ワッチョイW 2190-VhUD):2020/07/20(月) 16:13:48 ID:O5B33SEn0.net
それなら去年のうちに行ってるよ
EXITは好きだけど決勝に出させて反感を買わないレベルの漫才ではない

145 :名無しさん (アウアウエー Sa02-uwUD):2020/07/20(月) 16:14:30 ID:fSiDsJ9Ja.net
EXITが決勝行ったら一部のお笑いファンが怒り狂うね

146 :名無しさん (ラクッペペ MM0e-pY5E):2020/07/20(月) 16:15:55 ID:yGBUrh6YM.net
そんな会社の思惑で決勝上げるような大会じゃないのはもうわかってるだろ
まあ今年はやる気出してるみたいだし準決くらいはもしかしたらあるかもと思うけど

147 :名無しさん (スプッッ Sdda-ShSs):2020/07/20(月) 16:16:04 ID:b3jg9De0d.net
>>142
別路線とわきまえてるだろ

148 :名無しさん (ワッチョイW 2190-VhUD):2020/07/20(月) 16:22:22 ID:O5B33SEn0.net
一応優勝候補で正統派の漫才できる和牛でも敗者復活のあれは一部難色あったくらいだからな
今更EXITを吉本的に決勝行かせたい…はお客さんすぎる

149 :名無しさん (スププ Sdfa-cASM):2020/07/20(月) 16:22:33 ID:dE3+09ftd.net
>>138
ネタ面白いみたいな若手でもすぐ平場がどうこう言われちゃうもんな(それが褒める意味でも)
そっちの将来性が無ければネタやっても無駄みたいなのはちょっと救いが無さすぎる

150 :名無しさん (ワッチョイ 95da-YsWi):2020/07/20(月) 16:22:41 ID:qHCPLlT60.net
EXITがいまさらM-1でて正当路線走る意味がない

151 :名無しさん (ワッチョイW 6e2d-JmVr):2020/07/20(月) 16:23:55 ID:Ed0zidLm0.net
四千が3回戦からずっとスベって上っていくような大会だけど決勝への選考はガチだから
吉本が推してたアインさえ落とすくらい

152 :名無しさん (オッペケ Sr75-JDAq):2020/07/20(月) 16:25:18 ID:18R79wtJr.net
吉本からしたら決勝行ってもたいしてプラスにならないEXITより実力や人気があるけどまだ世に出てない若手が台頭する方がいいだろうしな

153 :名無しさん (ワッチョイW 8910-Zd+S):2020/07/20(月) 16:28:11 ID:qNNA53vS0.net
かもめんたるってたぶん女装してる人がバイトしてるんじゃない?
もう一人の人はなんか舞台の賞とってなかったっけ

154 :名無しさん (ワッチョイ 95da-YsWi):2020/07/20(月) 16:28:17 ID:qHCPLlT60.net
EXITが目指すべきはロンブー路線かな

155 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:31:14.63 ID:BEQKwmSY0.net
>>151
いや3回戦はウケてただろ四千頭身

156 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:31:31.07 ID:18R79wtJr.net
かもめんたるは実力差ありすぎるからな
う大は脚本演出やってるしドラマ化されたりもしてるけどまきおは劇団の一役者でネタにも関わってないから

157 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:33:28.36 ID:qNNA53vS0.net
>>153
ごめん賞をとったんじゃなくて
最終選考にノミネートされたみたいだ
それでもすごいことらしい
演劇界の芥川賞だって
お笑いっていうか劇団みたいだけど

158 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:39:15.91 ID:bnqWk+VFd.net
エイにクンニするう大は楽しそうだったよ

159 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:39:42.92 ID:Dm6hZ1E2M.net
>>156
それは片桐仁や豊本も同じだからなあ
あの年のKOC面白かったし、う大の脚本を演じる力があったからのチャンピオンもあるしね。もったいね

160 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:44:04.96 ID:O1wKWB5Ya.net
チャンスの時間にう大が出るときは当たり回なんだよな

161 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:45:12.80 ID:qNNA53vS0.net
でもまきお?がバイトしてるかは想像でしかないんだけどね
確か結婚して子どもがいたような気がする
劇団の役者ってもうからなさそうだしね
流行りのyoutubeもかもめんたるはしてないのかな?

162 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:47:35.49 ID:m5tuk87Ca.net
かもめんたるこそ有吉の壁向いてそうだけどオファーがないんかな

163 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:48:13.23 ID:qNNA53vS0.net
う大?って人が昔AV男優の人と手作りテンガ作ってたのテレビで見た
そんな才能豊かな人だったんだね

164 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:51:15.26 ID:qNNA53vS0.net
芸人がテレビで作ってた大人のおもちゃの名前書いたら
あぼーんになったw
あぼーん厳しいw

165 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:54:24.76 ID:qNNA53vS0.net
う大?は才能豊かだよね
漫画も書いたりしてたはず
早稲田だっけ
自分こんなに詳しいのに
かもめんたるは知ってても個々の名前知らなかったw
今覚えた

166 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:55:49.30 ID:amQy1TJ10.net
かもめんたるを壁に入れるならぺこぱが外されそう同じ事務所だし

167 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:55:50.54 ID:m5tuk87Ca.net
槙尾の女装は普通に勃つからタチが悪い
勃つのにタチが悪いってのもアレだが

168 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:57:26.34 ID:h0Jq9WQ00.net
>>162
かもめんたるとシソンヌ、ここまで差が出るとはな

169 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:58:52.08 ID:Dm6hZ1E2M.net
所属が人力舎かせめて舞台多い吉本だったらなあ
キャラ芸人祭りのサンミュージックでびっくりしたわ、zoom大喜利のう大面白かったけど

170 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:59:06.86 ID:60boubPAd.net
壁には期待してる
賞レース好成績者よ甦れ

171 :名無しさん :2020/07/20(月) 16:59:42.53 ID:J8gmsI6Xa.net
漫才師は物書きになりコント師は俳優になる

172 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:00:02.17 ID:18R79wtJr.net
シソンヌも一時期消えてたんだけどな、今のライス的な扱いだったから
Lifeと壁のおかげやね

173 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:00:30.55 ID:0XrCsWXK0.net
>>165
かもめんたるは両方早稲田
早稲田のお笑いサークルで小島よしおとコントもやってた

174 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:00:55.97 ID:0JQDeYb50.net
>>151
3回戦から滑って上がり続けるっていつのことだ?
そんなことあった覚えないな

175 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:02:49.06 ID:d9BPor7j0.net
劇団イワサキマキオって名前だったから覚えてる

176 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:05:10.73 ID:xDrkqjx/0.net
>>167
レインボー池田は綺麗だけど男にしか見えないよね
ダニエルズあさひの方が女っぽい
しらすのこうげきのひよりレベルはさすがに不気味

177 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:09:33.26 ID:HxWrftHL0.net
>>176
わりと背高いしガタイ良いんだよな

178 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:09:45.11 ID:qNNA53vS0.net
>>173
教えてくれてありがとう
今wikiとかTwitterで色々調べてみたら
wikiにそう書いてありましたw
槙尾はカレー屋をやってるだけで
バイトはしてないのかな?
勝手にバイトしてるとか書いて悪かったわ

179 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:18:03.27 ID:6uxbuhY5M.net
>>100
見取り図はない?

180 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:19:12.10 ID:6uxbuhY5M.net
>>151
3回戦はそこそこで準々決勝で滑ってたのに受かってた印象

181 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:19:41.42 ID:18R79wtJr.net
盛山が一番しっくりくるよな

182 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:19:46.41 ID:V5UdKgxa0.net
EXITはM1に興味持ち出してるから狙ってるだろうな

183 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:25:26.93 ID:dW1+VyUca.net
>>100
和牛が出てりゃあ百発百中で水田なのにな
川西はもう経験済みだし

184 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:27:00.36 ID:xDrkqjx/0.net
ハライチはもう出ないと思うよ

185 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:29:26.57 ID:11+CehEe0.net
EXITに関してはもう「売れきってるのに漫才で勝負する」っていうポーズとパフォーマンスだよ
勝負事に挑む様を見てファンまた応援しようと奮起して陶酔する
そういうエンターテイメントで本人らも優勝する必要はないと間違いなく思っている

186 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:34:02.11 ID:Ui/uY3V7M.net
数年前に森三中黒沢がDXで嫌いなやつの名前でキングコング梶原を出していて「後輩なのに売れ出したら事務所の廊下で会ってもチラ見で挨拶もなし。」って怒ってて、松本が「それはアカンな」って言ってたの思い出した。

187 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:36:14.06 ID:/ItCvAtKp.net
コロチキエントリーしたな。今は漫才に絞って二冠狙ってるらしい

188 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:40:42.97 ID:Za3fyCGPa.net
>>185
キンコンみたいだな
一応お笑いやってます感を出そうとしてる芸人が一番腹立つわ

189 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:41:33.26 ID:pO25iubMr.net
>>186
西野は西野で大島と揉めてたし
キンコンって何だかな…

190 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:45:58.03 ID:zaV2zNT0d.net
>>172
シソンヌは福田雄一に気に入られたのも大きいと思うわ
今日から俺はに出てから学生に声掛けられることが増えたらしい

191 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:46:00.07 ID:O1wKWB5Ya.net
>>185
なかなか策士だな
まあ下手に決勝上がったりしなければ人気者が参加してる方がもちろん盛り上がるしいいと思うけど
決勝レベルに面白いもの見せてくれた上で上がるならそれはそれでいいし

192 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:52:17.19 ID:Za3fyCGPa.net
EXITなんかファンしか盛り上がらないだろ
去年金属がワイルドカードが関の山だった時点でガチだし
コウテイだって惨敗する可能性もある

193 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:53:27.77 ID:+oi90Sgha.net
>>189
こないだのゴッドタンでも思ったが、嫌われるのはそれなりの理由があるんだな

194 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:55:42.82 ID:wj8cxnsF0.net
キンコンは空気読めないだけ

195 :名無しさん :2020/07/20(月) 17:57:05.29 ID:0XrCsWXK0.net
>>187
決勝戦ネタ終わりの平場が面白そう
松本とか絶対ナダルいじるし

196 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:00:14.44 ID:AOQLBIW2d.net
コロチキには結構期待してる

197 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:04:18.30 ID:amQy1TJ10.net
コロチキはナダルがツッコミで西野ボケじゃないと勝ちあがれないと思う

198 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:05:29.50 ID:3t1RBiEL0.net
>>185
M-1出るのがただのパフォーマンスだったら仕事の合間を縫って地下ライブにゲリラ出演してネタ調整したりしないだろうよ

199 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:05:36.19 ID:tJYp+YMF0.net
インディアンスもボケとツッコミ入れ替えてみてほしい

200 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:08:11.22 ID:qtGe7gcu0.net
漫才は人柄じゃないしコロチキは確実に力があるのはわかるんだが
ナダルのテレビで放送できないような半分犯罪ネタを
ちょっと上の世代はめちゃくちゃ面白がってナダルを買うから
そこがどうしても受け付けないんだよな〜個人的に
時代にそぐわないと思う

201 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:08:37.68 ID:qtGe7gcu0.net
上の世代の同業者、ね

202 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:10:50.07 ID:KiQpzU9Sa.net
松本「ニューヨークはボケとツッコミ入れ替えてみたら?」
嶋佐屋敷「!?」
嶋佐「もうちょっと自分の発言に責任持ってください!」

203 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:13:30.04 ID:qlPzy7wEr.net
無理矢理ゴリ押してもヨゴレ芸人に泊付けないと経営も立ち行かないんだなと見られるだけだろ
なんだかんだ言って結局同業者が1番お笑い風かどうかは分かってるから
まあ例によって落ち目になると溜まってたその不満も噴出するだろうけど売れ続けられるほど芸に腕も深みもない厳しいわな

204 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:13:30.82 ID:lvGvwaLkM.net
ファンクラブとオンラインサロンの違いって何?

205 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:16:32.10 ID:6ABVdaA30.net
単に漫才やってたらM1決勝は出たいでしょ。ポーズを含んでようと
キングコングだって別に本気だったよ
贔屓で決勝に上がるとかだけなけりゃなんでも良い
仔牛ちゃんの糞リプ爆撃みたいなのがあったらもう出ないでくれと思うかもしれんがw

206 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:19:25.50 ID:kbFjmV4I0.net
「お口チャックマンか!」

207 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:21:35.76 ID:cMLFForf0.net
女装ならGAGの宮戸が好き
全然綺麗じゃないけど、なんかいい

208 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:21:49.39 ID:haXxbItv0.net
>>206
あのネタ全然ウケなかったけどイジるのそこじゃないよねって当時からずっと思ってる

209 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:22:45.52 ID:O5B33SEn0.net
いや〜EXITはこれだと思う>>185
「意外とちゃんと漫才をやっている」っていうのがまず受け入れられた切欠だし
パフォーマンスってそんな悪い意味じゃないと思うよ
EXITくらい人気あるのが挑戦すれば大量のファンがM1に注目するんだしM1側にとっても良いだろ
りんたろーはそういうのちゃんとわかってそう

210 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:24:47.12 ID:a+4yGlzD0.net
>>207
分かるわ
ブスなのにコント内で良い女扱いされてるのもまた良い

211 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:28:45.28 ID:kbFjmV4I0.net
>>208
ここ以外覚えてない…

212 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:32:42.77 ID:8yUyqhCx0.net
>>202
昔に逆もちゃんと試したのかな?
ダウンダウンだって逆も試してるし、スタイルも色々やってるんだよな

213 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:33:08.53 ID:qlPzy7wEr.net
まあお笑い評論家(笑)でも抱き込んで一斉にヨイショすりゃ騙せなくはないか
でも無理矢理出させるってことは出られないのが生まれるってことだから
そいつらが言う文句は正面から受け止めろなきゃね

214 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:33:45.85 ID:KkoUL3Cmd.net
>>189
でも西野対大島は大島にも問題あると思ったけどな
旦那の鈴木おさむの件が発端なのにしゃしゃって出てくる感じとか
西野が言う、あの頃は有名作家と結婚して大島言うことが大きくなってるのは本当にそうだったし

215 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:37:15.47 ID:6ABVdaA30.net
お口チャックマンはフリで強烈にスベり過ぎてはいけないという事を教えてくれた

216 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:38:02.44 ID:jLRdPzfp0.net
それ覚えてるわ、芸人交換日記おもんないって西野が言ったら、お前のがおもんないって大島が噛み付いた奴か
鈴木おさむが旦那だから気がデカくなってる感じがした

217 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:40:20.28 ID:xDrkqjx/0.net
>>188とかお笑い好きとは思えない事言うね
あの多忙さの中でネタ作り続けてるし色んな層を取り入れてるのに
こういう輩が全体を衰退させるんだな

218 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:41:21.19 ID:haXxbItv0.net
>>211
全編スベってた中でわかりやすいフレーズなのはわかるけど
スベるために言った言葉捕まえてスベってた!って言われても…って思ってたんだよね
まあキンコンが今以上に嫌われてた時だし別にいいんだけど

219 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:42:39.36 ID:wSxZQAmRa.net
森三中は今誰ひとり誰もお笑いやってないもんな

220 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:43:08.10 ID:mZb+35shd.net
EXITも四千もネタの幅や地肩みたいなの見せようとして結局明確に強い一本作れてない気がする

221 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:43:21.90 ID:0JQDeYb50.net
あえて滑るくだりなのに、他のボケも滑ってたせいでマジのように見えてしまったのがお口チャックマンの悲劇

222 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:43:24.85 ID:Vn7gu7Vi0.net
お笑い好きって言ってもファンしか知らなかったり興味ない芸人の情報はよく分からんってのもいるし
詳しい事情書いて怒り狂ってる人とか気持ち分かるけど

223 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:43:57.57 ID:4zrwDIX40.net
でもキンコンがつまらんのは事実やしなあ

224 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:47:07.94 ID:60boubPAd.net
正直鈴木おさむも感じ悪いわ
キンコンは同属嫌悪だろ

225 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:47:33.51 ID:boMKbWdia.net
EXITは第7の中ではネタが乱れてない印象あるわ
準決勝行けるか否か位のラインだけど

226 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:47:58.27 ID:HxWrftHL0.net
>>188
適当な客弄りしてお茶濁してるノブコブなんかよりちゃんと寄席出て沸かしてるキングコングの方がよっぽど好感持てるけどね

227 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:48:18.85 ID:unz3q8sb0.net
しっかりしてるばっかり言われてるEXITの漫才

228 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:48:57.48 ID:wSxZQAmRa.net
>>223
一昨日のゴッドダンひどかったな

229 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:49:22.05 ID:boMKbWdia.net
鈴木おさむはお笑いわかってます感が一番ひどい
あざとさが丸出し

230 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:51:07.43 ID:AA7mVsHu0.net
EXITはベストワンだかでやってたオリンピックのネタが良かったな。安易にチャラワード出すよりああいうスタイルの方が面白い

231 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:51:10.03 ID:KkoUL3Cmd.net
>>223
劇場見に行ったら評価変わるよ
いつも爆笑とってるし日によっては一番うけてる
昨年のキンコンの寄席に衝撃受けたんだよな
それまで定番ネタしかやらなかったのにうけていたはいた
なのにどこでコンビのスイッチ入れたのか新ネタ作ってきた
それがめっちゃ面白くて大爆笑とってたんだよな
いつも同じネタしかやらない中堅ベテラン沢山いるのにここで本気出すのは漫才好きなんだなと思ったよ

232 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:52:15.59 ID:Zr48qvZQa.net
EXITがでてもいいでしょw
忙しいのに大変かと思うけど、コロナでネタ仕上げるの難しいのは他の芸人も一緒だからね
準々決勝まではいけそう

233 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:52:50.86 ID:HxWrftHL0.net
個人的には好きだしわりと老若男女笑わせられるタイプの漫才だと思うけどM-1の準決勝進出するほどの強度とか勢いとか尖りみたいなものは無い気はするなあEXITは

234 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:53:42.49 ID:2U8pNZLP0.net
>>225
普通に見やすいわEXITのネタ
M1がレベル凄すぎるだけで

235 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:53:51.79 ID:GkW9sVeCd.net
西野のエピソードトークが何気に地獄だった
コンビでスベッた話のとき

236 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:56:01.08 ID:amQy1TJ10.net
EXITってネタの構成はしっかりしてるけどイロモノに見られるだろうから正当な審査もらえなさそう
向上委員会で巨人にもなんか言われてたきがする

237 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:57:53.97 ID:KkoUL3Cmd.net
>>236
ぺこぱは?
いいネタ出来たらキャラも関係ないんじゃ
特にここ数年は
まあ賞レースにはキャラに頼った漫才とか時事ネタは不利というけど

238 :名無しさん :2020/07/20(月) 18:58:25.04 ID:6ABVdaA30.net
トムブラウンがそれなりの結果残してんだからEXIT程度イロモノでもなんでもないでしょ

239 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:01:07.20 ID:kycwwqy00.net
>>228
普段イキってるからやられてる時だけ面白いけど、普通のお笑いとかはやっぱり出来ないんだよな

240 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:06:41.49 ID:ja+f4zCM0.net
EXITの漫才しっかりしてるって言われてるけどとにかく滑舌をなんとかしてくれないと困る
笑いたいのに聞き取れない時があるから悲しい

241 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:09:04.32 ID:QLAgCCdzM.net
りんたろーはネタ職人って後輩無限大芸人達が言ってるから漫才お遊び扱いはなさそうだけどなあ
ぺこぱの方が売れる為に客需要寄りなネタ考えて内容変えてるしサンミュージックだし漫才離れそう

242 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:11:59.81 ID:jLRdPzfp0.net
キンコンやEXITみたいな
◯◯な割には◯◯だけど実は良いみたいなレベルだと
記念受験になってしまう位厳しいM-1

243 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:13:37.65 ID:6ABVdaA30.net
キングコングは3位になってるだろ。3回出てるし

244 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:13:50.07 ID:mZb+35shd.net
記念受験だと3位までしか無理だよな

245 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:16:47.97 ID:HxWrftHL0.net
りんたろーは作家として定評ある人だよね
そこに関してはわりとファンの間でも評価されてない所だと思うわ

246 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:16:52.23 ID:TCFKoE60a.net
>>240
早口で喋るルー大柴って感じ

247 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:17:41.64 ID:xibLVcha0.net
行列でりんたろーが暴露してたけど冠番組の収録後に粗品がりんたろーの楽屋行って「この番組このままやったらダメやと思うんすよ」って話したって第7キングダムのことかな?
ダメなのちゃんとわかってんだな

248 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:25:15.29 ID:jLRdPzfp0.net
>>243
旧だったからじゃない?
個人的にはキンコンは07が一番ないわと思う…

249 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:26:42.80 ID:8/klkTjb0.net
記念すべき初回のゲストがm-floのLISAとかいう誰得キャスティング

250 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:27:47.88 ID:95fth/160.net
キングコングの舞台での漫才は手抜いてないし好感持てるけど最近のcmとかゴッドタンでの仲良し売りが心底気持ち悪い

251 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:29:47.40 ID:8/klkTjb0.net
あの転職のCMなんかムカつくw

252 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:30:20.13 ID:QLAgCCdzM.net
記念受験は3位程度って旧M-1のド厳しい時代に3回も出てサンド優勝の日に審査員の1票取ってんだぞ
いくら昨日のゴッドタンがイマイチでもキンコン漫才を記念扱いはM-1スレとは思えん

253 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:31:03.45 ID:1B9+Y33rr.net
人間性はクズだと思うけど二人とも才能あるから生き残ってると思うよ
そこは尊敬できる

254 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:32:04.62 ID:4zrwDIX40.net
旧M1はど厳しいは草
馬鹿でもわかるレベルでごり押しひどかったのにw
あんなんどう見ても記念だろ

255 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:33:30.37 ID:mZb+35shd.net
無視ですね

256 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:34:44.44 ID:0XrCsWXK0.net
>>249
それは霜降りミキXITな
霜降りミキXIT・第7キングダム・G7サミット
俺もたまに混乱するわ
ちなみに第7キングダムは夏に特番やるらしい

257 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:36:12.45 ID:amQy1TJ10.net
キングゴング好きではないけど2007年の舞台裏で悔し泣きしてた西野を見ると記念受験では無いと思う

258 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:37:49.73 ID:ZTJn14Hca.net
旧はテレビショー贔屓で07はとろさやノンスタがめちゃくちゃキレキレだったのに箸にも棒にも引っかからなかった謎の下駄感ピーク

結局08は型が似てるキンコンが全盛期のノンスタについに喰われた感、キンコンがダメなんじゃなくて風向き変わった

259 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:40:48.39 ID:QLAgCCdzM.net
決勝も2位通過でトーテンより上だし審査員の1票も取ってる、ゴリ押しで出れなら紳助達すらも嘘になる
ノンスタキンコン系漫才は自分も好みじゃないが結果が努力を証明してるよ、バラエティつまんねえけど

260 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:42:32.92 ID:8/klkTjb0.net
>>256
あーそうか間違えた
でも第7キングダムは元々ワンクール限定だったからこのままじゃダメとか話し合うならやっぱり霜降りミキXITの方かね

261 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:44:01.87 ID:KJNBp8ha0.net
記念だとは思わんが
旧M-1がド厳しいは同じく草
実力ある奴よりゴリ押しが上がるから違う意味で厳しかったが

262 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:44:57.25 ID:mZb+35shd.net
違う意味じゃなくてそういう意味で言ってるんかと思ってた

263 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:45:29.78 ID:KJNBp8ha0.net
今年真空ジェシカが優勝したら面白いのに

264 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:45:32.91 ID:xDrkqjx/0.net
第7キングダムとG7サミットってスタッフ違うのに同じ番組に見える

265 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:46:22.41 ID:amQy1TJ10.net
大竹まことのゴールデンラジオにサンドがゲストに出てた時キングコングに票を入れた理由を言ってたけど
練習量を評価したみたいな事を言ってたけど意味がわからんかったな

266 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:47:14.20 ID:ZTJn14Hca.net
旧は推したいです枠とテレビの人気者枠が半分くらい締めてたから難易度ある意味新より高いのよ
新は平等が故の厳しさ

267 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:47:20.12 ID:JIHWMvEIr.net
キンコンもノンスタも誰からも慕われてないよね

268 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:47:40.21 ID:IhIJ3bTg0.net
今更ながらナイツ塙の漫才添削動画見たけど面白いやん
銀兵衛に褒めてた部分がM1でいつぞや言ってたタテヨコの意識ってことか

269 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:51:20.66 ID:ja+f4zCM0.net
キンコン、特に梶原はいかにも練習してます頑張ってますが露骨に出る人だからな
だからこそ同期や先輩芸人を見下す態度見せるとギャップ効果でさらに嫌な奴になるw

270 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:52:01.03 ID:4zrwDIX40.net
キンコンにとっちゃ旧M1は甘々じゃん
うんこちんちん連呼してても決勝行けるくらいごり押ししてもらってたんだから
新M1レベルじゃ一回も決勝にいけんでしょ

271 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:52:02.34 ID:CadaS1X+d.net
>>252
だよな
キンコンをよく知らないで印象で叩いてる

272 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:56:06.46 ID:SQ+irKUma.net
キングコングは多少の忖度あったとはいえそれなりのレベルではあるよ
あのテンポであまりかまずに漫才できるて、若いってだけでタレントとしては意味ある

273 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:56:23.02 ID:9bgUk3dB0.net
前のスレからずっと安価出来てない奴いるけど同一人物か

274 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:56:24.97 ID:hq1CZ6BX0.net
かもめんたるもキンコメもよく知らない奴がM1スレで暴れてるのか
色々とビックリだな

275 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:56:59.10 ID:xDrkqjx/0.net
テレビで成功してたり女人気高い芸人が気に入らない芸スポ脳が一定数棲みついてるからな

276 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:57:02.23 ID:hq1CZ6BX0.net
誤字った
キンコン

277 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:57:52.43 ID:jLRdPzfp0.net
何か自分が記念受験って書いちゃったから荒れてるごめん

278 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:00:39.46 ID:2U8pNZLP0.net
ただ強い言葉で絡みたいだけの奴おるよな

279 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:14:08.40 ID:xDrkqjx/0.net
2018の敗者復活の時に井口が亜生に言った暴言って何なんだろう

280 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:14:20.01 ID:ujR1AEZv0.net
>>226
毎回思うけど、ノブコブが女性人気意識して売れたコンビを馬鹿にする側のスタンスとる意味が分からない。実力無いから頭角も出せないだけで、笑いの取り方や切り口も同じくらい浅いだろうに。

281 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:20:58.53 ID:UPPFPufGd.net
ノブコブ徳井自体は好きじゃないけどWikiのエピソードが軒並みサイコ過ぎて腹抱えて笑った

282 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:23:30.29 ID:eTIjiIFrd.net
>>279
それ何?井口が配信で言ってたの?
それとも亜生がラジオで言ってたの?

283 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:24:12.58 ID:Z1LiApF50.net
>>229
あゆのドラマとか狙いすぎてて冷める

284 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:24:43.66 ID:OTBfj1oCa.net
ノブコブは笑いの取り方がルサンチマンだから
真に受けてキレてもって感じ
22期に多い

285 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:24:56.36 ID:Slynm5txp.net
よくノンスタを徳井が馬鹿にしてるけどその浅いノンスタよりノブコブの方がはるかにつまんないよっていう
ネタ書かないから批評するなとは言わないけど徳井ってお笑いを研究してるみたいなスタンスの割には
芸人ゲストに呼ぶユーチューブのやつとかも質問とかが的外れすぎて全然詳しくないじゃんってなる

286 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:26:37.26 ID:amQy1TJ10.net
旧M-1って2004年まではオンバトの延長
2005年以降は吉本が売りたい芸人とチャンピオンにしたい芸人を入れたイメージ

287 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:26:43.01 ID:eTIjiIFrd.net
>>280
批評して一段高いステージいると思ってるんだろ
自分の舞台を改めて俯瞰で客席で見てみろって言いたいw
自分の舞台を批評してみろと言いたくなるわ

288 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:28:04.13 ID:eTIjiIFrd.net
>>284
ノブコブの舞台のことをみんな言ってるんだと思うんだが

289 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:30:14.30 ID:QLAgCCdzM.net
>>285
徳井って自分含めここの住人達の延長というか、ネットで見るお笑い批評で金もらうMAXな感じ
腐れ芸人でもネタ書きで決勝常連だった岩井や板倉にあからさまにイラつかれてる瞬間あるし

290 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:30:42.16 ID:syZ++SWgd.net
>>285
分かる
好きな芸人の時配信初めて見たら批評する割に的外れだったりするんだよね
やっぱネタ書いてないのと舞台が行ききってないから分からないんだなと思った

291 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:30:44.52 ID:2eicICd4d.net
>>285
詳しくないし発信する意見がことごとく芯食ってないんだよな
1周回ってとかじゃなくて1周すらしてない感じ

292 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:31:25.92 ID:6ABVdaA30.net
板倉が切れたのは面白かったな

293 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:32:13.66 ID:IhIJ3bTg0.net
ノブコブ徳井のスタンスも誰が言ってんだよwというのが下地にあるのが面白かったんだけどな
ありがたい言葉を言う人みたいな立ち位置を確保してしまった今ではちょっと笑えないんだよな
何かしらの役職を与えてはいけない人だと思う

294 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:33:14.07 ID:xDrkqjx/0.net
>>282
ウエストランドのネット配信ラジオに映画監督が出てて
井口が亜生に言った嫌味を台詞の参考にしたみたいな事言ってた
https://www.youtube.com/watch?v=cjagyMsBPWI
30:45〜

295 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:34:44.58 ID:syZ++SWgd.net
>>294
ありがとう
聞いてみます!

296 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:35:57.43 ID:jLRdPzfp0.net
ノンスタは久保田でさえBL漫才とか言ってたし
馬鹿にされすぎだけど言い返してないの偉い

297 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:37:04.55 ID:fVhIBzD70.net
キングコングの2007年1本目は優勝レベルだろ

298 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:37:44.30 ID:Jn8eJMHJa.net
>>131
映画館が営業してたら可能性はあるんじゃないか
有料配信とかの可能性もあるかもしれないが

299 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:38:36.23 ID:QLAgCCdzM.net
しくじりでニューヨークに一切ネタできないくせに何で売れてんだっていじられてた吉村は面白かった

300 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:42:18.19 ID:syZ++SWgd.net
>>294
映画見ないと分からないねw

301 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:43:06.41 ID:Jn8eJMHJa.net
>>298
あ、準決勝の映画館ディレイビューイングじゃなく
決勝の劇場でのライブビューイングか
それもその時点での劇場のガイドラインに沿えばできるんじゃないか

302 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:43:42.87 ID:2U8pNZLP0.net
吉村ガヤとか見てると言葉も多いし瞬発力もあるのに逆に何でネタはからっきしなんだ
ワキ鳴らしてるのとモロッコのタツは好き

303 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:43:50.27 ID:JLlDGewpa.net
>>293
そうそう
「誰が言ってんだよ」の面白さだよな

304 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:47:44.65 ID:syZ++SWgd.net
>>293
そう初めは良かった
確か初出しは6年前の激動のキンコン同期芸人だった筈だが
あの時、お前が偉そうに言うなで笑いが起きてた
だけど本人も旨味を感じたんだろうし現場でも求められるんだろうが本人のスタンスが徐々に変わっていった

305 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:48:37.44 ID:d9BPor7j0.net
昔はノブコブって袖で芸人が見るタイプって言われてたこともあったのにな

306 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:51:02.79 ID:OTBfj1oCa.net
有吉にも同じ事言えたら見直すのに
>ニューヨーク

307 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:52:01.89 ID:BEUzV7GQ0.net
>>305
え?いつの話

308 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:53:12.58 ID:QLAgCCdzM.net
>>302
鬼越も平場のケンカくだり面白いけどネタつまらんから向き不向きなんだろうな
少し前に出てたかもめんたるの逆なんだろね

309 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:54:56.24 ID:rYHTF1bta.net
8/10 19:00-21:00 NTV お笑い第7世代4時間祭り エンタの神様 大爆笑の最強ネタ大大連発SP
ジャングルポケット、霜降り明星、チョコレートプラネット、東京03、
トレンディエンジェル、NON STYLE、バイきんぐ、ぺこぱ、ロッチ、横澤夏子、四千頭身 ほか

8/10 21:00-22:54 NTV お笑い第7世代4時間祭り 第7キングダムザ・ゴールデン
人気芸人Youtuberスペシャル
最近参戦した超大物から10年以上続けている古株まで芸人Youtuberが一挙大終結!


第7世代だけで4時間お笑いやれるってマジですごいよな。ほんと第7世代ってだけで企画すべて通るってのはマジなんだな

310 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:55:20.63 ID:IhIJ3bTg0.net
>>299
ニューヨークが面白かったのはネタ一個もハネてねぇのにここに来れてるのホントに尊敬してます
という一つヒネリを加えたスタンスだったな

311 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:55:26.86 ID:QLAgCCdzM.net
ネタと平場で両方バランスよく結果出してるハライチってやっぱエリートなんだな

312 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:56:35.71 ID:FZDAV7BRp.net
ノブコブはルミネで本当酷いよ
やる気ないし流してしかやらないからそんななら出るなよと思う
ネタしっかりやる誰かに譲れよ

キンコンは毎回全力で漫才してるよ

313 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:58:01.65 ID:OTBfj1oCa.net
何故かここキンコンにやたら熱いの2〜3人おるよねw

314 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:58:55.54 ID:oVPvkML3p.net
劇場で見ると好きになる芸人
キンコンとタカトシ

315 :名無しさん :2020/07/20(月) 20:59:31.84 ID:MB15q8qha.net
>>314
プラスマイナス、あべこうじ

316 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:00:00.56 ID:syZ++SWgd.net
>>309
第七キングダム特番の詳細って出てる?
第七に絞った人選じゃなくてYouTubeをやってる芸人括りということ?
タイトルだけじゃ内容把握しづらいね

317 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:03:12.00 ID:0JQDeYb50.net
ノブコブ、2007の敗者復活戦では結構面白かったしウケでたんだけどな
片方の漫談を1人が邪魔する、ちょっと前に流行ったぽいスタイルだった

318 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:03:57.51 ID:QLAgCCdzM.net
>>312
まだルミネの枠持ってんのか
相席スタートや優勝した3時がいい加減無限大卒業してその枠やっても良さそうだけどな

319 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:04:14.00 ID:AA7mVsHu0.net
数年前にノブコブはルミネで鶴の恩返しの漫才しかやらないし、やりすぎて構成とかめちゃくちゃになってるとはテレビで言われてたな

320 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:06:51.60 ID:FZDAV7BRp.net
>>318
相席はルミネ出てるよ
毎回面白い



ノブコブは適当鶴しか見たことない

321 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:08:08.97 ID:xDrkqjx/0.net
>>309
エンタは有吉の壁と組んでSPやってたけど、壁がレギュラー化したから関係切れたんだな

322 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:08:27.95 ID:d9BPor7j0.net
>>307
自分が覚えてるのではブラマヨのアツアツで、
昔の俺らはそで率が高いタイプだったから売れるのはもうちょい後みたいに吉村が徳井に言われたみたいなのを話してた

323 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:08:49.25 ID:wLk4am4Z0.net
読売テレビは延期していた「ytv漫才新人賞決定戦」を8月2日に開催することを20日、発表した。3月1日に予定していた大会は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けて延期。5カ月遅れての開催となる。

予選を勝ち抜いて本戦に出場するのはビスケットブラザーズ、カベポスター、ニッポンの社長、蛙亭、マユリカ、紅ショウガの6組。1stラウンドを勝ち抜いた2組が決勝を戦う。

324 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:11:42.54 ID:QLAgCCdzM.net
>>320
あ、ルミネも出てたんだ!
無限大の配信でいつもいるから勘違いしたわ
ハライチさらばとの定期ライブもあるし劇場仕事かなりやってるんだな、東京住みはネタ見れて羨ましい

325 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:13:58.60 ID:iuKR0jwg0.net
最近藤崎マーケットがすごく好きなんですが
藤崎って関西では今も売れっ子で人気あったりしますか?
すごく昔ラララライでテレビ出てそこから消えたイメージしかなかったのだが…
関西住んでないと応援するの難しいだろうか?

326 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:13:59.61 ID:1KO5sr8Ya.net
第7キングダム視聴率良かったんか?
面白くないのに

でも日テレパワーでつまんなくても何故か視聴率そこそこ稼ぐラインに乗ったりするからなあ

327 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:14:35.95 ID:0Y048E6Cd.net
けっこう前に8月2日開催ってレスしてたやついたけどあれガチリーグだったのか

328 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:14:48.12 ID:0Y048E6Cd.net
誤字った
リークな

329 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:16:58.68 ID:d9BPor7j0.net
>>325
まあまあ売れっ子
元一発屋みたいに思ってる人はいないと思うよ

330 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:17:09.37 ID:hwv/rEp3d.net
いや大雑把に言ってネタタイプと平場タイプに大別されるだろ
ネタ出来ないからダメとか平場出来ないから劣ってるとか
ここはほんとにM-1スレなのか
知らないうちに俺が芸スポに迷い込んだのか?

331 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:18:30.98 ID:d9BPor7j0.net
>>325
ああでもいわゆる人気ある若手って感じでもないかも
普通に出てて老若男女みんなからなんとなく好かれてる感じ

332 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:18:32.97 ID:gBPubW0Ed.net
>>318
ルミネまだ出てるよ
コロナ前だけどこれがまた結構入ってるから見たくなくとも目当て芸人とよく出演がかぶる
やる気なしの流したネタ、やる気なしの体の徳井、ネタだけで時間を潰せず吉村の客弄りフリートークで持ち時間10分をどうにかして潰すといった風
登場時客も凄い歓声なんだが、途中からあれ?つまんない?て気づいていく感じ
客席がトーンダウンしていくのが本当に分かる舞台なんだよ
空回る吉村を延々見せつけられてるのが何よりきつい

333 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:18:51.60 ID:f7czzPfVd.net
藤崎マーケットは今や
大阪のバラエティーには欠かせん存在やで。

334 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:18:56.82 ID:1KO5sr8Ya.net
ABCからの間隔が短いな
でも昔はM-1からABCへの間隔もおなじぐらいだったか

335 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:19:24.51 ID:zdxA5z9vr.net
>>325
レギュラー何個かあったと思う
めちゃくちゃ出てるわけではないがちょいちょい見かける
あと田崎は座王強い

336 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:20:21.84 ID:1KO5sr8Ya.net
YTV全国で見れないんかな?
ABCはアベマがテレ朝つながりだから実現できたけど

337 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:20:24.82 ID:unz3q8sb0.net
アクリル使わないでM-1に繋いでほしい

338 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:20:49.43 ID:pf/5YEx8a.net
藤崎マーケットは頑張ってるよな
ラララライ

おるおる漫才

リズムネタ、ダメゼッタイ

正統派漫才

今年決勝行ったら泣くぞ俺は

339 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:21:21.43 ID:oVPvkML3p.net
ABCも出てたビスブラとカベポスターはどういう戦略をとるのかな

340 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:22:32.12 ID:amQy1TJ10.net
ytv漫才新人賞決定戦のネット記事消されてるね

341 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:23:00.89 ID:ujR1AEZv0.net
>>323
初の東京吉本参戦。

342 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:23:13.29 ID:d9BPor7j0.net
まあビスブラはytvだと漫才だし

343 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:23:51.84 ID:wLk4am4Z0.net
>>336
延期前に今年はライブ配信するって発表されてたから多分やると思う

344 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:24:41.62 ID:QLAgCCdzM.net
>>332
売れる前ピースやカナリア時代の無限大配信見てたけどノブコブは同じ感じでネタ飛ばしてたな
村本吉村のドリームマッチは面白かったのに、村本がチャンピオンなだけあって上手かったのかな

345 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:25:05.37 ID:wLk4am4Z0.net
ABCが去年GYAOで見れたことってビスブラがKOC決勝出た並に忘れられてるよな

346 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:25:53.30 ID:xI1C7Bprr.net
>>309
エンタのメンツ半分以上第七じゃないじゃんw

347 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:26:08.88 ID:HxWrftHL0.net
霜降りとか好きだし面白いと思うけど第七世代のテレビでの扱いがまるで社会現象みたいな感じだな
正直盛り上がってるのはテレビ関係者や劇場レベルのお笑い好きだけだと思うんだけど
ファンの母数で言えばライトからディープ層含めて千鳥やオードリー単体にすら勝てないと思うわ
若者は正直第七世代よりジャニーズや坂道、韓流アイドルやYouTuberの方に夢中でしょ

348 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:26:32.45 ID:OTBfj1oCa.net
>>330
影響力ほぼないノブコブにこんなにしつこくキレ散らかしてるの不自然だから
ただ自分の好きな芸人がノブコブに何か言われだけじゃね

349 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:26:32.56 ID:wLk4am4Z0.net
「ほか」でごっそり第7が入るんじゃね

350 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:27:21.87 ID:SQ+irKUma.net
ビスブラはコントからのかまいたち路線ねらってるかな?
マンゲキ芸人特有のイタさがあるから心配

351 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:27:23.62 ID:Mwf/cwORa.net
>>347
映画の「大ヒット上映中!」みたいなもんですな

352 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:28:06.74 ID:wLk4am4Z0.net
ビスブラはオズワルド同様評価が一人歩きしてる感ある

353 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:28:27.76 ID:xDrkqjx/0.net
>>347
何でそんなに第7世代を下げたいのか理解不能
需要があるからブームになって勢いが続いてるんだろう

354 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:28:56.74 ID:SQ+irKUma.net
よしもとは劇場ノルマあるからテレビタレント化してても舞台たたないといけない
千原兄弟も劇場でてるし

355 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:29:14.99 ID:Y6wB0F+m0.net
ビスブラは去年の予選のネタかけるだろうな

356 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:31:23.01 ID:xI1C7Bprr.net
流石にデッカちゃんとかクソしょうもないのはもう出さなくなったかw

357 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:32:44.54 ID:SQ+irKUma.net
デッカちゃんよしもとやめてるよ

358 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:33:24.89 ID:iuKR0jwg0.net
藤崎のこと教えてくれた人達ありがとう。
最近TVerとか大阪チャンネルで見かけて好きなんだけど、
如何せん関東のテレビでは全く見る機会なくて
自分も好きになるまで落ち目の芸人としか思ってなかったので。
引き続き配信などで見れる番組チェーンしてみます。

359 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:33:26.93 ID:Jd1xy9Gfd.net
>>356
客いないからじゃない?
客いたところでなんだけど

360 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:33:37.82 ID:1KO5sr8Ya.net
>>347
何か1つ高視聴率番組があれば納得できるんだけどな
ゼロ年代はエンタはねトビレッカペが高視聴率だったから
ブームって感じがはっきりしてたんだけど

361 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:36:30.94 ID:17o+uYTC0.net
>>347
前になんで第七が使われるかって記事あったけど実際視聴率は大して取れてるわけではないが
今の時代大物使ってもなかなか視聴率取れないのでどうせ同じ取れないのならギャラが安い第七使った方が得ってのが大きいらしい
あと低視聴率でも世代別視聴率で年寄りが見てるより若者が見てる方がスポンサーに喜ばれるしツイート多いとかも喜ばれるからそこも第七使う利点になってる
あとは第七に限らずやたら今年はお笑い番組多いのはコロナであまり密着できないから前みたいにゲストたくさん呼べない→芸人が手っ取り早いってのもあるのかな

362 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:37:27.93 ID:xI1C7Bprr.net
エンタの一番の謎はMC福澤朗

363 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:38:54.54 ID:rNGY7dIm0.net
今ではデッカちゃんといえば野田クリのゲームだわ

364 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:38:58.15 ID:1KO5sr8Ya.net
パンサーの記事で第7よりパンサーが面白いって意見があったり
コウテイの記事でジャルジャルの方が先だから偉大みたいな意見があったり
かつてどっちもネットでボロクソだったというのに

第7明らかに第6(レッシア、ピカル、ふくらむ)や第6.5(トリオ3、バチエレ)の出始めよりは上だと思うけどな
6や6.5が出始めの時本当にからっきしだったもん

365 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:40:43.83 ID:oVPvkML3p.net
収録スタジオでは福澤がドッカンドッカン場を暖めてたという都市伝説があるな

366 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:41:50.43 ID:+oi90Sgha.net
>>362
最初は歌手とかも呼んでたからかな

>>361
カンニング竹山も言ってたな
今は若者向けに視聴率の対象?が切り替わったから、第7世代じゃないと企画すら通らないって
それで今使ってもらえてる若手も、その視聴率の対象がもしまたシニア向けに切り替わったら切られてしまうんじゃないか、みたいな危惧もあると言ってた

367 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:41:55.31 ID:gBPubW0Ed.net
>>362
なんで?
日テレのアナだったかはフリー前から担当だったからでしょ

368 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:42:30.45 ID:xW24IpyF0.net
>>230
オリンピックやコロナ 外出自粛、日米貿易摩擦とか時事ネタある
オリンピック開催予定で近代5種ネタやってたんかな

369 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:42:48.52 ID:xI1C7Bprr.net
エンタの何が微妙ってMCと芸人の絡みが一切無いところ
一時期は別録りかと思ってた

370 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:42:52.29 ID:1KO5sr8Ya.net
福沢もかつては日テレのエースでとんねるずにも寵愛されてたわけで
地肩はあるだろうに

371 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:43:03.57 ID:Mwf/cwORa.net
福澤朗ってしれっと消えてるよな
エンタ以外でてるか?

372 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:43:41.06 ID:gBPubW0Ed.net
第七にスポットあてたテレ朝ノネタジェネは視聴率悪かった
裏のモノマネがダントツ良かったらしい

373 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:43:50.77 ID:zdxA5z9vr.net
>>371
バンキシャ

374 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:43:59.70 ID:EWjO7cZm0.net
ニューヨークが「今は第7世代とかまいたちしかお笑い番組出れない」ってネタで言ってたけど
たしかにここまで第7押しだとかまいたち以外もたまにいる第7以外で押されてる芸人の方がなんで押されてんのか気になってくる
ちなみにかまいたちはユーチューブで本人たちが仕事たくさん入れてくれって言ってるからけっこう無茶なスケジュールで入れてるってマネージャーが言ってた
まあ言えば仕事くるっていう簡単なもんでもないだろうけど
第7も忙しすぎて疲れてるみたいだしもうちょっと上の世代の芸人はそこまでキツキツのスケジュール嫌がるってのもあるんじゃないの

375 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:45:10.58 ID:gBPubW0Ed.net
>>371
売れっ子だろうメインとサブ二つ持ってるよ
君がその番組見てないんだよ

376 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:45:23.36 ID:zdxA5z9vr.net
そもそも高齢化した日本で年齢上の方が見てる率高いのに若者向けで視聴者とれんのか
若者はそもそもテレビ見る習慣ないやろ

377 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:45:24.17 ID:1KO5sr8Ya.net
第7ってそういや流行語系いないよな
それも流行ってる感を出しづらい理由かも

378 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:47:02.74 ID:m6MqkMYiM.net
>>371
バンキシャがあるじゃない
未だに高視聴率

379 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:47:13.17 ID:1KO5sr8Ya.net
>>376
まあMCはまだまだおっさんたちだらけだからな

380 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:47:18.95 ID:8QE7UAvK0.net
第七よりパンサーが面白いとか芸歴10年近く違うからそりゃ面白くて当然な気もするが

381 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:51:54.11 ID:xDrkqjx/0.net
>>377
一応第7世代のぺこぱの「悪くないだろう」とか「時を戻そう」は流行ってるんじゃない?
EXIT「ポンポン」・「間違いナイトプール」
粗品「野党」
高岸「やればできる」
後藤「前半に畳みかけるな」
ワタリ「レスキュー」
フワちゃん「おはぴよ」

382 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:53:56.05 ID:8/klkTjb0.net
>>371
マクドナルドのCMに起用されてるのは何気に凄いと思う

383 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:55:43.28 ID:EWjO7cZm0.net
>>376
視聴率取れないよ
だけど今は世代別視聴率もスポンサーは見てるから同じ5%でもスポンサーは高齢者が見てる5%より若者が見てる5%の方を喜ぶの
あとツイート数もスポンサーはみてるからそっちも第7使う理由

384 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:56:39.53 ID:Q6zcH8EGd.net
全日のプロレスニュースで一世を風靡したんだぞ

385 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:57:39.21 ID:xibLVcha0.net
>>372
ネタ番組はサンド東京03華大和牛あたりは押さえとかないと一般人は見ない

386 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:57:49.83 ID:aPW9PerN0.net
>>381
これ見るとTT兄弟クラスにみんな知ってたり、企業が真似したりってのはぺこぱとミルクボーイのコーンフレークやないかくらいかな

387 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:58:08.52 ID:2U8pNZLP0.net
M1初回MC赤坂さんだった事は決して忘れない

388 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:59:06.32 ID:oVPvkML3p.net
赤坂さんにしくじり先生のオファー来たことあるんだろうなとは思う

389 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:59:41.93 ID:m6MqkMYiM.net
第七を提唱して船を造った者
第七の定義にやたらこだわる者
実はおっさんなのに若いのとコンビ組み直して第七のフリしてる者
賞レースで結果残してないのに第七ど真ん中面して恩恵受けまくってるトリオ
第七に入りたくてしょうがないが言い出しっぺに頑なに拒否されてるおっさんコンビ
第七と売れたのが同時期だからってしれっと世代偽装して第七丸に乗ったおっさんコンビ
第七丸から降りようとする者

第七ブームは面白いよ
それを巡る若手中堅の駆け引きがw

390 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:59:49.44 ID:XD3c0Juia.net
テレ東深夜でキラキラしてない部類の第7世代集めて大人のコンソメみたいな番組やって欲しい

391 :名無しさん :2020/07/20(月) 22:00:19.54 ID:Y6wB0F+m0.net
ニューヨーク「かが屋はまずい」

392 :名無しさん :2020/07/20(月) 22:01:36.52 ID:GuVCeHMvF.net
ワイプ芸を勉強しよう!みたいなメタな作り方を第七世代にやらせてるのが多い。簡単に盛り上がるからテレビ局的に作りやすいんだろうな

393 :名無しさん :2020/07/20(月) 22:02:39.50 ID:m6MqkMYiM.net
>>387
赤坂より菊川が酷かった記憶がある
あまりに使えないので途中から紳助が回してたような

394 :名無しさん :2020/07/20(月) 22:04:21.27 ID:iOoWkuC4d.net
Twitterトレンドなんか声優やvtuber出せば簡単に取れるような偏った指標なのにどうして重視されるかね

395 :名無しさん :2020/07/20(月) 22:04:36.41 ID:1KO5sr8Ya.net
>>389
エコーズのzooみたいだな

396 :名無しさん (ワッチョイW b6f1-Xtjn):2020/07/20(月) 22:06:55 ID:ujR1AEZv0.net
第七船に乗りたい第七のお父さん世代もいるね。

397 :名無しさん (ワッチョイW 6df0-kx5C):2020/07/20(月) 22:08:16 ID:2U8pNZLP0.net
300円後輩に借りる第7世代

398 :名無しさん (ワッチョイW ae05-KS4M):2020/07/20(月) 22:08:53 ID:3n/rFP1C0.net
そもそもTwitterのトレンドって重視されてんのか?

399 :名無しさん (ワッチョイW 690d-HoIH):2020/07/20(月) 22:10:07 ID:HxWrftHL0.net
>>389
上から
せいや
粗品
りんたろー
四千頭身
ニューヨーク
ぺこぱ、ミルクボーイ、アインシュタイン、オズワルド
宮下草薙、カミナリ
こんな感じか

400 :名無しさん (ワッチョイ da46-dCgB):2020/07/20(月) 22:10:30 ID:amQy1TJ10.net
結局ファミリー向けに番組作ってる日テレみたいにやってるほうが世帯も個人も視聴率が高い気がする

401 :名無しさん (ワッチョイW b6f1-Xtjn):2020/07/20(月) 22:11:19 ID:ujR1AEZv0.net
自身を「踏んでも良い男」と称する借金第七世代。

402 :名無しさん (ワッチョイW 690d-HoIH):2020/07/20(月) 22:11:19 ID:HxWrftHL0.net
>>394
ジャニーズ、坂道、アニメ、声優、YouTuber辺りはやたら強い印象あるわ

403 :名無しさん (ワッチョイW 0d01-rAgY):2020/07/20(月) 22:11:51 ID:EWjO7cZm0.net
第7が22期みたいになってキンコン=霜降り
ニューヨーク=とろサーモンみたいになったら側から見てる分にはおもろい

404 :名無しさん (ワッチョイW 4111-EwMX):2020/07/20(月) 22:11:56 ID:Z1LiApF50.net
>>314
NGKだとティーアップ

405 :名無しさん (ワッチョイW 7d33-W/sM):2020/07/20(月) 22:12:42 ID:IhIJ3bTg0.net
本当にブームかどうかはともかく第7世代という言葉が生まれたおかげで面白くなったやりとりや番組があったのは事実だしそれでいいんじゃね
個人的にはブームかどうかは別に重要ではないような

406 :名無しさん (スップ Sdda-EwMX):2020/07/20(月) 22:12:51 ID:LsoGrEp8d.net
>>322
自分達のことは客観視できてないパターンか

407 :名無しさん (アウアウウー Sa39-ERao):2020/07/20(月) 22:14:48 ID:2kv+PtF8a.net
芸人や個々の面白さよりも世間やターゲットの傾向で番組を制作するテレビ局があたしゃ情けないよ

408 :名無しさん (アウアウウー Sa39-6U3D):2020/07/20(月) 22:14:52 ID:Mwf/cwORa.net
>>392
なんか最近こういうメタなことする企画増えたよなぁ

409 :名無しさん (ワッチョイW 0d01-rAgY):2020/07/20(月) 22:15:32 ID:EWjO7cZm0.net
>>398
そこそこ
つか視聴率が昔ほど重視されてないというか
今はリアルタイムで見る人が少ないから録画率とか配信の視聴回数とかも局側からは重視されてる
ただ地上波でCM流すスポンサーとしたらリアルタイムで見てもらわないと意味ないからそういう点ではリアルタイムのツイート数が多いタレントはスポンサー受けがよくなる

410 :名無しさん (ササクッテロラ Sp75-l+/r):2020/07/20(月) 22:15:37 ID:oVPvkML3p.net
Twitterはオタクの自意識を優しくくすぐれば簡単にバズれる
最近でいえばKOUGU維新とか

411 :名無しさん (ワッチョイW 690d-HoIH):2020/07/20(月) 22:16:07 ID:HxWrftHL0.net
>>390
からし蓮根
オズワルド
コロチキ
空気階段
レインボー
ビスケットブラザーズ
さや香
トニーフランク
こんな感じかね

412 :名無しさん (ワッチョイW b6f1-Xtjn):2020/07/20(月) 22:19:02 ID:ujR1AEZv0.net
霜降りの優勝してからのスター街道への道のりの早さは今思い出しても痺れるね。

413 :名無しさん (スフッ Sdfa-zHzZ):2020/07/20(月) 22:19:21 ID:X3uG8f+Pd.net
Twitterトレンドは若者向けCMみたいなもんだからね
トレンドにあったから見てみた的な取り込みが出来るし

414 :名無しさん (ワッチョイW 9501-dTwW):2020/07/20(月) 22:20:00 ID:olIw6aEz0.net
M-1優勝する前にせいやがローカルラジオでポロっと言った一言が今こんなに多くの人を巻き込んでるとは思わなかったわ

415 :名無しさん (ササクッテロラ Sp75-l+/r):2020/07/20(月) 22:21:26 ID:oVPvkML3p.net
優勝した後だったろ
最年少チャンピオンが言い出したから価値ある提案として広がった

416 :名無しさん (ワッチョイW 4602-TBax):2020/07/20(月) 22:21:37 ID:0XrCsWXK0.net
当時を知らないんだが、キングコングも初めは霜降りみたいに安定してたの?
いつの間にやらTVスターではなくなってるが

417 :名無しさん (スップ Sdfa-lipr):2020/07/20(月) 22:22:31 ID:DdfWMrSld.net
せめて第八って言ってればな

418 :名無しさん (アウアウウー Sa39-6U3D):2020/07/20(月) 22:23:16 ID:Mwf/cwORa.net
>>414
問題発言とか差別発言したら広まるし似たようなもんでしょ

419 :名無しさん (ワッチョイW b6f1-Xtjn):2020/07/20(月) 22:23:28 ID:ujR1AEZv0.net
さらば青春の光 カミナリ トムブラウン
マヂカルラブリー ニューヨーク 空気階段
真空ジェシカ オズワルド 好きなコンビ。

420 :名無しさん (ワッチョイ 9501-R8z5):2020/07/20(月) 22:24:56 ID:4zrwDIX40.net
>>417
第八だったら打ち切り漫画サムライ8ももうちょっと延命できたかもしれない

421 :名無しさん (アウアウウーT Sa39-sTnA):2020/07/20(月) 22:26:05 ID:1KO5sr8Ya.net
キンコンってそんなにパネラーで呼ばれまくるみたいな時期あったっけ?
多分なかったと思う

422 :名無しさん (アウアウウーT Sa39-sTnA):2020/07/20(月) 22:26:52 ID:1KO5sr8Ya.net
空気階段コントットに呼ばれてもよさそうなのにいなかったな

423 :名無しさん (ワッチョイW b6f1-Xtjn):2020/07/20(月) 22:28:16 ID:ujR1AEZv0.net
>>422
コント村の番組だからなぁ。

424 :名無しさん (ワッチョイW 9501-dTwW):2020/07/20(月) 22:30:43 ID:olIw6aEz0.net
>>415
たしかに優勝した後だったわ
でもローカルラジオも今はYouTubeにアップされるから全国放送と変わらないとこあるか

425 :名無しさん (ワッチョイW 6e5b-/wEX):2020/07/20(月) 22:31:53 ID:pPjLi0lB0.net
コント村よしもといないのよねー
よしもとはコント犬ってのがあるw

426 :名無しさん (アウアウカー Sa4d-u4TI):2020/07/20(月) 22:32:45 ID:OTBfj1oCa.net
>>403
第7に置き換えた場合
山里→?
ノンスタ→?
きんにくん→?
ダイアン→?
ピース→?
村本→?

邪悪すぎて当てはまらない

427 :名無しさん (アウアウウー Sa39-rAgY):2020/07/20(月) 22:32:53 ID:xqSA3bBua.net
令和ロマンもYouTube始めたんだな

428 :名無しさん (ワッチョイ da46-dCgB):2020/07/20(月) 22:35:42 ID:amQy1TJ10.net
たまにネクスト第7世代企画あるけど候補の芸人がいるなら入れてやれよって思う時がある

429 :名無しさん (ワッチョイW 71ba-yGrG):2020/07/20(月) 22:39:07 ID:ox38v3cK0.net
第7世代はもうユニットみたいな扱いで可哀想

430 :名無しさん (スップ Sdfa-lipr):2020/07/20(月) 22:40:20 ID:qhXdkbsvd.net
>>420
スレチだけどあの漫画には編集の大切さを学んだ
本当につまんなかった

431 :名無しさん (アウアウクー MM35-wLqP):2020/07/20(月) 22:42:17 ID:QLAgCCdzM.net
>>381
実際女子高生に一番浸透してるのフワちゃんだろうな
自分が学生だったらフワちゃんのインスタの使いこなし方めちゃくちゃマネするわ

432 :名無しさん (ワッチョイW b6f1-Xtjn):2020/07/20(月) 22:45:36 ID:ujR1AEZv0.net
>>419
追加 ティモンディ

433 :名無しさん (ワッチョイW 717c-o8MP):2020/07/20(月) 22:51:37 ID:i0zRdAz30.net
>>416
2000-2001あたりは新進気鋭の芸人っぽい雰囲気があったけど
はねトびに起用されてすぐ化けの皮が剥がれた感じ
秋山・塚地・板倉のレベルに全然ついていけてなかったし成長もなかった

434 :名無しさん (ワッチョイW b6f1-Xtjn):2020/07/20(月) 22:55:22 ID:ujR1AEZv0.net
キングコングとか和牛とかM-1でも功績を出して、他の芸人さんの番組にそこまで出なくても成立する感じになってる漫才師って評価が低い事が多いな。

435 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:00:39.32 ID:m6MqkMYiM.net
キンコンはともかく和牛って他人の番組にしか出てないイメージなんだがw

436 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:02:04.70 ID:ujR1AEZv0.net
>>435
ヒルナンデス以外だと、関西のMC番組か、BS日テレの料理番組のイメージが強いもんでね。

437 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:03:24.35 ID:ujR1AEZv0.net
多くの事なし得てきたのかってくらい、丁重に扱われている。

438 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:04:36.35 ID:amQy1TJ10.net
キングコング、特に西野ははねトびや自分の番組以外ではゲスト出演しない方針だったらしい
理由は西野が他の番組でイジられるとはねトびは他の番組より下に見られるからだそうな

439 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:05:08.85 ID:ZXnCmSbdd.net
>>434
違うよ
そういう売り方してるの
キンコンは一応ある時期まではトップ芸人だったから今は違うけど
冠やメイン持ってる芸人は他にゲスト出ないだろ?ギャラも高いし自分達を安く売らないんだよ

440 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:06:03.25 ID:1KO5sr8Ya.net
ロンブーもそんな感じだった記憶がある

441 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:07:19.89 ID:1KO5sr8Ya.net
佐久間が未だにキンコン使うのって
王道コンプレックスなんだと思う

442 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:10:54.16 ID:ZXnCmSbdd.net
昔の芸人の売れ方は、構成がメイン張れる芸人とその他大勢にグループ分けされる感じ
今はメインや冠持つのは選ばれた人達だけで若手はなかなか難しいけど昔はもっとハードル低かったんだよな
ブレイクすれば冠持てるような夢があった
そのメイン張れる方にいたんだよねキンコンやロンブー
そういう芸人結構いた

443 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:12:38.89 ID:kPgmDU8+a.net
ゴッドタンのひとりvs西野は面白い
西野が炎上→ブログで言い訳→ゴッドタンでボロクソ弄られる
この一連の様式美がいいのよ

444 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:13:00.08 ID:amQy1TJ10.net
>>439
それはたぶん10年前の常識でたぶん今はだいぶ違うと思う
決まった番組にしか出ないと特定の年齢層しか見ない芸人になる
自分はさまぁ〜ずの番組は見ないからレギュラーをかなり持っているのは知ってるけど普段見ない芸人になってる

445 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:16:21.89 ID:m6MqkMYiM.net
さまーず今そんなにレギュラー無いよ?
NHK日テレTBSフジは全くない
テレ朝テレ東に2本ずつぐらい
あと内さま

446 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:16:39.34 ID:d9BPor7j0.net
自分の中だとブラマヨがそれで全然見ないな
関テレの土曜昼のをたまに見るぐらい

447 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:18:15.47 ID:8/klkTjb0.net
自分もバナナマンが出てる番組見ないから帯やってるとはいえ設楽が毎年出演本数ランキング上位にいてびっくりする

448 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:19:08.24 ID:ZXnCmSbdd.net
>>444
だからある時期までと言ってるじゃん
一般は知らんが評価低い芸人が加地や佐久間の番組に出ないだろ
あと仕事の方向性決めてると思う
無理してTVに出ないみたいなね
なんかそんなこと言ってたような西野
てかなんでこんなキンコンフォローしなきゃなんないんだw

449 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:19:46.00 ID:ZVQPmqU8d.net
和牛ゲスト出演のイメージ無いな。

450 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:20:01.87 ID:pPjLi0lB0.net
キンコン同期は癖あるやつ多すぎるw

451 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:20:31.63 ID:1KO5sr8Ya.net
今の霜降りの労働量を見ると
20そこらの若手が仕事選ぶ権利あったとは思えんな
まあ当時の番組はそんなに若手芸人のゲスト枠ってなかったしな

そういやキンコンが歌の大辞テンにゲストで出て
つまんなかった記憶あるわ

452 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:20:33.27 ID:i0zRdAz30.net
>>441
今のバラエティを牽引してる加地も佐久間も藤井も裏側を見せて笑わせる人だから
王道やる人がいなくてつまらない

453 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:20:43.58 ID:amQy1TJ10.net
>>446
ブラマヨ、バナナマン、さまぁ〜ずは見ないな
やたら今田が前より見るようになったけど

454 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:20:51.34 ID:nMXHJS8R0.net
若手が全然出てこないことを憂いつつおっさんのガチネタを楽しんでた流れで霜降りがとったことに興奮や戸惑いや嫉妬や色々な感情があったろうし
そこに若い奴等集めて第7とか具体的な数字あげて妙にリアルな発言したらそら広まるわな

455 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:21:17.60 ID:m6MqkMYiM.net
この前太田伯山に出てた>和牛

456 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:21:46.83 ID:ZXnCmSbdd.net
>>446
ブラマヨは出てるよ
出てる割に印象が残らないけどね
関東で見れるのでいうとモニタリング、バイキング、ホンマでっか、村マヨとか

457 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:21:48.29 ID:OTBfj1oCa.net
キンコンは若い頃弄られやってきてないから、今弄られ直してるじゃん
プライド高いからデカイ声で怒鳴るだけだけど

458 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:21:49.25 ID:1KO5sr8Ya.net
>>445
TBSリゾートのやつあるじゃん

459 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:22:18.55 ID:m6MqkMYiM.net
バナナは帯除いても相当出てるぞw

460 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:23:15.27 ID:m6MqkMYiM.net
>>458
ああそうだったごめん

461 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:25:09.69 ID:d9BPor7j0.net
>>456
いやどれも出てるのは知ってるよ

462 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:25:52.77 ID:6ABVdaA30.net
やすともの番組でコンビネーションがどことなく悪くて悲しかったなブラマヨ

463 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:26:42.64 ID:tJYp+YMF0.net
>>455
かまいたちの番組にも出てたわ
あとメレンゲとスクール革命
冠番組持ってるからかゲスト出演少ないな

464 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:27:05.52 ID:i0zRdAz30.net
キンコンは面白いと思わなかったけどオリラジは好きだったからちゃんとじっくり育ててほしかったわ
漫才も未熟だったけどちゃんと面白いレベルにはあったし
オールナイトニッポンRは職人もついてきてたのに
現状がただただ悲しい

465 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:28:36.53 ID:xI1C7Bprr.net
ブラマヨはせめてアツアツをつづけてたらなあ
メインでも十分面白いのに…

466 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:28:58.85 ID:1KO5sr8Ya.net
>>460
謝らなくていいよ
知らなくていいもんw

467 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:32:54.79 ID:8QE7UAvK0.net
ブラマヨってなんで東京であまり見なくなったんだろう
食物連鎖で炎上したから?

468 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:33:04.29 ID:i0zRdAz30.net
ブラマヨはホームと呼べる番組がないのがな

469 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:33:23.24 ID:amQy1TJ10.net
>>465
アツアツはもったいなかったなDVDと録画データの一部は残してる

見なくなった芸人 ブラマヨ バナナマン さまぁ〜ず
前より見るようになった芸人 爆笑問題 オードリー 今田 サンド

470 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:36:10.53 ID:6WJJBD66M.net
>>467
吉田が家族と一緒にいたくて仕事抑えたいと
やすともの番組で言ってたからそれもあるかと

471 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:36:40.20 ID:1KO5sr8Ya.net
>>467
いうても4本あれば十分じゃないか?

山里や華大が腐るほどある分の内
数本もらっててもおかしくなさそうではあるが

472 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:36:45.28 ID:isRdkMG8M.net
>>411
ワクワクメンバーだな
コウテイも入れて欲しい

473 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:37:37.51 ID:kbFjmV4I0.net
山里ってなんで干されないんだろう
木村花の件がちらついて笑えない

474 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:37:49.90 ID:pPjLi0lB0.net
芸人のなかではトータルテンボス最強説があるみたいよ
あまり忙しくなく、かつ年収もいいっていう
最高のポジションらしい

475 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:38:34.59 ID:6ABVdaA30.net
大阪帰ったのも含め人間としては吉田はずっと面白いんだがな
もうそんなに輝く瞬間もそんなに見れないんだろうな
ロンハー吉田格付け回は番組史上でもトップ級に面白かったわ

476 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:39:19.76 ID:xI1C7Bprr.net
全国区レギュラーがトップクラスに多いのは
今田
有吉
バナナマン
オードリー
サンド

この5組だろうな
多分全員10本ぐらいある
バナナも設楽の帯除いてもそんぐらい

477 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:40:11.45 ID:8/klkTjb0.net
10年くらい前に出川がブラマヨは最高に面白いけど女子のワーキャー人気が足りない。ルックスも良くないしオーラもないから天下は取れないみたいなこと言ってたのが凄い印象に残ってる

478 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:40:12.80 ID:hvtssC1d0.net
>>467
吉田がもうそんなにやる気ないでしょ
家族の方を大切にしてる

479 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:40:38.50 ID:0XrCsWXK0.net
>>476
くりぃむ入れてくれ
俺はくりぃむを毎日見てる気がする

480 :名無しさん (ワッチョイW 9501-l+/r):2020/07/20(月) 23:42:32 ID:t76vePQE0.net
>>474
トータルって営業入りまくりのときあるけど、それも1年の中で何ヶ月かだけなんかな

481 :名無しさん (ワッチョイW 0d01-rAgY):2020/07/20(月) 23:42:47 ID:hvtssC1d0.net
有田の企画してる番組好きだわ
この前のくりぃむナンチャラのアイドルの座付き作家になって大喜利するやつめちゃ面白かった
ニューヨークがいい味出してた

482 :名無しさん (スプッッ Sdda-Xtjn):2020/07/20(月) 23:42:56 ID:ZVQPmqU8d.net
和牛はもっとゲストで見たいな。ゲストで出ても、オードリーとかタカトシとかがたまにゲストで出るような番組でしか見なくなったから、ちょっと寂しいわ。

483 :名無しさん (オッペケ Sr75-AxPp):2020/07/20(月) 23:43:09 ID:xI1C7Bprr.net
>>479
ああくりぃむも多いよね
一時期に比べ落ち着いたが日テレテレ朝に結構な本数あるからな

484 :名無しさん (アウアウウー Sa39-o8MP):2020/07/20(月) 23:44:11 ID:AWbr75Ssa.net
旧M-1チャンピオン組も後藤とサンド以外はテレビでパッとした売れ方してないな
第一線で残ることの難しさを感じるわ

485 :名無しさん (ワッチョイW 6e5b-/wEX):2020/07/20(月) 23:45:54 ID:pPjLi0lB0.net
>>480
いいかた悪くすると地方の営業って芸人にとっては観光みたいにみてるひとおおい
とくにコミュニティセンターの営業なんて鉄板ネタを適当にやってりゃいいから
地方営業頑張ってる芸人もいるから一概にはいえないけどね

486 :名無しさん (ワッチョイ da46-dCgB):2020/07/20(月) 23:46:50 ID:amQy1TJ10.net
サンドはさりげなく全テレビ局レギュラーあるな
NHKは受信料がギャラになるから出れる制限が決まってるらしいけど
病院ラジオとかの特番も含めNHKラジオも含めたぶん制限以上出てるな

487 :名無しさん (ワッチョイW 6e5b-/wEX):2020/07/20(月) 23:47:29 ID:pPjLi0lB0.net
>>481
有田は唯一松本仁志に対抗できる人材だよね
芸人で企画まで携われるって限られた人しかいない

488 :名無しさん (スプッッ Sdda-Xtjn):2020/07/20(月) 23:47:41 ID:ZVQPmqU8d.net
>>484
アンタッチャブルが復活してから、ちょっと上がってきてるよ。

489 :名無しさん (ワッチョイW 4602-TBax):2020/07/20(月) 23:48:58 ID:0XrCsWXK0.net
>>477
俺ちょっと前にその動画見たわ。「ダウンタウン、ウンナンのワーキャーを見てきた俺からすればブラマヨは…」みたいに語ってたね。
これで吉田の向上心絶たれたんじゃないかと思ったわ、吉田プライド高いし

490 :名無しさん (オッペケ Sr75-JDAq):2020/07/20(月) 23:49:25 ID:zdxA5z9vr.net
>>474
かつてS-1グランプリとかいうチート大会で年間チャンピオンになって計1億2000万儲けてるしな

491 :名無しさん (アウアウウーT Sa39-sTnA):2020/07/20(月) 23:49:49 ID:1KO5sr8Ya.net
>>484
1年前は徳井もいたんだけどな

ザキヤマも一時期てつもなく勢いあった割に
盤石なとこまで地位を高められなかったな
アンタで最近たまにMCやってけど
こっからまた昇っていけるかねえ

492 :名無しさん (アウアウカー Sa4d-u4TI):2020/07/20(月) 23:50:37 ID:OTBfj1oCa.net
別に家族大切にしても頑張れるから
ただやる気(自信)なくなっただけだと思う
吉田は

493 :名無しさん (スプッッ Sdda-Xtjn):2020/07/20(月) 23:50:49 ID:ZVQPmqU8d.net
おぎやはぎという尺度がよく分からない芸人。

494 :名無しさん (ワッチョイW 897c-f9VR):2020/07/20(月) 23:52:08 ID:8/klkTjb0.net
芸人プリズンで柴田が思ったよりコンビの仕事のオファーが少ないって言っててちょっと悲しかった

若林が言うようにアンタッチャブルは2人揃うとうるさいのかなw

495 :名無しさん (アウアウカー Sa4d-EwMX):2020/07/20(月) 23:52:35 ID:7qajRSaTa.net
ブラマヨは2人とも繊細なのがな
MCやるなら図々しいぐらいじゃないと厳しいわ

496 :名無しさん (ワッチョイW 5aad-l+/r):2020/07/20(月) 23:54:14 ID:6ABVdaA30.net
アンタは見る機会があると大抵良いし上がってく感じするな
ザキヤマはMC横とかやらせるとめちゃくちゃ上手い
なにより一人で暴れるの限界だったろ。立ちトークとかもう邪魔な場面だらけだったし

497 :名無しさん (ワッチョイ da46-dCgB):2020/07/20(月) 23:55:42 ID:amQy1TJ10.net
>>493
最もいちばんおいしいポジションだと思う
安定してテレビに出て後輩からも先輩からも慕われてる
>>494
コンビでもバラ売りでも成立してるからじゃないのかな
柴田の評価は上がった気がするけど

498 :名無しさん (ワッチョイW 2190-VhUD):2020/07/20(月) 23:56:13 ID:O5B33SEn0.net
あ〜アンタに感じてた苦手さはうるささだな
ザキヤマ1人もやかましいのに

499 :名無しさん (スプッッ Sdda-Xtjn):2020/07/20(月) 23:57:11 ID:ZVQPmqU8d.net
アンタッチャブルおぎやはぎの人力舎の双璧感
凄く好きだったから、また戻りそうで嬉しい。

500 :名無しさん (ワッチョイW 467c-l+/r):2020/07/20(月) 23:57:13 ID:xibLVcha0.net
ガヤは空気読めないとできないけどMCは空気読まないやつじゃないとできないってよく言われるけど本当だよな

501 :名無しさん (アウアウウー Sa39-8wU3):2020/07/20(月) 23:58:51 ID:m5tuk87Ca.net
アンタって第七世代との関係性はどうなんだろうな
なんか若手を食おうとしてスタッフから扱いづらい感じになってそう

502 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:01:56.18 ID:p+aZpXvPa.net
こう見ると割と余力を残してる実力者っているな
みんな天下を取るとこまでいかず8合目ぐらいで満足してる感じ
何か尻に火をつけることでもあればドーンといきそうなんだけどな

503 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:02:59.89 ID:T3NSmwOT0.net
>>481
先週のバラエティはなんちゃらのこの企画と勇者のフリースタイルムーシーで腹抱えるくらい笑ったわ

504 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:07:06.38 ID:xt4teNw60.net
有田の凄さはお笑い好きにしか認知されてなさそう

505 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:08:57.68 ID:Sa38xz5U0.net
誰が活躍してるのか目に見えないけど、ナンチャラとか見てると元チャイルドマシーン樅野は作家として頑張ってるんだなあと思う

506 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:10:11.00 ID:nOPidM9h0.net
>>502
スケジュール上余力が無いだけのような気がする
土日スケジュールがコロナで空いたサンドなんかは特番かなり入れられてるけど
残してる芸人はアンタッチャブルとブラマヨぐらいしか思いつかない

507 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:11:22.47 ID:MuS7PAbz0.net
この一週間ブラマヨや東野を見てないのにムラムラタムラを何回も見てる気がする

508 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:14:44.35 ID:4TGMG6IOd.net
あんた一体何を視てるの?

509 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:19:13.84 ID:IxUcEK+P0.net
アンタブラマヨタカトシあたりには期待してたんだが結局ダメだったな

510 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:19:42.36 ID:vXEbqOrxd.net
霜降りとかまいたちは特定の番組以外でゲストで呼ばれる事が無くなってるぐらいの立ち位置まで行く行く昇りそうな気がするな。

511 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:20:43.43 ID:vXEbqOrxd.net
タカトシのレギュラー番組見てると、2人とも内向的な感じでホッとする。

512 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:21:25.62 ID:Sa38xz5U0.net
有田は有プロ見てから完全にイメージ変わったわ
整理して面白く話技術高すぎて、ANNも今更聴いた
ガキの頃ナントカは好きだったけど、その後はしゃべくりで好きじゃないノリしてるって感じで全然興味持ってなかった
作り手側に回り始めてるのも戦略的で良いね

513 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:24:53.59 ID:wEt8a1uUa.net
>>476
オードリーってそんなに見ない気がする

514 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:25:05.12 ID:AZ38xi5W0.net
08以降のチャンピオンで全国区のレギュラー持ってるコンビが霜降りとミルクボーイだけというね
08から17までは暗黒期と呼んでいいかも

515 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:26:31.32 ID:vXEbqOrxd.net
有田のプロデュース力が表に出始めたのと同時に上田がブレーンじゃない方、感覚で売れた男みたいに映り始めてるのが面白い。賢いイメージだったけど、最近ウーチャカっぽく見えてる。

516 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:26:32.80 ID:vXEbqOrxd.net
有田のプロデュース力が表に出始めたのと同時に上田がブレーンじゃない方、感覚で売れた男みたいに映り始めてるのが面白い。賢いイメージだったけど、最近ウーチャカっぽく見えてる。

517 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:26:33.07 ID:vXEbqOrxd.net
有田のプロデュース力が表に出始めたのと同時に上田がブレーンじゃない方、感覚で売れた男みたいに映り始めてるのが面白い。賢いイメージだったけど、最近ウーチャカっぽく見えてる。

518 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:28:05.46 ID:vXEbqOrxd.net
打ち過ぎた。

519 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:28:54.00 ID:20tnqDQo0.net
テレビレギュラー持つだけじゃなくて2〜30年後に劇場で大トリ張ってネタやれてるのも勝ち組なのに
暗黒期て浅はか…

520 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:29:10.13 ID:coVUytwua.net
そういえば第7とロバート秋山の絡みは結構面白かったな
秋山の売り出され若手あるあるに第7が共感しまくるやつ

521 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:30:49.85 ID:+CVbM5+ed.net
>>502
ダウンタウン辺りの第3世代も明石家さんま辺りの第2世代も数年経ったら還暦や古希でしょ
今現在でさえ十何本レギュラーやってるわけじゃないから、変わってはいくと思うよ
天下は難しいかもしれない、そもそもテレビがそういう位置では無くなったから

522 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:35:40.11 ID:vXEbqOrxd.net
三四郎相田の金髪面白いな。進行上手いのがボケの方っていいよね。

523 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:37:49.64 ID:QRXpLgnf0.net
>>521
BIG3もあと10年も見られないんだよな実際

524 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:39:12.83 ID:AZ38xi5W0.net
10年後なんてトレンディエンジェル解散してそう
解散しても悲しむ奴一人も居なさそう

525 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:41:11.16 ID:vXEbqOrxd.net
斎藤さんはそこら辺の若手芸人より引き出し少ないだろうね。

526 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:41:18.68 ID:DXjTVuNar.net
たけタモがあと2〜3年
さんまでもあと5年が限界だろうな

527 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:46:21.08 ID:nOPidM9h0.net
松本を見てるとワイドナショーをやってから引退したい感が出てるけどね
ナイトスクープと松本家で心のバランスが取れてるんだろうけど

528 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:48:10.97 ID:uIp3k7Kt0.net
引退に言及したことがあるのはさんまだけ
たけしタモリは病気にならない限りはテレビに出続けるだろう

529 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:50:37.94 ID:RO5EDEBG0.net
ちょっと前このスレでytv8月2日って投稿されてて調べても出てこなかったから嘘だと思ってたけどネットニュースでさっき8月2日って記事出てたっぽいな
記事今消されてるけど

530 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:51:21.19 ID:AZ38xi5W0.net
>>525
下手したら若手俳優より喋り下手なんじゃないか?

531 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:54:21.59 ID:QRgMWLKz0.net
タモリはMステはともかくタモリ倶楽部とブラタモリは趣味の延長に近いしな

532 :名無しさん :2020/07/21(火) 00:54:54.96 ID:QRXpLgnf0.net
斎藤さんはドキュメンタルとIPPONグランプリに殺された感がある
それまではなんだかんだ順調だったように思う

533 :名無しさん (ワッチョイW 7168-0z1F):2020/07/21(火) 01:01:28 ID:QRgMWLKz0.net
斉藤がIPPON出たのM-1優勝前なのになんでそうなるんだ

534 :名無しさん (ワッチョイW 6a2d-jukt):2020/07/21(火) 01:03:50 ID:7Jv9S0Mr0.net
今年エントリーしそうな意外なコンビっている?

535 :名無しさん (ササクッテロ Sp75-lQdc):2020/07/21(火) 01:06:05 ID:xv4OlnnBp.net
サバンナの八木が売れない芸人とYouTubeやってお笑い論語ってるのさすがにきついな

536 :名無しさん (ワッチョイW 7d33-W/sM):2020/07/21(火) 01:08:03 ID:NCfWx8FO0.net
その日1番面白い漫才をした奴を決めるのがM1グランプリだとおもってるんだけどそれ以降のバラエティで活躍出来なければ暗黒期という認識になるんだな
もはやバラエティ-1グランプリとかやればいいのに

537 :名無しさん (ワッチョイW 717c-o8MP):2020/07/21(火) 01:09:55 ID:QRXpLgnf0.net
>>535
あれ中学生と遊んでる30歳のヤンキーって感じで見てて悲しい

538 :名無しさん (ワッチョイ 0d01-R8z5):2020/07/21(火) 01:09:56 ID:WjXCoUGC0.net
霜降りミキXITって成功してるよな 毎週面白い

539 :名無しさん (アウアウカー Sa4d-u4TI):2020/07/21(火) 01:16:05 ID:ju2Q2SFAa.net
中川家ノンスタ笑い飯銀シャリ
この辺はテレビ出れなくなっても確実に劇場で師匠クラスになるでしょ

540 :名無しさん (ワッチョイW 7168-0z1F):2020/07/21(火) 01:19:26 ID:QRgMWLKz0.net
ノンスタはわからないけどな
ネタの質の方じゃなくて井上が生涯漫才師にどこまで意欲あるのかわからないって意味で

541 :名無しさん (スッップ Sdfa-rAgY):2020/07/21(火) 01:19:54 ID:b4wSVV/Ud.net
>>530
長尺の喋りしかもアドリブでコメントなのは苦手だと思う
詰まったり言ってることが支離滅裂だったりするね
少なくともコメンテーター向いてない
ネタトークみたいなのは何度も喋ってるからすらすらできるが基本喋りの上手い人ではない

542 :名無しさん (アウアウカー Sa4d-XwT0):2020/07/21(火) 01:20:10 ID:OaOaViX9a.net
>>539
地味に中川家のYouTube好きだわ。

543 :名無しさん (スッップ Sdfa-rAgY):2020/07/21(火) 01:21:51 ID:b4wSVV/Ud.net
>>540
あれ?事故以来心入れ替えたんじゃなかった?

544 :名無しさん (ワッチョイW 5563-lQdc):2020/07/21(火) 01:22:49 ID:3QDtCvOH0.net
>>539
結局この辺りの芸人が一番強いな

545 :名無しさん (ワッチョイW 7d33-W/sM):2020/07/21(火) 01:26:03 ID:NCfWx8FO0.net
ネタをステップにするために参加してる芸人と生涯漫才師の称号が欲しい芸人で別れる気もするし優勝後の振る舞いはともかくその時の心情としては意外と優勝してるのは後者な気がする
マジで知らんけども

546 :名無しさん (アウアウカー Sa4d-XwT0):2020/07/21(火) 01:26:15 ID:OaOaViX9a.net
>>539
ミルクボーイ、パンクブーブーもかな

547 :名無しさん (アウアウクー MM35-LSvt):2020/07/21(火) 01:33:41 ID:+r0lnRLIM.net
>>529
ytb来月やるのはハイヒールのラジオにビスブラゲストに出た回でも言ってた

548 :名無しさん (ワッチョイW 5563-lQdc):2020/07/21(火) 01:38:01 ID:3QDtCvOH0.net
>>537
しかも芸歴5年くらいでまだ劇場メンバーにもなってないような芸人と組んでるからね、、
やるならやるでもっと他いるだろうと

549 :名無しさん (ワッチョイW 717c-o8MP):2020/07/21(火) 01:41:20 ID:QRXpLgnf0.net
UP TO YOUの魔窟っぷり見れるのは楽しいけどね
それだけだよね

550 :名無しさん (ワッチョイW 9de6-0LjI):2020/07/21(火) 01:57:28 ID:wiX9tv/B0.net
フィリピンパブでクラスター
大丈夫かみちお

551 :名無しさん (ワッチョイW 690d-K3Qh):2020/07/21(火) 01:58:20 ID:T3NSmwOT0.net
>>545
霜降りは両方欲しい感じするね
ラジオでもたびたび漫才は大切にしたいって言ってるしコロナで止まっちゃったけど優勝後も新ネタライブ二ヶ月に一回やってるし

552 :名無しさん (アウアウクー MM35-wLqP):2020/07/21(火) 02:08:34 ID:8op4afstM.net
>>545
大阪吉本の優勝率高い一番の理由かもな
生涯現役漫才師の師匠達を間近で見てるのは大きい
ナイツやトーテンが優勝する世界も見たかった

553 :名無しさん :2020/07/21(火) 02:21:08.41 ID:20tnqDQo0.net
ナイツが失速した理由って思い出せない

554 :名無しさん :2020/07/21(火) 02:37:10.78 ID:0VsXp6J80.net
ザマンのナイツは優勝したと思ったけどなぁ
あれは惜しかった

555 :名無しさん :2020/07/21(火) 02:48:20.15 ID:Sa38xz5U0.net
関係無いけどナイツだけキャッチフレーズ固定なのかっこいい

556 :名無しさん (ワッチョイW 0d01-yGrG):2020/07/21(火) 02:58:17 ID:xtRViYTb0.net
遅れてきたルーキー、だっけ?

557 :名無しさん (オッペケ Sr75-iuIi):2020/07/21(火) 02:59:50 ID:zLAoyXIRr.net
M-1だと「浅草の星」

558 :名無しさん (ワッチョイW 5aad-l+/r):2020/07/21(火) 03:07:40 ID:Sa38xz5U0.net
>>556
ブーマーやないか
ほんで見返してみたら笑い飯も後半ずっと「予測不能のWボケ」で固定でした。あんま印象無かった

559 :名無しさん (アウアウウー Sa39-F3Uq):2020/07/21(火) 03:12:02 ID:2QyiPbBsa.net
とろサのキャッチフレーズはもうちょっとなんとかならなかったのか

560 :名無しさん :2020/07/21(火) 03:25:56.90 ID:SxK6EYY00.net
>>558
確か2008年からは「孤高のWボケ」

561 :名無しさん :2020/07/21(火) 05:45:27.39 ID:8Gofliukr.net
開催延期となっていた「漫才Loversスペシャル 第9回ytv漫才新人賞決定戦」が来月8月2日(日)に実施され、読売テレビで生放送されることが決定した。
https://natalie.mu/owarai/news/388519

562 :名無しさん :2020/07/21(火) 05:52:19.95 ID:KY2/wQ+x0.net
>>561
ブラマヨ吉田の審査楽しみ

563 :名無しさん :2020/07/21(火) 06:29:52.15 ID:OaOaViX9a.net
>>561
決勝終わったらすぐに選考会が始まりそうやな。
上方漫才コンテストはどうするのかな

564 :名無しさん :2020/07/21(火) 06:49:04.37 ID:UeySx8BQ0.net
>>561
嬉しいけど審査員なんか渋いなw

565 :名無しさん :2020/07/21(火) 07:05:25.43 ID:9BsQamvM0.net
キャッチフレーズだとトムブラウンが結構好きだな

566 :名無しさん :2020/07/21(火) 07:14:20.34 ID:q5W1wVoAa.net
>>493
おぎやはぎはゴッドタンっていう長年続いてる好き勝手やれる自分の番組もありつつラジオのレギュラーもあって
バイキングでの発言もしょっちゅうネットニュースになって
BSとかローカルでは美術館巡りとか車とかキャンプとかやって楽しんでて良いポジションだなと思う

567 :名無しさん :2020/07/21(火) 07:17:41.66 ID:Or3dDPD/0.net
有ジェネでコウテイM-1出ないって結構マジトーンで言ってたけど出てくれよ

568 :名無しさん :2020/07/21(火) 07:18:32.05 ID:SmioZRbSd.net
絶対出るから大丈夫でしょ

569 :名無しさん :2020/07/21(火) 07:26:40.15 ID:X62xvcU00.net
かまいたちと和牛だったらかまいたちの方が全然テレビ出てるね。
かまいたちほとんど毎日テレビで見かけるし
YouTubeの更新頻度も高くて大阪時代キツイロケこなしてきただけのことはある
和牛ももっと頑張ってほしい

570 :名無しさん :2020/07/21(火) 07:48:18.88 ID:x8qkw1S+0.net
>>569
関西の感覚だとかまいたちは劇場含め15年位ずっと売れてて和牛はここ5年位?だから本人達はそれほど違和感持ってないかもね MCやる番組も和牛はしてなかったと思う
ただ和牛の方が東京出るの早かったし頑張って欲しいね

571 :名無しさん :2020/07/21(火) 07:59:40.31 ID:1na6S+AB0.net
>>567
KOCに集中するの?M1も出てほしいね

572 :名無しさん :2020/07/21(火) 08:06:14.74 ID:AWKjbSuxd.net
>>569
吉本にどんどん仕事入れてほしいと言ってるんだっけ?
なかなかそんな芸人いないよな
だって今の忙しさかなりハードだよね
忙しくても平気で各番組で面白を出せるのは地肩あるんだよな感心するよ
メンタルも強いし体力もある
濱家なんか病気抱えてるのに

番組見てると単独でも番組を面白くする努力をし、若手キャスティングされた所に一緒にキャスティングされてフォローに周る役目をしてたりを目にする
そのフォローもうまい
売れるわけだわ

573 :名無しさん :2020/07/21(火) 08:23:42.72 ID:dGwSKSTl0.net
コウテイ月に3回単独やってるとか凄いよな

574 :名無しさん :2020/07/21(火) 08:24:52.06 ID:ju2Q2SFAa.net
かまヲタw

575 :名無しさん :2020/07/21(火) 08:35:15.23 ID:LJHBrOw00.net
面白いとか面白くないならわかるけどファンしか興味なさそうな情報で長文で褒める流行りなんかね
凄い好きっていうのは伝わるけどさ

576 :名無しさん :2020/07/21(火) 08:37:34.51 ID:tIeQdhcPa.net
まあまあそんなに目くじら立てんでもイイじゃない

577 :名無しさん :2020/07/21(火) 08:39:03.95 ID:1na6S+AB0.net
>>572
通風だけじゃなくて病気まで抱えてるの?知らなかった
大変な中頑張ってて素晴らしいね

578 :名無しさん :2020/07/21(火) 08:56:16.39 ID:7zJDPLMF0.net
かまいたちは後輩との絡みどうなんだろ
それ次第でブラマヨタカトシアンタルートか千鳥ルートか変わりそう

579 :名無しさん :2020/07/21(火) 09:04:27.35 ID:W+9TMHuv0.net
どの道ゲスト出演は少なくなるよね。実力がありすぎる。千鳥ルートは他事務所のサンドくらいしかいないから難しいけど、なくはなさそうだね。今のところだとかまいたちより霜降りがそうなっていきそうな感じはある。

580 :名無しさん :2020/07/21(火) 09:05:12.25 ID:9XG1vzxd0.net
どのコンビも似たような流れになるの草

322 名前:名無しさん (ラクペッ MM83-dLbp) :2020/06/26(金) 22:29:11.77 ID:mO6OtivpM
いきなりスレの流れと関係なくすゑひろの宣伝を始める

ファンしか追わないようなニッチな配信や情報のレス

うざい、所詮ワーキャーと言われる

昔はファンがいなかったからファンがつくのは感慨深い許してやれと養護レス

まじで毎回この流れでうんざり

581 :名無しさん :2020/07/21(火) 09:12:12.82 ID:Ti/FhPmW6.net
最近は特定コンビの話題が続くことに敏感すぎる

582 :名無しさん :2020/07/21(火) 09:12:58.58 ID:oWrYQWPUd.net
その擁護レスの後にお前のブチギレ大号泣レスが付くまでが流れなんだが

583 :名無しさん :2020/07/21(火) 09:19:50.74 ID:IxUcEK+P0.net
特定の芸人の話より長文で書く方が理解出来ん
読んで欲しいなら短くまとめろよ

584 :名無しさん :2020/07/21(火) 09:20:39.22 ID:AWKjbSuxd.net
な訳ないw
すまん褒めすぎた

585 :名無しさん :2020/07/21(火) 09:28:16.19 ID:JO1Xesi00.net
>>573
凄いけどほとんどコーナーとトークぞ

586 :名無しさん :2020/07/21(火) 09:33:59.53 ID:PpwKm51Ha.net
YTV今回予想の難しい感じのメンツだよな
過去大会での成績だと一応ニッ社が3位までなってるけど

587 :名無しさん :2020/07/21(火) 09:35:01.44 ID:vXEbqOrxd.net
コウテイは人より先にテレビで勝負ネタ下ろしてるし、普通に出ても(準々→)準決→決勝って一段一段踏んでいく事になるから、確実に上がる自信がある方の賞レースを目指したい様にも見えるね。

588 :名無しさん :2020/07/21(火) 09:43:21.77 ID:S4rAATVp0.net
好きなキャッチフレーズ

M-1
笑い飯「∞(インフィニティ)」「孤高のWボケ」
中川家「笑いのDNA」
ますだおかだ「実力主義」
ポイズンガールバンド「支離滅裂のアーティスト」

D関
笑い飯西田「鹿笑かし」

ドリームマッチ
内村「コントに愛された男」
さまぁーず大竹「伊達メガネの技巧派」
おぎやはぎ小木「ざわわの義理の息子」

589 :名無しさん :2020/07/21(火) 09:46:01.69 ID:GWFyljJ40.net
個人的にはマユリカなんじゃないかと思う

590 :名無しさん :2020/07/21(火) 09:51:17.28 ID:vXEbqOrxd.net
マユリカ 優勝 蛙亭 準優勝 ビスブラ 3位

591 :名無しさん :2020/07/21(火) 10:01:18.44 ID:xv4OlnnBp.net
優勝マユリカかカベポスターっぽいな
個人的にはビスブラに勝ってほしいけど

592 :名無しさん :2020/07/21(火) 10:03:00.37 ID:CjpO+Tsn0.net
マユリカ順番もいいし期待できそう
逆にビスブラトップバッターはちょっと残念

593 :名無しさん :2020/07/21(火) 10:05:05.18 ID:Zv+QYRMb0.net
もう5行以上あるレスは読まんでいい

594 :名無しさん (ワッチョイW 9501-JLEZ):2020/07/21(火) 10:39:27 ID:HcevMFJR0.net
マユリカ面白いしもっと人気出てもいいと思うんだけどな

595 :名無しさん (スプッッ Sdda-Xtjn):2020/07/21(火) 10:41:14 ID:vXEbqOrxd.net
マユリカの新衣装、落ち着いてて良いよね。
活き活きした芸風がより伝わってくる。

596 :名無しさん :2020/07/21(火) 10:42:48.92 ID:Kl9KyfcQ0.net
何度見てもytvファイナリスト華が無さすぎて最高だな
紅しょうがに違和感覚えるレベル

597 :名無しさん :2020/07/21(火) 10:44:19.48 ID:vXEbqOrxd.net
蛙亭中野のガンバに出てきそうな出で立ちで好きなんだよな。

598 :名無しさん :2020/07/21(火) 10:56:08.44 ID:K1jbnFrNa.net
ダイアンが配信の2割吉本に取られると言ってたけど他の芸人も同じなのかね提携したウームも2割取るんだよなたしか

599 :名無しさん :2020/07/21(火) 10:59:26.13 ID:vma180tc0.net
よしもとは基本的に交渉しだいでしょ
交渉してこない連中はそのまま放置するスタイル

600 :名無しさん :2020/07/21(火) 11:10:22.55 ID:oWrYQWPUd.net
ガンバちょっと分かる

601 :名無しさん :2020/07/21(火) 11:11:10.93 ID:DXU8/Xc90.net
youtubeはよしもとのスタッフ付けたら2割で自分らで外注してたらよしもとには1割ってどっかで見た

602 :名無しさん :2020/07/21(火) 11:16:58.65 ID:BQs86foU0.net
スタッフついて2割は良心的じゃね?
ちょっと前まではスッタフ付きは4割、そうでなきゃ1割じゃなかったか?

603 :名無しさん :2020/07/21(火) 11:20:41.56 ID:K1jbnFrNa.net
スタッフ無しで2割だよ、ダイアンはスタッフつけてないし

604 :名無しさん :2020/07/21(火) 11:28:20.92 ID:Akx13ABcr.net
元から2割、吉本からスタッフつけたらもう2割とられる

605 :名無しさん :2020/07/21(火) 11:29:09.52 ID:BQs86foU0.net
でもカジサックは1割じゃなかったか?

606 :名無しさん :2020/07/21(火) 11:31:58.34 ID:vma180tc0.net
先駆けだからその時1割はなくはないのかな
でもあいつのいうこと全部ウソに聞こえる

607 :名無しさん (ワッチョイW 0d01-o0Sj):2020/07/21(火) 12:01:54 ID:V9u5KIRS0.net
>>603
ここに載ってるし吉本スタッフ付いてると思うよ
https://omo.jp.net/channel.html

東野とか中田とか吉本スタッフ付いてないチャンネルは記載されてないし

608 :名無しさん :2020/07/21(火) 12:04:49.33 ID:W+9TMHuv0.net
歴代大型賞レース最下位が最高成績なのに、そこそこの位置を獲得している芸人ってあばれる君となかやまきんに君とエレキコミックしかいないな(JUNKもってる、やついの業界人気)。

609 :名無しさん :2020/07/21(火) 12:07:02.51 ID:W+9TMHuv0.net
>>608
相席とニューヨークがどうなるか気になる。
ニューヨークはM1 10位が最高で、売れ続けて
欲しいな。そう行った意味を込めて、三四郎も
決勝行って欲しい。

610 :名無しさん :2020/07/21(火) 12:08:44.36 ID:T3NSmwOT0.net
>>608
エレキも信者ビジネスに早々に目を付けて上手くやってるタイプだよな
エレ片もたまに聴くけど今立のツッコミは本当に上手いと思う

611 :名無しさん :2020/07/21(火) 12:13:39.20 ID:jvfiWdtZM.net
>>610
エレ片ってラジオ視聴率低くてもイベントの集客売上がジャンクでダントツ高いと聞いたことある
オードリーANN裏で誰がやってもある程度キツイしな

612 :名無しさん :2020/07/21(火) 12:16:22.43 ID:mRaWkiCk0.net
ytv関東で見る手段ある??

613 :名無しさん :2020/07/21(火) 12:16:54.92 ID:Sa38xz5U0.net
絞り方のクセがすごいな

614 :名無しさん :2020/07/21(火) 12:24:06.04 ID:NCfWx8FO0.net
ネタが成熟する前にバラエティ売れした芸人ってそこからネタの精度が上がって来ない印象あるわ
三四郎しかり宮草しかり四千等身しかり
そういう意味ではぼる塾はどうなるか

615 :名無しさん :2020/07/21(火) 12:32:12.75 ID:20tnqDQo0.net
テレビ忙しくなるとほぼ漫才レベル落ちるんよね
決勝上がれるレベルの勝負ネタは1年間漫才だけに命かけて2本仕上げるのが限界って
ファイナリストの誰かが言ってた

616 :名無しさん :2020/07/21(火) 12:32:45.79 ID:Bv3lDOc1p.net
かまいたちの今の活躍ぷり、去年予想できたやつおる?

617 :名無しさん :2020/07/21(火) 12:33:56.49 ID:Sa38xz5U0.net
ぼる塾は両脇の技術上がる事あんのかなw
現状が割と完成形に見えるけど

618 :名無しさん :2020/07/21(火) 12:35:53.97 ID:ItZmwDVIM.net
>>615
ネタ作るのってそんな大変なのか

619 :名無しさん :2020/07/21(火) 12:37:59.15 ID:BQs86foU0.net
ぼる塾はもうあれで完成形だろ

620 :名無しさん :2020/07/21(火) 12:40:06.45 ID:J9KOsTVl0.net
wikiだと2002年のコンビ紹介みたいなのがキャッチコピー扱いされてるけど
あれキャッチコピーて言えるのかな?
2002もちゃんとしたキャッチコピーつけて欲しかったわ

621 :名無しさん :2020/07/21(火) 13:00:02.06 ID:MuS7PAbz0.net
かまいたちって漢字のコンビ名の時にレッドカーペット出てたよね
銅鑼を持った鎌鼬ってあの時はまだ大阪所属だったのか

622 :名無しさん :2020/07/21(火) 13:00:47.72 ID:gmVQykNQ0.net
>>187
3回戦落ちだな

623 :名無しさん (ワッチョイW 5563-lQdc):2020/07/21(火) 13:07:32 ID:3QDtCvOH0.net
コウテイは4年前くらい初めてGYAOに載った時の漫才が一番面白かったように思うんだけどな
タカアンドトシ、ゲッツとか言ってふざけ倒してるネタ

624 :名無しさん (ワッチョイ 95da-YsWi):2020/07/21(火) 13:08:05 ID:vma180tc0.net
>>616
かまいたちはKOCのあとそのまま売れるとおもってたけど
やたらくすぶってたなという印象
M1卒業してから濱家がちゃんとしてきた

625 :名無しさん (ワッチョイW 0ac6-l+/r):2020/07/21(火) 13:10:04 ID:tCZ+vKDX0.net
>>623
OK釈迦地蔵 ズィーヤができる前ね 2016の
OK牧場 ゲッツ

626 :名無しさん (ワッチョイW 5563-lQdc):2020/07/21(火) 13:12:47 ID:3QDtCvOH0.net
>>625
それです
意味不明すぎてめちゃくちゃ笑った
YouTube残ってないのが残念

627 :名無しさん :2020/07/21(火) 13:13:15.01 ID:gmVQykNQ0.net
>>543
結局言葉だけ
態度や性格は何も変わってないよ

628 :名無しさん (アウアウカー Sa4d-u4TI):2020/07/21(火) 13:16:10 ID:z8PWQ5VSa.net
石田乙
ノンスタはテレビ出たい井上とテレビ出たくない石田仲違いしてるんだっけ

629 :名無しさん (ワッチョイW 6df0-kx5C):2020/07/21(火) 13:17:01 ID:vFmYmiO80.net
濱家加地Pのポンコツ認定にめげず立ち向かってて印象良い

630 :名無しさん (ワッチョイW 6102-IpJg):2020/07/21(火) 13:17:40 ID:gmVQykNQ0.net
コウテイで1度も笑った事ない奴っている?

631 :名無しさん (スプッッ Sdda-DRFD):2020/07/21(火) 13:18:28 ID:N3+k5YUBd.net
そんなお笑いの見方が浅いやついる?

632 :名無しさん (スップ Sdda-lYzK):2020/07/21(火) 13:19:53 ID:oH8RWfogd.net
加地はマイルドな五味って感じがして好かん

633 :名無しさん (アウアウカー Sa4d-u4TI):2020/07/21(火) 13:22:44 ID:z8PWQ5VSa.net
コロチキノンスタコウテイに雑に絡む感じ
>>630から薫る芸スポ実況民感

634 :名無しさん (ワッチョイW 4602-TBax):2020/07/21(火) 13:29:04 ID:TKKTFGGE0.net
>>615
この動画の10:40〜あたりから同じこと言ってるね(深くは言及してないが)
やっぱり和牛と笑い飯は化け物だと思う

https://youtu.be/wDgh3nc4Yds

635 :名無しさん (ワッチョイW 4602-TBax):2020/07/21(火) 13:30:57 ID:TKKTFGGE0.net
ちなみにカジサックの動画でゲストが石田の回ね

636 :名無しさん :2020/07/21(火) 13:33:55.19 ID:3L6WCM6cd.net
とはいえ加地より面白い番組作れるプロデューサーも今いないような気がする

637 :名無しさん :2020/07/21(火) 13:34:42.09 ID:jvfiWdtZM.net
>>634
カジサック好きじゃないけど、この石田のように芸人が自分の言葉を出せるきっかけ作ったのは大きいな
ユーチューバーが逆にテレビ出てこんなに意図と違う切り取り編集されるのかと落ち込んだって話してた

638 :名無しさん :2020/07/21(火) 13:38:14.79 ID:EzbwWE7Ia.net
濱家は弄ってあげなきゃ山内のバーター止まりだったよ

639 :名無しさん :2020/07/21(火) 13:44:19.14 ID:jZx16ZK7a.net
ただアメトークの濱家はつまらんな、ワンパターンいじりしかされない

640 :名無しさん :2020/07/21(火) 13:51:14.68 ID:20tnqDQo0.net
>>634
カジサク見てないから多分ソース違う(飯かブラマヨだったような)と思うけど
誰しも思うんだろうなー

641 :名無しさん :2020/07/21(火) 13:53:54.05 ID:Sa38xz5U0.net
ブラマヨとか優勝から15年間で何本新作作ったんだろうな

642 :名無しさん :2020/07/21(火) 13:57:57.46 ID:WbqTZjaWa.net
>>614
なるほど、「ネタが成熟する前にバラエティ売れした芸人」か
それは言えてる

643 :名無しさん :2020/07/21(火) 13:59:13.40 ID:3R6c+y/v0.net
>>624
KOCのあともそれなりに売れてたと思うけどな
ただその時はそのままがや芸人というか芸人ゲストたくさん呼んだ中の一組で終わりそうな感じだった
第7推しがどんどん加速してたし
それが去年のM1後は第7と別枠で推されてて深夜のメイン番組とか持たせようとしてる流れになってるし一皮むけた感じする

644 :名無しさん :2020/07/21(火) 14:00:59.53 ID:WbqTZjaWa.net
かまいたちはTBSのラジオから風向きが変わった感があった
自分もラジオのかまいたちから入ったからな

645 :名無しさん :2020/07/21(火) 14:01:13.85 ID:3UNhIcead.net
先にテレビで売れちゃうとわざわざネタに力注ぐ必要無くなるのかね

646 :名無しさん (ワキゲー MM7e-wLqP):2020/07/21(火) 14:07:02 ID:jvfiWdtZM.net
>>645
オリラジとキンコンはそこから頑張ってたな
オリラジは漫才やって合わねえから武勇伝の進化だってパーフェクトヒューマン作って紅白
キンコンは絶頂期に漫才全国ツアーしてM1で3位
ただどちらも芸人じゃなくなったけど

647 :名無しさん (アウアウウー Sa39-l+/r):2020/07/21(火) 14:07:18 ID:WbqTZjaWa.net
>>645
売り込むための努力をしなくてよくなるからその場での振る舞いやテレビ関係者に好感持ってもらうことをいちばんに考えるからかな

ネタを作って劇場で客の反応をみてブラッシュアップする、そこで磨かれるのだけど

賞レースで優勝まで行かなくとも決勝に残るとまでチャレンジすると関係者が見ていて売り出してもらえるからそれだけでも全然違う
知名度がバク上がりすると仕事も増えるのでしょう

648 :名無しさん :2020/07/21(火) 14:09:01.16 ID:DrtsSIst0.net
今週のくりぃむナンチャラ、あれだけアイドルが暴れても小峠をMCにさえすればギリ番組として成立しそう

649 :名無しさん (ワッチョイW 5aad-l+/r):2020/07/21(火) 14:15:24 ID:Sa38xz5U0.net
TBSラジオは割と好きな芸人を囲ってくれるからすき
ラフターナイトからの発展もワクワクする感じだし

650 :名無しさん (ワッチョイW 0d01-rAgY):2020/07/21(火) 14:18:25 ID:+p8TVh/m0.net
>>648
ニューヨークもよかったけどね
まあアイドルに振り回されてるニューヨークを面白がるって感じだけどw

651 :名無しさん :2020/07/21(火) 14:22:13.37 ID:jZx16ZK7a.net
>>65

652 :名無しさん :2020/07/21(火) 14:22:40.52 ID:lY2hrW4lM.net
>>567
今確認したけどソーシャルディスタンス取ったりアクリル板立てるなら出ないって話じゃん
今は通常通りにやる風潮になりつつあるから普通に出るだろ

653 :名無しさん :2020/07/21(火) 14:30:52.20 ID:TKKTFGGE0.net
KOC2017後はかまいたちより準優勝のにゃんこスターの方が売れてた印象ある
深イイ話の密着もにゃんこスターが先だった

654 :名無しさん (ガラプー KK99-h3Az):2020/07/21(火) 14:40:04 ID:ZLuCIv3SK.net
KOC2017後はかまいたちとにゃんこスターセットでゲストに呼ばれるの多かったからな
KOC前にかまいたちだけ決まってた番組ににゃんこスター追加もあったしな

655 :名無しさん :2020/07/21(火) 15:01:04.18 ID:T/t2KHt20.net
文化放送 10月大改編
10月よりANN深夜枠にテコ入れ

新たに「Z世代」の若者をターゲットにした平日深夜の生ワイド番組をスタート

月曜日ー木曜日 25:00-27:00 生放送の予定

だって

656 :名無しさん :2020/07/21(火) 15:03:35.23 ID:8+b6xhsWa.net
芸人じゃなくユーチューバーやモデルがやるんだろな

657 :名無しさん :2020/07/21(火) 15:07:01.02 ID:xt4teNw60.net
一瞬ANNを改編するのかと思って焦った

658 :名無しさん (オッペケ Sr75-kcaD):2020/07/21(火) 15:16:28 ID:H0E0MbREr.net
>473
めちゃわかる
大喜利のやつとかメンツ良いしmc代わってほしいのに

659 :名無しさん (アウアウウー Sa39-l+/r):2020/07/21(火) 15:17:29 ID:hZtB8+S2a.net
>>657
でも、ANN深夜枠テコ入れは改編の意味もありそう
ナイナイが降りるのかね?

660 :名無しさん (ワッチョイW 5aad-l+/r):2020/07/21(火) 15:18:30 ID:Sa38xz5U0.net
文化放送の話題って和牛のラジオつまらん位しか見たことないな
見た感じjunkANN的なもんでは無さそうだね
相席スタートのラジオ始まったばっかだった筈だし終わらされるなら可哀想だな

661 :名無しさん (ワッチョイ da05-hHzd):2020/07/21(火) 15:19:02 ID:uk05MM6x0.net
>>644
あれは面白くないだろう

662 :名無しさん (オッペケ Sr75-+m+6):2020/07/21(火) 15:21:37 ID:ppSD/7o0r.net
ナイナイはもう少し浅い時間帯に移動するんじゃない?
社長があくまで生放送にこだわってるが所帯持ちの矢部がド深夜生はキツそうだし

663 :名無しさん (ブーイモ MMde-HoIH):2020/07/21(火) 15:23:04 ID:o2gzkqVEM.net
>>659
文化放送の改編だよ
LFは関係ない

664 :名無しさん (ワッチョイW b6f1-Xtjn):2020/07/21(火) 15:26:24 ID:W+9TMHuv0.net
ラランドとか起用されそうだな。

665 :名無しさん (ワッチョイW 7d33-W/sM):2020/07/21(火) 15:27:43 ID:NCfWx8FO0.net
東京ってそもそも生涯漫才師の称号が欲しくてM1!ってノリの芸人も少ない気もするな
生涯コント師は多いような感じするけど
三四郎はバラエティ売れしたけど漫才に対して少なくとも小宮は一定の熱をずっと持ってる感じがあるからラストイヤー決勝で見たい気もするな

666 :名無しさん (ワッチョイW 5aad-l+/r):2020/07/21(火) 15:27:52 ID:Sa38xz5U0.net
ANN全体のチーフが飛ばされたから来年はガラッと変わるだろうな。三四郎は高確率で終わる
芸人の単発で目立ってたのはぺこぱマヂラブ鬼越辺りだろうけどどうかなー。鬼越が短期間で2回やったしまあ面白いけど1年聴きたいとは思わんのよなあw

667 :名無しさん :2020/07/21(火) 15:30:14.93 ID:/81wDpUU0.net
鬼越マヂラブは毎週聴きたいわ

668 :名無しさん :2020/07/21(火) 15:36:39.83 ID:hZtB8+S2a.net
>>663
あぁ文化放送のANNと同じ深夜時間帯をテコ入れするという記事の見出しかわかったw

月曜から木曜まで1:00-3:00で文化放送か
チョコプラや宮下草薙が入るのかな

669 :名無しさん (アウアウウー Sa39-l+/r):2020/07/21(火) 15:39:58 ID:hZtB8+S2a.net
>>660
宮下草薙の15分はおもしろいよ
でも、彼らは15分だからおもしろいのかも
ポッドキャストで過去回全部聞ける

相席スタートは始まったばかりなら移動するかもね
和牛はM-1後からぶっちゃけが多くなり多少良くなった
ミキは下ネタばかりだからなあ、パリミキのスポンサーはついてるからあるかも

670 :名無しさん (ワッチョイW b6f1-Xtjn):2020/07/21(火) 15:47:04 ID:W+9TMHuv0.net
>>668
ANN1部やJUNK的なものだと思っていいのかね?それ相応の人が入ってきそう。EXITとか。

671 :名無しさん (ワッチョイW 71ba-yGrG):2020/07/21(火) 15:47:31 ID:xt4teNw60.net
鬼越の面白さは単発だからであって毎週だとさすがにくどい

672 :名無しさん (スッップ Sdfa-OFFB):2020/07/21(火) 15:47:34 ID:pd4aPzZtd.net
草薙が精神的に保たなさそう

673 :名無しさん :2020/07/21(火) 15:53:01.09 ID:OoeVZGee0.net
アイドルとかYouTuberの可能性が高そうだな

674 :名無しさん :2020/07/21(火) 15:56:13.68 ID:+DVch9atd.net
予想は他所でやってくれ

675 :名無しさん :2020/07/21(火) 15:57:32.59 ID:oH8RWfogd.net
鬼越はゲスト有りきだったら面白そう

676 :名無しさん :2020/07/21(火) 15:57:34.12 ID:pd4aPzZtd.net
ここは話の大半を予想に費やすスレだぞ

677 :名無しさん :2020/07/21(火) 15:59:08.69 ID:W+9TMHuv0.net
今一番面白いラジオはラジオ父ちゃん

678 :名無しさん :2020/07/21(火) 16:03:27.69 ID:hmv7lkLQM.net
>>626
デイリーモーションでみた気が

679 :名無しさん :2020/07/21(火) 16:09:49.60 ID:hZtB8+S2a.net
>>670
そうじゃないかなあ、タイムフリーで当たり前に
時間や場所を気にせずラジオを楽しむ層がいるから。芸人のラジオは需要があるし、せっかくの枠を無駄にするよりは仕掛けたほうがいいからね
やるなー文化放送

どんな人選になるか顔ぶれが楽しみだね

680 :名無しさん :2020/07/21(火) 16:26:48.35 ID:PSkHg8QC0.net
あんまり理解できてないんだけど東海地方でANNとかjunk聞くにはradikoプレミアム必須なの?
番組表見ても見つからない

681 :名無しさん :2020/07/21(火) 16:33:06.30 ID:W+9TMHuv0.net
>>680
Ann1部は確かCBCで聴ける。

682 :名無しさん (スッップ Sdfa-OFFB):2020/07/21(火) 16:33:38 ID:pd4aPzZtd.net
Annの放送局はこれ
http://www.allnightnippon.com/images/pdf/ann_net.pdf

junkとかも聴けない地域ならラジコプレミアムに入るしかない

683 :名無しさん :2020/07/21(火) 16:37:53.34 ID:uxL9HMSqr.net
オテンキのりの4時間ぶっ続けもこれで終わりか
月曜1時代はなんとも言えない芸人が来て好きだった
>>649
TBSで思い出したけどバービーというかフォーリンラブが売れたのって何でだっけ

684 :名無しさん :2020/07/21(火) 16:42:21.53 ID:TErVV7Vhp.net
すべってるコウテイは面白いけどウケてるコウテイは面白くない

685 :名無しさん :2020/07/21(火) 16:42:31.54 ID:hZtB8+S2a.net
>>670
そうじゃないかなあ、タイムフリーで当たり前に
時間や場所を気にせずラジオを楽しむ層がいるから。芸人のラジオは需要があるし、せっかくの枠を無駄にするよりは仕掛けたほうがいいからね
やるなー文化放送

どんな人選になるか顔ぶれが楽しみだね

686 :名無しさん :2020/07/21(火) 16:42:36.69 ID:W+9TMHuv0.net
>>683
太った体型の女性に向けた下着プロデュースで反響を呼んでたよね。

687 :名無しさん (スッップ Sdfa-OFFB):2020/07/21(火) 16:46:53 ID:pd4aPzZtd.net
東海地方ってアニメ不毛地帯だとか聞いたことあるけど
ひょっとしてラジオも不毛地帯なのか?

688 :名無しさん :2020/07/21(火) 16:52:43.09 ID:W+9TMHuv0.net
>>687
旨味を感じた事は無いな。プレミアムでTBS文化放送聴きまくってる。

689 :名無しさん :2020/07/21(火) 16:56:03.91 ID:PSkHg8QC0.net
>>681,682
ありがとう
やっぱり芸人ラジオ聞こうとするならプレミアム入るしかないのかな

>>687
それどころかお笑い不毛地帯とすら思ってる
西東さんこそあるもののENGEIトライアウトとかオールザッツとか見れないし

690 :名無しさん :2020/07/21(火) 16:57:13.13 ID:T3NSmwOT0.net
基本的に芸人ラジオは東高西低だと思う
関西はJUNKやANNみたいに芸人二人喋りスタイルが少なくて女性アシスタントやアイドルを付けるスタイルが多いから微妙だわ
よなよな、だましうち、キョートリアル、さしよりみたいな例外もあるけど

691 :名無しさん (ワッチョイW b6f1-Xtjn):2020/07/21(火) 17:00:06 ID:W+9TMHuv0.net
東海地方の人は東海地方の範囲内と上澄みの流行りだけ取り入れてるイメージ。濃いこと知ってない。

692 :名無しさん :2020/07/21(火) 17:20:03.39 ID:dE1eCsVg0.net
トークが強いから深夜の人気ラジオ番組とか適任だろ思うな

693 :名無しさん :2020/07/21(火) 17:20:33.50 ID:j4nRZKP+0.net
名古屋吉本出身で売れた人ほとんどいないもんな
スピードワゴンは名古屋時代はそれぞれ別のコンビだったし
札幌吉本はタカトシ、福岡吉本は華大がいるのに

694 :名無しさん :2020/07/21(火) 17:22:35.98 ID:KY2/wQ+x0.net
>>693
ザブングルって名古屋よしもと出身じゃなかったっけ?

695 :名無しさん :2020/07/21(火) 17:25:05.45 ID:20tnqDQo0.net
だいぶ前のスレも名古屋disで荒れてたけど
同一人物の私怨?

696 :名無しさん (スププ Sdfa-yGrG):2020/07/21(火) 17:46:44 ID:MTYpxEdhd.net
名古屋の友人曰く劇場がないからお笑い文化も薄いらしい
その代わりライブハウスが多くてインディーズバンドにハマる人が多いそうだ

697 :名無しさん :2020/07/21(火) 17:48:18.67 ID:X8WiaQ/6p.net
名古屋系バンドは確かに有名だな
黒夢とかももともとそうだ

698 :名無しさん :2020/07/21(火) 17:49:48.94 ID:3zT2vkqMM.net
ブロードキャストは今どんなことしてるんだい

699 :名無しさん :2020/07/21(火) 17:51:34.83 ID:j5KmnwPep.net
福岡もゴールデン劇場あったころはけっこうライブ人気だったけどあるある劇場とかは流行らんかったな

700 :名無しさん :2020/07/21(火) 17:52:54.29 ID:4YZ4ZkixM.net
かまいたちのラジオは作家が出まくっててきついわ

701 :名無しさん :2020/07/21(火) 17:55:26.11 ID:W+9TMHuv0.net
>>700
タクシー?あれは完全に裏の笑いだね。

702 :名無しさん :2020/07/21(火) 17:58:31.38 ID:5ku4wW/Od.net
宮下草薙の15分って15分しか無いのに毎回聞いてて飽きるんだよな

703 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:07:33.30 ID:VL/NbzUfd.net
>>698
プロキャス!久々名前聞いたw
いまだに大宮で頑張ってるんじゃないの?
彼らのネタはいつもうけてるけど大宮内で収まる感じなんだよな
ルミネとかに行ければいいんだけどね

704 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:10:27.94 ID:ViZ2qNrUa.net
あの時期の無限大芸人は無駄にwikiが充実してる

705 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:10:32.93 ID:WLoSShA90.net
三四郎ANNはもう終わってもいいわ

706 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:11:48.54 ID:+75N26s40.net
同意
三四郎はもう頭打ち
マヂラブかぺこぱに譲ったれ

707 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:12:25.82 ID:VL/NbzUfd.net
>>690
人いっぱいキャスティングするの関西特有の文化なのかな
ごちゃごちゃしてて聞きづらいんだよな
だからか深い話は出来なくて井戸端トークなんだよね

708 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:12:29.11 ID:W+9TMHuv0.net
2年目迎えたのは凄いな。0は4年やってたんだよね。

709 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:12:42.66 ID:Qhy0IeSA0.net
>>683
フォーリンラブが売れたのは、レッドカーペットじゃなかったっけ

710 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:13:21.61 ID:aqVs+JWu0.net
>>699
福岡に今年でかい吉本の劇場できたね

711 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:14:18.50 ID:1zG0K0280.net
GERAってアプリで錦鯉とかランジャタイとかがラジオやってるけど結構良い

712 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:14:36.34 ID:T/t2KHt20.net
>>700
かまいたちってテレビじゃ面白いのになぜかタクシーのラジオはつまんないんだよなぁ
裏方が悪いのか音も外だから聴きづらいし

713 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:15:28.66 ID:VL/NbzUfd.net
>>705
>>706
どうだろう?しばらく続くんじゃないかな
固定ファンもいるし
スタッフに気に入られてるのか続いてるよな

714 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:17:19.17 ID:W+9TMHuv0.net
そういえばアルピーも1部やってたね。

715 :名無しさん (ワッチョイW 5aad-l+/r):2020/07/21(火) 18:20:38 ID:Sa38xz5U0.net
三四郎のD兼ANN全体のチーフが岡村の件の後に辞任したから、使い続ける理由が無くなってしまった
多分終わると思う

716 :名無しさん (ワッチョイW 6df0-kx5C):2020/07/21(火) 18:21:46 ID:vFmYmiO80.net
>>711
錦鯉のマリモ内職の話おもしろかった

717 :名無しさん (アウアウウー Sa39-CYJA):2020/07/21(火) 18:23:15 ID:Kw5Fu5Yla.net
でも最近やっと1社スポンサーついたばかりだよ三四郎

718 :名無しさん (スッップ Sdfa-TXC4):2020/07/21(火) 18:23:31 ID:if3eH1ejd.net
ダイアンはもうよなよなを他の芸人に譲ってくれ
ダラダラ時間潰してるだけじゃん

719 :名無しさん (ワッチョイW b6da-OFFB):2020/07/21(火) 18:24:42 ID:JO1Xesi00.net
むしろナイナイの方が終わる気もする

720 :名無しさん (ワッチョイ 9501-R8z5):2020/07/21(火) 18:24:51 ID:BQs86foU0.net
今やラジオなんてやりたい芸人はYou Tubeでやってる時代なのにゆずれとか頭悪すぎて意味わからん

721 :名無しさん (アウアウウー Sa39-pqx6):2020/07/21(火) 18:26:16 ID:EZdRT7YCa.net
ここ2週間は小宮がボケてコーナーもしっかりやっておもしろいと思う

722 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:28:50.48 ID:JO1Xesi00.net
YouTubeとラジオは全然違うだろ

723 :名無しさん (ワッチョイW b6f1-Xtjn):2020/07/21(火) 18:30:01 ID:W+9TMHuv0.net
顔出しのラジオはな。

724 :名無しさん (ワッチョイW 5502-bQoz):2020/07/21(火) 18:30:43 ID:20tnqDQo0.net
ラジオ→選ばれてる
YouTube→勝手にやってる

かなり違う

725 :名無しさん (ワッチョイ b6dd-aTVc):2020/07/21(火) 18:31:49 ID:WOzynER60.net
ナイナイは収録から生放送に戻せないと終了か収録のまま枠移動になりそう
ニッポン放送の社長も生放送に戻すって言ってるし矢部がそれを受け入れられるかどうか次第かな

726 :名無しさん (ワッチョイW 690d-HvRU):2020/07/21(火) 18:31:54 ID:T3NSmwOT0.net
時代錯誤って言われるかもしれないけどYouTubeとANNやJUNKは格が違うでしょ
あの枠を何人の人間がやりたがってると思ってるんだよ

727 :名無しさん (アウアウウー Sa39-CYJA):2020/07/21(火) 18:32:26 ID:Kw5Fu5Yla.net
>>690
MBSのアッパレまさにそれだな、芸人アイドル声優タレント入れてごちゃごゃやってる

728 :名無しさん (ワッチョイW 4602-TBax):2020/07/21(火) 18:33:19 ID:TKKTFGGE0.net
ラジオ任されるって芸人のステータスになるでしょ
やりたい芸人多いと思う

729 :名無しさん (スッップ Sdfa-rAgY):2020/07/21(火) 18:36:14 ID:VL/NbzUfd.net
>>715
そうなんだ
人事の移動や責任とって降格で担当外れると終わるもんなのかね
局の上層部の方向性と新任しだいな気はするが

730 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:45:06.75 ID:Rado6nURa.net
三四郎ANNはディレクター変わってからここ1ヶ月くらいずっと面白いぞ
ここで終わったらもったいないなあ

731 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:46:15.48 ID:GRNkZWL30.net
飛ばされたんじゃなくて勤めていた制作会社を辞めただけだよ
数年前から辞める相談してたって本人が言ってる

732 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:48:20.29 ID:Sa38xz5U0.net
さらばのラジオが夕方から深夜に行って10倍位面白くなった

733 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:51:52.75 ID:ZiLDuYUUM.net
飛ばされたとか適当な事書いてる奴ってなんなんだろうな
ANN聴いてたらそういうのじゃないのわかんのに

734 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:53:18.61 ID:VL/NbzUfd.net
>>731
あぁ、あの人か
辞めたときTwitterで見たような気がする

735 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:55:35.88 ID:W+9TMHuv0.net
知名度がGERAラジオのメンツと何ら変わらないのに、TBSラジオのブースで毎週喋れている真空ジェシカは良いな。勢いづいた時と同時にラフターナイト優勝したのは大きい。

736 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:56:23.00 ID:uxL9HMSqr.net
>>709
なるほど 随分早く売れたんだね
>>690
色々な人が混ざってるのも面白いと思う
例えばAKBの柏木とか山根より面白いし

737 :名無しさん :2020/07/21(火) 18:57:02.48 ID:1na6S+AB0.net
>>712
おれかまは面白かったんやけどな
かまタクとyoutube作家が同じやからかyoutubeも面白くない

738 :名無しさん :2020/07/21(火) 19:10:37.51 ID:bDELMwoJa.net
テレビ大阪で山口実香を見る度におれかまを思い出す

739 :名無しさん :2020/07/21(火) 19:19:27.29 ID:2xCasy9ta.net
人気俳優が舞台の稽古でコロナか、なんかもう運試しになってきたな。

740 :名無しさん :2020/07/21(火) 19:26:40.88 ID:mEa8wZsi0.net
舞台は閉鎖空間だからやばい

741 :名無しさん :2020/07/21(火) 19:35:15.54 ID:20tnqDQo0.net
よりによって舞台稽古で感染なんかー
ワクチン出来るまで劇場仕事は白い目で見られるの痛手すぎる

742 :名無しさん :2020/07/21(火) 19:43:23.36 ID:3CSjr8Ni0.net
明日は舞台の環境等の詳細発表の日だけどどうなるんだろう
今日もコンビ情報が更新されてるから予選やるはやるんだろうけど

743 :名無しさん :2020/07/21(火) 19:46:33.46 ID:maCGUUXB0.net
野田のクラウドファンディングすげえな

744 :名無しさん :2020/07/21(火) 19:47:22.70 ID:T3NSmwOT0.net
横浜流星は人気俳優レベルじゃないでしょ
90年代のJKにとっては反町隆史、竹野内豊レベルの人気者だよ

745 :名無しさん (アウアウウー Sa39-l+/r):2020/07/21(火) 19:50:13 ID:ViZ2qNrUa.net
Switchでゲーム出すんか
普通に野田ゲーでテレビ出てるし、何がきっかけになるかわからんもんだな

746 :名無しさん (ワッチョイW 9d5f-lipr):2020/07/21(火) 19:50:41 ID:1zG0K0280.net
100万円ポンと出せる人間になってみたいわ

747 :名無しさん (オッペケ Sr75-JDAq):2020/07/21(火) 19:53:41 ID:YWI8FJxXr.net
野田ゲー売れて又吉とか小坂みたいな文化人枠になりそう

748 :名無しさん (ワッチョイW 0d01-VZ+j):2020/07/21(火) 19:55:09 ID:Bm1w6tYD0.net
これで100万なんて安い安いってやつがこの世には結構いるんだろうなあ

749 :名無しさん :2020/07/21(火) 20:03:53.06 ID:P2DMxbjPa.net
まぁ「戻る」ボタンも無いしとりあえず課金してみるか…
↑これ好き

750 :名無しさん :2020/07/21(火) 20:07:51.15 ID:vXEbqOrxd.net
野田が稼げば稼ぐほど、ピンクデブの立ち位置が面白くなってるな。賞レースは前よりも上がりやすくなったかもしれないね。

751 :名無しさん :2020/07/21(火) 20:18:08.90 ID:ngivhVL50.net
独自ルートすぎる

752 :名無しさん :2020/07/21(火) 20:18:22.40 ID:qyGmiXNaM.net
>>720
ハガキ職人とのコーナーはYouTubeじゃできない
ニューヨークが初期ネタメール募集してたけど殆どこなかった
ハライチさらばアルピーのラジオの面白さってネタ職人の面白さもでかい

753 :名無しさん :2020/07/21(火) 20:19:48.66 ID:Fg8AfbMgp.net
>>737
かまいたちは二人とも素人の時にほとんどラジオ聞いたことなかったって言ってたしあんまりラジオへの情熱なさそうなのよね

754 :名無しさん :2020/07/21(火) 20:35:34.84 ID:uk05MM6x0.net
>>738
あの人に放送中切れずにいたことだけは偉いと思うかまいたち

755 :名無しさん :2020/07/21(火) 20:54:57.74 ID:Z+JS48Xca.net
>>752
芸人とリスナーの距離感もラジオ特有のものというかそういう雰囲気も込みで楽しんでるんだよね

756 :名無しさん :2020/07/21(火) 21:06:19.55 ID:x8qkw1S+0.net
>>711
>>711
ラランドがコンビとそれぞれで人気ランキングの上の方占めてるよね
自分はスタンダップコーギー ママタルト 錦鯉 キュウ モンローズとか聴いてる 短くて聴きやすい

757 :名無しさん (ワッチョイW 9d1a-rAgY):2020/07/21(火) 21:09:19 ID:pY+y/hF50.net
>>754
山口実香ってそんなにぽんこつなの?

758 :名無しさん :2020/07/21(火) 21:23:36.87 ID:jp34OdHX0.net
>>752
Youtubeじゃできないってのは言い訳な気もするけどねぇ
Youtubeラジオでもハガキ(おたより)職人がいないわけでもないし

759 :名無しさん (ワッチョイW ee75-lLjM):2020/07/21(火) 21:31:57 ID:40ltd4Li0.net
マヂラブANN0が実現したら毎週リアタイで聴く

760 :名無しさん (ワッチョイW b6da-OFFB):2020/07/21(火) 21:35:26 ID:JO1Xesi00.net
そんな優秀なハガキ職人ついてるYouTubeラジオってどこ?

761 :名無しさん :2020/07/21(火) 21:44:52.17 ID:qs6bzHFYd.net
霜降りは1部昇格か降板かね
なんとなく2部3年目はなさそう

762 :名無しさん (ワッチョイW 9501-L5ZG):2020/07/21(火) 21:46:53 ID:7zJDPLMF0.net
マヂラブANN今年聞いたラジオで一番だったかもしれん
コウテイの単発ラジオも面白かった

763 :名無しさん (アウアウカー Sa4d-0rsc):2020/07/21(火) 21:52:21 ID:doHHhkXIa.net
「ゴールドジムイデア店はあんの?」は今年のラジオで一番笑った

764 :名無しさん :2020/07/21(火) 21:58:05.63 ID:g8Lj6zfv0.net
今までマッハはゴミラジオでの坂巻のトークしか知らなかったけどガン太が面白くてハマった 人気無くて隔週になってしまったけど頑張ってほしいわ

765 :名無しさん :2020/07/21(火) 21:58:10.68 ID:X8WiaQ/6p.net
霜降りは冠ラジオ2つも持っててネタ切れしないのか?

766 :名無しさん :2020/07/21(火) 22:02:15.54 ID:ngivhVL50.net
マッハやることなすことまあまあブッ飛んでる

767 :名無しさん :2020/07/21(火) 22:07:07.44 ID:eeMgAAjjM.net
>>758
デレクジーカーや駄作くらい有名なやつの話だぞ?
YouTubeネームで何回も応募してるやつならそこそこいるけど、正直クオリティはイマイチ
奥田泰や餅ビルハゲ太郎の様に作家なれそうなのいる?

768 :名無しさん :2020/07/21(火) 22:07:46.46 ID:Vu6WR/g10.net
オズワルド伊藤ABCを境にビスブラ原田とめっちゃ仲良くなったらしいソースは伊藤のnote

769 :名無しさん (ワッチョイW 5a4b-Jven):2020/07/21(火) 22:14:34 ID:J/tGTpAd0.net
>>764
俺もマッハのGERA好き
せめてもの気持ちで応援ボタン連打してる

770 :名無しさん (アウアウカー Sa4d-iC5b):2020/07/21(火) 22:18:30 ID:M9Hmq3WBa.net
>>744
スレチだけど横浜は十分、人気俳優
反町隆史竹之内は社会現象俳優とでも言おうか
全然違うのは同意だけどね

ぺこぱは3本もやったけどラジオ流れちゃったな
ANNも鬼越やマヂラブよりは後引かなかったなぁ、残念

771 :名無しさん (ワッチョイW b6da-3J1N):2020/07/21(火) 22:22:13 ID:j4nRZKP+0.net
GERAといえばモダンタイムスの家なしブサイクラジオ

772 :名無しさん (スッップ Sdfa-rAgY):2020/07/21(火) 22:24:00 ID:vO5fKAoUd.net
>>761
TVでの霜降りの仕事ぶり見ると2部を三年目やるというのは大変すぎるし割に合わないね確かに
だけど彼らはラジオ向きで特にせいやが面白いからやめてほしくないな

773 :名無しさん (オッペケ Sr75-JDAq):2020/07/21(火) 22:25:52 ID:K2YfWmJar.net
長期的にも霜降りは長そうだからどっかではラジオ続けんじゃないの?

774 :名無しさん (ワッチョイW 45da-9DVZ):2020/07/21(火) 22:27:57 ID:Or3dDPD/0.net
シカゴ実業とマユリカKOC1回戦落ち
漫才が主戦場とはいえ厳しい

775 :名無しさん (ワッチョイW b602-ofHC):2020/07/21(火) 22:28:33 ID:RmfMvtmp0.net
霜降りもう一つラジオやってなかったか
二つはキツイよな

776 :名無しさん (ワッチョイW 0d01-o0Sj):2020/07/21(火) 22:29:40 ID:V9u5KIRS0.net
>>774
シカゴ実業はキングオブコントでも準々まで行ってるし厳しいな

777 :名無しさん (ワッチョイW 7168-0z1F):2020/07/21(火) 22:30:08 ID:QRgMWLKz0.net
マユリカ、数年前は妊婦のコントばっかやってたな
好きだったけど

778 :名無しさん (ワッチョイW 4602-3XjN):2020/07/21(火) 22:31:36 ID:jp34OdHX0.net
>>767
実際にそこまで詳しいわけじゃないからわかんないわ
さっきの書き込みもちょっと強い言い方だったなすまん

779 :名無しさん (ワッチョイW 9d02-2+fV):2020/07/21(火) 22:33:08 ID:fdHfJg750.net
>>772
一部にあげるにしてもレギュラー番組と被るから難しい
くりぃむしちゅーみたいにたまに単発でANNやる程度でいいと思う

780 :名無しさん (アウアウウー Sa39-l+/r):2020/07/21(火) 22:34:35 ID:ViZ2qNrUa.net
番組が育ってく独特の面白さは薄いよな
東野や金属バットなんかはほぼラジオって感じだからまあやりようによるんだろうけど

781 :名無しさん (アウアウウー Sa39-6U3D):2020/07/21(火) 22:35:52 ID:UtG5CNHqa.net
東野クラスですら持てないラジオレギュラー

782 :名無しさん (ワッチョイ b6dd-aTVc):2020/07/21(火) 22:36:42 ID:WOzynER60.net
霜降りはだましうちとANN0で内容被らないよう上手く使い分けてると思うわ
2部続けるの大変だろうけど1部の時間帯はテレビのレギュラーと被るからどうだろう

783 :名無しさん (ワッチョイW 6d12-Hkd7):2020/07/21(火) 22:36:49 ID:Lwsxbz1x0.net
不確定要素によって思いもよらぬ方向に行く感じは、生ラジオに比べると断然薄いな
それがラジオの醍醐味のひとつでもあると思うし

784 :名無しさん (ワッチョイW 71ba-yGrG):2020/07/21(火) 22:37:39 ID:xt4teNw60.net
霜降りはANN始まった直後はほぼ同じ話だった
今はだましうちでだけ関西若手の話したり差別化出来てると思う

785 :名無しさん :2020/07/21(火) 22:42:06.93 ID:QRgMWLKz0.net
YouTubeでも企画トークみたいなの多いし霜降りのそこは偉いと思うわ

786 :名無しさん :2020/07/21(火) 22:43:07.14 ID:PDspVFnJd.net
もし霜降りが1部に上がるとしたら曜日変更になるのかな

787 :名無しさん :2020/07/21(火) 22:44:34.12 ID:g8Lj6zfv0.net
>>769
同じく放置少女のCM死ぬほど見てるわ GERAは本当にいい人選だと思う

788 :名無しさん :2020/07/21(火) 22:49:36.86 ID:T3NSmwOT0.net
ここはラジオ板より建設的なラジオの話出来るな
あそこはいろんな番組のアンチが入り乱れてて魔境と化してる

789 :名無しさん :2020/07/21(火) 22:56:09.57 ID:1zG0K0280.net
ラジオ板とか名前聞くだけで怖いわ

790 :名無しさん :2020/07/21(火) 22:57:39.64 ID:qs6bzHFYd.net
菅田将暉
星野源
乃木坂46
ナインティナイン
三四郎
オードリー

三四郎には悪いがやっぱ1部狙うなら金曜だよなw

791 :名無しさん :2020/07/21(火) 22:57:56.65 ID:GxplXSshM.net
今一番面白いラジオは東野の幻ラジオだわ
間違いない

792 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:00:40.28 ID:Lwsxbz1x0.net
>>788
ラジオの話はなんjでたまに立つラジオスレが一番楽しい...

793 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:01:59.26 ID:BQs86foU0.net
>>760
東野幸治の幻ラジオ

794 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:02:14.09 ID:HPHuNuPja.net
オーディオブックの企画で一位になったひつじねいりのラジオ番組始まるらしいけど自主ラジオで怪奇現象だってちょっと話題になってた女オタみたいな笑い声の幽霊がスタジオまで付いてくるのか楽しみだ

795 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:04:32.26 ID:JxB2Ris+M.net
>>794
kwsk

796 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:07:51.48 ID:g8Lj6zfv0.net
>>795
ひつじねいりがラジオトークでアップしてる自主ラジオで部屋に二人しかいないのに女の笑い声が入ってて本人達もびびってたし芸人仲間でもちょっと騒ぎになってた 3回ぐらいその現象が起きて収録してる細田の部屋に仏壇らしき観音開きの扉があるのが原因って事で落ち着いてたw

797 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:07:59.64 ID:T3NSmwOT0.net
聴いてて心地が良いのはダイアンのよなよなだな
関西弁の耳馴染みが良いっていうのもあるけどダラダラ喋ってて緩い感じがちょうど良いわ
時事ネタも何かを主張しようとしてないのが良い

798 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:13:48.84 ID:ofE5v1kS0.net
よなよなは中に入って行けたら面白いけどそこまでが大変
カーボーイかそれ以上に敷居高い印象

799 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:23:34.36 ID:NCfWx8FO0.net
>>790
改めて並び見てみるとここに三四郎がいるのは中々奇跡だな
なんならRの頃から聞いてるから思い入れしかないけど

800 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:26:21.19 ID:sZuQBxm6a.net
霜降りANN終わったら
すぐTBSにとられそうだな

801 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:26:59.22 ID:TKKTFGGE0.net
中川家がラジオでヒルナンデスの悪口言う回まじで笑った
youtubeにも上がってるけど約400万回再生いってんだよな

802 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:28:24.24 ID:QRXpLgnf0.net
>>632
言わんとしていることは分かるが例えがあまりに失礼だな
視聴率以外の面で五味が支持されたことなんかないだろう

803 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:31:14.91 ID:QRXpLgnf0.net
>>646
二組とも漫才ツアーに走ったのが間違いの元だと思う
自分たち目当てで見に来てる客相手にいくらやっても伸びんて

804 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:34:07.59 ID:oIOkS6dR0.net
また若手で感染者か
新宿辺りの劇場軒並み封鎖しそうだな

805 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:34:57.35 ID:qs6bzHFYd.net
>>801
1回しか見てないはずなのに2人とも放送内容を事細かに覚えてて笑う

806 :名無しさん (ワッチョイW 717c-o8MP):2020/07/21(火) 23:35:53 ID:QRXpLgnf0.net
>>719
ナイナイは本人らが辞めると言わない限り終わらないだろう
22時台に移動ならあり得るかもしれないけど

807 :名無しさん (ワッチョイW 690d-K3Qh):2020/07/21(火) 23:37:52 ID:T3NSmwOT0.net
何故QRの改編の話でナイナイが終わる話になるのか

808 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:39:08.72 ID:20tnqDQo0.net
中川家のラジオで架空のCM作るコーナーめちゃくちゃ面白かった

809 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:39:39.91 ID:SxK6EYY00.net
(月)菅田将暉 4年目

(火)星野源 5年目

(水)乃木坂 5年目

(木)ナイナイ 27年目

(金)三四郎 6年目

(土)オードリー 11年目

この中だと三四郎は続いてる方なんだよな

810 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:40:47.09 ID:k24lgWika.net
>>803
それはあるかもなー
ある程度アウェイでやった方がブラッシュアップはできそう

>>770
ぺこぱ、三本やったけど結局最初のANN0ネタ引っぱってたし、メール読み面白かったからもう1回くらい聴きたいわ

811 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:40:47.48 ID:QRXpLgnf0.net
>>808
この間の生配信でもわなかの架空CMを考えてて面白かった

812 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:46:35.46 ID:fM9IFzIwp.net
>>791
今田東野のカモンファンキーリップが好きだったわ

813 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:50:52.02 ID:ZGNBfiCG0.net
>>810
オズワルドとかよしもとの劇場だけじゃなく色んなライブ出まくってM-1用のネタ仕上げたらしいしな

814 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:57:24.09 ID:JO1Xesi00.net
>>806
生放送になったら深夜帯は本人の体力次第だね

815 :名無しさん :2020/07/21(火) 23:57:39.84 ID:uk05MM6x0.net
>>775
大阪いけるし大阪芸人の話もできるし息抜きにはなってるかも

816 :名無しさん :2020/07/22(水) 00:00:16.89 ID:Ymt3/CQ+d.net
>>813
事務所混合のお笑いライブとか、不特定多数のお客が集まる営業とか
よしもとの劇場でも観光客の多そうなルミネならブラッシュアップしやすいのかな
ホーム過ぎてもアウェイ過ぎてもダメな気がする

817 :名無しさん :2020/07/22(水) 00:01:29.56 ID:S1xtrLMB0.net
ラジオ板の相席のスレがキモい

818 :名無しさん :2020/07/22(水) 00:01:54.16 ID:YhmBMJt50.net
>>803
ナイツが初出場の時、塙がキンコンに同じようなこと言ってた記憶がある

819 :名無しさん :2020/07/22(水) 00:12:01.79 ID:ConYFyGj0.net
M−1用だと丁度秋口の学園祭で調整かける組が多いって聞いたな

820 :名無しさん (ワッチョイW 9334-mViD):2020/07/22(水) 00:19:16 ID:282TuI2z0.net
コロナで学園祭の営業も減るだろうし大変だな

821 :名無しさん :2020/07/22(水) 00:37:00.26 ID:KlzuF4lqM.net
>>796
遅くなったけどありがと
怪奇現象とか好きだから探して聞いてみるわ!

822 :名無しさん (ワッチョイW 0bf1-UVfR):2020/07/22(水) 00:57:41 ID:YkpkV0jd0.net
>>800
流石にそれは無いと思うけど、きたら怖すぎるな。頭角の出し方が並みじゃないから、2時間くらいはやらせないと起用する意味が無い。

823 :名無しさん (ワッチョイW 4901-ut2a):2020/07/22(水) 01:00:19 ID:hXCKVfUN0.net
でもよく芸人が言ってるよね
秋くらいにM1用にガッツリ仕上げたネタを調整しようとして学園祭とか地方の営業みたいな緩い場でやるとウケないって
あまりにガチガチに仕上がりすぎて緩い空気に合わないらしい

824 :名無しさん (ワッチョイW d901-rfD2):2020/07/22(水) 01:04:05 ID:cMvkL2fk0.net
野田って元々お笑いオタクからは好かれてたけど
ゲームきっかけにがっちりファン層固めた印象ある
でも具体的にどんな層かよくわからない
ゲームのガチ勢とはまた違いそうだし
クラファンもう300万近く集まっててかなりファンついてるのはわかるけど
できれば2人でいるとこもっと見たいからラジオなりテレビなりレギュラー欲しいな

825 :名無しさん (ワッチョイW 0bf1-UVfR):2020/07/22(水) 01:04:40 ID:YkpkV0jd0.net
>>824
それは後からついてくる。

826 :名無しさん (ワッチョイW 4901-ut2a):2020/07/22(水) 01:06:55 ID:hXCKVfUN0.net
村上があんな見た目なのに昔は芸人のカキタレのまとめ役だったと聞いてから村上に興味が湧いてる

827 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-yN2g):2020/07/22(水) 01:07:08 ID:w5s38GrTa.net
ミルクボーイのANN待ってるんだがそろそろ空き出てほしい

828 :名無しさん :2020/07/22(水) 01:13:43.32 ID:KWAIJLYM0.net
村上が吉本の劇場にピンクデブとか飛べないただの豚って呼ばれてたのは笑ったわ

829 :名無しさん :2020/07/22(水) 01:15:27.97 ID:YkpkV0jd0.net
村上は体型いじっても大丈夫そうな感じが良いな。傷ついてる親の顔も浮かばない。

830 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-rfD2):2020/07/22(水) 01:17:06 ID:F1wJW+6La.net
村上の顔ってなんかいいんだよな
デブではあるがブスでは決してない
根っから明るい感じがする

831 :名無しさん :2020/07/22(水) 01:18:57.58 ID:GfrS4Y+30.net
ああいう不快感ない微笑みデブ系っていそうでいないからな

832 :名無しさん :2020/07/22(水) 01:31:22.44 ID:cYWff3sO0.net
ユウキロックがM-1のニューヨークとかまいたちの漫才を解説した動画あげてる

833 :名無しさん :2020/07/22(水) 01:31:30.42 ID:YkpkV0jd0.net
声も可愛いよね。

834 :名無しさん :2020/07/22(水) 01:36:37.46 ID:kofmuygS0.net
松井証券のYouTubeチャンネルで資産運用の動画に出てるの意味不明ですき
とりあえずえみちゃんとの物語が完結するまではM1頑張ってほしい

835 :名無しさん :2020/07/22(水) 01:44:05.39 ID:cMvkL2fk0.net
>>824
自分の書き込みからこんなにマヂカルラブリーの流れになるとは思ってなかった
やっぱり愛されてるな
クラファンのゲームも楽しみだがやっぱりM-1のリベンジだよね気になるのは
そして松井証券は妙に真面目な野田がなじんでて笑う

836 :名無しさん :2020/07/22(水) 01:53:54.66 ID:/NG67dvc0.net
野田はもちろんパワーバランスエグいのに村上も愛されてるのが地味にすごい

837 :名無しさん :2020/07/22(水) 02:11:57.73 ID:8sA4JGsZ0.net
村上は実は苗字村上じゃないからだいぶヤバいやつ

838 :名無しさん (ワッチョイW 937c-Ar/h):2020/07/22(水) 02:59:54 ID:TsyfWm0I0.net
>>768
マイルド軍団で何回か東京でも一緒のライブ出てたしね

839 :名無しさん :2020/07/22(水) 03:23:41.03 ID:ELeKqAtb0.net
ウチガヤってあんまり見てないけどいい番組なのかもしれない
お笑いにあまり詳しくない母がR-1優勝前から野田の事をゲーム作れる人って認識してたし

840 :名無しさん :2020/07/22(水) 03:34:19.86 ID:3PB7NzBta.net
えみちゃんねる終了ってよ

841 :名無しさん :2020/07/22(水) 03:40:45.69 ID:2lHzZWeQM.net
明日のジャニ勉ゲストが野田クリおいでやす守谷日和ワタリって凄いな

842 :名無しさん :2020/07/22(水) 04:07:43.25 ID:FHScMd1U0.net
>>840
コロナでテレビも収入へる&年齢高い大物の感染した時のリスク高い
本人達もテレビ局に行くのがリスク高いし、いい区切りだと思ってるかもしれん
どうしてもやりたければ自宅で撮ってYouTubeで流す選択肢もあるし

843 :名無しさん (ワッチョイW 2b02-189W):2020/07/22(水) 05:14:25 ID:dq+dO7v/0.net
テレビ朝日の2020年秋改編によって、「あざとくて何が悪いの?」「ノブナカなんなん?」「爆笑問題のシンパイ賞!!」「テレビ千鳥」のバラエティ4番組が土日22時台に放送開始されることがわかった。
https://natalie.mu/owarai/news/388626

844 :名無しさん :2020/07/22(水) 05:25:21.49 ID:rm48O6ee0.net
>>843
山里もうこういう番組は止めとけよ……

845 :名無しさん :2020/07/22(水) 05:33:21.75 ID:cH+/ZRNw0.net
>>843
時間引き上げるとつまんなくなるのにな
深夜帯のままが良かった

846 :名無しさん :2020/07/22(水) 05:39:45.13 ID:tUELsRW6r.net
テレビ千鳥のどこを見て22時台でいけると思えたんや

847 :名無しさん :2020/07/22(水) 05:43:25.87 ID:QZd3MAgLM.net
梶原のせいで、えみちゃんねる打ち切り

848 :名無しさん :2020/07/22(水) 05:46:17.70 ID:cERG/D/yr.net
山里ってテラスハウスの件があるのにまた似たような番組やるのか
結婚してから嗅覚衰えたなあ

849 :名無しさん :2020/07/22(水) 06:05:16.98 ID:kofmuygS0.net
他は良いと思うがテレビ千鳥はその時間帯だとすぐ終わるんじゃないか

850 :名無しさん :2020/07/22(水) 06:10:43.77 ID:TnZV71SR0.net
>>843
まあこの中で1本でも成功すればいいほうかな
ダメ元だろうなテレ朝も

851 :名無しさん :2020/07/22(水) 06:12:13.04 ID:oXCj6AI+0.net
>>840
やっと爆笑ヒットパレードがフルで見れるようになるな
HEY!HEY!HEY!スペシャルが短縮になったり結構ヘイト集めてたと思うわ

852 :名無しさん :2020/07/22(水) 06:15:28.54 ID:oXCj6AI+0.net
テレビ千鳥は愚策だな
無駄にゲスト呼んで企画が薄まるのが目に見えてるわ

853 :名無しさん :2020/07/22(水) 06:41:28.67 ID:WjQNv6zy0.net
テレビ千鳥はほぼ千鳥だけで回せてるのが凄すぎる
千鳥自身が最強のコンテンツになってるから出来る芸当
でも時間上がったら変な女優出したり大悟ズキッチンをゲストと対決方式にして擦ったりするんだろうな

854 :名無しさん :2020/07/22(水) 06:42:06.57 ID:KWAIJLYM0.net
テレビ千鳥って絶対深夜のほうがよくないか?
まあ有吉の壁の例もあるし成功するかもしれないけど

855 :名無しさん :2020/07/22(水) 06:42:46.50 ID:KOD/ymOe0.net
えみちゃんねるも見てはないがこんな形で終わるのは悲しいな
一応関西の代表的な番組だったから

856 :名無しさん :2020/07/22(水) 06:43:02.77 ID:hXCKVfUN0.net
せめて11時代のロンハーやってる枠ならまだしも10時代はないわー

857 :名無しさん :2020/07/22(水) 06:43:29.26 ID:oXCj6AI+0.net
せっかくナイナイナの再来だと思って楽しんでたのに悲しい
せめてもう1年深夜で遊ばせておいてほしかった

858 :名無しさん (ワッチョイW 59ad-flFv):2020/07/22(水) 06:51:43 ID:80+FdSjK0.net
>>811
普通ならたこ焼き作って食べてフリートークするだけで終わりそうなものを
「わなか」の話題だけで一時間半の生配信やるなんて2人の地肩が凄い

859 :名無しさん :2020/07/22(水) 06:56:25.12 ID:0xnNfnlr0.net
>>855 まさかあの話で、番組終わるまでになるとは思わなかった

860 :名無しさん (ワッチョイW 5104-vwaw):2020/07/22(水) 07:00:39 ID:KT/9lN+D0.net
ってかまじでえみちゃんねる終わるんか?
サイゾー以外ソースないやろ

861 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:01:40.27 ID:6svnEU6B0.net
>>826
鬼越のYouTube見て女衒じゃないかとオモタ

862 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:08:33.55 ID:v5mID8Q3a.net
>>860
大阪スポニチの芸能面にも載ってたけど
スポニチは吉本騒動関連で壮大な飛ばし記事載せた前科があるからうーん…って感じ

863 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:11:13.99 ID:HSBE3ljda.net
なんでテレ朝って深夜で成功してる番組を早い時間に上げる失敗を繰り返すんだろうな
ゴッドタンみたいにずっと深夜に潜ったまま好き勝手やれるように続けていく番組があってもいいのに

864 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:11:31.73 ID:hXCKVfUN0.net
でもえみちゃんねる24日の放送が最後になるって記事にされてるからさすがにそこはもう間違い無いんじゃない?
もうテレビの放送予定になってるんだろうし

865 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:11:50.48 ID:G5brm/ond.net
ガセだったら恵美子なに言い出すか分からんな

866 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:15:32.71 ID:hXCKVfUN0.net
つかヤフー見たらカンテレも正式に終了発表してたわ
ただ終了理由については「詳細は控えさせていただきたい」だとさ
闇が深い…

867 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:16:47.58 ID:fc9mxxsWr.net
>>843
激レアが月23:15に出戻り
∴かみひとえの斬首ほぼ確定

ココリコの凋落が止まらない

868 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:20:39.43 ID:v5mID8Q3a.net
>>866
やっぱガチだったか
M-1での「えみちゃんねる決定です」の下りが消えてしまうの残念
そもそも今年審査員やるのか分からんけど

869 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:22:39.80 ID:KWAIJLYM0.net
そこで上沼は騒動後、同局側に「番組をもっと良くしたい。改めるところがあったら何でも言ってほしい」と提案。これが“導火線”となった。  同局側が上沼と話し合いの場を持ち、現場スタッフらの意見を伝えたところ、「そこまで言われるなら辞めてやる」と逆ギレ。局側は9月末での卒業を打診したものの、上沼の出演拒否により24日放送で終了することが突如、決まったとみられる。

スポニチの記事のこのくだり面白すぎるw

870 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:23:36.93 ID:O5dRli/+6.net
てかそもそも2018年にあんだけゴタゴタしたのになんで去年出てくれたんだ?

871 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:24:33.02 ID:fc9mxxsWr.net
これは梶原が関西のドンに一矢報いたってことでいいのかな

872 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:26:29.58 ID:Z9bxi1JvM.net
テレビ千鳥まじかよ
ただでさえ24時代になってからつまらんのに何考えてるんだ

873 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:27:00.07 ID:e+e2NA3YM.net
梶原も嫌われてるからなあ
性悪なんだろ
ナマポの件もあるし

874 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:27:12.42 ID:hXCKVfUN0.net
えみちゃんとNSC22期の相性最悪w

875 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:27:32.88 ID:v5mID8Q3a.net
>>870
松本に懇願されたからじゃない?
えみちゃんねるにゲスト出演もしてたし

876 :名無しさん (テテンテンテン MMeb-Utq1):2020/07/22(水) 07:31:10 ID:e+e2NA3YM.net
あーあ、梶原のせい
今田の「えみちゃんねる出演決定」が聞けなくなるね

877 :名無しさん (アウアウカー Sa15-MlP+):2020/07/22(水) 07:31:15 ID:HSBE3ljda.net
また梶原が弁明動画アップするのかな

878 :名無しさん (スップ Sd33-7E8e):2020/07/22(水) 07:32:17 ID:X73Pe9u7d.net
>>843
テレビ千鳥とシンパイ賞昇格は嬉しい

879 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:34:51.07 ID:fc9mxxsWr.net
正直、プライム帯でやるには地味過ぎるけど大丈夫なんか

880 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:37:28.81 ID:TOJDb7MRa.net
>>878
地元で見れるようになるので自分も嬉しい

881 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:40:05.74 ID:KOD/ymOe0.net
シンパイ賞はイメージできるがテレビ千鳥はイメージしにくいな
人生ゲームとかマリオカートとかしかしないとか、番組内容ガラっと変えるかになるのかな

882 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:40:53.07 ID:FHScMd1U0.net
>>871
梶原側にも落ち度はあったんだろうが、上沼側にも息子を縁故で構成作家にしたり、他にもスタッフにも色々不満あったのを我慢してたんだろうね
これを期に話し会いを持ったら、逆ギレされたと

883 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:41:37.69 ID:lWXKVxDI0.net
テレビ千鳥の良さが薄れそうだなぁ
ちょっと残念

884 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:43:01.32 ID:j0h0NlL0d.net
テレビ千鳥が今千鳥がやってるお笑い系の番組で一番ダメだろ
確かに千鳥二人だけで成立させる企画が多いのは凄いし、当たり回がないとは言わないけど

ロンハーアメトークの悪いところを煮詰めたあの編集が千鳥のツッコミを完全にダメにしてる上に
ジャブ程度の小ボケで爆笑するスタッフ笑いも明らかに過剰
この二つが本当によくない
あと他の番組と比べるとやっぱり企画の当たり率は弱め

千鳥がただただ勿体ない
相席やいろはに、チャンスの時間の足下にも及ばん

885 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:45:06.84 ID:3wMMZLm+F.net
正直当人のプロデュースの仕方や利害によっては、あのADにハマってもしょうがないよな。

886 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:49:31.06 ID:XuWqvK5m0.net
当たりハズレはあるけど、あのあんまり力入ってないけど明るさのある感じが好きだったから時間帯上がるとゴチャつくのかなと思うと嫌だな

887 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:49:56.43 ID:KWAIJLYM0.net
というか10時代に30分番組やるのって珍しいな

888 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:51:09.93 ID:NDnZgS9wa.net
梶原嫌いのお前らにとっては悪いニュースやな

889 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:57:56.38 ID:Op6hpyCZ0.net
22時台って報ステの時間のイメージ

890 :名無しさん :2020/07/22(水) 07:59:26.10 ID:Z9bxi1JvM.net
>>880
どこ住み?
放送されてない地域あったのか

891 :名無しさん :2020/07/22(水) 08:00:30.93 ID:gTqi0lCN0.net
テレビ千鳥のあの編集ホントに良くないよな
トークの流れで芯食ったツッコミ出てきて、当然それが自然だから面白いのに
良いツッコミが出る度に、画止めて、SEつけて、大文字テロップ、時には関連画像

ツッコミのあとの余韻が滅茶苦茶
ゴールデンなら分かりやすくするために必要かもしれんが、深夜であれはない

892 :名無しさん (テテンテンテン MMeb-Utq1):2020/07/22(水) 08:16:59 ID:YRKPzQy7M.net
>>888
いや梶原の立場も苦しくなるでしょ
関西の女帝の番組を終わらせたんだから

893 :名無しさん :2020/07/22(水) 08:18:29.55 ID:3wMMZLm+F.net
大先輩の不動の番組を終わらせる事って出来るもんなんだな。

894 :名無しさん :2020/07/22(水) 08:20:51.72 ID:KOD/ymOe0.net
えみちゃんも結構恨み買ってそうだからこれから厳しいな
梶原的にもえみちゃんねる終わる方が印象良くないだろ
特に上沼恵美子ファンの関西のおばちゃん層からは

895 :名無しさん :2020/07/22(水) 08:21:31.68 ID:VyXHG35bM.net
元々今後も審査員長くやる感じじゃなかったしえみちゃんねる自体はどうでもいいので全体的にどうでもいい

896 :名無しさん :2020/07/22(水) 08:25:03.49 ID:ufUGCQGM0.net
千鳥のお笑い番組と言えばキングちゃん復活しないかなぁ。
今の千鳥がキングちゃんやったら高視聴率取れると思うんだがなぁ。

897 :名無しさん :2020/07/22(水) 08:25:52.15 ID:XuWqvK5m0.net
キングちゃんこそ雰囲気が苦手だったりする

898 :名無しさん (ワッチョイW a9de-iWky):2020/07/22(水) 08:28:54 ID:UmAfRgxW0.net
くぼたけち騒動から「上沼の方が全て正しい」という世論になっていたようで気持ち悪かった。

899 :名無しさん (スププ Sd33-T6uI):2020/07/22(水) 08:32:03 ID:CmD8/OQYd.net
梶原って常にお笑い以外のところでニュースになるな

900 :名無しさん (スププ Sd33-qyT+):2020/07/22(水) 08:34:45 ID:/z0dITevd.net
キングちゃんは末期酷かったイメージがある
佐久間特有のあの女性タレントの使い方が良くない
今年の正月特番でやったときは良かったけど

901 :名無しさん (ワッチョイW 2933-fNMo):2020/07/22(水) 08:35:13 ID:0mMdd6+h0.net
くぼたけち騒動で逆に被害者になったのが大きいが、実際あの年のフアンだな発言とか贔屓してるかのような振る舞いはリアルタイムで見てて気分は良くなかった

902 :名無しさん (ワッチョイ 5979-fOmF):2020/07/22(水) 08:35:32 ID:/uijQbpM0.net
M-1は今年で終わりかもな
松本の一存で決まってるようなところがあるから
上沼が辞めて松本が連動して降りてm-1が終了して
ザマン的な類似の新たな漫才賞レース開始と予想しておくわ

903 :名無しさん :2020/07/22(水) 08:38:39.30 ID:zdvM1l5e0.net
キングちゃん個人的に大好きだったしお笑いファンならみんな好きな番組だと思ってたけど以外と好きじゃない人も居るのね
女性からすると嫌なのかな?

904 :名無しさん :2020/07/22(水) 08:40:49.86 ID:XuWqvK5m0.net
>>903
男だけど3期見て純粋にあんまりおもしろくないなと思った。いろはにもテレビ千鳥も大好きなんだが

905 :名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FdLM):2020/07/22(水) 08:41:15 ID:Vp5Bc7/sp.net
えみちゃんってサゲマンだよね 
それに比べて和田アキ子は上げマン 
勝俣出川ヒロミ竹山...

906 :名無しさん :2020/07/22(水) 08:43:19.19 ID:KOD/ymOe0.net
いやむしろどん底の梶原にレギュラー与えてYouTubeでも成功したしあげまんやろ

907 :名無しさん :2020/07/22(水) 08:43:46.06 ID:ufUGCQGM0.net
>>902
あれはあの一件を松本がフォローしただけで
上沼がそれと違う理由で降りるなら
松本も降りたりはしないんじゃないかと。

908 :名無しさん :2020/07/22(水) 08:44:28.71 ID:zdvM1l5e0.net
>>904
結局好みの問題なんだろうな

909 :名無しさん :2020/07/22(水) 08:44:35.22 ID:gTqi0lCN0.net
>>903
キングちゃん3期は既存企画の劣化焼き直しばかりでもともとお笑いファンの評判良くないじゃん
もちろん1期2期は当たり回も多くて良かったと思うけど

910 :名無しさん (スップ Sd33-Yq4u):2020/07/22(水) 08:46:02 ID:fl/kbl5qd.net
カジサックがえみちゃんのクビをとったってことか
すげぇなルフィがビッグマム倒したみたいな

911 :名無しさん :2020/07/22(水) 08:49:45.68 ID:WjQNv6zy0.net
ビジュアル的にハマリすぎだからやめろ

912 :名無しさん :2020/07/22(水) 08:50:25.87 ID:3NdwPAJr0.net
>>910
15年前くらいの梶原は間違いなくルフィだったけど梶原はウソップ

913 :名無しさん (ワッチョイW 8b2c-z4wy):2020/07/22(水) 08:52:32 ID:KOD/ymOe0.net
ビッグマムと完全一致で草

914 :名無しさん (スププ Sd33-qyT+):2020/07/22(水) 08:53:03 ID:/z0dITevd.net
テレビ千鳥にしろキングちゃんにしろ、ああいう企画勝負の番組っていつかは新企画生み出せなくなって人気なくなって終わる運命だからね

ざっくりみたいに不本意に終わって復活待望されてるのは稀有な例
それで言うとあれだけ続いてるやっぱりガキは偉大
外れ新企画や定番企画でも演者の力技で及第点出すし

915 :名無しさん :2020/07/22(水) 08:57:58.74 ID:ufUGCQGM0.net
>>899
西野より梶原の方が元気な大学生だと思う。
何と言うか周りに居たら絶対嫌いになってるわって奴。
これで梶原をテレビで見るのが減りそうで何より。

916 :名無しさん :2020/07/22(水) 08:59:37.78 ID:XuWqvK5m0.net
ビッグマムジワる

917 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:02:33.35 ID:ufUGCQGM0.net
>>914
末期のリンカーンがまさにその典型だったな。
素直にフリートークやればいいのにとずっと思ってたわ。
ガキはただボードゲームしてるだけで面白いからな。

918 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:04:05.38 ID:NDnZgS9wa.net
YouTube登録者200万人を侮った結果か

919 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:05:20.33 ID:3wMMZLm+F.net
梶原を才能ないと言うのは絶対に違うと思うけど、本当に発言で笑った事は無い。

920 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:05:24.09 ID:c7x8Z4qrK.net
火曜日の千鳥番組だらけ好きだったのにな

921 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:07:08.07 ID:F1wJW+6La.net
えみちゃん待っててね〜

922 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:08:01.33 ID:XwLIxq2pM.net
梶原もカジサックも好きなんやけど動画見ててもどこか薄っぺらさは感じちゃうな
裏表ありそうというか

923 :名無しさん (ワッチョイW 13ad-Gfrl):2020/07/22(水) 09:14:31 ID:86Gf1UTI0.net
かまいたちのYouTube、安っぽくて本当に嫌だ
ユーチューバーがやってきた事なぞってるだけで、
若者に見てほしくてあえてなのだろうけど、
テレビでも十分活躍してるのにわざわざYouTubeでやりたかった事があれなのかと思うと。

924 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:19:08.56 ID:3wMMZLm+F.net
コスパの悪い企画を実力派に丸投げして、一定の画と面白さを保たせる低予算シュール風がコンセプトの企画って多いね。

925 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:22:37.21 ID:gD/aa0nFr.net
>>923
あれで本来支持されそうにない若い層からも支持されだしてるからある意味あれで正解だよ
お笑い好きが見て面白い動画では決してないけど

926 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:22:43.72 ID:iUTP+9QQa.net
上沼が審査員降りると女性審査員枠はハイヒールかやすともの誰かになるのか

927 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:23:31.57 ID:NfUidXsK0.net
えみちゃん仕事整理したいのかな
今年のM-1がいきなり巨人もえみちゃんも不在になったら、もはや外伝感強まっちゃうから嫌だな
あと5年は出て欲しい

928 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:32:12.75 ID:7KEoqPKCd.net
他の芸能人は既存のYouTuberとはちょっと違うことやるぞ
ってのが見え隠れするのに
かまいたちはYouTuber全乗っかりで逆に面白い

929 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:37:39.66 ID:XwLIxq2pM.net
>>928
若干ボケにもみえるよな笑

930 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:39:20.52 ID:srwCIZO10.net
かまいたちチャンネルはかばちゃん目当てで見てるわ
むしろ二人はおまけ
えみちゃんねる終わることについて
東野ラジオでなんか言ってほしい
絶対ニヤニヤしてそう

931 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:41:02.12 ID:ConYFyGj0.net
マルコポロリをその枠にしないかなぁって東野は思ってたりしてw

932 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:43:49.12 ID:eMwoTEETM.net
>>875
これか

18.1% 快傑えみちゃんねる(ゲスト松本)

ダウンタウンの松本人志が11月8日にゲスト出演した、関西ローカルのバラエティ番組『快傑えみちゃんねる』。
11日、その平均視聴率が18.1%、占拠率は29.3%だったことが分かった。
放送を見た人の割合を表す占拠率では、1995年7月10日に放送スタートして以来歴代1位を記録した。

933 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:46:17.53 ID:/h6eXdIAd.net
マジでえみちゃん審査員も降りるかもな

934 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:51:02.54 ID:/h6eXdIAd.net
>>923
しっかりYouTubeのセオリーまもってて面白くしててみやすいよ
テレビ至上主義すぎ

935 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:51:13.30 ID:cERG/D/yr.net
梶原との確執とM-1は別問題でしょ
M-1運営は絶対に審査員オファーするだろうし

936 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:52:34.40 ID:/h6eXdIAd.net
>>927
今回はなにしても外伝だろう
もしくは章の始まり

937 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:54:38.79 ID:eMwoTEETM.net
今年は2015みたくスピンオフ大会になりそう

938 :名無しさん :2020/07/22(水) 09:59:46.90 ID:/uijQbpM0.net
m-1の場合主役はあくまで審査員だからな
本当大問題
賞レースは他にいくらでもある上に
漫才自体もYouTubeなどどこでも見れるんだから
他との違いがあるのは審査員の部分だけ
巨人が降りて上沼が降りるとなったら大変だよ本当に
そうなるとザマンみたいに新装で別の大会にしたほうがいろんなハードル的にも良さそう

939 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:00:53.32 ID:tE54zkWyd.net
久しぶりに他事務所複数決勝進出ありそうだ。

940 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:02:55.64 ID:2An6HX4NM.net
カジサックで独立できてるから私の力は関わらず送りだそう、えみちゃん今まで育ててくれてありがとう
で互いに気持ちよく終われてたらよかったのにね
良い関係に遺恨が残るのは悲しいね

941 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:04:46.83 ID:FNp5Etye0.net
1人の女性が動くだけで地域関係なくお笑い好きには色々余波きまくりそう
えみちゃん恐るべし

942 :名無しさん (テテンテンテン MMeb-FZQr):2020/07/22(水) 10:09:31 ID:sZU/PXVVM.net
松本より格上審査員誰にする気だ

943 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:12:00.51 ID:LWsWMX6Z0.net
激レアさん移動ってことは、IPPONグランプリに若林久しぶりの出演できるな
今まで裏かぶりで出演出来なかったからね

944 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:13:58.95 ID:XuWqvK5m0.net
M-1の主役は審査員だったのか

945 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:15:39.07 ID:LURef1LZ0.net
普通に出演者が主役だと思って見てるわ

946 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:16:44.72 ID:IVqHEpNf0.net
審査員あってのM1だからね
出演者だけならそこらのネタ番組と変わらない

947 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:18:06.05 ID:68Butzhr0.net
女性審査員の増員を望みたい

948 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:18:34.48 ID:sEk1VEcp0.net
一回くりぃむナントカでゴールデンに行って深夜のくりぃむナンチャラに戻るケースもある

949 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:18:44.40 ID:F1wJW+6La.net
正直、上沼恵美子が審査員やってほしい
今の時代特に褒めたり優しい言葉でオブラートに包むような人ばかりだし
手をつないでよーいどんのM-1なんて見たくない
緊張感がM-1を特別なものにしてるのに

950 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:18:58.54 ID:60YsWEp0a.net
>>923
逆にどんなのが見たかったの?

951 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:19:41.67 ID:fXjcjroLa.net
吉本とえみちゃんの権力争いか
キンコンって未だに吉本の中でも特別扱いなんだな

952 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:20:28.60 ID:T27CI/QY0.net
>>948
最終的にはマンネリ化したけどゴールデンのくりいむナントカは結構流行ってたよね

953 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:21:38.46 ID:sEk1VEcp0.net
関西ではえみちゃんねるの裏番組が大阪ほんわかテレビで関西ローカル潰しあいだったし、
関テレはこの機会にあの枠から変えたほうがいい気がする

954 :名無しさん (ワッチョイW d168-RLtK):2020/07/22(水) 10:23:32 ID:sEk1VEcp0.net
>>952
悪くなかったよね
ただやっぱり深夜のが持ち味一番出てる

955 :名無しさん (ワッチョイW 0bda-4qMj):2020/07/22(水) 10:23:33 ID:uiVWtqMU0.net
クラークケント上沼嫌いすぎで草

956 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:24:41.51 ID:ME+5oRowM.net
上沼はどうでもいいけどクラークはさっさと訴えられてほしい

957 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:26:25.06 ID:Pm+HMv1Pa.net
ただのお笑い好きのおっさんじゃないの?

958 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:28:42.32 ID:rQzaqLzB0.net
もっと他に訴えられそうな奴いるだろ
ルポライターとかピンおばとかカムカイ周辺とか

959 :名無しさん (ワッチョイW 937c-Itgc):2020/07/22(水) 10:30:24 ID:+B55svhW0.net
クラーク一貫して上沼嫌いだよなw

960 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:30:59.92 ID:IVqHEpNf0.net
上沼は松ちゃんの意向で審査員になってるだけだもんな
今年は微妙なところか。少なくとも来年はいないだろうな

961 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:31:24.25 ID:XuWqvK5m0.net
クラークに訴えられる要素あるか?

962 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:38:48.05 ID:h/1UZYjza.net
>>945
旧M1ではそうだったけど新生M1では運営も審査員に注目集めたら視聴率取れるから審査員に注目しがち

963 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:41:03.24 ID:NfUidXsK0.net
>>949
これな、良識ある的確なコメントする審査員だけしかいないM-1はぶっちゃけつまらない
才能あるけど難ありなベテランが吠えるから面白いって思うとこある

964 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:42:07.93 ID:7KEoqPKCd.net
梶原と和牛の件は暴走気味だったけど
くぼたけち騒動のせいで批判しにくい空気はあった
だから、くぼたけちが全部悪い

965 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:43:13.93 ID:LWsWMX6Z0.net
松本のフォローで2019年は審査員を務めたけど、2020年は辞めるかも。
そうなれば上沼の審査好きだったから残念。後任はやすともか?
そもそも審査員を審査する人がSNSの普及で増えたのもなぁ

966 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:43:21.26 ID:sEk1VEcp0.net
一昨年は審査員目立ったのもわからなくもないけど、
去年のM-1は演者の凄さが圧倒だった

967 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:47:51.11 ID:FNp5Etye0.net
ハイヒールよりはやすともがいいな
りんごは女芸人に肩入れし過ぎて特別視してるし
やすともは私達は女芸人じゃなく漫才師っていうし内容や技術をちゃんと見そう
でもやっぱ続けて欲しいわえみちゃんには

968 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:49:27.21 ID:gD/aa0nFr.net
審査員どうすんだろうな
松本、上沼、巨人いないとかもう別の大会だな

969 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:50:26.17 ID:XT0dEmGjM.net
やすともは実績が足りないからなー
もう久本あたりあるなこれ

970 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:51:05.65 ID:fXjcjroLa.net
昔と比べて審査員と出場者の距離近いからね
キツいことは言いづらくなってる
同業者に嫌われるのが1番辛いよ

971 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:52:03.27 ID:c7x8Z4qrK.net
やすとも審査員じゃ視聴者知らない人多そう

972 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:52:44.79 ID:gD/aa0nFr.net
ABCもYTVもリンゴでしょ
まあM-1もリンゴと思うよ

973 :名無しさん (オッペケ Sr85-Dgkc):2020/07/22(水) 10:53:56 ID:ozQJZJu9r.net
審査員の権威が落ちたら賞自体の価値が下がるよね
M-1が特別なのってなんだかんだそこだろうし

974 :名無しさん (ワッチョイW d168-RLtK):2020/07/22(水) 10:55:21 ID:sEk1VEcp0.net
苦言を呈したらいいってもんでもない
KOCのジャルジャルのときの三村の「最後いてほしかった」に対して、
福徳が無感情での「勉強になるなーって思いました」とか色々しんどい

975 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:00:09.29 ID:kofmuygS0.net
あの三村のコメント好きだけどな

976 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:00:59.67 ID:fc9mxxsWr.net
上沼→きよしでいいよ
珍助暴行事件で休んだ年の審査委員長がきよしだろ
巨人枠はナベちゃん再登板で

977 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:02:37.63 ID:0mMdd6+h0.net
上沼には女性であり非吉本というアドバンテージもあった
非吉本なら内海桂子師匠くらいかな
非吉本でないなら無理に女性枠を用意する必要もないと思う
紳助帰ってきてくれんかなー

978 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:03:19.62 ID:sEk1VEcp0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1595383024/
950が音沙汰無いから立てた

979 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:03:24.56 ID:FNp5Etye0.net
>>969
久本も劇団入る前は漫才やってたんだよな
しかも素人でやってて何かの賞レース勝ち抜いてさんまの番組の前説とかしたって聞いた事ある

980 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:04:17.89 ID:gD/aa0nFr.net
女性は起用しないと、今の時代色々うるさそうだぞ

981 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:04:36.21 ID:gD/aa0nFr.net
>>978
ありがとう

982 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:06:11.67 ID:URyE2kx80.net
松っちゃんいれば最低限審査員の権威落ちないと思うよ
松っちゃんが辞めるっていいだしたらいよいよ終わりだけど
特にお笑いヲタ以外からは松っちゃん以外そんな重要じゃないと思う

983 :名無しさん (ワッチョイW 695f-YKLJ):2020/07/22(水) 11:11:53 ID:KKue+pIz0.net
2018年の煽りVでジャルジャルとギャロップだけがボケとツッコミが書かれて無かった
ジャルジャルはわかるけどギャロップは入れ替えたからなんだね

984 :名無しさん (ワッチョイW 817c-F9UD):2020/07/22(水) 11:12:01 ID:pDOc/UTy0.net
別に無理に女性審査員枠設ける必要ないでしょ
上沼は女性だから選ばれてるわけじゃないし

985 :名無しさん (ワッチョイW 4901-6Nvd):2020/07/22(水) 11:12:45 ID:Wcyqunsj0.net
やすともは二人ともアホであがり屋だから審査員とかできなさそう
でも吉本としては、看板としてもうちょっと知名度あがってほしいって思ってるからやらせたそう

986 :名無しさん (ワッチョイW 5902-tEnq):2020/07/22(水) 11:14:30 ID:NfUidXsK0.net
松っちゃんさえいればいい+現役世代の同業に嫌われたくない審査員で固めたM-1とかだいぶしんどい
普段ちょっと距離ある人らに面白いって言われる方が特別感や凄さがあるというか

987 :名無しさん (ワッチョイW 4901-2pPP):2020/07/22(水) 11:14:34 ID:3NdwPAJr0.net
>>974
あの感想も分かるけどなぁ
バイきんぐのネタでも最後ホラー展開になって暗転するコントあるけど、そっから明転して最後は笑いで終わらせてた
三村が言いたいのはそういう事なんじゃないかな

988 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:16:26.30 ID:PKTid1ym0.net
>>963
ある種理不尽だからこそ面白いってのはあるんだよね
今のM-1があるのも初期の残酷ショーがあったからともいえる
クリーンで公正な大会だったらここまで話題の番組にはならなかったはず

989 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:28:21.39 ID:Fcprmm0Ca.net
大吉曰く、審査自体は芸人やってたら、みんなできる。
ただ誰もが納得する審査は不可能なので、必要なのは審査される芸人や
TV視聴者が、この人が言うなら仕方ない、となる人選。

だから審査員には人気、実績、権威がある人がいい。という意味合いの話をしてたね。

990 :名無しさん (スップ Sd73-7iqy):2020/07/22(水) 11:33:23 ID:oy105Zkdd.net
旧の後半は理不尽コメントする審査員ほとんどいなかったけど
普通にそっちの方が見易かった
18年と19年比べても19年の方が絶対いい
本当に理不尽なショーがいいなら志らくは19年はもっと暴走したはずだけど終始大人しかったし
理不尽だから面白いってのはない

991 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:34:41.28 ID:XuWqvK5m0.net
小さい頃M-1みてたときは「爆笑問題とかたけしとか有名な人出せばいいのになんでこんな誰だかわからない人ばっかりなんだろう」と思ってた

992 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:36:27.81 ID:u3LfM+ga0.net
自分は芸人が好きだから18年みたいな残酷な感じは嫌いなんだけど世間にはそっちの方が受けるのかな?
今リアリティーショーとはやってるし

993 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:37:15.32 ID:rFGM+UoB0.net
上沼outリンゴin

994 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:38:18.30 ID:kofmuygS0.net
15よりは良い

995 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:38:25.76 ID:LWsWMX6Z0.net
19年なんてからし蓮根のパートで和牛のこと言ってたけどな
18年と19年の見易さは同じじゃないかな

996 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:38:43.50 ID:gD/aa0nFr.net
カリスマ性だけでいったらもう有吉ぐらいしか思い浮かばないけど漫才師じゃないしなぁ

997 :名無しさん :2020/07/22(水) 11:38:46.98 ID:Tv1LsB4u0.net
昔は権威がある人枠が芸人以外だった。松本はじめ納得できない芸人多くて
今のM1だけど権威あるような芸人はかなり少ないからなあ

998 :名無しさん (アウアウカー Sa15-Xhld):2020/07/22(水) 11:41:12 ID:LJ+ymIUXa.net
1人ぐらい漫才師じゃなくてもいいと思うけどね
オファーあったとしても有吉はやらないと思うけど

999 :名無しさん (ワッチョイW 2b02-tsyv):2020/07/22(水) 11:41:57 ID:LWsWMX6Z0.net
ナンチャン、宮迫やってたくらいだから問題ないでしょ

1000 :名無しさん (ワッチョイW 5902-tEnq):2020/07/22(水) 11:42:25 ID:NfUidXsK0.net
>>990旧の前半は明らかにアレすぎるけど
最近は褒める以外のコメントすると発狂する若者世代がめちゃくちゃ増えたから志らくでさえ日和ったんじゃないかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200