2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サガ エメラルド ビヨンド IP有 part46

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイW aa41-NL/s [240d:1a:770:3700:*]):2024/05/18(土) 17:24:02.79 ID:dFVR8vi+0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
↑を3行重ねてスレ立てしてください

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_eb/

2024.4.25発売
対応ハード:Nintendo Switch、PS5、PS4、PC(Steam)、iOS、Android

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>960以降が宣言して立ててください

●前スレ
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part41
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1715444982/
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part42
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1715552625/
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1715653194/
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part44
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1715760105/
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part45
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1715874776/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイ fafa-Hnix [240b:252:2000:1e00:*]):2024/05/18(土) 17:53:52.96 ID:MpoZU6mE0.net
まずは私が>>1乙かます!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][芽] (ワッチョイW a4aa-ZeGW [106.73.204.0]):2024/05/18(土) 17:55:45.64 ID:CrJiXDZE0.net
オツイケノコノアコヲ!

シウグナスの最凶憤怒倒せた人いるの?
ステほぼカンストでもタンクが3発しか持たんわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイW 95c7-w8Ck [240d:1a:d34:bc00:*]):2024/05/18(土) 17:59:35.22 ID:C/uY68Q+0.net
記憶違いの可能性も高いんだけど耐性100にしてもHP低下で状態異常かかったような気がするんだがどうだろ

無伴奏ソナタ5ロールが連携で異常率ブーストらしいから耐性持ちにも異常通せたりしたら強そうではある

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:01:33.67 ID:C/uY68Q+0.net
>>3
天狗の隠れ蓑、ミラーシェイド、カウンター、ヘイト消去
この辺で頑張る

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:01:48.24 ID:c9b9XvSk0.net
>>3
単体攻撃多いから金剛プログラム+大勾玉とかミラーシェイドで盾役するといい
なお倒しても何も起こらず負けるまでループする模様

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:05:05.23 ID:uWl9STQ/0.net
>>1


憤怒さんはカウンターでなんとかならんかなと頑張ったが削り切る前に失敗して死ぬ
発動率イマイチだよねカウンター系

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:10:01.71 ID:1GP+0zP/0.net
必殺の>>1

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:11:51.19 ID:HTwtS8pg0.net
>>1オーツワン

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:12:56.59 ID:CrJiXDZE0.net
>>5
>>6
あーカウンター運ゲーあったか
てかなんもないのかよ!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:16:03.43 ID:vyZc2pPL0.net
パート46でもテンプレないのか
これ纏めるの大変過ぎるからな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:18:43.91 ID:g44azKsLp.net
前スレであったODが運ゲーって部分に関しては200%を超えれば確定発動という状況を作れるんだからその運ゲー要素を確定に変えられるのがこのゲームの面白いところだと思うんだけどな。考え方の違いで捉え方は変わるもんだな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:19:04.31 ID:1GP+0zP/0.net
アメイヤの尻力があれば連接世界を支配できる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:23:37.85 ID:8mCecfcv0.net
憤怒のハゲは一応勝つ度に宝珠がもらえるメリットがある(バトルランク最大で2個)
>>13
二刀相破のお尻鑑賞力が高くて捗るわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:24:07.43 ID:+Poo64kwH.net
ディーヴァラスボス戦の曲まじいいな
散歩する時延々きいてるわ
T260Gのラスボス戦ぽい音楽に歌

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:24:58.59 ID:2zk+yIqU0.net
けっきょくスクネさんには何担がせりゃいいか答えでた?

17 ::2024/05/18(土) 18:25:13.81 ID:pBclhnO00.net
>>1

アメイヤ周でサンクの火民に加担した後に、次の綱紀周で水民に加担したら
綱紀が「全く同じやり取りをしたような記憶があるんやけど。」ってメタい発言をしたけど、
これはプレイヤーの体験を主人公達も共有してるってニュアンスなんかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:27:33.33 ID:g44azKsLp.net
>>17
それ1回目の同盟滅ぼした後にまた同じ感じのやりとりしたからじゃない?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:28:16.42 ID:AcvUWLy10.net
トレードで役立つ情報
・出品トレード
魔獣素材3→巨獣素材1
巨獣素材1→カシ2
カシ1→魔獣素材3,ヤシの実2,魔石1などなど
※カシは有用な交換が多いので出品トレードで最重要素材と言ってもいい
このループで有用素材を増やせる
魔獣素材3→巨獣素材1の出現率が低いので注意
入札トレード
竜鱗1→ヤシの実8
※上記の出品トレードでヤシの実を8の倍数で増やしていけば竜鱗に交換可能
エンペラ1と竜鱗1はどちらも等価交換可能なのでエンペラも増やせる
宝珠1→悪魔の血1
※悪魔の血は手に入りにくいので宝珠1で交換すると良い

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:31:33.67 ID:1FyN4mhYd.net
OD40%お祈りしないと勝てない時点で準備不足ってことを理解したほうがいいよね
逆に言えばOD上振れで勝てるんだけども

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:34:38.06 ID:AcvUWLy10.net
☆地味に精霊石が足りないよ!
・せんせいの試練を地道にこなす
・出品トレードにて、ククリ+1やサムライソード+1などを出すと稀に精霊石20個と交換できる
※ランク1武器を+1にするには精霊石5個必要、元々持っていれば15個精霊石プラス
※入札トレードで精霊石5個、たまに3個でランク1武器が入札できるので見掛けたら入札しておく

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:35:20.06 ID:wz4gbV7m0.net
>>16
ベンチで麻痺耐性あげる大事な仕事があるだろ!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 18:36:28.58 ID:8mCecfcv0.net
>>16
自分はもう何でもいいになったわスクネに限らないけど
綱紀が片手剣でなぎ払ってることが多いからそれ以外でプロテクト役も確保して…とPT内のバランスだけ考えてる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 862f-+5LD [59.159.129.121]):2024/05/18(土) 18:40:40.74 ID:zjtmpuuS0.net
連携率200%になった時の効果音すき

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽初] (スップ Sdde-w8Ck [1.75.152.100]):2024/05/18(土) 18:41:40.99 ID:S//xzOt+d.net
トレードの仕組みをイマイチ理解しきれてないんだけど、スプラッシャー+2を3つ出したら返ってくるのは最高でスプラッシャー+3でいいんだっけ?

26 : 警備員[Lv.8][新芽初] (ワッチョイW 0e30-guQB [240a:61:1395:18d0:*]):2024/05/18(土) 18:42:36.55 ID:MRBaN/Gw0.net
一応専用ロールが打属性だから両手銃スクネは理にかなっているな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイW 8ac4-P9sj [113.149.112.129]):2024/05/18(土) 18:43:15.75 ID:f+NxKV/+0.net
スクネは両手銃で使う計画立ててる
綱紀に刀持たせたいからムサシさんは両手槍やな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][芽] (ワッチョイW a4aa-ZeGW [106.73.204.0]):2024/05/18(土) 18:44:04.29 ID:CrJiXDZE0.net
しっかり鍛え上げた人間タンクから久々にメカに変えたら柔らかすぎて吹いた
初期はお世話になったのになあ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイ ad28-Hnix [240d:1e:1ca:0:*]):2024/05/18(土) 18:44:39.72 ID:NkZN5ElS0.net
スクネも両手剣にするのが一番丸い気がするけど、ムサシと被るから面白味が減る(最悪ツナノリとも被る)
単調で飽きちゃうしおすすめはしない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイW 95c7-w8Ck [240d:1a:d34:bc00:*]):2024/05/18(土) 18:45:33.69 ID:C/uY68Q+0.net
っぱ最強は吸血鬼タンクよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][芽] (ワッチョイW a4aa-ZeGW [106.73.204.0]):2024/05/18(土) 18:47:47.63 ID:CrJiXDZE0.net
フウマのベル当たりに青の舞吸収すれば次週引き継がれる?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 220d-kxyn [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/18(土) 18:48:21.89 ID:8mCecfcv0.net
メカも真ブラッドギアでHP900耐性90くらいにすればカチカチになれるぞ!
ヤミノオーを崇めよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 317a-7YD8 [240a:61:4147:bc4:*]):2024/05/18(土) 18:48:57.49 ID:2zk+yIqU0.net
斧だけはもうドロレスちゃんのイメージ強すぎて他キャラに担がせてねえな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 3ae3-nhxi [219.113.61.3]):2024/05/18(土) 18:51:16.53 ID:bgLpt8hJ0.net
>>4
耐性100だと無効表示が出るし、かかることはないんじゃないかなあ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.44][芽] (ワッチョイ 1837-6GnL [2001:ce8:107:5b85:*]):2024/05/18(土) 18:51:18.91 ID:9d59o+pI0.net
アメイヤの脳死塔戦法やりすぎてモンスター手放せなくなったわw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 6faa-GBWn [14.12.72.0]):2024/05/18(土) 18:51:22.73 ID:c9b9XvSk0.net
斧はハニワ割りで明確な役割持てるし、我流使えないキャラでもホークチェイサーあるからいいよね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 3ae3-nhxi [219.113.61.3]):2024/05/18(土) 18:52:48.14 ID:bgLpt8hJ0.net
>>31
使い回したいモンスター技は
試練魔具に吸収させて引き継ぎが安定かな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ fff0-txKt [2400:4050:3120:7900:*]):2024/05/18(土) 18:53:49.22 ID:vH/KVlpw0.net
一回一回の戦闘に運要素強いのはその通りだけど、トータルで勝率上げていくのは技術介入要素大きいっしょ。
麻雀を運ゲーとか言ってるのと一緒よ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ dcec-Hnix [2400:4052:47a2:bd00:*]):2024/05/18(土) 18:55:53.95 ID:dy3ovK4T0.net
斧は魔王の斧を手に入れるのが中々めんどいのがな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイ ad28-Hnix [240d:1e:1ca:0:*]):2024/05/18(土) 18:55:58.73 ID:NkZN5ElS0.net
運ゲーって言ってる人は期待値すら分からない人だから

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 4ae0-0OoS [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/05/18(土) 18:56:15.37 ID:6/M4SZ990.net
最凶の敵ってランク関係なしにステータスで強さ決まってんのかな
ランク引き継ぎオフで他の敵がクソザコなのに普通に痛いわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW ac8c-QRje [121.114.74.167]):2024/05/18(土) 18:56:38.28 ID:paGqYe880.net
主人公限定キャラ
御堂綱紀編
ムサシ、スクネ、コマチ、リタ
アメイヤ編
ロロ、加藤、ヴァッハコピー
ディーヴァ編
コンスタンティン、ボウディカー、ウェンズデイ、ブラー
ボニー&フォルミナ編
ボニー、フォルミナ、ミャオ、パー、ヒス
シウグナス編
将軍、哲人、王者、豪傑、戦士、人斬、若、プロフェッサー、最終皇帝

主人公だと仲間に出来ないキャラ
御堂綱紀編
アメイヤ、ディーヴァ、エミリー
アメイヤ編
綱紀、ウォルマ、赤の従士、ディーヴァ、エミリー
ディーヴァ編
吟遊詩人、グィネヴィア、スピアー(ランスロット)、エミリー、ボウ
ボニー&フォルミナ編
スピアー(ランスロット)、ボウ
シウグナス編
サイモン、ドロレス、イマクー、ディーヴァ、ボウ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイW a611-PkpL [157.65.103.204]):2024/05/18(土) 18:56:39.38 ID:watWbNGP0.net
>>1

>>16
体術でプレイヤーの愛がアップ!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイW 8ac4-P9sj [113.149.112.129]):2024/05/18(土) 18:58:00.46 ID:f+NxKV/+0.net
斧は断面、チューニング、ホークチェイスがあって使いやすいわ
個人的に剣が空圧別にすると今イチ
タイムライン調整以外でパッとしないというか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイW 8ac4-P9sj [113.149.112.129]):2024/05/18(土) 18:59:12.45 ID:f+NxKV/+0.net
>>42
リタが綱紀編オンリーだから、俺はひたすら綱紀編をやらなきゃいかんのや…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][芽] (ワッチョイW a4db-FL+r [2400:4152:8221:7600:*]):2024/05/18(土) 18:59:33.50 ID:HTwtS8pg0.net
>>42
シウグナス編はイマクー仲間にならないから限定キャラ多いんやろな~

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 6faa-GBWn [14.12.72.0]):2024/05/18(土) 19:01:50.75 ID:c9b9XvSk0.net
>>42
ボニフォルでランスロットはグィネヴィアと択で仲間になる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 4ae0-0OoS [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/05/18(土) 19:02:32.43 ID:6/M4SZ990.net
先生の修行とかいう微妙なシステム
もっと仲間増えるならリセットダルいけど
そんなに仲間居ないとあの枠の無駄感

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイW a611-PkpL [157.65.103.204]):2024/05/18(土) 19:03:41.57 ID:watWbNGP0.net
スクネに何持たせる?って半分ネタキャラと化したね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW ac8c-QRje [121.114.74.167]):2024/05/18(土) 19:04:16.76 ID:paGqYe880.net
>>47
そうなんか
前のコピペしただけだから適宜直してってくれ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][芽] (ワッチョイW a4aa-ZeGW [106.73.204.0]):2024/05/18(土) 19:05:01.54 ID:CrJiXDZE0.net
>>37
試練まぐ毎周取り直すのか…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイW 8ac4-P9sj [113.149.112.129]):2024/05/18(土) 19:05:18.17 ID:f+NxKV/+0.net
最終皇帝ってシウグナス編限定なの!?
そう考えるとシウグナス編以外のグレロンは消化試合感あるなあ
あと俺が仲間にしたことないのはランスロットと赤の従士かな(暗殺得意な人だよね?)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][芽] (ワッチョイW a4aa-ZeGW [106.73.204.0]):2024/05/18(土) 19:06:59.97 ID:CrJiXDZE0.net
ボニフォルはアバロンで最初のリトグラム諦めれば秒でランスロットが仲間になる
あとボニフォルでナナ無理じゃない?いつもの手順で立派に咲いちゃったが

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ ae23-739I [2001:348:450d:1f00:*]):2024/05/18(土) 19:09:55.10 ID:m0EHBX0B0.net
クリーニングチケット等のチケットは4つまとめて出品しておけばかなり確率は低いが上位のチケット1との交換が可能
加圧インナーの交換材料であるダンベル30kgはコンバットスーツ出品すると上腕二頭筋が出してくる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 220d-kxyn [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/18(土) 19:10:42.63 ID:8mCecfcv0.net
>>51
大した手間じゃないよ
アプデで吸収条件ちょっと緩くなったしモンスター使うなら当たり前にやることよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイ 8e0a-txKt [220.211.193.250]):2024/05/18(土) 19:15:39.90 ID:3ZTeWh4i0.net
毎周回ごとに合計9回ぐらい解放⇒吸収するだけだし大したもんじゃないよな
…河津さんもそれくらいの思考なんでしょうね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 8693-xqHG [118.83.103.80]):2024/05/18(土) 19:17:54.09 ID:J7hdPqC10.net
ようつべでレア武器入手方法をまとめてくれた人がいてありがたすぎる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW c61d-a8Ux [2404:7a81:4401:c00:*]):2024/05/18(土) 19:21:26.71 ID:GYWO/A220.net
>>17
それ最初の4民から選ぶ時のやりとりを2民になってからまたやってるって話でしょ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 220d-kxyn [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/18(土) 19:21:34.63 ID:8mCecfcv0.net
>>56
言うて周回ごとの戦闘回数と比べたらほんとに大したことなくない?
毎回TAしてるわけでもないでしょう

60 : 警備員[Lv.3][新芽初] (ワッチョイW 066c-3URx [115.162.237.213]):2024/05/18(土) 19:22:51.71 ID:as2W6uf60.net
スクネ体術一筋で5周使ってるけど、力不足感じたことないけどな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][芽初] (ワッチョイW d6a1-hoTw [240b:13:de0:b600:*]):2024/05/18(土) 19:25:16.69 ID:6AIHqhG60.net
連携率300超えるんだな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ 6cc4-739I [2400:4050:cee1:c100:*]):2024/05/18(土) 19:26:09.87 ID:G7h3S6gw0.net
ボウがアメイヤさん家で千手観音に風殺陣やエアリアルラッシュとハッピーセット覚えて帰ってきてスクネに教えてあげてたわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][芽] (ワッチョイW a4db-FL+r [2400:4152:8221:7600:*]):2024/05/18(土) 19:27:13.71 ID:HTwtS8pg0.net
モンスター使う奴なんてどうせ変態縛りプレイヤーだからこっちの方が喜ぶだろうと考えて周回毎に解放にしたかもしれない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイW a4aa-ZeGW [106.73.204.0]):2024/05/18(土) 19:27:52.91 ID:CrJiXDZE0.net
モンスター技は遅延行為なければなあ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ 6cc4-739I [2400:4050:cee1:c100:*]):2024/05/18(土) 19:29:31.73 ID:G7h3S6gw0.net
いやあのどれも手放したくないんですけど
ってモンスター技決まっちゃった時に地味に困る

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ ae23-739I [2001:348:450d:1f00:*]):2024/05/18(土) 19:29:45.79 ID:m0EHBX0B0.net
面制圧に比べれば遅延とは言えない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr19-0IIn [126.194.206.253]):2024/05/18(土) 19:31:13.18 ID:5os2Nbt/r.net
たておつ!

連携・オーバードライブ・土壇場などパチスロみたいな演出は快感を得る

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdde-6+FE [1.75.2.170]):2024/05/18(土) 19:31:25.18 ID:1FyN4mhYd.net
土壇場?

69 : 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイ d7d2-739I [2400:4053:91e6:8200:*]):2024/05/18(土) 19:34:59.23 ID:g4jmquAm0.net
一通り体術を覚えてみたけど、サガスカのようにパンチ・キックを極めると投げ技を覚えにくくなる、みたいなのは無いな
当て身投げだけ結構ダメージ出る、風殺陣か先風陣でヘイトをこちらに向けて当て身投げでカウンター、みたいな運用を想定してそう
あと使えそうなのは低BPの短勁・ワンインチ・伏龍烈火拳・アクセルラッシュ・追従登り
やっぱり基本は低威力、モンスター技みたいな割り切りが必要

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ ae23-739I [2001:348:450d:1f00:*]):2024/05/18(土) 19:37:35.20 ID:m0EHBX0B0.net
まあ弱点ついた技>ついてない技だし
バフと連携率的に烈火拳基本にしてればええねん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 220d-kxyn [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/18(土) 19:39:00.31 ID:8mCecfcv0.net
ワンインチは単属性になってくれればな…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイW 360f-3KPb [61.7.34.201]):2024/05/18(土) 19:39:28.25 ID:ceTjvD3o0.net
前スレ631でグレートツリーについて質問したんだけど
答えてくれた人達ありがとう!
ボニフォル以外は動物に襲われるのか
それは確かにひどいなww

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイ f091-aaFR [2400:4051:e7e0:700:*]):2024/05/18(土) 19:40:30.46 ID:HXOWjnhm0.net
スクネが優秀だとリタ加入時に誰と入れ替えるか迷ってしまう
迷うことなくリタと入れ替えられる性能だからスクネはありがたい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイ 4aea-G+4P [2001:268:c201:c216:*]):2024/05/18(土) 19:40:41.06 ID:R+2NMHjE0.net
魔の手袋て入手したけど詠唱中狙われやすさアップて何の意味があんのコレ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr19-0IIn [126.194.206.253]):2024/05/18(土) 19:40:45.65 ID:5os2Nbt/r.net
最終皇帝から奪ったインタラプト全体攻撃技を猫が覚えたら少〜しだけ活躍するようになった
それでも所詮は趣味枠

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイ d036-qsnW [153.200.114.211]):2024/05/18(土) 19:41:11.68 ID:3hNTVsA60.net
サガエメ よくある読み間違い
土壇場 チューズデイ ボウディガー キャピタルシティ イマクニ スクナ シワグナス プライドホーム
演舞剣 空圧破 蒸留剣 ディフィレクト 大木断 アプゼッツオン 虎狩り

77 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW c618-vjin [211.135.53.14]):2024/05/18(土) 19:42:44.35 ID:B+p8MFG60.net
彼方両方、計4回倒したけどフンコロガシのやつの方が強い気がした
不死精霊のやつはウォータースフィアでガードバフ解除するのが正攻法?なのかわからんが千手観音と刀の払流しでfin
フンコロガシはフンコロガシ召喚までにできるだけ削って召喚されたら本体集中でギリギリでなんとか勝った

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sdde-6+FE [1.75.2.170]):2024/05/18(土) 19:44:42.19 ID:1FyN4mhYd.net
>>74
五行値が上がる代わりに狙われるってやつじゃね

79 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW c618-vjin [211.135.53.14]):2024/05/18(土) 19:46:57.45 ID:B+p8MFG60.net
彼方戦のデバフ対策は彼方のアクセか銅鏡の30%だけでも一回もデバフもらわなかった(運が良かっただけかも)
能力90超えくらいだったら素の耐性がかなり高いのかも知れない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイ 36a9-aaFR [240b:11:b2e0:9210:*]):2024/05/18(土) 19:48:09.88 ID:Bs8SvI710.net
前スレで運ゲーって言った物だけど俺が悪かったわ
システム理解できない俺が頭悪かったわごめん
ただサガスカの流れで買っちゃった

他キャラクリアして最後にディーヴァやってメカと短命種モンスターとでてきたから投げる
仲間キャラは前作みたく人間だけが良かったな、色々グラの使いまわしも多いし

スレ汚し失礼しました、去ります

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][芽] (ワッチョイ a832-nr3a [2402:6b00:e80f:1700:*]):2024/05/18(土) 19:50:09.35 ID:F6JvdXJ+0.net
術者呪いの手袋なら呪われているという事じゃないかな
ディフレクトで守ってもらう前提の装備(狙われやすいからディフレクトがより有効)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 220d-kxyn [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/18(土) 19:50:20.18 ID:8mCecfcv0.net
>>77
全きの彼方は虫召喚以外は割と正攻法な強さよね
多様の彼方はガード率と不死鱗虫でかなり戦法限定してくる感じ
ウォータースフィア撃つと次のターンで即エメラルドユニオンしてくるのも酷いw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイ e62f-txKt [2404:7a82:49e1:1400:*]):2024/05/18(土) 19:50:21.17 ID:Gp7zz5/F0.net
>>74
敵の攻撃が適度に散るよりはいっそのこと狙われてくれたほうがディフレクトで守りやすいという考えはできる

84 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW c618-vjin [211.135.53.14]):2024/05/18(土) 19:54:27.46 ID:B+p8MFG60.net
>>82
全きがフンコロガシか
全きは普通に攻撃通るから多様より楽かと思ったけど攻撃が苛烈でつらかった
多様は堅い分、毒霧とか後方斉射?みたいなサービスターンが多かったイメージ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW ac8c-QRje [121.114.74.167]):2024/05/18(土) 19:56:04.99 ID:paGqYe880.net
なんか無耐性のままだと文字通りノーガードで異常通すけど銅鏡とか勾玉とかでちょっとでも耐性盛れば30%とか25%とかでも全然食らわなくなるよな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sdde-6+FE [1.75.2.170]):2024/05/18(土) 19:57:01.44 ID:1FyN4mhYd.net
サガスカは能力固定だったけどサガエメは能力成長型だから種族で個性出さないとみんな一緒になるんだよな
短命種もっと出してほしいし他の主人公でもクグツ使わせてほしい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ ae23-739I [2001:348:450d:1f00:*]):2024/05/18(土) 19:57:18.07 ID:m0EHBX0B0.net
元の確率に耐性軽減してそこからステータスで減算するからじゃね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽初] (ワッチョイW 7375-0Dp5 [112.70.238.199]):2024/05/18(土) 19:59:56.02 ID:vyZc2pPL0.net
やっぱ5人主人公パーティームリか
5人集まったら裏ボスとかあるかと思たが無さそうだな
オクトラだけか

89 : 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイW 066c-3URx [115.162.237.213]):2024/05/18(土) 20:01:04.08 ID:as2W6uf60.net
体感だけど、異常率50%の攻撃なら耐性50%あれば異常入ったことないな
銅鏡の35%は偶に通すけど、大勾玉の50%は鉄壁感がある

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 862f-+5LD [59.159.129.121]):2024/05/18(土) 20:01:42.72 ID:zjtmpuuS0.net
>>56
まとめてやらんの?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sdde-6+FE [1.75.2.170]):2024/05/18(土) 20:02:27.03 ID:1FyN4mhYd.net
>>88
ボニフォルでいけるけどシウグナスとかブラッド関連封印されてクソザコだぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽初] (ワッチョイ 8ee2-aIi2 [123.218.252.173]):2024/05/18(土) 20:05:48.65 ID:HNEBONY90.net
裏ボスは普通にビヨンドチケットがあるし上でまさにその話してるけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイ 8e0a-txKt [220.211.193.250]):2024/05/18(土) 20:06:10.86 ID:3ZTeWh4i0.net
>>90
3つしかセットできんやん
どっちにしろ個々人のめんどくさ閾値の話だからマメな人はこんなの何とも思わないんでしょう

94 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW c618-vjin [211.135.53.14]):2024/05/18(土) 20:13:32.61 ID:B+p8MFG60.net
シウグナスはLP消費1のブラッド技を一回の戦闘で6回使えると考えると、挑戦状ボスや多様彼方戦では使う価値はあると俺は思う
ロールは迅速と司令塔か継続力で十分じゃなかろうか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイW 2241-NL/s [240d:1a:770:3700:*]):2024/05/18(土) 20:13:54.59 ID:dFVR8vi+0.net
>>77
全くの方が攻撃辛いよね

フンコロの召喚にチェイス合わせると召喚即オーバードライブ防げていい感じだった

召喚即行動はファイアーエムブレムの増援即行動並みの初見殺しでちょっとしょーもない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイW 8ac4-P9sj [113.149.112.129]):2024/05/18(土) 20:15:45.24 ID:f+NxKV/+0.net
召喚即インタラプトはちょっと酷いね
まあそれも想定して行動しろということなんやけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイ dcb9-txKt [126.169.88.252]):2024/05/18(土) 20:21:33.23 ID:0OV6egQW0.net
ロール取得条件
モンスター技では全く覚えないのはあんまりだが
メカもそんな多くないんだな
オンボロ鉄砲とか頑張ってあげる意味もないんだな

98 : 警備員[Lv.29][芽] (ワッチョイW 04b9-zZ4J [126.69.219.101]):2024/05/18(土) 20:22:14.80 ID:pBclhnO00.net
>>18,58
ああ、そういうことなのか
一周目のアメイヤの時点で4民→2民のどこを選ぶかの時に同じことを言ってたってことか

99 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f9f1-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 20:24:41.49 ID:3m9IjmqU0.net
何から何までモンスターの扱い酷いよな
こんなんだったらモンスター種入れなくて良かったまで感じる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽初] (ワッチョイW 7375-0Dp5 [112.70.238.199]):2024/05/18(土) 20:24:50.37 ID:vyZc2pPL0.net
>>91
ブラッド出来ないシウグナスさんとかマジでありえんな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽初] (ワッチョイW 3029-2p88 [61.114.135.96]):2024/05/18(土) 20:25:05.10 ID:FqSEYXeE0.net
後ガードの刀ってないのかなかすみ青眼とか燕返しのあとノーガードでボコられる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][芽] (ワッチョイ 7222-GBWn [119.243.25.0]):2024/05/18(土) 20:25:51.04 ID:jPDPgH4R0.net
これで意図的に弱くしてないんだったらどんな調整なんだよってなる
全部AIのせいにでもするか

103 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW c618-vjin [211.135.53.14]):2024/05/18(土) 20:26:42.28 ID:B+p8MFG60.net
>>95
フンコロガシの召喚は初見殺し極まってるな
あいつらの攻撃もそれなりに痛いのがまた

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43][芽] (ワッチョイ 3624-aaFR [2404:7a80:b080:cf00:*]):2024/05/18(土) 20:27:55.23 ID:4ue+ehY20.net
召喚とかいうクソ技阻止できないのこれ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (スフッ Sd14-9wXq [49.104.4.79]):2024/05/18(土) 20:28:58.49 ID:86BwjKrqd.net
細剣とモンスターはAIさんに何やったんだよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 6faa-GBWn [14.12.72.0]):2024/05/18(土) 20:30:18.55 ID:c9b9XvSk0.net
スタンが通れば止まるけど狙ってできるもんじゃないし
連携阻止だけで我慢するのが今のとこ最善じゃない?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][芽初] (ワッチョイW e1be-h9Zt [2001:268:96a0:9f69:*]):2024/05/18(土) 20:30:46.80 ID:Wj2EXjn70.net
>>101
流星刀

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽初] (ワッチョイW 548c-4sjE [114.185.83.144]):2024/05/18(土) 20:31:38.89 ID:KI4tLVMd0.net
メニュー切り替えの速さ云々ではなく、画面切り替えからボタンが反応するまでが遅い気がする
暗転開け始めたらもう反応してほしい

109 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f90d-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 20:33:49.26 ID:3m9IjmqU0.net
召喚でそのターン中になんかしてくるのわかってたら、召喚の後ろに招雷発動いれたりして沸いた瞬間に麻痺狙うとかやってたけど。。それぐらいしか対応策はないと思う。。初見時はほんとクソゲーだね!って言いそうになった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ dcec-Hnix [2400:4052:47a2:bd00:*]):2024/05/18(土) 20:34:12.51 ID:dy3ovK4T0.net
モンスターはきっとAI君からの挑戦状

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][芽] (ワッチョイ fafa-Hnix [240b:252:2000:1e00:*]):2024/05/18(土) 20:35:26.65 ID:MpoZU6mE0.net
>>105
そいつらが弱くなったというよりAIさんの判断基準にない部分が抜けて強くなったんだろうな
空圧はAIさんがTLの状態気にしないで撃ってたらTLの半分ちょいにしか攻撃できないから期待値半分だった、みたいな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイ e62f-txKt [2404:7a82:49e1:1400:*]):2024/05/18(土) 20:35:28.52 ID:Gp7zz5/F0.net
周回時の面倒くささ・レア装備のBP減などの追加効果・ロール
この辺ぬきにプレーンな設定同士だけで調整したんじゃないかな
体術も含めてそれなら対BP効率比で威力が弱めなのもわかる気がする

113 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f90d-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 20:35:33.39 ID:3m9IjmqU0.net
モンスター五で普通のラスボスクリアは行けたけど、彼方にいくならもっと技とか特化させないと無理だなこれ。。
サンクの特化アクセ二つつけて受け切るぐらいしか対応策が考えれない。。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽初] (ワッチョイ 8ee2-aIi2 [123.218.252.173]):2024/05/18(土) 20:36:01.57 ID:HNEBONY90.net
フンコロ召喚は打インタラプト2人入れておくのでも対応はできる
初見は全員吹っ飛んだけど

115 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f90d-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 20:39:30.75 ID:3m9IjmqU0.net
フンコロって打だったっけ?無属性じゃなかった?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイW 95c7-w8Ck [240d:1a:d34:bc00:*]):2024/05/18(土) 20:41:23.25 ID:C/uY68Q+0.net
流星刀は最終的に使わなくなっちゃったけど本当に便利
軽量刀と合わせて使うと色々カバーしあえて楽しい

めんどいけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][芽] (ワッチョイ fafa-Hnix [240b:252:2000:1e00:*]):2024/05/18(土) 20:41:58.88 ID:MpoZU6mE0.net
本体もフンコロも打
もしランダム行動だったらしらんけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイW d715-nRI+ [240b:c010:433:e677:*]):2024/05/18(土) 20:43:24.49 ID:AcvUWLy10.net
術って今作結構微妙な感じ? 
サガスカはサイレンと吹雪がやたら強かった印象あるけども
毎回新しい主人公にする度にさ、よっしゃ!今回は術キャラいれるで!って思うんだけど、詠唱で待つのがダルい&コストもかかるから育てるのダルくて使わなくなっちまうんよ…
魔女編はまだ一周しかしてないが、術の真価を発揮する前にすぐ終わった印象だし🥺

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][芽] (ワッチョイ fafa-Hnix [240b:252:2000:1e00:*]):2024/05/18(土) 20:46:19.32 ID:MpoZU6mE0.net
ああフンコロのフンコロは炎

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][芽] (ワッチョイ a832-nr3a [2402:6b00:e80f:1700:*]):2024/05/18(土) 20:46:47.83 ID:F6JvdXJ+0.net
>>112
実際にはレアアイテムなどの特殊装備やロールを用意してしまっているのだからそれ前提の調整も必要だと思うけれどなぁ
少なくとも裏ボスまで設定しているんだし、想定していませんでしたではダメだと思うのだが

121 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW c618-vjin [211.135.53.14]):2024/05/18(土) 20:46:53.14 ID:B+p8MFG60.net
異端かもしれないけど行動前後防御はこのゲーム通して一回も意識したことなかった
基本、鳳天舞かデザートランスしか使わずタンク役は基本ディフレクト以外の行動しないスタイルでやっていたからかもしれない
強い敵は常に怒りにしてターゲットは固定
全体攻撃前に氷雪刻で怒り解除して被ダメ軽減というスタイルで彼方まで

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイW a4aa-ZeGW [106.73.204.0]):2024/05/18(土) 20:46:58.45 ID:CrJiXDZE0.net
クイックタイムも育ちきったらファーストチョイスではなくなったし微妙ではある
極まった全体なら精霊系が一撃で吹っ飛ぶけど全体的にはレベルをあげた物理でぶん殴った方が早い

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイ ad28-Hnix [240d:1e:1ca:0:*]):2024/05/18(土) 20:47:20.96 ID:NkZN5ElS0.net
術は独壇場やOD用に付けておく手があるナ
ただ主軸にはしにくいと思う
スタンされて萎えるし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイ dcb9-txKt [126.169.88.252]):2024/05/18(土) 20:47:38.90 ID:0OV6egQW0.net
サガスカだとアンデッドがとびぬけて強かった記憶あるが
本作はそうでもないな

125 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f90d-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 20:47:55.05 ID:3m9IjmqU0.net
炎雷冷に対するカウンターや、インタラプトも普通に欲しいと思う俺ガイル

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 6faa-ETUn [14.12.72.0]):2024/05/18(土) 20:48:44.26 ID:c9b9XvSk0.net
補助術はどれも強い
攻撃術は強いのもあるけど詠唱挟むんでクセはある

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽初] (ワッチョイW 3029-2p88 [61.114.135.96]):2024/05/18(土) 20:48:47.81 ID:FqSEYXeE0.net
>>107
ありがとう入手したら使いたい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽初] (ワッチョイW f001-2p88 [2400:2410:d362:a100:*]):2024/05/18(土) 20:49:53.16 ID:M/WDBhW+0.net
>>118
オーバードライブで無詠唱術とか出るとお得感あるから、術は装備しておいて損はない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW c61d-a8Ux [2404:7a81:4401:c00:*]):2024/05/18(土) 20:50:16.26 ID:GYWO/A220.net
>>125
水鉄砲さん「だめです」

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 317a-7YD8 [240a:61:4147:bc4:*]):2024/05/18(土) 20:50:20.78 ID:2zk+yIqU0.net
ようやくアメイヤ以外全キャラでラスボスのマネキン倒せたわ対策防具揃えんのと取り巻き処理スピードが全てだなあのマネキン

131 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f9f1-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 20:51:00.51 ID:3m9IjmqU0.net
>>129 モンスターで使わせろよ、水鉄砲とかモンスターでもできそうじゃん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ dcec-Hnix [2400:4052:47a2:bd00:*]):2024/05/18(土) 20:51:08.07 ID:dy3ovK4T0.net
>>118
全体術だけを持っておくことでODで全体術が100%選ばれるということができる
特化になってしまうせいで小回りは全く効かないけど滅茶苦茶強力

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイW d68c-Kk/+ [121.119.40.1]):2024/05/18(土) 20:51:38.57 ID:uWl9STQ/0.net
>>124
骨が弱くなった代わりにフンコロガシとかのウザさが上がった印象
あとは高ランクになると突インタ生えてくる鳥とか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43][芽] (ワッチョイ 3624-aaFR [2404:7a80:b080:cf00:*]):2024/05/18(土) 20:51:48.26 ID:4ue+ehY20.net
サガフロやりたくなってきた

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW c61d-a8Ux [2404:7a81:4401:c00:*]):2024/05/18(土) 20:52:24.91 ID:GYWO/A220.net
ミャオヒスパーの詠唱姿勢から後方に放たれる水鉄砲か…

136 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f9f1-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 20:52:33.56 ID:3m9IjmqU0.net
aiで試行回数試したとか言ってたけど、そのせいで人間の細かい微調整怠ってるんじゃないかと思ってくる

137 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f9f1-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 20:53:14.20 ID:3m9IjmqU0.net
>>135 独壇場だな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイW 8ac4-P9sj [113.149.112.129]):2024/05/18(土) 20:54:16.91 ID:f+NxKV/+0.net
アンデッドから気楽に斬でウィーク取れるのホント楽よな
水棲の相手が面倒なこと…スタン対策がしやすいのが救い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイW 18e4-6q6A [2400:4152:46a0:d700:*]):2024/05/18(土) 20:54:34.05 ID:Yh705SPX0.net
パワーレイズアメイヤ主軸のパーティだわ。クイックタイム、塔、デブリスフローで全て解決できる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][芽] (ワッチョイ a832-nr3a [2402:6b00:e80f:1700:*]):2024/05/18(土) 20:54:39.70 ID:F6JvdXJ+0.net
>>121
たぶん異端ではないと思うよ、少なくともクリアするだけなら知らなくても問題ない
優先順位としてはヘイトコントロールやプロテクト技を使う事や状態異常に耐性を付ける事の方が先だと思う
周回してバトルランク引継ぎしてHPが600超えたころになると意識しないと即HPが吹っ飛ぶ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイW 8ac4-P9sj [113.149.112.129]):2024/05/18(土) 20:55:36.32 ID:f+NxKV/+0.net
AIはストレスを感じないから、人間的なUI不備によるストレスは分かりませんでした…
とかいうアメリカンジョークみたいなオチは嫌だよ😿

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW 3b64-29VK [240f:65:1bb2:1:*]):2024/05/18(土) 20:56:53.23 ID:nTPiraM40.net
そろそろガイドブックでるけどお前ら買うの?
個人的には技選択したことによってタイムラインがどうずれるのか、次ターンへの影響はどうなるのか、くらいは載ってて欲しい。

143 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f9f1-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 20:57:02.81 ID:3m9IjmqU0.net
モンスター技一つで全耐性3追加しても問題なくない?

144 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW c618-vjin [211.135.53.14]):2024/05/18(土) 20:57:27.57 ID:B+p8MFG60.net
>>140
いや、それで裏ボスの彼方まで倒した
陣形とか構成によるんだと思う

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][芽] (ワッチョイ fafa-Hnix [240b:252:2000:1e00:*]):2024/05/18(土) 20:57:31.32 ID:MpoZU6mE0.net
資料集や読み物的なものとしては期待してる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイW d68c-Kk/+ [121.119.40.1]):2024/05/18(土) 20:57:34.03 ID:uWl9STQ/0.net
ランク最大になるとガチガチに装備固めても雑魚敵からあっさり数百ダメージもらってすぐ堕ちるもんな
自分の連携諦めても相手の連携をさせないゲームになってくる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 317a-7YD8 [240a:61:4147:bc4:*]):2024/05/18(土) 20:57:56.62 ID:2zk+yIqU0.net
>>124
イノシシに一撃でやられる事はなくなったな狼のインタラプト相変わらずウザいけど

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽初] (ワッチョイ 8ee2-aIi2 [123.218.252.173]):2024/05/18(土) 20:58:25.89 ID:HNEBONY90.net
切打突してくるモンスターはインタラプトできるからまだマシ
インタラプトできないしリザーブ解除もしてくるブラスター精霊石本当に嫌い

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sdde-6+FE [1.75.2.170]):2024/05/18(土) 20:58:31.16 ID:1FyN4mhYd.net
次回作あるなら河津は基礎部分だけ作ってそれ以外はリマスターのチームに投げてくれ
次回作あるかな…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 220d-kxyn [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/18(土) 20:59:11.38 ID:8mCecfcv0.net
>>100
うちの茄子様未だにブラッド技一つしかないクソ雑魚ナメクジだからつれぇわ…
ヴァッハちゃんからロール枠二つ減らした程度の強さ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイW a4aa-ZeGW [106.73.204.0]):2024/05/18(土) 21:00:14.61 ID:CrJiXDZE0.net
HPは飾りだからな
多分体力ステ85越えたくらいからタンク役がしっかり耐えるようになってあんまり妨害気にせず適当にやれるようになった、憤怒以外は
同じ装備でも70台タンクにしたら雑魚で消し飛ぶわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイW 0e4f-5osL [2400:2200:7ab:69ab:*]):2024/05/18(土) 21:01:02.46 ID:Vu6e6T1X0.net
>>134
ロマサガ1やりたくなってきた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 6faa-ETUn [14.12.72.0]):2024/05/18(土) 21:01:08.91 ID:c9b9XvSk0.net
>>148
空圧絶波で押し潰そう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイ ad28-Hnix [240d:1e:1ca:0:*]):2024/05/18(土) 21:01:37.71 ID:NkZN5ElS0.net
>>149
サガフロリマスターはあんなに良かったのになんでこんなことになるんだろうな
ほんともったいないよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 317a-7YD8 [240a:61:4147:bc4:*]):2024/05/18(土) 21:03:29.66 ID:2zk+yIqU0.net
>>151
やっぱ最終的にはステ大事な感じか まあ防具の耐性とかけさってるんだろうけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 862f-+5LD [59.159.129.121]):2024/05/18(土) 21:03:30.46 ID:zjtmpuuS0.net
>>142
予約した
サガの書籍は品薄になりがちだし読み物としても楽しみだ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 6cc4-739I [2400:4050:cee1:c100:*]):2024/05/18(土) 21:04:40.07 ID:G7h3S6gw0.net
>>118
エレメント吸収しまくって何とかモンスター技の精霊の法力を手に入れるんだ
これのランクを上げるとBP1で対象味方の詠唱時間を1ターン短縮というステキ技だ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイW a4aa-ZeGW [106.73.204.0]):2024/05/18(土) 21:05:52.68 ID:CrJiXDZE0.net
裏設定とかフレーバーとか豊富にあるならもうそれ含めたのがゲームの価格ってことだよな…
で、おいくらなんです?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイ fad7-8FIX [61.211.32.68]):2024/05/18(土) 21:06:23.91 ID:dklxxoBh0.net
相変わらず50%って引けないな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイ 6a3d-Hnix [219.100.86.46]):2024/05/18(土) 21:06:54.82 ID:ngGu86sB0.net
水鉄砲って聞くとメカドッグの立ちションを思い出す

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41][芽] (ワッチョイ 2c42-0yLd [118.241.46.85]):2024/05/18(土) 21:08:43.60 ID:gKvmciIG0.net
>>151
メカはキツそうだな…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ dcec-Hnix [2400:4052:47a2:bd00:*]):2024/05/18(土) 21:09:05.04 ID:dy3ovK4T0.net
アメイヤだけ猫装備で陣形使わずとも初ターンから塔やら吹雪ブッパできるのがずるい
リタにもカエル装備でもくれ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 317a-7YD8 [240a:61:4147:bc4:*]):2024/05/18(土) 21:09:05.51 ID:2zk+yIqU0.net
高ステになった時メカはインフレについていけるのか?そしてモンスターさんは…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイW a611-PkpL [157.65.103.204]):2024/05/18(土) 21:09:58.31 ID:watWbNGP0.net
>>149
ソシャゲは稼いで今はスクエニで2位、舞台は成功だし佐賀県から金引っ張ってるからスクエニの優等生だと思うよ
サガエメはRSヒット前の作品だから次回作あるなら予算はエメよりは確実に増えると思う

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイW a4aa-ZeGW [106.73.204.0]):2024/05/18(土) 21:11:44.90 ID:CrJiXDZE0.net
バトルランクカンスト状態の引き継ぎ周回だとメカは雑魚のワンパンで4、500くらう豆腐ぼでーなんだ…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33][芽] (ワッチョイW f3c0-c5IN [240f:100:4a5:1:*]):2024/05/18(土) 21:12:44.53 ID:WBJgVCEl0.net
次回作は普通に小泉とか生田x2(サガスカ、フロ1)とかを呼んできそうだな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 220d-kxyn [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/18(土) 21:13:27.83 ID:8mCecfcv0.net
>>163
低スキルレベルで武器だけ強いみたいな状態よりは育ちきった状態で比べたほうがモンスターの不利は少ないよ
火力は両手武器に敵わないし耐性が貧弱なのは前提として

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイW a4aa-ZeGW [106.73.204.0]):2024/05/18(土) 21:13:46.35 ID:CrJiXDZE0.net
ラスレムの人でもいいぞ

169 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f9f1-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 21:14:56.06 ID:3m9IjmqU0.net
育ち切ってもメカのミストだけあれば一線だけどな、体制とかはどーにでもなるし最悪ミストだけ積んであとは体制もりもりにしても仕事できるのほんと便利

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW c6ab-AuoR [2400:2653:f6c1:4c00:*]):2024/05/18(土) 21:15:22.54 ID:P5WDLQVM0.net
>>118
サイレンが強い…?俺の知ってるサガスカと違う…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 317a-7YD8 [240a:61:4147:bc4:*]):2024/05/18(土) 21:16:02.96 ID:2zk+yIqU0.net
バトラン引き継ぎでディーヴァ編人間集め失敗したら詰むじゃん… まあさっきクリアしたディーヴァ編もトドメは綱紀だったんだけどさ…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW c61d-a8Ux [2404:7a81:4401:c00:*]):2024/05/18(土) 21:16:24.36 ID:GYWO/A220.net
スカーレット、エメラルドときたらターコイズだろうな
サガタコ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイ e62f-txKt [2404:7a82:49e1:1400:*]):2024/05/18(土) 21:17:07.31 ID:Gp7zz5/F0.net
>>166
バトルは生田が調整したサガスカ=武器バランスは割と良かったが進行度合いによるバランスは微妙だった
AIが調整した?サガエメ=進行度合いによるバランスは割といいが武器・種族バランスが微妙
つまり生田とAIの合わせ技で調整すれば完璧なのができるな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 4a25-shLt [2400:4152:62c3:f900:*]):2024/05/18(土) 21:18:50.77 ID:oyzv7T8i0.net
髙井浩が復帰してくれたらプロレス技をたくさん用意してくれそうだが今の3Dだと無理かもなあ
相手に合わせた組技モーションってとんでもない労力かかるしキン肉マンがオールスターズゲーでハブられるみたいに

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽初] (ワッチョイW fed5-k0Sg [240b:c020:492:9115:*]):2024/05/18(土) 21:18:52.15 ID:KqylnkDc0.net
>>172
コンスタンティンのトルコ語がサビットなんだっけ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ dcec-Hnix [2400:4052:47a2:bd00:*]):2024/05/18(土) 21:19:02.83 ID:dy3ovK4T0.net
スパミすると相手の命中率が一気に下がるし金剛プログラムはスゲー便利なんだけどね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 220d-kxyn [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/18(土) 21:19:23.22 ID:8mCecfcv0.net
>>171
ディーヴァが戦えないのはあるけど初期メンバー育てずにバトルランク引き継いだら辛いのはどの主人公も同じだよ
ラスボスもメカ5体で勝てるぞい

178 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f9f1-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 21:19:58.86 ID:3m9IjmqU0.net
今作は今作で綺麗に調整されてるところはあるし、AIプラス人間の調整はいいと思うわ、多分メカモンスターは壊れるもとだから弱めにしといてとか言われてるっぽいけど、それにしても弱すぎるし
もうちょい上げて微妙なところをついて欲しいなぁ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW c6ab-AuoR [2400:2653:f6c1:4c00:*]):2024/05/18(土) 21:20:21.64 ID:P5WDLQVM0.net
ブラーちゃん使ってたけど、周りが育ってくると短命種もやっぱキツイな。我流技使えないのが足引っ張りまくるから、何持たせたら良いか分からんくなるわ。スライム組は術士育成で優秀な感じなのに…

180 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f9f1-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 21:21:53.58 ID:3m9IjmqU0.net
ブラちゃんは刀持たせてサブに銃火器で敵に合わせて属性変えて、刀でカウンターとかインタラプト狙ったらクソ強かった
死んだら直ぐにLpなくなるソウルライクブラちゃんおすすめ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ ded6-YREO [49.129.206.199]):2024/05/18(土) 21:23:29.10 ID:Q44pdI070.net
レオ編の初期メンバーの大人に助けられてサイレンも最初だけは使えるなと思った

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイ e62f-txKt [2404:7a82:49e1:1400:*]):2024/05/18(土) 21:24:02.71 ID:Gp7zz5/F0.net
>>170
吹雪があるから使う意味が全くなかっただけで一応サイレン自体はまあまあ強かったりはする(緋色だとサイレンのほうが威力は上)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 317a-7YD8 [240a:61:4147:bc4:*]):2024/05/18(土) 21:24:11.43 ID:2zk+yIqU0.net
メカはサガフロで早解きで便利過ぎたから火力抑えられたんだろうなあ 一方モンスターはサガフロと同じく不遇だもんな…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイW a4aa-ZeGW [106.73.204.0]):2024/05/18(土) 21:25:04.71 ID:CrJiXDZE0.net
今試したけどメカに全身能力値13と他8上がるやつつければステ一部80は越えるし主人公に選んだのに完全についてこれないってことはないな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 4a25-shLt [2400:4152:62c3:f900:*]):2024/05/18(土) 21:27:06.39 ID:oyzv7T8i0.net
サガフロはサンダーがTAでは大活躍だったしリマスターでも極まってきたら黒龍の耐性とサッドソングという唯一無二の強めがあった
現状サガエメは魔具使うならメカで良くね?ウェンズデイちゃんもいるしあ、普通に我流技詰め込んだ方がいいわってなってもう本当さぁ

186 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f9f1-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 21:28:21.89 ID:3m9IjmqU0.net
メカで今日装備つけまくってヒャッハーするの楽しかったんだけどな、まぁ流石にメカに関しては耐久オンリーにしたらそれなりに強いし全然いいと思うけど、モンスターはサガフロより弱いからなぁ。。
モンスターだけでプレイしてるとほんとみんなの話聞いて人間っていいなぁってなるのが一番悲しいわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (スッップ Sd70-RZ35 [49.98.156.4]):2024/05/18(土) 21:28:26.05 ID:f66ihnw1d.net
すいません、プーラクーラのイベント消化してるんですが黄、赤、黒、白は終わってて綱紀で青やろうとしたら始まらないまま終わっちゃいました。
綱紀はリタだから青のイベント無しですか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイW 0e4f-5osL [2400:2200:7ab:69ab:*]):2024/05/18(土) 21:28:48.99 ID:Vu6e6T1X0.net
サガフロモンスターHP4ずつ上がるのも地味なやり込み要素で面白かった

189 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f9f1-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 21:29:13.24 ID:3m9IjmqU0.net
魔具はステとか耐性もモンスター技で上がったりするんだと思っていた俺の理想を返せ。。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイ ad28-Hnix [240d:1e:1ca:0:*]):2024/05/18(土) 21:30:36.44 ID:NkZN5ElS0.net
青のイベントはリタ出てくるから、仲間にリタいると起こらないのかもな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイW a4aa-ZeGW [106.73.204.0]):2024/05/18(土) 21:31:01.58 ID:CrJiXDZE0.net
なあ、ヤシ8竜鱗トレードって滅茶苦茶確率低くね?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽初] (ワッチョイ 4aea-G+4P [2001:268:c201:c216:*]):2024/05/18(土) 21:31:03.09 ID:R+2NMHjE0.net
サガ ダイヤモンドブレイク

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 317a-7YD8 [240a:61:4147:bc4:*]):2024/05/18(土) 21:32:05.39 ID:2zk+yIqU0.net
イマクーさん即砲台さんにチェンジしちゃったしなあ…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 220d-kxyn [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/18(土) 21:32:15.53 ID:8mCecfcv0.net
サガフロのモンスターは補助と回復でオンリーワンな性能あったからね
リマスターのニンジャでバリアが強みになるのも面白かった
エメも青の舞や超音波がピンポイントで活躍したりはするけど器用さというか対応力が足りない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイW a4aa-ZeGW [106.73.204.0]):2024/05/18(土) 21:32:18.84 ID:CrJiXDZE0.net
あ、入札か失礼しました

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ dcec-Hnix [2400:4052:47a2:bd00:*]):2024/05/18(土) 21:32:47.84 ID:dy3ovK4T0.net
>>187
綱紀なら高速周回できるけど残念ながら綱紀で青は発生しないから
青だけは他のキャラでやらないと駄目

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 317a-7YD8 [240a:61:4147:bc4:*]):2024/05/18(土) 21:35:37.92 ID:2zk+yIqU0.net
綱紀は闇落ちしてもええんか…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽初] (ワッチョイW 0e4f-5osL [2400:2200:7ab:69ab:*]):2024/05/18(土) 21:35:47.93 ID:Vu6e6T1X0.net
メカ5は無限連携で脳内彼方余裕でしただけど
モンスターは使った事ほぼないけど考えるだけ無駄レベルに難しいのだけはわかる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 4a25-shLt [2400:4152:62c3:f900:*]):2024/05/18(土) 21:36:23.82 ID:oyzv7T8i0.net
技が高コストで使いにくいけどステータス補正がすごい竜やはにわといった強モンスター
使い勝手いい小粒技が得られるがステータスはそこそこの一般モブ
レアモンスターで中々お目にかかれないが低コスト超有能サポート技が取れる限定敵
こんな感じで取捨選択しながらどう組み合わせていくかみたいな遊びがしたかったぜモンスターは

200 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f9f1-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 21:38:22.11 ID:3m9IjmqU0.net
モンスター5で彼方と考えると有用そうな技ってなんだろ、全て彼方さんとして
不動剣はカウンター取れるよなアレ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (スッップ Sd70-RZ35 [49.98.156.4]):2024/05/18(土) 21:41:06.44 ID:f66ihnw1d.net
>>196
ありがとうございます!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイW fe43-z5S/ [2404:7a82:2c40:5200:*]):2024/05/18(土) 21:43:20.02 ID:++NQdTU70.net
一度行った世界ってどこかから見られる?
ジャンプまであと1か2つだと思うんだけど覚えてない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 220d-kxyn [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/18(土) 21:44:13.63 ID:8mCecfcv0.net
>>200
全きの彼方は虫とリンカーに有効な技でモンスターでも役割持てると思う
多様はスタン役とインタラプトくらいしか出来ない気がする…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 1618-lgp4 [2400:4050:cca3:8c10:*]):2024/05/18(土) 21:44:36.10 ID:V4humom60.net
パパ、ありがとー

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイW a4aa-ZeGW [106.73.204.0]):2024/05/18(土) 21:46:52.65 ID:CrJiXDZE0.net
>>202
過去のセーブデータ開いて冒険の記録見てメモる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイW 2241-NL/s [240d:1a:770:3700:*]):2024/05/18(土) 21:47:12.07 ID:dFVR8vi+0.net
>>202
無いです。リアル閃きが必要ですね

207 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f9f1-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 21:47:28.56 ID:3m9IjmqU0.net
>>203 雑魚はなんとかなったとしても本体に攻撃が通らない問題は高倍率の連携率にかけて5連携を叩き込むしかないかなぁと思うけど、若干火力不足なんだよな、それよりも恐ろしいのが火生三昧→エメラルドビームとかがほんとどうしようもない。。

アーマーブレイク、ミラーシェイド、ディレイ、クイック、とかかなぁ。。

208 : 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイW c618-vjin [211.135.53.14]):2024/05/18(土) 21:51:30.58 ID:B+p8MFG60.net
モンスターだけで彼方は想像しただけで吐き気を催すレベル

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽初] (JPW 0Hb4-m89M [133.106.134.185]):2024/05/18(土) 21:52:55.33 ID:GAbJXusIH.net
悪臭のアイコンがマジで臭そうで嫌

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイ e62f-txKt [2404:7a82:49e1:1400:*]):2024/05/18(土) 21:54:56.04 ID:Gp7zz5/F0.net
>>209
高コスト技とかトドメでかっこつける時に
でもこいつウ〇コくせえんだよなってなる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイ 6cc4-739I [2400:4050:cee1:c100:*]):2024/05/18(土) 21:55:35.73 ID:G7h3S6gw0.net
仲間でも連携したくない程の悪臭って凄いよな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイW 4401-dImt [2400:4050:96a0:1000:*]):2024/05/18(土) 21:58:22.61 ID:PhiccUZ60.net
>>211
集中力が落ちるんだと思ってる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイW 2241-NL/s [240d:1a:770:3700:*]):2024/05/18(土) 22:01:24.18 ID:dFVR8vi+0.net
>>200
虎穴でクイックタイムとディレイオーダー、アースウォール入れつつ、どつきまわす(術-3デバフ)を解き放つ

術短縮とミラーシェイドを隙あらば
使いつつ

ウォータースフィア
焼殺

のガード不可術をメインウェポンにすれば脳内では行ける気がする
冷の防壁使われたら焼殺メインになるけど…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27][芽] (ワッチョイW 2241-NL/s [240d:1a:770:3700:*]):2024/05/18(土) 22:03:32.73 ID:dFVR8vi+0.net
つべのレア武器の取り方動画、
すごい力作で良い

ハニストンがどこで出てくるか
まじで分からんかったから助かった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW ac8c-QRje [121.114.74.167]):2024/05/18(土) 22:03:35.51 ID:paGqYe880.net
フライマンバが採用されたの悪臭似合いそうだから説

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW 95c7-w8Ck [240d:1a:d34:bc00:*]):2024/05/18(土) 22:10:54.18 ID:C/uY68Q+0.net
みんなのアイドルペドロさんの話?

217 : 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW f9f1-yV/0 [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/18(土) 22:11:41.06 ID:3m9IjmqU0.net
>>213 一番有効だ取れそうなのは焼殺だよなぁ。。8ターンぐらいまでの間にデフバフ貼り終えてからミラーでエメラルド超えたいけども、ミラーの前の全体攻撃でミラー消されるんだよな。。
現状全体ガードで受けるしかないんだけれど
彼方さん結構耐久ないから攻撃面はまぁなんとかなると思う、連携率も高いし、問題は9ターンまでの耐久かなぁ。
エメラルド後5人は生存しとかないと高連携率にできなくなるし

ブラスター→モグラ総受け
不動→イマクーカウンター全取り
火全体→サンクのアクセ二つ積みで全員に耐久持たせる
アクセ枠は二つサンクアクセ一つは勾玉大
雷落としはモグラ総受け
覚醒術火はヒス全受け
となるとあとは前方冷砲なんだよな。。モンスターの右に移動できる技が切り落とししかないんだよ。。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイW d68c-Kk/+ [121.119.40.1]):2024/05/18(土) 22:13:41.90 ID:uWl9STQ/0.net
耐性の為に魔具諦めて術運用しようとすると今度はその術を習得させるのが大変という
もうちょっと覚えやすくしてくれんかな術

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイW a4aa-ZeGW [106.73.204.0]):2024/05/18(土) 22:15:11.90 ID:CrJiXDZE0.net
もはやお前らの発想が彼方だよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 220d-kxyn [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/18(土) 22:17:26.05 ID:8mCecfcv0.net
ボニフォル編の多様の彼方は覚醒術土じゃない?全体打属性の
なんか条件で変わるんか…?

221 ::2024/05/18(土) 22:17:42.28 ID:3m9IjmqU0.net
↑の攻略試してみるためにサンクアクセ10個集めるのが苦痛すぎる。。

222 ::2024/05/18(土) 22:18:24.49 ID:3m9IjmqU0.net
バニフォル2周目だからまだよくわからんのだが1周目炎だったけど、変わるんかこれ、土の方がまだやりやすいかも

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:18:29.69 ID:9d59o+pI0.net
流石のサンク民も戦いの愚かしさを自覚するだろうな・・・・

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:19:26.56 ID:C/uY68Q+0.net
セーブデータ周りも不満だよな
古いデータもファイルとして残してるから復元して履歴も見れるけど
ダイレクトジャンプ条件考えるとぞっとする
Steam版だからなんとかなってるけどswitchとか選んでたら禿げてるわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:21:17.02 ID:dy3ovK4T0.net
モンスターに焼殺覚えさせるとかいう苦行
ランク最大で術スキル50あるけど5段階目は全然覚えられないわ

226 ::2024/05/18(土) 22:22:43.81 ID:3m9IjmqU0.net
現在白猫が吹雪とカオス覚えてるわ、土はまだ超重力

227 ::2024/05/18(土) 22:22:54.85 ID:q/hts7Qf0.net
レア装備まとめの動画参考になったわ
クロウレウムのとこまさかサラーブ仲間にしてそのままボスに突っ込むとは
+して金の神霊も取れたし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:23:07.80 ID:dFVR8vi+0.net
>>217
エメラルドもアースウォールでガチガチにするとダメージ60~150くらいに抑えられてた

エメラルド2回目受けても余裕で5人残れる印象

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:25:04.48 ID:CrJiXDZE0.net
丁寧な動画だな、解析だけでなんの情報もないアクセス稼ぎサイトは見習え

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:25:08.46 ID:/J/71rxk0.net
術短縮とかいうモンスターに残された唯一の道

231 ::2024/05/18(土) 22:27:52.32 ID:3m9IjmqU0.net
>>228 アレって防御力で受けれたのかよ、それありだなとなると、
エメラルドまでに
クイック2-4
アースウォール4
ディレイ1
アーマーブレイク4
まで入れれば勝ち目は見えるだろうか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:32:55.22 ID:V4humom60.net
河津パパー
モンスター強化した完全版お願いー🕳🦡⸒⸒⸒⸒

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:33:08.31 ID:dFVR8vi+0.net
>>231
初めて多様な彼方臨んだとき

こんなガードしてくるって知らなくてガード不可技、千手観音と焼殺しか無かったけど、エメラルド3回目受けても4人残ってしぶとく削り取ったよ

攻撃デバフも常に-3入れてたけど
けど必要かはわかんない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:33:35.71 ID:ngGu86sB0.net
ようやく時を刻む社会と野生の要撃が手に入ったけど
結局条件は何なんだろ、野生なんて出たのコスモスだしよくわからん
他者との共生は種族バラけさせるのが条件っぽいけどそれと同じ感じかな

235 ::2024/05/18(土) 22:36:10.78 ID:MRBaN/Gw0.net
青の舞覚えてみたが刺さる敵にはかなり強いんだな
せんせい試練魔具につけて使い回すと良さそう

236 ::2024/05/18(土) 22:37:29.24 ID:3m9IjmqU0.net
エメラルドだから術力低下4つ入れ続けれればいけそうだな、
次の問題は詠唱時間もろに攻撃喰らうときつい点だけどリセマラ覚悟でもぐらイマクヒス(火体制強い)で攻撃全受けして、ミャアとパーでフル詠唱でなんとかエメラルドまで持たせる感じか。。
これだけでだいぶ固まってきたわ、
イマク→カウンター(ガー不であればよし)
モグヒス→アーマーブレイク、術力低下、とかのデバフ系持たせるといい感じにしたら行けそうだな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:42:54.32 ID:8mCecfcv0.net
>>234
野生、幻想、共生、混沌、科学、社会あたりはワールドごとにどれが手に入るか決まってない?
特定のワールドで戦闘回数重ねれば勝手に入手してる印象
周回してれば勝手に揃うからあまり気にしないが…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:43:18.74 ID:dklxxoBh0.net
せんせいの挑戦状よこせー

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:47:43.51 ID:dy3ovK4T0.net
一見行けそうに思えるのがすげーわ
けど試行回数が凄い事になりそう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:48:21.02 ID:dklxxoBh0.net
話題に出ない短命種のモンスター達
どうせならビャクとエリュテイアを一緒に使いたいわ

241 ::2024/05/18(土) 22:48:59.73 ID:3m9IjmqU0.net
とりあえず火体制は欲しいのとバニフォルのチケボス見にいくのと、サンク10周(全員分)上げれるものは可能な限り全部マックスまであげに行ってくるわ、撃破したら記念に動画にして来るわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:50:18.47 ID:dzYuGwpj0.net
>>232
完全版作るならコウとハンゾウも出して欲しい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:50:38.90 ID:7ih30uutd.net
がんばれよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:50:57.87 ID:ngGu86sB0.net
>>237
社会は現データと最終的に消したデータ両方とも
ミヤコ市で手に入ったからワールドによる入手傾向は確かにありそうな気がする
ただ共生は思い付きでパーティ編成変えた途端に即手に入ったから
少なくともこれだけは能動的に条件を満たす形かなと思ってる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:52:19.14 ID:yraUP7dF0.net
御堂編だけやってて3周目
周回して強くなれば楽になると思ってたけど、敵もくっっそ強くなって毎回普通や強敵だと結構誰かしら落ちる

他キャラ攻略したらもっと楽になるのかな
なんか成長してる感じが全くしない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:53:30.51 ID:8mCecfcv0.net
>>244
マジかー
自分は体験版のグレロンで共生手に入ったからワールド限定だと思ってたな

247 ::2024/05/18(土) 22:57:54.12 ID:t9JDLqOo0.net
>>245
残念
楽なのは最初の方のワールドだけで中盤からは楽勝以外はバンバン倒れるよ
楽勝も陣も寄ってはバンバン倒れるw
さっきも普通で三人倒れて勝った
応急手当マジ感謝ww

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:59:41.57 ID:CrJiXDZE0.net
敵の強さも限界があるからそこ越えたら一部の敵以外プレイヤー側が有利になる、がんばれ

249 ::2024/05/18(土) 23:11:42.27 ID:0W9YQysL0.net
足から悪臭がするんだけどたすけて

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:11:55.01 ID:yraUP7dF0.net
>>247
>>248
どっちなんだw
でもありがとう

正直SFしかやったこと無いからこの難易度にはかなり苦戦してる
敵の攻撃力が上がりすぎて場合によってはHP450が2発で沈む

こっちの攻撃は連携しないと当たらないけど相手の攻撃は単体でバンバン当ててくるし必ずと言っても良いほどデバフや状態異常持ち
敵側が有利すぎてほんまキツイ

サガ好きのみんなはこんな難しいゲームやってたのかって尊敬するわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:16:25.35 ID:RraVc2Ca0.net
攻撃力上がる陣形使うようにしたら一気に楽になるよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:18:45.67 ID:qimE/huHd.net
楽勝~強敵は汎用装備で挑むからかなり鍛えてもHP溶かされる印象あるけど、全滅する前に勝てれば良しなゲームだからそこはあんまり気にしなくなってきた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:18:54.29 ID:WMnvM9Ct0.net
完璧な守り?
あー完全に理解した
メイルシュトロームを左側でやり過ごせばいいんだ

は?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:18:59.25 ID:c9b9XvSk0.net
武器も防具も装備の更新マジ大事
トレードは時間かかって面倒でもきっちりやればやるだけ楽になるよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:20:55.20 ID:ngGu86sB0.net
>>250
今回に限っては敵の贔屓が大きいと思う
1ターン目から重い技を使ってくるし
サガスカの時は少なくともその辺りはフェアだったような

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:24:24.88 ID:8mCecfcv0.net
>>253
PT一人にしてパリィしなきゃとか考えてたな
なお妖精のブレス

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:25:44.66 ID:9uav4+BXd.net
>>250
攻略法は色々あるけど迷彩服を四人分集めて一人だけがっちがちにするだけで結構楽になるぞ
それでも痛いと思うからガードについて意識するともっと被ダメ抑えられる

あとディフレクトは最初コスト重いけどすぐ2までは落ちるから二人くらい用意しておくと全体攻撃にも強くなる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:27:36.92 ID:92oTLbim0.net
黄の魔女ウィルマって2種類あってステータスも別枠なんかい…
前の周で鍛え上げたのにステータスも技も初期化されてた。LPだけは少し高い

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:29:33.72 ID:yraUP7dF0.net
>>257
今やっと気付いて何人か大剣使わせてます
クグツは武器2個持てないので辛いですね

>>255
敵の攻撃重いですよね
最凶難易度の敵だと、初手次第でやり直してます
即死攻撃も沢山してくるし

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:30:25.88 ID:WMnvM9Ct0.net
>>250
プレイヤーの理解が深まり、行動の選択肢が増えるほど楽できるって感じだと思う
引き継ぎ後の序盤はステータスで圧倒できるけど、意識しないと技が増えないクグツメインの綱紀編は実感しにくいかも
キツイのに慣れると「あーの味方に攻撃できたら独壇場確定なんだけどなー」とか思えてしまう


そして忘れた頃に最凶ボスとのシビアな戦いがやってくる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:40:27.34 ID:WBJgVCEl0.net
死屍累々の辛勝だと恐らくバトルランク上昇が抑制されるので、全主人公クリアという短期目標、ランク無関係のレアアイテムやダイレクトジャンプ解放という中期目標に対してはむしろメリットでは

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:46:03.33 ID:3SF4YR+nM.net
>>258
普通の魔女パターンとゴーレムパターンで別人だからステータスも別キャラですよってことだろうけど
河津ってこういう変なところでやたらこだわるよな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:47:54.15 ID:q/hts7Qf0.net
どっちかはグレーテにして欲しかったなぁ・・・

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:50:36.07 ID:uWl9STQ/0.net
武器防具揃ってステータスが高くても技がショボいと楽にはならんからな
だいたい最高ランクの装備人数分集めたしランク引き継ぎでやるかって初期メンイマイチな鍛えてない魔女編に行ったら地獄を見た

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:50:43.39 ID:8mCecfcv0.net
>>262
スピアー刑事と違って差異が小さすぎて気づかない人がいそうだからあえて別枠にしたのかなと思っている

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:55:58.18 ID:lO18FHl/0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法!

https://x.com/tkqw0c4pu64/status/1791799408369254799?s=46

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:57:47.69 ID:D8GqDOf90.net
ボニフォル
・ディーヴァが仲間になる。前週で育てたアメイヤが仲間になる。
アメイヤ
・フィールド曲ピカイチ。ヴァッハコピーのパンツを拝める。
どっちで鬼周回するか悩ましいところなんだよね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:02:04.26 ID:oYPj3Dsl0.net
アメイヤ編は綱紀君に会えないって致命的な欠陥がある

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:08:27.89 ID:nGg3ySR70.net
全キャラで仲間になる案山子を信じろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:09:18.11 ID:WZLKHM5X0.net
メンバー固定したい人はナナとキナのいるカマラを愛せ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:12:09.10 ID:ddIjRgbT0.net
案山子、ドロレス、主任
こいつらはマジで頼れるわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:14:53.20 ID:WS5OeY3q0.net
案山子使ったことないんだけど我流技覚えるん?

273 ::2024/05/19(日) 00:17:04.73 ID:Y4fpCJ9I0.net
案山子は人間だから我流技も覚えるし眷属にもできちゃう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:17:14.05 ID:upcb3/3A0.net
案山子は人間

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:17:51.37 ID:1KnJAPdJ0.net
案山子以下のヴァッハコピー

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:19:08.59 ID:aL3+MRrJ0.net
アズーレも全員で仲間になるけど幽霊ルート限定なのが残念

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:21:57.10 ID:OWdiF6DjM.net
案山子の真価はサポートにあり

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:22:14.20 ID:bV9Ljdh30.net
モンスターは弱い事より面白くないのが辛く感じてきた
サガフロのモンスターって面白みあったじゃんってなる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:23:38.29 ID:WS5OeY3q0.net
人間なのか…ボニフォルの言う通り中に人が入ってるんやなって
腕細すぎ?さてなんのことか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:24:44.39 ID:x4X+pRK80.net
共通で仲間になるキャラが少ないうえにクロウレルムはサラーブも一緒に仲間になるから効率考えると案山子でええかってなるやつ

281 ::2024/05/19(日) 00:30:51.43 ID:6fMoSmKA0.net
作業周回しながらちょこっと動画見たりしてるけど極めてる人の配信とかあんまりないもんだなぁ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:37:01.18 ID:ZDwmLkW40.net
一回仲間なった奴はそのワールド入ったら無条件で加入してくれるくらいでもよかった
条件厳しくても次回から楽になると思えば頑張れるし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:40:03.10 ID:n8sLooWW0.net
ナナも仲間にするけどサポートロール強いから控えにしちゃう
全体耐性+10%はありがたい
>>275
言いたいことは分かるが案山子(人間種族)より強いキャラってアメイヤかブラーくらいしかいない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:42:01.38 ID:TXHwdy9c0.net
クグツなんかよりよっぽど人間的な案山子とかいうガラクタ
まあクグツは敢えて人間と差別化させてる可能性もあるが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][芽] (ワッチョイW a68c-Uyvj [121.119.40.1]):2024/05/19(日) 00:54:54.48 ID:aL3+MRrJ0.net
短命はもうちょっと数いても良かった気がするな
短命メカとか追加して

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽初] (ワッチョイW dfa5-IFz/ [2400:2653:c101:a600:*]):2024/05/19(日) 00:56:41.62 ID:/rTpS1m+0.net
ドロレス襲撃ルートが発生しないんだけど、条件て何なんだ
もしかしてシウグナス加入ルート3つとも見ないとダメとかある?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (JPW 0Hee-ETG5 [133.106.206.138]):2024/05/19(日) 01:00:04.63 ID:U7TbExrxH.net
>>285
自爆ばっかさせられてそう

288 : 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイW dff1-ndky [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/19(日) 01:01:24.44 ID:6fMoSmKA0.net
ドラム缶メカ五体編成したいわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b2cb-oMH/ [133.218.167.232]):2024/05/19(日) 01:02:16.48 ID:KE+DPBdK0.net
コンスタンティンが何のために居るのか分からなかったけどアレか
2週目以降ディーヴァNo.5がずっとお荷物になるからその為に存在するのかw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽初] (ワッチョイW eeb7-yd55 [240b:c020:420:5881:*]):2024/05/19(日) 01:08:31.81 ID:9Ksv955T0.net
サイモンがかっけえ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][芽] (スップ Sdc2-JN+D [1.75.9.138]):2024/05/19(日) 01:14:22.81 ID:ko56xn3wd.net
>>289
ディーヴァのロール育てられるのはディーヴァ編だけだぞ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b2cb-oMH/ [133.218.167.232]):2024/05/19(日) 01:16:43.33 ID:KE+DPBdK0.net
>>291
うわ、それ忘れてた
ランク引き継ぎでずっとやってるから他のキャラクターHP900の中、初期装備枠2つでやらなきゃイカンD5キツ過ぎるわ
中盤くらいから投入するか…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ 13c4-ZWkU [2400:4050:cee1:c100:*]):2024/05/19(日) 01:18:56.47 ID:1KnJAPdJ0.net
バトルランク引き継がなくても周りの装備に引っ張られて上がってくから
ディーヴァ編はお荷物になるんだよなー 流石に二周目以降は装備枠開放でいいでしょ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34][芽] (ワッチョイW ebc0-ulgW [240f:100:4a5:1:*]):2024/05/19(日) 01:19:32.31 ID:ehyEYK4h0.net
2週目以降のコンスタンティン起用はストレスが強そうだな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ eeaf-4PJT [2400:2651:1e0:bf00:*]):2024/05/19(日) 01:20:09.56 ID:WS5OeY3q0.net
メカ固有技のロールはランク5までしっかりあるのか…

296 : 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイW dff1-ndky [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/19(日) 01:24:11.34 ID:6fMoSmKA0.net
せっかくだから今までのサガ全部のラスボスとかと戦ったりしたかったなぁ

297 : 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイW 6218-4AVf [211.135.53.14]):2024/05/19(日) 01:27:56.91 ID:uGQbMIc00.net
結局コンスタンティンが離脱しない展開はなかったなあ
キャラとしてはかなり好きなんだけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ 13c4-ZWkU [2400:4050:cee1:c100:*]):2024/05/19(日) 01:28:50.46 ID:1KnJAPdJ0.net
コンスタンティン使用率で一周目と二周目の最後の対応分けても良かった気はする

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽初] (ワントンキン MM32-aR0j [153.140.25.0]):2024/05/19(日) 01:30:26.29 ID:OWdiF6DjM.net
>>297
ド直球で性格悪いだけのやつだったな
逆に珍しいタイプ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ eeaf-4PJT [2400:2651:1e0:bf00:*]):2024/05/19(日) 01:31:01.00 ID:WS5OeY3q0.net
使用率高くなくてPTにも入ってなかったら斬首することになるんやな?

301 : 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイW 6218-4AVf [211.135.53.14]):2024/05/19(日) 01:35:07.55 ID:uGQbMIc00.net
>>299
最近の普通のゲームだったらコンスタンティンの悲しい過去みたいなの延々とやるんだけどな
一切そういうのが無いのが最高にサガ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b2cb-oMH/ [133.218.167.232]):2024/05/19(日) 01:38:51.09 ID:KE+DPBdK0.net
ボニー編やったらオープニングでコンスタンティン喰われたからスッキリ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイW bbaa-u0gw [106.73.204.0]):2024/05/19(日) 01:39:23.96 ID:nGg3ySR70.net
29周めで歌つきの知らないボスとか出るとテンションあがるな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][芽] (ワッチョイ ee2f-19GD [2404:7a82:49e1:1400:*]):2024/05/19(日) 01:39:44.64 ID:wsrM9T+b0.net
>>294
まあ本当に最後だけだし終わったら次の周行くだけだしあまり気にせず使ってる
最後はともかく途中まではオモシロクソ野郎としてわりと好きだし

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽初] (ワッチョイ e2ea-ORK7 [2001:268:c201:c216:*]):2024/05/19(日) 01:40:09.03 ID:EmKQa6b70.net
コルディで2時間穴掘りして宝珠7個
カイジの地下労働かよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6b02-40VT [122.145.83.62]):2024/05/19(日) 01:42:11.89 ID:8hbCdIuz0.net
天界人の目的をはっきりさせるのは今後アプデでも追加DLCにしてもあり得るとは思うけど
設定的に主人公側と相容れないところはあるしどうひねっても悲しい過去パターンは難しいと思う

307 : 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイW dff1-ndky [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/19(日) 01:48:03.64 ID:6fMoSmKA0.net
魔石と宝珠は欲しいなぁと思うけど、ひたすら周回してたらゴリゴリ溜まってるイメージ
むしろ強化したい装備ってそんなに多くないよな

308 : 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイW dff1-ndky [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/19(日) 01:48:23.75 ID:6fMoSmKA0.net
>>303 やりすぎだろ俺27周で300時間だわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイW bbaa-u0gw [106.73.204.0]):2024/05/19(日) 01:50:03.59 ID:nGg3ySR70.net
>>308
300のがやりすぎだろ!!!、!、!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42][芽] (ワッチョイW df32-Hr1E [2400:2411:5240:2a00:*]):2024/05/19(日) 01:53:52.68 ID:S7xPiTvA0.net
ブラッド技使ったことないけどそんなに強いのか…!
騎士化した若さん見ちゃって恐ろしくなった…
もうミヤコ市で暮らせないね…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW eeb7-yd55 [240b:c020:420:5881:*]):2024/05/19(日) 01:55:17.36 ID:9Ksv955T0.net
発売日からこつこつやって60時間だ
お前らノブオか…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ 13c4-ZWkU [2400:4050:cee1:c100:*]):2024/05/19(日) 01:56:29.89 ID:1KnJAPdJ0.net
SAGA魂多いな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW aeef-nBYj [240b:11:8c01:cf00:*]):2024/05/19(日) 01:57:44.57 ID:OOfujXrT0.net
宝珠は最終試練壱の鯨の報酬にあるからそれで十分だな
それより悪魔の血がほんと足りない、綱紀編の扉の邪霊君は三周目以降も出て来てくれ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6b02-40VT [122.145.83.62]):2024/05/19(日) 01:57:44.78 ID:8hbCdIuz0.net
というか、ゲームシステム的に世界をバラバラにしたかったり無理矢理統制したかったり真逆な感じになる連中に、統一感持たせて、説得力持たせて、意外性持たせるなんてシナリオ
そりゃ出来たらすごいけど相当な才能無きゃむりじゃね?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイW ae9f-JL0L [2001:3b0:22:1411:*]):2024/05/19(日) 01:58:43.01 ID:ezdTXj6U0.net
モンスターと短命種とクグツがいまだに全然使いこなせないなあ
新規で人間とメカ入ったら即入れ換えちゃう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ 13c4-ZWkU [2400:4050:cee1:c100:*]):2024/05/19(日) 02:00:59.01 ID:1KnJAPdJ0.net
悪魔の血はどうすればいいんだろうな
ヨミにある街の無限戦闘でいけるかと思ったけど、バトルランク上げても雑魚が出るから得られずだった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイW bbaa-u0gw [106.73.204.0]):2024/05/19(日) 02:00:59.12 ID:nGg3ySR70.net
クグツは綱紀が育ちまくればすぐに技とロール覚えて使いやすくなるよ
ラスボス無視綱紀で周回数稼いだけどもはや仲間勧誘する必要性は微塵も感じなかった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽初] (ワッチョイ 8fdd-y+EG [2400:4053:4462:4100:*]):2024/05/19(日) 02:01:58.08 ID:9Yx0syHW0.net
攻撃食らった時は女キャラでも
盛大に大股開きで倒れるから
色気の無いスパッツなんか履かせたりしなければ
空前絶後のパンチラゲーになる可能性を秘めていたんだね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイW bbaa-u0gw [106.73.204.0]):2024/05/19(日) 02:02:48.63 ID:nGg3ySR70.net
悪魔の血はシウグナス編で一個も使わずに全きルート行けば12個くらい溜まるんだけど他キャラ揃ってからだな…
なお10時間超かかる模様

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29][芽] (ワッチョイ 0252-kryU [123.226.30.100]):2024/05/19(日) 02:06:18.01 ID:ZehikZsv0.net
今御堂編でワールドの扉開くたびに悪魔系の敵と戦闘になって悪魔の血落とすんだが
これはなんか条件あるんかね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイW bbaa-u0gw [106.73.204.0]):2024/05/19(日) 02:06:48.11 ID:nGg3ySR70.net
1、2周目限定やね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ 13c4-ZWkU [2400:4050:cee1:c100:*]):2024/05/19(日) 02:09:02.77 ID:1KnJAPdJ0.net
そういえば綱紀だけ天界行ったらいきなり襲われたり、扉開けようとしたら悪魔出たりも設定本来ないとよくわからんな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽初] (ワッチョイ 823d-lB5S [219.100.86.46]):2024/05/19(日) 02:12:28.31 ID:TXHwdy9c0.net
関西編で初めて噂に聞く市場のおやじと戦ったけど
他メンバーが早々に殺られる中リタを護りながら
涼しい顔で銃撃に耐え続ける詩人、というかメカ盾が凄すぎる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29][芽] (ワッチョイ 0252-kryU [123.226.30.100]):2024/05/19(日) 02:12:30.29 ID:ZehikZsv0.net
>>321
そうなの?
今3周目だけど
逆に1周2周目は出なかった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイW bbaa-u0gw [106.73.204.0]):2024/05/19(日) 02:14:17.45 ID:nGg3ySR70.net
えー1、2週目はルートほぼ固定だったはずだからよほど特殊なことしたんかな?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スップ Sdc2-IOI3 [1.75.2.170]):2024/05/19(日) 02:14:38.30 ID:1h0cZdtTd.net
序盤中盤はデザランメカめっちゃ強いからな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW eb54-w4SJ [2400:4152:41e3:6b00:*]):2024/05/19(日) 02:16:05.04 ID:e12Uz2mG0.net
粘菌にわざと食わせてからとか気づかんわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][芽] (アウアウウー Sa6b-jUvN [106.146.13.69]):2024/05/19(日) 02:17:32.63 ID:9oIEAjKBa.net
>>324
一応横から補足すると「御堂編の」1~2周目だぞ

329 : 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイW df37-ndky [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/19(日) 02:18:35.12 ID:6fMoSmKA0.net
仲間モンスター入らなかったからボニフォルと猫3匹でラスボス行ってたけど、2周目のやつが次週でチケット強化できる?のか?
大ジャンプ解放後チケボス解放?
コロコロ変わるからわかりにくいな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][芽初] (ワッチョイW a60f-jw9z [2001:268:96a1:5d0c:*]):2024/05/19(日) 02:18:54.60 ID:m1kjEyVH0.net
追撃剣はいかにもサガって感じの条件だなw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43][芽] (ワッチョイ 5224-MEqr [2404:7a80:b080:cf00:*]):2024/05/19(日) 02:21:28.97 ID:c6hQJRFx0.net
不死敵だけでもクソ要素だけど崖っぷちででた独壇場のタゲが全部ばらけるのはクソ過ぎるだろ死ね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイW dfa0-okfb [240b:c020:4a1:45bb:*]):2024/05/19(日) 02:22:51.81 ID:ouXw7YDv0.net
ディーヴァのロール取りはしんどくてギブアップ
やりだした手前コズミックレイヴだけは今回で2→3にもっていきたい

仲間にしたシウグナスは連接領域だとLP全回復するから
フリーバトルで即死やスタン効く相手には便利だと分かったのは良かった

2周目ディーヴァ冒頭はコンスタンティンに助けられたw
ディフレクト覚えて盾役になってくれるだけでパーティが安定した

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽初] (ワッチョイ 8fdd-y+EG [2400:4053:4462:4100:*]):2024/05/19(日) 02:24:09.75 ID:9Yx0syHW0.net
サンクの属性副防具三つ付けて
なおかつソウルで数値を底上げしたクグツが術最強なのかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29][芽] (ワッチョイ 0252-kryU [123.226.30.100]):2024/05/19(日) 02:25:20.63 ID:ZehikZsv0.net
>>328
そう御堂編の1〜2周では扉開いたとき敵なんか出なかったから3周目でいきなり出てきて驚いたわけ
あと御堂2周目でコスモスと砂漠世界に行ったのに3周目でまたその二つに当たったけど
普通前週で行った世界は選ばないんだっけ?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34][芽] (ワッチョイW ebc0-ulgW [240f:100:4a5:1:*]):2024/05/19(日) 02:47:51.99 ID:ehyEYK4h0.net
しかし固有技のランク上げを考えると2週目以降もディーバを何とか前線要因で技を振り続ける戦略が欲しいな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 1793-ojM9 [118.83.103.80]):2024/05/19(日) 02:51:23.84 ID:7EHEbkBr0.net
バトルランク引き継ぎでボニフォルはじめたら、早速きつくてアティハナさんに初めて入ってもらった
速攻吹雪覚えて今やエース
水は強い術具が多くて使いやすいや

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 02:57:01.45 ID:Wg+ZJOGm0.net
その方はビジュアルが怖い😱

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 02:58:27.70 ID:TXHwdy9c0.net
歌姫(レトロ)、水曜日、ぶらぁ、水民(or森民)、赤血球の美女パーティ
1周目はコスモス出なくて実現できなかったけどいつか組んでみたい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 03:25:41.38 ID:n8sLooWW0.net
>>335
一人がプロテクトし続ける以外の解答が浮かばない…
BP少ない技なら一発撃って倒れるでもいいけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 03:25:43.08 ID:Wg+ZJOGm0.net
なんかウルトラQとかに出て来そうな見た目してるw

なんで男性2人の方が嫌悪感が比較的無い見た目て、女性2人のがより色物キャラなんだろw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 03:27:42.49 ID:K0SjOl+O0.net
固有技使わないといけないからデバフだけさせとくとかもできないしね
難しい問題じゃよね

342 ::2024/05/19(日) 03:31:46.25 ID:6fMoSmKA0.net
でーばに目ヘイトダウンつけて他のキャラにヘイトアップの装備つけさせたらいいのでは?
どうせ何食らっても死ぬんだし使う技なんて一枠でいいだろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 03:48:51.08 ID:ko56xn3wd.net
>>335
敢えて必要最低限しか引き継がず歌姫一人旅とか
優良装備のアドバンテージでなるだけバトルランクが上がらないようにしたいね

344 ::2024/05/19(日) 04:03:43.03 ID:55HVtpWL0.net
初プレイアメイヤ編のボウは何このテンション高い変な人形としか思ってなかったけど
周回を経た後のボウさんは頼もしさが異常になった
ロロとヴァッハコピーが微妙なだけに余計に

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 04:17:08.45 ID:O7FceFeV0.net
>>125
カウンターは属性関係ないぞ
リザーブ解除、全体技、乱撃技がカウンターできないだけ
リザーブ解除なし単体の技は容赦なくカウンターくらう
単体の属性両手銃技(ファイアボール等)とか、モンスター技溶かすとか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 04:17:49.61 ID:kShl9QeC0.net
何気にボウさんって2つの主人公で初期メンだからな
銃以外にもいろいろ習得してほかのクグツの先生役になる可能性を秘めてる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 04:32:33.69 ID:O7FceFeV0.net
初周アメイヤからのボウ先生ルートはありがちかな
まあアメイヤ編短すぎるし、とくに初周はネコ集めからの2ワールド即帰還ルートにハマりがちだから大した技覚えてないことも多いけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 04:39:49.91 ID:eOe5GtlM0.net
大爆死したのに完全版なんか出るわけねーだろwwwwwwwwwwwwwww
一生クソUIのクソゲーをしこしこプレイしてろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29][芽] (アウアウウー Sa6b-iN7j [106.133.93.11]):2024/05/19(日) 04:47:06.24 ID:sY13oM5/a.net
今でこそ不満点を共有しつつ皆楽しんでるけど
そのうち、これの何が不満なの?理解できない
とか言い出す先鋭化した信者しか残らなくなるから…安心してください

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1622-EKpP [2001:268:c286:d0b1:*]):2024/05/19(日) 04:53:52.84 ID:eOe5GtlM0.net
河津神最終作にして過去最低売上げクソゲーをさもありがたそうにシコシコプレイする信者健気wwwwwwwwwwwwwww
あーはらいてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイ 87b9-lB5S [60.80.210.146]):2024/05/19(日) 04:54:46.19 ID:wF2HLGLO0.net
348は過去スレでも定型文で同じことを発言してるbotのようなやつだから相手にしちゃだめだぞ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイW 02cf-ndky [240f:79:2103:1:*]):2024/05/19(日) 04:58:58.61 ID:1ytgN6J00.net
グレートツリー1回目はディーバで誰も襲ってこないルート、2回目シウグナスでは最後に鳥が襲ってくるルートだったが
虚無だな……
闘いの輪廻みたいなことになってんのはプールクーラやブライトホームと通じるものがあるのかな

353 : 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイ 8fd2-ZWkU [2400:4053:91e6:8200:*]):2024/05/19(日) 05:03:24.04 ID:5lcONg3g0.net
案山子が我流技を使えるの謎だったが
あん やまこ って名前の人間だと思えば納得できる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 6eb9-dWDI [111.188.62.127]):2024/05/19(日) 05:35:12.22 ID:D3aVCtjB0.net
初回は誰も襲ってこなかったからつまらんけど癒しステージなのかなと思ったんだがなグレートツリー

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイW 3310-m4D1 [240f:65:1bb2:1:*]):2024/05/19(日) 05:57:38.74 ID:xxo0ogCE0.net
>>352
全く同じでワロタ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイW 7faa-ghyY [14.12.72.0]):2024/05/19(日) 06:16:09.98 ID:oYPj3Dsl0.net
レアドロまとめの動画見たけどフリーバトル知らないことばっかりで面白かった
耐性ある敵以外全員片手剣で空圧連打っぽいのに闇を感じる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 06:52:57.87 ID:7mbF2PPp0.net
>>334
1周目で弱い精霊ばかり集めてると2周目も1周目相当と同じ内容が始まって
扉で邪霊が出る闇落ちありのルートが3周目にズレ込むという話を聞いたことがある

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 07:12:14.64 ID:oFzGyFIDd.net
おるそなーっていう不細工女はめちゃくちゃ頭が悪いな
漢字が読めないどころかまともに文章を読めないし話を理解できない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 07:18:09.16 ID:EjASEmAd0.net
シグウナス編のラスボスは他よりもガード率高い気がするわ
ガード不可ブラッド技を使うこと前提な気がするわ

360 ::2024/05/19(日) 07:19:20.16 ID:TSDrEGttr.net
>>357
俺闇落ち三週目だったよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 07:29:41.26 ID:nbI7RLyj0.net
空圧はやっぱ威力おかしいと思う
なんで両手銃の全体よりBP少なくて威力高いんや

362 ::2024/05/19(日) 07:35:21.40 ID:tV76tlia0.net
アヴァロンって集めたおたからのポイントって基本的に無意味(最後にもらえるアイテムがちょっと豪華になる?)ってことでいいの?
仲間加入したいだけなら気にしないで大丈夫?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 07:48:22.32 ID:7mbF2PPp0.net
>>360
条件は分からんけどやっぱあるんだ

364 ::2024/05/19(日) 07:51:28.94 ID:5lcONg3g0.net
ロールで連携率上げて装備でOD率上げて、全員で空圧波やってるだけで
だいたいの敵に勝てるみたいだがあまり面白くはなさそう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 07:55:31.87 ID:h50EhcFwd.net
主任『こういう残業なら悪くないな!』
スパークリングミストッッ!!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 07:55:44.70 ID:M4X1Ah9T0.net
まあやり込みで虚無に入った人はそれするんだろうけど、そもそも武器種被らせたくない人間からしたらやらないからどうでも良いかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:01:20.92 ID:RyihTMJI0.net
術は五行値特化させて敵ランク高いのとやってれば楽勝の敵でもすぐ増えるぞ
初期値で増やそうとしてない?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:03:01.97 ID:ZsoyJWbS0.net
お前ら話が長いからサガエメのゴミっぷりを五行でまとめろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:04:41.74 ID:xxo0ogCE0.net
御堂一周目はミヤコ市に戻る直前に天界の男と戦って終わりだったな。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:07:29.89 ID:tV76tlia0.net
流星衝閃かなさ過ぎて綱紀君が薙刀から卒業できない…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:07:37.67 ID:h50EhcFwd.net
>>368
属性?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:07:53.68 ID:XqXoIM/l0.net
殺られる前に殺れってゲームデザインだから左移動して右全体攻撃が弱いわけ無いんだよな
行動前防御でカチカチのハニワとか以外だと右に行く意味があまり無いのもあるし

>>367
五行17くらいまで上げて知力99術40くらいで中々デブリスとか覚えないんだけどなんか条件他にもあるんかな?
ランクは最大になってるんだが

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:09:26.87 ID:JmRObT89d.net
Q術覚えない!
Aサンク装備で固めろ

あと俺は何回テンプル破壊したらいい?

374 ::2024/05/19(日) 08:10:45.87 ID:6fMoSmKA0.net
28周目でほぼ育成とか術覚えたりメインで回り続けてるけど空圧とかあんまり使わないわ、色んな武器種使ったりして遊びながら変化を楽しんでるけど(人間種で遊ぶ時は)
動画に出してる勢とかはゲーム好きでプレイしてるやつとか分からんからなぁ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:13:52.92 ID:Z0WIKUoxr.net
>>368
邪魔くさいからアンタがやって

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:16:05.07 ID:/EugQKP50.net
御堂→アメイヤ→ディーヴァの順で遊んでるんだけど
バトルランク引き継ぎは各主人公二周目時でいいよね
魔獣シリーズも集め難くて強化頭打ちになりそう

377 ::2024/05/19(日) 08:16:14.95 ID:aHZX7uQ60.net
なかなかセールが始まらないな

378 ::2024/05/19(日) 08:18:32.02 ID:6fMoSmKA0.net
バトルランクはめんどくさいから最初から全部引き継ぎでやってるけど、一番キツかったのは2周目のアメイヤのカエルで、それ以外なんとでもなるから好きにやったらいいと思う

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:19:53.31 ID:Z0WIKUoxr.net
ってかバトルランクの引き継ぎ質問する人いるけど、キャラの強さと自分の技量で決めなさいよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:22:04.74 ID:Hd+kLJLG0.net
キャラの強さと自分の技量を測れるやつは質問しないだろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:23:01.12 ID:s7b5er7E0.net
>>351
むしろこういうの適度に相手してやらないと無敵の人になるんじゃね?
一人くらいならこのスレで飼ってやってもいい気はするんだけど、集まってくると面倒くさいってのはあんだよな。。。

382 ::2024/05/19(日) 08:24:31.96 ID:6fMoSmKA0.net
深夜帯の方がこのスレは静かで良いとは思う
ロレおじみたいなやつとかは嫌だなあ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:30:13.48 ID:AaNelaLB0.net
ディーバ未解放使えなすぎだろ 2周目は装備だけでも枠解放しろやカス 

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:32:50.57 ID:nbI7RLyj0.net
>>373
普通は羽かんざしを強化して市場初級術使うんやぞ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:35:12.29 ID:yRPjKNHb0.net
モンスターの火術だけはサンク装備必要なんだよな
他はアイドル応援グッズでいけるんだけれど

386 ::2024/05/19(日) 08:35:43.13 ID:6fMoSmKA0.net
サンク行きたくないがアクセが有能だから全員分行きたい。。10周。。
トレード使ってアイテム増殖とかないもんかね。。

387 ::2024/05/19(日) 08:37:32.97 ID:5lcONg3g0.net
アイドルオタクとなり術に目覚めるイマクー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:44:48.32 ID:M4X1Ah9T0.net
サンクは肩入れする勢力選ぶだけだし、戦闘回数もそこまで多くないから面倒感は少ないと思う。世界そのものがクソみたいでつまらないのはまあ…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:47:17.98 ID:+125Ie260.net
連携でトドメ刺す時ってボイスあるから
何も喋らない時は閃きあるのかなって期待するんだが
珍しくボイス無しで戦闘終了したわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:49:11.17 ID:yakyb3aS0.net
世界の人気投票あったら最下位はグレートツリーかブライトホームあたりになりそう

391 ::2024/05/19(日) 08:50:18.43 ID:3ii8SQYy0.net
もっと世界の案あったの削ってなんでグレートツリー残したんだろな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:50:56.73 ID:M4X1Ah9T0.net
河津の心の中のボーボボを抑えられなかったんやろうなぁ…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:51:32.30 ID:JmRObT89d.net
ブライトホームの指輪なあ
便利そうで使わんからなあ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:51:58.61 ID:zfNBtOq00.net
昨日モンスターで彼方チャレンジが考案されてたけどガチでサンクマラソンするのか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:52:11.92 ID:c6hQJRFx0.net
結局かわいい女の子パーティー組みたければどの主人公つかえば

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:56:22.74 ID:M4X1Ah9T0.net
ボニフォルでいいんじゃね?

397 ::2024/05/19(日) 08:56:53.44 ID:6fMoSmKA0.net
>>394 今モンスターのステ上げとランク上げ魔法覚えやってるわ、とりあえずボニフォル大ジャンプ解放まで走らないと仲間モンスター揃えれないからのんびりとサンク回りながらやってる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:57:34.34 ID:ZsoyJWbS0.net
買わずクビって言われても驚かないわ
8年もかけてこの出来は擁護できない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:59:44.72 ID:+125Ie260.net
モンスター5体組めるのアメイヤかボニフォルだけな上に
アメイヤだと短命種入れないといけないわけだろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:00:23.24 ID:jI0ZLqHM0.net
5行にまとめろといいつつ「この出来」かぁ
なんでまとめろってレスしたのか

401 ::2024/05/19(日) 09:03:17.70 ID:dRCO+gm50.net
>>400
シッ!
エアプガイジに構っちゃ駄目です

402 ::2024/05/19(日) 09:03:49.95 ID:6fMoSmKA0.net
アメイヤだと彼方と戦えないしボニフォル一択なんだけども、他主人公は全部大ジャンプ解放してるけど最後に回したからまだなんだよな。。
まぁ全員に火アクセつけなくてもクリアできるなら10周もしなくてもいいんだけれど。。とりあえずステ上がれるだけあげてから仲間揃えれたら道中挑んでみるつもり

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:06:01.32 ID:eOe5GtlM0.net
クビも何ももう次はねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
河津神さま最終作にして世紀の大爆死クソゲーを噛み締めろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:06:21.17 ID:c6hQJRFx0.net
これバトルランク引き継ぎなしで初めてもバトルランク最大まであがるん?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:09:10.92 ID:hHoyNLwO0.net
バトルランクも可視化出来たらねぇ
サガスカだと貰える結晶の数で大体わかったけど 今回精霊石すらしょっぱいからな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:12:53.42 ID:XqXoIM/l0.net
木行・最強術が単体だが1ターン発動なのはナイス、全体術も及第点で補助はシチュエーションを選ぶがピンポイントに刺さる
火行・最強術の火力は凄いが全体的に見ると使い難い
土行・デブリスが目立って強い、他はお好みで
金行・アメイヤしか使えないけど強い、つーかアメイヤずるい
水行・なにはともあれクイックタイム、吹雪も強いが

5行を個人的感想で纏めてみた

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:14:37.77 ID:Hd+kLJLG0.net
五行まとめ助かる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:15:54.23 ID:oYPj3Dsl0.net
火行は補助術どっちも優秀じゃん

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:19:45.87 ID:M4X1Ah9T0.net
火行は太陽光線と超風という有名どころの性能がガッカリなくらいかな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:19:49.04 ID:hHoyNLwO0.net
術は杖装備がいらんくなって独壇場オバドラで気軽に使えるようになっただけに
素手が相変わらずなのはなぁ 素手ぐらい武器装備しながら使えろよ昔みたいに

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:20:01.90 ID:jI0ZLqHM0.net
金行のBP低下は自分じゃなくて仲間にかけられたら良かったなぁ
ボーニーフォルミナ編はボーニー/フォルミナ/アメイヤ/D5/アズーレっていう俺得パーティだった
アメイヤの独壇場がまぁ強いこと

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:21:13.40 ID:iuDiqgsxM.net
戦闘楽しいし育成装備集め楽しい
稼ぎ好きには神ゲーなんだけど快適性はクソすぎ
同じ事の繰り返しが多いだけにそこはむちゃくちゃ重要だろ
こんなの開発も絶対わかる事なのになんで改善しなかっんだ嫌がらせか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:22:52.93 ID:XqXoIM/l0.net
>>408
火の補助バフでアップする増加分だと詠唱と発動で2ターン消費する事考えたらその分殴った方が強いんじゃないかなって
まぁ個人的感想なんで異論はあると思う

414 ::2024/05/19(日) 09:23:47.70 ID:3ii8SQYy0.net
補助術はオバドラで使うことあるからあんまり入れたく無い

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:25:15.32 ID:hHoyNLwO0.net
キャラ人気投票あったけど アンケートあったっけか
サガエメ買うような熱心な層はあったら長文で投稿してそうだが
もっさりは直ったから終わり!ってのが有り得そうなのがなぁ 
攻略本出るから発売日までは大幅な直しはしないだろうけど

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:25:40.58 ID:jI0ZLqHM0.net
覚醒の使いどころはあんまよくわからんのだけど魂の歌は開幕にお世話になる
覚醒はそれこそ変にBP余った時に隙間で使わせる位だけど使いこなしている人はどうやって使ってるんだろう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:26:09.03 ID:TXHwdy9c0.net
エアウォールって結構便利だと思うけど使ってる人いるかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:27:07.14 ID:bV9Ljdh30.net
気づけばクイックタイム以外使わなくなっちゃった

419 ::2024/05/19(日) 09:30:14.89 ID:6fMoSmKA0.net
エアウォールは彼方戦で使う予定ではいる、使う暇があるのかは分からんけど、耐性装備揃えれないモンスターptのためにあるような術だぞ

420 ::2024/05/19(日) 09:32:03.81 ID:bBTn4IYc0.net
河津ってもう定年してるんだろ?
ある意味無敵の人だから他人様の意見なんてまず聞かないだろうな、こけようが知った事じゃないしな河津からしたら

421 ::2024/05/19(日) 09:36:32.82 ID:Y4fpCJ9I0.net
天雷は麻痺通るやつには結構強い

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:37:28.94 ID:zfNBtOq00.net
彼方戦で2T割くとか厳しそうだけど大勾玉一個分の装備欄すら節約しないと無理レベルなんだろうな
試行回数半端ないことになりそう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:38:04.58 ID:hHoyNLwO0.net
モンスター有能技はバフしかないのかねぇ
レア装備まとめはあったけど モンスター技網羅して極めたやつさすがに居なさそう
初期パーティ縛りでボーニ―が一番ムズいかアレ 

424 ::2024/05/19(日) 09:43:44.25 ID:UXfFKgrF0.net
昨日ノブオってことか人のガチャ動画を見てなんか分かったような気がするけど、
サガエメのグラがグラがって文句を言ってた人達はRS的な可愛いイラストを求めてたんかな
まぁ気持ちは分からなくもないんだけど、サンク民とかw
でもサガの殺伐とした空気感ってやはりこういう突き放したビジュアルがマッチするとも思うんだよな ジョジョの絵面みたいな感じで

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:45:33.33 ID:ZsoyJWbS0.net
アメイヤは金行じゃなくて悪行だろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:48:49.52 ID:PDMMNMY+0.net
流行ってる中国産の無料ゲーのグラフィックかドットなら喜んでたんじゃないかな
んでゲーム部分は普通にコマンド戦闘、フィールド、ダンジョンと声優によるフルボイス

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:49:25.97 ID:hHoyNLwO0.net
サガスカより若い女率は減ってるしなぁ
ヤマトやカーンみたいなのも減ってるけど そもそも仲間自体少ないか
闇の王一行は声補正でどうにかなるがビジュアル自体はイマイチだしな 
モブの可愛いどころはむしろ増えてるのが勿体ない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:50:48.50 ID:JmRObT89d.net
実際逆張り酷いから気持ちは分からんでもないw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:51:42.78 ID:yakyb3aS0.net
申し訳ないがサンク民だけは直視できない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:54:06.04 ID:hHoyNLwO0.net
ヨミの連中はいいのか
人間形態が地味にかっこいいのが腹立つが サンク民は人間でもモブ顔になりそう
ブラーとウェンズデイちゃんははあの見た目でも可愛いのになー

431 ::2024/05/19(日) 09:55:12.01 ID:6fMoSmKA0.net
サンク民とか全員モンスターでいいよな
耐性も一味あるだろうし。。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:55:50.52 ID:yakyb3aS0.net
ヨミの塔主たちは仲間にならないからまあ
人間形態なら歓迎します

433 ::2024/05/19(日) 09:58:27.23 ID:Y4fpCJ9I0.net
仲間の数は緋色が78?ぐらいでサガエメが55ぐらいだったかな
55という数字は決して少なくないがサガスカから流れてくるとまぁ少なく感じるよな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 09:59:42.93 ID:DxlFwAPYH.net
>>424
RSは知らんがヴァッハ神は圧倒的にサガスカのがいい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:01:51.21 ID:hHoyNLwO0.net
ヨミの塔主引き連れて旅のが面白そうだったかもな
誰にでもセクハラするトカゲ!
何でもこれ食えるのか?聞く豚!
やる気ないコウモリ!
バトルマニア牛!
声とモーションあるんだしプレイアブルとして使いまわせよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:05:30.07 ID:SCcebef20.net
シウグナス編で人間使い倒した後のクグツはやっぱり物足りなく感じるな…
武器2つと我流技がないと痒い所に手が届かない
ソウルによる技・術威力と神霊のBP系くらいかなあ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:09:59.74 ID:ls5m8z/R0.net
仲間はどっちかというと
数より自由に選択しやすいかの方が大きい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:11:13.84 ID:TXHwdy9c0.net
風民が木術を使い、森民が土術を使うというややこしさ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:12:01.04 ID:zfNBtOq00.net
言ってサガスカでムアダナイトとかサイドスタビアンとか誰が使っていたんだろう感はあるし
初期メンはともかく大体エリセドとかクライサとかティシサックとかアングル船長になるんでね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:12:02.36 ID:RACEfPeu0.net
長期戦で独壇場させたいキャラに覚醒はアリだぞ
威力が飛躍的に上がる
半分運ゲで勝ち狙う時にも

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:12:12.98 ID:xxo0ogCE0.net
シウグナスで最終皇帝仲間になったんだけど、これってデフォなんだっけ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:13:00.15 ID:5OxUj25+0.net
女はとりあえずナンパするシウグナス

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:13:34.64 ID:WZLKHM5X0.net
プロポーズみたいですね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:15:25.63 ID:5OxUj25+0.net
シウグナスでグレロンやった時は善帝だったけどグレロンを守るために魔物化してたわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:16:57.67 ID:SCcebef20.net
仲間は八条の姫さんとマグス、出来ればビーンが仲間に出来れば何も不満なかった
そこは考えてサービスしろよ…ってトコを外してくるから色々言われちゃうんよ
一つ一つの世界がしっかり重くて初期面子が中心になりがちなんだから、途中仲間は使いたくなる様なキャラにしないと

446 ::2024/05/19(日) 10:22:07.71 ID:5lcONg3g0.net
空圧派連打やってみたけどあんまりガチガチに装備揃える必要もなくて雑に強いなこれ
3人に迅速と旗手つけて陣形エレパで空圧波→空圧波→空圧絶波を繰り返すだけでだいたいの雑魚が死んでゆく

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:24:03.23 ID:tcRDI71Y0.net
>>384
モンスターがね…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:24:49.49 ID:jI0ZLqHM0.net
逆バージョンのつむじ風連携ってのがあってアリが3匹以上だとオーバードライブで4人位倒れてるんだよ
かなり絶望する

449 ::2024/05/19(日) 10:26:21.26 ID:6fMoSmKA0.net
>>446 楽しいのかそれ。。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:29:31.00 ID:ZsoyJWbS0.net
発表されてる販売数を見てると超絶大爆死は間違いないんだよな
夏のセールで1500円くらいで売らないと捌き切れないくらい余ってる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:29:40.24 ID:SCcebef20.net
空圧派は周回用の救済措置でしょ
今イチパッとしない長剣に置いたのもそれっぽい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:31:05.53 ID:fAyhZFeG0.net
空圧波は削除で良かったやろ
召雷、吹雪ゲーが嫌で全体技ナーフしたのに同じ事してるやん

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:31:24.72 ID:jI0ZLqHM0.net
>>449
はにわの1ターンクリアの動画の内容は大体そんな感じ
肝になってるのは一人当たり連携率+20の方だけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:32:07.36 ID:ko56xn3wd.net
つべ眺めてたら猫一人旅って正気か

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:32:39.06 ID:PDMMNMY+0.net
この手の戦闘に特化したゲームで雑に強い技があると評価自体下がるからパッチでどうにかしてほしいね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:34:31.93 ID:c6hQJRFx0.net
我流技の使用が閃きの派生元になっていたりロールの条件になることってありますか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:34:58.54 ID:tcRDI71Y0.net
>>406
土行はディレイオーダー愛用してるわ
クイックタイムやスパークリングミストも良いけどね

458 ::2024/05/19(日) 10:35:30.82 ID:5lcONg3g0.net
>>453
はにわ系の特殊な敵を倒すなら連携率を上げてガードされないOD発生を出すのがカギだけど
通常の雑魚なら敵が一匹死に始める辺りで勝手にODし始めるからあんまり気にしなくていい感じ
空圧空圧のあとに絶波を入れるとスタン25%でもちょくちょく入り始めるから楽になるね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:36:03.07 ID:8TD+WgU+0.net
二刀烈風剣はほんのり弱くした程度で済ませたぞ
まあラスボスとマリガン神の技でもあるが

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:37:00.86 ID:469N+xc80.net
つなのりルートばっかやってたらコマチがとんでもない術師になってもうた

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:37:40.35 ID:tcRDI71Y0.net
緋色で召雷吹雪そんなに弱くなったかな?
毒霧は毒ささりにくくなった気がするけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:38:20.32 ID:SCcebef20.net
術に関してはクグツのデメリットないからね
術にまで我流術がなくて良かった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:38:45.75 ID:zfNBtOq00.net
アメイヤがいれば塔だけ持たせてフォローとかタイムライン動く技で連携してOD塔で終わるし
アメイヤがいなくても超風や超重力あたりでも似た戦法できるし
空圧破がなくなってもあんま変わらんとは思うけどね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:39:41.54 ID:8fC4Ov4E0.net
金行(我流術)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:45:02.00 ID:+125Ie260.net
黒曜石4個で竜鱗の交換は初めて見たわ
それよりもせんせいの挑戦状6だけが出てこないのなんとかしてほしい

466 ::2024/05/19(日) 10:46:48.48 ID:Y4fpCJ9I0.net
サガスカの二刀の真価は長剣技とガードの両立だからなぁ
毒霧は今作の味方の術にもあったら強かっただろうな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:48:11.12 ID:PDMMNMY+0.net
俺は挑戦状の6と8も出にくいけど7が異様に出ない
他は8個前後なのにこれだけ3個

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:48:41.28 ID:jI0ZLqHM0.net
>>458
アリンコどものつむじ風連携が強いのと同じ理由だと思う
あっちは連携率上昇も高く感じるしやられるとマジでクソだよ
戦闘準備画面で蟻3体以上だったら迷わずロードしなおしてるわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽初] (ワッチョイW e272-ETG5 [2400:4152:90a3:aa00:*]):2024/05/19(日) 11:00:04.17 ID:LlmKoiwi0.net
全部閃いたのトロフィーて二刀とか銃剣も含むの?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW eb62-KUZz [240a:61:1057:e38f:*]):2024/05/19(日) 11:01:19.57 ID:BHCakIHr0.net
つなのりが1番いいキャラと思っていたが
シウさん編はじめたらシウさんもかなりいいなあ
今回は良い主人公おおいわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽初] (ワッチョイW 6b75-QIFh [112.70.238.199]):2024/05/19(日) 11:06:37.43 ID:vKSf5HOt0.net
ディーバやっと元の体戻ったら乱れ雪月花覚えてたんだな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイW 1393-/VKk [240a:61:4241:1e36:*]):2024/05/19(日) 11:08:25.73 ID:pk2fuFu20.net
イワクイでも金術使えるのにこっちアメイヤだけなの納得いかん

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽初] (ワッチョイW 6b75-QIFh [112.70.238.199]):2024/05/19(日) 11:08:58.87 ID:vKSf5HOt0.net
先生の挑戦状って持ってればいいの?
トレードに項目あるから出しそうになる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29][芽] (ワッチョイ ebe4-UU0O [2402:6b00:e80f:1700:*]):2024/05/19(日) 11:11:38.53 ID:yRPjKNHb0.net
>>439
サイドスタビアンは無印の時には愛用してたなぁ
とは言え基本的には大半の人が好むラインナップが用意されているからこそイロモノの存在が光るのであって、イロモノだけでは誰も客がよらないんだよな
商売の基本じゃ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29][芽] (ワッチョイW 16db-dUlm [2400:4152:8221:7600:*]):2024/05/19(日) 11:13:08.42 ID:/j8xZoGN0.net
シウグナス編好きだけどブラッド装備強化したい衝動と素材もったいないがせめぎ合ってなかなか周回出来ない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW a68c-lAmZ [121.114.74.167]):2024/05/19(日) 11:18:19.81 ID:vlYX5FcQ0.net
ネコ武器みたいに引き継ぎ出来るけど1個しか存在出来ないでいいのにな

477 : 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW a630-jYVc [240a:61:1395:18d0:*]):2024/05/19(日) 11:22:04.77 ID:Y4fpCJ9I0.net
シウグナス編が一番好きだけどテーマ曲が暗いのが残念

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイ 477b-UU0O [2402:6b00:aa4a:e00:*]):2024/05/19(日) 11:26:39.81 ID:jI0ZLqHM0.net
シウグナスはキャラ的にみるとそうなんだけどゆっくり歩くんならせめて移動の幅を広くとって欲しいというか
単に他キャラより移動が遅く見える点もよろしくない
テーマ曲はヤミノオー感出てるけどずーっと聞いていたい感じではなかった
D5とか凄く好きだし自分がやり込み周みたいなのやるならD5だけどアレはラスボスが凄く強くて億劫なのだよなぁ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイ 0fb9-19GD [126.169.88.252]):2024/05/19(日) 11:30:49.44 ID:EjASEmAd0.net
案山子も眷属にできたのか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29][芽] (ワッチョイ ebd3-UU0O [2402:6b00:e80f:1700:*]):2024/05/19(日) 11:30:50.69 ID:yRPjKNHb0.net
>>475
シウグナス編は他の周回でせっせとかき集めあた貴重資材を湯水のごとく消費して無双する王様プレイのバランスだから仕方がない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 87b9-EKpP [60.158.169.247]):2024/05/19(日) 11:33:53.46 ID:3IkDvm2f0.net
>>461
それ以上にマジカルシャワーがマクマクマクリーしか持ってない陣形にされたのが痛かった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][芽] (スップ Sdc2-JN+D [1.75.9.138]):2024/05/19(日) 11:36:39.14 ID:ko56xn3wd.net
メカ系の敵のライトソード系の攻撃大体リザーブ解除ついててカウンター出来ないのに
コスミックレイヴはカウンター取れるのめっちゃ違和感あるわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][芽] (ワッチョイW 0241-3hb8 [240d:1a:770:3700:*]):2024/05/19(日) 11:37:58.34 ID:J4WG56eU0.net
>>469
含むよ

逆に我流や傀儡限定の払車剣や短命種の継承技とかは含まない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ササクッテロラ Sp4f-EKpP [126.158.19.237]):2024/05/19(日) 11:38:06.80 ID:bxp45yEfp.net
V-MAXは突撃だからね。仕方ないね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28][芽] (ワッチョイW 0241-3hb8 [240d:1a:770:3700:*]):2024/05/19(日) 11:38:45.90 ID:J4WG56eU0.net
>>478
ムーンウォークみたいで人外感あって
あの歩き方好きだけどな…

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽初] (ワッチョイ eb60-ORK7 [2001:268:c211:b531:*]):2024/05/19(日) 11:45:05.11 ID:Y+bqhQQV0.net
>>360
俺も3週目だった
2周目も1週目と微妙に内容違ったけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29][芽] (ワッチョイ 0252-kryU [123.226.30.100]):2024/05/19(日) 11:54:31.47 ID:ZehikZsv0.net
状態異常のアイコンとかアプデで修正要望色々あるな
まとめてテンプレ作るか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイW eb7a-Uyvj [240a:61:1391:bc6e:*]):2024/05/19(日) 11:54:41.82 ID:XqXoIM/l0.net
ライドの仕方も個性あるよね
ボニフォルなんかはおっととって感じに危なっかしく乗るのにシウグナスさんは優雅にスッと移行する
歌姫さんはそのままガシャガシャ走るのはワラタ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29][芽] (ワッチョイW 16db-dUlm [2400:4152:8221:7600:*]):2024/05/19(日) 11:55:53.88 ID:/j8xZoGN0.net
案山子は人間なの。
人間なのよ、ギュスターヴ!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][芽] (ワッチョイW 16c4-O567 [113.149.112.129]):2024/05/19(日) 11:58:26.17 ID:SCcebef20.net
プロヴィデンスの監視員もよく分からないな
全員救うと監視員戦が最凶になって、銀時計ドロップしてそれだけかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽初] (ワッチョイW 0fb9-T2Ck [126.36.153.116]):2024/05/19(日) 11:58:28.05 ID:HCFQecb30.net
シウグナスさん所作はクッソ高慢なのに別れ際の挨拶欠かさなかったり最後部下にお礼いったり中身はいい人なのすき

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:02:20.10 ID:0fj/giKG0.net
1周目ポーニーとフェルミナでラスボスにやられてしまったので、悪臭対策もあってフリーバトルで鍛えていたら、
アースドラゴンが出てくるのを喜んで狩り続けたところ、竜燐の剣が余ってしまった
トレードに出すのもなあ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:05:46.33 ID:YmTNlrDr0.net
監視員は偶数回で最凶ボスにするルートが分からないな
奇数回限定なのかも

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:08:11.79 ID:ko56xn3wd.net
>>489
加藤「」

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:11:45.35 ID:PDMMNMY+0.net
ヴァッハコピーちゃんは固有ロールでクリムゾンフレア追加してくれそれだけで全て許す

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:12:40.18 ID:vlYX5FcQ0.net
初期メンが案山子以下の奴らしかおらん人達もいるんですよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:13:12.62 ID:Y2hmPsqz0.net
コピーちゃんをうまく使ってやりたいんだけと我流なくても比較的大丈夫な武器ってなんだろう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:15:01.65 ID:fAyhZFeG0.net
>>475
強化する時は強化ボス倒す時だけでええし通常ボスだけなら強化する必要無いから別に困らんやろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:16:19.79 ID:XqXoIM/l0.net
>>497
片手銃かな?
フォロー・インタ三種が我流無しで使えるし火力は跳弾とワンホールで

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:17:41.79 ID:SCcebef20.net
一番我流が大したことないのは長剣だと思う(空圧絶波除く)
滞留と神速三波も便利だけど無いならないで
あとは元々便利な片手銃かな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:18:14.89 ID:+D6mc8gY0.net
>>446
空圧戦法使ってたら間違いなく250時間も楽しめる前に飽きてたわ
ただ無限連携出来る様になって結局脳死戦になって飽きがきたけど

502 ::2024/05/19(日) 12:27:51.54 ID:Y4fpCJ9I0.net
片手剣で一番使ってるのなぎ払いだからないと困っちゃう
片手銃が一番良さそう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:28:10.69 ID:/j8xZoGN0.net
>>498
困る困らないじゃなくて強化したい衝動なんよ効率プレイできないタイプの人間もおるんやで

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:30:32.98 ID:n8sLooWW0.net
片手剣の価値は半分くらいなぎ払いが占めてるレベルじゃないか…?
スタン役をスイングとかで補ってヴァッハちゃんに斧持たせるのはアリか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:31:23.43 ID:469N+xc80.net
コピーなんだから写し身をしてくれ
あとソウルもつけさせてくれ(わがまま)

506 ::2024/05/19(日) 12:32:09.39 ID:DxK8d3hQd.net
あとはスパッツを脱いでくれ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:33:00.26 ID:M4X1Ah9T0.net
斧はチューニング出来ないと不便を感じる。ブラーちゃん使っててほんとそう思う

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:34:48.86 ID:n8sLooWW0.net
もうお尻の眺めやすさで武器選んでええか…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:36:12.88 ID:Y2hmPsqz0.net
やっぱ片手銃かー
インタラプトもフォローも通常技で揃うのはやっぱ便利だね、火力もまあまあ出るし
片手剣系もメインだとちょこちょこ足りなくてきつそうだけどサブで持つ分にはいいかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:36:27.89 ID:vlYX5FcQ0.net
なぎ払い全然使ってないな…
今コスモスに籠ってかわづ掛けの特訓してるけど蛇にはほぼ間違いなくスタン通るけど蟻とスライムには全く通らん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:36:33.78 ID:O7FceFeV0.net
我流使えない片手銃枠には既にボウさんが収まってるのが、コピーちゃんの難しいところ
補助術とかディフレクトとか雑用押し付ける運用もありかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:37:30.79 ID:469N+xc80.net
いっそ青の剣で洗い流しさせときますか、、

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:38:43.96 ID:M4X1Ah9T0.net
何故誰も術士として育成してあげないんだ…

いやまあアメイヤ編で加入するのが全部悪いけどさ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:38:55.73 ID:8TD+WgU+0.net
あまり強そうな名前でないのが強いな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:39:08.37 ID:ko56xn3wd.net
我流がなければブラッド技使えばいいじゃない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:40:50.18 ID:n8sLooWW0.net
>>510
イノシシ、バーゲスト、スケルトン、フライマンバ、元素霊あたりをほぼ完封できて便利
行動順補正+のスタン技が我流以外だと少ないから結構貴重
ロロになぎ払う持たせても良いけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:41:12.61 ID:++qkO3xU0.net
空圧ナーフだけだったらアレだがナーフ名目で大幅アプデなら空圧くんには生贄になって貰うか
連携率下がるだけで良さそう
援護射撃も連携率下げられたんだっけ

518 ::2024/05/19(日) 12:41:44.56 ID:6fMoSmKA0.net
御堂編で育てた傀儡が全部敵になって七英雄のように合体して襲ってくるというのを想像してたんだがほんと平和に終わっていく御堂君

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:42:11.81 ID:7EHEbkBr0.net
>>472
使えるだけじゃなく600超えダメージを軽く与えてくるイワクイさんマジ鬼畜

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:44:19.74 ID:++qkO3xU0.net
クグツとか言う割に自立稼働するし
糸使ってたら御堂ダウンで終わりぽいのに
あの謎の表紙イラスト謎だらけだな
おじさんの暗躍とかは何もあらへんのかい

521 ::2024/05/19(日) 12:45:50.69 ID:Y4fpCJ9I0.net
もしクグツが喋らない人形だったら綱紀編寂しすぎるよな
ムサシかっこよくて好き

522 ::2024/05/19(日) 12:46:14.61 ID:6fMoSmKA0.net
御堂初見の時ラスボスもマネキンみたいだし傀儡乗っ取られたりとか!と期待していた

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:46:37.88 ID:/j8xZoGN0.net
傀儡を操る者と四霊傀儡をボスにしよう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:46:38.31 ID:n8sLooWW0.net
>>518
家族バラバラになった上クグツまでいなくなったら泣いてしまうわ
代わりに八条さんや朝陽が加入するなら歓迎するけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:47:38.66 ID:ko56xn3wd.net
フォローの調整ってどんなもんだったん?
普通に強いから未だに普通に乱用してるけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:49:13.14 ID:M4X1Ah9T0.net
連携率下がったんじゃない?前は片手武器フォローで2人で150%超えてたし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:49:24.27 ID:+D6mc8gY0.net
表紙的にラスボス忠道なんだろうなぁ
からのいつまで経っても登場せずは予想外だった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:49:40.44 ID:qDe4sc+la.net
マネキンはラスボスとしてかなりダサい種類の造形ではある
ロマサガだと3でやらかしてからずっと回避してたタイプ(ディーヴァは割とやらかしてるが)
FFだとくらやみのくもとかペプシマン

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:50:53.47 ID:O7FceFeV0.net
フォローによる自身への追加ボーナスが入らなくなった感じだな
位置関係なく連携参加だけでちゃんと強いし、フォローが動いたことで他の味方が追加されればその分の追加ボーナスは発生する

530 ::2024/05/19(日) 12:51:31.77 ID:6fMoSmKA0.net
マネキンはロマサガ3の魔王の母っぽさがもう少し出てるとよかったかな
傀儡と合体して糸でてる傀儡ロボ?みたいになってくれたら斬新なデザインになるに違いないと本気で楽しみにしてた(過去形

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:51:34.75 ID:++qkO3xU0.net
ラスボス使い回しじゃなかったらなあ
ディーヴァは人間型vs巨大ロボットでいいし
ボーニーは宇宙人的なもんでいいし
闇の王はまぁええか因縁とか無いし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:54:44.03 ID:/j8xZoGN0.net
アメイヤ編だけ隠しボスいるのズルいわ
他にも欲しいよね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:57:23.88 ID:BHCakIHr0.net
>>477
テーマ曲はつなのりのがいいな
あの軽快な旅してる感がよい

534 ::2024/05/19(日) 12:59:20.40 ID:6fMoSmKA0.net
ラスボスに関しては使い回しだよなほんと。。むしろボス全部使い回しってのがまた。。クジラ、ももんが、キリン、イェーガー、ドラゴン、色違いだけとかちょっとえー。。。ってなったわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:00:32.69 ID:pk2fuFu20.net
マリガンやサウノックみたいな特徴的な戦術取ってくるやつおらんな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:01:02.60 ID:c6hQJRFx0.net
コマチが最終盤まで来て体術パンチ以外何も覚えてないんだけど
こいつ体術覚えられないとかあるんか

537 ::2024/05/19(日) 13:01:25.46 ID:6fMoSmKA0.net
闇王→かみ
御堂→七英雄の塊
でば→最終防衛システム
ミニスカポリス→すべはか
とかでもいいんだけどなぁ。。全員倒して最終的に超マネキンと主人公全員で戦うとか
デーバ編だけBGMで盛り上がるだけだしなぁ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:02:56.35 ID:1h0cZdtTd.net
>>536
クグツの仕様理解してる?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:04:54.46 ID:n8sLooWW0.net
>>535
メイルシュトロームや召喚は十分特徴的だと思うわ
あと人格変化とか
>>532
彼方がそのポジションでしょ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:05:19.32 ID:c6hQJRFx0.net
>>538
まったく・・・

541 ::2024/05/19(日) 13:06:21.01 ID:6fMoSmKA0.net
全主人公の隠しボス倒したらなんか最後のルートが解放されたりしないかな
まだ誰も見つけてない感じの

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:08:55.08 ID:PDMMNMY+0.net
サントラのきいたことない曲が流れたら起こしてくれ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:09:35.81 ID:9Ksv955T0.net
クグツの初期技だけで進んでるんか…すげーな…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:09:43.37 ID:1KnJAPdJ0.net
>>521
アメイヤ編のボウは「クグ(ガッツポーズ)」で通してほしかった気が少しあるw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:10:21.49 ID:K0SjOl+O0.net
月末の攻略本で全てが明かされる!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:10:25.33 ID:GZNzdEoP0.net
コマチも一人だけ体術が女性モーションなんだよな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:11:34.07 ID:/j8xZoGN0.net
>>539
彼方が隠しボスなのはそうなんだけどそうじゃないっていう
綱紀で叔父さんとかボニフォルで室長とかさ妄想はかどるんだよこのゲーム

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:14:14.79 ID:ML3LIVhKd.net
まあ叔父さん多分普通にいい人だしな
全きの場合は普通に世界守ろうとしただけだし
多様の場合は綱紀に旅させて自分で決めさせた

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:15:24.93 ID:8TD+WgU+0.net
ガラテアの方が怖い

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:15:57.15 ID:yRPjKNHb0.net
毎回のことではあるけれど折角河津さんが用意した世界観や設定がゲームに充分生かされることなく燻っている
攻略本という名目の追加コンテンツ

551 ::2024/05/19(日) 13:16:33.50 ID:6fMoSmKA0.net
全体的に邪悪さが足りないんだよなぁ、さっぱりしすぎてよくわからんまんまマネキン叩き壊してなんかマネキンかわいそうとも思える

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:18:05.16 ID:n8sLooWW0.net
>>547
ニュアンスは分かるけど隠しボスいないという言い方が誤解を招くから
正しくは固有のラスボスがいないだね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:19:20.99 ID:ML3LIVhKd.net
多様の方とか別に一般人特にダメージ無いし
カマラとかプールクーラとかデルタベースみたいな色んな世界に依存してるやつは酷い目にあうんかなあって思ってたけど
ヨミ存続のために鎧がシウグナス放逐してたの見たらそうでも無い気がしてきた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:20:07.82 ID:qx1RP9UU0.net
術って攻撃力アップとかダウンの影響受けてると思う?
それとも術力アップダウンの影響しかうけないんかな?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:20:27.95 ID:406N8ZT8d.net
第二形態かと思いきやマネキンの迫真の逆再生は笑うから止めて
ファイブリみたいな形態変化あると思ったのにな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:21:05.21 ID:K0SjOl+O0.net
まぁサガフロと同じでラスボスは変わるんかなとは思ってました

557 ::2024/05/19(日) 13:21:19.64 ID:6fMoSmKA0.net
コンスタンツが色んなのいてなんか色々各地でやってるーみたいな感じで終わっていくからなぁ。。
ちょこちょこ各地でフラグのようなテキストあったりするけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:22:01.55 ID:vlYX5FcQ0.net
連接世界といいながら世界の繋がりがイマイチ感じられなかったんでもうちょいどうにかして欲しい所
コスモスが黄一族の族長の身体とかカマラの地下がコルディセップでアンチカラとはヌシの事とか海神はアヴァロンから持ち込まれたとかさあ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:22:02.91 ID:iB3JCffG0.net
ラスボス2戦目勝てない🤕
開幕全体攻撃はずるいよ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:22:09.89 ID:GZNzdEoP0.net
コンスタンティンはかわいいわね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:23:39.03 ID:zfNBtOq00.net
叔父さんは攻略本の悪人面といいこいつがラスボスなんじゃねと言われてたな
本編でも綱紀の事かなり利用するだけ利用していらなくなったらポイしようとしたし
叔父さんラスボスルートはあってもよかったかも、トリスタン&大統領は普通にいい人過ぎて
あと大魔女はしばかせろと

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:25:44.36 ID:M4X1Ah9T0.net
>>550
昔からだし、それ河津本人の考えだろ。別に全てをゲーム内で語る必要はない、っていう考え

563 ::2024/05/19(日) 13:26:18.57 ID:6fMoSmKA0.net
アメイヤは大魔女がラスボスでもよかったよな、結構腹黒いしあの人、
それぞれの物語はいいけど、ラスボスがほんと一気に落としてるんだよな。。なんかよくわからんってのと使い回しで、いまなんか適当にやってても倒せるし。。
装備とか変えるの忘れた&サポート空白のまんまモンスター3とポリス2で余裕でしばけてびっくりしたわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:30:48.47 ID:nK4HL+h4a.net
説名台詞みたいなのを避けるのは味としていいけど
紙芝居の表現力もお粗末なシーンだとまじで何が起きてるのか理解できないからな
吟遊詩人のアヴァロンの歌でドラゴンが出てくるパターン、「景色が変わった、VRか」「自分が戦うんかいな」とかあってギリわかるけど
サガスカだったら詩聞いてたらいきなり無言でドラゴンとの戦闘に入ってたと思う
今回もグレートツリーとかボーボボレベルだけど

565 ::2024/05/19(日) 13:35:42.60 ID:6fMoSmKA0.net
匂わしといてあとは想像に。。みたいなのは全然いいんだけれど、他サガと違ってなんか興味が湧かないというか。。単にSFものがあまり好きではないからかもしれないけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:40:40.46 ID:5OxUj25+0.net
エメラルドライドから降りて丁度扉の前チャレンジがなかなか上手くいかない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:43:43.30 ID:GCsqzwXL0.net
トレードで先生への挑戦状が毎回出てくるの糞うざいんだが、対処法ないん?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:48:59.60 ID:s7b5er7E0.net
コルディセプのはにわって無限に出てくんのかね?勾玉落さなかったんだけどそこそこ技憶えたので無限に出てくるならロードしたくないのだけど。。

569 ::2024/05/19(日) 13:51:57.18 ID:6fMoSmKA0.net
>>568そこ無限に出てくるよ、勾玉10個ぐらい集めたわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:59:41.61 ID:s7b5er7E0.net
>>528
くらやみのくもはカッコよかったろ。。波動砲しかないのは寂しかったが。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:01:16.78 ID:BHCakIHr0.net
>>563
それぞれラスボスほしかったわな
つなのりならくぐつ装備忠道おじさん最終形態
シウグナスなら光の王とか

共通にしてもあのマネキンは魅力なさすぎ
しちえいゆうとかを見習え

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:02:51.22 ID:/j8xZoGN0.net
>>552
言い方が悪かったねごめん
でも固有ラスボスっていうか固有隠しボス敵なニュアンスが近いかも

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:02:57.51 ID:s7b5er7E0.net
>>569
無限か。がんばってみるわさんきゅー^

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:03:33.64 ID:BHCakIHr0.net
>>528
破壊するものはかっこいいだろ
音楽も背景も最高だし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:04:18.19 ID:qx1RP9UU0.net
せめて、苦痛、全き世界と楽園のグラぐらい別グラにしてもええよな…
彼方とか別グラ作らないんだから、そこのグラにケチル必要ある??って思う

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:05:09.27 ID:c6hQJRFx0.net
面制圧おぼえねえ。。。本当に実在するのか。。。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:05:34.80 ID:OWdiF6DjM.net
ラスボスの路線としてはSaGa2の最終防衛システムなんじゃないかな?
マネキン自体は単なるシステムでしかなくて天界の男たちが利用してるだけみたいな
天界の男もアポロンとめがみを足して割ったセルフオマージュに見える

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:06:42.73 ID:2t5jJOWga.net
>>570
デザインそのもので言えばマネキンもかっこ悪くはないと思ってる
ラスボスとして降臨する存在にこういう系統のデザインをあてることがダサいと言いたかった
カルコブリーナとかすげーキモくて好きだけどあれをラスボスにしたらダサいみたいなニュアンス
もっと具体的に言うと巨大な顔、裸の女、赤ちゃん、あたり
脳ミソとか目玉とかゴテゴテクリーチャーのほうがマシ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:07:26.92 ID:BHCakIHr0.net
最終防衛システムと似てるけど
ポジションも見た目も格落ち

それならティンティン族が
エメラルドパワーで変身して
ネオエクスデスみたいな見た目になったやつ
とかのがいい

580 ::2024/05/19(日) 14:08:07.24 ID:6fMoSmKA0.net
動画上がってたけどねこ一人旅って無理だろ。。
一人旅御堂でやってみたことあるけど一方的に独壇場されるしテイク重ねても物理的に無理だと思う

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:08:30.57 ID:GZNzdEoP0.net
>>576
チェストバスター使わないとほぼ無理と思われる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:09:19.70 ID:2t5jJOWga.net
>>578
あと無表情のハゲ
今作だとコルディセップのかまいたちの夜みたいなやつらみたいなラスボスたまにいる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:09:23.29 ID:1h0cZdtTd.net
ロロ縛りチラッと見たけどミヤコ市出る前に600TAKEで草だった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:12:45.74 ID:BHCakIHr0.net
もっとサガに予算まわして
かっこいいラスボス作ってくれ
サガスカのときなんて
雑魚も使い回しだらけだったし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:13:46.71 ID:zfNBtOq00.net
あのマネキンは再起動と言われてるし、かつて暴走して壊されたんだろうな片腕はなくなってるし顔も半分だし
周回によって腕も顔も復活してる完全体マネキンとかならコピペ感なかったかもしれない
見たように知ってるということはコンスタンティン一族は不老なのかそれに匹敵するほど長寿なのかね
あっさり喰われて死んだけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:13:56.35 ID:n8sLooWW0.net
>>583
よくミヤコ市出れたな…
ボウとカエルの時点でもう勝てる気がしないw

587 ::2024/05/19(日) 14:14:36.36 ID:6fMoSmKA0.net
ミヤコ出れた時点ですごいとは思うけど、結局ボス戦で詰むだろうしな。。ランク上げずに行ければ行けるのかな?走り終えてから編集してあげてるのかなこれ、それだったらすごいけど途中で失踪しそう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:15:30.69 ID:M4X1Ah9T0.net
昔FF5でまけぼの、という絶望的な動画があった事を思い出した

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:15:45.05 ID:wH9/IR3ka.net
連接領域自体がクィススタティアムの住処だとすると
SOLのワンダラーに近いものがあるな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:15:51.51 ID:BHCakIHr0.net
連携、独壇場システムで
他のゲームより一人旅きついわな
システムの恩恵を敵しかうけないもんな

591 ::2024/05/19(日) 14:17:38.72 ID:6fMoSmKA0.net
スタン技3枚持てれば行けるような気もするんだけど。。スタン入らなくなってくるからなぁ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:20:12.82 ID:kShl9QeC0.net
ラスボスに関してはサガフロ2が最高だったと思うわ
ついに長年の宿敵との最後の戦いだ、と一番感情移入できたのがサガフロ2だった
エミリア編のディーヴァみたいなぽっと出が個人的には感情移入できなくて最悪で、なぜか今回はこの方向性だったのが残念でならない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:22:31.98 ID:JNofcdQAd.net
>>592
サガ2とロマサガ3もポッと出タイプだな

594 ::2024/05/19(日) 14:23:07.25 ID:6fMoSmKA0.net
サガフロ2は子供の頃やってわけわからずにやってエッグ倒して終わってよくわからんまんま終わったけど、今やり返すとほんと良いな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:24:56.75 ID:oYPj3Dsl0.net
フロ2はシナリオに力入れた分、編成の自由度がごっそり削られて
戦闘はサガなんだけどサガ遊んだ満足度とは違うんだよなあ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:25:20.60 ID:M4X1Ah9T0.net
ロマサガもぶっちゃけ因縁あるのはT260Gくらいで他は大概ポッと出だったよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:27:23.79 ID:1h0cZdtTd.net
カオスルーラー好きです

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:27:45.90 ID:HA2Jq1Waa.net
オルロワとマスターリングとモンドも因縁あるやん
意味分からんのは地獄の君主と真の首領とディーヴァや

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:29:45.92 ID:1KnJAPdJ0.net
アメイヤでイズミ市に残るEDこれはこれで王道感あっていいね

JK泉ゆめはちゃんのskinDLCをはよ売れ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:31:19.97 ID:Jcvu6h4s0.net
バトルランクよく分からんな
バトルランク引き継ぎ無しで初期値からHP900くらいまですぐ上がるときもあれば、600くらいで全然上がらなくなる時もある

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:31:38.42 ID:n8sLooWW0.net
確かにマネキンは容姿もディーヴァっぽさあるなw
いっそ魔神三段使ってほしい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:32:25.14 ID:IICx/LcO0.net
ミラージェイドと金剛+自己防衛プログラムで、シウグナス編の最凶憤怒ハゲを無限に狩れるのね
宝珠うまうまだけど、途中セーブ出来ないので、6個ぐらい稼いだら切り上げちゃったけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:33:55.98 ID:9Ksv955T0.net
>>599
そのEDって猫集め控えるやり方でいけるんか?

604 ::2024/05/19(日) 14:34:16.63 ID:6fMoSmKA0.net
憤怒ハゲはやらん方がいいよ、時間の無駄だと思う。
宝珠はそこらへん周回してたら勝手に集まってくるしそっちの方がいいとは思う、なお体験談

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:34:45.14 ID:M4X1Ah9T0.net
>>598
モンドはアレ因縁に入れていいか微妙じゃね?たまたま家追い出された所に親父の知り合いと出会って、そいつが何か悪い事企んでるから協力して止めてくれ、ってオバハンに誘われただけだし

マスターリングも因縁あるとはいえ指輪全部集めたら中からいきなり化け物出てきた!だし、ポッと出度はまあ高いよ。メイレンが前座で出て来たりしたらまた話変わったけど

オルロワは忘れてた。そうね。あいつは因縁しかなかった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:35:53.73 ID:1KnJAPdJ0.net
>>603
猫最小限に集めていって、普通にやってたら最後の石像の祟りはお供えして終わらせ
次のタツノオトシゴの所でマナ使って記憶操作、次のモールで鏡組み立てたら行けた

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:36:11.46 ID:J4WG56eU0.net
>>567
心が無になるまでトレードして
ランク8になれば出品すること減るから
さほど気にならなくなるよ^^

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:36:58.25 ID:ML3LIVhKd.net
クィなんちゃらと綱紀は因縁あるんじゃね
綱紀って悟空みたいなもんだし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:37:35.54 ID:TXHwdy9c0.net
とてつもなく大量のサガマニアが集まってくる!

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:39:22.56 ID:+dkw/yK4M.net
(無言で消え去る樹形態)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:40:23.98 ID:M4X1Ah9T0.net
>>607
ランク8になってもずっと巨獣カシ魔獣ループしつつ武具のわらしべとかやってるから出品しまくってるけど、みんなそんなやらないくらい素材貯まってんのか…

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:40:52.70 ID:IICx/LcO0.net
>>604
まあ技道場代わりにも使ってたので、それなりに満足する結果だったよ

おかげで小剣の乱れ突き派生ルートが見えてきた
カットイン>>氷雪刻>>円舞剣>>感電衝>>乱れ突き
の順番で順繰りに使っていけば簡単に覚えられるのね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:41:03.76 ID:do0Txb4v0.net
トレードランクっていくつまでありますか?
今ランク7まで行ったのですが1800は苦行です

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:41:13.95 ID:9Ksv955T0.net
>>606
詳しく有り難う、アメイヤのED種類豊富で見たいのばっかだわ
ヴァッハ神より先にそのED狙ってみるかな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:41:39.06 ID:J4WG56eU0.net
>>575
手抜きなのかリソース不足なのか
何れにしても使い回しは寂しいね


彼方もちゃんと別グラにしてほしかった
何かちょっとオーラ的なもの出てるだけでもいいからさぁ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:41:45.22 ID:yRPjKNHb0.net
>>587
サガスカで真ブリ2ターンキル(被ノーダメ)を初めてやった方だから勝算があって動画出してると思うよ

617 ::2024/05/19(日) 14:42:21.66 ID:6fMoSmKA0.net
魔石とか100個ぐらいあるし宝珠は適当に使いまくってるから少ないけど10個ぐらい常にある
自然銀とかが意外と少ないけどそもそも強化することがなくなった。。なんか適当に思いついておもむろに強化してみるぐらい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:42:32.19 ID:iB3JCffG0.net
やったー
ラスボス2戦目も倒したー
ボーニーちゃんクリアよ🤗

619 ::2024/05/19(日) 14:44:34.76 ID:IO4jLfyB0.net
アメイヤ編で緑が出たらすぐに行くようにしてしまうと鎧の男が出てくるショッピングモールが終わったらネコがマップ上に残っているのに魔力は完全に取り戻したってなっちゃうし残りの青を回収してから緑と思ったら青が1つ残った状態で魔力取り戻したで終了になる
知力99でネコ装備も全部集めようと思ったら緑が出たら1つか2くらいネコ拾った方がいいのだろうか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:44:38.11 ID:pzBnZgnZ0.net
>>605
モンドは当人こそリュートがイアンの息子ということを知らないが自分の想い人だったリュート母と尊敬もしていた親友の間の子ってだけで十分繋がりはあるよな
モンドが反体制側だったのにトリニティ側に行ったのもイアンが死んでしまったのが原因で中から変えてやる(その過程で力に固執してああなってしまったが)っていう大本の動機に繋がるし

621 ::2024/05/19(日) 14:44:46.84 ID:6fMoSmKA0.net
>>616 でもアメイヤ編だったらラスボスいないのかよく考えたら、ならミヤコ抜けたらあとは戦闘少ないルート選べば行けるかもしれんな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:45:42.35 ID:kShl9QeC0.net
確かにサガフロ1はエミリア以外はそれなりに因縁を描けてたり一応類推ができる
7人主人公がいる中でそれだけのモノを作れたのは、やっぱり当時のスクエアに体力があったってことなんだろうな
だがディーヴァ(仏像)とマネキンおめえはダメだ
マネキンは一応ディーヴァ編でティンが少し言及するから完全に意味不明ではないけど、ほぼ全編のボスがあれはなーってなっちゃう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:47:31.85 ID:kShl9QeC0.net
くるぞ…マネキンだ!今度こそ終わらせてやる!
ってならねんだわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:48:33.22 ID:s7b5er7E0.net
>>592
何となく言いたい事はわかった。ラスボスその物に何か因縁があって欲しいみたいな話かな?
でもそれだとストーリーがみんな「〇〇を倒すための旅」になっちゃうんよ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:49:11.52 ID:J4WG56eU0.net
>>611
150時間、13周目だけど、
ほとんどのレア装備もゲット強化済みで
素材余りまくり

金結晶が2000個超えてバランス悪いから
たまに13個ずつ出品するくらいかな…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:50:45.34 ID:Y2hmPsqz0.net
御堂のラスボスだから人形っぽい見た目なんだと思っていた時期が俺にもありました

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:58:05.09 ID:kShl9QeC0.net
>>624
そうだね、1人くらいエミリア編っぽいのが混じってるのはいいと思うんだけど大半がこのパターンだとなーって感じ
戦闘システムを理解して鍛えたメンバーの成果をぶつける最高の舞台なわけじゃんラスボスって
せっかくなら感情移入してそこに気持ちを乗せたい
今作のラスボスもちゃんと絶望させてくれて楽しめなかったわけじゃないので悪しからず
革新的でいいところが多いゲームなだけに色々すげえもったいないと思ってしまう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:59:35.76 ID:n8sLooWW0.net
やっとのこぎりランク5になったわあ
韋駄天の靴+王冠+スペキュレイションでやってたけど王冠は二個以上装備しても意味ないっぽいね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:59:58.84 ID:ymsOK9UX0.net
あのマネキン出張しすぎい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:02:22.84 ID:kShl9QeC0.net
>>626
御堂こそがエメラルドの光の傀儡だったのだ的な結末を妄想をしてた時期が俺にもありました

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:05:53.30 ID:OWdiF6DjM.net
>>630
実際そういう話なんだと解釈してた
糸で操るクグツ使いが緑の線に操られるような人生だったけど
緑の線に操られてるんじゃない自分の意志でやってるんだっていう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:05:54.30 ID:s7b5er7E0.net
>>627
まぁ今作のラスボスに魅力が足りないってトコはわからんでもない。
けどラスボス戦をアツくする要素って因縁話だけじゃないとおもぅのよ。
世界を修復しに行ったら最終防衛システムが!とかアツかったじゃん。
サラを救いにアビスへ行ったら破壊する物が!とかもアツかったじゃん。
今作のラスボス戦に気持ちが入りきらないってのは因縁話とかだけの話ではないと思う。
個人的には単純に圧倒的感の不足とBGMだとおもぅ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:07:18.84 ID:ymsOK9UX0.net
綱紀「なんで俺は他の世界でもマネキンと戦わせられるんや!」

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:07:38.59 ID:OWdiF6DjM.net
>>632
要は世界の危機を煽る感じがないからじゃないかな?
恐ろしく強大でこいつをなんとかしないと世界がやばいって前フリがないから

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:09:07.48 ID:/j8xZoGN0.net
綱紀は黄龍おったなそういえば

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:10:02.73 ID:n8sLooWW0.net
>>632
ディーヴァ編以外だと演出もあっさりだからねえ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:11:07.70 ID:oYPj3Dsl0.net
別にコンスタンティン達の野望が成就しても各世界で暮らしてる人に影響出るわけじゃないし
全部個人的都合か地域闘争で収まる話だよね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:11:31.67 ID:ehyEYK4h0.net
今作色々工数が足りてない感じも強いが
周回とバトルに特化したゲームデザインと、
軽視できるところは軽視して工数かけない河津らしさ、との組み合わせ自体は過去作より良好に見える

売上と裏腹に自分の個性に適した方向性の作品を作り上げる作家性は今回完成の域に達した気がする

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:13:02.51 ID:kShl9QeC0.net
>>631
「実は御堂、お前こそがクグツだったのだ!(ババーン」みたいにはっきりとドラマティックに演出したらいいのにそうしないのがサガってことかねー
多分そこまで類推せずに「わけわからんストーリーだな」で離れちゃう人もいそうでもったいないと思っちゃうわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:14:27.41 ID:+125Ie260.net
50%のドロップ引けないのきついわ
出ない時はマジで出ないな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:15:17.07 ID:ymsOK9UX0.net
エミリアのラスボスの仏像は謎だったけどBGMはかっこよかったからなあ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:15:29.20 ID:pzBnZgnZ0.net
サガで燃えるラスボスっていわれたらやっぱかみと七英雄、エッグかな
かみはこいつだけは人として絶対に許せないと思わせるそこまでの道のりがあった
七英雄は言わずもがな
エッグもナイツ一族としての因縁
永遠に生きていたいという古代人が作り上げ成れ果てた集合体と自分が死んでも次世代へ想いや技術、意志を繋いでいく主人公サイドとの対比(ジョジョの人間賛歌に通じる)という熱さ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:15:31.87 ID:469N+xc80.net
せめて第二形態くらい変えてくださいよ
名前変えてるだけやないですか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:15:43.43 ID:nDWUBwJM0.net
ヴァッハコピーはなんとなく片手剣と両手銃装備させてたんだけど辛くなってきた
どう育てるのが良いんだろ??

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:16:28.95 ID:k38K7khVd.net
>>637
全きの方はぶっちゃけ世界征服みたいなもん
多様はまあ主人公たちが気に入らないだけ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:17:39.44 ID:BHCakIHr0.net
>>631
これいいやん
くぐつつなのり判明からの
自分の意志なんや!の流れ熱いわ
忠道おじさんが道具ふぜいが意志など
あるはずがない!とかいいつつのラストバトルやな

でもそういうありがちなのは
サガやらんよな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:18:14.33 ID:s7b5er7E0.net
まぁぶっちゃけD5以外がなんでこのラスボスと戦ったのかあんま覚えてないけどなw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:20:02.48 ID:Y2hmPsqz0.net
キャラ毎の前座と共通ラスボスというアンサガ方式もいいもんやで

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:20:23.22 ID:OWdiF6DjM.net
>>639
全きルートにしろ多様なるルートにしろ
スーツの男は綱紀に世界を統一orバラバラにする役割を果たせと迫ってくるから
一応ゲーム中でも説明はしてる気はするが足りてないか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:20:33.54 ID:k38K7khVd.net
忠道とか三周目むしろ旅してお前が考えろって言ってるようなもんだし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:21:39.27 ID:kShl9QeC0.net
>>632
たしかに明確に因縁が描かれてる必要はないと思う
それまでのストーリーの延長に現れた存在だと納得しやすければ、防衛システム戦でもカオスルーラー戦でも感情移入しやすい
今作はそれすら薄くてちょっとポカーンってなっちゃった(主人公によっては天界の男がマネキンに変身したのか呼び寄せたのすら判然としない…)
個人的にBGMはすごく好きなんだけど、たしかにあの見た目も間違いなく一因ではあるw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:22:15.65 ID:BHCakIHr0.net
ともこ、お前も哀れだな
偽の兄を本物と信じていたとは

知らんかったのはこいつだけ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:22:35.72 ID:+D6mc8gY0.net
>>646
理想の欲望が爆発して具現化したのが過去にあった改造ロマサガってやつだよな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:23:08.67 ID:ko56xn3wd.net
東方不敗って行動前防御武器なのになんで専用技にも行動前防御が付いてるんだろう
青の剣の洗い流しのBP1もそうだけど何か設計ミスってないかこれ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:23:51.28 ID:k38K7khVd.net
>>647
全きの場合は相手が世界に害を与えてくるから
多様の場合は魔界塔士とほぼ一緒
人間のサガ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:24:04.07 ID:+125Ie260.net
せんせいの挑戦状も序盤以外だと全然出てこないけど
最初で出るの待つしかないのか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:32:58.05 ID:XqXoIM/l0.net
エンディング的にはシウグナスさんで新しい世界に行くのが好きだな
この場合ヨミどうなってるのかは気になるが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:34:30.95 ID:M4X1Ah9T0.net
面制圧初めて見たけど、これは確かに笑うわ。案山子だったから余計に

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:37:17.06 ID:SCcebef20.net
これ術に関してはクグツも人間同様に覚えるのかな?
保険でなんとなく覚えたい術を綱紀にも持たせてるんだけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:39:44.13 ID:/j8xZoGN0.net
他ルートで出るから固有じゃなかった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:40:02.92 ID:vlYX5FcQ0.net
面制圧やら無月散水やらで分身するヒトの方がよっぽどモンスター

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:40:35.29 ID:469N+xc80.net
何回も術使ったらクグツも覚えるよ
コマチが術のスペシャリストみたいになった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:43:03.51 ID:SCcebef20.net
>>662
ありがとう、やっぱり人間と同じだよね
綱紀に割いてた術1枠が空くわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:47:57.67 ID:pzBnZgnZ0.net
戦闘訓練受けてたり世界の状況的に必然戦ってこないと生き延びられないようなキャラはわかる
ただのお嬢様学生の若さんや歌手のエミリーが戦えるのはなんなんだサガっていつもこうですね!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:51:28.63 ID:2iVwhVbFa.net
激痛や浄化の水使う八条の姫さん見たかったで…😿
山水塔の方角からして南方玄武に由縁ある家柄なんやろう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:52:46.51 ID:2iVwhVbFa.net
逆に若さん加入は綱紀が止めろと

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:53:09.37 ID:oYPj3Dsl0.net
南は朱雀だろ?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:54:11.16 ID:2iVwhVbFa.net
南方朱雀、北方玄武だった😿

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:54:12.86 ID:SCcebef20.net
南方朱雀、北方玄武だった😿

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:55:32.11 ID:qx1RP9UU0.net
各種最強武器談義すると荒れるかもしれないけど自分的最終武器

選定はガード率が高い、行動後ガードであること
→強ボスは相手の速度が下がっていて、こっちの速度が上がっている可能性が高いため

片手剣:王者orレーヴァor龍鱗
→片手剣はどれも変わらない
細剣:使う人いない
短剣:ロードスターorベオウルフ
→早めに作れてこれで十分、ベオウルフの体力+10は強い
斧:ホークウィンド
→他の火力高い斧はガード性能が駄目、もう片方の武器で補いつつなら一考有り
両手剣:オブシダンorエクスカリバー
→オブシダン強すぎ、エクスカリバーのODアップがどれくらいの効果があるか…
刀:使い分け
→一択無いけど、みんな月下美人
薙刀:青龍
→隙なし
片手銃:メガラニカor桃源郷
→防御捨てるか、捨てないか
両手銃:語ること無し

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:01:22.72 ID:oYPj3Dsl0.net
ODハメのパーツに両手剣使うなら連携UPは必須じゃないのかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:02:24.35 ID:XqXoIM/l0.net
クグツやモンスターでも術が使えるのに加藤さんは……

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:02:25.95 ID:SCcebef20.net
ホークチェイスは神技よな
片手斧はホント使いやすい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:02:45.90 ID:olVkWFXT0.net
拡散陣メインなんで必中こそ正義

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:05:30.91 ID:pzBnZgnZ0.net
達人の王冠は重複効果ないって検証あったしODアップもどうなんだろうなあ
重複しないならそれこそプロフェッサーサポートにおけば後はいらなくなるし可視化されてない確率部分は確かめようがないから困るね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:06:17.86 ID:GZNzdEoP0.net
加藤はサガフロ2の術不能者オマージュ
実質ギュスさまだよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:07:26.82 ID:alxzpig00.net
アメイヤさまーーー

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:08:53.73 ID:/j8xZoGN0.net
加藤13世か

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:09:14.37 ID:oYPj3Dsl0.net
フリンくんかもしれない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:09:17.37 ID:kShl9QeC0.net
最後は鋼鉄兵になるしな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:09:41.35 ID:pzBnZgnZ0.net
>>676
加藤にギュス様みたいな鍛冶技術や術が効かない耐性はありましたか...

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:12:56.28 ID:alxzpig00.net
黒鎧だったらよかったね加藤13世

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:14:56.49 ID:5OxUj25+0.net
(無言でチャージかましてくる従士加藤)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:15:29.28 ID:tV76tlia0.net
最強武器としては月華美人は攻撃性能57もあってBP-1はちょっと卑怯なほどの性能してるわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:16:50.06 ID:ko56xn3wd.net
オブシダンの効果よく分からんのだけどあれは表記揺れで他の連携範囲+1と同じなのか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:21:18.44 ID:M4X1Ah9T0.net
>>670
両手銃は何で語る事無しなの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:25:28.06 ID:pzBnZgnZ0.net
メガラニカは威力それなりでBPマイナス1だからそりゃまあ強いんだけど回避率があまりに終わってるのが気になる
ガード率40カットのグリムホルンもあるし個人的にはこっち使ってる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:28:07.03 ID:kShl9QeC0.net
>>687
雑魚戦用で役立ってるな
強い敵だと回避率低すぎて使いにくい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:29:18.64 ID:PpnAqcDQ0.net
跳弾ひらめかねえ!
ワンホずっと擦ってるのに

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:31:53.50 ID:ko56xn3wd.net
グリムホルンは専用技も使えるんだよな
時々入れ替えてる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:34:51.02 ID:+125Ie260.net
ガード率低下だとムーンライトが強そうだけど見つかった?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:36:04.41 ID:zfNBtOq00.net
二つの武器持てるから追加効果はいいけど弱い武器とか単純に強い武器とかで補完しあえるけど
クグツは一個しか持てないから迷うんだよな、ボウにメガラニカとか先生強しを1BPで撃てるのは
あまりにも便利すぎるしダメージ軽減できるんだけど回避率低すぎてなーって迷う
まぁでも脳死でこの武器装備しとけってのがないのはいいと思うよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:36:17.34 ID:2e3bkzbF0.net
>>54
うおーめちゃ助かる
ありがとうございます

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:36:30.90 ID:IICx/LcO0.net
>>689
ワンホールワンじゃなく、曲撃ち(霞撃ち)派生では?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:39:20.18 ID:oYPj3Dsl0.net
ワンホールワンでも閃くよ
ひらめきランク高い技は熟練度とバトルランク上げて気長にやるしかないな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:39:42.94 ID:PpnAqcDQ0.net
>>694
まじで?BP低いからワンホールばっかつかってたわ
曲撃ちに切り替えていく
サンクス

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:39:45.36 ID:s7b5er7E0.net
デイブレードは持ってっけどムーンライトもあんのか。
展開次第で最終皇帝が女になるとか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:43:19.68 ID:k38K7khVd.net
ムーンライト行方不明よな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:44:13.57 ID:PpnAqcDQ0.net
曲撃ちに切り替えたら速攻で霞撃ち閃いて草
我流技ってなんか閃きやすいよな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:45:31.85 ID:ko56xn3wd.net
誰かがレイア皇帝説を唱えてたけど未だに報告ないね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:46:10.69 ID:ko56xn3wd.net
>>699
あーあ閃き蓄積値使っちゃったな

いやあるかどうかは知らんけどね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:47:06.98 ID:kShl9QeC0.net
あのハシゴの意味を早く解明するんだ

703 ::2024/05/19(日) 16:48:29.50 ID:Y4fpCJ9I0.net
連続で閃くことあんまりないから累積値あるような気がしないでもない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:50:07.37 ID:k38K7khVd.net
このゲーム最後の謎要素がムーンライトか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:50:52.26 ID:s7b5er7E0.net
実はあの梯子の正体は最終皇帝(女)だった。。。?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:52:29.91 ID:/j8xZoGN0.net
グレロンは閉鎖された鉱山とその前の凍った人も気になる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:54:57.16 ID:oYPj3Dsl0.net
特定条件で最終皇帝の初期装備変わったり追加で貰えたりするのかね?
最終皇帝(女)みたいなキャラデータは無いみたいだけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:55:10.03 ID:XqXoIM/l0.net
ターンで閃くのは2演ワでみたいなャVステム上の縛b閧るように感bカる

709 :名無しbウん@お腹いっbマい。:2024/05/19(日) 16:55:29.95 ID:OWdiF6DjM.net
ムーンライトはデイブレードをトレードに出品したら出てくる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:57:34.93 ID:ko56xn3wd.net
そんなワザップで俺を騙そうとしても引っかからないんだからね!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:59:42.25 ID:/j8xZoGN0.net
調べたら自分が助けたことないだけだった恥ずかしい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:04:08.17 ID:OWdiF6DjM.net
https://i.imgur.com/M3xh36N.jpeg

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:06:06.83 ID:S6dvya870.net
まじでデイブレードトレードなんか?ムーンライト

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:08:21.07 ID:1h0cZdtTd.net
最終皇帝がシウグナス限定なのが終わってるわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:08:47.20 ID:vlYX5FcQ0.net
デザイン凝り過ぎだろ
こんなのを隠しキャラの隠しトレードにするな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:12:26.13 ID:ko56xn3wd.net
>>712
わざわざありがとうね
ガードなしは流石に使えないわな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:17:20.43 ID:k38K7khVd.net
このレオン大剣好きすぎるだろ

718 ::2024/05/19(日) 17:17:40.47 ID:uGQbMIc00.net
御堂編の『多様性の勝利や!』とか『失敗、失敗うるさいわ。なにも失敗しとらへんで!』とか割と心に残る言葉が多くて好き

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:17:58.78 ID:YmTNlrDr0.net
敵のガード率-40%は魅力的だけど自分はガード無しかー
メカ技のムーンスクレイパーはサガフロのメタルブラックのかな

720 ::2024/05/19(日) 17:18:37.77 ID:uGQbMIc00.net
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3494032.jpeg
ツナのこの言い回しもやるせなさが滲み出て好き

721 ::2024/05/19(日) 17:20:31.68 ID:uGQbMIc00.net
>>709
ムーンライト知らなかったわ
ありがとう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:21:19.54 ID:Y2hmPsqz0.net
始皇帝大剣どんだけ持ってんだろうな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:21:27.87 ID:n8sLooWW0.net
グレロンのイベント周回で全解放されるタイプじゃないから大変だわ
鉱山のフリーバトルは連戦しやすくて使い勝手良いけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:21:31.48 ID:k38K7khVd.net
あれ結界云々で家族もおかしくなってるだけなんよな
管理官で分かるけど
やっぱり北海道が一番いいエンディングや

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:22:20.13 ID:Y2hmPsqz0.net
多様性の勝利やはなんか思想強めの人みたいで吹く

726 ::2024/05/19(日) 17:22:36.02 ID:uGQbMIc00.net
ガード率40パーダウンは彼方戦で活躍するな
刀は無拍子があるから攻撃通るけど大剣は出番なかったから

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:23:15.80 ID:7mbF2PPp0.net
綱紀だと青龍偃月刀貰えないんだ
偶奇でルート決まるなら2周は後になるのちょっと遠いな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:26:06.45 ID:oYect7lc0.net
近接メカ用に取りに行くかなムーンライト

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:26:26.26 ID:IwY5q4tRa.net
>>717
始皇帝のことならこれ最終皇帝やで

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:28:41.86 ID:IwY5q4tRa.net
最終皇帝じゃなくてほんとにアバロンの始皇帝というネタだとしても
レオンは30代目だからちゃうで

731 ::2024/05/19(日) 17:32:47.19 ID:+CKFrQxN0.net
片手銃の最終候補はデュエルガンと思ってたけど俺だけ?
桃源郷と比較しても回避率6%しか変わらんし攻撃力は15違うし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:34:42.01 ID:EbP82tCar.net
チェスト初使用から6回目くらいで面制圧閃いたわ
技術は78、両手銃レベルは35だった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:35:05.10 ID:J00hl+h10.net
独壇場が出ない病にかかりました
効く処方はありますか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:36:18.32 ID:rAgME5yk0.net
ロボのやつはじめはメイン進めないとまともな換装手に入らない感じ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:39:21.14 ID:oYect7lc0.net
自分の速度を極力上げて左端に陣取ります
右に3マス動く技を入れます
あとは敵の位置が近くないことをお祈りします
行動順上げる小と大は効いてる気がするけど同じのは無効なんかね?大大だと大と変わらん気がして

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:40:49.82 ID:J00hl+h10.net
どういう計算式なのか知らんがステカンスト付近になると大勾玉一個だけで一切状態異常食らわないゲームになるな、滅茶苦茶快適だ

737 ::2024/05/19(日) 17:40:55.80 ID:Y4fpCJ9I0.net
>>727
サンクやカマラみたいに一回全部やったら選ばせてほしいよな
イーヴァルもアズーレも好きなキャラなのに選択制だし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:44:56.00 ID:o2OJQiPi0.net
最終試練連戦してくるとパーティもりもり強くなっていくな
ドロップ渋いけどもう気にしないことにした

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:45:51.35 ID:ko56xn3wd.net
>>734
使う気あるならラス1まではメイン優先

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:47:58.83 ID:J00hl+h10.net
俺はキャピトルのシミュレータにこもってファームしてるわ
強敵と普通の成長体感あんまり変わんないんだけどどうなんだろう
普通でもステ90台上がるし

741 ::2024/05/19(日) 17:48:09.90 ID:uGQbMIc00.net
最終試練でギリギリ勝てるってくらいのときが一番楽しかった
モンスター技に目を瞑れば最高のバランスや

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:48:18.96 ID:1h0cZdtTd.net
カマラはシナリオよかったけど仲間になるのが人間でずっこけたわ
短命種仲間になると思うじゃん

743 ::2024/05/19(日) 17:48:30.64 ID:PyIaqdJYd.net
サガスカのヤンキー旅なんかもゲームのラスボス撃破は一つの区切りでしかなくて、本当のラスボスをリサと二人で撃破しに行こうぜ、だったもんね
ゲームで描かれない部分にも広大な空間とか時間とか人生があるんだよ的な作り方ではあるんだろうな
っつうかたぶんTRPG的な思想なんだろう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:51:35.97 ID:n8sLooWW0.net
>>742
ナナちゃん加入するのは発売前から分かってたから…
花になってズッコケた人のほうが多そうだ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:57:27.36 ID:+125Ie260.net
ムーンライトってガード付いてなかったのか悲しいな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:00:35.02 ID:FceHu1USd.net
カマキリ枠はデルタベースのカトさんに回してカマラの召喚士をイメルにしてくれ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:03:34.56 ID:xxo0ogCE0.net
プレイ時間80時間くらい、御堂2周、アメイヤ2周、ディーヴァ1周、シウグナス1周←いまここだけど流石にちょっと飽きてきたな。今日は初めてディーヴァの冒頭以外でアヴァロン出てきて少しテンション上がったが。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:03:36.49 ID:oYect7lc0.net
本当のラスボス=覇王ウルピナ
敵で出て来るかと思ったのに

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:03:43.43 ID:unE1Zgki0.net
カマラはカマキリに術教えて神官にして草に武器持たせて戦闘員にした方がいいだろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:07:46.84 ID:o2OJQiPi0.net
200時間やってたわ
時間泥棒すぎる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:08:56.10 ID:kShl9QeC0.net
カマラはキキリ族が仲間になるから…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:10:40.75 ID:zmdo0BBm0.net
結局クリアまでわからなかったんだけど、怒り状態ってどんな状態なの?
なんか表示される?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:12:11.01 ID:1h0cZdtTd.net
TIPS

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:12:39.30 ID:qPi8GbjAr.net
サガエメまだまだ遊べるわ
23日発売の霧の中のヴェルディーナとかいう地雷臭ゲーと共に遊びまくるぞ!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:17:17.96 ID:ouXw7YDv0.net
自分のプレー状況だと終わりが彼方にあるわ
極めるまでやるつもりないけど
あと何十時間プレーすればいいんや...
トレードはランクMAX後はほぼ放置してて
達人の王冠とか確保してなかったorz
周回ごとに1個って感じなのかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:20:13.10 ID:relbtuHu0.net
>>613 次の8でMAXだよ 
ちなみに8にしてからが本番
>>19のトレードは常にしてても、幅広い武器種使う+防具やアクセサリー強化すると素材いくらあっても足りなくなる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:20:21.06 ID:vKqctvqG0.net
50%offセールまだ?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:23:03.87 ID:ZsoyJWbS0.net
正月には80%セールだろマジでそうしないと在庫捌けないから

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:27:27.08 ID:kShl9QeC0.net
Amazonのswitch版は徐々に値下がりしてきてるな
どうにか再評価の流れに持っていけないか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:30:47.50 ID:n8sLooWW0.net
霜柱ランク5終わったわあ
ランダム技ぶっぱは作戦も何もないからつらい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:32:52.22 ID:ZsoyJWbS0.net
サガポビドンヨード 消毒が必要

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:34:16.27 ID:ymsOK9UX0.net
両手銃使った事ないんだけど強みって何?片手銃が便利すぎて手を出す気にならない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:35:09.94 ID:SCcebef20.net
綱紀編4周目終わったけど、本当にEND分岐は多いな
これだけ用意してプレイ人口の何%がマルチEND見たんやろか…😞
どのENDもクグツだけはブレずにイイ奴等すぎて愛着湧きまくる
クグツ微妙に思ってたけど、神霊を振り分けて綱紀の技メインにして戦えばそう悪くもないな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:37:03.02 ID:SCcebef20.net
>>762
単純に威力が高いことに加え、属性銃がハマる相手にとことん強い
電気銃ならメカと水棲相手に、冷気銃ならウィーク取りにくい獣相手に等
小回りは効かないからメインアタッカーにハッキリ据える感じ

765 ::2024/05/19(日) 18:37:37.45 ID:Hd+kLJLG0.net
>>762
BPがあれば火力が出る
逆に片手武器はBPがあっても火力が出せない
あと独壇場で4桁連発できて気持ちいい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:40:18.73 ID:SCcebef20.net
>>712
こんなネタ仕込んであったのか…
最終皇帝1回しか仲間にしたことないから、デイブレードは出せないわ…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:40:32.97 ID:GZNzdEoP0.net
トレードの自称花の精、こいつキキリ族だろうと

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:41:25.60 ID:vlYX5FcQ0.net
見習い魔女のセリフの誤植直して欲しい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:42:22.71 ID:YmTNlrDr0.net
両手銃は化学銃だと攻撃力-20%、術力-20%、毒高確率付与とかデバフが強い。属性ダメージでヴァッハ神も楽々。
あと独壇場でのダメージの伸びが良くて4桁ダメージを連発できる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:43:04.99 ID:2GiaIDOBr.net
ヴェルミーリオの森にある本当の浄化活動イベントは何だろうか
何回協力しても何も起きん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:43:31.80 ID:ko56xn3wd.net
ナナちゃんはエプイケに選ばれる前はどんな格好で生活してたんですか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:44:47.83 ID:n8sLooWW0.net
両手銃は条件が合えば2000ダメージ出て気持ちよくなれるのがやっぱり良いわ…
バルタザールをサンドバッグにする時一番楽しい武器だと思う

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:45:33.51 ID:ko56xn3wd.net
今回大技のモーションダサいからシンプルなやつのが気持ちよかったりするね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:45:58.25 ID:RyihTMJI0.net
科学銃便利すぎるよね
BP上限+1と連携範囲増加の最強ロールも科学銃だけで取れるし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:46:33.60 ID:J4WG56eU0.net
サガエメの余韻に浸りたくて
PS4版のラストレムナント、セール中だしダウンロードしちまった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:47:46.64 ID:SCcebef20.net
どうにかして綱紀編をシウグナス編くらいドップリプレイ出来んやろか
あまりにもアッサリ終わりすぎるのが難
やり込みたいならシウグナス編やっとけと言わんばかりだよな今回

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:48:00.06 ID:oYPj3Dsl0.net
面制圧って共通技じゃなかったっけ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:48:34.01 ID:ko56xn3wd.net
化学銃の弱点は他の両手銃と比べて高性能の派生が手に入りにくいことだな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:49:46.67 ID:qx1RP9UU0.net
共通技だから科学銃だけで取れる
間違ってはないな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:50:03.49 ID:J4WG56eU0.net
モーション長すぎて使う気が起きない
特にスイングとかBP軽くてスタン付きなのに…

しかもスウィングじゃないのかよって2重でツッコみたくなる。ラウンドスライサーからの我流技とかお高くとまってるし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:51:29.77 ID:55HVtpWL0.net
セールとかで安くなってからでもジワジワ評価されると嬉しいけどね
面白さがわかってくるまでそこそこ時間かかるからなぁ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:52:48.37 ID:n8sLooWW0.net
>>776
シウグナス限定っぽい仲間が多いのは他の主人公で加入する話書けなかったんじゃないかと邪推してしまう
闇の王のノリと力が色々便利すぎる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:53:45.83 ID:SCcebef20.net
>>780
スイング超絶有能技よな
軽くてタイムライン→方向から連携参加出来て破格
便利すぎてこれがない槍使いは物足りなく思えて仕方ないんよな
そして外した時のダルさも段違い

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:53:59.24 ID:1h0cZdtTd.net
評価あげるならUI改善は必須
そもそもまだアプデで直す気あるんか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:54:18.34 ID:c6hQJRFx0.net
二丁拳銃と二刀流つよくして、、、

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:56:35.91 ID:SCcebef20.net
>>782
最終皇帝まで限定仲間入りはやり過ぎだと思う
別にシウグナスじゃなくても書けたろうと
諸々の面で優遇すぎるわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:57:21.45 ID:J00hl+h10.net
>>762
汎用=+科学銃技で必須レベルのロール取得
機関銃=チェイスで痒いところに手が届く
火炎=インタラプトの鬼
電撃=メカと水生と一部ハニワの難易度が急激に下がる
爆撃=微妙
科学=リザーブ無視で低コスト魔法デバフ

個人的には両手銃使い複数いるかいないかで結構難易度に影響あると思ってる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:57:51.71 ID:ymsOK9UX0.net
シウグナスは最初の時点でパーティーの分担が完成されすぎててね… たまに綱紀とかも入れるけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:57:57.80 ID:RyihTMJI0.net
面制圧まで覚えたいときに独自技の閃きってとても邪魔
シューターなブラーがBP的にとても強い

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:59:52.71 ID:Hd+kLJLG0.net
ブラーシューターはマジで楽しい
隠れ蓑つけたら最終的に全部なんとかしてくれる
あっ不死の精霊やめて

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 19:00:42.15 ID:SCcebef20.net
>>781
一番最初に見られるグラフィックが弱い
プレイしてすぐに分かる粗悪なUI
中身はとことんRPGマニア向き
評価される日は永遠にこないと思うで

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 19:02:23.48 ID:RyihTMJI0.net
爆撃銃は範囲反転つけたら便利よ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 19:02:25.12 ID:/j8xZoGN0.net
万人受けするゲームじゃないもんね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 19:03:01.34 ID:J00hl+h10.net
Aボタン連打でひたすら戦闘できるとか最高だけどうけないだろなあw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 19:07:27.73 ID:J00hl+h10.net
>>792
そういや連携範囲反転て試したことないわ
なにがどう反転するの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 19:09:44.73 ID:ZsoyJWbS0.net
買わずは自分の作りたいものを作って満足してそうだけど会社に大損害を与えてる事実はどうするんだろうね
出荷数と直近の販売数から算出される消化率を見ると在庫の山で間違いなく売れ残るんだけどどうすんのかね?
アンサガみたいにゴミ捨てしないとガチで店からクレームが来るよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ a6b7-RvP6 [2404:7a82:11e0:fc00:*]):2024/05/19(日) 19:13:31.08 ID:IICx/LcO0.net
二刀流はこのままでもいいけど、二刀荒時雨のSEがサガスカから劣化してるのが気になる・・・

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ aed2-ZWkU [2001:348:450d:1f00:*]):2024/05/19(日) 19:14:20.29 ID:RyihTMJI0.net
>>795
前に行く技が後ろに後ろに行く技が前に

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 16c4-O567 [113.149.112.129]):2024/05/19(日) 19:17:37.13 ID:SCcebef20.net
クグツは大剣の鎌鼬や清流剣、銃技も有用なのあるし、ソウル技もなかなか乙やね
火の神霊が強力すぎて術師コマチがめちゃめちゃイケてる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5261-u3yF [240b:11:9062:1400:*]):2024/05/19(日) 19:18:26.43 ID:9zyxMkwM0.net
レアドロ確率下げて難易度下げるとかそういうモードつけたらいいのに初心者にいきなり5人渡してハイやってなのもな
昔から変わらずぶん投げすぎなんだよ説明見ろよじゃなくてさせっかくせんせいいるんだし説明してやれよ
サガ勢はいつも難しい事やってるふりしてるけど説明されればすぐわかる事しかやってない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW df52-u0gw [240b:11:cc00:a800:*]):2024/05/19(日) 19:19:00.51 ID:J00hl+h10.net
>>798
まじかよデイジーカッターと鉛ぶっぱなしてくるわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW e2ec-LGyl [2405:6587:720:4400:*]):2024/05/19(日) 19:19:54.98 ID:64UuhMzE0.net
三周目綱紀のミヤコ市で板みたいなお供が辛すぎて泣ける

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 16c4-O567 [113.149.112.129]):2024/05/19(日) 19:21:08.53 ID:SCcebef20.net
>>802
吹雪とかで大人しくしちゃえばええよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0280-y+EG [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/19(日) 19:21:30.09 ID:n8sLooWW0.net
TIPS読まない人がヘルプなら読むなんて幻想は捨てるんだよ
難易度は割と自分で選べる仕様になってるよそのことに気づかないだろうけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ae86-lB5S [240b:252:2000:1e00:*]):2024/05/19(日) 19:22:12.09 ID:Hd+kLJLG0.net
>>800
初見で意味分からんけど分かればサクサクいくから誰でも特権階級意識を楽しめるみたいなのがサガの快楽っていうのは確かにあるな
まあそれは悪しざまに言ってると思うけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (オッペケ Sr4f-KRKD [126.166.186.53]):2024/05/19(日) 19:22:47.65 ID:PRBFJkB1r.net
>>796
会社の都合は客には関係ない話
それでサガが終焉になってもこれもまたサガの運命

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW df52-u0gw [240b:11:cc00:a800:*]):2024/05/19(日) 19:23:07.06 ID:J00hl+h10.net
キャピトルのハニストン一発で引いて七紙刀も一発だったけどそのあとは50戦くらい見てないな、レアなんか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW df52-u0gw [240b:11:cc00:a800:*]):2024/05/19(日) 19:26:15.93 ID:J00hl+h10.net
初手お供全防御、ボス全力範囲ってパターンだけは許せねえよAIさんよぉ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (スップ Sdc2-JN+D [1.75.9.138]):2024/05/19(日) 19:26:22.01 ID:ko56xn3wd.net
大剣にデスウインドとは別にブラッドウインドって全体技があるようなんだけど誰が持ってんだこれ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 93f6-r1ry [114.163.145.3]):2024/05/19(日) 19:27:40.07 ID:alxzpig00.net
デブリ強いなアメイヤがデブリマシンと化してる

811 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイW a630-jYVc [240a:61:1395:18d0:*]):2024/05/19(日) 19:29:25.94 ID:Y4fpCJ9I0.net
アメイヤとコマチと短命モンスターはデブリスフロー覚えさせて1ターン目からぶっ放してるわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 82d7-sC7m [61.211.32.68]):2024/05/19(日) 19:30:51.30 ID:+125Ie260.net
ダイレクトジャンプするのに行ってない世界がどこかわからなくなったわ
たぶんだけど行ってない世界は必ず選択肢に出てくるよな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 7faa-ghyY [14.12.72.0]):2024/05/19(日) 19:34:25.89 ID:oYPj3Dsl0.net
>>812
訪問順で選べなくなったりする世界もあるからそれに引っかかると未訪問でもでてこなくなる
過去のセーブデータから訪問の履歴確認してメモるのが最善

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW df52-u0gw [240b:11:cc00:a800:*]):2024/05/19(日) 19:34:50.00 ID:J00hl+h10.net
>>812
そのキャラの過去セーブからさまざまな目録→訪れた場所のメモで確認

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW e2cd-EKpP [2400:2653:f6c1:4c00:*]):2024/05/19(日) 19:35:02.44 ID:M4X1Ah9T0.net
これやったら他のサガだと少し物足りなくて出来ないかもしれないって思ったけど、他のサガの動画見てたら普通に楽しそうだったし、それはそれ、これはこれで普通に遊べそうだな

ミンサガリマスターセールしないかなー

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5261-u3yF [240b:11:9062:1400:*]):2024/05/19(日) 19:37:41.41 ID:9zyxMkwM0.net
>>812
これもわからなくなるって知りながら意図的に隠してるよな周回してくれるような優良客にもそんな事してるから呆れられるんだぞ

817 : 警備員[Lv.21] (ワッチョイW ee51-2/wR [2001:ce8:157:f3a1:*]):2024/05/19(日) 19:37:47.52 ID:8IwsDoHw0.net
青龍偃月刀が強撃使い続けてもエイミングとか覚えないんだけど武器種違うのかね?アイコン見る感じ槍と差はないのだけども

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 1780-i7i/ [118.87.59.171]):2024/05/19(日) 19:39:13.55 ID:fcWDJDvV0.net
かすみ青眼が全然発動しなくて禿げそう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 16db-dUlm [2400:4152:8221:7600:*]):2024/05/19(日) 19:46:59.87 ID:/j8xZoGN0.net
カシ1個に筒状花2個要求は鮫トレ過ぎるだろ花の精

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (スップ Sdc2-JN+D [1.75.9.138]):2024/05/19(日) 19:47:18.79 ID:ko56xn3wd.net
>>817
槍で合ってるよ
両手剣2つ装備して別の方使ってるとかない?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW c211-o3F9 [157.65.103.204]):2024/05/19(日) 19:47:28.93 ID:pcxrcX8K0.net
>>796
RSでまた七英雄を擦れば大丈夫だよ
ロックブーケ一体=サガスカ売上らしいからサガエメの穴もカバーできる

822 : 警備員[Lv.21] (ワッチョイW ee51-2/wR [2001:ce8:157:f3a1:*]):2024/05/19(日) 19:49:17.36 ID:8IwsDoHw0.net
>>820
サブは細剣だからそれはないね。もう少し素振りしてみるよ。ありがとう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0280-y+EG [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/19(日) 19:50:54.08 ID:n8sLooWW0.net
派生合っていても覚えない時はほんと覚えないから根気よく試すしかない
長剣+短剣装備で長剣の斬り払い使ってても毒蜂閃いたりするからよくわからん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ e636-l9Ga [153.200.114.211]):2024/05/19(日) 19:52:23.82 ID:hHoyNLwO0.net
最凶道場通ってるけど風圧風圧が強いってより合流ボーナスがデカいのかこれ
まぁ素でも連携率高いけど 安定して200%超えるのは楽だな
しかしイタチは死ねインタラプト解除だるいんじゃ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 82d7-sC7m [61.211.32.68]):2024/05/19(日) 19:52:29.53 ID:+125Ie260.net
過去セーブは消しちまったから勘で当てるしかないな
後行ってないの1個か2個だとは思うんだが

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW df52-u0gw [240b:11:cc00:a800:*]):2024/05/19(日) 19:59:33.72 ID:J00hl+h10.net
連携範囲反転つけても前後移動全く変わらんのだがどういうことだ?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0280-y+EG [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/19(日) 20:02:01.52 ID:n8sLooWW0.net
>>826
多分誤解してるけど反転するのは行動順じゃなくて連携範囲の形状
元が奇数範囲なら変化なし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 97b7-+Xkb [240b:10:2ec1:c300:*]):2024/05/19(日) 20:02:09.60 ID:55HVtpWL0.net
反転するのは緑の範囲だけで移動の仕方は変わらないんじゃ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW df52-u0gw [240b:11:cc00:a800:*]):2024/05/19(日) 20:03:42.11 ID:J00hl+h10.net
なるほど、司令塔つけてるから違いが分からんかった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0280-y+EG [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/19(日) 20:05:15.16 ID:n8sLooWW0.net
奇数範囲でも左右に寄ってる技はあるか、失礼しました

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW a68c-lAmZ [121.114.74.167]):2024/05/19(日) 20:05:22.90 ID:vlYX5FcQ0.net
司令塔
継続力
型破り
迅速or覚醒者
この辺でいいか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW df52-u0gw [240b:11:cc00:a800:*]):2024/05/19(日) 20:07:34.93 ID:J00hl+h10.net
覚醒者の1%ってどうなんかなと思ってつけてないや、いいのかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW a62b-7jRV [2400:4051:4b40:fb00:*]):2024/05/19(日) 20:16:33.31 ID:jlK9LoEG0.net
というかOD発動率アップって重複するのか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 82d7-sC7m [61.211.32.68]):2024/05/19(日) 20:18:42.45 ID:+125Ie260.net
俺はコスモス嫌いなんだよな
地味にイベントと戦闘と両方多くないか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (スフッ Sda2-3Jt0 [49.106.216.207]):2024/05/19(日) 20:19:29.15 ID:k38K7khVd.net
コスモスクッソ戦闘多いよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (スッップ Sda2-l3WF [49.98.173.143]):2024/05/19(日) 20:21:43.75 ID:h50EhcFwd.net
程よく集中出来る良いゲームだ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1390-lB5S [240d:1e:1ca:0:*]):2024/05/19(日) 20:23:25.36 ID:kShl9QeC0.net
面制圧の習得が面倒だからクグツの元素制圧でお茶を濁すことにした(濁せてない)
BP2で使えるソウル技もあるしクグツで両手銃も悪くないな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW eb18-ndky [2404:7a87:e1a1:0:*]):2024/05/19(日) 20:24:16.08 ID:j0+0/dtf0.net
最初の主人公ディーヴァで始めてしまってラスボスの3戦目で詰んでるんだけど、HP320くらいだときついですか?やりようによってはなんとかなるんかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW df52-u0gw [240b:11:cc00:a800:*]):2024/05/19(日) 20:26:27.70 ID:J00hl+h10.net
>>838
なるかもしれんけどさすがに300前半はきついと思う
ディーヴァラスボス結構詰まるしね
俺もそんくらいでちょっと扉で鍛えて400弱くらいでクリアした
ディーヴァは装備盛れば650くらいはいくはずだからタンク頑張ってもらう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ae86-lB5S [240b:252:2000:1e00:*]):2024/05/19(日) 20:28:09.56 ID:Hd+kLJLG0.net
やりようによってはなんとかなるから状態異常と属性耐性をかき集めてがんばれ

841 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイW a630-jYVc [240a:61:1395:18d0:*]):2024/05/19(日) 20:28:47.05 ID:Y4fpCJ9I0.net
>>838
ディフレクト役を二人用意
状態異常アクセを作る
これを赤の扉でやると良いよ
あとは行動前後防御を意識するとかかな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0280-y+EG [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/05/19(日) 20:31:37.71 ID:n8sLooWW0.net
ビャクが可愛いからコスモス行かざるを得ない
将軍と同じボイスだよね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1390-lB5S [240d:1e:1ca:0:*]):2024/05/19(日) 20:39:14.75 ID:kShl9QeC0.net
ユニオン後はアタッカーとディフレクト役の計2人残ってれば押し切れる
鍛え過ぎずに挑むのが一番脳汁が出るから頑張って

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 523f-jw9z [2001:268:96a6:9cdd:*]):2024/05/19(日) 20:45:48.67 ID:j3e+2ra50.net
放射電撃を回避出来たしパリイって何気に優秀だなたぶん火炎も回避出来るなこれ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 022a-HrC+ [240d:1a:dc9:9e00:*]):2024/05/19(日) 20:47:40.83 ID:ln6MQXMk0.net
綱紀の連接領域の最凶赤扉でレベル上げしてるんだけど、鍛えるほど相対的に弱くなっていく…
開幕から先生のサイコブラストでガードしても全員300ダメとか
ラスカルの超重力を連携の後半で食らうと全員800超えダメージで蒸発したりする

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW eb18-ndky [2404:7a87:e1a1:0:*]):2024/05/19(日) 20:47:54.00 ID:j0+0/dtf0.net
ディーヴァ650も行くんか。今持ってる装備だとどんなに頑張っても380くらいしか行かないわ
いまいち行動前防御とかまだ理解出来てないんやけど2戦目のハニワみたいな事できるって事だよね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (スップ Sdc2-IOI3 [1.75.2.170]):2024/05/19(日) 20:51:12.12 ID:1h0cZdtTd.net
ステータスが上がったら装備品もある程度揃ってる前提で敵の調整してそうだし
むやみに育成したらしんどくなりそう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW df52-u0gw [240b:11:cc00:a800:*]):2024/05/19(日) 20:54:24.19 ID:J00hl+h10.net
>>845
敵の成長曲線は装備強化含めないとしばらくは追い付けない
装備もステも揃ったらあとはひたすらプレイヤー側が強くなっていくけども
あと連携後半で超重力とか全ステカンスト最強装備楽勝相手でも壊滅するから絶対やっちゃだめだw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW eb18-ndky [2404:7a87:e1a1:0:*]):2024/05/19(日) 20:54:25.22 ID:j0+0/dtf0.net
>>841 >>843
初歩的な質問ばっかりで申し訳ないんだけどディフレクト役ってのは両手剣のディフレクトを習得したキャラって事かな。片手のパリィとかではダメなんよね?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW df52-u0gw [240b:11:cc00:a800:*]):2024/05/19(日) 20:58:01.13 ID:J00hl+h10.net
>>846
武器についてる説明のあれ
🔷←の場合は行動後防御
タイムラインで敵より左にいられれば攻撃しても防御する
→🔷の場合は行動前防御
タイムラインで敵より右に略
敵のハニワとかがこれだね
行動に使った武器に依存するんで二本持ちで使い分けも可能

なにもコマンド選択しなければ防御

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (スップ Sdc2-IOI3 [1.75.2.170]):2024/05/19(日) 20:58:49.10 ID:1h0cZdtTd.net
>>849
ディフレクトは味方1体を守る、自分もガード判定
パリィは自分だけを確率で守る、成功したら無傷

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ae86-lB5S [240b:252:2000:1e00:*]):2024/05/19(日) 21:00:45.87 ID:Hd+kLJLG0.net
ディフレクトがなぜ強いのかと言うと、全体攻撃で5人が被弾するところを、2人がディフレクトをしてれば3人しか被弾しないという点

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW df52-u0gw [240b:11:cc00:a800:*]):2024/05/19(日) 21:00:51.22 ID:J00hl+h10.net
>>849
ディーヴァのガーディアンプログラムでもいいよ
主防具か複防具に使えるようになるやつ何個かはあると思う

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 16db-dUlm [2400:4152:8221:7600:*]):2024/05/19(日) 21:03:55.38 ID:/j8xZoGN0.net
連携ちゃんと切ったり独壇場のやり方をちゃんと覚えとくとか初歩的な事も結構大事

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (スップ Sdc2-IOI3 [1.75.2.170]):2024/05/19(日) 21:05:58.94 ID:1h0cZdtTd.net
ラスボスで詰んだとか言ってるやつの9割がやり方間違ってるだけだと思うんだよなぁ
本当に詰むことあるんか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ae22-40VT [119.243.25.0]):2024/05/19(日) 21:07:41.21 ID:w8G7F6T90.net
無いだろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW df52-u0gw [240b:11:cc00:a800:*]):2024/05/19(日) 21:09:12.83 ID:J00hl+h10.net
少なからず過去作のサガの常識みたいなとこ知ってるか知らないかも多少は

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1390-lB5S [240d:1e:1ca:0:*]):2024/05/19(日) 21:09:52.45 ID:kShl9QeC0.net
>>849
そうそう両手剣のディフレクト
パリィだと自分しか守れないから、攻撃役を守れないよね
ガーディアンプログラムもディフレクトに似たプロテクト技だからそちらでもまあOK

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 33c8-zRuk [2403:7800:b47c:2e00:*]):2024/05/19(日) 21:10:31.25 ID:leCemBK60.net
ゲーム慣れしてそうな人の動画でも殆どプロテクト使って無いからな
サガスカプレイヤーじゃ無いとプロテクトの強さに気付けないと思う
初期BP3はやり過ぎ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 0244-lB5S [2400:4052:47a2:bd00:*]):2024/05/19(日) 21:11:51.84 ID:zfNBtOq00.net
今の詰んだと一昔前の詰んだの使い方が違うからな
一昔前の詰んだは七英雄前セーブとかみたいにほぼ100%無理レベルな状況をさしてたけど
今はとりあえず勝てない=詰みみたいな感じで使われてるし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (スップ Sdc2-JN+D [1.75.9.138]):2024/05/19(日) 21:13:28.40 ID:ko56xn3wd.net
ディフレクト育てるなら最初は虎穴陣使っときな
陣形の防御後BP-1は累積するしプロテクトでも防御判定に含まれる
ただしスタン食らうとリセットされるからそこは必要なら対策

何度か使ってればすぐにランク上がってコストが安くなる

862 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイW a630-jYVc [240a:61:1395:18d0:*]):2024/05/19(日) 21:15:54.38 ID:Y4fpCJ9I0.net
知らないとディフレクトはBP3の時点でゴミ扱いされそう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 16db-dUlm [2400:4152:8221:7600:*]):2024/05/19(日) 21:17:16.79 ID:/j8xZoGN0.net
ディフレクトなしでもラスボスに辿り着くのは簡単だしね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW eb18-ndky [2404:7a87:e1a1:0:*]):2024/05/19(日) 21:17:21.13 ID:j0+0/dtf0.net
>>850
すごい分かりやすい説明ありがとう!
今までここは気にした事なかったわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (スップ Sdc2-JN+D [1.75.9.138]):2024/05/19(日) 21:20:53.60 ID:ko56xn3wd.net
あ、あとせんせいの試練ランク上げると出てくるのOTKで手に入る軽量サムライソードはとても便利
大剣使うならメインと二本持ちさせればディフレクトはデメリットなしで軽くなる

序盤のメイン大剣おすすめはミヤコのフリーバトルの戦車が落とす古刀から派生する流星刀
これと軽量刀で行動前後防御の大切さを学べる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW eb18-ndky [2404:7a87:e1a1:0:*]):2024/05/19(日) 21:21:02.46 ID:j0+0/dtf0.net
はえーディフレクトって凄かったんやね
ボウディカーさんしか習得してなかったから他にも習得させてみる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワントンキン MM32-aR0j [153.140.25.0]):2024/05/19(日) 21:23:25.05 ID:OWdiF6DjM.net
与ダメを減らしダメージレースを有利にするディフレクトはこのゲームにおける実質回復技みたいなもんだから

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:23:39.12 ID:zmdo0BBm0.net
敵の命中率&状態異常の付与率高過ぎだろ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:24:30.13 ID:qm/otEJf0.net
もしかして電磁放射銃からチェストバスターて覚えられん?
チェストバスターから面制圧覚えたいんやが全く閃かないわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:24:51.27 ID:yRPjKNHb0.net
プロテクト技や状態異常耐性がラスボス前までは覚えておくと楽になるが知らなくてもなんとかゲームは進める状態だったのが、ラスボスで知っていないと厳しい状態なって壁にぶつかる感じだね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:26:51.88 ID:+125Ie260.net
ディフレクトは初期BP3のせいで使おうと思わないと使わないだろ
覚えてから1回位ですぐBP2にはなるけど有用性知ってないと使わん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:27:43.24 ID:J00hl+h10.net
>>752
怒り顔のアイコン
ネトゲで言うtauntタウント、挑発された状態
あれは挑発で攻撃できる相手が限られるけど攻撃力も上がってる
相手にも同じことが言えるから全体攻撃のときに挑発状態だと痛いから氷雪とかヘイト消去技で消したりすると良い

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:28:17.80 ID:o2OJQiPi0.net
難易度普通でバトルの報酬に黒曜石でるようになったけどこれってバトルランク最大になったという認識でいいのかな?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:29:52.61 ID:xxo0ogCE0.net
あとは陣形をデザートランスにして1番に砂漠で仲間になるメカを置くとか。普段はそいつに攻撃くること祈って他のメンバーは総攻撃とか。全体攻撃の時だけ二人ディフレクトorガーディアンプログラム、一人パリィで、ディフレクト等で守られてる二人で攻撃。
ちなみにお供はウォータ~みたいなやつは打撃弱点、赤い奴は冷弱点、もう一匹は分からないんだけど、一匹ずつ倒すというより対象分散しても弱点積極的に当てた方がいいと思う。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:30:15.97 ID:oYPj3Dsl0.net
>>869
単純に面制圧の習得難度が高いだけ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:32:35.88 ID:ko56xn3wd.net
長期戦になるとヘイト蓄積でタゲコントロール難しくなるから何気にヘイト消去大事なんだよね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:33:01.78 ID:9zyxMkwM0.net
説明すればすぐわかる事を隠してるだけだからな他はBP下がるのほぼないから余計に使わないまま進んで苦しくなる初期3にしてるのもいやらしいな
ガードまわりは完全にわざとやってるでしょ行動前後防御とかあのマークですぐ理解出来る奴がどれだけいるかな
それでサガスカやってないとわからないだろに反論してくるのちょっとおかしいよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:34:36.15 ID:J00hl+h10.net
AIがやったこと、我々は悪くない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:34:37.32 ID:mRCRjiiAr.net
連結世界の赤扉でステ上げしてたらノトスとかいう人面キリンペガサスが強敵として出て来てビビったわ
何とか倒せたけど、まだ見ぬ敵がおるんやな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:36:40.14 ID:ehyEYK4h0.net
サガスカはやったけどプロテクト自分では気づけなかった
俺がファイアブリンガー倒すためにHP900まで行ってしまったのは、プロテクトとかシステムの理解が今ひとつだったからだろうなあ
ロールとかも全無視してたし、オグニアナに斧使わせてたし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:36:40.54 ID:j0+0/dtf0.net
>>874
その陣形は持ってないなぁ
少し前までは虎穴陣にしてたんだけど中々うまくいかなかったからテルシオってのに今はしてる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:37:02.85 ID:yRPjKNHb0.net
>>876
そこで出てくるのが細剣なんですよ…えぇ
皆使ってくれないけれど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:37:07.96 ID:7mbF2PPp0.net
バトルランクに加えてステータス関連も引き継がなかったら
長々と敵が弱いまんま装備でゴリ押せる実質イージーモードになるのかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:37:28.45 ID:Hd+kLJLG0.net
どこでボコられたのか知らんけど誰も説明十分とか言ってないから落ち着いてもろて

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:40:55.10 ID:zfNBtOq00.net
メカはスパークリングミストがコスパ最高でデバフ効果が強いからとにかくスパミ三回撒いとくと
相手の攻撃が目に見えてスカるようになってラッキー勝ちもできるようになるぞ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:42:46.84 ID:Hd+kLJLG0.net
ミストはラスボスにぶっ刺さってるから3回撃つだけで難易度激減するね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:45:42.57 ID:TX8+H6jj0.net
オグニアナに斧は適正じゃね?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:46:44.33 ID:zmdo0BBm0.net
>>872
ありがとう挑発状態が怒りなのか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:49:02.49 ID:ehyEYK4h0.net
ディーバ1周目は自分探しの回答の出し方が曖昧で微妙だね道中歌の話とか出てきてないし

いっそラスボス2戦目、3戦目に至っても自分探しを続けるようなことを言ってれば強い個性を確立できた

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:50:27.22 ID:x4X+pRK80.net
ラスボス初見でボコられたからさすがに異常耐性対策とシステム周り確認するかーってなってTIPS読んで再戦からそのまま倒せたからなあ
発売直後に大量発生してたラスボスで詰んだ!何時間も育成してるのに倒せない!強すぎ!って人達の気持ちが理解できない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:50:48.56 ID:OWdiF6DjM.net
>>887
貴重な斧が当たるキャラだわな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:52:33.71 ID:TXHwdy9c0.net
全体攻撃をディフレクトする時に
行動前後防御できないキャラを優先みたいなのを意識してると
戦闘に慣れてきたなって実感が湧くわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:52:59.01 ID:/j8xZoGN0.net
自分が上手くクリア出来ない=クソゲー
って価値観の人が意外と多い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:53:09.18 ID:FURp6JFd0.net
やっと技の達人ゲット
疲れたわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:53:56.42 ID:ymsOK9UX0.net
ラスボスで詰むってか最初の数ターンに運ゲ絡むのとお供迅速に処理出来れば安定すると思うラスボス単体だとそんなキツくないしあとはエメラルドをメカとか石化防げるヤツでディフレクト出来れば…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:54:25.45 ID:J00hl+h10.net
RPGの戦闘システムも反射神経とパターン死に覚えゲーが増えたからシステム熟読してコマンド入力ってシミュレーションに近いゲームは訴求対象が違うのかもなあ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:58:25.20 ID:OWdiF6DjM.net
フロムゲーのような高難度ゲーが世間に受け入れられるのに
やはりアクションの高難度とRPGの高難度は違うのかな
とは言ってもフロムゲーもパターンを覚えるゲームだからそんな変わらん気がするが

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:00:17.63 ID:ymsOK9UX0.net
よくよく考えればハニワのスタンもラスボスのエメラルドも防ぐ手段あるじゃんって気づいたな 下手な中ボスの方がヤバいって感じる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:01:27.94 ID:wsrM9T+b0.net
>>896
ユーザー層的にはRPGよりシミュレーションゲー好きに向いてるのかもしれんな
FEとかユニオバとかから来た奴も多そう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:02:25.96 ID:FURp6JFd0.net
サガスカの方が難しかったわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:03:01.30 ID:amOfuUco0.net
全体攻撃を五人ともダメージ0にするのってどうやるんだろ
耐性防具つけるとか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:03:09.67 ID:n8sLooWW0.net
>>898
舞妓プレデターなんか地味つよだと思う
あと火力押しのブルードラゴンとか耐性ない時の石化ドレイクとか…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:03:50.87 ID:J00hl+h10.net
>>901
なんとダメージ判定のない全体デバフでも良いんだ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:06:14.78 ID:amOfuUco0.net
>>903
そんな攻撃あったっけ
思い出せない🤢

905 ::2024/05/19(日) 22:06:41.74 ID:O+nIQlMz0.net
シウグナスに威厳がないとか言っちゃうアメイヤまじアメイヤ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:07:32.07 ID:xxo0ogCE0.net
あいつ頭ウルピナだから

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:07:54.37 ID:FURp6JFd0.net
>>904
そもそも5人で防ぎきれとは書いてない
あとはわかるよな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:09:18.95 ID:amOfuUco0.net
わからんです😖

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:12:43.03 ID:ymsOK9UX0.net
今日もうちのアメイヤは大剣ぶんまわしてるわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:12:55.84 ID:XqXoIM/l0.net
ダメージ無し全体は怒りにしてくるやつと混乱のやつだけかな
ダメージ与えた上で臭くされるフンコロガシは害悪モンスター

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:14:51.39 ID:olVkWFXT0.net
人数減らしてパリィだと、ランクによっては達成してもバトル終わらすのが難しい
鳥の狂騒、犬の青の舞、マンドレイク(顔に手と足がついたやつ)の催眠、妖精のいたずらみたなやつとか、わりとよく出てくるからそっちのが簡単よ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:16:11.39 ID:ymsOK9UX0.net
確かダメージ無し全体使うのは鳥さんの上位種かな?

913 ::2024/05/19(日) 22:16:27.84 ID:8XHLC5nx0.net
>>880
わかる
サガスカは脳筋で行けたんだよな
しかしそうは行かないのがサガエメ
ほんと面白いネトゲ2週間以上インしなくなるレベル

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:17:57.14 ID:pzBnZgnZ0.net
ゆめはとして魔法少女()やってるときはまともに子供守るお姉さん出来てるのにホームに帰ったら頭腐るのマジマージ
プールクーラは滅びた方がよい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:20:35.46 ID:ymsOK9UX0.net
>>880
一応かかと斬り出来るけどオグニアナさんは毎回スライディングと空気投げ役だったな…保険でチチにも体術やらせてた

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:21:15.88 ID:wsrM9T+b0.net
>>913
サガスカは序盤は鬼畜難易度なんだけど
技ランクアップでBP消費減が強すぎて後半は味方側がめちゃくちゃ強くなるからね
ちょろっとだけやった人にやたら難しいゲームと思われがちだが
どうにか中盤くらいまでいければそれ以降はそこまで難しくはないんだよね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:23:37.44 ID:RyihTMJI0.net
面制圧は楽勝難易度絵はきつくて普通難易度のメインの敵だと閃く感じ
ゴールデンバウムとかそこら辺

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:26:09.15 ID:R+J0NwaI0.net
チェストバスター覚えない…よ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:26:50.05 ID:zmdo0BBm0.net
>>892
敵の位置によって防御できるできないとかあるの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:34:27.04 ID:zfNBtOq00.net
サガスカは召雷と二刀烈風剣がとにかく強くて緋色で弱体化されても尚猛威振るってたからな
吹雪やフラッシュファイアなんかで一掃もできたし、ただ真緋の魔物までいくと力押しじゃ無理なんだけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:34:51.57 ID:BHCakIHr0.net
>>815
エメサガはバトルは過去1で面白いと思う
他のサガやったらこんな大味なのかって思いそう
エメサガスタートのひと

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:34:53.91 ID:x4X+pRK80.net
>>919
お前は一度TIPSちゃんと読んでこい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:37:37.70 ID:ko56xn3wd.net
クグツに二刀系ロール覚えさせたら装備できるようになりません…?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:40:07.14 ID:qx1RP9UU0.net
最近の5chは画像が貼れなくてつまらん…
貼れる方法とかないの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:40:55.38 ID:xxo0ogCE0.net
サンクの民いらねえw
https://i.imgur.com/mWR1KJ4.jpeg

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:41:12.68 ID:OWdiF6DjM.net
>>924
1行目に画像URL貼れば貼れるらしい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:43:28.45 ID:qx1RP9UU0.net
https://i.imgur.com/7lVEVuK.jpeg
https://i.imgur.com/R9ZiS6i.jpeg

2丁剣銃めも

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:47:33.53 ID:qx1RP9UU0.net
>>926
まじやったわ…


>>927
2丁拳銃検証したけど
武器1の方にBP-装備すると効果発動するね

まぁ防御時のガード性能が武器1参照だからあまり有効活用できないけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:47:49.29 ID:pzBnZgnZ0.net
こうしてみたらアズーレのデザインはジョジョっぽさやペルソナ2くらいの時の悪魔絵師を思い起こさせる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:51:02.00 ID:qx1RP9UU0.net
https://i.imgur.com/BHYUcYJ.jpeg
https://i.imgur.com/Lxe9ezT.jpeg

剣×銃は武器1、2関係なく片手剣の方参照
片手剣は中威力BP-武器がHP半減時の追撃剣ぐらいだから、こっちも有効活用は厳しい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:51:30.24 ID:RyihTMJI0.net
チェストバスターは散弾からはダメよ
グランドヒットかサンライトシャワーかその我流技からしか覚えないよ
さらに共通技は全部両手銃種別の技も閃いてしまうからチェストバスターまで遠い
シウグナス編なら眷属化して我流技閃かない分だいぶ早いんだけれども

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:52:34.43 ID:+125Ie260.net
2回目のカマラでのナナルートで試練の順番も変えたのにナナ仲間にならなくて笑う
しかも儀式の後にフリーバトルも出なかったっぽいからキナも仲間に出来なかったんだが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:53:39.04 ID:9zyxMkwM0.net
>>928
戦闘中持ち替えとかできればいいのにね防御する時重い武器構えた方がいいけどそれをすると不便すぎるからみんな軽い武器を上にしてなんか脆いなってなる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:53:53.61 ID:PDMMNMY+0.net
そんな何もかもフラグ折るルートあるんか・・・

935 ::2024/05/19(日) 22:56:19.49 ID:Y4fpCJ9I0.net
アメイヤでスピアー選んだら加藤に似すぎて辛い

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 22:56:47.93 ID:Hd+kLJLG0.net
ナナ失敗ルートは全部台無しでウケるよな
前の週であんなに丁寧にやったのに

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:01:46.27 ID:qx1RP9UU0.net
あとどうでもいい内容だけど、武器のBP-1と時計シリーズのBP-1は重複しない
だから月下美人とかメガラニカ装備キャラに時計はちょっと損してる感じ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:01:46.93 ID:nsh3m5vJd.net
カマラ2周目ってナナじゃなくてチュプ固定じゃなかったか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:02:36.31 ID:zmdo0BBm0.net
>>922
すまん見てきた

ただクッソわかりにくい
バトル中の選択キャラも技選択画面の右上に表示されてる矢印なんてあったのか…

tips全部読めって事か…
本当に難しいゲームだな…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:02:56.61 ID:kShl9QeC0.net
自分の時は力➡知恵➡慈悲の順番でナナが仲間になった気がする
石板の内容に従って遺跡には行く
これにも偶奇条件があるのかもしれんし記憶が違ったらめんごだけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:06:51.35 ID:+125Ie260.net
攻略サイトちょっと確認してみたがボニフォルだとどっちも無理みたいだな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:09:36.00 ID:ko56xn3wd.net
そもそも威力は武器2つの平均値でしょ?
あんま悪さは出来ないと思うよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:13:06.71 ID:pzBnZgnZ0.net
恋ばなしたいわあとかボニフォルの二人がいちばんナナが自然な形で普通の女の子として接して貰えるだろう主人公なのに仲間になれないのあんまりすぎる
フォルミナとお友達なのにパーティーインしない若さんとかなんで接点あるのに来てくれないんだってなる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:13:21.37 ID:ko56xn3wd.net
https://i.imgur.com/pw2rOmN.png
だったら二刀持てて当たり前ですよね?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:31:51.87 ID:qx1RP9UU0.net
>>937
ちなみにディーバのロールのBP-1と銀時計は重複する

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:36:58.03 ID:R+J0NwaI0.net
>>931
ありがとう 明日試す

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:38:35.47 ID:J00hl+h10.net
>>927
タトゥーアズーレどやって仲間にするん?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:39:30.82 ID:J00hl+h10.net
>>932
ボニフォルやと咲いてしまうぞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:42:18.37 ID:Jcvu6h4s0.net
ワンホールワンって銃は剣より強しから閃くよね?
ボウディカーだけ何度使っても閃かないんだけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:43:20.18 ID:FURp6JFd0.net
>>949
閃くよ
ちなみに曲撃ちからでもおk

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:47:13.28 ID:PDMMNMY+0.net
タトゥーアズーレ・・・だと?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:49:56.46 ID:Jcvu6h4s0.net
>>950
やっぱそうかー
HP700くらいまで使い続けてボウディカーだけ閃かないw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 23:54:25.04 ID:TXHwdy9c0.net
>>919
どんぐりのせいでレス遅れたけど基本は>>850で説明してる通り
刀なんかは行動防御付いてないのが多いけど
できるだけ付いてるのを選んだほうがいい

954 ::2024/05/19(日) 23:59:21.43 ID:PoIbItrG0.net
彼方倒すまで行動前後防御は全く意識しないで、ボス対策として使いたい技がある強い武器装備するだけの脳筋プレイだった
装備が揃いまくった今も連携陣ごり押しで彼方も倒せて脳筋プレイが加速してる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:06:57.52 ID:5U350Qo50.net
削り切れるだけの火力有るなら脳筋戦法も間違いじゃないんだよな
敵を減らす=ダメージ減るの攻撃は最大の防御

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:07:46.67 ID:MiMJFpkT0.net
往年のサガプレイヤーだけど
これ買わずにツシマ(Steam)買ったわ

案の定評判も悪いみたいだし
かつてのサガプレイヤーであり平均的なゲーマーである
俺の買う選択肢に入ってすらいないから
もうサガシリーズは駄目なんだと思うよ

なぜって俺みたいのがごまんといるから
落ちぶれたサガを笑いにきただけ
それじゃあな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:09:29.17 ID:bYQ9BGtc0.net
縛りプレイでもしなければ行動前後防御やプロテクトは特に考えなくても問題ないからな 攻撃一辺倒でゴリ押し出来るゲームは結構少ないから好きだけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:12:28.46 ID:rVD5ZCh50.net
なんなら脳筋戦法が大正解で勝てなかった時は対策ねろうねって感じではある
せっかく面白い戦闘なので搦め手つかいたくはなるけどね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:15:07.19 ID:qE57k6rsd.net
ツシマ買ったわ

…そう…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:18:21.03 ID:wXg7Kcp70.net
空圧波担当(技数制限)x4
デバフ担当モンスター(ディレイオーダー、アーマーブレイク、流し斬り、どつき回す)x1
でOD空圧波は連発という作戦なら彼方の不死お供付きに対してモンスターが輝けると思いついたんだがどうだろう
スパークリングミストを捨てたためお供の速度デバフが不足するがそれはバンプで補う

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:22:44.17 ID:wXg7Kcp70.net
次スレ立てます

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:23:34.01 ID:wXg7Kcp70.net
>>950
一応確認
次スレは?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4730-19GD [2400:4050:3120:7900:*]):2024/05/20(月) 00:29:55.56 ID:Jwfea1+N0.net
>>877
そうは言っても結局サガスカだってそんなに細かく説明があったわけじゃないし、
サガスカやってないからわからないってんならサガスカやっててもわかんないんよ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW aea2-jw9z [2001:268:929d:d671:*]):2024/05/20(月) 00:30:39.74 ID:ey4PIr6h0.net
LP切らして日を改めて合計2桁の再挑戦の末なんとか週末でディーヴァ編ラスボス倒せた
ドロレスが不動剣パリイ決めてないとヤバかった
熱冷のカラクリがわかってもタイムライン後ろに行けない哀しみがあった
ウェンズデイは最高だった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW ebc0-ulgW [240f:100:4a5:1:*]):2024/05/20(月) 00:37:30.23 ID:wXg7Kcp70.net
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part47
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1716132946/

末尾の文字列が増えちゃったけどどうするのこれ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 16db-dUlm [2400:4152:8221:7600:*]):2024/05/20(月) 00:37:43.47 ID:VYP5E02y0.net
人気あるゲームをプレイしてる俺は人気ないゲームしてるお前らより上だ!みたいな謎マウントはワケがわからん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0fb9-MEqr [126.27.67.57]):2024/05/20(月) 00:38:37.09 ID:nLE5wMPI0.net
ツシマ買ったけどクリア前に飽きちゃった
それよりもサガエメには180時間ハマってる俺は異常者なんだろうな

968 : 警備員[Lv.17] (ワッチョイW a630-jYVc [240a:61:1395:18d0:*]):2024/05/20(月) 00:44:12.46 ID:9tNo+gH10.net
>>965
空圧乙波

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 823d-lB5S [219.100.86.46]):2024/05/20(月) 00:52:35.49 ID:p8IhTOfR0.net
>>965
乙場のおやじ

何だかんだ言ってもこのスレは良性種ばかりだな
てっきり悪性種がもっと増殖するかと思ってた

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 17f6-kJqc [118.8.194.1]):2024/05/20(月) 01:04:08.69 ID:cIrjqBhJ0.net
ディーヴァ好きだけど、本人のストーリーよりボニフォル編での方が使いやすいのはどうなの

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (スップ Sdc2-JN+D [1.75.9.138]):2024/05/20(月) 01:05:28.48 ID:0jpCcZcqd.net
誉れを知らんやつがツシマとな

972 : 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 474d-A0RF [2405:6583:7800:2200:*]):2024/05/20(月) 01:08:13.16 ID:SaupiSie0.net
>>965


末尾の文字列は本来あれくらい長い。
このスレはしれっとLv.1も書けるようにしてる。
スクリプト無いからええんやけど。

973 : 警備員[Lv.27] (ワッチョイW df37-ndky [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/20(月) 01:08:23.55 ID:OmtQ4fvD0.net
なんかたまに河津に親でも殺されたのかみたいなのとか出てくるけど基本平和だよなここ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW c211-o3F9 [157.65.103.204]):2024/05/20(月) 01:09:26.39 ID:XWf+vQnk0.net
>>973
選別された結果かもしれんが、まあ面白く遊んでるわ

975 : 警備員[Lv.27] (ワッチョイW df37-ndky [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/05/20(月) 01:10:43.40 ID:OmtQ4fvD0.net
うちの白猫がついに全ての術覚えたわ、金術欲しいなぁ。。あともう1匹に芸仕込むわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW c211-o3F9 [157.65.103.204]):2024/05/20(月) 01:17:28.22 ID:XWf+vQnk0.net
コマチも金術使いたいぞ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 01:23:13.96 ID:FSjvyWzv0.net
https://imgur.com/eBIabLt

モンスターはいっそのこと術使いに、って思ったけど
五行上げることできないのか。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 01:25:55.25 ID:Olax6H1hd.net
でんでん現象という言葉がぴったり

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 01:28:26.36 ID:FSjvyWzv0.net
ロマサガ1の頃から光る部分だけを他に目をつぶって楽しむってゲームだからな。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 01:28:27.55 ID:k8UVt+pkd.net
低ランクの副防具狙うならトレードランクリセットした方がいいのかな?
ランク5辺りからダンベル10kgとかうちわが全く出ない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 01:30:09.79 ID:0jpCcZcqd.net
普通に出てるぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 01:31:31.52 ID:k8UVt+pkd.net
マジ?
なんか同じような物しか並ばないんだけど出品してるアイテムで変わったりするんかな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 01:34:46.38 ID:5U350Qo50.net
>>965


ボニフォル猫3匹なんとか運用しようかなと無理矢理使ってみた
陣形リアガードで1ターン目一匹がクイックタイム詠唱→2ターン目残りがクイックタイムとエアウォールを5番に
5番は重い技詰め込んで常に攻撃役をプロテクトして☆減らす
あとは猫倒れるまで攻撃役と連携したり補助使ったりして数が減ったら独壇場

……え?猫じゃなくて良い?まぁその通り

984 ::2024/05/20(月) 01:36:50.61 ID:OmtQ4fvD0.net
>>983 もぐら、狼、スライム「呼んでよ」

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 01:41:14.99 ID:p8IhTOfR0.net
見知らぬ世界で最初に出会ったスライムを
原住民と認識して気さくに話しかけるこの世界観が好き

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 01:42:48.67 ID:qE57k6rsd.net
>>965

これもエボンの賜物だな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 01:43:45.17 ID:VYP5E02y0.net
格好よく去ったスライムが天界で泣き言言ってるのがもっと好き

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 01:56:35.52 ID:D8T08jXA0.net
ポイー

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 01:58:20.90 ID:qE57k6rsd.net
ミスト斬り!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 02:00:02.20 ID:18BQdodt0.net
>敵の命中率&状態異常の付与率高過ぎだろ

>普段はそいつに攻撃くること祈って

>ラスボスで詰むってか最初の数ターンに運ゲ絡むのと

このゲーム運ゲーだっつってボコボコにされた>>80だけどやりこんでる奴でもこのゲーム運ゲーつっつてんじゃん

なんで俺だけ批難されたわけ?腑に落ちない
サガ懐古厨どもが

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 02:01:19.92 ID:5U350Qo50.net
あのポイされた奴が他の世界へ辿り着き世界滅亡とかあると思う

992 ::2024/05/20(月) 02:02:52.04 ID:4NIX0CA20.net
綱紀2周目始めたけど、
ボウが一人でふらついてたのって管理官のおねーさんが制御失敗したからなんかなこれ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 02:08:55.90 ID:nLE5wMPI0.net
>>990
かわいい

994 ::2024/05/20(月) 02:18:28.87 ID:OmtQ4fvD0.net
モンスターの術力低下技って舞しか無いんだなこれ。。踊るか。。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 02:31:05.36 ID:qE57k6rsd.net
設定されてる要素は把握する
少しの運やランダムはスパイス

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 02:34:46.78 ID:gttiYsui0.net
>>990
去りますとか言っといてまだぐちぐち言ってる
そういうとこだぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイW df86-Hr1E [2400:2411:5240:2a00:*]):2024/05/20(月) 03:11:01.58 ID:+4dyqeXm0.net
>>992
北海道に連れていかなかったのかも

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 03:42:08.77 ID:y1sZbTHq0.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 03:42:13.82 ID:y1sZbTHq0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 03:42:19.00 ID:y1sZbTHq0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200