【PS4/箱1/Switch/PS3】テイルズオブヴェスペリアPart203【TOV】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:48:57.01 ID:a8OZV9la0.net
- テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER(リマスター)
PlayStation(R)4/Xbox One/Nintendo Switch/STEAM 2019年1月11日発売
PlayStation3版のDLCをREMASTER版でほぼ収録
オープニングアニメを国内版と海外版に切り替え可能
PlayStation3 the Best版 好評発売中 価格:3,909円(税込)
ジャンル:「正義」を貫き通すRPG プレイ人数:1人(戦闘時最大4人)CERO:B(12歳以上対象)
主題歌:BONNIE PINK/「鐘を鳴らして」
早期購入特典:オリジナルスキットが視聴できるシリアルコード
※次スレは>>970が立てる事。無理な時は代役を指名。
※次スレが立つまではレスを控えてください。
※ハードの話題はハード・業界(https://krsw.5ch.net/ghard/)へ。
■リマスター公式
https://tov10th.tales-ch.jp/remaster/
■劇場版公式
http://www.tov-movie.net/
■公式ブログ(不定期更新)
http://tov.b-ch.com/blog/tov/
■テイルズチャンネル+(プラス)
https://tales-ch.jp/
■wiki
http://www26.atwiki.jp/vesperia/
http://www29.atwiki.jp/tovesperia/
■前スレ
【PS4/箱1/Switch/PS3】テイルズオブヴェスペリアPart201【TOV】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1595681576/
【PS4/箱1/Switch/PS3】テイルズオブヴェスペリアPart202【TOV】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1616487271/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 14:19:49.94 ID:zojpjOR20.net
- 買うか迷ってる人へ。普通に面白いけど無駄に評判高いからそれ前提でやるとあれって思うかもしれません。テイルズとしては無難なストーリーです
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 18:07:12 ID:r0R5qq060.net
- うん…そうだね…
>>1おつ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 08:11:45 ID:jECQWjYu0.net
- クローナシンボルうしにんイベントやり損ねたら入手が絶望的すぎる
追憶周回してるが全く出ない
アミュレットなんて割と手に入るのにクローナシンボルはレア度高杉
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 15:28:21.64 ID:DufJo/mV0.net
- 魔装具強化&引継ぎしてニューゲームのほうがストレスたまらない可能性
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 16:35:09 ID:pKVCN5yr0.net
- クローナはさっさと次の周回行った方が早いまであるからなぁ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 18:57:41 ID:DufJo/mV0.net
- クローナは50回回して1個入手できるかレベルよ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 23:57:59.23 ID:WWPjfdMT0.net
- 苦労なってか
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 05:26:44 ID:hRu8NHml0.net
- バーストアーツのスキル変化技は100回使っても修得出来ない?
これだけは発動させたきゃ変化させるスキル付けないとダメなのかね
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 06:24:34.88 ID:sv4ujfR+0.net
- 好きなバーストアーツに合わせてスキルセットしろってことだぞ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 09:43:47.02 ID:LvIZsT570.net
- >>10
やっぱそういうことか
変化スキルは変化技全部覚えたら用無しだと思ってたけど
最終的にはバーストアーツ選びで必要になるのね
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 14:12:23.11 ID:Av4K6m5P0.net
- 前スレの最後の方の人、今さらながらですが報告ありがとうございました。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 22:57:04.31 ID:Ob516A770.net
- 全員に1ダメスキルついてる武器装備させて術技稼ぎしてるんだけど
稀に3桁のダメージ見かけるんだけど、そんなことある?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 23:28:02.52 ID:Z+ZDPAi80.net
- 誰かにペインリフレクトorガードリフレクトでもついてるんじゃないかな
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:22:25.93 ID:Sy8li/610.net
- >>14
適当にスキルつけまくってたからバッチリ付いてた
タルカロンで1ダメ放置しても、稀に戦闘が終わってることがあったのはこれが原因だったんだな
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 06:27:16 ID:3yw4Pa1R0.net
- 星喰みってどんな姿してるの?
アレクセイ戦後の登場シーンだとドス黒いスライムみたいな感じに見えたが
3章からは空にキモい半透明の長い物が浮いてるが、あれは何?
エンディングでユーリが明星二号で斬るシーンでは一瞬人型っぽくも見えた
もののけ姫のデイダラボッチみたいな感じなのか?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 02:30:18 ID:4qg7fz5C0.net
- 満月の子のマン毛ツはピンク色ですか?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 15:08:43.30 ID:KjmmUvyh0.net
- ユーリの開けた胸元がシワシワに見える
エステルの唾を貯めているような話し方が苦手
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 13:57:58 ID:uvwXbk+D0.net
- 誰もやってないのかな?
寂しい
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 16:33:31.87 ID:r9agijTm0.net
- 今やってるよ
ザーフィアス突入前まで来て何か違うなぁと思って最初からやり直してる
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 18:06:49.45 ID:jDU/iiyb0.net
- なんか違うなぁってなんだw
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 06:48:25 ID:/4LTxnLK0.net
- やっと終盤に突入
イージーにしても地面に埋まるボスで全滅寸前まで死にまくって大苦戦した
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 07:31:50 ID:uKtZ2yQ70.net
- セールで買って1周目
4精霊終わったとこで140時間
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 21:19:05 ID:daUXthwZ0.net
- 闘技場のパティの30人斬りの上位陣ってリスキーキャストでのタイダル狙い?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:31:40 ID:k4QqRRmZ0.net
- おっさんのスキル変化術技の習得作業まったくやってなくて草生えた
魔装具強化してる場合じゃねぇ!
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:56:01.86 ID:PEPStVsB0.net
- オッサン個人的に使いにくい、変化もそこまで良い奴無かった記憶
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 22:37:20 ID:ahY/0VNG0.net
- 仲間の分のスキル変化術もちゃんと覚えさせなきゃだめ?
とても大変めんどくさいわ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 12:59:20 ID:nvaJqIqW0.net
- >>27
趣味だからやらんくてもいいけど
技一覧埋まってると何か気持ちいいのよね
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 17:13:35 ID:V3ICYsbS0.net
- すげーわかる
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:34:13.95 ID:9qss8X/V0.net
- >>27
覚えてないのを気持ち悪いとか思うかどうかじゃない?
別に覚えてなくてもいいや、と思うのなら覚えなくてもOK
やってみるとそこまで面倒じゃないよ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:37:16.59 ID:Zx9S3+qo0.net
- そこでブルータル放置ですよ
一晩経てば変化技も習得している
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 15:44:31.66 ID:7+rZKJMj0.net
- >>28
>>30
覚えてないのを気持ち悪いと感じるから聞いてみたのよねw
でも必須って程ではないみたいだしクリア後のやり込みに取っておこうかな、ありがとうね!
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 16:17:40.70 ID:uIq9PMdH0.net
- >>32
自分の使いやすい術技を見つける楽しみもあるから楽しいぞ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:03:48.50 ID:yKhQ/ZUn0.net
- X2ぶりにプレイしてて、エステルとレイヴンが抜けてフレンが来たところまで進んだんだけど
全体回復や蘇生魔法の手段がないのしんどい
エステルいたときもダンジョン行くとグミとか凄い勢いで減ってるし…
この時点でレベル35~37って低いのかな。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:13:02.81 ID:24M2DsL00.net
- リトルビッグシェフをこすれ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:30:20.74 ID:zRH7y7Ta0.net
- そこらへん1週目だと先生のスタンプもあんま回復しないしなぁ
バクティオンの適正レベルはおそらく40ちょいだから回復セーブ周辺で少しレベル上げた方がいいと思う
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 14:57:40.40 ID:yKhQ/ZUn0.net
- あと5か…。スキル習得兼ねてしばらくレベル上げしてくる。
ビッグシェフも使い込んでみる
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:06:11.89 ID:+/gSmo3D0.net
- >>37
1周目ならイージーでラスボスまでさくっとクリアしてからグレード稼ぎして2週目行ったら?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 07:11:02 ID:iRMzNPgN0.net
- プレイしたの結構前だけどレベル上がりにくいよね
リマスター版ならDLCのレベル+5や10を1つくらい使ってもいいかも
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 10:49:24 ID:d/ZEuy1l0.net
- 積極的に敵と戦闘しながら進めてるのに、エステル離脱するあたりから敵とのレベル差がなくなってくるね
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 13:15:49 ID:GNHdDh460.net
- >>38
ここまでのボス戦で1,2回はイージーに落としたんだけど基本ノーマルで進めたい欲求があって。
DLCのレベル+5を1つ使って43~45ぐらいに上がったからこれでバクティオン挑んでみる
というか歴代衣装以外のDLCあったの今頃気づいたわ…
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 13:58:25 ID:XbKSinB/0.net
- 一周目はボスが楽勝になりすぎないよう適正レベルより高いと経験値にマイナス補正がかかるんじゃなかったか?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 02:02:16.37 ID:bn1VYljW0.net
- むしろその補正って2周目なら消えるの?
2周目でもクリアするまでは消えないイメージある
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 03:44:57 ID:QUrUai7j0.net
- まとめwikiの小ネタ(戦闘)に載ってる通りなら
( キャラレベル - 敵の平均レベル ) x 5%減 ※最大で50%
ラスボス撃破後に補正消えるので、2周目以降もラスボスまでは補正かかる
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:08:53 ID:psDhbs730.net
- ユーリーの武器を持つ手が右手になっていたり左手になっていたりバラバラなんだけれど、どんな設定なんだ?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 21:25:21.75 ID:jS9y8Gpa0.net
- なんか撮れてしまったので記念に残しておきます
https://i.imgur.com/tY20eJB.jpg
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 20:04:57 ID:uf3szOg/0.net
- アへってるやがる
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 01:57:52.88 ID:IZikl0gA0.net
- ソディアがフレンへの思いが強すぎてユーリを殺しにかかったのにお咎めなしか
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 19:16:39 ID:li4RGCc00.net
- ユーリも色々やった上で最終的にお咎め無しになるのでセーフ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 22:07:05.41 ID:an1bHgOp0.net
- 真面目そうやし自首するとか言いそうだよな
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:47:56.10 ID:coMkMi0j0.net
- ユーリonICE
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:34:54.33 ID:Dk/kYr0o0.net
- ソディアは軍神に向いてないわな
男狂い
私情を挟むのは致命的
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:08:40.80 ID:qyMNWjgU0.net
- 人殺しソディアは自害すべき
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:15:14.48 ID:t56x5TsP0.net
- ユーリ以外も犯罪集団だし正しく罰したらみんな捕まりそう
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:40:24.53 ID:P8iTmo1V0.net
- そもそもPT全員バトルで何百人も殺してるんだから
殺人はいけないとか言う資格無いよな
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:17:45.34 ID:qmbJcsnl0.net
- 戦闘で人間倒しまくってるけど、人間の時は消えてないだろ?
たぶんそういうことなんだよ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:36:15.56 ID:bDZ0zJSI0.net
- 気絶程度やろうな
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:40:08.74 ID:qLLODOoR0.net
- 最近のはよーしらんけどテイルズの主人公で投獄されないほうが珍しいっていう
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 05:52:05 ID:XKbF/CC60.net
- ユーリ:貴族殺し、公務執行妨害、脱獄
ジュディス:帝国所有の魔導器破壊
リタ:帝国の要請拒否(代わりにウィチルが受けた)、ヘリオードの詰め所で暴れて騎士を昏倒させた
ソディア:ユーリ殺し(未遂)
カロルとエステルはなんかしたっけ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 06:07:09 ID:KYYNiNqa0.net
- カロルは(単独ではないが)アスピオへの侵入とマンタイクでの馬車損壊とか
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 07:44:13.81 ID:0v/U1Re/0.net
- 法律は人間が作る恣意的で不完全なものだし、正しいというのは単に強いというだけのこと
現実世界もそうだが、一方的に虐殺しても強い人間は正当化されるし誰も罰せない
なのでユーリが「俺が新しい法律を決めます。俺ら全員無罪です。」って言えば済む話
フレンをパーティに取り込みアレクセイでも勝てなかったユーリを罰せる人間はもう帝国にいない
よって帝国法を守る義理は無い
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 08:28:25.12 ID:eSm1dgRz0.net
- >>59
エステルはギルドの長(名前忘れたけれど鳥)を回復しようとして殺した
死んだことによりドンが自害してなかったっけ?
孫のやらかしの責任を取ると自害したが、これって鳥が死んでなければ自害するまでもなかったのでは?
カロルはバックラーくらいかな?
フレンは犯人隠避
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 21:02:17 ID:dfUsoYj+0.net
- 鳥
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 21:48:26 ID:XKbF/CC60.net
- >>60 >>62
カロル:ピッキング、器物損壊
エステル:医療事故 ってとことか、なるほど。
あの世界ではギルドの掟は事の大小に関係なく死刑みたいなので
(サブイベントで魔物見逃したモブ団員が魔狩りの剣内で処刑されそうになってた)
ベリウスが死ななくても騒乱は起きてたから
・孫と魔狩りの剣とイエガーを騒ぎの原因としてギルド全体で吊し上げてドンは生存ルート か
・イエガーを単独で暗殺しにいったけど未遂に終わって自害(ゲームと同じ)ルート かな
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 12:34:40.85 ID:ypZsmwwy0.net
- 最近プレイ始めたんだけどまだ序盤なのにガットゥーゾって狼に苦戦中、こっちハメられるし強すぎ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 19:41:34.13 ID:i/9bz8QM0.net
- そこがこのゲームの最難関だからな 気張れよ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 19:41:39.87 ID:XVeEnYuI0.net
- そいつはゲーム最大の壁だ…がんばれ…
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 19:53:14.60 ID:mCUpZx3g0.net
- ネタ抜きにマジの最難関だからねそれ
このスレでもガットゥーゾ強すぎと定期的に書き込まれる
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 21:28:07.98 ID:SzIpiwil0.net
- 箱〇で体験版が配信されたのもエフミドの丘スタートで
初テイルズだった当時の俺はガットゥーゾの強さにこのゲーム難し過ぎない?と思ったもんだ
個人的にはアレクセイのマイタケ聖剣も大概苦戦したけど
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 22:20:13.60 ID:9IXtXM4Z0.net
- なんつうかこのゲーム、敵の連続攻撃ハメが酷いよ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 00:42:33.48 ID:dxwYZfKc0.net
- RPGなんだからレベル上げれば済むじゃん
FF7みたいに、見つからないようにタワー登るみたいなやつのほうが嫌いだ俺は。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 04:04:50 ID:X49nv2Ed0.net
- こまめに街を訪れて、ギルドで錬金レシピを確認しているのに漏れがある
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 04:33:04 ID:qejlxmP40.net
- レシピによっては素材がなかなか手に入らなくてリストに載らなかったり合成できなかったりする時期が結構あるからなぁ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 11:08:23 ID:eQwtqtsn0.net
- イージーに下げるのが正攻法なんじゃないかってぐらい辛かった>ガットゥーゾ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 17:56:13 ID:RLa/40+r0.net
- >>70
Vは逆にこっちからもハメ技使えるからまだマシな方だぞ
シリーズによってはボスがこっちの連続攻撃に対してカウンターしてきたりとかするし
最新作のアライズじゃボスは特定の条件満たさないと怯まないからモンハンみたいなプレイ要求されるし
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 18:13:15 ID:Fsii6Mab0.net
- ボスがオーバーリミッツで鋼体化するのはいいけどその後高範囲秘奥義で半壊させてくるの嫌いだわ
自分はよけられてもNPCは高確率で死ぬし
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 19:59:37 ID:X49nv2Ed0.net
- 不便なところは多々あったけれど面白かった
他のタイトルもSwitchででてくれないかな
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 21:57:31 ID:u+1TTRXs0.net
- ほんとそれリマスターシリーズはどんどん出していって欲しい
各ハードに合わせたリマスターは大変なんだろうけど
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 22:35:40 ID:DUN5W8740.net
- リマスターはPS2で完全新作作るのと同レベルの開発費がかかるそうだから
コスパ考えるとそう簡単にポンポンとは出せないみたいだね
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 00:17:52 ID:ATwszaQI0.net
- PS2以前の奴はエミュレーターベースの移植でいいだろう
PS3と2画面あるDS/3DSのが困るが。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 01:59:05 ID:cSDdbVqa0.net
- DSのはその後VITAかなんかに移植されたからそっちベースにすればいいんじゃないか
テンペスト?しらん
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 23:51:01 ID:HAuHIgXF0.net
- 最近セーフで買ってやりはじめたんだが
このゲームバックステップとかパリィないの?
敵の攻撃食らうと硬直ながすぎんだが
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 00:11:31 ID:Nb4cjJRb0.net
- がんばれ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 00:46:09 ID:DxbWBF4D0.net
- スキルでバクステがあるが、このゲームのバクステはちょっと変わってて、一般的なゲームと違う
ガード硬直をキャンセルできる
発動中はスパアマだがダメージはもらう
普通のゲームのバクステは出始め無敵がついてて、ジャスト回避の要領で使うと思うが
このゲームのバクステはボスのコンボやザコの波状攻撃をガードしたときの
硬直固めから脱出するのに使う
出始め無敵を利用してジャスト回避の要領で使うのは別途ガーディアルアーツというスキルがある
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 08:18:45 ID:nAGVKcDm0.net
- セーフには突っ込まないんだ
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:20:42 ID:QGNmbr4x0.net
- steam版最近買ったんですが、キーコンのアイコンをPS4に変えることは可能でしょうか?
やりづらくて困っています
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 10:39:02 ID:RPW8OL620.net
- >>84
そういう問題じゃなくて、最初の最初はバクステできないから…
このゲームの悪い所だよな そこで投げたくなる
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 16:06:17.91 ID:KsTemvqD0.net
- 最初から最後までバックステップ使わなかったワイ
低見の見物
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 16:24:33.02 ID:SnDT+xPX0.net
- NPCのユーリが連続バクステで気持ち悪い動きするの最初に見たとき笑うよね
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 21:17:30.68 ID:Uk81nid/0.net
- >84
武器にスキルついてんだな
武器買おうにも店でR2押さないと買えないの最近気づいたわ
まじでキレそう
あと仲間のグミ勝手に使うの設定でどうにかなんない?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 21:20:35.40 ID:sHpsJBxo0.net
- >>90
許可制にもできるしアイテム完全禁止にもできる
仲間の行動設定いじればいいよ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 21:22:57.24 ID:SnDT+xPX0.net
- 何もかもが自由自在っていうほどでもないし、昔のゲームだから古臭い部分もあるが
そんないちいちキレそうになるほど不親切にもなってないから
作戦とか設定とか色々いじったりゲーム内マニュアルとかサイトとか見て工夫してくれ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 00:38:55.16 ID:rFGCTsP50.net
- >>90
押さなくても買えたらそれはそれで困るだろう
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 22:15:36.86 ID:+cAdUgiH0.net
- おっさんが武器の説明してただろうに
これだからゆとりは
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 00:33:07 ID:I5tg3GpO0.net
- 武器にスキルがついているってどういう状況なのかいまいち想像できないよな。
手元のボタンを押すと発動するギミックみたいなのを思い浮かべる。
けど、ある程度スキルを使用すると今度は武器なしでも使えるようになるだよな。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 21:07:08 ID:sDOTYiRw0.net
- 質問
PS3版 望郷の墓所でエネミー掃討して次のエネミーが湧く時間ギリギリで
移動すると画面暗転バグでリセット食らってたけど
PS4リマスターはどうですか?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 08:55:15 ID:xfsRamjQ0.net
- ヴェスペリアやり始めて1週間ちょい、ゲームで睡眠時間削って寝不足になるくらいハマってるのは久々だ
イベント時に度々流れる熱いBGMがたまらなく眠気を覚ます
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:43:44 ID:xceVPW/50.net
- フェアリィリングの所持数が1つ減ってることがあるのはなぜなんだ?
99個にしてもキャラ再加入で装備してることになって宝箱から再入手できる(例:ミスリルプレート)
のは知ってるけど、フェアリィリングはそんなことないよね
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:08:35 ID:sV1DNEGT0.net
- ヴェスペリアとアビスってどっちが面白いですか?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:56:43 ID:XYVkouq70.net
- >>99
アビスってわがまま王子がむかつくしアニメで見たからいらない
不具合も多いって聞いた
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 20:05:43 ID:i2v9HJcR0.net
- それをこのスレで聞くんか
アビスは何かと話題になるタイトルだけどゲーム自体は17年前のPS2ゲームだからね
今やると色々と不親切かもしれない
ストーリーはまあ、語られるだけはあるしやって損はないけど基本的には胸糞
ヴェスペリアはサブイベントやスキットの量がシリーズ随一だと思う
基本話もそこまで重くはないし気楽に遊べるんでないかな
とはいえ、近年のテイルズの戦闘に慣れてると合わないかもしれない
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 20:33:37 ID:bdd14jAz0.net
- 大神やってFF10やってヴェスペリアやって気づいた
何で犬キャラばっかり喋らないんだよ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 22:54:16 ID:sV1DNEGT0.net
- >>100
>>101
サンキュー
ヴェスペリアリマスターを購入することにします
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 20:13:04.53 ID:4VjayUUk0.net
- >>102
犬キャラだからでは
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 16:50:58.35 ID:cPIzEGtz0.net
- ×正義を貫き通すRPG
○正義執行をめっちゃ周りがフォローしてくれるRPG
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 19:04:52.51 ID:ZqstFKv20.net
- だいたいどのRPGも正義を貫き通してるよね
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 23:57:05 ID:QWLyK/0G0.net
- 初テイルズでドラゴン乗れるところまで来たけど、このパーティーは新しい街に入る度にいっつも解散してんな
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 08:11:52.52 ID:HrR35mlq0.net
- ドラゴンなんて乗れんぞ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 09:52:01 ID:wOy83LXS0.net
- 船をドラゴンに引かせているんだな
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 09:54:02 ID:/w2EYFDf0.net
- バエルだっけ?あのドラゴン可愛いよね
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 04:04:10 ID:SaKHCJ7z0.net
- バウルじゃなかったっけ?
空飛ぶ白いクジラのようなキャラだった
>>107
同じこと思いながらプレーしてた
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 15:25:47.16 ID:qnvShGRj0.net
- バエルだとアグニカ・カイエルの魂になっちゃうからな
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 14:47:47.38 ID:S7EKuqd+0.net
- 主人公格好いいね
ただ胸元開けるのは良いけどもっと筋肉つけないと
老人みたいな胸元してるよ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 22:48:35 ID:Z5aiXgib0.net
- 銀魂の沖田に似てる
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 19:00:24 ID:J0n9i2480.net
- クリアして追憶も終わり残すは200人斬りと隠しダンジョンか
パティが子供なのが1番の謎だ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 01:08:34 ID:SUC3M3GB0.net
- >>113
胸筋を表しているであろう線が、老人の胸板みたいにシワが寄っているように見える
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 00:48:09 ID:q367KzPe0.net
- ウチのオートリタさん、オーバーリミッツ中は2/3徒歩移動してるんだが
お腹痛いんかな
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 00:59:04 ID:7Gvk/4d00.net
- 作戦のポジションを「距離を保て」から「自由に動け」に変えてみたらどうかな
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 06:55:29.96 ID:q367KzPe0.net
- サンクス お散歩やっとやめてくれたわ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 12:58:44 ID:D+kfBWAX0.net
- Steam版で最近始めてる人多いのね
ワぃも上で強すぎって言われてるオオカミにビビりながら進んでる
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 17:41:59 ID:dB/zOLh10.net
- リマスター版なら流石にもう無料DLC使えよって思うわ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 17:42:08 ID:9jaKJqZT0.net
- >>120
コントローラバグがいまだに放置されていて
根本的な解決策もないってのがなあ・・・
PC版は画質とかでCSより優位なのは確かだけど
時々こういうのがあるからな
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 19:05:59 ID:Y4YsKzdw0.net
- スマホゲーム オリエントアルカディアってテイルズ系意識してない?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 06:12:04.73 ID:9SJ32yPP0.net
- アレクセイがどうしても倒せなかったから初めてユーリ以外のキャラに手を出したんだけどリタ強すぎ
オーバーリミッツ→上級魔法連打→リミットボトルがぶ飲みのループで一瞬で溶けたわ
というか主人公のユーリが近接コンボキャラなのに大抵のボスがコンボキャラに有利なスパアマ持ってるのはいかがなものだろうか
雑魚戦だと敵がいっぱいいるから別キャラからの攻撃でコンボがカットされがちだしもしかしてユーリって弱い?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 09:04:08.69 ID:orbhRJvp0.net
- >>124
使いようによっては近接キャラで一番強くなるらしい
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 09:16:46.24 ID:LHkWNJSz0.net
- >>124
貴方の工夫が弱い
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 15:36:05.24 ID:PDjPHb010.net
- 高い武器についてるよろけないスキル取ったら強い
アレクセイ前には手に入らないけどな
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:17:14.13 ID:yUbHYaHR0.net
- リタのオーバーリミッツ連打はシリーズ最強クラスの術士と化してしまうからしょうがない
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:36:56.75 ID:orbhRJvp0.net
- リタももうちょい声が可愛けりゃ使いたくなるのにね
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 23:06:18 ID:1IaPE/en0.net
- ストーリー的にはドラクエロトの勇者並に最重要人物だったと思うけど
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:38:09 ID:6NipzTIO0.net
- >>129
なんでや森永理科の声かわいいやろ!
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 00:02:14 ID:cXsIQbgq0.net
- 終わった〜けど意外とイラスト中心のあっさりエンディングだったな
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:08:15.14 ID:zXKA0jLp0.net
- >>131
可愛くね~よ
ババアじゃねえか
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:54:08.89 ID:nhFR7r0k0.net
- のじゃっ!
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 00:22:11 ID:Ll72c/F+0.net
- おととい来やがれってんだ!
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:31:38 ID:3qaKtqQP0.net
- >>133
おい、蒼星石バカにすんな!
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:03:40.43 ID:uap3tdHr0.net
- ドンが自決するとこまで来たんだけど
赤目の雑魚つよすぎない?
混戦になったら結構負けてるわ
フェイタルストライク狙えってこと?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:08:07.48 ID:OWMIWSmn0.net
- まぁそれかレベル上げろってことやね
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:08:45.51 ID:L4e1uL1o0.net
- ドン「自己解決しました」
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 18:47:48 ID:NRncDYIW0.net
- ユーリはボス戦でも多数戦でも使いづらい
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 18:48:50 ID:0uZnqAE60.net
- スキル次第だと思うけどね
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 19:12:00 ID:nelWuZ170.net
- グローリーとキャンセル系とキャンセラー系全部セット出来てからが本番だからね
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:41:34.81 ID:ulvvEmgW0.net
- いうてエステリーゼよりましやろ、リタとか空飛んだりチートなんだよ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 22:01:58.94 ID:2QpYz/rk0.net
- リタはレソリューション覚えた瞬間最後列からタイダルとメテオ連打するマシーンになる
ボス戦以外は実質TP無限になるのはさすがにどうかと思う
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 08:07:37 ID:ZMf7D6Zk0.net
- 前回の武器和強さを引き継いだ2週目でドンと戦うとき余裕で勝てると思って難易度マックスで戦ったらアッサリ負けた
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 12:49:14 ID:DgsO+Iao0.net
- グローリー持ちユーリ使ったら他の近接キャラとか使う気になれない
ユーリのコンボ気持ち良すぎだろ!ってなる
攻略サイトの強さ順ではフレンがリタやラピードに次いで強キャラ扱いらしいけどこいつすぐのけぞるじゃん
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:30:04.67 ID:L4zbg1uW0.net
- 攻撃食らってるからね
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 21:52:27 ID:enWlBvkQ0.net
- 海賊も裏ボス相手に氷放つだけで勝ってたし強そう
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 00:22:01 ID:k9PLTdmO0.net
- 砲台ある森に来たんだけど
戦闘ロード遅すぎない?バグかこれ
ps5なのにこの遅さはありえん
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 01:55:52 ID:HxCGEjW60.net
- そこだけ戦闘開始までなんか時間掛かるよね
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 09:59:50 ID:OFu2WctH0.net
- 記憶術式、全部踏んだと思ってたのに
もう墓所行きたくないよ~テン下げ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 10:52:03.65 ID:FwN52QMK0.net
- スキル揃ってコンボが繋がるようになってくると世界が変わるけど今度は味方が無駄に打ち上げたりダウン取ったりするのにイライラするな
お前らは回復とダメージ出しやっとけや
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 18:07:12 ID:BqKoRD/L0.net
- 打ち上げたりダウンさせる術技封印すれば良いのでは
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 04:10:21.52 ID:qal6lDvS0.net
- 味方をコンボに組み込めるようになればもう一度世界が変わると思う
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:56:42 ID:kbDcAetV0.net
- 今日が14周年なんだけどなあ
トレンドにもなってる
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:14:31 ID:geeIU8+m0.net
- それが何?テイルズ周年なら分かるけど発売の記念日なんてカウントしてたらキリないよ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:23:57 ID:cWWrJe570.net
- そんなに経ったのか。爺になるわけだ(^o^)
XBOX360版→PS3版→PC版 全部クリアした
記憶から消してくれ。もう一度新鮮にやりたい。ボケるしかないな
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:44:18 ID:nqMi8fP10.net
- ペルソナ4とかシュタゲとかゼノブレイドみたいに、最序盤に重大フラグが有るタイプなら分かるけど
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:23:35 ID:ovNGq/Rd0.net
- 14周年はさすがに中途半端すぎる
14年も経ったってのはビックリだけど
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 07:45:30.78 ID:AiEfr6No0.net
- なんだかんだヴェスペリアが一番面白かったね
他の作品がゴミ過ぎってのもあるけど
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 07:56:42.51 ID:fYli8oLb0.net
- まあ確かに凄い面白い訳ではないがつまらなくもないし万人受け良いのは分かる
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 09:25:00 ID:0HdZYDgw0.net
- そしてツッコミどころ満載だしネタに尽きない
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- エステリーゼに一人で勝てなくてワロタ
俺ゲーム下手なのかもしれん
DLのレベル上げるやつ解禁しようかな
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- タイマンのところか
とりあえずそこだけ難易度下げて勝ったら難易度戻すで解決するかDLCでレベル上げるかだな
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 19:53:39.38 ID:dQmjEzX+0.net
- エステルの打撃が届かない距離でつかず離れずフリーランを続け
詠唱始めたら殴りに行って特技使って剛体を崩し、特技で吹っ飛ばして間合いを離す
間合いが離れたらまたフリーランの繰り返しで楽に勝てると思うよ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 21:08:13.42 ID:1nU8CtQS0.net
- なんとかヒット&ウェイで勝てました
エステリーゼ味方のときにこんなコンボしてくれたらいいのに
ついでに全クリしたけど恋愛要素あんまなかったね
エターニア以来のテイルズだったけど楽しめたわ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 確かになんも無かったね、それはそれで良いかな。edで軽くやるんやなくて後日談的なの欲しかった
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- リタで100人斬りクリアできねえ
ダイダルウェーブ連発でいけるって聞いていたのに魔狩りの剣のネームドに一生のけぞらされて術が出ない
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 派手に吹っ飛ばすわよ!で終了
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 回収されてない伏線結構なかった?
パティって何歳?アイフリードだったら80歳ぐらいか
あと砂漠の湖の町だけ時間軸おかしいとか
サブストーリーしたらわかるんかな
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 08:42:48.65 ID:HKmz0r580.net
- >>170
砂漠の町は廃墟に行かなかったっけ?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>169
オーバーリミッツして以下省略しても魔狩りの剣の二人目あたりからいかしょうあたりで殴られて術発動しなくなる
あと大体60ちょいで死ぬからわからんけど100までにリミッツボトル足りなくならん?
レベルが足りないのかな
一応レベル79でデューク第三は倒せるくらいのレベルになってる
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 速攻でバトル終わらせられる術技なんかある?
youtubeを参考にしてユーリの絶風刃とレイヴンの嘆きをぶっぱしてるんだけど
あと2キャラなんか良いのないかな
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 雑魚キャラならあるやん特定の技やると瞬殺出来る奴
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 04:58:12.22 ID:yH4JGUfM0.net
- >>172
Lv75ハードの武器ミルキーウェイでいけた
・ワンダーシンボルより皇帝の威光の方が多分持久力ある
・タイダル起点で近くの敵にはクリムゾンやブラッディ(+BA)も織り交ぜる
・発動の隙に攻撃喰らいそうな時は、密着して振りかぶってきた瞬間にOVLでふっ飛ばしてすぐタイダル
・ティソンが出たら雑魚を即掃除しつつ、OVLで突っ込んで来たら一旦防戦
・ゴシュドロきつければ89体目の弓使い1人だけ残してアピール貯めしてOVL4で押し切る手も
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 17:40:29.83 ID:zzW/Qqao0.net
- 先週リマスター版買って今遊んでるけどパティ可愛いし戦闘方法も面白くてパティばっか操作してる
リトルビックシェフで全体のHPTP回復したりパーティにユーリいると愛の力でTP消費抑えれたり有能すぎ
リタと年齢1歳しか変わらないのにどう見てもそうは見えないとこもグッとくる
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 19:30:56.44 ID:/Wvc/TLd0.net
- まぁ中身ババァが転生しただけだし
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- パティが記憶ない理由と若返った理由は語られていたと思うがユーリに惚れていた理由はよくわからんかった
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 好きになるこに理由なんているか
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- PC版操作関係のバグで色々辛い、コントローラ諦めてマウスとキーボードなら起こらないのかな・・・
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 一周目ユーリばっかり使ってたら、魔装具の攻撃力9000超えててワロタ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- あるある
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 先日のSteamセールで購入したが、脳死状態で無料DLCの中身よく見ずに解禁してたらマジでヌルゲーになりすぎた
かろうじてレベルアップDLCだけは1個の解禁で済んだけど、マジでオンオフ機能入れてほしかったな
罠すぎて困るわ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- そもそもDLCはDLCタグから自分で解放しない限りゲームに反映されないんだけど
なにも考えず解放した自分のミスなだけだろ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ならば難易度を上げればよかろう
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>184
>>185
正論過ぎてぐうの音も出ねぇ
とりあえず難易度はハードにしたけどそれでもボス以外今のところぬるい
自主的にいろいろ縛っていくしかもう道はないな
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- まぁ序盤はともかく難易度をハード以上にしていってたらすぐに雑魚もウザ強くなるから
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 17:39:52.87 ID:TuIoRqBo0.net
- >>180
俺は戦闘中に操作効かなくなるバグで積んでるわ、殿堂入りの男使いたいのに
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>178
一目惚れなのじゃ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ユーリだけ魔装具つけたら攻撃力通常の3倍くらいになってるけどユーリの魔装具デザイン包丁みたいな形でだせえんだよなあ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- パテイかわいいンゴねぇ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 魔装具ってぶっちゃけほとんどダサくない?
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 10:19:45.35 ID:U4rDQ3kx0.net
- 魔装具はシンフォニアの頃から見た目度外視だよね
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- steamで買ったんだが、デュアルショックでやってんのにコンフィグがXboxのアイコンになってて訳分からん
どうやって直せばいいんだこれ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>194
TOVはボタンはXBOX表記しかなかった記憶がある。
最近のカプコンやNISのゲームだとゲーム内のボタンの表記も変更できるのが増えてきたけど。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 17:19:22.22 ID:nxCjmKyS0.net
- >>194
steamのコントローラ設定から『PlayStation 設定サポート』のチェックを外す
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 01:29:59.93 ID:McK3bgCq0.net
- 料理のマスター時間かかりすぎるわ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 08:44:33.67 ID:kPmbD3P60.net
- 14年前のゲームだから仕方ないかもしれんけど、リタが短絡的で男の子殴るのが気になるな
物語終盤で改心するの?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 09:01:33.16 ID:/E6WdVUH0.net
- 異世界を現代日本のルールに準拠させようという意図が分からない
現代基準なら刀持ってるだけで犯罪者だぞ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 難易度ノーマルでやっててレベル42でアレクセイに挑んだらボコボコにされた。
つえーw今までのボスとはレベル違う気がする。
レベル45以上は必要かな。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 11:18:29.58 ID:QueOZxuq0.net
- >>200
Lv70だと余裕すぎたから適性Lv50から55くらいかね
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 13:05:44.54 ID:B3RMSj4j0.net
- 秘奥義ギリ耐えれるHPあれば大丈夫じゃないかな
自分はラピード操作で突破した
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 13:36:22.07 ID:Fh96VKKH0.net
- オールディバイドってのがあって…
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 21:57:47.76 ID:q+NQMUWL0.net
- OVL4もその頃には使えるはずやから、相手の秘奥義に被せるように発動するのもあり
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 18:43:39.45 ID:aL8v5oHL0.net
- >>198
同じく気になった
国外展開は不可能だったろうね
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 07:37:24.30 ID:IMT/zKlS0.net
- 考えるより先に体が動くってだけで短絡的とは違うんでない?>リタ
作中の世界観設定の考察は研究者なだけあってちゃんと理論付けててまとまってるし、猥りにパーティの輪を乱したりもしないからそこまで気にしたことないけど
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- リタとカロルは姉弟って感じで良かったけどな
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 20:36:06.16 ID:25GAtpjG0.net
- ラスボス倒したその後ってエンディングのイラストだけで、その後の小説とかないのか
凛々の明星のメンバーは解散しちゃったみたいだね
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 21:15:23.93 ID:yaV0ZIu+0.net
- >>208
魔導器に依存していた社会から魔導器を奪ったのだから、あの後はもの凄い混乱が起きただろうに
その後の話は陰惨で憂鬱なものになるだろう
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 続編出せそうでもあったんだけどなぁ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 精霊とリタちゃんがなんとかしたよ
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- エンディングでリタが電球作ってウィチルがテスラコイル作ってたから
いずれ精霊術や科学技術が取って代わるであろう
あと小説とかでちょっとだけ後日談が描かれてるものもある
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 魔科学…
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 精霊、魔科学というとファンタジアの世界が真っ先に浮かぶ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 17:31:47.43 ID:QUaoE2840.net
- ファンタジア、シンフォニアの世界に繋がるのかなとか考えちゃうね
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 21:19:51.48 ID:3MmKbXbF0.net
- 怖くて試したことないんだけど、1周目コレクター図鑑グレードショップで引き継いで
2周目でコレクター図鑑入手しないまま、グレードショップでまた引き継いだ場合
3周目の時はコレクター図鑑の内容は1周目のまま?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 15:19:29.01 ID:CGXii9Qy0.net
- 戦闘終了時掛け合い集見てたけどカロル+女キャラでポーズ取るのなんてあったんだな
何回も周回してたのに初めて見たわ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 12:48:54.76 ID:wyk3p2o30.net
- 200人斬で皆の魔装具を均等に鍛えていったら5000超えたあたりから飽きてきた
いい加減攻撃力が高すぎて他の武器がいらない子になってるけど
ここまで上げた苦労を考えると周回で魔装具攻撃力引き継ぎは絶対外せないジレンマ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ユーリの剣の型って格好いいよね
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 08:14:03.44 ID:1Sdj1V/T0.net
- すぐジャグリングするから…
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 09:29:30.95 ID:glpHxcw30.net
- アライズをクリアして、こちらに来ました。お手柔らかに。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ユーリのハイパーコンボってどうやって実戦投入したらいい?
雑魚だと1ダメージにしないとヒット数稼ぐ前に死ぬし
ボスは怯まないから規定のヒット数稼ぐの無理
上手い人はボス戦でも使いこなしてるのかな
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 21:40:48.02 ID:7nFwBkBs0.net
- >>222
難易度上げて雑魚戦で狙うのがいいと思うけど
上げたくないのであれば
クォーターダメージとかをつけて
フェイタルストライク絡めたTP回復コンボ狙うのがいいかな?
ダメージは減るけどグミを温存できるからやる価値はあると思う
緑フェイタルストライクのボーナス(緑FSヒット時、FSチェイン数依存でTP5~25%回復)
スキル「フェイタルボーナス2」(FSヒット時TP20%回復)
装飾品「フェアリィリング」(消費TP半減、↑の2つと相性がいい)
ここらへん使えると割と長いコンボ作ってもTP回収しきれるはず
ちなみにコンボ失敗すると悲惨
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 21:37:46.47 ID:QNQTUv4K0.net
- リタを使ってるんだが、地上と空中で詠唱時間に差があったりする?
浮いてる時の詠唱早く感じるんだが
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 09:36:39.95 ID:cDDEtI800.net
- 浮いてると詠唱短縮されるね
リスキーリング装備だとレビテーションのTP消費がなくなるから、ずっと空中で高速詠唱できる
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 18:02:41.62 ID:H+Pcwpm+0.net
- ボーダーラピードをトロフィーに入れるなよ。
クソゲーレースやないか
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 18:18:23.25 ID:fHce9KbF0.net
- switchだとトロフィー気にしなくてあそべちまうんだ!
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>226
曲がる時はアクセル連打で意外といける
頑張れ
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>226
前スレの最初のほうに攻略動画があるぞ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 急にレイヴンがなんJ民になって草生える
https://i.imgur.com/tjYQOSo.jpg
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 02:12:09.67 ID:QruwW11D0.net
- イージーモードでサクッと終わらせるつもりだっけど、30時間も掛かっちまった。
ただ最後まで秘奥義の出し方わかんなくて結局一度も使わずクリアしちゃった
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 03:05:12.18 ID:JLVd09n+0.net
- >>231
2周して難易度をアンノウンにしてやったけれど使うことなく終わっちゃった
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 21:22:41.25 ID:9EjAEiTZ0.net
- タルカロン突入まできたんだけどダンジョン長すぎてびっくり
クリア目前だけどこまめにセーブしたい人だから緊張しちゃうわ
ちなみに魔装具イベントっていうのは1周目ではスルーのほうが良さげですか?
レベル上げとか大変なら2周目に回そうかと思うのですが…
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 21:24:11.99 ID:jZbtoCjZ0.net
- そんな大変じゃないよ
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 06:42:16.28 ID:sR3PDLjG0.net
- >>234
レスありがとうございます
タルカロンの魔装具も手に入れたのでサブイベ消化しつつ魔装具イベ進めてみようと思います
今レベル65くらいなんですけど目安とかありますか?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:41:18.97 ID:zu9OiPEO0.net
- 魔装具揃えるとラスボスが強くなっちゃうし、レベルそれぐらいなら先に1回クリアしといた方がいいんじゃないかな
魔装具揃えるだけならそんなに苦労しない(望鏡の魔装具も浅い階層に固まってる)けど、追加されるラスボスはレベル80ぐらいが目安になると思う
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:43:13.23 ID:CGPCvy7t0.net
- パティロケットおもしろいな
クッソ楽しそうで笑うわ
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 23:43:44.09 ID:iwrVOATo0.net
- まぁレベル80とか割りとすぐよね
- 239 :233:2022/10/27(木) 01:47:56.36 ID:9eKHWRUN0.net
- 操作キャラ変えながら遊んでたらレベル80見えてきたので
追加ラスボスまでやることにしました!
自分で使ってみるとパティやカロルも面白い…
サブイベやギガント狩りとか色々やれることあって楽しいですね
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 02:55:56.70 ID:D1p8Chi70.net
- 初めてヴェスペリアやったけどガットゥーゾ設定ミスなんかと思って検索してしまったわ
リマスターなのにあれ直してないってゲームバランス考えた人色々とすごいな
わけわからんタイミングでバケモン出してくるとかチャレンジ精神やね
一度丘まで行ってイベント起こさんとハルルで買い物できんのもえぐい
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 06:02:28.46 ID:HmDvojQa0.net
- ご新規が最初に書きにくるレスだいたいガットゥーゾ定期だからな
ギミックのビリビリハ込みで敢えて強めに設定してるようだがそうだとしても強いわな
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 07:27:35.04 ID:NYwdB8R50.net
- 何度でも言うがガットゥーゾ様は相対的にヴェスペリア最強のボス
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 08:51:05.21 ID:D1p8Chi70.net
- アイテム仲間が勝手に使っててグミもライフボトルもないしでもうダメかと思ったよ
無駄に追い返されるイベントあるせいで買い物できんと思ってた
ハルルで騎士に追い出されて丘でも隠れろとか言われて引き返せんのにあの場面で買い物のためにハルル戻れるとか分かるかい
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 09:27:23.06 ID:bypJ7+5q0.net
- それも難易度に拍車をかけてるのかもね
シナリオ展開的に補給に戻れないように思えてしまう
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 09:45:52.87 ID:D1p8Chi70.net
- でもガットゥーゾ先生のおかげで戦闘システムとか作戦とか理解できたよね
結局みんな倒して先に進めるんだから荒療法的に正解なのかもしれん
大手のRPGがあんなことしてくると思わんくてビビったけど古き良きファミコン的な理不尽さを感じられて逆に良かったわ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:09:29.86 ID:Jja4ChTl0.net
- ガットゥーゾの問題はMSのせいだと思う
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:09:43.58 ID:Jja4ChTl0.net
- MSじゃないSMだ
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 18:49:56.94 ID:IGiBfJpS0.net
- ザンスカール帝国製かな?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 21:54:45.48 ID:bypJ7+5q0.net
- 当時はXBOX360独占ゲームだったな
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 22:23:29.20 ID:Jja4ChTl0.net
- シンフォニアもグレイセスもそうだったんだよ…
>>248
しかも脳波コントロールできる!!
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 00:47:13.99 ID:99Zoypfz0.net
- アレクセイが何したかったのかいまいちわからんかったわ
エステルに仲間を斬らせようとしたり鬼畜すぎんか
元々は良いやつで闇落ちしたみたいな雰囲気出してるけど嘘やろw
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 05:48:58.23 ID:CcymfQhy0.net
- 以前魔装具イベントの質問した者ですが無事クリアできました
後半はラピードに道具使わせまくってましたが😂
クリア後のダンジョンは仕様は面白いけどめちゃ時間かかりますね…気長にやっていきます
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 12:47:09.81 ID:Ml9A6FW40.net
- やっとトロコンが見えてきた
取り返しのつかない要素が結構あって後半は消化試合になってしまったな
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 01:42:24.11 ID:z8hHTmUb0.net
- トロコンは記憶陣巡りが一番きつかったかも
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 09:27:21.42 ID:wj25Xclf0.net
- クリアデータの時点でやれること鬼のように増えてどこから手を付けるものか迷うなこれ
2周目行かないと無理だろうと思い込んでたわ
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 21:54:57.26 ID:cSdrdCB90.net
- >>254
あれは取り忘れるいうか触るの忘れるとどこの記憶陣か全く分からなくなるからな
レコードに記載しておいてくれと思ったわ
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:49:40.73 ID:pX6OqTsZ0.net
- >>256
だから逐一セーブする癖ついちゃってね
レコードのセーブ回数ぐんぐん増えてたわ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:50:39.84 ID:E+S5U4Rn0.net
- がんばった
https://tadaup.jp/loda/1113174812537656.jpg
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 18:32:05.51 ID:t/rl5ybC0.net
- マジか…すごいな
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 15:14:45.68 ID:9pycx9ji0.net
- >>251
その辺は一応外伝小説で描写されてる
詳細は伏せるけど本当に昔は人格者だったんだ…レイヴンやイエガー心臓魔導器で蘇生したのも純粋に助けたかったからだし
じゃあ何で本編あんな外道なのかって?
とりあえず評議会がクソとだけ言っておく
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 16:51:01.95 ID:j4PA3ggc0.net
- 有能ご立派設定だったのに、見通し皆無なまま超魔導器を求めて起動した部分は特になにかあったりしないよな
そこも評議会側が騙したりとかあったのならわかりやすいけど……こんなはずじゃなかったんだーされてもポカーンだったわ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 21:32:02.26 ID:I0rZJdkj0.net
- Steam版のヴェスペリアが起動できなくなる致命的なバグ発生してるわ
一応Steamの掲示板に治し方書いてあるけどあんなの一般ユーザーにはどうにも出来ねえだろうなって思った
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:54:52.16 ID:Bgt8doPH0.net
- そういうのわかっててsteam版買ったんじゃないの
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 01:17:25.40 ID:5JVvILkf0.net
- さすがにその言い方は意地が悪い…が、PCでゲームやってる時点で一般ユーザー?という気もしなくはない
少なくとも一昔前はそうだったと思うけど最近はそうでもないのかな
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 01:27:57.48 ID:ClVmWINA0.net
- PS5が買えないからってPCに乗り換えてる人が急増してるし
トラブルが起きなければ特に難しい操作もないからなあ
もしトラブルが起きたら最低でもググるか外国語を翻訳出来る知能は必要だけど
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:16:23.17 ID:psVrPfC90.net
- ギルド本部のあとの森のとこで積んでるんだが
ここから面白くなったりしますか?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:53:46.77 ID:8Ejqj7pS0.net
- はいいえ
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:32:45.72 ID:/DozUZHi0.net
- なりますん
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:11:22.85 ID:8Ejqj7pS0.net
- まぁストーリーに起伏はないけど戦闘は面白くなってくるからがんばって
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:51:27.22 ID:wbFm4Saj0.net
- イージーでやってるんだが相手の攻撃1とかでものけぞりするのまじだるい
タンク&アイテム補助が最適解なんかな
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:07:27.89 ID:/Au0RScL0.net
- レベル20ぐらい?から少ないダメージではのけぞらなくなるから、それまでがんばれ
一定確率でのけぞりを無効化するスキルもそのうち出てくる
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:16:27.14 ID:9a4M42890.net
- 戦闘の操作性だいぶ良くなったわ
初期ひどすぎやろこれ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:52:24.06 ID:F/W0CMTS0.net
- イージーでだるいとかw もうやめちゃいな
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:57:24.91 ID:XArabQdK0.net
- ブルスクで再起動不可になってOS再インストールだわ
闘技場後の洞窟で俺の冒険は終わった
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:10:45.03 ID:trWE2xrB0.net
- エステルのAI馬鹿すぎてバグ疑うレベル
死にかけの仲間をずっと放置して全然死にかけでもない仲間を延々ファーストエイドしてるし
挙句の果てにはレイズデッドを毎度毎度重ね掛けする始末
昔PS3版やった時はこんなじゃ無かったと思うけど(今はSwitch)
これって作戦とか設定絡みに問題があるのかな
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:27:27.58 ID:EfypBAXZ0.net
- だいたい作戦アホなのは箱○の時だし
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:52:24.93 ID:oI//iUcG0.net
- でも他のゲームの時も、判断が完璧すぎるより多少のバカっぽい方が人間味があっていいって言ってたし
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:35:19.99 ID:8+JscKnB0.net
- >>275
通常の作戦にしてるのにそういうことしてくるから腹立つのだ
開き直って回復に専念しろに設定してヒーラーに徹してもらおう
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:25:57.69 ID:57H6H7GM0.net
- エステルの回復って実はあんま要らない
仲間は基本TP無駄遣いするから、雑魚戦はできるだけ戦闘時間短くするのが正義
つまりチンタラ時間かけて回復魔法なんてしてるヒマあったらエステルにも殴らせて
回復は戦闘後にまとめてやったほうが全体の無駄遣いを減らせる
ボスはボスで、回復魔法がものすごくヘイト上げるせいでエステルのストーカーになって
鬼ごっこ始められると面倒、グミ食っといたほうがいい
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:00:10.64 ID:LDYJCRyT0.net
- まぁカロルのスタンプでいいね
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:04:01.86 ID:YsdO0VvI0.net
- おっさんの愛で充分とは言うが
でも心配になってエステル入れちゃう
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:28:04.78 ID:ukBOFVTN0.net
- うちにまかせるのじゃ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:29:48.44 ID:xWfzwRVo0.net
- 失敗なのじゃ~
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:33:50.58 ID:LDYJCRyT0.net
- タイトル画面へ
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 09:07:13.00 ID:pQjejbek0.net
- 今更プレイはじめるぜ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 10:30:10.40 ID:zIHPGvA00.net
- 数日後には「あそこのあのボス強すぎんだけど!?」って言ってると思うけど
大体の人が通る道で正常な反応なので頑張ってね
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:19:04.07 ID:/sSbyLyg0.net
- 久し振りに始めた時は全体的にボス強くね?とは思った
PS3版やってたときはガットゥーゾとその他シークレット狙う時以外はそんなでも無かったと思うのに普通にゲームオーバーしまくってたわ
単にレベル低いまま進めたかプレイスキル落ちただけかもしんないけど
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 17:47:56.43 ID:tjBRWHEZ0.net
- 下手するとチュートリアルのふたり強すぎん?ってなるな
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 18:20:59.84 ID:5lWZJoZn0.net
- >>288
懐かしい
強すぎで難易度を最弱にした記憶がある
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 18:27:18.59 ID:8yIGNkwO0.net
- ノーマルからハードへの敵HPの上がり幅が半端ないので
最初にちょっとイキッて難易度ハードでいくぜってやってしまうとものすごくキツくなる
序盤は取れる手段が極端に少ないからプレイヤースキルの影響は限定的で
HPと攻撃力による純粋なパラメータ勝負の洗礼を受けることになる
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 18:47:54.12 ID:pQjejbek0.net
- 最初の敵はSteam版のコントローラバグだったぜ
フィールドでAボタンが効かないやつ
なんとか対処できたが、操作設定が起動するたびにリセットされるのな
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 21:13:06.40 ID:u4DMFnf+0.net
- >>287
下手にストーリーとか知ってるから迷うことなく余計な戦闘せずに進めてしまったから、とかなのかな
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 21:16:11.88 ID:tjBRWHEZ0.net
- >>289
どうせいつもの藤島テイルズ難易度だろって思って開始時にハードにしたら…って言う罠ねw
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 20:23:43.90 ID:F+PZKpXE0.net
- 初見ハードだとユーリ1人でやらされる戦闘がほんとキツい
デコボコとかガスファロストの雑魚集団とかノール港の赤眼集団とか
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 22:16:38.93 ID:kgH1QSBi0.net
- タイダルで500チェインしたしそろそろ戦闘終わるかからのエラーでSwitch落ちる
ふざけんなよ糞が
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 00:23:26.62 ID:JKKmAgAT0.net
- セリフ自動送りがないのつらいな
ベルセリアの前にやればよかった
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 00:53:52.26 ID:vzB/79l10.net
- ぞれでもPS3移植時にイベントスキップ追加されて快適になったんだぞ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 07:27:01.80 ID:WV1wwP2Y0.net
- >>295
団体戦無慈悲まわしてた方が気持ち楽だぞ
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 02:42:11.19 ID:y0KEHD/D0.net
- テイルズファンのキモオタクズゴミどもはさっさと死ねよ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 18:53:33.44 ID:5Puakaui0.net
- またやりたくなっちゃった
再購入しようかな
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 20:52:52.50 ID:S01PvtAd0.net
- 買えば?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 21:37:40.79 ID:5Puakaui0.net
- >>301
うん!
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 22:00:35.39 ID:C1fgYMye0.net
- XBOX360版→PS3版→PC版
全て買った俺だが、アライズは体験版で無理って思った
買ったら慣れるもんだろうか
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 22:03:23.35 ID:5Puakaui0.net
- >>303
アライズはつまんないよ
中盤から終盤にかけて手抜きが過ぎる
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 22:06:21.43 ID:C1fgYMye0.net
- >>304
そうなんだー。キャラにも魅力を感じなくてスチームのセールでも買わなかったが
正解だったのかもね。グラフィックだけは凄いと感じたけど
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 22:19:42.11 ID:S01PvtAd0.net
- >>302
思いきりがいい!
セールの時にDL版買っておけば良かったんじゃないの…
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 12:13:10.47 ID:bzv0G1BL0.net
- なんだこの自演は
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 13:49:41.96 ID:HUZkX2tm0.net
- どゆこと?
何が自演なの?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 21:24:27.05 ID:HdfwzQuI0.net
- テイルズウィーバーw 似てる
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 10:40:54.32 ID:qtCqX5V20.net
- いま、セール中だから購入検討中。
面白い?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 10:55:14.51 ID:1G7A8e470.net
- めんどくさい
サブクエコンプしようとか考えると
まぁ、面白いよ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 19:52:29.35 ID:jDgwns0C0.net
- PS3版やってたけど先月Steam版買って英語ボイスで新鮮な気持ちで楽しんでるわ
初見ハードモードでなんとか頑張ってるけどアレクセイ強すぎて詰んでる…
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 17:35:27.27 ID:hgrhXi0j0.net
- アニメ化して欲しかった
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 19:59:40.86 ID:6XUiZ4wS0.net
- 続編出してほしかった
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:47:36.47 ID:Ac8/qqIQ0.net
- 一緒にリンゴを買いに行って欲しかった
63 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★