2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TheWitcher3 質問スレpart26 【ウィッチャー3】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:55:54.45 ID:f1MT8KLY0.net
The Witcher3に関する攻略法、その他疑問や分からない事はこちらへ


◆関連スレ
◇家ゲーRPG板
The Witcher 3 Wild Hunt Part15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1563258765/

◇PCゲーム板
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1555286542/

◇【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1565606776/

※前スレ
TheWitcher3 質問スレpart25 【ウィッチャー3】 ・

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1568527455/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:33:52.65 ID:f+GtpQZo0.net
去年やってたときに馬のレースでバグがあったんですが修正されてまともにできるようになってますか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 22:58:05.14 ID:felarHzE0.net
買取させて商人の資金がなくなったら補充されるの?
もしかして商品購入しないとだめ?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 01:12:32.25 ID:RbkdeipU0.net
>>1
乙!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 03:28:33.99 ID:rvXrZ2XG0.net
>>3
たいていは補充されるけどそのタイミングはまちまちなのでいつとは言えない
瞑想して何日か進めれば補充されることも有るし全然変わらずメイン進めたりして忘れた頃変わってたりする

たくさん売りたいものがある場合後々使うような商品があったら買ってやるのも方法としては有り
(ウィッチャー装備で使うような高級素材とか錬金素材とかカードや蒸留酒など)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 07:53:07 ID:EsZ+dEWu0.net
トレジャーハントの荒鷲の城塞で宝を先に取ったあとクエスト受けたら達成出来なくなって萎えたんだけど対策とかない?

クエスト少しずつ潰して行くのが楽しかったのに正直これは参るわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 19:51:59 ID:xzDnFtCi0.net
「狼の皮を被って」で報酬の情報を聞き出した後モークヴァーグを倒せるのってバグですか?
何箇所か攻略サイトを見たけどルートとして紹介されていなかったし、サイトによっては攻撃できなくなると書かれていたので

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:04:04 ID:siNHMMC90.net
>>7
人間に戻した後に、ってこと?バグじゃないよ
あいつクズ過ぎたから自分も報酬のありか聞いたあと普通に斬った

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 12:04:48.03 ID:BqkDR3Yv0.net
>>8
レスありがとうございます
クエスト画面のストーリー部分には見逃したって書かれたんでバグなのかと

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 00:46:48 ID:eW77sMu50.net
依頼クエスト死が汝らを分かつまでのクエストギバーと会話ができなくて困ってるんだけど何とかする方法ある?
マップに表示されてる正規の位置からずれて違う位置に座ってるんだけど

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 10:00:11 ID:db7FS1pA0.net
最近買って下から3番目の難易度ではじめようと思ってます。どれくらいの難易度ですか?ボスに何時間もかかったりしますか?レベルで敵が強化されるのはoffにしようかと思ってます

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 10:19:42 ID:+NwzC7i00.net
デスマーチからでも大丈夫。少し敵が硬いだけ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 10:51:52 ID:BoMSfiww0.net
デスマーチで始めたけどやってみたらどうってことないよ。
自動セーブもあるからな。ただ、過信するとはまって抜け出せなくなる事もあるから手動セーブも忘れずに

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 10:55:17 ID:xwrR1gUO0.net
バグまみれのクソゲー

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 11:34:34 ID:wb7MKxji0.net
操作慣れたら、そもそも敵の攻撃直撃することなくなるな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 14:11:13 ID:XFks0bIh0.net
ゲームっていうか設定に関する質問だけど狼流派のゲラルトが最初に装備してた鎧はなんで蛇流派の鎧に酷似してるの?
前作でレソから設計図もらったか倒した戦利品か何かだったの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 14:24:34 ID:mAGjH1rV0.net
>>16
ここ(開発会社)に聞いたらどうよ
https://support.cdprojektred.com/ja

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 14:29:22 ID:mAGjH1rV0.net
ここでも答えてくれるかも
https://www.spike-chunsoft.co.jp/support/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:15:39 ID:zTGy1/xM0.net
神ゲーを認識できない低能はスレに来るな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 02:40:28.46 ID:aWyRXTZN0.net
グロスバート兄弟の悲痛な物語のクエストって
デンジェ・フレットを生かしたままグロスバート兄弟倒してもクエスト失敗になる事ってあります?

デンジェが死んでしまうとクエスト失敗になると攻略サイトでは書いてあるのを見つけましたが
デンジェを生かしたまま兄弟倒したのに失敗になりました
目の前にいるデンジェに話しかけても「んん?」とかばかりで報酬貰えません

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 08:30:46 ID:9d6+B1jO0.net
>>20
あるよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:31:45 ID:rLmIVEEV0.net
tipsまた見る方法無いんかね?
さっき銀か鋼かは相手の体力の色見ろ的な事が書いてあったんだけど、ちゃんと読む前に消えやがった
色なんて変わったっけか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:34:25.01 ID:drvGXlBE0.net
>>22
メニューの辞典とかの並びからチュートリアル全部再確認できる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 13:54:14 ID:PXuhNrXM0.net
ゲラルトの女絡みはチャラ男詩人よりだいぶ酷く見える

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 17:37:37 ID:rLmIVEEV0.net
>>23
おお見れた!ありがと!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 15:47:22.28 ID:mdip8JiO0.net
店に売りつけた剣だの防具だのはいつまで店に残ってるの?
店主の金はいつ回復するの?
一週間も経てば在庫と金にリセットかかるかと思ったんだけど…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 16:56:29 ID:Q40nMuoE0.net
売りつけたものはずっとそのままじゃないか?
正確に確認したわけじゃないが

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:03:45 ID:ABdu34ts0.net
人によるんじゃない?
私的には商人消えにくいのかなって思ったけど
あと、武器屋で武器売ったり
防具屋で防具売ったらリセット早い気がした

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:47:33.56 ID:G7VpNmcs0.net
ノヴィグラドの武器屋(ハットリじゃない方)でリセットかかって、序盤の金策で売りまくったしょうもない武器が一掃された
バグかと思ってたけど、普通に消えることもあるのか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 04:20:32 ID:iXGU9obe0.net
店のお金戻ったりリセットかかる事もあるけど確実な条件ハッキリしないからここでの答えも無いんだろう

そもそもお金それほど必要になるゲームでもないしあまり拾いすぎて同じ店に売ると極端に重くなることも有るから薦められない
損にはなるけど重量に響かない素材など買うようにして店に金渡てその分売るとか工夫してみるのも一つの方法
(装備などは分解することでもお金渡せる)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:39:22 ID:VAK1DTLR0.net
まさか、流通している通貨量のシミュレーションまで…?
ないか。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:50:25 ID:hqYYgpKH0.net
ひたすらスケリッジの海に潜って、エキドナとかに舟破壊されるまで粘って、いよいよダメになったら
トゥサンの鍛冶職に売るということを繰り返してたなぁ
よちよち歩きでも近距離で売りに行けるし金持ってるしついでに伝説級装備も造れるし、使い勝手の
いいやつだ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:42:14 ID:6Qo95tdN0.net
>>32
あいつ金持ってるんだけど、リセットがかからないせいでだんだん操作が重くなってきて解消できないってきいたんだけど、そんなことなかった?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 23:04:49 ID:tsbthmjB0.net
武器、防具屋以外は確実に早々にリセットされるね
トゥサンの商店とか邪魔なの売ると次来たら無いし
装備も無くなるけど一切行かなくて結構な時間経たないとなくならなさげ

35 :33:2020/03/10(火) 23:49:23 ID:WQ7pNQOG0.net
>>34
なるほど、長く行かないようにすれば消えるのか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:06:08.33 ID:TCQp4ckq0.net
少しでも何か売ったら、リセット期間のカウントも最初からになって
その分リセットが遅くなるのかもね
今思えばリセットされる商人って所持金が尽きたりして当分放置するしかなくなったやつばかりだわ
逆にトゥサンにいる金持ちの商人は定期的に何か売ってるから消えた試しがない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 02:23:15 ID:hrneHcGv0.net
デスマーチエレディンが倒せなくて困ってるんですけど、有効なオイルってないですよね?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:11:38.78 ID:ISvTPm/L0.net
トゥサン編ハッピーエンドの後ってアンナはいたけど
シアンナとオリアンナどっかにいるの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:10:57.46 ID:Ghf0s5fV0.net
>>38
シアンナな牢獄の中(DLCのダンデリオンEDでゲラルトがそこらへんを説明してる)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:45:20 ID:4t0QhqYy0.net
>>37
ワイルドハント、オイル無効って見掛けるけど
人型だから首吊りのオイル鋼剣でやってみたら
銀剣と見比べてダメなら仕方ない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:46:20.59 ID:7Tq+3HUN0.net
今さら始めたんですけど
ワイブァーンの巣しらべるときに虫に刺されて逝きました
解毒剤とかあるんですか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:39:23.51 ID:mvnZp6pw0.net
>>41
虫って蜂の巣から出た蜂?それなら体力回復するだけで大丈夫
毒受けた時の解毒の霊薬は有るけどレシピ取らないと作れない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:56:47.25 ID:7Tq+3HUN0.net
パンとか食べて回復したつもりだったんすけどね
モリモリゲージ減っていきました
巣から離れると良かったんすかね?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:58:04.59 ID:0rkN1Jsx0.net
巣はイグニで焼くと蜂蜜ゲットできるよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:02:52.24 ID:IJ1G0jQ20.net
>>43
ワイバーンの攻撃による毒
巣とか関係ない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 00:05:21.37 ID:IJ1G0jQ20.net
あ、毒じゃなく蜂の攻撃かw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 07:17:54.56 ID:vTrqZPUR0.net
質問です。
ニューゲーム+にて謳われしウィッチャー装備(伝説級)の各設計図をレベル100になった後で手に入れたのですが、作ってもらうと伝説級の必要レベルが90になっています。なんで100にならないのでしょうか?

もしかして達人の中の達人というサイドクエストを発生させた時点のレベルが90くらいだったのが原因でしょうか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 10:05:00 ID:sOTNq2UX0.net
そういう仕様なだけだよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 11:00:16 ID:vTrqZPUR0.net
え?そうなんですか。
こまちゃんの宝箱という攻略サイトではゲラルトのレベルを100にしてからクエストをクリアすると
レベル100の伝説級設計図を手に入れられると書かれていたのでつい・・・

ゲラルトのレベルは100なのに伝説級の防具や武器はレベル90の品質になっていてガッカリです。
これなら他のレベル97〜99のレリック装備品の方がずっと性能が良いです。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 11:17:15.66 ID:sOTNq2UX0.net
クエストクリア時のLvじゃなくて、2周め開始のLvの話で

>1周目において、伝説級のウィッチャー装備の設計図の必要レベルは41です。

って書いてある
だから、2周目をLv60から始めれば、60+41=101(上限100なので実際は100だけど)の設計図が手に入ると
いうことじゃないの
(1週目は、0+41=41ということね)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 12:17:04.58 ID:vTrqZPUR0.net
ああ、そういう事なのかもしれませんな〜
はぅ〜、2週目開始時の必要レベルなんて考えても見なかったです。
もう見た目がカッコいいのでこのままやりますw
ありがとうございました❗

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:56:12 ID:4+9jtqeM0.net
ホワイトウォチャードの墓場の幽鬼とかいうのが倒せない
体力0になってんですけどね
塩でもふって清めないといけないのか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 19:57:58 ID:zvxRQceu0.net
バグ
本来は体力ある程度削ると消えて建物内に再出現する
スポーンの範囲外まで引っ張ってからアクスィーで足止めしてダッシュで出現ポイントに戻れば解消されるらしい
他にもリロードできれば治るんだろうけど具体的なやり方はわからん(セーブのロードじゃ戻らないこと多いし)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 20:03:45 ID:NnvSZ+hW0.net
面白かったけど
意外にやる事無くなるのも早かったなぁ
何か遊べる方法無いのかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 23:23:28 ID:mJBu4UjB0.net
この人の事や詳しい話よく分かんないけどこんなんでいいか(笑)みたいな
サイコパス状態でプレイしてる時間が多かったw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 00:17:39.42 ID:i11/2cAx0.net
ゲーム画面で体力ゲージもマップも表示されないけど
設定で表示出来るの?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 01:05:33 ID:i11/2cAx0.net
解決しました

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 06:36:52.72 ID:JId45Dcu0.net
尻が持ち込んだコロナが収まらない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 07:39:02.93 ID:+pkUz63Q0.net
やっとUIや操作にも慣れて来たが慣れ買ってから3ヶ月くらい経って何回も中断しながら
やっと慣れて来た感じ。
今レベル8でノヴィグラドに行こうかというところ。
今までプレイが苦行過ぎて進行遅いな。
最近プレイしたデイズゴーンはサクサク進められたんだがな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 09:57:30.21 ID:zfR4k6gI0.net
それは単純にウィッチャー向いてないよ、ハマる人は序盤からハマる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:53:30.72 ID:SC1I6DlP0.net
質問スレなので雑談の続きは

【PS4/XBOX1/Switch】The Witcher 3 Wild Hunt Part161
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582852031/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:55:44 ID:2/iEj9+a0.net
>>10
俺はケィアトロールドの鍛冶屋が頻繁に話しかけられなくなるけど瞑想したら直るよ
そのクエストはクエストギバーと話さなくても始められるしとりあえず墓地に行ってみるのも手だな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:07:03.11 ID:38aBao4d0.net
動きに慣性があると操作しづらいから嫌なんだがオプションの移動時のレスポンス調整しても
あまり変わらん気がするが他に有効な手段ない?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:30:13.96 ID:2/iEj9+a0.net
>>63
レスポンス別モードにすると全力疾走時に小回りが利くようになるよ
あとは慣れるしかないんじゃねーかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 21:13:11 ID:Gvlc7CB+0.net
自宅に狼流派の伝説鎧飾ると勝手にターコイズ色になるんだけど俺だけ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 00:09:08.22 ID:aB/PGIrz0.net
グウェントの絵柄変更ってどうすんの?
ゲームオブザイヤーエディションです

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 00:19:26.41 ID:FboC8+Ah0.net
派閥変えるならL1、R1でしょ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 00:19:39.67 ID:aB/PGIrz0.net
自己解決です。
わかりにくいなw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 18:50:41.50 ID:H2lmogS70.net
クエストで人狼倒すとこなんだが
あっちなんかHP回復ずっとしてね?
倒せないんだが

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 18:58:30.98 ID:Shzb4Rdf0.net
怪物図鑑を読んでみるんだ!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:43:26.84 ID:W5BQyPF90.net
熊流派とかのメダルのデザインってどこかで見れたりする?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:50:17.07 ID:a0nq6Rmo0.net
HP回復する敵はいくつか有るけどたいてい図鑑の弱点使えば対処できる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 23:59:52 ID:FboC8+Ah0.net
>>71
はいよ
https://i.imgur.com/rCDXT1f.jpg

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 01:31:37 ID:pJksHcYR0.net
なにこれめちゃくちゃ欲しい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 06:46:57 ID:ku8OQ2XX0.net
操作、UIにも慣れてようやく面白さが理解できた。
昨日は一日中ぶっとおしでプレイできた。
今レベル11。
メインクエスト上はノヴィグラドに行こうという辺りで重量制限90がキツイんだが、
この辺りでもっと容量大きい馬の鞄は手に入れられないの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 13:53:06 ID:gHo5TRQ80.net
>>75
ノヴィグラドで売ってたような気はする
スキルで所持重量upするのもあるからオススメ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 18:25:49 ID:ku8OQ2XX0.net
>>76
血まみれ男爵の拠点の鍛冶屋の女の方の売り物に70の馬の鞄が売ってた。
最大重量130になったから快適だわ。
解決。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 00:52:57 ID:BL4eDTYG0.net
答えてもらっても、お礼言わない奴多いなw
ありがとう3件しかねーw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 08:27:13 ID:BuyjBJSL0.net
お礼期待して答えてるわけでもないけどな
問題解決してゲームにハマってると思えばいいんじゃないかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:45:23.40 ID:3aMryDYU0.net
狼人の質問したやつだが
ありがとー
なんとか倒せたわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 20:24:21 ID:5v6dOFaF0.net
>>78
みんな感謝してると思うけどありがとうだけで1レス使うのどうかなーって
おもってるんじゃねかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:29:17 ID:BL4eDTYG0.net
まぁ強制はしないけど、礼がないよりあった方が気持ちよく
その後も答えやすいね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 23:14:30 ID:oaijwnCA0.net
そこで遠慮するのに質問の方はいいんだな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 23:49:59 ID:H0xMHivM0.net
>>65
Switchだけど自分もなるよ
たまに装備してる鎧とかゲラルトの髪がバグでピンクになったりする

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 09:07:21 ID:jbwTwyU70.net
恐らく美酒クエストの「芝居を楽しむたった一つの方法」クリアして以降
ずっとゲーム開始するたびに客席の歓声が聞こえるんだけど
これって使用?ソフトはSwitchです。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:08:04.35 ID:ZoUxMlyj0.net
>>85
俺もなる。
ファストトラベルの後も歓声が上がる。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:40:57 ID:zg8W2qXU0.net
サウンド関係のバグの対処法は正直なさそうけどスイッチ版は近々でもアップデート入れてるから今からでも報告すれば改善するかもしれない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:52:28.85 ID:oQ45MuJz0.net
自分もSwitchだけど、300時間遊んだなかで、その症状は一度も出てないな

ただ、店の在庫リストが色化け・・・画面が緑色になってすごく見づらくなることが度々あった

89 :85:2020/03/26(木) 00:10:52 ID:AcRWukhD0.net
ありがとう参考になりました。
何か呪われたアイテムでも所持してしまってるのかなとか色々勘ぐってしまった
画面が緑色は自分もなってます

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 17:21:11.92 ID:PG7JmGVY0.net
このゲーム取っつきにくいけどハマると中毒性あるね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 00:14:09.11 ID:eI4XdzHr0.net
ホワイトオーチャードで中断して2年も放置して、今年に入ってドラマ化されたのを機に思い出して再開したらどハマりした
今二周目

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:17:04 ID:7ZDgcbie0.net
鍛冶屋や道具屋とかで用が終わった時にゲラルトさんが、「じゃあな」と「はー、じゃあな」と言う時が
あるんだが違いはあるの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 20:45:16 ID:IFweKwVJ0.net
ホアソンの闘技場に行けない… 地下に行く前に手下がいなくてクエストが進みません… 調べても分からないしバグですかね ?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:06:38.08 ID:kSMWm0Dh0.net
>>93
クエスト名と進行状況ちゃんと書かないとアドバイスするひともわからないよ
ジュニアを探せ?ノヴィグラドのギャング?
そこ2つのクエが同時進行してて片方の条件しかクリアできないから逆のクエスト進行中になってるんじゃないかな?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:16:23.52 ID:ec6xvvN70.net
>>88 馬レースクリアできない助けて

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:38:27.02 ID:IFweKwVJ0.net
>>94
ジュニアを探せは闘技場でホアソンの手掛かりを探す→何もなし ホアソンの手下を倒す→誰もいない ノヴィグラドのギャングは闘技場を破壊する→マーカー通りに行っても手下がいない ?で進めません 誰か詳しい方いたら宜しくお願いします

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:57:14 ID:ACs9B2bT0.net
正攻法で闘技場入るパターンだと闘技者に化ける必要があるからそこら辺に落ちてる紙拾ったり殴られてる村人を助けたりするんじゃなかったかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 00:03:18 ID:sVf3KG700.net
>>97
ちょっと街探索してやってみます ありがとうございます

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 00:22:21.58 ID:tbOe4Vl40.net
>>96
闘技場に潜入するフラグ時は立ってる?単独強行突入したなら穏便な行動もギャングフラグも消えたかも
手下を倒すがクリアされていないならまだ生きてる手下居ると思う
手がかりは闘技場のボスが居た椅子かどっかに有った気がするけどセンス使ってもない?

まあ、自力でルート見つけてメインは進めること出来たと思うし最悪それでも行けるかも

居るべき人が居ないとかの場合は瞑想で時間薦めたり他のクエやったあとに来たりすると居たりするけど
他にはセーブして本体再起動後やり直すと治ったりすることも
あとバグ疑う前に一度動画検索して見てみるといい単なる思い違いで見逃してるのをバグ疑うとまず見つけられなくなる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:53:20 ID:ygTVOU1y0.net
装備に石はめて強化するじゃん
あれって外せないの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 23:02:21.58 ID:wiGO5j6a0.net
分解すれば取れる。
武具も無くなるけど。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 03:48:22 ID:ESDtlr3s0.net
当方GOTYのPC版です。
北方の司令官のカードを宿屋で購入し忘れたのですが、どこかで再販はありますか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 03:55:29 ID:ESDtlr3s0.net
追記で近くの商人から北方の司令官以外は購入することが出来たのできたのですが、北方の司令官のみは売っておらず困ってます

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:28:32.66 ID:xBtB2qbA0.net
CSでは修正済みなので知りません。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:21:23.67 ID:KbP2Yj1F0.net
>>100
店で強化解除か分解すればとれる
強化解除だと石が無くなり、分解だと装備ごと素材に戻る

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:17:58 ID:YFdVMaGL0.net
>>92
店屋の主人が「なんだ?!」とか態度悪い系だと後者になってる気がする

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 22:09:31.61 ID:8NVpoeAr0.net
馬の鞍、遮眼帯、鞍袋は何個も持っている必要ないよね?
最高性能のものを一つずつ装備して、あまりは売っぱらっていい認識でOK?
特に鞍は重過ぎてな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 23:40:13.54 ID:6DtkV/1l0.net
>>107
おk

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 12:32:54.27 ID:EALOCGNQ0.net
>>107
それでok
DLC美酒に行くと性能同じで見た目違うのがあるから着せ替えできるぞ!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 21:29:56.26 ID:QxDEjHo50.net
レベル8ぐらいなんだけど
一向に銀の剣が手に入らない
まだ初期のやつでいいの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 22:06:54.12 ID:aJ7e2XzW0.net
一周目の時は印ビルドだったからレベル10くらいまで蛇流派の銀剣使ってたなその後グリフィン銀剣で問題なかった
あとは有名なムーンブレード取ってもいいかも

ウィッチャー装備以外は装備に金かけるのもったいないから買う必要はないと思う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 09:06:54 ID:qIaRSTg10.net
軽い気持ちでスイッチ版ウィッチャー3はじめて
あんまり面白くてスイッチ画質でやるのがもったいなくなり
引き返せるもんならPS4版に買い直そうと思うんですが
今レベル5でメインクエが血まみれ男爵が終わり森の貴婦人たちを始めるあたりなんですが、全体を100とするとどのくらい進んでますか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 09:21:00.28 ID:3WpVBfhH0.net
20くらい?正直買いなおさなくてもいいような気もする
俺は全く同じ理由でスカイリム買いなおしたけどw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 09:25:57.18 ID:qIaRSTg10.net
>>113
ありがとうです
正直無印PS4だとあんまり変わらないですかね?
youtube見ると結構変わってる気がして…
スカイリムはどうでしたか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 09:38:52.56 ID:3WpVBfhH0.net
ウイッチャーはPS4しかやってないからわかんないけど、スカイリムでは画質の差は全く感じないわ
でもPS4だと決定ボタンが×なのを変更したりジャイロで弓狙ったりできてなくてSwitchの方が快適だったかなって思う
後悔はしてないけど買い直すほどではなかったかなw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:16:30 ID:iOjIYLvY0.net
>>113
画質だけならかなり違ってるけど工夫してあまり見劣りしないようになってるしその分データも軽くなってロード等は速いって聞くなPS4だとSSDは欲しいゲーム
DLC入れれば10%くらいかも?今の画面に不満がないなら別にいいんじゃないなか?プラチナ取るほどやるなら乗り換えもありかもだけど
セール常連で今日までもやってるんだっけ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 14:00:06.19 ID:4Tboo58x0.net
GOTYウィッチャー3はPS Storeセールの常連だから、安い時に買うといい。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 20:23:06 ID:VWjpdTDa0.net
画質最強を求めるならpc版買おう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 22:39:07 ID:SO0sdoZ/0.net
PS4proのRDR2とPS3版のオブリを同時進行で進めてた俺にとって画質など問題ではないが、Switch版ウィッチャー3はバグが多すぎなのが厄介だった

ただ先日のPC版とのセーブデータ共有化以降は劇的にバグが減った(気がする)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 23:11:42.52 ID:S/3RAksM0.net
>>119
ps4pro持ってる層でもスイッチウィッチャーの画質の粗さ気にならなかった?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 20:41:45.33 ID:8oBlZUCc0.net
マップに赤と黒のドクロアイコンがあるんだが
なんの意味があんの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 22:55:55.23 ID:ffxF5u/t0.net
カスタムマーカーだと思う

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 21:30:45.54 ID:Q8Tl0yOr0.net
魔女がたくさん出てくると聞いて
魔女の宅急便みたいな感じと思ったら
やべぇ奴しかいないやんか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 22:14:11.63 ID:rwq6J9wF0.net
皆さん今までの人生で各々の国で政治工作や
魔法使い同士の悪巧みにどっぷり関わり
戦争参加して屠りまくった経験もあるような人達だから...

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 00:18:59.47 ID:btVCwdGb0.net
>>123
トリスは可愛いだろなにいってんた

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 07:26:52.05 ID:zbRFCs9JO.net
>>123
原作小説も魔女はトリスだけ良い

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 04:51:29 ID:g7m9rElt0.net
HUDの表示位置がおかしくなってしまったんですがリセット方法はありますか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 11:32:05.00 ID:LINXc3Mb0.net
Switch版でテレビモードにするとボイスが出ません
携帯モードだと問題ないのですが何か解決方法はありますでしょうか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:18:38 ID:H11sTxvR0.net
>>112 でスイッチ版購入後も序盤でどハマりしすぎて画質のいいPS4版に買い換え検討した者です
結果的に買い換えちゃいました(箱版やPC版は私の環境だとハードル高すぎました)
ロード時間長くなりましたし画質もそこそこ上がった程度ですが、やはり動かしてみるとフィールドの美しさの感じ方が全然違いました
携帯できる利便性がなくなったのは痛いですが、逆に携帯版の小さい画面でやるのがもったいなく感じるくらいにハマってます
ありがとうございました

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 16:20:10 ID:2yMD5UqJ0.net
トゥサンのアストル砦の廃墟の左下あたり、怪物の巣がふたつあるけど行ってもムカデが出るだけで巣が見つからないんだよね
バグなのかな?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 16:36:10 ID:umhh8Wfp0.net
クエスト用だから気にしないでいい
もしクエスト終わってるのにアイコンが出るとしたらバグ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 17:01:55.65 ID:2yMD5UqJ0.net
ありがとー!
まだやってないクエストだと思う、良かった

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 18:25:59.45 ID:Jj36jdnI0.net
steamで70%オフなんですが買っていいですか?
あと7時間

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 20:08:10.26 ID:rrA7xit+0.net
ゲームとの相性だよね
俺はウィッチャー3は全く酔わないがキングダムハーツとバイオショックはゲロ酔った

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 20:21:04.56 ID:GvbvYIXz0.net
なんでも人に聞かないと判断出来ないゆとり
お前は死んどけ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 22:30:31 ID:Jj36jdnI0.net
ありがとう
買います

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 00:10:14.53 ID:py4C9O9/0.net
ここはゲーム機用の板だからPC的な質問はそっちでね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 06:50:14.65 ID:q/bvcQxE0.net
貧乏性だから出てきたサブクエスト全て潰しながらメインクエスト進めているのだが、
レベル的にヌルゲーになる?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 08:54:38 ID:+gVc1DXa0.net
ぶっちゃけアクション得意でオイル霊薬適切に使えればデスマーチでもヌルゲーだから気にせずやれ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 10:06:47 ID:HJTeHCKE0.net
>>135
主婦にはやさしくしなさい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 11:24:28.32 ID:kySneCVg0.net
顔が見えないからってすぐ鼻息荒くして暴言吐くやつはゆとり
仕方がないね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 11:44:27 ID:6BpIS3RO0.net
ほんまやで

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 14:25:08 ID:meNY0hBY0.net
せやな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 15:33:37 ID:0SBPSF7D0.net
せやろか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 15:34:42 ID:cdJlgB0y0.net
序盤だけどムーンブレードにルーン石は付けた方が良いの?
何の石が良いのかさっぱり分からん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 15:57:21.07 ID:py4C9O9/0.net
レベル上がるとすぐ元の武器ゴミ性能化するけど強化素材も余るから入れたければお好きにって感じかな
序盤は金欠になりやすいから装備にお金を使うのはもったいない(強化できるウィッチャー装備は除く)

このゲーム最強武器とか特に無いし壊れもしない武器の重要度も技や印のほうが影響強すぎで
いい武器とボロイの比べて5回切るのが6回に増える程度の違いしかない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 18:02:17 ID:cdJlgB0y0.net
なるほど

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 18:23:03 ID:98shMTXt0.net
つまり国宝級の冬の剣はゴミだった・・・?!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 19:18:33.37 ID:MKno3YE60.net
せやで

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 19:40:41.79 ID:xjnIdVe20.net
ノヴィグラドの一般住居の中にレア装備とか隠されてることあるの?
鍵閉まってるところ多いけどさ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 00:29:52 ID:I6fKgdXR0.net
カギ掛かってる所は基本的に全部開くのかな?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 00:44:15 ID:2AQAGZR50.net
>>151
たまーにサブクエストで使う時だけ空くやつもあるけど、鍵かかってる扉は容量の都合上削ってある部分だからほぼ開かないし気にしなくていい
金無い時に雑貨拾って売ったり気が向いた時に食料調達程度

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 10:56:04 ID:i5jiy97g0.net
クエストの選択でしか行けないとこで力の場があったりするとこはあったな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 11:28:43 ID:ewogfz6U0.net
このゲームいやらしく作ってあるわけじゃないから大事なアイテムとかは大抵クエストになってるか何かしらのクエストで通る場所に置いてある
レアと言えるウィッチャー装備はクエストだし箱等か出る錬金レシピなどはランダム抽選だしね
鍵のかかっているところは上に出てる容量の関係が多いし中入る必要があるならクエスト進行で開くか抜け道有るかになってる
大抵センスに反応するからそうなってないところは気にしなくてもいいかも

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 14:16:00 ID:gp/0yTuV0.net
まさかこんなしょぼい民家に何もねーだろ
みたいなとこにひっそりお宝仕込んで、開発者ほくそえんだりしてそうなもんだけど、無いのかね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 20:07:11 ID:RBTK/Dcc0.net
ウィッチャー3の住民は目の前で盗んでも何も言わない寛容な人たち
スカイリムとは大違い

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 21:16:00.04 ID:cENQVlbf0.net
盗賊共が・・・あいつらが金や小麦粉を奪っていくだけなら見逃してたんだ
でもある時うちの娘を連れて行こうとした、だから

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 21:57:16 ID:x/kI1rgN0.net
>>152
有り難うございます!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 15:07:11.64 ID:XGE8uKIc0.net
スケリッジあっさり終わったけどこれだけは見とけっていう面白いイベントやクエストある?
兄妹とイェネファーとグウェントは終わらせた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:57:21.02 ID:AKKPuCxo0.net
終わってるかもしれないがウィッチャー3人での酒盛りかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 21:45:48.56 ID:iOKaOo270.net
見た記憶ないけど面白そう
それやってからメイン進めるわありがとう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 00:02:18.80 ID:IN/E7gmq0.net
イベントってほどじゃないけどビッツで散髪してもらったら失敗したなあ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:36:00.78 ID:vdwn79Zj0.net
やり始めたとこだけど、敵によって剣の銀と鋼を勝手に持ち替えるんだけど、こんなもん?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:05:06.29 ID:ZzJteeX10.net
そんなもんです

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:42:31.31 ID:OHkf0dl50.net
>>163
設定でなかったっけそれ自動で持ち帰るって

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 23:42:03.17 ID:qxvaCI4T0.net
>>163
銀はモンスター用
銅は対人

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 00:06:32.19 ID:qgOrmS090.net
>>163
対人、対モンスターで違う金属の剣を使う設定よ
モンスター用の銀の剣で人斬っても大ダメージだろう・・・とは思うけどw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:12:36 ID:i1n+eQ3n0.net
銀の剣をわざと手も持ちたい場合以外は自動でいいよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 05:03:33.77 ID:i9Mf89lq0.net
皆さんレス有難う!
長剣に持ち替えても一振りしたら変わっちゃうんだよね。
設定にあるのかしら?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 07:20:31 ID:iBq99ABw0.net
西洋文化だと銀は魔を払う金属ってのが定番だからね昔から対アンデッドで銀武器ってのもよくある
このゲームだとオイルが塗れるから人・動物用の鉄剣と魔物用の銀剣で別のオイル塗っておけるって利点も有る

二本持つようになったのはウィッチャー2からだっけ?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:27:37 ID:j88/QrrJ0.net
実はあまり良くわかってなかった頃
一生懸命幽霊を物理剣で倒そうと無駄な苦労をしたことがある

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 17:19:57 ID:5ftNycak0.net
メンジの館でトリスが爪はがされるシーンって
トリスが自力で脱出してメンジ殺してしまうルートがあるのは知らなかった
怒ったトリス怖すぎ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:31:56.81 ID:wP80yupx0.net
今ヴェレン終わったとこだけど今後面白くなるのかな・・・

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:34:03.03 ID:Cv+HMKGn0.net
ヴェレンまで終わってまだそんなこと思ってるなら、やめたらいいんじゃない? 合わないんだよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:55:31.95 ID:iBq99ABw0.net
>>172
諜報員の股間痛めつけるシーンで玉ヒュン

>>173
上の人も言ってるようにそこまで進めて楽しめないなら時間の無駄かも?
ゲラルトは勇者でも正義の見方でもないからカッコ良くもないし爽快感もない泥臭くどっちがマシか選びながら進めていくだけ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:06:02.73 ID:oOKDg19b0.net
そのゲームに熱心な人らが一生懸命楽しさを説明するのをたまに見かけるけど
合わないもんはしゃーないよな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:09:03.87 ID:I4lIMNvy0.net
このゲームのシナリオのよさって偽善がない事なんだよね
他のRPGでありがちな外面で生きていく感じがない
それをこのスケールでやってる事に尊敬しかない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:44:10 ID:tJ91aWtl0.net
戦闘がつまらんと操作がわからんは対処できるけどストーリーが合わん場合はしょうがないな
かなり癖がある作品だしそういうこともある

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:07:09 ID:17ahwKbu0.net
まぁ主人公がヒゲ面のおっさんだしな
RDR2もそうだが

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:10:22 ID:ySNTpkQf0.net
おっさんが主人公のゲームしかもう受け付けない。
和ゲーのシナリオやセリフは、2Dドット絵なら許せるけど、今ほどリアルな映像の3D時代にはしんどすぎる。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:12:26 ID:Ucuaf+ru0.net
未だスケリッジに行ってない、寄り道派な俺だが、とある村に入った時に騎士が2人出てくる
盗賊イベントが発生して盗賊余裕だろと思ってたらめっちゃ強くて一つ前のセーブからやり直した。
DLCのイベントだと後からわかったけど、クエスト選択してなくても強制イベント発生するとは。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 17:07:24 ID:UgBQuqN60.net
このゲームにハマる人は男爵あたりでガツンと殴られたような衝撃受けてどっぷりハマる
ただ主人公に自己投影して小説的一人称でゲームやりたい人には合わないかも
主人公として行動しつつも冷めた目で三人称的視点でストーリー見れる人には面白いゲームだと思う

>>181
基本!マークと接触(掲示板や地図やメモ見て情報得た時点とか人に会った時点)でクエスト受注しているから
リストに乗った時点で「◯に会う」「△に行く」ってクエスト受けてる状態
大抵のクエストは会話後すぐ行くか後にするかの選択出るからそこで中断できるんだけど惰性で会話聞くとそういうことにも巻き込まれるな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 18:21:17.16 ID:GzTcEM3O0.net
運悪く
男爵、孤児両方生存ENDになってしまったら
最後までやってたかなとはちょっと思う
森の貴婦人憎しがハマった理由だったし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:18:14 ID:82MQSTLT0.net
あれ精霊は解放できるけど孤児は多分死んでるよ
ムービーは当然「逃がそうとした」の方になるしノヴィグラドの孤児院にも来てない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:49:34.51 ID:VvgMSpPe0.net
switch版買おうと思ってるんだけどそんな酷いの?
不評だけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:52:10.59 ID:qA1YrUVy0.net
携帯機でプレイできることに魅力を感じないなら止めといた方がいいんじゃね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:53:52.30 ID:VvgMSpPe0.net
そもそもswitchって洋ゲーの移植に向いてないよね
容量圧縮してもギリギリでsdカードいるし

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:46:40 ID:qA1YrUVy0.net
そういう認識なのに何でswitch版買おうとしてるのかが不思議だよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:48:14 ID:m/OAB8010.net
>>185
むしろ不評というのを初めて聞いた
自分は基本的に良い評価しか聞いてないから

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:48:55 ID:Celcor3r0.net
>>185
スイッチ版売ってPS4版に買い替えた者です
解像度の違いは仕方ないとしても、気になったのは影やテクスチャなどの処理が変わっているせいかスイッチ版はマップ上の人や物の質感がかなりペラペラで薄い事(イベントシーンはかなり頑張ってるけど)
たぶんYouTubeで上がってる比較動画で感じるよりずっと違って感じる
もちろん持ち歩きたいならスイッチ版一択だけど、あの素晴らしい世界をあの画質でやるのはもったいない
sssp://o.5ch.net/1n4vo.png

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:50:41 ID:m/OAB8010.net
>>190
この間アプデで高画質モード的なの選べるようになったよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 21:54:16 ID:Celcor3r0.net
>>191
それ使った上での評価
確かにぼやけはかなり軽減されたけど、その分質感の軽さをハッキリ感じるようになった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:01:49 ID:VvgMSpPe0.net
>>188
携帯機でやりたいから
ps4別のゲームやってるし

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:21:26 ID:Celcor3r0.net
>>193
ならスイッチでも問題なし
スイッチ版しかやらないなら不満はないと思う
でもps4でもリモプって手もあるよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:19:28.46 ID:Q5UmwVrV0.net
VITAでPS4のリモプしたことあるけど字が小さすぎて・・

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 23:37:27.40 ID:Celcor3r0.net
>>195
vitaもスマホもきついけどタブレットならかなり快適だよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:13:24 ID:E5AQ59Jo0.net
どこかの記事で前世代機の性能じゃ無理って見たような
よくスイッチで出せたよね。あれPS3に毛が生えた程度の性能でしょ?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:59:09 ID:2OxAZ6RK0.net
>>190
そこまで高画質にこだわるなら箱Xに乗り換えた方が良いぞ
CSでネイティブ4Kで遊べるのはXだけ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 01:04:23 ID:2OxAZ6RK0.net
https://i.imgur.com/tqNNHb5.png
上から9段目
ノーマルPS4の4倍、proの2倍の解像度

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 02:36:29 ID:O/Dl+K6Y0.net
ps4版もかなりもっさりだよな。キーのレスポンス悪くてイライラする。ps4proならマシなのかな?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:54:31 ID:mo854x6X0.net
なんかPSの回し者が出てきたな…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 13:49:52.39 ID:T3THNQ3Z0.net
このゲームって6レベ差になるとクエストの経験値しょぼくなるから
メインとサイドの必要レベル気にしながら慎重に進めてたんだけど
あんましそういうこと気にせずにやりたいクエストやりたい時にやったほうがいいのかな
調整して25レベで霧の島とケィアモルヘンの戦いやったらそれだけで5レベ上がっちゃうし
まーじで調整してたのが馬鹿みたいだ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 15:16:03 ID:P1PV+per0.net
レベル調整してもクリアする頃には大体同じレベルになるから気にするだけ無駄だぞ

NG+でレベル60からやりたいならクエストの受注レベルに気を配らないとレベル上げの効率が悪くなるけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 16:13:10.70 ID:5JqrNWxA0.net
>>202
レベル差つくまでに必要なクエスト数より実際にあるクエスト数のほうが多い上メインクエだけでもドンドン上がる
クエスト全部やる勢いだと余りまくって経験値1続出するから細い事気にしなくてもいい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 18:10:13 ID:T3THNQ3Z0.net
やっぱ気にしなくていい感じなのかさんくす
美食家がアプデで追加されたって聞いたけどここまでぶっ壊れたスキル作るくらいなら
別に経験値減らなくてもよくないかとか思っちゃうわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 19:17:28.47 ID:SUTkLZp80.net
レベル低めだと美酒の雑魚とかガンガン経験値はいるしな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:19:46 ID:nRYliz4k0.net
>>200
ノーマルps4だけど所持品増えてきて一覧開く時に遅くなってきた。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:42:49 ID:0zsYydAF0.net
最高級の剣だ!に売りすぎて3回に1回くらい落ちる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 11:06:08 ID:N8i2SsbQ0.net
そのレベル60って例えばストーリー&バトルでストーリー補完しながら進めるなら必要ない?今56でもう敵倒すしかなさそうなんだけど面倒くさい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:43:27 ID:H76wp4oZ0.net
ケィア・トロールドに続く橋の左上にある未発見の?に辿り着けない
鍛冶屋の近くの扉から地下に下がっていくといい気がするんだけど途中の扉が閉まってて

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 07:50:45 ID:Na3CuuIz0.net
セリスルートのミッション限定だよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 10:08:00 ID:t93LHgcR0.net
グヴェントてやってる?
ルール覚えるのも面倒だしスルーしてるわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 10:13:20 ID:H76wp4oZ0.net
>>211
そういうことか
?残るの気になるなー

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 10:49:48.62 ID:ePZb4eyQ0.net
>>212
そんなに難しくないからやったほうがええで

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 16:39:30 ID:NQdZBfWF0.net
Switch版こないだ買ったった

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:55:25 ID:ylBEQO6s0.net
スヒャールさんシバターに似てるわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 21:16:50.25 ID:E79fFlRd0.net
柴田って誰?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:09:37.40 ID:8wLyzSOd0.net
どんなに強くなっても衛兵には勝てないようになってるの?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:28:22.40 ID:ShqfUaWH0.net
衛兵倒すゲームじゃなくて犯罪行為のペナルティーだから常に自分のレベルから見てドクロになるレベルになってる
勝てるかと言えば勝てるんだけどやる意味はない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:34:52 ID:ghtnbdq30.net
無駄に硬いしメリットはないよね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:35:33 ID:xe5OydXD0.net
衛兵、ひたすら面倒なくせに得られるもの何もないんで
一対一ならなんとかなっても、すぐわらわら助っ人寄ってくるし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 00:03:38 ID:DmR/qw6x0.net
テシャムムナの鋼剣のレベル100入手に必要な一周目の最低レベルってわかる?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 01:11:27 ID:Mdd+7MF60.net
グウェントは作業ゲーだぞ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:51:47 ID:9pQx/Wad0.net
これから始めるんだけど序盤で何かすること
した方が良いこと
ありますか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:23:38 ID:+jGZhO9F0.net
>>224
グリフィン戦の前にやれるクエスト全部やってマップも埋めるとかなり楽だからおすすめ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:19:03.58 ID:p9NMrpgs0.net
猫流派の強化2の、ズボンの強化用設計図なんですが
ホアソンジュニア宅に地下から潜入するルートの場合のみ地下に入れることまでは分かりました
正面突破した場合、ズボンの強化用設計図は諦めるしかないんでしょうか?

自分で調べた限りだと入れるとか入れないとか色々出てくるんですが
具体的な方法まで書いてなくて結局分からなかったです

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:01:16 ID:TQB7t0NS0.net
オクセンフルトのやつでしょ?
普通に民家から地下行けるから地図手に入れてマーク探せばいいよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:19:53 ID:p9NMrpgs0.net
>>227
その民家なんですが、出入口に鉄格子がされていて入れない状態です
それで調べてみたところ別邸に侵入するタイミングで、正面突破ではなく地下から侵入するルートを選択しないといけないようでした
別邸から逆走すればいいんじゃないかと思ったんですが逆側も鍵がかかっていて地下に入れない状態です

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:46:07 ID:p9NMrpgs0.net
セーブとロード繰り返してたせいで気づかなかったんですが
一連のイベントが終了すると鉄格子が外れた状態になるんですね。自決しました
教えていただいてありがとうございました

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:46:35 ID:B+BCCE8I0.net
あぁ〜 新作のサイバーパンクはシリが時空移動で訪れた場所が舞台だから、シリも登場するだろうな。んで、そのついでにウィッチャー4の告知も挟まれると予想してる。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:31:31 ID:teLsnK+r0.net
>>224
心構えとして他のRPGの様に金策や経験値稼ぎは必要ないしあまり出来ないから無駄金使をわない

武器防具は劣化しても壊れないからお金をかけない ホワイトオーチャードのある場所の死体から結構拾えるからそれを使う
食料も回復目的でわざわざ買わない生肉でも水でもいい
瞑想用の蒸留酒は一番安いマハカムの蒸留酒を切らさず買っておく
鞍袋は優先的に入手

グウェントやるなら早いうちに後からだと面倒になるあと基本勝てるまでレート落として再戦するか勝てなかった相手は記録しておくといい

あとはネタバレは見ない方はお話楽しめる攻略見てやるとネタバレ見てから映画見るようなもの

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:21:05.11 ID:sgobDaKv0.net
瞑想用の酒買った事ないわ
民家とかくまなく漁ってれば酒に困る事ないと思う

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:38:34.05 ID:WFy5OJf00.net
Blood and Wineのサントラ、The Mandragoraが琴線に触れすぎてリピートが止まらない

オリジナルサントラのThe Nightingaleがカメレオンで流れてるのと、このThe Mandragoraがマンドラゴラの夜会(シントラから来た男)で流れてるのと、
両曲の関係性と相似形になっているように見えてとても面白いよな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 15:33:33 ID:TCF0e8z40.net
モンクレーン城にある扉の先、グリフィン装備の伝説級設計図を取る洞窟にて、
ネハレニの目を使える壁についてなんですが、
目を使ったにも関わらず、壁の下部しか消えなくて上部が残ったままで通れなくなりました
再度目を使おうにもアイコンは出ていても使えず、再起動しても直らず
セーブデータもかなり進んでしまって戻せません
解決策はありますか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 16:16:45 ID:Zr3A5w860.net
NG+デスマーチなんだが多幸感で中毒度の上限下がってて変異ガブ飲みできなくなってるんだがなぜ?
ストーリー進めたら上限あがるっけ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 16:20:58 ID:Zr3A5w860.net
多幸感ビルドです

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 16:44:57 ID:tZ+tsM+L0.net
ぐるぐるアイコンがあるってことはまだネハレニを使える余地があるから上の方向けば多分使えるんじゃないか
もしバグで通れないとしても特別なアイテムが置いてある場所じゃなかったと思う

NG+を始めると一部スキルが発動しなくなるから全部外してセットし直す
バグで二重スキルやってる場合は諦めろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 16:51:41 ID:L+5c4UI+0.net
>>235
多幸感には中毒度の上限を上げる効果はないよ
上限をあげたい場合はアビリティの耐性知識、マンティコア流派の装備一式

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 17:02:15.16 ID:SK35qbLa0.net
PS4初心者ですが
これからやってみようと思いますが

当然コンプリートエディションがいいですよね
アマゾンのレビューは英語ばっかりですけど
日本語版とか英語版とかはないのですよね?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:32:34 ID:QPBSTtjk0.net
購入前に聞けばよかったんですがこのゲームってメインストーリー上で虫系モンスターと戦うことってありますか?
今は血まみれ男爵あたりでまだそういうモンスター出てこず大丈夫ですが虫系モンスターかなり苦手なので・・

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:42:02 ID:PHbZmPJu0.net
追加シナリオに超絶キモいやつはいる
しかもそこら中
あれは鳥肌立った

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 18:48:58 ID:QPBSTtjk0.net
>>241
うお、まじかぁ・・
それってメインストーリー上で必ず戦うことになりますか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:12:30 ID:FDMce6po0.net
>>242
メインでは出てこないよ
追加シナリオのフィールドに進んだときの話だから
少なくともあと50時間は出会わないはず

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:17:03 ID:yNT2Rdko0.net
サキュバスって全部で何人いるの?

女郎屋の裏の殺人事件で出てくる奴と
洞穴で若いドルイド飼ってる奴には会った

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:18:39 ID:QPBSTtjk0.net
>>243
追加シナリオもすごい評価良いらしいのでやりたいですがフィールドに出るんですね、とりあえずメインはでない感じなので安心です
お二人方とも質問に答えてくれてありがとうございます

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 19:58:37 ID:8BEh2FDE0.net
>>238
バグだったみたいでアビリティ全部外して付け直したらいけました

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 21:00:35.44 ID:IzPWsIIi0.net
追加シナリオじゃなく本編にも虫系モンスター出るでしょ
覚えている限りでは初めのグリフィン装備探索で廃城にいたよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 00:34:20 ID:B95gHnDx0.net
>>244
確かその二人だけだよ
どっちか倒さないとサキュバス素材は手に入らない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:35:34.76 ID:3Dp3WAnq0.net
>>248
そうなのか〜
サキュバスは戦いたくないな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 07:11:19 ID:gIcP7rY+0.net
印はどれを育てるのがいいの?
戦闘ではクエンばかり使っているんだが、イャーデンもたまに使う程度でイグニは
連発できないから使えないし、アードもアクスィーも使わない。
クエン一択?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:40:57 ID:Bdufp2qQ0.net
終わったクエストのアイテムが捨てられない…所持重量を圧迫していく…
捨てたり売る方法ありますか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:51:10 ID:Bdufp2qQ0.net
>>250
クエン一択ですよ
確実に相手に攻撃を当てるにはどうすればいいか?
相手がこちらを攻撃しに近付いてきた時に攻撃すればいい
しかしそれでは相打ちになってしまう…
でもどんな破壊力の高い攻撃でも張っておけば一発は必ず耐えるクエンさえあればそんな無茶苦茶な戦法が通る

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:58:57 ID:3/tEUtA40.net
>>251
倉庫使わんの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 12:59:04 ID:Bdufp2qQ0.net
アードは空飛ぶ怪物を落としたり大人数を一度に怯ませて動き止めたり出来る
イャーデンは幽鬼を実体化させるのに必須
アクスィーは一対一で結構使える
でも強化しなくても十分に効果を発揮するから強化するならクエン一択だと思う

強いて言えばイグニは放ち続けられるようになるからスキル火炎放射を取っておくと良いかもしれない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:00:58 ID:3/tEUtA40.net
>>250
イグニはステ降りして育つのに時間かかるけど、成長したらちょっとした敵には剣振らなくなるから結構いいよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:05:17 ID:Bdufp2qQ0.net
>>253
君のウィッチャー3と違って僕のウィッチャー3は倉庫にクエストアイテムしまえないんだ…
それはそうと捨てられるようにするmod見つけたのでもう大丈夫です

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:34:18 ID:t8xTPy2J0.net
クエン使いすぎるとあまり面白くないから、先手必勝な自分はイグニとアードよく使ってたかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:26:11 ID:Amn0TYLk0.net
今日switch版ダウンロードしたんだがこれよくswitchに移植できたな
グラフィック綺麗すぎる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:06:01.38 ID:oTbhu0ql0.net
psストアでGOYエディション2138円また来たね
これだけ頻繁だとこれが定価に思えてくる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:17:45.19 ID:HgQCtZKD0.net
>>250
流派にもよるが、クエンは流派が何であれ重宝する
猫なら+アード
グリフィンなら+全部
熊狼はなんでもお好み

な感じかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 22:31:01 ID:ZKyLJuhj0.net
ムービーではアードが大活躍してたけどゲラルトはお気に入りなのかね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:23:18 ID:FfklZJ0z0.net
やっと全クリして、クリア後キーラがケィアモルヘンにいるって情報みたから探したけどいない…
デマだったかな?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:44:11 ID:diOrxynh0.net
>>262
自分のデータはクリア後にいるよ。
いたら地図に魔術師のマークあるから場所ははっきりわかるはず(ケィアモルヘンの裏のヴェセミルの葬式の場所?)
ただ行き方わからないから高い塀から飛び降りていって、戻れなくて崖から飛び降りて死ぬしかなくてデータ戻した
そんなんだから、キーラいるのバグかなとは思ったけどランバートとのその後のこと聞けるからそうでもないし
ちなみにSwitch

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:04:53 ID:lEqGRwn90.net
まじか!
明日行ってみる、ありがとー!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:14:54.50 ID:Ckz3WoOb0.net
追加セリフがあるわけじゃない
あそこで聞けることは全て葬式の後に聞ける
サブキャラの中でキーラだけが商人NPCなもんでなんかのチェックに引っかかってリスポーンしてるんじゃないかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:49:46 ID:6Yb4dbIP0.net
マップ開いて薬草医が出てなければいないと思うよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 05:06:13 ID:GJ0ybWMF0.net
>>250
はっきり言ってこのゲームビルドとかあまり気にしなくていい赤青緑どれ特化しても皆強い
逆にいろ混ぜると器用貧乏かなスキルリセットもできるからセーブして試すといい
印の場合長押しの別モード使えるようになるとだいぶ勝手が変わるクエンで回復できたりイャーデンで迎撃砲台設置できたりするし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 05:16:31 ID:oRk85zz20.net
一発でマップ開くショートカット無いの?
あと、ミニマップ縮小したい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:42:17 ID:D8rFZiXW0.net
氷槍長押しアードが好き
敵をわらわら引き付けてまとめて吹っ飛ばすとすごく気持ちいい
クエンはよほど追い詰められないと使わないなー

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:48:17 ID:GJ0ybWMF0.net
>>268
PS4ならタッチパッドを上下にこすってみろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:27:28 ID:LlEtpWyA0.net
ビール系って全部売っちゃってもいい?飲むとボヤッとするし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:33:00 ID:s/CFAUmI0.net
ええですよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:38:29 ID:LlEtpWyA0.net
ありがとう!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:59:58 ID:lEqGRwn90.net
>>263,265,266
マップ開いたけどいなかったわ…
でも追加セリフないならいいや、ありがとう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:22:42 ID:a2AaXMSJ0.net
常用する変異抽出剤を決めています
サキュバスの変異抽出剤の説明文で「攻撃力が最大値に到達するまで上昇し続ける」とありますが、この最大値っていくつですか?
ワイバーンの変異抽出剤の効果は「元の攻撃力×1.01×1.01…」「元の攻撃力+元の攻撃力×0.01+元の攻撃力×0.01…」どちらですか?
判断材料に情報お願いします

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:20:58.51 ID:GJ0ybWMF0.net
このゲーム戦闘関係は細い事気にしないほうがいい
あるデータが提示されたところで基本敵がリポップしないので細かい検証が取れず真偽の判定も困難

その上スキルやレベル差の影響がバカ高いので細かい個々の数値なんか気持ち変わる程度の影響しか無い

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:01:10.40 ID:68EEyhue0.net
switch版買ったんですが、おすすめの設定とかありますか?
慣性は別モードがいいのかな?
画面設定も項目ありすぎてどれがいいのかわからんです
ちなみにswitch liteなので携帯モードオンリーです

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:51:37 ID:+eumT27U0.net
赤の変異誘発剤強を集め切る前に二週目始めちゃったんだけど集めるにはスケリッジの鯨の墓?が1番効率いいんかね?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 06:10:18 ID:ElWy5k1s0.net
>>276
やっぱりそこら辺知ってる人いないか…
気にしてしまう質なので自分で硬い髑髏マークボス何度か倒して検証してみるわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:06:42 ID:ZgJR6qCh0.net
このゲームってよくswitchに移植できたよな
グラフィック綺麗すぎる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:21:40 ID:kxLBkHex0.net
最初はグラが綺麗とは思わなかったけど、HDR切ったら滅茶綺麗になって驚いた

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:14:54 ID:BLlwPTl50.net
石弓って弱いから矢とか全部売っちゃってもいいですか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:58:22 ID:3IOdSpL20.net
いいよ。水中で往生しても構わないなら、どうぞ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:09:04.01 ID:4x+KVIeT0.net
矢は本当にいらんと思う
敵落とすのは通常矢でいいし水中はそもそも通常矢しか使えないし
まあ売れないんだけどね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:27:16.18 ID:dornLFcH0.net
威力がくっそ低いのがネックだね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:33:34 ID:uSCJ8T5F0.net
自分は、∞の普通の矢しか使ったことないわ
貧乏性&備蓄癖があるので、つかえずに溜め込んでしまう
倉庫には各矢が100〜200本ずつ備蓄されてる有様
もうじきクリアしてしまうから、もう使い道ねー
まぁ、このゲームに限らず、いつものことなんだけどさ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:48:20 ID:5QA3sJLw0.net
矢のちゃんとした使い方気が付いたのが終盤だったな
それまで自分で狙ってた

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 02:02:34 ID:xx5AmP/V0.net
>>270
有難う!
改めて見てみけど、オプションの操作説明には載って無いんだなー

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 08:17:27 ID:7J1aoxM/0.net
最近このゲームはじめて楽しんでいます

普段、他のゲームじゃ気にしたことないのだけど
このゲームはじめるとPSが心配になるほどファン(と思われる)音がし始める時がある。
そんな理由もあり、今セール中でもあるからDL版に乗り換えようかと思ってるのけど
同じ流れでDL版い移ったかたいます?DL版だとPS静かになりますかね??

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:11:35 ID:u0x6Og1B0.net
ps4ってたしかディスクもHDDにインストールするんじゃなかったっけ?DL版にしても変わらないと思うな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:04:05 ID:HJRTKy9e0.net
描画にかなりマシンパワーを使うので発熱するためファンが回るのであってある意味仕方がない
冷却や掃除等の対処法はググってくれ PS4の型番によっても音の出やすいはあるみたい
PS4はみなフルインストールだからゲーム起動時の認証にディスク必要なだけで基本DL版と変わらないぞ

あと通常版とGOTY版はPS4内で別ゲームと認識されるのでセーブデータやトロフィー等の互換性がない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 11:43:30 ID:wLq7N07c0.net
>>289
パッケージからDL版に移ったけど、起動時にディスクが回らない分静かなくらいかな
というかウィッチャーやってて、本体うるさくなることてそんなにないけどなあ
メタルギアソリッドはヤバかったけど

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:05:44 ID:2+RSIejH0.net
サイドクエストを失敗したらやり直す派?
ノヴィグラドのギャング失敗したら大きな文字で表示されて悔しいw
でもやり直すの面倒だなあ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:23:37 ID:7J1aoxM/0.net
>>289だけどレスくれた方ありがとね
参考になりました

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 16:33:54 ID:HJRTKy9e0.net
>>293
気にするな
それやると他のクエが完全達成できない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:58:22 ID:2+RSIejH0.net
>>295
なるほど
助かりました

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:20:45 ID:zTIqsr8h0.net
矢を買ってくれる商人はどこかにいますか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:19:38 ID:ARXxnXI+0.net
矢はどこにも売れませんね
邪魔なら使ってしまうか捨てるしかないです

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:12:57 ID:6y3glVSJ0.net
3周目って出来ないんですか?
Switch版です

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:42:28 ID:Ro1ZnnGL0.net
出来ません 2周めも無理して後から付け足したくらいです

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:02:25 ID:zHgNF8kP0.net
グリフィン倒す前なんだけどオッサンと話した後一切動けなくなる・・・何度やり直してもここで止まる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:40:20 ID:qaWNH/g/0.net
>>301
インストールやり直してみれば?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 02:58:54 ID:DDysAU0k0.net
ポスタフって投稿者はガッカリ
ウィッチャーファンを名乗ってるのにネタとか解説薄いし字幕読み上げはないだろう世界観ぶち壊しだよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 10:30:04 ID:pHsj6XJH0.net
このゲーム最近やってるんだけど5年前のゲームなのにPS4の限界まで能力使ってる感じだね
スリムだからかもしれないけど、本体つけっ放しにしてたり、他のソフトダウンロードしてたりして、少しでも本体の調子が悪いと操作がガクついたりムービーに盛大にブロックノイズのったりしてあからさまに処理が追いつかなくなる
再起動したり本体休ませたりすると治るんだけど、他のソフトだと本体の調子いかんで処理が追いつかなくなる事なんてなかったから驚いた

よく言えば性能の限界まで使ってて、悪く言えば最適化がピーキーすぎる感じ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 10:52:08 ID:cTVr1IE/0.net
ps4故障しかけてるんじゃない?
スリムだけどブロックノイズはさすがになったことない
音声バグとか場面の切り替わりで変なところに飛んで操作できないとか、ここでよく言われてることはあるけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 11:07:39 ID:tqSM8TzO0.net
HDMIケーブルに問題あるのでは?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 11:26:49.66 ID:pHsj6XJH0.net
>>305
そうなの? orz
ムービーが特に顕著で場面が切り替わる時よく見ればわかる程度のノイズじゃなくて、AVのモザイクみたいなのが出やがるよ

>>306
買った時の付属ケーブル今でも使ってるんだけど高いやつだと違うのかな?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 13:58:10 ID:FEeFOkF80.net
このゲームL3多用しますか?
PS4最近買ってかなりの名作らしくセールも来てるので買おうか悩んでるのですがL3押し込みがボタンの寿命的にも操作感的にも死ぬほど嫌いなので多用するようなら見送ろうかと思ってます

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 14:42:07 ID:zpSx1yCq0.net
>>308
ダッシュは×ボタンだから、馬呼ぶ以外は使わないかと

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:24:00 ID:FEeFOkF80.net
>>309
馬呼び多用しないようなら考えようかな
ご回答ありがとうございました

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:37:39 ID:IgUKxRyS0.net
ps3やps4でL3やR3嫌ってほど酷使してきたけど壊れたことないな
ps3もps4もなぜか☓ボタンが真っ先にイカれた

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:02:20 ID:zG5Js1Zn0.net
間違えて最初の鞍袋売ってしまったんだけど、同じものってもう手に入らないですか?
探してもワンランク高いのしかないです。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:17:58 ID:9LQPMk1A0.net
レースで勝てば貰えるよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:25:30 ID:9LQPMk1A0.net
売ってしまったものが欲しいなら
売った場所で買い戻せばいい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 01:40:02 ID:q4XKwf/d0.net
なるほど
ありがとうございます!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:55:19 ID:LRWmHz6r0.net
これは既に読んだ。
の本や手紙は売ってもいいの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:58:41 ID:LRWmHz6r0.net
連稿すまない。
修理道具の達人や職人って、何か強化しないと使えない?
初期に使ったら、耐久度減ってしまってから使ってないの。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:11:56 ID:hJ1+DC7+0.net
>>316
既に読んだ物は売って大丈夫、イベントに必要なやつはそれが終わるまで売れないようにちゃんとロックかかってる
「何か強化」の意味がよく分からないけど達人と職人の違いは回復する耐久度が違う
武器が壊れた時に完全に直すかそこそこ使えるように直すかの違い
でもよほど気に入ってるかレアな武器以外は基本使い捨てでいいと思うよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 04:36:03 ID:IywWWQ4d0.net
>>318
有難う!
修理に関してはバグってたのかな…
今度使ってみます!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 03:19:09 ID:kZ9jXseL0.net
ワイルドハント、モンスター、妖婆、ウィッチャーとか色んな勢力あるけど
単体なら魔女最強?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 03:30:39.44 ID:4E+p2ZUm0.net
魔女と言ってもウィッチャー3に出てくるのはトップの数人だし基準に考えるのはどうかと
あと魔女と言って大勢に近寄られたら弱いし魔法妨害の手段もあるからなんとも言えないだろう

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 07:52:53 ID:HFAbK87A0.net
グエント、ルールがわけわからんけどサイドクエストとかがあるから面倒でもやってきたけけど
最近はクソ面白くなって新しい街や村に行くとまずグエントってなってる
トランプとか将棋と違って強いデッキを揃えていくゲーム性がオープンワールドにピッタリだね
オープンワールドのオマケゲーでもんなにハマったのはじめてかも

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 11:05:50 ID:NYSIBQso0.net
このゲーム地味に敵硬くない?
攻撃力も高いから逃げ回って回復アイテム、魔法連発でなんとか倒してんだけど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:55:50 ID:xIZTyIsJ0.net
>>323
回復薬がぶ飲みできるようにアビリティを錬金術ビルドにして防御力あげたり中毒度の上限あげたり
戦闘アビリティのトランスを取得する
クエン の別モード使えるようにして敵の攻撃で回復できるようにする
常に一方向からの攻撃だけを気にすればいいように戦闘中の位置どりを気にする
回避を意識した立ち回りを身につける

上から下にいくにつれてプレイヤースキルへの依存度が高くなるが、
これだけ気をつけてたらそう簡単には死なんようになる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:57:44 ID:xIZTyIsJ0.net
途中送信になった…
敵が硬いのはレベル差などにもよるが、一発や二発で倒せるような敵はいないから
立ち回りでなんとかするのが基本と思ってる方がいい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:42:14 ID:NYSIBQso0.net
血まみれ男爵の古井戸ってswitch版だと暗すぎて全くわからん
どうやって登るの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 19:24:11 ID:o2Si7lMk0.net
>>322
面白いよね。
単体でアプリが作られたくらい世界でも人気があるよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:30:05 ID:ZXzpoT+D0.net
>>326
switch版でも画面の明るさ設定いじれるんじゃないの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:33:38 ID:FRPbsilA0.net
グウェントは1回やって超面倒でそれ以来やって無いけど、やったら楽しめるのかなー?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:42:00 ID:XA1TnrTj0.net
>>326
オプションから明るさ設定いじるか猫の目の薬を作る

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 04:19:44 ID:8OLWBoG10.net
自分のレベルとクエスト推奨レベルの差が6以上になると経験値が少なくなるらしいんですが、基本メイン進めていって6以上差が出そうなクエストが出たらそっち優先にするってやり方で大丈夫ですかね?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:40:01 ID:JK5ICYpp0.net
>>331
同レベルクエストで得られる経験値の合計>>レベルアップに必要な経験値 なのですぐに推奨レベル超えて経験値もらえないクエ出て損してる気がするけど気のせい
クエストの推奨レベルはクエストをやる順番の目安程度で近いからでも気になったでも基本なんでも好きな順番でOK

ただメイン進めると情勢が変わるのでサブクエによっては内容変わったりするものもあるから言うようにメインと同程度のクエスト優先でいいと思う

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 07:49:15 ID:JK5ICYpp0.net
>>326
松明持ってもダメ?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:54:25 ID:gpnSEU/A0.net
初めてまだサンクチュアリ乗ったくらいなんですけどボスとか道中で出たレジェンドとかエピックの武器って売っちゃっていいですかね?
とっといたら倉庫とか圧迫しちゃって

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 10:04:46 ID:gpnSEU/A0.net
やべ書くとこ間違えたすみません

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 20:05:38 ID:ulpLifmr0.net
2周目にしてようやくコレクションコンプリート達成したどー
長かった、しらみつぶしはもういやだよう…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 22:07:50.44 ID:Le+JoOg00.net
>>329
その疑問にすぐ上に答えてる奴がいるじゃないか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:03:40 ID:qSPdEkeK0.net
今セールで2000円だったので買おうと思って
コンビニでカードかって入金したのに
クレジットカードじゃないと買えないってでてきた・・・

ネットにカード登録したくない派なんだけど
どうにか買える手段ないですか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:13:44 ID:P05YHI2H0.net
Vプリカで検索してみ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:30:03 ID:P4oUB3OO0.net
このゲームってレベル上げで強くなるタイプじゃないから強化するのに結構頭使うな
ごり押しもきかないかし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:57:11 ID:wEAcqAxE0.net
やっとトゥサンまで来たけど南仏っぽい感じでめちゃくちゃ雰囲気良いね
金玉探すやつ爺さん家の外まで声漏れてるのわざわざ再現してて笑った

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 16:03:53 ID:P4oUB3OO0.net
switch版選んで正解だったな
トロフィーや実績コンプは無理だ
最高難易度で全クリの奴もあるし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:21:01 ID:qSPdEkeK0.net
>>339

ありがとう、調べてみる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 09:23:23.65 ID:/Vv1c2B60.net
>>342
デスマーチ言うほど難しくないよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:10:53 ID:aEe9sRFu0.net
水たまりにはまって抜け出せなくなるバグ多いけどなんで?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 21:57:30 ID:hQy4Z7W20.net
バグだから

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:29:50 ID:DSIp44nd0.net
>>342
トロコンとか実績解除する自信がないうえ中途半端な数字になるのが耐えられないから劣化版買ったのが正解って事ですか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:42:21 ID:DSIp44nd0.net
>>338
Z指定ゲーのスレって必ずこういう奴いるよな
クレカないとZ指定のDL版買えないって知らない奴
チャージまでしてるし
ネットにクレジットカード登録したくないんじゃないくてクレカ自体持ってないんだろ?
不正利用なんて頻繁にされないだろ
そんなに気になるなら一回買った後クレジットカード情報消すとかすれば?
不正利用されたらされたで補償請求も出来るだろ

審査レベル低いクレカすら作れない信用ない人「ネットにカード登録したくないんだけど」

wwwwww

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:47:42 ID:DSIp44nd0.net
ネットにカード登録したくないからZ指定の欲しいゲームは全部製品版買って平行して複数のゲームやる場合いちいちディスク入れ替えてるとか滑稽過ぎて草

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:49:00 ID:DSIp44nd0.net
製品版 修正→ パケ版

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:13:07 ID:DSIp44nd0.net
>>338
今ごろ気づいたって今までZ指定のDL版で欲しいゲームなかったのかなこいつ
>>343
Vプリカは18歳以上になったら購入しましょうねクソガキ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:22:11 ID:zwnZojLP0.net
こんなスレにもマウント取りたいマンが現れるのか…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:34:20 ID:Pj6GDF7J0.net
なんか叩かれててワロタ

PS2までで以降ゲームしていないから昨今の事情とかまったく知らないのよ
外出自粛してるから始めてみたけど随分進化してて驚いたぞ

カードは過去に落としたりスキミングで不正利用されてるから
人一倍警戒心が強いのよ、証明するのも面倒くさいし
仕事もIT関連だから人一倍セキュリティについては信用していないというのもあるかもねw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:59:12 ID:DSIp44nd0.net
>>353
ごめんちゃい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:47:30 ID:pNNTU+Wl0.net
>>347
switchでも十分楽しめるけどね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:52:35 ID:K8UWA0Jy0.net
もちろんスイッチ版のでも楽しめるけど
オリジナルの方知ってると世界が別物って感じるよ
100時間遊ぶ事考えたらスイッチ版の世界で遊ぶのは勿体ない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:54:15 ID:re5kIaRX0.net
本人が満足してるならそれでいいんじゃあないか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:32:31.04 ID:c4xHltHW0.net
オリジナルってPC版ってこと?
ここ家ゲーRPGだよね?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:43:00.08 ID:SFIelPxf0.net
大きなお世話なことこの上ないわな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 04:05:13 ID:C2jJCcXe0.net
>>356
ははーん、さてはお前モテないな?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:05:35 ID:tMnIou9D0.net
オリジナルってPS4PC両方のことでしょ?
まあグラの劣化を見ると言いたくなる気持ちもわかる
トゥサンなんて特に

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 03:22:38 ID:7PN1rKTz0.net
CSならネイティブ4K箱X版最強だろ
箱Xから見たらPS4版もswitch版もたいして変わらん
PS4の4倍、Proの2倍の解像度しかも60fpsモードまである
https://i.imgur.com/DrgVew8.jpg
https://i.imgur.com/jF6Mqul.jpg

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 03:31:47 ID:7PN1rKTz0.net
PS4のボケてるグラでいきって
switch版叩いてるのがあわれでしかないwww

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 05:05:30 ID:j3UB2yjD0.net
乳首の話し出すと 乳バンドが〜が  グラの話し出すと PCが〜 箱が〜が
マウント取りに来て湧いて荒れると言うか荒れさせるために話題出す輩居るから基本無視

ここはCS機の質問スレです

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:10:00 ID:yUrgeUbD0.net
今、シリを追ってってのノヴィグラド編を始めましたがLV7
次の?チャプターのスケリッジへの旅が推奨LV16で先に間違えてこっちを進めそうになり上船
ぬっころ無理ゲーされて、ロード戻りしましたが

-質問-
ノヴィグラド編終えてスケリッジ行くため
LV16前後にするために、サブシナリオ消化など時間を要しますか
何十時間もかかりますか? これとこれだけやれば16くらいになるよってのありますか?

このゲームの経験値LV上りは渋い印象なのでげんなりしてます

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:12:24 ID:NExUHcrE0.net
メインだけやっても相応のレベルくらいにはなると思う
2周目サイドクエスト無視してやったらそうだったけどな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:23:28 ID:nKO4kyZ40.net
解らないことがあり数日悩んでいます
ウィッチャー3の本編メディアは2015年に買いました
最近またゲームを始めたのですが、PSストアでワイルドハント エキスパンション・パスを
購入DLすれば普通に遊べますか?
その場合はPSNなどの入会は必要ですか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:41:25 ID:j3UB2yjD0.net
>>365
レベル的にはヴェレン→ノヴィグラド→スケリッジとなっておりこの順番でメインだけ進めても十分進行できるレベルまでは上がる
メインだけならそれほど時間はかからないけどまあそれなりの量はあるかな
スケリッジを先に行くことも出来るけど結局全ての地方でシリの消息調べないとメインがその先に進まないから特に理由が無いなら順番どおりが楽

あとこのゲームは戦闘ではなくクエスト消化してレベルを上げる適正レベルのクエストやっていけばすぐにレベル上がるはず
あと>>332なので適正外れても気にするな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:01:02.72 ID:j3UB2yjD0.net
>>367
ウィッチャー3 ワイルドハント エキスパンション・パス を買えばDLCの無情なる心と血塗られた美酒がプレイ可能PS+は特に必要はない
あと他にも十数種の無料DLCも有るっけど(追加の衣装とかクエスト)それは導入したかな?してないのならすぐにDLしたほうがいいかも
(進めてからDLするとバグでアイテム取れないとか不具合も有ったらしい)

本編と全DLCセットのゲーム・オブ・ザ・イヤーエディションは別ゲーム扱いでなのでセーブの互換性はないし拡張にも使えない
ちょいちょい安売りしてるから最初からならそっち買うのもありだったかも

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:00:30 ID:nKO4kyZ40.net
>>369
>別ゲーム扱いでなのでセーブの互換性はないし拡張にも使えない

ありがとう
まだ追加分は何もダウンロードしてない
今2周目だけどまた最初からになるならDLしてからプレイすれば良かったw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:02:45.32 ID:66YrQqLg0.net
デスマーチとかブラッドってどうクリアすればいいの?
とにかくクエン連発?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:18:16.05 ID:ccSDktIF0.net
クエン常時張ってオイルと霊薬使えばなんとかなるよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:18:36.66 ID:p7aCBXwA0.net
100を超えるの鞍袋を探しているのですが、レースの賞品しかないですか?
フィーンドの抽出液でなんとか乗り切っていますが、中毒度が上がるのでなんとかしたく。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:34:39.60 ID:JuGQq9gW0.net
>>373
今の時点だとそんなもんだから不要なものを持ち運ばないことを徹底したほうがいいと思う

武器・防具は壊れないので予備など不要だ、矢も要らないなら捨てる
ガラクタも要らない即売りでOK、分解して儲かるものなどほぼ無い
馬具や討伐の証はかなり重いし修理道具も重いので不要なものは持たないルーンや護符も馬鹿にならない

もともとこのゲーム倉庫も無かったのでものをためこむゲームじゃない断捨離大事

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:59:49.13 ID:VpwSu0bN0.net
初期装備があまり好きじゃないけど
かっこいい装備って後半なのかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 13:01:27 ID:AcdhRdDm0.net
序盤でも作れる猫流派ウィッチャー装備はまあまあカッコいい
最初は半袖おじさんだけど強化で長袖おじさんになる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 14:06:29.62 ID:VpwSu0bN0.net
ありがとう
頑張ってみる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 07:40:08 ID:qV7rKoBU0.net
先輩ウィッチャー様教えてくれ

このゲームの錬金で作成したオイルとつばめ等の薬は
一度作成すれば後は時間で補充される

↑この理解でOK?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 08:33:23 ID:eE3WTpSz0.net
瞑想で補充。気にせず使いまくれ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 08:34:57 ID:NalFxtp00.net
時間で補給されるんだ、知らなかった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 09:15:25.04 ID:RW7G3zl70.net
瞑想しないといくら時間経っても補充されないからね
なんでバシバシ使ってから瞑想したほうがお得
あと蒸留酒などアルコール持ってないと作れないからストックしておくこと

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 09:37:12 ID:qV7rKoBU0.net
瞑想で補充なのね
たまに瞑想中に強い酒でどうこう・・って文章出るのこのことだったのか

レスくれたみなさんありがとね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:32:11 ID:HjbVQKn80.net
もう少し書くと オイル・爆弾・霊薬などの錬金アイテムが使用されて減っていた場合
瞑想時に蒸留酒を一つ消費して補充される(使用なければ消費されない)

蒸留酒は安いものから選ばれるみたいだけどそれが無い場合高価な蒸留酒も消費されてしまうから
酒場などに行ったらマハカムの蒸留酒を買う癖つけて切らさないようにするといい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 12:05:22 ID:IkC95LXr0.net
酒場に寄る→カモメ作れるなら作るのルーティーンを作れ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 13:32:24 ID:qV7rKoBU0.net
カモメ補充の事知らなかったから
作る手間考えたらやってられん!と思い装備すらしていなかった
水飲んでHP回復がデフォでした

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 14:31:39 ID:tmNcnqwZ0.net
ホワイトラファードは普通の人間が飲んだら春つばめのあれより酷いことになりそう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 15:29:03 ID:YkN/yJ2M0.net
swich版の携帯モードでは文字サイズが大きくなり見やすくなっていると聞いたのですが、携帯モード以外でも大きくなっていますか?
PS4では文字の小さく途中で断念しました...

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 02:06:36 ID:Ki8m2VAz0.net
最新バージョンは1.62らしいけどタイトル画面1.60な人いる?
手動でアプデ確認しても最新て言われるけどゲーム起動すると毎回アプデダウンロードしましたって通知くるし、今んとこ遊ぶのに支障は無いけど気になる
ちなみに初期型PS4にGOTY editionDL版

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 05:15:05 ID:WR84mLdN0.net
>>388
GOTYじゃないけど1.60だったな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 10:10:07 ID:x7xfWjXV0.net
>>387
たっだの一度も携帯モードで遊んでないけど、テレビ画面でやってて
字が小さくて見づらいということはまったく感じなかったよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 12:11:11 ID:nW49WAr+0.net
PS4無印版3年ぶりにプレイして1.60→1.62になってた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 17:36:59 ID:Ki8m2VAz0.net
>>389>>391
レスありがと
よく分からんけどPS4proの不具合パッチでproじゃない人は関係ないアプデなのかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 00:15:42.52 ID:tVFZ4Dpi0.net
始めたばかりなんですが、ホワイトオーチャードの守られた財宝の宝箱で隣り合った2つの宝箱にそれぞれ分散の矢の設計図が入っているんですが…同じ設計図がそれぞれの宝箱に入るなんてことあるんでしょうか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 08:14:49 ID:Qaxy+stO0.net
>>393
ある

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 09:56:32 ID:tVFZ4Dpi0.net
>>394
ありがとうございます!
ということは、今回は同時に2つ出てますが、今後はすでに入手済みの設計図などもお店や宝箱の中にある可能性もあるってことですか??

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 07:12:24 ID:2iLZnaYr0.net
原作だとヴェセミルは草の試練のやり方知らなかったと思うんですが、改変されてます?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:47:26 ID:LL4GaNnr0.net
ジュニアを探せとレダニアで一番のお尋ね者の
赤チェック回避は成功したけど
森の中心にては無理そうだな
まだやってないけどオクセンフルトの酔客もか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:50:41 ID:4khIR/J80.net
イグニで炎上させた場合に切りつけちゃうと炎上が解除されるんでしょか?
炎上させたら他の敵の相手するのが賢い?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:48:41 ID:kfo9CXbr0.net
>>398
そう、解除される。
他の敵にいくのがいいかもね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 04:49:27 ID:TmauqXWg0.net
>>397
クエストの項目はxは失敗じゃなく選択しなかった程度の意味にとっておいたほうがいいぞ気にするだけ無駄
片方しか選択できなかったりもするしクエストチェック入る選択が必ずしも正解とは言えない
他のクエストの絡みで不可避の場合もあるしね

例えば依頼人に合う前に討伐相手倒すとX付いたり

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 06:45:03 ID:6g60nGpJ0.net
>>399
ありがとうございます!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:41:30 ID:aIzw3Cfb0.net
錬金と製作なしだとクリアに手こずりますか?
なんか素材集めるのが面倒くさくて

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:12:20.78 ID:SkmftGct0.net
あなたの上手さとゲーム難易度によるけど
製作はまったくなくても大丈夫
錬金はあったほうが楽って程度でなくても大丈夫
ゲームがど下手くそなら両方あったほうがいい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:45:57 ID:aIzw3Cfb0.net
なるほど
デフォの難易度で今レベル15
ノヴィグラドステージの後半?までで「これ無理」ってとこは無いので
行けそうですね。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 18:17:43 ID:7uNKDU090.net
>>397
レダニアで一番のお尋ね者の赤チェック回避って、イェネファーとトリス2人に見せた上でトリスに水晶渡せば
おkって情報見たんだけどどうやりました?
イェネファーはその段階だとケィアモルヘンにいるらしいんだがケィアモルヘンに行く手段はないしスケリッジの
商人から孤独な世界ガイドを買えばファストトラベルで行けるかも?でスケリッジに渡ってもそのガイドはスケリッジの
ものばっかだしスケリッジ着いてちょっとでも話進めるとイェネファーに会えてしまうけどそこから話どんどん
進んで水晶見てもらうタイミング見つからんし・・・

最初ラドヴィッドに水晶渡すのもなんだかなぁ、でトリスに見せてそのまま渡して報告行ったらラドヴィッドに
へそ曲げられて報酬しょぼかったうえに赤チェックまで付いたからやり直していたのだが>>400さんの
言うように余り気にせず進めてしまった方がいいかなぁ。
クエスト完了は完了だし。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:09:14.09 ID:5VOW0x740.net
全部メインクエスト終わらせてから「レダニアで一番のお尋ね者」やらんとあかんはず
スケリッジメインだけ終わらすとイェネファーは一時期会えなくなるがメイン3つ終わるとイェネファーはケィアモルヘンでてくるので
イェネファーの関連の「魔力干渉」クエスト受ける時に渡せるようになる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:31:27.58 ID:7uNKDU090.net
>>406
魔力干渉クエの時に渡せるってことはとりあえず一幕のメインクエは終わらせろって意味で合ってます?

・・「レダニアで一番のお尋ね者」の進行止めておくとなると「生死に関わる問題」もすぐに手をつけられないみたいだな。
もっともこれやると当分トリスいなくなってこの後のメインクエの進行で付随してくるサイドクエできなくなるようだから
「レダニアで一番のお尋ね者」を止めておいても余り問題ないのか。

有難う、まぁ何とかならんかとスケリッジにとりあえず渡ってみて進めたけど、イェネファーと港で会う手前の
ところのFTでセーブデータ作っておいたのでそこからまたノヴィグラドに戻ってメインクエ進めてみます。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:16:59 ID:D3qrvacj0.net
自分も完璧にクエストこなしたいタイプだったけど、ウィッチャーに限っては極力攻略見ないで好きなように選択肢選ぶのが一番楽しいと思うよ
上でも出てる通り「森の中心にて」「オクセンフルトの酔客」は必ず赤チェックつくし

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:04:04.10 ID:5VOW0x740.net
>>407
あってるよ
ただクエスト進行中は一時的に赤ついてたような気がするので(後から消える)
実際やった場合そこは気にしなくていいよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:54:49 ID:gMGVNrBK0.net
>>408
仰ることはごもっともで自分も本来は余り攻略情報見ずにやりたいのだけど、適当に1周するだけでも時間それなりに要るゲームな以上
最初からある程度やっときたいエンドとそのルート絞って効率的にやらないと時間どれだけかかるか分からないので・・。

積みゲー多過ぎて試行錯誤による時間極力減らさないと・・なんですよね。
まぁそんな状況でも、元々洋ゲー余りやらないのにたまたま知り合いに進められて始めたって割には結構ハマれてますw
ゴア表現も最初はおいおいと思ったけど流石に慣れてきた。

>>409
なるほど、有難うございます。進めてみます。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 06:05:00 ID:Rx5/8SCa0.net
RPGよりADV要素強い作品だからつまらない事にこだわってネタバレ見ればクエストの物語の面白み半減するし
特定クエスト遅らせたプレイとかすると他のイベント見逃す可能性増えるからおすすめしないなしもったいない

時間無いなら難易度下げてあまり情報入れずプレイして見れなかったイベントは動画で補完するとかしたほうが幸せになれるかも

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:11:42 ID:ow3JRNKk0.net
ラストクエストだけデスマーチで挑めば「道を歩みし者」のトロフィーゲットできますか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:15:21 ID:/radyWNF0.net
>>411
まあ何が「つまらないこと」かは人それぞれということで。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:53:22 ID:LeXaqgze0.net
レベル11なんだけど、とりあえずメイン進めて他のは後回しでいいんかな?
全然ゲームが進んでる気がしないし、全部やろうと考えると途方もなさ過ぎる
このゲーム作った奴らヤバ過ぎる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 23:01:49.95 ID:Hq6mauYM0.net
このゲームサブクエストも重要なものあるから、サブクエストも含めてレベルの低い順にやっていった方がいいよ
自分は他のゲームもやりながら一年がかりでクリアした

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 23:59:00 ID:LeXaqgze0.net
>>415
どうも 気長にやるしかないんかな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:40:47.31 ID:AQX1PsUP0.net
時限イベじゃなければ後回ししてもいいんだよ
特に宝回収、討伐系は

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:26:21 ID:KJfMTbWM0.net
ガラクタで残しておいた方がいいものってある?
重いし全部売り払ってるんだけど。
てかガラクタって何に使うの?
クラフト素材?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:30:05 ID:KJfMTbWM0.net
>>414
俺は行ける範囲で掲示板を積極的に回って、
その時に一番レベル低いクエからやっていってる。
?は遠出したついでに寄り道してる。
まあ途方もないね。

声優さんがすごいわ。
特にゲラルド。
どんだけ喋ったんやろ。
喉から血い出そう。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 04:55:07 ID:8eyBKAT00.net
>>418
分解して素材ゲット
それだけだからどんどん分解するか
面倒なら道端にポイする

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 05:03:08 ID:EI9cJ8g00.net
>>418
極論言うと全く無い重量的に負担になるし小銭稼ぎに使うのがいい
分解するにもお金要るから必要な時に素材買ったほうが便利だし基本〇〇繰り返して金策って出来ないゲームだから
(ウィッチャー装備作るようになるとレア素材をかき集めるのに分解・制作した方がお金損だが早い事も有る)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 05:54:46 ID:teAMtQyP0.net
2077の後はウィッチャー続編に決まったな!!
シリ主役なのか!? 今回のゲラルト達はでないのかな。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 10:29:25 ID:FNacjxqe0.net
ウィッチャー続編超嬉しいね
製作側はゲラルトが主人公ではないと明言してるから(サブキャラとして登場する可能性はあるみたいだけど)
シリ、イネファー、トリス、あたりかな
男では主人公になれるほどの器は見当たらないけど、しいて言うなら雑魚いハリネズミ男だったエムヒルが皇帝になるストーリーとかも見てみたい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 10:35:20 ID:teAMtQyP0.net
楽しみなのはサブクエストとかで皮肉が多いランバートがどんな風にキーラに尻にしかれてるか見てみたいw
血まみれ男爵は旅の果てに奥さんを戻せたかな?シリが主役なら男爵の恩返しのためにも協力しそう。
当然一人取り逃がした森の魔女はシリが倒すだろうね。大切なおじさんの形見もあるし。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 10:48:26 ID:FNacjxqe0.net
ただほとんどのスタッフはサイバーパンクのオンラインとDLCにかかりっきりで、本気出すのがそれからって言うんだから
どうせサイバーパンクも血塗られた美酒みたいな大規模DLC作るんだろうし、本格的な開発開始は一年以上先とかなんだろうな
そこから3並に3年半開発期間かかるとしたらあっという間に5年後
それまで俺生きてるのかな…やれなかったら心残りや

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 11:09:37 ID:teAMtQyP0.net
>>425
ウィッチャーのサブクエの不幸な結末みたいなこと言うなw
生きろw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:05:57 ID:vkfMW1NP0.net
ウィッチャーの続編の主人公は当然ウィッチャーでしょ
既存キャラなら若ヴェセミルかランバートとか
魔術師主人公になったらウィッチャーじゃないジャン

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:36:22 ID:i84y3rBF0.net
まだゲームにできるほどネタ残ってるの?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 14:23:21 ID:U5xKDhc/0.net
無限大だよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 14:23:31 ID:EI9cJ8g00.net
ここは質問スレだぞ雑談なら移動よろしく

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:55:39.22 ID:KJfMTbWM0.net
>>420
分解必要?
ガラクタ分解してもカネの無駄遣いかなと。

>>421
ぜんぶ売って問題ない?
レアなガラクタだけ残してるけど、
ぜんぶ売って大丈夫?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 21:33:37.33 ID:aFcwmLSN0.net
音バクの対処法ってありますか?印使う時の音が出なかったり戦闘時のBGMが無くなったりします

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:08:30 ID:EI9cJ8g00.net
>>431
そんなに損か得かは気になるなら自分で分解費用とか計算して比較して決めて

>>432
PS4ならスタンバイ使わずこまめにSAVE&再起動

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 02:25:37 ID:dK6+TcgD0.net
今買ってDL中なんだけど実績コンプへ効率がいいのは難易度ストーリーでLV上げて2週目デスマーチへ入るのが最適解でよろしいでしょうか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 02:40:12.12 ID:sV2vquTH0.net
最初からデスマーチでやれば1周でコンプできる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 02:44:17 ID:dK6+TcgD0.net
ちょっとドキドキしますがDL中に考えてみます。ありがとうw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 10:10:24 ID:p3xBXcVC0.net
デスマーチ構えていたけど、大した事なくてこれなら初回デスマーチでやればよかったと思ったよ
まぁ初回ノーマルでやってその知識の蓄積があったせいかもしれないけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 10:12:18 ID:p3xBXcVC0.net
ニューゲーム+のデスマーチは雑魚もかなり強いと聞いていたので回避
普通のデスマーチの感想です

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 11:44:00 ID:28CCM7CI0.net
デスマーチくそ雑魚ですらすげえ固くてこれは挫折すると思って止めたよ
全然ダメージ通らなくてマゾ仕様だと思ってた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:48:34 ID:rGT2zJ9Q0.net
オイルは使ったか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 14:23:16 ID:jVfXP13a0.net
大丈夫だ、問題ない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 16:47:26 ID:pSIaIQRO0.net
新しい街につく度にアイテム全部収集しないと気が済まないから進まない
向いてない?
みんなはスルーしてるのかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 17:15:07 ID:Qbf1FyE10.net
>>442
ノヴィグラドには着いた?
俺も収集派だったけどノヴィグラド来たら諦めた

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 17:18:30 ID:MtefYIL+0.net
>>442
向いてないも何も、その収集を楽しんでるのならいいんじゃないの

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 17:27:48.38 ID:2C+0i9Nc0.net
この世界を楽しんで

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 18:28:13 ID:tekusqYm0.net
>>442
自分も同じタイプだがたまに手紙とか見つけるとテンション上がる
なんだかんだ民家にも設計図やら役立つ本とか結構あるし楽しんでやってるなら得することはあっても損ではないでしょ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:44:16 ID:JJRVEDZ80.net
じぶんも収集癖あるほうだけどはスケリッジの海で諦めた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:13:21.71 ID:ml90l4cY0.net
衛兵いるところで万引きするのスリルあって楽しい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 23:51:39 ID:4ylrJMMJ0.net
本編バッドエンドに登場する人狼ベレムの耳が片方だけ人間のものになっていますが、何があったのでしょうか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 05:24:43 ID:1s58O0BG0.net
>>443
まさに今ノヴィグラドです
>>444
楽しんでると言うより癖みたいなものです
>>446
収集に時間かかってクリアまでモチベーション保てなさそうな気がして

もう収集無視して進むようにします
みなさんありがとう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 10:52:11 ID:IYEh2+zk0.net
俺は三ヶ月くらい休止してるな。のんびり冒険したら良いと思うよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 11:40:11 ID:XilOVl/w0.net
ハマり過ぎてウィッチャーのコミック買っちゃったけどかなりいいねこれ
長めのサイドクエスト見てるみたいで想像以上に良く出来てた
ただ値段が2000円オーバー×3巻は痛かった
紙の方ならフルカラー約130ページ大判としては仕方ないかもしれないけど、電子もこの価格ってのはちょボッタクリだな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 15:09:15 ID:X/foN9Pn0.net
普通に買うとそんな値段なんだな
PCで買ってたらコミックは無料だったんだけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 15:28:26.72 ID:cemXF0gm0.net
>>453
それってお試し版じゃなくて?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 17:30:23 ID:kg4LUyzQ0.net
>>454
そうかもしれない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 19:47:36 ID:3j6GYrkF0.net
プレイ時間ってどこ見たら分かるの?
ちな箱板。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 21:05:43 ID:6RpkEk360.net
>>456
所持品タブでたしか右トリガー押せば見れたはず

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 23:27:56 ID:zQmt3Wcn0.net
steamでセールしてたから買ったんですがファストトラベルのやり方がわからないんです。標識から地図を呼び出して別の標識を選ぶだけですよね?ボタンを押しても無反応なんですが何かやりかたが違うのでしょうか。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 23:28:21 ID:3j6GYrkF0.net
>>457
見れた!
ありがとう!
まだレベル23なのに86時間もプレイしてた!
遅すぎてウケるwwwwww

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 02:15:41 ID:Cgu0kwOT0.net
これ本や手紙は読んでる?
クエストも膨大だし消化率上げないと終わらないので、ほぼ読んでないんだけど…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 04:46:34 ID:OoO+44Vg0.net
他の洋ゲーのやつはほとんど読まないけど、ウィッチャーのは基本的に全部読んでるかな
定期的に人物辞典とかもチェックしてたりしたし
とりあえず早めに終わらせたい場合は無視しても問題ないと思うけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:14:57 ID:Au+DSke4O.net
たまに画面四隅に緑の煙みたいなもやもやが出るの何?
魔法のランプとか毒ガス系かと思ったら違うし

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:15:38 ID:M0ajTQ7Z0.net
>>462
霊薬の雷光使った時のエフェクト

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:18:52 ID:Au+DSke4O.net
>>463
直前に飲んだティルナリア産の霊薬かな?
ぐぐっても魔法のランプとかばかりで…
聞いてみてよかった
ありがとう!

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 16:55:10 ID:fPNKAT0r0.net
買ったけどまだ始めてない
毎日1時間づつとかでも快適に進めれるかな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 17:40:14 ID:RW+Pouxz0.net
>>465
のんびりやったらいいじゃん
1時間でもサブクエなら一つ二つはクリアできるんじゃないかな
基本どこでもセーブできるからちょっとずつメイン進めたっていいし
かなり作り込まれた世界だから短い時間でものめり込めると思うよ
まあ人によっては序盤が退屈に感じるらしいけど
ウィッチャーの世界へようこそ正直今から始められる人が羨ましい俺も記憶消してやりたいくらい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 19:51:33.53 ID:fRsln7M80.net
どうでもいい事質問する奴ばかりだな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 20:52:45.60 ID:U1VeWvhx0.net
>>465
少なくとも徹夜でガーッと一気に終わらせるゲームじゃないと思う。
まあそういう人がいても構わないけど、少しもったいないと思う。

ウィッチャーワールドをのんびり楽しんで!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:24:43.73 ID:izHSGhSX0.net
>>467
どうでもいいレスだな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:14:24 ID:susGiI2B0.net
ボークレール野生の王国で入手した従者の鋼の剣が透明になるバグって既出?
ホワイトオーチャードとスケリッジだけで透明になるんだけど

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 14:09:24 ID:pQX1+QIU0.net
まだレベル6で死にまくってんだけどこれわりと死にゲ?まだ下手なだけか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 14:37:07 ID:e6A1gVXQ0.net
クエンを張る、難易度を下げる、美食家スキルをつける
どれかすれば死ななくなると思う
緊張感なくてつまらんと感じたらスキル外したり難易度上げたりすればよろし

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 14:38:39 ID:yNjC6MK+0.net
>>471
難易度いつでも変えられるけど、
俺はストーリーでやってるけど、
全く死なないけど。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 14:40:30 ID:bjDPDQ+o0.net
>>471
それくらいのレベルがスキルや錬金系使えなくて一番つらいかも?こまめにセーブすれば死んでも問題ないあまり気にしないでも
怪物図鑑参考にいする、格上に挑まない、クエン張る等が基本かな?クエストでレベル上げたり難易度下げるのも手だぞ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:01:01 ID:pQX1+QIU0.net
上ありがとう参考にする、実況とか見てるとクエンは基本なんだな、なんとかやってみるわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 16:58:54 ID:mOch2r/B0.net
モルヴラン・ヴーヒスが好きすぎて彼の人生をもっと知りたい
知りたくない?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 16:58:54 ID:mOch2r/B0.net
モルヴラン・ヴーヒスが好きすぎて彼の人生をもっと知りたい
知りたくない?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 19:19:21 ID:+HaBgpJT0.net
最近始めて今ヴェレンなんだけど男爵 ハンナ 孤児 ダウンウォレンの村人全員生存ルートってないの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 20:08:32 ID:h8PDbO2U0.net
ない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 20:45:47 ID:oMBiAjk90.net
教えて下さい。
PS4のコミュニティでも質問中なんだけど、補助武器(メイスとかアクス)って、本来のというか戦闘での使い道ってありますか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 21:08:40 ID:ArCuZ0+L0.net
まー誰を救うかは好みになるな。
・男爵 酒癖悪いクズ、流産させる
・ハンナ 浮気するクズ、浮気相手殺される
・孤児 貧しくて捨てられる、妖婆のエサ
・村人 妖婆の下僕
・森の精霊 正体は諸説あるらしい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 21:11:01 ID:ArCuZ0+L0.net
>>480
特にない。売ってしまっていいし
鋼剣の代わりに使ってもいい。
そのうち重くて捨てるから

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 21:16:09 ID:oMBiAjk90.net
>>482
ありがとうございます。
今2周目をデスマーチで始めたんですが、1周目売るしかしてなかったから「何かちゃんとした使い道あるんじゃね?」と思ったので。
ゴーレムとかの固いヤツ殴るとすぐ剣がボロボロになるから、そういう時に消耗品として使うのはアリかなとも考えてます。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 22:29:10.75 ID:e6A1gVXQ0.net
メイスとかブラックジャックは恐らく打撃属性になってるから軽装の人間とか有利取れる相手はいてもおかしくない
でもオイル塗れないから最終的にはダメか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:24:58 ID:hrNm49TL0.net
>>476
ヴーヒス将軍結構好きだけど
あの気さくな感じの裏ではどんな冷酷な顔を持ってるのかなぁとか考えてしまう
衣装もかっこいいんだよな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:09:53 ID:PsLQ7RYd0.net
これやってると他ゲの×と○間違える問題について

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:43:48 ID:nUvj7cWEO.net
狼流派の宝探しで門に入る所がどうしても落下死する
動力源を二つ起動して一つは門にもはめてる
過去スレ見たら同じような人がいて
自力で滑り降りて何とか取れたらしいから
自分も何回かやってみたらそれも落下死しまくる
助けて

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:49:01.62 ID:sLCgFsRZ0.net
>>487
それ裏から回れ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:49:37.89 ID:sLCgFsRZ0.net
>>487
動力源は2ついる。
もう1個探してはめるんや

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:10:31 ID:N62hXYZ00.net
>>487
>動力源を二つ起動して一つは門にもはめてる
一つしか起動してないんだよなあ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:21:05.46 ID:nUvj7cWEO.net
>>490
二つ起動して、ゲラルトもよし、いこうみたいなセリフ言ってます
もしかしてまだ足りないのか…?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:35:02 ID:Dpvhhfd70.net
>>491
「狼流派の初見殺し」でググって動画みてみ、それでも間違えてなかったらバグ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 17:58:17.21 ID:nUvj7cWEO.net
>>492
ありがとう
見たけどバグみたいだから何とか滑り降りてゲットします

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:07:31 ID:sLCgFsRZ0.net
>>493
まじか!それはすまぬ!
あんなのどうやって自力で滑りおりてとるんやw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:12:16 ID:nUvj7cWEO.net
>>494
過去スレでいけた人がいるから希望を持ってやるしかないw
他にも同じ人いたら何とか取れる事を祈ってる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:21:06 ID:sLCgFsRZ0.net
>>495
少し前のセーブに戻ってやり直したほうがはやくないか?w

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:22:11 ID:nUvj7cWEO.net
>>496
やり直したけど駄目で…落下死しまくってる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:29:16 ID:nUvj7cWEO.net
いけた!洞窟に入れました
お騒がせしました
慎重にミニマップ見ながら滑り落ちて
クエスト終える事ができた
よかった…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:36:47 ID:sLCgFsRZ0.net
>>498
滑りって出口から入ったのか…すげぇ!
おつです!m(__)m

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:29:31.69 ID:a2k9a3VL0.net
モンクレーンの犬狩りでレベルを上げまくったら
処理が重すぎてロード不可になってしまった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 10:08:28 ID:HqsX58v60.net
どの位LV上げたの?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:29:12 ID:LI2Wi4Cg0.net
PSストアで、ウィッチャー3を検索したら、無料のDLCがそこそこあるんだけど、GOTYには全部入ってる認識でいいでしょうか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:39:27 ID:PDo1GhHT0.net
そうです

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 09:16:04 ID:zvUZdJvD0.net
家帰って試せばいいんだけど急に気になったので教えてください。
そもそも怪物の攻撃って、L2で防御やカウンターが取れますか?
グレイブハグの舌はカウンターで落とせる的なアドバイスが出るんだけど、ドラウナーの殴りとか防御やカウンター出来るのかなと。
常に回避してるので

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:23:50 ID:kMq7PwHp0.net
ドラウナーの小攻撃はカウンターできるよオオカミとか犬もできる他は忘れた

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:10:56.40 ID:gvg0j20U0.net
>>505
ありがとうございます。
帰ってやってみます。
今更だけどグレイブハグの目潰し攻撃って舌だったんですね...。
沼地にいるからてっきり泥を投げつけてきてるかと思ってた...。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:16:57 ID:gvg0j20U0.net
ちなみに人間の敵のアクス(大型の斧)攻撃は防御もカウンターも不可ですよね?
メイス(棍棒)は弾いてる動画を見たのですが。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:54:54.79 ID:/L52SgpC0.net
「ジュニアを探せ」のホアソンジュニアの家を調べるってところで2階に上がれない。
ノヴァグラドのギャングもジュニアの賭場も失敗扱いでもう行けない。
攻略見たけど何すればいいのかわからん。だれか教えてください

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:22:26 ID:Xa1IsDnT0.net
なんか隠し階段みたいになってるから全部の部屋の壁を見てくといいよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 11:16:16.27 ID:DWW26cAi0.net
ついさっきカランシールとエレディン倒したんだけど、バグかなってくらい相手からのダメージが少ない
両者とも戦闘中何発か被弾したんだけどライフが減ったのかわかりづらい程ほんのちょっとしか減らない
途中のワイルドハントの猟犬からは一発で1/3くらい持ってかれたから無茶苦茶防御力高いってわけでもなさそうでけど
バグっててこんな感じなのか、普通にボスが弱すぎるのか気になる
ちなみにレベルは36で難易度はブラッド&ハードコア
誰か教えてください

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 15:21:05.21 ID:o5QbYbW20.net
キャバレーの最終段階で霧の島に渡ったらどうなるんだろう
改装済みでプリシラ無事みたいな状態になるんだろるか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 17:01:00 ID:CckpxH4K0.net
>>511
やってみて

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:10:38 ID:3H6t2uV90.net
とうとう霧の島というところで上陸方法が分からず積みゲにした

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:03:03 ID:xL9ztH/P0.net
光を追っていくだけだった気がする

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:33:13.93 ID:fY7heh3GO.net
つい最近行ったけど迷いようがない気がする
寄り道しながら行ったな
今はトゥサンいるけど綺麗で最高
このゲームやった人ってキングダムカムデリバランスもしてるのかな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 23:48:15.28 ID:uFzjyBwk0.net
本スレから移動してきました。
質問です。

女帝エンドとウィッチャーエンド、エンディング後に違いはある?
例えばシリちゃんと一緒に行動するクエができる・できないとか。
それとも全く同じ?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 23:55:10.95 ID:T+czwu500.net
>>516
クリアしたらラストバトルの前まで時を戻そうになるから関係ない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:10:28.76 ID:fGlVBs1m0.net
>>517
なるほどーーーー。
ありがとう!
ウィッチャーエンドも観たらそっちで続けることにするよ。
メインクエスト終わってもまだまだやることあるわ。
DLCもあるし。
プレイグテイルもしたいのに。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 02:26:50 ID:GKlzRscC0.net
>>516
小さいけど
DLC2のエンディング後に違いはあるよ
実質本編クリア後の話なので

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 02:31:12 ID:c+0Tk9aJ0.net
時系列を頭の中で補完するのが難しい。どう進んでも
クリア後にまた兵士がラドヴィッド万歳言うようになるし、無情では炎騎士団解散扱いだし、トゥサンは75年(本編から3年後)設定だしで。シリの能力引き継いだと思わない限り時系列めちゃくちゃ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 04:40:22 ID:4aLYjJpU0.net
クリア後やり残したクエスト出来るのは膨大な量あるからこその救済措置だし
DLCは本編遊び尽くした後に発売されたんだから別に間違ってるわけじゃない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:37:55.34 ID:fGlVBs1m0.net
>>519
えー、そうなの?
どんな違いがあるの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 10:01:51 ID:+iz5qsqr0.net
>>522
ゲラルドが家もらうんだが、そこに誰が遊びにくるかは本編の結果に依存する

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:32:11 ID:fGlVBs1m0.net
>>523
ウィッチャーエンドならシリちゃんが遊びにきてくれるの?
だったら故人的にはウィッチャーエンド一択なんだけど。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:06:55 ID:PQVzStRM0.net
シリ生存…イェネファーorトリス
シリ生存+二股エンド…シリ(ウィッチャーor皇帝)
シリ失踪…ダンディリオン

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:45:31.26 ID:tFtGlU6X6
巣ごもり中で、今になってどっぷりハマってます。

攻略サイトにNG+に向けてやるべきことと題して、NG+序盤用の
武器を作成するとなっていますが、腑に落ちません。

一週目終了時点で、例えばL50でLV50程度の装備でNG+に引き継いで、
なぜ準備なしではLV50程度の序盤の敵に苦戦するのか。

理解が間違っている部分含め、わかりやすく教えていただけるとありがたいです。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:36:19 ID:gDMbROuL0.net
>>525
え、マジっすか
遊びにくるタイミングって何かあるのかな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:38:06 ID:fGlVBs1m0.net
ありがとう!
今日の夜にウィッチャーエンド観て、
シリちゃんの訪問を待ってるわ。
ということで、DLCに着手しないとな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:17:10.60 ID:PQVzStRM0.net
トリスとイェネファーの二股エンドにならないとシリは来ないぞ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:48:47 ID:5Eor1wnW0.net
ウィッチャーのやりすぎで疲れた
ウィッチャー3が面白いと思うけど他のゲームはほとんどしない
そんな私にお勧めありますか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:22:26 ID:fGlVBs1m0.net
>>529
そうなのか。
だいぶ前にトリスにはゴメンナサイしたわ。
シリちゃんとは2周目まで会えないかぁ。
残念。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:43:51.85 ID:nFkoZ9jt0.net
>>530
戦闘やシステムの面白さアップ、ストーリーの面白さダウン、ボリューム互角で
実質ウィッチャー4と言われているアサクリオデッセイがあるじゃないか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:51:17 ID:nFkoZ9jt0.net
>>531
どっちにも気をもたせると最後にフラれると聞いて攻略サイト見て必死にイエネファー選んだけど
別に愛が成就したところで大した追加要素なかったし
トリスとのロマンス、二股おしおきイベント、自宅にシリ訪問、がプラスで味わえるなら二股が正解だったと最近思ってる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:01:25 ID:fGlVBs1m0.net
>>533
いやホンマやで。
トリスともチョメチョメしとけば良かったは。
来世で頑張る…

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:08:45.53 ID:fGlVBs1m0.net
>>530
オススメかどうかはわかんないけど、
プレイグテイル(plague tale)ってゲームが評判いいしゲーパスにも入っててサクッと終わるらしいから俺はそれをやろうと思ってる。
評判いいのにマイナーだけど。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:17:46 ID:5Eor1wnW0.net
>>532
>>535
ありがとう
どっちが良いかと思ってamazonでレビュー読んでみたけど
アサクリオデッセイのほうがボリュームがありそうなので購入します

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:38:52 ID:BgzSyDLo0.net
国家の理性で「ディクストラとその手下を倒せ」で敵を全滅させた後にムービーとか何も始まらないで
閉ざされた空間の中からも移動できないんですけど、何かすることがあるんでしょうか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 05:33:23 ID:1tVQXGAE0.net
>>537
バグですね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 05:53:01 ID:1tVQXGAE0.net
>>531
どっちもごめんなさいした俺にはシリが来たぞ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:53:33.01 ID:3cnfuNRI0.net
>>537
オレはラトビットを殺ろうとしてそれなったわ。
だからイベントの前はだいたいセーブしてる。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 06:26:06 ID:6xjIuh2B0.net
祝 ウィッチャー世界累計5000万本突破!!
これ新作は資金潤沢に開発できるな…。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 10:11:31 ID:Dx1/ZiE00.net
>>540
俺もラドウィッドでなった
最初バグじゃないと思ってバリケード乗り越えようとしてみたり、イグニや石弓打ってみたり、周囲を調べてみたりで30分ほど人生を無駄にした

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:02:53.12 ID:Uf3SL2Rc0.net
>>542
30分くらいでそんなに
余命1ヶ月とかなんw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 11:11:27.11 ID:AS8YLiSm0.net
サイバーパンクの開発完全終了が来年の夏としてそこから3年でウィッチャー新作ができると仮定しよう
ウィッチャーの新作はあと4年半ほど先やね。
それまで待つのだ。君たち

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:56:35.12 ID:Fba94yQF0.net
MOD入れたら起動しなくなった
最新版から1.31にバージョンダウンして最初は起動できたんですけど一旦やめて再起動しようとしたら出来なかった
一旦再インストールして1からやり直した方がいいですかね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:10:18 ID:GYGiuEFV0.net
>>545
セーブデータはXbox Liveサーバに上がってるから
ローカルから消しても大丈夫だよ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:26:25 ID:eCzkbpG00.net
オプションでガンマとシステムガンマ保存を変更後、
ゲームを終了するとモニターの色味が変わっていることに気づきました。
全体的に彩度が低くなり、人の顔が赤みの少ない土気色になっています。
もしかしたらWindows10のカラー設定自体が変更または削除されてしまったのかもしれません。
画像ソフトの起動やディスプレイの設定などはしていないのでwithcer3が原因としか考えられません。
同じ症状で解決した方がいましたら、その方法を教えてください。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:01:51.14 ID:my6iSvI80.net
>Windows10のカラー設定 云々って事はPC版?
ここは家庭用ゲームの質問スレだからPC板のスレで質問した方がいい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:08:39 ID:eCzkbpG00.net
>>548
ありがとうございます、スレを間違えてしまいました。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:04:43.19 ID:cFyy7xd00.net
昨日から始めてみたが
これ外国のゲームなのかい、チュンソフトは売ってるだけか
×と〇は日本スタイルにできなかったのかね、やり難いわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:24:03.67 ID:UgiASGED0.net
>>550
そんなもんすぐ慣れるし、そのうち、日本のPSの配置の方がおかしいという気になる。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:34:21 ID:Oiu1NFKB0.net
メニュー等で◯決定は設定でできるはずだが(PS4)

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:28:41 ID:4sjlks3o0.net
中毒度の危険域には、いっていないが、
たまに画面の周りが急に緑色のもやがでたりする
条件がよくわからん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:05:32.84 ID:1MvB8cUG0.net
武器防具ガラクタを売るのにいいFT場所ってどこかありますか?
ノヴィグラドの広場をよく使ってるんですが、商人や鍛冶屋のお金がすぐ無くなっちゃって

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:13:35.62 ID:JLNH4Okg0.net
>>553
>>463

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 23:16:12.47 ID:ANlEApYY0.net
>>554
クロウバーチ、オレトンあたり
あとケィアトロールド

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 00:57:19 ID:dUSO/yOC0.net
ケィアトロールドいいすね!倉庫もあるし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:10:29 ID:uBHIwny40.net
PS4でこのゲームやる意味ある?
グラは汚い、本体は最高にうるさい
この最高級のゲームをなぜ箱Xでやらないのか?
ネイティブ4K or 60FPS選択化、本体静か、ロード早い、規制無し

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:16:56 ID:a/mzE2710.net
>>558
乳首隠してんじゃん。
それとも北米設定で落とし直したら乳首見れるの?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 10:48:08 ID:kXwYsKHz0.net
規制されまくりな時点で五十歩百歩
箱はps4 より画質はいいけどPCより画質や規制の面でだいぶ劣る
そしてps4 よりできるゲームが圧倒的に少ない

箱は帯に短したすきに長し

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:02:39 ID:xs4sL+ns0.net
そもそも日本で売るの?買う人いないのに

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 14:16:08 ID:WzlufHIs0.net
ここは質問スレだ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:13:09 ID:uBHIwny40.net
>>559
そらそーよ規制なしだ

PS4→日本版と海外版両方買わなければいけない、セーブデータやDLCなど共有不可
Xbox→日本版買えば海外版無料でDL、セーブデータやDLCなど共有
ほぼ全てのゲームに言えることだけどこの仕様の違いは大きいよ
PSはシステム面でMSに大幅に遅れをとってると言わざるを得ない
PS4はシステム面で

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:30:01 ID:fq16qO4K0.net
>>563
海外版に日本語入ってないが

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:07:56.51 ID:Ed7M5kIJ0.net
これただのエロゲーだったわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:43:10 ID:Uqd72FSl0.net
箱なんて誰も持ってねーよ
ダセーし

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:44:26 ID:NgS6OMbh0.net
>>555
違うんだよなぁ
雷光使わなくても、中毒度が60%超えたあたりからでるぞ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:48:15 ID:sqy+DoXU0.net
そんな乳首見たいお気に入りのキャラいるのか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:59:15 ID:NgS6OMbh0.net
>>567
50%だったわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:25:53 ID:Ftq4cpaL0.net
俺のゲラルトの乳首は隠れてないしどうでも良い

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:46:41 ID:NgS6OMbh0.net
ついには何一つ霊薬とか飲んでいないのに戦闘時に緑のもやでたわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:43:18.22 ID:a/mzE2710.net
そういえば霊薬ってクエの強制的な奴しか飲まなかったな。
最低難易度だったし。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:46:52.05 ID:+qPez8uA0.net
クロウパーチの左にある泉みたいな場所にクエスト可能の!立ってるんだけど
いつ行っても瞑想してもダメだけど時間とか決まってる?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 03:41:18 ID:q/1YVBXy0.net
>>573
地下洞窟の宝とかじゃないの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:00:38 ID:H+d4/+0d0.net
>>573
レース:クロウパーチ?クエストを切り替えてMAPで追尾して確認してみればいいかも
夜中だめとかメインの進行で開催されて無い時間も有ったかもしれない、あとその場で瞑想せずに瞑想してから近づくとひょっこり出たりする事も

クエスト持ってなければクロウパーチの掲示板だったはず

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:39:16 ID:qZmj6Kna0.net
>>574-575
男爵クエの頃から!出ててもうでてるクエはメインも含めて全部終わってるんだよね
掲示板と洞窟探してみるサンクス

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 23:43:19 ID:LBcqJ3xo0.net
ヴィヴィアンの呪い卵で解いたけど
クエ完了直後にノヴィグラドの指定ポイントに行ってもいないんだが・・・
時間帯も全部試した

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:49:22.16 ID:rRh4tIqRO.net
>>577
指定ポイント?解決して騎士はさよならして女の人は幸せになって終わりじゃないの

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 03:58:25 ID:tjy3qpij0.net
クエの後日談みたいなやつってすぐに発生しないもの結構あるからなんかしらの隠し条件があるのかもしれない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 08:49:02.85 ID:oeAYC2zb0.net
というかヴィヴィアンの羽根のバグって現バージョンでは修正されてんのかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 09:11:58 ID:RJFAlRd10.net
まいた種は、の報酬でググると蛇流派の毒剣を拾うルート推奨してる人が多いですけど、個人的に底のないカラフが気になって迷ってます
アドバイスください

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 10:28:53 ID:7W4nxt3C0.net
>>581
底のないカラフは、その代替の容易さから単なる店売りの酒とも言える

毒剣は間違いなく一品モノだが、あまり出番はない

modでゴニョゴニョしない限り多くても2周しかできないから悩ましいところではあるよな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 10:37:56 ID:j3BppPBj0.net
>>582
いまレベル37でこれから血塗られた美酒に挑むのですが、毒剣はイマイチそうですかね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:12:32.02 ID:fmyXE2GS0.net
>>583
美酒のクエストで集められる伝説級のウィッチャー 装備に手を出し始めると、セット効果(同じ流派3つ揃えた時とと6つ揃えた時の2種類)が付いていて、一度使うとやめられなくなるんじゃないかなぁと思う
セット効果が1種類だけでいいなら、例えば防具4種はセットにして武器は好きなの選ぶてのでも可

無常なる心を終えて、これから美酒を始めるなら使える場面はあると思うが、レベル37だと美酒始めてから手に入る武器の方が確実に攻撃力高くなるから、そのうち使わなくなると思うよ
ギアのレベルをゲラルトのレベルに合わせるmodもあるから、それ使うならまた話は別だけども

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:48:26 ID:XtSi9wkg0.net
NG+に行く前に集めといた方がいい素材は酸の抽出液以外ありますか?
あと分解や作製しといた方がいいってのもあったら教えてください

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 12:13:18.40 ID:5Wi4arwx0.net
俺は世捨て人にもらった剣で戦ってるぜ。デトラフもズッタンズッンよ!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 12:13:53.20 ID:R3TkbO8J0.net
>>584
丁寧な解説でわかりすぎるくらいわかりました
いろんな霊薬や爆弾が減るまで瞑想を控えるくらいの貧乏性なので底のないカラフにしときます
ありがとうございました

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 12:23:00 ID:CYVyA+v20.net
>>577
後日談2パターンはどっちも美酒のメインクエを完了しないと出てこないはず
羽が無意味なバグアイテムとして放置されてるのはそのせいもあるのかも

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:29:49.79 ID:oeAYC2zb0.net
ありがとう
無意味なバグアイテムのままだったら取らなくていいや
猫のフード我慢するか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 02:38:20 ID:+3lnZBtW0.net
シリって霊薬ガブ飲みできますか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:10:33 ID:gZ0mBl+H0.net
トリスで選択肢を行くな愛してるにしてもロマンスにならない...
先にイェネファーとロマンスしたからだろうか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:48:42.89 ID:9/lOJDKa0.net
会話ある程度進めないと変化出なかったと思うが選択肢直後しか見てないんじゃないの

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:51:36 ID:PkoHdUHi0.net
>>591
その前の仮面舞踏会のクエストでトリスにチューしとかないと「チャンスはあったでしょ」って言われてフラれる
俺も失敗して「細けー、めんどくせー」って一人で突っ込んでた

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:07:31 ID:gZ0mBl+H0.net
それか!ありがとう!確かにキスはしてなかったわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:46:55 ID:x5WejTU/0.net
一旦行ってしまってから帰ってくるんじゃなかったか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:19:30 ID:gx2QiPtu0.net
>>577
美酒メインクエスト全部クリアしてからノヴィグラドの波止場行くとヴィヴィアンがいる
ヴィヴィアンのクエストクリア後すぐ行っても出てこないよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:42:32.74 ID:s9kW6tbR0.net
急に思い出せなくてムズムズしてるんで助けて下さると嬉しいです
ヴェレン辺りのとこで手に入れた戦争における兵士の心得みたいな本だった気がするんですが

どれだけ女に弱くても、どれだけ酒に酔ってても、剣だけは、剣だけは常に磨いておけ、それが兵士の役割だ

みたいな内容の本があったと思うのですが本文とタイトル共に思い出せません

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:45:23.39 ID:sdgW7Nre0.net
猫流派3セットボーナスの効果が
回転剣舞に反映されてるかどうかがよくわからん
体感ではタイマン用でそのまま小攻撃で切ったほうが強いが

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:11:58 ID:mlrn1Cok0.net
これダウンロードコンテンツからが本編なんだな
ボス戦が一気に難易度上がったわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:02:14.20 ID:YKQKbsjd0.net
DLCは敵の動きにそれぞれ特徴があって楽しいよね
本編の敵は動きがワンパターンなんだもん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 04:18:57 ID:by5FG8q10.net
昨日Switch版を買いました。なんかワクワクするんだけどインベントリ画面からしてどうやって操作するのか把握できてなくてツラいw。
草を何種類か拾ってみたけどどうやって使うかわかんない水準の俺。
操作レクチャーが充実してるサイトとかありますか?
攻略サイトいくつか見つけたけど操作は皆さん出来るもんだとして(慣れるための情報ではなくネタバレ的な)攻略の情報に特化してるような気が…。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 04:33:59 ID:by5FG8q10.net
ヤバいw
井戸に落ちて上がれないw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 05:10:14 ID:o66hsycH0.net
>>601
操作方法はチュートリアル(子供時代のシリとの競争や訓練)で基本動作を説明されているはずなんだけ?
初めてやる行動に対しては説明文出るからそこで覚える様になってるし
ホワイトオーチャードでのクエストもみんなチュートリアルでクエストやる事で霊薬の作り方等いろいろな行動の仕方を練習できるはず


自分はPS4なのでSwitchは違うかもしれないけど消してなければその時点でできる操作の説明が画面に出てる

ポーズメニュー>オプション>操作方法でボタン配置
ポーズメニュー>チュートリアルでそれまで説明された事見返せる
(ゲームメニュー>大百科>チュートリアルでも同じ)

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 05:18:07 ID:o66hsycH0.net
>>602
ここは質問スレだお前の日記じゃない
子供じゃないんだから行き詰まったと思ったらセーブからでもやり直せば?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:09:34.07 ID:fjPGrWdG0.net
リロードで宝箱の中身変わるから根気ありゃレリック武器も狙えるみたいな話聞いてさっそく実践したんだが
全然変わらん何か条件あるのかね?
瞑想でランクとか巣復活とかはあっても
リロードして箱の中身変わるとか本当にあるのか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:01:32 ID:by5FG8q10.net
>>603
質問は「インベントリ画面からして解んないのでそーゆー説明サイトあるかな?」的な。

ひと通りスキップせずにやったが忘れただけのこと。いちいちチュートリアル見たら「どのボタンを押すか?」は解る。問題は「画面の表示が何を意味するか?」を解ってない(UI的な)こと。

>>604
おかげさまで溺れそうになりながら潜ったりしてるうちになんとか脱出できました。質問としては「これもしかして詰んだ?」な話と捉えていただければ幸い。「これ、落ちたトコから蔦を掴むなり石を足場にするなりして登れるんかしら?それともやり直し?」的な。

まあ“あなたのスレ”でもなかろうから俺も「ここは初心者に噛み付くスレじゃない」とまでは言わないけどさ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:17:35 ID:fjPGrWdG0.net
横から見てて腹立つんだがお前
>>603が丁寧に答えてくれてるのにその上からの返しはどうなんだボケ
インベントリ画面からして解んないのは単に頭が悪いからじゃねーのか
俺もコロナからやりはじめた新規で頭も良い方じゃないがその手の事で分からん事なんてなかったがね
このゲームこれでもかと言うぐらい丁寧に解説挿んでくんだろ
獲る度にアイテムのレベル変わったり耐性やエンチャの効果がイマイチ分からんかったり
時には中身だけ見てイベント重視で放置してた箱の中身が後で全然違うものになってたりして混乱する仕様もあるが
基本的なシステム面に悩んだ事なんて一度も無い

>画面の表示が何を意味するか
確かにUIがちょいとゴチャついてるが普通に考えりゃ全部分かんだろ
むしろ何が分からんのだよ

>草を何種類か拾ってみたけどどうやって使うかわかんない
アイテムの説明文に分解とか錬金とか用途までわざわざ出てるのに文盲なんか?

>操作レクチャーが充実してるサイトとかありますか?
本編であれだけ細かくレクチャーしてくるのにあれ以上何のレクチャーを充実させるんだ
分からん操作あるなら具体的に言えよ

>慣れるための情報
慣れに必要なのは時間であって情報じゃないんだが
慣れれる情報なんてこの世にねーよアホかよお前
最初は誰でもたどたどしい所から慣れてくんだろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:40:18.33 ID:by5FG8q10.net
>>607
要するに「どこがどう解らないか具体的に」だよね?

えらく9割罵倒で薄〜く冗長に書くだとか、横か斜めか知らんけど他人事(?)で簡単にキレるのが聡いとは初耳ですわ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:41:37.86 ID:by5FG8q10.net
コロナがどうとか透視能力が出たときゃさすがに失笑したわ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:21:03 ID:o66hsycH0.net
>>605
ドロップ品や箱等のアイテムは固定のものとアイテムテーブルの中から抽選らしいって情報だと思う

攻略情報によくある「〇〇のオイルのレシピはここ」みたいなのが当てにならないのはこれが原因
アイテムのレア度的ランクまでは変化しないみたいなので同ランクからの抽選ではと言われている
抽選が何時行われているかは知らないので箱が目の前にある時点でのリロードで変化するかはわからない

経験上確認出来たのは少し前のセーブから巻き戻ったらダンジョンの箱から別の種類のオイルにかわった事と
グリフィンとトロールが変異誘発剤落とさなくて何度かやり直したことくらいだな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:05:05 ID:KIT5XhDR0.net
たかがゲームでわざわざ殺伐とさせるような応対はやめてほしい。されどゲームでそもそも楽しむためにやるものだから。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:21:36 ID:XbN6bl3d0.net
なんだ?こっちにも怪物が湧いてるじゃないか
これは質問ていうより誰かに相手して欲しいだけだから無視でいいよ
怪物は本スレで日記書いとけ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:03:53 ID:by5FG8q10.net
わざわざお出ましのレッテル貼りも含めてべつに有益でもないピントのズレたアドバイスとも言えない罵倒の羅列に謝礼を強要するのも意味不明。
つーかズレてんの指摘されて逐電て。
俺が鈍いのは否定せんし解らんことなんか無いだのがご立派か普通かどっちでも良いけど
ただ、そんな独り言か罵倒か杖蠅か知らん話をされても質問スレのレスとしての中身ほとんど無いよね、という考えには至らないのかな?と。

「ほ…本当は相手をしてほしいんだろう?」って思考パターンどっかの鮮人かよw キモいわw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:56:59.70 ID:Sm1c2Nhu0.net
銀はお気に召したか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:16:00.56 ID:ZLYjEoWWO.net
アクスィー

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:18:50 ID:FFW0jhNm0.net
散々既出かもしれませんが、おすすめ伝説装備の流派あれば教えて下さい
できれば理由も教えてもらえると嬉しいです

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:40:19 ID:Yi945ECe0.net
>>616
プレイスタイルによるとしか言えん

物理で殴るのが主体なら猫
印主体の立ち回りならグリフィン
攻撃耐えて重い一撃ぶち込むなら熊
オイル爆薬の恩恵を最大限活用するなら狼
霊薬や変異抽出液の錬金ビルドならマンティコア

具体的なスキルやらは攻略サイトなり探せばいくらでも出てくるから見に行きな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:35:56 ID:yo4RJMBy0.net
質問させて下さい
今、ウィッチャー3switch版の中古を買おうかと思っています。
今まで配信されたDLCが全部入っていると書いてあるのですが、追加コンテンツはあらかじめカートリッジ内に入っていますか?ダウンロードコードで入っているなら中古で買ったら使えないので迷っています。
教えて頂けたら有難いです

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:22:03 ID:qZ7LQxzC0.net
入ってるよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:22:03 ID:DpjzwZDc0.net
>>618
全部入ってる
あとグラフィックが向上するアップデートあるからしたほうがいい、確か2GBくらいだったかな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:34:58 ID:q930LviP0.net
時限クエスト逃したくないんだけどいちいち攻略見るのめんどくさいみんなどうしてんの?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:20:31 ID:sNzyzdKz0.net
>>619 >>620ありがとう。買ってきます

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:54:18 ID:Sm1c2Nhu0.net
霧の島行く前にほとんど終わらせておけば良かった気がするけど
それ以外で時限クエストてそんなに数あったかな
トゥサンで目的地の途中に別のクエストが発生したときに、いつも通り後回しにして戻ってきたら出来なくなっていて過去のセーブデータからやり直したのはあったけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:01:39 ID:X/FmfrKU0.net
>>621
メインクエストをすすめると情勢が変化するためNPCの場所が変わりクエストは出来なくなる事が有る
次のメインクエストの推奨レベルを見てそれ以下のサブクエストを全部やれれば可能かもだけど
一部のクエストはそのタイミングは実行不可能な物もあったりする

あと一定期間にMAPに!が出るようなミニクエストとかもその場所に行かなければ見逃すしルートによって出来ないクエストも有る
1周ですべてのクエストやるのは絶対に不可能だから細い事気にしないでどんどんやって失敗したり気になったクエストあれば2周目注意したほうがいい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:04:24.39 ID:HGwnNRRk0.net
>>621
海外サイトは知らないけど重要じゃないような時限クエ含めると
網羅できてる日本語版の攻略サイトもはない感じだからそこはどちみち自分でやるしかないかも
他の人が言う通りにとりあえず!マークあったらすぐいっといた方がいい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:08:13.48 ID:7lESGzGb0.net
一周目は一切何も気にせずやった方がいい
最初からNG+まで視野に入れて育成も考えてるなら見る必要も出てくると思うが
一周目は思うがまま探索し選び答えた方が絶対良いと思ってる
時限や報酬や結末を気にして攻略見ながらクエ潰してると只の作業になってしまう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:30:47.71 ID:pxXE0YDd0.net
DLCのムカデと花の敵うざすぎないか?なんでこんなの追加したんだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:35:44.51 ID:13Dl/KMS0.net
パターン覚えちゃえばどうてことないし寧ろ本編の敵の動きつまんなすぎない?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:58:17.32 ID:/YZe66jh0.net
ムカデはまだしも花が二体以上いると大変だよねー

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:17:44.29 ID:X/FmfrKU0.net
>>627
それは開発に聞かないとわからない質問だな

まあ攻撃パターンの単調化避けるため新たな敵AI追加したんだろうけど
毒攻撃は輝きの小鳥飲んでおけばボーナスだしムカデはイャーデンが効く

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:44:14.63 ID:dmUKll2J0.net
テシャム ムナ鋼の剣が取得時レベル45なのに
何回やってもレベル39のしか取れない
どのタイミングでレベル確定しちゃってるのだろうか
カーサス フォーデリスはレベル44で43が取れた

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:12:01.29 ID:kXHEGfZA0.net
面倒だがロードすれば高確率で変わるはずだが
DLCの追加はなんかうまくいかん事多いよね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:27:18.32 ID:r3oPZOH20.net
ババアを家に連れ帰る前の状態からロードしても
レベル39のままやな〜
カーサス・フォーデリスのレベル固定段階で、テシャム・ムナも固定されるんだろうか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:13:52.00 ID:s9oWrXUk0.net
一部の武器に関しては開始時のレベルに応じて最大値が決まるものがあるみたいよ
二周目の話になるけど、テシャナムナの装備は、二周目LV60で開始した場合LV99止まりになるてこまちゃんのところに書いてある

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:25:45 ID:ueOGDay50.net
ゴルゴン山て登れるんだな山頂近くまで
あんなイースターあるとか知らんかった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:01:01.43 ID:5MW5ybsL0.net
トゥサンの惚れ込んだ騎士の恋歌で、トーナメントで敵全員倒しても敗北扱い
になる(パルミオン?が優勝になる。)バグは回避方法ないのかな?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:10:40.44 ID:zVupwn080.net
オプションの設定で抜刀納刀を手動化するのあるよね
あれって意味あるの?
手動で納刀しても敵に捕捉されてるとアイテム拾えないしダッシュ移動できない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 01:09:16.95 ID:z+jg62UcO.net
トゥサンのトーナメント、味方チームすぐやられて
全員から狙われるから卑怯だけど弓で出血させて隙をみて斬って優勝した
咎められるかと思ったらそんなことはなかった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 09:24:39.26 ID:B+8LX7GC0.net
>>637
ヘッドショットのトロフィーとるときに一々武器だすの邪魔だからその時使った

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:08:01.43 ID:FE7QPHul0.net
今LV13なんだが金が本当に辛い
もはや武器も壊れたままがデフォだし色々整えようとしたら一瞬で溶ける
アイテム売っても二束三文にしかならんしさ
後半入ると金銭は楽になるとかよく聞くが不安になる
それとノヴィグラド広い上に入り組みすぎてて訳わからん
町で拾えるものは細かく蒐集してたけどここで諦めた無理だ眩暈してくる
何処に入れてどんな人がいるのかすら把握するの困難だと思うんだがみんな凄いな
走ってるだけで!マークついた人いたりして取り逃ししまくってそうで怖い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:26:41.13 ID:4JQlWACQ0.net
まずデカい鞍袋買うのが最優先だね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:39:57 ID:JuiwmnRQ0.net
>>640
今の金銭感覚だと信じられんかもしれんが、今後能力を開放するために30000取られたり
装備一式揃えるのに50000かかったりするんやで

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:20:04.04 ID:QJqToWRw0.net
金は徹底して使わないことを心がければいい
装備は全部拾えばいい
売り物がそんなに優秀な訳でもないから別に難易度変わらんと思うよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:20:42.43 ID:P9lrEsqY0.net
民家とかその辺から漁ってれば武器の修理道具いっぱい持ってると思うんだが

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:56:05 ID:FE7QPHul0.net
>>642
地獄過ぎやしませんか
>>643
装備は最初は購入してましたが今はもう買ってないです
碌なものがないのに気づいたので
主に修理と必要なアイテム購入だけでカツカツになる
>>644
書いてる通り隈なく獲ってますが普通に足りないです拾うものだけで足りると思えない
アイテム抽選はランダムだと思うんですけど修理って狙って出せるんですかね?
防具はまだ修理道具に5〜6個余裕ありますが武器の耐久は減りが凄まじ気がする
集団相手にしたら大抵赤くなるんでもう壊れたままでいいかなと
ただ銀の剣はマイナスが大きいんで出来るだけ直したいですけども

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:04:33.45 ID:FE7QPHul0.net
売れるものの大半が二束三文なのほんと辛い
アイテム欄の基準価格?300とか書いてても売る時はよくて90〜100とかですし
一応ノヴィグラドで売ってますこれまでで一番高く買い取ってくれるので
売り方が何か間違ってるんですかね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:42:21.34 ID:I7NMPOYW0.net
>>646
DLC込みの話だが
もうすぐトゥサンのクエスト受けられるようになるけどゴリアテっていう推奨レベル35のバケモノ倒さないとトゥサン地域に行けない
だが裏技的に石弓を目に当てるとレベル関係なく一発で倒せるから
それからはトゥサンの店で物を売るようにすればノヴィグラドの1.5倍くらいで売れるからだいぶ金稼ぎが楽になる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:42:50.93 ID:fN2FgTxj0.net
武器は中盤位まで銀の剣が不足しがちだからそれだけ拾った修理道具で直す
人間用のは拾ったやつ使い捨てがメインで、宝箱から出たやつだろうが壊れても直さずそのまま売る
その他必要なアイテムって何かある?中盤以降余裕出て来てウィッチャー武具作る以外基本買い物しなくて大丈夫だと思うけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:43:21.60 ID:FE7QPHul0.net
連投申し訳ない
ノヴィグラドの火葬クエスト完了時に経験値10しか入らなかったんですが
これってペナルティなんでしょうか
レベルは上記の通り13なんですけども+5以内ならペナルティ無いと聞いていたので

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:51:10.60 ID:FE7QPHul0.net
>>647
ありがとうございます気が楽になる
ただ裏技やバグは出来るだけ控えようかと思ってるので先は長そうです
>>648
銀の剣だけ直すと言う事に気付いたのが最近なのでもう殆ど消費してしまっててキツイんですね
どのアイテムが必要なのかどうかすらまだ完全には把握しきれてないので取捨選択がしきれない
カードやクエスト関連のアイテム、分解や修理、序盤は装備等も買っていたので
ノヴィグラド到達する前後ぐらいから徐々に出費抑えられてきましたがそれでもキツイなと

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:02:17.78 ID:UER7WdFW0.net
日銭にも困るなんて、ウィッチャーらしくていいじゃないか。
ゲラルトたちも、ゲームの中でしょっちゅうボヤいてるし。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:03:14.84 ID:I7NMPOYW0.net
>>650
まあ裏技っていうより公式に認められた弱点だから気にせんでもいいんじゃね
このゲーム極めようとすると金(ゲーム内通貨)半端なくかかるからためといた方がいいよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:18:25.52 ID:rAWpelRC0.net
恥ずかしい質問なんだけどストリボグのルーン石の効果の
目玄軍 ←この漢字なんて読むの?それでどんな効果?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:15:05.32 ID:mcIPHvol0.net
眩暈は「めまい」と読む
敵がよろける

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:15:54.47 ID:z+jg62UcO.net
目眩、めまい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:25:37 ID:8ZW/QyTN0.net
ジャーナル読んでると、万年金欠のゲラルト云々みたいなこと書いてある場合あるよな
ダンディリオン酷いw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:03:22.15 ID:LKlxel2o0.net
>>654-655
ありがとう助かった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:16:15.86 ID:l3tqZG6o0.net
>>650
サブクエストもきっちりやりたいタイプならグウェントのカード類は見つけたら買っといた方が後々楽だからそれはそのままでいいと思う
ノヴィグラドはサブクエスト時だけ空く扉が多いから隅から隅まで網羅しようとせずに、気になった時にふらっと目についた民家から拝借する位の気持ちで散策すればいいんじゃないかな
討伐クエとかやっていけば金も入るしそんな心配しなくて大丈夫

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:34:39 ID:qKsPmJ1k0.net
>>640
スケリッジにいくために1000クラウンは必要になるので、
ウィッチャーへの依頼クエストはやるのはどうでしょう。
またトレジャークエストは必ずクラウンが入ってる宝箱がありますので、それもオススメ
また装備を売る店はノヴィグラドにするほうが良いです。
もちろんトゥサンがベストですが

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 01:25:39.79 ID:6cWblAQ00.net
速攻で進めてたら「森の貴婦人たちを読め」のクエストで
書物「森の貴婦人たち」がアイテムにないんだけど
どこで取るのかわかる人いますか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 04:34:03.97 ID:Catzy5jk0.net
>>640
このゲーム金策は出来ないしりポップしない敵が多いので無駄金使わないのが一番
極端な話序盤に武器防具に金は使わない修理や制作は罠でレベル上がれば使ってた装備ゴミ化するので拾ったものでいいのをどんどん入れ替えて使う
そのへんのレベルになるとウィッチャー装備のクエスト出来るのでそれを作りそれを使う拾った装備は即売り
ガラクタなども分解して売っても儲かるものはほぼ無いから気にせず売ろう

食品なんかにもカネを使わなければそこそこお金は残るからなんとかなる
あとスケリッジの渡航代金は借金でも出来るしスケリッジに渡れば密輸品拾って小金稼げるので返済はすぐに出来る

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 04:49:14 ID:Catzy5jk0.net
>>660
クエストアイテムの中にない?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 12:03:14.03 ID:i9L5uiVu0.net
>>650
他の方も言ってるが、あまり使わないようにするのが一番
クエストこなしてレベル2〜3上がるだけでも店売り品の武器防具の数値は結構上がるしそもそもボッタクリ値段
そのぶん拾う武器防具のレベルも上がるから、赤くなっても修理はしないで良いやつ手に入れたら店売りで捌く
素材とレベルが合えば武器製作するくらいでいいと思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 16:13:46.24 ID:G5aXXhdn0.net
みなさんアドバイスありがとう

>>658
軽い気持ちで周るようにします
ついつい癖で全部獲りたくなってしまうので
レベルといい金といい色々制限かけながらプレーしないといけないと気付いてきました
いけそうなサイドクエスト巡りしたりすると楽しくなってレベルが上がり過ぎてしまう

>>659
体感ですが依頼クエストは良い武器も手に入る事が多いので
装備に困った時や適性Lvを少し超えた時にやる感覚で使おうと思ってます
トレジャーは適性Lvが高いものが多くまだ手を出してないんですが一度やってみます
金欠に苦しみ各地を比較してみたらノヴィグラドが一番高く売れる場合が多いので極力ノヴィグラドで売るようにしてますありがとう

>>661
mobが全然リポップしないなとは思ってたのですがやっぱりしないんですか…
てことは怪物の巣とか細目に潰さない方がいいんですかね?目についた巣を潰して回ったりするの悪手なんでしょうか
ワイバーンやレーシェンといった個体が少ない敵が落とす素材を集める必要が出て来たら大変そうですね
グリフィンのウィッチャー装備作ってみたもののレリック系の武器や防具に比べ性能が微妙で倉庫に入ってるんですが
今後はウィッチャー装備を軸にしていった方がいいでしょうか?
装備ボーナス解放したいなら伝説装備を解放しろだなんだと赤字で出てたのでまだ真価が得れる段階じゃないのかと思ってたのですが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 16:28:17.23 ID:GpOw7DBb0.net
装備制作はそれこそ金なくなるから先の先でいいよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:11:39.85 ID:lwUXJaAx0.net
自分のレベルが上がってくると、拾い物のレベルも上がってその分高く売れるようになるから、サイドクエストどんどん進めていいと思うな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:39:30.64 ID:XJTGhuj10.net
銘の入った剣よりも、そこらで死体からくすねたノヴィグラドの長剣の方が強かったりするよな。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:16:00 ID:S/FWCWFe0.net
>>664
怪物の巣とか困っている人とか、経験値が固定なんだよね、レベルに関係なく
ということは最終盤まで放置しておいてクエストとの適正レベルが軒並み+5を超えてしまった時に、レベル底上げするのに使える

とはいえそんなん気にせんでバシバシ潰してしまってもいい
よほどやり込みたいのなら考慮しても損はないが、それですらどうとでもなる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 01:42:02.86 ID:DGVGTUI00.net
宝箱の中身とらないでおくと入ってるもの変わるの確認したけど
武器とか設計図入ってる箱は決まってるもんなの?
錬金素材しか入ってない箱に武器とか設計図でる事ってありますか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 03:41:15 ID:UgS1LYl50.net
全部終わってからぐらいに気がついたけど、売る人によって全然価格ちがうからな
感覚的には武器は武器屋とか専門的な人に売った方が良い値段ってかんじなのかな
細かく調べてないけど

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 04:11:55.27 ID:u+Vh/Y7C0.net
ノーマルでクリアする分には序盤凌げば簡単じゃね。
後半ずっとバランス取るために上半身裸のゲラルトだった。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 05:39:06.12 ID:NvnpJjn50.net
トレジャーハントはレベルがある程度上がってからまとめてやったほうがいいな
手に入る武器のレベルが高いから金がモリモリ入ってくる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:32:32 ID:he+6m/A30.net
トゥサン商人はわりと金持ってて高く売れるよね
ただし売りまくって商人の資金が尽きるとか、在庫増えて動作がクソ重くなるとかあるけどw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:55:47.86 ID:twIOBo6V0.net
何が辛いってトゥサン以外の鍛冶屋ほぼ貧乏
中盤売り場探しめんどくさくなって武器拾わなくなる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:51:06.99 ID:yRbmZHk60.net
序盤にノヴィで売ることだけ意識して中盤からは地域気にせず売りまくって問題なかった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:20:48 ID:tPdGBXlj0.net
NG+デスやってるけど印主体の場合謳われし装備を伝説にするまでは
ノーマル伝説3部位使い続ける感じでいける?
敵の攻撃が痛すぎる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:35:04.42 ID:vYFr0wBB0.net
胴を重装にしてアラキス飲め

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:38:37.80 ID:FmHA1vPIO.net
都市内の地図が見たいので攻略本が欲しいのですが翻訳されていないのですね
海外版もプレミア付きすぎて凄い値段になってるし
設定資料集は日本語訳されていますが、こちらはやはり世界観の解説だけで地図は載っていないですか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:21:47.72 ID:RD/UD9Pt0.net
狼の刻限って、効果切れても装備強制解除とかされないのな
実質外すまで有効ってことか
DLCクリアしてから+1の拾ったけど助かるわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:26:16.40 ID:aR5vM+U/0.net
ゼンリンの人が龍が如く7の地図を自力で描いてて話題になってたから頼んだら

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:12:56.17 ID:wxn5KHUp0.net
これゲラルトさんとNPCの会話がおもしれぇw
トリスが住んでるところのババアが「また白髪の男が来た」とか言ったり
乞食が何でも知ってると思うなとか怒ったり
酒場と言ったら違う!戦士の家だとかスケレッジの酒場の親父が怒ったり

ゲラルトさんとNPCの会話が笑えるわこれww

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:40:40.21 ID:Il91yfHU0.net
小説読んでドラマも見てからだとイェネファーしか選べなくなるなこれ
深く読んだ訳じゃないからアレだけど
ゲラルトやシリとの関係性といい自身の境遇といい裏切れなくなる性格にも納得できるようになったし
本当は醜い奇形ってのも何かグッとくる
そもそもゲラルトと二人でシリの親代わりなんだしこの二人以外あり得ん気がする
ゲームだけやってたら多くの人がトリスを選ぶであろう仕様はどうなのかと最近思う
実際俺もトリス選んでたしさ

と言うかイベントでやたらブーストかけて魅力的に演出してるけどトリスってかなりのクソ女だよな
倫理観ガバガバの色ボケヤリマンで筋すら通さん上にイェネファーの比じゃ無いぐらい本物の自己中
まさに魔女って感じのキャラじゃね
ゲームでは献身性や女性らしさが全面的に押し出されてるからか
日本じゃトリスは性格良いとか言われて逆にイェネファー嫌ってる人も多いけど
そもそも親友からあんなNTRかます女が性格いいわけないだろと責任感もねーし
今までは脱出時に全部放りだしてゲラルトの所に来る展開に違和感があったがやっと違和感が消えた
そういう女だよずっとトリスって
良い子の部分ばかり描いてゴミクソの部分を全然描いてないゲームはちょっとスタッフの贔屓が過ぎてるように感じる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:46:39.75 ID:YVehd5/t0.net
ガイジ本スレ行けや

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 03:01:03 ID:Rz5d9/8Z0.net
レベル50以上のレベル上げが苦行過ぎる
NG+までにレベル60にしないといけないって聞いたけど本当にみんなこんな苦行してんのか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 05:08:08.02 ID:4uhmKI2r0.net
戦闘スタイル色々やったけど結局マンティコア装備+変異抽出液4本ガブ飲み+相乗効果+戦技特化(攻撃力180%アップ)+耐性知識+耐性強化+多幸感(攻撃力200%アップオーバー)
が飛び抜けてると感じた
攻撃力が超インフレ+防御力貫通でデスマでも敵がスパスパ切れるし
30分ごとに変異抽出液飲み直すだけで手間いらず
これに比べると猫、狼、熊、グリフィンスタイルの恩恵は些細なものに感じてしまう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:15:33.19 ID:OwPDirIH0.net
ここは質問スレだから雑談ならよそでやれ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:25:06.49 ID:OwPDirIH0.net
>>684
ただ装備を100で取りたいという自己満足だけだから苦行と思えばやる必要はないよ
以前は経験値稼ぎ易いグリッジ的な物もあったけど潰されたからより苦行
最初から巣を潰さないで最後のレベル上げのためとっておくとかしないとかなり効率悪いしね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:37:44.42 ID:qlXRTWFi0.net
巣を取ってたら効率よく倒せるのけ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:54:56 ID:22seBtZp0.net
>>688
>>668

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:29:16.14 ID:qlXRTWFi0.net
あぁなんか裏技的に敵が湧いてくるのかと思ったんだサンクス

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:09:18.34 ID:teZvTTiQ0.net
このゲーム今もやれるお手軽金策ってないの?

あと鎧というか服が初期装備以降ダサい縦縞のキルティング生地みたいなのしかなくて萎える
もっとかっちょよい鎧着たいよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:36:41.76 ID:ydiXaqD80.net
第1幕はかなり長いのに第2幕と第3幕はしりすぼみになるのはなぜなんだろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 18:10:50.49 ID:YeDPyO3i0.net
>>691
ケィアモルヘンでのバグ金策が多分一番楽
真面目にやるなら敵の装備売りまくるしかない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 19:30:44.45 ID:mSkO4Vpj0.net
金を使わないのが最大の金策

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:49:37 ID:0RLDubQl0.net
ノヴィグラドでズデネックってやつがずっとゴロツキと戦ってるけどこいつなんなん?話しかけてもクエスト起きないしゴロツキ倒そうとしても倒せないし

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 09:21:39.07 ID:eX/TCxhG0.net
>>695
ズデネック自体に用はないけど、メインクエストの中のルートの一つにズデネックが関わってくる
特に気にしなくていい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 11:31:03.31 ID:9il5vt7r0.net
評価高いので始めてみたけど
PS2までしかゲームしてないからか
あんまりついていけない

画面が暗いのとマップやアイテムがごちゃごちゃしてて
全体的に見えにくいのと、クエストが分かり難いな

攻略見ながら慣れていけばどうにかなるだろうか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 11:43:15.99 ID:3TS5PGWX0.net
最近のゲームに慣れてる自分も序盤で一年間放置して最近クリアしたよ。
序盤乗り切ってメインクエストの血塗れ男爵やノヴィグラド着いたあたりでやっと楽しくなってくる。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 11:57:24.22 ID:8nmhKZam0.net
画面暗いのは明るさ設定してないからでは?
自分も最初にしたつもりがちゃんと出来てなくて、洞窟入るとたいまつ使っても手元しか見えなくて雰囲気出すためにこんなに暗いのかと思いながら中盤くらいまで進めてたな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 15:12:02.17 ID:zAHTTlsx0.net
>>697
台詞や本など情報量が多く最初は戸惑うかも知れないがドラマ見る程度の理解度で十分
クエストも膨大でこれも面食らうけど毎回クエストの追跡でやりたい項目を指定すれば
ミニマップに示された場所に行きウィッチャーセンスや会話、戦闘などで情報やアイテムを得て次の項目に進むの繰り返し攻略見なくてもたいていなんとかなる
難易度を落とせは戦闘は楽になるのであとは高いところから落ちないようにすればアクション的には難しくない

アイテムは極端な話重量のあるものはガラクタ含めて全部売ってもいいほど
装備は上にも出たけどウィッチャー装備以外は作ることも修理することも必要ない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 16:29:59.23 ID:9il5vt7r0.net
色々ありがとう

超初心者向けのサイトがあったら教えてください。
アイテム売り場にいっても何買うかわからないし
つい兵隊の前でボタン押したら怒られて戦闘で負けたりする

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:00:26.43 ID:/pbeI4mlO.net
最初は何も見ずに好きにした方が楽しめる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:11:11.30 ID:0RLDubQl0.net
>>696
調べたらジュニアを探せだけでやれば出てくる人っぽい?ノヴィグラドのギャングと並行してクリアしたから登場しなかったのかな
何にせよ通りがかる度に戦ってるから気になるな…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:41:09.46 ID:D6i/AO0E0.net
デスマーチで本編クリアして
「道を歩みし者」のトロフィー取ったら難易度指定のトロフィーないよね?
あとは難易度下げて遊んでもおk?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:35:11.12 ID:RaJyBzSZ0.net
>>701
ググったら
https://kamigame.jp/ウィッチャー3/index.html
とか
https://komakai.info/witcher/witcher3-index/
とかが出てきたよ?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:13:46.43 ID:eGpVeqzC0.net
2週目はトゥサンの敵がレベル105になるらしいけど
ゲラルドのレベルは100がMAXだよね
デスマだとレベル差できつくなるのかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 05:18:05.60 ID:7GHRbKIS0.net
>>701
わからないうちは金の節約を心がけて不要なカネを使わない
序盤買っていいもの(優先して買うもの)

 マハカムの蒸留水(瞑想時の練金アイテム補充用でこれがないとより高価な蒸留水を消費する)
 クエスト発生アイテム(!のついている地図・本等)
 錬金術レシピ(霊薬・オイル・爆弾)
 馬具(特に鞍袋はレーシの商品でもらうか早めに買って所持重量増やす)
 グウェントのカード(一切やらないつもりならいいけどクエストにも絡んでくるから最初から買っておいた方がいい)

序盤買ってはだめなもの
 武器防具・強化素材・食品

ウィッチャー装備以外の装備への修理・作製・分解・強化などは罠でお金を浪費するだけ

あと衛兵は町中で盗みや威嚇行為した時のペナルティだから常にゲラルトより高レベルで現れるので逃げたほうがいい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 09:00:55.33 ID:FrwNTwbW0.net
>>701
アイテムこまめに拾うタイプなら馬具とグウェントカードだけ買っとけば大丈夫
酒は瞑想用に使うなら霊薬がぶ飲みとか爆弾使いまくる戦闘方法じゃない限り拾ったやつで十分足りる、なんなら余るくらい
レシピも宝箱から出たりするし今すぐ必要じゃないなら買わなくてもいい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:21:47.39 ID:2Ubculk+0.net
>>70

家の中のアイテム取るのは盗みに相当する?
やんない方がいいのかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:55:33.28 ID:sgNZRX0y0.net
家の中は大丈夫だよ要は衛兵に見られてなきゃいい
てか家の中漁ったり落ちてるもの隈無く拾っていれば瞑想用の酒なんて買わなくていいと思うけど
俺は買ったことない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:10:44 ID:JahZleW00.net
自分もお酒は買ったことなかったな
そもそも瞑想そんなに利用してなかったから、大量に余り過ぎていて売ってたくらい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 16:04:37.88 ID:0XujQp8K0.net
酒は錬金に使う分のは買わないとあんま手に入らなかったね
こまめに拾えば瞑想用のやつはだだ余りするはず

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:13:02.25 ID:wW0gxQoK0.net
酒は白カモメとかの特殊なやつを作る以外は
ほぼ拾ったもんだけで足りるんじゃないかねえ
困った記憶がほとんどない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:35:23.00 ID:XwC6jVUF0.net
がぶ飲みプレイしたけりゃ途中で無限酒取ればいいしね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:52:01.38 ID:7GHRbKIS0.net
困るのは練金に使う高い酒が消費されてしまうことだけだから中盤以降なら問題はない
序盤だと慣れなどもあり回復等で瞑想も多用するかもだし高い蒸留酒使われちゃうとかなり痛い
よく拾えるドワーフの蒸留酒でも霊薬や抽出液に多用するから不足気味になるので金欠の時はマハカムとの値段差が痛い

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:20:55.10 ID:XIyZA1ZN0.net
三人でタンゴをでキングフィッシャーのどこにもイエネファーとトリスがいなくてクエスト進まないんだが
もうあの二匹どうでもいいから進みたいんだけど
ワインは持って、クエスト内容は2人に会う、になってる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:29:05 ID:XIyZA1ZN0.net
解決 ノックするの判定がドアよりかなり離れた位置にあった
ふざけんなあの豚ども 火炙りにして○してぇ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:45:45.98 ID:4kI92N/I0.net
3人でタンゴが正解
微妙顔のババア二人よりもシリが自宅に来てくれる余生が素敵

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:38:19 ID:OLt05IyH0.net
銀のインゴットが欲しいから
銀の剣を分解しようかなと思うのですが
銀の剣を落とす敵っていますか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:44:00 ID:VMjvQe3m0.net
オフィルのストック鞍売ってしまったら
もうトロフィーとれない・・・?
やってしまった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:45:03 ID:OswkE9T70.net
また周回すればいいさ
たかだか100時間だろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:55:28.53 ID:zHeNgKmd0.net
>>719
店回った方がはやい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:55:42.94 ID:zHeNgKmd0.net
>>720
買える

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:05:27.73 ID:5TBFeaqI0.net
>>720
俺も絶望したけど運よく10件目ぐらいで見つけれたから
よくいった店回るのもアリ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 23:56:52.98 ID:7GHRbKIS0.net
>>719
このゲーム一部の野生生物(野盗含む)以外基本リポップしないので同じ敵狩り続けて稼ぐとかほぼ出来ない
あとよほど希少な材料以外は分解より買ったほうがいい(銀インゴならインゴか足りなければ銀自体とか)

>>720
買い戻すのが基本だけど
トロフィーだけならDLC用ニューゲームのキャラで取ればオフィルのトロフィーは短時間で簡単に穫れる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 00:20:25 ID:flI/PvXQ0.net
銀なら貴族の家から銀製品パクって分解すれば足りる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:42:38.47 ID:mbvZqmVq0.net
>>678
攻略本なんてあるのかタイトル覚えてたら教えて

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:01:39.93 ID:edAjv2GO0.net
ゲラルドよりレベルが高い敵と戦うと急に強くなる気がするけど
レベル補正みたいな仕様あるの?
単純に攻撃力と防御力の差があるから強いだけ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 02:44:40.62 ID:vyloTz8+0.net
>>728
ある
レベル差による補正をかける設定onにしてるとより顕著に違いが出る

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 06:15:30.64 ID:Z2ndTrYs0.net
自分の領民が主人本人を目の前に悪態つきまくるのはなんとかならんかったんかwww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 06:16:01.89 ID:Z2ndTrYs0.net
っと質問スレだったすまん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:37:51.38 ID:XCn0HkLW0.net
>>729
ありがとう
レベル差があると炎上とか氷結も入りにくくなる気がする

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:30:42 ID:GbObWZZc0.net
着ていたい防具が熊流派のノーマルぐらいしかないグレード上げると突然ダサくなるのほんまクソ
格好良い装備ないのかこのゲームには
マンティコアと比較的マシな狼流派があるにはあるがチンコケースと性能に本当萎える
何で敢えてチンコケース付けるかな嫌がらせしてるんか?
グリフィン流派?御免こうむる性能鬼でも何が悲しくてあんな罰ゲームのようなダサい装備眺め続けなあかんねん
2周目行く前に何かオススメおしえてくれウィッチャー装備以外で渋いの手に入れてないだけかもしれんし
見た目がゴテゴテの重装は一切着る気ない
てかNPCの着てるもんの方が出来良いとかどういう事よそれよこせ
それに初期装備の上位互換みたいなのないんだな

ウィッチャー2って結構装備のデザイン良かった記憶あんだがなんでこうなったの
全体的に3のゲラルトの装備ダサ過ぎひん?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:57:14.75 ID:+pcdy2GD0.net
>>733
長文野郎ここはお前の来るとこじゃねーんだよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 07:56:00.16 ID:tZWT9TGL0.net
>>733
マンティコアを全身赤く塗ると赤いライダースみたいになって俄然カッコよくなる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:36:12.83 ID:fWRaLyx60.net
カラーに拘るとどの流派も結構いけるよね
赤か黒をベースにするのが好み

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:43:18 ID:08sMAgZ00.net
錬金とか制作のレシピって世界のどこかに必ずあるもんなの?
美酒クリア時点でオイルの高級がいくつか無いんだけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:37:12.61 ID:0OqPzJgK0.net
>>737
高級はドルイドが売ってるやつでそろわない?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 01:46:00.19 ID:YNd1/Srz0.net
>>738
攻略系見てきたけど見落としてただけでレシピは全部集まりそうだね
ありがとう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:18:54 ID:FmMw1WPh0.net
トゥサン行けるようになってるならレシピ全部売ってるから、安いやつは根こそぎ買っとけば宝箱から出てくるレシピは残りの高いやつしか出てこないから楽

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:21:40.10 ID:wHK5M6YZ0.net
最近初めて今更どハマりしてるのだが教えてくれ
ようやく今レベル11なんだがゲラルトさんの装備
とくに上半身がダサくて嫌だ
グリフィン流派の装備設計図手に入れたんだが
製作して良いもんだろか
なんか書き込み見てると金が足りないとにかく金使うな
って書いてあるんだが確かに金無くて不安
後半まで防具なんて拾い物で済ませるべき?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:29:14.84 ID:wQm/7hFU0.net
作ってみて気に入ったら着ればいいしダサくて嫌だったらセーブ戻せばいいよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:54:56 ID:GN6ac7Ul0.net
https://i.imgur.com/WXWaFQS.jpg
すいませんどなたか助けてください
血まみれ男爵のイベントでタマラのいる部屋に入れないのと
男爵から家族の話を聞けなくて困っています

死産した子をラバーキンに変えるイベントは終わっています
囁きの丘で儀式は終わっています

オクセンフルトのタマラの部屋(画像上)はミニマップでたどり着いてるんですが扉が開かないです

もう攻略ページも見ちゃったんですが
男爵のところで兵士長が話しかけてくれるみたいなんですけど
兵士長がどこにもいません

先にこなさないといけないイベントとかあるんでしょうか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:55:52 ID:GN6ac7Ul0.net
すいませんタマラの部屋は画像下でした

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:07:11.18 ID:wHK5M6YZ0.net
>>742
そっかありがとうロードしなおし前提で試してみるわ

>>743
そこ屋敷じゃなくて外の花壇のところで話すすむとこじゃないっけか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:40:38.09 ID:GN6ac7Ul0.net
>>745
花壇にも行ったんですが誰もいませんでした
いくつか他のサブイベントもこなしたんですが
どこかでフラグ立て忘れとかなんですかね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:48:03 ID:Y7BOAeh80.net
タマラはその家にいる男に話しかけたような記憶が
誰もいねーの?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:57:20 ID:GN6ac7Ul0.net
>>747
誰もいないです
一階は画像の通りミニマップは奥を示してるのに扉が開かなくて
2階も部屋がありましたがそこには誰もいません

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:39:49.44 ID:0OqPzJgK0.net
居なくても妖婆のイベント進めれば沼地に勝手に来そうだけどな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:10:21.02 ID:9CUrqyVt0.net
なんかドラウナーの巣が爆破して消しても復活する事があるんだがどこの巣もそうだっけ?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:27:10.54 ID:GN6ac7Ul0.net
>>749
妖婆のイベント自体がもうないんです
バクなのかな
攻略ページ見ても他にこなすイベントなさそうだし
再びクルックバック湿原へ、が出るはずらしいのですが

最初からやり直してまたバグったら嫌だし
もうこのゲームは諦めることにします
ありがとうございました

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:39:13.32 ID:9CUrqyVt0.net
自決しました

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:51:49.63 ID:wQm/7hFU0.net
単にタマラがいるところじゃない家をウロウロしてるだけに見える

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:42:34.67 ID:UR7s4pKH0.net
>>741
ウイッチャー装備は作ってもいいと思うしそろそろ作る金の余裕もできてないかな?
ウイッチャー装備は上位の装備へとアップグレードしていくから下位装備がないと作れない
印中心のスタイルならグリフィン装備は優秀

>>743
PC?MODとか入れて無い?まあやめるならもういいか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:20:35.14 ID:qghnmWX00.net
諦めるってなんじゃそりゃw
会社とかすぐ辞めそうな奴だなw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:51:48.18 ID:MTAocSmA0.net
男爵のタマラ訪問バグは
前にも似たようなとこでつまづいてた人が質問してたな
結構お多いバグなのかな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:58:49.42 ID:wHK5M6YZ0.net
巣が壊せないからって切腹するこたぁねぇよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:15:06.17 ID:2Yv7aNIY0.net
巣を壊さなかったせいで何人の犠牲者が出たかと考えると切腹もやむなし

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:10:45.84 ID:mmA8sxSB0.net
設計図で作れる装備(マジック以下)の特殊能力って固定ですか?
宝箱から直接取った装備は特殊能力ランダムで変化しますよね
設計図の装備につく特殊能力も変えられるのか知りたいです。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 05:07:39 ID:QoMHMuyo0.net
>>759
ウィッチャー装備以外の設計図は作っても無駄レベルだからあまり気にするな
極論だけど自己満足以外作るのは金の無駄になる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:45:33 ID:bIh0EnwT0.net
2のセーブデータ複数作ってたら新規で始める時どれインポートするか普通聞かれる?
勝手に始まったけど直近のがシレとレソ殺したやつだからそれ反映されてたらつらい
それか謁見のとこまで進めたら生きてることにできる?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 07:23:58 ID:QoMHMuyo0.net
>>761
2があるの箱だけだし持ってる人も少ないのでは?逆に実験して報告して欲しい
前作無いPS4等は質問の形で反映させる
PCならPC用のスレで

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 07:31:43 ID:FNMuyT3O0.net
>>762
板違いだったごめんなさい
移動します

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:16:07.90 ID:BJ6HhiB/0.net
>>751
タマラを助けた漁師の家にはいったよね?
オクセンフルトにその漁師の兄弟がいたような

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:49:25 ID:FEAJzoia0.net
ケィアモルヘンに連れてけるキャラ全部連れていきたいんだけど
トリスゾルタンキーラエルミオンヤルマールレソロッシュ以外でまだ連れてけるキャラいる?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:52:44.42 ID:eV/lQusK0.net
それで全部だけど
ヤルマール連れて行ったら逆に死ぬキャラもいるよ
人物図鑑みて気がつくレベルだけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:29:21.19 ID:8FxTrGBG0.net
・「ジュニアを探せ」を完了しても「ラドヴィッドの要請」が出てこない
・「生死に関わる問題」を完了しても「またとない機会」が出てこない
この2つが起こっててほかのクエストは特に問題なくやれているんだけど、
他の条件があったりとかしますか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:23:32 ID:mojLRnlZ0.net
スイッチ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:35:28.23 ID:8FxTrGBG0.net
PC版です
>>767書き込んだ後に気づいたけど板違いですかね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:38:15.00 ID:mojLRnlZ0.net
MOD入れて変なことしたからフラグぶっ壊れたんだろ
板違い以前の話だよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:00:25.20 ID:QoMHMuyo0.net
>>767
攻略情報だとクエスト終了後直後自動発生みたいに書かれてるものも多いけどこのゲームフラグ管理に目に見えないいろいろな条件があり必ずしもそうならない
〇〇(場所)を通るなんてのも有るからファストトラベルとか使いまくり特定クエのみ効率重視レプレイしてるとフラグが立って無い事も有るとか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:36:51.43 ID:pcx9E13F0.net
変異アビリティ「魔術の使い手」について質問させてください。

1.「魔術の使い手」による「剣のダメージを印のダメージに上乗せする」効果は
 アードの衝撃波、イャーデンの魔法の罠、クエンの爆発盾に適用されますか?

2.「魔術の使い手」をセットして剣の攻撃力を限界まで高めたビルドと
 「多幸感+中毒度盛り」をセットして印力を限界まで高めたビルドでは
 どちらが印によるダメージが大きくなりますか?

回答よろしくお願いします。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:49:19.93 ID:NEpDdLZd0.net
このゲームほとんどの敵がリポップしないから検証がしにくいからそもそもデータが少ないし
何度か調整されたりでガラッと変わったりでやった時期で意見が変わる
そもそも〇〇の効果とか言ってもそれほど変わらなかったりはっきり言ってビルドとか気にするだけ無駄レベル
知りたいなら自分で検証してまとめてみてくれ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:43:08.40 ID:Ytpb/xRu0.net
>>772
1はされる 2はわからん
多幸感の方が単発ダメージは高いんじゃないかなと思う
でも多幸感ビルドは印で足止めして剣で切る方が強くて、魔術ビルドならグリフィンセットに青スキルで固めて印連打した方がいい
つまり実際に人気なのは攻撃力を高めた多幸感ビルドと引力を高めた魔術ビルド

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:26:44 ID:gUeRFAtT0.net
>>773-774
ありがとうございます。
印を活用するなら「魔術の使い手」に剣ダメージ盛るよりも
印のスキルを多くセットした方がよさそうですね。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:40:08 ID:bY43OYzI0.net
放置していたスカイリムを超久しぶりにやったら、操作方法が全く分からなくなってたorz

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:57:05 ID:buf/oCUt0.net
gogでウィッチャー3のPC版タダなの今日の七時までだけどみんなちゃんともらった?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:29:23.87 ID:/axYvZdw0.net
【PS4/XBOX1/Switch】The Witcher 3 Wild Hunt Part162
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1589603293/

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:30:33.28 ID:/axYvZdw0.net
日本語読めないガイジが定期的に沸くがここは質問スレ
雑談は本スレでしてくれ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:31:53.41 ID:GrWR1YDd0.net
質問スレにガイジが集まってくるのはどのスレ、いやどの板も同じ
例えば登山板でも車板でもそう
ショボイやつほど…

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:02:40 ID:WgcHJpMc0.net
>>779
お前は厳格に質問スレを維持したいんだろ?
じゃあお前こそすっこんでろよ。
お前みたいに質問でもなく頼まれもしないのにしゃしゃり出てくる交通整理屋さんは雰囲気が悪くなるぶん雑談の何倍も迷惑。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:03:08 ID:WgcHJpMc0.net
ガイジが他人をガイジ呼ばわりって笑えないわ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:22:24.60 ID:ps1qzYKf0.net
日本語読めないガイジさんのために誘導してあげただけですよ
何故本スレに書き込まないの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:27:06.71 ID:ps1qzYKf0.net
>>781
日本語読めるガイジさんですか?
質問スレで雰囲気が悪くなる?
誘導した側の人間に対してあなたは批判するだけで何がしたいのでしょうか?
あなたが出てきたのであなたの言う通り雰囲気が悪くなりそうですよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:31:38.71 ID:WgcHJpMc0.net
きゃーw
マイルールの羅列でスレが埋まるw
ガイジ怖いw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:33:13.50 ID:w/nFMDbV0.net
グールの巣を爆破するにはどうしたらいいですか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:38:28.78 ID:ps1qzYKf0.net
>>785
これは日本語読めないとかじゃなく本物のガイジのようだね
ここにいるガイジが集まるところに誘導くらいしてあげたら??

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:41:12.28 ID:ps1qzYKf0.net
>>786
サマムなど爆弾作る

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 01:12:34 ID:xmd+cZke0.net
本スレもさすがに勢いないし質問スレもこのスレで最終にしたら?
返答しても礼するやつも少ないし、ワッチョイありの本スレ避けてこっちに巣を作りに来てる怪物がいるから爆破しようぜ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 01:43:12 ID:qPsHo4Lr0.net
最近変なの増えたなと思い出したら>>613のswitchで始めた怪物が登場してからだった
うちのゲラルトさんが>>785から同じ匂いがするて言ってる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:14:07.75 ID:UYVYqua00.net
やっぱりウィッチャーの感覚は優秀だな
ドラウナーくん井戸に落ちたままで良かったのに出てきちゃったのか
だけど相変わらず文盲なんだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:59:39.74 ID:YYaEpLoh0.net
何でもかんでもルールいって騒ぐのは発達障害の典型例だから
リアルでもそれならまじめに気をつけた方がいい
ましてその当人は連投してるんだから
少し前に正義マンとかメディアでも揶揄されて問題になったばかりだろう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:06:36 ID:qPsHo4Lr0.net
>>792
このスレだけのことでなくて質問スレ何で本スレとわけてるのかわかってないのね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:10:59 ID:qPsHo4Lr0.net
まあ自分は多少雑談になる程度はありだと思うけど、
>>601みたいに明らかに雑談目的で来てる上に、返答もらっておきながら不遜な態度とるやつと、それに対して注意する奴どっち側につくよ?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:13:27.71 ID:qPsHo4Lr0.net
あれ?もしかして連投て長文ガイジくんのことかと思ってたら、短く複数回に分けること言ってるのか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 04:00:06.11 ID:SYwXN8a90.net
>>792
ウィッチャーの感覚使わなくてもわかるぜ
こいつも井戸から出てきたドラウナーくんの匂いがするぞ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:00:46.93 ID:oaLrJd0w0.net
このスレは質問も結構親身になってくれるし、雑談も許容した和気あいあいとしたスレだったのに
突然ニワカの正義マン気取り君が流入してきて空気悪くなったな
ドラマで知名度があがるのも良し悪しだな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:14:00.33 ID:h4HyN7e90.net
全くだ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 11:05:28.94 ID:wbSzgQlw0.net
ウィッチャーサーガ以外の小説は日本語訳化されんのかね…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:12:34.05 ID:qPsHo4Lr0.net
単発どらうなー君必死だな
ニワカなのはswitchで最近始めた君だろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:21:22.05 ID:3o6cDl/80.net
>>799
単編集やコミックの続刊も翻訳して欲しいよね…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:05:53.09 ID:Rlil0JIY0.net
なぜか質問応答そっちのけで正義マンの雑談サロンw
ボラ精神ゼロで謝辞に飢えてこんなスレに粘着、些細な言葉もらえないならスレ潰してオッケー!て。
どんだけリアルで承認欠乏してんねん。
ガイジの自覚ゼロなのが可哀想w

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:09:29.56 ID:rN3KB5Wj0.net
2年前位に買って血塗れ男爵辺りで放置してて、最初からまたやり出したんだけどクソ面白いなこれ

今はトリスに愛してるって言ってしまった後、プリシラがあんな事になって怒りに燃えて走り回ってる

許さん!
そしてトリスに会いたい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:28:39.86 ID:RJjbBQRN0.net
>>794
どっちにもつかんw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:07:42.53 ID:bNZtGe+n0.net
わかりやすいのが混ざってるけどなんかキチガイだらけになってきたな
switchで新しい人もまだ増えてるし次スレ以降はワッチョイありで建てて様子を見ればいいでしょ
この件でこれ以上スレ消費する奴は荒らしなのでスルーで頼みます

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:33:28 ID:uqbVVfQw0.net
自分の言いたいこと言って言論封殺はずるいぜベイベー

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:25:28.57 ID:9Euogvj90.net
どっちにもつかんw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 00:57:08.50 ID:B7xS7ug00.net
>>775
1スロットだけ錬金ツリーの相乗効果入れておくのもアリ
変異誘発剤のボーナス効果が最大で60%になるから、青で2ブロック埋めるだけでも、3ブロック分の効果になってお得

赤1ブロック、青2ブロック、残り1ブロックに相乗効果+グリフィン流派の技術+青のなんでも

みたいなセッティングにすると印力140%+20%(装備分)、攻撃60%になって剣攻撃ダメージの底上げもできてええよ

1ブロック = 3スロット 換算ね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 01:08:00.95 ID:e1irADau0.net
トゥサンの雑魚敵のレベルって48が最高だっけ?
2週目にトゥサンの雑魚敵レベルを100以下にしたい場合
ゲラルドレベル52で始めれば最後のクエストあたりで敵レベルが100になるのかな?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 09:51:03 ID:O9S+gc+j0.net
NGでオイル上級拾っちゃって1枠増えて邪魔だから捨てる選んでも
捨てれないのは仕様?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 12:04:49.98 ID:xsrGPHaE0.net
>>809
敵のレベルの上限はゲラルトのレベル+5

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 13:18:39.46 ID:e1irADau0.net
>>811
ありがとう
1週目のゲラルドのレベル + 1週目の敵のレベル + 5 = 2週目の敵レベル
って事ですか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 14:43:29 ID:BzOR15cV0.net
敵のレベルも二周目開始時のレベルに依存してるのか?
だけど二周目dlcかなり早い段階でゲラルトさんレベル上限の100になってた気がする

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:08:44.60 ID:e1irADau0.net
>>813
敵のレベルはクエストレベルとリンクしてるのかなと思ったんです

例えば1週目のゲラルドの最終レベルが60だとして2週目のクエストになると
スケリッジへの旅のクエストレベルは60+16で76
DLC悪魔の手が触れる時のクエストレベルは60+32で92
DLCワインの国からの使者のクエストレベルは60+34で94
推奨レベル40以上は60+40で100

予測なので間違ってたらすまん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:23:15.76 ID:BzOR15cV0.net
>>814
クエストレベルはもちろん二周目の開始時レベルに依存してるけど早いうちにゲラルトさんがレベル上限でカンストしてしまうから関係なくなるよ
敵側のレベルの上限が105

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:47:51.39 ID:IJbjaYS10.net
2週目やる人って暇人?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:58:20.74 ID:e1irADau0.net
>>815
回答ありがとうございます。

個人的にはレベル105の敵って下一桁が端数に見えて嫌だったので
レベル50ぐらいで2週目始めれば敵のレベルも100以下に抑えられるかなと思ったもので

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 19:21:18 ID:1LiqSAv00.net
1週目では気が付かなかった発見とかあるからな

そんな質問をするお前の方が暇人

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 20:54:00.62 ID:zyeOGcl00.net
フィリパを殺せるルートって無いんですか?
この人思想も言動もラドヴィッド並に危険で狂ってる人物だと思うんですが…
将来的にシリやイェネファーだけでなく他の魔女にも危害を加えそうな人だと思う
何故ゲラルトはフィリパに無関心なんだろう
ウィッチャーは中立って姿勢なのは理解してますがシリやイェネファーに危害を加える可能性のある人間を放置するような人物に思えない
何か対立する事があればまず最初に頭脳明晰で行動力も実力もあるイェネファーを一番最初に殺しにくる気がする
そこら辺に詳しい人いたら教えて下さい

それとフィリパが女魔術師で一番強力な人物なのでしょうか?
ゲームをやってる限り計略だけでなく魔法に関しても大きく分けてイェネファー>それ以外という感じに映るのですが

またあれだけ力のある魔女が何故ラドヴィッド兵に蹂躙されコソコソ逃げ回ってるのかもよく分からない
やり方次第で逆に皆殺しに出来そうなものだけど
というか数で押し切ったとしてもとてつもない損害が出ると思うんですよ魔女狩りって
戦争どころじゃなくなるし戦争中にやる事でもないような気がしますプロパカンダに利用してるのは理解出来ますが
後に行う異人種狩りに比べリスク高過ぎないですか?
ワイルドハントとのケィアモルヘンでの攻城戦とか見てる限り規模が凄いじゃないですか
人外同士の戦いにしか見えない少なくとも普通の人間に太刀打ちできる存在とは思えない
暗殺なら分かりますが狩りの対象として簡単に狩れてる事に物凄く違和感がある
仮にレダニア軍がイェネファーとトリスに待ち受けられる形で同時に相手にしたとすれば数によっては普通に全滅の恐れもあると思うんです
簡単に魔女狩りと言いますが追いつめるのはとてつもないリスクを孕んでると思うんですよ
やはり一部の魔女だけが異常に優秀と言う事なのでしょうか?
キーラはそこまで凄い魔術師には見えませんのであれが平均のレベルなのですかね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:03:41.88 ID:WNgAkbE90.net
お話が長すぎるよー

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:08:31.76 ID:aAKQN2e80.net
>>820
まさか>>819を全部読んだのか?
お前に感心
俺は一行目だけ読んで無視したw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:44:48.60 ID:shIcKWmY0.net
なんか前に本スレかどこかで似たようなの語られていたの見たような気がする

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:45:36.52 ID:oXHfR/lP0.net
>>819
どこかで説明されてたりするなら、俺もこれは知りたいw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:45:54 ID:kQj0Uus00.net
長すぎてごめんな
ただやってて気になったしウィッチャーのストーリーや設定も複雑で簡潔に書ける程まだ理解しきれてないんで
過去作や原作の設定にまで詳しい人がいれば教えて欲しいなと思いまして
本スレなら兎も角質問スレなら聞いてもいいもんだと
>>822
本スレの過去ログ探してみます

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:50:31 ID:gDZXm0fi0.net
NG+で敵のレベルは105が上限だけど
例えばレベル120相当の敵が105に補正された場合
超過した15レベルは敵のステータス上昇するんだっけ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 01:58:24.72 ID:8eAl8F110.net
>>824
本スレで聞いてみたら?
マニアックな人もいるから答えてくれるかも
フィリパはシリの力を利用したいだけで危害を加えることはないとゲラルトは判断したのでは?
それに女魔術師会のリーダーで、トリスともべったりだから完全に敵対しない限りお互い手を出せないでしょ
女魔術師をまとめてるだけあって、性格はキツイけど、それなりに美人で良い体してて、案外ユーモアもあるから結構好きだわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 08:35:36.21 ID:orQPU56G0.net
あいつらちょっと魔法使ったらすぐぶっ倒れるじゃん
んで魔力遮断される鎖つけられるじゃん
フィリパは女魔術師会のリーダーで、魔術師会の方針はシリを担ぎ上げて女魔術師が安心して暮らせる国をgetする事
死角の多い街中なんだし不意打ちなんて幾らでも出来るだろうし、魔女狩り自体がガス抜きじゃん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:09:57.84 ID:YdqFVn4b0.net
ウィッチャーでさえ民間人に不意討ちで殺されてしまうし、女魔術師の体力は普通の人間と同じ程度でしょう
他の人のレスにもあるように、魔法で障壁を作ったりはできるが、ディメリティウムを使われれば制限されるだろうし、魔力も無限ではないから長時間の使用は無理だと思われる
ワイルドハントの敗因は、再びシリが時空を越えて逃走する前に取り抑えないといけない、自分たちの力の過信もあり短期決戦へと持ち込んでしまったため
長期的な戦い、人間相手でさえも多数で来られた場合は体力を考えると逃走しか確実に生き残れる方法はない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:46:31.71 ID:b4rI7vDP0.net
現実でもプロレスラーでも小さなナイフでひ弱なパンピーに殺されたりしてる
それがリアルです

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:56:47.82 ID:g25dzcKK0.net
フィリパは最初はロリ服おさげの痛いブスおばさんって印象しかなかったけど
ラドウィッドをやる時の妖艶さに一気にやられた
あんなん惚れてまうやろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:31:45.87 ID:Senfd0IV0.net
ワイルドハントの危機を皇帝に伝えた時に皇帝はシリ連れて来いっていってるし
ゲラルトもシリがいいならいいよ的に応えてるから
権力側にもそれなりにワイルドハントに対応できるぐらいの魔法使いいるんじゃない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:06:26.02 ID:OBXH139q0.net
確か魔術師が迫害されてるのはレダニアだけじゃね?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:49:23.19 ID:+SjL2BtK0.net
正直彼女らのやってきた事考えると迫害も仕方ないよねって思うw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:00:41.52 ID:Jvv4+6880.net
そこは自由
プレイヤーと同じ数だけゲラルトがいる
どう受け止めようが何を選択しようが自由であり、それが正解

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:57:37.77 ID:PwobwW4o0.net
おいお前らヤバいぞ。
サイパンの会社がウィッチャーでクエストが長すぎるという意見を聞いて
メインクエストは短くしていく方針らしいぞ。
あのボリュームがいいところなのに。
外人はそんなにメインクエなげーよみたいに突っ込んどるんけ?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:38:49.55 ID:7M2Jcf5F0.net
>>835
UBIもアサクリオデッセイのクエストが長すぎるという意見を反映して次回作コンパクトにしたとかたわけた事言ってたね
なんだかんだ言い訳してるけど、実際これから次世代機に開発移行するにあたり一本にかかる制作費が莫大になりすぎてるから逃げを打っていると思われる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:58:17.67 ID:E1nOAx0B0.net
マルチポストするくらいなら本スレでやれ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 10:03:03.42 ID:NFUVdOog0.net
ここは質問スレ雑談ならよそで

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 10:15:11.55 ID:yQFBDhW+0.net
一部のバカがわざとやってるだけでしょ
荒らしは無視無視

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 11:42:35.69 ID:Ym5cDj4R0.net
このゲーム武器や防具の設計図ってどんくらいあるんだろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 14:39:08.93 ID:Yw/0XZj80.net
>>829
棚橋は女に二回ぶっすりと背中を刺されて大量出血状態で原付乗って病院に行ってたけどな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:49:48.05 ID:Eq/oxzE50.net
>>825
某攻略サイトでは1週目のゲラルドのレベルが高くなるほど
ウィッチャー装備は強くなり上限100レベを超えても数値は上がる
でも敵もそのぶん強くなるよと書いてあるから
敵のステータスも上限105を超えて伸びるのかも

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:25:14 ID:6NcJLYWV0.net
スヒャールの姉と母って生き残ったのかな?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:49:53 ID:bcTNfQiw0.net
ラドヴィッドの代わりにディクストラが王になろうという野心はわかるんだけど
仲間のザラーとロッシュを排除する理由は何だったの?
反対されるのを見越してってことなのかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:57:42.71 ID:ymYYrCP40.net
>>844
どちらも己の正義と理想がある

「ニルフガードの太陽の元、テメリアのユリは咲き誇る」
てのを受け入れられないのがディクストラ
ロッシュとザラーはそれを受け入れてでもテメリアが生き残ればそれでよしとする

ディクストラはロッシュやザラーと取り付けたニルフガードとの密約を独断で反故にしようとしてるわけで、ロッシュ・ザラーにとってそれはテメリアに対する裏切りなので敵対する以外に道はない

ディクストラにとってもそんなまやかしの独立を受け入れようとしているロッシュ・ザラーは、テメリアに対する裏切り者でしかないので、敵対する以外に道はない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:07:42 ID:oSOcMxED0.net
怪物の巣って爆破しないで残しておくと
倒した怪物が巣からリスポーンするんですか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:28:54.22 ID:lYSqRKPA0.net
>>845
ディクストラはそこまで考えてたのか
ディクストラを最後まで生かしたエンディング見たけど
ある意味帝国支配みたいな感じになってた

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:48:53 ID:tvXmv5vX0.net
武器に切断のルーンを付けたんだけど
分解しようとしたら剣の素材だけでルーン石が戻らないんだけど
何か理由があるのかな?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:37:23.98 ID:VkcMF4/G0.net
>>848
ルーン石そのまま嵌め込むのと、ルーン細工師に切断のルーンを彫ってもらうのでは意味が違う

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:55:49.72 ID:Pz1x0plW0.net
衛兵を怒らせて引っ張ってきて敵対を解除して
近くにいる他の敵を倒させることってできない?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:32:10.35 ID:l+UEHfk20.net
できまぁす!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:10:03.36 ID:eWkAGEAP0.net
>>849
つまりルーンの使いまわしって出来ない?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:46:05.92 ID:oEEQQXy/0.net
>>852
直接嵌めたルーン石は分解すれば戻ってくる、付呪したものは分解しても戻らない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 08:08:24.83 ID:nC9gMeX80.net
じゃあその都度切断のルーンを掘ってもらうしかないのか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:47:59.99 ID:xtmGvMkv0.net
>>854
そういうこと

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:44:55.19 ID:/TTuYR1U0.net
スケリッジ北側の島にいるアークグリフィン倒したんだけど
アークグリフィンの変異抽出剤でなかった・・・
低レベルだと出ないのかな?単純に運がないだけ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:34:18.96 ID:ZqK7+Kdf0.net
初期装備のウィッチャーの鋼の剣って再入手不可?
間違えて売ってしまった…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 07:51:06.04 ID:hmz8/a/q0.net
売ったものは全部売った店で買い戻せる
ぼったくられるけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:02:02 ID:7cinUcGx0.net
>>858
うわ、残り続けるのかよ…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:38:15 ID:cJ/sUQw80.net
本や書類はきえね?
いつも同じ店に売りに行ってるけど在庫が減っているような

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:58:53.72 ID:FS+8tQRc0.net
無情なる心のクエスト、「まいた種は」で
鏡の人から貰ったアイテムってNG+に引き継げる?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:20:01.74 ID:nuwpBxmZ0.net
霧の島で船盗んでいったドワーフに後で会えると聞いたんですが
どこで会えるんでしょうか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:36:38 ID:U9RfBvDM0.net
>>862
ウィッチャーEND 
剣を貰いに行った帰りにファストトラベルしないで階段降りて右回りに迂回後すぐ
https://www.nicovideo.jp/watch/1476459303
4分半

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:52:32.43 ID:nuwpBxmZ0.net
>>863
ありがとうございます助かります
エンディングまでいかないと見れなかったんですね
殺してやりたかったです

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:25:34.42 ID:B49FqHv80.net
>>863
これって真のエンディング?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:00:14.63 ID:6C/QcKL90.net
>>861
継げる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 04:54:11.03 ID:OPV+cG+H0.net
>>865
真のエンディングの意味がわからない、多くく分けて3パターンのEND有るけど現状続編が有る訳じゃないからどれが正しいとかはないよ
まあ一つは状況的にBADなんだろうけどそのルートでしか出来ない事も有るし失敗って訳ではないと思う

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 08:48:43.22 ID:B6YDBYjp0.net
クリアしなきゃいけない条件が一番多い面からみて
真エンディングは女帝エンディングじゃないかな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:03:11.72 ID:kWWWAxZQ0.net
>>868
俺も女帝エンドが正史だと勝手に思ってる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:20:28.80 ID:ab3sEf9h0.net
シリの子供が王様になるって話なかったっけ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 22:20:00.55 ID:I4arOJxo0.net
俺は女帝エンド一番好きだわ、めっちゃキレイだと思った

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 14:40:30.17 ID:5k/OCvlg0.net
https://i.imgur.com/5U9BE2i.jpg
このAからの手紙はアヴァラックなんでしょうか?
アヴァラックも古き血脈の一族?
それともAとはゲームには出てこない原作とかにいる人物なんでしょうか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:36:33 ID:xgyULkOz0.net
>>872
ウィッチャー1やってればすぐにわかるらしい
もちろん友達でも何でもないアヴァラックではない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:07:41.91 ID:HAk9lPj60.net
1に出てきた子供(シリと似たような能力がある)だよな
彼の処遇を巡ってシャニに同意するとトリスに、トリスに同意するとシャニに
穢らわしい二度と近づくなやとか糞ブタ野郎みたいな事言われる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:11:57.98 ID:5k/OCvlg0.net
>>873
>>874
ありがとう
やっぱりアヴァラックではないんですね
こういうの見ると過去作も気になってきますね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:52:40.95 ID:KLIssMgo0.net
ウィッチャー1のプロローグをウィッチャー3の見た目でやるMODの動画ならあったよ

https://youtu.be/FQIpczaV0ag

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 16:53:21 ID:Y5zJsLXX0.net
真のエンディングはデトラフが生き残るルートだよ。
シリは俺の家に寝泊まりしている

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:29:03.28 ID:vGqp+ZMD0.net
海外版やろうと思うんだけど海外版と日本版ってどう違うの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:31:14.48 ID:eiFgAMV30.net
まあ結婚相手にシリ選べたら小池百合子並の圧倒的得票率だろうからな
血もつながってないし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:12:50.21 ID:epA100Fb0.net
ゲラルトはSiriの事を娘だ娘だと自分に言い聞かせてるところあるよね
妖婆にそこを看破されてちょっとムッとしてたし

しつもん!ノヴィグラドのメインクエでちょいちょいトリスと行動を共にするけどこの時の選択肢はロマンスルートとは関係ない?
優しくしちゃうと自動でロマンスルートとかそういうことは無いよね?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:17:11.17 ID:Ei9MPayx0.net
>>880
選択次第でトリスルート入るよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 19:27:28.10 ID:epA100Fb0.net
>>881
もう2週目だから包み隠さず教えてくれて良いんだけど
サイドクエのパーティでの選択肢以外でも優しい選択肢を選んでしまうとトリスがメンヘラみたいに勘違いしてロマンス発生するって事?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 20:04:27.88 ID:eiFgAMV30.net
>>882
パーティーでチューしとかないと後でふられる
チューしとけばくっついてもふっても問題なし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 20:11:14.99 ID:3g81moxF0.net
>>883
じゃあちゅーしとけば得って事だな!(ゲス)

ありがとう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:24:44.69 ID:HSABsoBO0.net
2週目ならいいか
チューしても脱出の船で別れる選択肢でまだ選べる

あそこハゲのデブが邪魔で感情移入できないねん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:47:16.12 ID:tFBk5Pkf0.net
タイトル画面の奥の小屋の中でうろうろしてる女性は誰?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 02:17:40 ID:d+Tv6xWc0.net
>>886
オリアンナだと思う

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 05:36:44.55 ID:qddAOuny0.net
>>885
https://i.imgur.com/dHiVhlz.jpg
ユーモアがあっていいキャラじゃないか
豚だぞ!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:29:26.88 ID:hqZuqR8z0.net
>>887
ええ主要キャラじゃないのかw
サンクス

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:57:00.78 ID:elkM1Ly00.net
尻を救出してワイルドハントが攻めてくるらしいけど、これ進めると消えるサイドクエストとかある?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 02:55:21 ID:dos8dIfm0.net
>>890
普通にレベル順にやっていればあまり問題ないとは思うが、サイドクエスト無視した状態なら結構消えるものはある
DLC以外は先に進めておいた方がよいかと

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:32:48 ID:8bW3SEPt0.net
>>890
少しある
特に名ありの主要キャラ(イェネファトリスディクストラ等)から受注するやつは霧の島に入ったら消える
それらはケィアモルヘンの戦いとエンディングに関係するから

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:18:50.26 ID:byJNphhX0.net
>>890

https://komakai.info/witcher/witcher3-the-isle-of-mists/

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:25:48.91 ID:njaSW75Wx
MODのSLOTS×3入れてNG+2回目やってるんですが、
これってレベル上限も解放されてるってことですか?

スロット解放条件がレベル119とかになってるものもあります。
ご存じの方お願いします。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:20:16.78 ID:JaV47+I20.net
>>886
ここよーく聴くとオリアンナの子守唄聞こえるのね
トレーラー観てからだとより良い

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:04:00.23 ID:bO5uTZeG0.net
検索すればすぐにわかる程度の質問してる人は、基本的に攻略サイトなど見ずにやってること多いんだからゲームの楽しみ奪うことに近い行為するなよ
今さら宣伝ではないと思うけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 21:39:43.62 ID:UeiSZUkO0.net
霧の島ってどうやったら行けるの?
スケリッジで小舟に乗ってセーブしたんだけどバグ?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 21:54:59.79 ID:YIp6pry00.net
>>897
うん、バグだよ
おかしいなと思ったら全部バグだから

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 23:24:02 ID:UeiSZUkO0.net
>>898
史上最悪の進行不能バグだった
暗殺計画とベレンガーの剣戻し作業やるハメになってしまった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 05:19:56.56 ID:Pzkd9kJ+0.net
>>897
セーブした事で島に行く選択がキャンセルされたのでは?
もう一度船に乗り直したら選択でそうな気もするが

とりあえずセーブはこまめにオートセーブも活用しておかしいと思ったらちょっと戻ればたいていの進行上の問題は解決する

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 06:17:43.25 ID:NFIymqbO0.net
>>900
いやバグだったよ
もう一度戻しプレイしたら島に行く選択出たから

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:13:37.46 ID:rkzIkXVZ0.net
イグニとアードは印力を強化すると効きやすくなるけど
アクシィーの操り人形も印力高いと効きやすくなるんですか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:20:13.73 ID:BcR0Sza30.net
スヴァンリッジを王にしてたら太陽の石の時ルゴスって謀反起こさないのかな?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:02:55.41 ID:zqSBk+H60.net
NG+の伝説装備のLVってNG開始のLVで確定してる?
トゥサンわたったらすぐ取りに行ってもいいのかな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:43:14.75 ID:8fxU36BK0.net
ウェレスのルーン石の上位版が
ヴェレス(だくてん)のルーン石に名前が変わってるけどバグじゃないよね?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 10:13:49.39 ID:AlzIkCex0.net
>>904
確定してるよ、伝説級に限らず設計図は全てそう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:00:44.17 ID:mUVsinnI0.net
>>906
ありがとう
これで心置きなく進めれるわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:30:24.00 ID:9E836pxH0.net
やっとクリアできたけどシリ死亡のバッドエンドだった
まだサイドも依頼も宝探しも全然終わってないけど楽しかった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:00:04.94 ID:F2AJXtfe0.net
雑談なら本スレでここは質問スレだぞ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:00:52 ID:zBTfzhXb0.net
ちょいちょい紛れ込むよね→感想くん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 05:29:53.65 ID:juupg/gO0.net
何でもかんでもルールいって騒ぐのは発達障害の典型例だから
リアルでもそれならまじめに気をつけた方がいい
ましてその当人は連投してるんだから
少し前に正義マンとかメディアでも揶揄されて問題になったばかりだろう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:47:02.10 ID:WSRvYfYP0.net
スレチだぞどっちも
>>903の質問に答える人が誰もいないの面白いわ
あえてヤルマールとセリスを見捨てる選択肢を誰も選ばないから誰もどうなるか知らないんだよね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 13:12:08.51 ID:hGZMAwF10.net
このスレは質問も結構親身になってくれるし、雑談も許容した和気あいあいとしたスレだったのに
突然ニワカの正義マン気取り君が流入してきて空気悪くなったな
ドラマで知名度があがるのも良し悪しだな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 13:27:02.57 ID:lS/eCHb50.net
その流れ前スレでもやったので毎回やらないでいいです

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 13:39:34.38 ID:juupg/gO0.net
>>914
お前は厳格に質問スレを維持したいんだろ?
じゃあお前こそすっこんでろよ。
お前みたいに質問でもなく頼まれもしないのにしゃしゃり出てくる交通整理屋さんは雰囲気が悪くなるぶん雑談の何倍も迷惑。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 13:58:12.80 ID:FlfBkzKs0.net
長文で発狂してる奴も邪魔なんで
ROMっててね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 14:02:53.63 ID:WSRvYfYP0.net
>>915
▽電源を切って働くんだ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 14:11:04.52 ID:pR3D+d6I0.net
ずっと気になってることがあるのだが

B.B.はいつ寝てるのかな?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 19:12:06.23 ID:p3Qm7gI70.net
前スレじゃなくてこのスレのコピペになに反応してんだ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 01:17:48.33 ID:kbe92sxn0.net
>>903
動画あったよ
https://m.youtube.com/watch?v=ZKkEKFofLdU
スケリッジ的にはブランの子供が継ぐことで結束高まった感じだけどセリスとヤルマールが悔やまれる結果に

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 01:43:47 ID:EzL5zRWy0.net
「ここは質問スレだ!質問と応答以外は書くな!」というレス自体が質問でも応答でもないうえに、『殺伐とするレスは自重しては?』と諭すと質問・応答なんかそっちのけで暴れ始めるし、さらには同意見のヤツと雑談を始めたりするから付ける薬がない。

どんなジャンルにせよこの手の娯楽スレには「お呼びでない交通整理オジサン」が涌くものだ。どんな街にも一定数のDQNが涌くのと同じようなもの。ガマンしよう。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 02:41:37.38 ID:VY3VXTR00.net
またいつものキチガイが書き込んでやがる
『殺伐とするレスは自重しては?』と諭すだって?
お前が荒らしまくってから質問に答える人がいなくなってるだろが

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 02:58:51.06 ID:IQb69WW20.net
なぜか質問応答そっちのけで正義マンの雑談サロンw
ボラ精神ゼロで謝辞に飢えてこんなスレに粘着、些細な言葉もらえないならスレ潰してオッケー!て。
どんだけリアルで承認欠乏してんねん。
ガイジの自覚ゼロなのが可哀想w

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 07:27:58.29 ID:Zuhyx93h0.net
依頼 ドラウナー

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 09:28:54.59 ID:h0gHhn+j0.net
自分の独り言にレスをもらった相手に『殺伐とするレスは自重しては?』と諭すドラウナーの有難いお言葉

612 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/07(日) 23:03:53.12 ID:by5FG8q10
わざわざお出ましのレッテル貼りも含めてべつに有益でもないピントのズレたアドバイスとも言えない罵倒の羅列に謝礼を強要するのも意味不明。
つーかズレてんの指摘されて逐電て。
俺が鈍いのは否定せんし解らんことなんか無いだのがご立派か普通かどっちでも良いけど
ただ、そんな独り言か罵倒か杖蠅か知らん話をされても質問スレのレスとしての中身ほとんど無いよね、という考えには至らないのかな?と。

「ほ…本当は相手をしてほしいんだろう?」って思考パターンどっかの鮮人かよw キモいわw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 10:06:40.56 ID:wJQ3yCG10.net
本スレも質問スレも混乱するくらい書き込みが盛んなら交通整理してくれる子供部屋おじさんの存在も貴重なんだけど
もう本スレも質問スレも過疎ってる今、厳格に書き込み内容制限しちゃったらウィッチャースレ終わっちゃうよ
雑談くらい笑い流して行こうぜ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:42:53 ID:EzL5zRWy0.net
>>922
雑談は止めたまえ!じゃないの?w

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:04:12 ID:5CSmJCYj0.net
>>926
それなら前にも話に上がってたように本スレと統合でいいのでは?
本スレでも質問してる人いるし、話題もないし向こうの方が答えてくれる人多いから
ここでいつも返答してる人ておそらくほぼ固定メンバーでその人たちが来なくなると今みたいに質問だけ並んでいく感じになってしまう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:31:19.82 ID:8X+6XXN30.net
雑談くらい流せて雑談用の本スレがあるんだからわざわざこっちに来る必要ないんだけどなー
というか雑談じゃなくて質問答えてくれた人にも絡むような荒らしが相手だから
まあみんな荒らし相手するのが面倒になった結果誰もいなくなって質問する人だけがたまに現れることになったのが今の状況だな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:47:42.41 ID:kbe92sxn0.net
質問スレで全く関係ない日記書く奴は一言言われてもしょうがないと思うんだけど
それを「交通整理だ!」とやたらめったら騒ぐ奴も邪魔だし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 15:23:51 ID:5CSmJCYj0.net
まあ別に統合なら統合でいいし、誰か建てるなら建てるでいいんじゃないの?
レスつかなければ荒らしも独りで日記書いてるだけだし、隔離スレ状態で質問されても答える人がいないかもしれんけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:04:02.55 ID:TIkdvTW50.net
最初コピペ貼り付けしてるのがドラウナーくんかと思ってたけど別の荒らしぽいな
ドラウナーくんは>>921みたいに一見まともなことを言っているような、ブーメランが大好きな奴だったな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:32:59.33 ID:EzL5zRWy0.net
>>932
なぜここまで馬鹿なのだろう?
救いようがない勘の鈍さで独り語り…コイツは何と戦ってるのか?w
独り言ならチラシの裏でどうぞ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:59:45.78 ID:1Kt5eAbR0.net
>>933
なぜここまで馬鹿なのだろう?
救いようがない勘の鈍さで独り語り…コイツは何と戦ってるのか?w
独り言ならチラシの裏でどうぞ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:15:10.43 ID:VY3VXTR00.net
キチガイ同士てなんかすごいな
どうせここも機能してないからお前らの住処でええよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:31:12.51 ID:EzL5zRWy0.net
>>934
雑談否定派が雑談容認派に対して「雑談で以て噛みついている姿」をおかしいことだ(矛盾している)ということさえも理解できず、『ブーメランだよ!』と言ってみたつもりになってみたもののまるで的外れになっている図。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:55:30.94 ID:WT+mbv+h0.net
こいつホンモノのガイジやな
お前は憲法で平和主義を掲げている日本に対してミサイル撃ってきたり、領地を侵略されても文句言うなて言って侵略してくるヤバイ国の人だな
人は争ったらダメなんだろ?て言いながら殺人を繰り返す真性のキチガイ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:59:13.93 ID:WT+mbv+h0.net
他の質問者はともかくお前は返答してくれた人をけなしたり雑談の範疇を超えてるんだよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 00:10:01.84 ID://hsFyq90.net
もう何でもええけどそれでドラウナーくんは一ヶ月くらい経つけど最後までゲームやったんかよ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 00:50:06.73 ID:4G3LK43T0.net
領土なんだw
可哀想w

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 00:51:39.36 ID:4G3LK43T0.net
『俺の土地なのに!!』

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 00:54:05.69 ID:EtF44sMY0.net
しかしこのバカは何でこんなに回りから叩かれてるのか全然わかってないのか、一番最初にバカだと指摘されたこと余程根に持ったせいで荒らし目的でやっちゃってるのか
何にせよこんだけ荒らしておいて今だに雑談気分なんだな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 00:58:33 ID:4Ap/J97z0.net
もう簡単に言わせてもらうと
マジでいらんことでスレ消費すんな
質問したい人も居るだろうに質問しづらい雰囲気作るなよ
どっちもさっさと消えたらいいよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 01:04:27 ID://hsFyq90.net
もうこのスレで何回もこれ繰り返してるからムリムリ
とりあえず雑談は本スレて話になるとドラウナーくんがムキになって仲間を呼び出して同じやり取り繰り返すから

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 01:05:31 ID://hsFyq90.net
普通に雑談に付き合ってあげようと質問してもこっちは無視だから

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:17:28.64 ID:T0enjW+b0.net
誓い破りの鎧のレベルって取得したときのゲラルドのレベルになるの?
まだ見つけてないんだがセーブデータによっては存在しない可能性もある?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:22:40 ID:Nj/7Vb900.net
とりあえず雑談とか感想書きたいなら本スレで
質問スレでそれやるからここまで荒れる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:40:51.40 ID:VLf0d9Dk0.net
>>946
拾得した装備品のレベルはその時のゲラルトのレベルに依存するよ
誓い破りは確定入手あったかなぁ、よっぽど運が悪ければないかもしれんが
なんだかんだ3週して手元に4つほどあるから、まあ大丈夫なんじゃねえか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:51:43.66 ID:rJbaRfJL0.net
>>948
ありがとう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:58:23.03 ID:8Ii6y68H0.net
5周してるけど誓い破り1度も見たことないわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:20:31.51 ID:4XzC2P240.net
2週目でも呆れ気味
5週とかなんの修行?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:20:53.58 ID:4XzC2P240.net
×呆れ
○飽き

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:28:37.63 ID:EgVk6I8Q0.net
マップにクエストマーカーって出ない?
マーカー一覧のクエストマーカーに禁止マーク付いてるんだけど俺が何か設定してしまった?
右下の俯瞰マップにはあるんだよね
https://i.imgur.com/Q5uER6U.jpg

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:18:10.54 ID:OWPuzcCh0.net
>>953
あれじゃないか メインクエスト進めてる途中で兵士長がいないとか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:22:03.36 ID:EgVk6I8Q0.net
>>954
うーん どのクエスト選択してもデカマップにクエストマーカーが出ないのよ
これって元々?俺だけ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:56:16.44 ID:OWPuzcCh0.net
>>955
あ、本当だ 見たことないクエストマーカーになってる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 04:33:03.85 ID:mpIIGYfy0.net
>>953
カスタムマーカーの設置数が多すぎる可能性
カスタムは後のアプデで追加された機能で個数制限あったはず
いっぱい使い過ぎた事でクエストマーカー分の余裕がなくなってる可能性もあると思う

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 05:03:12.04 ID:mpIIGYfy0.net
最後の一行抜けていた

上に出てるように血まみれ男爵系のクエスト進めても出ない場合マーカー消して再起動してみて

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:06:06 ID:gbFSfxjO0.net
カスタムマーカー全て消して再起動してみました!!
がデカマップにはクエストマーカー出なくてクエストマーカーには禁止マークが…
アプデで変わったんでしょうか
https://i.imgur.com/5STYaM9.jpg

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:36:14 ID:mpIIGYfy0.net
アプデて変わったわけでもないと思うしクエスト文字が赤いのも見た覚えないからよくわからない
メイン進めても変化ないならなんかおかしくなってるのかも?
そうなってないセーブデータとか残ってない?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:03:05.39 ID:DuEy8nYo0.net
それよりも肝心なハードは何使ってんだ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:23:09.57 ID:gbFSfxjO0.net
>>960
レベル1のデータ残ってたのでロードしたんですが同じでした...
https://i.imgur.com/L7tBM8f.jpg
>>961
PS4です!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:45:45.59 ID:+TC4naag0.net
今最後の準備でレベル35なんですけど
ストーリーを一旦クリアしてからDLCの無情なる心を進めた方が良いですか?
DLCが後日譚的なやつだったら嫌だなと思いまして
初見プレイで攻略サイト等未見です
よろしくお願いします

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:54:11.96 ID:KVJqEv+O0.net
DLCは後日談だよ
NG+やる気なら先にDLCやってやるべく高レベルでクリアした方がいいけど
レベル63以上でクリアするとベスト

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:03:25.99 ID:+TC4naag0.net
ありがとうございます
聞いて良かったです
初めてエンディングまで進めたくないゲームに出会いました、ネタバレ怖いんでここもクリアするまで
覗かないようにします
ありがとうございました

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:51:27.35 ID:h4ZSFtcp0.net
>>962
久々にps4起動していろいろ触ってみたがこんな感じにはならないな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:04:06.75 ID:q8DfoQ110.net
>>965
おお、楽しんでな
あと3週目はいけない、くらいは覚えておいて損はない
つまりNG+は一度だけ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:31:12.44 ID:h4ZSFtcp0.net
>>964
先にDLCやって高レベルてどういうことや?
経験値稼ぎが余計に大変になるだけなんちゃうんか
なんか新たな方法でもできたんけ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:15:35.36 ID:JBl/HFeA0.net
デスマで印だけの魔術士プレイしてるんやけどムカデだけどうにもならん
すぐひっこんじゃうだけどいいやり方ある?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:43:06.96 ID:wA3XO4IH0.net
イャーデン使えと
怪物図鑑参照

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:05:21.80 ID:JBl/HFeA0.net
ほんまや
ちゃんと書いてたありがと

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 11:01:25.31 ID:mpoL8HLk0.net
血塗れ男爵って旅に出した方がいいの?
スーサイドしちまうんだよね?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:41:52.79 ID:c6Iy3yMf0.net
>>972
何か得がある訳じゃない
ストーリー的にどっちが後味が良いかというレベルなので お好みで

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 10:49:43.82 ID:u1K+Eu6R0.net
PS4版だけど戦闘中に頻繁に
「戦闘中は実行できない」ってメッセージが画面に表示されます
表示されなくなる方法ありますか?
おそらくだけどL2でガードしようとしたらこれが出る気がします

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:58:41.00 ID:FyGHRcm60.net
ミルトンがやられた温室って後からいったらなんかアイテム落ちてますか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 18:53:04.82 ID:5JA+cD0v0.net
>>974
たいまつを片手に持ってるとか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:34:39.00 ID:zivsCjNd0.net
>>973
そっか、ありがとう!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:22:43.97 ID:Pee7sFcM0.net
トリスちゃんに恋をしてしまったんですがどうしたらいいでしょうか胸が痛く切ないです

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 02:03:49.79 ID:jiBkHfO00.net
囁きの丘の霊解放ルート経由で男爵生存(奥さんと一緒に青色山脈とやらへ旅立つ)エンド見た後に攻略サイト調べたら
霊を解放→男爵自殺
霊を倒す→男爵生存
と書いてあったんだけど囁きの丘以外で男爵生存に関わるクエとか要因となる選択肢とかある?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 10:03:24.15 ID:C6j+xIWn0.net
>>979
貴婦人と関わる前に囁きの丘の精霊解放すると生存する

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 14:33:23.61 ID:jiBkHfO00.net
>>980
これだったかも
ありがとう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:32:49 ID:EggAn27t0.net
目には目をというクエストで、首吊りの木でロッシュと会うと出たので行ったら何も起きないのですが…何か条件ありますか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:10:37.09 ID:EggAn27t0.net
色々試したところ、暗殺計画をクリアしてから再び戻ったらロッシュがいました!失礼しました。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 16:40:23.26 ID:80Zb2LaF0.net
未知と向き合う時に出てくるヒョウのガーディアンって
何のオイルが有効だか分かりますか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 06:49:12.83 ID:fZQ8/bdG0.net
ゲラルトの髪型ってPS4でもオカッパにできる?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:10:28.74 ID:Shldxvxy0.net
https://i.imgur.com/gOf1sxC.jpg
トゥサンの盗賊集団のところって
どう攻略するの?
リーダーさえ倒せばって言うけど
ザコ無視して突っ込んだらハシゴとかあって
ゲラルトさん戦闘中ははしご登れないし
ザコ倒して進んでたら背後から超団体さんの援軍来て収集つかない
攻略の糸口が全く見えない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 17:49:44 ID:Shldxvxy0.net
解決しました

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 13:47:33.70 ID:e6zYhqwx0.net
>>975
ミルトンがつけるはずだった仮面が落ちてるよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:50:17 ID:dZ/Ak78d0.net
>>988
場所覚えてなかったから探し回ってようやく見つけたありがとう
ゲラルトにはなんかもうちょっとミルトンのこと偲んで欲しかったな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 22:40:57.12 ID:fT6hODTx0.net
Netflixが初代ウィッチャーの誕生を描く実写スピンオフシリーズ「The Witcher: Blood Origin」をアナウンス
https://doope.jp/2020/07105288.html


先日、ドラマ版の製作再開に関する最新のスケジュールが報じられたドラマ「ウィッチャー」ですが、新たにNetflixがアニメに続く新たなスピンオフ「The Witcher: Blood Origin」を発表。
なんと、原作から1,200年前の世界を舞台に、初代ウィッチャーの誕生を描く実写ドラマの製作を進めていることが明らかになりました。

“The Witcher: Blood Origin”は、6エピソードの実写スピンオフシリーズで、今のところ公開時期やキャストに関する詳細は不明ながら、
製作はお馴染みLauren Schmidt Hissrich氏とDeclan de Barra氏が率いており、原作者であるアンドレイ・サプコフスキの協力を得ているほか、モンスターと人間、エルフの世界が融合した“天体の合”によってウィッチャーが誕生する経緯を描くことが判明しています。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:21:24.65 ID:SvVrNkrgO
視界チートでWRおめでとうございます^^
テンポとか視界広げるかどうかでタイム全然変わってきますよね^^
一瞬でフロア見渡せてフロア構造や敵把握できるとか最強だな視界チート

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:38:06.72 ID:bxAyZyJk0.net
>>985
トゥサンの美容室クエストをクリアしたらそこでオカッパにしてもらえる
時限クエストだから注意

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 03:32:28 ID:USnlHMlj0.net
>>992
ありがとう 序盤からオカッパゲラルトで面白おかしく高難易度プレイしたいから
3週目が楽しみw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:38:33 ID:YYZZ8Urk0.net
>>993
知っとるかもしれんがmod入れないと3週目は無理なんだぜ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:05:49 ID:Q/4lILPx0.net
シリーズ未経験なんだが3の難易度はどれがおすすめ?
アクションRPGの経験は並程度

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 17:34:54 ID:alYJ2UY+0.net
いつでも変更できるから
とりあえずノーマルでいいんでないかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:20:47.43 ID:EgBrPQRU0.net
アクションRPGだけど物語重視でADV要素強いし戦闘は雰囲気付け程度とも言える
だから戦闘難易度低めにしてサクサク進めた方が楽しいかもしれない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:50:31.61 ID:QBhIS/Hr0.net
>>996 >>997
どうもありがとう
ストーリー&バトル(ノーマル)で始めてる
評判以上だな やっぱやらないとわからないね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:00:20.69 ID:U+8932lD0.net
>>998
もしわずかに簡単にしたいとかだったらアビリティで難易度の微調整もできるよ
美食家ってのを付けると、飲食すると20分間ゆっくり体力が自動回復する

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 04:36:00.49 ID:UXeMEkik0.net
>>998
その設定なら戦闘はさほどきつくないしどのスタイルで戦ってもそこそこ強さ実感出来る
解けないほど難しい謎も無いし倒せないような敵もいない、つまるのはほぼテキスト等のヒント読んでないか単なる勘違い
(レベル差あるどくろマークは元々補正かかってて倒しづらい)
だから後はなるべくネットなどで情報入れないで物語楽しんだ方がいいぞ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:07:54 ID:KC5A0bYw0.net
ジャンルは違うけど、ウィッチャー3 とかデトロイトビカムヒューマンみたいに、自然にシナリオが分岐していくゲームは、初回プレイが大事だよね。
「俺の物語」になるから。
ネタバレは避けた方が楽しいと個人的には思う。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:14:13.53 ID:5XS0px/m0.net
雑談するなよ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:20:02.73 ID:s3qgYAv20.net
「ここは質問スレだ!質問と応答以外は書くな!」というレス自体が質問でも応答でもないうえに、『殺伐とするレスは自重しては?』と諭すと質問・応答なんかそっちのけで暴れ始めるし、さらには同意見のヤツと雑談を始めたりするから付ける薬がない。

どんなジャンルにせよこの手の娯楽スレには「お呼びでない交通整理オジサン」が涌くものだ。どんな街にも一定数のDQNが涌くのと同じようなもの。ガマンしよう。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200