2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ Part.16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/29(火) 15:49:34.24 ID:8VUcf+D6MNIKU.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ

Dark Souls ライクの2Dアクションゲー
配信日 PS4版2016年8月18日,PSVita版2017年4月13日
販売価格 1,780円 (税込)
ジャンル アクションRPG
フォーマット PS4,PSVita
販売形態 ダウンロード
CERO D(17歳以上対象)
プレイヤー PS4版1〜2人(オンライン:1人),PSVita版1人(オンライン:1人)
http://ska-studios.com/salt/
クロスバイもクロスセーブも無いが、片方を購入済みであればもう片方を100円(税込)で購入可能

英語版(PC版)wiki
http://saltandsanctuary.wiki.fextralife.com/Salt+and+Sanctuary+Wiki

テキストまとめwiki
http://wikiwiki.jp/spiritarts/

英語Map
http://saltandsanctuary.wiki.fextralife.com/file/Salt-and-Sanctuary/salt-and-sanctuary-world-map-walkthrough.jpg


日本語Map
http://image01.seesaawiki.jp/s/t/salt/5610ed4839582662.jpg


※次スレは>>980が立てること

※スレッドを立てるとき本文1行目に↓をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【PS4】Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ Part.15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1536726308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/29(火) 17:10:43.68 ID:WfVGEyt30NIKU.net
1おつ
好きな防具は色あせた冠に商人の服です
ドラクエ3の勇者みたいでカッコイイです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/29(火) 17:35:37.24 ID:L27Z0B9H0NIKU.net
建ておつです
防具の見た目は略奪者シリーズが好きだけど強さがなー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/29(火) 18:40:18.18 ID:3U5XPi4/rNIKU.net
>>1おつ
カースジョウ一式が好きだけどバランスがねー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/29(火) 18:40:18.26 ID:qhyKRkKJMNIKU.net
当たらなければどうという事はない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/29(火) 19:02:09.65 ID:fgRji5JJrNIKU.net
いちおつ
switch版で琥珀の像の為に見張られ森左のモンストロシティマラソンしてるけど全然落としてくれん
耳が貯まっていく・・・

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 02:54:36.32 ID:HYYCr72r0.net
昨日初めてクリアしたからスレ来てみた!
見てたら武器ダガー槌ハンマーが人気みたいだけど片手斧って悪い感じ?
中盤からクリアまでずっと斧と大剣でいってたんだけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 06:33:15.06 ID:7qnVkYmI0.net
斧や大斧は打と斬の属性が半々だから
突出して強いわけじゃないけど苦手な敵がいないのが特徴で便利だね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 09:57:16.44 ID:bv19P1bFr.net
大槌≧大剣≧ダガー&銃≫その他
って感じじゃない?
人気っていうか単なる強さと火力の話だが

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 12:11:34.26 ID:5Ws/VO380.net
いちおつ!
>>6
俺もVITA版で同じ経験あるわ。序盤はドロップ率低いから大変だよね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 13:44:08.46 ID:LqhR8uZ/r.net
>>10
ドロップテーブルから削除されてるんじゃないかって位落ちんね・・・
耳50個になったわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 13:58:24.49 ID:0cqL3EJQ0.net
いちおつ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 13:58:34.43 ID:7qnVkYmI0.net
そこまでするなら忘却のドーム行った方が早くね?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 14:24:11.43 ID:Nd9IIEwi0.net
大斧はデフォ火力あるし筋力キャラなら大抵のボスには大剣よりは火力出る
あとランク5の錨が錬成無しでお手軽に手に入るのもでかい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 16:04:00.97 ID:g21prNYwK.net
黒曜石ハンマーは祈りで強化するとなぜあんなにキチガイ染みた強さになるんだろう
打撃に弱い騎士系にパリィして致命の一撃やると頭おかしいダメージ出る

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 16:38:46.38 ID:5Ws/VO380.net
>>15
マジレスすると、神の祈り(?)で大元の武器攻撃力(基本攻撃力)分のダメージが乗る
適用度とか関係なしの部分ね。それが乗る
黒曜石の柱は基本攻撃力が高いから、祈りエンチャの効果も高くなるわけさ
知っている人も多いかもしれんが、新規さんも多そうだから書いておく
ちなみにパリィあんまやらんのだけど、何ダメージくらい行きます?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 18:37:35.10 ID:3on+EU6eM.net
>>11
(そのまま狩り続けて金を貯めるのです…光輝の家に鞍替えするとしこたま買えますよ…)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 18:58:32.03 ID:LqhR8uZ/r.net
>>17
ええ後で買えるのん・・・
モンストロシティの塩のお陰でライトニングボルトも実用的になったし先に進みますわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 22:11:10.98 ID:8cui0zNv0.net
ヘイガーの洞窟あたりから難しすぎて投げそう
もう何十回と転落死してる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 22:33:50.32 ID:X8aEpgpd0.net
>>19
その辺りが一番難しかった気がする

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 23:37:08.11 ID:LqhR8uZ/r.net
ヘイガーの洞窟はダークソウルの巨人墓場の暗さを思い出して辛い

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/31(木) 01:07:00.55 ID:0urutdml0.net
ヘイガーの洞窟は雰囲気が最高
だがクソ骨、てめーのせいで台無しだ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/31(木) 04:02:39.98 ID:ZpOCE8EH0.net
無尽蔵の指輪って牢獄のどのへんにあるんですかおしえてください
あと石のアミュレット使ってる人いたら使用感を聞きたい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/31(木) 04:44:17.64 ID:mgpoCCwJ0.net
無尽蔵の指輪は牢獄中盤より後に
空中にふらふら浮いてる無敵バリアを出してくるハートシーカーと鎌持ったレッド・ロードのペアがいる所から
壁蹴りで行けるハングドマン1体と盗賊ちゃんがいる部屋がある

そこの盗賊ちゃんの下あたりに左に行ける場所があり
二つ目の反転するオブジェがありそれを使って順当に進むと最後にあるよ
反転して壁蹴りで下に登り 降りたら灰色の真珠があるのでそこの左からまた壁蹴りで登るとゴール

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/31(木) 16:35:50.71 ID:ZpOCE8EH0.net
>>24
ありがとうやってみる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/31(木) 19:11:39.16 ID:ZZDkpM2K0.net
守護者の刃の入手方法が聖職者(ランク5)って書いてあるんだけど
ランクってどう上げるんですか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/31(木) 19:28:10.96 ID:i3nqjdZJ0.net
スキルツリーがあるじゃろ?
聖職者ランク5がどこかにないかい?右下の方に

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/31(木) 19:46:40.72 ID:ZZDkpM2K0.net
あーありました!
回答サンクス

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/31(木) 19:49:04.25 ID:NUHPQVBS0.net
守護者の刃を買うには宗派のランクを上げる必要がある

まず聖域で指導者の石を置き指導者が要求するものを収めるとランクが上がります
最初はランク1から始まり そこから4種類の品を収めるとランク5になる(最大7)
その時初めて自分の宗派の聖職者から守護者の刃を売ってもらえるっわけよ

火と空の守り人の聖職者だけは売ってないので注意
同じランク5の霊妙なる治癒はデヴァラの光の聖職者でしか売ってくれない
といった具合に宗派で出物が違ったりする

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/31(木) 22:07:05.38 ID:ZZDkpM2K0.net
なるほど。ランク上げると品揃えも増えるって事ね
理解しました

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/31(木) 22:38:11.82 ID:/26Mg15z0.net
技量信仰マンでダガー使ってるけど、オパールにするべきだろうか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/01(金) 03:42:55.89 ID:U6tN6lOW0.net
>>31
銃ダガーなら聖エンチャと打撃75%が欲しいからオパール推奨
盾ダガーなら信仰の値によるけど自分は解剖者+アミュレットでやってた

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/01(金) 05:49:27.30 ID:86RAiwwy0.net
久し振りに牢獄ヘイガールート先行ったけどやっぱ忘却シグラット先の方が大分楽だな
空中ダッシュ無しで樹倒すの面倒過ぎた

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/01(金) 05:56:44.80 ID:YoGGxLnJ0.net
樹は苦戦させられたお陰でパターン完全に覚えたわ
今では攻撃前に知らせてくれるかわいい奴に見える

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/01(金) 11:54:36.85 ID:86RAiwwy0.net
強くもないのに火炎放射機の機嫌悪いと暫くお預け食らうのがダルすぎる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/01(金) 12:41:18.51 ID:RYkoUFFaM.net
石の根信仰でダガー鞭特化マンにしたけどどっちも精神だから全然技量増えないのが辛い
一旦振り戻して技量ブッパした方が良いのかな?
あと毒使いにしたいんだけど指導者の交換でペスムッドか毒ダガーにするか迷ってる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/01(金) 13:19:31.55 ID:U6tN6lOW0.net
貢献度ってどうやったらリセットできますか?
前の周回で光輝貢献7にした後背教して造反者でクリア
今の周回で石の根→光輝って乗り換えたら光輝の貢献度が7のままだった
って感じです

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/01(金) 13:23:15.83 ID:U6tN6lOW0.net
連投になるけど
>>36
ダガーも鞭も技量武器だからガンガン技量に振ってくべき 振り戻しが必要かは数値次第だけど火力低すぎで苦しくなってたりしないならそのままでいいと思う
毒使いならとりあえず苔むしたペスムッド3つくらい欲しいんじゃないかか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/01(金) 13:35:00.74 ID:RYkoUFFaM.net
>>38
返信ありがとう
ペスムッドは最悪金で買えるしどうしようか迷ってたけどやっぱ買う必要が無いってのは便利だよなあ交換してきます

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/01(金) 13:45:20.04 ID:U6tN6lOW0.net
>>39
苔むしたペスムッドは効果時間が倍の1分になってる
ただ亡霊の牙は連打が早くて安全地帯から投げ込めるからこっちのが安定するかもね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/01(金) 14:50:47.48 ID:RYkoUFFaM.net
>>40
mjk
交換したら格段に戦いやすくなったわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 03:31:47.55 ID:YaRWcHeM00202.net
>>37の続き
デヴァラでクリアして次の周回でクランの道まで進めて光輝のモニュメント触ったら「信仰を捧げる」の項目すら無かったんだけど本当なんでなんでしょう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 05:33:54.91 ID:msJZVmHE00202.net
罪の浄化してないから背信扱いのままなんじゃね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 08:23:05.80 ID:zrhcklsU00202.net
ある程度理想的なビルドしたら飽きてしまう。あるいは予想がつくというか
良いゲー、神ゲーかと言われれば素直にうなずくが、各キャラ2周目までで飽きてしまったな
計200時間くらい遊んで、深淵トロフィーだけ残ってるけど、取る気がしない。それはあとでやるかもだから良いんだけど、なんか面白い遊び方ないかな
一時的にだれているだけだろうか? 贅沢言っているだけな気もするけど
作ったキャラは脳筋、魔法使い(非純魔)、技量毒キャラ、育成失敗した技量マンの4キャラが主

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 08:41:15.87 ID:kntD78da00202.net
素手

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 09:22:41.24 ID:DfnwMulJa0202.net
俺は回復縛り遠距離なしでやってたな
ダメージ食らったら死ぬまで回復しないから道中もボスもスリリングで仕方ない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 09:44:49.03 ID:zrhcklsU00202.net
縛りが良いのか。回復(回復ポーション?)なしをキャラメイク時に選んでやってみるかな
素手まではできるほどプレイヤー・スキルない気がする

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 09:53:05.40 ID:Bb6GYvUS00202.net
>>43
背教状態って次の周に入っても引き継がれるの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 10:21:19.04 ID:zrhcklsU00202.net
43じゃないけど、引き継がれるよ
今の宗派だってリセットされないだろ? そういうことだよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 10:47:20.41 ID:z600SAdGH0202.net
素手がきついなら、武器禁止にして
壺メインで戦ってみるのはどう?

1周目は壺で大体のボス相手に無双できちゃうけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 13:34:08.00 ID:wrcnMjvc00202.net
>>7
片手斧は、上ランクのやつが軒並み攻撃速度ダウンが付いているのと打撃斬撃半々がどうにも中途半端
でも盾を使いながら苦手な敵が少ないということで、場合によってエンチャで底上げしながらとかになるかな
使いづらいけどビジュアル的には好きだからなんとか活かし方を模索したい
大槌のサブウェポンでもいいと思うけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 13:42:58.14 ID:DfnwMulJa0202.net
>>51
片手斧は空中で3回斬れるのが使いやすかったんだよねしかも速度アップでかなり早い
盾もスコルツドラゴンとかの避けづらいブレスとかで凄い助かった

武器強いの見つけられなかったからかもだけどギロチンがかなり強いと思ってた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 14:05:29.67 ID:Bb6GYvUS00202.net
>>49
ありがとう。解決した

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 14:14:56.50 ID:wrcnMjvc00202.net
>>52
紅のギロチンが一番クセがなくて使いやすかったかも、絵的にナタだけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 11:33:42.34 ID:HiAYQMLR0.net
俺が一番避けられないのはキュクロプスの刃を寝かせたなぎ払いみたいなやつだ
基本振り下ろしか突きだけどたまにやってくる地面を擦りながら払う攻撃
あれだけはロールしてもジャンプしてもどうやっても避けられん
当たり判定が出るタイミングも分からん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 13:57:07.66 ID:aDLcdH520.net
あの攻撃、判定が遅めな上に範囲が広いから避けられないのよね
気持ち遅めにロールするか、素直にガードするのが吉だろうね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 14:41:17.40 ID:f1mR5TPh0.net
キュクロプスくん見た目の割にはパワーないからな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 17:04:11.95 ID:Bz/AAbZU0.net
重さ25%より上のローリングだと相当ひきつけてからローリングしないとかわせないぐらいかなりシビアだったな
防具無しチャレンジ2周目で名無しの神鎧つけてたころ泣きそうになった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 17:40:09.60 ID:LWzf5xY/0.net
NGって+7が最後だよね?
RTA参考にルート決めて黄金ワイン飲みながら走ってたらあっという間だった
マップ探索でもしようかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 18:48:54.39 ID:Xsl8PV9J0.net
あっという間に終わるルート選んだんだからそりゃすぐ終わるだろうよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 19:24:45.63 ID:FXO2cTCo0.net
人間の樹倒さなくてもいいしヘイガー洞窟スルーしていいって分かった時は衝撃だったわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 20:34:07.76 ID:Xsl8PV9J0.net
牢獄下らず忘却行けばグリッチ無くてもボスなんて殆んどスルー出来るしな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 20:59:17.62 ID:f1mR5TPh0.net
牢獄行かないと収穫者認定ちゃんと会えないんだよなぁ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 21:22:36.19 ID:aDLcdH520.net
周回するってなると大事なのは黒真珠ぐらいだし、
沼の向こうは船で行けるから牢獄〜沼総スルーでも全然良いのよねー
七周目までは全ボス撃破やるけどね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 21:59:30.12 ID:va5CTesn0.net
>>55
あれは後ろロールか軽ロリ二回すぐすればよけれたよ
個人的には第3の電撃余波後に電撃とスコルツドラゴンの雷ブレスがきつかった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 22:09:53.06 ID:aDLcdH520.net
ブレス系ならジャンプから攻撃すれば大体避けられるんじゃないか?
自分が苦手なのは剥がれたものの 振り下ろし→振り上げ かな
合わせて避けるとロールが終わるときに丁度衝撃波があたるのがなぁ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 22:21:23.43 ID:LWzf5xY/0.net
別ビルドやるかレベルカンストやるか迷う
>>65
スコルツのブレスは軽ロリでローリング>低空ダッシュ→振り向き垂直ジャンプ→ディレイ空中ダッシュで安定回避してた
端に寄せられたら無理

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 00:41:52.20 ID:jmPRotaO0.net
>>67
推進使って避けるのか発想がなかったわ試してみよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 18:02:28.72 ID:rZ/hl9kMK.net
ズル剥け野郎に吹き飛ばされてカイラの聖ボールに連続ヒットすると即死するのがな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 20:28:11.89 ID:BxWEmFwX0.net
>>69
あの格ゲーの設置コンみたいなやつ喰らうと笑っちゃうわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 22:41:54.18 ID:0Rtxmtyp0.net
周回重ねた設計者コンビはわりとまじで魔女と並んで最強ボス候補入ると思う
スピンドルも設計者産だしあの姉妹島出たら世界取れるんじゃねーか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 10:00:19.29 ID:WWF0gEb3r.net
魔女は前方広範囲バラージ避けるとかよゆーのよっちゃんやろと思ってたら
HP削れた後の完全ホーミング弾で塩にされた

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 10:47:02.95 ID:rTxGdhDw0.net
新規キャラで全武器防具、信仰魔術、モンスター図鑑コンプ
しようかと思うだけど注意する点などあったら教えてください

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 13:26:20.00 ID:GZh6P4BQr.net
全武器+7にするとかでなければそんなに大変では無さそうだな
変性素材自体は7周するまでに揃うかな
1回しかできないことって冒頭の深淵だけだろうし、特に気をつけることは無いんじゃないかね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 13:48:34.12 ID:WH7DBgSC0.net
最初の船を襲ってる海賊も後で見かけるのとは別物だから
1体は倒しておかないと図鑑が埋まらなくなったと思う

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 17:31:15.03 ID:CMI+Pz8b0.net
7周目レベル300信仰技量なんだけどソルト稼ぎって忘れられたマラソンがいいのかな?剥がれた者とどっちが早いんだろうか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 18:07:38.24 ID:GZh6P4BQr.net
自分は三神でマラソンしてた
ただ、慣れたらマラソンより周回でボス狩る方が楽かもね
回した方が黒真珠手に入るし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 20:39:19.14 ID:rTxGdhDw0.net
あー最初の海賊倒すの忘れてた…
オワタ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 23:56:57.38 ID:CMI+Pz8b0.net
>>77
あーそうか黒真珠5個拾えるのか
落ちてる場所のまとめってwikiにあったっけ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 00:48:01.75 ID:ZGVdxC4M0.net
三神マラソンしなくても14.5周でレベルはカンストするからな
個人的にはどちらかと言うと面倒な部類の複数ボスでマラソンするよりは周回の方が手っ取り早い気がする
黒真珠は晩餐会場屋上、蛮族の道入り口、微笑みの村地下、狂乱の錬金術士奥、鉄の民サンク横

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 01:10:53.39 ID:mILTe7n90.net
>>80
ありがとう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/07(木) 19:26:06.94 ID:SpL6BNp/0.net
最初の盗賊はヘイガー洞窟に出る奴と同じにしても良かったと思うのに何でわざわざ固有にしたんだろう
結構良い剣をドロップするから深淵の難易度が下がるからかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/07(木) 19:27:55.76 ID:W5odu1Ix0.net
洞窟にいる奴ってゾンビでは

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/07(木) 19:32:53.51 ID:iQmADhBJ0.net
島の外で船を襲った襲撃者と島に囚われてる存在が同じじゃイカんでしょ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 01:13:24.69 ID:1DAkgTeX0.net
じゃあ襲撃者をヘイガー洞窟のアングスティボーンに差し替えましょう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 12:09:05.09 ID:4aIRidFj0.net
全無視するから問題なし、なお初心者

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 17:58:37.98 ID:Q5nrbHQs0.net
前スレでも少し触れられてたけど、協力プレイ時の2P側ってきらめく真珠等の一部アイテムって拾えない仕様ですか?
拾うと1P側は真珠を入手、2P側はソルトの鞄になってしまうのですが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 22:15:27.64 ID:df8Sqm5s0.net
仕様
地面に捨てれないのがそうなるような気がする

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 07:36:39.06 ID:LnC5gqAL0.net
実はangstyの「g」は発音しない
これ豆な

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 11:26:48.37 ID:B8U1LqC20.net
>>88
やっぱそうなんですね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 16:11:50.03 ID:yYLfA6n1a.net
今朝このゲーム買ってきて始めたけどスライム召喚するボスで萎え過ぎて消してしまった
森に入るまでは死ぬのすらクッソ楽しかったのに(´・ω・`)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 16:58:00.09 ID:DAwQE7CCM.net
森は落下死が多いから萎えてくるの分かるわ
そのもっと先のボス戦とかでも落下死があるからそういうゲームなんだよこれ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 17:44:34.63 ID:r60zHqx7d.net
このゲームって「いかに避けるか」じゃなくて
「殺される前に殺せ」だよな
大槌プレイで分かったわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 18:28:01.09 ID:CGoR4o9v0.net
>>91
鍛冶屋がいる聖域の近くにクレイモアって武器が転がってるからこれを装備してさくさくやればすぐ倒せるよ
それか森には右下の方にも別ルートと別のボスがいるからそっち行くのもいいよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 19:22:39.72 ID:HlneIurQK.net
アルケミストは初心者や相性悪いビルドだと壁ボスだからな
分かってるプレイヤーにしてみれば最弱クラスなんだけど



かく言う俺も、初プレーではアルケミストに68回も殺されてねぇ…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 20:34:56.24 ID:MuaS1BaN0.net
狂乱の錬金術師は端に追いつめるとあまり動かないし、接近攻撃ないからたこ殴りしやすくなる
まずはそれとなく戦って、なんとなく端に行くといいかも。俺はそれでクリアした。あと序盤はクレイモアが便利(正義)かな
みんな(?)死んで強くなっているんだよなー

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 21:03:44.52 ID:2/dFJpRS0.net
どのビルドでも最弱ってことはないんじゃね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 21:30:06.00 ID:yYLfA6n1a.net
91だけどゲームもっかいDLしてきた
森までは30分もかからなかったけど錬金術師の毒で殺されまくったから別ルート探してみるわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 22:30:06.29 ID:sbaNY0Cn0.net
素直に解毒持つだけで違うのでは

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 22:35:45.53 ID:mSitZRVL0.net
スライムの飛びかかりは空中だと掴まれないよ
あと捕まったらボタン連打で抜けられる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 23:28:35.95 ID:Y8nQxBJCa.net
>>99
尽きちゃった・・・
>>100
それは知らなかった・・・
ボス、道中共にスライムの掴みがとてもストレスだったからありがたい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 23:37:20.41 ID:HlneIurQK.net
見張りの森の下の方から先のリフトが見えてるとこは落ちても死なないけどすぐ先にキュクロプスがいるぞ
そいつ倒せばアルケミストは無視できるけどキュクロプスもそれなりに初見では苦労するはずだ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 01:16:08.50 ID:dwpNHX6J0.net
まぁ錬金術士と道化師相手にする事思えばキュクロプス一匹倒す方が大分楽だわな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 01:56:28.00 ID:9q5d7sXc0.net
上でも言われてるけど襲撃者はソルトボーンじゃなくて生身の人間だから殺してもソルトを落とさないんだよね

>>101
サンクチュアリで商人の石を捧げれば商人が来て解毒薬を売ってくれる
スライムは錬金術士を飛び越えてこないから、錬金術士をカベにしながらリーチの長い武器で錬金術士とスライムを同時に殴っていくと捗るよ
紫の刃飛ばしてくるやつは素直に逃げてガード 電撃と火球は回避
あとはなんでもいいから斬撃武器に属性付与すれば倒せる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 03:50:50.99 ID:U2pBj7MP0.net
主人公が神の依り代になったおかげで盗賊ちゃんは島の一部として永遠に生きられるんだろうなぁ……って寝る前に思い出すのあるあるですよね?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 07:42:16.70 ID:bxrqglRc0.net
対ボス戦は初週に限れば投擲武器がかなり頼りになると、鉄鍋縛りプレイで知りつつある今日この頃

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 13:32:17.07 ID:KihXOiYL0.net
狂乱の錬金術師は実況動画とか見てても評価が真っ二つに分かれるな
弱いという人は直前にいるモンストロシティより弱いと言うし、強いという人は魔女より強いと言う
実際初見で軽く倒せてしまう実況者もいれば何度も何度も負けてるのもいる
ゴー☆ジャスが女性アシスタントと一緒にゲームを紹介する動画でこのゲームやってた時はコイツで死にまくってたなw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 15:17:54.58 ID:dwpNHX6J0.net
魔女より強いは流石に少数だろうがモンストロより弱いはどんな武器ビルドに関しても流石にねーだろw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 18:18:22.16 ID:B4aW7BSn0.net
錬金術師HP低下後の紫斧3連続設置はどうしたらいいのか未だにわからん
ガードにしても結構な時間拘束されてしまうし、回避の仕方がわかればいいんだが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 19:28:43.74 ID:HRghh53I0.net
紫はいる位置でとびかた変わるから説明しづらいけど誘導すれば避けられる
あいつの怖いところは緑でスライムだしてくるところだと思う

魔女は避ければ簡単に避けられるけどあいつは避けられないスライムだしてくるから装備しだいでマジで強い

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 20:49:57.96 ID:Oz5AT9ljK.net
発狂モードでピンクのカマ連発されるとSTGのハードモードみたいになって笑える
スライムはスライム自体もウザいが出すときの緑の靄も地味に厄介だな
あの毒でいつのまにか死んでることある

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:03:27.89 ID:YbAuhDYc0.net
レベルが上がった2周目からならスライムにわざと捕まって即振りほどく無敵時間を利用して抜けてたな
1周目だと振りほどきに時間かかるから使えないし
一応パリィもできるけどいまいちだし
ホーミングしてくるからそれを利用して避けるぐらいかねえ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 22:18:21.48 ID:/CawEhaD0.net
錬金術師は強いとは思うけどわりとゴリ押し効くからパニックになりながら操作してると
意外と運良く勝てること多くて毎回それで切り抜けてしまう
サンクチュアリが近くて再挑戦が楽なのも良い

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 00:32:10.94 ID:ePZJ7KP00.net
信仰技量だから太刀+守護者の刃でひたすら怯ませて削り殺してる
他のボスはほぼノーダメで攻略できるけどこいつだけはよく分かってないからそういう意味では魔女より強い

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 15:44:56.43 ID:v0nNnpp10.net
まあこのゲームが魂斗羅みたいに一発喰らったら死ぬゲームだったら避け方不明な攻撃してくる奴が一番強いからな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 18:27:36.99 ID:xoo8Rtfta.net
錬金術師と黒いデカ物をなんとか倒せた!
というか錬金術師のこんな近くに篝火あったの気づかなかった・・・

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 19:19:29.35 ID:br8yRHr90.net
撃破おめ
あのサンクチュアリスルーしてたのか、そりゃ嫌になるわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/13(水) 00:42:41.51 ID:Ki05d6u+0.net
おめでとう
毎回三神サンクチュアリからアーチャー地獄乗り越えてチャレンジしてたのか
マゾい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/13(水) 01:04:08.22 ID:wotvOmSjK.net
サンクチュアリがガチで遠い上に道中の雑魚がみんな主人公絶対殺すマンのヘイガー洞窟が楽しみだな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/13(水) 03:14:42.08 ID:XmDiUAK+0.net
先忘却ルート行けばヘイガーなんてひとっ飛びよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/13(水) 08:13:47.46 ID:DPc/FWI20.net
ショートカット開通とは別に落下してすっ飛ばすのもあるからそれを見つけるのも楽しいで
分からなくなったら聞けば詰まることはまずないよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 11:09:42.15 ID:3668Hyzi0St.V.net
Switch版更新きてるけどなんだろう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 20:54:21.87 ID:zo04hL5r0St.V.net
近接でプレイしてるんだけど7周目の人間ノ樹が強すぎて
心が折れそう…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 22:32:26.72 ID:r8w/DuQE0.net
めんどくせーけど強くはないべ
めんどくせーけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 22:37:21.95 ID:7/8UIs9dr.net
人間の樹は一周目だろうがカンストだろうが一撃死だしな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 00:31:34.85 ID:TjN2Dtp/0.net
高次周の人間の樹ってついつい自殺しちゃうんだよな
雑魚の火炎投擲のダメージがバカにならなくなってるから警戒してて
相手の予備動作を見てついついロールして死ぬ
高所足場が丁度ロールするともれなく死ぬ長さという罠

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 02:33:24.25 ID:VjZE03QJ0.net
やりたくなさすぎて毎回忘却ルート

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 03:49:13.92 ID:Bs2tuk630.net
牢獄やヘイガーやりたくても樹だけを綺麗にスルーする事は出来るからな
そういう意味では苗床より万倍マシ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 01:40:42.41 ID:UeYtADhY0.net
アクションゲームとしてのプレイ感が好きでついつい起動しては色んなスタイルでプレイしてしまうな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 18:11:42.19 ID:tCY/hcVAK.net
俺もとくに何の目標もなくボスも全部倒してていつでも周回できる状態でも
あえて最初から全ステージ踏破したり聖域汚して回ったりするな
色んな敵の色んな攻撃をパリィしてみたり色んなとこから落ちてみたり
ぶらり一人旅

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 18:11:57.68 ID:tCY/hcVAK.net
俺もとくに何の目標もなくボスも全部倒してていつでも周回できる状態でも
あえて最初から全ステージ踏破したり聖域汚して回ったりするな
色んな敵の色んな攻撃をパリィしてみたり色んなとこから落ちてみたり
ぶらり一人旅

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 18:11:58.67 ID:tCY/hcVAK.net
俺もとくに何の目標もなくボスも全部倒してていつでも周回できる状態でも
あえて最初から全ステージ踏破したり聖域汚して回ったりするな
色んな敵の色んな攻撃をパリィしてみたり色んなとこから落ちてみたり
ぶらり一人旅

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 20:22:36.65 ID:pGf5NWIPr.net
同一レスが三件、来るぞ遊馬…!

SaSは2Dアクションの良さが良く出てるよなぁ
なんか変な縛りとかやりたくなるし、実際やる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 20:50:47.85 ID:UeYtADhY0.net
最も長い時間滞空できる落下死ポイントってどこだろうな
全体マップパッと見た感じじゃ牢獄のエレベーターかなやっぱ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 21:16:22.89 ID:rde3Hsz10.net
牢獄エレベーターかマルダイブかなシグラットから暗い森飛び降りるのも結構距離ありそうだけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 03:02:59.04 ID:QWbT4kF1K.net
落下で思い出したけど
牢獄と忘却の間からマル行くとこの反転オベリスク作動させて
上の足場に着くちょっと前で素振りして止めると
普通なら確実に即死する高さを落ちてるのにノーダメだよな
反転を途中で解除した場合はそれ以後落下じゃなくて飽く迄反転前の加速に乗っただけの扱いでダメージの埒外なのか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 14:23:32.23 ID:F1riWoYK0.net
>>136
これ気になってた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 21:48:36.72 ID:zy/viRDR0.net
嵐の城のエレベーターとか、下がってるところに飛び降りると明らかに致死の距離なのに生きたりすることもあるよね。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 23:54:58.65 ID:Rsg+fZ1L0.net
実はそれ落下途中に空中ダッシュで落ちる場所を変えて元いた場所より更に下に落ちるとちゃんとダメージを食らう
それは元の場所からそのまま飛び降りたのと同じダメージ
思うに、キャラが最後に地面から離れた瞬間の現在位置座標からマイナス方向に一定以上の距離を経て地面に当たった時にダメージを受ける設定なのかも
反転が解除された時点でプラスの方向だから落下加速による上昇でいくら上に行ってから着地しても座標0に戻るだけなのでダメージが入らない
それより下まで落ちて着地したら落ちた高さに応じたダメージを受ける、と俺は解釈してる

下がってるリフトのダメージが軽減されるのはよくわからんが、キャラが飛んだ瞬間のリフトの位置座標がダメージ計算上固定されてるとしたら、
そこから実際にリフトまで落ちる途中で下がった分は加算されなくて致命傷を免れているのかもしれない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 16:37:55.42 ID:1PsK4RXT0.net
おお、なんかプログラマーっぽい
横槍だけど、けっこうわかったわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 19:53:35.79 ID:dFHhCUowa.net
頼むからオフラインco-opのゲームskaがまたps4で出してくれないかなぁ〜新作やりたい
できればサンクチュアリ2がいいな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 08:44:48.45 ID:ZTNE3B0i0.net
新しく周を始めても信仰アイテムが指導者に捧げれ無くなってるのだが何でだろうか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 16:29:57.27 ID:02/N2hGu0.net
アプデかなんかで仕様になったんじゃなかったっけ?
VITA版ではできるけども

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 16:40:01.70 ID:NbZKUNVRK.net
そういやアプデ来てたな
バグとかが修正されたのか
まだ確かめてないけどコーヴテッド戦で右端を陣取って左のゴーストを始動させずに倒してソルト余分に手に入れるバグとかは直さないで欲しいな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 17:49:21.17 ID:hI7ODCzT0.net
破壊された心臓50個集めたのにひどいよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 18:11:19.00 ID:+G3iUrn9r.net
アプデ内容なんだろうね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 22:11:18.47 ID:oNpe/G6P0.net
周回しても指導者アイテムは変更効かないってことだから注意しないとな・・・。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 23:51:26.61 ID:ZTNE3B0i0.net
少し調べてみたが信仰アイテムの数の最大数が一周分に制限されたのは本当だった。
でもアプデ前に入手した信仰アイテムは無くならないっぽい。
以前まではAの信仰にクエストアイテムを捧げ信仰アイテムを入手して、
Bの信仰に改宗しまたAの信仰に戻った場合信仰アイテムは無くなり
クエストアイテムも捧げれ無くなっていて、
もう一度Aの信仰にクエストアイテムを捧げ信仰アイテムを入手したい場合は
次の周へ行く必要があったが、現在はわざわざ次の周へ行かずとも改宗するだけで
またクエストアイテムを捧げられ信仰アイテムを得れるようになっていた。
まあ、信仰アイテムがあり過ぎるとそれなりにヌルゲーになるし、
毎周クエストアイテムを集める手間が無くなり、
周を進めてから改宗するデメリットが減った事を考えると個人的には良改変だと思う。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 01:01:35.44 ID:lRTN/LdG0.net
ラスボスに投げられると壁に埋まるバグ直ったのかな
あれちょっとテストプレイすれば分かるレベルなんだがなぁ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 03:20:53.24 ID:WjwwXfgvK.net
スピンドルに刺されたあと地面に叩きつけられた時に埋まるのも直すべきだよな
あれのせいで引っ掛かってロールが出来ず追撃で死ぬ
ただでさえチート性能の奴がいっそう鬼に

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 10:56:35.79 ID:Z9MeH28s0.net
逆に周回で捧げものの制限リセットされてたの知らんかったわ
黄金のワイン20個とか持てたわけか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 18:47:46.43 ID:lRTN/LdG0.net
まぁそんなガブ飲みするもんでもないしな
周回重ねて敵の動きが分かる様になると尚更

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 13:00:28.34 ID:8xOVikYp0.net
https://skastudios.bandcamp.com/album/salt-and-sanctuary-original-soundtrack
ここからSaSのサントラが入手出来るのだが
13番目のWashed Ashoreって曲が何処で使われてるのか分からない
もしかして隠し要素とかあったりするのか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 17:42:31.30 ID:cO9kCmdh0.net
サントラにボツ曲が収録されてるのはよくあることだしタイトルや長さからしてEDにでもする予定だったのでは
脱出EDと支配EDでED曲を使い分ける予定だったけどやっぱり統一したとかじゃないかと予想

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 22:47:49.04 ID:8xOVikYp0.net
アドラステイアと煉獄のアルバレストに魔力補正、聖なるマスケトゥーンに信仰補正が追加されてるじゃん
ピューリファイアも前まで固定だった神聖属性ダメージが伸びるようになってるし、ちなsteam版

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 00:07:59.67 ID:4A4ctk8Y0.net
遠距離武器に魔力補正あってもそれ使うなら魔法ぶっぱでいいじゃんってなっちゃうしなぁ
近接武器はまだ使えるんだが

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 01:37:35.99 ID:S27qhyMY0.net
>>155
マスケトゥーンマジか
オパールとセット運用してるんだがこれは本格的に信仰伸ばさなきゃいけなくなったな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 19:23:21.55 ID:4h2CyQuR0.net
ピューリファイアは強くなった…のか?
好きで使ってたけど割と判断しにくい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 23:40:57.26 ID:4ZLAjtZM0.net
>>158
ピューリファイアは今まで信仰で物理攻撃力が伸びる特異な武器だったけど
アプデで他の信仰補正がある武器と同じように信仰で神聖攻撃力が伸びるようになっただけだから
攻撃力の総合数値自体は大して変わらないと思う
まあ神聖耐性がある敵には少し弱くなったが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 00:05:08.22 ID:6bjn2g300.net
そういや掴み攻撃してくるボスってラスボスだけか
まあボスってべったり張り付いてロールで反対に抜ける避け方を要求されるでかいのが多いから掴み攻撃あると強すぎるもんな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 01:18:35.54 ID:p6QE0jDR0.net
ボス本体じゃないけど狂乱の錬金術師が出してくるサイトプラズムが掴んでくるってくらいだな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 00:26:58.27 ID:ZQhC0zj7a.net
これ音楽も二人とぬこ一匹で作ってんのか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 01:36:09.51 ID:aTHV+3s80.net
グリッチジャンプはぬこをモーションキャプチャーしてそう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 12:37:51.45 ID:ACPt9CjNM.net
ぬこが音楽担当

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 14:38:46.06 ID:C563tBJE0.net
でも全部出来るなら音楽も自分で作った方が良いよな
結局個々のセンスや個性は本人じゃないとな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 01:15:32.40 ID:K00LQ4Pv0.net
2Dダクソってよく言われるけどどっちかというとデモンズ寄りに感じる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 01:26:02.97 ID:Gh0rxCpWa.net
容赦なく落下で即死させるあたりはデモンズ的かもだけどステージが連続して続く感じはダクソかな。
ホロウナイトやってたらソルトもまたやりたくなって久々にやったけどさっぱり覚えてなかった。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 01:47:55.69 ID:ABi/q50ia.net
レベル1縛りで拾う黒飴ちゃんは、やっぱ槌を上げるべきだろうか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 06:15:36.22 ID:K00LQ4Pv0.net
クリア重視なら盾伸ばせばええ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 07:37:18.11 ID:q0+sAj/t0.net
デモンズとソウルって区別あったんか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 14:01:40.42 ID:uivBe/j60.net
雰囲気というか空気感がデモンズ寄りってのは何となくわからんでもない
屋内とか地中みたいなマップが多いからかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 20:11:17.35 ID:JeX5cujVx.net
このゲームのストーリーって
・この世界の生き物はソルトを源にしているけどソルトの力が弱まったことでそれを源にしている人間の力も弱まり、さらにその人間の信仰なくしては存在できない神の力も弱まっている
・名もなき神もまたソルトに依存しているためソルトが力を失えば死んでしまう存在
・名もなき神は名前がないので人間の信仰を得ることができない
・詰んだ名もなき神は光による再生を望むがソルトから生まれた彼には不可能なため絶望→ジャレットを配下にし、人間達を島に誘き寄せその魂を恐怖で屈服させることで力を得ようと足掻いている
ってことなんだろうか
光による再生ってのが古い神のデラヴァを指すのか別の存在なのかよくわからないが

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/07(木) 02:58:50.14 ID:g6hhoa3A0.net
ソルトの力が弱まってるって描写あったっけ?
あとデヴァラ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/07(木) 13:30:47.44 ID:MJUMNMKbx.net
スキルツリーのマルシスに書いてある
ソルトの輝きに陰りが見えるとか
デヴァラって書いたつもりだったのにデラヴァになってるとは…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/07(木) 18:59:06.16 ID:ofGVVeba0.net
煉獄的世界を支配する人が造りし神ならざる神っていう構図はBUSINを思い出す

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/08(金) 12:17:29.31 ID:YTh0+pk90.net
この世界の海怖すぎる
船沈めるバケモノわんさかいるし
島出て行った女盗賊さんもたぶん生きてないんだろうなあ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/08(金) 16:26:08.96 ID:KibpcbH80.net
同じska studiosからリリースされてるdishwasherのことをついさっき知って調べてみたんだけどどことなく既視感を覚えたんだ

それでちょっとテキストまとめwikiを参照してみたらスキルツリーの小噺の一つ、燃え盛る雲

ttps://wikiwiki.jp/spiritarts/燃え盛る雲

と設定がそっくりなのよね(不本意に心臓を抉り盗られる、助かるも人では無くなってしまい復讐に走る、血の繋がらない妹がいる等)
ひょっとしてこれセルフオマージュか、或いは世界観をリンクさせてるのかしら

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/08(金) 16:30:17.69 ID:2lI/XT0k0.net
漁に出るたびに深淵に出くわしたりしたら危険過ぎるな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/08(金) 18:43:01.44 ID:pBW5ALu3a.net
2周目やってみてユニコーンがクソ呼ばわりされるの理解した。
一撃で倒せないとめっちゃ厄介なのね。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/09(土) 03:17:27.79 ID:wjLretLT0.net
>>176
いつプレイしても最果ての浜には盗賊を祝福するビンが大量に置かれてるなあ。

>>179
大剣とかでワンパンできると何も感じないけど、一度食らうと物凄いプレッシャーになるよね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/09(土) 08:23:49.15 ID:HaeiYOzW0.net
このゲームの3大瓶ポイント
・バンディット・パス
・ジグラットの頂上
・盗賊ちゃん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/09(土) 09:35:05.82 ID:wjLretLT0.net
ドームのミミック前もポンポン置かれてるなw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/09(土) 11:33:30.62 ID:qCcEEcod0.net
変なジャンプポイント教えてくれる瓶が好き

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/09(土) 17:32:06.11 ID:mBZ4WdX10.net
楽しい 動物園!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/09(土) 18:23:13.70 ID:EXCXX9DL0.net
罠瓶をほとんど見かけない優しさ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/09(土) 18:54:21.39 ID:pMeGYMDx0.net
たまに崖前で瓶が喧嘩してるの好き
下に すばらしい 宝
行くな 危険
みたいなのがワラワラしてる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/09(土) 19:15:33.26 ID:F0ns1ws4a.net
もう瓶なんかないかと思って再開したけど普通にあるね。
相変わらず湖の魔女と人間ノ樹は即死ゲーだなぁ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/10(日) 00:11:42.66 ID:ioZZD7rI0.net
ゲーム自体の価格も安いのに瓶と燭台と首吊り死体の為に鯖維持して赤字になってないのかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/10(日) 09:54:20.30 ID:U0IgDCy60.net
みんなキャラ作成する時出身は気にしてる?このゲーム設定も豊富だし自分は単に肌の色だけで決めらんないんだけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/10(日) 11:28:31.29 ID:/uVs2gJL0.net
キャラクリ時は聖職者の一族だが魔術に魅せられて〜とか平民だが騎士にあこがれて〜とかもちろんいろいろRPは考えるし出身もそんな感じにする
プレイしてるうちに大体忘れる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/10(日) 13:49:15.80 ID:obJcrSg1a.net
美白か褐色の二択
完全に趣味でしか決めとらん

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/10(日) 14:55:07.83 ID:0mwYcRz10.net
美白ならトリスティン一択だよなあ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/10(日) 15:38:04.94 ID:TZCDCtC00.net
学院じゃないの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/10(日) 17:41:45.85 ID:U0IgDCy60.net
>>192
水被りの騎士、微笑みの女王、残虐なカースジョウ「トリスティン万歳」

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/10(日) 20:51:31.95 ID:e00Ry2Ga0.net
学院だったぜ
そう言えばこのゲームの人間キャラって、掛け声とかが無いな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/11(月) 16:18:49.53 ID:msZQexoRa.net
魔法使いやったことなかったから始めてみたんだけど
スタミナがあればフォーカスがなくても魔法打てるんだけどフォーカスってなんなのかな?
フォーカスがないと魔法使用不可って書いてあるサイトもあるからアプデで無効化されたとか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/11(月) 16:20:43.89 ID:gEC49I4Br.net
スタミナの下にほっそいバーがあるでしょ
それがフォーカス

スタミナの一定割合がフォーカスの値になる
スタミナが減りすぎるとフォーカスが尽きて魔法が使えなくなる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/11(月) 17:29:42.08 ID:msZQexoRa.net
嵐の城まではフォーカス関係なく魔法使えたんだけど、紅の牢獄に進んだらフォーカスなくなると魔法撃てなくなった・・・
仕様通りだからいいんだろうけど何かの関係でチート状態になってたのか。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/12(火) 13:47:18.05 ID:THRoYAySa.net
ステータスが特定値の時に起こるというレスを見た覚えがあるが
なった事がないのでわからん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/12(火) 17:54:48.34 ID:qUD+MOPW0.net
>>198
>>199

ちょっと辿ってみたんだけど本スレのpart4に魔法無限撃ちについての記述があったよ



魔法キャラでやり直したので魔法の無限撃ちの検証もしてみた
装備は精神の導管、クリスタルの指輪で精神力10〜43まで

精神力が10,13,16,17,20,23,26,29,32,35,37,40,43で無限撃ち可能
以前誰かが言っていた3刻みってのは大体あってるけどたまにずれてるね
なお精神力が同じ数字の場合サンゴの指輪の有無は関係ない感じ(素精神40でも素精神37+指輪分3でも可能)

だそうな
ただPC版Ver1.0.0.5での検証データらしいのでハード毎にどうとかそもそも現行バージョンでも同一条件下で再現可能なのかまではわかんない、すまん

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/12(火) 17:59:42.59 ID:qUD+MOPW0.net
>>200

あとごめん、件のレスはpart4の857ね
前後の流れ気になるようなら辿ってみて

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/12(火) 18:27:28.68 ID:+Yc9EPW5a.net
>>200
どうもありがとうございます。自分も他のでググった時にたまたまそのスレ見つけました。
嵐の城の時は精神力10で紅の牢獄で11にしたので無限打ちから外れたみたいです。
無限撃ちの方で慣れちゃったのでちょっとずるいなと思いつつも精神力調整してやってます。w
PC版やってますが今でも変わってないみたいですね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/12(火) 20:14:36.89 ID:ORkO5Ky+0.net
こっちは2周目219レベルで余裕の魔法使い
で、黒の真珠が90個も余っているんだが、死景丸か焼き印のマシェティ用に技量を伸ばすくらいでいいのかな?
魔法だけで事足りるから、全然スキルツリーを伸ばしていないや。イマイチキャラのビルドが思いつかん

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/12(火) 20:17:02.46 ID:hovMjFuy0.net
レベル1縛りが結構面白い
拾った飴ちゃんでスキル取ったり、ちょっと装備を強化するとかなりの違いを実感出来る

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/12(火) 23:31:18.49 ID:qUD+MOPW0.net
魔力ビルドで剣も使うんなら筋力(ウィドウ、ノーザン、モノリス)or技量(マシェティ、死景丸、鎖、尖塔)伸ばすのは利に叶ってると思う
ただそれら最初から非物理属性の付いた武器はシステム上エンチャントの効果が薄くなるし、最終的には基礎攻撃力高い武器にアーケインでエンチャ(魔力50で基礎攻撃力の1.2倍)して殴るが最適解になりがち…

どうしても魔力武器にこだわるんならあくまで魔法攻撃メイン、武器攻撃は近接防御と割り切って精神だの体力だのに振ったり祈りを習得するのがいいかなと思う

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/12(火) 23:36:00.79 ID:mJif9NiM0.net
素手縛りが結構面白い
攻撃力が低すぎて敵が硬いからレベルも上がらないし
ボスも硬すぎて倒すのに数十分掛かるから手に汗握る戦いが楽しめる
ちなみにヤツメウナギの小手には素手攻撃力が1.5倍になる効果があるらしい
でも微笑みの女王倒したところで飽きたわ、この縛り達成感を味わい易いから簡単に飽きる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/13(水) 00:00:00.92 ID:qNC3nd5w0000000.net
素手攻撃はなぁ… 只でさえ極短リーチなのにヤツメ小手苔アミュ込みですら同じ手数型打撃ダメの片手槌にラッシュ性能で劣るのがどうにも

空中でコンボ繋げられないのもかなり困るし何よりエンチャントできないのが痛すぎる

素直に鉄の鍋とかトランシャン、バーバリアンで凹すのがいいんでないかね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/13(水) 00:07:22.93 ID:smJYxKq50.net
素手縛りで7周やったんですけど!
さすがに瓶は投げてたけど結構きつかったな
1周目は楽しかった

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/13(水) 01:38:07.43 ID:DoWNmgyN0.net
素手にエンチャできたらかなりカッコいいな
一部痛そうだけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/13(水) 02:19:36.86 ID:9iztzOzS0.net
素手縛り、ダメージ与えるアイテム禁止で1周やったなぁ
途中からガン盾することになっちゃったけど
人間の樹戦が1番キツかったし楽しかった
炎で体力最大ゴリゴリ減るから長期戦になるとヤベーのなんの

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/13(水) 06:25:14.14 ID:9tnTqF5u0.net
工夫の多い変態たち(褒め言葉)ですね。自覚はあるのだろうか。俺には真似できん
どっかのラノベ作家のあとがきで、その友人が目隠しして後ろ向きでコントローラー握ってマリオをクリアしていたという話を思い出した

敵の動きとかそこまで覚えていないな。あまり理解しすぎるよりもそれなりで楽しんでいる方が幸せと言うか。中級者・ライトゲーマーらしい楽しみ方をしていると思う
上手い人にはあこがれるけど、努力量(掛けている時間)とかある程度の才能を知ると、そこまでしたくないな、とも
いわゆるもっと不思議とかもそうだけど、せっかく良い武器とか上げたレベルを使えるはずなのにそれがない状態でやれというのは納得がいかないんだよな……長くなってすまん。悪気や他意は一切ないです
とっても楽しんだ、良いゲームなのは間違いない。あー、長文恥ずいわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/13(水) 07:20:20.17 ID:M4GmsRA50.net
このゲームはともかくローグライク系はレベル1アイテムなしで始めるダンジョンあるのは基本
チョコボみたいなのが邪道

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/13(水) 14:43:43.65 ID:6UOLRE5P0.net
スレ間違ってるぞ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/13(水) 16:02:15.98 ID:tIoHHwWdr.net
誰がどうプレイしようが自由でしょ
ただこのゲーム普通に遊んでると使わない武器多いからね
縛りたくもなるわな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/13(水) 20:12:34.12 ID:59Qjog990.net
何か聞き覚えがあるな目隠しマリオ
AYNIKだっけ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/15(金) 22:44:18.78 ID:gpLBfMSm0.net
ソルトに次回作が仮にあるのなら弓とクロスボウは威力か連射速度のどちらか二倍にしてやって尚且つロックオン機能付けてやってもバチは当たらない希ガス

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/16(土) 17:54:50.51 ID:EZ1HKqSL0.net
クロスボウはまだ槍や鞭と連携してヒット&アウェイアクションができるからまだいい。
弓は遠くから一方的にチクチクしたり、弓オンリープレイしたりすると驚くほど飽きる・・・。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/17(日) 10:15:35.03 ID:nS9ihdIa0.net
そりゃ意図的に飽きる遊び方してるだけとも言えるけどね
このてのアクションゲームにおける遠距離武器って一部の対処しにくい敵や状況を処理するサブ武器って位置付けを想定されてる場合が多い
それをメインに使ってもゲーム自体楽しくなるわけ無いからな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/17(日) 10:34:36.61 ID:2K4P1tR1a.net
レベル1で途中まで進めてる動画で、敵を釣るのに弓を使ってたな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/17(日) 19:37:46.34 ID:YCSraAfR0.net
アミュレットって基本属性攻撃のやつを付けっぱにしてるんだけどみんなはなに使ってる?

状況によって付け替えろって言われたらそれまでなんだけどさ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/17(日) 19:46:00.42 ID:nS9ihdIa0.net
属性付け替えてすら面倒で攻撃up付けっぱだな
始めた頃は色々付け替えててたけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/17(日) 20:08:34.64 ID:3V04gCxZ0.net
アミュレット付け替えよりエンチャントアイテムや魔法の方が威力上がるからそっち優先かな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/18(月) 05:41:19.81 ID:PbV9Va/E0.net
アミュレットは基本的に血色花
攻撃速度がダウンする武器を使う時は苔
ソルトリーヴァ以外の鎌を使う時は石

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/18(月) 07:02:57.82 ID:FJPKt1zk0.net
同じく血色花、苔、石の三本柱だけど鋏のみ骨笛使ってスタミナ消費抑えてるかな

どうも非物理属性上げるやつ四種は効果がエンチャントと重複しないらしい(毒物属性のみ例外)
ので、だったらどのみち基礎攻撃力の0.1倍しか伸びないんだしエンチャだけでよくね?と全く使わなくなっちゃったな
精々序盤でイムペンアミュをちょこちょこ使うくらい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/18(月) 12:32:18.78 ID:HPQzoflLa.net
毒って毒武器以外にも太刀とかでも強いの?
ポイズンガスもいいんだっけか。
結構選択肢あるのかな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/18(月) 14:42:04.03 ID:nNmQcHKu0.net
どなたか!どなたか「精気のアミュレット」を愛用する同志はおらぬのか!?あのアミュレットは敵にダメージを与えるたび消費したスタミナの最大値まで地道に回復なさって゚( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/18(月) 17:31:42.23 ID:RCg338ut0.net
>>225
毒に関しては自分が前スレの895〜915辺りで色々検証してみたんで、参考にしてみてくれ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/18(月) 20:39:01.25 ID:N5DI4PCx0.net
やったーレベル1でクリアしたよ
わかった事:黄金ワイン強い

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 01:34:21.92 ID:x0rFf6hJ0.net
初プレイなんだけど
暗い森とかいうステージなんなん?大ジャンプ連続するとこ
このゲームやってて始めてキレそうになったわ・・・wクソが
やっと下までいったら変なユニコーンみたいのに串刺しにされるしよ・・・

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 01:58:25.20 ID:x0rFf6hJ0.net
ボス倒したけど髪の毛抜けたわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 02:00:29.03 ID:XrqI1jRK0.net
その大ジャンプ裏技的なやつなんで

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 03:29:08.49 ID:rvKdQ3zOa.net
チコちゃんの目つきの悪さに覚える既視感はソルサクが原因だった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 11:07:40.75 ID:EXS5G3HV0.net
毒は普通の武器にエンチャするより毒武器にペスムッドと毒アミュの二重掛けする方が〜ってやつだっけ

実際その方が毒物属性値は高くなるからスリップダメージが高くなるのは必然よな(個々のエネミー毎に毒が効く攻撃回数は固定化、効果時間も一律20秒で統一されており毒物属性値はスリップダメージの大小のみに関与)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 11:54:08.91 ID:B4gA0vhs0.net
毒アミュによって必要攻撃回数が減るのは驚いたよ
敵の耐性によって必要攻撃回数とダメージが変動するまでしか検証してなかった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 16:50:15.69 ID:4wR4doaT0.net
帰還の鐘を使ってる最中に毒のスリップダメージとかでボスが死ぬと
塩だけ落としてリスポーンするね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 19:44:43.50 ID:fcRcdXPA0.net
すげーマニアックなネタだな。良く調べたもんだ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 19:52:50.34 ID:h/H6nPTA0.net
>>231
裏技なんですか
正攻法の他のやり方があるってこと・・・?
明らかに届かないよねって場所(少し上の位置)に宝箱あるんだよな・・・
多分もうラスボス着いちゃったんだけど探してみるわ、迷子キツいな・・・

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 20:43:27.47 ID:XYRuMtMy0.net
グリッチジャンプは入力方法とジャンプの挙動で通常動作でないってわかりそうなもんだが

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 21:05:09.52 ID:h/H6nPTA0.net
>>238
そうなのか
どうやって進めるのかわからなくて大ジャンプ見つけて感動して喜んで使ったわ
これで空飛ぶ建物行くのか!って
次に行った暗い森のジャンプ連続でブチ切れたけど・・・
ローリング化けたら即死だし、進行方向押さないと飛距離伸びないからジャンプ優先にしても前のめりになって落ちるし
難易度設定ミスってんじゃないか、みんな本当にこれやってるわけ?って思ったけど
正規プレイじゃなかったわけだな・・・

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/19(火) 23:17:51.99 ID:ZJwcrCG/0.net
ワンドとクロスボウのバックステッポかっこいいんだけど
敵の投げ物が華麗に避けれる
しかしこれ上位武器が結構重いし火力にはあんまならんよね
回避サポートと割り切って軽いの使うのもええのかな
かっこいいからうまいこと活用したいんだけど…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/20(水) 13:10:59.64 ID:m7zb2B6I0.net
グリッチジャンプを正規アクションだと思ったうえに空中ダッシュスルーして暗い森到達とか色々おかしい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/20(水) 14:20:48.05 ID:iiiBLqOZ0.net
>>241
我ながらそう思う
やっと見つけてすげえ楽しいわ楽すぎワロタ
干からびた王だっけ?完全スルーしてて
裏側から入って巨人倒してピラミッドのとこ終わってた
正規アクションだと思うとか、思わないとかは・・・
行き方わからん→大ジャンプ発見→進める喜びしかなかったw
ロックマンXのダッシュジャンプみたいなもんかーくらいしか考えてなかった

しかしこのゲーム面白いね
ダクソやブラボやって評判聞いてやったけど・・・このメーカーの他作品も興味出たよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/20(水) 17:44:43.01 ID:DfOVr6Hk0.net
このゲームってガンパレみたいに、
PCの境遇や設定がプレイヤー自体を表現する構造にもなってるよな

死んでも死んでも繰り返し蘇って王女救出と島の謎の解明に挑むソルトボーンが、
いつの間にかあらゆるものを蒐集し古今東西の偉人や神的存在を何度も屈服させ
島の住人を召喚し続ける収集する悪魔と化すっていうのは、
正にこのゲームをプレイするプレイヤーをメタ的に表現していると言える

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/20(水) 21:00:36.44 ID:q6xAvA1N0.net
そういやモンスター図鑑で名無しのやつもソルトボーンであることが示唆されてるけど、地味に正体や経歴に謎が多いよね

・いつソルトボーンになったのか
・何故あの島にいるのか、何故神でありながら島に縛られているのか
・結局案山子とどちらが本体、真の姿なのか
・そもそもプレイヤーが相対したやつは一巡前のプレイヤー自身なのでは?
・ジャレット爺さんとはいつ何故接触したのか
・魔女姉妹とはどういう関係なのか
・あれほどまでに「命の灯火」を欲しながら何故島の外で信者を募ろうとしないのか

挙げてけばきりがない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/21(木) 00:00:15.86 ID:BsmqT2yqK.net
実は俺もドームスルーして寺院&ジグラットでしばらく詰んでた
牢獄の聖域の右の方に行くのを完全に忘れてたんだよな
俺はバグジャンプなんて知らなかったから暗い森は探検できなかったけど

ジグラットはなまじ反転のオベリスクがあるとこの下から落ちても死ななくて王子倒せたり寺院まで行けたりして中途半端に攻略できてしまうから以前の未探索を疑うことを忘れてしまった
腕投げる敵に吹っ飛ばして貰って空中ダッシュないと届かないところにどうにか登ってその先のマザーマーレがいるとこでやっぱり届かない距離の穴があって絶望したりしたっけ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 21:04:04.89 ID:Cucqps0Gd.net
さっき初めてプレイして微笑み女王倒した所だけど面白いな、なんかぽっぷるメイルやってた頃を思い出す
しかしスレ読むと初期レベル縛りとか素手とかヤバいな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 22:05:07.33 ID:6UKaeOf90.net
俺も始めたばっかだけど超面白いぜ

たぶん>>246よりちょっと遅いくらいの進行度だと思うけど
微笑みの村を攻略しようと思ったら見張られの森に迷い込んで???となってるうちに
下層まで落ちてスライムめっちゃ降って来て涙目になったわ
生還のために鐘使っちゃったけど欲しかったアイテム造るのに必要な素材をスライムが落としたから無駄ではなかったはず…
でも怖い…もうあの森いきたくない…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/22(金) 23:21:12.87 ID:fIW6yqOx0.net
ソルトボーン成り立てで見張られの森は確かにかなーりキツいだろうけど、落ち着いて足場をしっかり確認しつつ移動し、火炎属性か稲妻属性のエンチャントを欠かさず附与してけば毒スライムは簡単に殺せるしヴァイルホークの処理も捗るよ

晩餐会場で商人の石は拾える筈だし初期宗教を三神か鉄の民選んでエンチャントアイテムを店買いするといい

特に火炎属性は神聖属性と並んで汎用性の高さに定評があるからこの先もずっと重宝する

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/23(土) 02:06:35.89 ID:qPj/l9eP0.net
>>248
さんくす。たしかに落ち着いてやれば道も覚えられてクリアできた
雑魚が強い割りにボスは結構雑に勝ててしまうね
全裸でも即死はしないし、槍チクとボウガンペチペチで消極的にやっても結構削れるし
レベルもサクサク上がって思ったよりペースの早いゲームだ
錬金術師も呼べるようになったから武器作りも楽しみ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/23(土) 14:30:11.34 ID:RGTxuGWua.net
あの森ボスいれない道中なら一番難しいまであるよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/23(土) 16:10:40.83 ID:X1hX+U960.net
森はボスの錬金術師さんもムラがあるけどかなり強いほうな気がする

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/23(土) 16:24:08.46 ID:zSrJyMhZ0.net
個人的に一番難しいのは牢獄か洞窟かな
森は進行方向の自由度が高過ぎて最初何処が何処やらわからん様になったくらいだ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/25(月) 03:27:22.28 ID:94UZwgUK0.net
苦労して奪った人間ノ樹のソルトを直後のワープ骸骨に取られた人はそこそこいるはず

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/25(月) 03:41:55.28 ID:JramXHIW0.net
ボーンズ三兄弟にはスタティックガイストが刺さるらしいね

低周回のうちならエンチャワイン黒曜石で一撃で叩き潰すのが手っ取り早いかもしれんが

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/25(月) 18:52:21.75 ID:2tiILT/J0.net
ローリングで潜り抜けようとした先にワープしてきて滅多切りにされたときは心底いやになった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/25(月) 19:23:18.69 ID:2AzycXcG0.net
崖をジャンプして飛び越えようとしたら対岸にワープして来て
つっかえて落っこちた時は「ぅおいィ!」ってなったぜ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/26(火) 06:00:17.97 ID:aq5nT58hd.net
結構進んで太刀見付けた!動き気持ちいい!ってなった気持ちのまま進んでたら急に星空のステージに来て、なんかめっちゃ怖かったわ
久しぶりよ、進みたいけど先が恐ろしくて二の足ふむの

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 00:15:48.50 ID:UfJ1o4c60.net
ダメージ見てゴミだと思ってたクロスボウが結構便利で手放せなくなりつつある

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 21:47:54.84 ID:41DNIDX10.net
顔隠れたりかっこ悪いから頭だけは低ランク重、軽装備にせざるを得ない
武器と盾はランクとかより敵によって使い分けるの重要だなこのゲーム

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 22:25:19.38 ID:oTnIbAjra.net
クロスボウちゃん弱いけど空中で即発射できて曲射だから
ジャンプ撃ちで弾着修正しやすいのと敵からピョンピョン逃げながら撃てたり
連射できないかわりに動作の間に差し込みやすい
スライド付きで△当てやすい貫きの槍と合わせたら中遠距離で戦いやすくなった
亡霊牙よりさらに遠くから毒積みできるのも便利

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 22:27:33.84 ID:41DNIDX10.net
心臓集めの為に背信者になって元信仰元のデヴァラの
サンクチュアリ荒し回ってたらマルの天空城で詰んだかと思った
笛も鐘も使えないし下降りたら落下死でマルに戻されるし
案内人の像捧げて別のエリアに飛べたから良かったがこの場合
案内人の像なかったらマジで詰んでるケースなのこれ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/28(木) 23:30:06.85 ID:NT+JXaj00.net
浮遊城のボス倒した後右行くじゃろ 降りると悪鬼の鎧があるじゃろ
その左の方に光石の焼き印で渡るとこがあるんだこれで嵐の城まで戻れるんだ
よく失敗して落ちるんだけどな
あと松明すら無かったら詰みかもしれんけど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 03:11:54.01 ID:czLEKfGO0.net
そもそも浮遊城に着くまでに像も角笛も持ってなくても浮遊城サンクチュアリの右側出口から少し進んだところに案内人の像落ちてるからそんな心配しなくても大丈夫よ

流石に浮遊城に辿り着くまでどのサンクチュアリにも立ち寄ってないことはまずなかろうし問題なくワープ出来るはず

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 20:41:10.16 ID:JH3dtRYAdNIKU.net
初クリアした一番楽だったボスが炎使う王だったわ、フェニックス盾持ってたら地道に戦うだけでいけた
でもスレの人って装備無しで周回する人とかいるんだな、俺には無理だわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/29(金) 22:43:37.34 ID:SGQJqj6G0NIKU.net
1stキャラは鎌、ダガー&銃をメインに
ハンマー、太刀&盾、火打ち剣、鍋をサブに使ってるな

それで現在ng5まで到達したけど正直1周目→ng+昇格時よりng4クリア後の方がよりキツく感じる(ここまで来てついに筋技50でエンチャワイン使っても大抵の雑魚が一撃で倒せなくなった)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 00:19:18.07 ID:tkFXGVAr0.net
周回すると装備の処分に困る
ソート機能が欲しかった
これナラビのコトワリの奴はめちゃ大変そう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 01:20:47.79 ID:az+1O+Ov0.net
捨てて拾って繰り返しゃ順番入れ替え出来るつっても単純に面倒だしやっぱりソートは欲しいよね(´・ω・`)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 07:03:49.60 ID:U55hWPs3r.net
使いたかったらもう一周すれば良いって思ってるから
使うことの無い物は全部売り払っちゃってる
装備多い事によるストレスが大きいからねー

ちなだけど、50止めは効率的ではあるけど、
最終的には200とかまで伸ばすし1周目じゃないならガンぶりでいいと思うよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 07:14:59.56 ID:gA8DIimQ0.net
真に面倒臭いのは「捨てて拾ってソート」が通じない魔法の類
どこに落ちてるのか把握して拾わないように避けなきゃならん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 07:30:58.54 ID:U55hWPs3r.net
魔法はそも種類がそれほど多くないし
付け替える頻度も高くないから困った試しが無いな
綺麗に並べたいっていうならアレだが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 15:50:46.72 ID:AilVHyk6K.net
浮遊城で詰まる方法は二つある
1つは移動アイテムと案内人と松明を切らす
もう1つは初めて到達した時聖域の扉を開けずに上から回り込んで裏から入る方法
クリプトキーパーがいるとこの右上から外に出て聖域の右の広場に落ちても死なないから裏口から入れるが、扉を開ける前だと内側からは扉が開かない
この状態で他所で移動アイテムと案内人枯渇させて戻ってくるとウボァー
聖域から出られないから松明あっても詰み

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 16:30:29.53 ID:tkFXGVAr0.net
何気に効果音が結構すこ
斬撃音とか足音とか
軽量状態のヒョイッていうかヒュパッていう音もすこ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 21:05:54.36 ID:fxzbWOy30.net
穢したサンクチュアリで大暴れしてる途中に他プレイヤーの幻影くると幻影に攻撃できて倒せるのってなんでだろうか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 23:01:07.08 ID:VZkxU4bn0.net
鉄の盾&重武器&重装備でどっすんロールからやっと卒業できた
最低でも体力80〜それ以上必要だから長かった
重量75%以上のローリングはそれまでの重量の比じゃない位使いものにならない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 23:15:24.16 ID:VZkxU4bn0.net
据え置き板は持ってないから分からんけど
VITA版は一定時間サンクチュアリでアイテム整理とかやってると
高確率でフリーズして強制終了するんだよな、FW1.02で
ソート機能とフリーズなければ文句なく100点なんだがアプデしないのかこれ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/31(日) 03:26:12.29 ID:Vf3ujBYY0.net
ローリングは50%くらいまでが個人的限界
画面がガクガクし始めるとストレスが溜まってくる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/31(日) 08:23:39.58 ID:6epg+P7md.net
>>275
ソートは一から作り直すぐらいの手間がかかるから無理みたいなことここで聞いたわ
収集癖がある身にとっては結構致命的なマイナス点

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/31(日) 14:47:39.82 ID:SA/CuhnD0.net
個人的にはビンのメッセージの並びを訓読み順にしてほしい
海外作品だし難しいのはわかってるが、音読み50音順だと探すの本当にしんどい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/31(日) 19:08:41.41 ID:Vf3ujBYY0.net
同じ装備を複数所持している時に装備選択画面に移行すると、
現在装備してない方にカーソルが合ってたりするし、
その辺結構適当な処理になってんのかな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/31(日) 19:32:54.40 ID:xNnsTzkbK.net
switchだけど俺はモンスター図鑑のページをパラパラ連続で送るとよくエラー起こして強制終了になる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/01(月) 00:50:41.24 ID:BofYopvfaUSO.net
そういや筋力系、技量系、魔法系とやってみたけど盾使ったことないな。
攻略動画で使ってるの見ないから自然と回避でやってしまう。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/01(月) 01:36:24.33 ID:x3EB/0hg0USO.net
つってもキテルグマはロケット団のボール登録ないし
ミミッキュもピカチュウ以外にやる気出さないし
いつも通りリーグ観客相手にドーナツ販売じゃね?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/01(月) 01:36:53.29 ID:x3EB/0hg0USO.net
やべえ誤爆した

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 21:29:48.31 ID:ut8wd3YE0.net
回避して普通に殴った方が早く倒せるからじゃないか?やっぱ
鉄の盾や道中雑魚でよく世話になってるセシウスの盾とか攻撃完全シャットアウト
以外の盾はガードしてもHPもスタミナも結構な量削られるし敵に囲まれると
どっすんロールじゃ体制立て直しにくいし、6週目の感想

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 21:38:19.90 ID:ut8wd3YE0.net
セシウスの盾は道中雑魚が多く使ってくる
斬撃、打撃に対して完全シャットアウトって意味ね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 04:50:48.09 ID:mBF4BgSj0.net
鏡の盾装備して魔女の魔法をパリィではね返すの楽しいよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 14:16:15.60 ID:uT8V4umza0404.net
6週だと相当硬いんだろうね。3週でひとまず満足していろいろキャラ遊んでた。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 18:15:51.10 ID:JcW9BGGer0404.net
ビルドにも寄るけど、1→2→3は敵の硬さが一気に変わるが
その後はあんまり気にならない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 22:07:38.78 ID:+gSNPT7O0.net
体力と精神以外50以降の伸びが雀の涙だからスキルツリーの追加穴まで
全部埋めるつもりでもなければ最終的には体力にある程度振って後は
精神にガン振りした方がよさそう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 23:02:10.65 ID:sDhNBpRz0.net
精神マジ大事
久しぶりに一から始めるとスタミナ管理できなくて死ぬ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 00:07:26.53 ID:hgXjq+G5a.net
そういえば精神あげて発見率100にしてもアイテム落とさないのは何故なのだろう。
2キャラ以降で攻略はサクサク進むものの宗教アイテムが集めに時間かかる。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 00:16:17.93 ID:iB/qicKt0.net
多分発見率=%じゃないと思う
160以上にしても落とさないときは落とさない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 00:24:41.20 ID:m9H8gr+I0.net
ただ100を超えた辺りから目に見えて同時に2つ3つアイテム泥する頻度が増えてくし効果自体は確実にあるよね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 07:06:34.76 ID:KDlHZmtk0.net
単純に考えて敵側のドロップ率と乗算とかなんじゃね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 11:28:41.68 ID:stSHOZCSa.net
ですよねー、比較的精神優先したのに微笑みの浮いてる敵のドロップが実測10%以下で辛かった。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 19:57:10.55 ID:/y+HcQ3nK.net
敵が堅くなってからアイテム集めはダルいから1周目でアロックスから骨集めまくったな
ジグラットの訪問回数が1200回越えるくらい乱獲した

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 20:05:05.96 ID:hYNPdBUj0.net
アイテム整理すんのがマンドクセ
ソシャゲみたく同一アイテムを重ねて強化出来ればまるっと解決したのにな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 22:14:27.95 ID:5/lB8nMQ0.net
何週もした後溜まりに溜まったアイテム類をまとめて整理、捨てて一旦リセット
装備品の整理は特に大変だがそれ以降は消費アイテム以外は拾わない
うっかり拾ってもその場で捨てる癖つけとけばまぁ大丈夫

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 18:20:07.04 ID:WORe7y8I0.net
魔法と祈りを綺麗に並べるためにアイテムを拾った順にリストアップして逐一入れ替えてやったぜ
属性別、クラス別にきっちり並ぶ美しいインベントリ・・・時間はかかったけど満足だ・・・

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 06:27:39.05 ID:NmL7kc/IK.net
アイテム整理ゲー

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 18:58:27.38 ID:97fWSMmad.net
信仰の器が入れ替わらなくなって
持ち物に入れていると
宗教変える度に増えていくように
なってしまった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 08:32:46.62 ID:18GstIdg0.net
迷路迷いゲー

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 19:13:57.45 ID:kqSbaPmq0.net
クラウケンドラゴンってドラゴンていうからもっと超デカいのかと思ったけど
微笑み女とかとそんなかわらんのね
適当に槍刺してたら挙動覚える前に勝ってしまったんだがこれ周回で死ぬやつやろ
ボスがやわこくて楽させてもらってる感あるな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 00:31:19.27 ID:xchO/rEB0.net
周回ドラゴン不安ならランク5の片手鎚作っとけば空中弱攻撃してるだけで倒せるよ
ブレス以外は飛んでれば当たらんしブレスも不死鳥盾でも持っとけばガードすれば良いだけ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 12:01:00.10 ID:zg0W8Oc8r.net
俺の初見ドラゴンはボスエリア外の足場に移動してそこから戻れないのか歩きと頭突きを繰り返すだけになってた

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 23:55:50.01 ID:+X5zAM5M0.net
その状態になると最終的に落下死終了しなかったっけ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/15(月) 15:50:50.55 ID:EnR5TTJjK.net
あのドラゴン発狂モードになるとブレス→体当たりのかなり避けにくいコンボやってきたよな
空中素振りでブレスかわした後着地した瞬間にロールしないと間に合わない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/16(火) 01:26:46.91 ID:98+O3RWf0.net
ドラゴンは黒曜石の柱なら□攻撃2発で怯むから苦手ならハメもありだ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/16(火) 16:58:33.36 ID:nnkOgs010.net
大槌だと雑魚だけど、斬撃のみだとしんどい。一回ミスると死ぬ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/17(水) 14:38:37.04 ID:je5l7njp0.net
ドラゴンさん火力無いと飛び回って戦い長期化するからレウスに似たクソみを感じるからな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/17(水) 22:13:04.84 ID:HTNZEPa00.net
これってスイッチ版でオフマルチできるけど育成とかもちゃんと2人でできる?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/18(木) 08:04:41.65 ID:M261++xz0.net
傭兵の石って使ったこと無いけど、呼ばれた側もソウルは手に入るの?
入らないならホスト側しか育成できないってことになるな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/19(金) 09:23:30.86 ID:zBeCDVf20.net
魔法プレイやってるんだけど杖が操作しづらいな
魔法が□△ボタンで方向選択が右スティックだから右手が忙しすぎる
VITAでやってるんだけどPS4だと違う操作なのかな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/19(金) 14:02:21.11 ID:IMGGGbQ80.net
VITAでどうだったか忘れたけど左スティックでも方向選択できるよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/19(金) 15:04:19.14 ID:ZtIAN/byM.net
>>314
試してみたらできました、ありがとう
2周目なのに今まで気づかなかった…。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/20(土) 18:27:02.90 ID:oNY4kzwir.net
Vita版だとキーコンフィグが○×の切り替えしか出来ない不具合の修正いつになるんですかねぇ…(叶わない望み)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/20(土) 18:34:44.51 ID:p4s2m+Qi0.net
不具合っていうかそういう仕様って事なんじゃないの
〇×切替で十分と言うか、
グリッチジャンプ用のセッティングが出来るくらいの意味しか無い気がするが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/20(土) 22:18:42.21 ID:DXJx3xxK0.net
武器に付いてる特殊効果を知りたくて海外のwiki見てた。
翻訳させるとなかなか面白いな。

ソルトリーヴァの翻訳が

塩味の人

だったのはさすがに吹いたわ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 20:58:37.37 ID:Kd6CVPv/0.net
まぁコンフィグより先に修正してほしい所結構あるし、、、

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/23(火) 15:41:05.54 ID:GTddwCiv0.net
ソードウィップの片手空中△攻撃×3を高所からジャンプして使うと着地時に↑△攻撃が出るね
使い所はないけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 01:48:38.93 ID:x9+tYh2Ta.net
錬金術師に勝てねえ!クソゲー!
とこのスレに愚痴りに来てから大分経つがやっとこさクリアぁぁぁぁぁぁ!
やっぱり脳筋は最高だぜ!!
2キャラ目作る際にオススメのビルドとか武器ってあるかな?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 07:09:33.91 ID:B2ubqWg7r.net
ダガー&銃とかは2番目のビルドでよく使われてる印象
純魔も良いぞ!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 10:09:25.60 ID:D9eHKOFda.net
このゲームって銃あるのか
ブラボ好きだから次は銃使うビルドにしてみるわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 13:02:59.29 ID:gtk1asKM0.net
銃でパリィもできるから楽しいよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 18:47:56.87 ID:a6mpNE/L0.net
あれはパリィって言うより、ハメドるに近い気がする

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 07:41:47.38 ID:EHLUW3o50.net
近接武器群が相手の攻撃にカウンターする形でパリィするのに対し銃は攻撃の出がかりに撃ち込むことで仰け反らせる

なので近接武器のパリィとはタイミングが違うから注意ね まずはスプリットソードマンとかブロンズナイト辺りで練習してみるといいかも

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 12:50:32.50 ID:ZM6+LG8C0.net
リヴァイアサン作りたいのに、錬金術師がヴァリャーグの剣にしようとしてくる。素材はあるのになぁ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 13:09:29.02 ID:g6EKUhA20.net
どういうこと?
十字キーで選べたはずだけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 13:18:21.83 ID:ZM6+LG8C0.net
>>328
変成先て選べるん?焼き印のマシェティ変成しようとするとヴァリャーグの剣が表示されて困っとるけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 13:26:40.51 ID:SchljfvA0.net
え・・

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 16:47:49.28 ID:g6EKUhA20.net
素材がちゃんとあれば、選べるはずだよ
まあ、解決は時間の問題だと思うけど
てか、時間もう経っているし、解決した?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 18:29:43.20 ID:31ESBZzC0.net
元武器によっては派生先が限定されるってのが一部有った気がするが

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 18:39:36.22 ID:2DWVT0bQ0.net
なんの説明も無いから最初気が付かないのはしょうがないね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 19:08:41.64 ID:ZM6+LG8C0.net
>>331
解決した。お陰で色々作れた。サンクス

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 19:19:06.05 ID:ZM6+LG8C0.net
無限ソルト増殖バグやると金がどんどん溶けてく...。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 19:51:39.91 ID:g6EKUhA20.net
それ、別キャラの序盤で一度試して最高レベルまでやったけど、なにも楽しくなかったな
お試しで1回やるくらいでいいや
そのキャラは削除しちゃった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 11:09:29.02 ID:5yCzrNf00.net
1キャラ目 黒曜石祈りで
2キャラ目純魔でやったけど

純魔は闇魔法取るまで大変だった
黒曜石の柱に神の武器を
エンチャするの強すぎるな
純魔から何度も大槌振りそうになった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 23:41:44.92 ID:NlFxaIZf0.net
質問いいかな?Switch版だけど、今日初めてマルチやったのよ。
クッソ面白いんだけど、なんか入力遅延があって。
0.2、3秒くらいなんだけど、このせいで落下死しまくった。

これ仕様なんだろうか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 21:04:59.14 ID:J1uw0dSb00501.net
久々にやりたくなって新キャラで始めたら深淵は大苦戦するわパリィど下手になってるわで笑う…でもやっぱ楽しいっすね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 22:10:09.06 ID:wP02DAkI0.net
光輝のキュイラス装備したとき斬撃耐性が鎧ステータス表記よりはるかに高いのは仕様なのかしら

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 23:18:05.54 ID:ENhNt4fU0.net
日本語で表記してると右側の装備詳細だと毒と斬撃が入れ替わってたはず

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 06:15:46.07 ID:zxvMTMWW0.net
なるほど・・・通りで並び準がおかしいなと(笑)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 02:57:02.56 ID:MX3Zk16f0.net
>>323
狩人一式と鋼のセンティピードおススメ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/23(木) 02:16:47.92 ID:Djrgr9dM0.net
スピンドルビーストてめぇ6万ソウル返せ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/26(日) 23:44:28.16 ID:M1X+RaB30.net
タッチ操作無しでやりたいのですがキーコンフィグはどこでしょうか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 21:55:10.10 ID:HojO4Mlg0.net
Vitaなら〇×切替のみやぞ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/28(火) 22:52:01.24 ID:QxgrC46X0.net
つかみ攻撃のあと起き上がりでもつかみ来るのどうにかなりませんか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/29(水) 20:57:19.37 ID:eym9pRfY0NIKU.net
何を指しているのか知らんがローリング連打したらええんと違うの

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/30(木) 18:00:09.52 ID:qJ6W5cbS0.net
フェラルビーストとかの飛びつき攻撃はローリングも掴まれるはず、ヤラれる前にやるしかない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/30(木) 18:08:19.43 ID:xD2EL3h90.net
しっぽピシピシ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/30(木) 18:09:18.93 ID:xD2EL3h90.net
レッチフィーダーと間違えた

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/31(金) 14:39:05.54 ID:2Tpjfajh0.net
レッチフィーダーも乱暴(飛びつき攻撃)してくるんだよなぁ・・・

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/31(金) 17:38:18.89 ID:xQ6qtov3M.net
ウチのわんこも飛びつきペロペロ攻撃してくるがなかなか回避できない…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/01(土) 18:47:23.16 ID:NOHu3D8z0.net
レッチフィーダーって一発喰らってイラッ☆と来て
連打で割り込もうとすると良い感じにボコられるんだよな
素直にロリれっていう代表格

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/01(土) 19:06:59.30 ID:CGuEyngyr.net
レッチフィーダーの掴み食らいながら落ちるとと下に地面があれば即死の高さから落ちても死なないの笑うわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/03(月) 22:49:19.41 ID:M81HovQi0.net
NG+7クリアした 7から数字増えないんだね
敵がどれくらい強くなるのかなと思ったけど
光輝、癒し、神の武器、ハサミと柱さえあれば楽勝だった
あと対空に神聖鎌が役に立ったよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/03(月) 23:24:04.17 ID:rKn8nwvB0.net
忘れられた王にいくとこの足場画面に映らなくない?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/03(月) 23:51:01.61 ID:NXPzKs2L0.net
光と火を頼りに降りるしか無い

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/03(月) 23:52:50.67 ID:M81HovQi0.net
何度も通ってると憶えるよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/04(火) 07:18:37.91 ID:Jw4o/uFa0.net
携帯機だとできないだろうけど他の機種なら視点動かせるからそれでうっすら見える
更に言うと背景のうっすら映ってるロウソク的な物の下がだいたい足場があるからそれを参考にしてるね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/04(火) 10:11:10.81 ID:l1TZgnz/0.net
VITAでも範囲が狭いだけで視点は動かせるね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/04(火) 16:47:16.62 ID:rqbUNySi0.net
>>356

俺は2周目で止めてる。好きなんだけど、アクションが苦手になってきた
一通り楽しめたから良いかなー

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/04(火) 18:16:22.01 ID:Jw4o/uFa0.net
1周目はLV0〜1の武器
2周目はLv2の武器のみといった感じで
ボスが終わるごとに別の武器にするってプレイがなかなか面白い
色々使ってみて振りが遅い武器はいまいちだなーってなった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/04(火) 19:31:18.18 ID:l1TZgnz/0.net
>>362
何周もして体力を上げていくと、重装備で軽ロリできるようになる
重装備の利点として、ちょっとした敵の攻撃ならひるまなくなってくる
ソルトレスが投げてくるビンとかものともせず殴りにいける
アクションも楽になってくるよ

>>363
振りが遅いとレプリスなんかにボコられて死ねるよね…w

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 09:03:01.27 ID:GyTp37tmM.net
今更始めたわ
メインにダガー銃使ってるんだけど、対空やパリィ用のサブをどうするか悩ましい
いまんところ太刀かセンティピードかなあというところなんだが…目的からいえばセンティピードかな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 10:37:48.94 ID:ys4bS0iwr.net
脳筋大槌ブンブン丸の次はどんなビルドが面白いでしょう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 11:46:48.58 ID:fk81WF0rr.net
対空は大体銃で片付くけど、大剣・大槌・鎌なんかも広範囲で使いやすいかもね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 13:23:17.98 ID:GyTp37tmM.net
>>367
あんがと
と言いつつ技量マンだから大槌大剣はちょっとな
鎌試してみるかなあ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 13:41:56.66 ID:ZxKqV1UP0.net
対空はダガーのジャンプ強斬りをちょっと早めに出すのがオススメ
着地硬直がほぼ無いから使いやすい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 20:03:08.98 ID:yAjAHHt3M.net
もう全部ダガーでいいのかよ!
とはいえ1周目だしさすがにある程度試したいな…(2ちゃん見たり攻略見てる奴が何言ってんだという話はあるが)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/05(水) 21:11:41.14 ID:d1VNN2Xy0.net
ダガーは動きが軽すぎてあんま使った事ねえや
結局めんどくさくなって大剣使っちまう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/06(木) 07:58:32.96 ID:iBP0FYaf00606.net
ダガー・ダガー+銃は面白いぞ
重装備の敵をサマソでふっとばすと気持ちがいい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/06(木) 14:51:50.26 ID:1HJP3/3HH0606.net
サマソはアホクソ強いけどそればっかりじゃ飽きるしね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/06(木) 21:11:59.11 ID:tzzCJLd100606.net
技量は太刀の両手持ちオンリーで重装サムライやるのが好き
まあ強さで言うならオパール+カルバリンで打撃75%の銃撃無双になるけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 15:24:31.06 ID:yEabXJkL0.net
バラージ2種たまに死景丸が好きだなー

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/07(金) 23:38:17.28 ID:L21Q70QS0.net
バラージはやっぱ炎がすきだな

魔法の武器だと死景丸良いよねやっぱ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 01:09:33.56 ID:9Ai5L/Eo0.net
オールやってるけどそんなに難しくないと思ったら見張られの森で死んだ
ヴァイルホークがクソッタレすぎるし錬金術師がつらすぎる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/09(日) 20:18:55.41 ID:izMUDd/O0.net
魔法オンリーは練成工房の目玉とかソルトバットに大分苦戦するよな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 09:18:24.94 ID:cgUMOS2CH.net
>>365だけど、結局錆びたレードル使うことにした
技バサだからセンティピードに比べて補正後の火力は低いし盾も持てないんだけど、
打撃入るしなによりモーションが使いやすい、とくに空中弱攻撃のリーチが便利
エンチャ込みなら火力不足もトントンくらいまでは戻せるかなというところ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 17:57:45.34 ID:E+B2UsVj0.net
鎌は万能でいいね
若干地上1振り目が遅いけど
個人的にはピューリファイアが一番好き
信仰補正だから神の武器にも都合がいい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 22:42:26.64 ID:p37WrsaI0.net
鎌はソルトリーヴァが好きだな
暗黒エンチャや毒エンチャつけた時の見た目がいい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/10(月) 23:30:34.59 ID:xJIodW7q0.net
そういえはピューリファイアって信仰がちゃんと神聖に乗るようになってんだっけ
技信ビルドだと(エンチャは置いとくとして)オパ刃マスケピューリファイアでいい気がするな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 18:24:54.55 ID:vbr0UXvXx.net
このゲーム面白ろすぎるね 技ダガーでクリアしたかったけど自分のpsでは無理ゲーなのでなくなく脳筋で進めてるんだけど技全振りでも慣れればクリアできる?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 21:56:22.62 ID:fkNpi6HB0.net
刀が強いから楽勝

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 02:09:55.67 ID:p5ML5yax0.net
センティピードとか銃とか面白い武器がいっぱいあって慣れると技量プレイが多くなるな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 03:11:33.35 ID:XrCQkR4Mx.net
なるほど 銃使った時射程が短すぎてメイスとかと同じくらいしかないんだって思って自分がヘタクソなので挫折してしまった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 14:53:06.88 ID:84qwyBl50.net
まぁ銃は銃で使いどころあるし、大槌と銃を併用することはまずないから

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 21:36:02.42 ID:e2iK47M00.net
技量特化と銃つえー思ってたけど2週目から火力不足なってきた
筋力も上げるか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/29(土) 13:52:34.32 ID:Nv06mDBOMNIKU.net
周回だとどっちかというとエンチャしたりバフデバフかけたりになってくるんじゃないかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/29(土) 14:11:15.28 ID:Bv/Yw/eW0NIKU.net
中途半端に振るよりは力か技どっちかを50にしてから考えよう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/29(土) 20:43:19.97 ID:g0GWc5TB0NIKU.net
50から先も伸び率が悪くなるだけで上昇はするから、200ぐらいまであげちゃって良いのよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 08:54:13.51 ID:EJD28qOK0.net
1つしかない宗教(石の根)とかにクリスタルの球体とか使うと、もう2度と信仰できなくなりますか?
ちょっと気になった
他のサンクチュアリ(石の根とかを)に捧げていない場合です

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/03(水) 19:22:31.19 ID:f7ZHlcT80.net
>>392

その周回では信仰できなくなります。
クリアして2週目に突入すれば宗教の位置がリセットされます。

394 :392 :2019/07/03(水) 20:54:43.54 ID:EJD28qOK0.net
あ、そうなんだ。
周回していたはずなのに忘れていたぜ!
ありがとうございました!!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 01:31:21.18 ID:UHeVIG040.net
ストーリーなんだけど、姫はどうなったの?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 03:55:07.03 ID:xloIStiH0.net
ミムクと仲良くやってるよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 05:37:27.51 ID:+klqUAp+0.net
猛烈ネタバレだけど、
姫は偽物の奴隷で、主人公は騙されて島に難破する形で連れてこられた
偽物は逃げ回った挙げ句死んだって感じでいいんだろうか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 15:54:18.08 ID:zJ2H1rIp0.net
姫(奴隷)も従者も遺品が残されてる
その位置で大体どういう末路だったか想像できるはず

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 16:02:34.04 ID:1r2JKLuRr.net
遺品はどこにありますか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 18:32:55.58 ID:FGIGKA2d0.net
紅の牢獄の隣接エリアにあったんじゃなかったっけ
侍女の衣装が変態看守長の居る所で、王女の衣装が隠しっぽい所だった気ガス

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 20:05:08.56 ID:qemid/HH0.net
そうやって奴隷使って外から人呼び込んでるってのもわりと謎な話だ
外の世界にカカシの協力者でもいるのか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 20:07:03.65 ID:1r2JKLuRr.net
>>400
ありがとう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 18:35:05.31 ID:QAe0HfV30.net
>>401
協力者って言うか、島の存在が何らかの形で伝わっていて、
主人公達は為政者によって一種の持衰と言うか、人身御供として供されたんじゃないかって気がする

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 11:21:00.82 ID:3+LTN6+f0.net
最近始めて質問があるんだけど、スキルツリーの装備レベルって順番に取っていかないと取得できない?
ワンド5は1〜4飛ばしたにも関わらず取れたのだけれど、軽装備3が何故か取れない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 14:25:31.61 ID:LWdl/pgfr.net
順番にとらないと行けなかった記憶だが
ワンドは取れるのか?謎だな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 18:23:51.23 ID:BsT1nlEZ0.net
ワンド5のキャラで確認したら確かに下位スキルを消せるな
他のスキルだと前提条件として設定されてるスキルはロックされて消せないから、設定ミスっぽい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 21:28:21.47 ID:oBlFLwcA0.net
まぁワンド使うビルドなら主ステ上がるし結局は1〜4も取ることになるだろうけどね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 23:58:49.72 ID:sLnAdZ1Ar.net
そもそもvita版のようにマルチプレイできないのもあるから致し方ないのかもだけど本家ダクソで言うところのsl100とかsl120とかの調整って塩界隈だとまず無いよね

尚それを分かってて現在sl100ボーダーに技量特化と筋バサ育成してるんだけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 23:22:17.30 ID:n0d/IpyEd.net
アイテムソート追加された?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 14:47:52.79 ID:lIdlr3v9M.net
ダクソと違って必死に戦ってる時に体力精神ゲージに視線が向きにくくて難しいね
大きいテレビでやると尚更

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 16:58:39.35 ID:PZfQ+pVe0.net
ボスと戦ってるといつの間にかスタミナ切れ→棒立ち→直撃
このパターンが結構ある

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 18:29:33.94 ID:vqO5z6Yta.net
紅の牢獄の毒矢は毒ゲージが伸びるだけでカスダメだったのに慣れてて
忘却のドームの空飛ぶヤツの矢をノーガードで受けてたら
3発ほどで瀕死になってて焦った

防具の耐性とかもあるんだろうけどちゃんと体力ゲージ見てないと
回復する間もなくあっさり沈むからマジ油断できない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 13:46:48.14 ID:1nEMx9ff0.net
1週目クリアしたが結局ランク3以上の大剣も片手剣も取れなかったわ
なんだこれ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 14:48:22.46 ID:tEDApfRTM.net
錬金術師の役目が何なのかわからないとそういう事になるよね
まあ高ランクだからって役に立つかといえばそうでもないけどな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 08:05:37.18 ID:OyxNKHJq0.net
錬金無しで手に入るランク5武器って槍と大斧くらいだっけ?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 08:08:28.63 ID:pBs1GtmUd.net
>>415
槍じゃなくて長柄だな穢れランスが
あとダガーのオパ牙と斧の光輝があるぞい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 23:30:55.52 ID:iBQImiKv0.net
鉄の民なら山砕きの槌が買える

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 00:51:27.13 ID:Bks7ML/7p.net
>>413
錬金術師に素材使って強化をお願いするんだ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 17:36:25.11 ID:e0b0sLYV0.net
このゲームPS4でやりこんだんだけど、
steamならMODとかでディープな楽しみ方できるかなって思ったら
全然みあたらない・・自分の調べ方が悪いのかな

どなたかMOD情報詳しい人います?
7週目どころか99週目くらいまで出来るMODとかあったらやってみたい。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 19:54:59.42 ID:5ONcgcVy0.net
一応modはあるにはあるんだけど少ない
一個入れてみたけどせいぜいドロップ品が変わったり(作者のこだわりなのか灰色の真珠がやたらドロップしてた)
装備のランクがちょこっと変わるぐらいだった
nexusっていうmodサイトで見れるよ
https://www.nexusmods.com/saltandsanctuary/

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 05:17:23.41 ID:7Lnprmmnd.net
modというか最終バージョンの一部の頭防具つけると禿になるバグ直すのってできたりしないんかね
折角妖怪の仮面作ったのに禿げるせいでつける気にならねえ…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 23:45:35.62 ID:8Yh/Ip720.net
拷問者のヴェールがすこ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 17:27:17.93 ID:uMhodI0vM0808.net
ダガーとか鞭って変成すると技量適用度が下がるよね?
これって高レベルになるとクラス0武器が一番強くなるの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 00:00:07.35 ID:JC/rrpZe0.net
>>423
どの武器でもそうだけど基礎攻撃力で大きく差が開いていたり
筋力や魔力とか適用されるステータスが複数になったりするから
必ずしも適用度Sの武器が最強になる訳ではない

あとAだのBだのといった適用度は結構アバウト
適用ステがカンストしてても
筋力S・魔力Sのノーザンクロスは筋力Bの死神の顎より弱い

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 00:38:07.57 ID:tQgrhRVB0.net
>>424
ありがとう何個かベース武器揃えて比べてみる
技量上げながらピストル使ってるから
クラス高い武器(適用度低)で体力振りが一番強い!ってなったら嫌だなあと思って…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 03:55:06.58 ID:RSwLbUUr0.net
>>425
ttp://darksouls2verificationdata.web.fc2.com/weapon-saltandsanctuary.html

取り敢えずここ見れば
・基礎攻撃力
・補正分の攻撃力上昇値
・全攻撃力パラ50(筋技魔信のソフトキャップ)時の表記攻撃力
・アイテムエンチャント使用時の表記攻撃力

が載っててわかりやすいから見てみるといいよ
それと筋技魔信いずれも51以降は実質的な上昇幅が50以下の1/10に落ち込むから限界まで上げるつもりなら兎も角基本的には50到達したら他のステに割り振った方が効率的(筋のみ両手持ち前提なら34止めがベター)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 11:52:35.05 ID:EG/R15NVM.net
>>426
ほーいいね
序盤で変成できたら早く有利になるし後半で変成してもいきなりインフレしないようになってんのかな?
どっちにしても毒だなんだと属性も試したいのでガンガン変成するわありがと!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 05:29:35.99 ID:rtfKBKgj0.net
毒は周回し出すと火力不足でろくに通用しなくなるから一周目のうちに遊んどいた方がいい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 11:29:24.70 ID:yZMpSTmM0.net
火力不足…と言うか、毒は特化させないとスリップダメージが伸びづらいのと、単純に攻撃回数を稼がなけりゃならない+1回かかる毎の持続時間が20secしかないのがキツい
1桁~1何回程度で毒にかかるやつと29回とかそれ以上攻撃しないとな奴とで相性差がかなり左右されちゃうし手数を稼ぐ為に必然的に単発火力の低い武器の使用を強いられるってのもある

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 18:59:00.13 ID:4NKmLgN3a.net
とりあえず筋技50にしとけば狩人様ごっこが捗るのか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 19:48:03.77 ID:sHfHmn+L0.net
毒はもうちょっと強くしてほしかったな
効かないやつも結構多いし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 02:07:29.81 ID:LHOTD9pc0.net
狩人プレイなら是非狩人1式に鋼のセンティピードと銃で! 盾はNG()

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 02:51:11.43 ID:E2unZpvJ0.net
ブラボの杖みたいなスタイリッシュさがないのが惜しいのよね、センティピードさん
あっち→シュバッ!
こっち→ペチン

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 21:30:56.20 ID:dyLSPSvna.net
さっき初めていまいち理解できないんだけど、
・サンクチュアリに案内人を置くには置きたい場所の宗教にしなきゃいけない
・宗教変えると元の宗教は背信になって、元の宗教の指導者?に石を渡せなくなる
・案内人の石は全エリア分はない

この理解は合ってる?
合ってる場合ファストトラベルとして案内人を使うには配置するエリアを厳選しないといけないと思うんだけど、そこまでシビアに考えなくてもいいんでしょうか?
今は序盤で三神にしてるけど、都度他の宗教に変えたりはしなくても特に難易度的に差は出ないものなのかな?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 22:14:58.88 ID:m8sdgF0V0.net
だいたい合ってる
案内人の石は敵からドロップもあるので気にすることは無いし
どの宗派でもいいので一人案内人(商人や鍛冶屋も)を置いてあれば背信になってもファストトラベルの利用や角笛の購入はできるよ
一回背信しても序盤の微笑みの村と見張られの森間の下の方に塩を払って背信をリセットしてくれる人もいるのでガンガン変えられるよ
宗派の差は慣れてくるとそんなに変わらないけどオススメはデヴァラの光がいいね
支給されるポーションにちょっとだけ防御力うpの効果があるし指導者から貰えるアイテムも便利なのが多いのも良いよ

指導者の石は個数がかなり少ないので慎重に使おう違う宗派ならクリスタルの球体を使えば強制的に自分の宗派に変えられるのでそれも使おう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 23:17:37.38 ID:dyLSPSvna.net
>>435
詳しくありがとう
指導者の石のほうが少ないのかあ
あまりビビらず色々試してみます

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/12(月) 06:37:04.58 ID:Cu8gTG530.net
まぁ案内人からワープアイテム無限に買えるしどっか一ヶ所でも案内人その他置いとけば特に不便は感じないくらいのゲーム性だからあんま気にしなくて良いと思う
ロードも殆んどないから小まめに配置しなくても毎回角笛使ってから案内人経由しても直ぐだしね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/12(月) 14:15:00.99 ID:D6Ojc52v0.net
どっかサンクチュアリ1箇所に鍛冶屋、商人、錬金術師を集中力させておくと装備の強化編成がスムーズになって便利よ
あとエネミー泥する石は案内人じゃあなくて商人ね(アーマーガーディアンがたまに落とす)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/16(金) 12:34:02.22 ID:xNEbtrhma.net
1年以上前にvitaでトロコンしたんだが、100円だったんで今度はps4で初めてみた。前は筋力と信仰に振ってたんで今度は技量と魔力に寄らせていこうと思ってるんだが、雷魔法の音うるさすぎない?wヘッドホンだと効果音20%くらいじゃないとキツかった

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/16(金) 12:54:21.80 ID:eIcfWuYDr.net
魔法は全体的にうるさい
バラージは特に

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 17:23:22.24 ID:mR1/JL/x0.net
昨日始めたのだがどうやって篝火にNPCを呼ぶの?石なんかつかえないんだけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 18:29:09.45 ID:SHjh/iTi0.net
チェックポイント的な小さな篝火のとこでは石は使えない
自分の宗派の聖域でのみ使えるよ 
聖域はだいたい横長の空間で真ん中にその宗派のアイテムが祀られてるのでどの宗派かわかる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 19:18:11.40 ID:4AxlU4Zya.net
最序盤は三神なら微笑み村、デヴァラなら蛮族の道のサンクチュアリでNPC呼べるけど
鉄の民だと最初の所しか使えないんだよね
微笑み村〜見張られの森あたりで商人呼んで消耗品を補給したくなるから
宗教決めてないときは大抵三神で始めてるわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 19:44:45.32 ID:k9iJW7D/0.net
癖のない回復アイテムは回復量回復スピード共に優秀だったよな三神って
新キャラ作ってもだいたい三神だわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 20:53:31.27 ID:3Ovbwyu20.net
鉄の民で始めて最初のサンクチュアリに聖職者呼んでるな。戦の角笛がいつでも買える。
オマケで商人呼んでおくと光る弾丸とか雷石とか竜の歯とか。あまり必要性ないけど・・・

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 00:44:13.72 ID:7bbhG0hl0.net
まぁ鉄の民は脳筋向けの信仰だし序盤クレイモア取っとけば序盤から石置きたいって状況にはならんしな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 17:44:59.44 ID:OjD1DqjH0.net
場違いでしたらすいません。
ダクソ1をやっとクリアしたのですが、こちらのゲームの評判がすごくいいので購入したいと考えております。
PS4版とスイッチ版があるかと思うのですが、どちらがおすすめでしょうか?

ポイントの関係でスイッチの方がほんの少しだけ安いのですが、
操作性とか解像度を重視しているので…やはりPS4の方がおすすめでしょうか?

場違いかもしれませんが、何卒よろしくお願い致します。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 20:46:20.42 ID:PkqwhCSe0.net
最近始めたんだけど、本命の宗派に誓いをたてるまでは空きの聖域は触らないほうがいい感じ?
クリスタルの球体も数がそんなに無いみたいだし

あとこのゲームで軽ロリって言ったら25%ロリ?50%ロリ?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/26(月) 21:32:58.19 ID:V+U86x760.net
一周目からそこまで予習しとるなら攻略サイト見て決めたらええ
真の一周目はノープランでフィニッシュが普通だから宗教変えなど二周目以降が前提

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 03:54:55.51 ID:+WfgGVNz0.net
>>447
操作性と解像度重視ならPS4かなぁ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 06:49:53.48 ID:JHVBtdEi0.net
>>448
ちょっとめんどくさいけど
とりあえず本命の宗派に行くまで普通に空きの聖域を仮の宗派で埋めていき
本命の宗派になったら不浄の紙片を使って今までの仮の聖域を穢すことで潰すことができる
潰した後に本命の宗派を建てればOK 

不浄の紙片で穢した場合 ガーディアンを倒さないといけないし(馬のヤツが慣れるまで強敵)
穢した宗派のみ他の場所でも入っただけで戦闘が始まるようになる
この状態をリセットするには微笑みの村のモンストロシティ(三神の聖域のずっと下にいる)のさらに真下に浄化の女王がいるので
この人に1万塩を払うことでリセットすることが可能

あと軽ロリは重量の25%未満で 50%未満と転がる音とか軽さや無敵時間がけっこう違うよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 06:57:43.11 ID:e/SguiST0.net
ぶっちゃけ既に歩き終わったエリアの聖域なんて自分のとこでも他所でも大差無くなる
後からどうしても稼ぎ用にそこで指導者呼びたいとか思ったら上書きすりゃいいし、周回したらリセットされるし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/27(火) 18:29:39.77 ID:bfYQ2Jxi0.net
>>451
なるほど壊す手のか
NPC置いてなければ損害は労力と塩だけでいいんだもんな
どうせ心臓も集めることになるんだろうし、仮置きして壊す方向で行くわ
ありがとう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 16:39:18.17 ID:DGNuZhWS0.net
魔女つえーよ…
魔法の出す位置によっては回避不可じゃないか?もしかして運ゲー?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 16:47:03.37 ID:VtWwuvJW0.net
一発喰らったら多段ヒットで死亡確定する局面が多いという点では
ゲームメイジンで無ければ運ゲーと言って差支えない
一撃が重い武器で真下をキープすれば勝率が上がる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 16:49:27.31 ID:DGNuZhWS0.net
>>455
やっぱそうだよな
一応貼り付きが1番有効ってのは分かってるし敵の行動パターンも読めてはいるんだけどそれでもどうしても詰むパターンになってしまうわ…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 16:58:20.77 ID:DGNuZhWS0.net
やっとクリア出来た…スタミナ配分もっと慎重にして一瞬たりとも距離空けない様にしたら倒せたわ
助言ありがとう!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 18:36:57.00 ID:HG3XUvFB0.net
たまにやってくるダークアローから即バラージの即死コンボはほんとやめてほしい
あそこだけクソゲー

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 19:19:44.86 ID:kwu95GoL0.net
どうあがいても運ゲーでマジクソだよなあいつ
火炎放射落下ツリーより嫌い

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 19:37:45.47 ID:tG6D+9qza.net
ジグラッドの外壁に月の賢者がいないことってあるんだな
フラグどこで折れたんだろう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 21:04:13.65 ID:NY0RN7fOr.net
ダークアロー5連発した挙げ句にパラージ撃ってきた糞魔女

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 21:50:17.84 ID:s/jvDFzT0.net
>>460
自分も一週目はいなかったわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 22:21:21.99 ID:HG3XUvFB0.net
>>460
同じことしゃべるまでしゃべり続けないとたしか次の場所に出なかったはず

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 06:05:36.62 ID:7f2xJl7p0.net
糞魔女はもう盾ゲーしたほうがいいぞ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 06:41:41.39 ID:8shzBXEk0.net
魔女の飛び道具は鏡の盾や血眉の民の盾でパリィ可能
スウォーム…初弾パリィで残りの弾は無効化
アロー、バラージ…パリィ→ちょい歩き→軽ロリで完全回避

スタイリッシュに戦えて楽しいよ
パリィをミスると死ぬけどね!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 09:53:17.78 ID:F+0IlxrR0.net
>>465
あれパリィ出来るのか
上級者はそういう攻略も出来るんだな
変態だわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 17:19:22.22 ID:zc9CPsQIr.net
盾が1番楽ぞ>魔女

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 17:53:00.09 ID:F+0IlxrR0.net
火の継続ダメが1番便利で良く使ってるんだがもっと強いのあるんかね
ウッキウキで稲妻属性のアミュレット付けたけど全く強くなくて泣けた
勿論敵によって弱点違うのは分かってるが

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 10:49:48.35 ID:05QYleSr0.net
ラスボスに壁埋めハメされたから壁の中でジャンプしたら無敵ポジに入り込めて一方的に攻撃出来て倒せて草
散々ズルで倒そうとして来た報いだわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/02(月) 12:14:30.07 ID:kf5Jt9K/0.net
あの壁埋めいつかは修正して欲しいよな
再現性も高いし武器の細かい数値弄るよりなんでこっち優先してくれなかったんだろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/03(火) 17:09:37.04 ID:mBMOBxtd0.net
脳筋アンバサで裏にガン盾時用の武器で斬属性寄りの武器積みたいんだけど何か良いのない?
手斧がステ的には一番火力でるんだけど、斬打50:50なせいで実火力低くなっちゃうし振りが思ってたより遅い(黄金斧)
じゃあ斬100の海賊剣やらクラウ剣やら試してみたけどどうもイマイチ
いっそ大剣5までふってコケむし付けたカーボン剣持った方がいいのかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 06:54:16.58 ID:qjh/wpxN0.net
>>471
脳筋アンバサならクラス3鎌のピューリファイアはどう?
適用ステは筋力と信仰で斬撃・神聖属性
地上では□→△、空中では□×2の短いコンボが使いやすい
神聖属性は耐性持ちが少ないし、強ボス・湖の魔女の弱点でもあるし、けっこうオススメ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 08:22:25.37 ID:qjh/wpxN0.net
>>472
って、鎌のスキル取りに行くと脳筋ルート外れるな・・・
片手持ちするならクラス4まで上げなきゃだし・・・
すまん、忘れてくれ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 08:30:31.97 ID:cJvtmOim0.net
黒真珠使っちゃえばいいじゃん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 10:31:50.78 ID:aFaYwuHg0.net
脳筋向け斧の紅のギロチンかExtra Blades付きの石包丁がいいんじゃないの?
斧にExtra Blades付いていれば斬打75:25になるしね
ただ光輝の斧に比べて火力がちょっと落ちるから何とも言えないけどね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/04(水) 10:43:27.51 ID:cIiKtV+Y0.net
>斧にExtra Blades付いていれば斬打75:25になるしね
75(%):50(%)じゃないの? 追加dmgだと思ってたんだが

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/15(日) 10:13:04.07 ID:kDzfCeND0.net
>>454
追跡弾は歩いてればかわせると気付くと一気に光明が見えてくるような気がするが、実はこれが罠で
実際にはいいように歩かされてガトリングでハメ殺されるってパターンが多い
だからただ歩けばいいのではなくて魔女から離れなくてはいけないわけだけど(離れなくても魔女の方に向かって行って潜れる場合もあるけど間合いが毎回同じわけではないので安定しない)
安全な距離まで離れるには画面の端が近くに迫ってるとダメだからあのコンボをかわせるかどうかは予め魔女の位置をどう誘導するかで常に選択を迫られてる
悪い位置でやられたらほぼ終わり

まあ拘りが無ければ別にレリーフとか鉄壁使えばいいんだけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/15(日) 12:06:49.66 ID:Y74ckrKT0.net
>>472
消えてるな
Extra属性は内訳変更じゃなくて追加ダメージじゃないのかって問いかけはちょっと気になってたんだがレス付かないままだったようだ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/15(日) 13:09:07.71 ID:+kKfRiXMr.net
魔女については、壁に追い込まれると一気に危険になるから
常に壁と逆方向に全力で逃げることを意識するといいと思うぞ
アローは追尾だからかわさないと無理だけど
バラージはかなり弾道がバラけるから、
距離を置けば当たっても死にはしない程度まで抑えられる
禁止してないのであればバグジャンプ使えば一気に距離離せるし良き

あるいはガン盾

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/16(月) 18:35:15.70 ID:2B78hBPj0.net
>>476
そうなのか。周回ガーディアンが怖くて踏み切れなかったんだけど、心臓抱えて入信してみるわ


魔女はガン盾戦法でも結構スタミナ持っていかれるから、これはこれで難しいんだよな。
そういう意味ではリフレク盾だと初段弾けば残りは当たり判定なくなるから楽かもしれない
ミスれば死なのは回避スタイルと同じ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/16(月) 21:54:46.27 ID:C+FtOSUc0.net
魔女は武器スロの片方に鉄の壁仕込んどいて、ダークアロー来たら武器切り替えてガードすると楽に勝てるよ。楽すぎて動きがやや雑になってくけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/17(火) 02:14:36.13 ID:hY2vUG7X0.net
久々に見たらSwitch版も出てたのか
しかも海外だとパッケージ版もあるし
どなたか買った人います?色々付いてるみたいだけど
かなり面白いゲームだったんでパッケージ版手元に置いておきたいかも

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/18(水) 21:50:11.76 ID:hYc6qElKa.net
switch版て頭禿げんの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/21(土) 12:08:02.18 ID:RCcyX5cH0.net
魔女攻略は裸ダガー動画でマスターした
ハサミが楽

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/22(日) 00:07:53.63 ID:Ke301mvR0.net
魔女戦にはピューリファイア片手持ち+神の武器を推す
ジャンプ□・□が当てやすいしダメージも良好

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/26(木) 14:05:20.89 ID:rgsMFxKS0.net
PC版で始めたら名前入力画面で
steamのプロフィール名(カタカナ)が表示されて
何となくこれで始めたけど不具合起こさないか不安

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/29(日) 19:55:02.02 ID:gpiqoB3c0NIKU.net


488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/30(月) 10:57:04.62 ID:DSie3jf9r.net
鎌は長リーチ、対空技豊富でスゴい使い易いモーションなんだけど打撃弱点のエネミーが苦手なのとdps物足りないのが欠点かな
あとピューリはアンバサ、それ以外は上質でないと使いこなせないような補正なのばかりなのも割と痛い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 20:06:32.51 ID:CG7eJn55M.net
PS4版って、結局周回でワインとかフラスコとかの累積できないのかね
あのままだと、周回のモチベちょっと落ちるなぁ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/04(金) 19:00:36.11 ID:cx0X/tUY0.net
Vitaなら周回で増やせるんだけどね……

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/05(土) 22:57:53.66 ID:e76BB1Q00.net
つか杖で致命攻撃とか出来るんだな
さっき純魔キャラやっててはじめて気づいた

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/09(水) 20:58:56.72 ID:+kQcqBLs0.net
ぜったい刺さんねーよなあれ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/10(木) 22:45:24.73 ID:7BnPuc7W0.net
シャム湖の方から朽ちた神殿に入って右側のコーヴティングに見つからないように
左端で戦ってコーヴテッドを倒したらコーヴテッドの灰が2つ手に入った

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/11(金) 20:15:13.59 ID:PsGaPd8zK.net
それ右端からでもできるよ
ソルトの量も余分に貰える

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffac-6CKJ):2019/10/12(Sat) 00:37:37 ID:2VzjN0Lf0.net
すみません、パラディンで初回始めたのですが
やっぱり体力あげて重量余裕持たせないと辛いですか?

496 ::2019/10/12(Sat) 11:10:48 ID:Wh7phkyeM.net
積極的に体力に振る必要はないが、軽装備と重装備スキルは装備の選択肢が増える上にステ上がるからこれを取る
パラスタートなら剣と槌のルートに進むだろうから、自然に重装備は取れるだろう
大槌とか使うと確かに装備重量欲しくなるから、軽装備にも振っておくといい
最初はどうせろくに重装備装備できんし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffac-6CKJ):2019/10/12(Sat) 12:48:16 ID:2VzjN0Lf0.net
>>496
ありがとうございます
移動速度は無視しても大丈夫そうですね

498 ::2019/10/12(Sat) 12:50:01 ID:dSM2BSqIa.net
パラディンは初期装備重いよな
思い切って防具外して盾と武器だけにして避けられない攻撃は
しっかりガードしながら戦うのもアリ
事故った時が怖いけど

499 ::2019/10/12(Sat) 13:03:51 ID:q6KFQjLn0.net
ガン振りした終盤じゃないと満足に重装着込めないよなこのゲーム

500 ::2019/10/12(Sat) 13:08:42 ID:Wh7phkyeM.net
いや、無視はできんよ…回避にも影響するから、機動力確保のために装備重量50%以下には収めたい
理想は25%以下だけど、50%以下なら十分な動きができるはず
どの道しばらくは軽装備しか満足に着れないから、軽装備スキルを勧めてるんだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffac-6CKJ):2019/10/12(Sat) 13:26:18 ID:2VzjN0Lf0.net
なるほど胴は鍛え始めたからパラ胴以外を軽装で検討してみます
ありがとうございました

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/12(土) 17:55:56.79 ID:2VzjN0Lf0.net
50%快適ですね
軽装だと魔法耐性も高いしご指導ありがとうございました

503 ::2019/10/12(Sat) 21:42:14 ID:2OGD4W9E0.net
終盤〜周回あたりまでいかないと重鎧ろくに着れないのは本家と同じだね

504 ::2019/10/12(Sat) 21:45:21 ID:g8p/FdHU0.net
しかしやたらと重装備が手に入るんだよねえ

505 ::2019/10/12(Sat) 21:51:59 ID:8faCnk2Cr.net
鉄の壁入手してあとはずっと裸が多い

506 ::2019/10/12(Sat) 21:54:57 ID:NxzoPJDu0.net
服!着替えずにはいられないッ!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/12(土) 22:32:32.38 ID:bbV3e3Xr0.net
裸→暗殺者→ボロボロ→剣士→ヤツメウナギ→…
と、体力増加に合わせて混ぜながらグレードアップしてるな
常に25%以下、頭はつけない

508 ::2019/10/13(Sun) 08:07:32 ID:5DkhrAoAM.net
最初のところで手に入る盗賊装備をとりあえず着て、そっからは鍛冶屋やら何やら
カボチャも外せんな
あれスキル不要なわりに高性能すぎるし、しょっちゅうカボチャ頭見るのも納得

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffac-6CKJ):2019/10/13(Sun) 09:58:00 ID:MoO+D7eM0.net
カボチャ高性能だったのか
デメリットはないのですか?説明みてたら怖がるボスがいるみたいですが

510 ::2019/10/13(Sun) 10:56:09 ID:3p4nQwFj0.net
説明は読むのに性能は見ないのか

511 ::2019/10/13(Sun) 11:02:12 ID:mPItjGf+0.net
カボチャのメリットって隠し効果だったと記憶してるけど明記されたん?
デメリットはダサいことと割と重いこと。俺は使わなかった

512 ::2019/10/13(Sun) 11:27:57 ID:bmHPAnZir.net
カボチャって傷縫いの指輪?かの効果が付いてるんだっけ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/13(日) 12:29:51.85 ID:MoO+D7eM0.net
>>510
なんか重たくて50%超えるんでなんとも
猛禽類が軽いからええかなーと

あとコレが人間ツリーか。足元落下死しまくるんやけどw

514 ::2019/10/13(Sun) 18:27:47 ID:+DGNn5sFd.net
不死鳥盾で火を防ぎつつ上の足場でデカい剣振り回すんや。

515 ::2019/10/13(Sun) 18:27:47 ID:+DGNn5sFd.net
不死鳥盾で火を防ぎつつ上の足場でデカい剣振り回すんや。

516 ::2019/10/13(Sun) 18:59:15 ID:3p4nQwFj0.net
>>513
まあ、このゲームUIが残念だからしゃーない
やっぱ好きなようにやるのが1番よ

517 ::2019/10/13(Sun) 22:37:43 ID:tmn/9PP70.net
スキルツリーの左上の方に、軽装備クラス5らしきとこあるが
カーソルが合わせられないけど何故なんだ

518 ::2019/10/14(Mon) 00:47:58 ID:8QHtGXE50.net
十字キーの上と左を同時押しすれば出来た気が

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffac-6CKJ):2019/10/14(Mon) 01:09:56 ID:PHtMA/3V0.net
人間ノ樹、踏み付けは盾ムリだったが
バンチはガードできるんかな
赤いランタンついた人形は全部破壊できるけど頭光ってからキツイ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/14(月) 07:34:51.33 ID:leLWzDLG0.net
まず踏みつけ食らう場所に立っちゃいかん
基本左右の足場に陣取ってパンチを上移動でかわして頭殴る作業だからガードは考えない方がいい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffac-6CKJ):2019/10/14(Mon) 10:53:22 ID:PHtMA/3V0.net
ありがとう。
盾装備してカメになりながら討伐出来ました。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/14(月) 14:22:51.55 ID:U04bGzCZ0.net
カボチャのところから涌いて出るソルトレスも序盤だといい塩稼ぎになるしな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffac-6CKJ):2019/10/15(Tue) 23:04:29 ID:yxATn+2s0.net
月下みたいに現在地マップ欲しいなぁ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/16(水) 14:29:16.69 ID:a4MJIdGRa.net
神の武器とか聖なる鎧とか祈りでバフかける時って信仰のステ値で上がり幅変わったりする?
信仰ってなんのためにあるんだ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/16(水) 16:04:04.98 ID:tnGi9hJqd.net
祈りはだいたい信仰値の影響受けるっぽい

526 ::2019/10/16(Wed) 19:27:17 ID:JJkk2kQ90.net
今初めて気付いたんだけどボス道化師の前(蝋燭がある場所)を壁蹴りで上に行くと見えない床に
紅の牢獄にいる監獄長が立ってたんだけどアレなんなんだ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/16(水) 19:38:26.70 ID:KSeL/BZc0.net
真っ当な方法でその位置まで行けばちゃんと地形が読み込まれる所じゃなかったかな

528 ::2019/10/16(Wed) 19:50:59 ID:UqxIK8pa0.net
牢獄のウィッカーマンみたいな奴は踏み付けの動作が微妙にフェイントがかってるんだよな
ロール先走って起き上がりを吹っ飛ばされるミスしやすい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/16(水) 20:27:21.26 ID:JJkk2kQ90.net
>>527
そういうことかサンクス
場所的に反転焼き印取った後の洞窟に一匹だけいるやつかな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/17(木) 23:05:45.97 ID:fe4svJkF0.net
ユニコーン、こいつのことかwww
即死したwwwww

531 ::2019/10/18(Fri) 00:56:10 ID:b/zP8rnZ0.net
1週目脳筋大剣プレイでクリアしたから2キャラ目作って魔法使いでやり始めたけど
難しいと聞いてたけど案外強いね魔法使い
悪臭の沼地までプレイしたけど大剣プレイよりスムーズに来れた気がする

532 ::2019/10/18(Fri) 11:25:30 ID:6W3LbzfHr.net
精神が伸びてバラージ安定したら、7周目まで余裕まである

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/18(金) 14:43:11.23 ID:b/zP8rnZ0.net
魔法使いプレイクリアしたけど結局一番苦戦したのは苦手な第三の子羊だけだった
フレイムガーディアン使ったら後は適当に距離取ってポンポン魔法撃ってりゃ勝てるのめっちゃ強い
次はスタイリッシュガンアクション風に片手剣とマスケット銃でプレイするかな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/18(金) 16:01:20.97 ID:lf2D4s6u0.net
スピンドルビーストがニコニコ大百科で単独記事出来てたのには吹いたわw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/18(金) 16:25:01.71 ID:G/fLIWasd.net
>>534
ユニ?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/18(金) 17:31:55.45 ID:PILjIUsAd.net
いくら周回してレベルあげてもその度にスピンドルも強化される絶望感

537 ::2019/10/18(Fri) 20:06:56 ID:nzpLrS9CM.net
あいつは耐性貫通とかいう、反則じみた性能だしなぁ
決して高耐久ではないが、仕留め損ねやすい微妙な耐久も嫌らしい
公式の理不尽なクソ野郎だよ…作者がエイプリルフールネタにも使ってたし

538 ::2019/10/19(Sat) 01:55:36 ID:jEsKLg8Pd.net
まあ一ヶ所にしか出ないしミスらなければ会う必要すらないから…
初見時はそれはもうビックリしたけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 04:23:59.07 ID:yI8BS6Pi0.net
PC版のインベントリ画面の左側のステータスってマウス以外で項目切り替えできる?
PS版だとどうやって見てるんだろ

540 ::2019/10/19(Sat) 05:10:44 ID:4FurZhS10.net
図鑑のドロップアイテムリスト埋めを目指す人は、スピンドルビーストだけは一周目でコンプしとくことをおすすめしたい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fed-gjZr):2019/10/19(Sat) 09:33:47 ID:1TMKgnwf0.net
最近初めて割と順調に来てたのに湖の魔女で詰まったわ
こいつ強すぎひん?

542 ::2019/10/19(Sat) 10:21:54 ID:4FurZhS10.net
魔女は>464あたりで語られてるぞ
まあ誰もが通る道だよな…

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 13:16:22.70 ID:8r8vMBzvM.net
バラージは初段食らったら位置が悪いと多段で乙るから、下手に距離空けたら絶対やられる
殴るのも対空で面倒なやつだが、それよりは死なないこと優先で
アローで離れたところにバラージ差し込んで来たりするから、まともにやるならとにかく退路確保
現実の武道と同じで、相手だけが一方的に攻撃できる間合いはアウト

544 ::2019/10/19(Sat) 14:34:14 ID:07iDthCI0.net
魔女はHP低いから運いいとめっちゃ楽勝なんだけど駄目な時はホント駄目すぎて辛い

545 ::2019/10/19(Sat) 16:01:15 ID:CKDrLBRH0.net
銀の盾の暗黒耐性100を見てこれで勝つる!つって意気揚々とバラージガードしてスタミナ高速で削られて死んだのはいい思い出

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3720-88ub):2019/10/19(Sat) 16:49:08 ID:mjoigrI60.net
スタミナ節約のユービワつけたらガード安定するかな?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 20:53:29.63 ID:y/x11baQ0.net
指輪の効果なんてスタミナ一瞬で削るような攻撃には焼け石に水だよ
大盾持つか回避しかない

548 ::2019/10/19(Sat) 21:29:04 ID:CKDrLBRH0.net
けっきょくてつのかべがいちばんつよくてすごいんだよね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 23:22:18.19 ID:AKM6Br3q0.net
ジグラットに落ちてる灰色のレリーフは
魔女に勝てない人用の救済措置だと思ってる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/19(土) 23:34:13.58 ID:SwfJbgVG0.net
魔女のバラージについては距離を大きく離すことでも
致死ダメは避けられるから覚えとくと良いよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 01:55:33.30 ID:tQADdRf3d.net
そうそう画面端からバラージ撃たれて苦し紛れに逆側に全力退避すると案外死なない程度のダメージしか受けなかったりするよね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-88ub):2019/10/20(日) 13:29:43 ID:l3YwIWwsd.net
タワーシールドそんなに違いますか!
一度もってみるか
重過ぎなんだよなぁタワーシールド

553 ::2019/10/20(日) 16:04:49 ID:08evlBxO0.net
まあ一周目なら何度もトライしてデレるのを待つのもいい
魔女が本当に怖いのは高次周回
硬くなるとズル剥けや3バカですら思わぬ強敵になるしな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/20(日) 17:19:26.62 ID:4BTh0I6y0.net
魔法使いの初期装備の見た目がいいから強化して使ってたけど3週目まで来て余りにも柔らかすぎて辛い

555 ::2019/10/21(月) 00:00:43 ID:x77UVkMNM.net
>>554
俺も軽装で周回してたけど途中で雑魚の連続攻撃で瞬殺されるようになって重装備取りに行ったよ
軽装で周回できる人尊敬してる
重装備取ってからサクサク7周出来たぜ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f2a1-+Ooh):2019/10/21(月) 07:22:26 ID:9QvkWo0R0.net
軽装から重装備にすると移動面に支障が出て落下死多くなるんで移動は軽装で、敵が見えたら一々重装に着替える超面倒なプレイしてた

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 16ac-88ub):2019/10/21(月) 23:48:10 ID:NeF9lAB40.net
そういや
ろうそくたくさん火がついてるのと
真っ赤っかについてるのとボスの違いなんやろ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 07:03:43.62 ID:nax4C31x0.net
お魚さんが丸い岩になるやつつえーな
結局、タワーシールドでガード固めながらチクチクして倒したが、みんなどうやってるんや

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 09:34:36.04 ID:K7PXUGCS0.net
魔女は魔法が当たらない前方密着位置を定位置とし
白いのが来たら後ろに回って攻撃
赤・黒が来たら引き付けてから後ろに回って避け
これで盾なし避けのみでノーダメいける

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 17:01:57.29 ID:BMcAA9JK0.net
狩人の帽子みたいなハット好きだからウッキウキで案内人の帽子手にいれたら禿げる悲しみ
にたようなシルエットなんだから髪出してよ…と思いながら狩人の帽子に王の指令ぶっこんだわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 17:24:11.24 ID:DFVhNbCC0.net
>>558
コロコロ攻撃がキツいから銃か魔法で遠距離攻撃
近接で挑むなら軽ロリできる装備で相手の攻撃を前ロリで避けてから殴る

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f20f-3KPQ):2019/10/23(水) 02:24:08 ID:psSw5p2K0.net
なんでも使えるキャラ作ろうと思うけど取り敢えず全ステ50振った後って体力と精神どんくらいずつ振るのがいい?重さ200くらい確保したら後は精神全振りでいいのかね?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1f-yhki):2019/10/23(水) 03:18:15 ID:o9QJB/74K.net
魚が丸くなるやつってソルト錬成工場のアイツか
あれは確かに強い。雑魚ではスピンドルの次に強いかもな
一周目以外では無視してるわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 10:05:35.19 ID:fiOkDd9m0.net
>>558
魔法使えるならバラージ連発で簡単焼き魚にできるよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-V+wO):2019/10/23(水) 10:11:57 ID:fiOkDd9m0.net
>>555
今初期装備4週目だけど牢獄ヘイガー沼地の辺りで頭おかしくなりそうだった

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d692-h1NB):2019/10/23(水) 14:29:49 ID:r72gOxlR0.net
その辺はもう防具性能関係なく道中キツいところだからな
ぶっちゃけ重装で突破出来る動きしてれば全裸でも抜けれる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 15:22:06.47 ID:xpMihckz0.net
ナイトウヨウヨしてるから打撃武器にしがちだけど魚は斬撃効くんじゃね?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/23(水) 16:22:07.79 ID:zNIQAaXqd.net
軽コロに、魔法か
ありがとうございます正攻法で頑張るしかないですね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-NTph):2019/10/23(水) 19:07:56 ID:QRJTwlDba.net
>>562
俺は暴君カボチャ&黒曜石の柱持って24.9%になる体力(確か179)まで振って後は精神全振りにしたかな
何を装備して軽ロリしたいか次第じゃない?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/24(木) 13:34:09.59 ID:aesVl5hEr.net
万能キャラにするにしても各ステ50って火力不足になりそう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/24(木) 15:07:44.93 ID:uvNtu9+Bd.net
50から影響が10%なるんだっけ?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/24(木) 17:55:00.14 ID:FaH421510.net
何でも出来るマンならちゃんと武器使い分ければ火力不足にはならないよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-X7q4):2019/10/25(金) 15:36:10 ID:F6cOqAWVd.net
不自由が解消されそうなあたりで一週目おわった
初見でこれだとバランスいいゲームなんだろか?
盾ガチガチマンだけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233a-UTsT):2019/10/27(日) 02:00:23 ID:zj6l4/4X0.net
最近始めたけど蛮族の道の地下の隠し部屋にいる三角コーンみたいなボス?がすごく強い
あれ序盤は奥のアイテムだけ回収してスルーしたほうがいいのかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d312-QmVq):2019/10/27(日) 03:14:53 ID:Z+ptH7A20.net
監獄長さんかな
ほっとけばじきに倒せるようになる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 12:47:21.98 ID:iKt4i4Mxr.net
闇エンチャ落ちてるとこの多脚の奴かな?スルーでいいと思うよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-WGk0):2019/10/27(日) 16:08:33 ID:RCbt6GAbM.net
肉弾戦ならあいつ打撃武器持ってないと全然食らわないし、
持ってる塩のこと考えても倒す時間まで計算に入れると稼ぎにも使えないしね
あそこの個体に固定ドロップがあるわけでもないから、スルーされる運命

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 16:38:19.90 ID:zj6l4/4X0.net
スルー推奨なのねありがとう
金とソルト大分消耗してしまった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 00:12:34.81 ID:TCe8EopF0.net
アーマーマイトか
あいつ一周目だと水被りよりライフ高いからな・・・

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa7-zcxt):2019/10/28(月) 12:12:53 ID:+bcUw+iEM.net
Switchの、北米版のパッケージは言語選択なので日本語プレイ可能ですか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-X7q4):2019/10/28(月) 12:14:34 ID:WPsu0fvId.net
魔法使い最初辛いな
火の玉しかない
最初に魔法買えるのは見張りの森以降です?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-X7q4):2019/10/28(月) 12:15:42 ID:WPsu0fvId.net
自分は魔法使いと思いながらクレイモア振り回してるが最初はそれが政界?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-WGk0):2019/10/28(月) 12:28:08 ID:/6URaMBsM.net
魔法マンは、ライトニングボルト取ったらしばらくはそれ主力でいいよ
他は燃費悪かったりするし、クレイモアをブラックウィドウにするのもいい
あとは片手剣にもいくつか魔力依存度の高いやつがあるし、近接挑む方がいい場合もあるから護身用にでも

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-MdJ4):2019/10/28(月) 12:37:11 ID:E8sXYAS9H.net
属性通らない敵用に持つなら基礎攻撃力が高いタイプの無属性武器

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 20:59:43.19 ID:+td3p4L6a.net
魔法使いに死景丸持たせてたわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffb-kwV+):2019/10/28(月) 21:24:16 ID:uL7KCCy60.net
俺は嵐の城まではライトニングボルトでしのぎつつ太刀使ってたかな
1週目はずっと片手剣+ワンドでやってサイラの杖作るのが遅れたけど
2週目の水被りの騎士辺りでサイラの杖作ってからはあまりの強さにもう純魔一本に絞っちゃった
スキルは剣スキルだけ4まで取ったけど後は大半魔力と精神力に振った

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 22:45:23.33 ID:AAN0kiMY0.net
杖やワンドは魔法そのものへのダメージ補正ですか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/28(月) 22:51:42.25 ID:QLt+afAO0.net
魔法火力の補正だね

自分は死影丸使ったりしたけど、結局牢獄ぐらいまでは大剣で落ち着いちゃったなあ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cfac-X7q4):2019/10/28(月) 23:57:18 ID:AAN0kiMY0.net
ライトニング使いやすい
燃費もいいし
確かにオススメですね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 06:43:34.22 ID:jBgREaNG0.net
魔法は序盤辛いのと隠し部屋や隠し宗派でしか買えないのが多かったりで初見プレイではろくなの揃わずクリアまでやった記憶
逆にその辺理解してると後半や周回は無双出来るっていう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 12:05:35.98 ID:Kwjiq5f1rNIKU.net
ビットとか固定砲台出せるようになると火力安定するイメージ
バラージは精神とフォーカスが安定しないとガス欠が激しすぎるんだ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd1f-X7q4):2019/10/29(火) 12:14:18 ID:JlW6GvrUdNIKU.net
優先度はやはり精神?
魔力は魔法使い、杖、ワンドを5にするついでに上げつつ火力が不足感じたらあげる感じ?
防具は軽装で経理ロリ確保で

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr47-h+By):2019/10/29(火) 12:17:02 ID:Kwjiq5f1rNIKU.net
自分はそれでいいと思う
精神に余裕できたら火力に振る感じで
もし火空入るなら火空限定ポーションでフォーカス吸収しまくれるから
精神はそこそこでもいいかもね

魔法使う以上属性偏るから造反者でも良いかもだけど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr47-h+By):2019/10/29(火) 12:18:04 ID:Kwjiq5f1rNIKU.net
ああ、でも指導者からポーション無限に貰えないのか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/29(火) 13:01:31.02 ID:JA//3/qS0NIKU.net
そういえば暗黒魔法使った後の血まみれ状態でも神聖属性攻撃は被ダメ増えないね
攻撃手段が神聖オンリーのマディエラ・マルが相手なら実質ノーリスク

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7fa1-0m4m):2019/10/29(火) 19:23:22 ID:2pfC0h1g0NIKU.net
神聖こそ被ダメ跳ね上がりそうなのに…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sr03-Qzgq):2019/10/31(木) 01:42:03 ID:n8mglVZbrHLWN.net
あとは悪夢の設計者ことカイラちゃんかな
まぁあれは物理アタッカーの剥がれた者とセットで出るからちょっと違うけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-6Cqy):2019/11/04(月) 11:37:43 ID:4+3QP6wRd.net
塩〜

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 17:11:33.64 ID:TBXeRVNU0.net
あの誤報性かく魔法なんなんw
ファイアボールのが使いやすい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/04(月) 22:05:21.05 ID:4+3QP6wRd.net
見た目はフレイムスターの方が格好いいから…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62c-qp9g):2019/11/05(火) 04:40:23 ID:IVULlsQI0.net
ドラゴンファイア好き
火炎放射はロマン

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/05(火) 12:39:04.46 ID:o6SKonKqr.net
闇魔法とバラージとガーディアンその他固定砲台以外空気なところある

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 83eb-lImw):2019/11/05(火) 22:55:38 ID:zFkbQLWk0.net
個人的にはライトニングアーク使いやすい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-EJQs):2019/11/07(木) 02:00:12 ID:K8rj6mJD0.net
自分に飛び火するファイアボール好き

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Ojnr):2019/11/08(金) 11:58:37 ID:P3QD7X6bd.net
>>604
あれnpcも焼き殺せるよな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb0-MhSS):2019/11/12(火) 14:25:10 ID:wL4OpDxf0.net
スピンドルビーストまじで強いな
即死攻撃かってぐらい攻撃力高いんだけど…ボスですら即死は落下死ぐらいなのに

近接ビルドかつ一撃でやれない場合どうすりゃいいんだよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/12(火) 19:24:14.73 ID:++Leu2Rdd.net
>>606
地下を通る

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/12(火) 23:38:56.28 ID:X8g2KEm7r.net
>>606
アイツは戦わない方がいい。上や地下を通るかひたすら逃げるか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/13(水) 11:00:03.32 ID:uEnLOpaG0.net
意外とHP低いから魔法使いビルドならバラージ一発で倒せるんだけどね
初回大剣プレイでは這う這うの体で神殿まで逃げ込んで安心してたら普通に刺殺されてびっくりしたわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/13(水) 13:04:18.08 ID:ySXTNoX3M.net
あれは公式すら認めるクソモブだから
エイプリルフールネタにも使われたのは笑ったわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e92-h1L0):2019/11/14(木) 11:03:18 ID:r21Zynif0.net
図鑑のドロップ埋めを周回でやるとアイツのせいで絶望する

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-wiCk):2019/11/14(木) 15:23:54 ID:DNDU0Qnr0.net
最近このゲームを始めたのだがスキルツリーの戦士5を取ったら戦士1、2,3,4の槌と斧を装備できるの?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-wiCk):2019/11/14(木) 16:42:22 ID:DNDU0Qnr0.net
すみません事故解決しました

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-LFHP):2019/11/14(木) 18:52:54 ID:VnSs1XtVr.net
スピンドルビーストにでもはねられたのか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/14(木) 22:46:55.36 ID:NjPce0Bt0.net
スピンドルマップだけはやり直したくないなぁ。スコウツマップ聖域左の落下しながら空中ダッシュもやりたくないけど、何回死んだことやら

ところで、これ防具に選択肢ある?
騎士スタートだったけど縛りプレイするつもりないのに、ロールの問題でずっとクラス0軽装備だった
結局ポーション回数を優先しつつ大剣と大槌のルート後盾(魔女きつくて鉄壁用に)、軽装備と向かっていたけど、たどり着く前にクリアできてしまった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 69eb-apPb):2019/11/15(金) 07:08:20 ID:wd2d+l1I0.net
ずっと猛禽類だったわw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-/gX6):2019/11/15(金) 07:13:27 ID:h2GITyEsr.net
1周目は実際裸安定
周回し続けたら体力にまわす余裕できるから

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 20:54:03.50 ID:hqFY2JhN0.net
灯火とか鍛冶屋とかの装備は1週目でもなかなか使えると思う

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0512-D+yz):2019/11/16(土) 12:47:40 ID:c8ShBq890.net
ボス戦での鉄壁裸はガチ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-wiCk):2019/11/16(土) 13:46:22 ID:myMA7TS50.net
一応クリアしたんだがこのゲーム死因がたいまつ持ってカメラ視点を下にずらしても足場が見えなくて
適当にジャンプしたら即死ってパターンが多かったんだけど皆どうしてたん?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02a1-mrx4):2019/11/16(土) 14:54:56 ID:YgX3VTW00.net
マップを死んで覚えるしか…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e92-h1L0):2019/11/16(土) 18:08:22 ID:0fBKunr90.net
次の足場が見えないみたいなシチュは4.5ヵ所しか浮かばんかった(うち一ヶ所はvita版のみ)けどそんな多かったか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/16(土) 19:14:24.90 ID:myMA7TS50.net
死亡回数を数えてはいないがゲーム後半祈りと光輝の家のバフのおかげで
あんまり死ななかったこともあって印象に残っているだけかも

死せる神々の墓所と静寂の宮殿で落下死しまくったから自分のやり方が間違っているのかと思ってさ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/16(土) 19:53:17.73 ID:z/Ihgq6x0.net
Vitaでやってたからジグラットの聖域左の下ルートはしばらく気が付かなかったわ
Vita版は視点移動範囲を広くするとかあっても良かったな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/16(土) 20:23:47.41 ID:ldyAyPjQ0.net
神々の墓所の三馬鹿に行く道は背景の蝋燭を辿ればいいんだけど初見じゃ気付かないわな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b0-iZ7S):2019/11/17(日) 13:50:50 ID:BBtmBjC60.net
1周目を近接でクリアしたから、2周目(NG+ではない)を純魔法でやったら凄く辛い
とにかく防御が貧弱すぎてきついわ。被弾を許さぬプレイスキルなんてない!
初期防具にカボチャ、武器で重量50%いくし、すぐ魔力50に到達して伸びが激減するし
何よりフォーカス節約のための殴り武器が初期武器オンリーなのがなぁ

魔法剣士型は、序盤魔法無視してるのかな?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02fb-zGDE):2019/11/17(日) 14:35:54 ID:jbSEZs0l0.net
>>626
一週目は片手剣+ワンドでやってたけど悪臭の沼地までに剣スキル4まで上げて他は全部魔力とスタミナに振ってたな
防具は見た目が気に入ったからずっと初期装備のままで指輪は精神の導管+嵐の指輪とあとソルト獲得量増やす奴
一週目で結局魔力70くらいまでふったけどこれは無駄で50過ぎたら精神にひたすら振った方が強くなると思う
筋力と技量は剣スキル4取るルート上仕方ない場合除いて一切降らなかった

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02fb-zGDE):2019/11/17(日) 14:40:31 ID:jbSEZs0l0.net
片手剣だと焼き印のマシェティがすごい強くて魔術師向き
ソルトバット倒すのがかなり大変という欠点もあるけど
ブラックウィドウも強いらしいけど魔術師に大剣って今一脳内保管がし辛くて自分は使わなかった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb6-BQkr):2019/11/17(日) 17:36:25 ID:ORHxPJoCM.net
とにかくライトニングボルト取るまでは、適当に近接でやり過ごしたらいい
これとブースト装備揃えてからが本番
魔法というか射撃系全てに言えるけど、空中で一定時間静止できるから、これ利用するだけでもかなり違う

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 69eb-apPb):2019/11/17(日) 18:26:57 ID:7OchkTnx0.net
只野クレイモアから、ウィドーで近接は充分
ボルトあるだけで、ファイアボールまで主力よ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e92-h1L0):2019/11/18(月) 03:40:59 ID:WbiW6jG70.net
純魔は一周目終盤までは結構キツいからな
闇魔法とればもうカンストまでいっても火力で困ることないけど、逆にそれ取り逃したまま周回入ると更に地獄って程闇が強い
そしてそれ以外が軒並み微妙なんだ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sr11-/gX6):2019/11/20(水) 07:39:55 ID:O7v/XvTtrHAPPY.net
闇の強さは火力って言うかよろめきだからなぁ
火力だけで言えば炎バラージも十分優秀だと思うが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sda2-VHtX):2019/11/20(水) 09:51:28 ID:DLFhj2bUdHAPPY.net
魔法もな〜
耐性の問題で大体が炎>雷なのが悲しいよね
逆に神聖とかほぼ困ることない万能ぶりよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 10:18:47.80 ID:AeDInZCHMHAPPY.net
魔法は極性気にするのがダルいんだよね
攻撃相性だけなら炎が強いんだが、その点闇魔法は優れてる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 10:20:08.96 ID:xhe2NDre0HAPPY.net
魔法とか面倒だからシャーフリヒターぶん回してればいいのさ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 19:19:48.57 ID:01oRrZ5B0HAPPY.net
エレメンタルの不均衡2倍になるけど魔法威力アップする装備って
火と空の輪を装備しているとデメリット無効にできるけど両方装備したときちゃんと威力上がっているのかな?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 20:52:53.78 ID:MeCg4H7R0HAPPY.net
嵐の指輪の説明に、同時装備すると威力アップの効果は無くなるってあった気がする。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 20:58:50.37 ID:01oRrZ5B0HAPPY.net
本当だサンクス
そうそう美味い話なんてないか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d903-o5/b):2019/11/22(金) 06:43:30 ID:ecYS4O3x0.net
嵐の指輪と同じ効果の土の仮面と同時装備も効果・デメリットの倍化にはならなかったな
まあ、よくできたバランスということで

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 03:09:51.99 ID:m9ElD+jk0.net
守護者の刃ってランクの割に性能微妙と思ってたけど
ダークリーチと組み合わせるといい感じに噛み合うな
一部のボスにはボタン連打でお手軽怯みループが出来る

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-xND1):2019/11/27(水) 04:42:42 ID:uB9JGRhBd.net
でも守護者の刃って近接だとなぜか当たらなくなるバグ?があるのがなあ
むしろ邪魔に思っちゃうこと多いわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b84-3IAb):2019/11/27(水) 23:17:48 ID:7+XXwu+g0.net
久しぶりにやり直して何でもできるマン目指して周回中
焼き印のマシェティが周回でもかなり使える強さなんで、系統が似てるっぽい
不死鳥の尾も強そうなんだけど、鞭レベル5が遠いなあ
不死鳥って使ってる人いたら教えて欲しいのだけど、使いやすい?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/30(土) 01:49:58.91 ID:GZHIHm/wa.net
相変わらず久々にやると、各セーブデータがどういうコンセプトでやってたものなのか完全に忘れていて
結局最初から始めてしまう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e92-E7J/):2019/11/30(土) 17:14:21 ID:mHAIfp5t0.net
自分は防具も武器装備した見た目で表示されるからかなり間が空いても覚えてるな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 362c-YC6P):2019/12/03(火) 05:48:39 ID:tgvCPOmX0.net
>>642
片手持ちの時
□ボタンで片手剣の□攻撃
△ボタンで鞭の□攻撃
空中のみ↑△で片手剣の△攻撃

仕様上、片手剣の地上△攻撃(突き刺し)と上方向に判定の広い鞭の△攻撃は使えない
空中△攻撃は1、2段目が鞭で3段目が剣攻撃
3段目は剣を3回振った時と同じで強攻撃になるけど、鞭の間合いで振ってると当たらない
両手持ちした時のモーションは太刀と同じになって鞭攻撃は使えなくなる

癖が強いしさほど攻撃力が高いわけじゃないけどカッコいいから使ってる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b12-K2/0):2019/12/07(土) 16:09:51 ID:+tf/Wqou0.net
ガン特化ってどうなんやろ?
盾の代わりだからメイン武器もどうするかだけども

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b12-K2/0):2019/12/07(土) 16:10:33 ID:+tf/Wqou0.net
普段弓にしたからええんかな?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/08(日) 00:28:08.80 ID:krlRLqGF0.net
割と銃は万能だから弾さえ持てば何でもいけそうだ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa9-Fgt1):2019/12/08(日) 12:23:59 ID:aae2DDipa.net
火打ち剣なら弾が一発だけ減らないぞ
その前に剣を振る儀式をしないといけないけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c592-YP7o):2019/12/09(月) 14:36:07 ID:BKUUv2vL0.net
モザイク技量の銃キャラ作った時は周回しだすと火力がキツい印象あったな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-V35x):2019/12/09(月) 22:43:27 ID:70ClDVht0.net
防具強化するタイミングがなかなかつかめない
もっといい装備亭入れてからの方がいいんじゃないかとか…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b12-K2/0):2019/12/09(月) 22:59:36 ID:D2Orfa1z0.net
>>651
水没してなければ、素材潤沢だし
色々試してみたら?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa9-Fgt1):2019/12/10(火) 18:38:31 ID:XaqY9CKBa.net
このゲーム、基本的に防具の能力の高さと重さは比例しているから
装備重量がカツカツな序盤とかは今装備してる防具を鍛えていくといいよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7516-DSGW):2019/12/10(火) 18:43:23 ID:YxV6wnOq0.net
初週なんか特に終盤でも重量カツカツで防具の更新なんて全然できんからねぇ
やっぱ武器優先しちゃうし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 23:38:14.58 ID:au4jtiMs0.net
防具は良く分からんし軽さ重視で結局NG+7まで盗賊ちゃん一式で
頭だけカボチャか案内人か女王を付け替えてたな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-9T80):2019/12/12(木) 01:59:15 ID:9inwDlVja.net
ヴェールかウシャスカに手足重装の胴軽装がすこ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-9T80):2019/12/12(木) 02:00:37 ID:9inwDlVja.net
あと三度笠もすこ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-YLeH):2019/12/12(木) 10:47:52 ID:SyVvPcWSd.net
猛禽の使い勝手よ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 13:21:02.29 ID:zUcwO9AF0.net
重くて着れもしないような重装備が多すぎるんだよなあ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-ZOio):2019/12/15(日) 00:56:36 ID:l5coX99pa.net
魔法縛りにして武器振ると落として拾うモーションになるんだな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6ae-/Uej):2019/12/15(日) 20:58:18 ID:8bM5E2QY0.net
走って倒してレベル上げて…
なんでやめられないんだろう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62a1-jt6o):2019/12/16(月) 17:05:04 ID:wYYXegFA0.net
島の呪いにかかっとるからやで

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/16(月) 18:39:19.57 ID:6GxgXS2Yd.net
ダガー銃が楽しすぎる
ボスはいつもサマソからの空中銃撃でスタイリッシュに決める

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 00:55:49.67 ID:vrm/qZ4va.net
勝手に跳び上るのはあまり好みではない
SCのジークフリートみてえなアッパーモーションの大剣がすこ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62a1-jt6o):2019/12/17(火) 21:00:34 ID:lzyW33Sk0.net
トドメはナイフ二連斬り➡コンボ射撃かな
銃クルクルの余裕感が好き

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 10:00:13.56 ID:XMd0ruK3a.net
色々言われてるけど
人間ノ樹が1番楽しいです(小声)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 10:50:17.81 ID:OoJX7j5xd.net
>>666
アスレチック感で分からんでもない
初見時はそりゃもうクソクソ言ってた気はするが

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 10:52:53.20 ID:QYt1dvin0.net
クソボスなら更に上を行く聳え立つクソボスいるしな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 20:24:56.12 ID:GKxT2oA3r.net
魔女は言うほどクソじゃないしなんなら剥がれた者の方がクソだと思ってる
殴打から波動の波状攻撃と、ぶっ飛んだ時に機雷でボコボコにされるのほんと腹立つ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 20:43:50.55 ID:2QSviR3q0.net
錬金術が一番嫌い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-GrId):2019/12/21(土) 01:46:45 ID:D4H9SwFxa.net
OPボスが一番嫌いだ
もう倒せなかったら続ける気が起きなくなった
でも集中力が切れて割とよく死ぬ
魔法縛りでやってみようと思ったが素手で殴り殺すのが流石に苦行過ぎるので結局諦めた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 02:27:16.87 ID:zlbfyyLW0.net
深遠に潜む者は聖職者スタートを勧めたい。
ダガーのサマソと初期装備のエンチャントがいいダメージ源になる。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffae-cVcn):2019/12/22(日) 01:13:40 ID:+ESeWWRR0.net
魔女あかんな…
全ボスK/Dが1超えるまで周回
しようと思ってたけどコイツのせいで
最低30周必要になったやんけ!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 18:35:57.09 ID:Apo1xVQY0.net
クリプトキーパー、1時間狩ってもきらめく真珠ドロップしないな
当てが外れた

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 20:17:46.26 ID:AoMQwrV90.net
一時間狩ってダメなら十時間やるだけさ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 20:23:40.16 ID:zKZE2M1e0.net
クリプトキーパーって緑ビームか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 22:01:53.18 ID:XELuNnu80.net
緑ビームはグレイブウォーカー
クリプトキーパーは鉄巨人みたいなやつ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 22:06:41.09 ID:uPpYpQjq0.net
一時間で一個も落ちないなら周回回した方が早い

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 22:07:20.26 ID:0r2iFKsb0.net
ソルト稼ぎにも狩られまくったであろうあの巨人さんですね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff12-kkGD):2019/12/22(日) 22:58:21 ID:zKZE2M1e0.net
ああ、マル城か!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 12:18:27.44 ID:2XZPiEbq0.net
>>673
魔女は縛りプレイじゃなければ盾と毒で安定

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 9f2c-ykjI):2019/12/24(火) 05:45:03 ID:L8aVkTLF0EVE.net
沢山の光弾撃ってくるボス許さない
魔女と名無し神だよ
全ヒットしてHPフルでも即死する

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1792-g10/):2019/12/24(火) 17:48:20 ID:WVOBfwAC0EVE.net
次の行動まで考えて立ち位置考えないといけない魔女と違って名無しは回避に専念出来るし動作もデカいからそんな問題無くね?
名無しは寧ろ掴みからの壁埋めバグの方がゲームとしては問題

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW ffae-cVcn):2019/12/24(火) 22:15:15 ID:ojYvWe7G0EVE.net
>>681
ありがとう
ちょっと安定しそうだった
次の周回が楽しみだぜ

なんかボスには毒が効かないって
先入観あったけど、そんなことないんだなー

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW ff12-kkGD):2019/12/24(火) 23:56:42 ID:5B2Qanzn0EVE.net
湖のバラージはむしろ
笑いながら死んでたけどなwww
ゴミのように殺されるwww

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 02:43:12.77 ID:Cqg/o8C40XMAS.net
>>684
周回で毒は、、、

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 17:28:07.95 ID:4R6l0vFMaXMAS.net
>>686
あまり効果的じゃないのか…
攻撃する機会が少ないから
毒で削って防御に集中するってのも
悪くないと思ってたけどな

倒すのが遅くても安定を取りたい!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-YTym):2019/12/26(木) 00:48:14 ID:3IYW/n++a.net
結局一撃の強いハンマーとか大剣が
攻撃機会が少なくなるシーンでは一番簡単

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 22:59:38.18 ID:1ZNJ3fa90.net
毒武器+毒アミュレット+ペスムッドで殴ればあっという間に毒が多重蓄積してくから悪くないと思うけどなあ。
子羊とか毒に異常に耐性ある相手以外なら毒も楽しい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 23:29:19.47 ID:X1wbM6430.net
最初から最後まで毒切らさなきゃ無駄に体力も測れる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 00:24:54.34 ID:4xdPiuqK0.net
勘違いしてる人もいるけど、毒アミュレットや毒エンチャは毒武器で使わないとほぼ無意味だからな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e92-qvZt):2019/12/27(金) 03:24:06 ID:bNqQoq9u0.net
>>687
効果が無い訳じゃないが周回プレイになると毒の維持に必要な攻撃回数や頻度は他の戦法より逆に上がるのと長期戦を生存するPSがあるなら普通に殴って倒す方が早い
少なくとも毒ビルドはスタイルとしては確実に難易度高い部類に入る

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daa1-Q7b4):2019/12/27(金) 11:32:24 ID:M61Bv6VW0.net
毒アミュは定期的に解毒剤飲まないといけないのがめんどい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 11:18:35.58 ID:8Tsy8k/h0.net
沼地でなくとも、牢獄で拾える毒アミュでも十分効果があるぞ。
薬飲む手間を考えると沼地よりいい感まである

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 17:25:19.42 ID:U5m22DIfd.net
マジか
何のデメリットも無いやつは効果薄いみたいな固定観念があって使ってなかったけどちゃんと効くんだな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 23:58:00.02 ID:nu95xTuh0.net
カンスト周回でも毒アミュ+毒武器+毒エンチャは毒耐性が低い(蓄積必要回数が少ない)相手なら
そこそこ機能するのでオススメ
錬金術師、キュクロプス、道化、審問官、人間ノ樹、悪臭、マル、コーヴテッド、カースジョウ
剥がれた者、悪夢の設計者、スコウツ辺りは毒が有効な感じ
しかしなんで毒沼に住んでる耐え難き悪臭は毒に弱いんだw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ec12-Q7b4):2019/12/29(日) 03:07:12 ID:DVZsvnHs0.net
錬金術士のペストマスクは毒防ぐ用だろうし
人間ノ樹や斧に至ってはそもそも生物じゃない
錬金術士は傷口から毒注入されてるからダメみたいな解釈できるけど樹と斧は何なの…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 140c-hLsL):2019/12/29(日) 07:29:33 ID:q1PVnMs90.net
毒って表現が近いだけで
毒とは異なる異質のものだったりしてな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 522c-RbSw):2019/12/29(日) 20:44:42 ID:xwzwgqD50NIKU.net
道中にあるミイラ袋(?)とかミノムシみたいなの破壊すると出てくる他プレーヤーの死因ムーブ
しばらくは敵だと思って必死に武器ふるってたわッ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 2cae-I5if):2019/12/29(日) 23:05:53 ID:wwN9L0Bk0NIKU.net
NG+7クリア終わったー
2周目が1番難しかった気がする
次は技量キャラで遊ぶか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b5-dR36):2019/12/30(月) 04:09:22 ID:yvlEDx6O0.net
毒の話題が出てたんで、以前ここでちょっとした検証したときのを貼っとくよ。
色々予想外な結果が出て面白かった。

https://i.imgur.com/ViPfxtH.jpg

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522c-RbSw):2019/12/30(月) 16:22:38 ID:++wGXeTQ0.net
>>701
なんだかすごそう!
まだ1キャラ目で遊んでるけど2キャラ目は石の根でやりたくなってきた!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 17:56:29.73 ID:uDnNe9HK0.net
>>702
1週目だと亡霊の刃が笑えるくらい強いのでおすすめ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 18:30:54.84 ID:mKHFz0Bu0.net
亡霊強かったのか
四周目くらいまで石の根だったけど苔ペスしか使ってなかったわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4612-Q7b4):2019/12/30(月) 23:11:48 ID:mKHFz0Bu0.net
遂に自力で最大レベルに到達
スピンドルの突進や魔女のダークスウォームすら耐え切る鋼の肉体を俺は手に入れた

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b5-dR36):2019/12/31(火) 05:58:15 ID:a62pkEzw0.net
>>704
全部亡霊に回してもいいくらい使える
ポンポン投げてれば猛烈な勢いで蓄積してって笑えるダメージが出る

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522c-RbSw):2019/12/31(火) 15:39:06 ID:x9e0xIge0.net
名もなき神ってもしかして25%未満か50%未満じゃないと安定してローリング回避できない?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 21:43:17.44 ID:BkXJTpFQ0.net
ロール自体重量増えると速度も無敵時間も減ってくからねえ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 22:12:47.37 ID:DWA5CvUU0.net
このゲームやり始めて死にゲーに
興味が出てダークソウルとコードヴェイン
買ったけど合わなかったわ
視点とエフェクト過多による
視界不良と戦ってる感じがする

2Dって、いいね!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462c-E95m):2020/01/01(水) 00:46:19 ID:m3nrPcSr0.net
>>708
はえー なるほどね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyNewYear! 462c-E95m):2020/01/01(水) 01:00:09 ID:m3nrPcSr0NEWYEAR.net
1キャラ目死にまくり&うろうろしまくりで25時間近くかかったけど2キャラ目は8時間弱でクリアできたわ
毒有効なボスはみるみるライフ減っていっておもしろいね
名もなき神は壁に埋められたせいでほとんど一方的に攻撃できてズル勝ちになっちゃったけど

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 02:59:10.73 ID:K7moY0ZA0.net
最大レベルまでは3キャラやったけどスキルツリー埋めは果てしな過ぎて挫折した

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 15:20:14.16 ID:2fYvBs510.net
サマーソルトからの銃撃が
カッコよくてついつい狙ってしまう
脳筋もいいけど動かして楽しいのもいいね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 22:41:59.25 ID:a+KS1x1Z0.net
そういえば銀のソルトのアミュレットでつかうしおって、所持してる塩分量

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 22:43:03.55 ID:a+KS1x1Z0.net
あーミスった
所持してる塩分量で変わるのかな?って書きたかった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 01:29:47.07 ID:rQjBCoSd0.net
1アタックあたり300だとか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 09:45:26.75 ID:xJAyZSBAd.net
固定だったのか
レベル最大で無駄に塩が貯まるからいい消費手段になると思ったんだが

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 21:30:06.25 ID:3sH0yYcj0.net
ダガー使いたくて2キャラ目作ったけどキッツい
クレイモア・ハサミ/ウォーハンマー・大理石でやってたから余計に
一旦槍とか斧挟んでみるか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c212-lbQe):2020/01/03(金) 21:54:49 ID:HshVS7QE0.net
ダガーは1周目はいいけど、周回重ねると辛くなってくる気がする
火力低くて戦闘が長引きがちで事故率が増える

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ea1-Nz9V):2020/01/03(金) 22:45:55 ID:T0AnkzcV0.net
ダガーは火アミュで焼きまくるのが楽しい
強いかは知らん

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462c-pIXJ):2020/01/04(土) 00:29:03 ID:d3iU2ssV0.net
オパ牙に神の武器かけて魔女と戦うの楽しい
コンボ4段目の高火力攻撃を当てるロマンよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b5-Fu3+):2020/01/04(土) 03:11:29 ID:/BweuwZU0.net
打撃属性あるからか、オパ牙だけ妙にヒットストップ長くない?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 825a-z7Fj):2020/01/05(日) 11:21:32 ID:lDKDESli0.net
ダガー銃でサマソと銃主体で戦えば7周は全然行けたけど、
大剣ブンブン丸と比べるとさすがに見劣りするよな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d25e-W/+2):2020/01/05(日) 17:56:42 ID:9Fz14vq20.net
1周目の悪臭の沼地で死にまくっていたら、急に装備重量が75%以上になってしまいローリング速度が下がりました
装備は指輪を含めて変えていません
ステータスやレベルが下がってしまったんでしょうか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 22:00:40.65 ID:rLw3zj1R0.net
大斧メインでクリアしたけど強いな
大剣よりサクサクに感じた

次はダガー+ワンドやってみようかな…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 22:05:33.40 ID:F2WnPB8K0.net
力こそパワーだよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ea1-Nz9V):2020/01/06(月) 18:27:22 ID:en1a0TJI0.net
左手ワンドはパリィできなくなるから個人的に辛い

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-4mPx):2020/01/08(水) 08:05:40 ID:Ekw+FO7kr.net
ワンド火力中途半端過ぎてな…
フォーカス減ること考えると魔法と他武器の両立きつい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-O4EX):2020/01/08(水) 18:30:55 ID:m+36GjCAM.net
ワンドはまさしく中途半端
魔法剣士スタイルは一度考えたが、クソみたいな威力に萎えてやめたわ
そのわりに左ワンドのデメリットは無視できないし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd7-///2):2020/01/08(水) 22:29:20 ID:d5miLVFQ0.net
聖域穢し9戦チカレタ
騎馬兵嫌いだったけど転ばせられるの気付いて安定して倒せるようになったわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 10:50:22.97 ID:hqsjswX+p.net
本影一式で25%ローリングするには体力どのくらい振ればいいんや…
流石に体力カンストまでには出来るようになるよな……?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 00:17:20.46 ID:NhGkFE5B0.net
研究所の目玉しんどい
延々噛みつかれる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffae-TFYr):2020/01/12(日) 19:13:55 ID:H6axny000.net
初めてクリアした時は1周約30時間
今は全ボス倒して8周15時間程
こうやって上手くなっていくのを
感じるのが楽しいね
クラウケン・ドラゴンに30回やられた
あの頃が懐かしい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 19:45:39.43 ID:KXjyxYnj0.net
黒真珠マラソン始める頃には1周40分ぐらいで走れるようになるぞ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff84-tgR8):2020/01/14(火) 23:45:46 ID:r1mNE8WA0.net
>>731
本影一式+シャーフリヒターor本影のパルチザンで重量88なんで軽ロリに必要な重量上限が352
ざっくり計算だし途中で重量の伸び率変わるとどうなるか分からないけど体力に211か212振ればいけそう
そこまで振れるマスがあるか分からないけどな・・・

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 22:36:13.48 ID:LxGFEr7+0.net
PS4版、文字が小さくて見づらいんだが大きくできない?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 23:37:07.91 ID:zLY636vH0.net
装備の?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f916-e3WT):2020/01/17(金) 08:55:31 ID:J9hRwy6f0.net
あれ久しぶりにやった周回始めたばかりのNG+のデータ
クリスタルの球体1個も持ってないんだけどこれ周回で消えるんだっけ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4103-otum):2020/01/18(土) 10:46:53 ID:mkK8Uzw50.net
サンクチュアリは再配置されるんだけど
この説明で合ってる?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f916-mL6U):2020/01/21(火) 17:26:04 ID:A0zzVi8+0.net
どなたか防具の特殊効果が纏まってるサイトは知りませんか?
もしくは有用な効果がある防具を教えてもらえると助かります。
(質問スレがもはや無人っぽいのでスレ違ですみません。)

防具の説明で何も記載がないのに特殊効果があったり、特殊効果がありそうな説明があるのに効果あるのかどうか、またあったとしても左下にアイコンが表示されないから効果内容が全くわからい防具があります。

例えば、
色あせた冠(説明なし)→攻撃力強化(アイコン表示あり)
ほつれた管笠(説明なし)→スタミナ回復up(アイコン表示あり)
妖怪の仮面(ありそうな説明)→効果不明(アイコン表示なし)
深紅の手袋(説明なし)→効果ありだか内容不明(アイコン表示あり)

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-6zBS):2020/01/21(火) 17:32:41 ID:7KBIpTBu0.net
一応>>1の英語版wikiのArmorのSpecial欄を見るとわかる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f916-mL6U):2020/01/21(火) 23:59:11 ID:A0zzVi8+0.net
>>741
ありがとうございます
英文サイト敬遠してましたが見てみます

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff12-8I+L):2020/02/06(木) 22:27:50 ID:TevhpTz40.net
これしばらく触ってないとへんな操作して落ちるなw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-0ZEa):2020/02/19(水) 12:17:16 ID:hGzkwvnb0.net
技量毒短剣縛りでやりあうアンバースカルまじ強者

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa1-qwXy):2020/02/20(木) 13:24:49 ID:f/HkIGzO0.net
洞窟のワープ骸骨といいこのゲームの骨には
ウザいのしかいないのか…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8f-IPX/):2020/02/22(土) 23:02:34 ID:uSPW+KTL0.net
かなり昔にvita版をやって最近PS4版で久しぶりにやり始めたけど中々面白いなかなり忘れてるから新鮮な気分だわ
所で武器強化の変質って段階を踏まないとダメだったっけ?
素材さえあればいきなり初期武器からランク5の派生できるのかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-0ZEa):2020/02/23(日) 02:39:45 ID:M7PfWhs30.net
>>746
素材と塩が足りてりゃ変成できる系統ならどの武器からでもいけるんじゃなかったかな
髪の毛の束〜王の指令で強化できる低ランク武器を?まで上げて変成して?になったやつを燃 凍 水没書物で?にするのが楽だ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa1-vscY):2020/02/23(日) 12:25:52 ID:lEUz6Spc0.net
低ランク武器をレベル7まで上げて変成でレベル6に
なったのを書物でレベル7にするって事よな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 12:44:45.06 ID:R/m0GpiC0.net
そうっすね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-0ZEa):2020/02/23(日) 23:02:35 ID:M7PfWhs30.net
筋力技量補正の武器って両方50まで上げるの1周目では完成遅そうだなって今まで思ってたけど
両手持ちだと筋力1.5倍なら筋34技50がソフトキャップだから案外早いうちから火力伸びるのかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-4NuP):2020/02/25(火) 12:06:02 ID:CiGIS6hKr.net
あんま、気にしなくてええんちゃうん?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4316-s0Wt):2020/02/25(火) 12:12:11 ID:kSksjFej0.net
両手持ち1.5倍なんてあるんだっけこのゲーム

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-0ZEa):2020/02/25(火) 19:50:52 ID:DuJ26QP50.net
>>752
両手持ちにすると筋力だけ1.5倍扱いになるから34が筋力武器両手持ち時のソフトキャップ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38f-IPX/):2020/02/25(火) 20:54:48 ID:Nc0U7ZYe0.net
その辺もダクソリスペクトなのは良いけど武器の格差も相まって脳筋至上主義が加速してるのは悲しいのう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ea1-hBt2):2020/02/27(木) 20:52:39 ID:Xfm4igIB0.net
結局光り輝くデカい鈍器振り回してゴリ押すのが最適解だからな…
けど俺はダガーでチクチクするのも好きよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8f-X91k):2020/02/28(金) 10:34:55 ID:8hw/bX040.net
魔法戦士で2週目やっててすぐ回復が足りなくなるな回復飲んでも間に合わず塩にされるしと思ってたら
火空守は回復の性能がマジでゴミってのを今知ったわ・・・回復値固定とかレベルを上げれば上げる程重くなるデメリットやん
造反者は気分的に嫌だからこっちのしたのにあんまりではないかせめて石の根と同じではダメだったのか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8puB):2020/02/28(金) 16:32:40 ID:9arvVjRcr.net
火空そんな仕様だったのか
でも限定ポーション強いし良くない?
アプデ入った今だとフォーカス吸収沢山持てないのがネックだけど…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-ZhQ4):2020/02/28(金) 17:40:40 ID:QzYLvdI8a.net
溢れるヨネスケ感

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb16-ZhQ4):2020/02/28(金) 20:38:57 ID:6nFZ7GpN0.net
魔法が充実してるなら近寄ることもないしあんまり被弾しなくない?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ea1-hBt2):2020/02/28(金) 22:51:40 ID:1Ez+d3H00.net
魔法使わないから分からんけど杖にしろワンドにしろ盾持てないし突然の飛び道具とかには弱いのでは

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-z+kE):2020/03/01(日) 02:06:10 ID:BJWc7CSMr.net
なら触媒魔法完全に切っちゃって詠唱魔法のみにしてみては?
それなら盾との併用も可能だし杖以外の武器を使ってても魔法の攻撃力に武器の性能が反映されるから相性はいいはず

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8puB):2020/03/01(日) 06:33:11 ID:zoy07Bvdr.net
杖以外の武器でも魔法の威力に反映されるのか
知らなかった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62c-X91k):2020/03/03(火) 22:09:40 ID:h7l5nJ8Z0.net
ダーク・スウォームとライトニング・ストームは属性武器だと威力が落ちるから
物理攻撃力依存っぽい
それ以外の詠唱魔法は攻撃力は反映されないみたい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb5-Hpfn):2020/03/04(水) 22:22:38 ID:uMP4afLA0.net
いきなりすいません 4日前から始めてLv204 1週目何ですが 三位一体の大剣、三位一体のセプターの 斜線無くしたくステ筋力にふって 今は筋力106【指輪無し】なんですがどこまで必要でしょうか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b12-bZ5v):2020/03/04(水) 22:43:00 ID:TiJAObUI0.net
クラス5両手武器はどんなに頑張ろうが片手じゃ振れないから諦めるしかない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb5-Hpfn):2020/03/04(水) 23:09:14 ID:uMP4afLA0.net
>>765
わざわざありがとうございます

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f12-wbf+):2020/03/05(木) 00:12:59 ID:q+Tw4CkC0.net
良いって事よ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2c-g6LZ):2020/03/05(木) 03:32:12 ID:11TrCU/70.net
デヴァラから光輝に改宗したんだけど信仰の器ってどこで貰えるんだ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2c-g6LZ):2020/03/05(木) 03:37:59 ID:11TrCU/70.net
と思ったらインベントリの一番下にあったわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-Lqe9):2020/03/05(木) 20:04:38 ID:nYDoLOb/0.net
あーあやっちゃったねチミ
もう信仰の器をインベントリ最初の方にまとめられなくなっちゃったね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb16-TJPv):2020/03/05(木) 21:21:54 ID:hVoo1SUB0.net
別に信仰の器の順番くらいいいだろw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/06(金) 17:59:39.01 ID:vdzIx8vDr.net
ぶっちゃけアイテムなんてそんな頻繁に入れ替えんしどうでも良くはある

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/06(金) 19:24:44.37 ID:IjEWBgFA0.net
本当なんでソート機能付いてないんだろうな
やろうと思えば付けられるだろうに

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 09:44:23.96 ID:2Sy70FR40.net
二キャラ目で純魔やろうとしてるんだけど火と空の守り人になると何が強いの?
あの足場超えていくのだるいし三神→背教者で行こうと思ってるんだけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 09:51:04.11 ID:ptK1Y5W+d.net
作ってるのが二人だけのスタジオらしくソート機能つけるのにコードをえらいこと弄らないといけない状態だから諦めてくれってのをどっかで聞いた気がする

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef12-wbf+):2020/03/07(土) 09:59:45 ID:gI2emu+V0.net
>>774
アイテムが強いよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 10:10:33.29 ID:UGqpFq4l0.net
>>774
フォーカス吸収エンチャ魔法でも吸収できるから一定時間魔法バンバン撃てるようになるけどHP回復が150固定で
レベルが上がれば上がるほどゴミになるから火空にするんだったら信仰にもふって回復使えるようにするのは必須だと思う
拘りがなければ背信者の方が多分強い

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 11:20:19.21 ID:2Sy70FR40.net
フォーカス回復が強いのね
まあとりあえずは背教者でやってみるわ
ありがとう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb16-TJPv):2020/03/07(土) 15:21:30 ID:G+X+wZLm0.net
周回するのであれば背信者がつよい
1周クリアしてまた別キャラ作るって感じなら純魔は火空 近接は光輝が楽しい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 16:11:32.57 ID:1nnrc8bZ0.net
君もなろうよ光輝で黄金戦士
今ならナウい仮面も付いてくる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe0-Ff7g):2020/03/07(土) 16:23:18 ID:EMtmtxo30.net
あそこの斧高すぎだろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 17:30:23.90 ID:UGqpFq4l0.net
純魔(魔法縛り?)で周回するなら背教一択な気がする
でないとラスボスがダルすぎてやってられ無さそう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fca-InCm):2020/03/07(土) 18:53:30 ID:S//oufLi0.net
火空使ってて信仰必要になったことないから信仰は不要だと思うよ、7周余裕

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-yVVr):2020/03/10(火) 00:07:35 ID:L7mylddpa.net
肉体が爛れる業病に黄金の仮面でクッソ強い
ボードウィン四世かな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13a1-Fu34):2020/03/20(金) 21:23:18 ID:gNzSWDH90.net
戦闘前にワインガブ飲みするカルト集団やら人血が入ったフラスコを飲んだり投げたりする聖地荒らしやらこの世界の強宗教にはロクなのが無いな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-Epa4):2020/03/21(土) 18:17:00 ID:cxEQhyImM.net
ボスの中ではやっぱり魔女と錬金術師キッツイわ
他はある程度覚えればパターン入るんだけどこの二つは運要素がどうしても絡む

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-uDhT):2020/03/22(日) 09:04:42 ID:s1aftgp2r.net
剥がれし者が一番嫌い
吹き飛びばしからの連続ヒットが酷いし
振り下ろしと振り上げの回避が意外と難しくて

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/22(日) 14:35:46.92 ID:YfIGvQi00.net
嵐の城に出てくるあの火の玉みたいな雑魚敵
2週目になってHP上がってクッソ怖いw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/23(月) 00:41:31.39 ID:XDhmhLm50.net
人間ノ樹で落下死したときのソルトバット邪魔すぎる 何で所持ソルト0でも出てくるんだよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b12-0ZVt):2020/03/23(月) 08:31:06 ID:Ko1p6nJc0.net
すみません、聖域でいらん石を捧げてしまってその商人が邪魔なんですが
入れ替えすることとかできるんでしょうか
指導者の石と入れ替えたいんですが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-k0GA):2020/03/23(月) 14:28:07 ID:c6o2oq1cd.net
穢して殺してから姫にソルト払って罪を償って
また配置したら?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-Epa4):2020/03/23(月) 18:46:47 ID:Mc8ZAP/HM.net
このゲーム殺したら配置した石って帰ってくるんだっけ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-Epa4):2020/03/23(月) 18:57:46 ID:Mc8ZAP/HM.net
全ての敵がスピンドルビーストになるパッチはよ!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-k0GA):2020/03/24(火) 12:21:18 ID:t6X9idMhr.net
>>792
んなわけないでしょ
なんでそう思ったのよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-Epa4):2020/03/24(火) 18:49:49 ID:Z6E2bHSBM.net
NPC騎士イベントの時限ってヘイガークリアする前に朽ちた神殿のコーヴテッド倒したらもう朽ちた神殿に出てこないのかなあ
3周目確定か泣ける…また人間ノ樹とか言うクソボスと戦わなきゃならんのか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/24(火) 19:56:01.12 ID:+Ad7Vgoq0.net
NewGameしたらええやん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc6-QTHG):2020/03/25(水) 19:10:58 ID:NaZlw/dVM.net
Newgameしたら負けかなって思ってる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-gniA):2020/03/25(水) 20:53:19 ID:dleJMMGkr.net
むしろ増え続けるセーブデータ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 922c-QTHG):2020/03/26(木) 07:53:23 ID:17KiTB100.net
今2周目だけど悪夢の設計者ってこんなに強かったっけ
剥がれたものの攻撃は回避できるのに絶妙な位置に光の玉設置してきてストレスマッハだわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1212-ogpV):2020/03/26(木) 08:13:26 ID:2qTLc4RV0.net
>>799
運次第でどう足掻いても回避不可能な位置に設置重ねられることあるから、こだわりが無ければ鉄の壁とか灰色のレリーフ持ってくと安定する

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-gniA):2020/03/26(木) 10:46:19 ID:9IJPUSTDr.net
1番沼るよね悪夢の設計者
安定した試しがない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ea1-IExJ):2020/03/26(木) 13:25:03 ID:tU17xfim0.net
剥がれた者と悪夢の設計者はHP共有が良かったな
剥がれた者倒した後の消化試合がメンドイ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 922c-QTHG):2020/03/26(木) 18:16:56 ID:17KiTB100.net
悪夢の設計者と剥がれた者との位置どりが重要だと気づいた
でも死ぬ鉄の壁持っててもうっかり飛ばされて死ぬ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-lvbP):2020/03/27(金) 13:29:21 ID:CcFyjnf/d.net
skastudiosのホームページ見たらチームのとこにジェームズ・シルバと猫の紹介しかないんだが以前はミシェルとかいう嫁さんもいたと思うんだが離婚したのか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2c-8H9x):2020/04/07(火) 02:19:13 ID:biCcTGL60.net
紅の牢獄の聖域から出てすぐの拷問者と囚人の密集地帯でパリィ→致命を入れたら
上の足場に乗ってるヴァイル・ガード以外の全員に致命が入って一撃で殲滅した・・・
なんだこのマップ兵器

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cba1-5kP9):2020/04/07(火) 20:03:32 ID:TnnPhlN60.net
ソードマスターヤマトの四天王みたいだな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e2c-Blqg):2020/04/08(水) 00:09:13 ID:SoLPv8On0.net
明らかに攻撃範囲外の奴にダメ入ってたからバグだろうなぁ
他の場所でも出来るかも

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 00:16:21.53 ID:4NC5CB6fd.net
最近初めてやって騎士でスタートしたんだ
なんの疑問も抱かず筋力上げまくってたんだけど初期装備の剣って技量武器なんだな
流石にニューゲームした

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-1Ne1):2020/04/09(木) 00:57:24 ID:mOvPoo/+a.net
何でやねん
ずっと初期の剣使う訳でもなし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/09(木) 06:05:42.88 ID:LtgyYpvvr.net
取り返しつかない要素なんてないからニューゲームの必要はないんだけど
まあ気持ちの問題か

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2312-slfm):2020/04/09(木) 14:05:07 ID:BlPHMTzm0.net
そのまま両手剣に移行すればええやん
クレイモア終盤まで使える良武器やで
このゲーム、ボスが攻撃で結構怯むから1プレイ目は両手武器脳筋でゴリ押しがおぬぬめ
終盤は祈り防御魔法が使えるように僧侶スキルに振る

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e34-AglQ):2020/04/09(木) 14:36:39 ID:D641GjdA0.net
1周目魔法使い純魔ステでやった時は心折れて一旦止めたけど、ふと後でやりたくなったときには、割とメンタル保ててクリアまで行けたわ
アクションゲームの上手さよりもモチベーションが大事やね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d712-slfm):2020/04/11(土) 02:50:23 ID:p+r09QF90.net
ダクソでもそうだけどこういったアクションで1周目純魔というのが無謀では…
オンラインで遊ぶ友人がいるなら別だけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0684-zfCe):2020/04/12(日) 20:02:55 ID:hew3lwlo0.net
カンスト周回してスキルもコンプしたから色んな武器使って遊んでるけど
嵐の城のアンバースカルが毎回鬼門だな
あそこだけはガン盾+毒鞭でのチキンプレイになってしまう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2ca-Lau7):2020/04/13(月) 03:06:53 ID:jaX1P2Rz0.net
アンバースカルは大剣大槌の広範囲口撃と銃がド安定すぎて
他が地獄なんよな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e2c-zfCe):2020/04/13(月) 05:43:27 ID:c7NqOh840.net
刀って両手持ちした時のモーションかっこいいけど
技量武器だから攻撃力は変わらんのね
しかも一動作ごとに微妙な硬直があってDPSも落ちる・・・
片手持ちブンブンよりも本格的っぽい動きなのにもったいない
せめてダメージに上昇補正が欲しかった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-dkLK):2020/04/18(土) 18:32:29 ID:yCNVaN03d.net
今更ながら始めたけどずっとこのメイスを強化して使っていっていいものなのかな今鎖鎌みたいなの振り回してくるボス倒した所なんだけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-BY9G):2020/04/18(土) 19:44:26 ID:IMwZ8NzBd.net
メイス強いからパラメータの振り分けミスらなきゃやっていける

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/18(土) 19:55:29.87 ID:9jSVPjAC0.net
強い武器種は存在するけど産廃もないから好きなの使っていけばよろし
終盤くらいにはなるけど最大強化素材が限定品だからそこだけ注意すれば

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/18(土) 20:02:50.37 ID:fXwoUoFM0.net
ステ振りはかなり信仰に振ってる問題なさそうだから頑張ってみるわサンキュー

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7712-IHcq):2020/04/18(土) 21:45:04 ID:h6j7ohNl0.net
そういえば信仰特化の大槌とかあったね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-yYM9):2020/04/18(土) 22:20:18 ID:PrAeVfuUM.net
もし火力欲しくなったら錬金術師呼んで変成すれば素材とソルトと強化値-1で同系統の他の武器作れるんで試してみてね
メイスなら槌系統ね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-EPha):2020/04/18(土) 22:45:51 ID:ycLUy+p8M.net
メイスは最終的にトランシャンに変えるのがおすすめ
これを使うビルドなら、大剣、大槌も上げておくと、筋力アップついでに武器の幅広がる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/18(土) 23:23:55.41 ID:yZAJ0eGY0.net
てか大槌やたら強いしそっちメインになりそうだなw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-EPha):2020/04/19(日) 00:03:34 ID:agl3bGQpM.net
というか、槌ルートならどの道大槌使えるか
黒曜石が有能すぎんよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff84-xa8R):2020/04/19(日) 11:11:14 ID:LMU5YCY+0.net
強化素材が水没系統だけは最終素材が周回で1個限定だからそこだけ注意
しかし、高ランク武器って強いことは強いけど必要ステや重量とかの癖が強いの多いよな
結局ランク2、3辺りの武器が取り回しやすくて重宝する

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-BY9G):2020/04/19(日) 14:05:30 ID:kThpV2bBd.net
高ランクの装備単なる上位互換にしてないゲームは色々出来て楽しい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7762-dkLK):2020/04/19(日) 16:02:49 ID:L3aDAJqH0.net
進めてるうちに大槌の魅力に気付いてウォーハンマー使ってるメイスはお休みしてもらってる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 16:33:53.04 ID:jQQHkO2TM.net
4はともかく、5は攻撃速度ダウンがあったり特に癖の強いやつが多いかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5712-IHcq):2020/04/19(日) 18:02:05 ID:wGvjPhtq0.net
大剣は筋力補正の癖に片手剣は技量よりで、剣士って結構罠だよね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fca-4Mv5):2020/04/20(月) 01:15:58 ID:usOMMKDe0.net
鍛えてもあとで変性させてそのまま使えるしな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-EPha):2020/04/20(月) 11:28:31 ID:PARkMUyQM.net
筋力特化なら剣士は大剣目当てで上げて、海賊の片刃剣を使うのがいいと思う
技量なら太刀が強いから、高レベルになるまでは2止めで十分かな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-yYM9):2020/04/20(月) 13:49:32 ID:JB/d6qfJM.net
筋力に振ったら黒曜石でいーじゃんってついなっちゃうのが悲しい
周回序盤のボスは太刀でスパスパいけるんだけど後半はどうしても斬撃が通らなすぎる…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff84-xa8R):2020/04/21(火) 10:16:19 ID:tERTMVr60.net
>>833
濃霧の大剣が海外wikiによると打撃ダメージも含んでるみたいなので便利かも
それでも黒曜石の強さには敵わないか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-rJ6i):2020/04/21(火) 13:04:30 ID:rIHyxGxra.net
レベル1縛りでやった時は甲殻のオベリスク使ってたよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-IHcq):2020/04/21(火) 14:28:29 ID:VigyEXlg0.net
斬撃ってそんなに弱いか?
筋力キャラは光輝の斧をブンブンしてるんだが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/21(火) 16:22:43.76 ID:rIHyxGxra.net
斧は斬打両属性を半々で持ってる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-IHcq):2020/04/21(火) 18:40:25 ID:VigyEXlg0.net
あれ?そうだっけ恥ずかしいな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-D1i/):2020/04/22(水) 00:44:20 ID:PPaW8faua.net
どうせ打属性を求めるならハンマーがクッソ強いから斧は今一半端に感じるのよな
モーションスピードとか範囲的にはやっぱり大剣が強いし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9684-0GGu):2020/04/22(水) 20:09:17 ID:5hWjP2Xx0.net
大剣だと死神の顎が便利だよね
チョキチョキ強いし、強化楽だし、周回でも余裕で通用するのが素敵

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b0-QpYc):2020/04/22(水) 20:18:32 ID:cAUH/DVY0.net
節子それ大鋏や

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c16-thp6):2020/04/22(水) 20:28:36 ID:27IyLAR40.net
三位一体はとにかくダサい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-W8hj):2020/04/23(木) 17:00:10 ID:NzxWo5STr.net
ハサミ強いけど個人的にはシャーフリヒターがすき

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/23(木) 22:38:39.50 ID:S7vtmSc50.net
ソルトリーヴァに苔アミュ付けると中々いい
怯ませやすいから攻撃速度の遅さを改善すると
地上〜空中のフルコンボもいける
見た目もいかにもデスサイズって感じで好き

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/28(火) 17:30:05.20 ID:84D6ZUnV0.net
脳筋好きだから一週目で大剣を使ってしまったが二週目で術者にしたらいかに大剣が強力だったかよくわかる・・・
ステは魔術師のはずなのににしたけどブラックウィドウをもってそっちメインになっとるわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa1-8iRZ):2020/04/29(水) 01:33:00 ID:IpWD6iwB0.net
まぁ魔法は大器晩成型だし…火炎放射やら闇の霧やらを出せるようになってからが本番よ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-zry9):2020/04/30(木) 15:45:18 ID:EAoF9G+Hr.net
魔術も安定すると普通に強いんだけど、
バグフィックスでフォーカス吸収大量に持てなくなっちゃったから残念

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/04(月) 17:22:15.35 ID:Uk5QSrzf0.net
すみません。初心者です。質問いいですか。

今ドラゴンを倒したんですけど装備がローグ装備にしてます。脳筋でいきたいですけどドッスンローリングがいやなので軽装備の方がいいですか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-zry9):2020/05/04(月) 18:39:39 ID:YwD+cllbr.net
ロリは軽い方がいいね
火耐性上げると良いので、盾装備検討できるなら城探索して不死鳥もありかもね
ドラゴンは初周は普通に苦戦するので多少レベリングするのもアリ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a728-4AVG):2020/05/04(月) 22:35:02 ID:o1bGnBi00.net
>>253
亀レスだが久しぶりにプレイしてまさにそうなった…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 262c-jgrQ):2020/05/06(水) 00:15:42 ID:vxrz/Uub0.net
序盤は低ランクの軽装備でも全身に装備するとドッスンだから困る
ゆえに熟練したソルトボーンは先ず裸になるという・・・

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-jgrQ):2020/05/06(水) 02:36:33 ID:I5NqsC6k0.net
盗賊で始めてみた。
サマーソルトで投身自殺したらageるスレはここであってますか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be84-jgrQ):2020/05/06(水) 22:09:17 ID:a/jYWkX+0.net
全裸にカボチャ頭というソルト紳士の装備

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7328-IY8Z):2020/05/07(木) 09:58:51 ID:99AXZGT60.net
なんか鉄の壁があれば何でも行ける昨日がしてきた…ゲーム的な楽しさは半減するが

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-sgQa):2020/05/07(木) 13:02:31 ID:IrznMgjCM.net
全裸は基本

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-xxVV):2020/05/07(木) 18:02:09 ID:Q1lUveEVM.net
裸までいかなくとも、まずは最軽かその次点までは持っていく
それより上までいくとかなり鈍重だし、まともに動けるのはここまで
最初のところに盗賊装備置いてるし、カボチャ、鍛冶屋なんかもいいよね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be84-jgrQ):2020/05/07(木) 20:13:59 ID:UcJLkkU+0.net
全裸じゃなくても軽さを求めるなら盗賊ちゃん装備(暗殺者シリーズ)が多分一番軽い
暗殺者一式で頭だけ装備効果のあるモノに変更して使ってるけど、大体何とかなる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-AMSS):2020/05/08(金) 00:58:38 ID:LKy2i3o+a.net
細身の胴に重装脚と大きめのガントレットに髪の見える頭装備
俺はもう既に本物のアグリアスなのかもしれない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-KyAn):2020/05/08(金) 19:34:06 ID:kaG/sxtSd.net
強い防具ってどれでしょ?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae2-oySJ):2020/05/08(金) 22:00:54 ID:1/ikMT5qa.net
よくできてるゲームだなコレ
salt溜まってるのにデカいモンスターを発見した時の、これ以上進みたくない!感が
ダクソとまったく感覚だ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fba1-Q/xX):2020/05/08(金) 22:01:10 ID:wFye02+n0.net
鉄の壁で全部防げるから全裸でいいよ()

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-xxVV):2020/05/09(土) 06:57:44 ID:3P8RaW8LM.net
防具は耐性重視でその都度変えていくのがいい
スキル関係なしに汎用的に強いのはカボチャだと思うが、隠し効果も多いから一概に言えない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b12-7oqX):2020/05/09(土) 13:01:56 ID:cW+uOmtz0.net
ランク強いと重くなっちゃうんで水辺の騎士だかが着てるの付けてるかな
防御だけなら巨人かラスボスが付けてるのが一番強いんじゃない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3b0-MSCW):2020/05/09(土) 15:42:17 ID:N4atJ55+0.net
>>862
スレみて装備に隠し効果あるの初めて知ったし、その辺考慮するためにはまず隠し効果を見つけないといけないし

まぁ面倒だから頭はカボチャ固定+軽装の何かになってるけど
本当に重量設定間違えてると思うわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2aca-qrce):2020/05/09(土) 18:08:02 ID:/qvkJ8wF0.net
周回して体力伸ばすと重装備も普通に使えるようになるけど初周に重装備使うことないねぇ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-xxVV):2020/05/09(土) 19:07:09 ID:ejldkkLjM.net
一部はアイコンで判別可能なんだけど、隠し効果はわかりづらいことに変わりはないね
うまく使えば指輪枠節約できる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/10(日) 00:03:09.64 ID:ztjMRu/T0.net
海外wikiに装備品の特殊効果が出てるけど、ちょいと見づらいのが難点

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae2-oySJ):2020/05/11(月) 08:36:58 ID:893ttvlCa.net
ちょっとした空き時間にやるつもりでこのゲーム買ったけど
完全に失敗だった
思い立ってプレイできるほど軽いゲームでもなければ、すぐにやめられるほどつまらないゲームでもなかった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-qrce):2020/05/11(月) 18:46:15 ID:vYO8GHsir.net
シンプルだけどどハマりするんだよなぁ
色々縛りプレイとかしてたら1000時間を簡単に超えたよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be84-8oPF):2020/05/12(火) 22:38:24 ID:4rCwedoS0.net
>>868
慣れてしまえば他のソウルライクゲーのように、ちょっと周回してくるかって感じになるから大丈夫よ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f16-XkXG):2020/05/14(木) 08:36:23 ID:CMMjVSMd0.net
魔法使いで杖の強化って意味ありますか?攻撃力あげたら魔法の力もあがりますか?
それと最初の杖はどこで手に入りますか?まだ魔法使いの初期の枝なので。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-oEDi):2020/05/14(木) 12:59:46 ID:FGrtDsIua.net
鍛えたら威力上がるよ
宮廷魔術師がランク2の杖の変成アイテム落とすけど、劇的に強くはならない
一応忘却のドームでも現物が拾えるし、強化素材は一番手間のかからない系統なんで、変成でもどっちでもいい
カボチャのところのソルトレスもランク3の素材落とすけど、あんまりおすすめはしない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM17-r3+i):2020/05/14(木) 23:04:12 ID:b1VVVgWTM.net
魔法使いやった時はランク1装備鍛えあげて一気にサイラの杖変成したかな
2キャラ目だったのもあって道中そこまで苦戦しなかったのが大きいけど
杖は他の装備と違って単に攻撃力だけで選べるから気楽だね
サブウェポンは結局悩むんだけど…一周目はずっとブラックウィドウ抱えてたと思う

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfa1-wmAO):2020/05/17(日) 13:31:48 ID:j8vB+IcL0.net
魔術師だろうが剣士だろうが結局は大剣ブンブンする事になるのがこのゲーム

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd4-Wcp/):2020/05/17(日) 17:43:45 ID:pChwSvoO0.net
クラウケンドラゴンと闘ったんだけど途中で地面にハマって動けなくなったから
そのまま殴って倒してしまった。いいのかこんなんで

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-exxO):2020/05/17(日) 17:47:15 ID:FD1IaS34r.net
ドラゴンは落下死の常連

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73ca-Hc1W):2020/05/17(日) 22:53:35 ID:fNI+doWm0.net
魔法プレイなら周回してると中途半端な大剣より魔法の方が強いぞ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd4-Wcp/):2020/05/18(月) 23:57:07 ID:Gomtv3M20.net
初回プレイで魔法使い選んだんだけど結構しんどい
大剣で脳筋ブンブンプレイに切り替えましたw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2d-5oOI):2020/05/19(火) 09:16:59 ID:GSMtIZ1Ha.net
せめてブラックウィドーを使え

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d12-9scZ):2020/05/19(火) 09:31:48 ID:9MKA6ekV0.net
初回は脳筋両手武器に限る

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/19(火) 13:35:53.38 ID:iqQu4C5K0.net
序盤はそもそも強い魔法がないしな…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM86-JtZd):2020/05/20(水) 12:32:51 ID:HsHRatk9M.net
一応、隠し道にあるライトニングボルトはまだまとも
まぁ、最初はブラックウィドウ使ってる方が楽だけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-JtZd):2020/05/20(水) 19:57:12 ID:Ql6EGu7Wa.net
個人的に斬打半々ってのが災いして、斧系武器の使いどころが難しい
相手を選ばないとも言える一方、基本的に斧は筋力依存だから、ビルド的に大剣と縋系も使えるしなぁ
仮に使うなら大斧は漂流者で決まりだが、普通の斧は色々候補があるのも悩むポイント
光輝、石包丁、ギロチンが無難で、略奪者も面白い特性あるし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e84-oW4g):2020/05/22(金) 13:19:02 ID:Eymcovab0.net
魔法使いでやっていくはずが最終的に焼き印のマシェティ使いになってた

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed4-vdj3):2020/05/23(土) 11:58:30 ID:cGU35t560.net
クリアしたー
ラスボスより樹と魔女の方が苦戦したわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5aca-uxNW):2020/05/23(土) 19:21:31 ID:0PWnsYHr0.net
ネームレスさんはクソみたいな耐性設定のせいで、
大槌じゃないと周回するにつれてしんどくなるんや

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 762c-oW4g):2020/05/23(土) 22:59:33 ID:F2mah9a+0.net
>>886
魔力カンスト造反者/暗黒魔法・穢れのフラスコ無しで
NG+7の名無し神を純魔プレイで倒してみたけど
クッソ時間掛かったしフォーカス700くらい使ったよ
これだから火と空の守り人でも鈍器が必須なんだよね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed4-vdj3):2020/05/23(土) 23:35:04 ID:cGU35t560.net
>>886
へー困ったら使うわ
2週目やってるけど魔女は相変わらず安定しねー
他は割と楽

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3312-WyE1):2020/05/24(日) 06:38:11 ID:j5w0cPgh0.net
凍える岸辺のスタート地点の海にゴールドが落ちてくるのなんでなんだろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-uxNW):2020/05/24(日) 12:12:23 ID:DbP8ryunr.net
ラスボスまで打撃一属性だけを優遇したのは許せねぇ

純魔は魔力と明晰ポーション飲んでフレイムバラージごり押しで倒した記憶
炎属性も大概強い

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed4-vdj3):2020/05/24(日) 22:58:04 ID:Wfkj4B4c0.net
ラスボス2週目はシャーフリターでゴリ押しできた
これからキツくなってくのかな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 18:46:58.16 ID:0x8LlLzu0NIKU.net
トロフィーコンプしたから数年前のSS見てたら黄金の仮面装備してるのに髪型そのままでカッコいい…今はどうしてハゲなんだ…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 098d-+GDy):2020/05/30(土) 08:33:45 ID:KK9q+NuE0.net
最近やり始めてわからない事があるので質問です

武器の攻撃力のところに表記が二つあるのですが
矢印?鳥?マークの左側が基本攻撃力で右側がステ補正込みの攻撃力という解釈でよろしいでしょうか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 12:54:54.69 ID:SlenWS8B0.net
そうです

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/30(土) 13:26:31.39 ID:KK9q+NuE0.net
ありがとうございます
すっきりしました

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 14:24:25.16 ID:Xypi0I2bH.net
さっきクリアしてNG+始まったんだけどステ振られたままなんだな
1周目ダガーだったから次は筋力系で行こうと思ってたんだけどNG+じゃなくて新規に始めるしかないか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 00:09:09.22 ID:TgUrABSXM.net
まあそのまま筋力に移行してもプレイヤースキルはあるだろうからモンダイナイだろうけど
新たに筋力特化キャラ作るのも楽しいよ
一回クリアしてしまえば一周目の楽さは桁違いだし
ついでに深淵チャレンジするのも悪くない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 01:19:57.92 ID:3kdk7dTt0.net
キャラ量産するのも周回するのも両方楽しいから両方やるのがええよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e2c-B5RW):2020/06/08(月) 02:00:57 ID:dmB8Tr3J0.net
久しぶりに新規キャラ作るとスタミナの無さにビビる
ちょっと殴って転がるとスタミナ切れ
深淵チャレンジはその辺の認識リセットに丁度いいな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/08(月) 20:16:19.02 ID:XTif7UZsH.net
素材集め直しめんどくせーなーと思いながら筋肉マンで新規スタートしました
深淵はプレイに慣れてたおかげで5回目でチャレンジ成功したぜ
レベル上げ全然せずにガンガン行ってるけどほぼ死なずにサクサク進むな
自らの成長を感じる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 10:00:54.44 ID:cMlsEz35a.net
脳筋は大剣と大槌使えるからほんと強いよね、前提武器のモアとハンマーすら強力だし
深淵さんはスタミナ上限ダウンするほど時間かかるけど、書物落とすから倒さないとな
欲張らずに後ろ回って殴るのを繰り返すだけの作業だから、集中力維持できるかの勝負
だからこそ、髪の毛系の武器の利点が際立ってるのだけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 01:11:53.32 ID:DI/SjY7Ba.net
血を求めるものの指輪てゴア描写上昇か?
槍と鞭攻撃で消えるだけだった雑魚敵が首チョンパするようになった

ダメージも全然変わらんしそれ以外効果無し?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 12:29:19.31 ID:BD4Q7Zfc0.net
銃使ってみたけど結構いいな
L2がやりずらいのと硬直がちょっと嫌だけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 13:57:50.75 ID:YNgTdQnZr.net
硬直は逆に滞空延ばせるから回避にも使えるぞ
銃は強武器

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-VvHH):2020/06/11(木) 19:37:05 ID:lvr56SkBM.net
照準付ける行動なら同じ事できるよね?あれ結構便利
実際には自分だけスローモーションかかってるような感じで徐々に下降してるから、
慣れるまで狙い定めるの難しい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 16:48:49.66 ID:Vce8ykff0.net
先ほど初見1週目クリアしました。
ビルドは最初ポールアックス使っていたんですけど、鋼のセンティピードの見た目に引かれて乗り換えて技量上げてきました。
最終的にはモザイク作って後半のボスはかなり楽に倒せました。
ただ、ラスボス倒した後にすぐ2週目始まるんですね・・・探索中途半端のところとかあって少し悔しいです。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 21:47:25.84 ID:o/fX6D0Rr.net
2週目で行けばええんよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 12:58:01.37 ID:v14/MiHV0.net
>>902
一応闇フラスコみたいに防御ダウンデバフらしいけど減少値が低くて空気らしい
ラスボスは属性耐性全部高すぎなんだよなぁ空気の雷位普通に通るにしてくれても良かったろうに

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 17:45:25.57 ID:t8y6PrLF0.net
やっぱ両手武器が最強なんか…
黒曜石の柱ってバフのノリ方おかしいけどバグってんの?これ
それとも恣意的にやってんのかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-8TKR):2020/06/22(月) 19:18:53 ID:uN74VknDa.net
仕様だと思う
一応補正を除いた物理の基礎攻撃力の分乗ってるみたいから、黒曜石なんてまさにバフしたらクソ強くなる
セプターももちろん強いものの、大槌の中だと一番汎用性高いのが黒曜石だと思う
補正ありの素の攻撃力も十分高いし、顎とこれのコスパは異常

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:14:39.56 ID:8SSailYtd.net
一部のボスはカンストですらエンチャ黒柱で一方的に怯み殺せるからな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-jzci):2020/06/27(土) 16:36:46 ID:sq+Kj38V0.net
クラウケンドラゴンは頭にジャンプ攻撃、干からびた王はひたすら殴ってるだけで怯んで終わったわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 21:32:27.43 ID:r3pudYtH0.net
3年ぶりにトロコン目指して戻ってきたけど
初週なら体力振り騎士コスキャラでも火力足らんというほどでもないね
むしろ火力に振ると火力過多で斬り甲斐がないかも?
装備重量が25%刻みで挙動が変化するのかと思ってたけど
51%くらいと74%くらいで動き違うの見るともっと細かい感じなのかな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eda1-XYGa):2020/07/14(火) 22:30:28 ID:u8RmLHAs0.net
こういうインディーズって妙な所で細かいからな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 02:23:49.37 ID:R6FZNiXX0.net
ダクソのが大雑把な印象

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 21:26:49.27 ID:qba/x+ved.net
この手のゲームだとどうしても新キャラでビルドし直したくなっちゃうなぁ
昔は同じキャラを鍛え上げてたような気がするけど嗜好は変わるもんだな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab5-1vA1):2020/08/02(日) 08:05:00 ID:2DNABbGb0.net
最近またRTA動画出てるけど皆上手いのお。
ボスからボスの間隔が短すぎて笑ってしまうw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2c-FoHg):2020/08/05(水) 21:46:17 ID:zj1H9dGz0.net
名もなき神はジャレットの半身の様なものじゃないかと考えた

?多くを求め決して満足することが無いという性質の共通
?魔法使いのおっさんの話
  クルカ=アスの王(ジャレット?)はアスカリアとの同盟のため三神への忠誠を誓った
  ⇒王はあらゆるものが敬う神を妬む(神の権力へのあこがれ)

  島が遺跡の寄せ集めなことについての暗黒魔法への言及
  ⇒ジャレットの側近である宮廷魔術師たちは強力な暗黒魔法の使い手だった
   ⇒クルカ=アスにはその手の暗黒魔法の知識が存在していた

?側近の宮廷魔術師関連のテキスト
  宮廷魔術師は詳細不明の強力な魔法で衛兵からアーマーガーディアンを作り上げた
  ⇒ソルト錬成術の一種?

  宮廷魔術師たちは権力を掌握しようとしていた
  ⇒アスカリアの三神が王族の神格化だったように、
   ジャレットを謀殺しソルト錬成術でハリボテのシンボル(案山子)に作り替えようとした?
   三神の案山子エンド「敬うのは三神ではなく第四の神たる私」

完全に妄想になるが宮廷魔術師たちはジャレットから
欲望等の感情を引きはがした都合のいい神を作ろうとしたのではないか
ところがなんやかんやあって引きはがされた感情(謀殺された怒りや支配欲)の方が
神になってしまったのではないか
また、ソルト錬成術で作られた故に神もソルトボーンなのではないか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 08:12:56.08 ID:eueZsw1Q0.net
クルカ=アスの王っつったら太陽王クアン=インが思い浮かぶけどそういや嵐の城もクルカ=アスにあったんだっけか 黒砂さんもややこしい言い方したなぁ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 18:22:41.41 ID:73NycVijM.net
モーニングスターとかの斬撃25%追加付与効果ってどういう計算式なの?
槌の場合打撃100%から打撃75%斬撃25%になるなら弱体化っぽくもなるけどこの式なの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 20:05:42.56 ID:9kbrZNdy0.net
多分そうだよ
にしてもこのゲームは本当斬撃不遇過ぎて悲しくなる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 20:31:26.06 ID:KEpRyxqR0.net
打撃100%に追加で斬撃25%だよ
相手の耐性を考慮しなければ単純に1.25倍

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 14:29:59.40 ID:m6BytLa70.net
>>921
斬撃はラスボスに通じないのがなぁ・・・
でもほとんどの雑魚と半分くらいのボスに斬撃通るし打撃より大幅に不利ってことは無いと思う
打撃に強武器の黒曜石の柱があるなら斬撃にも死神の顎があるしね
全エリアを斬撃一本で行きたいなら造反者の教団オススメ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 23:30:32.84 ID:bkpoWU2I0.net
確かに雑魚相手には斬撃通り良いな
けど強雑魚に限って甲冑着込んでるんよなぁ…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 19:30:42.75 ID:2fbO3MEr0.net
初歩的な質問ですみません
盾のステの衝撃補正ってなんですか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 00:06:13.63 ID:ChevD/ka0.net
一番嫌いなエリアは蛮族の道です
80万ソルトかえして

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-CX/Z):2020/08/23(日) 13:11:23 ID:eZu3tKe+r.net
蛮族の道のハンマーブロスと犬のコンビがクソすぎるの禿同

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 18:20:42.86 ID:iXiQ46cI0.net
925>敵の攻撃を盾で受け止めた時のスタミナ消費量の軽減率

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 19:01:26.68 ID:NE0d8nZT0.net
大地のつぼが供えてあるサンクチュアリで不浄の紙片を使って、
すべての大地のつぼがおいてあるサンクチュアリでガーディアンを倒したんだけど、
もしかしてもうデヴァラの光に信仰を誓うことができない?
次の周にしないとダメ?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 19:16:49.52 ID:NE0d8nZT0.net
ステータスアップがボス戦で活躍しそうだったから、光輝の家で貢献度7にしようと思ってるんだけど、
貢献度に応じてもらえるアイテムをどんな感じで割り振るのがいいんだろう
(今のステータスは、シャーフリヒターと黒曜石の柱を使用する脳筋)?
アイリスのワインや浄化の布も役に立つのかな?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 21:37:00.54 ID:H7+9xGl00.net
>>929
デヴァラのサンクチュアリが存在しないなら無理。次週までお預け。

>>930
アイリスのワインは単なるスタミナ回復だから
魔法・祈り方向に進めば手に入る。
ビルドによほどこだわりが無ければ貢献枠を使う必要はないと思う。

周回を重ねるつもりならとりあえず全部黄金ワインに振って
過剰に感じたら再入信で振りなおせばいいんじゃない?

932 :931 :2020/08/25(火) 23:44:46.69 ID:H7+9xGl00.net
と思ったけど浄化の布は酔いを消すために必要か。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 16:47:13.20 ID:qJoAaMmcd.net
さりげ全状態異常解除は便利だしな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b2-yRqa):2020/08/26(水) 18:25:26 ID:b5iDJmEu0.net
>>931
ありがとう、浄化の布2(貢献度1につき2枚もらえる)、黄金のワイン5にしてみた。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b2-yRqa):2020/08/27(木) 11:56:55 ID:QOFhPWUB0.net
シャム湖のサンクチュアリから東に行くといまだに開いてない扉があるんだけど、
これはどうやって開くんだろう?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 14:08:24.84 ID:5dKI+Dxn0.net
ラスボス直前のダンジョンのショートカットになるよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 15:52:18.48 ID:QOFhPWUB0.net
死せる神々の墓所だけじゃなくて、シャム湖にもつながってたんだ、ありがとう。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 17:59:22.49 ID:uZAmqHak0NIKU.net
最近初めてドラゴン倒せないんだけど推奨レベルってどれくらいなの?
ブレス食らうと半分ぐらいHP飛ぶんだけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 18:01:49.33 ID:gEsz/LbN0NIKU.net
レベルより耐火装備と立ち回りを改善したほうがいい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 18:05:53.71 ID:GAyv/08MMNIKU.net
あそこに盾スキル2で使える、不死鳥の盾っつー優れ物が落ちてる
ブレスは画面端に追い詰められないようにしたら、常に回避場所確保できる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 18:06:59.76 ID:uZAmqHak0NIKU.net
クレイモア両手持ちにしたら倒せました、すいません

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 19:23:41.18 ID:6YsC97ZR0NIKU.net
やっぱ筋肉が至高なわけよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 19:41:37.22 ID:wQw7jl3K0NIKU.net
ドラゴンはダガープレイが一番苦戦したなぁ
育ち切るまでのダガーって弱いしリーチ短いしでなかなか苦行

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 59ea-qvVV):2020/08/29(土) 21:22:15 ID:FlNVT5JO0NIKU.net
アンバサ育成して防御バフかけて全力で殴り体力減ってきたらエスト飲む
だいたいこれでおkではある

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 21:52:49.81 ID:EmU1PjFcaNIKU.net
筋技50にしたら後は好きなように魔法なり信仰なり武器クラスなり振ればいいんだっけ
脳筋騎士で始めたはずがいつのまにか大剣と銃と黒い燕尾服の狩人様になってた

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 22:56:21.21 ID:nc+gyjKC0NIKU.net
狩人様プレイ楽しい
狩人シリーズにリヴァイアサン+聖なるマスケトゥーンで周回してるわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 07:19:02.58 ID:U2jEtrdH0.net
鞭剣とかハサミみたいな変わり種武器も狩人様っぽくていいぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 14:59:10.31 ID:M8LIL+Lj0.net
これリリース当初にやりたかったなあ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-biH0):2020/09/03(木) 18:58:16 ID:k8pY0EEc0.net
今だとなんか問題あるの?
もっと早く遊びたかってことかなー
自分はVita→STEAMで遊びなおしている
やっぱり楽しいというか、どうやって2人くらいで作ったんだよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 22:59:38.20 ID:hmf7yJbR0.net
DLC欲しい…双剣とか散弾じゃない単発銃とかクラス6装備とか欲しい…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/04(金) 03:40:11.71 ID:z7Pb/fQ+a.net
はやく存在知ってればよかったのとここのスレみながらやりたかったってこと

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 14:46:03.57 ID:+I2tGaWwr.net
アプデ前の方が無限にアイテム貰えてよかったのはある

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 16:50:38.35 ID:7IVctX3R0.net
黒曜石の柱は「属性エンチャントするとバカみたいに強い」と書いてあったんだけど、
属性を強化する効果でもあるのかな?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 17:11:38.80 ID:nDyOXvkM0.net
エンチャントは、ステ補正抜いた素の武器攻撃力によって効果量が変わるからとかだった気がする

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb2-biH0):2020/09/05(土) 19:12:52 ID:7IVctX3R0.net
素材や装備が見つけづらくてしょうがないんだけど、アイテムの整頓って可能なのかな?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 19:34:14.71 ID:nDyOXvkM0.net
他ゲーのアイテム整理的なのは無かった筈
整頓したいなら、アイテム捨てる→拾い直すって感じで、かなり手間かけてちまちまやってくしかないと思う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 20:19:22.55 ID:7IVctX3R0.net
>>954>>956
ありがとう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 20:35:59.68 ID:Fd7XSb/p0.net
一周目悪臭さんが3発で沈む強さだったからな。黒曜石の柱+神の武器
けっこうレベルもあったのは事実だが
ところでスチーム版で音量ミキサー開くと、本体の音量が2種類出るんだが、なんかこれ違うのか?
ミキサーの見た目は同じだけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-oU+F):2020/09/06(日) 11:28:04 ID:l1g1oE2+a.net
黒曜石は手に入るのが早いのも強いし、普通に振ってもまぁ強い
エンチャは仕様の恩恵を最大限に受けるし、3なのに最強の一角

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 11:58:28.53 ID:lhrtV3zt0.net
割と『基礎攻撃力は低いけどステ補正が高い武器』の強みドコー?ってなる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 22:41:34.50 ID:FuAV23ik0.net
一周目の時に、造反者の教団に入ってそこの魔法使いから魔法をすべて買ったんだけど、なぜかダークアローを所持していない
(念のため、二周目にも最も暗き部屋に初めからいる魔法使いが売っているものを見てみたが、ダークアローはなかった)。
何が原因なのか分かる人いるかな…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 22:43:25.61 ID:FuAV23ik0.net
スイッチ版で。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2c-biH0):2020/09/06(日) 23:09:10 ID:vzjwliQv0.net
>>961
どっかに紛れ込んでない?
インベントリのソート機能なくてゴチャついてるから見落としてるかも

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 18:02:04.50 ID:2IIVJL/v0.net
造反者の教団の貢献度を上げた時にもらえるアイテムはどれぐらいの割合がいいんだろう?
苦しみの紙片って説明文読んだところ、不浄の紙片と同じような感じに見えるけどあった方がいいのかな?
ステータスは筋力51の脳筋で、死神の顎、三位一体の大剣、三位一体のセプターを主力に戦ってる。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 18:34:00.96 ID:ybR4dulQ0.net
一応サンクチュアリ穢しに使えるのと、不浄より若干エンチャ時間長かったような…まあ無くてもいいか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb2-biH0):2020/09/07(月) 19:25:14 ID:2IIVJL/v0.net
>>965
「穢れのフラスコは敵の防御力を激減させることができて便利」
「血の小瓶は腐敗が進むから回復は祈り中心で」と言う意見を見たんだけど、穢れのフラスコを21本にするのは極端かな…
ちょっとは血の小瓶に振った方がいいかな?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 20:53:31.43 ID:ybR4dulQ0.net
正直フラスコ超強いからそれぐらいでもいいかもしれない 回復はスキルツリーである程度増やせるし
あと腐敗進んでも異教のサンクチュアリ入ると強制的に敵対するだけだし気にしなくていいよ。下らん異教徒など叩き潰してやろうぜ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 23:56:50.38 ID:eb86ARXu0.net
周回することで無制限に宗派アイテム貰えた頃は良かった
それが出来ない現行バージョンではスキルツリーで増やせるポーションと活力ポーションを貰うのはもったいないね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-NW+9):2020/09/08(火) 09:20:24 ID:vVbZL2oTr.net
火空の魔力ポーション明晰ポーション、優秀過ぎて両方たくさん持てないとしんどいのよな

970 :958 :2020/09/08(火) 10:53:39.60 ID:T5LGBkKG0.net
一応補足
黄金のワインも使用していたわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 14:33:45.21 ID:hgicGs6lM.net
脳筋は、何周目ぐらいから、黄金ワインから穢れのフラスコに変えた方がダメージが出るんだろう?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2c-biH0):2020/09/08(火) 21:21:11 ID:Cei6DZnj0.net
>>971
脳筋なら黄金ワインのままでいいと思う
エンチャかけて敵の弱点属性を突けば穢れブチ撒けるよりダメージでかいよ
武器攻撃で黄金ワインより穢れのフラスコの方が有利になる敵はスコウツと名無しくらい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 15:06:24.56 ID:p9+I8lJD0.net
アプデ来てないのねやっぱ
リアルタイムでやって超ハマったけどソートが無いので星1つですくらいの感じやわ
イチから何度もやったけどngはやってない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 20:05:24.51 ID:W1HfCMERr.net
ソート無くて困るの、魔法の時ぐらいやったわ
要らん防具売ってたし拾わないようにしてたから

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 20:30:53.40 ID:p9+I8lJD0.net
拾わないとか落として拾うみたいな特殊なプレイして悦に入る趣味はないなぁ
普通に収集させて欲しいそれ以外不満は無いが致命的過ぎる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 20:40:33.99 ID:eqHuMdHIr.net
邪魔だから捨ててただけやけどね
まあ邪魔になってんのは事実だしコンプ癖には辛いかもしれん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 21:00:14.04 ID:p9+I8lJD0.net
辛いというか「無い」レベルだわ普通に遊ぶ分には問題ないけど
まあ実際ソートが無くて困った事は無いし事情を考えろ!とか値段を考えろ!みたいな良くある物分かりの良い人の声が大きそうだよね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 23:47:31.74 ID:YzGS3Utr0.net
ゴチャついてると何かイライラするのは分かる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 23:52:23.12 ID:QFQQD98+a.net
雰囲気には合ってる
たまたま並んだその順番も含めてそのキャラの個性みたいな
まあ信仰を変えるキャラは器が上の方に並ぶようにはしたけど
なんとなく

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 14:30:43.76 ID:kXhGEAEg0NIKU.net
表作って拾う順決めて綺麗に並べてたわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:11:17.73 ID:Krgj16K80NIKU.net
>>980
次スレも綺麗に頼む

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 22:53:51.15 ID:FWR4D7yHMNIKU.net
さてソートするかと思ったら途中で捨てられなくなったよね
まぁ捨てながら怪しいなとは思ってたけど

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 12:27:32.79 ID:+ww9Z3MhM.net
周回やってると例のアイツよりも嵐のアイツとか沼のアイツのがウザいなぁ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 23:53:59.81 ID:ZpE9ETUlr.net
沼のアイツはバランス良い防具にするとストレス緩和されるよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 08:43:55.52 ID:MAz9yvJz0.net
Vigil The Longest Nightって後継っぽい作品が今日発売したみたいだけど、面白いですか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 17:54:43.79 ID:AobMJkO90.net
このゲーム面白すぎるな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/24(土) 00:20:05.41 ID:7W/9Avo00.net
2周目入ったー

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 19:17:12.43 ID:wwU+kUH/0.net
空中2回ダッシュ、2回目がでなくて落下死が多すぎる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/25(日) 23:43:28.92 ID:C56L2WNs0.net
普段から2回ダッシュ繰り返して再度発動のタイミングを覚えておくんだ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 16:50:54.98 ID:5vo6eoxg0.net
ラスボスは壁にハメられるとガード不能技効かなくなるから楽っすね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 15:31:03.52 ID:EwzqqmFN0.net
>>989
タイムング覚えてやるんだけど、失敗するときと性交するときがあるわ
あと、横に進むのに下に降りてしまって死ぬ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 16:33:31.55 ID:EwzqqmFN0.net
敵に囲まれた状態で動きがガクガクになるとキツいな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 14:16:30.45 ID:kWayWkvJ0.net
魔法使いで嵐の城のドラゴンに苦戦してたけど
嵐の指輪とライトニングバラージ(&適当な炎スペル)で溶けていった
恐ろしや

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 18:30:03.38 ID:YymYb6c80.net
バラージを覚えた魔法使いは、強い
だがその戦いはどこか味気ないものでもある

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 20:22:11.46 ID:kWayWkvJ0.net
遠距離攻撃は頼もしいけどね、どうしてもビビビーっめ飛ばすだけになる

脳筋が一番好きだな
水被りの騎士プレイとか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 20:45:41.69 ID:0d+fLvE/r.net
ブラボスタイルの技キャラが一番死んだけど一番楽しかった
軽ロリでダガーサマソしつつ銃ブッパ楽しいんじゃ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 03:20:35.59 ID:MYQNIC8s0.net
初期装備の狩人一式が手放せないな
あとはシルクハットぐらい?

steam版やってるけども銃ってロールしながらだと弾なくても撃てるんだな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 20:20:43.61 ID:cKkRjwRca.net
魔法の並び替えって出来ないんだよね?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 22:51:22.88 ID:hFMwQp9dM.net
そんなんどうでもいいけど次スレは?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 08:45:01.00 ID:/jP3jnAAr.net
【PS4】Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ Part.17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604792671/

ほれ建てたぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200