2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 22:21:12.03 ID:oWsz0LQn0.net
extend:on:vvvvvv:1000:512
公式サイト
https://www.darksouls.jp/
キャラ育成のシミュレーター
http://orange.pepo.jp/darksouls/
https://www.mugenmonkey.com/darksouls/

※スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

を入れてください
スレタイの「無断転載禁止」は基本的に自動で付くので「part XXX」まででOK

※次スレは >>950 が立ててください
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼しましょう

前スレ
【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part10
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1543339488/
【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part9
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1542901842/
【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1542410066/

オンライン協力プレイ用テンプレ
【合言葉※必須】
【集合場所】
【目的】
【周回数】
【出発予定時刻】
【備考】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 03:01:01.44 ID:j1d0Hu2/0.net
>>1さん乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 11:54:14.99 ID:peTYsTjg0.net
Switch版発売日から始めてゆっくりやってきたんだけど、最近キャラの育成方針がよくわからんことになって来た。

呪術も使ってみたいから、テンプレの上質戦士に手を加えてこんな構成を考えてるんだけどステ振りこんなんでいいのかな?
意図としては、対人戦も挑戦してみたくて両手武器+呪術で戦えたら楽しそうかなと。

現在:https://i.imgur.com/q6b68oe.jpg
将来:https://i.imgur.com/vS5C5pY.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 11:59:20.53 ID:wWOluo6b0.net
技量45あるのに記憶1スロットしかないのは勿体無い気がするな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:00:00.42 ID:jxF3GkLv0.net
>>4
黒煙のみで十分だろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:00:23.81 ID:50QWkdvj0.net
>>3
体力38も要らんわ 30有れば大丈夫だからそのぶん記憶に回せばいいよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:03:00.66 ID:IvKW4vrl0.net
強い>>1

呪術は黒炎か大力のみで戦う感じ?
何にせよ記憶力はもう1スロぐらいあってもいいと思う

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:03:26.85 ID:36wrZ7750.net
https://i.imgur.com/VsX8CUL.jpg
呪術師ならこれで吠える竜印も買えたけど
レベルそこまで上げちゃったらやり直すのも勿体無いな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:04:24.88 ID:jxF3GkLv0.net
>>3
ワイだったら
筋力19、技量40に抑えて
残りを体力持久にふる

正直、体力と持久が低いから
Sl120を目指すべき

Sl100は特化したビルドにしないと
全てが中途半端になる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:07:03.68 ID:jxF3GkLv0.net
>>6
近接はHPは1500以上無いと
ホモの一撃で昇天すんぞ

属性戦士でHP1800以上に調整することもあるからな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:08:24.09 ID:qKmiYd360.net
対人でも攻略でもレベル縛って特化するとなると騎士はやりにくい素性だな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:26:30.70 ID:peTYsTjg0.net
>>4-11
アドバイスありがとう!
右も左もわからない状態から育ててきたから、2キャラ目はガチ構成を目指して作っていこうと思う

今回は特化は厳しいのもあるので、戦う選択肢を広げて呪術2つ扱えるように育てていきます
HPは1500がキツそうだから、母の仮面でも付けるか…?要検討で

https://i.imgur.com/WrOPVWj.jpg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:28:03.45 ID:eEm5SP4y0.net
近接系・素性選択テンプレ

スロ1以下の脳筋:山賊
スロ1以下の黒筋:戦士or山賊
スロ2以上の脳筋・黒筋:呪術師 > 山賊

スロ無し技量:狩人 ≧ 戦士
スロ1以上の技量:放浪者
スロ2以上の銀技:呪術師 ※理力を11以上にする場合は放浪者 ≧ 呪術師

スロ1以下の上質:戦士 = 山賊 > 狩人(スロ1の時は同等)
スロ2以上の上質:呪術師 > 戦士 = 山賊 = 狩人

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:41:52.79 ID:7xjq10jh0.net
体力46は寵愛指輪でHP1700超えるしそこに仮面まで着けるなら1900超えるな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:45:22.05 ID:eEm5SP4y0.net
>>3
SL100で技量に45振って呪術も使える上質はキツいな

俺のオススメとしたら銀技ベーステンプレからの味付け
素性・呪術師(SL91)
体力:39
記憶:14
持久:30
筋力:16
技量:45
耐久:12
理力:10
信仰:08

SL100までの残り9ステのフリ先候補、記憶+2、持久+9、筋力+4(物干)or+8(ツヴァイ)
俺なら持久+9を選択する、実際は他を削ってもっと持久に当てる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:55:00.11 ID:LBytesTk0.net
ダクソ1は雑魚クソ強いけど、ボス弱いな
まだ病み村までしか来てないけど…
走ってもまけない時ある

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:59:01.47 ID:+ANgxxhe0.net
病み村の次の次のステージのボスは滅茶苦茶強いぞ
まぁ雑魚も強いし道中も慣れるまでは病み村の比じゃないレベルで落下死させられる極悪ステージだけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 13:09:37.34 ID:OXbIwuvd0.net
ローリング不可の腐れ谷に比べたら病み村は極楽泥パック温泉みたいなもんよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 13:19:19.87 ID:eEm5SP4y0.net
なんだよwその喩えは
病み村はエステコースかよw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 13:38:16.00 ID:7Vf89dQE0.net
脳筋 山賊SL100 体50 記10 持47 筋34 技12
黒筋 山賊SL100 体45 記10 持44 筋36 技18
純技 山賊SL100 体50 記10 持37 筋16 技40 
技呪 山賊SL100 体40 記19 持35 筋14 技45
上質 山賊SL100 体38 記10 持37 筋28 技40

脳筋以外は戦士でも同じレベルになるが信仰の差で僅かに魔法防御高いから山賊一択

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 13:44:42.83 ID:00+gxjiZ0.net
市街竜霊楽しいな
初手魔法防御マン、黒炎連射忍者マン、ハベル盾ガン待ち巨人マンと連戦した
そんな俺は怒り連打ケツ堀ウーマン
ホストの人間性1で対人できるし、1vs1前提で、出待ち四方固めみたいな糞ホストはいないし、竜霊いいね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 13:46:58.82 ID:7Vf89dQE0.net
間違えた技量呪術師は素性呪術師にせんと指輪買えんかったわ
ステ振りは同じだけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 14:01:51.70 ID:7qNxOzvf0.net
竜霊は実力が同じぐらいの相手と当たると楽しい
逆にかけ離れてる相手と当たると勝つにしろ負けるにしろ一方的な虐殺になってつまらぬ
特に同じ人と何度も当たる場合は

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 14:06:34.43 ID:00+gxjiZ0.net
>>23
それはあるかも
ハベル盾マンにスレスタ決めまくってそれでも呼び出してくるからちょっとかわいそうになってしまった
黒炎連打マンはメタりあいが楽しかった
こっちが左手炎ヒーター右手タリスマン強靭61にして3連勝した途端に、怒りの間合いを見切り始めた

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 14:55:24.32 ID:eEm5SP4y0.net
懐かしい一覧表を見たなw
散々やり尽くした論争なので軽く要点と比較を
理力10あると吼竜の指輪が買えるのが大きな違いになる
つまりスロット2以上を活かせやすい
※決着がつかない話なのでこんな場合やあんな場合はもう無しでw

>>15の銀技ビルドでの呪術師と山賊比較
耐久:12/理力:10/信仰:08と耐久:11/理力:08/信仰:10との違い
呪術師 vs 山賊 (条件:全裸、人間性無し)
物防:124 123
魔防:119 120
炎防:122 121
雷防:128 128
出血:100 100
毒耐:42 36
呪死:30 30

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 14:57:06.05 ID:CAR9VgUT0.net
タイマン最強は射程ギリギリからの槍チク

ホモはせっかちだから露骨にゴリスタ狙ってくるけどスレスタ返しのカモなんだよな〜

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 14:59:47.81 ID:CAR9VgUT0.net
>>26
因みに槍チクマンのメインウエポンはサブの盗賊短刀

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 16:10:33.71 ID:x+rmewN20.net
タイマン呼び出しなら魔だろうが最初は近接戦闘しに行くわ

相手が怒りブッパとか黒炎ブッパとかなら次から容赦なく行く

29 :+:2018/12/05(水) 17:25:47.08 ID:C9WxHBHeX
【朗報】スイッチ版ダークソウルリマスター、2万本突破
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1541756924/
スタッフ「ダークソウル2も形になってきたな!」 プロデューサー「んほぉ〜土の塔たまんねぇ〜」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540952891/

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 17:36:25.41 ID:YdsW/bG60.net
数日銀騎士道場に籠ってようやくオンスモまで来れたけどキッツいなコイツら
ここでよく募集かかってるのも納得だわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 17:46:10.41 ID:oJJS8ltG0.net
黒騎士の斧槍キャラで無双攻略してるんだけど、いいサブ武器あるかな?
筋力32技量18で止めてて、致命用に雷の短刀は持ってる
基本白しかやらないっす

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 17:55:17.62 ID:VqXyWy5/0.net
>>31
そのステータスだと既に持てる武器で範囲攻撃が出来るカラミットの大剣があるな
技量にあと2振ってもいいなら尻狙いの侵入者に対して強くなれる大弓とかどうだろう
…どっちも重いか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 18:02:27.23 ID:DEHKq24L0.net
スイッチにメッセ機能なくて良かったーと思うぐらいには口汚く罵られそうな闇霊活動やってるけど、侵入先で接戦で撃退されたり竜霊と良い殴り合いした後だと今の楽しかったね!って伝えたくなることがある

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 18:10:38.25 ID:fajT7Y0x0.net
短刀でいいんじゃね
攻略だけならサブいらないけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 19:06:37.83 ID:X0z7XoZR0.net
マヌスもカラミットも下手な魔法属性ついてないほうがいいのな
信仰50なんだが、バルデル直剣派生一通り揃えて試してみたら、結晶除いて一番火力でるのが素の+15という
神聖邪教糞雑魚過ぎてきつい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 19:18:59.17 ID:+7RKoCbs0.net
その代わりアンバサには最強のエンチャと神の怒りがあるじゃないか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 19:33:13.96 ID:GmykCno70.net
んにゃぴ・・・アノロンで闇やってても突然に全然進入できなくて泣きそう
うーん殺しすぎたか・・・?
それともみんなディナー食べてるのか・・・?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 19:35:19.16 ID:WMap5pz20.net
>>37
ご飯時は目に見えて入れなくなるゾ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 19:48:22.02 ID:HBfIoALF0.net
>>31
混沌レイピア

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 20:04:34.79 ID:yNl2CrWY0.net
>>37
森で待ってるぞ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 20:04:49.59 ID:1pKnXm7b0.net
>>38
スイッチユーザーはご飯時はログアウトしているか場合が多いらしいと言う統計が出てる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 20:44:45.87 ID:4jOcGVkO0.net
購入しました。
ガーゴイル強すぎて心折れそうです…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 20:47:41.51 ID:0yt1pKgY0.net
ボス前でソラールさん呼べば雑魚やで

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 20:59:12.10 ID:4jOcGVkO0.net
ありがとうございます!やってみます!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 21:05:26.75 ID:WRnnEcUF0.net
深淵の穴で寝てる人ってどんだけ肩パンしても起きないの?よそへ行って戻ってきたらいなくなってたんだが

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 21:07:45.90 ID:yNl2CrWY0.net
>>45
起きない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 21:10:34.49 ID:HSjvFrZ00.net
白呼んでボス倒しちゃうとあっさりすぎて達成感もクソもないなw
まずオフでたっぷり遊んでおいて正解だったか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 21:14:15.13 ID:3/rN99J20.net
始めたばかりの糞雑魚ばかりで侵入が最高に楽しいわw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 21:16:45.20 ID:GmykCno70.net
>>40
イヤです・・・
アノロンで、何処に仕掛けようかとか、ホストが今どこに居てどうやって待ち伏せしようかとか、
いろいろ考えながらプレイするのが楽しいんじゃあ
最終局面はバクスタに収束するけどな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 21:27:52.13 ID:etfMeIle0.net
ケツ掘りマンに掘られまくった結果自らもケツ掘りに目覚めたと思われる初心者ケツ掘ラーをたびたび見かけるけど
まぁまだ慣れてないからか怒り対策とか全然出来てないから返り討ちにするよね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 21:30:27.79 ID:N0u0+uLq0.net
ぶっちゃけケツ掘りにのこのこ近寄ってくる奴が一番のカモだからなあ…返し方分かってればの話だけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 21:37:43.35 ID:io7rrUYU0.net
ダクソ3がやりたいけどSwitch版を待つかPS4版を買うか迷うわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 21:39:22.62 ID:r0uIAy2O0.net
暗銀って実は弱くは無いけど致命の火力はそこまででは無いんだな
混沌ツヴァイの方が火力出るから、メイン混沌ツヴァイならサブは盾チクできる混沌レイピアの方が優秀なのね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 21:45:33.77 ID:glV7s2cf0.net
筋力32技量20の上質騎士モデルだけども
クレイモア以外に使うのなら何の武器があるかな?
黒騎士の斧槍使うつもりでステ上げてきたけど結局取れず

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 21:48:17.03 ID:N0u0+uLq0.net
>>54
ガーゴイルの斧槍
斧槍モーションに慣れる意味でオススメ
火の炉で黒騎士いくらでも狩れるからつなぎにもなるよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 21:53:16.52 ID:eEm5SP4y0.net
>>54
脳筋・上質入門に最適なのがツヴァイとハルバート
入門に最適でありながら末永く使える
長年の熟練者にも愛好家が多い

俺の大好き四天王の内の二本でもある

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 21:56:03.63 ID:5txnBfRk0.net
>>55
>>56
ありがとう!
ガゴ斧槍は倉庫の肥やしになってたし、+10にして使ってみよう
ハルバードは炎付けてるからそのまま使ってみるね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 22:09:15.01 ID:+7RKoCbs0.net
>>54
ツヴァイ、グレソ、脳筋武器だけど打撃属性のグレクラ、ラジクラ
混沌ガゴ斧槍なんかも持っとくと某所で便利

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 22:14:58.04 ID:YdsW/bG60.net
やっとオンスモ撃破ー
電撃ケツスタンプは無理にロリで避けないで直撃避けて盾構えた方が安定したわ…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 22:21:30.34 ID:sW2CTeYG0.net
一周目はまだ有情だけど二周目以降のオンスモは雷ヒップドロップはガチで一発昇天する

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 22:27:12.03 ID:jzM8DqcS0.net
助けて強靭76ムラクモマン!!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 22:29:18.59 ID:0yt1pKgY0.net
スモウは起き攻めにカチ上げ重ねてくるのがムカつく

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 22:35:49.92 ID:4+mlyCAZ0.net
浮遊塊系ってもしかして予め張っておくと相手に見えなくなる糞仕様なの?
相手武器全く振られてないのに溶かされたんだが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 22:44:24.67 ID:eEm5SP4y0.net
召喚先でバナナ・ドリンを見たらステルス浮遊を疑う癖を付ける
かぶって無くても軽装だと疑う
軽装でなくても警戒する

ステルス浮遊のほとんどがバナナかぶりだから
最初はバナナ一本、いや二本に絞ってもいい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 22:51:03.04 ID:jzM8DqcS0.net
4人出待ちでステルス浮遊は辛い
特に平和されるとヤバイ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 23:16:49.45 ID:hCYTV4+R0.net
>>42
黄金松脂を塗り塗りすると良いよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 23:45:19.22 ID:7erkQi5n0.net
四又鋤拾ったから試しに強攻撃してみたら崖から落ちて死んだ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 23:53:05.64 ID:OMQu8ebS0.net
炎の司祭デーモンにいくら炎対策しても大ダメージ食らってやられるからついに攻略見た
すると驚くべき事にあの攻撃魔法なんだとさ
さすがダークソウル

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 23:53:38.11 ID:Qf3BTN540.net
リッケルトの部屋の向かい側が断崖絶壁なの悪意あるマップ構成と思う

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:02:26.07 ID:UDVjW1vy0.net
>>53
暗銀振れる技量あったらツヴァイは通常強化

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:03:09.69 ID:8RRu3GRO0.net
マヌスって宵闇じゃないのかって思ってきた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:10:26.85 ID:61FneGld0.net
【合言葉※必須】1234
【集合場所】オンスモの神殿正面の階段登る前くらいのところ
【目的】オンスモ撃破
【周回数】3
【出発予定時刻】数人集まり次第
【備考】lv50
よろしくお願いします。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:16:38.53 ID:8RRu3GRO0.net
>>70
筋力16、技量45だけど通常の方が良いかね
打刀15、黒弓15、サイズ15を作ってなお原盤4枚残ってるけどツヴァイ15作ってみるかな
つか技量戦士って強靭削り用にガゴ尾斧15が良さそうと思ってたけど、いつでも使える両手ツヴァイの方が良いかな
貧乏性でなかなか原盤使えない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:25:36.86 ID:UDVjW1vy0.net
>>73
尾斧いいじゃん他にはバル直、ファルシオン、ショーテルなど
弓はコンポジのが良かったね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:26:04.27 ID:3OZuCz0C0.net
相手の大力怒り使いきらせたら切断されたんだが
それ以外に勝ち筋なかったのかアンタ…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:29:05.81 ID:3ismL8M80.net
>>68
デーモンの炎司祭は呪術ではない炎の魔術を扱える最後の生き残りで凄い奴なのだ
沈黙の禁則もちゃんと効く

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:40:58.20 ID:8RRu3GRO0.net
>>74
そう使える武器が多くて悩むんだよね
バル直、ファルシオンだと打刀で良いかなーと思ってしまう
そもそもバル直は評判良いけど刺突が全然使えてない
ショーテルはあいつが使ってたから何と無く敬遠してしまうんよね

コンポジって脳筋用の通常弓だと思ってたけど技量でも輝くのね
色々武器使ってみたいけど原盤足りなくていつも躊躇してる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:42:17.49 ID:9H6CC4Nw0.net
>>73
せっかくの銀技ビルドなんだから技量ぽいのにしようぜ
ツヴァイは別キャラで

候補としては+15武器ならこんなとこ、どれもけっこう面白いよ
パリングダガー(◎)、盗賊の短剣(◎)、バルデルの刺突直剣(◎)、
ファルシオン、ショーテル、リカールの刺剣(◎)、
ウィングドスピア、サイズ、大鎌

79 :71:2018/12/06(木) 00:47:44.62 ID:61FneGld0.net
募集始めてから複数名の同じ闇霊の侵入だけで人間性尽きたので今日は締めます

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:57:53.89 ID:BgUJjUt80.net
>>79
うかつにレベル晒すとそういうことになるんだぞ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:03:11.80 ID:PWFnGC+70.net
いや、アノロンをsl50くらいでうろついてたらどのみち侵入されまくりだと思うぞ…
というか俺がちょうど50で入り浸ってるだけだが。たまに気まぐれで白やってたら他の闇が入ってくることもザラだし
ある程度は一人でも追い返せるようになれるのが理想ではあるがねえ…まあ難しいわな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:03:36.70 ID:9H6CC4Nw0.net
人気エリアはレベル書こうが関係ないと思うけどな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:08:13.42 ID:nFf8LTyw0.net
白サインを階段前?でだして放置してたんだけど見えなかったかなあ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:11:45.05 ID:p4suQMdG0.net
SL50WL10なら募集しなくても白霊たくさん居るけどSL50WL5はマイナーすぎるからな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:13:36.32 ID:61FneGld0.net
>>83
すみません。逐一確認してたんですが見つけられませんでした。
召喚場所もわかりやすい目印あるとこにした方がよさそうですね
お時間とらせてしまってすみませんでした。また人間性がある程度溜まったら後日募集かけれたらと思うのでよろしくお願いします。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:17:43.12 ID:61FneGld0.net
>>84
侵入されてた方ですか?道中で何か忘れてしまったのですが属性武器拾ってるのでwl10あると思ってましたが
wl10ではマッチしませんでした?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:18:51.38 ID:XiDgAiwh0.net
アノロンは楽しいねぇほんと
待ち伏せして大嵐の奇襲で一殺、今度は待ち伏せを警戒して前にしか意識がいってないところを無音で忍び寄ってバクスタで一殺と同じ闇霊を色んな方法で弄んだ
まぁその次に侵入されたときはケツバット食らってこっちが逝ったんだが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:26:18.37 ID:p4suQMdG0.net
>>86
WL10ならPWなしでソラール篝火でちょっと待っていれば白サイン拾えるはず

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:30:36.80 ID:8RRu3GRO0.net
>>78
強靭削り用はガゴ尾斧にして後はリカールかな
3周目辺りの病み村はリカールで攻略したいなとは思ってた
盗賊の短刀なら暗銀で良いと思ってたけど火力に違いある?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:31:06.45 ID:61FneGld0.net
>>88
ソラールさんのとこはチェックしてませんでした。オンスモの白はそちらが多いのですね。今度そっちで探してみます。ありがとうございます。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:34:43.52 ID:8RRu3GRO0.net
決して煽りとかでは無く純粋な疑問なんだけど
3周目でsl50って辛いと思うんだけど、レベル上げないメリット何?
侵入用キャラ作り?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:38:32.81 ID:seTEGv7c0.net
ホスト白闇関係なく魔術や奇跡で複数枚積みたいって考えたら周回は考慮するなあ
後はマッチング率かね、今100まで上げてもウラシルぐらいしかロクに呼ばれんし
後は森で対人やるぐらいしか100超えたキャラの使い道は全然無い

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:44:12.97 ID:61FneGld0.net
>>91
野良白や募集白とわいわいやりながらギリギリの戦闘するのが2周目で50くらいが丁度良かったもので
レベル上げればゴリ押しで勝てちゃいますし、こちらで募集かけて集まって下さる方々も適度に?弱体化して楽勝ではないので、道中もボスもかなり楽しいです。あまりレベルが低すぎると今度は白が1発で溶けて申し訳ないのでこれ以上は下げられないかなと

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:51:48.45 ID:fyQ46pKc0.net
NPCさよなら行脚してるんだけどアンドレイさんだけなんで死体が残るの?なんか怖いわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:53:32.55 ID:9H6CC4Nw0.net
>>89
致命は暗銀の方が上だが盗賊には技量ならではの出血効果が付いてる
盗賊なら無強化でもカンスト炎司祭のデーモンにも十分勝てる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:55:03.11 ID:8RRu3GRO0.net
なるほど
マルチ攻略を楽しむって目的な感じなのか
今自分も初見プレイから2周目遊んでるけど、sl90あるから2周目は思った程難しくなかった
次キャラはそんな感じで遊んでみようかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:57:25.34 ID:seTEGv7c0.net
アンドレイさんは他のNPCと違ってプレイヤーキャラのコンパチじゃないからね
攻撃しない限り敵対しないだけでどちらかといえばその辺の敵mobと一緒の人

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:58:41.86 ID:8RRu3GRO0.net
>>95
出血狙いは残光か打刀しか使ってなかったな
リーチの短い武器でやってみるのも良いね
ゲージ溜めてプリシラ短剣に持ちかえるプレイとかやれるようになってみたいわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 03:21:43.03 ID:TRL6Rr3M0.net
ロイドの護符使い始めたけど凄い便利だねこれ
闇霊やる時でも白霊やる時でも大活躍だわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 09:49:47.63 ID:Z05lOWke0.net
技魔ビルドでアノロンまで来たけど初手一発でかいの与えてから武器盾スタイルで上手く活用できてる気がしない
雷+4にしたら殴る方が早いし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 10:43:33.08 ID:4t5bvsC/0.net
魔術が真価を発揮するのはボス戦だからな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 11:09:36.30 ID:1MZSxvk+0.net
初プレイは技魔で始めたけど、DLC含めて中盤以降のボスは魔法のみで瞬殺だったよ
宵闇の頭、赤涙、龍印、大力を組み合わせて使ってた
セカンドキャラは脳筋で育ててるけど1周目ですら難しい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 11:13:43.42 ID:4t5bvsC/0.net
脳筋のが面白いけどな
でかい武器ブンブン振り回すのが楽しい
魔術はくっそ強いけどボスも瞬殺だから味気ない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 11:50:00.56 ID:Tc7lx5060.net
魔術より脳筋の方が頭を使うという事実

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 12:14:09.62 ID:7wVB1yjA0.net
>>98
魔術師だが至近距離で盗賊短刀に持ち替えて出血狙うことあるよ
浮遊かわされたらダッシュ短刀ブンブン、盾受けならそのまま出血させるし油断して振ろうものなら飛沫で溶かせる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 12:21:20.51 ID:gmYOPflp0.net
やっぱ今のトレンドはSL50なのか…
2キャラ目での対人もそこそこ堪能したし、新たに冒険用キャラでも作ろうかな…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 12:41:14.60 ID:9H6CC4Nw0.net
脳筋は両手特大クラス、技量は盾刀と使う武器とスタイルを変えるとメリハリがきく
上質はどうしても脳筋とかぶるスタイルになるが斧槍で色分け

>>106
Switch版のコアはSL60〜SL80で落ち着くんじゃないか
SL100帯も少しは増えてきてるが

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 13:04:08.86 ID:5OBq5a0g0.net
残光や残滅ってユニーク武器じゃないのに松脂が使えない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 13:28:54.61 ID:3UocUq1b0.net
80だとサイン拾ってくれるからそこで止めてるな
純魔だからこれ以上あげても記憶スロットくらいしか欲しいのがないのというのもあるが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 13:31:11.43 ID:9H6CC4Nw0.net
バフれるのは基本的に通常強化の武器だけだよ
銀騎士剣や黒竜大剣などたしか5つだけ例外がある

2・3になると杖などの触媒も強化できてバフかけれたりもする
魔法発動できる武器なんかもある

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 16:06:00.65 ID:nFf8LTyw0.net
二週目が終盤になってきたんで一回クリアして放置してたPC版2やりはじめたんだけど操作性まったく別物すぎない?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 16:42:47.51 ID:zXEWjmpZ0.net
基本部分は変わらないから2・3と操作性で違和感を感じた記憶がないな
改善・改悪はあったからところどころ不満なんかはあったけどな
ジャンプがL3になったのは良かったし二刀流もそれなりに遊べた
アイテム箱はデモンズが一番使いやすかったというのが一番の不満

よくシリーズをどの順でやるといいかって話になるけど
もっさりの事を考えると1から順番に2・3とやるのがいい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 17:23:13.85 ID:7wVB1yjA0.net
>>112
ジャンプL3マジ?押し込むの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 17:32:34.06 ID:zXEWjmpZ0.net
ダクソ2からジャンプはL3/Xで選べるようになった

前にデフォから変えるのに躊躇いがあるって人がいたけど
ジャンプは後続のシリーズでLステック押し(L3)がデフォみたいになるから積極的にカスタマイズ機能で変更すべき

センの古城でジャンプが苦手って人も「Lステック押し:ジャンプ」に変えてみ
Bボタンで共用にしてるよりスピードを落とさずジャンプできるからジャンプが安定するよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 17:32:35.32 ID:H/xA9rms0.net
原盤ルートでも結局マイヤーさん死ぬんかい
せっかく助けたのにこんなの…悲しすぎるッ!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 17:34:24.35 ID:N0CsG1CH0.net
風邪薬飲んで寝とくわマジでつらい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 17:34:49.35 ID:EO742S9r0.net
>>113
L3押し込みだとダッシュしながらローリングできるし助走なしにジャンプもできる
×ジャンプだとよくローリングしようとしてジャンプ暴発するでしょ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 17:35:02.55 ID:N0CsG1CH0.net
ごめんなさいミス

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 17:39:31.53 ID:EO742S9r0.net
>>116
お大事に

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 17:41:04.69 ID:nFf8LTyw0.net
・パリィのタイミングが難易度アップ、リスク増大、スタブ発生までが遅くなったのでメリット低下
・背後からのスタブが確定じゃなくなった
・キックがなくなったので盾崩しが難易度アップ
・ローリングの仕様変更
・キーコンフィグ不可(外部ツールでやってるけど)
・ロックオンしててもキー入力方向に攻撃するので誤爆多発
・その他こまかい挙動の変化

少し上げるだけでもこれだけ違うのに基本が変わらないってのはちょっと……

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 17:44:47.51 ID:7wVB1yjA0.net
>>114
なるほどね。キーコンフィグ弄ってみる

>>117
あるある。覚えがありすぎる

ありがとうございます。あと一ヶ月早く知りたかったわwセンの古城なんべん死んだかわからん

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 17:46:24.00 ID:nFf8LTyw0.net
>>115
個人的にはあの後不死人じゃなく王の器ももってないジークリンデさんが大樹のうつろを
ちゃんと生きて帰れたのか気になる
というか彼女はちゃんと故郷に帰って家を存続しててほしい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 17:51:13.75 ID:zXEWjmpZ0.net
パリィについては初代が簡単すぎた
見てからパリィ余裕なのにパリィ不可攻撃が実質無しみたいなもんだし
スタブの確定じゃなくなったはやや意味不明だが
強すぎるって批判が多かったから少しやりにくくしたのとダメージ量が調整された
後も慣れたら言うほどの問題じゃないし

それとボタンカスタマイズが出来るようになったのはDSR版から
PCの旧版2もDX11版2もカスタマイズは出来ない
コントローラーに関してはさっき言った選択のみ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 17:55:53.39 ID:1aPJuybz0.net
初めて闇霊に侵入された……そして殺された(アノールロンドにて)
これこっちの敵の攻撃は侵入者には当たらないのね……
槍持った巨人兵?が二体いる入り口のところで侵入されて、城に引きこもられてジリ貧からのトドメは巨人兵……侵入側の方が有利な感じなのかー

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 17:59:03.13 ID:tAiN8J7P0.net
2や3だと雑魚の攻撃が闇に当たるように出来るんだっけ カンストヤバそうだな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 18:02:33.07 ID:nFf8LTyw0.net
>>123
いやだからそれは「操作性が大きく変わった」というのではないの・・?
リマスター(初代)はパリィでガンガンはじいて攻略できてたのが2ではパリィ狙う意義が薄いって点だけでも
ゲーム性はそうとう変わったと言えると思うんだけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 18:03:44.94 ID:PoYxEiUB0.net
闇は基本ぼっちだからな
勝つためならエリア毎にいるmob敵利用くらいはよくやる
ただアノロンでソラール篝火にたどり着くまでの間に侵入されると突っ込むのは得策じゃないな
待ちに徹して焦れてやって来るのを祈るしかない

…まあタイマンに持ち込んで勝てるかどうかはホスト次第だが

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 18:04:11.45 ID:zXEWjmpZ0.net
>>124
ギミックや特殊なケースを除いてモブは基本的に闇霊の味方
ソロホストだと圧倒的に不利になる
その状況で勝つのがダクソの醍醐味の一つ
有利だったら勝っても自慢にならんだろ

後続シリーズでは誓約で更に色々な霊がいてパターンも変ってくる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 18:08:06.11 ID:qL2mDImz0.net
>>124
まあこっちは白いる事もあるから

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 18:08:57.33 ID:1aPJuybz0.net
>>127
>>128
なるほど、確かに生者なら白霊があったね(ずっと亡者プレイだったから忘れてた)
篝火については開放できてて城の扉も開けてたから大丈夫だった

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 18:14:16.47 ID:PoYxEiUB0.net
>>126
ひとくちに操作性って言っても色々あるだろ?ボタン配置とか操作したときの反応の具合とかさ
ボタン配置自体はジャンプがスティック押し込みに移ったくらいで大して変わってないから1から2に移ったときに困ったことはなかったよ
ただパリィやバクスタが取りづらくなったりだとかローリング関連がガラッと変わったりだとかアクション面での変化が多いのも確かだわ

後は言葉のあやみたいなもんだろ
当時はアクション面の大幅な変更が受け付けなかったって人も結構いたっぽいし戸惑ったとしてもおかしくはない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 18:28:23.81 ID:zXEWjmpZ0.net
何を重視するかによるかも知れんが
俺個人の意見としては操作性が変ったて言われると違和感あるほどなんだけどな

パリィに関しては難しくなった分、やり甲斐も増して
パリィが有効なボス戦も増える
2の呪縛者、罪人、3のグンダ、サリヴァーンと
今からパリィの練習してても損はない
後続やるならって話だがw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 18:44:02.59 ID:rqsTGHMl0.net
アノロンの闇霊と言えば、入ってすぐのガーゴイル戦中に侵入されて一死
次はやられるもんかとガーゴイル倒して待ってたら屋根の上に逃げられて落下即死ゲーの誘い
闇霊の小賢しさを存分に堪能させてもらった一周目だったぜ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 18:45:35.88 ID:qL2mDImz0.net
スマブラ出たらしばらく人減りそうだなあ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 18:49:11.73 ID:5PfiYQss0.net
フラムトルート、カアスルートってエンディングに関係有る?
最後に火を継ぐか継がないかでエンディングが変わるのであって
どっちの蛇で来ようがエンディングは関係ないよね?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 18:57:12.79 ID:zXEWjmpZ0.net
>>134
スマブラは買おうぜ
格ゲー人口増えたらいいなで発売ずっと待ってた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 19:12:38.43 ID:7wVB1yjA0.net
>>135
関係ないよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 19:41:59.91 ID:HvySRw7l0.net
話題からそれてて悪いが、暗月用の証マラソンルート一応確立した
通路開通済み前提、鴉人は計7体→塔の階段3体、篝火すぐの建物屋上2、種火のとこ2、禁則のとこ2(3ヶ所あるが最初に向かった2ヶ所に2体づつ出て最後は出てこない)
装備(一撃決殺&返り討ち防止を考慮)
必要ステ筋34信30魔法スロット2
竜王の大斧+5、呪術火、粗布タリス、太陽長子指輪
魔法は大力と暗月or太陽エンチャ
ルート
篝火から目の前のドア通って別塔に入る、大力使ってから竜斧タリス構えて禁則の場所に向かう、毒亡者がいる階段でエンチャして亡者を落とすor倒す
禁則の場所着くと最初2体いるが叫んで仲間呼んでくる(最初の建物屋上に来るはずの2体が禁則の所に飛んでくる)、気にせず2体のあいだで両手R2を2回うつ、4体倒したら塔の階段に向かって3体倒す、戻る

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 19:43:18.85 ID:4meVaIK40.net
>>115
カメラアングル変えてマイヤーさんの兜の中覗くと幸せになれるぞ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 19:49:05.07 ID:HvySRw7l0.net
>>138の要点
禁則の場所に最初に行くと2体づつ出るのが初期配置2+2体飛んでくるから1ヶ所で相手できる
4体同時は時間差の都合で鴉の攻撃を許してしまうので1回目で最初の2体を先に倒す感じにすれば安全(カンストでは竜斧R2以外は袋叩きにされた)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 19:54:15.13 ID:rXgGVXFk0.net
やっと原盤1個出たー…。数えたらこれ一つ手に入れるまでに塊は25個ダークハンドは5個も出たわ
ダークレイス10匹でマラソン1回で塊3個手に入ると仮定すると原盤はドロップ率1%くらいか?…吐きそ
そんで結晶輪の盾作ったんだけど俺こーゆーバカ武器大好き

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 20:23:28.26 ID:zXEWjmpZ0.net
俺もバカ武器は嫌いじゃない
そしてお前のその思考回路も嫌いじゃない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 20:23:57.08 ID:4t5bvsC/0.net
かつての凶悪八つ裂き光輪
アプデで超弱体化されちまった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 20:31:50.95 ID:7wVB1yjA0.net
>>141
塊25で原盤出るって相当運いいぞ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 20:44:19.55 ID:rXgGVXFk0.net
そうなのか。どうせソウル余るし超高額でもいいから原盤売ってくれるか複数の塊から原盤を錬成できればいいのにね
敵ドロップの武器も面白いアクションするのあるし余裕があれば鍛えたい
ウーラシールの雑魚が落とす三又槍の両手持ち強攻撃で勢い余ってスッ転ぶの可愛くて好きだ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 20:51:50.86 ID:zXEWjmpZ0.net
ダクソ2にはタマネギに似合うブルン・ブルン・ブルン・ピュ〜ン・ドテェって武器もあるぜ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 20:53:11.17 ID:mVz4k3Ms0.net
SL99で白バイトするならどこがおススメ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 20:53:58.26 ID:93/VQazI0.net
やっぱアノロン

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 20:56:21.68 ID:gmYOPflp0.net
SL100と102の違いってある?
あと2だけ上げたいんだけどマッチング変わるの怖くて上げてないの

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 20:56:47.39 ID:7wVB1yjA0.net
>>146
卑猥な武器なの!?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 21:06:45.79 ID:zXEWjmpZ0.net
これ以上は俺の口からは言えないなw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 21:13:06.76 ID:1aPJuybz0.net
スモウとオーンなんちゃらと、デーモン遺跡の燃えてるやつを倒して、火防女の敵もうてた!
デーモン遺跡の雑魚が強いのに全然ソウルくれなくてしょっぱい……
あと、火防女襲ったあいつらって結局なにもの?ただ性格が悪い不死集団なだけ?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 21:31:07.37 ID:VzRdCwLt0.net
まあ最初からストーリーや世界観を把握するのは難しいゲームだよな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 21:38:12.84 ID:uab6OK940.net
ああああ原盤逃した
センでジークマ話しかけるの忘れてた
銀部屋前に居ねぇ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 21:40:38.99 ID:qL2mDImz0.net
完全にオフラインの人にも侵入や協力を体験できるようなシチュエーションが用意されてるんだよ
3だとNPCの世界に助けに行くのもあるし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 21:41:16.84 ID:w5kCknR80.net
>>154
それだけなら話しかけに行けばいい
古城でずっと待ってるぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 21:44:40.26 ID:rXgGVXFk0.net
その後は祭祀場の篝火→病み村最下層→デーモン遺跡
んで遺跡の蛸部屋で玉ねぎ卿に死なれちゃうとアウトなんだよな
当然ウチの玉ねぎ卿は玉砕されたわ…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 21:46:18.45 ID:qL2mDImz0.net
そういやイザリスでジーク助ける時に浮遊張ってから飛び降りたら着地の当たりどころが悪かったのかなぜか敵対して笑った
逃げ回りつつタコ倒してから免罪でなんとかなったけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:02:39.27 ID:nFf8LTyw0.net
センの古城のジークマイヤーはスキップできるよ
というか一週目はそこ知らずに進めちゃったけど最終的には灰の湖でごろ寝してた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:04:03.94 ID:w5kCknR80.net
古城内マイヤースキップするには先に城門前で立ち往生してるとき話しかけないと無理だぞ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:05:59.75 ID:nFf8LTyw0.net
そうか門前はダメか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:08:44.68 ID:cNJ9OCIm0.net
PS3版のマイヤーはイザリスで頭踏んだだけでキレる器の小さいクソ玉葱だったけど
リマスターでは修正されて踏んでも許してくれる温厚玉葱になってたな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:10:37.30 ID:xBmHOjlZ0.net
病み村で適当にポチポチしてると苔玉渡さずにタコイベント終了後に死ぬ
それで原盤逃したわ
使わない指輪手に入れたしアイテムコンプに近づいたと思って原盤マラソン1枚余計に頑張った

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:11:27.24 ID:npksbPKE0.net
鐘のガーゴイル前ってソラールかロートレクのサイン出るんよね?
生者だったら

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:13:13.61 ID:/wvNk8Uz0.net
普段亡者でばっか歩いてるから、アノロンで初めて闇霊に入られたわ

エスト余裕あったから倒せたけども
緑色のオーラ纏う魔術?みたいなのと、盾受けしたのに出血ゲージ上がるのは何だったんだろ?
サーベルっぽい形状の剣だったわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:14:09.63 ID:xBmHOjlZ0.net
>>164
ロートレクは救出後に祭祀場戻って話しかける必要がある
そしたらガーゴイル前にサインあるけどちょっと分かりにくい
簡単に説明するとガゴ前の最後のハシゴ登る前のフロアでハシゴを背にして奥にある

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:21:41.16 ID:npksbPKE0.net
ロートレクは一回戻って話さなきゃダメなのか、ありがとう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:24:43.06 ID:xBmHOjlZ0.net
>>167
れそと各々条件満たしてれば両方出るから3人で討伐できるよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:33:29.27 ID:EO742S9r0.net
>>165
緑のオーラは緑化草か草紋の盾つけててスタミナ回復が上がった状態だったんだろ
出血武器を盾受けしてもダメージは入らないが出血ゲージは蓄積する

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:34:24.71 ID:XTU0NA7D0.net
【合言葉※必須】 12345
【集合場所】 カラミットの霧の前
【目的】 カラミット討伐
【周回数】 1
【出発予定時刻】集まりしだい
【備考】尻尾切断お願いしますm(_ _)m

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:36:51.27 ID:/wvNk8Uz0.net
>>169
なんかモーションがあったからたぶん緑化草ってやつなんだろうね
出血武器は盾も貫通するのかぁ
今度相対したらできるだけロリで避けることにするよ
ありがとう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:38:52.15 ID:zXEWjmpZ0.net
初侵入受けて撃退したとか凄いじゃん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:55:06.11 ID:npksbPKE0.net
やっぱりソラールもロートレクのサインもない…なんでだ
話しかけたのに

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 22:58:03.79 ID:npksbPKE0.net
あ、ロートレクはあった
ソラールさんは…まぁいいか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:02:30.41 ID:XTU0NA7D0.net
カラミットすみません!
もう1度チャレンジします!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:02:31.21 ID:60JukYIK0.net
>>170
終わった?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:04:57.45 ID:p4suQMdG0.net
>>170
出たら言ってほしいな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:08:31.09 ID:XiDgAiwh0.net
>>171
迂闊にロリったら今度はバクスタ食らうから気を付けてな
あと自分が使うときももちろん有効だからガン盾の闇霊とかに遭遇したらバンバン出血武器で斬ってやるとええよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:10:14.97 ID:XTU0NA7D0.net
カラミット討伐ありがとうございました!!
強いし上手すぎて感動しました!
指を使って3人の方に来てもらいました
最初4つくらいサインが見えてたので準備してくれた方も本当にありがとうございました!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:17:02.72 ID:vsfVzfSU0.net
自分も便乗させてほしい…
【合言葉※必須】 1111
【集合場所】 カラミットの霧の前
【目的】 カラミットの尻尾切断
【周回数】 1
【出発予定時刻】集まりしだい
【備考】尻尾さえ切れれば倒せても倒せなくてもどっちでもいいです

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:19:39.03 ID:vsfVzfSU0.net
今さらだけどこれってアルトリウスやマヌス倒してても白サインって拾えるのかな…?DLCエリアの仕様よく分からぬ…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:22:16.23 ID:vsfVzfSU0.net
>>180
一人拾えたので出発します!
よろしくお願いします

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:25:38.58 ID:vsfVzfSU0.net
死んじゃって申し訳ない…もう一度お願いします
尻尾切りに向いた武器って何かあるんでしょうか…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:28:27.31 ID:vsfVzfSU0.net
今度は二人拾えたので出発します!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:29:31.44 ID:4t5bvsC/0.net
カラミットは一応打撃が良く通るんだったかな
ステによるけどラジクラ、グレクラの通常強化とか
ステが低いなら強化クラブの通常強化かな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:31:44.44 ID:xBmHOjlZ0.net
縦振りの武器が当てやすい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:34:11.81 ID:vsfVzfSU0.net
ぐえぇまた死んだ…
重ね重ね申し訳ないけどまたお願いします…
>>185
技量型なので打撃で使えそうなのがあんまりないんですよねー…
とりあえずバル直ダッシュ切りがいい感じに縦振りなので当てたい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:39:47.34 ID:xBmHOjlZ0.net
>>187
自分はジャンプ攻撃で縦に振るヤツがやりやすい
強化クラブならたしか1発で切れた気がする

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:39:53.33 ID:p4suQMdG0.net
>>187
技量なら大鎌が一番切りやすい
正直慣れたらどの武器でも行ける

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:41:41.48 ID:xBmHOjlZ0.net
ちなみに強化クラブで切った時は筋力14技量40で強化+14だった気がする

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:44:48.67 ID:vsfVzfSU0.net
やっと成功したー!手伝ってくれた三名の方何度も何度も本当にありがとう!
おまけに討伐までしてもらって本当にありがたい…次にキャラ作るときにはちゃんと立ち回り覚えなきゃなぁ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:46:46.98 ID:cNJ9OCIm0.net
カラミットお疲れー
またよろしくね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:48:05.26 ID:4t5bvsC/0.net
カラミットは色々多彩だしブレスがあるし大変だわな
しかも尻尾切るチャンスあんまり無いし
PS3の時は嵌め技あったけどリマスターだと上手く行かなかった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:48:11.25 ID:oRcqBiou0.net
サブで盗賊短刀も良いけど
使いやすさならレイピアの方が上だな

突いて良し
追撃して良し
掘って良し

ああずっと、ずっと側にいてくれたのか
我が師
導きの雷レイピアよ…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:53:04.31 ID:4t5bvsC/0.net
盗賊短刀ははぐれや炎司祭出血で倒す時に愛用してるわ
生まれ盗賊以外だと下層でマラソンしなくちゃだけど
あとエンチャして滅多切りにするのに向いてる
レイピアは致命専用にしてるわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:00:47.35 ID:renX+wUp0.net
筋力30で技術22に場合なに使えばいいんやろ?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:03:27.37 ID:renX+wUp0.net
技量だったわ
ツヴァイヘンダー使ってるけどサブでは何使おうかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:08:55.60 ID:j0fHKBHM0.net
>>196
木こり
>>197
導きの混沌レイピア

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:37:56.10 ID:NxvcPONX0.net
2周目のプリシラ尻尾切りって混沌火球とかで1発で切れる?
1周目に失敗して敵対してしまい切れずに倒してしまった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:40:12.20 ID:j0fHKBHM0.net
>>199
大発火連打で切れる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:41:01.75 ID:NxvcPONX0.net
ちなみに技量マンなので1撃が重い武器はツヴァイ以外振れない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:42:44.07 ID:NxvcPONX0.net
>>200
1発当てるとワープしない?
1周目は柔らか過ぎて尻尾切る前に倒してしまい、2周目上手く行くかかなり不安

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:53:00.87 ID:QiznrCgs0.net
2周目でも最大強化呪術の火フルブースト大力大発火1発で切れないか?
頭宵闇、吠え竜印指輪で
足りないなら赤涙も追加で
先っぽ狙いで

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:54:35.51 ID:j0fHKBHM0.net
>>202
尻尾じゃなくてケツピタ状態でアナルを焼いてないか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:59:02.83 ID:NxvcPONX0.net
尻尾狙って横から切ったんだが先端過ぎてダメージ入らなくて少しずらしたら敵対してしまったんよね
だから2回目は確実に行ける方法をとりたいのよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 01:03:04.46 ID:UD+5+qe20.net
二周目大剣の両手持ち縦振りで普通に切れたで

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 01:15:14.79 ID:j0fHKBHM0.net
>>205
確実などというものはないが
確率を上げたいなら白霊を呼ぶといい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 01:20:16.66 ID:NxvcPONX0.net
>>207
プレイミスもあるし流石に“確実”は頭悪い言い方だった
ステ影響のない呪術で1発で切れたよーって話が聞きたかった

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 05:20:56.50 ID:jELDWYyi0.net
>>202
敵対した後なら(殺さないように)威力低めの刀とかでザクザク切ればいい
ノーロックでケツ追いかければ割りと簡単に切れる
出血喰らわないようにだけ気を付ければスーパー雑魚だし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 07:55:07.19 ID:BKaFzJcn0.net
ダクソボス安定の「尻が弱点」

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 07:59:54.11 ID:nc9Aqw1b0.net
犬のデーモンの火炎壺撃破ってリマスターでもまだ使えるんだな
周回でサクッと終わらせたい時に重宝してる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 08:01:02.84 ID:X/inVVmS0.net
引いて戦った方が良いボスと懐に入った方が良いボスの見極めが大事やな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 08:38:00.24 ID:rLc0UKT60.net
豚の尻尾は周回でもブースト大発火一発で切れるんじゃね
不安なら大力とか赤涙も入れてけばいい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 11:05:32.07 ID:Zrpt7JCT0.net
攻略サイトとか見ないでやってきて盾ガードしたのにカエルの攻撃で呪死かかって調べてみたら6000ソウル払わないと治らないし体力半分だしで心折れる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 11:09:18.98 ID:IsfB+Ixf0.net
>>214
ひび割れたオーブ余ってるか?
あったかふわふわで解呪石二個と交換してもらえるからソウル要らんよ。交換のときの落下死だけ注意

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 12:10:22.54 ID:gyjVJwTs0.net
おっぱいから器もらう前に公王倒した場合ってカアス出るの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 12:12:35.40 ID:j0fHKBHM0.net
出るよ
ほとんどがそのために倒してる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 12:34:39.88 ID:QUHdvb8P0.net
ほとんどの人は器貰ってから倒すんじゃね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 14:22:20.67 ID:jELDWYyi0.net
深淵から帰れるの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 14:29:10.44 ID:rLc0UKT60.net
深淵の篝火は器なくても転送できる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 14:30:09.15 ID:70qQzAmr0.net
無理やったわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 14:52:51.14 ID:xP8epF5m0.net
ダメだ。せっかく瞳で災厄ばら撒いたのにだれ一人やってこない
時間帯が悪いのか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 14:53:42.98 ID:j0fHKBHM0.net
どこからの流れで飛び込んで来たのか知らんが
>>219 -> >>220の答えが正しい
深淵から帰れる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 15:01:11.01 ID:iqCugiUF0.net
巨人墓場の第1篝火で祝われた時は発狂したわ
梯子登ってすぐの所に赤犬いるし侵入したら出待ち魔法マンされるし詰んだ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 15:20:47.49 ID:Sk+k1Svq0.net
お祝いで赤MOBが出る条件って術者が二周目であること?それともかけられる側が二周目であること?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 15:25:30.55 ID:j0fHKBHM0.net
ホストが2周目

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 16:33:03.76 ID:YTCXjcGd0.net
初見ホストで赤モブ出たらコントローラー投げそう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 16:48:39.13 ID:YjqtsI3z0.net
赤モブってあれ何?厄災?
一回だけ白でお手伝いしたときに見かけたけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 17:14:59.64 ID:YTCXjcGd0.net
墓王の眷属でググってみ
迷惑だけど面白いよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:10:37.23 ID:Hoe536Dt0.net
スマブラで更にホスト不足しそう
誰かーーセンの古城におらんかーーー

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:15:00.93 ID:UD+5+qe20.net
おったら侵入してくるんだろw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:17:30.07 ID:14rQdS6i0.net
掘るだけ掘って居座るんだからそら減りますわな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:19:02.73 ID:QiznrCgs0.net
>>214
今度からカエル地帯行く前に宵闇グッズを手に入れるのだ
あれ呪死耐性高いからカエルが全然怖くなくなる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:32:09.72 ID:aORyMnHh0.net
イザリスのタコが赤楔の原盤落す確率ってダークレイスが原盤落す確率より高いかな?
アイテム発見率100で原盤落としたんだけどミラクルだったのだろうか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:45:43.54 ID:Hoe536Dt0.net
>>232
掘っとらんわ。こちとら魔術師よ
平仮名本名っぽいホスト相手には闇魔法封印しとる心優しいおばちゃんよ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:48:30.48 ID:iCE5SKhJ0.net
【合言葉※必須】1234
【集合場所】小ロンド行く橋の中腹
【目的】たまに5人のハム王撃破
【周回数】3
【出発予定時刻】数人集まり次第
【備考】lv50
よろしくお願いします。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:10:32.28 ID:Zrpt7JCT0.net
>>233
どこで手に入りますか!?

238 :235:2018/12/07(金) 19:17:59.95 ID:iCE5SKhJ0.net
みんなスマブラに行っちまったのかな…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:21:20.08 ID:ikL6BfwH0.net
今2の次世代機版に行ってるわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:22:06.38 ID:14rQdS6i0.net
>>235
掘ってんじゃねーか!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:29:28.60 ID:iCE5SKhJ0.net
【合言葉※必須】1234
【集合場所】小ロンド行く橋の中腹
【目的】たまに5人のハム王撃破
【周回数】3
【出発予定時刻】数人集まり次第
【備考】lv50
よろしくお願いします。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:30:22.85 ID:y6W+isW70.net
今さらだけどswitch版10万本らしいね。PS4が40万で箱が6万だとか。
海外じゃリマスターは好まれないのかな

243 :240:2018/12/07(金) 19:30:47.02 ID:iCE5SKhJ0.net
ブラウザの戻るで見てたら前の書き込み残ってて、タッチパネルミスでそのまま投稿しちゃいました
とりあえず今は一旦閉めます、お目汚し失礼しました。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:35:03.62 ID:y6W+isW70.net
>>234
あのタコ苗床再挑戦の度に倒してたけど一度も原盤落としたこと無いな。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:13:08.23 ID:Zrpt7JCT0.net
また呪いかかった…もう売ろうかな…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:16:58.26 ID:xUdPrLZy0.net
無理してそこ通らんでええんやで...

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:20:43.55 ID:QUymrTGv0.net
呪い面倒なら包丁女の後ろの穴から行ける滑り降りる場所で一番左を選べばカエルをスルーできるぞ
ついでにボスも篝火も近いし万能鍵売ってくれるnpcもいる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:20:51.34 ID:y6W+isW70.net
鬼畜オンスモ倒さないとアイテムでしか呪い解除出来ない仕様どうにかせえよ...

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:23:25.56 ID:j0fHKBHM0.net
>>245
弓で一匹ずつ片付けるとか工夫してるか?

それと逃げれるように軽装にしないとダメだぞ
重量比1/4が基本だ
これを超えたら動けないブタだ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:36:40.85 ID:Jx/uD/0c0.net
>>245
あのキモいカエルは火炎壺で即死だぞ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:43:44.30 ID:Zrpt7JCT0.net
みなさんありがとうございます。呪い解除するのに10000ソウル握りしめて行ったら無事他の雑魚にやられましたあばばばばは

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:56:36.66 ID:Jx/uD/0c0.net
呪死状態なら小ロンド遺跡に行って火防女の魂と呪い咬みの指輪を拾ってくるという手も

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:09:01.85 ID:p1S9vz6L0.net
>>252
体力半減で小ロンドはやりこんでても躊躇するレベルだぞ…
攻略見ずに手探りで遊んでる段階の人間にそれはいくらなんでも酷だ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:10:57.03 ID:QYJiwaUz0.net
>>253
つ火炎壺

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:13:04.64 ID:v90Bf5/l0.net
呪いとかそうそうかからんやろ…
あいつは下手に慎重にならずにすぐに殺すのが正解や
逆に言えば呪い以外怖い要素がないんだから

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:13:19.86 ID:p1S9vz6L0.net
>>254
幽霊に火炎壺ってよく効くのか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:15:15.31 ID:p1S9vz6L0.net
>>255
仕組みを分かってりゃそりゃ怖くないさ
あれのこわいところは初見で騎士素性とか選んでて鎧着たままだと耐性低くてあっさり呪い死ねるところだぞ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:18:53.23 ID:1srau+N30.net
攻略は基本軽装、特定のボスだけ重装ってのがラクよね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:29:53.07 ID:hIT6rvsi0.net
そういうときこそここで白召還
やるならショートカット使わず正規攻略ルートについてきてもらう形の方が練習には鳴ると思うけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:34:30.81 ID:QYJiwaUz0.net
>>256
幽霊屋敷の幽霊を誘い出して階段上から火炎壺投げれば楽勝

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:41:16.97 ID:oROjEYV50.net
>>251
ある意味ダクソを楽しんでる君が羨ましい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:44:08.21 ID:y6W+isW70.net
侵入が日課になってる人いそう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:49:44.95 ID:NxvcPONX0.net
宵闇の頭冠(通称バナナであってる?)に吼え竜の大発火で一発切れた
アドバイスくれた方々ありがとう
お騒がせしました

ちなみに失敗して敵対したら免罪すればリトライ出来るっぽい
エレーミアスの篝火に触れずにプリシラの所に行く
デスルーラか骨片で元の世界に戻る
免罪する

ただ免罪した後は敵対はしてないけどプリシラと会話出来ないバグがあるもよう
話開けるアクションが表示されるけどボタン押しても反応しなくなる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:51:04.24 ID:QYJiwaUz0.net
現にキャラ枠がすべて埋まっていて侵入と白霊しかやってないな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:57:40.61 ID:j0fHKBHM0.net
SNSとか読んでるとSwitch版でデビューしてもう10キャラ分埋まってるて人がいた
Switch版でダクソ人口増えたな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:59:16.50 ID:blqmWQTd0.net
オンスモって炎か雷どっちで行くのが最適解なんだろう?
オンを先に倒すつもりで動いてるが、どうも勝てない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:59:44.64 ID:Jx/uD/0c0.net
白サイン複数出せるようにならんかのう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:02:04.34 ID:j0fHKBHM0.net
武器は2つ持てる
呪術の火と雷スピアが順当

ちなみに呪術の火はガリ・デブ・デカガリ・デカデブ全てに効く

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:09:30.00 ID:mkh1iouq0.net
病み村って服3種類も落ちてるのね、隈なく探してよかった
放浪者かっこいい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:24:43.33 ID:S/CM08Dy0.net
フラムトが愚か者呼ばわりしてきて居なくなっちゃったんだけどなんなの
フラムトに祭壇連れて行ってもらわずに自分で落ちて器捧げたからかな?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:30:53.18 ID:AdmfQlrb0.net
>>270
残念ながらその通り

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:36:16.76 ID:S/CM08Dy0.net
なるほど、そういうパターンもあるんだな
塊砕いてもらえなくなったのは残念だけど仕方ないか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:37:52.52 ID:kfSCBhib0.net
【合言葉※必須】1234
【集合場所】病み村入り口はしご下
【目的】病み村踏破
【周回数】1
【出発予定時刻】23:00
【備考】2キャラ目ですがトラウマレベルで苦手なので手伝って下さる方募集です

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:39:48.04 ID:AdmfQlrb0.net
ちなみに自分で勝手に王の器置きに行っちゃうと両方の蛇が拗ねちゃうのでカアスさんも出てこないです

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:42:51.41 ID:zTSemkYd0.net
貪食ドラゴン倒してないからがんばって下から上がって間に合ったらサイン出します

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:45:29.03 ID:nc9Aqw1b0.net
病み村逆走TA始まったな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:54:36.16 ID:QYJiwaUz0.net
貪食倒した方が早くない?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:56:27.07 ID:zTSemkYd0.net
間に合ったんでサインだしました
中間地点の篝火ともしてないなら、そこにたどり着いたらいったん死ぬんでともしてもらって
再召喚してもらった方がいいと思うんですがどうでしょう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:59:00.99 ID:j0fHKBHM0.net
スゲー
もうやり遂げた気分だよな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:00:12.91 ID:zTSemkYd0.net
>>277-279
もともと裏から大門開けられるかな? と思って前に逆走してたから猛毒吹き矢はいなくなってるから
死にさえしなければまあなんとかなったんだ
牛頭くんと貪食くんはデザートとして最後まで残してみようかなって・・

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:00:43.98 ID:v/yLI50e0.net
巨人墓場の四つん這いスケルトン腹立つわ…索敵範囲は狭そうなんで無視が正解か?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:03:19.33 ID:kfSCBhib0.net
非常にたくさんのサインありがとうございました!お二人のかたと出発します!
選べなかったかた申し訳ございません・・・

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:04:44.01 ID:j0fHKBHM0.net
>>280
最下層の大門未知子は鍵を持ってたとしても裏からは開けられない
PS3版の時にえらい目にあった

ちなみにアプデ前は逆霧抜けも出来なかったから大力取るには貪食ドラゴンコースしかなかった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:16:45.00 ID:zTSemkYd0.net
すみません闇霊にやられました
一応ボス前にサイン出したけどまにあうかな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:19:52.55 ID:zTSemkYd0.net
>>283
そう、二週目は病み村を最初にクリアしてそのまま最下層いけるかな?と思ったら門前払いくった
王の器も当然ないから歩いて飛竜の谷まで戻ったよ・・

286 :272:2018/12/07(金) 23:25:16.70 ID:kfSCBhib0.net
白霊ありがとうございました!お二人ともすごい頼りになって1キャラ目の時が嘘みたいに簡単に抜けられましたw
>>284すみません二人でクラーグに突入しちゃいました・・・闇霊撃破ありがとうございます!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:26:14.86 ID:ShOgyj8J0.net
今更だけどamiiboなくても太陽賛美のジェスチャーできるのな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:26:21.49 ID:zTSemkYd0.net
>>286
無事に鐘の音が鳴って安心しましたw
肝心のボス前で死んですみません・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:26:50.70 ID:AdmfQlrb0.net
>>283
大門未知子に草を禁じ得ない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:31:13.33 ID:Hoe536Dt0.net
>>286
おめでとうございます。帰ってきたらお祭り終わってたw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:56:17.73 ID:iCE5SKhJ0.net
再募集

【合言葉※必須】1234
【集合場所】小ロンド橋の真ん中の踊り場
【目的】ハム王抹殺
【周回数】3
【出発予定時刻】数人集まり次第
【備考】lv50
心が折れそうだ…

292 :290:2018/12/08(土) 00:02:13.00 ID:felILlIv0.net
出発は一応0時10分〜20分予定してます

293 :290:2018/12/08(土) 00:06:22.49 ID:felILlIv0.net
お一人来て頂けました、10ー15分くらいまで待ってお越しいただける方居なかったら出発しますー

294 :290:2018/12/08(土) 00:09:08.90 ID:felILlIv0.net
来て頂けたのでとりあえず3人で出発します!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:14:39.74 ID:l/c+coXy0.net
公王で白やってるとナナメ斬りの振り終わりに引っ掛かるの怖いわあ
やられちってスマヌス

296 :290:2018/12/08(土) 00:16:59.30 ID:felILlIv0.net
皆さん強すぎじゃないですかねぇ?(迫真

でもやっぱクッソ楽しいっすわ!
引き続き
【合言葉※必須】1234
【集合場所】グウィンステージ最初の階段降りてすぐ、白サインかけるところ
【目的】焚き火で焼かれてるおっさん撃破
【周回数】3
【出発予定時刻】数人集まり次第
【備考】lv50
俺、この戦いが終わったら次周でダークレイスになるんだ…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:25:18.49 ID:ES7Aw++50.net
ハム戦で少し役立つTips

落下地点で中心でここにメッセージを書いておくと壁の状況が判断しやすい
見えない壁に阻まれると思わぬ一撃を食らうことがあるので役に立つ
嫌がらせのように壁際にメッセを残してたりする輩がいたりするが自分のメッセは区別できる
最初のハム戦で落下直後にメッセを残すのを儀式化してる
篝火の位置と全く同じなので後から残すのも手
白霊の時も同じく

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:56:00.96 ID:l/c+coXy0.net
悪い、グウィン戦ちょっと離脱するわ
もう一人の白の人頑張ってくれ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 01:10:35.48 ID:Fo4X27xY0.net
>>281
結構時間経ってるしもう自力で気付いてるかもだけど犬骨は殆どスルーできる
避けて通れないのは最初の篝火から次の篝火に行くとこまでの奴等ぐらいだけど、ちょっと手間をかけてもいいなら一旦こっちを認識させてから一つ目の篝火の梯子まで避難すれば落下死するので安全に処理できる

300 :295:2018/12/08(土) 01:16:59.77 ID:felILlIv0.net
お二方、先日に引き続きありがとうございました!
引き続きまたお世話になる際にはよろしくお願いします!笑

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 03:39:27.77 ID:EAH+s/Fh0.net
信仰マンって神聖武器作れるようになるまではどの武器使えばいいんや?アス直だけは勘弁な

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 03:50:50.58 ID:aRR7olDX0.net
強化クラブで良いんじゃね
筋12で片手で振れるし

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 05:13:09.37 ID:h/C6pKIu0.net
自分はどのビルドでもだいたい筋16技14までは振るなあ
飛竜の剣も持てるし弓も撃てる大剣も振れる斧槍も使える

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 06:02:18.00 ID:U9oez/MC0.net
>>301
粗製の直剣か斧槍とかかな
あとは飛竜の剣、結晶直剣、雷のスピア、結晶のハルバードなんかがどのビルド作りでもだいたい役に立つ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 06:26:51.36 ID:Q/XC1blx0.net
デーモン遺跡の大きいムカデみたいな、武器を溶かす毒液みたいなのはいてくる雑魚敵が強すぎない?物干し竿+15で上質ビルドだど、倒せない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 06:27:48.11 ID:FiZ9sxp30.net
動かないんだから弓でも使ったら

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 06:39:57.73 ID:aRR7olDX0.net
あいつは糞団子2発で猛毒に出来るから猛毒にして放置が楽だと思う

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 07:11:42.48 ID:0EhswFNA0.net
アヴェリンでおk

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 07:33:17.81 ID:b1f7iLTY0.net
技量呪術マンで2キャラ目進めてるけど楽しい
脳筋で(俺は)使わなかったスピアやらレイピアが思いの外つかいやすい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:06:04.16 ID:BsKbfRtj0.net
ソラールさんはグウィンの長子説があるんだな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:23:47.04 ID:0EhswFNA0.net
3で長子が出たからその説は公式に否定された

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:00:42.08 ID:XTUuXMjc0.net
巨人墓場で飯喰う前は居なかった場所に赤い骸骨居てめっちゃ焦った
何あれレアモブ?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:52:55.31 ID:f04SPEhT0.net
墓王の眷属という誓約をしたプレイヤーによる死の瞳を使った呪いだな
ボランティアだからやる奴少ないレア現象

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 10:09:36.12 ID:XTUuXMjc0.net
>>313
呪いとかマジで迷惑…
只でさえ暗くて嫌いなのに暗闇から赤黒いモブ現れるの心臓に悪いよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 10:48:36.73 ID:m2tgR3bL0.net
お祝いは基本他のオンラインプレイと違って完全受け身で来てくれるかどうかも運みたいなところがあるので見つけたら是非遊んでやってほしい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:19:50.27 ID:ES7Aw++50.net
>>305
ガチ縛り(近接・個別撃破なし)でやると遺跡のイモムシは難敵の一つだ
一匹はどうにかなっても二匹を相手にするのはけっこう厳しい
俺は出番の少ない毒エンチャを使う機会にしてる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:30:50.83 ID:aRR7olDX0.net
だから糞団子投げれば簡単だつってんだろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:50:19.71 ID:ES7Aw++50.net
気に入ったゲームに出会った時の苦労は(ゲーム中の金で)買ってでもせよ
現実の苦労は回避できるだけ回避せよ

俺の心の格言より

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:04:39.42 ID:yx/1b/uO0.net
スマブラと二足のわらじだけど楽しいわ
鉄の腕輪無しで病み村来ちゃってイライラだけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:05:21.77 ID:hsnX7LUS0.net
犬のデーモンは霧前から処理させて頂きたく存じます
悪しからずご了承ください

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:09:32.82 ID:ES7Aw++50.net
>>319
俺のその2本立て推進派
スマブラは違った感じで楽しめる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:28:31.64 ID:BsKbfRtj0.net
スイッチならゼルダは外せない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:29:56.01 ID:ES7Aw++50.net
これまで10万本売れたらしいが年末購入組が5千人ほどいるといいな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 13:24:32.29 ID:DaIxG+hh0.net
ああオレの人間性58と100万ソウルがああぁ
小ロンドで蟹が出たらぜひシバいてくださいね…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:04:43.35 ID:qOKQyfOx0.net
混沌の大火球って人間性0なら火球のほうがいいのかな?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:16:04.75 ID:ayqlgTLw0.net
二週目の公王鬼すぎない?
フルハベルに紋章の盾+5でも盾構えた上から六割ダメージ叩き出してくるってこいつどうなってんの

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:26:27.38 ID:0AVAgWp80.net
エンチャしたリカールの刺剣で殴るんだぞ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:28:56.89 ID:Rp/di6Y+0.net
飛竜にビビって遺跡から出てこないダークレイス

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:37:27.10 ID:lAlFB/eO0.net
>>310
残念だがその説は続編で否定されてしまった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:49:01.95 ID:b92U2QiO0.net
>>326
術師なら宵闇竜印ブースト槍投げてれば2周目まで楽勝。3周以降は知らん

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:59:09.86 ID:Fkn030Hy0.net
術師ならカンスト公王でも楽勝だけどつまらんよ
装備でゴリ押しは勿体無いと思うので立ち回り練習してみてはどうだろう
ノーロック左回りに慣れると面白いように殴れるから楽しいぞ
マルチは知らん

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:00:57.03 ID:sM7WwZD40.net
>>325
混沌の呪術に人間性関係ない
使った後溶岩が出て追加ダメージだったり足場うばったりが狙える
人間性関係あるのは混沌派生した武器とクラーグソウル派生武器

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:05:20.56 ID:4mjGWQ8Q0.net
グレクラ1本で周回してるけど3周目でそろそろ辛くなってきた
サブというか複数相手用のナイスな武器plz
技量は無駄に22まで振ってある

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:07:52.59 ID:ayqlgTLw0.net
ソラールさんはむしろ
神ならざるどころか選ばれた不死でさえない
ただ常人たるその身を己が一念のみで押し上げついには太陽にまで届かせた
ところにロマンがあると思う

>>327
リカールってだれだ?って調べたらこんな奴いたんか
一周目も二週目もスルーしてしまった

>>330
理力に振ってないから魔法使えない 呪術も一つだけ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:18:47.68 ID:EAH+s/Fh0.net
このゲームやってる女性ユーザーって少なそう 全世界に3人ぐらいしかいなそう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:23:01.68 ID:h/C6pKIu0.net
配信者何人もいるけどなw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:29:50.21 ID:Mfe6Qqua0.net
周回カンストで遊んでる人ってslいくらまであげてるの?あとステカンストだとマッチングしない??

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:51:51.94 ID:FiZ9sxp30.net
普通にやったらステカンスト行く前に周回カンスト終わってると思うで

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:08:38.12 ID:U9oez/MC0.net
>>333
つるはし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:09:59.11 ID:b92U2QiO0.net
>>333
ルッツぇるん

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:14:32.98 ID:qs14U9PC0.net
スマブラは任天堂のお行儀の良いゲーム
ダクソはフロムが産み出した人間の汚い部分が凝縮された負の産物

住み分けは出来てるな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:19:16.01 ID:FiZ9sxp30.net
笑えたり嬉しいことも結構あるけどなあ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:21:34.34 ID:qs14U9PC0.net
初心者は初心者狩りに煽られ
攻略ホストは闇霊に煽られ
闇霊は出待ち四人に煽られる

やがてプレイヤーは心を失い亡者と化す

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:33:19.40 ID:P/ieJzQ90.net
なんと言う素晴らしい世界(白目

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:35:08.76 ID:EAH+s/Fh0.net
攻略に行き詰まると現実逃避で新キャラを作って最下層まで攻略してしまう 序盤でもそれなりに白霊闇霊いるもんだ
めんどくさいので病み村でストップするけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 19:04:29.29 ID:h67pL8qM0.net
森でホストするのが楽しくて人間性が減っていく

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:00:35.55 ID:fymKoygn0.net
ニトに勝てない。禿げそう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:05:50.25 ID:f04SPEhT0.net
霧の指輪と眠る竜印の指輪があればニト戦始まって右側に行くことでニトが巨大骸骨の間で動けず弓でハメる事ができるぞ
タイミングよく剣舞を避けるリズムゲーになる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:15:11.00 ID:aRR7olDX0.net
まず普通の骸骨を神聖武器で排除
あとは強靭防具着てニトに密着でゴリゴリ削る
公王の同じで剣の根本だとダメージあんまり食らわないし空振りもしてくれる
爆発モーションに入ったら離れる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:19:53.64 ID:Io6zrySP0.net
ニトはゴリ押ししてれば勝てるだろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:27:14.36 ID:P/ieJzQ90.net
ニト王公王の爆発は密着ガン盾した方が安定する

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:34:00.05 ID:4mjGWQ8Q0.net
>>339,340
結局クレイモアに落ち着きそう
炎と雷1本ずつ作ってやってみるわ
脳筋よりのステで属性武器ってのも腑に落ちない感はあるけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:44:19.55 ID:ayqlgTLw0.net
だめだ公王やたら強い
固すぎて二体目が出てくる前に削りきるどころか一体目の半分も削れない
一方でこっちは二回くらったら確定死亡

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:47:43.57 ID:ayqlgTLw0.net
ニトは常に骸骨がタコ殴りにしてくるわ
運が悪いとボス戦はじまって即突き上げ攻撃してきて文字通り何もできないまま即死させられるわで
オンスタスモウに次いで極悪なボスだったわ というか開幕即死はいくらなんでもひどすぎる

逆にDLCのボスはどれも楽しかったな 一週目はさすがに弱すぎたけど二週目だと被ダメージがいい塩梅だった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 22:42:47.75 ID:Fkn030Hy0.net
ニト戦は霧と眠る竜印の指輪をつけてニトだけ落下位置あたりまで引っ張りだすのが安全
あの突き上げは離れていると撃ってくる遠距離攻撃、近接に持ち込めば撃ってこない

この2つの指輪はいろんな場所で役立つのでおすすめ
あとニトには炎か混沌が効く

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 22:51:23.75 ID:felILlIv0.net
>>354
近接ならスタート地点から動かずにニトさん待って、ニトさんの懐でハベル着込んでガシガシ殴ってればいける
遠距離から魔法なら落下直後に回復して右にダッシュ、ニトさんが大きい骸骨二体にはまってもぞもぞするだけになるから、雑魚骸骨3匹を聖武器で倒して遠距離からチクチク 魔法だけ避けるか回復してれば安定して倒せます

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:11:22.04 ID:ayqlgTLw0.net
>>355-356
いや、あの突き上げムービー終了直後に撃ってくることがあってそれ喰らうと一歩も動くことなく死ぬ
一週目はそれで三回死んだ

そういや霧の指輪と竜印の指輪はよく聞くけど一週目であちこち回っても手にいれてなかったな・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:21:58.21 ID:Q/XC1blx0.net
楔のデーモンってみんなどうやってんの?
森にいく通路のやつは弓で倒したけど、それ以外のは倒せない。強すぎる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:22:43.75 ID:felILlIv0.net
>>357
寵愛込みでhp837だけど4周目も普通に耐えるんだけど、魔法防御の関係なのかな
むしろ雑魚骸骨の方が厄介に感じるくらい
魔法防御上げてトライしてみては?
それか、呼んでくれたら手伝いますよ(暗黒微笑

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:25:20.27 ID:EAH+s/Fh0.net
>>358
左肩のあたりに密着して反時計回りに動きながら殴る
霧の指輪と静かに眠る竜印の指輪をつけて後ろから近づいて一発殴って逃げる
遠くから弓でチクチク
フルブーストの魔法で即死
などなど…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:25:58.47 ID:felILlIv0.net
>>358
ビルドにもよるけど基本弓矢でチクチク、最大強化の呪術あれば間合いギリギリから大火球と混沌の大火球投げつければ場所にもよるけど安定するかと

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:26:32.41 ID:ayqlgTLw0.net
>>359
ごめん多分ニトに苦戦してる人と勘違いしてると思う
こっちが今苦戦してるのは公王で、ニトは一週目の話ね
落下ダメージを回復しようとエスト瓶飲んでる時につきあげくらうので即死するんだ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:56:35.96 ID:ES7Aw++50.net
>>358
楔のデーモン(通称:首なし)は攻撃属性:打撃がよく通る
最初に会うであろう商人から強化クラブ(通称:釘バット)を2本買って片方を+5にする
釘バットで叩けば鍛冶屋の下の首なしならあっさりと倒せる
出血属性が付加されてるのではぐれデーモンもいけるし
森にいるジブリに出てきそうな鎧来たやつも両手3発程度で倒せる
もう一本の釘バットは後に神聖武器に進化させる
飛竜の剣など早期にメイン武器が決まってるなら釘バット購入は一本でもいい

倒し方は首なしの左脇クンカクンカの位置に張り付くのが基本だが
経験値を上げるために攻撃に合わせて軽ロリするといい
ロリ無敵時間を覚える第一歩
首なしがジャンプしたら後方に2回ロリか右斜め前にロリ
慣れてくると攻撃のためのジャンプか後退りのジャンプか判断できるようにもなる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:01:53.46 ID:MUbp71Ww0.net
今年のPS Awards 2018 Users' Choice賞をダクソRが獲得したな
他はモンハンとGoWしかやってない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:20:15.70 ID:9jWjKn7N0.net
ニート

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:22:03.56 ID:A/KZNvCi0.net
公王には一応雷通るけど、苦労してる人は装備とステはどんな感じ
あとゴリ押しなのか回避なのか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 01:48:07.24 ID:2zjTEOf30.net
基礎ステータス
SL:99
体25/持40/筋40/技35/理信9

防具
防御重視:ガーゴ兜+ハベル三種+ハベル指輪+アルトリウス指輪
もしくは
回避重視:ガーゴ兜+黒金糸スカート
盾は紋章+5

武器は以下のどれか
1.黒騎士の斧槍+5
2.ツヴァイヘンダー+15
3.リカールの刺剣+12
4.混沌クレイモア+5
5.ロングソード
炭松脂でエンチャできる武器の場合は使用する

戦法は盾を構えつつ密着してローリング回避
ただなぎ払いとつかみがしばしば被弾する
魔法爆発でスタミナ全部もっていかれる


重量系武器だとスタミナが足りなくなって回避もガードもできなくなったり
軽量系武器だとHPが全然削れなくて二体・三体目登場前に倒せなくて後ろから刺されたりしてます

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 01:53:47.70 ID:lB5fDYK20.net
ちょっと教えて欲しいんだが、復讐の証30貢いで暗月+2だったのを最後1回狩猟団にしてそのままクリア、 2週目でアノロンいって暗月誓約したら+1だったんだけど、証を15個貢げばまた+2になれるってことであってるかな?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 02:21:51.95 ID:MUbp71Ww0.net
>>368
あってるよ
誓約を変更するとペナルティとして貢実績が半減してランクダウンする(こともある)
ただし暗月の剣のご褒美はドリン様からは"直接的には"重複してもらえない

>>367
それはノーダメスタイルのビルドだな
そのビルドとハベル着込んでゴリ押し戦法は合わない
たぶんハム戦の話なんだろうが
指輪は木目 or 緑花+アルトリ
武器は選択肢の中からだとリカール、モア、ロンソ
出来ればリカール+15で臨みたいところ
サブにツヴァイを仕込んでおく手はあり

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 02:55:44.70 ID:xq+7utTH0.net
スタミナは使い切ると回復が遅くなる
ちょっと残して回復してから攻撃再開するの意識するだけで効率上がるはず
あとゴリ押しの場合回避やガードはスタミナの無駄だからそんな暇あったらエスト飲む

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 03:29:42.47 ID:/HNhNMvO0.net
基本ノーガードでカラミット討伐してたけど試しに大盾でやってみると驚くほど簡単に尻尾切れた

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 04:02:49.49 ID:oJIvP5Be0.net
>>367
ドッスンで良いからフルハベルにして両手持ちで一番火力の出る武器を持つ
開始前に緑花草使う
密着して反時計回りで周りながらノーガードでスタミナ切れる寸前まで殴る
被弾を気にせず殴りながら体力に余裕のある内にエスト
緑花草切れたら隙を見て使う
1周目エスト20本、+4、体力20の状態でもこの戦法でクリア出来たからコレで行けると思う

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 06:44:47.71 ID:uktzURZw0.net
大発火ならスタミナ要らずで強力
ハム王は増えちゃったら焦らず挟まれない位置取りをキープ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 08:01:22.03 ID:ndABbWi80.net
もしかして防御力あんまり関係ない?
まともに貰えば雑魚からでもかなり痛いし軽ロリ維持して盾構える方が余程安定する
強靭は欲しいから結果多少防御力が付くけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 08:47:09.92 ID:MUbp71Ww0.net
>>374
防具による防御力は特殊なケースを除いて無いものだと考えといた方がいい
上達の妨げになるだけ

気に入った防具、軽ロリ、強靭が3大要素

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:00:47.41 ID:2zjTEOf30.net
アドバイスありがとう とりあえず全部試してみたところ
頭ガーゴ脚黒金糸盾紋章剣ロンソ緑花指輪で炭松脂がもっとも体力減らせた(総体力半分)のでこれで挑んでる

とにかく、多少の被弾覚悟でムリ押ししてもなお二体目登場までに一体目倒せない
倒せないと三体目が出た時点で二体がかりでフルボッコにされるのきつすぎる・・

>>370
緑花指輪つけてないと、あの魔法衝撃波喰らうとスタミナ全部もってかれてあとはジリ貧になる

>>372
二週目だと通常攻撃で三割つかみ・衝撃波で七割もってかれるので厳しいですね・・

>>373
大発火、なぎ払う炎を試してみたけどDPSと総火力がまったく足りなかった
一発320×8=2560で一体倒すのも厳しい感じ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:04:15.90 ID:tfG3TvWN0.net
大発火使うならダメージを増やす頭装備と指輪をつけるべきだな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:25:30.47 ID:oJIvP5Be0.net
>>376
2周目か
2周目も同じ戦法だったけど体力は30か35あった気がする
ちなみに武器はグレクラ15でエンチャ無し
Switchから参加勢だからあまり正しい選択では無いかも知れんが成功例として参考になれば

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:37:59.89 ID:e1dUCBJd0.net
動画見て上手い人の立ち回り真似るのが1番よ
ロリせずに攻撃躱せる位置を知るだけでDPSかなり上がるはず

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:39:05.04 ID:+ewRj8c40.net
SL50帯だと全身赤ローブの魔術キャラをよく見かけるんだけど強靭0防具を好んでつける意味は何なん?単に軽いから?
まさかのトゲローリングで怯ませられるとは思わなかったわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:50:30.52 ID:tyofoSp30.net
50の魔術キャラじゃそもそも重装できんのでハベル付けて軽ロリが精一杯

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:55:01.07 ID:+ewRj8c40.net
そうなのかサンキュー
正直強靭のある魔術キャラとか勝てる気しないからこのままSL50帯に篭るかな…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:57:49.10 ID:MUbp71Ww0.net
答え自分で書いてるだろw

理由1.魔術キャラだから
理由2.SL50帯だから(純魔よりビルドだと帯はあまり関係ない)
理由3.Switch版は赤の封印服をよく見かける。そこそこ性能いいしSNSとかでオススメされてるのかも

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:05:52.14 ID:+ewRj8c40.net
魔術ってそれ以降のレベルでもあんまり持久伸ばさないもんなん?
最終的にどのビルドも体力と持久底上げするもんだと思ってた

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:25:20.51 ID:25IXYWmR0.net
魔術師のイメージ的にあんまりHPは伸ばさない
俺はね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:30:01.99 ID:w68+bU1j0.net
>>385
魔術師なんて闇の飛沫に合わせて
ロリスタ一発昇天のイメージ

アイツらケツに一発ぶち込むと
すぐに逝っちまうぜ ウェーハッハw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:47:42.34 ID:tjyPaypg0.net
白霊を生かしてボスにたどり着けない......
お仲間が仮面巨人雷レイピアのケツしか見てない闇霊にブンブンして即殺されたり、追うもの達を張って特攻してロリスタで溶かされてる
打刀使ってるせいでタイマンなら負けないけど、ダッシュ突き当てても味方をゴリスタされて一人になる
そっから戻ってサイン拾い直してボスの流れを繰り返してる
味方狙いの敵のケツさえ掘るの苦手だわ......というかリマスターなのに仮面巨人いるんだな......絶滅種だと思ってた

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:51:26.80 ID:/Y+woYT60.net
PS4版だとむしろリマスター発売当時からいっぱいいたぞ仮面巨人

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:06:29.35 ID:x2g8+66q0.net
スイッチでダークソウルは10年早かったw
ラグ処理落ち?ひど過ぎて、ハム王が倒せない
あ空間攻撃、ハム王に近づけない。超判定。
ps4ps3もやって来たが一番きついです

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:14:09.37 ID:oHWr7V4N0.net
ps3より酷いってのはエアプ過ぎるので眼科行け

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:47:11.70 ID:GOyF7ij60.net
公王戦ノーロック時計回り メイス両手持ちの場合 

縦振り…歩いてるだけでかわせる R1を2発
正面突き…気持ち大げさ目に歩いてかわす(公王の正面を横切るイメージ)R1を2発
袈裟斬り…初撃は当たらないのでR1を1発 2撃目に派生したらロリ、派生しなかったらR1
水平2連斬り…ロリで回避、公王の正面で背中を向けて手前側に向かってロリすると安定する
誘導弾…さっさと盾受けして消す、さもないと斬撃を重ねられて危険
爆発…公王の背後に向かってダッシュ、爆発後に公王の背中に向かってダッシュR1攻撃
抱きつき…公王がクルッと回転している間にダッシュで離れ近づいてきたら直角方向にロリ
抱きつかれると10秒近くロス 回復でさらにロス 

これ以外にも時計回りで立ち回ると公王が旋回しつつ何もしない微妙な間が生じる
振りがコンパクトな武器ならこの時R1が入れられる

回復は爆発の時のみが理想

4週目公王だけど筋30メイス大力ありで450ダメくらいで安定
逆に大振りな武器だとR1が1発になるし微妙な間にも手出しするリスクが
大きくDPSは下がる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:52:22.31 ID:2zjTEOf30.net
公王に苦戦してるものだけど
頭ガゴ脚黒金糸ロンソ紋章盾緑花指輪に緑花草ブーストでエンチャなしに落ち着いた
おかげでだいぶ攻撃回避できるようになって残りメモリ3つまでは減らせるようになってきた


公王に限った話じゃないんだけど、なんかボス戦で意味不明な特大ダメージが発生するんだけど原因がわからん
「公王の剣攻撃で六割減らされる、今九、八割体力残ってるから一発は耐えられる」

さっきは大丈夫だった攻撃で残り体力すべて持ってかれる
ってことがすごく多発するんだけど・・

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:57:10.43 ID:tjyPaypg0.net
>>392
カウンターのタイミングで殴られてるんじゃないか?
魔術奇跡抜きでエンチャするなら最初の2体を始末するまで黄金松脂オススメ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 12:25:38.01 ID:j2Amw8YH0.net
スマブラキッズの反応速度についていけず帰って来た

ハム王は純アンバサ2周目が一番きつい
使うまではネタとしか思えなかった大力エンチャリカールを大真面目に投入せざるを得なかった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 12:59:28.66 ID:lB5fDYK20.net
>>369
さんくす木目だけ最後に欲しかったんだ
1週目はエンチャで溶かすのが楽しかったが 2週目のアノロン以降は厳しいなあ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 13:04:51.43 ID:ApUCmGJR0.net
>>392
相手の攻撃を受ける際にどの位置で当たるかによってダメージ量が変わる事がある
公王で言うと剣攻撃を根元で当たるか刃先や中腹で当たるかで大分違う

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 13:17:38.57 ID:A9gkhwje0.net
純バサは完成したら強いが怒り積みまくるまでがあまりにも長い道のりできついんだよなぁ
純魔なら周回も楽々で相性悪いカラミットすら割と簡単に倒せるんだけど
(純魔でカラミットに挑むメリットは別として)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:27:13.58 ID:2zjTEOf30.net
四人の公王、>>392の装備&戦法で倒しました
最終的には四人の公王に四人がかりでたこ殴りにされる中完全にゴリ押しで剣振り回してました

二体までならそうそう苦労しなくなったけど、たまにつかみと爆発連打してきて時間稼ぎしてくるのずるい


>>393
カウンター自分も入るのか・・
>>396
たまに防御した時にヒット音が重なってスタミナがごっそりもってかれることがあったので
ひょっとしたらアレ攻撃判定自体が別扱いになってて、あたりかたによって連続ヒットするんじゃないかっておもった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:58:16.74 ID:ly13c/l90.net
道中が面倒なシースとニトが残ってんだけどどっちから先行った方が楽かな?
現在Lv92の上質騎士

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:00:15.33 ID:0wVAYaPA0.net
スタミナ系装備、アイテムで知らん人多いように感じるので一応書いとく

1、緑花指輪と緑花草の効果量(変化度合い)は同じ、併用しても片方しか反映されない
2、草紋盾と子仮面は同じ(微量過ぎて判別できなかったので多分同じ)
1、と2、を併用したら1、のみ効果発揮
緑花草使う人は草紋盾を持たない方が良い、せめてサンクトゥスにしよう

緑花草について
自身の体に効果を付与する魔法(自身を中心に発動するのも含む)とアイテムは同時に使えない(小ロンドでの一時の呪いが良い例)、大力などを使いたいなら緑花指輪を使おう
武器防具指輪/アイテム魔法で使う効果を分けて考えてたくさんバフを乗せていこう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:09:05.52 ID:9jWjKn7N0.net
どんだけレベル上げても知らんエリアだと死ねるなこのゲーム

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:23:58.66 ID:fsuSNG6Y0.net
>>400
今調べたけどどっちも間違ってるぞ
緑化指輪のみでのスタミナ回復中に草食べれば回復速度は明らかに上がる
草紋盾と仮面はどちらも効果が弱いから分かりにくいだけで仮面のみでの回復中に盾を出せば回復速度は少し上がった
そして草紋章盾と仮面での回復中に草を食うとやはり回復速度は明らかに上がるので併用できる
ついでに緑化草のみでの回復中に盾を出し入れすると回復速度は僅かだが変わる
持久40に寵愛で検証したからゲージ長いし間違いないはず

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:27:49.85 ID:2zjTEOf30.net
>>400
こっちではスタミナ重複するってあるけど・・
https://seesaawiki.jp/project_dark/d/%CE%D0%B2%D6%A4%CE%BB%D8%CE%D8

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:29:21.85 ID:EBMAR/jJ0.net
カラミット尻尾だけは何とか切れたけど討伐は厳しそうだ
倒すことでゲット出来るアイテムって指輪と弓だけだよね?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:41:42.94 ID:MUbp71Ww0.net
>>398
おまえはやった!!!おめ!!!
試行錯誤の上で討伐した分、達成感と疲労感wは相当なもんじゃないか
これだけでも2,000円の価値はあったなw

>>404
ちがう、ちがう
倒すことでゲット出来る最大のアイテムは心の勲章だろ
このままだとカラミットから逃げた男として一生刻まれることになるんだぞw
それに討伐より尾斬りの方が難しい
おまえならやれば出来る

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:50:21.91 ID:KLHvGtnQ0.net
カラミットの尻尾=黒竜の大剣は絵画世界でのソウル稼ぎに重宝するよね
て言うか尻尾切れるほどのプレイスキルあるんなら倒すだけなら余裕だと思うけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:53:15.32 ID:KLHvGtnQ0.net
>>399
上質ならどっちが先でもあんまり変わらないと思う
魔術師系なら先にシース
アンバサ系なら先にニトが鉄板だろうけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:03:15.36 ID:cvQhfOTC0.net
黒龍の大剣とかアヴェリンとかって能力値による補正はないみたいだけど
扱う条件満たしてればどのレベルで使っても同じ威力になるんです?
計算式がよく分からぬ…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:04:28.51 ID:EBMAR/jJ0.net
>>405>>406
技量アンバサでやってるからカラミットに対してクソダメしか入らないんだよー
尻尾は大力大発火で比較的すぐに終わった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:08:43.07 ID:tfG3TvWN0.net
強化クラブ+14あたりでもだめかい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:17:03.11 ID:REBtZqt90.net
【合言葉※必須】1234
【集合場所】ハム王遺跡へ向かう橋の中腹
【目的】ハム王撃破
【周回数】4
【出発予定時刻】数人集まり次第 集まったらこちらで出発の旨報告します
【備考】lv50
よろしくお願いします。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:19:31.62 ID:GOyF7ij60.net
クソダメなら手数を稼ぐしかない
滑空後や上昇しての広範囲ブレスの着地時にアヴェリンとか
ただ片手→両手持ち変更に加えて武器チェンの手間が増えるから忙しい

最大チャンスの薙ぎ払いブレス時、首元にアヴェリン抱えて走り込んだりとかねw

413 :410:2018/12/09(日) 17:33:43.97 ID:REBtZqt90.net
お二方来て頂けたのでとりあえず出発します!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:34:47.76 ID:2zjTEOf30.net
>>411
何度も呼んでもらってすみませんが回線の相性が悪かったみたいです・・

415 :410:2018/12/09(日) 17:35:25.53 ID:REBtZqt90.net
と思ったらお一方と接続の相性悪いみたいですね
とりあえず 出発してます!

416 :410:2018/12/09(日) 17:39:15.94 ID:REBtZqt90.net
すみません、道中の雑魚は無視して突っ切るより片付けた方がいいですかね?
引き続き募集してます

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:54:11.84 ID:nPwwtDLz0.net
>>404
尻尾切るより倒す方が簡単だよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:07:01.86 ID:2zjTEOf30.net
ダークレイス相手に死ぬのは論外極まった・・
申し訳ない

419 :410:2018/12/09(日) 18:21:16.34 ID:REBtZqt90.net
2人目に突かれました、申し訳ない
あと1人募集中ですー

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:36:07.07 ID:2zjTEOf30.net
ぎゃーん満足に公王までたどりつくこともできずすみません
こっちは時間切れです・・

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:36:19.52 ID:vImnCB7V0.net
銀騎士装備のものですが、時間の都合により抜けます。
申し訳ないです。

422 :410:2018/12/09(日) 18:39:05.19 ID:REBtZqt90.net
皆さんありがとうございました
またお願いします!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:41:11.57 ID:2zjTEOf30.net
>>421 >>422
お役に立てず申し訳ない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:45:04.78 ID:ndABbWi80.net
ちょっと行き詰まったから新キャラ作ったらさくさく進みすぎてトゲ装備確保するの忘れた
けど病村から始まるうっかり落下のぽっくりアスレチックは頭亡者になりそうだわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:46:34.84 ID:oSZAOvGO0.net
みんな相当苦戦したみたいね
実際四周目入る頃から目に見えてキツくなるからなあ…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:54:58.43 ID:VqsGeAYo0.net
ハム王行きたいけどまだ帰宅してないな…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:15:05.27 ID:k9CVY8U90.net
高周回するならレベル上げを自重せずにバ火力でやるのが楽しいに
大力庵月赤涙サンクトゥスでカンスト公王も秒殺だぜい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:21:11.95 ID:lB5fDYK20.net
>>411
前から50で攻略してる人かな、引き続きがんばっておくれ
オレはギンバサ2週目の公王でもはや苦戦だわ
純魔のときは記憶にないくらいあっさり倒したのに

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:30:56.54 ID:oSZAOvGO0.net
そりゃあ純魔でやるボス戦なんてヌルゲーと言っても過言じゃないもんよ
スタミナ消費ないから弾数切れない限り勢い途切れることないし、そもそも切れる前に大概のボスは死ぬし

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:35:56.14 ID:j2Amw8YH0.net
アンバサ2周目ハム王は大力エンチャリカール使え、が大真面目なアドバイス
3周目のほうがエンチャがもう一個増える分だけまだまし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:04:27.06 ID:KLHvGtnQ0.net
ハベル着てフルブースト大力発火大発火連発で良いんじゃね
頭だけ宵闇ちゃんの奇妙な姿になるけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:07:03.38 ID:tbjKcsiU0.net
44で止めてた理力を思い切って50まで上げてみたがまだ白竜の息の使い勝手がわからん
スロット1で使用回数が20もあるのはかなりいいけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:09:28.91 ID:KLHvGtnQ0.net
炎の嵐系と一緒でその数字意味ないんじゃなかったっけ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:16:47.87 ID:4feLibcM0.net
白竜はちゃんと20回使えるぞ
指輪と合わせて30もあれば青原盤取る時に便利だな
それか深淵の穴で人間性マラソンする時に使ってる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:23:50.43 ID:VqsGeAYo0.net
アンバサだけと理力16あれば飛沫大発火で周回余裕
エンチャリカスペも悪くないけど技量持久の確保が大変だからな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:33:21.72 ID:MUbp71Ww0.net
それもはやアンバサでなくて信魔ですやんw
そもそも飛沫大発火なら魔術剣士の方がいいだろw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:33:33.62 ID:tbjKcsiU0.net
>>435
それってつまり信仰マンは火力不足ってことですよね…幻滅しましたセスタスパンチマンに転職します

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:43:56.26 ID:VqsGeAYo0.net
>>437
聖女エンチャセスタスプレイ楽しいぞ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:48:23.97 ID:NT6jFggx0.net
信魔は飛沫と怒りを両方使えるところが真価だから...

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 21:10:18.92 ID:VqsGeAYo0.net
信魔と言っても他の複合ビルドよりハードルがはるかに低い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 21:15:35.35 ID:VqsGeAYo0.net
>>436
あくまでもアンバサで周回公王対策の話ね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 21:19:53.76 ID:REBtZqt90.net
【合言葉※必須】1234
【集合場所】ハム王遺跡へ向かう橋の中腹
【目的】ハム王撃破
【周回数】4
【出発予定時刻】数人集まり次第 集まったらこちらで出発の旨報告します
【備考】lv50
再募集

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 21:24:52.27 ID:REBtZqt90.net
お二方集まって頂けたので、とりあえずあと1分くらいで出発します!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 21:30:50.63 ID:2zjTEOf30.net
おっと一足おそかった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 21:30:57.37 ID:REBtZqt90.net
3人揃いました!締め切ります
集まってくれた方ありがとうです!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 21:44:10.59 ID:REBtZqt90.net
あと1ミリ削れず、5人目のハムにつつかれてまけました…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 21:53:21.64 ID:REBtZqt90.net
ありがとうございました!
4人でギリギリな感じが楽しかったです

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 21:57:31.93 ID:UlDLpmph0.net
盗賊初期装備縛りしてるけど何より火力が絶望的
火炎壺のデーモンしてるわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 21:59:30.61 ID:Sw1d561z0.net
>>447
おつかれ
何度も死んですまぬ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:23:37.29 ID:w13a/spz0.net
公王ってそんなキツイのか
まだオンスモのところだけど、公王ともなるとソロだときついのかね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:31:48.95 ID:WjX3gmzD0.net
50縛りで4周目じゃそらキツいわ
ワンパンで死ぬこともしょっちゅうだろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:34:46.30 ID:qhcD5FBe0.net
他のボスは立ち回り覚えて当たらなければどうということはない
公王に関してだけはスピード勝負なので火力足らないとどうしようもない
低レベル縛りで周回進めるとHP上がってかつ一撃重くなるから手がつけられなくなる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:36:29.11 ID:ApUCmGJR0.net
SL50って属性戦士でも体持30くらいだろうからやっぱり火力がネックだよな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:40:45.13 ID:MUbp71Ww0.net
>>450
初見初周かな
気軽にやっていいと思うぞ

ネタバレ控えめで書くと
「イザリスのクラーナ」ってNPCに会って「もうDT卒業」と言われたら何とかなる
こいつが初心者救済最終兵器

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:43:00.17 ID:REBtZqt90.net
>>450
オンスモ含めて公王以外は立ち回り覚えればなんとかなるけど公王はどーしても火力不足できついねー
あとsl50が数人でわいわい戦いながらギリギリ勝てる境界線くらいだと思う
レベル高すぎると1人で勝てるし、低すぎると初心者狩りにみられたり来てもらっても一撃で溶ける
sl50がマルチ攻略で一番楽しいと思ってるよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:00:50.54 ID:6yc/vkmJ0.net
カラミット討伐よりも尻尾切りが難しいってマジか
2周目だけど尻尾切りは割と成功するが討伐に関しては20連敗以上しとる
途中で自分の位置が分からなくなって壁と挟まれるか低空飛行からのブレスの予備動作が判別出来ないでやられる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:09:55.98 ID:HHVKwO6A0.net
前にハム戦は着地直後にメッセージを残せば中心位置が分かると書いたが
カラミットもハムほどではないにしても中心付近で戦うようにしてるな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:12:21.22 ID:81SoR6eK0.net
スマブラに人が流れたかな
明らかに過疎ってる...

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:23:20.11 ID:dDyhW5Zz0.net
何度も言うがケツ掘るだけ掘って白しないんじゃ人居なくなりますんで

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:27:39.19 ID:fMk+Ucmn0.net
ハムは密着で立ち回れるかどうかが重要だよな……あいつくっつくと行動パターンがアホになる気がする
密着状態でロックして時計回りに横歩きしてれば縦振りとか突きはボーナスタイムだし、横振りだけローリングすればOK、爆発と追尾弾はくっつけば殆どやってこない
SL1カンストに挑んだ時はべったり張り付いて、隙に対して雷の強化クラブで1~2発殴るを徹底してたら10回目くらいで倒せた

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:59:15.28 ID:U0aCUQGr0.net
>>459
公王カラミット白しかやってないけど最近は呼ばれる頻度が明らかに下がってきた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 01:27:13.99 ID:mldqLVSG0.net
ウーラシールは白で呼ばれることも多いけど赤が入ってくることも多いからなあ


こういうと反発されそうだけどさ
シリーズ黎明期で基本的にみんな横並びで始めて攻略する側も邪魔する側も手探り時代の初代ダークソウルと同じ感覚で
すでに同じゲームをやりこんだ人たちが新規ハードのリメイク作と言うことで初めて手にした人たちのところにいって全力で邪魔してたらそりゃ居着かなくもなると思うんだ

普通に考えたらそもそも他人の攻略の邪魔をするってシステム自体がそうとう意地の悪いものじゃん
それが成立するのはまがりなりにも双方の立場が同等だからであって、ただでさえ攻略に四苦八苦してる初心者を熟練者がフルボッコしたら
心が折れて亡者になるって言うよりほかのゲームに異世界転生するだけでは

まあそもそも初心者はオンラインプレイのやり方自体がわからないままなんじゃないかなと言うのが大きいと思うけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 01:34:38.09 ID:CNrOOPq80.net
Switch版は初が多かっただろうし白召喚したら闇入ってくるブラボ式でもよかったんじゃないかねぇ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 02:40:43.97 ID:NRquLN/30.net
たぶんホントの新規はオフラインで攻略サイト見ながらやってる。俺みたいに。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 02:59:10.81 ID:+S0mA7KQ0.net
初心者は攻略でいっぱいいっぱいなのに侵入されたらブロックだってするだろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 03:21:16.84 ID:Go0gFNlN0.net
腕に自信が無い
手っ取り早く攻略したいのは白呼ぶからオンでやってるだろうけど
まあ弱い奴虐めて喜んでる屑が一番悪いとしか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 04:38:48.24 ID:XC1/BouJ0.net
たとえ低レベルでも侵入システム自体はいいんだよ
邪魔するなり決闘するなり自由だし
その気になれば白呼んで袋叩きにできるし

白杖闇術ぶっぱや高強靭ワンパンホモみたいな初心者じゃどうしょうもない理不尽を押し付ける一部の輩や
リマスターのくせにその辺一切改善できなかったフロムに問題がある

そもそも侵入が好かれる理由が周回での攻略に飽きさせないってところなんだから
それならいっそ赤モブみたいに"侵入されるのは2周目以降のみ"とかにすれば何の問題もなかった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 06:12:26.67 ID:dnVX+M0G0.net
ロンソ騎士一式で不市街うろついてて、スモウ一式にショテル持った奴にブンブンされたらそりゃ亡者で攻略もしたくなるだろね
ただ今回はwlマッチがあるからかなりマシだと思う
牛頭デーモン残しといて混沌ツヴァイで初狩り狩りしたりとかもあった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 06:27:47.63 ID:9cxbAY8E0.net
新キャラ作ったらとりあえず全裸で不死街に侵入するけどそこそこご新規さんいるね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 08:00:15.49 ID:HHVKwO6A0.net
Switchf版の独自仕様として初周だけ侵入の有無が選択できれば良かったな
そうすればもっとオンが盛り上がってたかもしれん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 08:10:10.19 ID:ZTOTWBJ/0.net
むしろある程度制限して人気エリアにもっと人集めるのもありかもね
sl120周回で書庫に霊なんておらんやろと、生者で牢屋→テラス篝火を駆け抜けてたら侵入されて篝火使えず、袋小路に結晶亡者わらわら
さっさと諦めて怒り連射に始末されたわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 09:27:33.85 ID:TiyvofFE0.net
>>404
正面陣取って相手の動き観察すればモーションで攻撃種類がわかってくるよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 13:51:55.09 ID:L8kUqoVn0.net
弓の英雄さんはなんですぐに飛び降りてしまうん?
ググったらすぐになんとかなる方法見つかったからいいけどめっちゃ焦ったわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:28:00.98 ID:ps6DWyna0.net
メインウェポンが弓だから距離を取る→プレイヤーが森から来るから反対の崖付近に逃げる→回避等で落下死

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 16:08:55.75 ID:jaU5CcSG0.net
アノールロンド来た
これダクソ3に出てきたわ
なるほどダクソ1最初にやってるとエモエモステージだったんだね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 17:03:06.28 ID:O/o9byfk0.net
そらもうエモエモよ
3じゃ既に死んでたアイツやアレに喰われたであろうあの人やらが出てくるぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 17:07:36.22 ID:Go0gFNlN0.net
黒弓さんは盾構えて近寄ると切りかかって来てバク転するからそのまんま崖へ追い詰めて行けば良いだけ
こっちが低レベル低強化でも楽々倒せるね
あとはプロロして元居た場所に落ちてるアイテム回収するだけ
って森の盗賊団は全員落下死誘えるようになってんだね
忍者とシバ除く

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 17:21:16.00 ID:h9nDo0tl0.net
忍者とシバも蹴り落とせるでしょ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 17:38:24.23 ID:CrIa3YMH0.net
修正でシバと忍者は楽に蹴り落とせるようになって新キャラの時に助かる
ついでにドーナルも崖の下を歩かず即死するようになったな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 17:51:55.19 ID:88lAMNMz0.net
アノロン序盤の絵画守り地帯の細い足場で対人やるの楽しいね
相手もこっちも一手間違えたら即死する緊張感
怒りマンに遭遇したら成す術もなく死ぬけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 17:57:03.51 ID:HHVKwO6A0.net
梁渡りは59マンが楽勝になれば一人前だ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:30:30.32 ID:e+Fb8WxG0.net
ウーラシール市街の篝火で人間に戻った時に白サインがひとつもなかったときの絶望感は異常

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:33:33.43 ID:e+Fb8WxG0.net
つか、すまん
スマブラ買ってもいいか?
ダークソウルは初プレイで200時間以上やるくらいハマったが、いかんせんアノールロンド以降と
即死火力になる2週目以降、高レベル帯(Lv90以上)がつまらん
やりこみ要素がありそうであまりないな
1からやり直すのはほんと楽しくて何度もやってしまうんだけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:45:46.53 ID:9GIejVAZ0.net
スマブラ楽ちい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:48:03.59 ID:0pRUfCiU0.net
いや駄目だダクソやれ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:48:29.10 ID:CeP3BXLX0.net
自分も一番プレイ時間長かったマリカを抜いてダクソを一番やりこんでたけど、今はスマブラに浮気中だわ
とりあえずキャラは全部出し終わったので今後は色んなキャラ極めつつ飽きたらこっちでアノロンに潜るぐらいのペースで遊んでいこうと思う

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:57:06.78 ID:HHVKwO6A0.net
正直なところスマブラ面白い

購入前:スマブラキッズに格ゲーの厳しさを教えてやる
購入後:生まれた時からスマホがあるやつらはキッズでもやりおる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:58:48.76 ID:9z04OPE+0.net
対戦好きな奴はスマブラやったらハマるんじゃね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:00:08.23 ID:Gg8lCK3P0.net
スプラトゥーンたのちぃ!!!
あれも基本死にゲーで如何に死なない立ち回りするかが肝だわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:06:57.49 ID:9GIejVAZ0.net
コントローラーの出来の悪さがどうしてもハードの足を引っ張ってるな
携帯機モード最高なんだけど糞ジョイコンしか選択肢がないんだよなぁ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:19:53.97 ID:mldqLVSG0.net
ジョイコンになれると普通のコントローラーにもどれん
めちゃくちゃ楽すぎる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:42:09.67 ID:0pRUfCiU0.net
蹴りだそうとしたらミスる
ジャンプ攻撃だそうとしたらミスる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:53:39.30 ID:r6ygQrZ00.net
蹴ろうとして斬っちゃうのが強攻撃がスマッシュになっちゃうのと似てるからスマブラやるわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:02:51.38 ID:0pRUfCiU0.net
スマブラやる報告いらねぇ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:20:37.47 ID:9GIejVAZ0.net
>>491
ジョイコンの握り心地は悪くないんだけどスティックがあらゆるコントローラーの中で一番脆いと思う。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:02:49.85 ID:WuAH9rgn0.net
1週目、あとはラスボス倒すだけなんだが
2週目入る前にやっておくべき事が
あまりに膨大すぎてめんどくさくなって投げてしまった。
回収してないイベントも多くて心が折れた。
レベル140になっちゃったし誰ともマッチングしない。
なんかすげえ失敗したわ。
もっと最初から白サイン出しておけばよかった。
レベル低いのに白サイン出すなんて図々しいなと思って
やたらレベル上げちゃったよ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:05:49.21 ID:tOU+aJu+0.net
俺なんか結局カラミット放置して2キャラ目入ったしええんちゃうか
また気が向いたときにやり直したら
一周してたらやっぱり慣れるし山羊頭も牛頭もすぐ倒せるし

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:17:58.65 ID:SWWo46PK0.net
>>496
2キャラ目は白意識してビルドしたら?
色んな武器使ってみるのも楽しいし、一周してれば対人もいい感じにできるはずよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:49:38.31 ID:GxRHRxOn0.net
病み村で完全に心折れた
スマブラ買おっかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 22:24:00.69 ID:6VS7qWda0.net
スマブラは2年くらいは過疎らないからいまダクソしとくのがいいかも
おれはスマブラするけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 22:53:30.71 ID:VfRMoIBP0.net
スマブラとゼノブレ2買ったけどまだ手を付ける予定はない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:23:11.88 ID:FuUxz/Cy0.net
貪欲者被ったまま放置したせいで人間性10個と10万ソウルロストした…
何やってんだ自分…本物のアホじゃねぇか…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:23:17.25 ID:ZTOTWBJ/0.net
ゼノブレ2は正直期待はずれよ
スマブラはおっさんではゲームスピードについていけなかった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:45:33.78 ID:mldqLVSG0.net
攻略で詰んで異世界転生しようとしてる人はその前にまず白を募集するんだ
ひとのあたたかみにふれてからこのよをさってもおそくはないぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:51:35.62 ID:HHVKwO6A0.net
単純にあきらめるよりはマルチで解決だな
一度もマルチやらないのはもったいない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:03:57.34 ID:LR2agORo0.net
レベル97
体力30
記憶12
持久40
筋力16
技量45
耐久11
理力16
信仰9
なんだけど、そろそろレベル上げてみようと思うけど理力25まで降って結晶エンチャとか使ってみようかな思うけど大して面白く無いかな
基本はソロ周回攻略用にしようと思ってるけど、たまにサイン拾えたり侵入されたりしたいなと思ってる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:06:22.27 ID:g7qQ2kGZ0.net
周回するんなら火力上げないと苦しくなってくるから良いんじゃねえの
お手軽なのは大力積んだりエンチャだろうから

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:13:49.09 ID:y/faa9K60.net
>>506
結晶エンチャを試してみるのもいいんじゃないか
自分で体験してみないと分からないこともあるしな
俺なら9上げるならソロ攻略とか関係なしに体力、それと記憶を14

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:24:11.93 ID:Gt8O9fBM0.net
理力32筋力28
結晶エンチャグレクラホモです

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:31:00.94 ID:LR2agORo0.net
結晶エンチャも間違えた選択ではなさそうね
ありがとう
エンチャリカスペとか使ってみたいけど使えなかったらどうしようかなぁと二の足踏んでた
スロットも増やしたいけど、全然使いこなせてないのか3つ目が必要になった事が無い

侵入ワンパンは諦めるとして体力は出来るだけ上げずに攻略は進めてみたいと思うけど甘いかね
とりあえず今は2周目のDLCは全部終わったところ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:32:52.88 ID:H+6Ai0qZ0.net
>>496
1キャラ目は攻略情報とかあんまり見ずにテキトーにやって2キャラ目からはマルチも見据えてガッツリ、って遊び方でいいと思う、自分もそうだったし
一回クリアまでやると新しくキャラ作っても自分でビックリするぐらいサクサク進めるよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:37:40.45 ID:LR2agORo0.net
あとクレクレにはなるんだけど赤原盤3枚あるけどオススメの武器あるかな
炎クレイモア
あたりは作ってみようと思ってる
一発最大火力用に混沌ツヴァイは作ってあるが、結晶エンチャ手に入れたらエンチャ通常ツヴァイが一番の火力武器になるかなと思ってる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:38:12.82 ID:Vfd1uVf20.net
周回プレイはともかく、新キャラ作ってやろうとするとアイテム集めやフラグ回収が面倒で手がのびないんだよなあ
特に鉄輪や苔玉なしの病み村とか気が滅入る

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:40:33.84 ID:y/faa9K60.net
>>510
甘いとかはないと思うぜ
少なからず俺ルールの拘りがある方がいいと思うしな

俺の考えでいうと初キャラは体力に余裕もたせる方が
パリィとかガンガン試してコツを覚えやすいて点
技量キャラだとパリィできないと魅力半減だし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:40:34.99 ID:cc7bG+i/0.net
アノロンの梁に絵画守り置いたスタッフ地獄に落ちてくれ
遠距離縛ってると何もできねぇ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:44:56.31 ID:g7qQ2kGZ0.net
>>512
自分は混沌ガゴ斧槍は必ず作るわ
あと致命用に混沌レイピア

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:45:33.15 ID:L8Yxi9to0.net
>>515
その後の大弓銀騎士のほうが辛いんだよなあ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:48:25.85 ID:GBs+ZjCw0.net
>>515
別に遠距離で処理する必要ないだろ
投げナイフは進行方向横からくるのはゆっくり歩くだけで外れるし、正面は盾構えてれば投げナイフ痛くないし
ある程度近づけば向かってくるし、たまに勝手に落ちてくれる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:51:23.52 ID:Vfd1uVf20.net
大弓騎士は「ダクソの弓は緩やかにホーミングしている」ってことを理解すれば
橋を渡るまではそんなに大変じゃない そのあとの銀騎士をいかに背後から狙撃されないように倒すかが問題だけど


ただあそこにアイテムカニを配置したスタッフは奈落に堕ちるべき

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:51:35.47 ID:y/faa9K60.net
>>512
最初に赤原つぎ込む鉄板は混沌レイピア
16/45ならレイピア+15より致命が上
ソロなら3周目のダークレイスも一発(マルチの時はソロと違う場合があるから注意)

モアはもちろんいい武器だが
16/45キャラならそれにあった武器を使う方が面白いぞ
前に書いたコピペになるが

黒原・赤原費やすオススメ技量武器
パリングダガー(◎)、盗賊の短剣(◎)、バルデルの刺突直剣(◎)、
ファルシオン、ショーテル、リカールの刺剣(◎)、
ウィングドスピア、サイズ、大鎌(◎)

デーモン系の武器になるが『混沌の刃』は作ってて損はない
俺の一番好きな武器だ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:54:20.17 ID:L8Yxi9to0.net
自キャラで攻略してるときは辛いアノロンの大弓地帯だけど、白霊で呼ばれて別に死んでもいいやと思って気楽に行くと華麗にローリングでかわしてあっさり撃破できたりする

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:58:33.94 ID:y/faa9K60.net
>>519
大弓騎士の背後からの狙撃の確率を下げる方法は
「坂を一挙に登り詰めるのではなく通常感覚で2mくらいの位置で一旦止まること」
すると左手の大弓騎士は壁に阻まれてこちらを狙撃できなくなる
一挙に登ると誘導弾や大弓騎士が移動してしまったりする

この方法で9割以上はいけるが稀に移動してくることもあるので次は耳を済ませてロリでかわすのを覚える

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 01:02:04.21 ID:LR2agORo0.net
>>514
俺俺ルールへの理解ありがとう
ソロなら勝手にすれば良い的なアドバイスが一番切ないから

混沌レイピアの方が暗銀の斬滅より火力出るんか
技量は暗銀一択だと思ってた
それに混沌武器は人間性足りなくなると思って極力敬遠してた

>>520の武器って技量45だとノーマル原盤が合いそうな気がしてるけど火派生するメリットなんじゃらほい?

混沌の刃は時々使ってる
炎打刀10作ろうとしたけどこれの方が楽しいかなと思った
R2使った時は男キャラで変態紳士的なスタイルが似合いそう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 01:04:36.53 ID:LR2agORo0.net
墓王の剣舞って毒になるのか!
ニト倒して寝ようとしてたら毒って死んだ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 01:35:49.99 ID:BE7qeGfO0.net
アノールロンドでわちゃわちゃしたいんだけど
どのくらいのslが適性かな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 01:39:25.06 ID:L8Yxi9to0.net
>>525
50ぐらいのキャラだとガンガン白採用される 80ぐらいのキャラだとかなりの氷河期

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 01:45:37.60 ID:KyoDMfIq0.net
バルデル完コス縛りで楽しんでるがマント千切れてんのがホント残念
防具集めてるときに剣が8本も落ちたから全派生作っちゃおうかなと思ってる
しかし最近白で呼ばれても道がわからない初見さんはもういない気がするな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 01:59:31.70 ID:89wDO4Qq0.net
スマブラでオンラインしてイライラしたら、ダクソしてダクソでイライラしたらスマブラの繰り返しで楽しい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 02:14:42.06 ID:7VEtTsFr0.net
うっかりアノロンソラールさんに誤爆して殺しちゃった…死んでると召喚できないとかある?
オンスモで片方処理するまでの囮にしようと思ってたのに

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 02:30:50.74 ID:14RulvOX0.net
>>513
俺は逆だわ
周回より新キャラで1から始める方が楽しい
あのアイテム回収して次はあそこ行ってとか考えながらやるのが好き

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 03:01:35.94 ID:IhvYDCs30.net
>>529
どんまい 次の周回で会えるよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 03:20:25.57 ID:8rA3OcyH0.net
>>513
病み村は慣れると序盤から逆走してクラーグを倒すのも余裕

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 03:59:20.78 ID:89wDO4Qq0.net
ダクソ始めては贈り物 万能鍵はやめた方がいいね 色んな所が開きすぎて この鍵がここか!ここに繋がるのか!みたいなのが無くなった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 04:40:22.72 ID:kK/FTNQQ0.net
wikiとか見てなかったら老魔女かペンダントだよね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 04:41:20.27 ID:LZnDZwow0.net
神の怒りでぶっ飛ばすソラールさんスマブラ参戦

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 07:28:54.10 ID:QILGvcF00.net
参戦したら買うわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 07:29:42.67 ID:GBs+ZjCw0.net
割と可能性ある気はする
アトラスが参加した今、日本のゲームブランドで残ってるのエニックス(ドラクエ)とフロムくらいしか思い付かない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 07:44:40.62 ID:y/faa9K60.net
参戦するのが仮面ハベルとかだったら笑うんだけどな
他にも浮いてるキャラはいるが飛び抜けて異様な気がする

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:03:04.19 ID:k5vp7hIx0.net
1p上級騎士、2pソラール、3pカタリナ、4pロートレク、5p黒騎士、6p仮面ハベル腰巻き
登録は「不死人」でどーよ、任天堂

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:13:32.94 ID:1hq6+9dQ0.net
スマブラはキャラ名に漢字使えないからアンデッドとか?
しかしグラントR2クソ強いな
ステの暴力で周回ウーラシール民も一発で消し飛ぶ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:14:31.91 ID:y/faa9K60.net
BESTメンバーならこれだろ

先鋒:仮面ハベル
次鋒:ソラールさん
中堅:タマネギ
副将:ミル姉さん
主将:フンドシローガン

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:48:47.48 ID:Vfd1uVf20.net
DLCでペルソナ(任天堂機で本編すらでてない)から参戦したうえで「DLCファイターは大体こういうものです」って
発言あるからamiiboつくったソラールさん参戦はわりと可能性あるとおもうよ、むしろフロム次第

結局2キャラ目はじめちゃった
面白いもんで無強化ショートソードやツヴァイヘンダーでも黒騎士やハベルは倒せるもんね
SL66体11持40筋40技18耐11理9信9めざしてがんばる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:56:02.94 ID:kK/FTNQQ0.net
DLC濃厚のモンハンと割りとアクションが被ってるのが痛い
出るなら主人公よりもアルトリウスの方が有り得るかもしれん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:03:40.35 ID:y/faa9K60.net
2キャラ目で体力11は厳しくないか
少し前にも言ったがテンション維持や心のメリハリ付けるために適度な拘りはあった方がいいと思ってるが
無茶なノルマを課すと苦痛になってゲーム自体が嫌になったりするぞ
これはゲーム以外でも同じだ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:14:36.32 ID:ZgN2QDAV0.net
近接キャラで体力11は周回公王がきつそうだ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:14:58.31 ID:VR45VX5P0.net
今日19時頃にマヌスとカラミットの白霊募集する予定です。(マヌスからやると思います)
2週目なのでボスの火力にご注意

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:20:22.28 ID:1cT50uAU0.net
黒筋じゃ物足りなくなってまた上質の3キャラ目を作ることになる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:41:14.90 ID:x3zq9+HA0.net
スマブラにソラール参戦でamiiboプレミア化ってマジなん?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:42:43.61 ID:Vfd1uVf20.net
頑張って牛頭のデーモンスルーして太陽の祭壇まできたけど、一周目だとデーモン倒さないとソラールさんでてこないんか・・

>>544
縛ってるんじゃなくアノールロンドで呼ばれそうなSL50付近+持40+最終的に黒騎士斧槍振れる技18+火力のでる筋40でシミュしたら
素性狩人でこれしかできなかったんだ
体力25で二週目公王なんとかなったしきっとへーきへーき(白目

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:51:45.77 ID:m443iJP00.net
>>548
ネタ話でソラールさんはアミーボ出てるからワンチャンあるって程度のレベル

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 11:01:49.31 ID:7VEtTsFr0.net
ソラールさんがいないだけでオンスモに勝てる気がしない…もう篝火の近くで試し振り何てしないから還ってきてくれ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 11:54:31.89 ID:nEsl7U410.net
リマスター出たとはいえ2011年の古いゲームから最新DLCで出すかね。大衆向けじゃないし一部のファンしか喜ばないじゃん。
桜井はペルソナみたいにソウルシリーズ好きみたいだからまったく可能性がないわけじゃないか。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:00:45.67 ID:sf/vyGjy0.net
過疎ってると思って安心してたら昨日マヌスの前でいきなり襲われたわ
なんとか撃退したけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:10:25.20 ID:g7qQ2kGZ0.net
俺もこの前どうせ居ないだろと思って
カラミット霧前でのんびり装備変更してたら襲われてあっという間に溶けたわ
それからはオフ専だわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:23:47.21 ID:VR45VX5P0.net
オンスモの霧の前にいるときに闇霊侵入してきたけど、敵も掃除してるし2週目ソラールさんいるから返り討ちにしてやろうと思ったらソラールさん棒立ち
3キャラ分くらい離れたものすごい距離からバクスタ決められて死んだ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:42:04.27 ID:vGp8dT0h0.net
>>551
ワンパンで殺せる火力あるなら楽勝やろ
免罪しなかったならお前が悪い

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:50:40.42 ID:2GTtMAOl0.net
アノロンからわざわざ徒歩で免罪に戻るのが面倒だったのはよくわかる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 13:24:48.63 ID:7VEtTsFr0.net
免罪しに帰るにも途中の銀騎士に囲まれてフルボッコされるんだもの
いちいち相手にしてたら追い付かれちゃうし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 13:32:51.80 ID:1cT50uAU0.net
敵対NPCが近くにいると篝火つかえない
かと言って殺したら免罪しても生き返らない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 13:35:51.14 ID:FfWgM2Vw0.net
センに戻る時に追い付かれる銀騎士なんて螺旋階段前の一体だろう
センの籠ショトカまで戻れないようじゃオンスモは無理ゲーだな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 14:02:38.96 ID:HhPo+RT50.net
サーバーメンテ始まるって

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 14:54:46.91 ID:Vfd1uVf20.net
慣れると槍の銀騎士が一番パリィやりやすいよな
やりだけに

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:03:58.70 ID:cQXPZAZ60.net
しょうもないダジャレが見えた気がしたけど俺もいよいよローガンかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:38:30.32 ID:Ct3oUc6W0.net
ブツブツブツ‥‥

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:46:00.80 ID:XNW3Ymy90.net
パリィは斧槍の黒騎士が超苦手
突き自体得意じゃ無いけど斧槍は特に難しい
振る時と突く時で全くタイミング違うせいかな
ま振る時も苦手なんですけどね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:52:01.33 ID:Ct3oUc6W0.net
斧槍騎士は毎回バクスタしてる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 16:23:24.55 ID:g7qQ2kGZ0.net
不死教会前の亡者三体しかパリィした事無いのは内緒だ
黒騎士や銀騎士は失敗した時に痛いもん
もっぱら尻狙い

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 16:32:09.87 ID:y/faa9K60.net
パリィは失敗すると痛いが習得すると役に立つ by カボッキー

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 16:34:12.30 ID:4SQ4fBHZ0.net
亡者とかむしろ溜めが長すぎてタイミング読みにくくてパリィしづらいキャラ筆頭じゃない?
銀騎士は慣れたらめっちゃ楽だった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 16:40:12.42 ID:Vfd1uVf20.net
初期設定のLでガードZLでパリィ だとガードしながらパリィきびしいので
「遅くて失敗」「早くて失敗」の両方でダメージ受けちゃうけど、
ゼルダと同じようにLでガードYでパリィ にするとガードしながらパリィできるから
「遅くて失敗」の場合はノーダメで済む


二キャラ目病み村まで到達したけどグリッグス救助のための民家の鍵って万能鍵じゃ代用できないのね
わざわざそのためだけに民家の鍵買いに戻されたわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 16:58:59.66 ID:dDy30ZLB0.net
カラミットが立ち上がりブレス吐くときロックして正面からアヴェリン撃つと
頭に当たるのか怯むんだね
カンストカラミットに赤涙で795ダメは破格
災厄の指輪集めてる奇特な諸兄はぜひ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 17:02:37.66 ID:/ikDUFHO0.net
銀騎士も黒騎士もグウィンも確定2連擊の2擊目だけ狙いてパリィすれば基本は失敗しない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 17:39:14.74 ID:dC3cDqd/0.net
今、デーモン遺跡から来てソラールさんのいる篝火来たんだけど何あの巨大な敵の群れ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 17:48:31.64 ID:Fo7fRJIe0.net
ハリボテやで

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 17:51:37.13 ID:dC3cDqd/0.net
>>574
ハリボテなのか…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 17:57:56.85 ID:4SQ4fBHZ0.net
戦う必要が全くない雑魚だよ
道中の篝火もその先の道もそいつに関知されることなくいける

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:05:20.47 ID:dC3cDqd/0.net
なるほど、それじゃあガン無視で進もう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:10:04.57 ID:uSQs8WDw0.net
>>577
高台から安全に狙撃してれば勝手に同士討ちしあってくれるから、ちょっとしたソウル稼ぎはできる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:12:08.75 ID:dPN/GkXa0.net
昔のイザリスはエリアに入った瞬間からあいつらがプレイヤー感知して襲って来る仕様だったらしいね

恐ろしい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:12:48.19 ID:p8jIuXCE0.net
あの下半身達は高台や建物の中からちょっかいかけて同士討ちさせると楽しい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:18:05.01 ID:Vfd1uVf20.net
篝火のある部屋とか途中の部屋から一方的に攻撃もできる
矢や毒矢が大量に必要だけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:18:30.36 ID:dC3cDqd/0.net
そうなのか、なら高台探して撃ってみるわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:20:11.78 ID:dC3cDqd/0.net
というか、これ呼べば一緒にイザリス攻略してくれる人いる?初見だから誰かいると助かるんだけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:30:58.01 ID:nJR4n77c0.net
>>583
早くテンプレを使いたまえ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:31:48.26 ID:dC3cDqd/0.net
いなそうだし、とりあえず自力で進むか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:37:27.25 ID:dC3cDqd/0.net
【合言葉※必須】123
【集合場所】イザリス入る前の篝火
【目的】イザリスの攻略
【周回数】1
【出発予定時刻】数人集まり次第
【備考】lv70

よろしくお願いします

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:39:11.52 ID:dC3cDqd/0.net
とりあえず募集かけたので暫し待機してます。
初心者なので弱いので助けてくだされ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:39:23.49 ID:uSQs8WDw0.net
>>586
今からムカデ倒してくるから10分ほど待てる?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:40:44.59 ID:7oNBQagK0.net
オンライン協力プレイ用テンプレ
【合言葉※必須】 12345
【集合場所】 マヌス霧前
【目的】 マヌス退治
【周回数】 2週目
【出発予定時刻】 19時頃
【備考】2週目なので敵の高火力にご注意ください。ホストは死亡を回避するためにボスから距離を取ります

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:42:49.55 ID:dC3cDqd/0.net
>>588
待ってまーす

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:44:29.11 ID:dC3cDqd/0.net
来てくれた方、暫しお待ちください

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:52:45.83 ID:H91IhZEN0.net
>>590
サイン出しました!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:00:32.50 ID:Vfd1uVf20.net
ホントはイザリス行きたいけどちょっと時間がなあ

>>589
討伐できなかった場合途中で離脱するかもしれませんがさいんだしました

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:02:43.89 ID:dC3cDqd/0.net
すみません、即死しました。
もう一回お願いします!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:06:51.04 ID:IhvYDCs30.net
イザリスの牛頭デーモンは3頭とも落下致命で倒せるのほんとすき
ボス霧前のやつを階段の高低差で致命とれるのが最高に気持ちいい
イザリス最後の良心だよあいつら

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:06:54.43 ID:7oNBQagK0.net
マヌス撃破ありがとうございました!
回復が出来る余裕があるだけでだいぶ難易度下がりました!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:07:37.93 ID:Vfd1uVf20.net
おつかれさまでした
開幕着地硬直狙われてどうなるかと思ったけど一発でいけてよかった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:09:02.11 ID:7oNBQagK0.net
オンライン協力プレイ用テンプレ
【合言葉※必須】 12345
【集合場所】 カラミット霧前
【目的】 カラミット退治
【周回数】 2週目
【出発予定時刻】 19時30頃
【備考】シッポの剣は1周目で既に取っていますのでシッポ切断に拘る必要はありません。
よろしくお願い致します。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:32:03.85 ID:7oNBQagK0.net
カラミット討伐、サインが見当たらないので10分くらい待ちます!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:32:42.88 ID:dC3cDqd/0.net
プレイが雑になってました。
大変申し訳ございませぬ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:40:57.03 ID:uSQs8WDw0.net
>>600
炎の嵐で死んでしまった。情けなくてすみません。倒せました?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:51:26.68 ID:L8Yxi9to0.net
苗床ちゃんまであと一歩のところで炎の嵐で即死したナリ…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:52:08.41 ID:dC3cDqd/0.net
プレイが雑になってました。
大変申し訳ございませぬ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:56:39.67 ID:L8Yxi9to0.net
骨片かゲーム終了で出られると思う いつものところで待ってます

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 20:15:15.36 ID:dC3cDqd/0.net
奥の虫斬っていけました!協力ありがとうございます!!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 20:17:13.36 ID:uSQs8WDw0.net
>>605
おめでと〜

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 20:18:16.33 ID:L8Yxi9to0.net
>>605
おつかれ!
ソラールさんと戦ってるとき見殺しにしてごめん 白霊はNPCに手出しできないのだ
あそこに重要アイテムあるから回収しておいたほうがいいよ 楔のデーモン復活してるけど…

カークさんは何もしてないのに見えないところで勝手に死にました 本当だ!俺は殺してねえ!

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 20:21:45.39 ID:dC3cDqd/0.net
二人とも何度もありがとうございました!
カークさんは私が斬った!
オケです!ソラールさんに逆襲してきます!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:04:00.53 ID:eUJzmDWG0.net
この間呪いでもう嫌になって売ろうと思ってたけどなんとか突破して気付いたら楽しいわ…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:19:42.82 ID:NqgyLIXO0.net
>>609
亡者の素質あるな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:25:40.13 ID:y/faa9K60.net
>>609
このゲームに限らずだが最初のコツが掴めるまで難しかったり面白くなかったりする
たぶん同じように「もう無理」「GEOにGO」とか思ってて今ではすっかりはまってるて人がけっこういるはず

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:28:03.62 ID:ERQ/nT1P0.net
俺も犬デーモンやはぐれデーモンで死にすぎて辞めたくなったけど
今は辞めなくてよかったと思ってる

スマブラも面白いけど
ダクソはダクソでやりたくなるわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:34:32.12 ID:eUJzmDWG0.net
そしてダクソは厳しいけどこのスレの方達は親切で優しいよねありがとう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:34:48.17 ID:L8Yxi9to0.net
カラミットの尻尾が切れねぇ!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:56:57.13 ID:L8Yxi9to0.net
カラミットの尻尾が切れた!
最大強化の大発火+宵闇+吠える竜印で3発で切れた

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:13:35.56 ID:FAyyifaC0.net
尻尾切りとか大変だよな
それに比べてホモの最終兵器は
病み村に落ちてるわ
商人が売ってるわ
盗賊亡者が落とすわで優遇されてるな〜

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:20:52.53 ID:XNW3Ymy90.net
カラミットのブレスって魔法属性だよな?
バナナ装備していく考えは無かったわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:25:42.51 ID:L8Yxi9to0.net
尻尾のないカラミットさんは魔法で殺害したけどなんだこの指輪はなめてんのか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:35:22.02 ID:RBl5MbJZ0.net
はぁ…センの古城でも初心者狩りですかそーですか
注ぎ火するために生者になった瞬間入ってきてハベル着て発火連打
気持ちよく遊んでるのにほんま不愉快…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:55:42.61 ID:Vfd1uVf20.net
ボスとだけ何度でも戦えるモードとか欲しかったな アルトリウスと何度でも戦いたい
カラミット戦とかモンハンみたいになるけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:01:12.58 ID:Ct3oUc6W0.net
周回速度を極めるのだ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:02:31.74 ID:IhvYDCs30.net
>>619
かわいそうに...次は発火対策に槍を常備しとこう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:03:53.47 ID:rRGry/Ce0.net
>>619
今作からの人にはたまったもんじゃないよな
俺もSL30で指しゃぶりながらゆるく二周目いってたらセンの古城5回も侵入きたよ、その間 白ゼロ(タルカスは居たけど)
みんな混沌レイピアでケツからお帰り願ったけど、闇霊は怒りマンまで普通に湧いてたよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:08:54.19 ID:dqFhwifF0.net
やっぱりマヌス戦はシフにアルトリウスの仇を討たせてやりたいな
だから生身になるけど邪魔しないでね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:13:17.89 ID:Vfd1uVf20.net
>>624
わかる
基本NPCすら呼ばない完全ソロ攻略でやってるけどマヌス戦とグウィン戦だけは白呼んでる


グウィン戦霧まえにジークマイヤーって名前のカタリナ騎士がいて一瞬驚いたけど粋な真似するなって思った

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:15:36.25 ID:rRGry/Ce0.net
>>625
玉ねぎを継いだんやな、あとはじっくり焼かれるエンドのみ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:24:18.48 ID:7oNBQagK0.net
そういえば2週目のプリシアの尻尾、黒騎士の大剣の両手持ちR2で切れなかったのは焦った
炎の大嵐が偶然当たって切れたけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:25:00.05 ID:7oNBQagK0.net
カラミット来れる人いる?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:26:23.50 ID:8rA3OcyH0.net
アルトリ前でサイン出してる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:29:48.82 ID:Vfd1uVf20.net
いこう、貴公
いこう きこう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:34:28.72 ID:7oNBQagK0.net
カラミット募集します!
【合言葉※必須】 12345
【集合場所】 カラミット霧前
【目的】 カラミット討伐
【周回数】 2週目
【出発予定時刻】 集まったら
【備考】尻尾は切らなくていいです!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:35:48.06 ID:uSQs8WDw0.net
>>631
行きまーす
行こうとしたら即侵入されんのほんま草

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:39:20.74 ID:7oNBQagK0.net
お待ちしてます!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:40:21.27 ID:uSQs8WDw0.net
>>631
サイン出しました

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:42:13.73 ID:7oNBQagK0.net
>>634
すみません、見えないので一度ログアウトしてみます

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:42:40.87 ID:Vfd1uVf20.net
サインだしてます

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:46:10.45 ID:7oNBQagK0.net
サイン一つも見えない!
私はレベル128だけど、これが原因かしら??

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:46:51.58 ID:L8Yxi9to0.net
合言葉入れ忘れてない?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:47:18.33 ID:Vfd1uVf20.net
パスワードの時はレベル関係ないはずよね?
こっちも再起動してみます

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:48:15.47 ID:uSQs8WDw0.net
合言葉マッチングでもレベル制限あったっけ?

>>637
一応出し直しました。まだ見えませんか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:48:46.23 ID:uSQs8WDw0.net
一応再起動しときました

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:50:18.81 ID:7oNBQagK0.net
すみません、合言葉12345入れてますけど見えません・・・
自分の白サインは描けるのでオンラインにはなってるみたいです
準備してもらって申し訳ありませんが1人で頑張ります・・・

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:51:03.83 ID:Vfd1uVf20.net
>>640
赤いサインろう石使うのでサイン見えるか確認してください

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:51:51.58 ID:Vfd1uVf20.net
と思ったらここつかえませんか・・

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:52:57.18 ID:Vfd1uVf20.net
連投すみません亡者だった
生者になってきりまえに赤いサイン見えるか確認してもらってもいいですか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:53:44.46 ID:7oNBQagK0.net
了解です!
今生者で霧の前をウロチョロしてます

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:54:06.34 ID:uSQs8WDw0.net
>>642
まさかの可能性でブロックされてたら申し訳ない
闇霊が楽しい時期がおっちゃんにもあったんや…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:54:48.26 ID:7oNBQagK0.net
赤サイン見えないです・・・

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:55:51.28 ID:Vfd1uVf20.net
>>648
すみません今出しました
これで見えなければサーバーメンテですかね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:56:32.41 ID:8rA3OcyH0.net
>>648
一応確認しとくけど今生身状態ですか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:57:19.58 ID:7oNBQagK0.net
見えないです
お時間かけてもらってすみません
感謝します!
また機会があればよろしくお願いいたします

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:59:11.35 ID:Vfd1uVf20.net
見えないですかー サーバー側の問題ですかねえ
残念(侵入したことないのでブロックされてないと思う

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:59:34.63 ID:VR45VX5P0.net
すみません
亡者状態でした
すぐに戻ります!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:00:12.05 ID:K9yMd6Qf0.net
情報が錯そうしている・・これがロードラン・・

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:01:09.69 ID:ThszZNXE0.net
おっちゃんもう一回サイン出してみる!白サインを見つけてくれ!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:01:21.33 ID:M2uQjhD40.net
赤サイン見えました!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:02:19.05 ID:fncXjmnG0.net
今来たけどめっちゃ賑やかでよかよか笑

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:04:27.39 ID:K9yMd6Qf0.net
すみません・・ローリング暴発です・・ほんとすみません・・

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:05:32.10 ID:M2uQjhD40.net
申し訳ありません、死んだのでもう一度チャレンジします!
ちゃんと生者になって行きます!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:08:42.29 ID:gleoIUOp0.net
>>619
センの古城の発火マンなんて技量足りてないから
ロリスタのカモじゃん
もしかしてロリスタも出来ないの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:09:44.92 ID:wZsXFdEO0.net
技量ってアイアンゴーレムに通る武器ある?
何で殴ってもカスダメで詰んだ気がする

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:12:22.66 ID:gleoIUOp0.net
>>661
開幕ダッシュで釘バットで足殴れ
よろけたらさらに殴れ
そしたら勝手に落下しする

雷エンチャもいいぞ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:12:31.56 ID:S7sF2Cgs0.net
>>661
・発火
・大発火
・タルカスさん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:13:48.77 ID:M2uQjhD40.net
ありがとうございました!
4人討伐はやっぱりマルチプレイ感が一番あって面白いです!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:15:19.77 ID:ThszZNXE0.net
>>664
お疲れさまでした!四人いると賑やかでいいね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:15:31.46 ID:K9yMd6Qf0.net
おつかれさまです
さすがにみんな火力たかい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:17:34.53 ID:wZsXFdEO0.net
どっちにしろソウル稼ぎと城から降りなきゃあかんか…
サンクス

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:18:41.15 ID:S7sF2Cgs0.net
>>667
鉄籠エレベーターは起動した?ジャンプでいける商人のところの階段下った先に鍵があるよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:19:05.39 ID:1gCJPWn10.net
ついに侵入されるエリアが火の炉だけになった
火の炉ってウラシル市街並みに侵入される?
それとも対人したいならさっさと周回しちゃうのがいいかな?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:20:40.90 ID:J5RhsiNz0.net
アイアンゴーレムはノーロックで足裏からボコるといい
メイスか強化クラブを鍛えておくと打撃に弱い敵に対して便利
最終的には混沌か雷、墓地にも使うなら神聖にする

ノーロックで足の間を抜けて走ればアイアンゴーレムは旋回が遅いから簡単に倒せる
ロックすると逃げにくいので、ノーロックで足の後ろから攻撃するといい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:20:47.93 ID:K9yMd6Qf0.net
>>667
一周目なら城内におちてる雷のスピアで足をひたすらつっついていればそのうちふらついて攻撃し放題になる
二周目以降はわからんです

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:22:07.55 ID:36P1aq610.net
お疲れ様でした!4人でカラミット狩りがやっぱり楽しいです

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:41:22.46 ID:gjeGQepg0.net
技量系なら単発火力のサイズか手数のファルシオン

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 01:12:27.74 ID:z8E3loUb0.net
技量マンだけど強靭高いやつにはガゴ斧使ってる
サイズ使ってたけどこっちの方が火力出る
避けてポン!みたいな敵にはガゴ斧ジャンプ攻撃が捗る

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 01:19:52.83 ID:Eu1LewtM0.net
タルカスさん丸投げでもけっこうなんとかなる
高周回は知らんが

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 01:31:42.66 ID:TyVbeTXs0.net
アイアンゴーレムはタルカスさん呼んどきゃ何とかなるっしょ
マジで頼りになる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 01:40:19.33 ID:Wr0K9bwz0.net
闇霊NPCに負けたらその周回で再戦はできないんかなぁ(泣
最下層のカークさんに負けちまったよ
あきらめて先進むか。。。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 01:41:28.21 ID:K9yMd6Qf0.net
亡者のままなんじゃない?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 01:52:00.94 ID:XBIogewk0.net
リロイさんと相打ちしたらアイテム消滅したわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 02:11:44.27 ID:Wr0K9bwz0.net
>>678
生身で出現場所うろついてるけどダメみたい。
ひょっとして相討ちだったのかしら。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 02:17:15.43 ID:XBIogewk0.net
貧食倒したらもう出んぞ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 02:30:28.55 ID:Wr0K9bwz0.net
>>681
はい。倒してません。
ですので、ボス倒せずに足踏み状態なのです。
なんか、RETRIEVALしたときに、ソウルやけに多かった気がするから、
相討ちだったといくことにして(希望)、先に進むかな。。。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:56:28.68 ID:shvG6yFs0.net
>>675
高周回はタルカスさんの火力とHP増し増しでとんでもないことになる
さあ、君も大盾持って闇相手にタルカス道場を開こう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 10:12:06.58 ID:zY16+aWh0.net
初めてコスプレキャラ作ってみたけど楽しい
バーニス騎士かっこいい…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 10:38:53.48 ID:ao04mBeb0.net
一時期キアランのコスプレしてたけど残光を左手に持つという縛りプレイに耐えれなくなって辞めたわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:10:18.78 ID:gSOAbqdt0.net
ウーラシールの魔術師コス流行れ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:18:13.54 ID:ZwrrwkKU0.net
タルカス兄貴一人でゴーレム倒しちゃうからね
まさに手練の白霊
脳筋ぽいカッコなのにテクニカル寄りのグレソ使ってんのも渋い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:47:03.11 ID:lw6+JABu0.net
NPC完コスで攻略が一番楽そうなのはファリスだな
盾と弓に霧指輪までついてる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:07:30.56 ID:S7sF2Cgs0.net
公爵の書庫牢獄の篝火、外から触れば転送できると聞いてやってみたら蛇に殴られたぞ
休息中に敵に襲われるとか衝撃的すぎる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:09:18.25 ID:shvG6yFs0.net
ソラール完コス
(神の怒り連打しながら)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:11:11.00 ID:mtFJoNjg0.net
ソラールコスプレ野郎に侵入されて、外見に騙されて太陽のポーズで応えたらジェスチャー中に斬りかかられた
もちろんブロックしたさ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:13:58.66 ID:ZwrrwkKU0.net
道中裸でなにもせず着いてきて、霧前でいきなりバクスタかましてくる闇もいるからね
そんなもんよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:28:41.74 ID:24lnqPay0.net
なんだ?闇霊と馴れ合いでもしたいのか?
お前の世界に侵入してきた敵なんだぞ
全力で殺せ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:45:16.02 ID:XXJyBSmD0.net
以前 
PS4もってたけど、Switchの携帯性に惹かれてソフトをまた買った
病み村のクラーグが倒せないと書いてた者ですが、

アノールロンドで2週間止まってます
建物の外から黒騎士が矢をうってくるところで詰まってます
パリィが上手く出来ないので
他のやり方教えてください。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:47:06.37 ID:shvG6yFs0.net
そうだぞホスト馴れ合う闇霊とか気持ち悪いぞ
ホストのケツを掘って転がして
丁寧に煽りジェスチャーするのが闇の役目だぞ

憎しみを憎悪を掻き立てろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:47:06.72 ID:shvG6yFs0.net
そうだぞホスト馴れ合う闇霊とか気持ち悪いぞ
ホストのケツを掘って転がして
丁寧に煽りジェスチャーするのが闇の役目だぞ

憎しみを憎悪を掻き立てろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:53:46.33 ID:ao04mBeb0.net
オレは闇霊する時は人間性とか光石とかをプレゼントしながら崖側に釣って蹴り落とすってのやってたけどここにいる人でやられたことある人いたらスマン

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:00:11.13 ID:S7sF2Cgs0.net
>>694
毒矢で狙撃
見えない体・霧の指輪で近づいて魔法で殺す
フォースでふっとばす

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:08:39.84 ID:XBIogewk0.net
>>694
大楯構えてちょっとずつ押し出す
スタミナ切れで盾剥がされることと自分も一緒に落ちないように注意

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:09:39.66 ID:mtFJoNjg0.net
>>694
黒騎士の矢をパリイしようと思ってるなら戦略から変えた方が良い

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:09:41.36 ID:ThszZNXE0.net
>>694
毒矢おすすめ。火継の祭祀場の上、水路の苔ババアを頼れ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:17:14.25 ID:lw6+JABu0.net
大矢パリィはやってみたら意外と簡単
ダメージはしっかり食らうしミスったら死ぬプレッシャーはあるが受付時間は長め

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:20:51.37 ID:ao04mBeb0.net
>>694
登りきった突き当たりだと左からも撃たれるから思い切って近付いて物理カット100%でなるべく受け値高い盾持ってガン盾しとけば勝手に落ちるよ
余裕があればキックしてもいい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:25:04.08 ID:7k0FpVSQ0.net
矢ってパリィ出来るんか?知らなんだ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:28:29.06 ID:LFx9fYxn0.net
>>694
近づいて盾受けして落とす
坂登って右に行く時に飛んで来る矢はローリングでかわす
角まで行って敵が剣に持ち替えてくれるまで
ローリングだったか、盾受けするんだったか忘れたけど
動画で見てこれやって上手くいった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:29:10.10 ID:lw6+JABu0.net
大矢を盾受けしたらノックバックで落ちるからとにかく避ける
銀騎士は蹴っても(1発では)怯まない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:47:08.71 ID:4o0GUACW0.net
>>694
矢は盾受けせずに少し壁にスリスリするイメージでロリでかわす
パリィは運ゲー
ガチ初見時はコレで抜けた
パリィの練習はそこを抜けた後に銀騎士いっぱいいる
2周目以降は実力で抜けられるはず

パリィ以外にも大楯のシールドバッシュ(ZR)も有効らしい
病み村で大鷲の盾拾ってない?

霧の指輪+毒矢は2周目以降or最終手段だと思うので出来るだけ使わない方が良い

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:47:41.66 ID:4o0GUACW0.net
恐ろしい程のヌクモリティ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:49:27.98 ID:ASWelXkB0.net
じゃ温もりだけもなんだから侵入するか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:02:48.85 ID:K2lGdjPj0.net
ロリしながら近づいて剣に持ち替えたらちょと下がる
すると曲がり角のとこで勝手に落ちてくれる
落ちてくれないのならパリィするなら普通に倒すなり好きにすれば良し

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:09:39.40 ID:6C4En+RT0.net
必死こいて銀騎士地帯突破したホストをソラール篝火で休む前に焼くのいいよね…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:32:00.83 ID:DzD/KtD/0.net
ホストがいなくなるようなプレイは控えろよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:38:53.90 ID:LpLALKY70.net
>>712
俺は侵入に飽きたら
アノロンでタイマン出待ちして闇を煽ってバランス取ってるわ

薄汚れた上衣最強

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:42:26.97 ID:LFx9fYxn0.net
結晶武器エンチャの利用について
打刀を通常15or雷5どちらかかで運用するか迷ってます
今、私は月光剣、打刀が持てる筋力と技量まで上げて
後は理力50、記憶スロ5、体力22、持久18なのですが
技量をこれ以上、上げない場合は雷属性にした方がいいのでしょうか?
今後の育成は記憶、体力、持久力にステ振りを考えています
魔力武器はバル直があるので魔力以外での強い武器が欲しいと思いまして
どなたかアドバイスいただけると有り難いです

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:45:12.06 ID:LpLALKY70.net
>>714
まず打ち刀を捨ててファルシを持ちます
結晶エンチャしてブンブンします
おしまい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:49:21.69 ID:LFx9fYxn0.net
質問がボヤけていました
打刀の火力が知りたいです
通常15で結晶魔法武器エンチャ、筋力16、技量14で理力50、結晶の杖、宵闇使用時の火力と
雷5の火力です
あまり変わらないならば、結晶魔法武器のスロを外して他に魔法を入れた方がいいのかと思いました

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:51:25.53 ID:LFx9fYxn0.net
>>715
ありがとうございます
やってみます
なぜ打刀じゃないかは聞きません
ただ、ただ素直にやってみます

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:51:43.30 ID:ubqK5VKH0.net
二本作れば良い
ニホン刀だけに
なーんつってw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:56:48.01 ID:LFx9fYxn0.net
>>718
笑えますけど
笑えないんですよ
日本刀だけに2本作ろうと
昨日探したんですけど無くって
多分紛らわしいから食べさせちゃった
みたいなんですw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:04:31.27 ID:lw6+JABu0.net
技量14、理力50 打刀
通常+15 266
雷+5  225+225
魔力+5 168+311
+15エンチャ 266+410(結晶の錫杖)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:08:53.06 ID:fsM2XNXi0.net
亡者から復活したらエラー終了したよ…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:17:34.51 ID:LFx9fYxn0.net
>>720
データーありがとうございます
検討します
探してみたのですが
都合のいいデーターが探せなかったので
質問させていただきました
助かりました

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:20:01.69 ID:qCi62Vj30.net
ワシなんかずっと亡者兵士コスやで
軽くて強靭もそこそこあるから着替えられないんや

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:20:35.99 ID:lw6+JABu0.net
理力50だったら雷武器なんかいらんよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:23:49.55 ID:++xrsOit0.net
技量で呪術が速くなるらしいけども
技量20から数個上げる程度では大差ないのかな?
筋力武器+呪術のスタイルだから、筋力と技量どっち取るか迷うんだ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:27:44.44 ID:BAYVaIQC0.net
技量で早くなるのは30からで45が最速だったはず
筋力と呪術なら技量20で充分じゃない?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:29:30.10 ID:lw6+JABu0.net
詠唱速度が変化するのは技量41から

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:40:38.84 ID:LFx9fYxn0.net
>>724
ダクソ初体験者なので色々と分からなくて…
なぜ雷が欲しくなったかと言いますと
先日、書庫の先のクリスタルゴーレムを倒してる時に魔力派生の武器が上手く機能していないように思いまして
例えばハム王とか魔法を使って来る敵には
魔術や魔力武器が使えないんじゃないかと考えました
気のせいだったのでしょうか?
ダクソ色々と楽しくて睡眠不足です

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:45:52.22 ID:LFx9fYxn0.net
>>724
ダーク ソウル初体験者なので色々と分からなくて…
なぜ雷が欲しくなったかと言いますと
先日、書庫の先のクリスタルゴーレムを倒してる時に魔力派生の武器が上手く機能していないように思いまして
例えばハム王とか魔法を使って来る敵には
魔術や魔力武器が使えないんじゃないかと考えました
気のせいだったのでしょうか?
ダーク ソウル色々と楽しくて睡眠不足ですw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:46:47.06 ID:lw6+JABu0.net
書庫は魔法耐性の高い伝道者と物理耐性の高い結晶亡者の嫌らしい組み合わせのステージになってる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:48:44.70 ID:jL195VJ50.net
>>728
打刀欲しければ森で猫と契約してから病み村のシバから買えばいい
俺は派生一通り揃えられるように複数買った
雷は後々技量上げるなら必要ないかもしれないけど上げきるまでは+4でも頼りになるし修理し忘れてたときの替えにもなる
何よりも好きな武器を振れると言うモチベーションはプライスレス

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:57:16.44 ID:LFx9fYxn0.net
>>730
やっぱり、そうでしたか
クリアしてから気が付きました
しかも宵闇つけてたのでダメージ凄かったです
理力に全力で振ってたので体力少なくて良く死ねました。やはり私は雷属性武器も何か欲しいですね

>>731
2本所持はしてたのですが無知でフラム?に1本食べさせてしまいました
もうシバは殺害しました
商人も、もうあの世です

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:08:56.90 ID:SEbTDMn00.net
いっそ居合刀でええやん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:11:21.31 ID:SEbTDMn00.net
あ技量足らずか すまん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:14:01.11 ID:K9yMd6Qf0.net
>もうシバは殺害しました
>商人も、もうあの世です

初心者でありながらこの言動
頭に 鉄板の とか 親切な とか 放浪の とかついてない?大丈夫?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:23:09.65 ID:K2lGdjPj0.net
初見なのにNPCぶっ殺しまくるや〜つか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:24:22.65 ID:K9yMd6Qf0.net
病み村行く前に注ぎ火取りに行こうと思いついたけどここまでで神聖武器って手に入らないんだっけ?
がんばってネクロマンサー倒すしかないか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:25:41.52 ID:LFx9fYxn0.net
>>735
今2キャラめでゲーム始めてます
分からない事が多いので私は初心者と思っております
あと頭につける言葉の意味が分かりません
分からない事ばかりで恥ずかしいです
すみませんでした

>>734
そうなんです
今回、技量は今のままで抑えたいのです

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:30:58.38 ID:wCIMz6mI0.net
マッチングって今作では周回数関係ない?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:34:27.27 ID:LFx9fYxn0.net
>>736
物欲しさに一通り買ったら
殺してました
今は後悔

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:36:07.73 ID:K2lGdjPj0.net
>>737
一応アストラの直剣がある
月光蝶倒せば聖職の種火取れるけど緑楔石が手に入れづらい
まあ羽織倒すだけなら全スルー余裕で行けると思う
生身で行ってリロイさん呼べば勝手に倒してくれるし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:06:29.73 ID:K9yMd6Qf0.net
>>741
そうか、月光蝶はふつうに倒しにいけるんだったね 種火手に入れてきたよさんくす
基本NPCも呼ばない完全ソロでやってるから地道に倒してく


・・ところでさっきから誰か不死教区の神殿内で死にまくってる奴がいるんだが
白カニ→赤カニに遭遇したぞw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:13:22.05 ID:V1GD+z8m0.net
アノロンまで登って邪教のクラブ取って神聖のクラブに戻してからでよくないか?
どのみち強化につかう緑楔が無いじゃろ?

あとオンスタ戦に向けて炎武器も要るぞ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:14:36.75 ID:fsM2XNXi0.net
古城のトラップやばすぎ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:18:56.21 ID:SEbTDMn00.net
あれ商品名じゃなくて
邪教(属性)のクラブだったんかよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:20:36.41 ID:GUJHsl+Z0.net
>>718
いいね!!!
お前みたいなやつを俺は好きだw
これからも変わらずにいてくれ

>>739
周回数は関係ないよ
ちなみにダクソ全シリーズで周回数は関係なくなった

合言葉マッチングは無制限
合言葉なしならSL/WLのみ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:33:02.45 ID:D+O5EPmS0.net
>>743
初見で墓地をじっくり攻略したいなら神聖武器が必要かもしれないけど
セン古城まで行ける火力あるなら別に神聖武器じゃなくても問題ない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:38:04.93 ID:urZsgC3i0.net
【合言葉※必須】 1234
【集合場所】 巨人墓地のパッチのいるとこの下 篝火
【目的】 探索&ボス討伐
【周回数】 1
【出発予定時刻】 数人集まり次第
【備考】レベル75
初心者なんで協力お願いします!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:38:40.17 ID:7XfXl5jn0.net
>>745
リカール属性のツヴァイヘンダー欲しいなあ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:39:12.02 ID:urZsgC3i0.net
巨人墓地一人じゃ心細いので誰か助けてくだされ〜

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:49:50.17 ID:J5RhsiNz0.net
>>750
あと5分くらい待ってくれたら行く
もう行ったかな?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:51:06.76 ID:urZsgC3i0.net
>>751
まだ誰も来てないんで待ってます笑

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:52:02.21 ID:K9yMd6Qf0.net
>>743
どうせなら普段と違う攻略したくて
緑楔は最下層いって腐肉マラソンして一個手に入れてきた
オンスモはオンスタ残しだから雷のスピアでいいや

>>750
巨人墓地あんまり覚えてないけどいきます

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:53:09.43 ID:urZsgC3i0.net
>>753
待ってまーす

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:55:08.54 ID:urZsgC3i0.net
何なら指もしゃぶるのでまだ来てくれる方いれば連絡ください

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:55:39.41 ID:K9yMd6Qf0.net
すみませ周回キャラまだ地下墓地攻略してませんでした

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:57:29.84 ID:urZsgC3i0.net
>>756
残念です

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:58:14.03 ID:urZsgC3i0.net
とりあえず一旦出発します

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:58:57.80 ID:7XfXl5jn0.net
参加しますー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:03:14.52 ID:shvG6yFs0.net
>>101
4人で待ちでさらに覚醒するぞ
闇が侵入する前に浮遊張れば完璧だ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:06:31.95 ID:urZsgC3i0.net
すみません、蹴っ飛ばされました。
また来てくれる方お願いします

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:07:13.88 ID:S7sF2Cgs0.net
巨人墓地まだ募集してる?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:12:13.39 ID:urZsgC3i0.net
すみません、なんかネットエラー起きたので呼び直します!!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:24:14.80 ID:urZsgC3i0.net
なんか予想より多くの人来てくれたのでありがとうございます!呼べなかった人すみません!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:33:48.32 ID:urZsgC3i0.net
無事、ニト討伐できました!ありがとうございます!!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:34:00.69 ID:7XfXl5jn0.net
いい協力でした
ダクソ楽しんでるなーって感じでよかったです

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:35:27.43 ID:S7sF2Cgs0.net
おつかれさまでした
このレベルの巨人墓場でも闇霊いるんだな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:42:03.61 ID:YpMuIOQX0.net
闇霊を見たら30匹居ると思わないとあかん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:43:03.91 ID:YpMuIOQX0.net
というか多分この募集を見た上てSL合ったキャラでハッテンしに行くうんこが居るんでしょう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:43:15.28 ID:urZsgC3i0.net
同じ方でしたね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:46:20.14 ID:urZsgC3i0.net
まぁ、いうてその内、人間性溜めて今度は黒い森の庭で指しゃぶって暴れ行くんで皆さん協力頼みます。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:10:16.59 ID:K9yMd6Qf0.net
パスワード設定してても闇霊って入ってくるん?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:26:07.72 ID:D+O5EPmS0.net
白呼んで指しゃぶりながら呪われたエリアを攻略するのはダクソの最高の楽しみ方だと思う
白も闇も眷属も等しく感謝すべき

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:57:44.95 ID:ubqK5VKH0.net
>>772
入ってこなかったらパスワード設定して攻略余裕やん

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:21:07.23 ID:TyVbeTXs0.net
パスワードは白呼ぶ時だけよ
闇はそんなの関係ねぇとばかりに来る

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:27:02.12 ID:ZaM8lUmH0.net
なので超高レベルもしくはレベル1の合言葉マッチングなら侵入されず協力だけ可能になる
ただレベル1は一部の誓約で侵入されるけどな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:29:22.82 ID:rkziXG620.net
ニトって王のソウル持ちのボスの中じゃかなり弱い(ギミックボスの苗床は除く)と思ってたけどスレでたびたび強いキツいって見るたびに本当は強かったのかなと困惑する
取り巻きの復活骸骨は初見殺しだけど他は苦戦する要素なくない?懐ならクラーグ並に判定ユルユルだし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:34:45.62 ID:5x57bIvE0.net
2周目終わりかけなんだが大樹のうつろのトカゲ狩りしたことないな
トカゲ狩りしながら降りてる?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:37:42.75 ID:wCIMz6mI0.net
【合言葉※必須】 1234
【集合場所】小ロンドの亡者がたくさんたむろってる広場
【目的】 ボス討伐
【周回数】 1
【出発予定時刻】 数人集まり次第
【備考】レベル45
初心者なんで協力お願いします!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:40:11.02 ID:ubqK5VKH0.net
>>727
ちゃうで
>>726の30〜45が正解やで

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:42:44.29 ID:S7sF2Cgs0.net
>>779
今行くからちょっと待ってて

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:46:14.64 ID:K2lGdjPj0.net
>>778
結構原盤落とすから10匹キッチリ狩ってる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:47:41.73 ID:S7sF2Cgs0.net
>>779
サイン書きました

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:49:03.65 ID:J5RhsiNz0.net
書いたよー、3分くらい拾われないってことは、もう行ったかな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:49:05.21 ID:GUJHsl+Z0.net
>>778
せっかくのラッキースレ番とったんだからトカゲ狩りはしとこうぜ
大樹のトカゲガチャは原盤落とすから
はぐれの次に原盤入手できる(かも)機会
装備強化完了してないならパスする理由はバジリスクに会いたくないくらいだろ
武器縛りしてたって防具に使えたりする

トカゲは10匹、アイテムは11個、スタート地点に戻らず全て一連の流れで獲得できる
俺のジンクスみたいなもんだがはぐれの後にトカゲを狩った方が原盤は出やすい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:50:34.49 ID:5x57bIvE0.net
>>782
どうやってやるの?
歩いて降りて見つけたらプロロの繰り返し?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:53:05.37 ID:K2lGdjPj0.net
>>786
そうだね
まず動画でも見て湧く位置覚えないとね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:54:26.25 ID:5x57bIvE0.net
>>785
そうだな、せっかく777とったしやってみるか
原盤の確率は変わらないが、人間性10に金蛇付けていけば光楔石(100%)+αが出やすい感じ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:56:42.71 ID:S7sF2Cgs0.net
小ロンド呼ばれないみたいなんで他行きます

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:00:22.80 ID:J5RhsiNz0.net
募集したら出発なり締め切りの報告は欲しかったかな
サイン描いて損した気分になるから。人間性が問われる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:05:41.21 ID:K9yMd6Qf0.net
>>777
ムービー終了即剣舞はもうどうしようもないし骸骨も延々復活し続けるから常にタコ殴りだし
オンスモ、四人の公王に次ぐ凶悪ボスだと思う

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:13:21.58 ID:ao04mBeb0.net
いや骸骨は神聖武器でやれば復活せんやろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:19:39.64 ID:GUJHsl+Z0.net
ニトの開戦直後の剣舞はいつも避けてるぞ
隠密にでもしてない限り高確率で撃ってくるしな

ニトでも三人羽織でもだが
ムービー挟む時も落下直前にロリ入れることで落下硬直を防げる
落下時ロリが出来なくても剣舞は避けれる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:48:03.40 ID:S7sF2Cgs0.net
混沌の刃の両手持ちZR、虎眼流じゃねーか!そりゃ強いわけだ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:59:35.36 ID:ThszZNXE0.net
青の原盤王家の森にあったのか………一周目スルーしちまったから一個足りねえ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:00:43.34 ID:K9yMd6Qf0.net
マジかよあそこの骸骨も神聖で復活阻止できたんかよ
あれは無限復活ってどっかで聞いて延々ニトの爆発に巻き込ませてその間にニト殴ってたよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:02:10.40 ID:bCrzG7N60.net
純魔作って魔術の強さにびっくりしたけど
やっぱ山羊頭と本体の犬で詰まってる
勝てる気がしない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:04:07.01 ID:S7sF2Cgs0.net
複数人でニトを討伐しに行くと、誰か一人ぐらい持ってるだろ…とみんなが思って誰も神聖武器を持っていかないのだ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:14:42.80 ID:K2lGdjPj0.net
>>795
月光蝶マラソンやりたまへよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:29:57.26 ID:ThszZNXE0.net
>>799
やだよ赤の蛸殴るより苦行じゃん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:31:30.03 ID:ThszZNXE0.net
ゴーさんところで塊100個で原盤復元みたいなのやってくれてもよかったろうに

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:38:46.47 ID:S7sF2Cgs0.net
>>797
佇む竜印の指輪で効果時間を伸ばして魔法の盾を使ってみるとかどうだろうか
魔法の盾が有効な間に犬を駆除できればなんとかなるかも

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:43:30.86 ID:5x57bIvE0.net
大樹のうつろのトカゲ10匹狩ってきた
思ったより簡単だったが原盤は出なかった
ジークグリンデから原盤貰ってから腹いせに倒しておいた

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:45:02.57 ID:ThszZNXE0.net
>>797
山羊だと浮遊入手前か。上の方の助言に加えてレイピアか槍でチクチクやってはいかが?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:46:05.20 ID:ZaM8lUmH0.net
とりあえず山羊頭と犬には音送りが効くぞ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:51:22.82 ID:K2lGdjPj0.net
こだわりが無いのなら霧の外から壺投げちゃえよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:12:36.95 ID:WqM0s3gL0.net
人間性10金蛇ありきで原盤でないとかあるのか...

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:18:08.82 ID:J5RhsiNz0.net
狼指輪で犬のデーモンは楽に勝てるね、どうしても勝てないなら先に取るといいかも

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:18:08.82 ID:1gCJPWn10.net
火の炉で待ってるけど誰もこねぇ…
やっぱさっさと周回した方がいいか…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:22:37.34 ID:V1GD+z8m0.net
純魔なら下層も最下層も行く必要はない
先にセンでローガン助けてついでに雷スピアでも拾えば十分
山羊頭なんて霧くぐって黒飛沫で即死なはず

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:23:03.01 ID:ThszZNXE0.net
>>807
小ロンド4日籠った。5日目に出た

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:24:29.49 ID:K9yMd6Qf0.net
リマスターにあたってボス連戦部屋とか欲しかったな
序盤のボスを倒すとランダムで各種大欠片
中盤のボスを倒すとランダムで各種塊
終盤のボスを倒すとランダムで各種原盤ドロップ とか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:27:58.86 ID:K2lGdjPj0.net
>>810
純魔でも大力と大きな種火と大沼さん欲しくね?
まあ大力は逆走しても取れるけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:40:33.92 ID:V1GD+z8m0.net
>>813
まぁ先にローガンに会った方が楽よってことで
個人的に純魔だったら呪術に記憶を割くことはないかなと
大沼さんはダクハンで吸うために助けることはあるw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:46:10.17 ID:K2lGdjPj0.net
接近戦は発火、大発火があれば楽なんだけどね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:49:19.54 ID:5x57bIvE0.net
今からダークレイス原盤マラソンを始める
現状
ソウル69202
塊49個

塊99個になるか原盤出るまでやって次周回行くわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 00:44:54.53 ID:PQ0dN50I0.net
やっとカラミット倒せた。多少ゴリ押し気味の方がパターンにハメやすいんだね。慎重になりすぎてたわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 00:46:31.07 ID:j1tX2UoI0.net
おお!今日中に1枚出たわ
ダークレイス97体、塊25個、原盤1枚
割といい確率で出た

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 00:54:33.97 ID:GlNYb/De0.net
アノールロンドのデブとチビに殺されまくってる
篝火遠くて辛い 絶対ダクソ1が難易度1番高い
ブラボもダクソ3もこんな止まらなかった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 00:57:51.21 ID:o37T/ZEG0.net
>>818
おめ!早えな!強運か

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 01:00:14.83 ID:PYuBh9yU0.net
>>819
ショートカット開通しとけばソラールさんの篝火からなら銀騎士2体倒せば大広間だぞ
火防女の篝火からでもダッシュすれば戦闘せずにボスまで行ける

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 01:02:17.47 ID:T5SSLEJ80.net
オンスモは雷武器と呪術でいけるでしょ
そりゃ何度か死ぬのは当然として、雷スピアや火球強化が直前ステージで手に入るんだし
わりとお膳立てされた上での挑戦になると思うがなぁ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 01:02:25.10 ID:o37T/ZEG0.net
>>819
2時までなら白行けます。必要なら呼んでください

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 01:07:00.30 ID:nk/na8PD0.net
初期装備縛りのオンスモは心折れる
攻撃届かない・ミリ削り・防具ペラペラの三重苦

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 01:15:06.32 ID:aRic6F8V0.net
注ぎ火手に入れてきた でも墓守が頭蓋ランタン落とさなかったからどこかにまだ一体残ってんのかなー


ところで祭祀場から火炎壺買いに不死教区の商人♂まで行ったんだけど、篝火には
一切触れていない(そもそも下水道に入るまでの敵はちゃんと死んでた)にも関わらずなぜか
下水道奥のネズミ〜祭祀場近くまでの亡者兵士が復活してたんだけどこんなことあるの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 01:27:58.52 ID:GlNYb/De0.net
>>821
ソラールさんとこから行くのか
エレベーター乗ってたわ あり

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 01:28:43.29 ID:GlNYb/De0.net
>>823
1周目はオフでクリアしたいんです
すんまそん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 01:31:20.35 ID:o37T/ZEG0.net
>>827
いえいえ。健闘を祈ってます

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 01:31:32.33 ID:BfKfayCp0.net
>>813
まぁ先にローガンに会った方が楽よってことで
個人的に純魔だったら呪術に記憶を割くことはないかなと
大沼さんはダクハンで吸うために助けることはあるw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 02:17:10.19 ID:PYuBh9yU0.net
>>825
あるある
俺「ここの敵は一掃したはずだな(ダッシュ」
亡者「ヴアアアー」

>>826
螺旋階段からジャンプすれば銀騎士2体もスルーできる

>>827
オフでも生者ならソラールさん呼べるから気が向いたら呼んであげて

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 02:48:43.88 ID:W9kk1lbZ0.net
原盤あと1個だけ拾ったらクリアしようと思って全然出なくなったし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 04:04:54.93 ID:M7hOJiDD0.net
人間性のマークてどうなの

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 07:25:39.13 ID:aFkJAdSt0.net
>>825
DSRはエリアがまたがるとモブがリスポーンする仕様
だから火継の祭祀場と不死街の境目が水道
境目付近はけっこう曖昧なところがあって
ガゴ教会からエレベータで降りた所までならリスポーンしない
篝火まで行くとリスポーンするって感じ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 07:46:08.35 ID:XIAwcS150.net
ジークマイヤーの目的がよく分からない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 07:57:19.27 ID:sPusIpn00.net
ロードランに来てる人たちの経緯がよく分からないんだけどあれってイザリス人みたいな特殊な出自の人以外はみんな主人公みたいに不死院から選ばれて出ていったんです?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 08:00:04.85 ID:AvnRFsGS0.net
不死院の牢屋ガバガバだな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 08:23:49.80 ID:nFsccro/0.net
ジークマイヤーは嫁さん絡みで行動しているのか?
イザリスの混沌戦で命を落として亡者となり、灰の湖で娘のリンデに討たれるって感じかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 08:55:45.21 ID:XscxXw6P0.net
1周目はソラールさんを見殺しにしてきまい、ジークマイヤー共闘イベントを見逃して今ココ状態

パッチや卵のエンジーとか普通に倒しちゃったから、2周目や新キャラ作るときは生かす方向で進めたいわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 08:58:26.38 ID:uB0lm/Sg0.net
攻略見なけりゃわからんわな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:39:57.77 ID:qzsHGZ770.net
パッチとか暗闇からいきなり出てきたら攻撃するのもやむなし

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:56:44.41 ID:rrHqVKj70.net
エンジーは選択肢でNO押しちゃったらやり直しも面倒なんで殺してしまう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 10:03:53.53 ID:9+R5HEhK0.net
NPC関連や不死院への戻り方は攻略見ないとわかんねえよね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 10:22:05.00 ID:aRic6F8V0.net
>>833
マジかー
ロードランの敵を殲滅して平定する行脚の旅にでるのが夢だったのに

>>835
アストラの上級騎士や剃るロンドの聖女など
→牧野王グウィンが作り上げた「不死人の使命」に従い火継ぎを行いに来てる
ソラール
→「太陽」にあこがれて自ら不死人になりロードランへ
ジークマイヤー
→妻が不治の病になりそれを治すため不死の秘密を探りにロードランへ、
おそらく灰の湖にいたのもそれが目的(たどりついた時点で妻の死は知ってるはずなので
けじめとしてか)
ジークリンデ
→母が死んだのでその遺言を伝えにロードランへ 不死人ではなく生者という説も
その他
→不死人は呪われ人なので祖国を追い出された

だいたいこんな感じのはず

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:12:17.46 ID:nk/na8PD0.net
ソラールさんは生者でロードラン来て人間性が摩耗した結果亡者になったほうがしっくりくる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:23:17.99 ID:Vv5uIVVR0.net
オンラインでゲームする楽しさを教えて下さい
1回赤いのに侵入されて邪魔されてからオフでゲームしています

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:26:01.83 ID:Fk4b2Bns0.net
赤もしくは竜霊以外の青が楽しいのはガイジだけなので
オンライン楽しみたい場合はエリアクリアして白霊しましょう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:27:29.97 ID:Vx7s9J0K0.net
>>845
自分も狩る側にまわるんや

まぁ初見なら1周目はオフでやるのもアリ

オンラインの楽しさと言えばここで白募集すればオレ含め暇人が手伝いに来てくれるよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:40:53.82 ID:o37T/ZEG0.net
>>845
暇だから手伝いますよ。詰まった時はここで聞いてもいいし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:41:50.24 ID:Vv5uIVVR0.net
>>846
>>847
お助けしてもらえるのは助かりますね
シースの尻尾切りを助けて欲しかったです
オフでやってて下手くそだったからキツかったです

初心者の救済をする白霊?プレイはしてみたいと思いました
ありがとうございました

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:46:32.26 ID:Vv5uIVVR0.net
>>848
ありがとうございます
今は大丈夫です
今後機会があればよろしくお願いします
レベルは100〜120で抑えといた方がいいんですよね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:00:04.45 ID:o37T/ZEG0.net
>>850
初めてなら好きなだけ上げていいと思いますよ。レベルを抑える意味は人が多いレベル帯に留まるためなので。オフ専なら気にする必要ない
もちろん100〜120でも十分クリア可能ですし

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:31:08.75 ID:aFkJAdSt0.net
>>845
今日の夜にでも白霊デビューしようぜ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:37:50.88 ID:Vv5uIVVR0.net
>>851
了解しました
>>852
まだキャラが中途半端なんですが白デビューしちゃっていいんですかね?
白を始めるには、どうすればいいのでしょうか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:49:30.08 ID:o37T/ZEG0.net
皆も気軽に白やろうぜ!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:51:49.67 ID:FT44JnFa0.net
人の多そうなポイント(篝火付近やボス前など)に白サイン書くだけでオッケーよ
レベルがかけ離れすぎてると呼ばれなくなるからなるべくレベルと合ったステージで書くことね
ただlv100以上となるとどこがいいんだろう…

あと白霊で呼ばれたときの所持エストは最後に休憩した篝火で補充されるエストの半分だから
プレイが不安ならそこの篝火を注ぎ火しとくといいかも

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:54:47.63 ID:FT44JnFa0.net
あと一回クリアしてしまえば経験が身に付いてるはずだから、新たにオンラインをガッツリ遊ぶ用にキャラ作ってみてもいいかも。オンが活発なレベル帯は50〜80ぐらいな印象あるので
新規キャラだから当然ステータスとかは一切引き継がないけど、自分自身の経験値が上がってるからかつて苦戦したアイツやコイツも難なく倒せるようになってるよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:56:21.85 ID:aRic6F8V0.net
むしろここ以外だとなかなか白呼ばれないからここで探してるとこある

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:59:59.69 ID:FT44JnFa0.net
アノロンなら割とホイホイ呼ばれるわ
自分が白サイン書くときは大抵赤オーブで侵入しようとするも全然マッチングできなくて仕方なくじゃあ白やるかーって感じで書いてるんだけども
サイン書いた途端自分が侵入食らうっていうね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 14:03:39.42 ID:aFkJAdSt0.net
>>853
問題ない
仲間がいるだけで心強くなれるもんだ
人気エリアの篝火なんかで白サインを書くだけ
一度やってみ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 14:05:52.67 ID:Y+4VgbWm0.net
白はくっさいのが多くてかわいいなあ、お尻がん掘りしてやりたい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 14:19:48.75 ID:Vv5uIVVR0.net
>>859
とりあえず夜にでもやってみます
今レベル80手前で後は体力と持久力にどれだけ
ステ振ろうか考えてたけど
白するならば今のレベルくらいのが楽しいのでしょうか?
自称 月光魔術師です

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 14:42:03.15 ID:Vv5uIVVR0.net
すみません
お助けされる側でのやり方は
白いサインに触れて召喚すれば良いのでしょうか?
助ける前に助けられて勉強してみようと考えました

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 15:01:29.15 ID:Vx7s9J0K0.net
>>862
あってる

遠慮なくガンガン呼ぼう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 15:11:51.00 ID:NCE9oywf0.net
キャラ崩壊してきた
体力、持久、筋力を40まで振ったは良いけど、お手軽な火力欲しくて理力を10にして魔法エンチャしてみるもクソ弱いし、ウーラシール枝杖の重量が邪魔
ちょうどSL100になるしホモゴリラ戦法以外も使おうと、銀騎士剣、槍や竜狩り弓を使うために技量22振ってみたが、デーモン槍やゴー弓の方が強かった
オンラインキャラとしては諦めてるけど次何しよう
技量系の武器を属性武器にして出血を狙う戦い方にするか、物干し竿15にしてブンブンしてみるか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 15:40:19.21 ID:Vv5uIVVR0.net
斬りたい、斬りたい
でもこれ以上筋力、技量上げたら剣主体になってきてしまう
あくまで自分は魔法主体でクリアーするんだ
でも斬りたい
そんな気持ちで2キャラ目でプレイしています
月光剣、打刀までは上げてしまいましたが
これで我慢しています
魔法は遠距離からでも強い攻撃出来て体力、持久力に
ステ振る必要が近距離キャラよりも重要ではないので
楽しくプレイしています
2週目からは楽しく出来るか分かりませんがw
でも、切りたいです

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 15:45:22.23 ID:sNADH20E0.net
属性武器使えば解決

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 15:56:03.27 ID:zm6Ueg2+0.net
200レベルまで上げたがなかなか疲れた
目標の380レベルまで遠すぎる道だ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 16:01:14.49 ID:qjbYxdzL0.net
グレートクラブで彼岸島ごっこたのすぃ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 16:10:53.35 ID:Vv5uIVVR0.net
>>866
1キャラ目がムラクモ技量エンチャ型だったので
火力を比べてしまうと…
魔力武器で450〜500
打刀15の結晶魔法で650くらいだったかな
技量にステ振れば火力が上がるのは理解してますが
でも私は今回は魔法主体なので
斬りたくても斬らないという
魔法使いあるあるな
ただのグチです

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 16:15:12.13 ID:SzPgSHLd0.net
>>876
そっから必要ソウル跳ね上がるからステ振りは途中で飽きることも予測して慎重に

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 16:38:46.02 ID:cdaXsJNJ0.net
技量上げてもなかなか月光剣は超えられん
月光剣クソ強

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 16:46:27.70 ID:sNADH20E0.net
ステ振りは目的次第
脳筋、技量呪術、魔術、奇跡
それぞれ作ればいいと思う
周回するならレベル上げしまくって何でも出来るマン作ればいいし
対人絶対勝つマンするなら追うもの飛沫しながら混沌レイピアでケツ掘るのもよし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 16:56:08.62 ID:rOtwjsGe0.net
大王の大剣で物理470くらいでて満足してるけど
月光の大剣だともっと火力でるの?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:02:43.05 ID:o37T/ZEG0.net
>>865
そんなあなたに盗賊の短刀。ザクザク斬って丁度良い
出血の蓄積は馬鹿にならんし魔力派生でガードの上から削れるぞ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:02:52.28 ID:Vv5uIVVR0.net
>>871
月光剣エンチャ出来たら最高で
一択なんだけど
でも、遠距離攻撃込みと考えると
クソ強いですね
>>873
理力50で480くらいだったかな
間違えてたらゴメン

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:05:23.53 ID:FbY0o3l10.net
アフィのかほり

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:06:22.56 ID:Vv5uIVVR0.net
>>874
ありがとうございます
小回りように短剣作ってみます
前にファルシオンもオススメしてもらいました
まだまだやる事は尽きないみたいですw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:06:46.50 ID:PYuBh9yU0.net
月光の大剣そんな強いのか 魔術師だから尻尾切っとけばよかったぐぬぬ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:07:23.44 ID:cdaXsJNJ0.net
理力だけで火力出るのが強い
魔法1属性なのが強い
光波が強い
軽い

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:13:40.15 ID:PYuBh9yU0.net
デモンズソウルでアンバサやってたときは月明かりの大剣振り回してたなあ 盾ガード無効だから強かったわ
魔法使いには反魔法領域、壁の裏の相手には神の怒りで対人戦そこそこ勝ててた

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:16:41.97 ID:Vv5uIVVR0.net
>>878
剣が強いのが無いので
苦労しました
もう剣は諦めて
急いで呪術育てて焼き切りました

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:29:06.39 ID:PYuBh9yU0.net
>>881
魔術師でシースの尻尾切り難しいよね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:34:03.67 ID:Y+4VgbWm0.net
2人くらいしかいなさそう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:34:38.79 ID:Vv5uIVVR0.net
>>882
上手く尻尾に当たらないんですよね
慣れて死ななくなったら
今度はシースを倒しちゃうんじゃないかと気を使ういましたね
難易度高かったです

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:46:17.19 ID:9+R5HEhK0.net
魔術師は大力大発火発火使えばええねん
スロットあるのに縛る理由はないわな
シースのも絵画世界の美人さんの尻尾も楽々切れるで
カラミットのはよう知らん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:51:30.62 ID:PYuBh9yU0.net
>>884
まあノーロックで当てやすく、出が早くて威力の高い大発火があったら使っちゃうよね 魔術師だけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 18:01:13.12 ID:NCE9oywf0.net
原盤余ってるから武器作ろうと思うけど意見下さい
グレクラ、ラジクラは通常15は作ってるけど飽きてきた

SL100でステは筋力40、技量22、理力10、信仰9
多分ソロ周回キャラになるのでレベルは上げても良いけど、120には抑えておきたい

候補は以下で全部作るだけの原盤はある
アヴェリン(雷と通常) 黒2
物干し竿(炎) 赤1
フランベルジュ(雷) 黒1
クレイモア(炎と雷) 黒1 赤1
蛇人大剣(通常) 黒1
デーモン大鉈(通常) 黒1
レイピア(混沌) 赤1
ファルシオン(神聖) 白1

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 18:12:18.17 ID:NCE9oywf0.net
脳筋キャラってデカい武器振り回すだけだから飽きるね
しかも大正義グレクラかラジクラがあるから他のデカい武器使う理由無いし
素直に筋力50振ってや古竜の大剣やデーモン斧、グレアク振った方が飽きなかったか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 18:29:23.67 ID:Vx7s9J0K0.net
アヴェリンを強くオススメする

雷派生で雷ボルト強いし(コスパ✕)通常15で獅子の指輪もなかなか

蹴りや黒炎からのコンボも以外と入るし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 18:32:44.69 ID:aFkJAdSt0.net
>>887
候補の中からなら以下4点はオススメできる
物干しは通常とどっちがいいか迷うところではある
雷アヴェリン
混沌物干し
蛇人
混沌レイピア
モア

神聖ファルシは反面教師として作成するのもあり
ストレートに言ってしまうとゴミ
名前からしてFF臭い

候補にないものなら
ツヴァイ
ハルバ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 18:46:30.59 ID:taXTc9Vl0.net
>>888
片手で角煮を振れないのは脳筋とは呼ばない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 18:50:29.29 ID:BNQlL4210.net
19時30分頃、オンスモ(3週目)募集予定です!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 19:00:26.88 ID:xJkV7KLr0.net
俺はSL100で技量40行く予定なんだけど原盤が六つも余ってるから俺もオススメ聞きたい
筋力は18
攻略ではよくサイズ使うからサイズは+15にしようかなーとか考えてる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 19:04:39.68 ID:kY8uOiyF0.net
最大強化すると侵入されやすくなるからなあ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 19:05:05.56 ID:f3yKG1oX0.net
おれも青原盤余ってるから魔法のコンポジ作って
月光矢撃ってみようかな
混沌コンポジ火矢とどっちが強いやろか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 19:15:18.93 ID:Vv5uIVVR0.net
アルトリウス
パワー強化中に弓で頭狙えば
強化を阻止できるっていうけど
俺、そんな器用なこと出来ないよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 19:19:06.51 ID:aFkJAdSt0.net
>>893
以下、俺のコピペ

黒原・赤原費やすオススメ技量武器
パリングダガー(◎)、盗賊の短剣(◎)、バルデルの刺突直剣(◎)、
ファルシオン、ショーテル、リカールの刺剣(◎)、
ウィングドスピア、サイズ、大鎌(◎)

デーモン系の武器になるが『混沌の刃』は作ってて損はない
俺の一番好きな武器だ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 19:29:11.84 ID:BNQlL4210.net
申し訳ありません
なぜか思った以上に時間がかかってまだセンの古城なのでオンスモ中止です・・・

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 19:30:24.69 ID:9+R5HEhK0.net
属性武器作るんなら定番のガゴ斧槍おすすめ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 19:39:48.12 ID:Vx7s9J0K0.net
ガゴ斧槍はリーチと重さと攻撃力のバランスがいいよね

強靭削りの値も高い優等生

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 19:43:55.63 ID:9+R5HEhK0.net
無印の斧槍カテゴリーは色々優遇されてるからな
ガーゴイル戦でセーブロード繰り返せば何本でも量産出来るのも良い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 19:59:48.21 ID:f3yKG1oX0.net
>>896
アルトリウスがパワーアップ行動に入ると
頭が下がり丁度ロックカーソルの円に入る瞬間がある
そのタイミングに合わせて気持ち早めに投げナイフを投げると
頭に当たって行動をキャンセルできる

が、この行動はダメージを稼ぐチャンスなので
特大剣ダッシュ斬りなどで強靭削ったほうがいい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:23:07.95 ID:aFkJAdSt0.net
アルトリウスは纏い中は空きだらけだから
孫悟空縛りでもしてない限り攻撃しない手はない

纏いは強靭90を削れたらキャンセルさせられる
刀なら両手持ち3発、4発目もおまけで入れれる
ステが低くてもクラブや強化クラブ両手持ちでキャンセル可能

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:25:26.41 ID:j1tX2UoI0.net
>>887
技量40にして上質はどうよ?
基本通常派生にして色んな武器使える
Switch版から参加したから逆にコレに対してアドバイスもらいたい気持ちがある

>>893
サイズ使うならガーゴイル尾斧とサブに暗銀、大鎌でサブにプリシラ短剣の組み合わせを使ってる
呪術は左手装備が多い
ただしコンセプト通りに使えてはいない(キリッ
他よく使ってるのは残光、エンチャ用に打刀、リカール、単品で雷モア

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:30:11.18 ID:aRic6F8V0.net
アルトリウスのチャージってダメージ判定なかったのか
てっきり広範囲攻撃だと思ってて手持ち無沙汰にしてたわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:31:25.42 ID:Vv5uIVVR0.net
アルトリウスの強化中は体制を整える時間と思っていました
今度からは刀で狙える時に狙ってみます

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:39:51.13 ID:BNQlL4210.net
オンライン協力プレイ用テンプレ
【合言葉※必須】 12345
【集合場所】 アノールロンド、ソラール篝火
【目的】 オンスモ撃破
【周回数】 3周目
【出発予定時刻】21時頃
【備考】どっちから倒してもOKです!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:00:32.62 ID:BNQlL4210.net
アノールロンドお待ちしてます!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:01:43.28 ID:BNQlL4210.net
すみません!
しょっぱなの銀騎士に殺されたのでまたお呼びします!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:05:52.87 ID:BNQlL4210.net
来てくれたかた、また召喚しに行きますので待っていてください

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:09:34.44 ID:j43jwpec0.net
>>873
月光剣は物理ダメほぼ無しで魔法ダメになってる
両手持ち光波で750くらい?

912 :906:2018/12/13(木) 21:14:51.23 ID:BNQlL4210.net
駆けつけてくださった白霊様ありがとうございました!
とても楽しかったです!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:16:50.53 ID:PYuBh9yU0.net
おつかれさまでした
3周目はモブも強いな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:17:21.29 ID:VRV+6/mW0.net
ソラール全然来なくて焦った
楽しかったですまたよろしくね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:31:08.04 ID:B7epmF6Z0.net
今、体力30持久35筋力36技量20の呪術用に2スロット開けてる上質モデルなんだが

ここから
・呪術速度用に技量40近くまで上げる
・筋力上げてグレソの底上げする
・体力持久上げて死ににくくする
・呪術用にスロットさらに開ける
の選択肢だとどれ取るべきかな?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:37:42.26 ID:aFkJAdSt0.net
>>915
・体力持久上げて死ににくくする
・呪術用にスロットさらに開ける

武器と防具が決まってるなら持久は候補から外してもいい
スタミナも超重要だが装備重量も超重要

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:41:53.36 ID:B7epmF6Z0.net
>>916
アドバイスありがとう

武器はクレイモア、グレソ、雷ツヴァイ、炎ガゴ斧槍でほぼ固定した
盾は決めかねてて、防具はなんとかハベル装備使いたいと四苦八苦して悩んでるところ
防具を50%未満に抑えつつ強いの着るためにも、持久を40までは上げてみるよ
残りは体力にしてみる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:46:18.84 ID:9+R5HEhK0.net
受け値なら銀騎士盾
重量的に厳しいのならカイト
両手持ち多用で背中に背負うのなら草紋盾

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:50:40.47 ID:aFkJAdSt0.net
>>917
50%未満という文言が目に入ったが装備重量比のことか?
もしそうなら25%以下にしないと
25%より上はコスプレ、ネタ用

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:54:21.65 ID:9+R5HEhK0.net
普段は軽ロリで歩くのが速い方が何かと快適
ハベルとかの強靭装備は特定のボス戦とかで使えば良いと思うね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 22:15:09.09 ID:v2UgmAkt0.net
仮面、古めかしいグローブ、古いめかしいドレス、亡者兵士腰巻きを拝領したまえよ
防具重量4.2で呪い含む各種耐性なかなかで矢で怯まない強靭7。これなら重量25%以下余裕で確保できる

欠点は見た目が最低の一言に尽きる。ブサイクだが攻略なら便利

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 22:23:33.32 ID:aRic6F8V0.net
慣れるまでは防御というより強靭高めるために50%未満装備にするのも悪くないし、
マルチだとラグでパリィや回避が失敗することもあるので防御力あげておくのも道だと思う
そんなことより大変なことに気づいたから聞いてくれ





下半身ふとめボディに亡者兵士の腰巻つけて下からのぞくとむっちりしてておいしそうでいい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 22:27:28.39 ID:f3yKG1oX0.net
では女性向け装備を
宵闇冠、魔術師の黒コート、紅のグローブ、魔術師の黒ブーツで装備重量4
銀盾とロンソ装備しても呪術師の初期持久11で軽ロリ可

グローブの差し色赤がお洒落

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 22:36:08.60 ID:NCE9oywf0.net
アドバイスありがとう
筋技40の上質で攻略ビルドの道を歩むのが良さそうな気がしてきた
で、強化武器は通常強化で物干し竿、ツヴァイやクレイモア、サブに雷アヴェリン、呪術、混沌レイピア
こんな感じかな

ちなみに普段装備は
騎士の手甲、亡者腰巻、鉄の加護、狼の指輪
装備重量5.0で強靭53
コレに適当な盾(紋章、竜紋章、カイト、草紋のいずれか)とグレクラで装備重量20で遊んでる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 22:41:20.40 ID:j1tX2UoI0.net
3周目に行く前にちょろっと耳マラソンをやってみようとしたら難しいなこれ
信仰振ってないから暗月エンチャ使う予定無いんだが取るものは取っておきたい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 22:42:32.21 ID:aRic6F8V0.net
鉄の加護はたしかほっとんど被ダメ軽減に寄与してないはずだから
ハベルの指輪つけて装備重量あげるか緑花でスタミナ回復とかの方がよさそう
持ってないなら別として

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 22:44:43.45 ID:aFkJAdSt0.net
その点だけははっきり言っておくけど

初心者の人ほど最初から軽ロリで慣れるのが重要
これは防具の防御力を軽視してるのではなく
機動性の方が防具の防御力より遥かに大切で
装備比1/4の動きに慣れて軽ロリの無敵時間を習得するのが
このゲームの上達の近道になる

オンなら更に機動性は重要
ボス戦のみならなんとかなっても中ロリキャラなんてホモウェルカムキャラにしかならない

どこかのブログで初心者に素性・騎士をオススメしてるそうだが
もし注意書きで「ただし全裸になるように」と書いてなければそのブログは地雷だ
騎士を選んだらほぼ全裸、山賊を選んだら何かを脱ぐが基本

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 22:51:18.61 ID:aRic6F8V0.net
>>927
いや初心者はやはり防御と強靭固めた方がいいと思うよ
これはなぜかというと「敵の配置を覚えるため」、これにつきる。

ダークソウルは特に不意打ちをくらうことが極めて多いゲームで、しかも不意打ち喰らった時は
複数の敵にぼっこぼこにされて低い強靭だと身動き一つとれずに死ぬことが多い
不意打ちをくらった以上、回避力をあげても無力。

「敵の動きを覚えて回避タイミングをつかむ」「(対人で)相手の隙をついて攻撃する」という段階の前にまず、
「ステージに存在する敵の位置を把握して安心して前に進む」というタームがACTには必要なんだ
そのためには「少しでも一撃に耐えて安全なところに退避できる可能性をあげる」というのは重要

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 22:56:32.58 ID:aRic6F8V0.net
わかりやすい例で言うと、最下層なんかはまったくの初見で探索した時
木箱からいきなりネズミがでてきてなぶり殺しにするわ、落とし穴に落ちたらトカゲに囲まれたり、
上からスライムが降ってきたりするうえ真っ暗で、「一歩前に進むのも怖い」ってならなかった?
でも何度も攻略して敵や落とし穴、マップの構造を把握したらダッシュで人間性マラソンしに行けるでしょ?

「マップの状況をだいたい覚えてる」ってのは心理的にも安心感を生み、その安心感が余裕をうませて
はじめて初心者は「敵の行動を覚える」ってタームに進めるものなんだ
そのためには「とにかく生き残って襲われた時の周囲の状況を落ち着いて整理する」ってのは重要

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 23:06:10.32 ID:Cq80rxXr0.net
鉄の加護って意味無いのか、軽装の時の守備の要としてずっと装備してたけど
そういえばボス戦ワンパンでやられるの多かったかも

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 23:08:53.77 ID:aRic6F8V0.net
wikiコメントの丸写しだけど

防御179 ダメ44
防御228 ダメ31
防御313 ダメ22
防御372 ダメ19
防御395 ダメ18
防御422 ダメ18
防御445 ダメ17

一桁しかダメージ変わらないっぽいので通用する場面はかなり限られる
ただつけておくとプラシーボ効果で硬くなった気がして大胆に行動できるという効果はある(そして今無効化された

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 23:14:19.46 ID:VRV+6/mW0.net
高周回でかぼ魂バグ使うなら鉄加護は役立つかもしれないな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 23:22:27.44 ID:V7bvMciA0.net
対人はともかく高周回攻略だと大盾高強靭中ロリが一番安定してる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 23:36:43.78 ID:Vv5uIVVR0.net
夕方に魔術師のサブ武器で悩んでいたものです
先程、短剣14、雷短剣4を作成しました
結晶の杖で結晶エンチャさせたて使用してみたら
恐ろしくなりました
振りの速さって大切なのですね
短剣はやはり両手持ち推奨でしょうか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 23:42:04.04 ID:NCE9oywf0.net
全裸、全裸+鉄加護、ハベルの鎧でそれぞれ棒立ち中に折直使いさんにジャンプ攻撃貰ってきた
何が正しいか分からなくなってきた

物理防御力:被ダメ
136:343
186:317
228:317

ハベルの鎧は
対打撃214
対斬撃241
対刺突228
とバラツキあるけど、全裸(+鉄加護)は全部一緒

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 23:47:15.89 ID:NCE9oywf0.net
>>935訂正
ハベル着た時の被ダメ間違えてた

全裸、全裸+鉄加護、ハベルの鎧でそれぞれ棒立ち中に折直使いさんにジャンプ攻撃貰ってきた
何が正しいか分からなくなってきた

物理防御力:被ダメ
136:343
186:317
228:301

ハベルの鎧は
対打撃214
対斬撃241
対刺突228
とバラツキあるけど、全裸(+鉄加護)は全部一緒

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 00:00:22.83 ID:+1qqneSM0.net
つまり体力上げて
裸でスズメ結晶グレクラ持って
ホストに突っ込めばいいんだな?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 00:25:17.52 ID:8i6CuZEU0.net
結局、防御値は見ずに軽ロリ維持しながら強靭値と盾のカット率だけ見ればいい、ってのが定石だと思ってる
どうせ対人は掘られるか魔術で溶かされるんだし、周回は当たれば溶けるし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 00:34:07.39 ID:HgUze31t0.net
軽ロリ最重視で
序盤は狼の指輪が手に入るまで強靭は我慢
ハベル+狼でキャラ育成てのが俺の定石かな
ダクソ3のDLCで呪死耐性意識するまで防御力は考えたことがない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 00:51:57.12 ID:cHci95ys0.net
俺も基本軽装でハベル+狼だな
狼のとこは状況に応じて付け替えるけど
防具はカエル地帯行く時やシース戦の時に呪死耐性が高い宵闇シリーズにするくらいかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 01:06:58.71 ID:8i6CuZEU0.net
呪死耐性もあまり気にしてないな
カエルは1キャラ目で食らってトラウマだが、それ故にきちんと準備できるまでは滅多なことでは縄張りに近づかないし
シースは負けイベで死んでから蓄積ってケース1回以外で呪死はない、基本的に死因は尻尾だな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 02:00:08.68 ID:CQSVv0Ym0.net
>>934
お気に召したようでよかった。両手にこだわらなくても十分強いですが、対人戦の追討ちとかなら両手もいいですね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 02:40:54.13 ID:8Xbmln/O0.net
昨日からデブとチビで止まってる
デーモンの槍があかんのか?
かぼたん復讐クエみたいなのも難しいし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 02:44:33.16 ID:FpFTlP/P0.net
出待ちの騎士ロートなんとかさんは侵入位置から毒矢で感知されずに完封できる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 02:51:20.27 ID:P5dNebQY0.net
>>943
デーモンの槍って雷属性だっけ?あんまり効かない気がする 呪術が効くぞ

ロートレクは3人同時に相手にするのがしんどいからとりあえず逃げ回る
そのうちばらけてくるので先頭の1人を殴ってまた逃げる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 03:05:49.41 ID:8Xbmln/O0.net
>>944
封殺できたw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 03:06:37.70 ID:8Xbmln/O0.net
>>945
呪術なんて火の玉6発しかないよ…
これ増えるの?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 03:24:08.07 ID:HgUze31t0.net
>>947
オフ専か?
ソロにこだわらないなら生身になって階段にあるソラールサインを拾うんだ
ダクソ界の松岡修造が助けてくれる

アノロンクリアしたら呪術の火をLv10にしてから病み村で綺麗なお姉さんを探せ
このお姉さんが呪術の火を更に強くしてくれる
それと大発火と発火は必ず買え
強化版呪術の火+5と大発火・発火は初心者超救済ウェポン

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 04:53:18.38 ID:M3uYqSc40.net
ダークソウルの場合被ダメージは攻撃力と防御力の比で大きく決まるので
相手の攻撃力が低いうちは防御力の差はわりと出るけど
相手の攻撃力が高くなってくるとほぼ変わらなくなる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 05:11:12.73 ID:8Xbmln/O0.net
>>948
なるほど生身だとそういう恩恵があったのね
とりあえず動き見切って頑張ってクリアしたら、呪術進化の旅に出る

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 08:09:00.09 ID:Nr5jv+6D0.net
病み村で強化した呪術持ちの闇霊に侵入されると呪術の火持ってなくても師匠が出現するバグ(仕様?)がある
これを使えば無強化でも大発火や嵐が買える

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 08:14:27.14 ID:SvMZr8wx0.net
マジ?次キャラ作るときはしばらく+10呪術で病み村で侵入するお助け闇霊(助けない)やろうかな
応戦しながら師匠の近くまで逃げてホストに師匠をぶん殴らせる感じで

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 08:18:48.34 ID:U+QyDTQf0.net
闇侵入した瞬間に、エリア移動挟まずに師匠も出現するのかな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 08:28:45.52 ID:QgjgA2WP0.net
侵入したときに呪術強化のフラグが立って復活したら出てきてるとかなんじゃね?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 08:41:09.30 ID:6tiJyKtd0.net
>>942
あれから魔力短剣も作りました
眠いですw
魔術そっちのけで3時まで試し斬りしてました

956 :950:2018/12/14(金) 08:55:21.49 ID:Nr5jv+6D0.net
ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

すいませんが>>960さんお願いします

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 09:07:13.95 ID:f1KEDwjh0.net
>>951
クラーナの出現は白霊もできるぞ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 09:24:20.53 ID:xvw++tPV0.net
本日19時頃に3周目公王撃破を募集予定です
よろしくお願いします

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 10:29:19.47 ID:ohfFBPVw0.net
>>958
間に合えば大力暗月リカールで参戦するわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 10:40:43.33 ID:JjfBqhwz0.net
うん

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 10:41:17.49 ID:JjfBqhwz0.net
うん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 11:47:29.60 ID:UsBTQaYi0.net
レベル100〜120で白ってどの辺なら呼ばれます?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 13:22:27.19 ID:22SjP9UT0.net
他のシリーズみたく亡者の時HP減るようにしてくれた方がマルチできただろうにな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 13:48:17.18 ID:1evFOgqF0.net
次スレは?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 15:24:58.22 ID:dgU1vv7J0.net
過疎ってるのでダマでチャレンジしてみたけどダメだった
IP無しで良いなら別回線使ってみるが>>970頼む

スレタイ
【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part12
―以下本文―
extend:on:vvvvvv:1000:512
extend:on:vvvvvv:1000:512
公式サイト
https://www.darksouls.jp/
キャラ育成のシミュレーター
http://orange.pepo.jp/darksouls/
https://www.mugenmonkey.com/darksouls/

※スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

を入れてください
スレタイの「無断転載禁止」は基本的に自動で付くので「part XXX」まででOK

※次スレは >>951 が立ててください
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼しましょう

前スレ
【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1543929672/

オンライン協力プレイ用テンプレ
【合言葉※必須】
【集合場所】
【目的】
【周回数】
【出発予定時刻】
【備考】

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 15:28:06.61 ID:QbOqXM9v0.net
おしまいだよ
このスレも呪われた不死スレになるんだ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 15:42:37.95 ID:sQ0nw7M40.net
オンライン協力プレ
【合言葉※必須】1111

【集合場所】四人の公王霧前

【目的】倒したい

【周回数】2週目

【出発予定時刻】集まり次第

【備考】LV171お助けお願いいたします。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 16:40:46.38 ID:QbOqXM9v0.net
>>967
まだいるかな?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 16:49:45.57 ID:sQ0nw7M40.net
>>968
1死してしまい子供のお迎え時間なので20時位また募集しますので良ければお願いいたしますm(__)m

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 16:53:24.43 ID:QbOqXM9v0.net
>>969
はーい時間があえば

あんなガン逃げする公王初めて見た

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 17:26:21.93 ID:P5dNebQY0.net
不死人も子供のお迎えとかするのか…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 17:41:24.72 ID:P5dNebQY0.net
スレ立て無理だった 他の人よろしく

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 17:46:13.65 ID:lb6vF/Xl0.net
師匠かわいいな

あの人呪術下手そうだからまだ隠れたままでいいか・・・
あっ誰か来た あの人ならまあいいか ちょっと姿現してみようっと 気づくかな・・・?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 17:58:56.88 ID:SOhCSn8H0.net
オンスモ勝てなさ過ぎて詰みそう…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 18:27:36.13 ID:uDfnvZmd0.net
>>973
師匠デレたときが可愛すぎる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 18:49:18.79 ID:QaHPpluq0.net
>>974
ソラールに1匹任せとけばヨユーやで

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 18:50:54.69 ID:1vCBzryw0.net
【合言葉※必須】 12345
【集合場所】 小ロンド入口(亡者がいるところ)
【目的】 公王撃破
【周回数】 3週目
【出発予定時刻】 19時
【備考】ショートカットまでダッシュ→ダークレイスは全て退治→霧前に幽霊がいたときは私が呪いの手を使います

978 :976:2018/12/14(金) 19:02:30.29 ID:1vCBzryw0.net
サイン書いてくれた方ありがとうございます
10分まで待ちます!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 19:06:21.65 ID:WcELD/7Z0.net
ソラールを呼ぶのは都度巨人処理が辛かろう
ソロでやる場合オンスモ戦はオンスタ先が楽
1・オンスタと自分が近く、スモウが柱の向こう側という状況を作る
2・オンスタの前をウロウロしスキの多い突き上げ2段派生を誘う
3・強靭削りの優秀な炎派生の武器(強化クラブ等)で攻撃
三発で怯むので入れられればもう一発、これを2セットやれば倒せるはず

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 19:06:40.67 ID:wtGcty5e0.net
>>973
ほう 貴様、私のことが見えるのか。
(っっ!気づいて貰えた!)

981 :976:2018/12/14(金) 19:08:03.57 ID:1vCBzryw0.net
小ロンド出発します!

982 :976:2018/12/14(金) 19:14:19.55 ID:1vCBzryw0.net
すみません、魔法攻撃で即死しました!
もう一度チャレンジします!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 19:17:36.21 ID:SOhCSn8H0.net
先輩方ありがとうございます!!なんとかオンスモ勝てました!みなさん最高!!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 19:19:55.57 ID:1evFOgqF0.net
ウーラシールのホストボランティアは飽きたわい

985 :976:2018/12/14(金) 19:25:27.52 ID:1vCBzryw0.net
3周目公王倒せました・・・
やはりボスの攻撃の威力がインフレしてますね
協力してくれた白霊さんのおかげでなんとか勝てました
死んでしまったのは残念ですが、本当に助かりました
ありがとうございます

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 19:27:15.95 ID:P5dNebQY0.net
>>985
やったぜ。二度も死んですまぬ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 19:40:29.54 ID:8uA4seAK0.net
すまん
色々失敗したが一応次スレ

【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1544783926/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 19:51:17.35 ID:sQ0nw7M40.net
オンライン協力プレ
【合言葉※必須】1111

【集合場所】四人の公王霧前

【目的】倒したい

【周回数】2週目

【出発予定時刻】集まり次第

【備考】LV171お助けお願いいたします。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:13:58.68 ID:cHci95ys0.net
>>987

君には師匠の乙パイをあげよう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:19:05.73 ID:QbOqXM9v0.net
>>988
まだやってるならいきます

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:21:08.20 ID:3WD2s3Tr0.net
>>937
強靭てのがあるから裸が全てではない
森の精霊達が巨人の格好をしているのはそのためだ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:38:43.11 ID:QbOqXM9v0.net
遅かったみたいなのでサイン消しますー

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:42:08.68 ID:PnrAqUMa0.net
すみません、オレもお頼み申したいです
【合言葉※必須】2222
【集合場所】公王霧前
【目的】公王撃破
【周回数】2
【出発予定時刻】2人揃ったら
【備考】お願いします

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:47:39.24 ID:7UAzYuML0.net
1週目 マヌスに勝てない
魔術を使って4分の1まではいった事あるんだけど
装備は半分以下のハベルがいいか?
軽ロリがいいか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:52:15.88 ID:QbOqXM9v0.net
おう外に出てしまった・・今日はどうにもタイミングが

>>994
連続攻撃全部ガードするとスタミナたらんなくなるから軽ロリでいいと思う
DLCのボスはみんな素直な子たちばかりで楽しい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 20:54:46.04 ID:vQlSXHp50.net
×九時過ぎ
○十時過ぎ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:01:47.31 ID:PnrAqUMa0.net
来てくれた方ありがとうございました!さっき白霊協力でお会いした方もいましたかね、無事撃破できました!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:09:14.44 ID:7UAzYuML0.net
>>995
素直かぁw
慣れてパターン覚えれればいいんだとは思うが
これまでハム王以外は離れて魔術打ってれば勝てて
たから
攻撃が早くて確かに盾受けしててスタミナ削られてました
内なる大力、宵闇冠、竜指輪で魔法当てれば勝てそうなんですが、攻撃のスキが中々分からないのと
回避のタイミングが取れません
つまり、敵のパターンがつかめてません
私の中でダークソウルの中で1番の強敵です
弓チクで勝てるのは分かりますが戦って勝ちたい
飯食って頑張るぞ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:14:37.54 ID:yB1468eQ0.net
マヌスはパターン覚えれば余裕だから頑張ってほしい
ターン制で分かりやすいし個人的にDLCで一番楽しいボスだ
木目指輪に獅子指輪でボウガン使えたら楽勝も楽勝だが純魔だと筋力足りないか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:20:05.45 ID:7UAzYuML0.net
竜の指輪を回避のために木目に替えてみます
強い相手に軽ロリは勇気入りますが
壁を超えたいと思います

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 22:08:49.07 ID:8uA4seAK0.net
正面対決マヌス頑張れ
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200