2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デビルサマナー葛葉ライドウ 総合スレ 222代目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:22:04.46 ID:qdyjhVXe0.net
葛葉ライドウ、再び見参!
大正時代を舞台に、悪魔を召喚して難事件を解き明かすRPGの最新作が登場!!

▼デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王
PlayStation2専用DVD-ROM
アトラス  アクションRPG
2008年10月23日発売
初回生産版(サントラCD同梱) 税込7,329円
Plus(真・女神転生IIIノクターンマニアクス クロニクルエディション同梱) 税込10,479円

▼デビルサマナー葛葉ライドウ 対 超力兵団
PlayStation2専用DVD-ROM
アトラス  アクションRPG
2006年12月7日 アトラスベストコレクション発売
税込2,940円

▼「デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王」公式サイト
http://raidou.atlusnet.jp/
▼帝都新報
http://raidou.atlusnet.jp/teitoshinpou/
▼アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/
▼「デビルサマナー葛葉ライドウ 対 超力兵団」公式サイト
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/index.html

▼攻略
デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王 攻略wiki
http://www31.atwiki.jp/abaddon/
デビルサマナー葛葉ライドウ 対 超力兵団攻略wiki
http://www9.atwiki.jp/chulainn/
デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十六章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1245860751/

【デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王 あらすじ】
大正二十年、帝都。
新時代の浪漫に色めく世間は、「運」の噂で持ちきりだった。
ある者は常に幸運に恵まれ、またある者はまるで運が消えてしまったかのように、常に不運にさいなまれる。
その「運の格差」は、世間の華やかさを尻目に、人々の心に影を落とし始めていた。

同じ頃、オカルト専門の探偵行を営む鳴海とライドウの下に、妙齢の女が依頼を持ち込む。
捜査を進めるうちに、鳴海とライドウは、帝都を遠く離れた寒村へたどり着く。
そこは、時代遅れの因習に縛られた人々が住むような村だった。
二人はそこで、帝都に危機が迫りつつあることを知るのであった…。

■スレのお約束
・荒らしはスルーかNGID。荒らしを構うとあなたも荒らしです。
・次スレ立てはお目付け役としてうぬに賭けてやる>>980 …行くのだ、相棒!

■前スレ
デビルサマナー葛葉ライドウ 総合スレ 221代目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1364406109/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:22:44.39 ID:qdyjhVXe0.net
■関連スレ
【家ゲーRPG板】
ライドウで説教部屋に行ったら上がってくるスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1237198651/
14代目葛葉ライドウに称号を考えてあげるスレ 2代目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1225892621/
【ゲーキャラ板】
葛葉ライドウは学帽カワイイ 5代目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1277818954/
その他メガテン関連スレ
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

■関連商品
【本】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 超公式完全本
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_ps2/05194301.html
【本】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 超公式ふぁんぶっく
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_ps2/05194901.html
【小説】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 死人驛使
http://www.enterbrain.co.jp/product/pocketbook/fami_novel/06272301.html
【CD】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 音楽全集
http://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=429423
【本】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王 超公式完全本
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_ps2/08189001.html
【ドラマCD】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 隻眼化神 前編/後編
http://www.fwinc.co.jp/raidou/
【コミック】
デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト(1)
http://www.enterbrain.co.jp/product/comic/fami_cr/09571501.html
デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト(2)
http://www.enterbrain.co.jp/product/comic/fami_cr/10568401.html
デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト(3)
http://www.enterbrain.co.jp/product/comic/fami_cr/10570301.html
デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト(4)
http://www.enterbrain.co.jp/product/comic/fami_cr/10573601.html
デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト(5)
http://www.enterbrain.co.jp/product/comic/fami_cr/11571001.html
デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト(6)
http://www.enterbrain.co.jp/product/comic/fami_cr/11571101.html

■ファミ通.com無料WEBコミック
「デビルサマナー葛葉ライドウ 対 コドクノマレビト」
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_raidou/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:24:08.57 ID:qdyjhVXe0.net
■Q&A
Q:買いですか?
A:買うのでス

Q:会話とか探偵パートが面倒です。
A:うぬは根本的に向いてないようだ

Q:プラスってマニアクスと何が違うの?
A:ダンテがライドウに変わっています。

Q:フルボイスですか?
A:フルボイスじゃないよ

Q:アクション苦手なんだけど
A:テクと知恵と根性 どれか一つがあれば大丈夫

Q:超力兵団が微妙だったんだけど2の出来はどうだった?
A:1の良い部分を基礎に残しつつ大掛かりに改良が加えられています。
  面白さや完成度から見ればスタッフの言うとおり別物です。

Q:前作やってないと話わからない?
A:話は独立してるので無理に遊ぶ必要はないが
  前作を知ってると台詞に違った味わいがある

Q:前作のデーター引継ぎってどう?
A:主な特典は二つ前作仲魔にしたことのある悪魔は仲魔になりやすい
  もう一つは換金アイテムが手に入る、がそれでしか手に入らないわけじゃないし
  別にレアなアイテムではないので無理して引き継ぐ必要はない

Q:ステ振りどうすれば良いの?
A:基本的にどれに振っても問題ない
  ・すぐ死ぬ人は耐や魔を上げると安定する
  ・力はそんなに必要ない
  ・運は結構大事
  ・とりあえず魔を上げれば問題ない

Q:戦闘辛い敵が(ボス)強すぎるよ
A:弱点属性を探して仲魔に揃えさせましょう
  弱点を食らって硬直してるところを物理攻撃すると効果的

Q:マグネタイトがすぐなくなるよ
A:仲魔のスキル無駄に連発させたりしない弱点硬直中の敵を殴ると大幅に回復します。
  それでも不満な場合は魔をあげるとマグネタイトの総量がUP
  刀合体でマグネタイト吸収率UPの特性を持った刀を作るなど

Q:バナナゾーン鬼過ぎ!2万円落とした!
A:一番良いのは 雷電属が持ってる 特技・発光(R1でマップ上で召還してL1)
  応急処置として 2〜4歩程度で一度立ち止まるを繰り返せば滑らないよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:25:38.68 ID:qdyjhVXe0.net
■知っていればお得な情報
・会話は△で早送りできる
・戦闘開始時の選択は△で飛ばせる

■戦闘中特殊操作
・ガード(L1)中に
○ 蹴り
△ 突き(MAG消費)
□ リロード(残弾数関係無し)
× 裏回り(要接近)
移動 回避

・弱攻撃はタイミングよく繋ぐと最大6連まで伸びる(連打だと大抵4連)
・弱攻撃フィニッシュ後、○+△で追い討ち
・銃6連射中、最後の一発のタイミングを遅らせると両手撃ち(ダメージUP)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:26:18.52 ID:qdyjhVXe0.net
アクションフィギュア『D-Arts 葛葉ライドウ』
2013年6月30日発売
http://tamashii.jp/item/10319/

D-Arts - 葛葉ライドウ 特集ページ!
http://tamashii.jp/special/raidou/


無料WEBコミック『デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト』
電子書籍版ファミ通コミッククリアにて再掲載中
http://comic.pixiv.net/works/426
http://seiga.nicovideo.jp/book/
http://bookwalker.jp/pc/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:18:11.07 ID:VFjeYkF10.net


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 03:59:25.32 ID:Q30Ppmoi0.net
>>1

14代目ライドウの行動は重要なんやなぁ
超力兵団では真女神転生世界かペルソナ(かどうかは不明だが)世界との分岐となり
アバドン王では別件依頼で閣下やアスラ王の決断の「きっかけ」となり
真Vの受胎後世界の人修羅の選択の重要な因子となり

働き過ぎやでぇ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:54:09.23 ID:I0p/jDlii.net
ライドウの行動が伏線とか胸熱

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:06:59.38 ID:BCSWIptR0.net
大正の世界観は最高だったが、南北朝や安土桃山時代のライドウもやってみたい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:32:31.88 ID:es9ou68H0.net
一言主様大活躍だな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:20:16.30 ID:MK6MQ2Ag0.net
平安後期が初代だっけ
陰陽道の衰退と入れ替わりなのかな

ヤタガラスがどうなのかが微妙だが、陰陽師がデビルサマナーを憎むのは成り替わった的に当然なのかも
まあ、十二神将を使役した安倍清明と比しては、ショボい式しか使えない陰陽師は頼りなかろうが
西洋の神々クラスをも使役するサマナーに傾倒するのも仕方ないが、やっぱ悪いのはヤタガラスじゃん?
コドクノマレビトは駄作ではないが、陰陽師の矛先が意味不だったな

俺は江戸時代の葛葉が見たい
朝廷の力がダダ下がりしてた時期やん?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:43:06.93 ID:rg1y1aVL0.net
残念ながら、ライドウシリーズの続編の製作費は

ノーマネーでフィニッシュです・・・

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:27:20.92 ID:CX9+0/RkO.net
キュベレが立体化したからそれで満足じゃよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:33:40.38 ID:osx4LxcY0.net
リアルフィギュア?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:16:35.26 ID:gtd1NvDI0.net
セガ買い取りきた、ライドウ新作かもん
移植でもいいよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:42:49.65 ID:gtd1NvDI0.net
セガが否定もしてないけど発表してないとか...
これはシナド様の策略か...希望を抱いてしまった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:25:13.16 ID:YNP1GMfg0.net
よし、アトラス製でゲームハードを作ろう!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:17:22.30 ID:gtd1NvDI0.net
と思ったら正式発表きた、新作はよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:08:37.21 ID:ukwEjo+X0.net
ゲームは作らないと思うけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 03:05:46.06 ID:lXXOz5Gt0.net
続編まだー?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 04:22:15.36 ID:WRyfrXqW0.net
>>19
いや、ふつーに作るでしょ?
龍のエンジンでライドウ新作とか考えてしまうが、ないか
セガドリーム(仮)とやらになごっさんってどんくらい関わるんだろ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:53:25.63 ID:sOfmSDId0.net
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt-er_/imgs/8/5/85769910.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt-er_/imgs/0/0/00b2fe91.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt-er_/imgs/0/5/050e8818.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt-er_/imgs/8/0/806f0802.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt-er_/imgs/6/4/64be59d4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt-er_/imgs/9/b/9b3a5f21.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sag_alt-er_/imgs/e/a/ea3f32ba.jpg

確かにこのクオリティーで作られたら凄そうだな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:56:14.72 ID:Jy6DfS2t0.net
>>22
これで大正の町並みだったら想像しただけで脳汁やばいわ
つーかライドウ以外の層も手を付けるようになるだろうなぁ、古い町並み探索ゲーとして

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:04:37.34 ID:f2J1sBlF0.net
新設した子会社だから、元アトラス社員がまるっと
そこにおさまる形だと思うよ
あとどちらかというとサミー色が強く出ると思う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:38:42.82 ID:HgAoUQew0.net
ということは
パチンコ、スロットデビューか…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:42:53.21 ID:EgWbEUCR0.net
モンハンみたいにボイスついて喋ったりするのかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:17:37.77 ID:Jy6DfS2t0.net
ドラマCDの担当が既に人気声優の杉田だから付かないわけがないわな、俺はボイスいらん派だけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:18:44.97 ID:WRyfrXqW0.net
別に今まで通り、フッハッヒッみたいな掛け声ぐらいでしょ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:25:51.66 ID:vo4xVlks0.net
ボイスなしがいいな
戦闘中少し掛け声が出るくらいならいいけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:37:28.62 ID:DQu+TpgKO.net
ボイスはプレイヤー補完で充分
想像力が鍛えられるぞ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:49:34.44 ID:WRyfrXqW0.net
>>22
まじにライドウにありそうでわろた
セガドリーム仮になって、子会社化したからそのまんま技術は使わせてくれるだろうし、期待しとくわ
ボイスは重要なイベントだけフルボイスで、あとはパートボイスでたのむ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:31:32.64 ID:X6OdSQowO.net
最近アバドン王買ってやりだしたんだけど、運食い虫のステータス追加って最終的にすべて捕まえた状態でどれくらい上がるんですかね?
やっぱりその分運は上げたら無駄になるんですか?
とりあえず4章終わって現在ライドウLv60

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:43:53.96 ID:4/KuA/X80.net
ボイスはついても良いが、ライドウに杉田はマジで勘弁して欲しいや
杉田は好きだが、ライドウのキャラには全く合わん
杉田の美少年設定のキャラって思いつかんし、マジで何故ライドウに選んだんだ?
まだ鳴海に杉田のが良い

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:38:43.54 ID:6koUycQQ0.net
メガテン3のんんんんみたいなボイス渋すぎて笑った
声優作ったって、まぁライドウは喋らないしな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:11:09.24 ID:PeUTXkeS0.net
>>21
出して欲しいけどデビサマ系列って売上よろしくないからPS3じゃGOサインでないかもなぁ…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:41:14.80 ID:6koUycQQ0.net
ライドウアバドン王15万、デビサマハッカーズ10万って中小のソフトで十分に売れてる方じゃね?
10万レベルで出させて貰えるかは分からないけど、同じくコーエーに吸収されたガストのアトリエシリーズだってこれくらいでしょ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:52:09.91 ID:0hQS8UbN0.net
実売はよくわからんが仮に同じ数売れてたとしても
どれだけ金掛けて作ったかって問題もあるしね…

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 02:12:41.01 ID:z/5GFact0.net
>>32
7匹で特吉(運+10)以上は変わらんはず
常に上限までもってる意味はあんまなさそう
無駄っていや無駄だけと運勢上書きでけっこうつかったりするし
逆にいっぱい持ってて不意打ちで逃げられることもあるからな。
終盤にまた運喰い虫集めるイベントもあるがあんま気にしなくて平気でしょう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 04:23:17.08 ID:PeUTXkeS0.net
PS3はアホみたいに開発費が高くて一回の失敗で中小だと会社が傾くらしい。
デッドラインが10万程度みたいだから、新しい層取り込む為に多少の世界観の変更位はしてくるかも。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:37:29.59 ID:6s+f4cIg0.net
ドラマCDは別に違和感なかったけどなぁ
まじめな杉田だったと思う
まあ杉田よりジョージに気を取られていた俺がいうのなんだけどw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:37:27.84 ID:8yINcawBO.net
>>38
そういえば今まで運食い虫戦闘中に使ったこと無かったから消費するの忘れてた…
とりあえず能力振り分けはあんまり考えずに好きに振り分けてみます。
レスサンクス。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:40:51.23 ID:02loZ3GXO.net
>>33
自分も杉田ライドウはなしだ
杉田はここんとこネタキャラばっかで、もうそういうイメージだし。カッコ良いのはチェインバーくらい?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:50:19.01 ID:8yINcawBO.net
自分も杉田ライドウは流石にNGだけど、じゃあ誰が言いかと聞かれても答えられる気はしない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:55:20.83 ID:c4BxxYVv0.net
自分の中ではライドウは無口のイメージなんだよな…
口下手とかではなく必要最低限のことしか話さないみたいな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:14:59.78 ID:w82E21Xa0.net
>>44
アトラスの主人公って大体そうだよな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:35:09.34 ID:puWeDBJV0.net
他の主人公はイコールプレイヤーで個性を出さないための無口仕様だけど
ライドウはそれとは違う「無口キャラ」のイメージがある

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:31:36.81 ID:k+6fbUpz0.net
ライドウとしての個性バリバリの無口主人公だな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:43:14.25 ID:hjkktPHZ0.net
杉田ライドウ悪くなかったと思うけどフルボイスはいらないなw
声は戦闘の掛け声だけでいい
来るといいなぁ新作…あと出来れば今からでもアバドンふぁんぶっくを…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 02:56:53.49 ID:WVbedwWu0.net
ゲームには変につけなくていいよな。少しとは言え主役の声の分だけでも制作費削っていいからぜひ新作をお願いします。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 03:06:44.83 ID:6aDtZ1XR0.net
弾の笑い声でいきなりボイスついてびっくりした

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:44:59.12 ID:Xm830Cx+0.net
実際設定でも子供の頃から修行の日々で人馴れしてないうんぬんってあるからね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:46:06.48 ID:Fv1ezkGr0.net
質問なんだが
ぺ4は30万本近く売れたが、ライドウの累計販売本数ってどのくらい?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:45:02.21 ID:yDfKtQ3+0.net
累計?調理器が10万で、アバドンが15まんぐらいだから、25万くらい?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:57:20.70 ID:Ul9ewiRl0.net
いちいちP厨の相手しなくていいよ
ライドウが売れてないのは確か

だが俺は好きそれでいいじゃない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:08:12.80 ID:yDfKtQ3+0.net
え、そういう悪意は感じないんだが...ていうか10万なら十分な売り上げじゃないか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:44:02.18 ID:gQZrfoLt0.net
俺が見たのは超力8アバ王12だったと思うけどソースが見つからん

身売り騒動が落ち着いたんだから次の話題が続編への期待になるのは至極当然で
続編の可能性を考えるならソフトの売り上げが話題になるのは仕方ない
真4が概ね不評であった事から現時点でアトラスの看板と言うか
売り上げの筆頭がPである以上それを例に挙げるのも間違ってないだろうし

今言えるのはP5の結果が大きく影響するって事くらいか
10万だと据え置きは厳しいんだろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:09:03.56 ID:Wvw0nOnEO.net
HDリマスターでいいからライドウPS3に移植して欲しい…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:58:46.81 ID:n5ObUXlDI.net
>>56
売り上げスレの初動じゃね
累計で超力11万、アバ王15万ぐらいに落ち着いたと思う
5年くらい前は2chじゃ10万そこそこの売り上げなんて大爆死あつかいだったが今では十分

あとアトラスゲーの売上傾向を分析すると何が何でも買う信者は約10万らしい
ニッチなマニア層に特化したアトラスならではの信者力だってさ
つまりライドウはアトラス信者のためのゲームと言っても過言ではない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:10:30.50 ID:+7hzHu650.net
大正時代は堪能したから、次は大和王朝時代か
平安末期あたりをやって欲しいな〜

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:57:15.86 ID:d3qHKAHX0.net
清盛、景清、義経、頼朝、清衡、将門「ガタッ」

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 15:29:45.08 ID:WAxpasRW0.net
平安もいいが、14代目じゃないとなあ…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 15:34:20.28 ID:QvW21vE9O.net
あんまり戻しすぎると主人公がゴウトにゃんになるよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:15:26.92 ID:A41adiEL0.net
歴代お説教ライドウさん達がアップを始めそうだな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 16:35:25.83 ID:Ymq6Gstn0.net
ゴウトにゃんのお使いゲーム

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:52:18.95 ID:r6jVsY6U0.net
>>62
それいいなw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:27:44.13 ID:YcT5GlgU0.net
帝都中を全力疾走するライドウの後を追って駆けずり回るゴウトにゃんが主人公のミニゲームやりたいな

レースゲームみたいな画面でLRを交互に連打でダッシュ、障害物は×ジャンプで回避
カーブはLR連打を緩めつつ□ブレーキで減速、アナログ左で方向調節
LR連打を緩めずブレーキかけるとすっ転んで数秒硬直
ダッシュ中に◯連打でMAGチャージ・ゲージMAXで速度1.2倍
ゲージMAX+コマンド入力で10秒間速度2倍・ロケットで先回り(直後数秒硬直)などのお助けスキル発動
みたいな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:22:35.72 ID:6Au04ZM40.net
>61
どの時代でも「助けてくれ!ぐふっ!」ってアカラナ通って助け求めてきて
十四代目が行けばよい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 02:25:48.94 ID:gf/2hSxb0.net
>>67
その手があったか
14代目が他の時代に行く展開なら大歓迎
在りし日のゴウトと共闘するなんてのも楽しそうな展開
でもゴウトにゃんは猫じゃないとなあー

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:26:25.30 ID:QO/jz3z40.net
数代前のライドウ助けて、続編の説教部屋でそのライドウが優しくなる展開なら大歓迎

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:28:49.00 ID:2RAQwb6b0.net
戦闘システムはアバドンの発展系で良いのかな?
攻撃特化・専守防衛・サポート重視などの戦術を予め設定しつつ、
ボタン一つで作戦変更・穴熊・合体必殺技発動、とか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:29:18.45 ID:wyJpVUoO0.net
できれば据え置きでやりたいが、戦闘中の仲魔チェンジとかはタッチスクリーンの使える携帯機が便利そうだな。3DSとかなら下画面の仲魔のアイコンをタッチ→召喚みたいな感じで

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:02:11.88 ID:E9zzNpSw0.net
>>43
自分は低音気味の神奈延年とかその辺で脳内再生してた
まあ異論はあると思うがw
雷堂はまた別キャスト

なんにせよ、マダムと同一キャストとか、フルボイスでベラベラ喋るとかは要らん
派生商品でも無口を貫いてゴウトが喋れば良い

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:42:07.38 ID:t5c9AIjU0.net
ロアルドェ・・

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:58:45.11 ID:YNUIPBnd0.net
ライドウってバナナの皮ですべって股間を強打したらどんな反応するの

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:12:28.34 ID:THSrI5pE0.net
ウッ→説教部屋

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 03:14:44.43 ID:pMQmu3AK0.net
セガはトライエースと仲がいいから
リメイクとか有るかもね
https://www.youtube.com/watch?v=yXfQLlqXAvE

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 15:18:44.65 ID:8UMDOun/O.net
>>72
イケメンボイスだが、軽すぎない、しかしあくまで高校生の大人すぎない声ってあんまり思いつかないが、
あえて言うなら
自分は薬売りさんの低さの櫻井孝宏だな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:15:09.66 ID:mT1gq7o30.net
薬屋さんはちょっとカッコつけすぎるなので、その辺は調整してもらいたい所だが
何言ってもどうせ杉田だしな…
杉田でも良いよ、喋らなきゃ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:42:31.13 ID:608fsuvp0.net
ナギやカヤは、現代でも好感度高そうだと思うんだが、どうだろ・・・?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:51:20.78 ID:hXqGSEPp0.net
お前、タエちゃんを忘れんじゃねーよ!!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 22:48:01.27 ID:YXIXaR0k0.net
伽耶は髪長い方が好きだったわ
切った時はなんんか残念だった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:13:51.98 ID:GjjjY51v0.net
ショートはショートで可愛いけどちょっと今風になっちゃうからな

>>80
正直女の子の中でタヱちゃんが一番好きです
パッケージと説明書のイラストもポリゴンもキャラそのものも最高に可愛い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:29:21.05 ID:bc2X0Hpx0.net
タヱちゃん超力の顔が好きだったのにどうして整形してしまったんだろうか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 02:29:24.29 ID:6wAf6geF0.net
ライドウも超力の方が好きだ
異界開きの時とか使いまわしで本当に良かった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:20:24.77 ID:aj5Mjg/x0.net
全体的にアバ王で目が変になってるよな、タエちゃんの爬虫類っぷりは酷い

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 10:49:24.73 ID:Ov/bU1+P0.net
でも鳴海の顔がコロコロ変わって好きだったわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:29:36.99 ID:lagucYVg0.net
アバ王のカエル顔はあれはあれで可愛くて好きだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:42:18.43 ID:5myHgxUd0.net
http://www.megahobby.jp/numasoku/article/312

10月10日(木)情報公開

"「デビルサマナー」シリーズ主人公が満を持して登場!"
ゲームキャラクターズコレクションDX 葛葉ライドウ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:19:28.31 ID:o9wtlq3d0.net
>>88
くっさ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:27:47.38 ID:Ih5rz3si0.net


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:35:55.05 ID:c5DowCEP0.net
>>88
やっと来たか
Artsはがちょっと残念だったけどこっちはどうなるかな

92 :91:2013/10/04(金) 14:38:12.31 ID:c5DowCEP0.net
肝心なとこが抜けた
顔が残念です

何であんな釣り目になっちゃったんだろうなあ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:15:30.64 ID:KgxyzCVE0.net
ここは家ゲーRPG版だぞ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:24:37.29 ID:ZoVf7I2N0.net
>>93
あげ足とるようだけど版じゃなくて板な
でも確かに板違いな話題は気分を害する人も居ると思うからあまり感心しないんな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:45:43.19 ID:N8XJ0SCd0.net
元々ネタも少ないんだし、フィギュアネタぐらい、いいと思うが...
アトラスフィギュアスレとか、あるなら別だけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:22:15.32 ID:wJ4jS3xl0.net
>>94あげ足取っといて俺もタイプミスしてるしwww
>>95まあ確かに度が過ぎなきゃ俺も別にいいと思うけど 板違いな話題で荒らし報告や削除要請する奴も居るかもよ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:39:11.97 ID:Ih5rz3si0.net
鷹が吸うレス

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:47:16.53 ID:DPplqF0Q0.net
アバドンやり直してるんだけど属性調整ムズいわ。Nエンド狙ってるんだけどいつのまにかCに寄ってる…
新月時のホワイトライダー倒したらどっちかによるのこれ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:50:55.45 ID:fO068XKE0.net
女湯行こう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:01:43.58 ID:OFq58pam0.net
ああ、確か誰かに擬態して銭湯いけばいいんだっけ?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:11:20.67 ID:N8XJ0SCd0.net
1週目気ままにやったら、日和見で
2週目も思うままにやったら、正直者だった
アバドン王の選択肢は、選びづらいから揺れるね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:37:25.06 ID:akU+bz/b0.net
D-Arts発表の頃からフィギュアの話なんて普通にしてただろ
なんだ今更って感じがするわw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:58:27.42 ID:HrVn4Raz0.net
仕事休みだからアバドンがんばる。ヒランヤってどこで手に入るんだよ幼女が欲しがってるんだよ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:15:21.75 ID:6gMdMiPO0.net
ラグから変え

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:08:07.83 ID:DmXUL8zp0.net
http://figsoku.net/blog-entry-5727.html
メガハウスのライドウフィギュアの画像一足先に来てるな
雷堂頭部差し替え有り

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:49:52.99 ID:VEUjq4nHi.net
おおかっこいい
ゴウトにゃんフサフサしてるな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:07:01.84 ID:+ndI7Vkp0.net
>>105
うおおかっけえええええ
ゴウトにゃんの毛並みまでばっちりやで!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:30:57.57 ID:436S4jcF0.net
ただ雷堂の顔もついてくるとなると胴体ももうひとつ欲しくなるな
でも雷堂用の胴体のためにもう一セット買うと今度はライドウと雷堂の顔がひとつずつ余る
そうなると今度はこの顔のために胴体がもうふたつ欲しくなるけどまた二セット買うと顔が四つ余る

このままでは牧場化してしまう…どうすればいいんだ……

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:34:07.07 ID:L/9bwHOM0.net
値段が二個買いを躊躇わせる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:12:11.87 ID:/8Weebs30.net
これは弐対欲しい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:31:56.63 ID:jneBSoLe0.net
欲しい…!!!!!!!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:53:11.97 ID:Rsej3PEv0.net
毛並みっつうからゴウトが威嚇でキシャーッとなってるのかと思ったのに

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:31:07.65 ID:QEUClkMU0.net
ポーズがカコイイ!
だが想像してたよりだいぶ高いw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:32:21.68 ID:oJBo+7Nu0.net
>>112
キシャーッとなった毛並みボディ差し替え分が付属
 ↓
頭がもう一個欲しくなりゴウト牧場に、という煩悩の>>108ループに続く

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:36:23.56 ID:+ndI7Vkp0.net
顔もキシャーってなってなきゃヤダヤダ!
歯剥き出しにして怒ってるゴウトにゃんが見たい!

116 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/10/09(水) 15:19:23.09 ID:+z+Ujhq10.net
PS3に移植希望

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:42:09.41 ID:A41vaVKSi.net
超力初プレイ
世界観とか雰囲気は凄く好きだけど戦闘が恐ろしくつまらんかった

アバドン王の方はそのへん改善されてるって聞いたけど
別物レベルって考えておk?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:43:18.95 ID:+JZSKmwy0.net
そういやpspのデビルサマナーって超力OP付いてくるんだな。結構嬉しい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:45:06.41 ID:0wM9HeD30.net
>>117
ごまかしで色んなアクションが付いただけで大差ないで

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:18:43.15 ID:YcJ7w2a10.net
MAGスケジューリングシステムがいい
他のアクションRPG似合って欲しいが、デビルサマナーの設定があってこそか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:32:54.32 ID:VHg+M/BIO.net
ぶっちゃけ今までRPGってどれも物理でごり押ししてたけど、アバドンで弱点属性突くのがどれだけ大事か分かった。

ただガンダムトゥルーオデッセイの防御が糞重要なRPGは未だに衝撃的だったわ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 09:08:23.71 ID:5pQ/CXYc0.net
アトラスゲーは弱点付くのが基本
やらなきゃやられるからな、難易度イージーでもw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:30:52.21 ID:ERhJwsB7i.net
補助魔法の大切さに気づかせてくれたアトラスゲー
補助魔法なんかFF DQで使ったことないわ
魔法の名前すら覚えてない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:39:44.23 ID:YMRx6YOr0.net
>>117
アバドン王は長所と短所が逆だったりするぜ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:00:12.32 ID:H1pwpDPg0.net
ライドウフィギュアは尼だとお値段そのままなのか
てっきり値引きされてるかと思ったんだが

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:43:12.32 ID:ZmST8W4S0.net
>>125
尼は最初定価で徐々に値段が下がったり上がったりを繰り返してる
「予約時の価格の保障システム」みたいなやつで、予約した日から発売日までの最安価格で買えるようになってる
だいたいフィギュアは最終的に30%OFFぐらいで収まるな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:14:47.66 ID:+auLNAsA0.net
FF12やってないんだな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:26:31.16 ID:pdWeum490.net
http://p.twipple.jp/4xWwl
新章・帰ってきた狂死編マダー?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:48:58.33 ID:4jTNj2Bw0.net
フィギュア高杉ワロタ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:49:51.83 ID:p2sL90rL0.net
特別高い設定ではないと思うけどなぁ
メガであれなら普通じゃね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:18:27.05 ID:D7TiVk7d0.net
ちょっとお高めな部類に入る気がしないでもないけど
難民になるの嫌なんでとっととポチッてきた
2人置く場所作るの大変だわ…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:07:48.87 ID:Z0JUtOSz0.net
どうせ半額くらいまで値下がりするでしょ
まあ2体予約したけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:43:22.84 ID:Bz874M5O0.net
今更ながらねんどろいどのジャックフロストを買った。
ライドウも買うか。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:13:37.12 ID:LIqCnwRD0.net
>>133
ねんどろフロスト可愛いよね
是非サマナーと並べてあげて欲しい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:26:19.46 ID:8u6Lgcm00.net
ゴウトがアメショーやロシアンブルーだったら、作品の印象そのものが変わってそうだな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:40:08.07 ID:ciYpi88O0.net
シャムとチンチラを推す

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:05:12.39 ID:wqgqdzuG0.net
ゴウトにゃんは日本猫なのかな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:20:35.54 ID:kNzxD8Sd0.net
黒くないとダメだし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:37:37.11 ID:xPmA1Byoi.net
猫以外でも、黒ならおけ?
カラスとか
わんわんおとか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:42:11.88 ID:6DsyEku10.net
>>138
じゃあボンベイならいいんだね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:13:29.85 ID:1WUonWdF0.net
馬や牛だと連れてくのが大変だな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:34:03.38 ID:kJMo2wPK0.net
馬だったらライドウがブラックライダーになっちゃうな。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:41:08.49 ID:zITO6aG/0.net
馬上戦闘対決いいな

つーか、ケルベロスに乗って戦うとか、絵になる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:35:39.78 ID:zNiZtZBQP.net
>>139
おまいさん調理器やってないのじゃな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 03:12:02.06 ID:S+C5fmB+0.net
続編やるまで童貞は守る

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:56:08.47 ID:0tk/na8J0.net
ライドウシリーズPSPとかVitaに移植して欲しいなー
手軽に遊びたーい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:19:48.52 ID:U7qWmFrg0.net
???ー「手軽に、とな」
??ー「よっしゃ、スマホカードゲーにしちゃる」

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:37:16.37 ID:w24Cs+Ff0.net
>>147
やめて!ww

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:43:30.53 ID:w24Cs+Ff0.net
>>147
やめて!ww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:17:03.50 ID:1GMnGrRA0.net
おう、確かに大事なことだなwww

スマホでゲームは、某ゲームが酷いことになってたのを見るとなあ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:49:25.65 ID:QV98Y0b50.net
某っても今は沢山あるよな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:52:35.59 ID:/gAYj3YT0.net
カードゲームは基本みんな同じだからつまらん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 22:43:51.00 ID:w24Cs+Ff0.net
二重投稿きづいてなかったゴメンww
いや大事なことなんだけどねw

最近多いよね。人気タイトルのスマホゲー化

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:08:29.65 ID:IHmsib4l0.net
麻雀ならどうや?
一局無料で遊べちまうんだぜ
もう一局やりたい時は、10分待つかチケット課金でな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:30:22.96 ID:z/PnByyo0.net
ライドウは好きだけどスマホゲーになってもまずやらないかな
どれやっても面白く感じなかったから合わないんだろうな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:05:54.18 ID:jYt6hW3L0.net
>>154
ライドウ麻雀
鳴海がチュートリアルかラスボスなんだろうか・・・

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:13:32.96 ID:DWaHx4Zs0.net
アタバクに羽交い絞めにされ執拗にオバリヨンに股間を連撃されるライドウ
「最近ハマってるんすよ パワーヨガ で この技 身体にイイらしいっすよ。」

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:42:58.31 ID:lD37+gog0.net
俺は男なのでマーラ様の背にくくりつけられた妖精女王のほうがいいっす

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:49:35.18 ID:gH5RRNEo0.net
それコピペだから無視でいいよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:43:56.71 ID:GOUJvTXUO.net
>>158
妖精♂王とな?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:50:07.72 ID:lD37+gog0.net
いや妖精♀王す
白タイツとかマジ勘弁

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:38:57.47 ID:/Pu3S+fx0.net
スレが殺伐としそうなときは


やっぱり僕はモコイちゃん!!!!!!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:29:51.03 ID:1oznznOA0.net
そこはゴウトにゃんだろjk

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:24:35.05 ID:Hu2UTgEp0.net
なんとかしてよ、オバリヨ〜ン

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:51:07.15 ID:XCpXmDNw0.net
人間界なう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:49:28.89 ID:lcryoJseO.net
妖精の国は新日暮里にあるんだろ?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:08:44.73 ID:gyKjwqEf0.net
ガチムチパンツレスリングの人はやめろwwwww

男性悪魔ならチュートリアルのタム・リンさんをそのまま仲魔にしたかった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 02:21:04.21 ID:v0UizH5G0.net
すぐ作れるからいいじゃないかw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:24:00.85 ID:gyKjwqEf0.net
いやなのおおおおおたむりんさんとおわかれいやなのおおおおお

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:54:13.12 ID:QmXFhxt00.net
マーラってシッダルタに堕落(淫欲)を迫った悪魔だから女じゃねーの?
なんでポコチンなんだよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:39:14.17 ID:YqVbJnWGi.net
アッー!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:15:15.71 ID:qyLiuySL0.net
全くその通り
男である必要はないしまた女である必要もない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:41:33.80 ID:1ctcLwxlO.net
だがマーラ様は男でも女でもなくご立派様だった。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:03:45.37 ID:OmrQ6JjVi.net
考えてみると確かにご立派様は男に付属するご立派様であって男そのものではなかったな
またひとつ真理に近づいた気がするわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:15:49.45 ID:hlacna2T0.net
どう見てもブッダがラスボスのゲームの次回作のラスボスがマーラモチーフだった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:29:46.37 ID:YucEwiP/0.net
え?なに?もう一回言ってくれる?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:47:38.63 ID:1wvm7JVs0.net
アタバクに羽交い絞めにされ執拗にオバリヨンに股間を連撃されるライドウ
「最近ハマってるんすよ パワーヨガ で この技 身体にイイらしいっすよ。」

178 ::2013/10/24(木) 06:42:52.76 ID:9ozrqFqG0.net
DDSのシュレディンガーの猫とゴウトって別物なんですか?^^

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:17:31.96 ID:KdjU6VzSO.net
>>174
最近は女にも付いてる事があるしな(ゲス顔)

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:36:56.56 ID:s3GD3DHG0.net
ライドウのフィギュア13000円ワロタ、たっけー

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:44:52.61 ID:XFtReW/H0.net
一番くじ引くしかねーなあ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:31:27.14 ID:J3IpomUS0.net
一番くじのフィギュアは、いわゆるプライズに毛が生えた程度のものだからなあ…
悪魔はともかく、人の肌は差が顕著

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:38:59.13 ID:Y8xlDhJp0.net
ストレンジジャーニーで言ってたがマーラ様はもとは女神だからな
捻じ曲げられてああなったけど

チュートリアルで女郎蜘蛛がでたときありがとうゴウトとおもったのはおれのほかにどれだけいるだろうか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:38:51.78 ID:1Ud7KlAEi.net
オキクムシでしょ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:46:21.08 ID:o7wFnwXH0.net
超力が初めてのアトラスゲーでそれまでジャックフロストくらいしか知らなかったから
チュートリアルでいきなりオキクムシさんは超怖かった
仲魔として使ってると可愛く思えてきたけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:41:08.26 ID:9IIK9Nfm0.net
変化球美女きたー!と思ったら罠だったでござる
ジョロウグモさんイイと思うけどなあ

超力オキクムシといいアバ王ジョロウグモといいチュートリアルで虫系女悪魔が出るのはお約束なんだろうか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:14:50.15 ID:JIA5I+/m0.net
お釈迦様の修行の邪魔しようとした女神マーラさまは確か
娘たちに幼女に化けさせたり美女に化けさせたり老女に化けさせたりして
散々誘惑しても無駄だった訳よ。で、退散しちゃった訳だけど
「あ、男の姿で誘惑してないわ」
っていう未練が因果になって今のメガテンでのマーラ様の姿に
なったりしてるのじゃないかと思うとちょっと感慨深いのよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:31:59.88 ID:3PpWVOdK0.net
お前らなんか足で踏む気もおきねーよクソがって突き放したんだよね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:20:54.74 ID:AGosW4slO.net
ゲイのサディストだから

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:33:54.60 ID:nR22gUIk0.net
俺はお釈迦様の性器が誘惑しようとしたソレの象徴として扱われてるのかなと思ってる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:34:06.09 ID:vnij5BSc0.net
御釈迦様の左手は素晴らしい仕事をするに違いない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:56:34.92 ID:UvX/dR630.net
観音様とな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:32:10.07 ID:WUCa4oCL0.net
SJのボス思い出した

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:08:41.93 ID:ghhtsXEa0.net
鳴海  →ルパン
ライドウ→五右衛門
ゴウト →次元
タヱ  →真面目な不二子

・・・っていう印象が未だに拭い切れん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:40:52.39 ID:sYaGkbLM0.net
バイク王のCMがそのキャストで脳内再生された

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:25:01.97 ID:edE+x6Dh0.net
セガ傘下ならPXZの続編で参戦しないかなあ、と
PXZでヴァンパア作品の主役張ってたダンテ先輩見て思いました

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 06:54:47.90 ID:IZdQYHHy0.net
剣術は五右衛門並、銃さばきは次元並、揉み上げはルパン並のライドウ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:57:36.54 ID:DF5fLTEDi.net
タヱちゃんのスリーサイズが、99、55、88と聞いて

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:02:53.01 ID:+5qwArnI0.net
スパイ活動できねえじゃんタエちゃん、バイクとかハイカラな物は乗りたがりそうだけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:08:22.11 ID:z6cQOzCI0.net
タヱちゃんって運動音痴っぽいキガス

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:39:26.71 ID:mpm+Lngq0.net
時代的に精々自転車じゃない
調理器のタヱちゃんはコケそう
アバドンのタヱちゃんは颯爽と乗りこなしそう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:52:19.01 ID:QqLGS5QW0.net
タヱちゃんは、橋本聖子ばりのマッチョ足だろ
なにせ記者なんだから

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:13:28.75 ID:n1y/2h5xi.net
調理器OPでドテーンと転んだ印象からか
確かに運動音痴なイメージはちょっとあるな
きっと走りにくい靴なんだよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:02:12.32 ID:RTqSZCv5i.net
ライドウ新作きたー!!

という正夢を見たい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:40:02.55 ID:M373pTUm0.net
へ(^o^)へ お兄ちゃーん!
   |へ  ライドウ来たの!?
  /

\(^o^ )へ ライドウ来てないの!?
  \|
   >

┐(^o^)┌ なんだーライドウ無いのかー
  ( )     ざんねん…
 ┘┘

<(^o^)/ えっ!?やっぱり来てるの!?
 ( )     やっぱりライドウ来てるの!?
  ||

<( ^o^)> やったぁー!!ライドウ来てるんだ!!
 三) )三  悪魔合体していいよね!?別件依頼がやりたいな!
< ̄ ̄>

Σ ( ^o^)  
 <) )>グキッ
< ̄ ̄>


_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:56:33.67 ID:NpioRpHd0.net
タッチスクリーンで仲魔に命令できたり合体技だせれば
アバドン王の一々メニュー開く問題が解決して楽しそうだなと3DSのデジワー遊んでて思う

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:24:02.90 ID:7okqzvx30.net
アバドン王はメニュー開く回数が多いよな。
その辺は超力の方が良かった。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:27:12.19 ID:tnHMyUg10.net
単純に悪魔増えたし全体攻撃とか敵の行動パターンも変わったから
状況に対処する必要も多くなったからその辺は必然だな
あんまり複雑化しすぎると大変だけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:52:55.95 ID:gsW2Hn8j0.net
超力の飯田シズちゃんは結局キャバで働いてたのかな それとも風浴の方なのかね、この時代には風浴珍しくないけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:58:56.14 ID:oUXzu4wO0.net
ふーよく?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:14:40.31 ID:EqsHP6K40.net
半端ないゆとり臭

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:19:18.70 ID:/nJPT5uT0.net
女郎とお座敷って別だよね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:02:05.58 ID:/udF/gQn0.net
ジョロウグモとオキクムシぐらい違うね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:06:42.31 ID:MIu04K9f0.net
比較的メジャーな単語なのにすんなり変換できない事に違和感を覚えなかったのかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:04:25.25 ID:aEv+LV4h0.net
ふいんき(なぜか変換できn

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:23:43.80 ID:UU/e0d960.net
ふいんきはグーグルIMEだとなぜかへんかんできる
kyなIMEだ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 02:45:03.26 ID:Q5KcEMXy0.net
待てよ、>>209は本当に風浴って言いたかったのかも
森林浴的な

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 03:05:45.44 ID:s5CS6ARn0.net
最先端のテクノロジーを操るゆとりは手書きが主流

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:11:18.91 ID:ysLV79yF0.net
ま遊郭の意味知らないんだったら素直にぐぐっとけって話だな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:34:07.72 ID:O4xnv5Bk0.net
ライドウの新作への希望が捨てきれない...
メガテン4作ってたから、並行してやってない限りまだまだでないよな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:38:44.51 ID:tKFMyUNEi.net
金子が悪魔書かないならいらないよ
リマスターでも欲しいけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:20:39.70 ID:Q5KcEMXy0.net
新作への希望を捨てるのだ…
その方がいざ新作発表された時の喜びは大きくなるし
この先ずっと出なかったとしても落胆は小さく済むから…(´ ;ω;`)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:47:01.67 ID:uhA7pJkS0.net
でもぶっちゃけアバドンの新悪魔ってあんま魅力無い…
イナゴと顔以外何か居たっけ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:28:18.97 ID:4P3IJPcp0.net
ナタクとか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:47:58.82 ID:uhyRj8C60.net
>223
超力にいなくてアバドンで追加された悪魔なら一杯いると思うけど
ボスでってこと?
それなら魅力ないのは確かだけど普通の悪魔増えてたのは嬉しい
シヴァとか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:06:54.44 ID:xoX5qGM20.net
真3のシヴァには腰を抜かした

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:48:58.50 ID:45q2Cypwi.net
確かにボスは今思い出そうとして思い出せるのはイナゴくらいでパッとしない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:35:48.81 ID:Z9LxkBMX0.net
イナゴと貧乏、疫病神ぐらい?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:41:57.75 ID:xoX5qGM20.net
貧乏神のインパクトが凄すぎて…

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:45:54.93 ID:TKbwIAV20.net
四騎士は他にも出てるしな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:36:14.13 ID:BKdmwHx+0.net
貧乏神くらいしかボスらしいマップ兵器みたいな技使ってこないんだよな。
あれ全ボスにあっても良いと思うんだけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:37:16.74 ID:TLj41bix0.net
明らかに貧乏神戦のアクションで力尽きてるわな、あとのボスは突進突進ワープ突進ですがな、酷過ぎる
各々のボスに貧乏神戦のアクション要素があればかなりやり込みでも楽しめたと思うのに

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:32:10.86 ID:ay4Lj0sk0.net
超力やってないせいか、アバドン王でも少し悪魔が少ないかなぁとは思う
四大精霊とか四神も揃ってないし(白虎なんかドゥンの色違いでいいだろw)
見た目はきれいだし連れ歩くのが楽しいから余計に贅沢を言いたくなるのかもしれないけど
ボスは正直「またバッタか」って感じ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:27:08.51 ID:TGuQZdvZO.net
ぶっちゃけボス戦は超力のが燃える
ボス専用アクションが豊富で探索マップがそのまま戦闘フィールドになってたし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:31:14.26 ID:hsKrrHfki.net
オボログルマ戦の路上で戦ってる感に興奮した

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 16:58:18.50 ID:o1qubDUj0.net
俺も調理器やってないな...アバドンは戦闘自体というかMAGシステムがすげえ良かった
アクションは普通かなぁ、口寄せと身隠すが強い、全体攻撃はこれとガードゲーだし
△攻撃気持ちいいから、使いたいのに微妙にMAG吸収分と釣り合わないんだよな
つかアバドンと一緒にVITA辺りに移植ねーかな
前の人たちが言ってることとか、二体同時召喚とか、MAGスケジューリング、悪魔会話とか、お互いのいいとこ加えて
新作はまだ希望しないんで...でてほしいけどね!そりゃ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:23:56.27 ID:BuCk/OPt0.net
>>234
同意。
超力はボス戦やムービーは結構凝ってたな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:43:47.01 ID:mtm8tQnw0.net
話は超力、システムはアバドン王ってよく言われてるな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:54:36.18 ID:izGXZr8C0.net
ラスプーチンを酒瓶でぶんなぐるだけのムービーとか超力超神登場のムービーとかよかった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:31:14.42 ID:hZeJSx2U0.net
1作目は挑戦的。癖が強くて荒削りだけどこだわりやパッションに溢れてる
2作目は前作の失敗点を活かしてシステムは進化するも全体的に軟化
ライドウに限らずよくあることだな・・・
調理器は仲魔を単独行動に出してる時に戦闘が出来るのが好きだった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:39:49.61 ID:ZpShH2w10.net
>>239
酒瓶で殴るムービーにはめっちゃビビッたw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:38:34.22 ID:x1B43+7s0.net
あの辺の流れは全部が素晴らしいよね
鳴海がイケメンしてるしスクナヒコナさんが口のなかから出てくるしw
ビームとかホログラムとかひょえええええええええとなったところでゴウトちゃんが死んで一気にテンション下がる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:12:23.12 ID:dYSu10Po0.net
いや、慣れると戦闘も超力のほうが面白い。合体技もいいし
アバドン戦闘は慣れるとダルい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:20:21.89 ID:hZeJSx2U0.net
でもどうしても回避行動(素早い移動)は欲しかったな
あれが有ると無いとじゃ大違いだよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:32:08.58 ID:VLVTr6r50.net
仲魔はもっと放し飼いで戦えるシステムとAIにしてください。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:55:22.76 ID:TXUIXh4Q0.net
あの酒瓶殴打ライドウはちょっと微笑んでるように見えるのが怖すぎる
超力はなんだかんだでラスボス戦が熱いからなぁ
リリスかネビロスでほっとくだけで死ぬ40代目はともかく
その後の戦艦と超神はプレイヤーのテンションが上がる上がる

>>232
アマツミカボシはワープワープなんだけど
ちゃんと観察すると五芒星の動きだったりで考えられてたと思う
特殊能力も相まって初見はキツかったわ
伊達に初代を返り討ちにしてないなと思った

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:17:07.78 ID:70zSN8/G0.net
五芒星てマジか
逃げまどいながら銃でチマチマ削って倒したわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:35:54.32 ID:WgrRVpiL0.net
メガハウスのライドウフィギュア、雷堂の頭もついてるのか
でも体は一つだからライドウと雷堂を並べて飾るにはもう一箱買わなきゃじゃん

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:55:18.90 ID:dGxxyyMu0.net
アマツミカボシ初見は仲魔を根こそぎ封じられ剣は届かず折れかけだけど銃撃ちまくりでチクチク撃破、文明最高。時代がよかった

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 06:18:30.31 ID:ZNnxCcT20.net
>>249
なんかちょっと面白いw
戦国時代の悪魔召喚師は火縄銃を携帯してたのかな?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:25:35.13 ID:MBUGIiwRi.net
>>248
そしたら今度はライドウと雷堂の頭ひとつずつ余るじゃん
それで二箱追加すると頭ふたつずつ余るじゃん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:02:32.96 ID:DDX0EBkV0.net
う、うわぁぁぁぁ〜

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 15:09:42.24 ID:tvYZqw320.net
無限ループって怖くね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:03:00.10 ID:SWndJTvc0.net
調理器のふぁんぶっくって未だにプレ値なんだな…
アバドン&マニクロのときに再販してほしかった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:19:14.59 ID:EUVoBi580.net
一回だけ見かけたがそのときはスルーしてしまった
俺の馬鹿…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:08:36.38 ID:Fnr8JO1S0.net
超力のostもな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:10:21.49 ID:G/wWvv4TO.net
マレビト読み始めたけど滅茶苦茶面白いなこれ
ゲーム化してほしいレベル
小説も良かったしライドウちゃんはメディアミックスに恵まれてるわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:53:03.73 ID:jJNmCC6X0.net
ゲームの続編難しいならその辺で続いてほしいぜ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:09:21.53 ID:X/hNhw7h0.net
ライドウ格好良いし、大正浪漫も良いし、仲魔との捜査も凄くゲームとして楽しめたからゲームも続けて欲しいな
マニクロでライドウを始めたクチだが、やって良かったわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:31:56.64 ID:5smH1zkM0.net
オレもマニクロ目当てでライドウにハマったクチw
戦闘やテキスト面とか、色々とダメなところは確かにあるけど
懲りずにノウハウ積み重ねてブラッシュアップしていって欲しい
レトロな雰囲気に特撮ものみたいなケレン味、そして探偵と素材はすごく良いんだよなぁ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:45:00.23 ID:VIK0LseJ0.net
アトラスのゲームは調理器が初めてだったな
その後アバドン買ってマニクロはずっと放置してたけど、最近始めて超ハマってる
今やってるゲーム全部消化したら真4買ってみたいな
ライドウやらなきゃこの先アトラスゲー買ってみようと思うことなかっただろうなあ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:57:16.72 ID:qJHiydoAO.net
俺はアトラスゲーはアバドンが初めてで、後から真2もやってみたが合わなかったな
アクションっぽさがないとすぐ飽きてしまうんだよな
というわけでライドウ新作オナシャス

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:09:25.09 ID:mkYgs8Fqi.net
嫌がる人もいるだろうけど
個人的には昨今のテイルズぐらい戦闘にスピードとアクション性が欲しい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:12:38.79 ID:c6nM6s9Q0.net
そもそも知らない、それってどんな感じなん?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:25:10.08 ID:7kV7olHC0.net
なんか高いフィギュア出るみたいで予約してきた
つい最近アクションフィギュアも出ばっかだし何で今さらグッズが増えてるんだろう
まあ嬉しけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:53:56.20 ID:mkYgs8Fqi.net
>>264
http://m.youtube.com/watch?v=s893UWBvbcE&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Ds893UWBvbcE

http://m.youtube.com/watch?v=rMunBPukhcU&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DrMunBPukhcU

このあたりかな。ちゃんと見てないけど
アクション戦闘なんだからコンボの組み立てとかスピード感が欲しい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:50:06.84 ID:MgoTKMu00.net
>>262
何で真2なんだw と思ったらミライドウのせいか
どうせならマニクロでもいいのよ
アマラ深界でアクション部分あるし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:37:15.83 ID:Bqht8Vt10.net
>>266
仲間は奥でポカーンと見てるだけじゃねーか!そんな仲魔の扱い許さんぞ!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:51:20.81 ID:9WTOuUaZ0.net
凄い速さで飛んだりとかもライドウのイメージとは違うな
もっさりした動きと言ってもなんかホントの人間みたいなためとかが入ってるからであって

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:05:21.17 ID:YYXsmb090.net
モンハンくらいの動きでよい
ダンテみたいにスタイリッシュ(笑)すぎるとかえって微妙になる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:07:23.94 ID:MgoTKMu00.net
ダンテさんは半分悪魔だからスタイリッシュでもええんじゃよ
ライドウはあくまでも仲魔を使役して戦う生身の人間だから
人間に出来る範囲の動きでいいと思う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:11:54.84 ID:wquT6nIE0.net
退魔の刀に手数は不用だろうしな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:13:21.62 ID:mkYgs8Fqi.net
>>268
NPCの行動決められるから何もしないように設定してるだけww

>>269
流石にこんなアクロバティックなのは求めてないんだけどね
アクションならある程度の爽快感って必要だと思うのよ

まぁメガテン、ペルソナライクにターン制バトルでもいいけどね。世界観とか雰囲気とかは好きだし

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:26:41.20 ID:Bqht8Vt10.net
コンボと言うか単発と連続技にメリハリあって
ライドウの連撃で足止めからオニの重たいパンチとか
ザンは威力無いけど相手を押せる仰け反らせる
とかは夢見ちゃう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:28:46.81 ID:UWuTvmQK0.net
敵味方共に攻守のアクションを増やしてちょっとした格ゲーっぽさがあってもいいと思う。
仲魔の単独戦闘も面白くなりそうだし。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:40:20.66 ID:yMcp3HTE0.net
あんまりアニメライクにもしてほしくないんだよなー
正統派とかメガテンらしい固いダークさはそのまま残したい感じ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 10:24:26.16 ID:hIHU2Gt90.net
戦艦沈められる生身の人間がいるか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:47:28.18 ID:kBZ2GcHXi.net
石川五右衛門ならなんとか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:52:56.98 ID:C1LCpbsl0.net
>>277
PS2持ってるなら「デビルサマナー葛の葉ライドウ対超力兵団」っていうゲームがあるからやってみるといいよ、煽り抜きにオススメ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:53:53.85 ID:C1LCpbsl0.net
ゴメン
ここがライドウスレだったorz

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:33:36.71 ID:hqsg03lk0.net
どんまいw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:03:26.55 ID:NnI8NuJ+0.net
ライドウ麻雀したくなって来てみました

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:09:23.56 ID:bvu+/IdD0.net
魔剣爻が結構好きだったから、ライドウ出たときは嬉しかった
セガなら開発費出せるだろ、ペルソナとメガテン以外の続編も頼むぜ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:43:47.49 ID:P20Z7Du40.net
アクション戦闘は良いんだけどちょっと粗削りな感はあるね
快適さと戦略性、仲魔の存在感を大事にして練りこんでほしいな
魔法と弱点の属性を増やして、その代わり仲魔の特技は全部使えたほうがいい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:06:04.43 ID:CtNWdhGR0.net
調理器で属性壁の破壊に勤しむ仲魔をライドウが敵の攻撃から守ったりとか
戦略性と協力感があって良かったな
ああいうのを発展させていければ化けると思うんだけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:26:33.63 ID:ERbMDTQG0.net
属性壁の破壊は結構面白かったなあ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 01:19:46.94 ID:yvc8umIr0.net
剣と銃以外にも一時的な仲魔の強化とかをアクションとしてやりたいな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:50:05.17 ID:4jaROllF0.net
ペルソナ5&諸々のペルソナの新作が決まったけど
ペルソナで音ゲーとかがありならライドウももうRPGでなくてもいいから
アクションゲームで新作とか出さないかな
それなら採算取れんじゃね?と思うんだが
角川ゲームスの須田ゲーみたいな感じで

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:29:07.74 ID:eeOxGTMO0.net
そして旧作ファンに見放されるわけかw
須田ゲー化させるなら魔剣のほうが向いてるだろう
普通に調理器とアバドン王の良いとこどりして進化させてほしいなぁ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:33:41.33 ID:3N6vHiIB0.net
まだ真3やSJの感じの方が受け入れられるように思える
ペルソナはあくまでスタンドだけど
ライドウは悪魔召喚してナンボだからな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:36:51.20 ID:9zgzOOVK0.net
どんどん訳の分からない内容になって搾りカスになるまで使い回される位なら
移植も何も無しでこのままPS2で大人しくひっそりプレイしている方が
うんと幸せだなとしみじみ思った
フィギュアも出るしもう十分だよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:39:22.37 ID:BNaWDWIS0.net
マニクロのライドウ怖すぎワロタ
やっと鬼ごっこ終わったのにボコボコにされてやり直しか…鬼ですわ

ナチュラルにゴウトにゃんしか喋ってないのにもワロタ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:58:07.48 ID:Uiud/Kep0.net
マニクロのライドウの声誰なんだろうな
真3の悪魔ボイスと同様、アトラス社員かしら

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:39:47.15 ID:4jaROllF0.net
>>290
でもライドウにとってアクションて重要だと思うんだよね
アクションだからこそ仲魔が動いて可愛いわけだし
それを活かした悪魔召喚アクションゲーを作ればいいんじゃないかと
(要するにエンカウント時と非エンカウント時の捜査パートの垣根が無い感じのアクションアドベンチャーゲーで
 フィールドにいる悪魔を捕まえ、仲魔にし、業魔殿で合体させ、仲魔の力を借りて、例えば熱で進めない場所はフロストみたいな銀氷族に冷却してもらうとか
 空を飛ばないと渡れない場所はショボーとか鳥系の疾風族悪魔に捕まって移動するとかして攻略していく、みたいな感じで)

逆にライドウで真V・Wやストレンジジャーニーみたいな2D主観戦闘画面とコマンド選択式のプレスターンバトルにしてもライドウの良さ丸殺しだと思うんだよな
せめてソウルハッカーズみたいに仲魔がわちゃわちゃ戦闘中に賑やかに喋らないとつまらなそうだ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:50:01.48 ID:acnGQ3yS0.net
つか忠誠度システムがデビルサマナーシリーズの唯一にして最大のアイデンティティだからな
デビルサマナーをデビルサマナー足らしめてるシリーズ唯一の独自性と全シリーズの共通点は
仲魔が自分の性格を持っててパーティーを賑やかにしてくれる部分にある
これは他のメガテンにはないデビルサマナーだけの要素で、一種のペット育成ゲー
人修羅やナンバリングのように淡々とプレスターンバトルするだけはデビルサマナーっぽくなくなると思うわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 03:35:39.42 ID:i+q2yQaf0.net
フィールドに悪魔居るのはいらないな、せっかく異界化とか悪魔出現演出とかの設定あるし設定大事にして欲しい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:25:47.02 ID:iH/hSuEP0.net
何の悪魔現れたかワクワクするのも
出てきた悪魔に合わせてとっさに構成変えるのも楽しみの一つだしな
フィールドで既に悪魔が何か見分けられたら戦闘の作業感がよりひどいことになる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:05:23.59 ID:2MDaewoEi.net
おまえらがメッチーを育てたいのは分かった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:51:49.57 ID:CigoZE4M0.net
ライドウの新作はまだか……

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:38:06.38 ID:JzO8zz6Q0.net
メッチーwww

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:57:23.72 ID:Eyui78sY0.net
>>296
異界でならいいけど普通の町中で普通に悪魔とエンカウントしまくるのはどうかと思ったな
サマナーは常時リベラマ状態なのかよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:18:19.74 ID:JzO8zz6Q0.net
悪魔を呼び出した奴がいて現実世界に溢れてしまったってのが元々の前提だったのにねぇ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:23:20.27 ID:i+q2yQaf0.net
そこに行くまでの過程が楽しんじゃないか、溢れてからはもうクライマックスだよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:54:11.97 ID:Ps4vdZmZ0.net
サマナーには見えてるってことじゃないの

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 09:48:01.52 ID:ARAzLfVFi.net
街中でそのままサマナーにしか見えない悪魔と戦ってると
一般人には突然剣振り回して暴れ出した奴がいるように見えちゃうから
街中でのエンカウントは異界に引きずり込まれて突然姿が見えなくなるけど一般人には認識できないんだと解釈してる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 10:57:40.05 ID:I2b4YyCk0.net
超公式ふぁんぶっく14ページに書いてある

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:52:01.89 ID:6kXh5Yi40.net
マレビトの1話の感じでしょ?
>異界に引きずり込まれ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:44:36.40 ID:mZ7OIc7x0.net
その辺の設定はメガテンTRPGとか新作黙示録に詳しく載ってる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 09:59:12.77 ID:mISsrceR0.net
魔空空間

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:00:28.64 ID:6xtGGiqO0.net
ペルソナに全力すぎてライドウはもう無理なんかな
真4も正直微妙なかんじだったし

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:07:02.45 ID:9tDQ+PyH0.net
ペルソナはパチンコで稼がせて貰いますね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:17:58.90 ID:zh4dtXFT0.net
>>310
SAMURAIとか言われて愕然としたけど
もしそれに金子が絡んでるなら
また趣味に走ってコヤツめで流せた俺は懐古厨

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:01:46.59 ID:Bg0Bw9sW0.net
真4は過去最大級のテキスト量だったろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:04:39.37 ID:b66rKhPn0.net
だから?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:35:45.93 ID:c87YrJBY0.net
真4は悪くはないけど未完成ぽいというか肉付けが足りない
シナリオもダンジョン構成も

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:31:51.90 ID:VRhnm9wo0.net
>>314
町の人や悪魔のと会話パターンの多さに価値を見いだせなくて何でデビサマやってんの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:45:49.74 ID:aVymdmLw0.net
短い文章で簡潔に伝えることでま

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:07:19.52 ID:ocHVUzMoi.net
でま?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:47:31.80 ID:1vJTtCLKi.net
ソフトオンデマンド?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:55:19.22 ID:nYXIuago0.net
テキストの量さえ多けりゃいいってもんじゃないってことはアバドンで十分
わかったけどな
同じこと何度も何度も…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:35:30.02 ID:rqUaYrUw0.net
シナドさんは学ラン姿のライドウを見られるのと
学帽が邪魔でちゃんと顔にお面がくっついていないのがシュールだったから許す

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:38:02.73 ID:AGtEC6we0.net
次回のライドウは大人になって初代金田一スタイルで

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:41:23.28 ID:GS/ygkOr0.net
チューリップハット姿のライドウか…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 03:17:37.66 ID:vpMEZlOg0.net
ファイナルクズノハライドウ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:16:37.35 ID:g9w6MdEo0.net
銭湯にチューリップハット一丁か…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:23:32.38 ID:FI6+h3QAi.net
>>322
金田一耕助ってよく帽子脱いで頭掻くよね…ハッ( ゚д゚)

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:31:12.38 ID:9C9untXr0.net
フケをぽろぽろ撒き散らすわけですね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:07:48.07 ID:R4l2Pgt50.net
※ただし帽子は脱がずにこめかみを掻く

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:11:49.43 ID:lJZmOoXg0.net
もうライドウにはニコニコの市場荒らしのイメージしかない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:28:54.38 ID:9PUmkOMf0.net
あれって何なんだろうな
ブレイブリーデフォルトによる市場荒らしも酷いが同じ輩か?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:46:30.83 ID:R4l2Pgt50.net
どこ見てもふぁんぶっく高いな
再販してほしいなあ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:13:14.35 ID:DatZes5f0.net
今後ライドウシリーズで何かしらの動きが無ければ再販は絶望的だろうな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:34:25.79 ID:ByTGzlmS0.net
勿体ねーな
スタイリッシュ日本で格好良いのに
ライドウまで画集も発売してほしいわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:57:23.00 ID:uVDodn8Y0.net
あ〜まんま移植でいいから出してほしい
新作は期待しないから…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:40:36.41 ID:lzTgV6Th0.net
ほんとそれ
PS2も寿命なんだよな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:49:01.11 ID:ugW5456tO.net
ペルソナ5でHD悪魔

流用でライドウ

みで夢で見た

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:53:02.50 ID:eg52yRm20.net
流用で、まではない話ではないだろうけどライドウにお鉢が回ってくるかどうか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:25:02.85 ID:ugW5456tO.net
まぁ冷静に考えるとオキクムシとかオシチ、イチモクレンやらがペルソナに採用される確率を考えると……

ヨシツネとかショボー位か?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:59:01.43 ID:xxj39MBv0.net
いい加減ペルソナは全部オリジナルデザインのもとネタが人間で統一しろよな!
メガテンとペルソナを別物として応援してる人間からの忠告だ!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:14:16.81 ID:lzTgV6Th0.net
なんでもいいからライドウはよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:37:27.21 ID:ugW5456tO.net
別件依頼の強化が期待されるな
あの胡散臭さたまらない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:20:30.34 ID:yR/Cot6c0.net
>>335
うちのPS2はもうぶっ壊れた…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:24:29.36 ID:lzTgV6Th0.net
>>335だけどうちのも壊れては買ったりもらったりで3台ダメになったよ
もうPS2も10年以上前に出たゲームなんだなあ
今は親戚から借りてきて遊んでるけどこれはまだまだ大丈夫そう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:29:50.98 ID:67Qi1acP0.net
スチームみたいに出来ないのかな
あれ平気で何ギガって容量のゲームあるじゃん

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:56:39.15 ID:/yblIebZ0.net
ライドウで天津神と国津神のガチ抗争が見たい
本編に出てくるボス級は日本の神々オンリーだけど、
別件依頼で天津神にはヘブライ神族、国津神にはルシファーが絡んでいる事が分かる構成で

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:07:07.92 ID:67Qi1acP0.net
そもそも天つ神と国つ神とでロウカオスってのがもう嫌だわ
真2で十分です

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:50:17.88 ID:006eM3GA0.net
ルシファーが要らんわ……

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:48:45.79 ID:4zDx8aZo0.net
彼はカリスマ兼にぎやかし担当ですので
あー謎の青年、マジ謎だったわー

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:55:43.40 ID:9jFtgrut0.net
そもそもヤタガラスってロウやん?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:35:05.76 ID:H7F9uyga0.net
デビサマでロウだのカオスだのってナンセンスじゃねえの
悪魔のカテゴライズはともかくとして
真みたいなマクロな視点じゃなくて、どちらかといえばミクロな視点でってのが一作目からのコンセプトのはずだし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:48:55.59 ID:3t+05a1u0.net
ミクロだと体制、反体制に落ち着くからマクロな作品じゃやりにくいあえて逆やってもいいよ?
ヤタガラスがロウで一作やって続編でヤタガラスをカオスに置いた海外進出話とか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 02:38:35.19 ID:2uulsD6m0.net
>339
深く考えない俺はP3で綺麗なパールバティとか可愛いアリス見られて嬉しくて
楽しくプレイ出来たぞ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 06:28:20.68 ID:UDuRiUkk0.net
悪役はその手の御題目をのたまうかも知れんがライドウ自身はそういう主義主張で戦うイメージ無いからなー

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:15:22.89 ID:8HTKmQgg0.net
ゴウトにゃんをからかって遊べる帝都 を守れればいいのよね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:52:14.06 ID:GLeNRX7ni.net
帝都からねこじゃらしを殲滅せんと目論む悪の勢力との戦いか
黒幕はゴウトにゃん

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:06:41.41 ID:Jv7pPsO40.net
vitaに移植が希望だけどアーカイブスでもいい
1500円くらいなら出せる
もうPS2さんを斜め置きにしてもディスク読み込まないんだ…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:59:52.93 ID:EpycP6LY0.net
無理してロウやカオスをからませなくても
ライドウは「国家転覆を目論む巨悪を退治する!」くらいでいいな
天津神と国津神もわざわざ対立させなくてもいいよ
だから日本の女神出してくれw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:29:39.15 ID:Expqv7jC0.net
もっと地名やマップを本物にして欲しい、帝都がもうパラレル前回だからあくまでモデルが分かる程度でいいから

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:48:16.37 ID:ejMDqIf1i.net
ほんとだぜー
天津と国津の神々を対立させたがる意味がわかんねー

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:01:15.50 ID:CKouNXAo0.net
元々帝都物語の影響から生まれたのだからそれは仕方なくない? でも次は違う展開も見たいね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:52:55.25 ID:/l0CpCWO0.net
>>358
真4みたいに地名知ってるの前提でやりそうだからなあ
あれ地方民にはわからんよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:06:42.49 ID:17RGK00b0.net
>>361
あれはむしろよく知らん方が天上からきた感楽しめるぞ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:35:13.01 ID:ejMDqIf1i.net
>>360
仕方なくねーよ
日本じゃ神々の戦争なんて無いんだからな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:09:53.76 ID:NY87pl8A0.net
対立も面白いんだけど見飽きたってのが一番

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:26:12.94 ID:6rrEQbpM0.net
>>362
普段は良いんだけどミッションの赤坂の北側とか説明されたときはターミナルワープ先にその地名が無かったりしてかなりさ迷って探したりした。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:51:28.04 ID:cfTGEmZs0.net
ライドウは常連っぽい悪魔でもけっこう登場してないんだよな
トールがいるのにオーディンとロキがいなかったり
インキュバスより需要があるであろうサキュバスがいなかったり
どういう規準で選んだんだろうか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:27:43.25 ID:AOi47okh0.net
>>361
たまには大阪とか他の地方舞台にして欲しいけど、デスピリアは置いといて。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 06:51:38.71 ID:qa1R3oaN0.net
マニクロ面白かったので
3Dでプレスターンシステムのライドウ新作を出してほしい。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:40:57.14 ID:8UFXQelC0.net
アクションじゃないとライドウじゃない!、とも思うけど
微妙アクションならコマンドRPGにして欲しいとも思う・・

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:38:06.97 ID:16NYa1U2O.net
大阪舞台ならビリケンが復帰するな
それ位しか自分には予測が出来ないのは秘密だ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:25:54.22 ID:Bf0a6dDci.net
真3やってるけどロアかっこいいな
ライドウで連れ歩きたい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:38:17.51 ID:DETABEgB0.net
ウタイガイコツ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:29:39.85 ID:n72erE9+0.net
>>359
天津と国津の対立につけ込まれて大和神族零落って真シリーズの歴史前提にしてるからだろ
ライドウがきっかけになって変わる可能性は提示されてるけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 02:11:43.37 ID:PoVKoS7p0.net
外法属の更新に手間取って長期間ウタイガイコツを連れ歩いた反動で
読心術用のリリムを作ったのも今となってはいい思い出

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:46:49.37 ID:r/i6lV2E0.net
今更初デビサマでアバドン王やってるんだけど
別件依頼って全部やる意味あるの?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:59:36.67 ID:HoTWk6Fc0.net
やりこみ要素だからクリアには関係ないよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 02:25:05.36 ID:p2AuSnfx0.net
そうなのか
じゃあストーリーの合間にのんびりやることにするよ、ありがとう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 16:31:14.63 ID:oTlNIX8u0.net
http://blog.amiami.com/amiblo/2013/12/10.html
眉毛が無いように見える

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:14:41.19 ID:4irORfuC0.net
別件依頼、もうちょっと工夫欲しかった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:16:32.71 ID:4irORfuC0.net
かっけー

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:10:08.44 ID:qbajZsV50.net
こっちよりはD-ARTsが欲しい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:18:39.74 ID:ZV2j8ScS0.net
>帽子はお風呂でも脱げないので、フィギュアでも脱げません
が当然分かっているけどやっぱり笑える

ゴウトにゃんがちっとも可愛くない…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:53:04.34 ID:y1uijmk40.net
>>378
パッと見はカッコいいが角度限定なポーズだよな
もっと地味だけど原作を再現したポーズでいいのに

>>381
外套が可動しない=着せてると肩動かせないという欠点はあるが出来は良いよ
立たせてるだけでも凄くライドウしてる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:20:19.43 ID:MZ/BI5ZH0.net
「わすれんぼうだな」の台詞で五割増し可愛い

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:09:25.76 ID:SC0cu93x0.net
確かに角度限定だわ
3DSソウルハッカーズの立ち絵みたいなのでほしいなあ
雷堂も頭差し替えじゃなくあの腕組みで

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:53:58.66 ID:qfrJdCRQ0.net
値段がそこそこならポーズ限定でも良いんだけど高いからなぁ…
でも小物の造形はD-artsの方より断然良いな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:18:18.03 ID:14XmXOz10.net
>>378
ライドウの足元の写真で靴の作りがどうなってるのか気になったw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:25:46.31 ID:ZnrmHc/s0.net
フィギュアで8体同時召喚

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 01:19:33.96 ID:+8ON+Yk00.net
タヱちゃんの目が怖い(´・ω・`)
アバドン王しかやってないんだけど超力兵団でも同じ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 08:30:17.07 ID:nL3XsvQ+0.net
アバドン仕様です
超力ではかわいいです

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:20:42.30 ID:P0uRdTDj0.net
セガだと太正時代の作品があるよな…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:28:01.15 ID:50fukzzL0.net
葛葉ライドウ対帝國歌劇団か…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 16:10:10.68 ID:hwC/3AEu0.net
ライドウ初回で80時間こえました
合体で遊びまくり

やっと最終章

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:28:30.17 ID:+8ON+Yk00.net
>>390
そうなのかぁ
おかげさまでタヱシールのご褒美が
ラスダンだというのに気を使って興味がある振りとかしなけりゃならんライドウに同情するイベントに…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:21:19.14 ID:ig3Tvtuv0.net
好みのタイプを聞かれて大真面目にタヱちゃんを選んだのに
気を遣ってくれてるのねみたいな反応されてぐぬぬってなった
超力からタヱちゃん一筋タヱちゃん可愛い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:51:04.38 ID:iG9Jmf6z0.net
悪魔がレベルアップして能力上がるからあんまり御霊の必要性ないよね
だからこその満月合体だと思うけど御霊のメリットがそんなになくなったかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 07:30:21.33 ID:8xqPSoH1I.net
>>358
ライドウの地名って漢字違いはあっても本物とほぼ一緒じゃないの?
都民の人よ教えてください

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 09:56:59.52 ID:c6CGwofC0.net
モデルらしい神楽坂周辺には津久戸町とか筑土八幡町とか矢来町とかあるね
牛込もある(ついでに軽子坂もある)
銀座なんかはほぼそのままっぽいけど千寿区深川なんかは下町の北側と南側を
名前だけ取って(千住と深川)位置やイメージ的には浅草って感じ?
桜田山は桜田門と愛宕山かね(愛宕山にNHKあったし)

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 10:56:06.66 ID:4O2CkPY8O.net
数年積んでたアバドンを最近やり始めたんだが面白いわ、
綺麗な画質でやりたいんでHDverとかでないかねー

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:27:12.84 ID:NpJHM/P4P.net
マニアクスチームが3Dダンジョンのサマナー新作とメガテンFEに関わってるからな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 02:48:59.35 ID:gaecL0xz0.net
そういえば田原屋って本当に昔神楽坂にあったらしいな…
夏目漱石もめっちゃ行ってたらしいし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 03:07:35.40 ID:dT9u/On50.net
ライドウプレイ当時神楽坂近辺のマップを見たり
ストリートビュー眺めて楽しんでたことを思い出した

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:54:37.72 ID:OEEVpZP00.net
携帯機に移植でいいから出してよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 10:44:43.05 ID:mP5bjrzP0.net
>402
ATLUS社もあったよなw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:40:13.77 ID:gKZTw+Nm0.net
ライドウで探偵社のある場所が会社と同じ場所なんだっけ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:16:35.95 ID:ZtdtenOy0.net
新宿にあった頃のな
今は三軒茶屋にあるから違うけど
たしか新宿の時のビルの大家がオカモトで、真2のあのおっさんの名前の元ネタになってた気がする

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 11:48:38.27 ID:gdNY2rn70.net
仮面ライダーダブルの鳴海探偵事務所って、鳴海探偵社からのパクリだよな。
偶然とはいえないくらい設定も似てるし。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:32:55.77 ID:Gc0QI7+I0.net
ライダーシリーズなら「オマージュです」という言い訳が通じるかも知れない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:22:50.08 ID:m3/aXO1Y0.net
なんで?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:14:57.26 ID:ZKeRw7Q4O.net
そのうち誰かがライドウに艦これのあきつ丸改のコスプレさせた絵を描くやつが出ると思う。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:39:15.51 ID:y7eAN5v40.net
その発想は無理がありすぎ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 08:05:44.49 ID:L5exDRrnO.net
いつになったら携帯機に移植されますか
今更PS2は買いたくないゆ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:37:13.82 ID:jLQYuSfb0.net
アトラスにお願いしたら、3DSで出してくれるよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:47:37.36 ID:5v29P8pk0.net
vitaちゃんでアーカイブスお願いします
もうね、移植とかリファインとか望まない
アーカイブスお願いします

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:23:43.90 ID:X8NXf8AT0.net
下画面タッチで軽快に指示出せるのはよさそう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:01:28.91 ID:zQysOi/T0.net
いまでもケーブルちゃんとすればPS2でもそれなりにきれい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:24:58.85 ID:55PtcfWw0.net
ライドウくらいならいいけど久しぶりに真3やると粗さにびっくりする

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 06:20:21.78 ID:CvbLQOf90.net
ライドウかどうか知らんが3DSでサマナー新作作ってるかもな
ハッカーズ売れたら作るって言ってて決算で好調って言ってたらしいし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:52:00.46 ID:NPtHAEbF0.net
ライドウって移植されてないよな?
去年ps2が壊れたんだけど
ライドウプレイするのは現状ps2買い直すしかないのか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:53:29.63 ID:NPtHAEbF0.net
あ、ちょっと上の流れみるにps2買うしかなさそうだな?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:55:37.52 ID:HjHMBqrVi.net
俺は買ったぞ、後悔はしてないなー
PS2のゲームはまだまだ現役だ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:03:19.94 ID:DqsDw46LP.net
龍が如く維新がライドウに似てる
セガのエンジン借りてライドウ新作来ないかな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:09:11.41 ID:1RK1fP+I0.net
>>422
その希望は何度も出てる。
俺も同意
メガテンもライドウもペルソナも日常パート大事だと思うから町の作り込みは見習って欲しい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:10:48.29 ID:BVCa/vV40.net
売り上げ的に据え置きは厳しいだろな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:27:45.87 ID:B6VlKYSy0.net
vitaに移植とかでも充分うれしい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 05:07:30.91 ID:xuYHAPvx0.net
金回収の為にP3.4のスピンオフ乱発する辺り

セガだからライドウださなそうだなぁ
萌えやミニキャラ路線ぽいし
会社としては売れるゲームの方作るだろうし

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:15:14.49 ID:N+ERxlj20.net
完全新作を作る体力がないのか・・・。
個人的には金子悪魔達が今まで以上に動きまくるであろうライドウはそれだけで買いなんだがなあ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:34:09.44 ID:Ns1zJhd/0.net
IMAGINEでもやってりゃいいんじゃね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:19:05.35 ID:5RE3cC7ni.net
ヤダヤダ
ライドウが動かせなきゃヤダヤダ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:08:47.76 ID:rx8u90BRP.net
世界樹より売れないからな
世界樹より金掛かるメガテン、ペルソナは利益回収出来るけど
ライドウは厳しい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:46:40.51 ID:dgCZxKGf0.net
ペルソナも利益回収できてんのか?
メガテンと売り上げ大して変わらない癖にやたら宣伝費が
かかってるようにみえるぞ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:48:54.67 ID:rx8u90BRP.net
>>431
ペルソナは移植だけでライドウよりも売れる
メガテンは4年掛けて作った新作がペルソナの移植以下の売上
萌え豚と腐女子がグッズやCDなど買いあさるからかなり儲かる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:34:07.38 ID:N+ERxlj20.net
でも、それは過剰宣伝のおかげじゃないか?
トントンがやっとって感じがするな、ペルソナは。
メガテンWは端材だけで黒字だした上手いゲームだったと思う。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:35:57.75 ID:rx8u90BRP.net
>>433
ぺルソナはライドウと違って海外でも売れるからね
決算でも名前が挙がるぐらいだし利益を出してる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:41:47.37 ID:N+ERxlj20.net
無理しなきゃいいんだけどな。
新作の5はいいとしても2D格ゲー、ダンスゲー、リズムゲー・・・
5の売り上げがこれら三作の負債回収費に回らない事を祈るよ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:47:57.06 ID:rx8u90BRP.net
>>435
2D格ゲーは相当売れた
ダンスゲーとリズムゲーは開発費が掛からないからね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:04:04.53 ID:Ns1zJhd/0.net
真4だってどうせ使い回しばかりなのに

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:07:04.54 ID:rx8u90BRP.net
>>437
真4は3DSで新しくプログラム書いてエンジン作ったらしいぞ
最初はSJのエンジンを使いまわす予定だったらしいけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:14:58.38 ID:uiewnr/E0.net
でもP3P4みたいにどんどん訳分からない派生やられて
搾りカスになるまで食い散らかされるよりは
もう移植は望めなくても今のままの方がいいやと思えるんだけどな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:28:50.46 ID:LSNDXzzg0.net
変にいじられるくらいだったら漫画の二作目やってくれる方がいいな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:00:08.07 ID:doIZtxmi0.net
けど真4やって自分の中で金子要素がだいぶ重要だったと思い知ってしまった

ライドウはマジで出して欲しいんだが厳しいのか…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:12:39.56 ID:Kqq14vpkP.net
>>441
ライドウはマニアクスチームだから土居でしょうな
金子は絵を描きたくないと言ってたからね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 05:05:29.95 ID:3A4AaOl80.net
エンカウント方式でカメラ固定の狭いバトルフィールドでアクションバトルするよりは
オンゲのIMAGINEみたいにシームレス方式でのバトルの方が良い気がする
視点変更も任意で

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 06:36:21.68 ID:8J9UpGz00.net
アトラスでそう言うゲームって遡っても魔剣しか思い出せない、スムーズなTPSアクションみたいなの作れるのか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:39:05.01 ID:V0o3NNpp0.net
シームレスだと敵の配置固定されちゃうのが難点

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:58:29.84 ID:3A4AaOl80.net
女神転生無双でいいんじゃね
アバチュの変身システムにペルソナのミックスレイドとSJのフォルマサーチを
無理矢理詰め込んでみるとか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:08:12.91 ID:Wy++SW8u0.net
結構無双系いいかもな
歴代メガテンシリーズ主人公は無双が似合う
仲魔が空気になりそうだけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:56:44.75 ID:8HKvNdSw0.net
いやいや、メガテンにそんなの求めてないから…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:19:03.17 ID:a7KGjt2t0.net
人間なんてオマケなんだからそんなもん寄せ集めたところでな。
仲魔そのものでプレイできる神話対戦とかやりたいわ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:45:26.03 ID:8J9UpGz00.net
三国無双で象に乗って疑似メカラ無双

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:04:16.11 ID:SRUEiNkl0.net
百鬼夜行がちょっとした無双状態
新月の時は魔人エンカウント、満月の時は百鬼夜行エンカウントが
あったらよかったな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:58:48.25 ID:7KTnn+990.net
超力ってタイムアタックというか早くクリアしようとしたら何時間ぐらいになるんだろう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:43:00.16 ID:8rTGJjlx0.net
マニクロのライドウかっこいいな
合体技の演出はあんな感じにしてほしかったなぁ
照明を下から当てるせいで懐中電灯でふざける奴みたいになるのは微妙だけどw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:25:11.48 ID:6Tjw9gSnI.net
何かの車のCMで超力の戦闘BGMのイントロみたいなのが流れるからビクッとする

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 06:14:39.12 ID:faVCd350P.net
なんのCM?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 17:04:10.10 ID:EgnGqElH0.net
PS3でライドウの新作が出たから遊んでみたら、
戦国無双みたいな感じで、仲間を召喚しつつ、たくさんいる敵をばっさばっさ倒して、
でかい中ボス相手には弱点属性の魔法をつかってダウンさせて、
そのスキに仲間と総攻撃して、やっと倒したー
と思ったら、夢でした・・・・

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:09:29.62 ID:yh+1e0TG0.net
いいなあ
ライドウ新作やってる夢見たい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:37:59.32 ID:TV9eDmHD0.net
コドクノマレビトでいいからゲーム出してほしい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:03:10.76 ID:XUF7g2X30.net
ライドウシリーズは人情味があるのがいいねぇ
マニアクスの後だからよけいにそう感じるのかもしれないけど
雰囲気が明るいから気が晴れるね、仲魔もかわいいし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:54:56.50 ID:Fn2h7tU80.net
マニクロで仲魔が戦闘中に喋ってくれるのが恋しくなった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:48:32.28 ID:PJAJXuVE0.net
わかるw
マニクロだとアイテムくれる時くらいしか仲魔が喋らないもんね

逆にライドウは愛着がわいて合体させづらいね
管はいつもパンパンで、新しい仲魔を入れようかと業魔殿で悩んでは治療だけして帰るを繰り返し
気づくとレベル40を超えたライドウの管にアズミおばちゃんやモコイさんがいたりw
システム的な理由や、それなりに戦えちゃうってのもあるけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:33:32.09 ID:g7hIEsXm0.net
アバドン王から入ったけど超力兵団おもしろいじゃん
イベント演出もしっかりしてるしアバドン王よりつくりが丁寧な感じ
もっさりというか爽快感がいまひとつなのは木刀のような打撃音がする赤口葛葉のせいだと思う

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:27:30.85 ID:OxZegEub0.net
超力で銃撃ったときのバンバンバン バンバンバン ってリズムは好きだった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 05:43:07.71 ID:9gKZLSVy0.net
マニクロで再現されてたね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:18:59.68 ID:2E/S4Q2jO.net
ブギウギか
ドーピングすると最強スキルなんだよねアレ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:09:29.39 ID:zWv2nE6b0.net
羽黒組幹部補佐からライドウがご立派様だと知らされて以降
大國湯での足音が振り子運動で内腿に当たる音にしか聞こえなくなったw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:18:56.28 ID:mtmUhqJf0.net
ペチャペチャペチャペチャ(振り子運動)


アカン

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:59:21.83 ID:zWv2nE6b0.net
これが当世流行の銀ブラってやつかい?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:08:43.12 ID:VvmiS5bH0.net
き、金ブラ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:23:51.46 ID:lY45Yh4K0.net
金王屋主人「くくくッ 毎度有りィ………。」

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:11:21.94 ID:USvWM6CM0.net
カヤさんってショート・ロング、どっちが似合うと思う?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:22:38.47 ID:96/a9iRs0.net
断然ロング
ショート伽耶は登場時ムービーの不適な笑みで第一印象が…
街中で話しかけると高慢うんちくで可愛げがないし

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:03:36.18 ID:rGqpK1Je0.net
ロング!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:32:29.70 ID:IXlZTGab0.net
ロング一択でしょー
最初からショートなら違和感ないんだろうけど
それと個人的にあの床に髪散らばりが怖いんで

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:10:44.94 ID:qMT1a4Bf0.net
ショートのカヤちゃんかわいいじゃん
顔が怖いとかは全部ミライドウのせいだよ!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:39:48.88 ID:uRwl7EB70.net
凪ならロング一択だな
逆にタエさんならショートしか想像できない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:13:59.39 ID:2WK277+50.net
凪はまさにお人形さんヘアって感じの巻き髪がかわいい
タヱちゃんは確かにロング想像できないけどタヱちゃんならきっとかわいい
似合えば勿論かわいいし絶望的に似合わなくてもなんか知らんがかわいいはず

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:07:00.97 ID:J/bQAR790.net
現代のライドウって何代目くらい?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:13:33.15 ID:mn+GCIyG0.net
ジジイになった14代目がまだ現役な気がしなくもない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:46:42.26 ID:J/bQAR790.net
流石にじじいになったら、葛葉の里から誰か送られそうだけどww
ゲイリンの弟子の凪みたいに、後任育成も仕事の内とか言ってさ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:54:56.47 ID:I9aPbuhX0.net
20XX年には40代までいくことを考えると

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:25:14.63 ID:zpR1MFho0.net
代替わりが加速するような激しい戦いがあったのかね

個人的には卒業後の14代目のコスチュームが気になる
承太郎みたいに白帽子、白マントに移行したら…目立つだろうなぁw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:14:29.06 ID:PyqehsN60.net
早死に、過労不可避な仕事だろうしな...
14代目だって何回帝都から危機救ってることやら

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 07:46:17.98 ID:XQ7D3+zu0.net
そもそも平安時代からいるのにまだ14代目ってのが

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:28:37.51 ID:GyESxRG90.net
やっぱり太平洋戦争が原因じゃないかねぇ
ライドウがあれだけ強くても結局日本が負ける歴史を変えることは出来ないんだろうし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:52:50.34 ID:7O9RAAg00.net
葛葉一族も民主制に移行して総理大臣みたいに一年で辞任してたんだよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:43:32.22 ID:WaiIfUoB0.net
続編はまだですか!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:59:38.38 ID:Hnwflg1q0.net
戦争状態になると外国に属するサマナーとの激しい戦いがあったりするのかな

海外から攻め込んでくる悪魔やサマナー相手に葛葉四天王が協力して戦う
みたいな感じの続編だったら燃えるわw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:23:50.20 ID:6eqiu1Vt0.net
葛葉一族以外にも、八咫烏傘下の退魔組織あるだろうし、色々なサマナーが見たいどす
てかヤタガラスってなんなんやろね、天津神系列の国家機関ってこと以外わからん
政府組織なのかね、ふぁんぶっく持ってないんだけど色々載ってるのかな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:06:25.17 ID:ByDov4F40.net
最初は受け付けなかったオシチもだんだん可愛くなってくる不思議
ただしパピルサグ、テメーはダメだ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:39:11.61 ID:kuSvaIbC0.net
オシチもオキクムシもジョロウグモも可愛くなってくるんだよな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:29:39.67 ID:n3Phr35F0.net
アバドン王の通常版ってサントラついてんだよね?ぷらす買ったけど買おうかな
3000円くらいならまぁ...後々プレミア付きそうだし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:04:39.58 ID:V4ouNNP+0.net
川野定吉は柄本明に似てる(´・ω・`)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:17:31.56 ID:ZuxeiMP20.net
>>485
断絶がないとしたらその前が1代80年とかどう考えてもおかしいんですが

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:12:19.69 ID:aae1A7Ki0.net
葛葉一族の有力者は常人より長命らしいし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:50:14.68 ID:R2C72aoW0.net
そもそも常に四天王が全員いたかどうかわからんしなー
有資格者が足りなくて一部空位の時代もとかあったかも知れん

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:02:50.27 ID:4zOpsKTa0.net
実際ゲイリン空白になってるしな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:06:07.12 ID:Rb5jITh10.net
>>492
サントラ買って損は無いと思うよ
曲どれもすごく良いし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:32:26.59 ID:pw9u3Xea0.net
デーデレーデッ デーデレーデッ プァープァッ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:28:41.50 ID:rEMFBs7i0.net
調理器の予約特典だったかのサントラが最強すぎたな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:11:26.19 ID:a5EwtTAg0.net
ライドウのメインテーマ(?)は良いよなぁ
サントラは持ってないけど何度もOPムービー見てしまうわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:16:35.11 ID:2m44hOWN0.net
てれってって〜

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:18:26.37 ID:UNw7oaql0.net
あのノリは他では味わえないからなー
次回作はよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:46:22.47 ID:z0YrlPAD0.net
>>499
プァープァッの部分カッコいいよな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:07:49.58 ID:o4OnLjNUO.net
個人的にはその後のメロディー入ったあたりが好き

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:40:40.50 ID:Ah6ZmCyXO.net
アポリオン登場前の筑土町のJazzっぽい音楽も好き

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:39:21.46 ID:EGvzVhkVO.net
アバドン王ずっと探してたけどようやく手に入ったわ。サントラ付きとかありがたいな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:39:08.44 ID:xL/GmQyi0.net
曲も雰囲気も大好きだ
ストーリーもいいしライドウもかっこいい
戦闘形式も今までのメガテンとかペルソナと違っててつくづくおもしろいゲームだと思う

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:21:36.54 ID:Xi9HU3aQ0.net
弾の成田さんを足で持ち上げてるシーンすき

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:18:50.20 ID:oQTX6bNPO.net
本編より胡散臭かったりどこか物悲しかったりネタにはしってたりする別件依頼のノリが好きだった

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:57:04.89 ID:gHldkMTN0.net
別件依頼で中ボス的な悪魔が出てくるのは楽しいね
由来を活かして悪魔を登場させる別件以来がもっとあったらよかったな
大道寺家のメイドが美術品壊していじめられてオキクムシが出てくるとか
騒音問題の原因がガシャドクロだったりw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:22:13.09 ID:EMgGv3ed0.net
アトラス復活!
ライドウの続編も作っておくんなまし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:25:23.51 ID:wlrocmtZ0.net
この幸運な流れはアバドン王的には...

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:45:09.71 ID:EMgGv3ed0.net
ア行の仲魔がノリノリでしょう!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:08:40.98 ID:ruqii9N00.net
ここでアトラスが復活したこともまた、なにかの「きっかけ」なのだろう。
…君に望みがあるのなら聞かせてほしい。
アトラスが「きっかけ」になれるかもしれない…
君は…何を望む?

 ライドウ新作

>立ち去る

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:52:03.87 ID:KGVe6UiM0.net
新作! 新作!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:18:16.09 ID:L62gGD7W0.net
アトラスが復活?

まあ…おめでたい 赤飯炊いたって!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:32:39.92 ID:JAtqPT1y0.net
あったとしてとりあえずはライドウ移植ぐらいじゃないのかね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:39:44.30 ID:IQUlwzdc0.net
それでも全然構わない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:57:45.42 ID:KGVe6UiM0.net
PS2壊れたから移植でも嬉しい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:21:05.64 ID:JtXg4vOa0.net
マニアクスがプレミア付いてたから、付属にしたのにそのアバドン王がプレミアになってるしな
VITA辺りにまたセットで出そうぜ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:02:05.54 ID:G/wwPmBN0.net
限定生産のマニアクス出す→高騰する
マニアクス再販する→高騰する
アバドン王に付ける→高騰する

4度目は無いな…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:57:04.47 ID:88j8IufF0.net
マニクロ+は8000円くらいでしょ
一応安くはなっている

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:14:25.00 ID:MRt7y7Ef0.net
アバドンと調理器と真Vセットで出されたらアトラス崇めるが、まぁないだろうな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:29:35.54 ID:SNDGmWCK0.net
スピンオフでもいいのよ
もぎたてヴィクトルのばら色合体ランドみたいな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:51:23.34 ID:C0w4MYIu0.net
ライドウを途絶えさせないために四十代目が悲しい決断をする前に止めに行く次回作がやりたい、センターを走り回りたい。
そして脳内でカヤとイコールになっている四十代目が実は腹のでたハゲおっさんでショックを受けたい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:46:57.40 ID:ihKFymSV0.net
護国のために戦うライドウは今だからこそウケる面もあるはず

やたらと渡来人の子孫て設定を押し出すところは微妙かもしれんけど…
逆に、だからこそ作らせようとするのがいるかもしれないなw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:27:32.13 ID:hFnaVee20.net
アバドン王の先人もそうなんだっけ、日ユ同祖論がベースだから色々妄想できて面白いよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:05:02.82 ID:QdJvu8He0.net
アバドンみたいなじめついた話より
冒険活劇がしたい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:26:22.52 ID:q4jptMro0.net
>>528
っぽいなぁと思ってたんだけどやっぱり日ユ同祖論なのかぁw
日ユ同祖論自体は河豚計画に絡んだトンデモ論だろうけど
悪魔使役の大御所といえばソロモン王だもんね

>>529
同意
ペルソナが萌え路線なら、ライドウは燃え路線でいってほしい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:49:18.32 ID:hFnaVee20.net
燃え+怪奇、両方でしょ!
デビルサマナーシリーズであり、葛葉ライドウシリーズでもあるんだから

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:42:12.11 ID:qBZLnhMa0.net
真3マニクロ欲しさにセットで買って放置してて、昨日初めてやったけど雰囲気いいね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:20:12.76 ID:5mJ7JMbI0.net
デーデレーデッ デーデレーデッ プァープァッ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:48:43.79 ID:q4jptMro0.net
>>531
確かにその通りだw探偵なんだしミステリーは大事だね
ただ、アバドン王みたいにエログロ入れると陰惨さで後味わるく感じるのがちょっと難
元気の出る作品を目指したライドウだからこそ、特撮もののような王道的な部分も重要なんじゃないかと
アバドン王→超力兵団とプレイして思ったw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:53:54.77 ID:KjgH4xri0.net
乱歩的にエログロは有り、特撮の勧善懲悪ノリも勿論有りだけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:53:02.64 ID:11hIo2MCO.net
個人的理想はメインストーリーは王道、賛否別れそうなどことなく陰のある話やエログロ、悪ノリは別件依頼に放りこんでカオス

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:17:32.23 ID:aDzFIhv80.net
鬼畜なエログロねじこまれると不快なだけじゃなく
シナリオライターが実力不足を隠すために奇をてらってるようで冷める

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:34:31.08 ID:4lkXkhcs0.net
自分はゲームシステムとか演出、構成とかがよければ「ストーリー」や「ネタ」自体は
そんなに気にしないな
アバドンはフラグの立てさせ方のうっとおしさとかテキスト繰り返しの水増し感がひどかった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:02:46.71 ID:OQfp2KbV0.net
一番ひどいのBGMのブツ切り連発とループ処理すらされてないところだと思うw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:05:12.44 ID:LQ1vFwRg0.net
アバドンはテキスト読んでてライターの才能の無さに絶望できる
リアルとゲームのシンクロがすごいシナリオって当時も言われてたからなw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:59:41.75 ID:8Wurk2MK0.net
どこでそんな事を?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:28:39.22 ID:cewvKiSO0.net
先週末からアバドン王を始めたんですけど
このADVのような戦闘に戸惑っております

慣れなんでしょうねぇ、、、

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:57:52.25 ID:SkuV8aoV0.net
慣れれば次にはダレるもの
うまくいかないところを仲魔と協力して乗り切るのを楽しまなくちゃもったいないw

徐々に増えてくミルクホール新世界のアドバイスも役に立つよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:37:33.74 ID:l3OHC9tQ0.net
ミルクホールのBGMが好きで話もせずに長居してしまう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:19:24.32 ID:P4H24ARO0.net
しかしライドウやってると大正の町並み残して欲しかったと思うワガママ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:40:01.34 ID:TET5b45/0.net
こんな世界で悪霊退治できたら本当に楽しそうだな
つーか情報屋のヤ○ザと風呂で対決とかどっかに見たことがある対決だな
https://www.youtube.com/watch?v=kOtya7jPhmM

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 04:48:36.10 ID:OM8GOmJu0.net
俺はアバドン王のシナリオ好きなんだけどなぁ
怪奇浪漫的な重く考えさせるネタながらも、ライドウらしいライトなノリアリだったと思うけどな
でも、弾と茜に感情移入できないと入り込めないかも
フラグ立てのうっとおしさってどの辺が?テキスト云々はシナド様と捜査会議?
ただラスト辺りがなんとも盛り上がらないと俺は思う
テーマがテーマだからか、地味さというかパンチ力不足は拭えない
龍が如くかぁ、やったことないけど手出してみるか、セガありがとう、ということで
ともかく新作出して欲しいよなぁ
移植でもいいし、次は昭和サマナーネタもありか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:27:54.30 ID:l3OHC9tQ0.net
昭和サマナーと聞いて坊主頭にヨレヨレのタンクトップと短パンに裸足で駆け回るサマナーを想像した

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:39:38.98 ID:RD8csDYV0.net
>547
シナリオの「内容」は自分も嫌いじゃない
フラグのうっとおしさは例えば筑土町うろうろして警官に何度も話聞かないとならないとか
旅館の前で立ってるタヱや茜やゲイリンたちのとこぐるぐる回らされるとか
その場しのぎみたいな演出(もっと前からちゃんと伏線張れよって話)
超力でもわかってるのに一回探偵社帰らされるとかあったけど気になるほどじゃ
なかったからスルー出来た

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:06:03.95 ID:gIwtBq880.net
>>548
そのレスを見てオニギリ大好きな画家が頭に浮かんだ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:40:22.26 ID:H1iiwq4f0.net
ビンボウガミとヤクビョウガミって金子デザイン?
らしくないと言うかヒネリが無いというか…
あまりにもただのオッサン過ぎるw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 03:31:10.85 ID:k829799l0.net
>>551
そう言われるとそうだな、魔人としての統一感もないし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 08:57:57.64 ID:OXd4Qur80.net
>>550
リュックとスケッチブックが足りない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:36:39.59 ID:U642mbVG0.net
雰囲気は作品に合ってて良いんだけど
女性陣がもう少し綺麗だったらなぁ、、、w

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:31:13.85 ID:7reL7FgU0.net
>>552
強敵って扱いのわりにはボロい着物のオッサンだから威厳とか凄みがいまいちなんだよねw

魔人といえば四騎士もマニアクスと違って個性が薄いのが残念な感じ
台詞くらいはっきり差別化してほしかったなぁ

>>554
リリムかわいいよリリム

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:10:06.07 ID:ptY0SnR10.net
妖精女王様は美しいし、凪は可愛いだろ
流行りのロシアっ娘

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:33:39.40 ID:Hjd7Dr+v0.net
金子ならボロい着物も伝承から何か意味のあるデザイン入れてきそう、雲ももっと躍動感出しそう。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:06:29.03 ID:E1naVFKr0.net
なんかアバ王って作り手側が不透明だよな、調理器と同じスタッフじゃないとかちょくちょく言われてるが詳細もよくわからんし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:17:18.50 ID:nVn+DXGy0.net
別にスタッフが同じだろうが違っていようが面白ければどうでもいいかな

>>554
タヱちゃんは外見だけ見ても綺麗だしそこにキャラも合わさると可愛いよな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 04:40:36.56 ID:MnhYTqSi0.net
メガテン4のサントラが出たのでいろいろ調べていたらこんなものが
知っているかもしれないけど
http://dengekionline.com/elem/000/000/741/741362/index-2.html
土屋による超力兵団通常戦闘曲

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 06:55:07.85 ID:E4FEXtwG0.net
>>541
このスレか関連スレだたったと思う
シナリオについては見てた限りじゃ叩かれることの方が多かった
特にシナド

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:38:37.37 ID:E1naVFKr0.net
>>560
やっぱ神曲やなぁ、マジ好きだわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:28:53.01 ID:39wid38A0.net
マレビトの十文字さんはアトラスキャラ丸出しでほっこりするな
キャラの濃さといいポーズといい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:34:46.40 ID:W2Yq5u1d0.net
>>560
ライドウまたやりたくなってきたじゃないかw

>>563
マレビトはヒノカグツチとオオミツヌのド迫力に興奮した
あとスカアハおばちゃんの股ぐらにも…(*´Д`)ハァハァ

ジャックフロストのこれじゃない感も印象的だったw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 04:16:52.25 ID:mPcFaYjfO.net
kingモード手強過ぎて2周目心が折れる

どうやって序盤の魔人を撃退するんじゃい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:16:54.59 ID:g24tCjPG0.net
>>565
序盤のダンジョンはちゃんと1/8からダンジョンスタートすれば新月までには帰還できるようになってたり
長めのマップも敵が出ないマップ=1/8→新月→1/8とやり過ごせたるポイントがあったり考えられて作られてるんだよ

正面突破したいなら最低限ガード高揚の武器がないと回避不可全体攻撃でガードしても即死ダメージくらうから無理
あとはもう仲魔イケニエにしまくって見逃してもらうしかない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 04:13:39.67 ID:yHJJPBobO.net
前の周回で仕込みをしていて腕前があるならレベル1桁でも何とかなるけどね。
麻雀で30〜40万位稼げば序盤でも何とかなるよ。
全体攻撃はガードしても死ぬのでそれまでに速攻で決めないとイカンし
ちょっと大変だけどね。
一発でレベルが大量に上がるから第一章で影法師ともやり合えるようになるのも面白いやね
ちな、魔人戦を楽しみ過ぎて第三章でレベルがカンストしちゃった暇人ですが

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:17:43.39 ID:eycJFIb40.net
すげぇwもはや自身が魔人と化してるw

魔人狩りヒ魔人と名乗るがいいでしょう。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:52:16.88 ID:FFTgrSHOO.net
むしろ魔人が満月に出歩くと魔神に出会って泣いてるレベルだな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:19:15.94 ID:jJuJxEJJ0.net
新作がもし出るとしたら今アトラスってセガとのつながりあるからサクラ大戦とコラボとかしないかな
結構共通のものがあるしほんの小ネタ程度で

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:04:09.92 ID:h97XJL6t0.net
アカラナ回廊あるから別世界の大正時代って感じでのコラボはしやすそう
「大正浪漫プロジェクト!新作同時発売!」とかやってくんないかなw
サクラ大戦はやったことないけど…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:18:03.44 ID:Llq2s+xlP.net
腐女子向けのライドウとキモヲタ向けのサクラのコラボワロタ
アイマス2以上に荒れるわw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:37:32.03 ID:823ZPHFZ0.net
葛葉歌劇団勝利のポーズ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:14:08.83 ID:kFzWKkO90.net
大正時代がモデルのゲームって結構あんのかな?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:48:36.67 ID:Uk30GaaK0.net
他にはパワポケ7のサクセスモードくらいしか知らないなあ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:12:24.44 ID:5F8WvLzj0.net
ギャルゲや女性向けやエロゲにはあるよね、結構
一般は最近見ないよなぁ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 04:29:03.01 ID:wj5JKNRt0.net
超力システム的にプレイするのがちょっと辛いんだけど
アバドン王は改善されまくりで快適プレイできる?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 05:14:49.52 ID:b0egRdZM0.net
何が辛くて何が快適なのかは価値観を共有できないのでわかんないけど
戦闘は色々と改善されたと言っていいと思う

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 04:09:00.63 ID:1nC7kC/r0.net
ソウルハッカーズのライドウ壁紙が欲しいんだけど持ってる人いるかな
1980×1200のなんだけど
もしくはどっかに落ちてたらそこ教えてくれると嬉しい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:22:24.38 ID:6II0kj0I0.net
注意、atwikiが本鯖からクラックされたらしく危険な状態なので鎮静化するまでしばらく入らないように

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 04:30:06.00 ID:ui+EO/8j0.net
>>580はスレ民の平和を守る十四代目

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:04:35.30 ID:6w6wMtiQ0.net
ソウルハッカーズのライドウ壁紙って、アンケートに対するプレゼントだっけ
1900×1200しかなかったけど、どーぞ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4920328.jpg.html

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:49:54.18 ID:w27a/Z9N0.net
>>582
ありがとおおおおあいしてる!!
SH購入者限定アンケートのプレゼントだったみたいで全然見つからなかったんだ
この十四代目かっこいいわあ…いやーマジでありがとう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:25:57.78 ID:8gdlxwkD0.net
>>583
戦闘中の十四代目たちもかっこいいぞ!
ヤマソガツかっこいいぞ!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:59:38.97 ID:CpCkRcV70.net
ペロペロしてる業斗にゃんかわいい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 05:04:43.30 ID:w41b2Ghr0.net
超力戦艦さんの悪口はそこまでだ!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 07:28:07.75 ID:PbPcW4kb0.net
超力→アバドンとやっと終わったけど、アバドンすげー色々面白くなってて良かったわ
ただ、成田って人だけ可哀そう過ぎるスゴイ辛い話だ
18金じゃないかコレ、すげー胸にくる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:08:49.21 ID:2Mx0hH+e0.net
ライドウネタ
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up614890.jpg

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:04:31.02 ID:Z2QjNmik0.net
うるせーハゲ!
超力光線で眉毛燃すぞ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:45:06.29 ID:UZEErOX10.net
ポケモンのタケシが丸刈りにしてんのかと思った

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:51:41.50 ID:3G2i51XO0.net
サトシ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:09:38.05 ID:Edj+hpnU0.net
デビルサマナーだからってライドウと決まったわけじゃ・・・

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:55:45.52 ID:UOs3oC3l0.net
カツオかも知れんしな
でも>>588の見た目は寺生まれじゃないのか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:37:56.30 ID:XOnRSE78O.net
マレビト寂しい結末だと思ったら最後の最後でハッピーエンドにするのな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:58:06.04 ID:H9h+y9iL0.net
ハッピーつかサッドEDに近いような

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:31:19.50 ID:ptTtIFH8O.net
いや、巻末の一枚絵の話
黄幡とヒメの髪色とか自転車乗れてるライドウでようやく意味がわかったわ
あれ本編の後ってことなんだな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:38:17.12 ID:ZnqictYY0.net
レス見て確認して初めて巻末の絵の存在に気づいたわ
これがあるかないかで読み終わった時の印象がだいぶ変わるな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:28:00.57 ID:3vBDtZgI0.net
あれあくまでおまけの絵だと思ってた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 05:55:25.73 ID:oMW/QdPQ0.net
やたら精巧なライドウのフィギュア出るんだね
アトラス転生記念に買ったろかと思うがここの人で予約した人いる?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:52:43.23 ID:JTyRLHr40.net
メガハウスの?
自分は一体予約したけど、雷堂の顔が付け替え用でついてくるから二体予約って人は多いよね。
ここにはペーパークラフトライドウ買った人はいないのかな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 12:24:46.59 ID:KyuIGY640.net
予約してたのすっかり忘れてた

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 02:26:25.12 ID:5yEAc+Jc0.net
超力サイトなくなってる?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:35:31.07 ID:DplvC2mC0.net
なぜか一貫して公式からリンクすらされてないアバチュに比べれば大したことないない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 03:58:25.14 ID:fijVK+j70.net
アバドン王の敵ルシファーが使ってくるごう慢と聖なる光ってなんの効果があんの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:41:32.23 ID:ErmOjYAxO.net
いまだに葛葉ライドウの発音がわからない
く→ず→の→は→ なのか
く→ず↑の→は↓ なのか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:55:38.82 ID:giS2zoU90.net
自分的には後者かな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 17:16:02.30 ID:ARgalU/r0.net
後者派

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:35:56.55 ID:nAQCGAmM0.net
調理器って悪魔合成しなくてもよくね?
どうせ拾えるし…
序盤だけかな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:29:06.59 ID:N5+aPfG+0.net
ノーマルならまぁそうかもね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:41:22.92 ID:cGx+N14C0.net
ライト悪魔欲しくなるよなー

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:54:38.47 ID:dcHCuIdQ0.net
>605
ドラマCDでは後者だったと思う

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:48:25.58 ID:EcdyWPOe0.net
前者派は自分だけなのか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:23:42.91 ID:N8ilFg7M0.net
メガハウスの14代目発送メール来てたー
遅配せずに明日来て頂けるのを願いたい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:52:53.90 ID:YYjpX0VT0.net
今日午前に来た。下から見ると眉毛がひたすら気になるが上から見下ろすようにすると
流石のモダンボーイ結構かっこいい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:29:45.34 ID:F7cTTtV90.net
メガハウスライドウいいなあ、欲しい
ただこのポーズってかっこよく見える角度が限定されそうなのがな
SH雷堂の腕組んでるポーズで欲しい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 02:10:21.17 ID:B6oLz2Mr0.net
マントのせいでポーズ付けが滅茶苦茶大変なんだろうな
外套翻させて管ホルダーとか色々見せないとパッと見地味なフィギュアになるし
実際ライドウほとんどてるてる坊主状態だしな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 06:12:01.05 ID:UGFmReci0.net
やっぱ眉毛ないの?
画像で見てるとやっぱ角度限られそうだけど、特定の角度ではクソかっこいいと思う
置くとこないから買ってないけど欲しいなー

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 08:05:12.62 ID:O3WjP3x/0.net
箱が無駄にかっこいいなぁw
台座もモッダーンだし大満足だよ
あと眉毛はある

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:01:41.18 ID:e1x3IMW20.net
これマジカッコいいな!欲しいけど金が…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:34:05.99 ID:Jjajt3ND0.net
YOU結婚資金でも溜めてるんじゃなけりゃドーンと行っちゃいなYO!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:26:16.46 ID:G0tgorDw0.net
メガハウスライドウ無事到着!
箱デカすぎるwけどホント無駄にカッコいい分処分に困るw
ご尊顔は下から見上げると…アレ?な感じだけど
少し上から、目が半分位見える位置で見るとカッコよくて痺れる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:57:31.02 ID:F7cTTtV90.net
>>620
じゃあメガハウスライドウと結婚するための資金を貯めようかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:50:17.05 ID:cH/g5AKj0.net
新作はよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 10:35:24.98 ID:ixPUGLkT0.net
超力クリア〜
こんなに好感持てるラスボス初めてだ
最後十四代目負けたほうが良かったんじゃまいか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:38:31.87 ID:5L4AN3X/0.net
どっかフィギュアのレビュー来てない?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:51:38.11 ID:ucOUO7w60.net
フィギュアのレビューなら、すぐ上にあるやないの!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:27:20.22 ID:44ukwrDv0.net
5月…5月になれば買える…!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:39:45.86 ID:3jcj5evc0.net
そういや超力のラスボスって
大道寺家の若い娘を狙っては阻止され続けたのか
それとも鬼憑きの血筋に目をつけて伽耶を狙ったのか
どっちなんだろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:14:55.74 ID:tvTyQl340.net
かやが特に能力の高いとか血が濃いとかって設定無かったっけ?
それでなくても第二次世界大戦前と言うタイミングは重要なポイントだと思うけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:54:30.91 ID:OMTfXBym0.net
となるピンポイントで伽耶を狙ってたのか
取り憑かれる側(?)にも素質が必要だから伽耶が選ばれたのかもしれんね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:41:48.33 ID:cL2VGxPJ0.net
大道寺の血筋に代々取り憑こうとしてて
実際に憑かれて性格が豹変した娘が「鬼憑き」として扱われたって解釈してたが

といっても血筋に何か特別な力があるからとかじゃなくて
適当に血筋を定めて追っかけていくのが憑依システムを構築しやすいとかそんな感じだと思う

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:39:54.25 ID:89QcJxA70.net
アトラス再開ってのもネタなの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:28:17.09 ID:OMTfXBym0.net
>>631
確かにシステム上の制約とかはありそう

だけど大道寺家の女児のみに現れる霊能力的な力もあったんじゃないかと思う
それ以外にあえて不都合が多そうな若い娘を選ぶ理由は無さそうかなぁと
「16歳くらいのおにゃのこになりたかった」ってわけでもないだろうしw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:47:57.78 ID:fIZ5v5Ry0.net
ちょうど大正20年が特異点っていうようなセリフもあったような
ウロだけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:06:32.44 ID:1SClDtRY0.net
未来てまでミライドウご登場するシナリオがあって、もし女子高生になってみたい!とかぬかすふざけた野郎だったとしても
体を捨てて過去に乗り込んできた覚悟との落差でよりシリアス度が増す。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:52:41.85 ID:E3ixRi7x0.net
歴史の改変するならもっと影響力のある人間に憑依したほうが楽そうだもんなぁ
趣味と実益の折衷案としての選択が伽耶だとしたら親近感が…やっぱちょっとイヤだなw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 16:18:34.77 ID:mjmYf/170.net
生まれて初めてフィギュア買ったけどかっこいいな
とりあえずテレビの前に飾ってるけど家族にも好評だし特にかーちゃんが気に入ってるわ
フィギュア売り上げ良かったら移植、あわよくば続編とかないかね〜ないか〜

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:42:26.05 ID:0Fml/zU70.net
細身のフィギュアは落とすとポキッといくから気をつけろよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:46:17.18 ID:mjmYf/170.net
>>638
ありがとう!気をつけます

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:59:42.14 ID:Meg8zbeB0.net
アバ王の「ライドウを捨てろ」は
開発側が経営陣(?)とかに言われてたんじゃないかと勝手に思っている

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:00:47.99 ID:7/uD9m2D0.net
真4の阿修羅会とか自虐ネタかよと思った

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 02:10:38.70 ID:vhIlqthm0.net
>>640
あ〜…ありそう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:21:38.04 ID:Szf5wdLd0.net
ライドウ3は期待できないわけ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:53:46.01 ID:/7h4xn6i0.net
アバドン王プレイするの楽しみだな
システムどのくらい進化してるのか
っていうか今も中古そこそこするね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:24:23.40 ID:lB7J4T7D0.net
アバドン王はスピード感も爽快感も増してるし遊びやすいね
ただ悪魔は敵も味方もワープ移動するから、耐性を持つ仲魔を盾にして接近とかはしづらいけど

あと個人的に仲魔への命令は超力兵団のほうがいいと思う
アバドン王は一つのスキルを繰り返させる方式だから、融通利かない感があるしちょっと味気ない
仲魔に任せるは残してほしかったけど…AI仕込む手間省いたのかね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:58:45.23 ID:izMLA0hK0.net
3DSとかvitaやwiiUなんかのタッチ画面なら戦闘中にスキル指示できそうなんだけどなあ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:59:47.44 ID:lB7J4T7D0.net
スキル指定型だと細かく指示し直さないといけないから
戦闘スピードが上がったぶんテンポわるく感じるだよね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 08:20:05.07 ID:u4PA0FFX0.net
銃弾や会話もテンポ悪くしちゃってる感あるんだよな
是非はともかくとして封魔管ギュギュギュイはちゃんとアクションゲームしてた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:41:29.57 ID:bYgciTMH0.net
超力の方がちゃんとアクションRPGにしようとしてたな
ただ操作感とかの基本部分の完成度がアレだったからなw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:00:19.91 ID:hBjSwFmi0.net
なんとなく聖剣3に通じるものを感じてて超力は好きだったな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:43:52.27 ID:RNCaG/K/0.net
封魔管での吸引も交渉も両方できればよかったなぁ
手間のかかる交渉で仲魔にすると初期忠誠がちょっと高めとか差別化して

アバドン王の戦闘でよく言われるけど、わざわざ近づいて魔法発射するのが個人的に一番いやだ
固定砲台としてある程度の位置を決められれば、戦術の幅も広がったと思うんだよなぁ…もったいない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:08:13.25 ID:OsL3Zmay0.net
仲間にするのが会話機能とかいうのが一番めんどくさかった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:25:27.05 ID:ZzRODElR0.net
それ言うとメガテン古参にこれだからゆとりは〜とかボロクソにキレられるからやめとけ
枝分かれしてるとはいえ長く続いてるからシリーズごとの個性とか違いを容認できない狭量なのが多いんだ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:49:34.66 ID:1H3cVpCE0.net
狭量なんじゃなく拘りがあるだけ
拘りがないんじゃなく寛容なだけ

相手が攻撃してくるからこっちも攻撃するんだなんて言い訳してたら終わらないよ
LNCで分類されるメガテンやってりゃ仕方のない事なのかも知れんけどさ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:35:43.51 ID:LMsA7MR60.net
管使いのデビルサマナーとしては会話かサマナー同士の売買でやりたいな、
会話がめんどくさい派と強引な連打は味気無い派両者を納得させて世界観壊さない何かで上手いことしてほしい。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:59:10.28 ID:mzTSrXEH0.net
向こうから話を振ってきた場合のみ会話でいい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:54:54.42 ID:FVkDNaci0.net
会話は会話で楽しいけどなぁ
戦闘回避したりアイテムもらったり、予想外な悪魔の特徴が分かったりしてw
戦わせるだけの道具じゃなくて、いきいきとした仲魔ってとこを重視したのがライドウなんだろうし

メガテンシリーズをやりこんでるわけじゃないけど、会話は結構重要な要素だと思う
ポケモン化を避ける意味でもw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:30:36.25 ID:hEe5GPx/0.net
大雑把な話として悪魔会話があるのは別にかまわないけど
アバドン王の会話システムはクソだと思うしあんなんだったら無い方がマシ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:38:29.93 ID:ZzRODElR0.net
高レベルのライドウがオバリヨンに「死ねよ」と言われて半強制的にHP半分ぐらい持っていかれる屈辱

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:30:30.37 ID:5ixhWIo+0.net
チミ、言っちゃったね。
それってズバリ、本日のNGワード。

>オバリヨンは
有無を言わせず襲い掛かってきた!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:11:42.81 ID:agmX1ryW0.net
仲魔になるか割合ダメージかという極端な二択がライドウを襲う

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:37:01.91 ID:G/yqvwKe0.net
ライドウって足の小指タンスの角にぶつけたときどんな感じになるの

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:52:37.89 ID:C8m+v54S0.net
そりゃ八体同時召喚…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:33:05.49 ID:8tQVfAYb0.net
八体同時召喚で華麗に仲魔を使いこなせたら最高にステキだろうけど
実際に動かすと二体でもアップアップで申し訳ない位みっともないので
OPムービーの召喚後が見れたらいいのになあ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:57:32.96 ID:1amrTcwY0.net
>>663
ワロタw

管の仲魔が一瞬だけ一斉に飛び出す
全MAG消費の最終手段みたいな感じで使いたいな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/12(土) 04:36:19.13 ID:FL9Fzlqy0.net
ライドウ失神回数
1回目、1章・萬年町で巫蠱衆に巫蠱るつぼの術をかけられ「意識が遠のいていく」
2回目、1章・萬年町のビンボウガミ戦にてシナドに拉致される「突然消えた」→例のアレ→「探偵社前に倒れてて」
3回目、2章・福禄荘で睡眠薬を盛られて眠る→牢獄送り
4回目、2章・脱獄直後に巫蠱衆の罠「意識が遠のいていく」再び巫蠱るつぼの術
5回目、2章・巫蠱るつぼ内にて次郎丸戦、しびれ薬により「突然マヒして動かなくなった」イベント負け
6回目、5章・アポリオン戦の直前にシナドに呼ばれる「意識が遠のいていく」
7回目、5章・アポリオン戦、一切の攻撃が効かずイベント負け
8回目、6章・再びシナドに呼ばれる「意識が遠のいていく」
9回目、6章・トウテツにMAGを食い尽くされて倒れる
10回目、最終章・シナドに呼ばれる「意識が遠のいていく」
11回目、別件依頼・妖精の村入り口でティターニアの罠「強烈な眠気に襲われた」

寝過ぎやで

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:26:50.13 ID:Y1gt6LTx0.net
意識が遠のきすぎwww
寝る子は育つっていうけど…
「最近の子は 節度知らんから怖いわ」
っておばちゃんに怒られそうだ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:09:13.14 ID:xzzbKl+I0.net
もはや病気を疑うレベルだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:39:14.78 ID:ac89zCf50.net
サマナーの仕事危なすぎ
倒れた拍子にムチ打ちになりそう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 00:26:47.08 ID:acOz2SNH0.net
脚本で場面を移動させたり切り替えるのに気絶という手法以外に思い付かなかったんかっていう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:16:03.05 ID:ldZ6+bPu0.net
リアルに考えるとなんか脳に障害残りそうな頻度だな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:18:28.10 ID:qYgHzKzy0.net
だいたいシナド様のせい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:04:00.30 ID:MtGEWbc00.net
敵が眠ってる間に身ぐるみ剥がしたりライドウの尻を掘ったりしない紳士ばかりで良かった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:55:34.13 ID:k8yyxdcy0.net
シナド様はあれでも神様だから仕方がない
アポリオン初戦もチート生物だから仕方がない
トウテツもMAG空になったなら悪魔も帰るレベルだから仕方がない

他は養護できないや

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:40:15.21 ID:QW0bHWQQ0.net
モコイさんとかヨモツイクサの鷹円弾当たった時とか超痛そうだもんな
ああいうの喰らいすぎて身体ガッタガタなのかもしれない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:58:19.31 ID:8E7grV/40.net
やらなきゃいいじゃん

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 14:01:25.92 ID:KjQsS36B0.net
めんどくさくてもPS2が生きてるうちに遊んでおこう
久々に出してみたらポックリいっちゃってたなんてこともある

(葛葉メンドイってなんだろう)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 14:55:03.26 ID:8E7grV/40.net
PS2サポート終わったんだっけね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 15:03:57.82 ID:357j5T5J0.net
海外じゃPS2のペルソナシリーズがアーカイブス化されてるけどライドウ無理なんかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 16:53:23.55 ID:2lvlfjT10.net
コントローラーの□ボタン壊れて銃連射できねえ!!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 17:57:22.77 ID:Bq/yeaTN0.net
サポートっつーか販売が終わったんだっけ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 19:54:35.56 ID:RhoQR9IH0.net
両方だった気がする、サポ終了販売終了、おかげで新品のPS2はアホみたいに高騰して
お店から消えたら価格が倍増したのはライドウもアバチュサントラも同じやな…

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:00:41.08 ID:WzeW4CXZ0.net
とりあえずPS2の新品は2台持ってる
けど今の方がまだまだ十分現役だから当分出番は無いな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 12:51:29.51 ID:ybAJ9C380.net
はよ、携帯気でやりたい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:17:19.61 ID:Gh3PQjVB0.net
ライドウフィギュア買ったらやりたくなってPS2出していまやってるわw
お前らも壊れるまえに実践するプロセスを希望する

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 16:14:34.91 ID:K/PEWU930.net
しかし悪魔追加するのはいいけどもっと舞台考えて日本的な悪魔がほしかったな
魔人とかモトとかなんか舞台から浮き過ぎとるんよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 16:51:19.27 ID:zJRg/4XV0.net
ヨシツネくらいしか和風の悪魔思い出せんな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 18:11:18.62 ID:K/PEWU930.net
>>687
全国のオシチスキーを敵に回したぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:09:01.18 ID:nY8RPXsO0.net
もっと日本の神様や悪魔を活躍させてほしかったってのはあるかな
アバドン王でもカギを握る悪魔がトウテツだったのはちょっとガッカリした

オオミツヌに引っぱってもらうとか、根の国にもぐってスサノオの協力を得るとか
割とベタな感じのほうが嬉しかったりする

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:21:47.87 ID:K/PEWU930.net
既に使役してたり前作で出てたりしたら使いにくいんだろうなとは思うけど
そこはオオクニヌシつれてオオクニヌシと戦ったときのようなテキトーにそれっぽい理由付けてくれれば良いよね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:27:19.84 ID:hoGGN5vD0.net
メガテンの悪魔なら国津神と天津神が争ってる風にボスおけばゲーム内で何も語らなくても背景設定わんさか補完されるのになー、
あからさまなフィクションはストーリーでつじつま合ってても物足りないよな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:58:09.74 ID:nY8RPXsO0.net
スサノオは超力兵団でもちょっとした中ボス扱いだから、いくらでも理由はつけられそうだしね
それも単に悪魔数が少なくて中ボス扱いされただけだと思うしw

裏設定といえばアポリオンを平気でぶった斬るゲイリンの刀にはなにかありそうなセオリーだけど…
少しはそれを匂わせるような場面がほしかったのプロセスだわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 23:54:30.10 ID:hoGGN5vD0.net
ゲイリンは刀じゃなくて何か秘術が伝わってるんじゃない?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:10:25.54 ID:1IsNJbCi0.net
あれ技なのかw
ちゃんとライドウか凪に伝授しといてくれたのかなぁ
あ、でも凪が説教部屋行きになれば教えてくれるかw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/16(水) 01:49:21.43 ID:AA8eYjAw0.net
でも凪が先代達になじられるのはかわいそうだな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/16(水) 10:03:29.45 ID:IgHAeKI60.net
凪には甘かったりしてw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/16(水) 12:06:56.22 ID:vlggAkWv0.net
「いやー、惜しかったね、もうちょいだったよ」
「ほらほら泣かない泣かない」
的な?w

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/16(水) 12:13:27.34 ID:IRVEaa1P0.net
凪は才能はあるんだろうけど
いまいち本領発揮できない不憫な子

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/16(水) 18:35:29.33 ID:vpgwTVTq0.net
ハイピクシーにライドウのことばかり話すという凪の設定がかわいかったw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:26:57.58 ID:PhYVxUby0.net
親しい人間ゲイリンとライドウくらいしかいなさそうだしな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/16(水) 21:56:40.20 ID:EaOHuQqt0.net
凪はコミック版がかわいいのセオリー

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:03:38.46 ID:1IsNJbCi0.net
凪は葛葉一族じゃないのに十八代目ゲイリンになったプロセスだけど
あれは正式な襲名として認められるのかちょっと疑問なセオリー

志を継いだとしてピンチヒッター的に当代限りとかで例外的に認められるのか
それとも、凪とは別に正式な十八代目ゲイリンが選出されて、実際は凪の個人的な覚悟の問題とかなのかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:13:59.52 ID:uDBJTKn80.net
葛葉は襲名制らしいから実力が確かならええんでない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:44:28.96 ID:0OL7PuG90.net
主に言葉使いについて説教食らうゲイリン

でも主人公補正でセーブ&ロードできないキャラは説教部屋=死なんだろうけど。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/16(水) 23:57:40.12 ID:1fAJqkmd0.net
凪は「ゲイリンを継いでみせる!」って覚悟を見せただけで
アバドン王後のゲイリンは空位でしょ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:28:34.01 ID:/3Nb0SlO0.net
凪のことゲイリンって呼ばないといけないようになると思うとなんかキツいものがあるな
ゲイリンだぜ、ゲイリン

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/17(木) 00:45:04.97 ID:vkUpuF4y0.net
やっぱり凪の覚悟の問題なのかな
でもそうじゃないと超力兵団のラスボスの意味まで違ってきちゃうもんな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:22:28.44 ID:FjJSz6vx0.net
カメンライドウ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/19(土) 00:22:33.71 ID:0D4DzkHD0.net
アカラナ回廊で各世界を通りすがるライドウ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:21:58.98 ID:pyrvddtH0.net
雷堂は修行の合間にあちこち顔出してそう
その度に強力な悪魔に追いかけられてて
現地に迷惑かけるキャラになったらいやだなw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/19(土) 02:27:57.58 ID:E+Pv/rS70.net
色んな時空の十四代目に助けられてんのかw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:06:24.02 ID:pyrvddtH0.net
雷堂が悪魔に追いかけられながら別次元まで逃げるミニゲームが追加されたりしてw
直線で猛ダッシュしてくるマーラ様や、すごい勢いで吸引してくるトウテツなどから
低レベル仲魔の力を借りて逃げ切る追いかけっこゲーム
凶悪な悪魔を別次元のライドウに押しつけろ!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:16:48.51 ID:RM8sOQwx0.net
>凶悪な悪魔を別次元のライドウに押しつけろ!

ライドウならぷよぷよみたいに軽々と相殺+倍にして返してきそう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:32:06.56 ID:a26qChiG0.net
倍返しだ!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:42:40.68 ID:lsM7X9F20.net
きっとライドウは黙って頷いて、雷堂を追う悪魔を無言で倒してくれる
そして物言わず大学芋で友情を確かめるのだ…( ;∀;)イイハナシダナー

716 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:34:23.43 ID:RM8sOQwx0.net
物も言わずに大学芋を要求してくるような奴と友情を築く器のデカい雷堂

717 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:19:49.32 ID:vq8n2n/K0.net
ライドウの続編の夢を見た
MGS2みたいにライドウと新キャラのダブル主人公だったw
新キャラは役小角の子孫とかで、成長すると二体同時召喚できるようになる
ライドウから教えを受けたり敵対しながらも、終盤には協力してボスに挑む(マニクロの影響かw)

一度クリアするとライドウ編が遊べるようになって
同じ事件でも見方や立場が変われば捉えかたも変わるって感じだったw
(ロウ⇔カオスとか海軍⇔陸軍なんかの立場の違い?)

あと戦闘中にゴウトがヒゲで周囲の悪魔を感じとって報せてくれる
ゴウトレーダーなるものが表示されていたw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/23(水) 09:28:44.54 ID:2s6Xkm1J0.net
えらく具体的だなw

ps4で続編はよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/23(水) 09:40:11.98 ID:nbuJGGTo0.net
みんなライドウの続編PS4ででたら買う?
自分は買っちゃうと思う

720 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/23(水) 09:51:48.80 ID:oqWbrg2k0.net
空想は現実離れしてるほどに虚しくなる
ベタ移殖ならともかく開発費のかかる据え置きでライドウの続編なんて

721 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/23(水) 20:03:41.96 ID:vq8n2n/K0.net
>>718
かなりリアルだったから目が覚めた時には「夢かよ…」とガッカリしたw

続編なら据え置きで機で出て欲しいなぁ
初めてライドウをやったときは、金子デザインの悪魔がそのまんま動いててすげー興奮したし
ビジュアル面の強味を活かして丁寧に作ってほしい

悪魔の3Dモデル(?)なんかは他作品と使いまわしながら増やしていってもかまわないし

722 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:24:43.41 ID:v4S8VGNk0.net
真シリーズナンバリングですら3DSだしライドウじゃなぁ...

723 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/23(水) 23:07:06.60 ID:dyZx4wzC0.net
ナンバリングは私の中では2で止まったまま

724 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:21:57.40 ID:5Puz1kkj0.net
>>719
そりゃライドウのためにps4買うわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:42:41.00 ID:xOkT+dws0.net
>>719
今すごく貧乏だからすぐには買わないけど絶対時間かけても買うと思う

726 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/26(土) 22:34:24.64 ID:auhKrrl+0.net
>>719
買っちゃうに決まってる
だから続編オナシャス

727 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/27(日) 02:42:26.31 ID:0edQxZaY0.net
>720
貧乏だけどPS4ごとカードで買うよ!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/29(火) 21:43:41.07 ID:ACFVKtVL0.net
しかし何度やっても好壁ダタラには笑わせられるわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:00:40.34 ID:Oi0pG4bD0.net
ライドウでイッポンダタラ好きになったなぁw
オバリヨンとモコイさん、それにオシチ、アズミあたりもだけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/29(火) 23:56:39.37 ID:0M7NiNDmO.net
葛葉ライドウの画像を見かけて一目惚れしてしまいました…。

出演作の1作目は超力兵団なんですよね?
Amazonだと在庫がないんですが、増産はされてない感じなんでしょうか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:44:54.34 ID:z1M1aBQC0.net
ベストプライスとかもあったとは思うけど元々の数が少ないから仕方ない

ストーリー的にガッツリ繋がってる訳じゃないから超力やらずにアバ王だけでも良いんだけど
システム的にアバ王がかなり改善されてるのでアバ王やりつつ超力見つけたら購入と考えると
捜査の不親切さとかそういう部分でけっこう躓く事になると思う
両方手に入れるつもりならアバ王が手に入ってもすぐにはやらない方が良いかも

732 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:51:32.03 ID:tSTUnonL0.net
アバ王やってから超力やるとストレスマッハになるから気をつけな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:59:35.38 ID:h40KRpy40.net
>>732
まぁこれだな、俺は超力のが好きだけど移動速度とかが違うから逆流はオススメしない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:26:41.50 ID:D9/gql2xO.net
新品では手に入れられなさそうですね…

ありがとうございます
とりあえずアバ王は買って置いておきます

735 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:46:18.88 ID:h40KRpy40.net
>>734
amazonに超力兵団普通にあったけど??

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000A85PL6
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000JS51ZW

まぁ、ワゴンゲーだったこと考えると高いかもしれんが

736 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:50:55.65 ID:h40KRpy40.net
あぁ、新品でなおかつ適正価格(定価以下)で買いたいってことかな
探してもまずないと思うから普通に中古で安く買ったほうがいいよ
調理器の初回特典CDはヤフオクとかで安く売ってると思うからそっちで買えばいい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/30(水) 04:14:31.19 ID:mrkNzH/j0.net
超力は操作面でサマナー養成ギプスだからな
アバ王がマニクロ同梱版ならとりあえずマニクロでライドウの姿を
拝んでおくのもありかと

738 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:53:16.75 ID:D9/gql2xO.net
>>735
自分がAmazonで検索したときは出てこなかったのに…
考えにくいですが見落としてたんですかね
恋は盲目ってことで(大爆笑)

本当にありがとうございます
助かりました

739 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:35:56.83 ID:TYyqYqsE0.net
オレはアバドン王から入ったけど超力兵団も普通に楽しめた
アバドン王も「ここがなぁ…」ってとこはあったし

むしろ本来はこうだったのか!という微妙なキャラの違いにとまどったw
チョイワルぎみのゴウトとか(一人称がオレ)
関西弁(?)の佐竹の兄ぃとか(羽黒組で佐竹だから東北出身だとばかり…)
ラスプーチンは超力兵団のほうがカッコイイのね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/30(水) 21:39:12.07 ID:h40KRpy40.net
ライドウのフィギュア、販売一か月で50%OFFとかいう驚異的なスピードを叩き出したけど
これを指針に続編なしよとかやめてなアトラス

741 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/30(水) 23:31:35.10 ID:Iirx2hnP0.net
超力からだったけどゴウトの口調には確かに戸惑ったなあ
アバ王では「うぬ」とか呼んじゃって何気取ってんだこのネコって思ったり
真面目くさった口調になった分、牛かよ!にはワロタけど

ラスプーチンは超力ではまず敵として出てきたしな
というかラスプーチンってアバ王でナンパ以外に何かしてたっけ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:11:29.83 ID:F/wQALoB0.net
あっさり人質になってみたり
タヱちゃんと問答の末に路上で淫夢を満喫してみたり…
終始ダークサマナー(笑)という扱いだったかなw

アポリオンの一体くらい食いとめるような見せ場があってもよかったとは思う(´・ω・`)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/01(木) 00:32:29.88 ID:Kapmecp50.net
ライドウの残念ところは明らかに作品ごとにキャラの一貫性がないところだな、最たるところがゴウトだが

744 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/01(木) 02:52:05.27 ID:6UWohTRB0.net
作品ごとに、とは言うものの作品自体が比較できるほど多くないから微妙だが
まあヴィクトル辺りはあんまりブレなかったんじゃないかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:29:26.46 ID:qhg13smx0.net
ハッカーズEXダンジョンの雷堂なんかべらんめえだしな
キャラ設定はちゃんとしてほしいな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:51:27.83 ID:JZF6i+E40.net
悪魔の口調がころころ変わるのにも違和感
真4はこれが一番嫌だった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/01(木) 03:58:53.37 ID:Nrb6hfx+0.net
ゴウトの口調は
死人(小説)を踏襲してアバドンって感じじゃね
製作順として超力→死人だから、金子が小説で色々と試したんじゃないかな
超力の頃は「初代キョウジ」ってカタカナ表記だったんだけど(攻略本)
小説で「狂死」って漢字表記になって、アバドンからは漢字表記になってるし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:30:13.72 ID:UB2LS4u50.net
キョウジと凶死は設定変更ではないしハッカーズにライドウは居ない。
ゴウトは身体(死体の猫)の影響だと無理矢理納得すれば変なのは佐竹とたえちゃんの下まぶたくらい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/01(木) 06:31:27.22 ID:UB2LS4u50.net
と思ったけど新しいハッカーズにライドウゲスト参戦したんだっけ?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/01(木) 15:50:36.75 ID:m9mzAOTL0.net
鳴海は小説ではクズすぎでアバドンではまともすぎ
超力が一番加減よかったと思うな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/01(木) 18:24:26.06 ID:99i6p2nB0.net
>>750
うむ、だから俺は時系列では屍人→超力→アバドン→マレビトだと思ってたんだけど超力のが先なん?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/02(金) 03:07:12.75 ID:WxFE7Dk90.net
久々に超モードプレイしたけど序盤早々のウコバク1+アガシ2の
ウコバク撃破→増援ウコバク3+アガシ2の魔法マシンガンで死んだw

超モードは仕込んだ仲魔呼び出さないと楽しい冒険ができないのが難だな
ノーマルだと楽過ぎるし中間の難易度がほしかったよw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:19:41.62 ID:pgs/LMiT0.net
スレ間違ったこっちだった。

ちょっと暇なお前ら聞いてくれ。
GW暇な俺が、ふらっとニコニコ動画を徘徊してたら
こんなものを見つけた。

俺達の、愛するアスキーの作品に使われている曲を
あたかもw自分が作ったかのように動画にして曲を発表している馬鹿が居る
オマージュでもないみたいだ。原曲をベースにほんの少しメロを変えているだけなんだ
それなのに、全く別物の曲名にして発表。
これだけなら、まだいい。だが、このサイトは、自分で作り上げた作品には再生数と
マイリスト等によってお金が発生する仕組みらしい。同じようにYOUTUBEにもあげている。

その問題の検証動画がこれだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23289260

YOUTUBE 目黒将司氏の曲を盗作 
EMIという奴が発表した曲
https://www.youtube.com/watch?v=jbuEMlVLyZ4

盗作したやつの情報
http://dic.nicovideo.jp/l/emi(co205102)

こういう屑、本当腹立つわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:25:55.35 ID:pgs/LMiT0.net
こいつww住所も本名も口座も晒してたw
http://com.nicovideo.jp/community/co205102
詳しくは、↑ここに色々書いてある

EMI@wiki : http://www31.atwiki.jp/caslive/
ツイッター:http://twitter.com/e3_noguchi
Facebook :http://www.facebook.com/e3.noguchi
ブログ :http://ameblo.jp/e3-noguchi/  ←ここで絶賛言い訳中
Youtubeチャンネル:http://www.youtube.com/user/EMI19820416

755 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:37:13.65 ID:pgs/LMiT0.net
アスキー=×
アトラス=○

756 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:47:17.75 ID:NfI4yU6+0.net
>>753
EMIって書くからどこぞのミュージシャンかなにかと思ったらかなり前からニコ生で活動してる悪評凄いあの女か

757 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:05:01.90 ID:pgs/LMiT0.net
そんなに悪評高いの?
目黒さんが作った曲なのに、EMIってやつの曲だと思われたら
たまらんので、早速、アトラス、目黒氏に通報しておいた
ジャスラックへの通報の仕方がわからん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:13:54.84 ID:NfI4yU6+0.net
しかしこういうケースで実際作曲者が動くケースってないよな
パクりパクられの世界、偶然の被りもあるんだろうし出にくいんだろうな
まぁこれは完全にパクりだと思うけど

ライドウのイメージ曲ってOPかバトル1の二択だと思ってるから許せんなぁ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:33:00.95 ID:Y2dO05fr0.net
著作権云々って被害者が訴えて初めて意味のあるものだからなあ
ここでどうこう言うよりまずアトラス(セガサミー)か
目黒本人に伝わる様な手段を採らなきゃ意味ないんじゃないの

760 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:50:52.40 ID:KnnS4MnT0.net
商業ですら露骨にパクったりするからな
あれバレないとでも思ってんのカ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/03(土) 21:48:15.13 ID:KmIpEq1f0.net
スパロボKか
あれエストポリスとクロトリには触れてタイトーとスクエニには謝ったけどメガテンとアトラスは無視したよね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:48:24.26 ID:3+RIa+iMO.net
話ぶった斬って悪いンダケド、今コドクノマレビト一巻読んでてライドウと凪が共闘する話みてたら125頁に義経いるんだけど何でだろ?この時点でライドウが喚びだしてたのかな??

763 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/04(日) 00:03:26.37 ID:BdHiGFNw0.net
>>762
ほんとだよく気付いたなw
ミスっぽいなこれはw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/04(日) 00:09:37.84 ID:p4IB4AECO.net
>>763
何回も読んでるのに今回初めて気がついたよ。自分的には、喚びだされても敗者だから観戦するしかなかったのかな?と。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/04(日) 00:14:42.13 ID:p4IB4AECO.net
IDかわってた>>762です…。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/04(日) 04:58:36.23 ID:WDqq1KjO0.net
ASCIIってどんなレトロゲーの曲かと思ったじゃねーか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:24:06.90 ID:EhtSNCfP0.net
>>762
術破れて解放されたヨシツネじゃないの?
前頁にも普通にいるけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:26:00.87 ID:2PutKNDy0.net
>>762
124Pで千人斬りの術で殺された他の人間の魂と一緒にフツヌシから吐き出されてるじゃん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:39:26.87 ID:p4IB4AECO.net
>>767 >>768
124頁めっちゃいた、結構目立つコマなのに何故気付かなかった…。かなり流し見 読みしてたのね自分。反省します、教えてくれてありがとう!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:40:23.12 ID:p4IB4AECO.net
sage忘れゴメンナサイ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:23:54.43 ID:ka25r8Nr0.net
なんか主人公カッコいいし面白そうと思って中古屋探したら高いの何の
と書こうとしたらちょっと上に似たような人いてワロタ
しかも超力がなくてアバドンしかなかったのですごすご帰ってきた…もうネットで買うわ…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:34:26.38 ID:IxNv2qBD0.net
どういう経緯で今更人口が増えつつあるのか謎だが仲間が増えるのは喜ばしい
なおゲーム性で投げる人が少なくない模様…

ライドウやってから古い町並みに憧れるようになってしまった
さすがに大正時代の銀座を見れるところはないが小江戸とかでほくほくしとる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:36:19.71 ID:ugLv8WTF0.net
超・葛葉ライドウモードやり始めたんだけどおもしろいね
今までは地味で大味、ゴリ押し上等って印象だったけど見かたを改めたw
スリリングでひとつひとつのアクションも際立つし
消費アイテムやステータスアップのありがたみも新鮮

歴代ライドウもそろそろデレてくれるんじゃないか?
という頻度で説教部屋に通ってるけどw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:24:54.79 ID:TIpU+qXD0.net
むしろ激おこだろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:18:48.63 ID:bTPaPEDc0.net
十四代目「またやられたンゴwww」

?代目「その腕… 力量… 先代とは比較にならぬ脆弱さよ。」

十四代目「ライジュウぐう畜ですわwww」

?代目「貴方が十四代目を名乗るのは 何かの間違いだったみたいね。」

十四代目「ライドウがライジュウに… あっ…(察し) ヒエ〜ッwwwww」

「…失せろ!!」

>>774
う〜ん…たぶんもうちょいでデレる感じかな(´・ω・`)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:40:09.53 ID:0uZgWnou0.net
むしろ歴代ライドウが十四代目ばりに無口になって無言の圧力

777 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:25:00.46 ID:uBMeWD5O0.net
先代、お茶!w

778 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:11:55.23 ID:SvcRvFjb0.net
今日も一本締めで終了

779 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:49:32.31 ID:/a3voTYH0.net
アバドン王の冒頭のあれって一本締めじゃなくて一丁締めだよね
葛葉のえらい人だから誰もツッコめないのかなw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:22:36.30 ID:yKSUieRXO.net
腹いせで変な称号押し付けられそうだ。思いつかないけど…

781 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 02:27:11.02 ID:o7hqylIA0.net
最近久しぶりにやってて超力クリアしたからアバドンに移ったんだが……刀で攻撃しようとして銃撃ってしまうから困る
だまって強攻撃を丸に振り分けとけばいいのに

782 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:31:18.14 ID:KdbL8UHZ0.net
>>781
アバ王→超力だともっと混乱するぞ
ライドウが思ったとおりに動いてくれねえw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:24:24.90 ID:J9Zaq/E20.net
アクションなんだからキーコンフィグつけてくれればよかったのになぁ
慣れるまでは頭でわかっててもとっさの時に操作ミスしちゃうんだよね

「危ね、ガード間に合ったぁ……あれ?」←間に合ってない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:43:08.05 ID:xPfi/qKw0.net
元々アクション苦手で超力で久しぶりにやったので思った通りに動けなくても
自分が下手だからだと思ってた(もちろんそれもある)
必死こいてどうにかクリアしてアバドンやってみたらスイスイ動けるのでキーの違いとか
ほんとどうでもよかったw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:33:45.92 ID:GgwSzxhv0.net
両方売り払ったから覚えてないんだが
そんなに操作性違ったっけ?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:05:54.13 ID:IFKAD2CN0.net
ちょうりき→アバ丼だったら楽だけど逆から入ったらちょうりきがクソに思える操作性

787 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:57:04.55 ID:EV6kktkH0.net
アバドン王→超力兵団の順でやったけど
同じシリーズでも別のゲームと割り切ってたから普通に楽しめたな
ゲームスピードは違うけど、超力兵団も操作性自体はわるくない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:20:13.77 ID:L0ABN1DH0.net
アバドンは突きと回転切りがコンボじゃないと出せないのが面倒

789 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:09:58.36 ID:D4JyFAli0.net
超力兵団の風間刑事は熱い漢だなぁ
いまや全俺の中でワッパーマンの愛称で親しまれている

なんでアバドン王ではNPCへの発火や冷却をほとんど無くしちゃったんだろ
もったいない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:56:51.11 ID:P1MIUGOW0.net
あれ面白かったのにアバドンではほぼ読心術だけだったな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:50:03.19 ID:9Hw2QBzh0.net
普通の人には見えない悪魔が、人心を惑わす力をもって現実に干渉してくる
「もしかしたらいるかも」という存在感を演出していて
なおかつ探偵稼業ともマッチする、すごく良い要素なのにねぇ

「読心術で表示されればプレイヤーにとっては同じだろ」という判断なのかもしれないけど
内心をこっそり読み取るのと、相手の状態を変化させて発言を引き出すのではだいぶ違うし
読心術に一本化されて手間が減った反面、召喚を駆使する楽しみも少し失われた感はあるね(´・ω・`)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:25:12.19 ID:wauf9/tM0.net
制作秘話みたいので超力で早々に
「悪魔使って探偵業とか無理があった」って金子かなんかが言ってる記事あったからな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:09:21.92 ID:KnNz1yl00.net
ええ〜
そういうとこ好きだったんだけど…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:01:16.64 ID:GI9V1Fzm0.net
登場悪魔をソロモン王の使ってたやつらに限定して能力を厳密に設定に従おう。何代目かわからないけどライドウはソロモン王の生まれ変わりで良いよな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:59:05.26 ID:IYXOHlMP0.net
ちょっと質問いい?

石神町でヒロ右衛門使ってパール拾いたいんだけど、パール拾うのにライドウの運いくつ以上とか、もしくはライドウとヒロ右衛門仲魔の運の合計いくつ以上とか、そういう制限ってある?

あと5章時点で合体悪魔譲渡クエスト報酬以外でパール手に入れる方法って他にある?

よろしくお願いします。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:03:56.16 ID:IlENqtLE0.net
>>795
くわしいわけじゃないけど、交渉で取れるみたい

ttp://privespa.org/raidou2/memo_getitem.html

797 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:58:02.09 ID:BOrRhIUv0.net
>>796
ありがとう、解決しました

798 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:57:13.08 ID:OW3WBD7C0.net
ライドウのネコマタは毛並みがわるそうであまり可愛くない
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

799 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:22:04.64 ID:/6WdxX4D0.net
ありんす口調は割と貴重

800 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:39:13.55 ID:blfo1kGv0.net
超力兵団が、オシチ、オキクムシ、ネコマタ、リャナンシー
アバドン王が、オシチ、オキクムシ、ネコマタ、レディゾンビー
ほんとだ思ってたより全然少ない

ネコマタは睡眠状態になるとちゃんと女豹のポーズ(?)するのねw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:34:18.81 ID:dbRX4hU60.net
ラララライ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:45:35.67 ID:/1YwOOM70.net
イチモクレンさんと麻雀すると
上がるとウネウネしながら喜んでとってもキュートで超絶可愛い

803 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:22:45.60 ID:gCdt52T10.net
悪魔達の色んなモーションとか面白くて見てるの楽しいね
最近のは何故か時代は進んでるのに使い古しイラスト2Dとか
ペルソナ系で3Dモデリングは使ってもせいぜい攻撃モーションだし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:44:55.43 ID:F+0jHjrZ0.net
>悪魔達の色んなモーションとか面白くて見てるの楽しいね
超・葛葉ライドウモードやり始めてから特にそう思うようになった
よく見てないと説教部屋行きになるからw

トゥルダクの頭が落っこちて、それを剣先で拾って元に戻したり
モコイさんの、ユラ〜ユラ〜ピタッ…ブルルン運動とか
けっこう芸が細かくて良いね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 05:31:01.89 ID:puN1EkfF0.net
モコイさんのモーションは気をつけないといつの間にかやたら時間が経ってる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:41:33.97 ID:s5YFeSxS0.net
ライドウまだー

807 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:32:27.79 ID:i0CZkswN0.net
今年のアトラスはペルソナイヤーで忙しい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:37:01.73 ID:wOAi7NBb0.net
今年だけと言わずあと数年はペルソナイヤーが絶賛続行しそうな気がする

809 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:38:04.32 ID:+/7i18Nm0.net
LG21っていうヨーグルトのCMの音楽聞いて何処かで聞いたような…?って思ったらバトルナオミ(アレンジ)に似てるな。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:44:38.56 ID:+/7i18Nm0.net
あ、間違えた。デビルサマナーのボス戦BGM(閣下戦)だったわ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:17:26.92 ID:r2BVVhOB0.net
なんかトパンガにライドウ張ってあって関係ある話あったのかとかと思ったらただの荒らし?でがっかり。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:46:54.73 ID:q9v6MHzi0.net
光の弾倉すげー便利だね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:58:24.58 ID:q9v6MHzi0.net
途中で書き込んでしまった…(;´Д`)

アバドン王で銃弾が無限なのは光の弾倉持ってるからなんだろうねきっと

814 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:39:40.90 ID:sT6AN2tJ0.net
ミルクホールに通ってたら
新世界主人がネコマタにマリンカリンされててワロタw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:01:22.19 ID:SXkdc2xi0.net
1話だけではよくわからなかったので聞かせてくれ
漫画のコドクマレビトっておすすめ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:02:03.08 ID:MSfCWjVe0.net
はい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:03:53.55 ID:lwutjypH0.net
まぁ全6巻と短めだし損はないと思うよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:04:24.35 ID:h01/qofh0.net
贔屓無しとは言いがたいがゲームを売ってでも買え

819 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:14:32.51 ID:mq7GqtON0.net
セガ新作出してくれ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:45:58.47 ID:SXkdc2xi0.net
よくわからなかったというのはUSO、かなりよかったけどあとひと押し欲しくて聞きました
P3、4みたいなガッカリ系を掴みたくなかったからちょっと慎重になってた ポチってくる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:51:41.95 ID:qbxTnM4P0.net
ゲームよりストーリーまとまってて面白いって言われてるぐらいだから期待してええで

822 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:53:50.15 ID:mq7GqtON0.net
損はしないと思うけど、過度の期待はするなって感じ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:20:50.39 ID:dO+8Lnch0.net
>>815
1話や1巻はまだ絵や流れが固くてぎこちないが
2〜3巻あたりから一気にこなれて来てそのまま怒涛の展開になる
マンガの人がそもそも大正〜昭和マニアだから、ライドウとの相性は完璧

824 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:15:04.65 ID:mB09cL1i0.net
アバ王海外PSNで配信だとよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:38:01.78 ID:dy1DGqyX0.net
えっ
調理器は?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:36:57.54 ID:CZKtDIOC0.net
日本終ってんな。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:35:29.13 ID:1NSdmjok0.net
ゲハ民とか居るしゲームは売れないし日本が終ってるのは確かだな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:59:09.52 ID:bX065B+C0.net
調理器はもう出てる、日本で両方とも出してくれ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/21(土) 18:23:00.35 ID:bX065B+C0.net
調べたら調理器は配信してなかったわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/21(土) 18:24:16.76 ID:iph6pwNe0.net
独立した話とは言え前作やってない人が買う話でも無い気がするんだけど
旧日本軍メインだから無理だとかかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:19:23.37 ID:ulk3oYeI0.net
どうなんだろうねぇ
伽耶がライドウによって救われるのがサミー的に問題だったとか?w

アバドン王は、アポリオンが落ちてくる空が日の丸っぽかったりするけど…
護国とか国の繁栄とか言ってるから、モコイさん方式で深読みはノーサンキューなのかねw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:21:02.65 ID:08vs1yqP0.net
なんで銃乱射がブギウギ?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:35:41.79 ID:74v4T7k70.net
シナドの考えに共感した人っている?
全てを救済するシナド様ルートが欲しかった

834 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:39:11.82 ID:3dKH0MHW0.net
希望を抱くから絶望する、だから感情は不要

言っていることはわからんでもない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:47:41.56 ID:27f6b9n30.net
>>827
ソニータイマーだフライングUMDだ、あのへんで完全に調子づいた観があるな
ゲハなんてスレッド一覧見るまでもなく看板見るだけで一発やん

まあ、アトラスはアンチソニーの勢いを増させる方向に会社を運営してるけどな露骨に
ぶっちゃけ俺はもうゲームは永遠にやらないことを決断済み
精神の墓場だろゲームって

836 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:51:37.21 ID:27f6b9n30.net
>>831
ゲームやってないしやらんし今後もやる気はないから内容は知らんが
伽耶は普通に考えて、日本のルーツの一つだろうな

任天堂信者の右翼っぷりが半端ないんだがそのへん描くならライドウは3DS展開無理かもな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:23:17.90 ID:m6dKIjM60.net
フル・フロンタルかな?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:59:59.11 ID:74v4T7k70.net
>>834
感情がいらないっていうより
希望を持って失うくらいなら最初から何もないほうがいいぞ
見たいなカンジか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:07:18.73 ID:27f6b9n30.net
そもそも人間に感情という機能はないぞ
少なくとも一般大衆にはな

彼らは周りの反応によってそのものの価値を決定するだけのシステムしかない
すべての人間が神から霊性を与えられているわけではないんだろう
ゲハ戦争をみていてもハッキリとわかる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:09:50.29 ID:27f6b9n30.net
フライングUMDが成立する時点で、個体に意志決定装置はないと確信できる

文学的・哲学的に突き詰めたいならカラマーゾフの兄弟を読んどけ
自殺がブームになるや、貴族の婦人たちは喜んで崖から飛び降りたというEPも面白いが
白眉はゾシマ長老の説法だろな。あれこそが真理

そして動物の本当に柔和なこと、あれが本来あるべき世界なのよね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:09:30.15 ID:E1Fe6C9K0.net
なんでこんな新規展開もしてないゲームの過疎気味のスレに、変な人が住み着き始めたの…?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/27(金) 07:08:07.85 ID:ziu2FYxl0.net
こいつは前々からいるだろ
一人だけ頭がおかしいからすぐにわかる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:37:21.00 ID:a3Ve1P3H0.net
というかアトラス系でもライドウファンはちょっとアレなのが多いと思うわ
某動画でも無関係な動画にまでライドウ作品の広告どかどか貼ってすげー嫌われてたし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:32:32.38 ID:WsZC8l240.net
ていうか、ゲームやってないんだろ
ファンでもないやん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:19:28.24 ID:zf6wf61H0.net
そいつSRPGとか携帯RPGで暴れてる精神異常者だから
壊れたラジオみたいにいつも似たような文面で荒らしてる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:36:35.13 ID:3f0YPCKZ0.net
壊れかけのれでぃお

847 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:37:43.76 ID:zNVOY/VA0.net
舶来のラジオを希望するせおりーだ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:43:08.72 ID:E5EXcJkm0.net
>>845
お前のその発言一つで、それが事実だと信じ込んで
踊らされる人間がまさに俺の言う「人間に個が個たりえる感情などない」という証明な

SRPGスレなんてほぼ行ってないけどな
少なくとも半年以上、おそらく1年でも2〜3回だろ
スーパーヒロイン大戦スレを覗いた記憶はあるから行ってないとは言わん

ま、フライングUMDで完全にソニー陣営は捏造ネガキャン前提になった時点で
ゲーム産業は終わってんのよ。アトラスはその状態こそが追い風だと認識してる臭いのが吐き気するがな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:36:45.49 ID:IKSssld5O.net
>>843
あれは運営に訴えたけど何の対策もしてくれなかったな
あそこの運営もここの旧運営と同じ穴のムジナだからもう諦めたけど
けど潜在的なアンチがじわじわ増えてそうだから勘弁してほしいわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:00:32.07 ID:S32AlYTX0.net
アイスクリン食べたいホ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:18:31.07 ID:5xD3dJBx0.net
よーく冷やした大学芋にしとくホ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:31:25.47 ID:Brg3FUzd0.net
冷やし大学芋っていいな ウォレも食ってみたい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:32:46.89 ID:kz7YYWwU0.net
オレサマ イモ マルカジリ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:47:50.23 ID:67Wc+fEY0.net
夏になると大正時代に行きたくなるんはこのゲームのせい
今年もライドウの季節になったなーもう何周めだろ…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:22:58.60 ID:tffIiwgQ0.net
アバドン王のPS2アーカイブスを日本でも配信か
新作のプロセスを希望するのセオリーです

856 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:44:48.48 ID:fhD5zFVz0.net
>>854
夏にプレイしたくなるのすっごくよく分かる
業魔殿に籠ってヴィクトルさんと○×徹夜したりしたわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:35:41.20 ID:XIBcju/r0.net
>>849
ぶっちゃけデビルサマナー系でライドウだけは嫌いだわ
荒らしからすると計画通りだろうしやったね荒らしちゃん、アンチが増えるよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:15:20.02 ID:gkIcDmBE0.net
夏にはデビルサバイバーをやりたくなる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:07:03.39 ID:yN7MSLYl0.net
シナド様の世界、押し付けられたらそんなのおかしいと思うけど
実際なったらすげえ楽だろうな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:41:01.18 ID:1PQH9N2z0.net
シナドがなにやろうとしてたのかもう忘れちまったなぁ
下手に希望持つと逆に辛くなるから俺が楽にしてやるよ的なやつだっけ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:03:25.98 ID:MjABArFS0.net
セラフィックブルーだな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:00:00.88 ID:+inE+RoP0.net
>>852
大学芋ってあったかい食べ物だったのか
冷たいのしか食べたことなかったわ・・・

863 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:59:31.66 ID:BbifeotW0.net
工程知ってればわかると思うけど作り立ては温かい
既製品だと冷めてて当然だから知らない人がいても仕方ない

そんなに難しくないからクックパッドでも見て作ってみたら

864 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:05:37.89 ID:X3ci9WsB0.net
冷凍食品の大学芋は解凍する関係上たいていあたたかい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:21:20.06 ID:pDLkfbyW0.net
手作りとして売られてるパック詰めの大学芋より冷食の方が飴がパリパリで美味しいんだよな
パリパリ好きなのは自分の嗜好だけどなんで冷食のはあんなにパリっとするんだろう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:37:46.69 ID:up/Mcqex0.net
大学芋食いたくなった

867 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:03:37.55 ID:v3Z7NMdo0.net
これはいい大学芋スレ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 14:37:14.90 ID:+EHJOHiS0.net
大学芋は冷蔵庫で冷やしておやつ感覚で食べてたわ
最近全然食べてないけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:23:53.48 ID:hsEYCqjy0.net
甘党なら温かい大学芋にバニラアイスのせがジャスティス

870 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 15:28:56.64 ID:up/Mcqex0.net
それ食いたくなるのセオリー

871 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:30:34.14 ID:dNq06E4x0.net
大学芋食わず嫌いしてたけど、ライドウのおかげで好きになったわ
十四代目には感謝してる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:56:09.45 ID:Fivtge8d0.net
飴は固い歯応えがほしいが芋はほくほくが良いと言うジレンマに堕天しそう・・・

873 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:00:06.92 ID:cnOOkuCO0.net
おいカスども市場荒らし何とかしろや

874 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:55:36.56 ID:JDZkN9vPi.net
あー冷やし大学芋食いながらティターニア様と麻雀したい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:04:07.35 ID:v8K3F9XP0.net
ニート「1人足りないから三麻でいいか?」

876 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:45:14.28 ID:kHic3JI80.net
オベロンさんがアップを始めました

877 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:31:42.52 ID:PFnIFCDpi.net
技芸属とは怖くて麻雀出来ない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:55:49.04 ID:j8WuoWGh0.net
巫蟲師これ何て読むの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:05:40.38 ID:pPCvpRCO0.net
ふこし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:30:39.05 ID:wh0BNh9F0.net
ありがと

881 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:37:50.89 ID:TiJPscQz0.net
平仮名だとなんかおいしそうだな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:20:37.43 ID:/Zrm41Zt0.net
ふこしいも

883 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 04:57:21.45 ID:dO8jQu2f0.net
ライドウ「(ピクッ…)」

884 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:38:22.37 ID:zVCJTx7L0.net
もみあげセンサーがイモの気配を感知したの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:00:19.77 ID:vOx4VYdh0.net
「ふがし」とか「おこし」ぽい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:38:31.36 ID:PvEzml8n0.net
ふこるつぼをフルボッコ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/27(日) 03:52:30.58 ID:9Ene5Fnm0.net
fkrzb
と書くとちょっとスダコフツっぽい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:14:37.71 ID:mJF5QzU30.net
fkrtbだと思うが……

889 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:06:15.64 ID:rWyk1Jz0O.net
槻賀多茜って巫蟲師としての訓練を積んだ人だったの?

最後巨大化した時、キャラ名に「巫蟲師…」と銘打たれてたけど…。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:14:48.34 ID:GDAcKT3m0.net
ファミ通インタビューで、セガの龍が如く維新などPS4のノウハウを共有と書いてあった
新作くるー?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:07:11.76 ID:R727DBPR0.net
マジか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:15:00.83 ID:CFe5LBNG0.net
>>890
なにその理想的なコラボ具合

893 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:41:02.29 ID:GDAcKT3m0.net
ファミ通で杉野社長と平岡局長のインタビューで語ってた
PS4と箱oneは避けて通れない、当然注力していく、セガの新世代機のノウハウがあるのでそういう所も必要に応じて共有していく
スタッフから今までできなかったことや、りたいことがあるという声を聞くので短期的に環境を整えたい
セガは規模の大きさやノウハウ、ミドルウェアやツールも先を行っている、グループ全体では様々な業種もある、やりたいことはグループでこと足りる
スタッフ数や開発ラインも拡大する、既存のシリーズ以外にも、新規タイトルも並行して仕込んでる
今後三年のラインナップでも、セガとアトラスのタイトルでしっかりとコラボを仕込む
ペルソナ以外の作品でもクロスメディア展開していきたい
これからもコンシューマ事業に注力、などなど
まぁ、そのうちネットでも記事載るんじゃあないか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:24:38.82 ID:0loqqzNW0.net
最新機でライドウ出きる日が来るんかのう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:48:03.48 ID:ot0I5C1Y0.net
ライドウ新作の為ならPS4買うわ
他にプレイするソフト1つも無いんで専用機確定だけど…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:45:31.65 ID:wC0UMvl20.net
アトラスにはさんざん専用機を買わされてきたから一台くらい増えたところで

897 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:56:47.84 ID:R727DBPR0.net
セガのセンスはライドウとも相性良さそうだな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:59:55.20 ID:6AcMOTZ00.net
カタコトな日本語を喋る外国人サマナーが出そう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 05:30:33.55 ID:r2IlpAIS0.net
スペースマイケル局長も説教部屋に参入か

900 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:13:24.87 ID:AsTW+JqZ0.net
セガだし大正の歌姫が出てくるよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:49:03.84 ID:dAjxpZVG0.net
龍が如くエンジンでライドウか・・・
寄り道ばっかしてそうだ
寄り道=経験値稼ぎなんだけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:35:34.83 ID:s3njAp+l0.net
L・O・V・E!ラブリーゴウト!
ゴウトにささげるローマーンースー!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:53:56.13 ID:l4PxLREM0.net
神室町が舞台のサマナーってのなら悪くない
人間と欲望が動く街なら悪魔も多いだろう

でもメインキャラ同士を絡ませるのは勘弁だな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:05:36.91 ID:dAjxpZVG0.net
コトワリ争奪戦の次は神室町とか十四代目も大変だな
主人公の常とは言え歴代で一番活躍してるんじゃないの

905 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:10:18.64 ID:RsXQzkeG0.net
十四代目対四代目

906 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:58:42.66 ID:bXUIovZs0.net
十四代目長生きだな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:25:54.35 ID:vvDvnd5TO.net
このゲームの麻雀って麻雀知らない人でもルール理解するくらいはできるかな。麻雀ゲーを買う気にはなれんもんで

908 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:56:18.32 ID:8TEHcj3u0.net
全然知らずに麻雀やってみたけど
牌に何書いてるかよく見えない
来たな…ツモだぞとか言われても何がどうなのか分からない
気づくと所持金が減っている

ルール覚えてみようかと調べてみたけど結局よく分からないし
まあ覚えてまでやらんでいいかと思って諦めた
仲魔達とゴウトにゃんが可愛いのと鳴海に小遣いやれるからたまに遊ぶけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:05:25.78 ID:GeRgcRN00.net
簡単なルール 特にフリテンを理解してないと何度も死ねる
やりたいならwikipediaの序盤に書いてある程度で良いからルールは理解すべき

910 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:43:33.11 ID:TMyAWE4z0.net
基本絵合わせだから牌の絵さえわかるようになればそう難しくはないよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:55:48.95 ID:Gk/34KfA0.net
ライドウの話をしたら「キチガイ信者のゲームでしょ」って一蹴されたorz
荒らしのせいとは言え俺は悲しい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:10:03.60 ID:Iuct++8S0.net
昨今、可愛いと流行りの涙袋ってつまりタエちゃんの事だよね?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:47:59.39 ID:O/eKOMqL0.net
タヱちゃん涙袋あるか?
個人的に涙袋はない方がいい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:23:58.42 ID:brQyQx5r0.net
デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王+真&#8226;女神転生VノクターンマニアクスクロニクルVITAエディションまだー

915 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:19:37.10 ID:lBkW61sG0.net
文字化け王

916 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:23:03.24 ID:Dd+lwZdQ0.net
時代的にライドウも鳴海も褌なのかな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:13:25.03 ID:+oDzZUcz0.net
ヤタガラスが軍よりだからな・・・

918 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:23:00.90 ID:QkvkmX6pO.net
ゴトウさんみたいに褌一丁で刀振り回すサマナーが居たっていいじゃない。
ラスプーチンみたいなネタキャラに納まる未来しか見えないけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:30:43.01 ID:tQnADYyx0.net
>>918
ちょい待ちプリーズ&#8252;&#65038; そいつは聞き捨てならねえな!
ゴウトさんのそんなエピソードがどこにあったんだい&#8265;&#65038;
14代目はもちろん幻の初代の活躍が見てみてえ&#8252;&#65038;

920 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:40:14.41 ID:kjau4X2c0.net
空回りすぎのギャグのつもりなのかマジで言ってるのか判別が難しい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/16(土) 04:18:25.54 ID:fuBp/iwc0.net
褌処か作中ほとんど裸のキャラなら居るのにね、サマナーじゃないけど強いよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 11:59:54.83 ID:F+hXUvO2i.net
海外PSNでアバドン王が配信決定って
もう知ってるか、続編とか移植とか動きないの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:52:57.01 ID:XXZ8dOio0.net
スレ遡れば

924 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:39:51.67 ID:vwInSNYC0.net
海外では真3も出てるよな
日本にも来いよ、PS2限界なんだよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:14:53.87 ID:ccsUh/xs0.net
移植フラグか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 04:12:02.25 ID:lkcexpIpi.net
セガから出せないかな今セガなんでしょ?セガドリームだっけ
真VにライドウPSPとDSだけどSJ、デビサマ、ソウルハッカーズはしたんだしこれらもして欲しいスレチごめん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 04:14:49.07 ID:lkcexpIpi.net
ごめん、上のは真3です

928 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:28:16.26 ID:GotthxRQ0.net
>>926
もう、株式会社アトラスの名前で復活したぞ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:53:29.84 ID:0EXqkIZii.net
>>928
そうなの?サンクス
ゆっくりでいいから移植して欲しいわ本当に、デビサバはして何でメガテン系はやらないんだよpspのデビサマもやってくれよ、上の奴も頼むよマジで
スレチと長文すまん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:15:41.62 ID:GotthxRQ0.net
いや、まぁセガグループだからGOサインはセガ次第だろうけど
ライドウ移植でもだして欲しいね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:55:39.08 ID:gFGUHqfjO.net
ライドウの戦闘システムでKINGモードってなんかあんまり楽しめないな…MAGの吸収量が増えるとか利点も欲しいところ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:24:32.63 ID:0EXqkIZii.net
>>930
ああそうか、セガがgoサイン出すのか
盲点だったそりゃそうだよな
>>931KINGモードの序盤は辛い、後は余裕みたいなこと聞いたけど実際どうなの?魔人とか葛葉修験とうざ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:25:39.62 ID:0EXqkIZii.net
>>930
ああそうか、セガがgoサイン出すのか
盲点だったそりゃそうだよな
>>931KINGモードの序盤は辛い、後は余裕みたいなこと聞いたけど実際どうなの?魔人とか葛葉修験当座とか各ボス戦、雑魚できつい悪魔とか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:37:38.95 ID:0EXqkIZii.net
ごめん被った、気にしないで

935 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:11:36.73 ID:P9lxGytU0.net
属性剣と槍のゴリ押しで余裕だよ、回避不能攻撃してくる魔人はガード高揚の武器手に入れるまで逃げるか仕込み悪魔召喚するしかないけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:56:19.35 ID:0EXqkIZii.net
>>935
初周の通常難易度でホワイトライダーに仲魔を渡すのが嫌で2章か3章でこのやろって低レベルで戦ったらなんとか勝ったな全魔人をその章の内に倒せて嬉しかった。おれ、強いんじゃね?って思ったわwまーアスラおうと閣下に特にアスラおうに苦戦したわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 17:27:21.35 ID:P9lxGytU0.net
まぁ、ダンジョンは1/8で突入すれば新月迎えるまでには突破できるようになってるし
中盤の長いダンジョンもエンカウントなしの場所が設けられてたり実はちゃんと魔人対策が考えられてたりする

と、いう話をしたらいつぞやか逃げ回って汚いとか恰好悪いとかワケワカラン噛みつき方してる奴がいたな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 18:30:21.57 ID:0EXqkIZii.net
>>937
そんなこと言う奴いるのか、逃げ回るのにはちゃんと理由とか戦術?戦略?があってしてるのに
て言うか、勝てなかったら逃げるのは当たり前だろ…何言ってんだ、そいつ
そういえば修験当座から、帰る前にセーブしちゃって帰る時に魔人が来るから早く!ってなったなぁ勿論、エンカして負けたわwロードしたらギリギリ抜けられたけど。長文すまん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:38:51.45 ID:GotthxRQ0.net
魔人シナリオで倒す時には本当弱いよな、ボコボコにしたったわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:39:10.42 ID:0EXqkIZii.net
>>939
ラスダンの?でも、前後の会話は良かったな鳴海とかタエの
名前忘れたけど頭だけの奴とかアスタロトとカマエルの戦闘前後の会話も良かった
悪魔や天使の台詞が良い
マーラとか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:02:21.96 ID:4+ae4QHxi.net
マーラ様が出た時は嬉しかった
言葉に出来ない嬉しさ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:52:14.17 ID:+KsrcSuHi.net
あれはかっこよかった登場の仕方といい台詞といい全てがパーフェクト、正直ゲームであそこまで震えたのは初めてメガテン系やデビサマ
ライドウは威圧感を感じる時がある

943 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:51:31.42 ID:85e5Li+9O.net
セイテンタイセイとアリアンロッドとサタンを使役できる新作ライドウをですね…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 04:12:46.79 ID:+T0A8BfXi.net
マーラで思い出したけどあいつの登場シーンで
流れるBGMは超力音源集に収録されてるの?
プレミアになってるっぽい気がする

945 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 07:19:21.80 ID:O5Yx4fVzi.net
>>943
おお、アリアンロッドいいな!
ゴモリーも追加して欲しいわ
迎えに来てくれる役だけでもいいから・・・

946 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/22(金) 08:17:57.25 ID:yF/VdoLN0.net
わざわざ新たにモデル起こす訳ねーだろ
他で出てるのか知らんが

947 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 04:01:47.58 ID:aFsJtNxr0.net
ライドウでの新規あるがな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 16:59:38.21 ID:kpK3s4XZ0.net
中古屋で見つけたからアバドン王買ってきた
攻略本見ないと最後で詰むようなことありますか?
因みに真1とP3P4しかやったことない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 17:51:03.59 ID:ohKX/SRx0.net
大丈夫だホー、レッツラホー

950 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:52:39.42 ID:LYkRZTOMi.net
中古で見つけたのか
なかなか手放さない奴が多いのかみたことねーな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:18:09.43 ID:AcMJK9Az0.net
>>949
ありがホー。とりあえず自力でやってる
久しぶりにARPGやるから楽しいわ
>>950
一作目も置いてたけど両方買うお金はなかったのでサントラ付きのこっちにした

952 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 04:25:34.79 ID:MFlaZ+0I0.net
詰むことはないと思うがルートの関係上、一週目は正直者ルートでエンディング向かえないと面倒なことになったような

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 11:14:19.14 ID:KGxi/CeT0.net
依頼全部クリアする気ならってことだよね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 18:44:22.02 ID:maL/PcBG0.net
なんか最近中古高くなってね?
二、三年前は二千円いかないくらいだったのに

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 21:20:28.58 ID:K11N/OXPO.net
>>952-954
何気にChaosが優遇されてるよね。
Law側で行きたい人のために、メタトロンかミカエルあたりがルシファーと対になるポジションでイベント作ってくれてたら尚良かった。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/24(日) 23:48:54.23 ID:nP3JIn0+0.net
いつものこと

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 07:05:09.86 ID:nxzUDh5D0.net
>>950
どうしようもなくクソゲーの香りがするから買い取られないんじゃないかな。
ライドウシリーズやる前はクソゲーかと思ってたもん。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:31:24.80 ID:zL5FdAcV0.net
ビンボウガミ、ヤクビョウガミとかってイラストあんのかなぁ...見たいわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:32:35.16 ID:BKnx27KnO.net
その二体はゲーム中でも強かったな。
特にヤクビョウガミの耐性は、アリスと並んで作中最強。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:43:10.54 ID:X9S7Cham0.net
ラスボス前なんだけど、レベル上げってどこがお薦め?
ラスダンでやってるけど、もっと良いところあるかは

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:54:18.43 ID:BKnx27KnO.net
アカラナ回廊でブレスぶっ放しまくってたらすぐ上がるよ。(でもラスダンまで行ってるなら敵の種類に大差ないかも)

もしくは百足ケ道で月齢調整して、魔人カゲボウシを狩りまくるとか(一体経験値8888)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:16:32.40 ID:At13dON30.net
>>959
神や悪魔の強さに知名度補正ってのがあるなら
その二つは死神と並ぶよね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:32:59.36 ID:BKnx27KnO.net
うむ、日本での知名度は抜群だよね。
でも世界規模の知名度でいうとやっぱユダヤ・キリスト教の唯一神は凄いよね。
一般的に「神」というとまずこれを指す、ってくらい神様の第一人者みたいな存在だから。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:32:32.84 ID:x6FA2v1ai.net
その点、日本の神は国民が興味ないから
知名度低い気がする国外は知らないけど
国内は関心無さすぎると思う。悪くいってる訳じゃ無いけど
ライドウやってから日本神話とか陰陽道とか安倍晴明、卑弥呼、鬼道とかに興味持った

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/26(火) 22:50:26.58 ID:BKnx27KnO.net
日本人は基本的に無宗教だもんね。
敢えていうなら仏教がまだ浸透してるくらいかな。
それでも欧米やイスラムのような熱心さには遠く及ばない。

ゲームを通じて何かに興味を持つこと…これも君たちの言う「きっかけ」なんだね。(by 金髪の青年)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:20:08.30 ID:LtXrLblU0.net
日本人はめちゃくちゃ宗教的だよ・・・みんな無自覚なだけで
熱心に信仰せずとも無意識に宗教的行動しまくってるやべー国民だよ
墓参りとか仏壇に手合わせたりとか初詣とかするくせに
自分は無宗教だと思っちゃうってなんだよやべーだろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:42:43.41 ID:OA9bJ3280.net
縋れるものにはとりあえず縋っとく→ああっ神様仏様っ!(神や仏の名前は知らない)
正直家が○○宗とかでも、近年なんか特に冠婚葬祭や盆とかとりあえず形だけ…って場合が多いだろ
先祖をもてなしたりするのにたまたま仏壇なりを介してはいるが、そんなものは現代人には些末なことだ
古来から仏教的な行動が根付いてるから無関係とは言い難いけど、それと信心は別だし
自分は一生アトラスにお布施するつもりだからそういう意味ではアトラス教信者
そして信心は薄れていくのだ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 01:31:51.85 ID:0ham5iuQ0.net
仏教的な行動が根付いてるからか「世間様」の目が気になる性質からかは
知らんがとにかく形式や信心、信仰とは関係なく宗教的だとは思うよ
無宗教ってのはあくまで西欧やイスラムの宗教に合わせた言い方だからな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 03:56:53.38 ID:yZiIOU/20.net
>>966
どれもやってないや。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 07:53:32.69 ID:0MtA7tFqO.net
でも日本は信仰心が薄いからまだいいけど、キリスト教圏の国ってこのメガテンシリーズの内容、結構きわどいよね?

仮にも自らが信仰してる神様や英雄的大天使が、でっかい顔ジジィにされたり極端に偏屈な考え方する天使にされたり…、挙げ句悪魔を率いた人間に討ち滅ぼされちゃうんだから。

何かしかるべき団体から抗議の嵐が来そうw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:21:09.28 ID:94La/1Xsi.net
仏教と比べて神道は知られてるのかな
>>970
名前を変えてはいるみたいだけどね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 11:39:26.74 ID:nEGBWBJB0.net
名前は変えてればおkなんだと思わないこともない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:33:01.30 ID:l/cqEvsQi.net
まあ宗教上の理由で牛肉食アウトな人でも海外でならセーフ、知らなければセーフって話もあるとか
仕事関係の接待で出されちゃうことなんかもあるし
現代人が完璧にそういう決まりを守るのは難しいよな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 17:40:13.01 ID:0MtA7tFqO.net
やっぱり実名は避けてるんだ?
さすがに向こうで、ルシファー引き連れて神殺しはヤバいよねw

でもいつか唯一神を仲魔にしてみたいw
ライドウでやってくれないかな。
あらゆる宗教の最高神達を仲魔にできたけど、このYHVHだけは仲魔にできたことないんじゃないかな?(全てのシリーズをプレイしたわけじゃないから、知らないだけかもしれないが)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:33:52.44 ID:irVVcrhDi.net
全ての神や仏のトップなんだっけ?
ヤタガラスとY.H.V.H.の目指してるもの?が
合わないと無理っぽい、ヤタガラスじゃあいつは
扱いきれないと思う。ルシファーがY.H.V.H.に
喧嘩売ったんだっけ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 17:08:43.01 ID:ggaaVxUGO.net
>全ての神や仏のトップなんだっけ?

↑↑へぇ、ライドウの世界ではY.H.V.H.にそういう設定があったんだ?

確かにヤタガラスじゃ扱い切れなさそうw
逆に唯一神の傘下組織にされそうだね。

うん、ルシファー(サタン)は天界の三分の一の天使と共に唯一神に叛逆したから、まぁY.H.V.H.に大喧嘩吹っ掛けたようなもんだよね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:36:50.64 ID:AE+ob6mPi.net
いや違う、メガテン系に限ったことじゃなくて
実際の宗教?の話
ユダヤ教によると全世界の創造神で
宇宙の最高原理のようなものらしい
これ丸々wikiのコピペなんだよ、ごめんな
グノーシス主義とか気になるなら色々見た方がいい、面白いよ
神学って言うの?に興味持って中学ぐらいの時から
今でも他のゲームとかも含めて趣味で調べてるけど
難しくてよくわかんねぇ、でも面白いからやめられん
長文&amp;スレチすまん

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:09:27.62 ID:BPRHEP9f0.net
WikipediaをWikiとか略す奴って

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:27:10.47 ID:L1SVLLXUO.net
やっぱキチガイしかいねーなこのゲーム

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:30:49.03 ID:s21ey8nn0.net
このゲームてか基本メガテンスレは痛いよ

宗教なんて人々を操る為だけに作られた存在だしなぁ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:56:17.24 ID:849uD5CR0.net
2chの長文句読点ってどうしてこうアレなんだ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:58:48.32 ID:2YsQBW240.net
自分だけ楽になるために作られた仏教の悪口はやめろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:16:56.27 ID:cCIlWRTIi.net
ライドウって画面暗いし遠いな未だにD端子使ってない俺が
悪いんだけど見づらくてしょうがない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:43:43.60 ID:BLmF008k0.net
>>979
キチガイらしく次スレたてろよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:29:23.43 ID:E5UE+HaY0.net
荒らしがスレ立てなんてしないだろうし立てといたよ
知らない間に超力の公式終了してた

デビルサマナー葛葉ライドウ 総合スレ 223代目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1409279157/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:15:09.62 ID:H5HlKkL90.net
>>985
乙でありんす

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 15:36:58.16 ID:CRBHZsIZ0.net
>>985

つ大学芋

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:23:38.32 ID:2mgx9sLXO.net
>>985
乙ドラオン

スサノオの「ヘイヘイヘイヘーイ!」の掛け声好きだー。
メタトロンとアスラ王も相変わらず堂々としてて格好いい。
あとオシチのヨチヨチ歩きは可愛過ぎるな。
あんなペットがいたら飼ってみたいw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:46:05.39 ID:PV2Y8il3i.net
>>985

マーラが姿見せたときのbgmってどこに
収録されてる?アバドン王の初回版にないってことは超力音源集にあるの?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:28:09.73 ID:AUq8PyRG0.net
>>985
乙だねチミ

調理器公式ホントに終わってた…切ない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:59:27.45 ID:JReoZwF60.net

アトラスがセガ入りで新会社として復活した時、サイト新しくして2006年以前?のは消えちゃったな
マーラが姿を見せた時ってどんなBGMだっけが

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:43:09.72 ID:SCBuZtjHi.net
>>991
urlの貼り方はわかんないけどつべと
ニコニコにある
葛葉ライドウ マーラで検索すれば出る

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 00:45:34.95 ID:slJYDgjfO.net
あぁ、魔人が出現する前触れの時、画面がモノクロームに反転して「とてつもなく恐ろしい気配がする」ってメッセージの時に流れるBGMと同じやつだね。

横レススマソ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:08:42.46 ID:qJCSKT15i.net
>>993
そうそれそれ、せめて曲名でもわかればね
調理器バージョンのは海外の人があげてたけど
消されたから俺が知る限りもうなくてさ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 01:54:17.81 ID:slJYDgjfO.net
確かに。
俺も初回版で買ってるから、付属のサントラ流し聴きでサーチしたんだけど…収録されてないなぁ。

新月時のセーブデータ作って実機で聴くしかないかも(?)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:23:42.31 ID:QKVGXoxLO.net
↑どうやったんだ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:24:54.04 ID:QKVGXoxLO.net
あれ、なんだこれ↓

998 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:36:08.08 ID:uhykv88I0.net
」 」

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/08/30(土) 03:37:19.38 ID:EiCAF14N0.net


1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200