2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4051冊目

1 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 17:12:08.54 ID:6Rq9QwkR0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・ゴジラの伯父貴!助けてくだせえ地下で事件が!あっ待って話を聞いて

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 4049冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1713507735/
スパロボ図鑑 4050冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1713864764/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

82 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 01:10:16.27 ID:jhyMH0l6d.net
Fateは詳しくないけど釈迦が出張って万事解決的な話にはならないのかい

83 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 01:46:28.86 ID:VBQUXFO60.net
オバブのライフリの良いんだけど悪い面での…
【ライフリのフルバースト】オバブ
元祖のフリーダムと比べるとレールガン部分が実弾連射でしっかり再現されている……が
その分フリーダムのフルバーストで「レールガンなのにバラエーナ部分と同じ弾速で照射され続ける」って理不尽さが無いため当てやすさでは劣る事となった

【宙返りフルバースト】
種無印時には無くて種運命で蘇ったフリーダムの新規アクションと言えばセイバーダルマ斬りを越えてやっぱりこれじゃないかな?なド派手さなアレ
(絵的にはバンクをひっくり返しただけで監督曰く「ネタが無かった苦肉の策」)
劇場版でライフリの活躍を見る中で「逆さ撃ちはやってくれないのかな?」と思った人も少なからず居るかも知れない……

フリーダムにとってはEXVS家庭版からの伝統芸かつ機体の強味の1つでもあり、普通にフルバーストを撃つよりも銃口補正(命中精度)が上がる。
今では宙返り行動&そこからの各種攻撃がフリーダムの最大の特徴かつ、その中での最大火力を誇る攻撃であるが
ライフリ側にはこれが無いので「フルバースト」においての使い勝手は圧倒的にフリーダム>ライフリである

まあ他の部分、特にアシスト面が圧倒的にイモータルジャスティス>>ジャスティスなのだがね

84 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 01:47:47.17 ID:Cq4vctoI0.net
>>68
シャアに周囲が押し付けてるのもそうだし本気で面倒くさがりってのもまた違うしなぁ…

85 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 02:55:50.65 ID:C0ofSKYP0.net
【超神伝説うろつき童子】
脚本を書いた會川昇が「映画公開日なのに試写会とかの連絡が来ないな〜」と思っていたら原作者の前田俊夫から
「映画、観ました?」と聞かれて「いや、まだですけど……」と答えたら
「頼むから観てくれ!!観たうえでなんでああなったか教えてくれ!!」と頼まれてしまった
試写会もやらなかったしものすげえ嫌な予感がしたので重い足取りで劇場に足を運んだら修正まみれで大変なことになっていた


會川昇曰く修正の薄い再編集版が出たのは「スタッフの英断?いや、原作者の怒りのパワーによるものだと思う」とのこと

86 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 04:57:12.14 ID:kJWjMB9i0.net
宇宙世紀のシャアがスダ・ドアカのシャアを知ったら、羨ましすぎて泣いちゃうんじゃないですかね

87 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 05:00:13.85 ID:0Vozrf8p0.net
シャアはもっと面倒な性格していそうだしなあ

88 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 05:40:31.35 ID:EoLmjxuR0.net
>>56
キン肉マンマッスルタッグマッチは100万本以上売れた

89 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 06:30:39.16 ID:OIXWm9lg0.net
>>64
【PS版vsシリーズ】
PSではキャラデータを4体分確保するというのが困難だったらしく
(SS版も4M拡張RAM専用だしね)
EXエディションという体で交代不可で相方はサポート要員という本末転倒な形になっている
(なので元々PC二人+サポートキャラという形のMvCはサポートをPCかサポートキャラのどちらかから選ぶ形)
一応双方を同キャラにする(=キャラデータ2体分だけでいい)という形で本来の形でのプレイも可能だったはずだが(MvCも)

サービスのつもりなのかX-MENvsSFとMSHvsSFは巨大ボスのアポカリプス、
MvCでは先行のDC版で巨大ボスのオンスロートが使えたからかEDネタのマグネティックロックマン(HC追加)が追加で使用できるようになっている

90 :それも名無しだ (ワッチョイ 710b-9MeM [218.41.111.227]):2024/04/29(月) 06:51:10.43 ID:pm4HGjYx0.net
【覚者】Fate/EXTRA
月の聖杯戦争終了後に主人公たちを待ち受ける本作のラスボスなセイヴァー(≠セイバー)のサーヴァント
「覚者」だけだと悟りを開いたものくらいの意味で個人を指すものではないがそのスキルやら後のFGOでの言及にてお釈迦様ことゴータマシッダールタ本人である事が示唆されている
サーヴァントとなる際に大幅にパワーダウンしているが寄ればカラリパヤットによる古代インドカラテ、離れれば宝具「転輪聖王」による制圧射撃と遠近ともに隙がなく
更にスキル「対英雄」によって英霊のステータスを2ランク、反英雄のステータスを1ランク低下させた上に「菩提樹の悟り」によってHP分のダメージ軽減に精神攻撃無効化と防御面もカッチカチ
ステータスが下がった状態で最大HPを超えた攻撃をしてようやくダメージが通るというちょっとしたクソゲーを迫られる上に長期戦になると宝具「一に還る転生」によって強制成仏させられる
それでも勝てたのはそもそも勝つことを目的としてない慈悲プによるもの
他のメディアミックスでは直接マスターを倒して勝利を掴んだりアニメではそもそも敗北することなく去っていたりととにかく規格外の存在であった

91 :それも名無しだ (ワッチョイ 73aa-DbAL [2001:268:c211:898d:*]):2024/04/29(月) 06:53:24.36 ID:cFh0UdzN0.net
>>57
どうせ次かその次のメインシナリオで当たり前のように出てくるんでしょ
ライター間の情報共有不足とか書きたいからって雑に理由つけるとかで

92 :それも名無しだ (ワッチョイ b91f-C9Wd [60.237.28.177]):2024/04/29(月) 06:57:09.50 ID:XOgNIT930.net
>>82
お釈迦さまは滅びるのも宇宙の中の1つの結果でしかないという悟りの境地なんで介入はしないと言ってるんで、神様でも協力するのに困りもんですね仏教徒
【三蔵ちゃん】
そんな中で旅を終えて悟りに至った自分は納得しても修行中人間だった自分は納得出来ないという形で未熟な時代で鯖として出ている
逆に言うと仏になった人物はそういう理由がないと出れないという事で全員神の国にいるから座に存在しないファラオと同じくらい出しづらい奴らなのであった

93 :それも名無しだ (ワッチョイ 81db-y8PE [130.62.216.210]):2024/04/29(月) 07:15:51.17 ID:mI4wy5YC0.net
宇宙皇子がそういうパターンだったけど
神仏まで行くとそもそも存在次元が変わって地上への干渉自体が許されなくなるみたいな

【宇宙皇子】うつのみこ、と読む
平城京、平安時代を舞台に役小角の弟子である角の生えた鬼の子、宇宙皇子が
地上に楽園を作るために朝廷の圧政に立ち向かう全50巻くらいのクソ長和風ファンタジー
実は神の子、天之御中主神の力から生まれた皇子と
神の末裔である帝との対立は天智天皇から聖武天皇の代まで続き

天界や冥界を旅して修行を積み、神仏の力を得た皇子は
最終的に京を離れ、未開の地である蝦夷で阿弖流為の協力を得て
誰もが等しく平和に暮らせる地上の楽園を作ろうとするが
そのころには完全に神仏の格を得ており

「もう神になった以上、地上に干渉するのダメだぞ?」と天界から多数の神が
神となった皇子と仏となった妻の各務を連れ去りにやってきて
二人は地上に楽園を築くまでは行かねえ!と抵抗するが、力及ばず天へ送られてしまい
そして二人は人間であった頃の全てを忘れて天に輝く星となった
終わり
マジでこれで終わる
ちなみに師匠の役小角もかつて地上で人々を救っていたが
先に天界入りしていて、やはり「もうこれ以上地上で力使うのナシな」と悟りを得ていた

94 :それも名無しだ (ワッチョイ 137c-0xPc [59.158.38.204]):2024/04/29(月) 07:17:08.44 ID:nH7LMlaZ0.net
ライフリはストフリよりも強い設定だしな。ブラックナイトクラブはそのストフリよりもさらに強いから、事実なら種自由の機体はコスト3000だらけの機体になる。マイティはコスト4000になりそうなぶっ壊れ機体。今年には実装されるだろうし、武装はどう表現するんだろうね。まさかのケルディムのメインメニュー並の速度のゲロビ?

95 :それも名無しだ (ワッチョイ 5347-2XoU [2400:2410:2362:bb00:*]):2024/04/29(月) 07:21:46.14 ID:/6pAbCMQ0.net
>>93
故に「鬱の皇子」と言われたり…
ちな、作者の藤川桂介氏は前スレでも出てきた和製TFへっぽんことヘッドマスターズの脚本家でもある

96 :それも名無しだ (ワッチョイ 2960-jZb8 [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/04/29(月) 07:26:07.77 ID:P5bVPox60.net
神霊は基本的に英霊にはなれない(霊格が高過ぎて英霊召喚システムの規格に合わない)
から代理で人間の肉体に憑依する疑似英霊化か、人間の英霊並みにゴリゴリ霊格落として弱体化するか
事故って同名の一般人とか誤召喚されたりするから
超ウルトラすげーどすばいな神格を召喚したところで名前だけになる可能性が高い

97 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 08:00:46.79 ID:KgTcHof20.net
つまり綾人くんは世界を一度調律してしまった以上もうみんなの下には戻れないと…
【鹿目まどか】
「時間の魔女を生まれる前に消し去りたい」と言う願いを叶え
古代から現代にいたる魔女と自身から生まれた魔女を消滅させた後
人でも魔法少女でもない「概念」となり消滅した
【葛葉紘汰】
神様になって旅だったはずなのにちょいちょい地球に戻りすぎじゃありません?

98 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 08:01:49.56 ID:/5ioyjPJ0.net
【しかしここに例外が存在する】Fate
「その時不思議なことが起こった」以上の便利ワード。
そう言ってしまえば、神霊がそのまま顕現しようが召喚されない鯖が召喚されようが構わない。
基本や原則といったものを全てブチ壊すものであり、型月の設定があてにならないとか菌糸類の言うことを信じるのは三流とか言われる原因のひとつである。

99 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 08:08:53.27 ID:rmoFVMrq0.net
関帝を呼べるか
呼んだらいつの時代の人間として出てくるか
みたいな?

【関羽】
死後、神格化され関帝聖君として祀られているが
武人像だが司るのは商業である
これは関羽がもともと塩の密売人であったことや信義に厚い=約束を守る人物、という点に由来するらしい

なんか色々つっこみたいが信仰とはそういうものだ

100 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 08:11:43.25 ID:VBQUXFO60.net
>>97
綾人は調律した世界に遥さんのための「神名綾人」を作ってもいるし、必要ならイシュトリインヨロテオトル状態でも現れてるじゃん

101 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 08:30:37.43 ID:9Ac8V31s0.net
【関羽】
中国では巨大化して宇宙人と戦う特撮が作られた
さすが関帝である

102 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 08:43:39.17 ID:tvGdjczH0.net
>>94
強いと言ってもスパロボ的にはライフルの威力が200高いとかのレベルだし
結局ドラグーン&フルバあるストフリのほうが強いだろうね

103 :それも名無しだ (スフッ Sd33-/Q22 [49.106.217.22]):2024/04/29(月) 08:56:01.94 ID:w57w6x/ad.net
ライフリの何が素晴らしいって盾だよ盾
遠隔操作誘導できて固いしビーム刃も出るし
宇宙でしか使えないドラグーンとは違うんですよ

104 :それも名無しだ (ワッチョイ b1c9-DV8w [2400:4153:a00:e800:*]):2024/04/29(月) 08:59:34.23 ID:UFDqW8CD0.net
【オーバーマインド】出典:幼年期の終わり
知的生命が進化していきつくらしい集合意識体
一応宇宙に実在しているが人間にしたら神のレベルの高位存在である
行動原理は不明だが見込みのある種族、作中では地球人の進化を導くためにオーバーロードを送り込み人類を管理した
オーバーマインドに進化する子供以外(=大人)は見捨てているので愛の心などはない

【オーバーロード】出典:幼年期の終わり
オーバーマインドに仕える種族
硬質の肌、コウモリのような翼、尻尾…と「悪魔」と聞いて思い浮かぶような姿そのものをしている
地球人が反抗する気も起きなくなる卓越した知能と科学力をもち、長年求めて得られなかった世界平和をいとも簡単に実現した
地球人からすると上位存在だが、しかし彼らにはオーバーマインドに進化する素質はないらしい
それが逆に都合がよいのか地球人のような種族へ干渉する橋渡しとして利用されている
地球人に友情を感じたり最後の生き残りの大人を保護しようとしたりなど、人間からするとこちらの方がわかりやすいし親しめる精神性である
まあいつまでもそうだから進化できないのかもしれない

ちなみに暴力をともなわない平和な地球管理だが
唯一動物虐待だけは許さず、動物に与えたのと同じだけの苦痛を味わせるという罰を下す
そのためスペインの闘牛は一気に廃れたもよう
ちょっと作者の思想漏れ出てんよー

105 :それも名無しだ (ワッチョイ 89d4-0xPc [2400:2200:59a:e2f8:*]):2024/04/29(月) 09:03:12.86 ID:8unUy3wu0.net
ライフリの盾、歴代VSシリーズの中でも割と独特な性能してるおかげで攻守両面で活躍どころか
思いも寄らない当たり方で場を荒らす超兵器になってるからな
それでリロード時間0、5秒だし

106 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 09:20:27.56 ID:BGYOSe1w0.net
でも型月の神霊たちってなんかよくわからん宇宙からやってきた巨人に全滅させられてたりとそこまで凄い存在でもない気がするの
【型月のギリシャの神々】
こいつらも宇宙からやってきたよそ者の機械の身体をもつロボット神、汎人類史では上記のように全滅させられているが異聞帯では12神合体機神になって返り討ちにした
勝利の結果地球はこいつらによって管理されたデストピア的なとこになるのと地球の人類や生物に愛着はあるものの本質的には異なる星のものであり本来の目的のためには人類や地球を見捨てることも資源として消費することも持さないので地球的には勝って貰ってもそんな嬉しくない

【エクスカリバー】
型月四大ヒロインの一人セイバーことアルトリアさんがもつ聖剣、デビュー作のStではいざというときにはそんな役にたたなかったというか凄いビーム撃てる剣くらいのものであるが
本来は星を守るために星の祈りを集めた剣で星の存在を脅かすようなものにたいする兵器で上記の巨人もこれにより倒された
星の触覚である妖精がその身を捧げなければ造ることができないのだがある歴史ではその妖精達が聖剣造らず遊んでたら星が滅んでしまったのでありました

107 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 09:45:54.98 ID:jhyMH0l6d.net
きのこリスペクト元の虚無戦記だって宇宙の彼方のラグースの産声で神仏が消し飛ぶ訳だし神仏も強大な力で殺せば殺せる

【マン兄さん】
ピンチな時にグルグル回ってなんとかする事があるがその原理は不明。物理法則もあった物じゃねぇ

108 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 09:47:10.09 ID:rmoFVMrq0.net
和風オカルト定番要素
天津神=宇宙から来た神
国津神=土着の神
土蜘蛛=天津神に服従しなかった現地神

109 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 09:47:48.72 ID:QFvltfeq0.net
>>90
仏教系の悟りって「生まれたものはいずれ死ぬ虚しい生は、どんな取るに足らないことでも生きる理由としては十分すぎる」って解釈が一つになるのかね
【フォスフォフィライト(弥勒菩薩)】宝石の国
三蔵ちゃんと似たような理由でサーヴァント化しそうな本作の弥勒菩薩
以前の時点で瑠璃=フォスフォフィライトの部分がかなり削られていて、更には金、銀、瑪瑙、硨磲、真珠、珊瑚の混ぜもの状態で、過去の記憶ももはや曖昧な状態に更に硨磲=水銀と
六方晶ダイヤモンドを混ぜ込まれて、そっから一万年ボッチ状態にされた後に完成した。

正直ここまで色々ありずぎて恨みがあってもおかしくなかったが、精神性が超然としており「おまえら全員太陽に叩き込めるけど、そんなことしたって意味ないし」
「無になるのが共通の願いでよかったね~(意訳)」と人類の生まれ変わり・祈られなかったので今まで成仏できなかった人類の魂をまるっとまとめて成仏させた。

精神が超然していると前述したが、この時点ではまだ悟りの境地には至っておらず、一人残らず成仏させたあとに本当に一人になってしまったことにショックを受けていた
更に時代が降った後に地球生まれ以外には何一つ人類に由来しない鉱物生命体との会話で自分に奢りがあったことと、自分の望みが誰かの役に立ちたい=誰からも愛されたいだったこと悟り
いくらでも引き返せるきっかけはいくらでもあったのに、それに気づかずに何もかも無くして、自分自身の望みに気づかなければ満たされるはずもないことをひどく後悔していた。

その後も続々と生まれる鉱物生命体とおもしろ愉快な兄機との出会いは彼の心ひどく癒やし、恒久の安息の日々を過ごす中で思う、「色々あったとはいえ自分が今楽園にいるのは彼らのおかげという事実、
あのとき自分も「ありがとう」と応えればよかった」と

110 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 09:48:16.54 ID:w57w6x/ad.net
悪い文明を滅ぼしに来ただけで地球を滅ぼしてはいない
海と空と大地は無事だ

111 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 09:50:37.24 ID:I7TBnLa+d.net
【最近のミュータントタイトル】マーベルユニバース
色々有った(超省略)結果、対人類をすっ飛ばして宇宙の上位存在&超AI対イかれたハゲと不愉快なミュータント仲間たち&X-MENという状況にある
フォーグラー博士に匹敵するコミュ力を持つハゲが状況を掻き回しつつも、ミュータント側も総力を結集し勝利の鍵のフェニックスフォースを復活させ反撃の刻を迎えようとしている
基本的に他ヒーローは何が起きているのかすら把握しておらず、状況に絡んでこない
ミュータント側を劣勢に追いやり人類絶滅の未来を確定させかけた要因の一つであるトニー・スタークを除けば

112 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 09:54:36.60 ID:RL3T3gPf0.net
神とは上位的存在であっても絶対的な存在ではないのだ
ウルトラマンは神ではない。つまりウルトラマンとは神のような矮小な存在に収まらないという意味だ!

113 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 09:57:56.49 ID:tD5aAaLb0.net
>>111
クラコアにはもう住んでないんか?

114 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 10:06:19.55 ID:aCV35qvha.net
キリスト教やイスラム教とかの、ポテトチップスとかの袋を開けて一週間経ってもシケりもしないしそのまま喰えるような土地は、
死体が腐り大地に染みる事なくミイラになるから、
今も土葬で死後の復活があって

死んだら腐って大地に還る仏教は、輪廻転生になる
って考察はしっくりきた

115 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 10:06:56.49 ID:UFDqW8CD0.net
【大宇宙の意思】出典:真女神転生シリーズ
真女神転生2で唯一神YHVHが倒された時に言及するもの
いわく救いを求める祈りがある限り宇宙の意思が何度でも自分を生み出すという

真女神転生4FINALの設定では宇宙の意思は人をつくり事象を定義する観測の力を与えた
そして人は神をつくり、神は世界をつくったという

まあ要するに神より上にいる存在だが戦って倒すとかそういう相手ではないだろう
そこの貴方、なんでもかんでも殺したがっちゃあいけませんよ

116 :それも名無しだ (ワッチョイ a16f-9MeM [2001:268:9ad0:c327:*]):2024/04/29(月) 10:16:36.13 ID:RiimZupA0.net
土葬の習慣があるからあんなヒーローやこんなヒーローもお墓に雷が落ちたりして安易に復活できるんだ
火葬習慣の国に行くと復活するだけで一悶着なんだ

117 :それも名無しだ (スッップ Sd33-rwIg [49.98.141.169]):2024/04/29(月) 10:18:30.08 ID:I7TBnLa+d.net
>>113
今もクラコアは2島ともミュータント各陣営の基地だよ

118 :それも名無しだ (ワッチョイ b1c9-DV8w [2400:4153:a00:e800:*]):2024/04/29(月) 10:20:03.05 ID:UFDqW8CD0.net
先代の意志を受け継いだ二代目ヒーローで新しい風を入れて人気爆増じゃあ

119 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b10-208W [153.170.90.131]):2024/04/29(月) 11:03:02.00 ID:bmczNPxi0.net
>>109
Twitterで「お坊さんに宝石の国を見せたら『作者は人間の事嫌いすぎだろ』って感想が帰ってきた」
ってのを見かけたな

【仏教】
仏陀を始めとした仏や護法善神などの神はお祈りすれば基本的に救いや悟りのための手助けをしてくれる
悟りとは迷い・執着が亡くなる事であって単に消滅したり何もしなくなる事でもない

120 :それも名無しだ (ワッチョイ 338c-dMRT [101.111.29.36]):2024/04/29(月) 11:48:30.77 ID:oSwca7EP0.net
でも言う程復活されたいかね?

【源頼家】大河ドラマの
病気でふせって周りがダメだこりゃ、実朝行ってみようになり
ヒッキー家も族滅したらなんと復活。最悪のタイミングだったので
今更なあ、と迷惑顔をする北条ファミリーによって始末された

121 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 12:12:07.58 ID:rmoFVMrq0.net
黙示録によると
終末期には奇跡を起こす救世主が現れるが
それは反キリストと呼ばれる
皇帝ネロの顔を持つ人を惑わす偽物だから騙されんなよ
と警告されている

とっくの昔に死んだ人間と同じ顔ってどうやって照合するんだ昔の人
首実験か?

122 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 12:25:19.42 ID:UzvuhxCH0.net
>>121
黙示録ってローマの圧政下で書かれたもんだから文字通りの意味では捉えられない文書だったような

123 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 12:25:52.13 ID:L9wgG9RY0.net
仏陀の再誕とかイエス・キリストの再臨とかいるしみんな復活してほしいんだと思うよ

【洪秀全】
清末期に起きた中国史上最大規模の宗教反乱「太平天国の乱」の首謀者
科挙に落ちたショックで精神的におかしくなって自分をキリストの弟だと思い込み独自解釈したキリスト教に基づく宗教国家太平天国を組織して清に反乱を起こす
腐敗して弱体化していた清軍をことごとく撃退して滅亡寸前まで追い込むがまだ清を倒してないうちから内ゲバに明け暮れて自滅、その最期は清軍に包囲されて食糧不足に陥る中これは旧約聖書において神から贈られた食物であるマナだと言い張って雑草を食ったことが原因で病死するという無様なものであった
このようにたいへん香ばしい人物だが仏陀の再誕やキリストの再臨を名乗る人間がいる現代の価値観から見たらキリストの弟を名乗るにとどめるのは謙虚だったのではないか

124 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 12:27:46.35 ID:UFDqW8CD0.net
【余の顔、見忘れたか!】
偉い人になったら言ってみたいセリフ

125 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 12:34:00.66 ID:oSwca7EP0.net
御簾の向こうで見えねーんだよ

126 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 12:38:55.86 ID:rmoFVMrq0.net
>>122
まあ聖書ってのが割りと新旧ともに
「我らに頭下げさせしものたち、皆死ねと祈りてすこと」
だからなー

「なんで神様、皆殺してしまうん?」は敬虔な信徒でも割りとぶつかる壁らしい

歴史学者「それを話すには当時のヘブライ人の状況を語る必要がある。ちょっと長くなるぞ」
神学者「どう見るかだ。まだまだ信仰が足らぬ」

127 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 12:40:20.03 ID:1QyA+Azn0.net
実際上様の顔を知ってる人間って幕府の中でも相当な地位だからな
そういうやつらが毎週のようにやらかしてるという事実

128 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 12:42:34.57 ID:Cq4vctoI0.net
>>115
【勝ち取る未来)】デビサバ2BR
本編であるセプテントリオン編で誰も死ななかったというifの歴史を辿った世界の新たなる選択の一つ
世界の管理者であるポラリスを倒したのはいいが問題は次の管理者が来ること
だったら次々来る管理者を倒し続ければいいとアカシックレコードを操作するアストロラーベを使い永劫とも思えるほどの長い期間管理者達と戦い続ける道
負ければ人類の滅亡だが勝ち続ける限りは問題ない
そして敵の能力を奪うというスキルクラックシステムはファクターにも適応されるため主人公たちは戦い続ける限りどんどん強くなると思われる

129 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 12:55:24.91 ID:/5ioyjPJ0.net
>>116
本郷「炎によって発生する気流を炎ごと吸い込んで復活すればいいだろう」

130 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 12:55:43.28 ID:4+/IyuWu0.net
聖書の今の価値観に合わない点はアップデートした方がよくない?って意見に対して
神学者が「アップデートは神の言葉と思想を捻じ曲げる不敬行為。原典(ナラティブ)こそが全ての規範。
     まあそれが嫌なら宗教なんて信じないこった。俺等は異常者だから原典崇拝するけど」
ってバッサリ切ってた光景は昔見たなあ。そら近未来SFの大半は既存宗教は廃れた設定にするわって思った

>>127
とりあえず尾張藩は……いくら三葵の一角だからっつっても即刻取り潰すべきだと思うの……

【任命した余にも責任の一端はある】暴れん坊将軍
悪人の罪を糾弾する際の吉宗の台詞パターンの一つで、高位の幕閣が黒幕である時によく用いられる。

一度や二度なら致し方ない面もあるのだが、当然このパターンも何度も何度も使われているため、
「上様の人事能力はゴミカス」「上様の目は節穴」とか視聴者に煽られたりもする。
右も左も悪人揃いな世界観も悪いと思うの

131 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 12:56:58.24 ID:4OL7OAgVd.net
マンキンの続編で仏教勢力のガンダーラが壊滅してさっちゃんが闇落ちしたがその後どうなったのだろう
>>127
週1のペースでお偉いさんが処刑されてると見ると恐ろしいな吉宗治世

【シャーマンキング】
二昔前くらいにジャンプで連載していたオカルト系漫画、タイトルのとおりシャーマンがメインで序盤はサムライ、中国武将、拳法家など時代を越えた戦士がシャーマンの身体を借りて戦う!という触れ込みだったがわりとすぐに身体を借りて戦う憑依合体から霊の力をシャーマンの力で具現化するオーバーソウルに変わってしまった
そこそこに人気がありアニメ化もはたすがテンポがのんびりすぎて結局打ち切りしかも俺達の戦いはこれからだ系で終わりを迎えた
その後完全版の単行本がでてしっかり完結したけど
で一昔前くらいに続編が出たが人気が振るわず掲載誌もろとろ終了、そっからなにがあったのか講談社へ移籍し続きがでるがまたもや雑誌ごと終わりを迎えて今はウェブで連載しているらしい
紙の雑誌に移動して行く先々の雑誌を消し去る令和の掲載誌キラーになって欲しかった

132 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 13:00:01.68 ID:rmoFVMrq0.net
というか聖書の内容は間違ってる!
俺が正しい内容を教えてやる!がイスラム教
お前らに正しい聖書の守り方を教えてやる!プロテスタントだし

昔からアップデートはされてんのよ?
それが先進的に見えるかどうかは人による

133 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 13:02:12.30 ID:AVk0QdgZd.net
どっかのコンパチゲーでシャーとマンとキングでチーム組めたりしないだろうか

134 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 13:02:57.11 ID:XOgNIT930.net
まぁ今の聖書はアップデートされてるんだがな
【カトリックとプロテスタント】
ルネサンスのきっかけとなった事件の1つでありその時代まではカトリックだけだったキリスト教がプロテスタントと分岐する事になった
まぁざっくり言ってしまうとカトリックの神とキリスト以外の聖人や司祭の階級いくつもの儀式に寄付行為などは後付でつけられたものであり
本来の聖書の記述なら信仰と祈りのみで社会ではなく個人で信仰するものという主張でプロテスタントが生まれたのである
これだけ聞くとプロテスタント良いじゃんと思うのだが実際はこの自由すぎる方針からプロテスタント派は膨大な分派に分裂し
さらにカルト宗教の母体としても使われまくるという本来の意義から大きく離れて問題になっているのであった
結局縛り付けないと悪用するってことですね

135 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 13:17:07.19 ID:JUgjTnARM.net
そういえばエルカンターレさんは復活再誕されないので?

136 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 13:23:24.82 ID:Fg2mSReL0.net
>>134
プロテスタント発生前からキリスト教も色んな宗派あるがな
大きく分けて西方と東方で西方がカトリックやプロテスタント、東方がギリシャ正教やロシア正教会とかでプロテスタントより前から東西協会に別れてる
カトリック単に最大派閥というだけで西方東方ともに仏教並に宗派大量にあるのよ

【神道】
日本の自前宗教、一応宗派は色々あるが神様多すぎて多少の違いなど気にしてられないために宗派による対立とかは近年だとほぼない
というか葬式仏教、結婚式教会、お正月には神社にいく日本人に宗派の違いで争えというのは無理というもの

137 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 13:29:16.64 ID:plQdOkO+0.net
>>104
動物虐待はまぁ許せんよ
ハムスターレンチンのせいでフランス版シティーハンターもだいぶマイナス

【フランス版実写シティーハンター】
見た目は完璧だがハムスター等の明らかに日本ウケ悪いであろうフランスジョークや女性をナンパしないリョウ、目立ち過ぎなジルベール&パンチョなど地味にクラッシャー要素が多かったりする

【ネトフリ版シティーハンター】
香が微妙に可愛くない以外は最適解と言えるんではなかろうか

138 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 13:30:08.01 ID:Qo/gAb7Q0.net
聖書を清書すべきって話だな

139 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 13:31:27.04 ID:RL3T3gPf0.net
もう新しい神話と宗教でっち上げて
キリスト教以上の信者を集める力技で解決する他ないな!

140 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 13:39:52.56 ID:bmczNPxi0.net
【メシアニック・ジュダイズム】
ユダヤ教徒のままイエスを救世主と認める信仰の事
ユダヤ教では通常イエスを預言者と認めても救世主として扱う事はないのだが
1960年代から若者の間に「イエスもまたユダヤ人であり彼の神性を否定するにあたらない」
としてイエスを信仰する運動が生まれた
もちろんユダヤ教主流派からは異端視されている

141 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 14:02:41.62 ID:Uto2zpmPd.net
>>139
ラーメン(お祈りの言葉)

142 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 14:04:46.88 ID:4+/IyuWu0.net
スターウォーズとかスタートレックが、たまに
アメリカにおいてはキリスト教を超える勢力を持った宗教とか言われたりしとるな

>>127
【アントニオ・サラザール】
1932年~1968年のポルトガルの首相にして、
就任後は「エスタド・ノヴォ」と呼ばれる保守権威主義的な独裁体制を敷き、
大統領を含む政府の多くのポジションを兼任し、反体制派をドイツから学んだ秘密警察で弾圧した独裁者である。
しかし、社会の安定を何よりも重視した政策は国民から多大な支持を集め、
第二次大戦では中立を宣言して連合・枢軸の両方に良い顔をしながらも、
スペインの枢軸入りを阻止したり、ドイツの反ユダヤ主義に一切賛同しなかったため、
多くのユダヤ人亡命者を受け入れたりと、次第に連合に肩入れするようになったため、戦後も実質勝者側となった。

が、60年代に入ると、世界の脱植民地化の波に乗って大戦の時に所持していた
広大な植民地(アンゴラやモザンビークなど)が一斉に独立紛争を起こし、
75年の軍事クーデターであり、エスタド・ノヴォ体制の崩壊であるカーネーション革命の原因となった。
しかし当のサラザールはそのカーネーション革命の前に、68年に事故で頭部を損傷して脳出血を発症。
回復の見込み無しと診断され、政府は後継者としてマルセロ・カエターノを任命。サラザールは本人が知らない間に解任されていた。

だがサラザールは事故から2ヶ月後には、身体の部分麻痺や記憶障害こそあれど意識を取り戻した。
今更サラザールを復帰させられない側近達は、サラザールにショックを与えないように
サン・ベントの私室をかつての執務室と同じように作り変え、また彼に最早何の権力も無いことをひた隠しにするために、
偽の書類や偽の新聞を与え続けた。サラザールは亡くなるまで、無意味な命令書を発行し、偽のニュースを読み続けた。

保守・懐古主義を推し進めた独裁者が、文字通り歴史から隔離された裸の王様という最後を迎えるのは実に皮肉である。
……と、長年言われていたのだが、実はサラザールは死去の1ヶ月前には自身の置かれている境遇を把握していたらしく、
家政婦のドナ・マリアに「私は残酷にクビにされた。誰も私に政治の話を振らないということはそういうことなんだろう」と話していた。
落ちぶれた独裁者の境遇を哀れに思ったドナ・マリアが、なぜ大統領を糾弾しないのかと問いかけたが、
「私が権力や国政に執着があると思われたくはない。だが、私を病気を口実として取り除くのは、実によくないことだ」とだけ呟いたという。
そして1970年にサラザールは死去。そして5年後にマルセロ政権はカーネーション革命によって打倒されることになった。

143 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 14:05:14.94 ID:r6xPTXlq0.net
>>139
赤いジムを神様として祀ろう、あんまり争ってると全てを破壊するというのは現代への警鐘になるはず
【天皇】
現存する唯一の公式の皇帝で最古の王家
天皇はじめ貴族のみなさんは神の子孫という触れ込みで権威つけて昔の日本を一応まとめていたが源平で武士が力をつけはじめ徐々に力を失い足利さんくらいで実権ないようなものに
それでも武士から一般人まで帝、天朝さん、天子様などと敬われ権威は常に維持できていた模様
日本の神道の神様の天照大神を祖としており古代から神道の祭事を執り行っていたのだが余所の宗教である仏教を推奨し大仏造るのに力を入れていた方もいる
ローマ法王がヒンドゥー教進めて巨大なシヴァ像とかを造るようなものな気がするが当時の日本人は気にならなかったのか

144 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 14:06:40.40 ID:UAEXlX2c0.net
仮面ラーメンって何だよ…って思ったけど、闘将!拉麺男を生み出した我々には何も言えなかった

145 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 14:10:00.35 ID:U0YD7/Cf0.net
【エドン国】最強ロボ ダイオージャ
主人公ミト王子が王位継承者である国で本星を中心にイプシロン星系の51の惑星を平定しており、その殆どで惑星国家が存在している
王子は王位継承前のしきたりでこれらの諸国を巡る旅に出るのだが
水戸黄門ベースに暴れん坊将軍足してロボットアニメにした作品なのでどこの星も何らかの問題があって
なんやかんやでダイオージャの出番となり、多くの王族や領主が成敗されることになったとさ

146 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 14:14:52.95 ID:Cq4vctoI0.net
時の権力者に都合がいいから使われてただけで天皇そのものの権威はそれほどでもって

147 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 14:21:39.72 ID:bmczNPxi0.net
>>143
仏教移入期は積極派の蘇我氏と消極派の物部氏で揉めたよ
その後は共存する形になって大多数の人間は気にしなくなった
だけど聖職者層では燻ぶり続けてて仏が本体で神がその化身とする「本地垂迹説」に対して
神が本体で仏がその化身とする「神本仏迹説」を神道の神職が唱えたりした

148 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 14:24:07.47 ID:VonAZfQU0.net
天皇には権力はないけど権威はあるって個人的には思ってたけど、権威もないってのが今の人の感覚なのかな
自民党の政治家とかには権威を感じるのかな

149 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 14:24:07.97 ID:UFDqW8CD0.net
>>141
うどんの民「異教徒だ!捕えろ!」

150 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 14:45:56.78 ID:X5qnzm/r0.net
メスガキに神の偉大さをわからせよう(ボロン

151 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 14:51:18.49 ID:E7f5L1Xl0.net
>>150
せつじょー!ズバー(ギリシャ神話感)

152 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 15:13:16.28 ID:8unUy3wu0.net
少なくとも、平成天皇が他国の首相や国王と会談した事を「非常に遺憾」「余計な事をされて不愉快」と言った内閣総理大臣が居たり
平成天皇がたまの三連休で家族(令和天皇、皇后、愛子様らと)揃って静養する初日の夜中に東京に呼び付け休暇全潰してニヤついてる内閣総理大臣が居たりなんかは
権威どころか敬意を払う気も無いって言うのが

前者が93代の人で、後者が平成21年の秋に総理やってた人

153 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 15:14:35.63 ID:X5qnzm/r0.net
>>151
くっ、いきなり切除されたから再生が制御できぬ!(チンポ触手暴走

154 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 15:16:11.55 ID:RL3T3gPf0.net
>>151
そしてその切り落としたおペニス様が海に落ちて
そこから発生した泡から愛と美の女神アフロディーテが誕生する…!

155 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 15:20:29.76 ID:pm4HGjYx0.net
そのう…おペニス様は子供出来た後どうなったんです?

156 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 15:29:59.20 ID:Cw9MRo+90.net
>>152
とりあえず「(在位中の元号)天皇」という呼び方は死後につけられる呼び方で
存命の当代と先代の御二方を平然とそう呼んでいる君に敬意が全く無いのだけはわかった

157 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 15:32:11.59 ID:UFDqW8CD0.net
手頃な肉片…水の中………何も起きないはずがなく………

【オシリス】
エジプトの神
かつては神々の王だったが弟のセトとの争いでバラバラに切り刻まれナイル川に捨てられてしまった
妻のイシスが遺骸を集めて魔術で復活させるが、ち○こは魚に食べられていた為ついぞ見つからなかった
これにより王座をホルスに譲ってオシリスは冥界の神になったという

158 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 15:37:52.46 ID:/5ioyjPJ0.net
>>144
キュアヤムヤム「一歩間違えたらキュアラーメンになるところだったかもしれないと思うと他人事とは思えない…」

159 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 15:39:44.14 ID:nbkfM3Dm0.net
>>144
【仮面ラーメン】仮面アメリカ
日本コミックに影響された系絵柄の作品:仮面アメリカの登場人物で、本名は金子貴美子
神奈川県吉浜市にあるインスタントラーメンメーカー・カネコの令嬢で、隕石が落下した後に謎の放射線の力で水を操る能力に目覚めた
大学受験を78回落ちた事もあり、父からその能力で家業を手伝わないかと誘われ、ラーメンライダーというマスコットとして活躍した
しかし自分が本当にやりたい事ではないと実感しており、そんな姿を父も気づいて「自分の夢を追いなさい」と後押しされ、
TVで見かけたスーパーヒーロー、仮面アメリカの元へ赴くのであった
登場時のテロップでは「即席ハイドロ少女 仮面ラーメン」というカップラーメンとかけたネタが入った

【節足動物エージェント・タルタン】仮面アメリカ
作中に現れた怪獣の1体
セミ型の姿をしており、(V)o¥o(V) という感じのデザインである
この作品における怪獣は泥により構成されており、仮面アメリカが退治した物の、泥が飛び散り市民からボロクソに言われるのであった

160 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 15:54:22.59 ID:/+vWemBT0.net
>>153
シーブック「とんでもねーやつだ、触手の一本や二本切ったって屁でもねーんだ、このチンポコユリは…」

161 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 15:56:41.32 ID:7f6Z1V5ka.net
>>154
【アフロディーテ】ギリシャ神話
そのおペニス様の泡から生まれた女神。いわゆるヴィーナスの誕生の絵画で貝の上で裸体晒してるあの人である
そんな何とも人前で誕生経緯を言うのは憚られそうな彼女は後にゼウスの養子になりオリュンポス十二神の一柱となった
愛と美の女神という肩書きのためか、ウェディングピーチとかスイートプリキュアとか一部の変身ヒロイン作品では
いわゆるヒロインたちの上司的ポジションのキャラとして名前が使われている

一方、聖闘士星矢ではナルシストな黄金聖闘士(男)になっていた

162 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 15:57:26.99 ID:X5qnzm/r0.net
愛し合うガチ百合っぷる2人におペニス様の入った箱をコトリ…と差し出して
「あとは君たちの問題だ」とクールに去りたい
苦悩する2人を陰から眺めたいですね

163 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 15:58:43.84 ID:pm4HGjYx0.net
ちょっと絵面が猟奇的過ぎませんかね…

164 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 16:14:38.78 ID:/+vWemBT0.net
完全に出来上がってたら双頭の刃でイチャついてそうだから無駄になりそう(素直な感想)

>>157
【罪人裁く冥府の王シナリオ】真・女神転生D2
アウラゲートという異界に復活したオシリス達エジプト神話系をメインに据えたシナリオ
セトによりオシリスがバラバラにされるが、主人公やイシスにホルスの協力の元パーツが集められ、冥府王オシリスが合体完了するのであった
しかし特定部位だけ見つからず、探し当てたと思ったら亡者に喰われていたという悲しき結末となるのであった

165 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 16:15:00.55 ID:w57w6x/ad.net
神は試すものだからね
お前らの愛は本物かと簡単にはクリアできない試練を用意して
葛藤し苦しんで乗り越えるところが美しいさを見たいんだ

166 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 16:22:21.24 ID:eniXa62a0.net
ばかな!道具やふたなりは邪道ではないのか!?>ガチ百合

167 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 16:22:46.93 ID:/+vWemBT0.net
>>165
少年漫画主人公「そんな悪いことする神さまなんて、オレは絶対ゆるさねーぜ!」

【少年漫画】漫画
作者という名の神から大体>>165のような試練を下されるパティーンが多い
そんな……父さんがブラック仮面だったなんて! 的な親超え要素もあったり無かったりもする

168 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 16:24:18.30 ID:nGFhEigw0.net
アトムやロックマンに美しい心を与えて苦しい現実と戦わせる!

【仮面ライダー】
敵改造人間は自分と同じ被害者
2号が共に戦ってくれなければ
本郷の心は孤独と絶望に負けたかもしれない

169 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 16:30:10.86 ID:ksl7kojMd.net
>>152
敬意がないのはそうだが、権威があると認めざるを得ないからそんなつまらん嫌がらせに血道をあげるんだよ。
権威を認めてなかったら支持率下げてまで嫌がらせなんてしないよ。

170 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 16:35:34.63 ID:8unUy3wu0.net
触手たる物、女の子にエッチな事する前に一度顔の前で触手をクパっと開いて今からこれが大事な所に行くんだぞと見せつけて
ヒッ!ってビビらせるのを矜持と知れ

171 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 16:49:50.71 ID:UFDqW8CD0.net
私は慈愛と平和の神なので人間には恵みしか与えません
まずは視力を回復させましょう
これで眼鏡っ娘などということで争わずにすみますね
次に最終回までに全キャラをカップル化させます
接点がないキャラでもお構いなしです
これでカプ論争も起きませんね

172 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 16:52:23.09 ID:P5bVPox60.net
>>168
全てではないけど、「敵と主役側のパワーソースが同じ=同族」って要素は
今でもライダーシリーズで踏襲されてるしな

【涙ライン】 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーのマスクの多くで見られる、複眼の下部から口部にかけてのライン状のデザイン
これは仮面ライダーが「同族殺し」という業を背負った悲しみのヒーローであるが故

というのは概ね後付けであり、仮面ライダーのマスクの大元のデザインがトノサマバッタの模写から始まっており、
トノサマバッタの目元の黒いライン状の模様がそのまま意匠として生かされたことと
仮面ライダーの制作当時は複眼にスーツアクター用の覗き穴を設けることが難しく、
この涙ラインが穴隠しに都合が良かったため…という事情がある

173 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 16:53:53.60 ID:Fg2mSReL0.net
触手よりも服だけ溶かすスライムのほうが良いとおもいます
創作では触手ってよくでてくるけど現実の生物で触手もちっているんかね?

【スライム】
近年の日本では雑魚の代名詞モンスターであるが欧米や古典ファンタジーでは強敵であることが多い
ゲル状の身体は物理攻撃が通じずその身体で敵を包み込み消化してしまうというのが定番だった
雑魚のイメージをつけたのは青たまねぎにしたドラクエであるが元祖雑魚&定形にしたのは恐らくドルアーガの塔
最初のステージである1階に登場し攻撃は体当たり、形もゲル状でなくでかいゼリービーンズみたいなのになっている

174 :それも名無しだ :2024/04/29(月) 16:55:15.62 ID:P5bVPox60.net
頭足類とかイソギンチャクとか

175 :それも名無しだ (ワッチョイ b1fd-pA+e [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/04/29(月) 16:59:18.46 ID:U0YD7/Cf0.net
>>168
まぁTV版以外大概どっちか死ぬけどね

【仮面ライダー】石ノ森漫画版
途中で本郷猛が12人のショッカーライダーと戦って死ぬ
しかし脳のみは研究所に繋がれ仮面ライダー第2号となった一文字隼人と感覚を共有、2人でショッカーと戦う(後にアンドロイドボディで復活)
後日談のEVEによるとその後は特撮版同様V3~ZXといった後輩が誕生したが大体は影武者務めてくれてる滝に任せて本郷邸の地下研究所で眠りについている

【本郷猛】仮面ライダー1971-1973
仮面ライダーという名前は未来永劫本郷猛ただ一人である
一文字隼人に該当する人物こそいるが本郷に仮面ライダーの名前とマフラーを託して死ぬ
仮面ライダーはその後も2009年まで時代が下っても人間の自由のために戦い続ける

176 :それも名無しだ (ワッチョイ 7ba8-Q53K [223.133.212.97]):2024/04/29(月) 16:59:29.27 ID:b8CaNDeT0.net
【バッカルコーン】
クリオネが格納している触手
餌のミジンウキマイマイなどを見つけると展開して捕まえ、養分を啜り採る。
「流氷の天使」と呼ばれるクリオネだが、このシーンだけはギャップが凄まじい。

177 :それも名無しだ (ワッチョイ 338c-dMRT [101.111.29.36]):2024/04/29(月) 16:59:35.38 ID:oSwca7EP0.net
ラスボスが天皇なゲームがないあたり権威あるよな
天王とかで誤魔化せばセーフ?

178 :それも名無しだ (ワッチョイ 8906-Ignp [240d:1a:663:f200:*]):2024/04/29(月) 17:02:53.78 ID:C0ofSKYP0.net
【仮面ライダーフォーゼ】
珍しく涙ラインが無い
というのもフォーゼは東北太平洋沖地震の翌年であり、爽やかで熱い作品にしようというコンセプトに基づいているから……という説があるが理由は不明
なお、脚本担当の中島かずきは「弦太朗は賢吾の宿命を肩代わりしていて、弦太朗自身も宿命を背負っている。だから二人分の試練が降りかかる事になる。その辺りの仮面ライダーらしさはしっかり描写したい」と放送前に雑誌で語っていた
実際、途中で死んだり(生き返ったけど)何度も酷い目に遭いかけたりしたものの彼自身は決して折れることなく
天高の生徒たちと絆を深め、ゾディアーツ化した教師や生徒を救い続け最後は元凶である我望校長の野望を阻止して彼とも友情を深めた(ゾディアーツスイッチの反動で消滅してしまったが)
そんな彼のおかげで終始爽やかで熱い作品に仕上がった

179 :それも名無しだ (ワッチョイ 9932-gHot [118.111.106.32]):2024/04/29(月) 17:09:58.40 ID:Msmfd5Qh0.net
ドクロちゃんOPと白目ゴジラは危ない橋を渡りそうだったと聞く

【リーンの翼】
これも東京を攻撃するサコミズ王の台詞に「天皇はいらっしゃらぬのか?」とかあるので際どい橋

180 :それも名無しだ (ワッチョイ 137c-0xPc [59.158.38.204]):2024/04/29(月) 17:11:40.90 ID:nH7LMlaZ0.net
>>71 それもこれも全てララァが悪い。名前的な意味で・・・
【シャア総帥】逆シャア
ギュネイ曰く、寝言でララァ、ララァと言うのでロリコン疑惑になった。実際にララァに会ったことがある・・・・人もいるかもしれないが、大体は名前から想像されているだろう。もし、ペッシェ、ペッシェ言うてたらロリコン疑惑はなかっただろう。エンゲージやるまで男だと思ってましたよええ。だってブリーチにいるしw

181 :それも名無しだ (ワッチョイ 2901-U28L [126.168.65.146]):2024/04/29(月) 17:17:28.59 ID:yj0LZp9H0.net
でもシャアって寝言でララァって言うよりアムロって言うほうが多そうだよね

【シャアの複雑さ】
アムロとうまく決着をつけられなかった憤り、カミーユをうまく育てられなかった後悔、女性関係をうまくいかせられない器量、偉大なる父への憧れ、母からの愛情のを受けられなかった偏執…
ないまぜになるからこそ仮面を被り、自分を偽り、他者や自分すらをも欺くのである

【でも結局シャアは一人の男としての決着にこだわった】
のでほぼホモだろ…
イチMSうまく乗れるヤツに執着すんなよそんなに…

182 :それも名無しだ (ワッチョイ 0bcf-pA+e [153.204.192.39]):2024/04/29(月) 17:17:48.03 ID:RjJApIDu0.net
服を溶かすスライムに着エロ魔術師の群れが襲撃をかけてきたぞ

【女騎士】
革パンはいてない女騎士は馬に乗らない三下なので捕らえても金にならないから殺していい

総レス数 1001
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200