2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS/Steam】ガンダムブレイカー総合part412

420 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:13:57.89 ID:rlTUZU2X0.net
もし開発側が時間掛かってもクリアできるのでバランス問題無しみたいな思考だったなら
クリアするまで椅子に縛り付けた状態にしてマインドシーカーやらせてぇ~

421 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:17:23.63 ID:Ns3U44GMH.net
>>418
サイズも何もかも人によってバラバラのゲームでそりゃ無理だ

422 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:17:42.92 ID:wSQEb+bz0.net
まあ強化がちゃんと出来るなら苦戦するのはエクストリームか最高難易度ニュータイプかになるだろうしな
連続撃破ボーナスあるんなら溶かし過ぎてなんもパーツねぇって事は逆に無くなるし

ちょいとでいいからさsteamでも体験させね?

423 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:18:13.07 ID:r7SQ9Mie0.net
>>419
でもNewの時にも擁護派はいた、俺はそいつらと戦ってきた!
って存在しない戦いを自慢してたアホをこないだ見たぞ

424 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:18:55.49 ID:wSQEb+bz0.net
>>417
それだけ4に注目してくれてんだなぁと
3で終わらなくて良かった

425 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:20:13.87 ID:Xwl0rRFB0.net
>>420
いっとくが初期武装レベルのハイゴッグビームガン主体で全くコンボしないように意識して1ミッションのクリアー時間が30分だ
そんな無理やりな縛りプレイでもしなきゃアホみたいに時間掛かることも無いんだわ

426 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:20:18.84 ID:Ip/UzGKqM.net
>>421
カメラ距離変えられるようになったんだから調整すればいいだけでは?

427 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:24:44.08 ID:ULmaxu2Y0.net
戦闘中のボーナス効果なんか無い方がいいよ
それ前提のクリアになるとプレイスタイルが縛られる

428 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:25:18.73 ID:jR0loHM9M.net
勝手に限界を決めつけて勝手に無理だと判断して要望を言わないのはすげぇもったいないと思うよ

429 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:33:58.87 ID:wSQEb+bz0.net
>>427
まあ無い状態で3くらいのドロップなら
テキトーに倒してて更にプラス有るんなら良いんでない?

430 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:34:21.91 ID:wSQEb+bz0.net
>>425
検証ありがとう

431 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:34:42.73 ID:uqNRydQK0.net
しまったビームスプレーガン2丁持てるのに、ギャザーロードジム作るの忘れた……

432 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:36:41.04 ID:ULmaxu2Y0.net
戦闘中のコンボゲージ
数カウントして表示、攻撃最終パラメーターに掛けるだけなので、実装が楽

CT共通化
パーツ毎のCT実装及び調整の工数を大幅削減


多分というか今回の戦犯は間違い無く妥協の産物

433 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:39:19.26 ID:ULmaxu2Y0.net
>>429
DPSが倍になるレベルで絡んでくるともはや戦闘は別物になるかんね

434 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:44:45.44 ID:Ns3U44GMH.net
>>426
まず、根底の問題としてパーツが多すぎる
次にどの攻撃にどんなカットインを割り当てるか
さらにどの条件でカットインを発生させるか等々開発側の問題

ユーザー側もカットインの利用の可否選択
アングルの調整、カットインによるプレイ感の悪化等々双方無尽蔵に問題が出てくる

VSシリーズやらの演出は積み重ね、数と状況が限られてるからしてもらえてること
可能性があるならバーストアクションと覚醒モーションの追加・拡張あたりかねぇ
要望送ってもいいんじゃない?

435 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:46:48.56 ID:wSQEb+bz0.net
まあ格ゲーなアクションとは違うわな

436 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:47:05.62 ID:FZGgZr230.net
>>434
サーベルⅠなどのモーションごと・武器種ごとで構わないよ

437 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:51:06.23 ID:PWBRlTyu0.net
そういうのはジオラマで再現すればいいよ
カットインとか最初はいいけど、長く遊ぶ想定のゲームだと絶対飽きるから

438 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:52:44.23 ID:DM2YX1a00.net
覚醒・・・強制カットイン・・・うっ、頭が

439 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:53:00.46 ID:7yDlUjnW0.net
>>437
なんでそういうのか本当に理解出来ないわ

440 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:54:17.78 ID:Bz5BdU4x0.net
>>287
いや、個別でも取捨選択した俺コンボできるでしょ
なり「がち」って自分でも言ってる通り個別だからって脳死op回しに行かないことだってできる
共有じゃないと俺コンボビルドにいけないわけじゃない

441 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:54:45.38 ID:+Fyt4KYn0.net
カットイン明けにボコられるのがね
無敵時間少し欲しいわ

442 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:55:10.81 ID:cyf9ZHtP0.net
時間止まる系はうざったいけどバーストアクションにカメラ演出すらないのは確かに寂しい

443 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:56:17.18 ID:7yDlUjnW0.net
何で初代の方が演出勝ってるんだよと思うことないの?

444 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:58:36.85 ID:2+yVwYcS0.net
初代ってPS3じゃん、そんな細かいことまで覚えてるもんなの?
3はPS5でいつでも遊べるから比較も容易だけど

445 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 10:59:11.35 ID:7yDlUjnW0.net
>>437
>>438
コンボ演出のようにオン・オフ機能を付ければいいだけじゃない
うまくやればいいだけのものを失敗例出してダメ出しするって楽しい?

446 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:00:10.16 ID:ULmaxu2Y0.net
>>442
ゲロビやドラグーンフルバーストやフィンファンネル展開時の硬直タイムに視点変わる程度で良いね

あれこれ前作にあったような

447 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:01:00.91 ID:7yDlUjnW0.net
>>444
ファンを舐めるな

448 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:01:05.61 ID:EYQC+HaF0.net
マルチしてるときにカッコイイポーズで時間止めるのは他プレイヤーの邪魔だし自分だけ止まると的だしで難しい気もするな
無敵にすれば良いとは思うが敵の大技を無敵回避する用途に使われるようになって開発は嫌がりそう

449 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:01:12.91 ID:ULmaxu2Y0.net
>>445
そんなん開発時間も費用も限られてるのに大多数がオフにする技能を工数かけて実装する必要あるのか

450 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:02:13.46 ID:5xIlOXwg0.net
コンボを意識したら、コンボを稼ぐ
ためにマシンガンにしたり、バルカン
OP付けなきゃだし確実にアセンの
自由度が減る、ってアンケートに
書いとく。
近接武器も多段ヒットしそうなツイン
ブレード優遇じゃ悲しいし。
ってか原作機体で無双したいから
両手武器がメリットしかないのも
個人的には残念。
片手装備なら3踏襲で射撃ゲージに
ボーナスとか出来ただろうに

451 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:02:22.60 ID:QM4On9EF0.net
時間停止系じゃなくてコンボ時や武装使用時の視点変更の話だろ?
VSだと下入力で消すやつ

452 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:02:34.46 ID:DM2YX1a00.net
たまに2ならやるな
主にディピニタド戦後の俺ガン流星落ちと
シカタネェンダとジェスタ兵のために

453 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:03:06.16 ID:+Fyt4KYn0.net
EXポーズ長すぎなのかもしれんね
あとイベントキャンセルしたときテキストになるのはよくないな
キャンセルしても流れっぱで全員がキャンセルで飛べばいいと思うわ

454 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:04:18.48 ID:7yDlUjnW0.net
>>449
選択するのは開発だ
アンケートで要望するのは自由だ

455 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:05:34.01 ID:DM2YX1a00.net
>>445
別に俺は今作のカメラ演出改善提案には一言も否を言ってないぞ
昔の行動キャンセル酷かったなってだけ

456 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:06:08.23 ID:ULmaxu2Y0.net
>>454
その結果実装機体が大幅減となったらお前責任取んの?関係ないって言うんだろ
モノを考えてから提案しろって事だ

457 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:07:07.19 ID:Bz5BdU4x0.net
ガンブレにおいてコンボゲージ搭載した時の理想はさ、コンボつないで高レアの期待値上げつつバフ貰って脳死op回し並みの効率叩き出すって形じゃない?
ステージ数回すハムかコンボ繋いで高レア狙うハムか、この二匹は相容れないってのはあるけど…

458 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:07:15.38 ID:7yDlUjnW0.net
>>456
話が通じなくなってきたな
機体の追加なんて発売後でも出来るし今は根本のシステム面での要望を伝える時期だろうに

459 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:08:15.46 ID:DM2YX1a00.net
>>448
初代のMA戦とか凪ぎ払い系の攻撃にカッコいいポーズは
誰でも通る道

460 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:10:36.71 ID:ULmaxu2Y0.net
>>458
通じてないんじゃなくお前が馬鹿だから提案するだけして背景を理解しようとしてねぇんだ

461 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:16:12.95 ID:8aUgVVmjd.net
>>403
newはその後に良い仕上がりを迎えましたか?

462 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:16:20.55 ID:O4aCR/Nx0.net
とりあえず発売して?
見た目だけ整えさせて?

463 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:19:42.59 ID:sLFw3vV80.net
OPのクールタイムをどうにかしてくれって意見にキレてる子は何なんだよ
それこそOP使うの控えるだけだったら自分で縛り入れれば良いだけの話

464 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:20:20.94 ID:ULmaxu2Y0.net
>>457
Switchとか携帯機ってちょっと中断とかできるのが利点なんだが、
4の途切れる形のコンボゲージと超絶相性悪いんだよね

465 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:20:33.00 ID:0fM5WL7u0.net
OPはミサイル系のクールタイムが長すぎるからなのかね
2とか5あたりのならそこまでじゃない気もするけど

466 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:21:10.34 ID:Yk/9muH90.net
まぁ発売後のアプデに期待して程々にワクワクして待つよ このままアプデで変わらなかったらそれはそれで割り切るし

467 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:23:43.91 ID:0fM5WL7u0.net
胸部ガトリングとかνシールドのビームキャノンとかサンボルの2連ビームライフルあたりは長押ししてればすぐクールタイムあけるしな
あんまり話題になってないけど2連ビームライフル切り上げのダメージはエグすぎたよね
PGユニも旬溶けしてた

468 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:24:05.75 ID:ULmaxu2Y0.net
>>465
そういや、昔ミサイル連射できるライトニングバックパックあって楽しかったなぁ

469 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:24:22.48 ID:7yDlUjnW0.net
>>460
はいはいゲームにお詳しいようですね
匿名掲示板の連中はダメだな
SNSの人達がよほど理性的だ

470 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:25:44.27 ID:FZGgZr230.net
アクションゲーとして今の状態で満足してるやつ本当はアンチだろ

471 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:26:57.25 ID:2+yVwYcS0.net
バトアラのクソゲーな部分もシステムと噛み合ってねえだろってところでユーザー体験を悪化させてたし
なんかバンダイ側の上層部に横槍入れてるおかしな奴がいそうなんだよな

ガンブレ4のOP共有クールタイムに関しては
ゲーム内のTIPSの説明とも矛盾してるって散々指摘されてるくらいだし

472 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:27:36.35 ID:siFtMC0q0.net
マジでop一本化の意味がわからない
何を考えたらこんなトチ狂った仕様が通るんだ?と思ったけどよく考えたらnew作った開発だもんな

473 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:31:33.45 ID:sLFw3vV80.net
せめてOPは個別のクールタイム設けるとかなら理解は出来た

474 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:36:25.61 ID:ULmaxu2Y0.net
>>469
匿名掲示板であるからってもはや本題と関係ないし、それを愚痴るなら最初からここに書くなよ
提案型で話題そらしと責任転嫁と口撃に長ける面倒なヤツだなお前は

475 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:38:15.13 ID:uuBe12g60.net
>>467
あれやっぱ強いんか
ちょろっと追撃のつもりで振ったら敵が消し飛んでビビった
製品版でも使うかも知れん

476 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:38:20.17 ID:ULmaxu2Y0.net
>>473
だって今更全パーツにOPのクールタイム実装するの面倒じゃないですか

477 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:39:16.51 ID:FZGgZr230.net
>>474
馬鹿の意見を聞き続けて戦闘の演出がどんどん削減されていった歴史を知ってるから言えるんだよ
仮にお前が開発側だったとして、ユーザーの要望にそうやって無理無理言うのか?
本当に面白いゲームになってほしいと思ってるのか疑わしいんだよ

478 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:40:13.94 ID:QM4On9EF0.net
>>477
明らかにやばいから触れるな

479 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:42:35.57 ID:feKxx3FZa.net
不評だった仕様をごり押しした奴が来てるんじゃないかって位ヤバい奴がいるよな

480 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:42:41.82 ID:FGvmt3UZ0.net
箱は上から降ってきた方がいいなやっぱ
下から生えてくるのがいいって人もいるだろうけどw

481 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:43:16.43 ID:uuBe12g60.net
>>480
俺も降ってきた方がいいわw

482 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:44:33.39 ID:ULmaxu2Y0.net
>>477
俺なら「同じ工数で機体増やしたいからコレとコレは涙を飲んで実装しません」と説明するが、いかんのか?

483 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:45:28.03 ID:nUsOEac00.net
>>471
バトアラも何を考えたのかトチ狂ったリロードにしてたもんなぁ
この仕様なら弾数増やしまくればいいかと思ったら弾数増やしたらご丁寧にリロード時間まで伸びやがる
だったらとデメリットパーツで弾数で減らしたらリロード時間短くなるかと思ったらそれは据え置きっていうね
ほんとユーザーの嫌がらせに特化したリロードだった、お陰でシューターとインファイターばっかつかってたな

484 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:45:54.33 ID:5xIlOXwg0.net
>>472
4でのコンボ要求もEスポーツ目指した残滓だと思ってる

485 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:47:34.01 ID:ULmaxu2Y0.net
>>484
そんなん目指さなくて良かったのにな

486 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:49:03.10 ID:DM2YX1a00.net
>>480
大地割りそそりたつ姿は正義の証
のガンプラ箱なのです

487 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:50:25.02 ID:ULmaxu2Y0.net
>>486
絶対今回もジムIIIでやるやつ出るよな

488 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:51:35.52 ID:EYQC+HaF0.net
ガンプラ箱は空から降ってくる大地割りそそり勃つトランザムして飛んでくるとかバリエーションあったら面白そう

489 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 11:54:04.47 ID:ULmaxu2Y0.net
>>488
箱ごとトランザム草

490 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:04:34.87 ID:E2PNHFger.net
>>415
3の動きで運動会だったら良作判定は入ってたと思うぞ
Newは視覚的につまらんから動物園にブースト掛かってる

491 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:05:52.50 ID:ZlXhqILea.net
3のシステムのまま登場ガンプラと技増やしてバトルの長さ短くするだけで良かったのになんでこうなっちゃったんだろう

492 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:07:43.81 ID:AI7qwZPFd.net
工数言ってるけど既にOPごとにバラバラのクールタイム設定する工数は割いてる訳でね
だからやっぱり間際で追加された仕様にしか見えんのよなあ共有は

493 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:08:13.76 ID:mdTnSuK20.net
クソがクソ以下になるのを恐れてビビってるやつ
クソのまま楽しめてるから周りから理解されないやつ
面白すぎるだろ

494 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:12:06.71 ID:ULmaxu2Y0.net
>>490
いな、それはねーな
NGBの選評に関わったがクソさを考察すると誠に根が不快感事に気付く

495 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:13:31.79 ID:FPSZ23s2M.net
まぁ、KOTYを争ったんだから、選評書いたガンブレ民もいるか

496 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:14:03.24 ID:ULmaxu2Y0.net
>>492
つまり、とんでもない事を思いついて実装を指示した戦犯が存在すると・・・?

497 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:15:15.93 ID:x9+KceOD0.net
全部がダメではないけど不安を抱える程ダメな要素が一部あるのも事実。4出ること自体が奇跡だから批判はやめようみたいな運動をして目を逸らすのは良くない

498 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:15:37.84 ID:Uq3Fqgpv0.net
>>461
あれほど酷くはないから、まだ希望はある

499 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:18:13.01 ID:Uq3Fqgpv0.net
俺ガン周りは3より進化してるから、あとはアクションをほんとに改善してくれれば

500 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:18:41.45 ID:ULmaxu2Y0.net
>>495
俺の場合は書いたというか、クソな所が多過ぎで複雑に絡むので、とにかく箇条書きで羅列してブレーンストーミングに落とし込もうとしたら選評者がかなり拾ってくれたこと

501 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:24:52.89 ID:1EBsuLEDa.net
newはステージ中でパーツ拾って交換するやつだっけ?
そういうオマケ的なステージがあってもいいとは思う
ジムからスタートしてパーツ広いながら進んでいくとか

502 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:25:10.25 ID:eU/l10di0.net
早く遊びてえなあ
4の発表は本当に嬉しかった

503 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:31:35.16 ID:FPSZ23s2M.net
>>501
あれはそんな生易しいモノじゃないぞ
そんなまっとうなバトロワみたいな物なら商品未満と底辺争いはしない

504 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:33:51.53 ID:EYQC+HaF0.net
newのアイデアは悪くないとは思うんだ
アイデアだけで突っ走るからアホな事になったけど

505 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:34:04.48 ID:cyf9ZHtP0.net
あんま需要無いと思うけど敵配置ランダムのモードとかあれば勝手にローグライトごっこできそう

506 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:38:41.93 ID:AYmX1J6O0.net
玉入れ競技、箱開けレース、付替え(強制)、(敵からの)リンチが日常、自爆が最適解…

何もかもが駄目だったけどぶっちゃけ致命的な部分は玉入れだよなぁ…
5個しか拾えず入れたものしか入手できない上に入れるのに時間かかるし殴られたら落とす
更には一度入れたら別の場所に転移する上に現れるまで時間かかるっていう…

507 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:38:45.86 ID:aq6WqIjE0.net
テスターさん達、タンク脚は増えてた?

508 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:39:39.21 ID:AYmX1J6O0.net
>>507
タンクはテスト段階には存在しとらん

509 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:40:12.38 ID:Uq3Fqgpv0.net
スレ民の評価的には期待を下回るが、買う価値はあるて感じなの?

510 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:40:25.53 ID:ULmaxu2Y0.net
>>507
タンクはcβじゃ実装されてなかった

511 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:41:59.85 ID:aq6WqIjE0.net
テスターさん達ありがとう
戦車的なの作りたいんだ

512 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:42:31.39 ID:vz2fVjSb0.net
体験版やった限りでは、原作再現を
考慮してないからガンダムゲームで
はなく、HG.MG関係なくスケールを
変えれたりコンボの要求でガンプラ
ゲームでもなく、ただ失敗したNEW
ではなく3の後継作を主張する為に
3に無理矢理の追加要素入れました
って作品に思える

513 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:43:28.52 ID:dmlR+nyI0.net
ビルパ+300まで拡大すると結構デカ!ってなるけど
-300にしても思ったほど小さくならないね

514 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:43:39.49 ID:+ZAPjOG20.net
俺ガンを作るだけなら3以上
アクション面はNEW 以上 1 以下

そんな感じ

515 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:44:43.19 ID:ULmaxu2Y0.net
>>509
個人的には今の所2か初代の間ってとこ
共通CTとマシンガン系優遇のコンボゲージなくなって3未満

あとは実装機体数とEXOPのモーションなどボリューム次第なら3は越えると思うがここまで仕上げるのは難しそうだな

516 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:45:08.19 ID:dmlR+nyI0.net
そういえばサーフェイスプリセットになんであんな読み込み時間かかるの?
3はそういうの無く一瞬で全部表示されたのに

517 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:46:41.93 ID:SpfBHQRPd.net
>>516
実は演出だけでボタン押すとすぐ終わるらしい

518 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:48:19.32 ID:nUsOEac00.net
まぁ大体の人がアクションやUI周りに不満があって総合的には3以下って評価じゃね
大きく下回るって程でもないけど。アセン部分だけなら3以上なんだけどねぇ

519 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:50:41.11 ID:jlJ/CEQl0.net
言うて3や2だって発売当初はこれの倍叩かれてたからね
3に親しみすぎて慣れてよく感じてる部分もあるとは思う
でもNewのような買わない!ってなるような出来では全然ない
すっごいストレスになるってより戦闘面でのやりごたえとカスタマイズがなき感じ

520 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:53:55.11 ID:IwR7bcVI0.net
買わなくはないけど様子見レベルかな個人的にそれこそアプデあるなら急ぐ必要もないし

521 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:57:28.30 ID:wSQEb+bz0.net
>>505
テキトーに抜けれるサバイバルモードみたいなのは良いかも
1000機組み手とか

522 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:05:43.02 ID:DM2YX1a00.net
>>520
そこも心配なんだよなぁ
newは基礎設計もさることながら
運営姿勢もやる気あんのかなぁってくらい

523 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:11:02.37 ID:AYmX1J6O0.net
アクションゲームをやりたい人にはオススメできないのが現状
ジオラマ機能がテストでは使えなかったからそっちの機能が楽しみな人はまだ何も言えない

524 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:12:02.59 ID:siFtMC0q0.net
アクションゲームは求めてない
好きな武装を好きに使えるゲームを求めてたんだ

525 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:13:33.92 ID:AYmX1J6O0.net
>>516
色の表示に時間かかってるだけだから表示されてなくても選択できるし色の場所覚えてたら選択しちゃえばさっさと色変えできるよ

526 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:17:20.67 ID:19AuFjf70.net
3って敵の固さやアビリティの効果わからんで言われてたけど、操作面でなんか言われてたっけ?

527 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:18:30.91 ID:FZGgZr230.net
>>524
アクション面白くなきゃやる気も続かないよ
今はアセンブルが凄いから買うっていう最低限の水準

528 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:20:31.48 ID:AiRF6lv10.net
いずれオープンβや体験版で再度試遊期間を儲けると思うから
此処の重箱の隅突っつきを真に受けて悶々とするより、自分で遊んで判断するのが良い

529 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:27:03.23 ID:FeCewgXb0.net
3までの格闘モーションを考えるとそれだけで俺は4のが好きだけどなあ
まあ個人の感想ってことで

530 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:32:41.77 ID:DM2YX1a00.net
クローのほうの格闘モーションはいいでしょ
爪でプロレスをすると言う発想

531 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:34:39.13 ID:Uq3Fqgpv0.net
まあグラも良くなってるから、不満はあれど3より4やるやつのが多いだろう

ほんとにアクション面の改善さえしてくれれば

532 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:41:14.35 ID:dmlR+nyI0.net
拳法ハンドもあると思うけど、ガンブレ3の強攻撃を続投するなら誘導というか軸合わせ性能上げてほしい

533 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:49:52.59 ID:FZGgZr230.net
3を超えなきゃだめなんだよ

534 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:51:44.89 ID:beJDru2e0.net
もうほんとにいい加減にしてくれないか??
信者は信者スレ立ててそっちでやってくれ
ここは総合なんだから批判してなんぼだろうが

535 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:53:31.34 ID:QWKKvJv6M.net
>>534
信者ってどのレスのこと?

536 :それも名無しだ (ワッチョイ 32db-FDlJ [2001:240:2472:b33c:*]):2024/03/18(月) 13:54:21.67 ID:beJDru2e0.net
>>535
黙れ少数派が

537 :それも名無しだ (ワントンキン MM02-/SKM [153.140.218.138]):2024/03/18(月) 13:55:30.20 ID:QWKKvJv6M.net
ふたばも酷いけどここも酷いな
昔は匿名の方がまともだったけど今は糞溜めだわ

538 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8]):2024/03/18(月) 14:04:16.16 ID:DM2YX1a00.net
匿名のほうがマトモだった時代っていつだよ
スパロボ系の掲示板にバッチャが居たくらいの頃か?

539 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e4c-X1/f [2402:6b00:e934:7c00:*]):2024/03/18(月) 14:04:26.27 ID:AYmX1J6O0.net
批判してナンボならアンチスレ立てればいいのでは?
どちらもあっての総合だろ

540 :それも名無しだ (ワッチョイ 5610-IOXH [153.137.3.19]):2024/03/18(月) 14:04:47.80 ID:Bz5BdU4x0.net
ここは昔から痰壺だよ?

541 :それも名無しだ (ワッチョイ 061e-D/nc [2404:7a85:fc0:3f00:*]):2024/03/18(月) 14:23:27.40 ID:r7SQ9Mie0.net
>>536
何だこの気違い、言葉が通じねえ

542 :それも名無しだ (ワッチョイ 1627-88rC [2001:268:d725:a641:*]):2024/03/18(月) 14:37:03.48 ID:vz2fVjSb0.net
話題提供
過去作からの不満なんだけど、みんなはパーツ設置された装備を標準の近接や射撃武器に設定したいと思わない?
ランドセルに二本のサービル刺してサーベル手もちしてるガンダムとかバック転撃ちにしか使えないνガンダムのバズーカとか原作機体を再現したい自分には地味にストレス
水泳部とかの腕部内臓の射撃武器は設定できるのにー

543 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e5f-S1ab [2001:268:9ac8:8fdd:*]):2024/03/18(月) 14:42:14.90 ID:YU7WxIFU0.net
>>533
アクション面の改善あれば3超えれそうなんだがなあ

俺ガン部分は超えてるわけだし

544 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f5b-/SKM [240d:1a:501:9800:*]):2024/03/18(月) 14:44:19.64 ID:FZGgZr230.net
>>543
でも何故かアンケートに書いた要望をここに書くと反対される謎

545 :それも名無しだ (ワッチョイ 17cf-+kHx [2400:4153:e846:1500:*]):2024/03/18(月) 14:48:34.43 ID:ULmaxu2Y0.net
>>542
一体何を言ってる・・・?と思ったが
νやガンダムバックパックみたいに武装バーツのモデリングがある武器を標準武器のLR欄に装備するてことか
まぁアリよりアリ

546 :それも名無しだ (ワッチョイ 1622-BQFt [2001:268:98f0:3178:*]):2024/03/18(月) 14:48:55.10 ID:mdTnSuK20.net
現状で面白いと感じる感性の人は何でも楽しめるでしょ。改善を反対する理由はない。

547 :それも名無しだ (スッップ Sdf2-PIOm [49.98.131.202]):2024/03/18(月) 14:50:46.10 ID:8aUgVVmjd.net
今からでもコンボも撃破も消してくれよな
何をせずともプレイヤーが勝手に素行錯誤して楽しめるような昔から完成してる単純なゲーム部分だぞ
変なもんくっつけるだけの見栄っ張りをアイデアとは言わないから冷静になってくれ
このままゴーサイン出たら無能だと喚き散らすレベル

548 :それも名無しだ (スプッッ Sd12-FuGx [1.75.245.251]):2024/03/18(月) 14:51:46.33 ID:Cvw6D3Igd.net
>>542
バスターライフルみたいなデカモノ武器やパーツに紐付きがない武器を使いたい勢は困りそうだからどうだろう

ツノ非表示とかできた訳だし、武器OP使用時にパーツ側の武器非表示みたいなオプションが欲しいね

549 :それも名無しだ (ワッチョイ 17cf-+kHx [2400:4153:e846:1500:*]):2024/03/18(月) 14:52:50.02 ID:ULmaxu2Y0.net
>>547
全くもって同じような趣旨の要望あげたわ
4のティザーコメントが「いらんことするな」だらけだったからな

550 :それも名無しだ (ワッチョイ 17cf-+kHx [2400:4153:e846:1500:*]):2024/03/18(月) 15:03:03.96 ID:ULmaxu2Y0.net
ところで気が付いたんだけど
コンボゲージってマルチプレイするときゲージの取り合いになるよな?
これ共闘アクションとしては破綻してね

551 :それも名無しだ (ワッチョイ 06f1-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/18(月) 15:19:47.15 ID:Xwl0rRFB0.net
コンボ性もCT共通も3のマンネリした退屈で単調なゲーム性に対する真っ当な改善策だろ

552 :それも名無しだ (ワッチョイ 12ca-d8jN [157.147.201.174]):2024/03/18(月) 15:24:44.36 ID:S4w21dou0.net
これまでのガンブレのゲーム性を単調で退屈と感じてる人が果たしてどれほどいるのか…

553 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp67-FuGx [126.182.206.202]):2024/03/18(月) 15:25:54.98 ID:X4TMLrzBp.net
アクション周りはパーツが成長してアビリティつくようになれば変わるんじゃね?
どのみち運営から要望に対するアンサー欲しいな

554 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:31:52.62 ID:HPdphS1cd.net
>>552
逆にあれ単調で退屈と感じないのは感性鈍感がすぎるというか...

555 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:33:48.68 ID:YU7WxIFU0.net
アクション面だけなんよなマジで

ここを改善するだけで評価は変わる
まだ発売してないしなんとかしてくれ

556 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:34:52.28 ID:FGvmt3UZ0.net
マップの使い回しの多さと援軍援軍またモノリスモノリス援軍援軍のワンパターンは3の今でも残る欠点と思う。

2はボス戦が適度にあってそのへん実に良かったが落下死多すぎぃ!

557 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:34:55.38 ID:/VUIAtge0.net
単調で退屈だったからOPでオリコンとかしてた訳でしょ
それに今回システム側からちょっと見返り付けるよってだけの話に拒否反応強すぎ

558 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:39:12.18 ID:2DrIUPyW0.net
3は単調で退屈だったけど4も同じくらいかそれ以上に単調で退屈になりそう

559 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:39:28.56 ID:tf0cBl570.net
ガンダムゲームのスレって勢いがあると思ったらだいたい釣り堀になってるなー

560 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:39:30.12 ID:nUsOEac00.net
ちょっと見返り(火力3倍・OP使ったオリコンの多彩さ大幅減

561 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:39:41.41 ID:nCS4fxAjM.net
NEWの戦闘中にパーツ交換できるってのはアリだと思うんだよな
問題は勝手に変えられる事であって、
パーツ持ち込みなら換装ごっこできて面白そう

562 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:40:20.54 ID:S4w21dou0.net
>>554
少なくとも3以前のガンブレで「単調で退屈だ」なんて意見は見た事ない
そりゃ自機が数機からしか選べない一般のアクションゲームならあのシステムは単調だし退屈と感じる人もいるかもしれんけどな

563 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:41:31.17 ID:HPdphS1cd.net
>>555
まだ発売日も今年までしか決まってないしな
スレの拒絶反応が多数そう思うなら発売日伸ばして改善するでしょ
アンケにも律儀にこれどう?ってコーナーある訳だし

564 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:50:39.45 ID:cFOSDyB80.net
3が退屈なら4は窮屈になってるからダメだろ

565 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:53:12.76 ID:siFtMC0q0.net
3のアクションが退屈じゃないとは思ってない
ただ4はそれよりも退屈な上に不愉快になりそう

566 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:54:54.57 ID:9Mr/rTQb0.net
もう今更無理だけど重量の概念入れなかったのはこのシリーズの最大のミスだな
カスタムメックウォーズですら積載と重量の概念はある
制限までは無理でもOPやEXついてるパーツは軒並み機動性とかパラメーター低めにするとかアビリティが1枠少ないとかあればいい気もするけど

567 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:56:46.05 ID:AiRF6lv10.net
もうこのスレ連名で4開発中止の要望書でも出せば良いんでないか

568 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:57:05.98 ID:+dgGX4Pw0.net
>>566
そもそも性能の制限がいらんわ
下手にゲーム性持たせようとするのほんとやめてくれ
ガンブレは大味でいいんだよ

569 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:57:28.87 ID:9Mr/rTQb0.net
>>562
いやいやそれはもうただ君の世界が狭いだけでしょ

このスレですら3のアクションがいいとは言わないけど4よりはマシだから戻せくらいの意見ばっかりじゃん

570 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:57:29.43 ID:siFtMC0q0.net
>>567
ゲージ一本化中止の要望は出したぞ

571 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:57:57.91 ID:Xwl0rRFB0.net
>>567
出したきゃ自分の名前で勝手にだせよ

572 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:58:11.60 ID:PYD4EGRF0.net
重量制限がないおかげでゲテモノが作れるんだぞ

573 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:58:24.71 ID:cFOSDyB80.net
>>567
公式アンケあるだろ
まさか語るだけ語ってアンケ何も送らない奴とかいないよな

574 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:59:50.69 ID:Xwl0rRFB0.net
>>568
あくまでも作ったガンプラ闘わせるゲームなんだからゲーム性を講じさせる工夫入れたって良いだろうになにをそんな必至こいて否定してんだよ
newと違って4は敵ガンプラを破壊しまくるってメインの軸はブレてねえんだから

575 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:01:17.75 ID:siFtMC0q0.net
>>574
こういう思考回路の奴が開発にいるんだろうか

576 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:02:44.33 ID:5aohUd0E0.net
>>574
その工夫なんて3でも実践できたぞ
ニワカが3を脳死ゲー扱いしてるだけなのが現状

577 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:03:28.35 ID:mdTnSuK20.net
>>566
対人コンテンツもないし洗練されてもいないバカゲーでそんなのいらんいらん。
俺ガンができるのが大前提でゲームバランスなんてこざかしいもののほうがはるかに下位だよ。

578 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:03:48.54 ID:9Mr/rTQb0.net
>>568
そもそも自作ガンプラ作る上で自立させんのにバランスとか考えない?
武装盛りすぎた分機動力は遅くなる方がガンプラっぽいと俺は思うんだけどな
アビ枠減らすとかですら嫌なの?

579 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:05:51.31 ID:nBKCQnWx0.net
アクションっていうのは自機の動きと敵機の動きの掛け算で完成するのよ
カカシの敵の時点でどう転んでもアクション性は生まれないのよ
だからこのまま制限かけたって選択肢なくなるだけで面白くはならないの

580 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:06:12.19 ID:AiRF6lv10.net
開発費もそんなに出てないだろうし
こんなキチガイ老人共の御意見に頭下げながら、ロクに若年層も食い付かんゲーム製作なんて
開発もモチベーション低いだろうなぁ

581 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:07:11.70 ID:vz2fVjSb0.net
>>548
そこは武器パーツ単体も残せば問題無いでしょ
まぁ、機体パーツとの強化をどう区別するのかって問題があることはわかってるけど

582 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:07:15.95 ID:mdTnSuK20.net
>>578
ガンダム世界では武装もりすぎた分諸々も追加したので機動力は落ちてません、みたいなのばっかりだと思うんだけど。質量増加による問題はそんな取り上げられることもないし。

583 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:07:37.46 ID:tAoWF6kw0.net
>>561
4が発表された後リトライチケットと使うと制限時間付きで戦闘中にアッセンブルできる夢見たわ

584 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:07:43.22 ID:dmlR+nyI0.net
今回一応ネットワーク中心のテストだから仕方ないけど
僚機の木偶の坊っぷりに触れてる人ほとんどいない…

585 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:10:53.51 ID:9Mr/rTQb0.net
>>580
なんか特殊なんだよなプレイヤー層
ロボゲーが好きともガンダムが好きとも違う独特の層がついてる感じがする

一番幸せなのは3のPC版出してMODでパーツ追加できるようにしてあげることなんじゃないか
それ以上をマジで求めてないでしょ

586 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:11:06.02 ID:feKxx3FZa.net
>>584
僚機なんて賑やかしとやられた時のフォロー位しか役に立たないだから誰も動きには期待してないでしょ。特にタオなら尚更

587 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:11:18.17 ID:YU7WxIFU0.net
>>580
ガンダムゲーなんて既存がメインだから、新規が少数なのは当たり前だろう

重要なのはそいつら含めてちゃんと良いもの作れるかよ
4はいまんとこ改善の余地あるから、なるだけ不満部分改善して発売して欲しいとこ

588 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:11:52.97 ID:PYD4EGRF0.net
ガンブレのアクションに過剰な期待はしてないわ
ガチアクションしたいならエクバでもやってりゃいいし
機体数とアセンの自由度がんばってくれたらアクションは並で十分

589 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:12:04.53 ID:siFtMC0q0.net
>>585
お前みたいなやつの為にACがあるんだろ
ガンブレはリアリティ無視でいいんだよその方が自由度高いんだから

あとお前に反論したらガンダム好きじゃないかとかキモ過ぎるわ

590 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:15:11.09 ID:/VUIAtge0.net
>>580
最高傑作とされるものを神格化するあまり、いかに改善されたか強化されたかではなく最高傑作と同じかどうかにしか目が行ってないのはこのゲームに限らずよく見る

591 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:15:22.33 ID:dmlR+nyI0.net
もしミサとか可愛い新キャラが参戦した時、頭悪いAIで役立たずとか普通に嫌なんですけど!
しかも今回ミッションがストーリーとフリーみたいに分かれてるから後々で好きなキャラ連れていけそうなのに

592 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:17:30.92 ID:+dgGX4Pw0.net
>>587
爽快感とか操作性の向上は歓迎だけど、AC的な難しさやテクニックは全く求めてないなぁ
特に重量制限とか最適解を求められるカスタマイズみたいなのは絶対いらない
自由に組めて手軽に無双できて自己満足できればそれでいい

593 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:18:23.59 ID:cFOSDyB80.net
カスメク比較に出てるけどカスメクの積載って積んだ分だけ重くなるAC型じゃなくて積載上限一杯まで積まないと縛りプレイになるガンブレ型だぞ

594 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:18:47.90 ID:AiRF6lv10.net
若年層にガンダムは自分達向けじゃないって言われた衝撃が
水星の製作とヒットになった話があったけど

ガンダムゲーもメインで支えてるのなんて40越えた爺さん世代だし
持って後15年と考えれば、こっちも若返りに踏み切る時期という
寧ろもう遅いくらいだろう

595 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:20:44.56 ID:nUsOEac00.net
大多数の人間が求める様な改善・強化されてたらガンブレ4最高だなって意見でスレは賑わってたハズなんだけどねぇ

596 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:22:39.21 ID:YU7WxIFU0.net
>>592
そんな難しい操作はいらんな
簡単操作で俺ガン操作できるのが強味だし

597 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:23:50.04 ID:YU7WxIFU0.net
>>594
だからスイッチで出してるんじゃないの

598 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:24:46.24 ID:9Mr/rTQb0.net
>>593
ゲーム的に積載上限まで積むのはほぼ前提だけど、例えば性能低いけど軽いパーツはその分武器に重いの増やせるとかのメリットがあるじゃん
見た目以外に価値がないゲーム的には死にパーツが大量にあるのがハクスラとも相性が悪くて勿体ないなぁと思うんだけど

599 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:25:09.64 ID:mdTnSuK20.net
まともな選択肢がない中でよりよいクソを支持してるだけなのに神格化と言われましてもな

600 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:25:40.84 ID:S4w21dou0.net
>>569
アクションがいいとは言ってない
単調でも退屈でもないと言ってる
そりゃ番技しか使わない狭い世界のバトルなら単調で退屈かもしれんけど、見た目だけじゃなく武装まで自由にカスタマイズできれば単調にも退屈にもなる筈ない
少なくとも3以前はそれができた

みんなが4のバトルに否定的なのは、コンボやら共有CTやらのシステムがカスタマイズの自由度を阻害し、ひいてはバトル自体が単調になりかねないと思ってるからじゃないのか

601 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:30:55.50 ID:+dgGX4Pw0.net
個人的にバトル面はオプションのCTを別にして
威力をメイン武器と同じように強化できるようにしてくれれば文句ない

602 :それも名無しだ (ワッチョイ 9eab-pOTi [2001:268:d732:203f:*]):2024/03/18(月) 16:33:54.91 ID:OqRyPRq00.net
スノーホワイト近くだと好みだけど引きだと何か微妙だな

603 :それも名無しだ (ワッチョイ 8318-XmU0 [240a:61:1115:3528:*]):2024/03/18(月) 16:34:35.87 ID:0fM5WL7u0.net
オプションの威力はメイン武器の攻撃力に準拠ってあったぞ

604 :それも名無しだ (ワッチョイ 8366-7z9h [2404:7a83:781:7100:*]):2024/03/18(月) 16:34:45.77 ID:cFOSDyB80.net
>>598
4で積載上限実装でバランス取るのかと思ったが実際に来たのは二丁実装して片手持ち殺して更に共通CTとコンボでアセン弱体しただけだからな
そういう性能ロマンは否定しないけどバンナムには手に余るから無理

605 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e02-rLKK [240b:10:2ba0:3300:*]):2024/03/18(月) 16:38:29.79 ID:9Mr/rTQb0.net
>>600
Xでとか検索かけるといくらでも単調って意見出てくるぞ
お前が単調と感じないのは単に個人の感じ方の問題だから俺は否定しないけど単調という意見を見たことがないというのはさすがに視野狭くないか

606 :それも名無しだ (JP 0Hae-h7lf [61.86.202.187]):2024/03/18(月) 16:43:07.64 ID:Ns3U44GMH.net
今回のオプション威力は基礎威力算出が両手の武器攻撃の平均だからそこは大丈夫でしょ
3の問題点の改善も入ってるのにctlやコンボがあるから歪

607 :それも名無しだ (ワッチョイ 521b-r4Sy [240f:c3:2f9:1:*]):2024/03/18(月) 16:45:35.94 ID:tAoWF6kw0.net
ガンダムブレイカーにキャパシティあった時この近接オプションとハイパートランスメインで使ってシールドブレイク目的だけなら射撃武器はHGにするかって理想の戦い方ができる俺ガンプラ組んでみたらコストピッタリだった時はもしかして開発はこの組み合わせを想定していた?ってなったな
まあ俺ガンプラ作るのがメインのゲームだから1度は無くしたキャパシティの再実装やらないでいいだろう
https://i.imgur.com/LuZYj6d.jpg

608 :それも名無しだ (ワッチョイ 529f-A0KB [125.192.251.39]):2024/03/18(月) 16:48:47.08 ID:+dgGX4Pw0.net
>>603
じゃあほとんど不満無いわw
少なくともそこまで議論が必要な根本的欠陥は感じない

609 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e02-rLKK [240b:10:2ba0:3300:*]):2024/03/18(月) 16:53:48.63 ID:9Mr/rTQb0.net
>>607
完全に忘れてたが2まではあったんだったな
2はハクスラ要素が薄くなったのが1より薄味になった印象だったけど

610 :それも名無しだ (ワッチョイ 12ca-d8jN [157.147.201.174]):2024/03/18(月) 17:01:36.92 ID:S4w21dou0.net
>>605
そら単調って言葉は出てくるやろ
けどそのほとんどはステージや敵機体の構成が単調だからバトル自体が単調という話にはなってるけど、アクションそのものが単調なんて話は見た事ないぞ
まぁ君が見た事あるというのなら君が見てる世界に俺が踏み込んでないという事で、そういう意味では俺の世界は狭いのだろうな

611 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f4a-/SKM [240d:1a:501:9800:*]):2024/03/18(月) 17:12:52.57 ID:FZGgZr230.net
だからエクバみたいな演出で単調さを無くして楽しませる方向にしろって言ってるだろ

612 :それも名無しだ (ワッチョイ 1622-BQFt [2001:268:98f0:3178:*]):2024/03/18(月) 17:15:15.75 ID:mdTnSuK20.net
ゲームの体験そのものが単調でなければ問題ない
ハクスラトレハンゲーなんて実に単調な過程を結果と試行錯誤で補ってる

613 :それも名無しだ (ワッチョイ 529f-A0KB [125.192.251.39]):2024/03/18(月) 17:17:07.24 ID:+dgGX4Pw0.net
>>611
おっさんにはエクバみたいなゲームはきつい
このスレの時点で賛否両論出るようじゃ開発は動かないと思うぞ

614 :それも名無しだ (クスマテ MMae-8fOq [219.100.182.43 [上級国民]]):2024/03/18(月) 17:20:53.36 ID:FPSZ23s2M.net
ゲーム性がエクバであるふ必要はないからその返答は的外れじゃない?
ただ、かかるコストと労力に対する開発・ユーザー双方へのリターンが釣り合わない可能性が非常に大きい

そもそもハクスラを繰り返すに当たって演出による操作不可能時間などが増えればそれはそれで不満が出る

615 :それも名無しだ (ワッチョイ bf67-3Pv2 [2400:4051:52a0:d900:*]):2024/03/18(月) 17:22:30.82 ID:PWBRlTyu0.net
エクバみたいな演出がいいならエクバやってろとしか言いようがないな
ゲームとして目指してるものが全く違うのに、エクバみたいにしろは論点がずれてる

616 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117]):2024/03/18(月) 17:23:24.15 ID:siFtMC0q0.net
ガンダムでアクションしたいならエクバ、重厚ロボゲーしたいならAC、エンジョイしたいならガンブレでいいじゃない
余計な事して大失敗したのを忘れたのか開発は

617 :それも名無しだ (ワッチョイ 06f1-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/18(月) 17:32:19.81 ID:Xwl0rRFB0.net
4なんかAC6なんかと比較にならないレベルでカジュアルにできてんじゃん
そもそもハードコアで初期レベル武器のノーコンボ縛りプレイしたって時間掛かるだけでクリアーできるんだからシビアになんか全くなってねえぞ?

618 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e5f-S1ab [2001:268:9ac8:8fdd:*]):2024/03/18(月) 17:34:30.90 ID:YU7WxIFU0.net
なんにせよまだ時間あるし、どんどんテストやって煮詰めてけ

619 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e02-rLKK [240b:10:2ba0:3300:*]):2024/03/18(月) 17:34:53.37 ID:9Mr/rTQb0.net
ガンプラで楽しくごっこ遊びしたいからエンジョイ勢も楽しめるカメラの演出強化して欲しいってのは分かる
本質がハクスラだから演出は邪魔ってのはガンブレにゲーム性なんていらん楽しくごっこ遊びさせろってのと矛盾してないか

俺はハクスラとゲーム性強化してほしい派だから演出は今のままでいいけど

620 :それも名無しだ (ワッチョイ 1635-iQgN [2001:268:942c:4189:*]):2024/03/18(月) 17:43:00.51 ID:1L/1nB8K0.net
でもガンブレも本来はお気に機体で集まってワイワイ遊ぶゲームなのにバランスしくじると
「○○ミッションに○○以外装備してきた奴晒すわ~」ってなりかねないんだよな

621 :それも名無しだ (ワッチョイ b7f6-axtv [14.192.116.113]):2024/03/18(月) 17:44:21.94 ID:FH3rFHAC0.net
テスト版の愛機のスクショ見てたら手直ししたくなってきた
体験版出たら今回作ったのを引き継ぎさせてほしい

622 :それも名無しだ (ワッチョイ 8345-zF7E [2001:268:9af8:2b56:*]):2024/03/18(月) 17:44:56.54 ID:dpoIi9iP0.net
一番気になった点はペイントする時のカメラは毎回苛ついた
部位ごとに寄って欲しいし、カメラ位置のテンプレートが欲しかった

623 :それも名無しだ (ワッチョイ 06f1-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/18(月) 17:45:39.10 ID:Xwl0rRFB0.net
>>620
今回マルチのハードコアですらそんなバランス調整にはなってなかったぞ
拍子抜けするほどなんだかわからんうちにあっと言う間に終わっちまった

624 :それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.27.207]):2024/03/18(月) 17:45:39.52 ID:riUE3yVFM.net
>>613
エクバみたいの意味の中身が伝わらなかったか

625 :それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.27.207]):2024/03/18(月) 17:46:07.99 ID:riUE3yVFM.net
>>615
君はガンダムブレイカーが3より面白くなってほしくないんだな

626 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117]):2024/03/18(月) 17:49:56.30 ID:siFtMC0q0.net
>>617
演出派手にすると言っても、EX技でカメラ視点変えるとか?

627 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117]):2024/03/18(月) 17:50:27.00 ID:siFtMC0q0.net
ごめん安価間違えたわ
>>611

628 :それも名無しだ (ワッチョイ 2274-X1/f [2001:268:9a71:92e3:*]):2024/03/18(月) 17:56:43.96 ID:/K0aTCWk0.net
んなことせんでいい
一応スローになったりの演出はあるけどこのゲーム周回前提だぞ?

629 :それも名無しだ (オッペケ Sr67-KCSv [126.166.227.112]):2024/03/18(月) 17:57:11.20 ID:E2PNHFger.net
オプションでスロー演出切れなかったっけ?

630 :それも名無しだ (ワッチョイ 2274-X1/f [2001:268:9a71:92e3:*]):2024/03/18(月) 17:57:11.85 ID:/K0aTCWk0.net
エクバみたいなかっこいい姿がみたいならジオラマで作って妄想すりゃええねん

631 :それも名無しだ (ワッチョイ 06f1-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/18(月) 18:00:45.90 ID:Xwl0rRFB0.net
リプレイ機能でも要望すりゃ良いのでは?

632 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e06-3Pv2 [223.165.60.5]):2024/03/18(月) 18:01:35.65 ID:UqdLkM8e0.net
>>625
「エクバみたいな演出」が実装されたところで面白くなるとは到底思えないからな
演出派手にすれば見た目は誤摩化せるかもしれないが、そんなのはすぐ慣れて煩わしく感じるようになるのがオチだよ
それならジオラマ要素を充実させてくれたほうがよっぽど楽しめる

633 :それも名無しだ (ワッチョイ 2274-X1/f [2001:268:9a71:92e3:*]):2024/03/18(月) 18:07:00.27 ID:/K0aTCWk0.net
そもそもエクバですらカメラ変更は嫌がられてる
周りが判りにくくなって被弾しやすくなるからな

…まさかエクバ語ってて下入力のカメラ変更切り使ってないとかありえないよな?

634 :それも名無しだ (ワッチョイ bf4d-7lhN [240b:13:4c2:6900:*]):2024/03/18(月) 18:07:39.16 ID:hJlUM08C0.net
ガンブレに高度なアクション性なんて求めて無いのに
コンボシステムとかオプションCT共有とか縛り付ける方向性のシステム入れて来るから余計にわけわかんないんだよね

635 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e02-rLKK [240b:10:2ba0:3300:*]):2024/03/18(月) 18:08:13.61 ID:9Mr/rTQb0.net
周回ゲーだから演出いらんってのもよくわからんけどな
エクバって対戦ゲームだからガンブレとは比べ物ならんくらいにシビアでカメラ演出とか邪魔でしかないけどそこまで文句が出てない(武装によってはレバー下で演出カットできるのもあるが)

ガンブレみたいなゆるゆるゲームなら別にカメラ変わろうと対して問題はないと思うがな

まぁただ現実問題技術的にガンブレの開発にあの演出が作れるかってなると無理だとも思うけど

636 :それも名無しだ (ワッチョイ 06f1-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/18(月) 18:11:40.91 ID:Xwl0rRFB0.net
>>634
いやこの程度は全然高度でも何でもないぞ…
ハードコアでもアクションゲーム初心者がワンパンでやられるような調整されてないし

637 :それも名無しだ (ワッチョイ bf4d-7lhN [240b:13:4c2:6900:*]):2024/03/18(月) 18:14:06.75 ID:hJlUM08C0.net
>>636
だから中途半端なんだよね
俺の作ったガンプラ格好いいがしたいだけなのに使える武装を縛って来るから誰も求めてない方向性に行ってる

638 :それも名無しだ (ワッチョイ d35f-ZAEI [106.72.35.33]):2024/03/18(月) 18:14:36.00 ID:+ZAPjOG20.net
3の戦闘システムで4のアセンブリの新要素と新機体追加してくれるだけで良いのCT共通化とか余計なことするから嫌がられるのよね

639 :それも名無しだ (ワッチョイ bfcb-A0KB [2400:2652:7141:3500:*]):2024/03/18(月) 18:17:11.84 ID:2DrIUPyW0.net
俺ガンがエクバくらいカッコいいモーションで動いてくれるならゲーム性がゴミカスでも問答無用で神ゲーなんだけどな

640 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e02-rLKK [240b:10:2ba0:3300:*]):2024/03/18(月) 18:17:11.99 ID:9Mr/rTQb0.net
カメラじゃないけど演出だと全体的にビーム太くして派手にして欲しいのはあるわ。特にEX系
F91のヴェスバーとかビームがしょぼすぎて発射されたのかすら認識できなくて噴いたわ

641 :それも名無しだ (ワッチョイ 3285-pWG2 [2400:2411:4dc4:a400:*]):2024/03/18(月) 18:17:26.02 ID:abhfjkN/0.net
バトアラからの謎の近接コンボ推しには意図を感じる
とにかく滅多切りにするのが好きな人が上の方にいそう

642 :それも名無しだ (ワッチョイ 8392-331i [2400:2412:1c05:4700:*]):2024/03/18(月) 18:19:48.26 ID:O4aCR/Nx0.net
コンボやんないとクリア評価で
ん~お前のガンプラ、Dランクw
って言われるの?どうだったん?

643 :それも名無しだ (ワッチョイ 5288-LGD4 [2001:268:902c:db13:*]):2024/03/18(月) 18:20:49.27 ID:RJFpmG/I0.net
オプションについては、こっから個別ゲージ制にするとかだとシステム作り直しになりそうだし
ゲージそのもの廃止でオプション撃ち放題だとまあバランス崩壊だし、もう詰んでないかこれ?
いや途中で仕様変更したっぽいから個別ゲージ制に戻せる可能性があることに賭けたいが

644 :それも名無しだ (クスマテ MMae-8fOq [219.100.182.43 [上級国民]]):2024/03/18(月) 18:26:43.27 ID:FPSZ23s2M.net
コンボ補正に関してはどうしても3倍にこだわりたいなら300コンボでそれまでのバフ効果を3倍にして敵の耐久を見直してほしい
3倍火力前提とか後のコンボ切れが怖いわ

645 :それも名無しだ (ワッチョイ 22d8-X1/f [2001:268:9a71:31b9:*]):2024/03/18(月) 18:27:16.35 ID:7rr5kW4Q0.net
>>643
CTそのものは現時点で個別に設定されてんのに何言ってんだ?

646 :それも名無しだ (ワッチョイ 17cf-+kHx [2400:4153:e846:1500:*]):2024/03/18(月) 18:29:57.46 ID:ULmaxu2Y0.net
>>643
世の中選択なんだよ
壊れ武器OPブッパとゲージ縛りなら前者
それだけのことさ

647 :それも名無しだ (ワッチョイ 06f1-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/18(月) 18:30:08.63 ID:Xwl0rRFB0.net
>>637
縛りなんかしてないじゃん
クールタイム待ちゃ使えるんだからその間他の事してろよ

648 :それも名無しだ (ワッチョイ d6bb-IOXH [217.178.133.219]):2024/03/18(月) 18:30:29.48 ID:1w6ekPRe0.net
そういえばさ、マルチでやってるときにダウンした敵がビクンビクンして跳ねまわるのってラグに拠るものなの?バグだったら嫌だなぁ

649 :それも名無しだ (ワッチョイ 5612-ZAEI [153.183.7.36]):2024/03/18(月) 18:31:04.87 ID:Nr3ZwVXK0.net
どうでもいいことかもしれんがマルチを意識してるならこのロビーはいくらなんでも酷いと思う

650 :それも名無しだ (ワッチョイ 06f1-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/18(月) 18:32:06.64 ID:Xwl0rRFB0.net
>>642
Dランクだからって別にパーツ没収される訳でもないし普通にパーツ拾えるんだから別に気にしなきゃ良いでしょ
それにDランクって余程極端なプレイしなきゃ取れないぞ

651 :それも名無しだ (ワッチョイ 5288-LGD4 [2001:268:902c:db13:*]):2024/03/18(月) 18:33:26.45 ID:RJFpmG/I0.net
>>645
現時点だとゲージ1つなのに個別のCTで機能できるように簡単にできるか?

652 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:35:06.80 ID:Xwl0rRFB0.net
>>651
まあ無理だね
それにパーツの調整も全部やり直しになる

653 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:35:42.88 ID:siFtMC0q0.net
>>647
さっきから本気で言ってるのか釣りなのかはっきりしてくれ

654 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:36:16.31 ID:9Mr/rTQb0.net
>>649
確かにロビーはクソだった
関係ないプレイヤーがワラワラいて意味わかんないしフレンドだけとやりたい時とか面倒すぎる

655 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:38:42.04 ID:i0Tfuc/K0.net
>>649
バンナムのマルチゲーてロビー有るやつはいつも痒いところに手が届かない作りしてると思うの

656 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:40:42.08 ID:PIeUZmz90.net
それはさすがに製品版ではちゃんとしたロビー作れるんじゃないかね
今のはクイックマッチみたいな扱いで

657 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:44:02.34 ID:anxjsHqL0.net
やることは最終的に格闘ぶんぶんしかないよな現状
OP撃ったらぶんぶん
射撃撃ち切ったらぶんぶん
EX撃ったり溜めたりするのにぶんぶん
ぶんぶんぶんぶんぶんぶん

658 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:44:29.12 ID:j3K8aOcX0.net
>>657
ガンダム無双だった…?

659 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:46:44.25 ID:9dKIOzo80.net
昨日ベータちょろっと触っただけだけど、
戦闘妙にもっさりしてたな
爽快感のない無双シリーズみたいだった

660 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:47:09.31 ID:Xwl0rRFB0.net
>>657
普通に左右射撃武器と射撃OPだけでコンボゲージが維持できるんですが

661 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:47:21.68 ID:cFOSDyB80.net
そのぶんぶんがダサいんだよな
エクバみたいに凝ったモーションならカッコいいと思うけどそんな事ないからな

662 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:48:37.42 ID:DM2YX1a00.net
>>620
似たようなのはもう1からあるぞ
○○欲しいんで全解体機、エース放置で雑魚狩り
守れないならブロックします部屋とか

663 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:50:21.93 ID:nBKCQnWx0.net
>>660 なんの武器とOP使ったらずっと射撃で回していけるか教えて

664 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:50:22.33 ID:0JXQx0Ya0.net
エフェクトは眩しすぎてもあれだけどもう少し誤魔化してもいいとは思う
全体的にちゃっちぃ

665 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:52:53.01 ID:nBKCQnWx0.net
勘違いしてる人けどOPのリキャスト時間はそれぞれに設定されてんだから共有やめても調整し直しする必要ないから
ゲージUIだけ追加しなきゃいけないけど

666 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:53:07.20 ID:9Mr/rTQb0.net
>>663
それがゲームとしていいかはともかく胸バル併用なら余裕でしょ
あれCT2秒だし当てやすいし

667 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:53:53.10 ID:anxjsHqL0.net
>>660
そこに15秒のOPミサイルとか使って射撃だけでコンボ維持できるの?
コンボ維持するためだけに射撃の回転数落とすとかだったら意味ないけど

668 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:54:43.57 ID:RJFpmG/I0.net
二刀流の違和感に関してはあれ通常攻撃と派生攻撃を同じ側の武器にして
使ってない側の武器非表示にできるようにだけしてくれれば解決なんだけどな…
そもそも不自然に違う武器組み合わせて攻撃するより
状況に応じて武器使い分けさえできればそれでよかっただろうに

669 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:54:45.12 ID:+2diOB9+0.net
そう言えばCNTの段階だとビルパのミサイルポッドリンクさせると最大80秒のCTが共通化されたらしいな?
「やらなければいいだろ」は「自分はやらないから関係ない」って意見として流すぞ
ネタとしてそういう機体を作りたい時もあるしその間他のOP使えないでメイン格とメイン射とEXしか出来ないの楽しくないぞ絶対
ミサイルポッドだけリロ時間80秒なら当然わかるし普通そうだろ、何で格闘とか他の使ってない部位までリロード挟むんだよ

マキオンで言ったらサブ射使ったら何故かメイン射以外強制リロード状態なんだぞ

本当にそれが3からの正統進化って言えるか?楽しいか?

670 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:55:53.65 ID:Xwl0rRFB0.net
>>663
ドーベンバックパックのマイクロミサイルとか使ってたが普通にコンボゲージは維持できた

671 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:56:23.72 ID:Xwl0rRFB0.net
>>669
なんで最大まで盛ること前提なんだよバカか

672 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:59:34.27 ID:hJlUM08C0.net
胸バルとかνシールドのビームキャノンだけでコンボは回せるよ
CT15秒のオプションは現状使う意味が全く見い出せないけど

673 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:04:15.23 ID:+2diOB9+0.net
>>671
実際に試して確かめたやつが居るからこういう話してんだよ
昨日からそっちの言い分は大体「自分はそういう事しないから関係ないしCT共通化に文句言うな」でしかないんだよ

674 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:08:26.22 ID:Jr0RoAX40.net
OPの仕様はわざわざNEWを黒歴史に葬って3の続編としてリリースしてるのに3では出来た事が出来なくなって、新しい仕様も(個人的には)面白いとは思えない、何なら劣化したと思ってる

きっちりアンケには書いたから改善されてくれる事を願うばかり、もう限定版予約しちゃったのよね

675 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:09:04.05 ID:AYmX1J6O0.net
普通に考えて共通化してんのに1つ10秒プラスで80秒はかかりすぎだわな
1つ追加事に5秒とかの方がまだ分かる

オプションCT短縮のアビはあったが製品版で強化してどこまで短縮できるか…

676 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:13:19.03 ID:ULmaxu2Y0.net
>>673
そういうことだよな
一般的に言うボトルネックってやつ

677 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:13:41.56 ID:AYmX1J6O0.net
CT減少がパーツ外しで最大2割とか攻撃ヒットでCT減とかできたら上手く組み合わせりゃ解体特化仕様にしたりマシンガンで簡単にCT短縮できるだろうな…


それでも個別にした方が強オプション→バルカンでヒット稼いでCT短縮とかできて楽しそうだけど…

678 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:18:06.00 ID:ULmaxu2Y0.net
まぁ、運営の言うようにプレイヤーの気持ちに揺らぎは作れたよな

679 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:19:38.77 ID:19AuFjf70.net
そんな短縮アビ付ける位なら他のアビ付けてバルカン使えとか、バルカン以外使ってるのは地雷とかモンハンっぽくなるのかね

680 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:21:10.65 ID:DM2YX1a00.net
ディアブロみたいに特定の特化ブッパだらけにすんのを防ぐためやないか?

681 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:22:16.16 ID:dmlR+nyI0.net
>>678
意味は違うけどなんかモンハンのYURAGI思い出すわあ

682 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:22:41.80 ID:Vtkrf9rv0.net
んじゃあれだ、CT共通化を撤廃する代わりにカスダメ連打にされても文句言わないんだな?
でないとバランス取れんだろ?他にバランス取る案あるなら書いてくれ

683 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:23:24.32 ID:AYmX1J6O0.net
>>679
狩りゲーではないし正直マルチって協力してるというより各々が自分の機体見せびらかしながら好きに暴れてるって言ったほうが正しいゲームだしなぁ…

684 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:24:02.47 ID:ULmaxu2Y0.net
>>680
それは特定のブッパ並みになるよう他を強化すりゃ良いだけなんよ
そもそもCT短くては威力ウンチな頭部バルカンとかテンプレみたいなもんだし

685 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:24:10.85 ID:hJlUM08C0.net
どうやってもこのゲームでバランスを取るのは無理だから自由に使える方が良いって話だよね

686 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:24:16.55 ID:S4w21dou0.net
まだ実際にプレイしてないから共有CTがゲームを面白くするのかつまらなくするのかはわからんけど、ある武器の使用状況が他の武器に影響を与えるってのは非現実的で醒めそうな気はする
例えばハイメガキャノン撃ったらジェネレータ共有してる内蔵メガ粒子砲がしばらく使えなくなる…とかならわかるけど、頭部バルカンまで使えないのはハァ!?ってなるでしょ
そもそもクールタイム自体、連射し過ぎて砲身が熱くなったから~とかエネルギー再チャージしないと~とかみたいに納得できる理由を自分の中で生み出せないと「あ、これゲームだ」ってなって醒めるのに

687 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:25:05.09 ID:ULmaxu2Y0.net
>>682
なんでカスダメ前提なん?
CT撤廃して強技ヒャッハーでええやん

688 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:26:15.38 ID:anxjsHqL0.net
むしろもう無双ゲーみたいにすればいいんじゃね
自分の好きな武装でヒャッハーできるように

689 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:27:29.10 ID:Vtkrf9rv0.net
>>685
んじゃ自由に使えたらカスダメでいいんだな?

690 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:28:38.68 ID:Vtkrf9rv0.net
>>687
偏るから嫌だと何度も言われてるだろ

691 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:29:23.28 ID:DM2YX1a00.net
>>683
だよなあ1の頃から俺のタゲ横取りすんなよとか
助けてください部屋で無双すんなよとか言ってる奴居たし

692 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:29:27.27 ID:19AuFjf70.net
>>683
回転率とかあるし、他の人が倒した機体のパーツが共有なんかはわからんけど、ソロでやれば良いやってなるとオンラインの意味が薄くなるのよね

693 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:30:16.33 ID:Vtkrf9rv0.net
ガンブレ4におけるヒャッハーの定義とはなにか教えてください

694 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:30:53.92 ID:9Mr/rTQb0.net
>>682
バランスはどうでもいいんでしょ
自分の好きなガンプラでブンドドしたいだけなんだから

CTなんかより敵が無双がかわいく思えるレベルのカカシでしかないとかPG戦が相変わらず雑すぎてつまらんとかのほうがよほど気になったが

695 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:32:19.91 ID:ULmaxu2Y0.net
>>690
スレ何度も言われてるのはCT共通化で便利なヤツの使用に偏ってるって話で全く見当違いなんだね

696 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:33:00.62 ID:DM2YX1a00.net
>>684
言いたいことはわかるけど長いゲームの歴史の中で
強いのを次々ナーフすんなよ、他を上げてバランス取れよは
実現されたことないからなあ

697 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:33:16.48 ID:hJlUM08C0.net
PGユニコーンを相手する時陸ガンシールドコンボと高トルクパンチだけ使えばよくねってレベルだから今の時点で別にバランスも取れてないんだよね

698 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:33:54.37 ID:anxjsHqL0.net
別に今だってOPカスダメみたいなもんだけどな
両手にマシンガン持ってOP胴マシンキャノンで300コンボ稼いだらあとはサーベルぶんぶんしてEX溜まったら撃つだけだし

699 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:34:46.53 ID:Vtkrf9rv0.net
自分の好きなガンプラでブンドドしてたらテンプレ厨に晒されるからな

700 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:35:15.37 ID:DM2YX1a00.net
>>686
ハ、ハイメガは限界撃ちしたらもともとほぼ全機能ダウンみたいなもんやし・・・

701 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:35:34.62 ID:ULmaxu2Y0.net
>>694
敵のクソAIはCTやゲージ論争に隠れちゃいるが、解決したら次に顕在化してくるやつだな

個人的には配置を増やして柔らかくしてガンダム無双化、接待ゲーにしたら良いとは思うが、PGどーしましょね

702 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:37:07.97 ID:Vtkrf9rv0.net
>>695
撤廃したら偏らなくなるんか?それはどっちでも同じことだろ

703 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:39:50.11 ID:AYmX1J6O0.net
全部オプションで4つまでという設定として
サテキャCT50(高火力全解体極太射撃)
ゴッドフィンガー30(単体高火力全解体近接)
ライザーソード40(高火力広範囲近接)
光の翼30(高火力広範囲高機動近接)

と強力だけどCT長いもので固めるより

サテキャ50
バルカン2
グレ10
ミサイル20
でサテキャ撃った後のCTを格闘射撃の他バルカンやミサイルでなんとかするってした方が色々使えて楽しそうだろ?
共通化だとサテキャ撃ったら後は格闘射撃でなんとかせなあかんのよ?

704 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:41:08.92 ID:ULmaxu2Y0.net
>>702
まず間違った前提で更に仮定の元に疑問系で押し切る暴論はやめて貰おうか

705 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:41:56.86 ID:Nr3ZwVXK0.net
まぁ戦闘に関しては3より自由度は減ったよ
コンボとかCTとか色々含めてね
でも足回りは快適になった

706 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:42:19.25 ID:ULmaxu2Y0.net
>>703
それOP枠じゃなくEX枠じゃ

707 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:44:47.09 ID:At65VSfld.net
マジでコンボゲージもブレイクゲージも要らねえから今からでも消してくれ

708 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:46:29.20 ID:abhfjkN/0.net
3倍はやめろ3倍は
はじめてRPGツクール触りましたみたいなトンデモ倍率設定すんな

709 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:48:59.16 ID:Z1zvhhXCC.net
>>686
これすげーわかる
バルカン撃つと機体の全武装がオーバーヒートする理屈がさっぱりわからん

710 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:52:50.28 ID:cFOSDyB80.net
バルカン撃つとサーベル使えないってあり得ないよな
どんな手持ち武器も四次元ポケットでマウント誤魔化してるのにこれ以上ゲームルール増やさないで欲しいわ

711 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:53:50.60 ID:OufrQ0mi0.net
ヒートアップしすぎだろ

712 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:55:10.70 ID:ssnjZfYsa.net
ちゃんとダメなところはダメって言ってあげないと開発も目が覚めないだろ

713 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:56:53.45 ID:O4aCR/Nx0.net
>>650
うーん、その返信、Dランク!
気にしなくていいよ

714 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:57:20.80 ID:WiBRvxZgd.net
その辺決められるレベルの役職の開発者このスレ見てる暇ないで

715 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 20:01:59.70 ID:cFOSDyB80.net
>>714
見るも何もアンケ答えただろ?

716 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 20:03:13.85 ID:AYmX1J6O0.net
>>706
オプションっていう設定って言ったろ?

717 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 20:04:32.62 ID:Vtkrf9rv0.net
>>704
どっちも相容れないのわかったから折衷案でもいいと思っててね

718 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 20:06:24.11 ID:1yrRVv8vd.net
ガンダムのアクション板で動物園ムーブすんのはシカタネェンダ!
だがコッチはガンプラの創壊アクションだ!
もう少しお上品に検証とアンケート調査を頼むぜ

719 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 20:12:16.89 ID:yfOBadQUd.net
オプションCTに今からメス入れるのは大変そうだなぁ
まぁほぼゲームデザイン完成してるからどこ改善されてもラッキーってレベルなんだろうけど

720 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 20:19:29.39 ID:ISPHoX1c0.net
いうて3だって育たないうちは球切れ激しいし
昨日までのテストは序盤だって事を忘れてはいけない

721 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 20:20:23.49 ID:1yrRVv8vd.net
>>719
まあ後はオレンジ色のレアアビリティとかに
全体CT半減とか無しとか入れてますよぉ〜
とかの有情か
長押し?のフレーム遅延はわざとなんだろうけど修正案件かね
UI周りだわな最後はジオラマとアセン行き来するんだろうし

722 :それも名無しだ (ワッチョイ 52a4-3r+E [2001:268:98d2:4b5f:*]):2024/03/18(月) 20:26:39.70 ID:CvBGZv780.net
>>693
3をトレースし、機体数を増やせ。

723 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8]):2024/03/18(月) 20:29:21.18 ID:DM2YX1a00.net
>>720
そりゃ3はコンボゲージでバフあるわけじゃないしさ
せめてコンボバフが火力のみとか高難易度で維持前提ならね
トレハンとかに関わってくるらしいとちょっとなあ

724 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117]):2024/03/18(月) 20:31:51.94 ID:siFtMC0q0.net
>>681
開発の意味不明かつ不快な押しつけという意味では正しくYURAGIだな

725 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b7c-gW0n [2400:4053:5202:1800:*]):2024/03/18(月) 20:34:50.60 ID:Vtkrf9rv0.net
>>722
それ新作要らないんじゃ…

726 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117]):2024/03/18(月) 20:40:20.16 ID:siFtMC0q0.net
>>725
新作が要らないんじゃなくて邪魔な要素がいらないんだよ
新要素の左右腕とかジオラマとかはみんな歓迎してるだろ

727 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b7c-gW0n [2400:4053:5202:1800:*]):2024/03/18(月) 20:42:10.61 ID:Vtkrf9rv0.net
>>726
だからそれ3.2でいいんじゃない?

728 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117]):2024/03/18(月) 20:45:28.23 ID:siFtMC0q0.net
>>727
俺が馬鹿だからなのか君が何言いたいのかわからない

729 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8]):2024/03/18(月) 20:47:08.48 ID:DM2YX1a00.net
ところで試遊した人の感想でロビーに人ワラワラってのが気になる
ひょっとしてDBゼノバースみたいなロビーになった?
あれミッション入りに多分通信速度の差でやたら弾かれるんよな

730 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b7c-gW0n [2400:4053:5202:1800:*]):2024/03/18(月) 20:53:13.13 ID:Vtkrf9rv0.net
>>726
3トレースして機体数増やしました
元々あったパーツの拡大縮小機能をユーザーが左右別々に数値設定できるようにしました
フォトの背景と表示機能追加しました
それ数年越しにバージョンアップしました新規来てね!でいいだろ

731 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117]):2024/03/18(月) 20:57:40.25 ID:siFtMC0q0.net
>>730
続編で余計な事しちゃうゲーム開発者ってみんなこういう思考なんだろうな

732 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8]):2024/03/18(月) 20:58:57.96 ID:DM2YX1a00.net
>>730
いや、正直ガンブレ3にデスティニーみたいに1年ごとに
シナリオ、新コンテンツ、レイドみたいな大型ミッション拡張してくれるんなら
それも大分アリ

733 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b7c-gW0n [2400:4053:5202:1800:*]):2024/03/18(月) 20:59:50.04 ID:Vtkrf9rv0.net
>>731
全部トレースして既存ユーザーのジリ貧ににするってこういう志向なんだろうな

734 :それも名無しだ (ワッチョイ 3285-pWG2 [2400:2411:4dc4:a400:*]):2024/03/18(月) 21:01:44.83 ID:abhfjkN/0.net
余計なことして面白くなくなるくらいなら別にDLCで良いよ
今作がどうかはまだ分からんが

735 :それも名無しだ (ワッチョイ 8fbc-To89 [2402:6b00:be14:3200:*]):2024/03/18(月) 21:02:21.37 ID:LUpIMqvg0.net
>>732
単純比較はできないけどゼノバース2がそんな感じでDLCで継ぎ足ししてたんだっけか

736 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b7c-gW0n [2400:4053:5202:1800:*]):2024/03/18(月) 21:05:22.24 ID:Vtkrf9rv0.net
>>732
すまんね煽って
Newが失敗したので3の見た目機能を新しくしました、これが4です!
って言ってるのと変わらなくね?

737 :それも名無しだ (ワッチョイ 8366-7z9h [2404:7a83:781:7100:*]):2024/03/18(月) 21:06:22.18 ID:cFOSDyB80.net
本当スチームで出してよかったよな
最悪自力で仕様も追加パーツも何とかなりそう

738 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b7c-gW0n [2400:4053:5202:1800:*]):2024/03/18(月) 21:08:39.16 ID:Vtkrf9rv0.net
間違えた>>731だった巻き込んでごめんなさい

739 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e5f-S1ab [2001:268:9ac8:8fdd:*]):2024/03/18(月) 21:10:24.91 ID:YU7WxIFU0.net
とりあえずアクションよ
コンボゲーを押してくなら別にそれでもいい

アクションの爽快感がなくなるクールタイム周り改善してくれ

740 :それも名無しだ (ワッチョイ 17cf-+kHx [2400:4153:e846:1500:*]):2024/03/18(月) 21:10:35.10 ID:ULmaxu2Y0.net
例えばダビスタとかウイポなんかグラやサーチあげただけで別段システムの根幹はそうは変わってないからな
ガンブレも最新機を足して何年版とか、それに合わせてシナリオもシーズンいくつみたいなスターシステムにすりゃ良かったのにとは

741 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b7c-gW0n [2400:4053:5202:1800:*]):2024/03/18(月) 21:17:43.65 ID:Vtkrf9rv0.net
>>740
パワプロもそんな感じだね
ロボゲだと…ムサシとダンボールかもね

742 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:19:37.88 ID:AZ6BdXPZ0.net
3PVシャア「続編を出す以上、前作は越えなければならない」

越えられそうですか…?

743 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:22:07.54 ID:0jAAqL6R0.net
4でコケたら本当にタイトル終了だろな

744 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:22:35.25 ID:nUsOEac00.net
>>742
アセンと撮影部分は越えてるからセフセフ

745 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:41:28.34 ID:x9+KceOD0.net
ゲームという体裁を整えてる以上ゲーム部分がしっかり褒められるような出来栄えじゃなきゃならない。でなきゃそのうちデジフィグでいいやってなるよ。

746 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:47:14.75 ID:Vtkrf9rv0.net
少なくともここのスレ民にはアクション部分は高評価ではないよね
否定も擁護も割とネガティブなものだし…

747 :それも名無しだ (ワッチョイ 037c-Mr9h [122.220.198.145]):2024/03/18(月) 21:56:09.53 ID:FeCewgXb0.net
えーおれ今回の近接好きなんだけど

748 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ee6-CNRb [2400:2200:932:6e0e:*]):2024/03/18(月) 21:58:33.51 ID:FGvmt3UZ0.net
3だってバウンティしかやってないだろお前らw

749 :それも名無しだ (ワッチョイ 036d-dfOl [122.135.177.14]):2024/03/18(月) 21:58:36.91 ID:tf0cBl570.net
今回の近接は二刀流ではないな
左右にそれぞれ持てるってだけで

750 :それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.27.207]):2024/03/18(月) 21:59:29.29 ID:riUE3yVFM.net
俺とお前らで話が合わない理由がやっとわかったよ
お前らは漫然と他人から与えられた3に戻して欲しいと思ってるだけ
一方俺は3のアクションに何が加わればより面白くなるか当時から考えてきた
理想の差ってやつだな

751 :それも名無しだ (ワッチョイ d24b-RAQZ [27.133.58.86]):2024/03/18(月) 22:00:41.62 ID:19AuFjf70.net
アクションやスタイリッシュさより、好き勝手に組んだ装備を好きに使ってブンドドする方が大事だからね
なのに武装や戦い方に制限付けるんだから文句も出るわ

752 :それも名無しだ (ワッチョイ d24b-RAQZ [27.133.58.86]):2024/03/18(月) 22:02:56.07 ID:19AuFjf70.net
>>750
ああ、こういう考えの人が作った結果がRTCであり一括CTなんだろうなw

753 :それも名無しだ (ワッチョイ 12ca-d8jN [157.147.201.174]):2024/03/18(月) 22:03:55.51 ID:S4w21dou0.net
>>750
理想を実現する為に努力し行動する人は尊いけど理想を妄想するだけの人は…
個人ブログで頑張ってね、たくさんイイネもらえるといいねとしか

754 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:06:34.51 ID:DM2YX1a00.net
>>750
凄いね
で、考えて編み出した何かとやらを意見として送って
どんなものがnewと4に採用されたの?

755 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:09:36.48 ID:1yrRVv8vd.net
まあ4エアプだから見た目でしか分からんけど
3も初期ジムからの動作はこんなもんだしEXはそんなに直ぐは貯まらんしって感じだったと思う
オプション兵装のCTだけでも改善してもらえるか固有アビリティとかで何とかなるならね
それよりもペイントの方とか図面保存枠とかロック機能とかかね

756 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:09:52.92 ID:riUE3yVFM.net
>>754
それ発売してからのお楽しみだな
もうここに用はない

757 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:11:39.09 ID:S4w21dou0.net
捨て台詞

✕もうここに用はない
○チクショーおぼえてろよ
◎おのーれおのれガッチャマン

758 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:12:46.00 ID:ULmaxu2Y0.net
>>750
それは他人を唸らせるくらい面白くなるアイデアを持ってるやつが言うと説得力があるが、お前は現状ただの尊大な理想論だけの無能なんだよ

759 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:15:18.23 ID:Z1zvhhXCC.net
めちゃくちゃ自己肯定感強いところは尊敬する

760 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:18:06.77 ID:+ZAPjOG20.net
まぁきっと開発関係者とかだったんだろうな
ここの住人はNEWの一件で開発に対して基本否定スタンスだし

761 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:20:43.50 ID:NlIheNE70.net
もうここに用はない
これ発売までに何回聞けるかな

762 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:23:23.51 ID:ULmaxu2Y0.net
ユーザーの多数がエクバみたいなもん望んでると勘違いしてるヤツが3を面白くするって考えてて、捨て台詞吐ける立場の開発の中に居るとしたら色々と割と酷い話なんだが

763 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:26:31.19 ID:DM2YX1a00.net
何か凄いの採用されたらしいから敬意を表してスレに来たら
デーデーデーデー、デッ!デデデッ!
のBGMをあげたいまである

764 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:27:47.76 ID:x9+KceOD0.net
もうここに用はないと言うからには2度と来るなよな

765 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:28:58.20 ID:BtuYwkPk0.net
これガンブレに出ますか?
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1577/340/1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1577/340/2.jpg

766 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:29:06.86 ID:NlIheNE70.net
いやあ、むしろ何回も来るでしょ

767 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:30:33.07 ID:D+9d5u9b0.net
3DLCまでクリアした機体作るのは楽しめたけどアクション部分は割と眠くなる感じだったな

768 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:30:43.51 ID:1yrRVv8vd.net
>>765
バラバラになりますが?宜しいか?

769 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:31:20.85 ID:uuBe12g60.net
アンケートを2回書いてきたのでテスターとしての役目は果たしただろう

>>768

スーパーフミナくらいならワンチャンあるんじゃないかな

770 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:36:51.80 ID:1yrRVv8vd.net
>>767
まあ最終形態は
射撃やオプションで直ぐにEXや覚醒溜まって
維持するか連発するかだったしな自分は
近接とかはブンドド感でSDの炎纏って突撃するとトランス後は防御アップとかバズーカEXとか見た目だけのやつ入れてたけど

パーツバラし専用機体はマヒ弾連射EXとブラックホールと大剣とって感じで
マルチ用とパーツバラしガチ用でかなり強さも制限してたな

771 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:37:50.89 ID:Z1zvhhXCC.net
>>765
武装神姫生き返れ生き返れ…

772 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:38:47.25 ID:1yrRVv8vd.net
>>769
NGBに巨大フミナ居たしな
(下に陣取るのはダメだぞ!)
倒すだけでなんかスフィアみたいのドロップするなら居そうか

773 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:39:36.78 ID:1yrRVv8vd.net
>>771
やっぱ人気あったんか?有名だけど

774 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:53:07.14 ID:Vtkrf9rv0.net
俺は3のには飽きたし4で毛色が変わるのは嫌いじゃない

・でもスレの現状、アクションシステムに対して否定派と穏健派しかいないから「んじゃどうしたらいい?」の部分で双方とも何かを捨てろって意見しか出てこない、そんなの開発会議で揉んできてるだろって思う
・テストに出す段階で開発なりに出した答えがあのシステムかつあの調整具合だったわけだ
・だから新システムはそれとして捉えた上で、プレイフィールを要望していくときに個別の数値に対してマシンキャノンはCT短すぎるとかミサイルは長すぎるとか全体的に縮めろって言うべきで、共通化を無くして個別にしろって言うのはちょっと違うと思うのよ
・それでもヒャッハーしてほしいからコンボで倍率ドンをシステム化したんだろうし、文句言うなら発動コンボ数(タイミング)とかドンする倍率に、その比率はやり過ぎだって言ってやるのが開発にモノ申しやすいって言うかスジ?だと思うのね
・あと否定するなら対案出していただきたい(戻せじゃなくて)

…俺がこのスレとはベクトル違うのはわかるし、途中の言葉は汚かったけど、言わせてもらいました
まとめると「もう少しお互い歩み寄ってコンテンツを伸ばしていこう」ですかね

バカなので長々と書いてしまいました。すみませんでした。

775 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:56:02.39 ID:YUMOFtK+d.net
>>750然り昨日の連投しまくり然りここで少数派意見を持つやつはどうして「お前らとは違う」アピールしたがりなの?

776 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:56:18.91 ID:pI+hMucI0.net
なんのコピペ

777 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:59:10.45 ID:Vpn/245Z0.net
>>750で鼻息荒くイキり倒してからの>>756はダサいとかそういう次元を通り越してるな
池乃めだかでもここまで無様なクソダサチンピラは演じられんだろ

778 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:59:29.80 ID:XBhm4pAP0.net
人は分かり合えないんだ

779 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 22:59:37.99 ID:E9Dhkp/tM.net
>>775
ツイッターでは演出強化賛成派がお前らより圧倒的に多いからかな
お前らは多くてもせいぜい10人だろ

780 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:01:22.64 ID:S4w21dou0.net
>>779
おかえり!

781 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:02:08.90 ID:E49wqLPG0.net
>>779
我慢できなかったのか
捨て台詞の意味よ

782 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:02:44.03 ID:9Mr/rTQb0.net
>>774
俺もほぼ同意見だな
3から変化した分は変化で受け取ればいいだけでシリーズは常に変わっていくもんだと思ってるし

ただそれは俺にとってガンブレが数あるゲームの中の1つでしかないからでもある
モバイル以外は全部やったけど一通りやったら別のゲーム行ったし

783 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:02:51.70 ID:LUpIMqvg0.net
とはいえnewをあの仕様で出したこと考えると強行された可能性もあるんだよな…ほぼ妄想だけど

784 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:03:10.85 ID:S4w21dou0.net
>>774
それCT共有に否定的な意見は全否定って事?
何の為のアンケート?

785 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:03:59.38 ID:YUMOFtK+d.net
明日当たる気がするから釣り行ってくるわ

786 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:07:22.83 ID:IWBTd2yqM.net
>>781
賛成派の数を見たらやっぱりおかしいのはお前らだとはっきり確信したからな

787 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:07:37.76 ID:19AuFjf70.net
>>779
まだここに用あったの?w
あと今はXねw
あっちでやってりゃ良いやんw

788 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:07:42.42 ID:r7SQ9Mie0.net
ほらもう戻ってきた
約1時間でこれならもう何回戻ってくるか予想もつかんなw

789 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:07:53.57 ID:Vpn/245Z0.net
>>756「もう来ねえよ!ウワァァァァン!!」→>>779「俺らの方がお前らより多いもーん!ざこざこぷー!!」
この間わずか50分である

790 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:08:31.63 ID:IWBTd2yqM.net
>>787
お前らの負けってことな

791 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:09:07.92 ID:Vtkrf9rv0.net
>>784
否定派がYESかNOしか言わないんだから、その理論でいけば私は否定派の「人達を」NOって言いますね
アンケートにはどちらの派も書いてるでしょうね、今のままではダメだと

792 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:10:39.99 ID:19AuFjf70.net
>>790
はいはい、じゃあさっさとX(旧Twitter)で傷舐め合ってきなさいw

793 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:11:10.26 ID:E49wqLPG0.net
>>786
ていうか演出強化って何の話だ

794 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:13:32.73 ID:S4w21dou0.net
>>791
まぁいいんじゃねーの?
考え方は人それぞれだし
ただ俺はCT共有について「全武器が1の武器の使用状況に影響を受けるのは不自然」って、CT共有を否定する理由を書いてるけど、君がCT共有を肯定する理由は何?
今のところ「メーカーが頑張って開発したんだから黙って受け入れるべき」としか読み取れないんだけど
まだ書いてない”理由”ってヤツがもちろんあるんだよね?

795 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:13:47.59 ID:PWBRlTyu0.net
ちょっと何言ってるのかわからない…

796 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:14:29.44 ID:Z1zvhhXCC.net
汎用EXがないせいでリペアで1枠入れるとしてもEXついてるパーツを3つ、少なくとも1つはつけなきゃいけないのビルド幅狭めてないか?

797 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:20:35.19 ID:gzMJ+bE90.net
まぁCT共有がこのままなら結局買わないだけよな
パーツ集めるのが苦痛になったらいくらカスタム良くてもやらないし
なによりサーベルとバルカンでMAやらPGと戦いたくねーわ

798 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:21:07.60 ID:DM2YX1a00.net
>>793
なんかエクバみたいにしてほしいらしい
そのために凄いことを思い付いて意見送ったら採用されたけど
詳細は発売後のお楽しみらしい
言い分から彼の願望はすでに叶ってる様だが何が気に入らんのかは不明

799 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:24:02.20 ID:Vpn/245Z0.net
テスト版にも反映されてなかったしそもそも採用自体されたと思いこんでただけだろ?
本当に大望を叶えた奴がこんな風にイキり倒しておいて無様に出戻りなんてするかよw

800 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:25:32.53 ID:airbfOrL0.net
そういう勘違いくんが放火やらかすのか?怖いわ

801 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:25:54.71 ID:9Mr/rTQb0.net
>>794
いいんじゃねーのとかいいながら喧嘩腰丸だしなのが笑う
全然いいと思ってないだろw

802 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:28:05.12 ID:zkH7K6Oc0.net
>>774
お役所ならいざ知らず、民間の商品開発においてはそういう小学生学級会みたいな平等主義みたいな考えは癌にしかならん

803 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:30:35.99 ID:19AuFjf70.net
newが大爆死でこれがコケたら本当に終わりって中で
一括CTでコンボを重視した爽快感!
これは売れるに間違いない!
っての全否定されて認めたくないってなら、本当に開発側だったりしてねw

804 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:31:23.80 ID:x9+KceOD0.net
古いけどアートディンクのガンダムバトルシリーズ並にステいじれるならどんな調整でも自由度があっていいと思うよ。

805 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:32:05.23 ID:ULmaxu2Y0.net
>>803
流石にそんな危機感無い開発なわけ無いだろう

だよな?

806 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:33:56.23 ID:9Mr/rTQb0.net
このスレおっさんばっかりだと思ってたけど訂正するわ
否定派にも肯定派にも厨ニ病キッズがいるわ
ガンブレの未来は明るいかもしれん

807 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:34:02.57 ID:Vtkrf9rv0.net
>>794
読み取っていただけたその通りですよ。
ただ私も「ただ黙って」アンケ書いたわけではないです。

808 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:35:39.80 ID:S4w21dou0.net
>>801
”いいんじゃねーの”が相手の意見を全肯定する事だと思ってるの?
君の意見の中の一部は俺も肯定していてだから”いいんじゃねーの”と言ってるわけだけど、CT共有の肯定まで肯定しているわけじゃないよ
で?CT共有を肯定する理由は?
まさかそれを誤魔化したくて論点逸らそうとしてるわけじゃないよね?

809 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:36:38.56 ID:KpkrzeSg0.net
「見つけたぞ世界の歪みを!そうだ、お前がその元凶だ!!」

810 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:39:09.96 ID:x9+KceOD0.net
ガンダムってシリーズ通して多彩な武器兵器があるし、やっぱそれを活かして遊んでなんぼなのにな。
「連発されると強すぎて困るので一回につき一個の制限付き、基本は手持ち武器だけで戦ってね」だと、せっかく作った俺ガンもオリ設定も満足できんのよね。

811 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:39:14.79 ID:S4w21dou0.net
>>807
あ、そうなんだ
”メーカーが提供したモノは脳死で受け入れる”
それはそれで一つの思想であり俺は尊重するよ
だけどそれは反対意見を排除しようとする理由にはならないよね?
「メーカーが与えるモノは無条件で受け入れる、反対意見は聞かない」
であるならばアンケートの意味は無いよね

812 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:39:57.36 ID:Vtkrf9rv0.net
>>802
そうですね。自案も出せないようなのは癌でしかない。

813 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:41:06.26 ID:9Mr/rTQb0.net
>>808
そいつの意見は知らんけどもう今までのスレの流れで色々出てただろ
バトルにおけるOPの比重下げてパーツ格差の緩和とかな

そもそもレスバする気なさそうな奴にそんな喧嘩腰で行くのはヒートアップしすぎ

814 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:42:53.55 ID:Vtkrf9rv0.net
>>808
わかっていると思いますが私は>>801ではありません
一部でも肯定していただけてありがとうございます。

815 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:43:14.77 ID:AZ6BdXPZ0.net
サブ一発撃ったらメイン以外弾切れするエクバとか誰がやるんだよそんなもん

元々エクバにすら届いてないゲーム性なのに
アクション要素ガーとかバカか

816 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:44:36.56 ID:19AuFjf70.net
3の不評点だったクソ長いステージもオンなら楽ってのはあったけど、現状のままだと4のオンラインはすぐ寂れそうね
パーツ集め終わったらジオラマに籠る人が多そう

817 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:45:04.57 ID:S4w21dou0.net
>>812
代案はあるよ
クールタイムを武器毎に設定する事
Newを含め過去作ではそれで何も問題は無かったし、あったとしても個別にクールタイムを調整すれば解決出来た
そこで物凄く基本的な質問をするけど、クールタイムを全武装で共有する事によって得られるメリットって何?
それは1つの武器の使用状況が他の全武器に影響を与えるという不自然さを覆すほどのものなの?

818 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:48:44.22 ID:5zYQODtZ0.net
ここをこうしたら絶対にもっと面白くなると言えるほど自分の感性に自信がないわ
気に入らないとスンとなって離れるだけで情熱もない
みんなすげえないい作品になるといいな

819 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:52:50.94 ID:zkH7K6Oc0.net
>>812
自案を出せっていうなら>>817と同意見だな
つまり今回の案は面白くないから止めといて前回と同じ方式にしようって事、これもかなり立派な"案"だと思うが

820 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:52:57.37 ID:Vtkrf9rv0.net
>>817
私は「同時に使う」のには反対で「個別CT」には賛成です。
なので極論、全CTを今の10分の1にして、高威力?OP使用時は他のOPちょっと待ってね、という調整方法はできると思っています。

821 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:56:00.57 ID:S4w21dou0.net
>>820
それはOP武装を同時に使用するのを防ぐ為にCT共有が必要って事?

822 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:56:44.31 ID:9Mr/rTQb0.net
>>818
開発者気分になってるんでしょ

開発スタッフがここ見てる可能性は多少あるとは思うがこんな便所の裏でレスバに勝ったところで何が変わるわけでもないんだがな

まだXで公式にお気持ちリプしてた方が建設的だよマジで

823 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:57:16.35 ID:Vtkrf9rv0.net
>>821
今回のシステムをプレイしてそう思いました。

824 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 23:57:30.71 ID:Z1zvhhXCC.net
色んなパーツを使って欲しい、色んなOPを使って欲しいって開発のエゴと言うかただの杞憂だよな
世には強い装備で無双するのが好きな奴ばっかじゃなくて、見た目のことしか考えてない奴や敢えて弱い装備をかき集めて戦うのが好きな変態だっているからどんなぶっ壊れパーツや戦術があろうと同じ機体ばっかなんてことにはならない
そもそもフレームだけで250×6(頭、胴、腕2、脚、BP)種以上のパーツのバランスをとるなんて無理でしょ
ぶっ壊れが出ないように縛って制限していくより、もうどれがぶっ壊れかわからないぐらい全部ぶっ壊れにしてしまった方が楽しいと思う

825 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:01:07.81 ID:uc3d2D9L0.net
>>822
「どこで情報得てるか」の問にちゃんと5chって書いたもーんw

826 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:05:12.90 ID:NZ1WazTSM.net
開発はこんな糞溜めを見ずにアンケートやSNSの意見を見ろ

827 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:08:18.49 ID:X5MA5tN40.net
ぶっちゃけ手放しで褒められるのパーツのサイズ変更とジオラマしかないわ
二刀流は面白いけど片手武器が死んでるし他の新システムはプレイの幅狭めてるだけでガンダムブレイカーでやることじゃない

828 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:11:51.61 ID:Kp08PjrQC.net
なんかサイズ感とかが微妙にあわなくて折角デザインは渋くて良いのに使いにくかったブルーが使いやすくなってたの凄い良かった
頭ちょっと埋めるとか肩を高くするとか性癖にしっかり合わせられるのが最高や

829 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:20:06.45 ID:QTos9Lxt0.net
擁護派さーまじでわかってないみたいだからモンハンで例えるけどたとえば攻撃がリキャスト共有になった場合どうなるかわかる?
弱敵に溜め攻撃とかしなくなるだろ?する意味がないんだから
攻撃パターンがいくらあっても一番効率のいい技一個を使い回すようになるだろ?
それが今のガンブレ4だよ

830 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:28:43.71 ID:neB1zlgrM.net
そもそもアクションに期待してこのゲーム買わんからな
アクション求めるなら普通にエクバやるっちゅーねん
マルチで多少武装偏ってようが対人で相手にする訳じゃないしバランスとか個人的にどうでもいいな
自由度上げときゃ各々勝手に好きなもん使うっしょ

831 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:29:15.60 ID:NZ1WazTSM.net
>>614
演出による操作不能って何を言ってんの?
どのみちその攻撃の硬直があるじゃん
4はトランス発動時にポーズ付けるようになったけどそれにすらイライラしてるとか?

832 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:29:31.29 ID:orMhaO/t0.net
コレ一刀流の場合もう片手には無手を「装備」せなあかんのか
で体験版には無手が無かったと
本当になにもない場合だけタコーになるんかな

...ってどっかで見たけど、どうやってそれ分かったんだろ

833 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:29:46.11 ID:NZ1WazTSM.net
>>830
Newガンブレも楽しめたってこと?

834 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:30:26.17 ID:XZl/xYRk0.net
微妙に大きかったり小さかったりしたパーツをサイズ変更できるのはありがたいよな
頭の小さいやつとかデブ機体や水泳部の脚とか

835 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:31:54.61 ID:NZ1WazTSM.net
求めてないとか言いつつクソなのは駄目なんだろ?
矛盾してんじゃん
アセンブルとアクションの両立目指して何が悪いんだよ

836 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:34:13.69 ID:9AqUrmfM0.net
>>833
アレはアクションのクソがそれ以外に侵食してるから例外で

837 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:34:15.67 ID:orMhaO/t0.net
主人公勢とその量産型はみんな線が細いからのう
ドム足で下半身デブにするもよしいじるもよし

838 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:36:14.16 ID:9htaYULN0.net
>>835
程度問題つまり割合の話してんのにいきなり0か1かの二択を突きつけるのはただの詭弁なんだよ

839 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:37:36.65 ID:JBlxLqY0M.net
アクションが良くてもエクバには俺ガンがいない
だからガンブレも良くなれってだけだろ
反対する少数派は現実を見ろ

840 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:38:43.17 ID:nG5U1mXF0.net
>>829
お前ランポスとか相手に溜め攻撃使って楽しさ感じてんのw?
例え下手すぎるでしょ

841 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:39:27.39 ID:QTos9Lxt0.net
あと状況によって使う技考えれるとか思ってるやつ
敵の攻撃と動きの変化がないガンブレじゃあ使う技変える理由ないから最適解一個の攻撃で十分になるのよ

842 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:40:54.29 ID:JBlxLqY0M.net
>>841
共有クールタイムには賛同しないが
お前みたいに自分で俺ガンのカッコいい動きを組み立てられないやつが単調とか言い出すんだろうな

843 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:41:57.11 ID:QTos9Lxt0.net
>>840 お前文章まったく読めないならゲームしてないで勉強してこい
ランポスに溜め攻撃しなくなるって書いてあるだろ

844 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:42:02.30 ID:UCOM8znrd.net
マガノイクタチ一強だった2やビルパのミサイルがずば抜けて強かった3とかロリバスや暴走が強かったモバイルとか強さ求めると一択化は変わらないんやなこのシリーズ

845 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:42:53.91 ID:srSVclts0.net
弱くても合間を埋める役目すら果たせなくなったからな

846 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:43:19.69 ID:JBlxLqY0M.net
自分でやることを考えられないやつはすぐ飽きるわな
想像力が大事なゲームだから

847 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:43:34.49 ID:UCOM8znrd.net
それは元からだろ

848 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:43:41.27 ID:Kp08PjrQC.net
2はもうイマイチ覚えてないけどストフリBP使ってた覚えある

849 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:45:25.26 ID:orMhaO/t0.net
現状ド派手OPはすでに長いCTあるし、最初から共有するなら長いのと短いの分ける必要もねぇ
分けるのに変更してもプレイフィールは良くなるだけで悪くはならないような
OP使いすぎ問題は長いCTで抑え込んでんだから

850 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:46:00.74 ID:Qg7y+HN80.net
>>844
強さなり効率化を求めると選択肢が狭まるのはガンブレに限った話じゃないでしょ

851 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:46:01.52 ID:nG5U1mXF0.net
>>843
お前こそ文章読みなおせよw
クールタイムが共有ならランポスに溜め攻撃しなくなるんだろ?
クールタイムが個別ならランポスに溜め攻撃するんだな?

852 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:47:14.53 ID:9htaYULN0.net
そもそもエクバみたいに方向格闘や特格や特射でコンボ繋げてくとしてだ
あれは対人や同等NPCとの切磋が面白いのであってガンブレのハクスラと格ゲーでは根本から違うんね

ワラワラ出てくる敵にエクバ方式で対峙するならエクバのCS版で特定のミッションやったら良いんじゃないかな

あと思い出したけど、エクバはそういうステージは敵が柔らかいし少な目だしCT個別だから良いけど
これをガンブレ4の硬さと数でやって見ろって話

853 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:47:32.62 ID:srSVclts0.net
モンハンの弱敵と言われてランポスが出てくるあたり世代が分かるなw

854 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:48:12.69 ID:X9XWlGAhd.net
2はマガノイクタチがスーパーアーマー相手だとDPSがずば抜けて高くてしかも掴めないから遠距離で掴むってバグみたいな挙動してたらマガノイクタチして禿げたところをランスでドリブルみたいな事になってたよ

855 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:49:43.90 ID:heicjZrm0.net
AC6のがわをガンダムに変えた方がおもろそうだな
個人的にはあれくらい戦闘面楽しみたい

856 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:50:45.25 ID:Kp08PjrQC.net
まあAC6にしろと言う訳じゃないんだが、AC6だって右肩のミサイル撃ったら左肩のミサイルが撃てなくなるなんてなったら叩かれると思う

857 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:52:47.67 ID:QTos9Lxt0.net
>>851 お前まじで上から読み直せ
攻撃がリキャスト性になってる前提わかってる?
個別なら弱攻撃使ったらリキャスト入るんだからその間溜め攻撃使うだろ?

858 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:54:06.54 ID:Jkuu/SYH0.net
なら右肩のミサイルを盛ればいいじゃない
そう言うゲームではないし、その辺楽しむゲームではあるから荒れるのはまぁまぁ残党なんだが

859 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:55:28.93 ID:nG5U1mXF0.net
>>857
通常攻撃すら出せない前提なのかよw
ガンブレはリキャストなしで使える武器4つあるのに例えとして成立してねぇよw

860 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 00:57:57.02 ID:JBlxLqY0M.net
>>852
根本が違うとかどうでもいいだろ
俺ガンをカッコよく動かすためにあったらより嬉しいんだよ

861 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:00:00.59 ID:9AqUrmfM0.net
サテキャを撃てる俺ガンはクアンタムバースト撃てないから縛りになる問題に近い話ではあるがもうこのゲーム昔からそんなんだからあんまり気にしてない

862 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:01:12.82 ID:A/a4BdHV0.net
ていうかあのゲージ邪魔じゃない?HPとかと同じ大きさで良くない?

863 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:01:53.25 ID:XZl/xYRk0.net
まだネットワークテストの段階でなんでここまで脳みそ煮えてんの?
アンケでバトルやシステム聞いてきてるんだからこれが決定ってわけでもないだろうに

864 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:02:50.37 ID:Jkuu/SYH0.net
4月4日発売だと思い込んでるからじゃね

865 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:03:20.01 ID:JBlxLqY0M.net
>>863
変化が嫌いなんだろう
初代や2であった要素の復活すら反対してくるんだから

866 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:03:25.73 ID:A/a4BdHV0.net
大きさ同じくらいだったわ

867 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:03:32.82 ID:Xmx1st+20.net
>>863
アンケで意見集めるテストの段階までいってもこれだから不安しかないって話だよね

868 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:05:02.09 ID:srSVclts0.net
わりとDLC専用アビリティの追加で全部誤魔化して終わる展開はあると思ってる

869 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:07:40.53 ID:IVylkknK0.net
大きさといえばパーツサイズ変更で当たり判定は変わってんのかな?
そこまで影響あるゲーム性じゃないけどちょっと気になった

870 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:08:09.01 ID:9AqUrmfM0.net
NEWの爆死具合から日和ってアルファ明けベータくらいでテストしてるんでしょ

発売日未開示でベータして発売日にはシステムだいぶ変わるって珍しい話じゃないし

871 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:09:47.02 ID:Kp08PjrQC.net
>>869
パーツごとに当たり判定付与するなんてめんどくさいことしてないと思う

872 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:11:33.17 ID:72Rxa+88d.net
CT個別化とコンボ廃止、もうそれだけでいいんだ頼む

873 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:11:54.33 ID:neB1zlgrM.net
CT共有は雑魚は小リキャスト挟みながら殴って、中型に中リキャスト、大型に大リキャストぶっ放していくとか考えて欲しいんかね
CT別でも同じことはできる訳だが全てのプレイヤーに強制させたいんだろうか
8種のリキャスト状況見て各OP打ち分ける方が楽しいような気がせんでもないが

874 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:13:55.13 ID:QTos9Lxt0.net
>>859 攻撃がリキャスト共有になったらって書いてあるだろ
それにリキャストなし武器あるからって言ってるけど
大剣攻撃はぶっ壊れだからリキャスト共有しましたその代わりキックと殴りはリキャストなしで使えます!
大剣を自由に使わせろってなるだろ?
今ガンブレ4はその状況になってんだよ

875 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:20:08.97 ID:IVylkknK0.net
>>871
やっぱ変わらんか
まぁ発売されたら全パーツ最小にしたり最大にしたりと極端なの作れば確認できるよな

876 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:26:02.39 ID:QTos9Lxt0.net
>>873 その状況になってる 
リキャスト共有だから最適解以外を使う理由がない

877 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:31:15.29 ID:nG5U1mXF0.net
>>874
もうお前のいいたかったことからどんどん脱線してワケがわからなくなってるじゃん

CT共有で最適解しか使わなくなるから使えるけど結果使わない技や死に派生いっぱいでるよねってことだろ?別にそれは分かってんだよ

俺が言いたいのはただ分かりにくくしかなってないからその例えはチョイスを完全にミスってるってことだけ

878 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 01:36:23.02 ID:Kp08PjrQC.net
>>875
まあ想像だけどね
自機の真ん中に見えない楕円置いてそれを当たり判定にする方がゲーム作り的には簡単だし

879 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e17-MpJ3 [2402:6b00:a628:cf00:*]):2024/03/19(火) 01:44:59.34 ID:rhsZk1GV0.net
3の時もパーツサイズやらに当たり判定は影響無かったし4も関係ないやろ

880 :それも名無しだ (オイコラミネオ MMaf-oKE1 [150.66.81.11]):2024/03/19(火) 01:48:51.32 ID:neB1zlgrM.net
リキャスト長いのって全てのOP封印するなりの火力なり保証されてないと使う価値ないけどコンボボーナスの関係上恐ろしい火力になる可能性も秘めてる訳だよな
逆に軒並産廃の可能性もある
または敵が超固い
共有CTとコンボシステム合わさって不安が凄いんよなw

881 :それも名無しだ (ワッチョイ 5204-Z0zT [2001:268:986c:67bb:*]):2024/03/19(火) 02:05:04.73 ID:DhcVe2dB0.net
そもそも3のときパーツアウトEXチャージとかあったんだからリキャは足枷って分かるだろ

882 :それも名無しだ (ワッチョイ 267d-OR9v [1.33.251.62]):2024/03/19(火) 02:05:13.88 ID:QTos9Lxt0.net
>>877 そりゃ文章読めないで真逆の意味捉えちゃうお前はわからないだろうよ
ちなみに脱線したのはお前がリキャスト武器なしあるからとか脱線してること言ってるから答えたまで

883 :それも名無しだ (ワッチョイ 521b-r4Sy [240f:c3:2f9:1:*]):2024/03/19(火) 02:05:37.45 ID:i/Xt96j20.net
マジで敵超固くするのだけはもう止めて欲しい
ネットワークテスト見た感じマップ広さに対して敵の数スカスカだから高難度ほど敵の数増やしてパーツ集めもできて俺ガンプラ無双できるとかにして欲しい

884 :それも名無しだ (シャチーク 0C5e-A0KB [101.203.0.160]):2024/03/19(火) 02:07:49.45 ID:Kp08PjrQC.net
批判が多かったからCT共有とコンボのダメージボーナス撤廃して「OPたくさん使えるようになったので敵固くしました」って敵くっそ固くして不満続出で「ほらやっぱりCT共有とコンボシステム必要だったでしょ😅」みたいなムーブありそう

885 :それも名無しだ (ワッチョイ 5ef0-rLKK [240b:10:2ba0:3300:*]):2024/03/19(火) 02:08:32.02 ID:nG5U1mXF0.net
駄目だこりゃw
自分が思ってるほど周りは馬鹿じゃないし
自分が思ってるほど自分が頭がよくないことにそのうち気づけるといいな

886 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e2b-koS6 [2001:268:c106:cfc9:*]):2024/03/19(火) 02:09:31.27 ID:IVylkknK0.net
どんなゲームもだけど敵をバフ前提の硬さにされるとダレるんだよなぁ
使えば楽になるじゃなくて使わないと苦労するのは気持ち的に正反対なのよね
コンボシステムのせいで3のアプデ前みたいな感じにならないと良いのだが

887 :それも名無しだ (ワッチョイ 5ef0-rLKK [240b:10:2ba0:3300:*]):2024/03/19(火) 02:10:16.82 ID:nG5U1mXF0.net
>>884
ぶっ壊れジュアッグの腕出せば解決

888 :それも名無しだ (ワッチョイ 267d-OR9v [1.33.251.62]):2024/03/19(火) 02:14:14.78 ID:QTos9Lxt0.net
>>885 確かに俺が馬鹿だったよお前みたいにちゃんと上から文章読まないやつがいるって想像もしてなかった

889 :それも名無しだ (ワッチョイ d218-FuGx [219.104.134.216]):2024/03/19(火) 02:15:21.07 ID:9AqUrmfM0.net
>>887
ごめんなさいねぇ
強かったジュアッグ腕は3でナーフして切らしちゃって

890 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-/SKM [126.12.117.98]):2024/03/19(火) 02:16:04.25 ID:kjP42Q/E0.net
演出強化反対派はみんな馬鹿だから些細なことだろ

891 :それも名無しだ (ワッチョイ 5204-Z0zT [2001:268:986c:67bb:*]):2024/03/19(火) 02:18:44.41 ID:DhcVe2dB0.net

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「もうここに用はない」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

892 :それも名無しだ (ワッチョイ bfc1-FuGx [240d:f:6d8:1600:*]):2024/03/19(火) 02:20:11.72 ID:mzHnCH8w0.net
いっそモバイルのEXみたいなのでいいわ演出

アセンできる都合キャラ自体の形状が大きく変わるせいで不具合の元になるから演出簡素にして避けてるんだろなってのあるし

893 :それも名無しだ (ワッチョイ 5ef0-rLKK [240b:10:2ba0:3300:*]):2024/03/19(火) 02:23:07.24 ID:nG5U1mXF0.net
>>888
頭のいい俺様がアホな連中に分かりやすく教えてやるぜ~って思考癖あるならちょっと気をつけた方がいいぞ

まぁもう絡まんからお前の文章読みとれなかった俺の負けでいいよ

894 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 02:31:34.27 ID:JOv4+MOgd.net
おーおー伸びとる伸びとる
良いゲームにするにはホンキでぶつかり合わないとな

895 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 02:32:47.61 ID:Kp08PjrQC.net
>>891
こういうノリちょっとノスタルジー感じる

896 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 02:42:59.91 ID:QTos9Lxt0.net
頭のいい俺様が教えてやるぜーって気をつけた方がいいって教えてきたってことは
お前が今その思考癖なんだぞ
こんな綺麗なブーメランあるか?

897 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 03:28:32.66 ID:DGD2NSU30.net
>>884
いやそれは単純に敵を柔らかく調整すれば良いのではw

898 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 03:58:57.78 ID:yotFi0jl0.net
このくらいのアクションなら敵の数無双ゲーみたいにして欲しいな雑にけちらせるくらいの体力にして

899 :それも名無しだ (アウアウウー Sae3-88rC [106.146.13.24]):2024/03/19(火) 04:27:55.45 ID:31mf+KBoa.net
こんなとこでレスバしてもなんの意味もないのに公式に意見送ってシコってろよ

900 :それも名無しだ (ワッチョイ 5eb2-y3b4 [240f:32:ce3b:1:*]):2024/03/19(火) 04:34:34.38 ID:e0pQ0Z0Q0.net
連日大量書き込みですごいのがいるな
ああいう逆張りや釣りしそうなのXで何人か思い浮かぶけどまあ気のせいだよね

901 :それも名無しだ (ワッチョイ 1673-3r+E [2001:268:98ef:489:*]):2024/03/19(火) 04:45:20.42 ID:QLTba3BG0.net
何で素直にやれば良いだけの話なのに変に奇をてらってこねくり回して
滑って自滅しようとするんだろ?

優良コンテンツが再起不能の状態に陥ったら誰がケツを持つんだろ?

902 :それも名無しだ (スッップ Sdf2-pWG2 [49.98.148.44]):2024/03/19(火) 04:49:28.10 ID:JOv4+MOgd.net
>>901
メタバースでやっからいいとか?

903 :それも名無しだ (ワッチョイ 324b-sFCf [240f:cf:efa1:1:*]):2024/03/19(火) 05:18:48.00 ID:Qg7y+HN80.net
残念だけどこれバンナムのゲームなんですよ。つまり誰も気にしない

904 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b7d-P6KQ [210.165.103.216]):2024/03/19(火) 05:27:30.83 ID:hRTh0PLL0.net
不評が多いように見せるの大変だよね
もっと頑張らないとスクリプト以下だよ

905 :それも名無しだ (ワッチョイ 12ca-d8jN [157.147.201.174]):2024/03/19(火) 05:33:27.30 ID:YxlbIbLV0.net
>>901
なんか新しい事やらないと仕事してると見なさない人がバンナムのどこかにいるんじゃないかな

906 :それも名無しだ (ワッチョイ 225a-iAjV [2001:268:9b1c:aa89:*]):2024/03/19(火) 05:44:39.09 ID:A/a4BdHV0.net
今回でユーザーの信頼取り戻さないとシリーズ終わるで(´・ω・`)

907 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e5f-S1ab [2001:268:9ac8:8fdd:*]):2024/03/19(火) 05:46:55.76 ID:5T6FqOKx0.net
>>905
ゲーム業界はどこもそうだぞ

今のところ良くも悪くもの凡ゲーだから、ここから改善してくれれば十分良ゲーなれる
3も最初は今の4くらいなもんだったし

908 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 06:26:18.14 ID:JOv4+MOgd.net
ゲーム業界じゃなくて殆どだな
特に日本の企業

909 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 06:37:30.94 ID:QLTba3BG0.net
AC6の「10年の沈黙には理由があった」がカッコ良くて滲みるよな。
あと10年沈黙して良い物が仕上がった。
動画はアセンや魅せプが尽きないんだもの。

910 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 06:44:12.14 ID:rTHoloJG0.net
新しいことっていうのがただプラスするたけなら別にいいのよ
腕左右化とかジオラマとかさ

良かった部分をマイナスしてたらそりゃ批判されるでしょ

911 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 06:50:21.69 ID:3whntzVkd.net
AC6もスタッガー批判めちゃくちゃ多かったがな
最初のヘリボスが新システムのスタッガーのせいで遠距離チクチクで倒せない
近距離強制で不満が結構書かれてた
最終的にスタッガーシステムが許容範囲に収まったから批判も薄れていたけど
ヘリボスまで遊べる体験版を発売日前に配ってたら
ガンブレ4みたいに不満多数で荒れてただろうな

アーマード・コア6は良かった
ガンブレとは違うよな
って書いてる人は間違いなくエアプだわ
ガンダム

912 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 06:55:50.12 ID:5T6FqOKx0.net
>>909
ガンダムじゃないから滲みることがない

913 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 06:56:24.15 ID:e0pQ0Z0Q0.net
ヘリはボスじゃなくてただのチュートリアルだし
撃つんじゃなくてABして斬れって言ってんのに
言うこと聞かなかった人たちくらいでしょブーブー言ってたの

914 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 07:01:26.43 ID:3whntzVkd.net
>>913
チュートリアルだからボスじゃないとかアホか
最初の大型とのタイマンなんだからボスに決まってんだろ
ABで斬れって言ってんのに言うこと聞かないから?
それならオプション一括クールタイムになったからって
適応出来ずにブーブー言ってるやつが頭おかしいって事になるな

915 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 07:02:55.64 ID:e0pQ0Z0Q0.net
申し訳ないけど話通じないからNGしますごめんね

916 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 07:04:55.84 ID:QLTba3BG0.net
やっぱ硬派(AC)と軟派(ガンブレ)の違いなのかな?
オレがガンブレに硬派な物を求め過ぎたのかな?

917 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 07:05:46.70 ID:3whntzVkd.net
【アーマード・コア6攻略】“密航”ボス・武装ヘリの倒し方。チャプター1の難敵はブレードでぶった切ろう【AC6】
https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202309/04315582.php

あと追記しとくが最初のヘリをボス扱いしてるのは俺だけじゃないからな
普通の人間は全員ボスだと認識してるわ

918 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 07:07:35.22 ID:zBQWBJ9V0.net
AC6のスタッガーの問題点は怯みもあるせいで怯み→スタッガーで瀕死まで動けず拘束されるってのがあってどちらか要らなかったろって言われてた
特に強制怯み付きのキックが手軽に連発で出せる上に近接武器いらねーだろってぐらいアホみたいに強くてアプデでナーフに次ぐナーフを受けた今でも強いって言われてる

919 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 07:08:25.01 ID:3whntzVkd.net
>>915
そうやって自分の考えに同意しない相手を
話を通じない扱いするお前の方が遥かに話が通じないな
残念だけどヘリをボス扱いしてないのはお前だけだよエアプ

920 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e8d-y3b4 [240f:32:ce3b:1:*]):2024/03/19(火) 07:11:19.14 ID:e0pQ0Z0Q0.net
オフではキックでそんなに拘束されることってないし(自機の四脚旋風脚はべらぼうに強かったけど)
対戦だと今キックどうこうなんて環境ではないしそもそもランクまで疲弊してる人多いしでよくわからんな

921 :それも名無しだ (スフッ Sdf2-+7Qr [49.104.46.215]):2024/03/19(火) 07:16:23.41 ID:3whntzVkd.net
過去レス見たらまさにこいつがスタッガーにブーブー切れてたAC民と同じタイプじゃん
自由に遊べないから動きを強制されるから
出来なくなるからとか言ってて草

単純にAC6からアーマード・コアを初プレイしたから新要素に違和感なくプレイ出来ただけだろこいつw

360 それも名無しだ (ワッチョイ 5eb2-y3b4 [240f:32:ce3b:1:*]) sage 2024/03/18(月) 07:08:15.61 ID:2+yVwYcS0
シールドビット展開しつつフィンガーで突っ込んでタクティカルアームズブンブンから大剣に繋げてワイヤー引っ掛けてミサイルで唐揚げ
とか別に一例に過ぎないけど3はそういうの自由にできたから
そういうことはできなくなりそうでしょ明らかに

922 :それも名無しだ (ワッチョイ 16d9-iQgN [2001:268:942d:9376:*]):2024/03/19(火) 07:19:08.18 ID:zBQWBJ9V0.net
>>920
避け方分かれば単なる事故だがシースパイダーの格闘で即死する場合があったから突破出来ない人多かったのかアプデで弱体化入った
あとAC戦が簡単にハメ殺せてヌルゲー過ぎた

923 :それも名無しだ (スフッ Sdf2-+7Qr [49.104.46.215]):2024/03/19(火) 07:22:36.96 ID:3whntzVkd.net
こういうニワカファンのせいでアーマード・コア信者は頭がおかしいってなるんだから
本当風評被害を撒き散らすのは辞めて欲しいな
ガンブレよりAC6が好きならAC6ずっとやってろw

924 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b99-ppkc [2405:1202:188:ef00:*]):2024/03/19(火) 07:35:35.18 ID:DxqFeCAH0.net
ここガンダムブレイカーのスレなんだわ

925 :それも名無しだ (スフッ Sdf2-+7Qr [49.104.46.215]):2024/03/19(火) 07:36:26.08 ID:3whntzVkd.net
一応追記しとくが俺はちゃんと発売日に買ってるからな
https://i.imgur.com/WpBXiJf.jpeg
(証拠)
ヘリはボスじゃないとか意味わからんオナニー理論押し付けて来るなら
もうちょっと過去作から変わった内容把握してからAC6を持ち上げろよ
AC6のスタッガー批判してた奴は馬鹿
ガンブレ4の批判は正当とかフロム信者側から見ても気持ち悪すぎだわ

926 :それも名無しだ (ワッチョイ 67b1-NBCO [222.9.176.40]):2024/03/19(火) 07:36:37.40 ID:XZl/xYRk0.net
ガンブレとACはそれぞれの方向性があって味付けが違うのに無理に混ぜようとすんなよ
どっちも好きだからって味噌汁にショートケーキぶち込んで食いたいのか

927 :それも名無しだ (ワッチョイ 16d9-iQgN [2001:268:942d:9376:*]):2024/03/19(火) 07:38:58.99 ID:zBQWBJ9V0.net
まぁガンブレは温いモンハンみたいな路線で行ってくれれば
モンハンも一時期バランスしくじってたけど

928 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 07:45:29.44 ID:5T6FqOKx0.net
まさに隣の芝生は青い

929 :それも名無しだ (ワッチョイ 06f3-D/nc [2404:7a85:fc0:3f00:*]):2024/03/19(火) 07:50:43.41 ID:DGD2NSU30.net
アーマードコアなんかやらんからどうでもええわ、マジでそっちのスレでやってくれ

930 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e5f-S1ab [2001:268:9ac8:8fdd:*]):2024/03/19(火) 07:51:50.91 ID:5T6FqOKx0.net
ガンブレ2も3も初期は微妙だし、最近の家庭用ガンダムゲーの傾向みてるとアプデでそこそこのゲームになってるからガンブレ4も期待はもてる

俺ガン要素はすでに3超えてるから、あとは戦闘面の改善すれば良いだけなあたり、むしろ良ゲーになる可能性は高いはず

931 :それも名無しだ (スッップ Sdf2-pWG2 [49.98.148.44]):2024/03/19(火) 07:51:59.40 ID:JOv4+MOgd.net
AC6はAC6で良かったよ
ガンブレとは全然違ってどっちもいい

932 :それも名無しだ (スッップ Sdf2-pWG2 [49.98.148.44]):2024/03/19(火) 07:53:14.02 ID:JOv4+MOgd.net
>>930
カスタマイズ面ではガチで楽しみしかないよ
体験版なりやりてぇ…

933 :それも名無しだ (スフッ Sdf2-+7Qr [49.104.46.215]):2024/03/19(火) 07:55:01.07 ID:3whntzVkd.net
俺もここでアーマード・コアの話とかしたくなかったわ
ただガンブレ4と違ってAC6はさすがだわ!とか
ニワカが4下げしながら持ち上げてるのは見過ごせないからな

934 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e8d-y3b4 [240f:32:ce3b:1:*]):2024/03/19(火) 07:57:00.50 ID:e0pQ0Z0Q0.net
PCを外したとしても解析されるのは時間の問題だし(現に今回のテストでも解析されてるし)
体験版は出したがらないだろうねえ
体験版専用に序盤だけ切り出してビルドするだけでも余計なコスト掛かるし

935 :それも名無しだ (スッップ Sdf2-pWG2 [49.98.148.44]):2024/03/19(火) 08:19:16.99 ID:JOv4+MOgd.net
>>934
まあps4Switchは解析出来ちゃうからね
でもま楽しみよsteam

936 :それも名無しだ (ワッチョイ 0624-0rOl [2400:4053:e5c1:500:*]):2024/03/19(火) 08:25:32.00 ID:WSx2QIWN0.net
戦闘面の改善だけじゃ足りないんだよなあ
メニューの無駄な階層化してるせいで操作が煩わしくなってるし
試行錯誤しまくるアセンでこれは致命的

937 :それも名無しだ (ワッチョイ 8318-XmU0 [240a:61:1115:3528:*]):2024/03/19(火) 08:27:49.00 ID:QnQG8s0H0.net
プリセットカラーが無くなったのは残念かな

938 :それも名無しだ (スッップ Sdf2-pWG2 [49.98.148.44]):2024/03/19(火) 08:32:31.07 ID:JOv4+MOgd.net
R3とか押し込んでも無いん?

939 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117]):2024/03/19(火) 08:38:15.31 ID:YQ8/SV0K0.net
なんで騒がれてないのかわからんけど、コンボゲージより撃墜ゲージの方が地雷じゃないか?
ドロップ率に関わるってことはマジで強パーツ以外使われなくなるだろ

940 :それも名無しだ (アウアウクー MMa7-FuGx [36.11.229.182]):2024/03/19(火) 08:45:45.65 ID:amDj8niZM.net
4のロックオンの使い勝手はどうだった?
3だと勝手に攻撃したい相手より近くの敵にロックオン変わったり
グラウンドブレイクしたいのに吹っ飛んだ敵よりさらに明後日の敵にロックしたりでめちゃストレスだったんだけど

941 :それも名無しだ (ワントンキン MM02-/SKM [153.140.17.78]):2024/03/19(火) 08:47:56.21 ID:afGGywxcM.net
>>940
特に不満は感じなかったぞ
あと種類の違うロックオンカメラ2つを切り替えられるようになった

942 :それも名無しだ (アウアウクー MMa7-FuGx [36.11.229.182]):2024/03/19(火) 08:51:32.16 ID:amDj8niZM.net
おーちゃんと改善されてるのか ありがと

943 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e8d-y3b4 [240f:32:ce3b:1:*]):2024/03/19(火) 08:51:38.44 ID:e0pQ0Z0Q0.net
3のロックオンがそんな暴発するみたいな記憶ないんだけど
右スティックの操作で一番近い敵、隊長機、任意って変わるから
無意識のうちに右スティック弄ってたとかじゃなくて?

944 :それも名無しだ (スッップ Sdf2-pWG2 [49.98.148.44]):2024/03/19(火) 08:52:01.44 ID:JOv4+MOgd.net
AC癖かな?

945 :それも名無しだ (アウアウウー Sae3-S1ab [106.146.107.245]):2024/03/19(火) 09:01:51.92 ID:q3NcJzAna.net
>>936
そういうのも含めて改善に期待する

まだ初期も初期だからな

946 :それも名無しだ (アウアウクー MMa7-FuGx [36.11.229.182]):2024/03/19(火) 09:04:36.05 ID:amDj8niZM.net
>>943
VITAだけどそれはないはず
てか右スティックで左のこいつ!こいつ!ってやりたくても逆に頑なに目の前の敵ロックしてたりするし
操作より画面上の敵優先しちゃうんかなと

947 :それも名無しだ (クスマテ MM2a-8fOq [103.90.17.196 [上級国民]]):2024/03/19(火) 09:08:05.77 ID:l9tF74eCM.net
ロックオンはいいんだけどシューティングモードがなんか不安定
照射は問題ないけど連射系は状況次第で設定されている弾道のブレどころじゃない明後日の方に弾飛んでいったりする

場合によっちゃ正面に敵がいるのに斜め後方に飛んでくのは笑っちゃった

948 :それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.37.116]):2024/03/19(火) 09:14:23.05 ID:v6hUwssiM.net
演出強化に反対してる少数派の人達ってさ
ガンブレ3のアクションに何が追加されたらより面白くなると考えてるの?
ゲーム性が違うとかどうでもいい反対ばかりで代案出さねえじゃん

949 :それも名無しだ (ワッチョイ 22b6-gxGl [2400:4050:21e0:3900:*]):2024/03/19(火) 09:15:55.53 ID:Xmx1st+20.net
何が追加されたらって言うか
余計なことするなら何も手を加えるな
としか言えない
NEWやってないんだろうなこういうこと言ってる奴は

950 :それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.37.116]):2024/03/19(火) 09:17:06.84 ID:v6hUwssiM.net
>>949
全作お前の何倍もプレイしてる自信があるよ
Newも60時間近くプレイしたが?

951 :それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.37.116]):2024/03/19(火) 09:19:22.71 ID:v6hUwssiM.net
【Switch/PS/Steam】ガンダムブレイカー総合part413
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1710807544/

952 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117]):2024/03/19(火) 09:19:41.27 ID:YQ8/SV0K0.net
>>948
その反論をどうてもいいと思ってるならお前には何言っても無駄だろうよ

953 :それも名無しだ (ワッチョイ eb70-FDlJ [2400:2410:9021:3000:*]):2024/03/19(火) 09:20:14.90 ID:wBlJb+ME0.net
擁護派にはバカしかいない

954 :それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.37.116]):2024/03/19(火) 09:21:04.67 ID:v6hUwssiM.net
>>952
NewNewと失敗例のことばかり考えてるやつに考えることなんて無理か
自分で考えられないその性格はそもそもこのゲームに向いてないんじゃねえの?

955 :それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.37.116]):2024/03/19(火) 09:21:36.17 ID:v6hUwssiM.net
そもそもNewのどこに演出があんだよ

956 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8]):2024/03/19(火) 09:22:42.60 ID:584uQwXc0.net
>>948
ここに居る連中にもう用は無いと結論づけたのに何でまた聞いてるの?
無駄手間じゃん

957 :それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.37.116]):2024/03/19(火) 09:23:11.02 ID:v6hUwssiM.net
カメラ変わる演出なんて初代どころか3のクローにもあったろ
新規要素じゃなくて復活なんだよ

958 :それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.37.116]):2024/03/19(火) 09:23:40.24 ID:v6hUwssiM.net
>>956
代案を聞いてないからな

959 :それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.37.116]):2024/03/19(火) 09:24:27.09 ID:v6hUwssiM.net
このガンブレにわかどもが
初代からやり直してこい

960 :それも名無しだ (ワッチョイ eb70-FDlJ [2400:2410:9021:3000:*]):2024/03/19(火) 09:24:56.38 ID:wBlJb+ME0.net
代案がなきゃガンブレ批判しちゃいけない
映画を作れなきゃ映画を批判しちゃいけない
絵画を描けなきゃ絵画を批判しちゃいけない

全部バカ

961 :それも名無しだ (ワッチョイ 225a-iAjV [2001:268:9b1c:aa89:*]):2024/03/19(火) 09:25:47.34 ID:A/a4BdHV0.net
>>951


962 :それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.37.116]):2024/03/19(火) 09:25:49.95 ID:v6hUwssiM.net
どうやらガンブレの事を1番愛しているのは俺のようだな

963 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8]):2024/03/19(火) 09:28:57.89 ID:584uQwXc0.net
>>958
いや、それだから駄目な連中と判定して用は無いと結論づけたんでしょ
今のアンタって絶対に当たりの出ないクジを延々引き続けてるわけよ?

964 :それも名無しだ (ワッチョイ eb70-FDlJ [2400:2410:9021:3000:*]):2024/03/19(火) 09:29:39.69 ID:wBlJb+ME0.net
NGにしてて次スレ見えない人用に

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1710807544/

965 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117]):2024/03/19(火) 09:30:32.82 ID:YQ8/SV0K0.net
名案を思いついたわ
敵が落としたパーツが自動的にくっつくシステムなんてどうかな?

966 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e8d-y3b4 [240f:32:ce3b:1:*]):2024/03/19(火) 09:31:30.27 ID:e0pQ0Z0Q0.net
演出オンオフあるなら別にとは思うけど
作る方からすりゃ余計な工程だよなあとも思う

基本的にハクスラってマラソンするものだから
余計な演出は削ぎ落として行くものなのよ、ドロップ演出だけ派手にして
だから3にもストーリーをスキップするみたいな設定があったわけだし

967 :それも名無しだ (ワッチョイ 06f3-D/nc [2404:7a85:fc0:3f00:*]):2024/03/19(火) 09:33:08.27 ID:DGD2NSU30.net
いい加減レス乞食に構うのやめなよ、ちょっとオモチャにしたらすぐ飽きたわ

968 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8]):2024/03/19(火) 09:33:09.01 ID:584uQwXc0.net
>>965
つ塊魂

969 :それも名無しだ (ワンミングク MM02-/SKM [153.250.37.116]):2024/03/19(火) 09:34:14.96 ID:v6hUwssiM.net
漠然と3を求めてるだけの連中か
SNSの方が情報も速いし匿名掲示板の価値はいよいよなくなってきてるな

970 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117]):2024/03/19(火) 09:34:41.48 ID:YQ8/SV0K0.net
他のガンダムゲーに比べてモーションがダサいからアクションがつまらなく感じるとかはあるかもしれない
今は亡きガンダム無双からモーションパクってこよう

971 :それも名無しだ (ワッチョイ eb7f-BQFt [2001:268:985a:58d1:*]):2024/03/19(火) 09:37:40.92 ID:NVDRB+m00.net
開発が3てはなくnewのところだから余計なことをせずまず3のところにまで持っていけという考えの人が多いだけで。今の段階でより高みへというのは酷な話なんだよ。

972 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8]):2024/03/19(火) 09:39:49.90 ID:584uQwXc0.net
>>970
サーベルコンボ切り上げから強射撃だとコンボ射撃として
1stラストの撃ち上げになるとか?

973 :それも名無しだ (ワッチョイ 2241-FDlJ [2409:12:2440:2f00:*]):2024/03/19(火) 09:41:00.66 ID:tJhVg3RR0.net
うん?今度はイリンクス関わってんじゃないの?

974 :それも名無しだ (ワッチョイ 06f3-D/nc [2404:7a85:fc0:3f00:*]):2024/03/19(火) 09:44:06.24 ID:DGD2NSU30.net
開発がイリンクスに戻ったなんて話は聞いた事がないぞ
つか戻ったならそこが話題にならないわけがないでしょ

975 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e00-FuGx [240a:6b:1211:22b8:*]):2024/03/19(火) 09:48:54.99 ID:Jkuu/SYH0.net
steamだとNEWと同じ所
イリンクスもガンブレ捨てて平成最後のクソゲー作ったから戻って来ても信頼はないが

976 :それも名無しだ (ワッチョイ 83bf-S1ab [2001:ce8:143:79e2:*]):2024/03/19(火) 09:51:27.54 ID:lqkoFfZg0.net
new化はとりあえず回避してる

あとは上がるだけだから希望もて

977 :それも名無しだ (スプッッ Sd12-FuGx [1.75.245.89]):2024/03/19(火) 09:52:47.70 ID:qeu78WcJd.net
まぁクラマイは1~3も関わってるから単にイリンクスが居ないだけなんだが

978 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8]):2024/03/19(火) 10:00:27.53 ID:584uQwXc0.net
>>977
いやそれ開発はコナミCEJが関わってるから次のZOEも大丈夫
→基幹開発はウィンキーでテスタメント出来ました
みたいなもんじゃね

979 :それも名無しだ (ワッチョイ 67b1-xSIh [222.9.176.40]):2024/03/19(火) 10:00:52.65 ID:XZl/xYRk0.net
薄井とクラマイは1からnewまでずっと作ってきたんだからやっぱ悪いのはeスポに目がくらんだバンナムの偉い人
イリンクスのメイン担当はオロチ周りだろうからエンジン変更で外したら操作性が大惨事になっただけ

980 :それも名無しだ (ワッチョイ eb7f-BQFt [2001:268:985a:58d1:*]):2024/03/19(火) 10:18:36.13 ID:NVDRB+m00.net
以前のスタッフで続編だとか精神的後継作とか大抵死ぬから、イリンクスだったとしても結果でしか語れないけどね

981 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 11:07:26.28 ID:MpqUuxx50.net
コンセプトが間違ってなければ開発別でも大丈夫だよ
基本的に続編がダメになるのはプロデューサーの問題

982 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 11:11:58.30 ID:Ygyfx5X5M.net
大事なのはプロデューサーとディレクターって印象かなぁ
ここで噛み合わないとガタガタになるイメージ
でかいゲームになるとまた状況は変わるかな?

983 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 11:14:44.84 ID:MpqUuxx50.net
とりあえず寄せられた意見元に改善レポートユーザー向けに出して欲しい
開発側が意見に対してどう思ったかが知りたい

984 :それも名無しだ (ワッチョイ 3243-pWG2 [2400:2411:4dc4:a400:*]):2024/03/19(火) 11:25:00.00 ID:ehiYUY+R0.net
続編なら余計なことしなきゃ基本的にダメと言われることはないからな

985 :それも名無しだ (スッップ Sdf2-PIOm [49.98.137.18]):2024/03/19(火) 11:46:51.86 ID:YCVSrFMOd.net
AC6やってた当時NEWガン思い出すレベルのシリーズ破壊だったから控えめに言ってゴミだぞAC6

986 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-7lhN [126.117.226.139]):2024/03/19(火) 11:51:46.02 ID:PyD/J3Ov0.net
んなわきゃない

987 :それも名無しだ (ワッチョイ 06f3-D/nc [2404:7a85:fc0:3f00:*]):2024/03/19(火) 11:52:26.54 ID:DGD2NSU30.net
>>979
それで薄井は悪くねぇは無理があるわ
あいつが1からずっとやりたかった事がNewなんだから責任はあるに決まってる

988 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b7d-oYde [210.165.171.127]):2024/03/19(火) 11:52:56.31 ID:s1WxZVGv0.net
スレチの他作sageのためにわざわざご苦労さんです

989 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e8d-y3b4 [240f:32:ce3b:1:*]):2024/03/19(火) 11:57:04.36 ID:e0pQ0Z0Q0.net
3にも誰も遊ばないアトラクション程度にお遊戯モードはあったけど
その時に大批判があればnewという名の運動会に発展することもなかったのだろうか

990 :それも名無しだ (シャチーク 0C5e-BQFt [101.203.0.160]):2024/03/19(火) 12:00:41.54 ID:Kp08PjrQC.net
百歩譲ってガンブレをeスポーツにするって言う目標を理解してやったとしても、eスポーツを目指して作ったゲームがあれってやべえよ
eスポーツに対する冒涜だろ

991 :それも名無しだ (ワッチョイ 9274-wXNj [203.205.101.140]):2024/03/19(火) 12:03:36.45 ID:/usYt1MC0.net
ガンダムの非対称ゲーム作れ😡

992 :それも名無しだ (ワッチョイ eb90-5R41 [2407:c800:6f11:101:*]):2024/03/19(火) 12:05:00.23 ID:Jf/+Xibi0.net
3のDLCに、チャレンジャーモードを誰も遊んでいないことを前提にしたセリフはあったので
制作側もあの路線が不評だったこと自体は把握していたはずなんだが

993 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-i567 [126.227.129.117]):2024/03/19(火) 12:12:41.83 ID:YQ8/SV0K0.net
newのPVでカミーユが新しい事に挑戦するのは必要だ!って言ってなかったか
挑戦は結構なんだけどファンが何求めてるのか把握してないのがね

994 :それも名無しだ (ワッチョイ 4759-koS6 [240a:61:5107:c295:*]):2024/03/19(火) 12:14:33.80 ID:2+crcvf/0.net
チャレンジは一回プレイしたら何だコレ?ってなってあとは触らない人が殆どだろう出来だしな
ホント何のためにあったんだあのモード

995 :それも名無しだ (アウアウクー MMa7-FuGx [36.11.229.182]):2024/03/19(火) 12:16:58.11 ID:amDj8niZM.net
どうせならDLC共々ストーリーもやるならしっかりしたのほしい
3の4章があまりにも虚無すぎたんだけどあれ当時批判とかなかったんかな

996 :それも名無しだ (ワッチョイ d35f-ZAEI [106.72.35.33]):2024/03/19(火) 12:21:49.80 ID:SXXuyMtA0.net
発売当初の4章は敵が硬すぎ&増援アンド増援地獄だったのもあってマジで批判だらけだったぞ

997 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e8d-y3b4 [240f:32:ce3b:1:*]):2024/03/19(火) 12:24:01.82 ID:e0pQ0Z0Q0.net
3の難易度エクストリームと4章は
単調、虚無と結構な言われようだったぞ

998 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8]):2024/03/19(火) 12:36:07.04 ID:584uQwXc0.net
ミサのパンツ脱ぎから解放され喜んでる声もあったような
せめてロボ太と量産型ロボ太でもつれてければな

999 :それも名無しだ (スフッ Sdf2-+7Qr [49.104.22.51]):2024/03/19(火) 13:00:44.92 ID:NKfzfSyRd.net
>>988
スレチでAC6を持ち上げてガンブレ4批判するアホがいるから
俺や他の人に言われてんだぞ
先に引き金引いてんのはACキッズだからな

1000 :それも名無しだ (スフッ Sdf2-+7Qr [49.104.22.51]):2024/03/19(火) 13:02:48.25 ID:NKfzfSyRd.net
次スレでもACAC喚いてガンブレ下げしたらまたフルボッコにするから
反省して辞めるんだぞ
お前が言わなきゃ俺が注意することもないんだからな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200