2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS/Steam】ガンダムブレイカー総合part412

1 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 19:20:17.40 ID:1Vvc4+Uv0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』をコピペして2行以上書き込んでください

■ガンダムブレイカー4 製品情報
発売日:2024年
プラットフォーム:Switch/PS5/PS4/Steam
プレイ人数:オフライン1人(オンライン1人~3人)クロスプレイ未対応
ジャンル:創壊共闘アクション
CERO:審査予定

価格
[Switch/PS5/PS4]パッケージ版&DL版 7,700円+税
[Steam]オープン価格

各エディションの情報はこちら
https://gb.ggame.jp/2024/product/pkg.php#qrc

■ガンダムブレイカー各種リンク

・ガンダムブレイカー4 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2024/
・ガンダムブレイカー4 公式Twitter
https://twitter.com/GundamBreakers

New ガンダムブレイカー 公式サイト
https://gb.ggame.jp/2018/
ガンダムブレイカー3 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2016/
ガンダムブレイカー2 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2014/
ガンダムブレイカー 公式サイト(閲覧不能)
http://gb.ggame.jp/2013/
旧公式Twitter
https://twitter.com/GundamBreaker

・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970

前スレ
【Switch/PS/Steam】ガンダムブレイカー総合part411
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1710493639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

26 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e17-MpJ3 [2402:6b00:a628:cf00:*]):2024/03/17(日) 21:10:18.57 ID:kiTyIMMS0.net
時間外もオフラインは遊べたな

27 :それも名無しだ (ワッチョイ ff01-7zJ/ [60.141.138.137]):2024/03/17(日) 21:10:19.37 ID:3oWVFt5G0.net
ヒットストップはゲームによっちゃ嫌われることもあるけど、演出としては大事
アクション性の高いオンゲだと純粋に隙なのがね…

28 :それも名無しだ (ワッチョイ 2601-+/qR [1.112.191.44]):2024/03/17(日) 21:11:33.93 ID:yTcQTwxI0.net
不安点はあるけど流石にnewと比較されるほどの糞化はないと思う

29 :それも名無しだ (ワッチョイ 8372-7z9h [2404:7a83:781:7100:*]):2024/03/17(日) 21:12:21.01 ID:1Vvc4+Uv0.net
newの話する時点で荒らしみたいなもんだし

30 :それも名無しだ (ワッチョイ 17d2-2mGD [2001:268:c28e:914e:*]):2024/03/17(日) 21:14:22.01 ID:nqjeKIjM0.net
名前を言ってはいけないアノ人みたいな扱いになってるやん

31 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8]):2024/03/17(日) 21:14:24.50 ID:TL1QLXlQ0.net
そんなスレルールあったのかゴメン

32 :それも名無しだ (ワッチョイ 52d7-FDlJ [240d:1a:bb3:9c01:*]):2024/03/17(日) 21:14:44.68 ID:+ho3aXDm0.net
個別パーツがビルダーズパーツみたいに調整出来るようになった時点で自分の中では神ゲーですわ

33 :それも名無しだ (ワッチョイ 325d-pWG2 [2400:2411:4dc4:a400:*]):2024/03/17(日) 21:14:55.00 ID:cgsB1wRV0.net
現状ままでもバトアラくらい敵の調整ミスってなければ十分遊べると思う

34 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e18-X1/f [2402:6b00:e934:7c00:*]):2024/03/17(日) 21:15:30.02 ID:H3iUkV650.net
NEWもあれ玉入れさえなきゃまだ救いようもあったのになぁ…

35 :それも名無しだ (ワッチョイ 6bda-9NTD [114.180.55.228]):2024/03/17(日) 21:16:23.13 ID:ep2gfOpp0.net
>>1

νバックパックでファンネル展開中にもう一回展開するとファンネルバリア張るんだな
押す度にバリア中止⇔展開ができる

36 :それも名無しだ (ワッチョイ 524c-yAT3 [2400:2200:484:6af0:*]):2024/03/17(日) 21:17:58.39 ID:Snrt431y0.net
現状触った感想だと悪くないけど特別良くもない
アセンが広がったのは嬉しいけどペイント周りは面倒になってたりとか
個人的な好みでしかないがストーリーがキムがパートナーな時点で割と期待できないのが残念でならない
現実世界に戻るとかわいい幼馴染の女の子が起こしにきてくれてるとかならいいんだが

37 :それも名無しだ (ワッチョイ ff01-7zJ/ [60.141.138.137]):2024/03/17(日) 21:23:39.85 ID:3oWVFt5G0.net
いやぁ、方向性間違えたRTCも問題よ…

それはそれとして現状の問題点としては入力猶予と制限の調整
コ ン ボ
オプション全般(クールタイムの共通化による弊害、近接・頭部バルカン・2秒クール射撃・それ以外の格差)
両腕装備のEX強制同時発動(ドーベン腕及びフルコーン腕)
エンブレム進行不能バグ

要望あげるならこんなもんなんかね

38 :それも名無しだ (ワッチョイ 06cf-CvhI [2400:2200:58c:ee63:*]):2024/03/17(日) 21:24:24.80 ID:jIKUW0ZQ0.net
名前を言ってはいけないあのゲームのせいで悪くないなら良いみたいな錯覚はある
なんだよ遊べるじゃねえかみたいな

まぁ僕は体験版で買うのやめたんですが

39 :それも名無しだ (ワッチョイ 037c-Mr9h [122.220.198.145]):2024/03/17(日) 21:24:29.77 ID:xvCAKc9P0.net
この振り速度だとヒットストップしたらストレスかも
ヒットストップ自体は好きだけどな
トドメはしてくれるし

40 :それも名無しだ (ワッチョイ ff01-7zJ/ [60.141.138.137]):2024/03/17(日) 21:27:49.41 ID:3oWVFt5G0.net
あと個人的にはEXを8枠にして欲しいんだよなぁ
ビット系が有利になり過ぎるんだろうけど、ゲージスタック制なんだから景気よく使いたい

41 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-7lhN [126.117.226.139]):2024/03/17(日) 21:29:15.32 ID:5roF5fji0.net
>>38
逃げて正解だよ!ちくしょう...
俺たちプレミアムDL版購入者はキボウノハナ~してたのに...
だからよ...止まるんじゃ...ねぇぞ...

42 :それも名無しだ (ワッチョイ b75f-p32g [14.11.165.192]):2024/03/17(日) 21:29:41.82 ID:z0bhMZfg0.net
ガードって使うことあんのかな
普通に⚪︎とかA押してステップで攻撃避けたほうが賢い気がする
オートガードできるようにしてくれ

43 :それも名無しだ (ワッチョイ 3265-pWG2 [2400:2411:4dc4:a400:*]):2024/03/17(日) 21:30:06.24 ID:cgsB1wRV0.net
個人的にはできるなら二刀流がデフォだろみたいな調整も気になるかな
許容範囲ではあるけど

44 :それも名無しだ (ワッチョイ 0602-qEsL [113.150.176.74]):2024/03/17(日) 21:32:05.78 ID:cuk4qI4D0.net
なにげに盾破壊する射撃強攻撃もなくなってんだよな
ビームライフルチャージで壊れるかと思ったら余裕で耐えよるわ

45 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-7lhN [126.117.226.139]):2024/03/17(日) 21:32:45.68 ID:5roF5fji0.net
>>42
3準拠ならアビリティでありそうなもんだけどなオートガード

46 :それも名無しだ (ワッチョイ ff01-7zJ/ [60.141.138.137]):2024/03/17(日) 21:36:33.53 ID:3oWVFt5G0.net
二刀はそこまで気にならんかなぁ、強いのはわかるけど…
仕様上どうやっても避けては通れない射撃武器のほうが気になる
純格闘機体作るならノイズそのものだし

近接武器に関してはカスタマイズと言うかビジュアル面とアビ枠はまぁ格闘用ハンドでどうにかなるだろうし
無武器のタックルが地味に壊れ性能なきもするしなぁ
延々と撃てるからでかい相手には強くない?アレ

47 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ec1-rWll [2400:2200:767:becd:*]):2024/03/17(日) 21:36:53.78 ID:uPZCBj7n0.net
CTはゲームの都合か上の人の都合か知らんが急遽共通化したのではと思ってる
バズーカ撃ったら10秒スキル使えないゲームでOP2ページ目作るの謎やし

48 :それも名無しだ (ワッチョイ ff01-7zJ/ [60.141.138.137]):2024/03/17(日) 21:42:04.33 ID:3oWVFt5G0.net
Tipsとも矛盾するから少なくとも共通強制と全オプション武器クールタイムは後付けじゃないかな
近接武器の2秒クールタイムもコンボしてね!って内容とも矛盾するし

Tipsといえばミスターガンプラの存在明言されてるよね
現状ストーリー進まないから同じ内容の繰り返しになってるニュースで出るっぽい

49 :それも名無しだ (ワッチョイ d24b-RAQZ [27.133.58.86]):2024/03/17(日) 21:42:07.30 ID:ON8n0dMO0.net
戦闘は玉入れとRTC
パーツ揃えばアセンはそこそこ出来るけど戦闘で意味無し

戦闘はコンボと胸バルカン
パーツ揃えばアセンはなかなか出来るけど戦闘で使いやすい訳ではない

これNEW2なんじゃ?

50 :それも名無しだ (ワッチョイ 037c-Mr9h [122.220.198.145]):2024/03/17(日) 21:44:35.28 ID:xvCAKc9P0.net
Newはそもそもゲームとして成立してないので比較に出すのもおこがましい

51 :それも名無しだ (ワッチョイ 8326-wlXP [240a:61:12c2:adad:*]):2024/03/17(日) 21:52:25.09 ID:Z3zWTQel0.net
照射はマジでバグってて反応しないんだよね
ジャンプしてからやると微妙に反応良くなって出ることがあるくらい

52 :それも名無しだ (ワッチョイ 06ed-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/17(日) 21:52:44.45 ID:kE/HxQQd0.net
CT共通とコンボゲージ制になったお陰で割と色んなオプション武器に光が当たるようになった
3の時はバルカンとかマシンキャノンなんて全然使う気しなかったけど4はCT短い奴らなんで射撃武器の合間に挟んでくことでコンボ組んで逆に複数積んだ六連ミサなんかのCT長めな奴はフィニッシュ用として入れるタイミングを見計らう感じが凄く良い
うまく言えないが結構戦略を練って戦ってるって感じになるわ

53 :それも名無しだ (ワッチョイ ff01-7zJ/ [60.141.138.137]):2024/03/17(日) 21:55:21.31 ID:3oWVFt5G0.net
>>51
まず移動しながらだと出にくい、他の行動のあとに重ねようとして出すのはダメ

立ちの状態でトリガー引いてみてもでない?

54 :それも名無しだ (ワッチョイ 2601-+/qR [1.112.191.44]):2024/03/17(日) 21:57:02.96 ID:yTcQTwxI0.net
3のバルカン使う気無かったってマジ?
あんな撃ち得でデメリットはめんどくさいしかない武装を?

55 :それも名無しだ (ワッチョイ 06ed-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/17(日) 21:58:16.40 ID:kE/HxQQd0.net
>>54
他に使いたいのあったしそれに3のオプションって矢印で切り替えてだからな
複数積んでるととっさにあれこれ切り替えるってのはちょっと大変だし

56 :それも名無しだ (ワッチョイ 3265-pWG2 [2400:2411:4dc4:a400:*]):2024/03/17(日) 21:59:09.14 ID:cgsB1wRV0.net
それじゃあコンボゲージになった云々は関係ないのでは

57 :それも名無しだ (ワッチョイ 9294-DuwO [139.101.119.136]):2024/03/17(日) 22:02:24.68 ID:dZWPv9kE0.net
別にCT共用じゃなくても言ってる動き出来るしな
システム的に強制的にそうさせられてるってだけで

58 :それも名無しだ (ワッチョイ 22c4-FDlJ [2400:2412:1c06:b800:*]):2024/03/17(日) 22:03:04.97 ID:ckph7LWF0.net
胸バルカン以外に光が当たったOPって例えば何なん?

59 :それも名無しだ (ワッチョイ 06ed-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/17(日) 22:04:39.02 ID:kE/HxQQd0.net
>>56
コンボゲージって指標で可視化されたからこそいかにコンボ繋いでくかって考えて動くようになるわけじゃん
関係大ありよ
コンボ切らさないように射撃武器のゲージ管理して左右撃ち分けてOP武器もCT考えて挟んでくんだから機体の構成も当然それを意識して組んでく訳だし
まあ勿論そうしないプレイの仕方も有りだろうけど基本的にコンボつないでった方が気持ち良くなるように調整もされてるんだからそれに合わせてプレイすんのが良いと思うよ

60 :それも名無しだ (ワッチョイ 2601-+/qR [1.112.191.44]):2024/03/17(日) 22:06:11.35 ID:yTcQTwxI0.net
俺ガン作るゲームで戦闘システムのためにアセンが左右されるわけだ

61 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ec1-rWll [2400:2200:767:becd:*]):2024/03/17(日) 22:06:13.90 ID:uPZCBj7n0.net
>>57
マジでこれ
縛りプレイをするのと縛られたプレイをするのでは全然違ってくる

62 :それも名無しだ (ワッチョイ 06ed-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/17(日) 22:07:20.07 ID:kE/HxQQd0.net
>>58
グフのフィンガーバルカンだな
胸バルカンよりも追従もしてくれるんで使い易い
あとドーベンバックパックのマイクロミサイルが多目標に攻撃できてCT10秒だから射撃武器と組み合わせると射撃機体でもコンボゲージの維持がしやすい

63 :それも名無しだ (ワッチョイ 22c7-5VAf [2001:ce8:127:d9ea:*]):2024/03/17(日) 22:07:58.48 ID:a2xUexK60.net
すまんがコンボは戦ってたら自然と繋がって気持ちいいもんであって
繋げないと気持ちよくなれないコンボは偽物なんだ

64 :それも名無しだ (ワッチョイ 3265-pWG2 [2400:2411:4dc4:a400:*]):2024/03/17(日) 22:08:47.95 ID:cgsB1wRV0.net
>>59
光が当たるようになったものがある一方で光が当たらなくなるものも出るだけじゃね
ゲームに合わせてプレイを変えろよって意見を否定はしないけど、それこのゲームのコンセプトと真っ向から対立すると思うんだよね

65 :それも名無しだ (ワッチョイ 5610-/TNf [153.173.30.5]):2024/03/17(日) 22:09:11.77 ID:2wO17hq+0.net
とりあえず一昨日と今日の2回に分けてアンケ書いたけど不満の殆どがバトル面だったな

66 :それも名無しだ (ワッチョイ ff01-7zJ/ [60.141.138.137]):2024/03/17(日) 22:11:12.38 ID:3oWVFt5G0.net
フィンガーバルカンは胸バルカン互換だけどフルコーン腕の存在がデカ過ぎる
ニューガンダム盾のビームも2秒クールだからコンボ繋ぎに使えるよ

67 :それも名無しだ (ワッチョイ 8372-7z9h [2404:7a83:781:7100:*]):2024/03/17(日) 22:11:13.74 ID:1Vvc4+Uv0.net
コンボは演出の見栄えとかスコアでよかったのに色んなバフのありき仕様にするの本当にセンスズレてると痛感できる
流石バンナムは伊達じゃなかった

68 :それも名無しだ (ワッチョイ 22f2-yAT3 [2400:2200:6e2:b052:*]):2024/03/17(日) 22:11:41.00 ID:p8kg9lF90.net
つーかマジな話ガンブレしたいって人でコンボ300ヒット稼いでダメージ200%アップ維持するの楽しい人なんていないでしょ
今頑張って擁護してるこの人は1000ヒットで500%バフでも楽しいとか言うだろうが

69 :それも名無しだ (ワッチョイ 06ed-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/17(日) 22:12:37.49 ID:kE/HxQQd0.net
>>60
別に俺ガン作るのは否定されて無いじゃん
極論射撃武器も持たず近接武器も持たずに格闘だけでも戦えるわけだし(テスト版だと格闘ハンド落ちないけど)
それにCTで使えないのオプション武器だけだし左右射撃と近接武器の組み合わせだけで立ち回っても十分コンボゲージは維持できるよ
あくまで気持ち良く戦えるのがコンボゲーで調整がなされてるだけなわけでそうしなかったとしても別にクリアに支障はないわけで

70 :それも名無しだ (ワッチョイ ff01-7zJ/ [60.141.138.137]):2024/03/17(日) 22:16:30.13 ID:3oWVFt5G0.net
コンボ火力が前提でゲーム組むってことは3倍火力が後半基本になるってことよ?
ゲーム開発者はソレアリキ調整するものだからね
ぶっちゃけそうなると嫌でもマシンガンとビットでコンボ維持しつつ殴るしかなくなるから多様性なんざ消え去る

ここの開発、それも下請け側じゃなくクラマイ側にそういうのが明確に居るっぽいからね(3初期、N、テストハードコアもか?)

71 :それも名無しだ (ワッチョイ bfcb-A0KB [2400:2652:7141:3500:*]):2024/03/17(日) 22:17:21.36 ID:EjwDCqJq0.net
おおかた遊んだしアンケートにお気持ち長文ぶちまけるか

72 :それも名無しだ (ワッチョイ 8330-S1ab [2001:ce8:143:79e2:*]):2024/03/17(日) 22:19:30.25 ID:aSSdD2x+0.net
今上がってる大半の不満は共通クールタイムが個別になれば解消しそうだけど、果たしてそれができるのか

73 :それも名無しだ (ワッチョイ 220c-5VAf [2001:ce8:127:d9ea:*]):2024/03/17(日) 22:19:53.79 ID:a2xUexK60.net
俺もテストはもういいや大体理解した
アンケートの時間だオラァ

74 :それも名無しだ (ワッチョイ 8372-7z9h [2404:7a83:781:7100:*]):2024/03/17(日) 22:20:13.06 ID:1Vvc4+Uv0.net
泥率もコンボありきにされるの怠すぎる
普通にボロボロ落ちたんじゃダメなのか

75 :それも名無しだ (ワッチョイ 5284-x/kE [240f:76:b165:1:*]):2024/03/17(日) 22:21:25.86 ID:iNAdi+5a0.net
newと同じでシステムが嫌がらせする部分が変わってなかったのは恐怖

76 :それも名無しだ (ワッチョイ 06ed-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/17(日) 22:22:04.50 ID:kE/HxQQd0.net
>>72
共通化したらそれこそドーベンバックパックとか六連ミサイルガン積みして撃ちまくるだけで終わるぞこのゲーム

77 :それも名無しだ (ワッチョイ 3265-pWG2 [2400:2411:4dc4:a400:*]):2024/03/17(日) 22:22:12.49 ID:cgsB1wRV0.net
CTよりコンボの方が危険な雰囲気あるなぁ

78 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f4e-To89 [2402:6b00:be14:3200:*]):2024/03/17(日) 22:22:27.55 ID:RHFmiZ2R0.net
新システムが批判されるのは流石に覚悟のうちだったのかな

79 :それも名無しだ (ワッチョイ 06ed-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/17(日) 22:23:48.82 ID:kE/HxQQd0.net
>>75
お前がnewを全く知らんのは分かったわ
いっとくがアレはこんなもんじゃないからな
>>78
文句言う奴はどうせ何したって文句言うだけなんだから気にするだけムダなんだよ
3だって決して完璧なゲームとは言えなかったからな

80 :それも名無しだ (ワッチョイ d24b-RAQZ [27.133.58.86]):2024/03/17(日) 22:23:56.91 ID:ON8n0dMO0.net
薄井はe-sports関連が批判されるとは考えてなかっただろうし、そういう事では?

81 :それも名無しだ (ワッチョイ 8326-wlXP [240a:61:12c2:adad:*]):2024/03/17(日) 22:24:43.55 ID:Z3zWTQel0.net
コンボで火力上がるのヤバイよね
ここの開発なら高難易度の敵は絶対コンボMaxまで上げてる時の火力前提で作るもん
今からニュータイプの地獄が見える

82 :それも名無しだ (ワッチョイ 06ed-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/17(日) 22:25:07.05 ID:kE/HxQQd0.net
>>81
難易度落とせばよくね?

83 :それも名無しだ (ワッチョイ 32c5-sFCf [240f:cf:efa1:1:*]):2024/03/17(日) 22:26:47.13 ID:nIxMTrAm0.net
前にも書いたけどここの開発はヘビーアームズとかレオパルドを知らないのかな

84 :それも名無しだ (ワッチョイ ff01-7zJ/ [60.141.138.137]):2024/03/17(日) 22:27:04.66 ID:3oWVFt5G0.net
>>76
ファンネル飛ばしてマシンガン垂れ流して殴るのと何が違うんよそれ
考えた末に行動とアセンを最適化して行くと行き着くのは強行動を連発するだけなんよ
それいがいの遊びの部分を制限してるから現状不満が大きいの
遊ばされるのと遊ぶのは違うんよ?

85 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f4e-To89 [2402:6b00:be14:3200:*]):2024/03/17(日) 22:29:33.12 ID:RHFmiZ2R0.net
>>79
とはいえ8年前の3と比べられてあんまりなのはちょっと…

86 :それも名無しだ (ワッチョイ 5284-x/kE [240f:76:b165:1:*]):2024/03/17(日) 22:29:45.04 ID:iNAdi+5a0.net
今からでも遅くないしnewガンダムブレイカー2にしてくれね?

87 :それも名無しだ (ワッチョイ d25a-A0KB [61.44.185.121]):2024/03/17(日) 22:30:22.82 ID:OSoZcVd20.net
難易度ノーマルでコンボ300ヒット稼いでダメージ200%アップ維持を強要されるなら問題だろうけど、
高難易度でバフが要求されるなんて普通のことだと思うがなあ
そもそも俺ガンで楽しむ時と効率周回するときの機体は違うしね

88 :それも名無しだ (シャチーク 0C5e-A0KB [101.203.0.160]):2024/03/17(日) 22:30:57.21 ID:8oQ6RoEGC.net
コンボ繋がって嬉しいよりコンボ途切れてダルいの方が上回ってるのがダメだと思うの

89 :それも名無しだ (ワッチョイ 8372-7z9h [2404:7a83:781:7100:*]):2024/03/17(日) 22:31:10.67 ID:1Vvc4+Uv0.net
>>84
それな
結局環境が変わるだけなんだからだったら制限なく好きなの使わせて欲しいわ

90 :それも名無しだ (ワッチョイ 06ed-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/17(日) 22:32:04.51 ID:kE/HxQQd0.net
>>87
そうなんだよな
まあネタ機体とかの俺ガンでもパーツ合成してけば最終的にワンパンでねじ伏せてける強機体に出来るんだし

91 :それも名無しだ (ワッチョイ 06ed-DA/o [240f:60:7d0c:1:*]):2024/03/17(日) 22:32:51.98 ID:kE/HxQQd0.net
>>89
だから好きなの使えば良いじゃん
だれもそれは否定はしてないだろ

92 :それも名無しだ (ワッチョイ ff01-7zJ/ [60.141.138.137]):2024/03/17(日) 22:33:12.97 ID:3oWVFt5G0.net
>>90
君の言う難易度縛るとそれすらできんよ?
育成するリソースも尽きるしアビが揃わん

93 :それも名無しだ (ワッチョイ 8372-7z9h [2404:7a83:781:7100:*]):2024/03/17(日) 22:34:43.06 ID:1Vvc4+Uv0.net
>>91
制限あるから嫌なんだろ
君の場合共有CT撤廃されてもバルカンファンネルマシンガン使えばいいだけの話なんだから反対する理由もないだろ

94 :それも名無しだ (ワッチョイ 3265-pWG2 [2400:2411:4dc4:a400:*]):2024/03/17(日) 22:39:02.76 ID:cgsB1wRV0.net
>>88
俺はこれだな
コンボなんてやりたきゃ勝手にやって勝手に気持ちよくなるから精々表示だけで良いよ

95 :それも名無しだ (ワッチョイ 5284-x/kE [240f:76:b165:1:*]):2024/03/17(日) 22:39:46.53 ID:iNAdi+5a0.net
本体はクソゲー、後続にはnewじゃないから駄ゲーでよしとする呪い
本当に嫌いだわ

96 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8]):2024/03/17(日) 22:43:38.82 ID:TL1QLXlQ0.net
>>63
モンハンの笛disってんの?

97 :それも名無しだ (ワッチョイ ff01-7zJ/ [60.141.138.137]):2024/03/17(日) 22:46:21.89 ID:3oWVFt5G0.net
1.5倍とかならまぁ、前提調整でもコンボ切れてもどうにかなるかな、とも思えるけど3倍はちょっと…
間のクールタイム軽減だのドロップアップだのも気になるけど純粋にコンボ切れたとたん戦闘がダルくなるんじゃ、コンボ稼げない武器に人権は無くなる

98 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f52-iULY [118.243.71.8]):2024/03/17(日) 22:50:13.14 ID:TL1QLXlQ0.net
高難易度は黄色アビリティでコンボゲージ維持とか出せば良くね?

99 :それも名無しだ (ワッチョイ 2244-ydCx [2400:4151:41a2:f000:*]):2024/03/17(日) 22:51:31.47 ID:NKX9NRHn0.net
黄色ゲージ出てきたらヤバそう

100 :それも名無しだ (ワッチョイ d6bb-IOXH [217.178.133.219]):2024/03/17(日) 22:51:57.15 ID:vyhwqSEx0.net
あ、アンケートにパートナーの関西弁がうっとうしいって書くのを忘れてた

101 :それも名無しだ (ワッチョイ 220c-5VAf [2001:ce8:127:d9ea:*]):2024/03/17(日) 22:53:00.57 ID:a2xUexK60.net
クッソボロクソに書いてしまったわ
俺も怒りのままバトル関連を書き殴ってたからタオカスのこと忘れてた

102 :それも名無しだ (ワッチョイ 8326-wlXP [240a:61:12c2:adad:*]):2024/03/17(日) 22:53:32.59 ID:Z3zWTQel0.net
そう言えば今回は定番のフルブレイクEX無いじゃん
あれ爽快だったのにNEWからの流れで無くしたんかよ

103 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ed4-CvhI [2400:2200:664:f7ef:*]):2024/03/17(日) 22:55:25.71 ID:3TT2KIC20.net
あの関西弁イントネーションボロボロでストレスがマッハ
気持ち悪くなったキースみたいな容姿だし余計にイラつく

104 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e02-rLKK [240b:10:2ba0:3300:*]):2024/03/17(日) 22:56:42.37 ID:MERXS2590.net
このタイトルのファンって根本的にゲーム好きな層じゃないんだよな
そりゃ最適解はあるだろうけどモンハンで見た目好きな装備にこだわるのと同じで不利承知でゲーム的な縛りを楽しむもんなんじゃないの

105 :それも名無しだ (ワッチョイ 267d-OR9v [1.33.251.62]):2024/03/17(日) 22:56:44.20 ID:tV40uwbj0.net
>>52 ねえ一個でもいいからCT短いバルカンで使って最終的にミサイルで決める以外に光が当たったオプション教えて

106 :それも名無しだ (ワッチョイ 0602-qEsL [113.150.176.74]):2024/03/17(日) 22:57:35.72 ID:cuk4qI4D0.net
>>102
まぁパーツがないから出てないだけだと思いたいけど
EXゲージ5とか要求されて全然撃てなくなる未来しか見えない

107 :それも名無しだ (ワッチョイ 037c-ZAEI [122.220.198.145]):2024/03/17(日) 22:59:41.79 ID:xvCAKc9P0.net
個別にして味噌とかのCTはクソ長くすりゃいいと思うのよね味噌流し防止したいなら
そしたら1面につきここぞって時には打てるけど今だと一回も打たないまま終わっちゃうからね

108 :それも名無しだ (ワッチョイ 3265-pWG2 [2400:2411:4dc4:a400:*]):2024/03/17(日) 22:59:48.36 ID:cgsB1wRV0.net
>>103
プレイヤーも気持ち悪くなったコウみたいなもんだし
ヒロインは気持ち悪くなったニナみたいにしてバランス取ろう

109 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:00:03.86 ID:PchIibfx0.net
どんな理屈をこねようが触って気持ちの良い戦闘ではないのでアクションゲームとしては現状だめだめでしよ。タメ攻撃のチャージ時間のセンスとか10年以上前のものだと思う。
行動に制限をかすなら見た目と装備の性能を切り離してもらうぐらいがいいんじゃない、俺ガンゲーなんだから。

110 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:02:29.38 ID:3TT2KIC20.net
>>108
嫌ァアアアア私のガンプラがぁ!とか言い出したら一周回ってありかと思ったけどガンプラ学園とかいうアレが過るのでNG

111 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:02:52.64 ID:tV40uwbj0.net
てか現時点ではなになにがないとか言うのは無意味よ
テスト版なんて覚醒も汎用EXも実装されてないんだから
今出てる仕様の問題点をあげないと
ちなみに汎用EXはほかの人が解析してあること確定してるよ

112 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:03:24.72 ID:4O4g7m6+0.net
>>104
モンハンくらいよくできたゲーム性なら文句言わねーよ
敵が硬いだけの無双みたいな戦闘でこんな要素出されても困るんだわ

113 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:04:26.80 ID:cgsB1wRV0.net
てかそのモンハンももう重ね着ってシステムあるからね

114 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:05:29.63 ID:MERXS2590.net
お前らの言う通りにしたら強いOPついてるパーツしかつけなくならない?
結局効率求めると同じテンプレアセンだらけになるのは同じな気がするが。いろんな武器使う分パーツ集める楽しさがあるのは認めるけど

115 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:05:48.26 ID:xvCAKc9P0.net
>>104
モンハンですら好きな見た目で好きなスキル付けさせろって事で
着せ替え実装せざるを得なくなったからな
QoL関係は順方向にしか回らんのよね
開発の都合で逆転させたらたちまち炎上する

116 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:06:50.00 ID:PchIibfx0.net
>>104
むしろモンハンのように装備は性能重視で見た目は好きなものに切り替えられたら文句も減ると思うけど

117 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:07:12.56 ID:5xUZf5290.net
ソシャゲのガンブレにも重ね着あったけど4に引き継がなかったな
あれのおかげでクソ強いジムカスタム(中身は限定ガチャで固めたガンダムタイプ)とかが作れたから結構好きだったわ

118 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:08:26.29 ID:xvCAKc9P0.net
だから今のモンハンってプレイヤーの装備の見た目こそ千差万別だが
中身は数パターンのテンプレスキルだよ
つったってユーザーがそれを望んで好評なんだからしゃあない

119 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:09:39.99 ID:3oWVFt5G0.net
>>114
そうなるのが目に見えてるからクールタイムについては制限があるだけ邪魔って話
そしてコンボに至ってはゲーム進行で元々潰してる多様性をさらに無くす未来しか見えん

120 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:09:57.58 ID:5xUZf5290.net
>>114
強いOPついてるパーツつけたきゃつける
バルカン撃ちたいならバルカンつける
それでよくない?簡単に強いパーツつけさせませーんだから文句出てるの
お前と遊ぶガンダムブレイカー苦しいよ

121 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:11:10.83 ID:MERXS2590.net
たぶんだけど開発の想定的にはOPの優先順位を落としてアビリティをハクスラで厳選させたいんだと思うんだよな
まぁEXはパーツ依存だから結局同じの使うのはそうだけど汎用EXである程度は補える気はする。一定回数使ったら汎用化とかしてくれればいいけど

122 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:11:59.28 ID:OSoZcVd20.net
個別にして強OPクールタイムをクソ長くしても文句を言うだろうし、
個別にしてOPダメージを半減にしても文句を言うだろうなあ…

コンボを稼ぐのが面倒という意見を見てもわかるように、
楽にクリアさせろってだけにしか思えないからねえ
簡単だから楽しいって考えはゲームではないと思うわ

123 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:11:59.93 ID:xvCAKc9P0.net
上の方で急に統一した形跡がとかいう話みかけたけど、
バトアラの例もあるし、正直OPクールタイムは別になるんじゃないかと思ってる

124 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:13:21.94 ID:8oQ6RoEGC.net
>>122
今も強OPのクールタイムはクソ長いが…

125 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:13:35.69 ID:5xUZf5290.net
わざわざNG解除して確認したのにコンボ面倒って言ってる人誰1人いなくて草生えた

126 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:14:40.31 ID:PchIibfx0.net
コンボやらCTのような制限があろうがなかろうが一定数最適解に近いものを求める人がいるわけで、それなら制限自体はゆるく少ないほうが喜ぶ人の割合が多いって単純な話だと思うんだけど

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200