2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS/Steam】ガンダムブレイカー総合part412

1 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 19:20:17.40 ID:1Vvc4+Uv0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』をコピペして2行以上書き込んでください

■ガンダムブレイカー4 製品情報
発売日:2024年
プラットフォーム:Switch/PS5/PS4/Steam
プレイ人数:オフライン1人(オンライン1人~3人)クロスプレイ未対応
ジャンル:創壊共闘アクション
CERO:審査予定

価格
[Switch/PS5/PS4]パッケージ版&DL版 7,700円+税
[Steam]オープン価格

各エディションの情報はこちら
https://gb.ggame.jp/2024/product/pkg.php#qrc

■ガンダムブレイカー各種リンク

・ガンダムブレイカー4 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2024/
・ガンダムブレイカー4 公式Twitter
https://twitter.com/GundamBreakers

New ガンダムブレイカー 公式サイト
https://gb.ggame.jp/2018/
ガンダムブレイカー3 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2016/
ガンダムブレイカー2 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2014/
ガンダムブレイカー 公式サイト(閲覧不能)
http://gb.ggame.jp/2013/
旧公式Twitter
https://twitter.com/GundamBreaker

・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970

前スレ
【Switch/PS/Steam】ガンダムブレイカー総合part411
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1710493639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

200 :それも名無しだ :2024/03/17(日) 23:59:35.90 ID:kE/HxQQd0.net
>>193
いやガンブレそこまでガチってないよ?
だって難易度変更出来るじゃん
俺ガンでニュータイプクリアーできなきゃいけない理由でもあるんなら別だがんなもん無いだろ

201 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:00:37.14 ID:nUsOEac00.net
付けたくもないストフリパックやジュアッグ腕付けないとストレス溜まるゲームなんて
俺ガンで楽しむってガンブレの魅力から大きくかけ離れてるけどねー

わざわざ攻略用機体なんて組まずとも俺ガンで楽しく遊びたいって人が多いだろうしねぇ

202 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:00:48.45 ID:zhrVTLDa0.net
>>187
そういうことか…
視野を狭めて決まったことだけに捕らわれずに、いろいろ楽しめばいいのにね

203 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:00:56.70 ID:Xwl0rRFB0.net
>>199
いやディアブロはそうなだけでガンブレにはOP以外にも通常攻撃もEXもあんじゃねえかとしか
何なの?絶対にOP攻撃しか使えない呪いにでもかかってんの?

204 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:01:06.45 ID:9Mr/rTQb0.net
というかつけられすぎるのが悪いわOPは
それこそ4種くらいだったら個別でもどうとでもバランスがとれた
ACみたいなつけすぎると重くなりますみたいなデメリットもないからな

205 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:01:17.30 ID:abhfjkN/0.net
>>198
バトアラでシューターにまわし撃ちされたのがトラウマだったりするのかな

206 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:01:18.23 ID:anxjsHqL0.net
コンボ繋げる先が通常攻撃しかないのはつまらないだろ
OPバルカン打って通常攻撃、OPミサイル打って通常攻撃、OPバズーカ打って通常攻撃、あるいは通常攻撃からOPとかやってることは全部同じじゃん
モーションが違うとかいってもやることは一緒だし結局OP回したってCT終わるまでは通常振ることになるだから個別でいいだろ

207 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:02:03.08 ID:Z1zvhhXCC.net
ここまでOPがやんややんや言われるのってPGが格闘拒否めちゃくちゃしてくるから待ち時間が多くてめんどくさいってのもありそう
射撃系OP回せるなら格闘使わずともそれなりにダメージとり続けられるからの

208 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:02:12.28 ID:9cNINqpq0.net
このゲーム、大前提としてアセンゲーの前にキャラゲーなのよね
純正機体に思い入れのある人もいれば、Ifを夢想する人もいる
拘りの俺ガンで戦いたい人もいれば、無双したい人もいる

それぞれの視点はあるけど大前提を忘れちゃダメだわ
開発がそれを前作で忘れたんだけどな!

209 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:03:36.39 ID:rCxeqQqW0.net
逆張りでスレ伸ばして遊んでるだけでしょ?
これガチならやばいよ

210 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:04:51.52 ID:cFOSDyB80.net
>>200
最終的に好きな俺ガンでニュータイプクリアするやり込みゲーだぞこれ…
だからビルド狭める共有CTとコンボが毛嫌いされてるのに

211 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:05:14.67 ID:VL6UqAut0.net
むしろなぜ不自由な共有CTを望むのかが理解できない。自分たちが硬派な対戦ゲーや高難度ゲー、洗練されたものををやってると思ってるのか?

212 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:05:45.83 ID:Xwl0rRFB0.net
>>201
楽しめるの定義がまあ人によっても異なるけど今作だって十分俺ガン作って暴れられるぞ
そのやりたいことがOP武器ガン積みして脳死でガンガン回し撃ちしたいってんならそれは今回は出来ないが、そこまでいくと最早俺ガンじゃなくて俺のやりたいようにゲーム性クソ食らえでやりたい放題させろって言ってんのと同じだ
別にOP武器のクールタイムの間何も出来ずに棒立ちするか逃げ回るしか無いわけでもないし他の武器でも使えばいいだけなんだ

213 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:06:59.78 ID:Xwl0rRFB0.net
>>210
それこそアビリティーでクールタイム縮める奴積めばそれで済んじゃうだろ

214 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:07:04.65 ID:nBKCQnWx0.net
>>145 多分4未プレイだろうから黙ってた方がいいよ
最適解がある以上ほかをオプションを選ぶ理由がなくなんのよ
弱敵にオーバーキルの強OP使わないだろ?だって弱OP回してたほうがいいわけだし
さらにはA強敵B強敵C強敵っていた場合最強の一個のオプション回すだけだろ?わざわざ違うオプションに変える理由ないんだから

215 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:07:52.99 ID:Z1zvhhXCC.net
>>211
悲しいかな縛り増えて深みが増すようなゲーム性してないからね…

216 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:08:55.36 ID:FeCewgXb0.net
>>205
バトアラは、初手から絶対にガンタンク手に入るし開発は分かってたと思うよ
っていうか救済措置的な考え方で居ただろう
発見から拡散まで光の速さだったがw
(物理化要らんタンクに残弾量アップだけ乗せてラスボスボッコボコにしてる動画とかな)

217 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:09:44.62 ID:cFOSDyB80.net
>>213
縮まるだけでOP同士のコンボ不能なのは変わらないんだから幅は広がらないままだろ
楽しさも攻略に入れろ

218 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:10:04.93 ID:Xwl0rRFB0.net
>>214
回すだけだろ?ってそれを考えんのが楽しいわけで別にそうしなきゃ行けないわけでもないし
近接武器とOPのコンボだけでずっと回してっても問題ないしそもそもOP自体詰まなくたって何の問題も無いわけで
極端な話素ジムでも別にガンガン戦えるし

219 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:10:09.61 ID:VL6UqAut0.net
>>212
3でできたことが4だではでできておらず、良くなったわけでもない。
車のおもちゃで楽しむこと、車輪を転がして楽しむことも平等に楽しむということだろうな。
ただそれは退化を知らない人に限るだろう。

220 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:11:13.05 ID:zhrVTLDa0.net
>>206
>結局OP回したってCT終わるまでは通常振ることになる
個別だった3ではOP回しだけでいけたんだよ
合間にEXを撃てたら撃つだけ
ガチで脳死でOP回しになってクソつまらないアクションになっちゃったんだ…

221 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:12:29.18 ID:+2diOB9+0.net
好きなMSがヘビアで3でヘビアをベースに色々改造してきた俺としてはマジでCT共通化が通ってCTの間ガトリングとナイフしかない状態想像するだけで楽しくないんだが?
色んな所から順々にミサイル撃つ事が華なんだが?

222 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:12:31.21 ID:Xwl0rRFB0.net
>>217
いや普通に出来るってコンボに組み込めないのはガン積みした六連ミサとかダメージがでかい分反動も大きい奴だ
ドーベンバックのマイクロや対艦ミサイルやフルコーンの脚に付いてるグレネードぐらいなら普通に射撃のコンボに組み込めるしなんなら近接も振ってけば更にコンボも広がるわ

223 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:13:47.11 ID:Z1zvhhXCC.net
3のOPだのEXだの回すだけの戦闘が面白く無かったはわかる
だけどそれを縛った4が面白いアクションになった訳ではないので……

224 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:13:49.05 ID:cFOSDyB80.net
>>222
そのコンボは否定しないけどOPコンボの楽しさを否定するなって話なんだが

225 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:14:03.18 ID:Xwl0rRFB0.net
>>221
胸バルカンとかは普通に2秒程度だからヘビアのそれも同じくらいだろ
肩ミサイルは多分10秒くらいだろうがそれなら普通に射撃コンボ組めるよ

226 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:14:33.10 ID:nUsOEac00.net
>>212
別にOPガン回し撃ちしようが補正入る様にすればゲーム性クソ食らえにはならんと思うけどねー

まずそもそもとして強い弱い以前に色々な武装を回し使うという遊びが出来ない事が一番の問題なんだよね
ヘビーアームズみたいな機体作ってもトリガーハッピー出来ないってそれだけでごっこ遊びとして致命的

227 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:14:58.38 ID:Xwl0rRFB0.net
>>223
いやコンボ考えるので十分面白くなってるけども…
ようは楽しもうと考えてないだけなんじゃない?

228 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:16:32.13 ID:aP5cFGJ+0.net
>>221
俺の命は短かったのにCTは長いんだよね…

229 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:16:39.38 ID:9cNINqpq0.net
今回のケースだと素ジムでH2のPGユニコーン行けるかねぇ
ビームスプレーガンとビームサーベルとバルカン
タックルありでもファーストガンダムと比較してEXサーベルすらないが、スプレーガンは優秀なんだよな

230 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:17:04.05 ID:Xwl0rRFB0.net
>>226
回して使うことは出来てるぞ
今回はクールタイムをきちんと考えて順番を組み立てる必要があるってだけだ
それにEXはゲージが溜まってりゃ何度も連発出来るんだからフルオープンしまくれる可能性だってある

231 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:17:20.01 ID:cFOSDyB80.net
>>227
そりゃコンボゲーじゃなくてガンプラブンドドゲーだからな
コンボを目的に遊びに来た訳じゃない

232 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:17:43.49 ID:FeCewgXb0.net
使えなくするなら使えるけど弱い方が不満は出ないかもね
何らかの補正入れんとトリガーハッピー武装が環境になっちゃうので
何かしたくなる意図は汲むとしてもね

233 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:18:02.11 ID:VL6UqAut0.net
>>223
そうなんだよね。より面白いものを提供してくれてるなら共有でもコンボでもなんでもいいよ。
現状用意されたのは縛りとナーフだからね。

234 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:18:08.58 ID:Xwl0rRFB0.net
>>229
今作のスプレーガン異様にDPS強いから多分コレ撃ってるだけでほぼ倒せる

235 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:18:08.83 ID:Z1zvhhXCC.net
4の戦闘が面白いと感じるってならそれは否定できない
感性が乖離しすぎてるから相互理解できんってことね

236 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:18:24.84 ID:9Mr/rTQb0.net
個別CTのメリット
・とりあえず使い得だから全部のOPに出番がある
・派手な攻撃が連発できて爽快感がある
・強いOPがついてるパーツが手に入ると嬉しい

個別CTのデメリット
・OP前提にインフレバランスになるので敵の体力調整が難しい(3は発売当初それで不評だった)
・ゲームが進むにつれOPを順番に使うだけのゲームになりがち
・OPやEXのないパーツは存在価値がない

237 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:19:58.36 ID:Xwl0rRFB0.net
>>231
だからコンボは絶対にしなきゃいけないもんでもねーんだって…
それなりに時間は掛かるけどコンボしないようにシューティングモードだけでやってもハードでもクリア出来てパーツも落ちるから

238 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:22:43.20 ID:zhrVTLDa0.net
>>226
CT共通化の中でヘビーアームズみたいな機体作って、
どうトリガーハッピーにするのか考えるのが楽しいんじゃないか
最初から答えが決まってたらつまらんよ

239 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:22:47.76 ID:cFOSDyB80.net
>>237
現状分かってるじゃん
周回ゲーなのにコンボ抜くと効率最悪になるから騒いでんだよ
周回スキップゲーなら今の仕様でも文句なかったが周回の楽しみ方を制限してるのが共有CTなんだ

240 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:27:28.70 ID:anxjsHqL0.net
>>220
それ言うなら現状の最適解はバルカンとOP胴マシンガンでコンボ300貯めて格闘二刀流でブンブン振ってEX貯まったら打つだけのゲームじゃん
むしろやる事の自由度下がってる分劣化してんじゃん

241 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:27:53.47 ID:abhfjkN/0.net
俺はCTに関してはどっちでも良い派だけど
制限やめて派に対して制限楽しいだろって押し付けてるようにしか見えない
誰か刹那を呼べ

242 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:27:57.99 ID:9Mr/rTQb0.net
正直これは3にどれだけ満足してるかどうかなんだよな
3のカジュアルさが良かったからそのままでいいんだって意見と3はさすがに単調すぎたから変えるのは賛成って意見

共通CTを受け入れてるやつはおかしい!NGだ!とか発狂してるやつこそやべーと思う

243 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:30:31.45 ID:eBjlMh1h0.net
>>242
いや3の戦闘も糞だと思ってるぞ
同じ糞なら全身ファンネル機とかで遊べる3のがマシってだけ

244 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:30:50.08 ID:Xwl0rRFB0.net
>>239
コンボしないってのはあくまでも意識してコンボしないような立ち回りをした場合だぞ?
このゲームちょっと気を緩めると近接だ射撃だって簡単にコンボが成立するもんだからそうしないように立ち回れるのなんかせいぜい狙撃機体でシューティングモード狙い撃ちくらいなもんだろ
それでも多分通常射撃の一撃が強いからコンボゲージガンガン貯まってくと思うけど

245 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:30:59.79 ID:Z1zvhhXCC.net
トランザムして脳死でトンファー振り回したい

246 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:31:03.99 ID:W2WHHVoX0.net
>>195
設定でヒットストップの有無変更できる

247 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:32:21.25 ID:YGkQjCYW0.net
3はOP切り替えが十字キーだったせいで一度発動すればしばらく出っぱなしのファンネル系が多用されてただけ
アビリティや覚醒で最終的にリキャスト短縮出来ればバルカン→キャノン→ミサイルみたいな回し撃ちは4の方がやりやすいと思うけどな

248 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:32:40.73 ID:2+TaWSUl0.net
>>241
それ逆もそうだろうとしか言えんぞ

249 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:32:57.88 ID:Xwl0rRFB0.net
>>243
一応言っておくと4のファンネルはEX枠なんで4枠全部ファンネルにしてしかもゲージ制だからそれらを常に起動してるなんてことも出来るんだ

250 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:33:54.38 ID:FeCewgXb0.net
人によるんだろうけど通常攻撃は俺はダンチで4の方が好きだなぁ
4でも古いけど3はもっと古い(個人の感想です)

251 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:34:05.14 ID:yc+Da63M0.net
たらればできっと良くなるとか言われても困る
ネットワークテストの段階でわかってることを話してるのに

252 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:34:08.56 ID:VL6UqAut0.net
3のアクションもなんにも褒められたもんじゃないからね。俺ガンするにあたっての自由度が減るほうが問題点だと感じてる。
オプションで選べるようにしてくれるといいな、共有CTと個別CT。好みで選べるでしょ。

253 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:34:30.62 ID:Xwl0rRFB0.net
>>247
最大クールタイム15秒程度なら通常射撃コンボに組み込めるから普通にいけるなそれ

254 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:34:39.89 ID:cFOSDyB80.net
>>244
コンボの貯めやすさには不満はないぞ
コンボルートにOP同士の連続コンボも使わせてくれって話

255 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:35:01.85 ID:+4SVojbK0.net
いや制限のないプールで制限したければ自分ですればいいじゃん

256 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:35:34.33 ID:nUsOEac00.net
>>242
3は単調すぎってのはその人の遊び方の問題では?
OP連打が強すぎたって言うけどそれならやらなきゃいいだけだし
そういう遊び方しなくてもいいし、してもいいってのが俺ガンプラで遊ぶガンブレの魅力だと思うが

257 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:35:43.49 ID:Xwl0rRFB0.net
>>251
ネットワークテスト版は製品版と同じ機能は使えませんてメールに書いてあったの読んでねえのか?

258 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:36:05.69 ID:9cNINqpq0.net
>>234
純正だと1丁だからきつい、2丁ならリロード待ちでもコンボ切らさず回せそうなんだけどなー

ちなみに同系統格差が批判されてたからか、今回の射撃武器は同系統はほぼ同DPSだ
なのでコンボ補正を無視するとBRは3点バーストも単発も威力は一緒
…なおコンボ補正で比較にならん格差が生まれる模様

シューティングモードで比較すると遠距離での弾のブレが大きい物は同系統、同射撃タイプでも当たったときの火力が高い
ロックオンモードだと補正が働いて同じになる感じだった

259 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:36:51.28 ID:Xwl0rRFB0.net
>>254
2秒程度の軽いOPなら普通に使えるだろ
それより長い奴でも別にタイミングずらしゃいけるし脳死でパンパンしたいだけなのか?

260 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:36:57.59 ID:DoQPQBms0.net
なんというか3がOP撃ち放題!EX撃ち放題!うおおおミサイルミサイルミサイル!!っていうある種バカみたいな戦闘自由度だったところに(強さは一旦置いといてね)
4になったら急に理性を得たかの様にシステム側で統治しだしたから「えっガンブレは無法地帯ではなかったのか!?」って困惑してるんですね、少なくとも僕は困惑してるんですね

261 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:37:15.71 ID:abhfjkN/0.net
>>248
そうだけど新たに制限設けますとなればそこに納得のいく理由が欲しいもんじゃないか?
制限設けた方が良いよ派の意見も分かるけど
現状それに足るだけの調整はできてないって人が多いのは仕方なく見える

262 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:37:34.04 ID:aP5cFGJ+0.net
中村名人もガンダムは自由だって言ってたのに

263 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:38:16.30 ID:cFOSDyB80.net
>>259
いやむしろ2秒は忙しいからいらんだろ
最短10秒でいいから共通CT無くして回させて欲しいわ

264 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:38:16.61 ID:Z1zvhhXCC.net
こんなクソみたいな戦闘システムしか作れないってならいっそもうお祭り騒ぎさせてくれってことだよね

265 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:39:29.92 ID:+2diOB9+0.net
>>225
コンボの話じゃなくて原作再現とかそういう再現を意識した動きも出来ないじゃんって話

>>228
クスリと来た、ありがとうね

266 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:40:17.27 ID:YGkQjCYW0.net
>>260
いやそれもアビリティや覚醒あってのもので最初からミサイル撃ち放題だった訳じゃないでしょ

267 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:41:24.37 ID:2+TaWSUl0.net
>>261
現状では制限された機能が多すぎて今の情報だけで言い合うのがそもそも無意味だと思うけどねぇ

268 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:41:53.31 ID:1c7q9f2A0.net
オレね、やってて思ったんだけどコンボが一定数に達するとクールタイム短縮とか体力小回復とか
そんなのあったらもっと楽しいかもなぁって…ダメかな?

269 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:42:39.65 ID:Xwl0rRFB0.net
>>260
別に3でも個別にクールタイムはあったわけでOPばかりガンガン撃ってりゃある程度待ち時間は発生してたように思うが
強いOPは軒並みクールタイムデカかったし全部回しうちしたら結局待ち時間で通常射撃もしなきゃならんのは3でも変わんない
というか3は切り替えがちょっと面倒くさいからOPの使い分けのしやすさは4の方が上だ

270 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:44:12.47 ID:Xwl0rRFB0.net
>>265
それ別に3だって無理じゃん
ゴッドガンダムの演舞も出来ないしヘビアのクルクルジャンプも出来ないし(だよね?)
印象的な技はEXなんだから本作でもそれは出来るし何がやりたいの?

271 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:44:12.79 ID:Yk/9muH90.net
高難度手伝って~って時は最適解テンプレでも良いけど 俺ガン見せ合おうぜって時にテンプレ出されても面白くないしCT共有はカスタマイズの幅を狭めかねないんじゃ…

最終形態みたいなOP盛り盛りでかっこいい俺ガン作っても使えないんじゃ持ち腐れだし

272 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:44:46.50 ID:cyf9ZHtP0.net
殺人的な連投だ さしずめ火消しの風…

273 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:44:48.94 ID:9cNINqpq0.net
共通CTがアビで0に出来るならなぜそれを作った、となる
さらに言えばコンボ火力がバカな事の問題は用語不可能なんだよなぁ

ちなみにコンボそのものが悪いものではないし、恩恵があることはむしろ良いことであるってのは明言しておく
3倍は加減しろ馬鹿

274 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:44:52.16 ID:Xwl0rRFB0.net
>>268
いやあるよそれ
コンボだか撃破ボーナスだかちょっと忘れたが

275 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:44:57.10 ID:Bz5BdU4x0.net
>>181
それ共有しないとできないことじゃ無くね?
個別でもコンボビルド作れるでしょ

276 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:46:53.83 ID:abhfjkN/0.net
>>267
うん
ID変わったけどまだそこまで熱くなる段階じゃないと思ってるよ
でもそういう不安ありますってネット上の意見も案外バカにならんし熱くなるのもアリや

277 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:48:00.88 ID:zhrVTLDa0.net
>>261
武器の二刀流だったり、EXのゲージ制、コンボブースト等で調整はしていると思うよ
3でOP回ししかしてなかった人がキレて感情的に否定してしまっているのが現状なんじゃないかなあ

278 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:52:32.05 ID:nBKCQnWx0.net
現状の仕様擁護してる人はガンブレエアプ民だと思ってる
主張してる部分全部が3の仕様でもできたよね?って突っ込まれてるもん

279 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:52:50.40 ID:cFOSDyB80.net
二刀流失敗じゃね?正直ダブルライフルダブルサーベルのままで良かったぞ
ACじゃあるまいし

280 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:53:37.10 ID:abhfjkN/0.net
コンボ3倍はやりすぎは共通認識で良いですかね
僕はそっちが怖いよ

281 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:53:41.59 ID:Z1zvhhXCC.net
>>277
レッテル張りしはじめたら終わりだぞ

282 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:54:36.89 ID:anxjsHqL0.net
二刀流は別々の武器種を持てるところはすごくいいと思う
ただ片手持ちにする意味はないっていうのは違うと思うわ

283 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:54:44.55 ID:Z1zvhhXCC.net
>>279
ACみたいな機体作りたい俺からすると両手にライフル持てるのはめちゃめちゃ嬉しいけど、ガンダムって両手ライフルってイメージあんまりないよね

284 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:54:49.19 ID:Xwl0rRFB0.net
>>277
だよなぁやっぱ
ちゃんと考えながら戦ってる感が凄くでてて面白いしその自分で考えた戦い方に合わせて俺ガンがどんどん進化していくのがなんか凄くアニメの主人公してるっつーか、ガンプラファイターになった気分を凄く味わえてる

285 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:56:11.80 ID:9Mr/rTQb0.net
>>271
お前自分の文章読み直してみろ
OPつんでも全部は使わないんだからOPを使わないパーツって選択肢が増えたの自分で認めてるぞ
効率考えない俺ガンなら今まで通りOPどっさり機体はゲーム的なメリットが薄くなっただけで作れるんだから

286 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:56:42.26 ID:cFOSDyB80.net
擁護派のレス見たら脳死キレる発狂とかレッテル張りしてるんだよな…

287 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:58:14.46 ID:zhrVTLDa0.net
>>275
二行目を読んでくれw
>個別CTだと強いOPを回すだけになりがちだからね
取捨選択した俺コンボと脳死OP回しは別物だよ

288 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 00:59:40.52 ID:hJlUM08C0.net
シンプルにこの仕様だとV2アサルトバスターの武装とかただのデッドウェイトにしかならないよね

289 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 01:00:27.42 ID:FeCewgXb0.net
OPゲーを是正したいのはともかくとして
アンケ出した内容をシェアしてる人はほぼほぼ共通CTは…って言ってると思う
概ね高評価なのを考えてもコレだけは言ってる人が多い

わざわざJPのCNTにまで参加してる海外勢のとこまで見てきたけど同じだったなぁ
システムが変わるかどうかは分からんが何らかの変化はあると思うな

290 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 01:02:50.70 ID:9Mr/rTQb0.net
>>288
いやデッドにはならんだろ
ACみたいな積載上限とか重量の機動力低下があるならデッドウェイトだけど

291 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 01:04:04.93 ID:abhfjkN/0.net
OPは重力あって基本リロード無しにしてパージできるとかの方がそれらしくて良かったのかもね

292 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 01:04:43.43 ID:9cNINqpq0.net
>>268
>>274
120コンボのLV5ボーナスでCT20%軽減

20で攻撃10%up
40でリロード速度10%up
60でスラスター回復10%up
80で反応速度10%up
120でOP CT20%軽減
140でEXゲージ増加率20%up
160でHit猶予1秒増加
180でブレイク猶予2.8秒増加
300で攻撃200%up

300コンボの時点で最初の攻撃アップは上書きされる
なので300%で火力はベースの3倍になるよ

293 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 01:05:46.43 ID:nBKCQnWx0.net
>>287 ねえねえ自分でコンボ考えれるとか言ってる人いるけどOP使って通常攻撃する以外にどんなコンボできるの?

294 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 01:06:02.28 ID:44OypQKAd.net
そもそもの話3のOP兵装ってシステム面で規制入れてナーフするレベルで人権だったっけ
最高難易度のニュータイプですらほぼ使わなくても良かったし
使うのが当たり前って環境じゃなかったよな

オプション使いたい人は使って
そうじゃない人は使わない選択肢がある3が一番バランス良かったわ

295 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 01:07:13.05 ID:Z1zvhhXCC.net
射撃OPは弾数制とかでもいいよね
共通CTはバルカン撃つとビームサーベル使えなくなる理屈がさっぱり分からない

296 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 01:08:54.62 ID:nUsOEac00.net
3の人権でパっと思い浮かぶのは初期はストフリ&ジュアッグ、後期は専用ショットガン&強狙撃ライフルかなぁ

297 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 01:09:39.93 ID:Z1zvhhXCC.net
俺は最初から最後までずっと鞭EXに頼りっぱなしだった

298 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 01:10:11.51 ID:Xwl0rRFB0.net
>>294
別にそれは4でも一緒でしょう
強さその物はナーフされてないしむしろ攻撃力のベースが左右武器の平均値(確か)からになるからむしろ攻撃力は上げやすくなったわけで
ただ強すぎるOP武器をガン積みしてそれを単に何も考えず回し撃ちする事が出来なくなっただけだ
使っても使わなくてもクリアーそれ自体は全く問題ないしコンボだって出来る

299 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 01:10:50.91 ID:1c7q9f2A0.net
>>292
はぇ~改めて見ると恩恵エグいね…
火力上がり過ぎで🌿

300 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 01:11:39.93 ID:wSQEb+bz0.net
マーキュリーレヴガトリングやナーフ前6連ミサイルみたいなのがあればオプションもね

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200