2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4040冊目

527 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:33:15.00 ID:WMWy7z5y0.net
>>462
フィクションの歴史としては
先に80年代にブームになった転生系というジャンルが少女漫画中心に存在している
この辺のきっかけとなったのが『僕の地球を守って』あたりとされるが

要するに古代、または異世界で特別な存在だった男女が
現代に転生して再び出会うというパターン
あとついでに超能力とか使命とかにも目覚める
セーラームーンもこっち系である

よく異世界転生ものが、現代に希望を持てない負け組が云々言われるが
こちらの転生ブームも現代(当時)に希望を持てない人が、冴えない自分が実は特別な存在!という需要が云々
と言われたという
「人類って少しも賢くなれませんのね」とリリ嬢並みの感想を抱ける

当時はそれ系の雑誌で「前世からの仲間を探しています」という投稿がよく見られたという

528 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:36:07.90 ID:alA8wUhcd.net
今のHGデストロイは箱の表記からして種運命からの立体化扱いになってるので、その内プレバン辺りで
種自由のダメージverの再現用のコンパチパーツを追加したリデコキット位は出す気がする
その場合は一度取り付けたら外せなくなる背部フライトユニットの改良位はやりそうだけど
【AOZ関連のリデコキット】プレバン限定商品
過去のキットから一部のランナーを流用する事が珍しくないが、その際に整形の都合で
本当に一部しか使わないので他の大半のパーツが余剰になるランナーが多い
【ガンダムエクシアリペア】ガンダム00
主役機なら例え全くカッコよくないボロボロの姿であっても受けるし、立体化する際に
その再現用パーツを付属させる事がファンにとっては立派なプレイバリューの拡大になる事を
多分バンダイに明確に認識させた機体。最終決戦でこうなるならともかく最初からこれは何か違くね?
【第1話冒頭の朽ち果てたダグラム】太陽の牙ダグラム
作品を象徴する存在として間違いなくファンからの人気は高いのに、これを再現可能なプラキットは
未だに無いし今後もまず出ない初登場時の姿。出す意味あるか?と言われたら多分無いが

529 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:36:20.78 ID:UBzzQ9/P0.net
幻魔大戦でも前世の仲間探しブームがあったとか聴いたことあるな

530 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:40:10.41 ID:eP9Qj/G3r.net
>>526
上映回数が1日1回がザラで終了するとこも出るタイミングで
ランダム4種や5種を出してくるのは控えめに言ってアホだと…

531 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:49:10.18 ID:9A94BMJQ0.net
特典なんて小説以外全部間に合わせ感しか無いから別に要らなくネ

532 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:52:23.59 ID:jCv8LFdJd.net
>>477
しかしアシタカには故郷で待ってる女の子がいるのでは…

533 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:54:18.55 ID:ZNU5ZUS40.net
しかし上映終了まで毎週やると言っておる

534 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:54:22.94 ID:enMbecEx0.net
>>532
あれ文化的にもうアシタカは故郷には戻れんので、今生の別れとして過去のことになってるぞ
だから別れのときのお守りをサンに渡したんだし

535 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:57:20.30 ID:wpWHmdMv0.net
>>527
でもまごうことなき事実ですよね>希望を持てない人
全員じゃないし、自分は違うとも言わないけど

【スズネパイセン】治癒魔法の間違った使い方
異世界召喚されて初陣前に地球を見限ったヒロインっぽいナニカ
EDや第一話前半でまだ綺麗だった頃のパイセンが映っているが
あれら全てが優秀すぎる彼女を縛りつける枷でしかなくて
JKにして家族や実家を捨てて生きる決断ができる程度に大人になってしまっている
と考えると中々に闇が深い

【金床エルフ】ゴブスレ
アニメでカット(劇場版送り)された温泉回にて
「人間いいなー人間に生まれたかったー(意訳」
と人によっては無言で助走をつけてダッシュで殴りたくなる言葉を口にしている
隣の芝は青いと神官ちゃんに嗜められているが、まぁ金ちゃん頭13歳だししかたないか
話は違うがキャルちゃんをゴブスレのエルフに転生させたい(昆虫食

536 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 12:58:53.62 ID:zeEdRS2T0.net
>>527
実際に前世仲間探すくらいのめり込んでる時点で言い訳出来ねぇだろそれ

537 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:01:31.73 ID:jCv8LFdJd.net
12000年前の前世から愛してるロボアニメもあるんであんま言わないの

538 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:06:08.76 ID:RLorBnJ40.net
前世が神的な奴かと思ったら実は飼い犬でした

539 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:06:28.92 ID:WEKXfOlLd.net
出奔した主人公を追いかけて旅に出るぐらいせずヒロインになれるかッ!

540 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:09:01.82 ID:+Uoysx1C0.net
きっと数百年後には「あなたの前世は犯罪行為の最中に死亡して死後にダーウィン賞を受賞した〇〇です」とか
言われる奴が・・・・

541 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:12:00.39 ID:zMiNem370.net
いのまたむつみさんマジすか…

542 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:14:17.43 ID:vtwsgFmyd.net
ダーウィン賞受賞者の末裔…?

543 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:15:40.06 ID:93WVVu180.net
なんなの今月

544 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:16:52.75 ID:iyFfyp1k0.net
ロボアニメ的にはアクロバンチ、サイバーフォーミュラ、ブレンパワード辺りか・・・

545 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:19:31.87 ID:wpWHmdMv0.net
昔の恋人が天寿を全うして転生する度に
親元から拉致して自分好みに育て直すヤンデレエルフとかどうかな
今なら多少エルフを愚弄してもバレないってw

【2024年春アニメ】
フリーレン様が去ったと思いきや
エルフアニメが少なくとも二本追加(BGM:忌むべき訪問者
23年秋に始まったエルフブームはまだまだ続きそうだ

オーク!ゴブリン!クラーケン(アルラウネでも可)!!
エルフどもにジェット薄い本ストリームアタックを仕掛けるぞ!!

546 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:30:45.37 ID:ENgugL4w0.net
>>538
「ミコノさんが年を取って、しわくちゃになっても! 時を止めて、神話になっても! 俺は君の隣にいる! 永遠に飛んで、永遠に愛し続ける!」
「私は、あなたを(俺は、君を)ア・イ・シ・テ・ル!」

「例え目が見えなくなっても、その声が失われたとしても、ラクスはラクスだ。彼女の全てを僕は愛している!」
「愛しています。私も!」

「好きだ。フレイア」
「林檎の花はね10日間しか咲かないんよ。ぱぁっと咲いてすぐに散っちゃう。それでもいいんかね? そんな林檎の花でも」
「俺はどんなフレイアでも好きだ!」
「私、歌でみんなを助けるワルキューレなんに、歌うのが怖い、死ぬのが怖い」
「もう歌うな。俺の為に生きてくれ」


最後だけ悲しい… スパロボなんとかして

547 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:31:22.15 ID:wpWHmdMv0.net
いのまたマジだった
もう現実から目を逸らすわ
訃報はもう聞きたくない

548 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:35:30.59 ID:WMWy7z5y0.net
いつまでもあると思うな親と金

俺らが生まれる前から大人だった人たちだからな
仕方ないけど

549 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:36:52.53 ID:zj1dM7Ht0.net
うちのおかんと同じくらいなんよなぁ…いのまた先生

550 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:39:16.69 ID:32wJylO40.net
>>528
エクシアリペアのかっこよさがわからんとは
これが愚かな旧人類か(謎の上位存在目線

551 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:40:45.92 ID:g0g1M3hY0.net
いのまたむつみ先生も亡くなったのか
スパロボ関連だとブレンパワードとアクロバンチかな
最近有名クリエイターの訃報が多くてヤバいな

552 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:48:32.16 ID:g0g1M3hY0.net
あと一応ガンダムSEEDのキャラクター原案だったか
主要キャラの目が大きいのはいのまたキャラデザの影響らしいし

553 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 13:57:08.23 ID:WL89ozJo0.net
【エルガイム】【ガンダムエクシア】
最終回で主人公に乗ってもらえて番組の締めを飾れた機体
(後者は近代改修されてはいる)
主役機は伊達じゃないのだ

【(マイティ)ストライクフリーダムガンダム弐式】
【インフィニットジャスティスガンダム弐式】
【デスティニーガンダムspecII】
ライフリとイモジャの前座感から新型が出るのでは?
といわれて登場したのはまさかの前作機体のマイナーチェンジ機である
いや、マイティだけ飛び抜けてパワーアップしとる

【ライジングフリーダムガンダム】
リ・ガズィ枠だのなんだの言われてはいたが
デストロイを単独で撃破、ブラックナイトスコード相手にもかなり粘る
などなど腐ってもフリーダムの名を冠するガンダムである
動力源が不明なせいかストフリとどちらが性能が上かという議論は尽きない
シールドブーメランは大気圏内でも使えるため
宇宙地上どちらでもフルスペックで戦える点はストフリにないアドバンテージである

554 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 14:02:21.88 ID:wpWHmdMv0.net
シャイニングストライクフリーダムガンダム
ゴッドストライクフリーダムガンダム
そしてラクスを生体コアにしたデビルストライクフリーダムガンダム

555 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 14:04:28.06 ID:g0g1M3hY0.net
シードストライクフリーダムガンダムならよかったのに
英語的に意味不明ではあるが

556 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 14:06:12.38 ID:ENgugL4w0.net
恋人のいる女性を生体コアにする判断が間違ってる
当初の予定通りアレンビーをコアにしてりゃ恋に破れた敗北者を説得できずに詰んだのに

557 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 14:09:50.14 ID:93WVVu180.net
ライジング→マイティと来たら次はグローイングストライクフリーダムガンダムになるのかしら

558 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 14:10:28.12 ID:jCv8LFdJd.net
必殺必中ライジングアローして助け出すタイミングがズレるだけですねそのパターン

559 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 14:11:31.21 ID:AZWjQXJqd.net
NHKが種自由の特番やるみたいだけどなんか公開前も歌番組で特集組んだしTBS系列でやったのに凄い力入れてんな

560 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 14:13:03.42 ID:UBzzQ9/P0.net
次はアルティメットフリーダムだなたぶん

561 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 14:14:27.60 ID:g0g1M3hY0.net
>>557
パワーダウンしてる気がする

562 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 14:28:21.98 ID:ENgugL4w0.net
つまりドモンとレインの事を憎んでいる女性を生体コアにすればいいんだな?ピッタリの人材がいる!

【アキノ曹長】Gガンダム
レインがドモンを支える自信が無くなりましたとネオジャパンに辞表を出し、ネオドイツの女になり
ミカムラ博士が娘を追い詰めたカッシュ家の男に珍しく声を荒げキレてる時
レインの代わりとしてネオジャパンから招集された臨時クルーの女性
精一杯サポートするようフレンドリーに話しているのだが、ドモンは
「サポートなんかいらん」と跳ねのけ
ゴッドフィンガーが使えない時のサポートも「うるさい!そんな情報が何の役に立つ!」と怒鳴られ
苦々しい表情をしていた。
お前ら二人のせいで急にむちゃぶりされた仕事を頑張ってる女性にその態度はなんやドモンくん
ついでにネオドイツの女がマスクを捨てて急にイチャイチャし始める始末
曹長ってことは軍属なんだし、ネオジャパンのクルーとして選ばれたってことは
ドモンとの相性が悪かっただけで非情に優秀な女性であるのは間違いなく
その後はクビにされたりせずに、カラト委員長のサポートをしていた

563 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 14:34:49.89 ID:ockYq/Eyd.net
ガンダムファイターとしては優秀だけど恋人としては無いわーって思ってそうアキノくん

564 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 14:38:42.38 ID:w4xCkVoS0.net
>>551
またしてもバンナム関連

565 :それも名無しだ (ワッチョイ 4305-A0KB [58.3.77.90]):2024/03/18(月) 14:52:36.01 ID:+Uoysx1C0.net
恨みも怒りも維持するのは難しいからな。

・・・だからクッソ苦い肝なめてモチベするお!

【臥薪嘗胆】故事成語
乱暴に言えば薪(たきぎ)の上で寝たり、胆(きも)をなめることで
屈辱を忘れないようにしてモチベーションを維持した、という話。

なお、生の内蔵を舐めるのは衛生的にどうかと思うので真似しないようにしよう。

566 :それも名無しだ (ワッチョイ 0617-lY6D [2400:2200:7e1:f5a7:*]):2024/03/18(月) 14:56:55.66 ID:wpWHmdMv0.net
>>560
やっぱりデビルフリーダム確定じゃないですか!

567 :それも名無しだ (ワッチョイ eb85-9gI3 [2001:268:d728:a3b8:*]):2024/03/18(月) 14:59:03.74 ID:WMWy7z5y0.net
いのまた先生だと宇宙皇子だけどなー

ちなみに劇場版はF.S.Sと同上映だったとか

568 :それも名無しだ (ワッチョイ 0fb9-XM0+ [118.6.180.17]):2024/03/18(月) 14:59:27.01 ID:1+/Hxz4V0.net
>>562
【アキノ曹長】説明文
ネオジャパンのメカニックだが、本来はライジングガンダムが担当
ドモンの理不尽にはついて行けない

569 :それも名無しだ (ワッチョイ 230b-JHS1 [218.41.111.227]):2024/03/18(月) 15:05:43.26 ID:ZNU5ZUS40.net
アキノさんも優秀なんだけどレインがチートじみて優秀すぎるのでそれ基準だと使えねーなみたいな扱いされちゃうのも仕方ないのだ

570 :それも名無しだ (スッップ Sdf2-CfnZ [49.96.244.218]):2024/03/18(月) 15:06:18.09 ID:sPZ6C3p4d.net
【MFは制式のMSに比べるとクッソ弱い】Gガンダム
小説版ではそうかもしれんが、ブッシやファントマが束になって挑んだ結果、デビルガンダムに手も足も出ない結果に終わったので
デビルガンダムに対抗するのも含めてシャイニングガンダムが存在しているので
弱いなんてことは全然ないよ。

571 :それも名無しだ (ワッチョイ bfb9-xljr [2400:2200:5a3:da5b:*]):2024/03/18(月) 15:08:00.22 ID:HdF+yURx0.net
夢であるように何度も願ったよ俯いたまま

572 :それも名無しだ (スフッ Sdf2-xILs [49.106.217.135]):2024/03/18(月) 15:10:03.20 ID:ockYq/Eyd.net
>>568
もしかしたらウルベ少佐の信頼も厚かったんかな?わりと危なかったね…

【デビルガンダム回収】
ネオジャパンが優勝したらいきなり
ネオ香港までネオジャパンの軍艦がやってきて回収していった
カラト委員長もわしゃ知らんぞ、アキノくんどうなっておるのかね?!
という案件だったので
ウルベ少佐が政府に独断で優勝国家権限で即回収したっぽい

573 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f07-0rOl [2402:6b00:8e0a:d000:*]):2024/03/18(月) 15:20:28.50 ID:Bh2xSS9k0.net
周りが化け物すぎて霞むあるある
散々ネタにされてる柿崎だってスカル小隊所属って時点で相当なもんだよな

574 :それも名無しだ (スフッ Sdf2-xILs [49.106.217.135]):2024/03/18(月) 15:24:47.49 ID:ockYq/Eyd.net
月光のワルキューレも一般人基準だと相当なもんではあるんだろうな
2位だったらしいけど首席がレイじゃ仕方ないし

575 :それも名無しだ (ワッチョイ ebcd-cIRe [2400:2653:360:f200:*]):2024/03/18(月) 15:28:02.28 ID:Vpn/245Z0.net
>>570
ガンダムファイトとモビルファイターの存在意義考慮するとむしろ逆なんだけどなぁ……

【ガンダムファイト】Gガンダム
オリンピックと戦争と技術デモを足して割らないようなやつ
ガチで戦争やって共倒れになったり最悪太陽系デデーンになっても困るので、戦争の規模を極小化するために考案された
国家の威信をかけた最強の機体に最高のガンダムファイターを乗せ、これらを戦わせることで代表戦士(古式ゆかしいチャンピオン)による代理戦争としたのだ
そのためモビルファイターは各コロニー国家全一となるべくして開発されており、数年ごとのコレの開発にかかる費用はガチで軍隊を編成するに等しいものとなる

【モビルファイター】同上
ガンダムファイトに勝利する、ただそれだけのために国家の威信と持てる技術や人材、資金のすべてを注ぎ込んで開発されるガンダムファイト専用機
それだけにどこまで高級でも最低限のコスパも求められる軍用機とは性能の次元が違う
しかしそんなもん無制限にぶん回したらそれこそバーリ・トゥードからのメンツ潰された国が引き金引いて終末戦争になりかねんので、
国際条約や倫理規定やレギュレーションによるリミッターなどでガチガチに縛ってるというわけ

576 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:37:55.61 ID:ENgugL4w0.net
>>574
コンパスの激務に耐えるだけの実力はあるし、精神的にも肉体的にも相当タフな女なのは評価したい

【その後のアグネス】
大ヒット御礼舞台挨拶の監督によると
流石にキラにはもう行けないと一応は反省し、次はアスランを狙うが
当然敗退確定の地雷、みんなはそれを分かっているのに何も言わないという
しばらくはそんな感じで平和な時間が過ごせるらしい
…言うほど平和か?

577 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:39:51.04 ID:aFn3HSdF0.net
いのまた先生も逝ったか…リアラのあの格好はどう思っているのか聞きたかった
【リアラ】TOD2
本作のヒロイン。見た目は一言で言うならピンクのネグリジェ着たティフィ・アディール(髪の長さはショートボブくらいだが)。
容姿、精神年齢共に16歳程。魔法使いタイプだが技性能も優秀で鍛え上げれば主人公のカイルより強い場合もある。
20代後半程の対となる存在、エルレインが大多数の幸福の実現を成さねばならないのに対して少数の幸福というより困難な命題を造物主に命じられた。
そらあの二枚貝反乱されますわ。

578 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:41:07.62 ID:wpWHmdMv0.net
>>576
アスランがカガリとメイリンとゼノブレイドすれば
おこぼれでロマンティクスできる可能性ワンチャン…?

579 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:45:18.52 ID:iorktWPcd.net
>>576
キラを殺そうとした癖にどの面下げて戻ってきてるんだ

580 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:47:38.79 ID:vt57/cefd.net
>>575
【モビルファイターのデザイン】 機動武闘伝Gガンダム
各国のステレオタイプイメージを過剰に押し出したものが多い
…がこれにも一応理由があり、勝ち目がない弱小国家MFでも
注目されるだけでも経済的恩恵が得られるので
少しでも目立とうと国際色豊かな機体デザインが採用される傾向にあるためである

581 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:50:42.65 ID:jjI96Rqj0.net
>>579
総裁の命令でしたし……(震え声>ライフリ攻撃

それでも戻った挙句そのままアスラン狙いとか凄まじい面の皮の厚さだとは思うがw

582 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:54:36.67 ID:93WVVu180.net
>>579
だってあそこスネに傷ないやつのがいないし…

583 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:54:43.65 ID:bCp7F9iG0.net
種自由が大人気だし勢いでサイバーも新作でないかなと思ってたのに
いのまた先生御冥福を祈ります

584 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 15:58:02.17 ID:ENgugL4w0.net
>>579
そこへの追及は
ムウ(ネオ時代)、バルドフェルド、イザーク、ディアッカ、アスラン、シン、なんならラクス総裁にも刺さるのでNG

585 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:01:32.74 ID:9A94BMJQ0.net
スパロボスレだからアクエリオン兄とかにも直撃するぞ

586 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:16:54.45 ID:wpWHmdMv0.net
フラリと現れた杉下右京が脛に傷持つ皆様を次々と逮捕して真実を公表していくスパロボ

587 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:22:54.04 ID:p/wH28bM0.net
ニーサングラサン元ゼロと格納庫組はイケメンハイスペだからアグネスも喜ぶ

588 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 16:25:58.83 ID:g0g1M3hY0.net
格納庫でナニする気だあのビ◯チは

589 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f32-vvb8 [118.111.106.32]):2024/03/18(月) 16:35:46.60 ID:ENgugL4w0.net
「必要とあらば女も使うが安売りはしない」とあるので恋愛経験は少ない
つまりビッチではないのだ。

590 :それも名無しだ (ワッチョイ 0fb9-XM0+ [118.6.180.17]):2024/03/18(月) 16:36:21.93 ID:1+/Hxz4V0.net
>>584
戦争なんだしキラ自身も他人の事言えるほど胸を張れる人生歩んできた訳じゃないからな
というか暴走した件の説明どうすんのとかザフトクーデターの後始末とかいろいろ面倒くさい事山積みなので
ぶっちゃけみんなアグネスなんかにかまってる暇なさそうだし…

591 :それも名無しだ (スププ Sdf2-xILs [49.98.55.97]):2024/03/18(月) 16:41:33.41 ID:iorktWPcd.net
処女ビッチなら大好物なんだが少ないだけであるにはあるのか…

592 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f32-vvb8 [118.111.106.32]):2024/03/18(月) 16:52:20.13 ID:ENgugL4w0.net
心までエンブリヲになるな
心にラオウを持て

593 :それも名無しだ (ワッチョイ eb85-9gI3 [2001:268:d728:a3b8:*]):2024/03/18(月) 16:54:45.65 ID:WMWy7z5y0.net
>>590
むしろミラージュコロイドに核動力機投入してたオーブ
喧嘩売られた側としても
ユニウス条約破りは戦後処理大変だぞ

594 :それも名無しだ (ワッチョイ 22b7-LYLe [2400:4052:2f01:4100:*]):2024/03/18(月) 17:00:52.17 ID:p/wH28bM0.net
ラオウはエンブリヲもしない好きな女殺したクズやん

595 :それも名無しだ (ワッチョイ 32d0-v+H6 [2400:2410:2362:bb00:*]):2024/03/18(月) 17:02:24.67 ID:zj1dM7Ht0.net
あれ、連合プラント間の条約やし
オーブ関係ないんでないの?
南極条約みたいな戦時条約なら戦争終わったなら失効してるかもしれんし

596 :それも名無しだ (ワッチョイ 0fb9-XM0+ [118.6.180.17]):2024/03/18(月) 17:02:35.24 ID:1+/Hxz4V0.net
>>593
まずユニウス条約って残ってるかどうか判明しているの?
BC兵器の使用禁止はあるらしいけどこれはユニウス条約関係ないだろうし
【エクリプスガンダム】
オーブ製のミラージュコロイドステルス搭載の可変機
ユニウス条約は連合とプラントの休戦条約だからオーブそのものには関係ないと思われるが
攻撃をしかけられた際に先制報復可能という抑止力を目的という言い換えれば相手に攻撃を仕掛ける事が出来る事であるため
オーブ(太陽)の理念を否定しかねないエクリプス(日食)の意味を込めており確信犯
フリーダムの予備パーツを秘密裏に盗用しており、カガリ含めフリーダムに関わっていた人々への裏切り行為をしているものの
それはカガリへの忠誠あってのものという厄介なもの
連載初期でよく言われた核攻撃はあくまでも過去の机上のプランであり本来は当然やる気はなかった
エクリプスの計画自体がそもそも昔からあった戦略論であり種のオーブ攻撃を受けるまでは実行に移す気はなかった
白と青のカラーリングの1号機はバッテリーだが黒と赤のカラーの2号機は核エンジンでエネルギーの心配はないがさすがに作っただけで運用はせずこちらはかざりみたいなものだった

お察しの通り2号機は強奪されました
強奪対策としてOSは一週間以内に再インストールしなければシステムが自壊するというものもあるが…

597 :それも名無しだ (ワッチョイ eb85-9gI3 [2001:268:d728:a3b8:*]):2024/03/18(月) 17:09:43.93 ID:WMWy7z5y0.net
条約締結外だから何でも使っていいとなるのか?は疑問だがね
しかもコンパスの支援国家がだが

今後二度と使うんじゃねーぞで済めばいいよね、としかならん

598 :それも名無しだ (ワッチョイ 5202-IOXH [125.52.56.70]):2024/03/18(月) 17:11:08.59 ID:n8XM5chR0.net
>>586
特命係という捜査権ないのに顔出し口出ししまくるやべーコンビ(劇中でも割と言われる)
人権侵害甚だしい!

599 :それも名無しだ (ワッチョイ 174c-LYLe [2001:268:986f:9418:*]):2024/03/18(月) 17:12:17.24 ID:TJ9HizDV0.net
そもそも連合が国境に核ミサイル配備してんだから条約はもう終わってるでしょ

600 :それも名無しだ (ワッチョイ eba0-joqW [2001:268:9afb:2c2b:*]):2024/03/18(月) 17:12:20.72 ID:IXF9S3Ph0.net
>>593
まあそこはザフトもミラージュコロイド積んでるっぽい核動力機投入してるからおあいこってことで…

601 :それも名無しだ (ワッチョイ 0fb9-XM0+ [118.6.180.17]):2024/03/18(月) 17:12:58.50 ID:1+/Hxz4V0.net
そういう風に俺らの条約守らねぇのかなんて難癖でしかないと思うのよ
人道的にどうこうならまだしも

それどころか実際に核兵器を配備し使用した地球連合のユーラシア連邦に対しユニウス条約の話は映画中でしてなかったと思うし…

602 :それも名無しだ (スププ Sdf2-xILs [49.98.55.97]):2024/03/18(月) 17:14:14.12 ID:iorktWPcd.net
前日譚に出てくる
「コーディネーターは死者0の新型インフルエンザ」
を本当にBC兵器に改造すりゃいいんでない?
ナチュラルが好き勝手言っていた陰謀論の通りに

603 :それも名無しだ (ワッチョイ 4368-x/kU [58.191.2.111]):2024/03/18(月) 17:20:59.39 ID:sPwohtZL0.net
コーディーネーターもかかるように変異するだけじゃないですかね…

604 :それも名無しだ (ワッチョイ 0fb9-XM0+ [118.6.180.17]):2024/03/18(月) 17:21:28.17 ID:1+/Hxz4V0.net
>>602
変異する可能性のあるウィルスを制御しきれるとは思えない
そもそもコーディもナチュラルを全滅させる気なんて基本的に無いので一部の人間がやるしかないから技術的に不安が出る
ナチュラルを強く憎む天才が変異してもどうでもいいと思って実行する可能性もないとも限らんけど

605 :それも名無しだ (ワッチョイ 4776-A0KB [240d:1a:158:6800:*]):2024/03/18(月) 17:21:40.48 ID:uaM3aV0g0.net
実際の所、現代日本+非日常要素な世界にいたら危険人物だよね>杉下右京
クローン人間の一件見るに粛々と真実を公表していきそう
ライダーもプリキュアも銃刀法違反で逮捕だ

「確かに君たちは私達の想像を超えた脅威から人々を守ってきたのでしょう」
「人を無差別に襲う化物に命がけで立ち向かう、素晴らしいことです」
「ですがこの国は法治国家なのです」
「その法を破った時点で、君たちはただの犯罪者なのですよ」

606 :それも名無しだ (ワッチョイ eb85-9gI3 [2001:268:d728:a3b8:*]):2024/03/18(月) 17:26:43.44 ID:WMWy7z5y0.net
都合の良い話ですね。誰も悪くないと?
って作中でも大西洋連邦の代表からボロクソ言われてたし

自演乙ファウンデーションに核配備のユーラシアやレクイエム修復のザフトも加え
劇場版でやらかしてないの大西洋連邦だけなの皮肉だよな

607 :それも名無しだ (スププ Sdf2-xILs [49.98.55.97]):2024/03/18(月) 17:33:12.36 ID:iorktWPcd.net
真実を本当にそのまま公表すれば
世論が味方して法改正するだろうからヘーキヘーキ

608 :それも名無しだ (ワッチョイ 1e8c-ZAEI [175.177.44.37]):2024/03/18(月) 17:34:51.62 ID:8RRvpIsZ0.net
>>528
そもそも1機ラストで公にボロボロにされたの無理矢理使ってるからあの姿なんじゃ…

【MGガンダムエクシアイグニッションモード】
そんなエクリアリペア用のパーツが付属した豪華版(コンパチではなく選択式)
しかも一部パーツはメッキに変更!
それエクシアリペア前提のプラモでやる必要ある?

俺は普通のエクシアも買ってそっちにメッキパーツ使ったよ…

609 :それも名無しだ (ワッチョイ ff1f-gcKW [60.237.28.177]):2024/03/18(月) 17:36:03.29 ID:Pl3po5bS0.net
まぁ何のために作ったのと言われたら色々裏を見られちゃうのは仕方ない部分はあるしな
【ガンダム試作2号機】
作る事自体は問題はなく度々条約違反で使われ続けた核兵器への抑止力として運用可能なMSを作るということで開発されたわけだが
こんな物作るのはこっちに撃つためだと言われたら反論はしづらい兵器ではあるし作中でもデラーズに利用されることになってしまった
スパロボ世界なら異星人への対抗処置としていくらでも正当化出来るんだがな

610 :それも名無しだ (ワッチョイ 0fb9-XM0+ [118.6.180.17]):2024/03/18(月) 17:37:05.59 ID:1+/Hxz4V0.net
ミケール大佐は地球連合軍大佐としか書かれてないが種種死のブルコスの影響力考えると元大西洋連邦な可能性が高い気がするけどな

611 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b4d-jYRe [2001:268:9886:3fe0:*]):2024/03/18(月) 17:37:07.99 ID:+gcTz+2T0.net
>>570
小説版Gガンダムでの描写は「競技用であるMFは正式戦闘用の軍用機(MS)ほどの武装や装甲が施されていない」という感じ
つまり特性の差として描かれているので『クッソ弱い』はどう考えても言い過ぎというか小説版準拠でも不正確な言い方してる
なんならTV版のMFだって装甲はともかく武装そのものが強力である描写は少なくて
あくまでそれを使って繰り出されるファイターの技こそが強力なのだという演出が多いし

【パトレイバー】
上記の小説版Gと同じパターン
警察用ゆえ明確に軍用レイバーより武装や装甲が劣るが、これはあくまで運用目的から来る差で技術的・特性的優劣とは別の話である
実際イングラムを始めとするAVシリーズは先端機種として下手な軍用機より技術的には高度なものが使われている
(そもそもイングラムと基礎フレーム・アーキテクチャ類を共用する姉妹機のヘルダイバーは軍用機である)

運用目的の違うものを武装・装甲だけをもって同じ土俵で強い弱いということ自体がそもそも不適当というべきだろう

612 :それも名無しだ (ワッチョイ 22ab-LYLe [2400:4052:2f01:4100:*]):2024/03/18(月) 17:37:35.39 ID:p/wH28bM0.net
>>609
実際に核撃ってコロニー落とした奴らがそうでない側に言うのほんとギャグだよな

613 :それも名無しだ (スププ Sdf2-xILs [49.98.55.97]):2024/03/18(月) 17:39:06.23 ID:iorktWPcd.net
>>609
これは「レーザー核融合」なので核兵器ではありません
って言い訳できないかな?アトミックバズーカなら

614 :それも名無しだ (ワッチョイ a357-IOXH [90.149.53.17]):2024/03/18(月) 17:40:43.29 ID:9A94BMJQ0.net
>>606
過去からずっとやらかしまくってるブルコスがそもそも大西洋メインでは?

615 :それも名無しだ (ワッチョイ 4776-A0KB [240d:1a:158:6800:*]):2024/03/18(月) 17:43:14.94 ID:uaM3aV0g0.net
>>607
法の不遡及ってご存知?あんまこういう事言いたくないけど

【対バイオロン法】
法的根拠があるからセーフ!
文句は違憲判決出さなかった最高裁と廃止しない議会に言え

616 :それも名無しだ (エムゾネ FFf2-FuGx [49.106.187.160]):2024/03/18(月) 17:43:59.91 ID:XPCmPBfhF.net
マーベルだと中国に全身緑色に輝くラディオアクティブマンというヒーローが居るな
近年は何故か防護服着込むようなコスチュームに変わったが

617 :それも名無しだ (ワッチョイ 1640-frHT [2001:268:9b9a:140f:* [上級国民]]):2024/03/18(月) 17:44:41.86 ID:a55+WSr80.net
>>611
弱いという体裁なんじゃないの?平和的なガンダムファイトなんだから

618 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f32-vvb8 [118.111.106.32]):2024/03/18(月) 17:50:20.65 ID:ENgugL4w0.net
>>612
宇宙世紀は核爆発するモビルスーツに乗ってるのに条約違反ガーつってるのもギャグなんだからあんま言わないの

【ジェガン核爆弾】F91
セシリーが使った。
ザビーネも「核か!」って言ってるのでお墨付きである

619 :それも名無しだ (ワッチョイ 5269-Ga2a [2001:268:969c:cfd7:*]):2024/03/18(月) 17:53:07.75 ID:d0Yv6r9z0.net
>>615
基本は法は遡って適用されることは無いが被告にとって有利な場合はその限りではないって奴か

620 :それも名無しだ (ワッチョイ 16da-BQFt [121.117.5.236]):2024/03/18(月) 17:53:47.93 ID:g0g1M3hY0.net
>>611
たまに小説版Gを曲解して
「ゴッドガンダムのスペックはジムより下」
みたいなこと言う人いるからな
んなわけないだろと

621 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-Z6RY [126.81.224.245]):2024/03/18(月) 17:59:52.57 ID:nKRFxASE0.net
>>605
でも右京さんって違法捜査をちょくちょくやるからなあ…

622 :それも名無しだ (ワッチョイ eb85-9gI3 [2001:268:d728:a3b8:*]):2024/03/18(月) 18:06:07.34 ID:WMWy7z5y0.net
>>617
小説版はそもそも体裁以前から軍用>競技用だし
ガンダムファイトなんてタイマンやる気もないんで
MFの射程外から射撃でタコ殴りするので
普通にやったら勝ち目はない

だからこそ不利を承知でドモンに助太刀に来るサイ・サイシーたちがいるわけだが

623 :それも名無しだ (ワッチョイ 16da-BQFt [121.117.5.236]):2024/03/18(月) 18:08:21.29 ID:g0g1M3hY0.net
そもそも特撮ヒーローの戦闘行為自体が違法のオンパレードだからな…
銃刀法違反やら道交法違反やら

【快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー】特撮
劇中世界の法律に則れば、
ルパンレンジャー=違法
パトレンジャー=合法
である
まぁ片や快盗(窃盗犯)、片や警察(しかも国際機関)だから仕方ない

624 :それも名無しだ (ワッチョイ 0617-lY6D [2400:2200:7e1:f5a7:*]):2024/03/18(月) 18:08:49.22 ID:wpWHmdMv0.net
【人は誰でもひとつの太陽】機動刑事ジバン
つまり人類は太陽=核融合=水爆=核兵器= あらゆる生命体の平和を破壊する者

ジバンは対バイオロン法第9条に基づき人類を抹殺すべき

625 :それも名無しだ (ワッチョイ a357-IOXH [90.149.53.17]):2024/03/18(月) 18:10:29.34 ID:9A94BMJQ0.net
なんだと!人は誰でもジバンなのではなかったのか!?

626 :それも名無しだ (ワッチョイ ff01-s3KT [60.151.70.41]):2024/03/18(月) 18:14:02.96 ID:4iCqnc5s0.net
>>622
デビルガンダムも大気圏外からの艦砲射撃で仕留めるつもりだったっけ
それやると余波で地球の自然環境に大ダメージになるけど
ここはTV版と同じで宇宙に住んでる人間にとって地球はどうでもいいから問題なしの判断

627 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f32-vvb8 [118.111.106.32]):2024/03/18(月) 18:18:06.19 ID:ENgugL4w0.net
AI使ってたらいきなりジバン出てきた時あって笑った。AIくん?そういうの好きなん?

628 :それも名無しだ (ワッチョイ 52fa-jYRe [2001:268:9888:e54d:*]):2024/03/18(月) 18:18:48.33 ID:YBl29sny0.net
「緊急性・特異性が高い脅威が確かに存在するが、公的対応が一切出来ていない」という状況で
「私的に合法ではない対応(法律用語で言うところの『自力救済』)をせざるを得なかった」対象を
後から現行法に則っていないことを理由に有罪としてよいのか?という『法の限界』論は法学における永遠の問題となっているわけで
(それゆえ「人を傷つけたが正当防衛として無罪」「救護義務違反だが緊急避難(いわゆるカルネアデスの舟板)として罪に問わない」みたいなものが成り立つ余地がある)
『法はヒーローが戦ったことそのものを裁けるか?』は実は掘り下げると色々なものが出てくる結構深いテーマだったりする

629 :それも名無しだ (ワッチョイ 1617-9z7p [2001:268:98bf:53dd:*]):2024/03/18(月) 18:21:25.20 ID:RLorBnJ40.net
いや、でもボクは5人の中に君が居るってターボレンジャーさんに言われてるんで……

630 :それも名無しだ (スッップ Sdf2-CfnZ [49.96.244.218]):2024/03/18(月) 18:22:02.25 ID:sPZ6C3p4d.net
>>613
そもそも南極条約は戦時条約だから
改めて言うけど持つことには何の問題もない
「は? 独立戦争終わってませんけど?」論法が無法に過ぎる

631 :それも名無しだ (ワッチョイ 1218-YGSB [157.147.138.120]):2024/03/18(月) 18:31:46.73 ID:sjtlCWhv0.net
やっぱデラーズってクソだわ

632 :それも名無しだ (アウアウウー Sae3-uL1h [106.131.193.134]):2024/03/18(月) 18:32:34.70 ID:7obSvexXa.net
君は1000%で私もあなたもサザエさん

633 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:37:14.25 ID:+cq4p6Pva.net
いや、アンパンマンは君だ、私がそう判断した

634 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:37:26.75 ID:ENgugL4w0.net
アクシズの先遣艦隊も連帯責任だぞ

635 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:44:36.41 ID:0vk/ejPa0.net
いのまたむつみさん亡くなったのかー
テイルズもっと絵みたかったなー

636 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:46:42.56 ID:uaM3aV0g0.net
【対バイオロン法第9条】
機動刑事ジバンは、あらゆる生命体の平和を破壊する者を、
「自らの判断で」抹殺することが「できる」。

つまりジバンが自らの判断で「セーフ!」と決めたら抹殺しなくて可
人類が真の地球人であるノンマルトからすべてを奪った侵略者であったとしても
抹殺しなくて可
むしろ「(ノンマルトが)子どもの夢を奪い、その心を傷つけた罪は特に重い」

637 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:52:31.38 ID:ENgugL4w0.net
マッドガルボに勝てないから
「田村直人を捨て、自分の心さえも捨て、無念無双の境地に立つしかない」って言われても
優しさを捨てることなどできないって苦しんだジバンにあんまりじゃないですかね

638 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 18:56:50.24 ID:piZfIVaI0.net
仮面ライダーは…俺だっ!
【ショッカーライダー】仮面ライダー
ショッカー的にはコッチが本来の仕様なことは有名なニセライダーの元祖
一応本郷と同じ声を出すことができそれを用いておやっさんや少年ライダー隊を欺いたが
そっちはついでで本命は6体という数の暴力でダブルライダーを叩き潰すことだったので
ニセモノというより正式量産型という点の方が本来ピックアップされるべきだろう
実際Firstやシンではそちらの面の方が強調されている

【ニセスカイライダー】仮面ライダー(スカイライダー)
アメーバ状の肉体を持つ怪人ドロリンゴが変身したスカイライダーのニセモノで
「ヒーローを騙って悪事を働き評判を落とす」というニセモノ定番の作戦をやった何気に初のニセライダー
もっともその悪事というのが「公園で遊んでいる子どもを襲撃して砂場を荒らす」「無理やりソフトクリームを食わせる」などと
妙にショボいことがよくネタにされる
まあ確かに評判は下がるだろうがもっとこう…あるだろ!

639 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:00:10.52 ID:sPZ6C3p4d.net
>>638
ニセスカイライダー「ククク…我々三人は、一つの力を三つの身体に分けているのだ! つまり…」
スカイライダー「つまり…!?」
ニセスカイライダー「一人の力は標準的な怪人の三分の一だ!」
ペシッ
ニセスカイライダー「ああっ! 骨が、骨が折れた~!」

640 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:01:26.79 ID:99YEiEWF0.net
右京さんは最終回で逮捕されて欲しい

641 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:02:48.80 ID:iorktWPcd.net
>>639
調和する3は完全な1より強い!

642 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:05:57.02 ID:ENgugL4w0.net
でもスパロボだとどちらか一つしか選ばないって場合
最強フォームを合体攻撃にするより
分離攻撃を最強フォームの必殺技にした方が喜ばれるじゃないですか

643 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:15:37.98 ID:aI1cYPWG0.net
>>641
南条!桐条!調和ストリームアタックを仕掛けるぞ!

644 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:16:28.00 ID:wpWHmdMv0.net
>>641
戦力差は数の二乗
つまり1/27VS1!
は冗談だけど数学赤点だから1/3三人と1/1一人は実際いくつだ
小数点消してから掛け算しつつ27:10かな?

645 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:19:42.35 ID:a55+WSr80.net
>>622
だから競技用のMFとかいいつつデータ誤魔化して戦争用のMSパーツ使ってそうな世界だよなって話

646 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:23:39.95 ID:vXk6ZXTb0.net
弁護士ドットコムで対バイオロン法の検証してたな
まあ真面目にここが憲法違反だ!とか書いたあと「こんな検証してるわたしが子どもの夢を壊してるので第6条違反…あっ足音が(安井弁護士との連絡はここで途絶えている)」で検証終えて、あとはジバン役の人へのインタビューをガッツリというネタ記事だけど

【安井弁護士】
そんなネタにマジレスなネタ検証をしてくれた弁護士さんだが、父親がプラモ狂四郎の原作「クラフト団」の中心人物であったライター・編集者の安井尚志氏という英才教育を受けた特オタである

647 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:26:13.54 ID:WL89ozJo0.net
【スーパーアースゲイン】スパロボ64
カーツが仲間にならない場合アースゲインとヴァイローズが一つになって入手
ただしカーツは仲間にならない
性能的にはスーパーは伊達ではなく後継機として申し分ないものとなる
総合火力的にはアースゲインとヴァイローズの合体攻撃の方が上回る
合体にも合体攻撃にもロマンはあるので好みで選んでOK

648 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:29:21.73 ID:giC+45Ec0.net
>>637
ターゲット ビルゴルディ 抹殺する 破壊する

649 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:30:58.83 ID:iorktWPcd.net
>>647
本来は1つのロボットだったものを無理やり2つにわけたの神様とピッコロっぽくてすき

650 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:31:26.34 ID:qKzMaXTKr.net
>>584
言うて男に相手にされなかったからだし他と同列にするのもおかしいんだが...

651 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:37:55.97 ID:lauY7Hmy0.net
CE界隈のあれやこれやは変に中立性を保とうとして逆に変な話になる事が多々ある気がする

652 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:48:32.16 ID:ySsbHG490.net
サルファのザフト「ウチら地球とは最低限の干渉しかしてなかったのに突然連邦から喧嘩ふられたんスよ・・・」
シリーズ物の弊害バリバリで制作側も苦言を漏らすのもまぁ分かる
【コルベット准将】
アズラエルと絡み過ぎてSEEDのキャラだっけと誤認される様な扱いを受ける人(スパロボJ)

653 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:52:52.96 ID:eZzPi1Mj0.net
周りがどう思おうと
本人が行動するに至る理由と動機があるなら、それをしてはいけないなんて原則は存在しない

もちろん、それを周囲が許容する必然もないので
「あんたはそんなことで人を殺したのか!」って怒るのは自由だ

【熱気バサラ】
俺は歌いたいときに歌うんだよって言ってるし
オリコンのチャートランキングとかにも興味はないが
それはそれとして相手に歌を聴いてもらえないとか
自分が意図しない形で持ち上げられたりとかは凹む

654 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 19:56:34.36 ID:ENgugL4w0.net
>>648
君の場合は優しい心を捨てたんじゃなく「元の仕様に戻った」だけだからね…

655 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 20:03:22.70 ID:aI1cYPWG0.net
【ツヴァイザーゲイン】
アースゲインの予備機にヴァイザーガのパーツを組み込んだ機体
スパロボAのオリジナル勢の例に漏れずスパロボ64のスーパーアースゲインのリメイクロボである

本家では見てるだけの分身とかマップ兵器で自爆とかネタにされたが、インフィニットバトルでは中々の強機体
実体のある分身能力が弱いはずないんだよなあ

656 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 20:14:59.07 ID:xtjMa2Q10.net
対バイオロン法は稀代の悪法wwwwってネタにしてる奴、
マジで機動刑事ジバンの第7話「恐怖のハクションおじさん」を見ろってずっと言い続けてるんだけど、
ずっと言い続けすぎたせいで、俺このスレで第7話の項目4回ぐらい書いてるからもう書かん

【ガリアン重装改】機甲界ガリアン
第8話で大破したガリアンを改修し、よりパワーアップさせた形態。通称:アザルトガリアン。
スパロボBXでは第24話で参戦、と中盤ぐらいの加入だが、原作だと上記の通り序盤にはもう参戦している。

超強力な二連装のビーム砲である重装砲が最大の追加要素だが、
他にも上半身と下半身を分離させて変形し、独自に行動できる「飛装改」「自走改」という形態も追加されている。
別名として、飛走改はパンツァーファルコン、自走改はストライクヴィーグルという名を持つが、本編で呼ばれたっけかこれ。
元々分離機構の無かった機体を、改修したら分離機構がついたという珍しい機体でもある。
また、最終回では度重なる激戦により脚部(=自走改部分)が破壊されてしまったが、
上半身だけ分離して飛装改として突撃することが出来た。……その後乗り捨てたので、
飛装改は壁に激突して爆散するという、全ロボットアニメの主人公機の中でもクッソ雑な退場を果たすのだが

657 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 20:16:00.85 ID:eZzPi1Mj0.net
なおガリアンは全25話なので8話だとすでに中盤である

658 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 20:19:42.21 ID:01gNkxAo0.net
>>655
虎龍王「そんな寝ぼけた分身が通用するか!」

【虎龍王vsツヴァイザーゲイン】スパロボOGジ・インスペクター
身分身の術とタイラントオーバーブレイクvs麒麟・極での対決があり、虎龍王が勝利するという展開があった
麒麟を超えた白虎の誕生である

659 :それも名無しだ (ワッチョイ 06e2-0rOl [2407:fc40:4e:5400:*]):2024/03/18(月) 20:40:49.16 ID:lUjvsQK+0.net
【アウラ ・マハ・ハイバル】機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
粛聖!!ロリ神レクイエム☆を地で行ったゆかり王国の女王で実年齢50歳なロリBBA
なんでロリ化してるのという視聴者からの疑問に対してMOVIX清水の上映後舞台挨拶での監督のアンサーは
(Q.アウラがどうして小さいのか)まだ決まってない。
決まってないというか詰め済んでいない。
二つ考えられて、大人だったのが子供になった。
その中の事件にはキラのお父ちゃんが絡んでいて、恨みになっている
とのことである
ユーレン博士…アルダ・フラガの要望に別のアプローチで答えようとアポトキシン4869でも作ったの!?
もう1つの案は両澤氏の案で何らかの理由で体の成長が止まっているというもの
映画本編で大人姿のアウラがラクス母と一緒に写真に写っているので後天的な理由で体が縮んだ本人なのは確定
クローンに記憶転写説やカーボンヒューマン説は採用されなさそうである

660 :それも名無しだ (ワッチョイ 527c-BQFt [59.158.38.204]):2024/03/18(月) 21:15:19.60 ID:u6LRTnbz0.net
>>621 ちょくちょくどころか、しょっちゅう違法捜査やってる。まず、捜査本部を設置とかして捜査する刑事以外で勝手に捜査することは許されないハズ。証拠や情報を勝手に見たり借りたりするのは越権行為。特命係はそういうのを全て超越してます というなら話は別だが

661 :それも名無しだ (ワッチョイ 830e-p/BD [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/03/18(月) 21:18:39.25 ID:93WVVu180.net
>>659
ユーレンと中国の秘境で修行中、
つい1500年前に若い娘が落ちたという悲劇的伝説のある泉に落ちてしまい、
それ以来水を浴びると若い娘になってしまう呪いにかかってしまい、
更についつい例えぬるま湯でもとても我慢できなくなる全身が猫舌みたいになる壺を押してしまい、元に戻れなくなったとかだったりして

662 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:23:19.96 ID:xtjMa2Q10.net
>>660
聞いた話だと、図書館司書に本の貸し借りの履歴を見せるように要求してたのが
バリッバリに図書館法違反案件でクレームがめっちゃ来たから、該当回が再放送出来ない封印作品になったらしいな

663 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:25:59.95 ID:fwHL0yZF0.net
>>659
あれが親父の仕業となるとキラ大丈夫?
気付いたらなんか老化止まってたとかならないよね?

664 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:29:20.61 ID:eZzPi1Mj0.net
図書館の貸出履歴は思想信条の自由に干渉するから
現在ではデータ管理してるところは返却されたら履歴が消えるようにしてるとこもあるらしいね
そりゃ警察が個人の思想を検閲しようなんて描写があったらアウトかもしれぬ

665 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:30:54.38 ID:autEDhvm0.net
右京∶ええ、つまり犯人であるあなたは「警察官」であると言うだけでまるで正式な捜査であるかのように振る舞い被害者に接近して情報を引き出したんですよ。普通、警察官であるとさえ言えばどの部署・役職や権限等を疑う市民はあまり居ないですからねぇ〜
そうやってあなたは正義を謳いながらも、市民の先入観を利用して騙した訳ですよ……警察官をなめるんじゃない!!

666 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:33:56.54 ID:UpBoc8zE0.net
主にテレ朝系だと思うけどとりあえず上層部と政府の腐敗ガーにしたがる刑事ドラマは大抵雑

667 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:34:50.77 ID:WL89ozJo0.net
【スーパーアースゲイン改】没データ
スパロボAの没データ上の存在
要するにツヴァイザーゲインのことである
Aの主人公機は64の主人公機群の面影を残してはいる、があくまで関係性は不明である
「もし」この名が採用されてたらA、OGの有り様はまた違ったものになったかもしれない

668 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:40:19.45 ID:hdeQojNh0.net
テレビドラマの警察は基本的にゴッサム市警レベルに腐敗してるから困る

669 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:43:11.23 ID:wpWHmdMv0.net
やっぱフツーに右京さんアカンやつやな
引退した後は異世界転生しろ
庵や烈だって面白いんだ、きっと面白いぞ

670 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:43:12.74 ID:Pl3po5bS0.net
刑事モノで上層部が腐敗してないのを探すほうが難しそう

671 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:43:58.67 ID:fwHL0yZF0.net
創作の政府だって陰謀の一つや二つ企んでなんぼよ

672 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:46:03.97 ID:ENgugL4w0.net
コナンの世界は黒の組織がそっち方面頑張ってるんで大丈夫だと思う

673 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:46:20.62 ID:n8XM5chR0.net
>>661
姿が固定される柄杓でぶっかけられたのかもしれぬ

【ブタとアヒル】らんま1/2
「姿が固定される」アイテムで水を被ったため
見事にブタとアヒルの姿に固定された
アホである
お湯だったら違ったのかな?

【水とやかん(お湯)】らんま1/2
どこからともなくわいてくる
うる星やつらでもいきなり出てきたのでるーみっくでは当たり前のことなのかもしれない

674 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:50:44.30 ID:xtjMa2Q10.net
このタイミングで、リアルな生々しい意味で腐敗してる警察が出てくる踊る大捜査線の新作発表だよ

>>670
【仮面ライダークウガ】
非常に貴重な、全く腐敗していない、
市民の安全のために上から下まで一致団結している警察が登場する作品。
これは刑事ドラマ特有の内ゲバなんざしてたらグロンギに勝てるわけねーだろ!という判断かららしい。

なお、民間人に拳銃だの新型白バイのトライチェイサー2000だのを無断貸与してる件は目を瞑るものとする

675 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:52:38.41 ID:93WVVu180.net
【銀河連邦警察】宇宙刑事シリーズ
ギャバンたちが所属してる組織で
デカレンジャーたちの所属してる宇宙警察との関係は不明だったがスペース・スクワッド以降は宇宙警察内における組織犯罪の捜査撲滅を任務としてる組織となっている
かつてはまともなのばかりだったがここ近年の作品では宇宙刑事が悪徳警官になったり、長官が娘が起こした犯罪揉み消そうとしたりと上位組織の宇宙警察込みで不祥事が多発している
これはかつて不思議界フーマの大攻勢で多くの宇宙刑事たちが殉職した結果、その後組織の立て直し優先する中で質も下がったからと言われてる

676 :それも名無しだ :2024/03/18(月) 21:52:45.77 ID:iorktWPcd.net
黒の組織は世界各国の警察のスパイばっかだからなあ
ジンとウォッカ以外誰も信用できねえよ

677 :それも名無しだ (ワッチョイ 527c-BQFt [59.158.38.204]):2024/03/18(月) 21:58:10.38 ID:u6LRTnbz0.net
コナンもそもそもおかしいけどな。殺人現場でうーん、この事件の犯人は・・・・ って殺人事件ってよっぽどデカいヤマ場だぞ?その場でみんな、うーんうーん考えるもんじゃない。まず、鑑識とか来て状況を保存する。そんで刑事さんたちは事件の対策本部を設置する。その場で事件解決しようってのがまずおかしい。コナン好きなガキどももこれが普通と思ってるんじゃね?そういうのは良くないと思うな。現実をみせないと

678 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bdb-A0KB [130.62.216.210]):2024/03/18(月) 21:59:29.93 ID:eZzPi1Mj0.net
>>677
コナンが好きな子供がそれを普通だと思ってるのは別の悪いことじゃない

昔コナンが好きだった大人が今でも刑事事件ってそういうものだと思ってたら現実を教える必要があるが

679 :それも名無しだ (ワッチョイ 8394-7lhN [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/03/18(月) 21:59:42.72 ID:xtjMa2Q10.net
それは江戸川乱歩か横溝正史に言ってもらえると

680 :それも名無しだ (ワッチョイ 83fa-U2fp [2400:4153:a00:e800:*]):2024/03/18(月) 22:00:37.64 ID:aI1cYPWG0.net
【八雲ショウヘイ】出典:真女神転生5
この世界には神も悪魔も不要という信条を持つ男
警察官のクセして国家機関にカチコミかけて悪魔召喚プログラム入りのタブレットを奪い去って民間にバラまき「戦う力があるやつだけ生き残れ」という過激なバカ野郎

ちなみに所属は神奈川県警の様子

681 :それも名無しだ (アウアウウー Sae3-Cir9 [106.133.124.93]):2024/03/18(月) 22:03:01.52 ID:mLahDAUDa.net
【特命係】相棒
作中で何度も何度も言われてることだが捜査権はないとされており、その過程での違法行為もちょくちょくやっている
つまり非公式で勝手に行われている捜査であり表に出せないことから手柄は該当部署のものとなっている

右京さんとエヴァ初号機は暴走するもの。ここテストに出ます

682 :それも名無しだ (スップ Sd12-Tdwd [1.75.6.40]):2024/03/18(月) 22:03:01.84 ID:S8UUhDZjd.net
ロボットアニメを見て育った軍人が大人になっても戦争はロボットに乗ってやるものだと思い込んでる事例が
この世のどこかにあったりするのだろうか

683 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f32-vvb8 [118.111.106.32]):2024/03/18(月) 22:03:34.92 ID:ENgugL4w0.net
【黒の組織】名探偵コナン
ジン
ウォッカ
アイリッシュ ←ジンが殺害
ケイト・ローレン ←ジンが殺害
ピスコ ←ジンが殺害
キャラソー ←ジンが殺害
宮野明美 ←ジンが殺害
原佳明 ←ジンが殺害
バーボン(安室透) ←公安のスパイ
スコッチ ←公安のスパイ
ライ(赤井秀一) ←FBIのスパイ
イーサン本堂 ←CIAのスパイ
キール ←CIAのスパイ
リースリング ←BNDのスパイ
アクアビット ←CSISのスパイ
スタウト ←MI6のスパイ

コナンの正体に気付いた優秀な幹部たくさん居たんですよ!ことごとくその後ジンが殺してるだけで

684 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bdb-A0KB [130.62.216.210]):2024/03/18(月) 22:04:54.35 ID:eZzPi1Mj0.net
そもそもコナンって劇場版が割と捜査本部設置されて動いてねーか?
漆黒の追跡者なんかは
コナン&服部が先行してるが、一手遅れで捜査本部も同じ手掛かりに到達する
って流れで話が進んでたし

【探偵たちの鎮魂歌】劇場版名探偵コナン
この事件には名探偵も名刑事も要らなかったんですよ
普通に警察の捜査で全部判明していたから、というオチが付く初期シリーズの一つ
犯人が自分が裏切られただけという事件の真相に納得していなかっただけだったのでどうしようもない

685 :それも名無しだ (ワッチョイ bfe1-CNRb [2400:2200:976:50f2:*]):2024/03/18(月) 22:07:19.65 ID:enMbecEx0.net
ロボットアニメを見て育った軍人が大人になっても戦争は無人ロボットがやるのではエレガントさに欠けるものだと思い込んでる事例はきっとある
私は歯医者になりたい

686 :それも名無しだ (ワッチョイ 527c-BQFt [59.158.38.204]):2024/03/18(月) 22:07:51.62 ID:u6LRTnbz0.net
【裁判】
逆転裁判のようにそれは明らかに矛盾してます!真犯人はお前だっ!などと声を張り上げたら退廷させられる。最悪、法廷侮辱罪がつく。現実の裁判は経緯の説明、証拠などの確認くらいしかしない。その段階で異議があれば唱えられ、裁判長の判決が下される。仮に事件をひっくり返すような証拠があってもいきなりドン!と提出しても無効。ちゃんと手続きに従って提出する必要がある。

687 :それも名無しだ (ワッチョイ c28c-ZbBr [101.111.29.36]):2024/03/18(月) 22:12:06.15 ID:99YEiEWF0.net
裁判てやる前から大体こうなるってのが弁護士さんには分かってるみたいだしな。将棋のやうに、何十手先まで

688 :それも名無しだ (スププ Sdf2-xILs [49.98.55.97]):2024/03/18(月) 22:12:42.14 ID:iorktWPcd.net
>>686
逆に考えれば本物の証拠を正確な手続き無しで提出させることができれば
真実100%のものでも信憑性を失わせることが可能……あっ、いいこと思い付いた!

689 :それも名無しだ (ワッチョイ 83fa-U2fp [2400:4153:a00:e800:*]):2024/03/18(月) 22:18:36.15 ID:aI1cYPWG0.net
煮えた湯に手を突っ込んで無傷なら無罪という盟神裁判で

690 :それも名無しだ (ワッチョイ 4715-A0KB [240d:1a:158:6800:*]):2024/03/18(月) 22:22:35.16 ID:uaM3aV0g0.net
警察そのものを異世界召喚しよう
指紋使った捜査だけでもチートだぞ

エルフやドワーフに指紋があるのか(ジャガイモ警察

691 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-BQFt [126.74.129.194]):2024/03/18(月) 22:24:05.96 ID:autEDhvm0.net
なあ、知ってる事全部言っちゃえよ
知らない?……大抵の奴はそう言うんだよ、そんな奴らの心を開いてやるのが…俺の仕事なのさ

692 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f32-vvb8 [118.111.106.32]):2024/03/18(月) 22:26:12.81 ID:ENgugL4w0.net
>>689
ミザリィー早く来てくれー

【魔女狩りの村】アウターゾーン
「ホクロは魔女の証! え、一つもないの」
「じゃあ針(実はおもちゃ)で刺して血がでなければ魔女!あれ?血が出てる…」
「聖なる炎の中に手を入れて火傷したら魔女! え?火傷してない?」
「1時間水の中に沈めたら魔女なら死ぬ!うおおお生きてる~」
「無罪!この女は魔女ではない!」
「そう?じゃあ言わせてもらうけど…私は魔女よ。」
「お前は無罪だと神の前で証明されたんだ!」
「本人がそうだと言ってるからそうよ。つまりあなた達が今まで神の名のもとに殺してきたのはただの人間!」
「グギャアアアアム!」

693 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b13-pOTi [2001:268:9a37:3488:*]):2024/03/18(月) 22:28:25.00 ID:17mfjmNb0.net
>>678
そもそも現実の探偵は刑事事件ではなく民事事件の捜査をしている

694 :それも名無しだ (ワッチョイ 83fa-U2fp [2400:4153:a00:e800:*]):2024/03/18(月) 22:30:45.91 ID:aI1cYPWG0.net
アウターゾーンて笑ゥせぇるすまんとか世にも奇妙な物語の系譜だと思うけど後味がいいので安心できるよな
死んだり生き地獄に落ちたりするやつは基本悪人だし

695 :それも名無しだ (ワッチョイ 5202-IOXH [125.52.56.70]):2024/03/18(月) 22:31:28.77 ID:n8XM5chR0.net
>>688
違法な手段で得た情報や証拠そのままだと証拠能力ないからどうするかと
思案する探偵役みたいな話はたまーにあるかも

>>691
まさかあんなことになるなんて……

見返すと2話サブタイのセリフって
(ちゃんと記憶通り来てくれるよな?俺と)イサミィーーッ!
ってことだったんだな

696 :それも名無しだ (ワッチョイ 0602-IOXH [113.154.46.23]):2024/03/18(月) 22:34:04.85 ID:ndhN4dD20.net
警察官が異世界転移して科学捜査を駆使した探偵やるって作品
どっか探したらあるんじゃないかマジで

【素行調査】
【失せ物(者)探し】
実際の探偵業のお仕事トップ2
当たり前の話だが、警察ができる仕事なら警察がやるので、
その範疇に収まらないものとなると結局この2つになるのである

実際毛利探偵事務所もこの手の仕事に精を出している描写があり、
殺人事件に首を突っ込むのはあくまでフィクションに過ぎない
まあ、良くも悪くもシャーロック・ホームズの存在が大きすぎたということなのだろう

697 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f1b-pOTi [124.241.80.244]):2024/03/18(月) 22:34:40.72 ID:T171mfco0.net
>>694
ふしぎ駄菓子屋銭天堂もその系譜だと思う

698 :それも名無しだ (スププ Sdf2-xILs [49.98.84.71]):2024/03/18(月) 22:35:30.33 ID:8jwUlfmtd.net
>>694
呪いの人形の奴とか、猿の手とかハッピーで好き!
ただ新興宗教のとか死者蘇生とかトラウマ級に怖い話も普通に多いので
怖くない話だけでまとめて欲しい

699 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bdb-A0KB [130.62.216.210]):2024/03/18(月) 22:36:18.56 ID:eZzPi1Mj0.net
>>695
イサミ抜きのパワーダウンは初体験だし
相手のスペルビアはルル入りフルパワーだし
その時のスミスがどうしてたのかの記憶しかないので
実は見た目よりブレイバーン本人には割と深刻だったりする「イサミー!そろそろだよな!イサミー!」

700 :それも名無しだ (スププ Sdf2-gp6P [49.98.253.222]):2024/03/18(月) 22:36:20.25 ID:HxALILund.net
>>645
そもそもなんでアニメと基本設定から全然違うものにしたんだ小説版Gガンダム
>>629
五人中に君がいるということは君=メンバーの一人なのか
それとも一人リストラされて交代で君が入ったのか
>>646
対バイオロンだけでいうならバイオロンに人間はいないからそこまで酷いものでもないんだよな
>>653
そんなこと言いながらも子供の集まりなら子供向けに老人施設でなら老人向けのトークをするバサラさん
【ガンダムX】
VGWとノベルになってるのにされなかった
きっと前々作のGガンのノベルがそんなんだったせいで売れなくてノベル終了とかになったのだろう
Xが不人気だからとかでないはず
ティファの内心とか知ることができたろうから出てほしかったのです
【一年生になったら】
友達百人作って百人で富士山の上でおむすび食べる
本人+友達百人だと百一人になるが富士山の上でおむすび食べるのは百人
一人どこいった

701 :それも名無しだ (ワッチョイ 83fa-U2fp [2400:4153:a00:e800:*]):2024/03/18(月) 22:39:01.56 ID:aI1cYPWG0.net
100人の友達からおにぎり役を選びみんなで食べる
残った99人からまたおにぎりを選び…
そうして最後に残った者が最強の戦士だ!

702 :それも名無しだ (スププ Sdf2-BQFt [49.98.87.126]):2024/03/18(月) 22:39:44.31 ID:YK/JK+Yqd.net
>>675
スーパーヒーロー作戦だとかなりクズな組織にされていたな。
銀河連邦警察所属のユーゼスのやらかしのせいでペガッサ星を破壊しなければならなかったのに、銀河連邦警察の責任を棚上げして地球を一方的に蛮族扱いしていたからなあ。

703 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bdb-A0KB [130.62.216.210]):2024/03/18(月) 22:45:21.24 ID:eZzPi1Mj0.net
>>700
そもそもアニメ漫画のノベライズは
映像ではなく文章表現で可能な媒体になるので
大筋や骨子は同じでもかなり違う話になることも多い
小説版Gガンに限らないよ

必殺技の名前叫んでぶぁくはつ!とか漫画の見開きやアニメーションならともかく
文章でやっても間抜けなだけだし

704 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f1b-pOTi [124.241.80.244]):2024/03/18(月) 22:45:21.49 ID:T171mfco0.net
>>700
歌ってるのはもうすぐ小1の未就学児 単なる計算ミスだ

705 :それも名無しだ (ワッチョイ d2ad-mjnA [61.27.32.238]):2024/03/18(月) 22:47:21.88 ID:GgPsPVf80.net
しかし今更ながら踊る大捜査線のスピンオフで室井さん主役か。
フジテレビ映画化させるドラマの弾切れたとしか思えない…。
踊る大捜査線の代わりになるはずだった海猿も自業自得で永久凍結だし。

【室井慎次】踊る大捜査線
主人公青島刑事の理解者である警察キャリア。最終学歴が東大出でないため出世が若干不利だとか。
秋田県出身のためその方言が事件解決に繋がったこともある。
名前の由来はまさかの碇シンジ。そのシンジも由来が特技監督の樋口真嗣であるため
樋口真嗣→碇シンジ→室井慎次という系列になっている。

706 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f32-vvb8 [118.111.106.32]):2024/03/18(月) 22:47:38.19 ID:ENgugL4w0.net
死人を生き返らす話は3つくらいパターンあったな

【再開】アウターゾーン
水難事故で愛する妻を失った男が
ミザリィから再会した相手に会える砂を貰うのだが
水死体のまま帰ってきてしまい。
恐怖のあまり拒絶してしまう、その時の台詞が
「お願いだ!俺の事をまだ愛しているのならどうか来ないでくれ!」
奥さんはそのまま海に帰りました。
悲しい

【血と爪】アウターゾーン
愛する妻を何者かに殺された男が死者蘇生を試そうとする
自分の血を捧げ続けた旦那だが最後に人間の魂を捧げる必要があったのだが
他人を殺すことはどうしてもできない。
だから自分の魂を捧げようと考え、同僚に蘇りかけの死体を見せ
すべての事情を話すのだが
お前俺が殺したと知ってこんな茶番やったんだろ!と怒り狂って殺されそうになる所を
死体の妻が生贄として同僚を生贄として選んで間一髪
そして嫁さんは完全復活
ミザリィは法律とかこの後の始末とか
これから色んな事がむちゃくちゃ大変だろうけど
この二人なら愛さえあればなんとかなるでしょう。と禁忌とされる死者蘇生が成功して一見ハッピーエンドで終わる

707 :それも名無しだ (ワッチョイ cf68-mjnA [182.167.94.185]):2024/03/18(月) 22:47:43.77 ID:Tj8pMBdP0.net
>>703
ラノベって普通に必殺技の流れ文章でやってない?

708 :それも名無しだ (ワッチョイ c28c-ZbBr [101.111.29.36]):2024/03/18(月) 22:51:11.61 ID:99YEiEWF0.net
ペット探しと浮気調査がメインとかなんとか

【むこうぶち】
時々いい歳したおっさんが地獄行きになる漫画。賭け麻雀でどうにかしようとする時点で末期だし自業自得ではあるが。カイも地獄の門番みたいなもん。でも楽しいのは麻雀よりは妙に細かい業界事情雑談な気がする

709 :それも名無しだ (ワッチョイ 9e40-FLGk [2400:4051:83e0:5310:*]):2024/03/18(月) 22:52:01.66 ID:jjI96Rqj0.net
それこそスレイヤーズとかの魔法系はそういう流れだしな

710 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f1b-pOTi [124.241.80.244]):2024/03/18(月) 22:53:00.99 ID:T171mfco0.net
>>700
【うれしいひなまつり】
「お内裏様とおひな様 二人ならんですまし顔」とあるが、お内裏様は最上段の男女二人を指し、おひな様は雛壇全体を指す。
「赤いお顔の右大臣」とあるが、雛壇の右側に居る赤い顔の人物は、お内裏様から見て左側に居る左大臣である。

711 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bdb-A0KB [130.62.216.210]):2024/03/18(月) 22:53:38.72 ID:eZzPi1Mj0.net
>>707
まず小説版読んでから言ってくれ?
シャイニングフィンガーを黄金の三本指として割とカッコよく理屈っぽさ加えて書いてるし

邪念による石破天驚拳に相当する気泡暗黒通とか
修行による悟りや拳法の奥義覚醒みたいな話もしっかりやってる

そのうえで本筋にデビルガンダムを軍事利用ではなく、軍事路線復活の火種に使おうってのが小説版Gガンだ

712 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-BQFt [126.74.129.194]):2024/03/18(月) 22:54:30.64 ID:autEDhvm0.net
>>704
小学1年生に100人規模で富士山登らせる訳ねえだろ……

100人以上で富士山登る「1年生」と言えば……だ

713 :それも名無しだ (ワッチョイ cf68-mjnA [182.167.94.185]):2024/03/18(月) 22:55:25.49 ID:Tj8pMBdP0.net
自分の言い方の悪さを転嫁されてもねぇ

714 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bdb-A0KB [130.62.216.210]):2024/03/18(月) 22:57:19.71 ID:eZzPi1Mj0.net
というか普通に面白いと思うんだがな小説版Gガンダム

なんで本編と内容が違うからって否定されなきゃならんのだ

715 :それも名無しだ (アウアウウー Sae3-pOTi [106.146.112.118]):2024/03/18(月) 22:57:56.07 ID:TBgoQbPfa.net
>>712
願望を歌っているだけで実際に登るとは言ってない

716 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-BQFt [126.74.129.194]):2024/03/18(月) 23:01:30.05 ID:autEDhvm0.net
>>715
!?だったら……実際に1年生でおにぎり持って富士山登る100人組が居たら馬鹿みたいじゃないか!?

717 :それも名無しだ (スププ Sdf2-xILs [49.98.84.71]):2024/03/18(月) 23:02:01.22 ID:8jwUlfmtd.net
2番からは小学1年生100人で日本一周して世界を震わせる歌だからな…
お前らは小学1年生をなんだと思ってるんだ

【スパロボパイロット】
最年少は小介の9歳だと思われる(魔少年時代も参戦してないけど9歳)

718 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f32-vvb8 [118.111.106.32]):2024/03/18(月) 23:05:27.87 ID:ENgugL4w0.net
嘘つけ、実年齢は1歳未満のパイロットごろごろしとるやんけ

719 :それも名無しだ (ワッチョイ 4715-A0KB [240d:1a:158:6800:*]):2024/03/18(月) 23:08:51.17 ID:uaM3aV0g0.net
某所で見た陰謀論だけど、対バイオロン法の真実は

・ギバの正体が公表されると国へのバッシング不可避なので極秘裏に殲滅したい
・ジバンは機密かつ整備問題でいつ壊れてもおかしくないので尻尾切りしやすい

という真っ黒な理由で可決されてしまったのでは?という説が

720 :それも名無しだ (ワッチョイ 16c0-mjnA [2400:4053:7581:e000:*]):2024/03/18(月) 23:09:07.60 ID:ww/Wfkvq0.net
スパロボwikiだと野原しんのすけ5歳が最年少パイロット
まあ純人間で年齢ハッキリしてるのだとここらへんか

【マスターテリオン】デモンベイン
見た目は青年だが不老かつ作中で一回死んで胎児から産まれ直し&急成長したため終盤は0歳

721 :それも名無しだ (ワッチョイ 830e-p/BD [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/03/18(月) 23:11:07.89 ID:93WVVu180.net
>>718
流石に生物学的にごく普通のホモサピエンスに限定してるでしょ

【野原しんのすけ】
ご存知嵐を呼ぶ五歳児
スパクロに出ちゃったのでスパロボ最年少パイロットとなるとこいつになるらしい

【剛日吉】
ソシャゲ以外だと多分8歳のこいつ

722 :それも名無しだ (ワッチョイ 56da-04Xd [153.144.107.171]):2024/03/18(月) 23:11:22.19 ID:GkhAsfEs0.net
>>686
ディレクター兼メインライターの巧舟がシナリオ作りの参考になればと裁判の傍聴に行ったけど
基本弁護士も検事も粛々と事実確認するだけで、たまに異議があっても
「そこは違うんじゃないでしょうか…?」「あ、そうですね」
みたいなテンションでなんも参考にならんかったってインタビューだかコラムだかで書いてた記憶あるな

723 :それも名無しだ (ワッチョイ 5610-i567 [153.242.187.129]):2024/03/18(月) 23:14:44.22 ID:PCoob9nk0.net
>>718
人外、人造生命系を含めると平均年齢めちゃめちゃになるからなぁ…

【龍が如く8】
そういった人外系含めなければ、恐らくメンバーの平均年齢一番高いJRPGなんじゃね?となるJRPG
JRPGってちーちゃん(大学生なので20代、本作最年少メンバー)の年齢で大人枠なゲームも多いし…

724 :それも名無しだ (ワッチョイ 326a-erGG [240a:61:21fc:4241:*]):2024/03/18(月) 23:14:56.51 ID:iyFfyp1k0.net
ブレイバーンが参戦した際はルルを何歳とするべきか・・・

725 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-BQFt [126.74.129.194]):2024/03/18(月) 23:15:17.32 ID:autEDhvm0.net
【1年生ひよっこクラブ通信 7月はみんなで富士山のてっぺんにレッツゴー!】
春に新1年生になった可愛いひよっこ達も初めての学校生活に慣れてきてみるみる成長してきた数ヶ月。
最初は大変だった勉強や運動、学校の決まり事もちゃんとできるようになってきた仲間達100人で
富士山の山頂目指して遠足だ!
卒業生のお兄ちゃんお姉ちゃん達も富士山で応援してるぞ!

山梨県警・警察学校の広報で無ければ楽しそうなんだけどなぁ……

726 :それも名無しだ (ワッチョイ eb85-9gI3 [2001:268:d728:a3b8:*]):2024/03/18(月) 23:16:15.97 ID:WMWy7z5y0.net
まず>>700の主張している
小説版Gガンが内容改変したから売れなくてGX小説版が出なかった
という話の根拠はどこにあるんだろう
発行部数とかggっても見つからん

【小説版ガンダムW】
基本的な流れはTVと変わらないのだが
ビームが不可視で銃口の向きを見て回避するもの
と書かれていたりする

また最終話でガンダムの5人は火星開拓に旅立つ
という本編でそれぞれ別の生活に帰っていくのとは対照的な結末を迎えるのが大きな違いか

727 :それも名無しだ (ワッチョイ 326a-erGG [240a:61:21fc:4241:*]):2024/03/18(月) 23:18:50.80 ID:iyFfyp1k0.net
デュオがとてつもなく正確な体内時計を持っているとかEW時点のカトルは脳内の演算処理が途轍もないからゼロシステムは必要無いって設定もあったな

728 :それも名無しだ (ワッチョイ 56da-04Xd [153.144.107.171]):2024/03/18(月) 23:27:09.33 ID:GkhAsfEs0.net
ブルーディスティニーの小説版とか書いてる皆川ゆかの解釈だと
ビームは光学ビームではなく荷電粒子ビームだけど見て避けるのは無理、
銃口の向きや機体の動きから先読みが基本って感じよね
まあビームじゃない普通の銃弾だって見てから回避出来るかって話ではある

729 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-BQFt [126.74.129.194]):2024/03/18(月) 23:27:36.43 ID:autEDhvm0.net
小説版EWだとヘビーアームズがアーミーナイフで応戦してるから
ガンプラでヘビーアームズカスタムを改造してナイフを搭載させたって人は昨日までの時点で99822人居る……

730 :それも名無しだ (ワッチョイ 4715-A0KB [240d:1a:158:6800:*]):2024/03/18(月) 23:31:39.21 ID:uaM3aV0g0.net
もっと争え
お前たちの憎み合う心が、負の感情が私のエネルギーになる
でも負の感情だけでは食中毒起こすので
絶望の中で共依存百合に陥った百合カプの純愛という正の感情を補給するね…

【ロコルベ】
別に絶望はしてないし過酷でもないのでベーゼ様とはわかりあえません

731 :それも名無しだ (ワッチョイ 230b-JHS1 [218.41.111.227]):2024/03/18(月) 23:33:05.81 ID:ZNU5ZUS40.net
種世界のも銃口から判断して回避するのが一般的だそうで
なのでフォビドゥンのフレスベルグとか各種ビームブーメランみたいな変則軌道が結構ぶっ刺さる

732 :それも名無しだ (ワッチョイ 83fa-U2fp [2400:4153:a00:e800:*]):2024/03/18(月) 23:34:01.96 ID:aI1cYPWG0.net
よけるな
連射された銃弾を手で摘んでパラパラ…って地面に落とすタツジンになれ

733 :それも名無しだ (スププ Sdf2-xILs [49.98.84.71]):2024/03/18(月) 23:34:29.81 ID:8jwUlfmtd.net
>>724
ブレイバーンとイサミが死んだ世界では普通に成長してたよな…
おじさまから吐き出された時が誕生日で良いのでは

734 :それも名無しだ (スププ Sdf2-gp6P [49.98.253.222]):2024/03/18(月) 23:35:11.38 ID:HxALILund.net
>>714
そりゃ本編と設定レベルで違うならオリジナルでやれと思うだろ
原作付きのアニメでオリジナル設定でやって不評でるのとようはおなじだ
ノベル、漫画のアニメ化で原作無視のオリジナルが叩かれて
逆なら問題ないにはならんだろ
【児童誌の漫画、テレビ絵本】
原作無視なのがわりとやくあるけど小さなお子様向けなので許してあげましょう

735 :それも名無しだ (ワッチョイ 4715-A0KB [240d:1a:158:6800:*]):2024/03/18(月) 23:36:51.80 ID:uaM3aV0g0.net
>>733
杉田の娘か…

736 :それも名無しだ (ワッチョイ 8394-7lhN [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/03/18(月) 23:38:04.14 ID:xtjMa2Q10.net
確か、いつものガンダムらしくないのがアニメ版Gガンダムだから、
逆にいつものガンダムっぽくしてみたのが小説版Gガンダム、って後書きで書かれてた記憶

【柳野】むこうぶち
雀荘に突如現れた、異様に目つきが鋭い嫌な目をした男。
多河、続けて安永を謎の捨て牌読みで翻弄して一蹴するほどの強さを見せた。
手に出来た拳タコから多河はボクサーだと推測したが、実際にジュニアライト級のテレビに出るようなプロボクサーであり、
「防御の天才」として的確に相手の攻撃を捌き、カウンターを叩き込む戦法を得意としている。

それは麻雀でも変わらず、その異常に発達した動体視力は相手の細やかな動きを一切見逃さず、
手牌を読み切って相手の手を潰し、カウンターで小上がりを重ねるのが勝ち筋である。
……なのだが、眼で相手の動きを追う事が完全に癖になってしまっていることを見抜かれ、
傀も安永もフェイクの盲牌を見せつつも実際は思考を入れないガンヅモ勝負に持ち込んだ。
こうなると、防御の手が無くなる事を嫌ってリーチをしない柳野は追いつけなくなり、
てゆうか御無礼状態になった傀相手に速さで勝てるわけもなく、完全敗北に追い込まれた。
ただ、大金を賭けていたわけでもなかったので、負け金代わりに自分の試合のチケットを差し出し、
「二度人生ができりゃ麻雀のトップも狙いたかったが…麻雀のチャンプはまっとうに強いらしいや!勉強になったよ!」
という爽やかな台詞で勝負をしめた。



だったのだが、彼の悲劇はこの後待っていた。その後のボクシングの試合において、
安永に「ボクシングも麻雀も、基本は攻めだろ」と言われていたのが心に残っていたのか、
いつものカウンター戦法を捨てて無理に攻め込んだ結果、格下相手に大苦戦した挙げ句、
相手の攻撃が「見えてしまった」ばかりに攻めきれなかった結果、
強烈な左フックを右目部分に喰らってしまってKO負け。重傷だと言われていたので恐らく再起不能になってしまった。
試合を見ていた多河と安永は「相手の動きなんか無視してあのまま打ち込んでいればKOできたのに…」
「その眼は自分にとっても邪眼だったな」と呟くのだった……。

と、悪どい事をしていたわけでも、借金を重ねていたわけでもないのに、
実質傀に関わったせいで破滅を辿ってしまった、ある意味この作品でトップクラスに可哀想な人物である。
確かに調子に乗ってた時の彼の態度はアレだったが、ここまでされる謂れは無いのだが……

「30ビンの卓でいつでも勝てるが…もう面子が立っちまってるしな」
「俺にはあんたらのクセが読める!この技で勝てるだけで充分ダークシグナー」

737 :それも名無しだ (ワッチョイ 8394-7lhN [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/03/18(月) 23:39:56.09 ID:xtjMa2Q10.net
なんか最後の最後に致命的な誤変換してたのでセプクします

738 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bdb-A0KB [130.62.216.210]):2024/03/18(月) 23:43:28.77 ID:eZzPi1Mj0.net
>>734
今更のウィキペディア調べだと
ガンダムの常識を覆したGガンダムなら、Gガンの小説版もまた本編の常識を覆すべきだ
という考え方のもと、あえて逆行する設定を盛り込んだうえで制作された
らしいのだが
公式がやるのでも原作改変は赦されないということか

【セカンドV】小説版Vガンダム
新たなスーツV2の代わりに登場する強化型Vガンダム
機体剛性と出力を高め両肩にメガビームキャノンとメガビームシールドを装備したVガンダム
というVダッシュからの正統進化めいた機体となっている

なお、キャノン基部のマウントが甘く、数発撃つと砲台がガタガタになる、ということで
本編でのウッソの評価はかなりぼろくそである
遂には宇宙空間で太陽光にしばらく露出させ、装甲表面を溶解させて、影で冷却してその場で固着させるという応急処置で無理やり使っていたりする

なおプレバンでHG化しているが1/144サイズなので通常のVガンダムよりマッシブになった、といっても小さすぎてそんな気がしない

739 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e6c-p/BD [240a:61:3145:5124:*]):2024/03/18(月) 23:44:09.74 ID:hdeQojNh0.net
別にマジアベーゼは負の感情とか求めてない
単に可愛い女の子を滅茶苦茶にして一転攻勢で滅茶苦茶にされたいだけだぞ

【ロードエノルメ】
悪の女幹部っぽい事を大真面目にやってたのはこちら
なおまほあこ世界は思いを込めてパワーが上がるタイプなので言われた事を真面目にやる人間より
自分のやりたい事を欲望のままにやる人間の方が強い

740 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f7b-joqW [220.211.145.213]):2024/03/18(月) 23:49:08.34 ID:J+lS/apI0.net
>>732
ビームを手で掴むとか出来る者はかなり限られそうだが

741 :それも名無しだ (スププ Sdf2-xILs [49.98.84.71]):2024/03/18(月) 23:52:25.87 ID:8jwUlfmtd.net
>>738
欠陥MSじゃないか…そんなのはいくら性能が良くてもダメ!

742 :それも名無しだ (ワッチョイ cf68-mjnA [182.167.94.185]):2024/03/18(月) 23:53:06.00 ID:Tj8pMBdP0.net
ニンジャマスターまで極めればビームの白刃取りは可能だな
あと、シャアもビームライフルではないが、ビームサーベルの白刃取りはやったか…

743 :それも名無しだ (ワッチョイ 83b0-S1ab [2001:268:9958:5c56:*]):2024/03/18(月) 23:57:56.75 ID:rUwtKf470.net
【特命係長只野仁】
セクロスで解決するドラマ ドラマ版ではああ探偵事務所とのコラボもあった

744 :それも名無しだ (ワッチョイ 5202-IOXH [125.52.56.70]):2024/03/18(月) 23:58:37.41 ID:n8XM5chR0.net
>>736-737
お腹が震えるw

745 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-BQFt [126.74.129.194]):2024/03/18(月) 23:59:22.69 ID:autEDhvm0.net
映像作品の小説版に多く求められているのは、なんだかんだで「映像では汲み取れきれない心理描写等の地文での解説」なんだろうな
言いかえれば攻略本とも言える
アニメと小説でイコールでは無いって言うのもわかるし、なるほどなーって得心する時もある。原作に乖離してない物。

【黙って戦ってるキラ・ヤマトは内心シンプルにブチ切れてる】
小説版での説明があった所から逆算したり積み重なってきてるのを合わせると
苦戦して必死だったり敵と問答したり激昂してる内はまだギリギリでマシな方で
本当に怒ってる時は喋らなくなるみたいな……
種運命の小説版でラクスが暗殺者に狙われてフリーダムで出撃した時や、ラクスのエターナルが窮地でストフリの初陣の時等
言われて見れば映像としてはフリーダムガンダム(ストライクフリーダム)が現れて大暴れして、良い感じの曲も流れてノリノリなのだが
キラ自身は全くと言っていいほど喋っていない(ストフリで取ってつけたような「当たれぇぇぇ!」ぐらい)

無言だと逆になんかしないといけない小説版ならではな解釈……かもしれないが説得力は充分あるし、「本当にキレてる時は無言で暴力振るう」に納得も行く所だったり
キラの声優の保志総一朗も「キラが本気出してると黙るんで、台本上はキラが戦っていて他の人等はめちゃくちゃ台詞あるし。多分映像でもキラのガンダムがすっごい暴れてるのはわかるけど。僕の台詞はずっと無い時間あるんですよ」
とか言ったり……まあ……確かになんとなくそんな気がする

746 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-BQFt [126.74.129.194]):2024/03/19(火) 00:04:22.47 ID:QKELF+e40.net
>>736
>>737
切腹……ダークシグナー……
誰が地縛神じゃなくて自爆神じゃぼけぇぇぇ!!クシル以外はまだまだやりようあるだろうがよー!!

747 :それも名無しだ (スププ Sdf2-gp6P [49.98.253.222]):2024/03/19(火) 00:04:36.07 ID:66t8k6ejd.net
神剣白羽鳥と書くとなんか伝説の武器っぽいな

【真剣白刃取り】
素手で真剣を挟み込んで止めるという荒技
実際にある技なのか創作の技なのかはわからん
こんな芸当できるならかわしてカウンターとかもっと安全性高いものがあるし挟んで止めるよりも刀振り下ろすほうが力入れやすいし刀の重量もあるので余程筋力差がないと無理と実用性はないと思う技
でもかっこいいから一度はやってみたいし小学生くらいなら物差しとかでチャンレンジした人もいるだろう

748 :それも名無しだ (ワッチョイ 4715-A0KB [240d:1a:158:6800:*]):2024/03/19(火) 00:08:38.35 ID:fPVsDTC90.net
>>739
故に「わかり合えない」といったッ!!

【ゴブリン(ゴブスレ)】
陵辱者に数多いる竿役たちもこいつらとは多分わかり合えないものが過半数のはず
だってコイツラ目先の快楽しか考えられないやん
リアル系の半グレやファンタジー系の山賊ですら
女の子を壊す過程とその結果を楽しんでいる、男の娘をどうにかなんて論外だ
つまりゴブ共は竿役の面汚し、故にゴブリンは皆殺しだ

749 :それも名無しだ (ワッチョイ cf68-mjnA [182.167.94.185]):2024/03/19(火) 00:10:26.77 ID:x8aEJkth0.net
>>747
サクラ大戦2で出て来てたね。さくらの持ってる霊剣荒鷹の同じような刀剣の一つだったか

750 :それも名無しだ (ワッチョイ 83fa-U2fp [2400:4153:a00:e800:*]):2024/03/19(火) 00:13:38.13 ID:PbDt7Qlx0.net
成層圏からバンジージャンプで振り下ろされた刀を白刃どりするエクストリームスポーツ

751 :それも名無しだ (スププ Sdf2-9AU4 [49.97.76.226]):2024/03/19(火) 00:15:20.93 ID:xgfwAxBRd.net
>>750くん!めいどの みやげにおしえといてあげるけど・・・
"セップク"は"スポーツ"じゃないです!

752 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-BQFt [126.74.129.194]):2024/03/19(火) 00:25:28.84 ID:QKELF+e40.net
>>747
【飛天御剣流-龍咬閃】るろうに剣心
原作では「剣術武芸百般に通じる唯一の徒手空拳・(真剣)白刃取り」であり、「何流だろうが『剣術』において剣が無くて素手で剣を受ける時は……これ!」な感じで繰り出されたが
令和アニメ版では飛天御剣流の流技の一端として昇華された

おそらく白刃取りまでは共通でも、その後に捻って刀で返す攻撃までが1セットでの二段構えの飛天御剣流 なのだろう

原作での他ならぬ師匠の全部二段構え発言に対しての飛龍閃のどこが二段構えやねんって風潮にも
二段構えどころか三段攻撃じゃい!したし多分どうしても変えたい部分だったのだろうか

753 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-BQFt [126.74.129.194]):2024/03/19(火) 00:34:45.91 ID:QKELF+e40.net
>>749
「神剣白羽鳥」の名前の初出をサクラ大戦2と言える辺り……うん。

754 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f32-vvb8 [118.111.106.32]):2024/03/19(火) 00:49:07.55 ID:vTmy1Yr30.net
魔神器はあれっきりだったが、二剣二刀の儀はアレ以降出たんですかね?

755 :それも名無しだ (ワッチョイ 52f6-v+H6 [2400:2200:4d6:778e:*]):2024/03/19(火) 00:56:10.71 ID:61XOJ10h0.net
米田司令の神刀滅却と山崎慎之介(葵叉丹)の光刀無形は大神さんが受け継いでるんやっけ

756 :それも名無しだ (ワッチョイ 230b-JHS1 [218.41.111.227]):2024/03/19(火) 00:59:13.64 ID:nxHOTZZO0.net
刀2本は大神さん
剣2本はさくらくん
そういや革命の方にも9つの神器を集めるとかで列刀・王断なる神器が出てきてたな

757 :それも名無しだ (ワッチョイ 0617-lY6D [2400:2200:7e1:f5a7:*]):2024/03/19(火) 00:59:39.88 ID:iEaBiSjq0.net
ワグナス!
シンデュアリティにリアル系ドリルが出てきたぞ!!

【ゲッターライガー】
スーパー系代表だが、円錐形では無いリアル系ドリルを持つ珍しい機体
だが実際にウケが良かったかと言われると…

758 :それも名無しだ (ワッチョイ 326a-erGG [240a:61:21fc:4241:*]):2024/03/19(火) 01:01:01.56 ID:ST9MD2nu0.net
一時的に乗り替わったミチルさんの方が操縦上手くないか説はやめて差し上げろ

759 :それも名無しだ (ワッチョイ 5202-IOXH [125.52.56.70]):2024/03/19(火) 01:06:16.33 ID:j/46qAVo0.net
実況が
ノワールおっぱいでかい
シエルボディだからな
いや元から結構あるよほら(画像)とおっぱいの感想が多かったぱい

760 :それも名無しだ (スププ Sdf2-xILs [49.98.84.71]):2024/03/19(火) 01:08:49.43 ID:bg6UomUud.net
超超超超超カンタムドリルくらいやらなきゃ
「ドリルが尖ってない?!」
「今の掘削ドリルはこうなのさ!科学は常に前に進んでいる!」

敵は昔ながらの尖ったドリル、そりゃカンタムが勝つよ

761 :それも名無しだ (ワッチョイ a357-IOXH [90.149.53.17]):2024/03/19(火) 01:37:44.26 ID:ZbqhpKdt0.net
でも腕にシールドマシン付けられても困る

762 :それも名無しだ (ワッチョイ 52a3-BQFt [2400:4053:72a1:9f00:*]):2024/03/19(火) 04:38:09.68 ID:hZoAA5D30.net
>>726
意地でも「女と一緒に居させねーよ」という意思を感じる

763 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 06:19:51.23 ID:UQ1aEgXv0.net
>>761
なら膝にツイストドリルを付ければいい

764 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 06:24:10.56 ID:ihTMB5aF0.net
グレンラガン「俺のドリルがサザエみてぇだとぉ!」

765 :それも名無しだ (ワッチョイ 47d2-/ZNL [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/03/19(火) 07:06:28.49 ID:bc2DKtex0.net
じゃあ剣だ

【乖離剣エア】 Fateシリーズ
英霊にして英雄王、現存最古の叙事詩である「ギルガメッシュ叙事詩」の主役である
ギルガメッシュが携える宝具
かつてエア神が世界を拓いた時に用いた神器そのものであるとも、エア神から
与えられた近しい力を持つ武具であるともされている
(この辺は古代ヒッタイト神話→バビロニア神話で逸話の変遷があるため)
その刀身は三つの円筒型の物体が左右に交互回転するというシールドマシンめいた構造になっており
魔力を帯びることで三段階に力場を発生させ、最大出力では時空間に干渉して
周囲の環境もろとも消し飛ばし、世界誕生以前の原初の地獄を再現する
神造兵器+構造的にそもそも刀剣の類じゃないので主人公の衛宮士郎の刀剣類の複製に特化した
投影魔術や宝具「無限の剣製」でも複製はおろか構造解析すら不可能な一品

766 :それも名無しだ (ワッチョイ 1617-9z7p [2001:268:98bf:53dd:*]):2024/03/19(火) 07:07:44.84 ID:DOgTPzXB0.net
ドリルで戦うプリキュア、キュアドリル

767 :それも名無しだ (スップ Sdf2-/6zD [49.97.15.73]):2024/03/19(火) 07:27:02.94 ID:iRd19eCcd.net
アニメキービジュアル来てみんな原作準拠だけどやっぱブロッケンJr.はデザインダメだったか

【ジェロニモ】キン肉マン完璧超人始祖編
新アニメのキービジュアルで正義超人側にいるが始祖編にまともな試合は無かったりする

768 :それも名無しだ (ワッチョイ 230b-JHS1 [218.41.111.227]):2024/03/19(火) 07:34:59.76 ID:nxHOTZZO0.net
アパッチの雄叫び放とうとしたところを武道に潰されて退場
まあ超神すら分子分解させる威力だから真っ先に潰されるのも仕方ないね

769 :それも名無しだ (ワッチョイ 1640-frHT [2001:268:9b9a:140f:* [上級国民]]):2024/03/19(火) 07:43:29.08 ID:J9L/IzXl0.net
>>768
アメコミ映画で似たようなの見たな

770 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 07:46:02.58 ID:jGeMncaR0.net
>>708 ペット探しも主に脱走クセがあるネコだが、最近では専用の業者もでてきたから、探偵の仕事は浮気調査くらいかな。それ以外でも素行調査なんかもやるみたいだが、探偵って本来はそういう仕事
【毛利小五郎】
コナンが居候になってる蘭ねえちゃんのお父さんで探偵。わりとデカい事務所を構えており、羽振りは良さそうに見えるが、コナンの女優でおっ母さんが多額の養育費を払ってる。その前からも経営してたが、探偵らしい描写はなく目暮警部の捜査の手伝いとかしてた。それもポンコツ推理でノラリクラリやってたみたいで、結局は離婚した弁護士だか検察の妻が蘭の養育費を払ってるらしい。こいつも相当なマダオである。

771 :それも名無しだ (ワッチョイ eb85-9gI3 [2001:268:d728:a3b8:*]):2024/03/19(火) 07:51:00.43 ID:4//FiUf50.net
交換もミッションも終わった今さらヘルアンドヘブン(スターガオガイガー )を引いた朝ァ!

何気にTV本編だと使ったことないよな
後半使った時はウルテクポッド外してるし

772 :それも名無しだ (ワッチョイ eb80-v+H6 [2400:2200:436:1a4f:*]):2024/03/19(火) 07:55:49.78 ID:UQ1aEgXv0.net
>>770
別居中で離婚はしてないんじゃないっけ

773 :それも名無しだ (スッップ Sdf2-ppkc [49.98.164.16]):2024/03/19(火) 08:31:36.49 ID:+7rkDL38d.net
【シールドマシン】ドリル
地下に円筒状の穴を掘削する重機
ブレード部分は穴の直径や地質などの環境によって使い回すアテのない事が多く、回収・輸送・保管の手間やコストを考慮して現場にそのまま埋めてある物も多いトカ

774 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b7d-mjnA [210.153.245.15]):2024/03/19(火) 08:39:30.52 ID:Eg7FOGs50.net
【東方不敗】出典:小説版Gガンダム
ドモンの師匠でマスターガンダムに機乗し、デビルガンダムを使って地球環境の再生を目論む流派東方不敗を使う拳法の達人
という基本的なキャラは変わらないのだが、『ボケ始めている』というとんでもない設定を持っている
その為に普通ならやらないであろう大型軍艦にマスターガンダム(非武装の競技用MS)で挑むという愚行を犯し、
軍高官に失笑され、ドモンにすら「軍用MSならいざ知らず、何やってるんだ師匠」と屈辱を覚えられている(実際石破天驚拳でも軍艦はほぼノーダメだった)

が、その事が後々ドモンの命を救うことになる
ドモンがデビルガンダムに甚振られているのをみて「ワシの可愛いドモンに何をするか!」とキレてデビルガンダムをボコるのだ
この時は地上戦ということもあり、石破天驚拳も宇宙空間だった上記の時とは違い凄まじい威力を発揮し、
ドモンもやっぱり師匠は凄いやと感涙するのであった

775 :それも名無しだ (ワッチョイ 527c-BQFt [59.158.38.204]):2024/03/19(火) 08:45:10.79 ID:jGeMncaR0.net
別居だったか?まあ別居なんて離婚一歩手前みたいなもんだし。単身赴任とは違うんですよ。

776 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f10-XMBd [2001:268:9a93:66eb:*]):2024/03/19(火) 08:47:44.72 ID:Fnu4lzj40.net
つべこべつべこべと!

777 :それも名無しだ (ワッチョイ 06e1-lY6D [2400:2200:7e1:f5a7:*]):2024/03/19(火) 09:04:35.97 ID:iEaBiSjq0.net
無限のニンジャパワーでボコボコにしてやるよ!

778 :それも名無しだ (ワッチョイ 5e6c-p/BD [240a:61:3145:5124:*]):2024/03/19(火) 09:28:34.33 ID:VtncITfy0.net
ドーモ、ニンジャスレイヤーです
オヌシらニンジャは全て殺す

779 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b7d-mjnA [210.153.245.15]):2024/03/19(火) 09:33:51.75 ID:Eg7FOGs50.net
【二剣二刀】出典:サクラ大戦
出展作に登場する4本の特殊な刀剣の総称
それぞれが霊剣荒鷹、神剣白羽鳥、神刀滅却、光刀無形という銘を持っているが、読んでわかる通りダジャレである
持ち主にバフが掛ける能力を持っているが、基本的には切れ味の良い刀剣でしかなく、
さくらさんの飛ぶ斬撃系の技は剣関係なく彼女自身の能力で放っている

780 :それも名無しだ (ワッチョイ ebb8-lZyV [240a:61:1395:b87f:*]):2024/03/19(火) 09:35:26.51 ID:s/v77lzf0.net
毛利探偵事務所が入ってるビルのオーナーだから、
下の喫茶ポアロの家賃収入も入ってぶっちゃけ探偵やらなくても暮らしていけるって話もあれば、
コナンが来る前は探偵の仕事全くなくて、暇かつ貧乏だったなんて話もあれば、
大きな事件が無くても、素行調査やペット探しでコツコツと稼いでるって話もあるし、
毛利家の家計の話はよくわからん

確実にわかるのは、見栄っ張り、酒豪、競馬好きが揃ってるおっちゃんは
結構な浪費癖があるから、見張ってないといくら金があっても足りないって事ぐらい

【毛利小五郎の銃の腕前】
探偵である今は当然銃なんて持ってないが、
警察時代は文字通り百発百中の凄腕だった。
この設定は、アニメで作られた後に原作で逆輸入されたのだが、
理由は「声が神谷明で銃が下手なわけないでしょ」とのこと。新宿のスイーパー的に考えて

781 :それも名無しだ (ワッチョイ eb80-v+H6 [2400:2200:436:1a4f:*]):2024/03/19(火) 09:38:28.50 ID:UQ1aEgXv0.net
>>779
大神さんも霊子甲冑で必殺技放つと色々出すけど大神さん自身の霊力なんやろか
隊員たちへのバッファーではあるけど補正除いた基本スペックは最強やし

782 :それも名無しだ (ワッチョイ 8b7d-mjnA [210.153.245.15]):2024/03/19(火) 09:55:02.42 ID:Eg7FOGs50.net
霊子甲冑搭乗時に比べて威力は劣るが生身でも出来る筈、そもそも霊力や呪力が普通に認知されてるあの世界での二天一流の達人だし

【大河双葉】出典:サクラ大戦シリーズ
大神一郎の年の離れた姉で育ての親、5の主人公大河新次郎の母親でもある
大神と後述の加山が二人がかりで手も足も出ない剣術の使い手で、
OVAでニューヨークに乗り込んだ時は、紐育華撃団の半数を箒一本で手玉に取った化け物

【加山雄一】出典:サクラ大戦シリーズ
帝国華撃団月組隊長、大神一郎の親友兼ライバル
大神と同じく男性ながら高い霊力の持ち主で、アクシデントで大神が見出されなければ、彼が花組隊長になっていたという
……隠密部隊の月組じゃなくて、第二花組とか作ってこいつ隊長にしたほうが良いんじゃない? と思わなくもない(花組はいつも戦力不足)
紐育でも活動しており、新次郎の良き先輩だったが、上述の双葉が来たときは即姿をくらまそうとして失敗していた

783 :それも名無しだ (ワッチョイ eb80-v+H6 [2400:2200:436:1a4f:*]):2024/03/19(火) 10:03:06.34 ID:UQ1aEgXv0.net
ちょっとwiki見てみたら
最終的に華撃団最強の霊力を持つアイリス並になる…ってマジか……
公式で女性の方が男性より霊力強いって設定なのに

784 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 10:25:57.06 ID:EFSbeT4e0.net
むこうぶちの良いとこはちゃんと時間が経つとこだよね

【むこうぶち57巻以降】
平成に入り過去に出てきた役が歳を取って時々出演する。が、脇も脇ばかりでメインになるとやっぱり破滅か人生の岐路に立たされる。パワポケみたいだなとちょっと思う。そのうち多河と木村の子が出るんちゃう

785 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 10:30:51.09 ID:nxHOTZZO0.net
正直バブル崩壊あたりで終わらせるつもりだったんだろうなーって

786 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 10:32:14.12 ID:nxHOTZZO0.net
ようやくボクサーが来たか
https://twitter.com/HobbySite/status/1769861391333396987
(deleted an unsolicited ad)

787 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 10:38:35.41 ID:nv/vwdTt0.net
【ハイスクール奇面組】
時間経過するタイプの漫画。
ただし高校三年生の時間軸を作者が何度もループしている、という体裁をとっている。
そのため、高校三年生の時期だけやたらとイベントの密度が高くなっている。

788 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 10:50:16.96 ID:vTmy1Yr30.net
APT-LINKシステムのお陰で
「念動力者じゃなくてもGソードダイバーとGインパクトキャノン使える」から
エクスバインで運用した方がよくないかね?(効率厨)

789 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 10:56:49.46 ID:O4HyHEa/0.net
【APT-LINKシステム】
一番恩恵を受けたのはラト(リュウセイ病的な意味で)
【ソニック・アクセラレーション】
ズィーガーリオンの必殺技で、発動には念動力が必要。
しかし、OGsの没データには一部の非念動力者がこれを使う台詞が存在する

790 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 11:05:27.68 ID:UHOmzajzd.net
エグゼクスバインも誰でも乗れるようになったし
技術開発が進んで敷居が緩くなるのは本来絶対に良いことなんだが
選ばれし能力者の特別感が無くなるのは悲しくもある

791 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 11:09:53.12 ID:y48LaZX+d.net
エグゼクスバインに関しては
ぶっちゃけ鋼龍戦隊に集まってる念動力者はみんな特S級なんだから
明確に脳波ロックでもない限り乗れない方がおかしいのでは?

792 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 11:17:15.26 ID:iRd19eCcd.net
復讐のレクイエムのガンダムEXってサテライトキャノン使いそうな名前

793 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f32-vvb8 [118.111.106.32]):2024/03/19(火) 11:18:34.02 ID:vTmy1Yr30.net
アスランの方がレジェンドを使いこなせるというデュランダル議長の判断を見習いたいところ

【コウ・ウラキ】機動戦士ガンダム0083
MSオタクであり、特性を見抜き
最も効率的な運用の戦い方ができる男
ガンダム試作3号機のような特殊な機体を短期間で乗りこなしている(ただしキメながら)
ファンネル、サイコミュジャック、サイコシャードなど
ニュータイプにしか使えない装備が一般化して誰にでも使えるようになったなら
そんじょそこらのニュータイプや強化人間よりウラキの方が上手に運用するんじゃなかろうか

794 :それも名無しだ (ワッチョイ 32e8-v+H6 [2400:2410:2362:bb00:*]):2024/03/19(火) 11:19:42.56 ID:MKOx7mXa0.net
>>792
ガンダムSRに進化するんや

795 :それも名無しだ (スププ Sdf2-xILs [49.98.86.183]):2024/03/19(火) 11:31:00.64 ID:UHOmzajzd.net
効率には心が無い

【あなた、アムロにガンダム渡しなさいよ】Zガンダム
ベルトーチカの無神経な発言

796 :それも名無しだ (ワッチョイ 830e-p/BD [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/03/19(火) 11:37:04.81 ID:zs5T7fIs0.net
>>782
隊員になれるのいないのと
本人黒子やりたがってるのがねぇ

【妖刀苦肉】
加山の愛刀でやはりダジャレだが特に二剣二刀とは関係ない

797 :それも名無しだ (スププ Sdf2-9AU4 [49.97.76.226]):2024/03/19(火) 11:46:32.37 ID:xgfwAxBRd.net
>>795
川村万梨阿ヒロインのクソなところを煮詰めて抽出したようなクソオブクソなヒロインよね、月光のなんたらさん

798 :それも名無しだ (ワッチョイ 0fb9-XM0+ [118.6.180.17]):2024/03/19(火) 11:59:00.46 ID:NQHc+65+0.net
>>782
月組は月組で超重要だし

799 :それも名無しだ (スププ Sdf2-9AU4 [49.97.76.226]):2024/03/19(火) 11:59:57.55 ID:xgfwAxBRd.net
>>793
【コウ・ウラキ】SFC第3次
回避命中は主人公級NTには敵わないもののMSパイロットとしては攻撃値が割と高めで(従来式の乗算計算でなく加算計算なのでダメージを伸ばしやすい)
精神コマンドラインナップも悪くなく、ファンネル使用に特に制限がないゲーム仕様と併せて射程外攻撃に努めるなどすれば案外活躍の場は多い男ではある

コンプリートボックス版?うん…そうね…

800 :それも名無しだ (ワッチョイ 06e1-lY6D [2400:2200:7e1:f5a7:*]):2024/03/19(火) 12:04:26.95 ID:iEaBiSjq0.net
>>778
セッシャはニンジャにしてデーモンだ
お主だけでは殺せぬ

801 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 12:27:47.90 ID:ZyCQqwVP0.net
>>760
コレン軍曹のミンチドリルだぁ!?

802 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 12:30:28.52 ID:4//FiUf50.net
裏方仕事が戦力不足でも困るしね(ヘンケン艦長を見ながら)

【カゲロウ】革命機ヴァルヴレイヴ アンダーテイカー
外伝に登場する2機のヴァルヴレイヴ
1号機から3号機開発の過程で建造された事故を起こした2号機のデッドコピーで
正規ナンバーは持たない試作品であり
3号機以降に搭載されたミラーレイヴのプロトタイプで稼動する他
遠隔操作型でパイロットのルーン枯渇の問題もクリアしている
なお実機には脳死して植物状態のテストパイロットだった学生が積まれている模様

ドルシアのジオール襲撃の際にハルトたちとは別ルートで発見、起動したヴァルヴレイヴであり
ハルトたち主力メンバーには秘匿され
エルエルフの管理下で密かに裏方仕事を任されていた

本編終了後にハルト含めて半数の主力を失った穴を埋めるため
それぞれVVV2号機と7号機として昇格することになった模様

803 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 12:30:38.17 ID:gLMO5cXPd.net
はーい痛かったら手をあげてくださいねー

804 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 12:31:56.38 ID:+7rkDL38d.net
ゲームだとどうしてもニュータイプがデメリットなしで強いからねえ

【コーディネーター】ガンダムSEEDBATTLEDESTINY
キャラメイク時に選択可能なスキルの一つ
初期値が高いが成長がにぶめ
搭乗制限機体に乗る場合は必須(これがないと機体全性能3割減)であり、連合パイロットであってもこれがないと量産機しか扱えない
ただ周回する事によって搭乗制限解除が可能になると、二つしかないスキル枠を一つ(無駄に)食うこいつよりナチュラルの方が強くなる

805 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 12:32:30.97 ID:BMaSd0rGd.net
そういえばバンダイのOGシリーズ系キットの原型は全部寺田SSVが監修してるみたいだけど
普通はメカデザ担当者がやる事じゃないのか?ガワラさんみたいに自分の手を離れた物の扱いには
手出し口出ししない人もいそうだけど、カトキなんかはむしろ積極的にやりそうな印象があるんだが
【Ver.Ka】ガンプラ
基本的にMGで展開され、立体化する対象に対してカトキハジメがやりたい事を全面的に反映させる為の
デザインアレンジから原型監修、説明書他の内容のチェックまで全て担当するデザイナーズブランドの一種

大半がカトキデザインなヒュッケバインシリーズもその内ここから出ると思う

806 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 12:33:03.44 ID:UHOmzajzd.net
しかし∀にはもうフラットのバイブ機能があるので正しいドリルは要らないのではないでしょうか?

807 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 12:40:17.12 ID:4//FiUf50.net
>>805
監修とデザインは違う仕事だからな
つい最近もデザイナーが上げてきたデザイン全部蹴ってズゴックにさせた監督がいただろう

808 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 12:45:15.64 ID:Merg5iBH0.net
>>773
つまりトンネルや地下鉄の側には人工ダイヤモンドが埋まっている

809 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 12:54:16.87 ID:MKOx7mXa0.net
>>803
はーい少し我慢してくださいねー

810 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 13:07:02.84 ID:HzKlhKqO0.net
【親知らず】
前から三番目の大臼歯で一番後ろの歯
無い人もいる
生えるのが十代後半から二十代前半と遅いのでいつ生えたか親は知らないから親知らず

横になってたり埋没していたりとまともに歯として機能しないことが多く虫歯や歯茎の炎症など病気の元になることが多い
機能してないなら抜いてしまえとなるが抜歯はそこそこ大変
特に下の歯は後遺症で神経に影響が出る場合があると医者に脅される
判断が難しいが三十代後半になると厄介になるので抜くならお早めに

811 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 13:12:53.90 ID:vTmy1Yr30.net
>>809
「フッ化ナトリウム」を塗るはずが
「フッ化水素酸」を塗られて顔が溶けて死んだ子供も同じノリでやられた事知ってから怖くなった

812 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 13:17:26.09 ID:kfr2/JU2d.net
>>793
伸び代は少ないから総合的には凡人なんよ
よーいドンで新型乗せたら他より早く使いこなすけど、慣れてくると抜かれちゃうタイプ

813 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 13:28:36.80 ID:u9sGI8JCM.net
ワイ、上の奥歯が生まれつき生えてないのに下はしっかり親不知あってムカつくわ

814 :それも名無しだ (ワッチョイ bf5f-5DLg [2001:268:c28c:94a4:*]):2024/03/19(火) 15:04:03.15 ID:gMV+IhQj0.net
人類がサメのように無限に歯が生え変わるようになる未来はいつくるんだ

815 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f32-vvb8 [118.111.106.32]):2024/03/19(火) 15:08:29.53 ID:vTmy1Yr30.net
人類がゴリラのように草や果物だけ食べて筋肉ムキムキになる未来もあくしろよ

816 :それも名無しだ (スププ Sdf2-U2fp [49.96.34.223]):2024/03/19(火) 15:09:40.51 ID:30yFaHAzd.net
俺は体はサメになっても人の心は失わなかった…
だが貴様らは人のままサメになったのだぞ!

817 :それも名無しだ (スププ Sdf2-xILs [49.96.11.151]):2024/03/19(火) 15:14:31.65 ID:wR9w80wod.net
筋肉はゴリラ!牙はサメ!燃える瞳は原始の炎!

818 :それも名無しだ (ワッチョイ 4305-A0KB [58.3.77.90]):2024/03/19(火) 15:16:47.50 ID:nv/vwdTt0.net
【さめがめ】
パズルゲーム
同じ色の隣接したタイルをクリックして消していき、
消せるタイルがなくなると終了。
消したタイルの数に応じて特典が入る。
高得点を目指す場合は計画的にタイルを消していく必要がある。

名前の由来は原題の「SAME GAME」をローマ字読みしたもの。鮫は関係ない。

819 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f32-vvb8 [118.111.106.32]):2024/03/19(火) 15:19:35.09 ID:vTmy1Yr30.net
>>816
おまえこのマンガの作者をしらねーな
永井豪ってやろうはなー 主人公だって容赦はしねー!
やつは演技がうまくても人気があってもしったこっちゃねーんだ!
殺してーとき平気で殺す!

820 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 15:36:46.65 ID:hZoAA5D30.net
ゴリニキは水に沈みそうだしサメニキはなにかにぶつかったら死にそうだしなあ…
臓器すら再生するという脱皮能力を得ることこそ急務…!
はやく視力回復する技術広まらないかな
【トニオ・トラサルディー】ジョジョ
身体の至る不調を物理的に健康状態に出来る夢のスタンド
ただし効能は食材と料理の品質に比例するので一朝一夕で使いこなせるスタンドではない

821 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 15:50:11.43 ID:NQHc+65+0.net
>>804
NTOTでもあったが
結局最強を目指す必要性はまったくないので制限解除前に育てたNT・CDをそのまま使った方が高難度ミッションクリアは楽なんだよな

822 :それも名無しだ (ワッチョイ 47a4-/ZNL [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/03/19(火) 16:31:57.44 ID:bc2DKtex0.net
>>820
トニオさんはスタンドだった…!?

【パール・ジャム】 ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない
本作に登場するイタリア料理人「トニオ・トラサルディー」のスタンド
トマトに手足と目口が付いたような像を持ち、その能力は>>820の通り
料理の持つ薬効を最大限に高めるというもの
トニオは自身の料理でお客に満足と幸せを与えたい…というシリーズ中屈指の聖人であり、
架空の地方都市「杜王町」に小さな料理店を開いている
料理は基本的に3000円のコース料理のみ、トニオ自身が客の様子を見てメニューを決めるという
スタイルだが、どの料理も絶品な上に永久歯の虫歯が真っ新な歯に生え変わるなど
現代医学を超越した回復効果まで見込める
ただし、腹痛治すのに腹が裂けて内蔵ブチ撒けてから元に戻ったり、虫歯が天井まで吹き飛んだ後
物凄い勢いで新しい歯が生えて来たり、肩こりが治る前にソフトボールぐれー垢が出て肉が抉れているかのように見えるなど
食欲無くしそうな猟奇的な過程を経るのが問題…というか、そのせいで主人公の仗助に敵と誤認されかけた

823 :それも名無しだ (ワッチョイ 32c2-Ga2a [240b:12:2460:5700:*]):2024/03/19(火) 16:43:12.93 ID:zETR0sVS0.net
トニオさんパッショーネに兄弟がいるんだっけ

824 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f32-vvb8 [118.111.106.32]):2024/03/19(火) 16:46:18.78 ID:vTmy1Yr30.net
>>823
パッショーネの麻薬作ってる最重要ボジション

825 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 17:30:18.98 ID:VzL+KqNF0.net
>>817
牙はゴリラ!筋肉はゴリラ!燃える瞳は原始のゴリラ!
……それってゴリラじゃろか?

826 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 17:35:45.72 ID:iEaBiSjq0.net
意外なところに意外な人物の関係者…
そろそろカービィの婚約者とか出てきてもいいんじゃね
非カービィシリーズで

【聖剣伝説3】
6人中3人が敵幹部に肉親がいる
しかし勢力がラスボスにならない+キャラが主人公でない場合
ある意味主人公時より残酷な結末になる
越えるべき壁が噛ませになった上に黒曜の騎士の正体を知らずじまいのデュラン
ヒースは正気を取り戻すが既にアンデッドで失踪、杉田もまんまと逃げるでち公

ヤンデレになったでち公がネクロマンサーになってヒースしゃんを支配する薄い本

827 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 18:14:15.19 ID:+a1Dl3i40.net
【元モモンガ】ちいかわ
肉体に精神が引っ張られるのが普通なのだと思われる世界で、怪異の力を持ったままちいかわ族の精神を保っているなんやかんや凄いやつ
ハチワレもパラレルワールドの中で怪異化した際に力に呑まれて楽しそうにしていたので、力に呑まれず過ごしているという点ではちいかわ世界でも屈指のメンタルの強さと言ってもいいかもしれない


【現モモンガ】
元モモンガから肉体を奪い取り、ちいかわ族になった元怪異
元の姿はししまいのような姿をしているが、今はちいかわ族の姿をしてかわいこぶっている
というか、かわいこぶりたがっているようだが強靭な肉体を捨ててちいかわ族になろうとした彼の目的は不明
なお、彼はちいかわ族となったものの精神性は怪異そのものであり欲しいものは他者から強引に奪い取り社会的ルールよりも我欲を優先している
が、友人となったカニとの交流によってある程度だが社会性を身につけつつある……が、社会性を身につけただけで精神性は怪異のままなのでこのまま行くとロクな末路を辿らないと思われる


【オフィスグリコ】
ちいかわがシール貼りバイトをしていた時に仲良くなったちいかわ族
何がきっかけとなったかは不明だが、現在ではキメラ化しており今は力を以てちいかわ族を遊び殺してそれを捕食する日々を送っている
もう和解とか無理だと思うんだ

828 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 18:31:59.79 ID:iEaBiSjq0.net
無理は軍国主義者の言葉なんです
武器を捨て、胸襟を開いて、酒を酌み交わす
たとえ何百万人殺されても話し合う
そうすれば無理じゃなくなります
無理だから話し合わないんじゃないです
話し合わないから無理なんです

829 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 18:47:30.59 ID:bc2DKtex0.net
話し合えるのは相手も同じく話し合いで落としどころを見つけようとしている時だけなんだよなあ…

【頭脳(ブレイン)級】 マブラヴシリーズ
宇宙から飛来し、地球人類と敵対関係にある生物兵器群「BETA」の統率個体
人類側からは「あ号標的」のコードネームを与えられている、無数の触手と目のような感覚器を持ち、
BETAの拠点である「ハイヴ」の動力炉と一体化した姿の巨大生物
地球上の全てのBETAに命令を与えている司令塔であるが、
多大なる犠牲を払いつつ人類側の感応能力者、いわゆるテレパシストの接触による意思疎通を試みたところ
「BETAはケイ素生物(無機生命体)によって作られた有機ロボット」
「生物の定義は『無機物であること』なので人類は生物とは認められない」
「我々は知的生物を攻撃してはいない、有機物を資源として収穫し母星に送っているだけ」
というのがBETAの行動理念であり、最後まで有機生命体が存在することを認めさせることは出来ず
和解に失敗、結局は殲滅戦を続けることとなる

830 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 18:49:21.55 ID:O0JcKf570.net
現場で話つけても上と話せるかはわからないので、やっぱり殴り込み艦隊が必要なんですよ

831 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 18:49:43.29 ID:PBJD+bfc0.net
カイコクシテクダサーイ

832 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 18:49:57.50 ID:BMaSd0rGd.net
>>826
6の悪役ポジの故郷に時系列的には過去のセルセタで来訪済みで、その元婚約者が
パーティーメンバーとして仲間入りするという何気にややこしい関係のイースシリーズ……
セルセタが6の後に発売された4のリメイク作だから盛れた後付け設定だけど割と酷くね?
【イース10】イースシリーズ
それまでは時系列には1&2→セルセタ(4)の順だったが、いきなりアドルの生家から
今まで見つかっていなかった新たなる冒険記が見つかったという新設定によって
その間にあった新エピソードとして追加された事でファンを驚かせた現行の最新作

メタ的にはこれも後付け話なので、やっぱり後の作品に登場する冒険の舞台の地名等が結構出ている

833 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 18:55:17.64 ID:D7Rjb8n+0.net
奴らが交渉など応じる訳がない!
生命?生命とは何か?とか生命の概念が分からないような輩に!

834 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 18:57:19.20 ID:3QpLLYKZ0.net
同じ珪素の知的生命体のフェストゥムとかち合ったら絶対戦争になると思うがその辺どうなんだろうね

835 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:06:12.66 ID:EFSbeT4e0.net
ちいかわがやってる事チェーンソーマンと一緒って書き込み見てそうなん?となった

836 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:07:25.25 ID:dIxyyplE0.net
>>826
【死を喰らう男】聖剣伝説3
ルートでメインにならなかった敵組織は組織間の抗争で壊滅しネームドもわりと雑に死ぬというスパロボでは考えられない展開になる本作で
メイン外のルートでも何気に生存してまんまと逃げおおせる杉田

ズルいぞって大物感出しておきながら次に出てきたら死体になってた中村が

837 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:09:16.99 ID:iEaBiSjq0.net
で、アニメ3期は?>マブラヴ
スパロボ参戦はよ(スパクロに出たけど


【光線級】マブラヴ
デモベや種と同時代の産物なので
「モビルスーツに勝てるわけねえだろ」とマジレスされがちなBETA
スパロボ特有の屁理屈とか、ガミラス艦みたいに1ユニットに無数がスタックされてるとか
なんとかなるのではないかね

【エイティシックス】
こちらも航空戦力を根絶やしにされているが、
その理屈は空の色が変わるほど大量のチョウチョが
物量まかせにエンジンダクトに特攻し意図的にバードストライクを引き起こすもの

838 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:11:56.34 ID:dIxyyplE0.net
パイルドラモンの新規キットが令和に出るとはな…
【パイルドラモン】デジモンアドベンチャー02
エクスブイモンとスティングモンがジョグレス(合体)進化した中盤の主役デジモン(完全体)
その合体バンクはBGMのカッコよさと相まって当時のちびっ子の心を鷲掴みにし
究極体のインペリアルドラモン以上の人気とも言われる

デン!デン!デン!デン!デデデデデデデ デンデンデンデン!

839 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:20:27.33 ID:bc2DKtex0.net
>>837
原案のコーキー自身が「ザク1機いればBETA相手に無双出来る程度」だとコメントしてるからね
あくまで人類の既存兵器だとヤバいって扱いであって
まあスパロボだと重機程度の性能しかないレイバーがスーパーなロボット連中と渡り合える程度にバランス調整されるんだから
あんまり気にするところではないかと…

【イングラム1号機&2号機】 スーパーロボット大戦OE
PSPのDL専売ソフトで現在は販売終了しているため知名度は低い本作に参戦した
「機動警察パトレイバー」の主役機
作中ではあくまで「警視庁が配備した、同じ人型重機であるレイバーを用いた犯罪の鎮圧用の機体」であり
同じレイバーでも軍用機相手には圧倒的に不利、戦闘ヘリ相手に至ってはほぼ一方的に破壊される程度の性能とされているが
本作中では肩アーマーに装備された「パトライト」に強力なデバフ効果があることと
武装にサイズ差無視効果があることからジャイアントキリングが可能な強力なユニットとなっている
ただし推進器の類を持たないため、宇宙では母艦の甲板や大き目のデブリの上でしか移動できない弱点を持つ
というか、コクピットが半開放型(天面が露天している)なんだけど空気とか大丈夫なんでしょうか…?

840 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:21:38.45 ID:HKpjn3m6a.net
>>837
そもそもモビルスーツって言ってもピンキリだしなぁ
ガンダム無双ならともかくとして
ザクで大量のクリーチャー群相手にしろ
って言われたら08のトップ小隊の末路しか思いつかないんだが

841 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:23:30.41 ID:idxY6UDBd.net
そういや、恐怖!!モモンガ男 とかいないよな?いたっけ?シマエナガ男は確実にいない

842 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:25:25.93 ID:vTmy1Yr30.net
ムササビはいたけどモモンガはいないと思う

843 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:28:30.55 ID:Uyugo+NVd.net
大きさで名前が変わる奴なんでしょ?(ムササビとモモンガ)

844 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:31:38.43 ID:x8aEJkth0.net
モマ怪人も混ぜよう

845 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:32:51.77 ID:O0JcKf570.net
デッ! デデデッ! デデッデーデデッ! デデーン!

【イントロ】曲
大将、イントロ。 サビ多めで
歌における冒頭、導入部分のこと
視聴者が真っ先に聴く部分なので初手からイントロに全力投球する作品も多い
ババーンと推参!バーンブレイバーン!でいうなら、最初のタタタタタタタタと盛り上がってバーンバーンバンバーンと言い出す辺りがイントロである

【サビ】曲
音楽の一番盛り上がる部分でリピートされてる部分
ババーンと推参!バーンブレイバーン!でいうなら「愛を生を闘志を刃に〜」の部分がサビである

846 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:34:59.47 ID:dIxyyplE0.net
本編よりトータル・イクリプスと柴犬でお伺いを…
オルタ本編以上に悲惨な末路を辿ったキャラが多いからスパロボで救済してほしいんだよな…
敵がBETAである必要性が薄いからその気になれば擬態獣でもフェストゥムでも代役は務まる
【原作の敵と違う奴と戦っている】スパロボ
いるだけ参戦の作品に結構ありがちな設定
Dではヘルもミケーネもいないのでダブルマジンガーは真ゲと一緒にインベーダーと戦っており
スクコマ2ではムゲもディラドも存在しないのでダンクーガ はゴーダンナーの世界観に組み込まれ
本編開始前にマクロスゼロの鳥の人とも一戦交えたことが語られていた

847 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:37:55.70 ID:bc2DKtex0.net
>>841
仮面ライダーアマゾンに「モモンガー獣人」がいる
というかゲドン&ガランダー帝国は割とマニアックな生物モチーフの怪人がいる

【獣人ヘビトンボ】 仮面ライダーアマゾン
架空の生物…ではなく、ちゃんと実在する昆虫である「ヘビトンボ」がモチーフである
秘密結社ゲドンの最終怪人
これまた怪人としては珍しい「幼虫」と「成虫」の二形態を持っており
幼虫はシンプルな肉弾戦しか戦闘手段がないものの、繭には触れると「インカの毒」と呼ばれる
猛毒ガスを噴き出す自衛機能があるほか
成虫には飛行能力、長い尾による打撃、口吻からの強酸性溶解液の噴射能力がある
ちなみに元ネタのヘビトンボはウスバカゲロウ(アリジゴク)の近縁種であり、清浄な河川にのみ棲息
カゲロウと違って成虫にも強い肉食性と発達した大顎があるのが特徴で
人間でも噛まれると激痛を感じるほど咬合力が強い
また、珍しい性質として蛹にも可動する大顎が残されており、外部からの刺激があると自動的に開閉するため
蛹同士を密閉空間に置くと互いに噛み殺し合ってしまうため、人工繁殖は難しい種となっている

848 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:38:21.67 ID:zs5T7fIs0.net
>>838
インペリアルドラモン初登場でやったことが乗り物で
ファイターモードになったらブラックウォーグレイモンに苦戦して
劇場登場のパラディンモードは剣で登場してすぐ刺しただけだったしなぁ

【ヴァルキリモン】
ゲームで初登場したシルフィーモンの究極体
見た目は純白の身体にアクィラモンやシルフィーモンの羽とシルフィーモンからの進化系というのがわかりやすい姿をしている

【ヴァイクモン】
やはりゲームで初登場したシャッコウモンからの進化系
こちらは見た目設定共にズドモンからの進化系だったので近年の作品だと完全に進化先輩に持ってかれた
というか恐竜と天使が合体して土偶になる方経てヴァイキングになる方がおかしいんだが…
近年だとシャッコウモンの進化先としてはスラッシュエンジェモンが用意されることが多いが
スラッシュエンジェモンはスラッシュエンジェモンで元々はコテモンからの進化先として用意されてたので適当感が

849 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:43:23.33 ID:oeCYX5oF0.net
>>839
第4~5世代あたりで普通のザクだと不利になるぐらいには強くなるね>戦術機
【F-47 イシュクル】マブラヴオルタネイティヴ
本編から4、50年経過した2040年代に登場する最新鋭の第8世代戦術機
第七世代の時点でXG-70d 凄乃皇シリーズに搭載されていたグレイイレブン機関とオプションのビーム、そしてバリア付きで0年間無補給で稼働可能できるのが標準とこの時点で
かなりのスーパーロボットだがそっから更に踏み込んで重力推進及び短距離ワープ、超長距離ビーム砲と全循環型生命維持装置搭載とかなりぶっ飛んでいおり、活動範囲も上述のスペックから
地球、月軌道どころか1星系内をまるまるカバー可能ともはやスペオペの領域。

それもそのはずで、2047年にBETAを作った珪素生命体へと派遣される「使節艦隊」の運用想定で何かあれば即開戦と、ガチのスター・ウォーズを前提としている。

850 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:43:58.33 ID:FibQCY4m0.net
>>839
ザク一機でBETA相手に無双、と言われても

マシンガンで無双からの弾切れ
ヒートホーク振り回してる間に全身に兵士級が取り付く
パイプとか関節の弱い部分から破壊されてビルギットする末路しか思いつかねー

851 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:44:59.12 ID:XT8H/J+70.net
>>839
終焉の銀河からの無双描写は正しかったか

【終焉の銀河から】二次創作
マヴラブ世界にスパロボ軍団が時空転移してくる二次創作小説
最終決戦後のαナンバーズが救援を求める思念波を受け取り乱入を果たした
完全に善意でBETAを駆逐しようとしてるαナンバーズと、ありもしない裏の意図を深読みしようとするマヴラブ星人の世界で生きていた香月夕呼との噛み合わないやりとりや
マヴラブ世界人の「BETAはクソ強い」を真に受けたαナンバーズの「キングジェイダーでハイヴの直上にゲート開けてバスターライフルとかメガ粒子砲とかの各ロボの全力射撃をワープ砲撃しよう」とかのオーバーキルとか
「このロボ達ってどういう動力で動いてるんすか?今後の戦術機の開発の参考にしたいんですが」「勇気で動いてます」みたいな科学者のやりとりとか
いろいろアンジャッシュしてて面白い
クライマックスに入るぞってとこでエタってるのが非常な残念

852 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:49:42.66 ID:vTmy1Yr30.net
「虫が身体中に群がってくる」ようなタイプの敵は倒せる倒せない以前に生理的にちょっとアカン
聞いているのかねベターマンくん!

853 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:51:01.43 ID:bc2DKtex0.net
>>845
サビと聞くと今でもウンナンの内村が(90年代当時)時の人だった小室哲哉の物真似で
「サビ、サビ、サビ、最初から最後までぜ~んぶサビだよぉ!」とか言い出す謎コントを思い出してしまう
何が面白かったんだろ当時の俺…

【メロ】 楽曲
イントロと盛り上がりどころであるサビを繋ぐ部分を指す語
J-POPの基本的な構成としてはメロは2回繰り返すことが多いためそれぞれ「Aメロ」「Bメロ」と区別されるほか
2番のサビと最後の盛り上がりである大サビの間にもう一度メロが挟まる場合は「Cメロ」と呼ばれる
Cメロで急に転調して知らない曲調になるのやめろォ!
(1番しか知らないアニソンをカラオケでフルコーラス歌おうとしてCメロで無言になるやつ)

854 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:52:19.36 ID:Uyugo+NVd.net
>>852
あれは人食いきしめんだ、虫ではない

855 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 19:55:34.01 ID:bc2DKtex0.net
>>850
兵士級の歯で超硬スチール合金製の装甲を噛み千切れるかどうかによるな…

856 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:01:48.70 ID:x8aEJkth0.net
【メロ】
KOF99に登場する京クローンその1のプレイヤー間の通称。
同じ姿の京のクローンが二人おり呼び分けが必要となるため
京1・京2派とメロとホキ派が存在した。
呼び名の元になったのは彼らの好物の魚であり、オリジナルの好物が焼き魚に対して
当時は代用魚として流通していた魚であるため、京の代用品というメタな意味が
込められている言われている。

857 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:02:22.15 ID:lcjbuTUr0.net
>>850
【ジオン公国】D,BX
原作通り地球連邦相手に序盤優勢だったなら
バルキリーやMS(AGE)相手にザクで圧倒していたことになる
改造度がよほど高かったに違いない(スパロボ脳)

858 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:06:02.32 ID:fPVsDTC90.net
>>851
【元ジオン水泳部員】終焉の銀河から
オリキャラですら無いモブでありながら、
読者に砂漠の虎と戦った時並の危機感を抱かせた男
この世界線のαナンバーズの整備員には元ジオン水泳部が混じっていたようで
水中用MSに興味を持つ英国面と意気投合していた
多分シュナイダーやアクアビットの同類

英国でなかったらすまぬ、欧州人なのは確かだけど

859 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:06:27.78 ID:7y2VCRfE0.net
超電磁スピンならATフィールドぶち破れますよ、みたいなもんを感じる。
実際にそういうバランスにされても正直困る奴

【N2爆弾】新世紀エヴァンゲリオン
エヴァ以外で現行の人類が所持する最強の兵器。
現実でも旧ソ連が原子爆弾を遥かに上回る威力の「窒素(N2)爆弾」を開発しようとしたが
最終的に断念されており、それが逆にロマンを呼んだのか、割と多くの作品で実用化されたN2爆弾が登場しているが、
エヴァにおけるN2爆弾は「No Nuclear」の略で、放射線を一切含んでいない代わりに、
反物質を用いたよりえげつない威力になっている。少なくとも普通に使えば地形を変えてしまうほどである。

が、当たり前だが使徒に対しては有効打に成り得ない。これで使徒を倒せるならエヴァなんぞいらん。
ただ、ATフィールドで防がれるからとかではなく、直撃すれば少なくとも使徒の肉体を損壊させる事は可能なのだが、
コアさえ無事なら使徒は即座に再生出来るので……という形である。
第3使徒サキエルは肉体を大きく損壊したものの、破損した顔の下から第二の顔を作り出す形で再生。
第14使徒ゼルエルは大量のATフィールドと本体の堅牢さでダメージを防ぎ、
むき出しになっていたコア部分には瞼のようなシールドを張ってガードしている。

860 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:08:07.43 ID:eeg/mkaD0.net
>>853
フルになると糞ラップが入るのもやめてね(´・ω・`)

861 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:09:41.98 ID:iEaBiSjq0.net
>>855
戦車級では

【兵士級BETA】
令和アニメ版ではとらぶるやまほあこの如く
「センシティブな部位を映さなければ問題ないよね!」
とグロさナーフしたが初見へのトラウマは上方修正された

862 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:14:37.27 ID:y48LaZX+d.net
>>857
統合政府に不満持ってたゼントラン勢力とか合流したんじゃないの?(適当)

863 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:16:30.94 ID:QKELF+e40.net
>>859
ゼルエルの硬さが言われるけど、一番は宇宙空間だからって無遠慮にN2爆雷の飽和攻撃されても微塵も効果が無いサハクイエルなんで
新劇では空間が歪んで光がささない歪んだ黒い物体になってる程って言う

864 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:21:19.41 ID:jGeMncaR0.net
仮面ライダーの怪人は水棲系は少ないからな。後は植物。ワカメ男、コンブ男はいないだろうな。ウツボ男くらいはいそう。合成怪人とかで。

865 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:23:23.95 ID:D7Rjb8n+0.net
Dの世界だとザクでバルキリーはおろか、ゲッターも圧倒していた可能性……

866 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:23:35.25 ID:bc2DKtex0.net
>>858
マブラヴ世界にも水陸両用機いるけど地味だからな…

【海神】 マブラヴシリーズ
マブラヴ人類水泳部の一員である戦術機の一種
米国製の水陸両用機「A-6イントルーダー」を日本の企業がライセンス生産したもの
見た目はスタジオぬえ版パワードスーツにハイゴッグの手足を付けたような風味
外殻を閉じることで潜水艦のような「潜航形態」に変形可能なのが特徴で、
水中航行の後の揚陸戦で真価を発揮する
…が、潜水機能との兼ね合いで戦術機の最大の利点である腰部の大型推進器
「跳躍ユニット」を搭載出来ず三次元の立体機動が不可能なため、敵に寄られると逃げ場がなく
あくまで中・長距離支援がメイン
武装も機関砲と滑腔砲、ミサイルランチャーとなっている

867 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:24:17.55 ID:rn+9uWzQ0.net
ザクはザクでもO.T.Mがバリバリに盛り込まれたスゴいザクになってたんだろう

868 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:26:03.95 ID:bc2DKtex0.net
>>864
そのものズバリ、ゲルショッカーの合成怪人にウツボと亀の合成である「ウツボガメス」がいる
あと漫画版には「うつぼ男」もいる

869 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:26:22.19 ID:dIxyyplE0.net
>>864
【うつぼ男】漫画版仮面ライダー
初戦で仮面ライダーに敗れ海中に没したクモ男を救出に来た漫画版オリジナルの怪人
その後はフェードアウトし最後の最後まで一切の出番がなくどうなったのか不明である
おそらく数いるショッカー怪人の中でもかなりマイナーな存在…なのだが
仮面ライダーオーズのシリーズ通算放送1000回記念の初代コラボ回で出てきた初代パロの紙芝居で
モブ怪人にシレッと混ざっている
コレが彼の唯一のTV出演だったりする

870 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:27:15.50 ID:qd/k2hFi0.net
【ヒトデンジャー】
ヒトデの怪人…いや、正確にはヒトデの化石の怪人である。
最初はその凄まじい防御力で2号の攻撃を弾き続けるが、基地が燃えて消化活動をしている時に戦闘員がうっかり水をぶっかけてしまい、その時に「俺は水に弱いから気をつけろ!」と口走ってしまう。

ライダー2号と川辺で決闘するが、落下しそうな2号の手をうりうりと踏みつけてる時に足払いされ、自分が落下してしまう。

崖下で再戦…と思いきや、当たりどころが相当悪かったらしく、ふらふらと数歩歩くと絶命してしまった。
何なの…。

871 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:29:16.74 ID:O0JcKf570.net
ゼルエルはロム兄さんの攻撃無効化できるほど硬いから……
まあロム兄さんもゴッドハンドファイナルでほとんど弾いてた気もするけど

872 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:32:40.92 ID:xPYx+tBAd.net
>>862
実際その通りだったはず
ついでにミノフスキー粒子のおかげでバルキリーが十全に戦えなかった可能性も微レ存?

873 :それも名無しだ (ワッチョイ 527c-BQFt [59.158.38.204]):2024/03/19(火) 20:39:18.88 ID:jGeMncaR0.net
魚系の怪人もあんまいないよね。カニはカニバブラーがいたが、タイとかコイ辺りは魚の上位だからいてもおかしくなさそう。ナマコはいないか。ウニはいた気がする。アワビもいねえか。アワビンボー!とか面白そうw 次のライダーで採用してもええんやで?

874 :それも名無しだ (ワッチョイ 32e8-v+H6 [2400:2410:2362:bb00:*]):2024/03/19(火) 20:39:39.80 ID:MKOx7mXa0.net
>>843
ふうんタカ怪人とワシ(53)怪人ってことか

なお、自分の調べた限りタカ(鷹)をモチーフとした改造人間は存在しない模様
ショッカーのシンボルマークにもなっているワシ(鷲)モチーフは何体かいるのだが
ワシカマギリ(ゲルショッカー)、荒ワシ師団長(デルザー軍団)、オオワシ怪人(ゴルゴム)など
なお、本へに出る前に米軍と相討ちになったジェットコンドル(デルザー軍団)はコンドル怪人なのでノーカン

875 :それも名無しだ (ワッチョイ 32e8-v+H6 [2400:2410:2362:bb00:*]):2024/03/19(火) 20:40:36.96 ID:MKOx7mXa0.net
あ、
「なお、」が被った…

876 :それも名無しだ (ワッチョイ 1e8c-ZAEI [175.177.44.47]):2024/03/19(火) 20:45:27.58 ID:QB7bl8Vh0.net
ちょうど(まだ)今週のバトルフィーバーもヒトデ怪人だな
もうすぐ切り替わっちゃうけど

【ヘンショク怪人】バトルフィーバーJ
最初に口にしたものしか食べない偏食家というよくわからないヒトデの怪人で
エゴスはこいつにバトルケニアを皮切りにバトルフィーバーを喰わせようとした
…のだが、いざケニアを喰おうとしたらどうやってもまずかったらしく断念していた
何だったの最初の設定?

結局こいつ自身が逆にケニアに食われその再生能力で復活し内側からケニアを喰うことになった
ヒトデ要素そこ?
なお吐き出された際に「せっかくおいしい胃袋味わってたのに!」と怒ってたので中は美味しかった模様

877 :それも名無しだ (ワッチョイ 230b-JHS1 [218.41.111.227]):2024/03/19(火) 20:48:16.43 ID:nxHOTZZO0.net
割とおるな魚介類怪人
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/search?page=1&search_phantoms_form%5Bkeyword%5D=%E9%AD%9A

878 :それも名無しだ (ワッチョイ 5259-CfnZ [2400:4051:e523:9210:*]):2024/03/19(火) 20:48:56.08 ID:4iY933kn0.net
いや、そもそもギリザメスの名前が出てこないって嘘でしょ…

879 :それも名無しだ (ワッチョイ 47a4-/ZNL [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/03/19(火) 20:48:56.96 ID:bc2DKtex0.net
>>876
街中の変なオブジェにツッコミ入れる宝島社の「VOW」って書籍のスピンオフで
特撮ドラマの変な設定や描写を取り上げた「怪獣VOW」でもそのエピソード挙げられてたな

880 :それも名無しだ (ワッチョイ 230b-JHS1 [218.41.111.227]):2024/03/19(火) 20:50:22.16 ID:nxHOTZZO0.net
戦隊・ライダーの魚介類怪人
こんなページもあるんだ…
https://w.atwiki.jp/sentai-kaijin/pages/761.html

881 :それも名無しだ (ワッチョイ 83c7-7lhN [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/03/19(火) 20:50:31.72 ID:7y2VCRfE0.net
>>874
甘いな

【タカロイド】仮面ライダーZX
秘密結社バダンの後期型改造人間であるUFOサイボーグの一体。
モチーフは鷹なのだが背中の翼は着脱式である。
マッハの速度で無音の飛行が可能なのだが、エネルギーチューブで本体と接続されているため、
翼部分を破壊されると戦意喪失してしまうのが弱点である。

【ベガ/タカロイド】仮面ライダーSPIRITS
エジプトにおいて、改造人間生成工場だった黒いピラミッドから、
改造人間の素体を輸送する任務についていた怪人。
人間体は褐色肌でサングラスをかけた気の良い兄ちゃんで、
盗掘者を装って、ピラミッドを調査していた仮面ライダーV3こと風見志郎と接触。
黒いピラミッドに仕掛けられた罠は無差別に攻撃してくるため、罠を風見に突破してもらうべく利用していた。
サングラスを外すと鳥目風で、人間体の時点で翼を生やす事も出来る。
タカロイドとしての正体を表してからは、得意の空中戦でV3を苦しめるものの、
実はスカイライダー程ではないが空中戦に対応しているV3にやがて逆転され、最後はV3マッハキックで体を真っ二つにされた

悪の組織の改造人間なのだが性格は特に悪どいところの無い善良なもの。
無関係の一般人には手を出さず、風見とも奇妙な友情を育んでいた。
貧しい盗掘者の村で生まれ、家族の安全と引き換えに改造手術を受けたと語っており、
父よ母よ妹よな風見からは「どんな形であれ、家族が健在なのはいいことだ」と語られていた。
というか、自分で破壊した黒いピラミッドの制御装置である「機械の王妃」に対しても
哀悼のような感情を見せていた事から、ぶっちゃけバダンに対する忠誠心もあんま無かったようである。

882 :それも名無しだ (ワッチョイ 32b5-58yT [2402:6b00:8e0e:1b00:*]):2024/03/19(火) 20:53:25.07 ID:dIxyyplE0.net
【ウニドグマ】仮面ライダー
ショッカー最後の通常型(一応金ベルトの強化型怪人ではある)の怪人だが
この時点で既に首領はショッカーに見切りをつけて新組織立ち上げの準備にかかっていたため
暗躍していた新怪人ガニコウモルに所在をバラされてそのままやってきた仮面ライダーに倒された気の毒な奴
まあ実験のために村一つ滅ぼしてるので因果応報とも言える
また当時の仮面ライダーカードによると弱点は「足が弱い」
もう無理せず座ってろお前!つーか本当に強化怪人なのか?こんな奴が最後の怪人でいいのかショッカー!

余談だがこの回の首領はショッカーがよほどどうでも良くなっていたのか
地獄大使に対して「仮面ライダーは来ないから実験を続けろ」→ガニコウモルがバラしたので普通に来る
「コレを見ろ地獄大使!」と言ってガニコウモルの映像を見せて
地獄大使が「オレの知らない怪人…何者ですか首領!」と問われると(自分が見せたくせに)「貴様が知る必要はない!」と突っぱねたりと
行動がかなりメチャクチャである

883 :それも名無しだ (ワッチョイ 527c-BQFt [59.158.38.204]):2024/03/19(火) 20:57:01.13 ID:jGeMncaR0.net
貝類の怪人はいないか・・・ ノロそうだからかな?危険な貝類もいるんだが

【ハブ貝】
アンボイナ貝ともいう。鋭く尖った銛のような毒針を射出し、人間でも刺されると命が危険なヤベー貝。返しもあるので抜けにくい。沖縄などの暖かい海に生息している。

884 :それも名無しだ (ワッチョイ 4741-A0KB [240d:1a:158:6800:*]):2024/03/19(火) 20:57:56.05 ID:fPVsDTC90.net
【ゲッターザク(仮)】ゲッターロボアーク
ザクの頭とゲッター3やボスボロットみたいな腕を併せ持ったナニカ
人類が宇宙に進出してアンドロメダ流国にボコボコにされる前、
二重の意味での黄金時代に活躍していた模様

885 :それも名無しだ (ワッチョイ 47a4-/ZNL [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/03/19(火) 21:03:24.33 ID:bc2DKtex0.net
>>883
いるぞ、というか仮面ライダーZXの敵組織「バダン」首領の暗闇大使の正体が
サザエ貝の怪人「サザンクロス」、何とラスボスだぞ

886 :それも名無しだ (ワッチョイ 5242-iULY [59.135.113.247]):2024/03/19(火) 21:08:16.45 ID:62rdXr2G0.net
>>838
腰の銃の乱射と最後のデンデンデンデンが微妙にシンクロしてるのすこ

【歌とのシンクロ】スパロボ
ラスボス戦のトドメ演出が曲の終わりと被ったらそれはロマン

887 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:09:56.16 ID:dIxyyplE0.net
>>883
【チーターカタツムリ】仮面ライダー3号
過去改変でショッカーが世界征服に成功した世界で作られた新型の怪人で
チーターの素早さに加えてカタツムリの粘液で相手の動きを鈍らせて一方的にボコるというわりと合理的な組み合わせ
原典の仮面ライダーには登場しない平成オリジナルのショッカー怪人でもあるが改造された素体となった人間の方が衝撃的だったりする
ついでに言うと2種の動物を合成した怪人は原典ではショッカーの後継組織であるゲルショッカーの所属だが
本作ではゲルショッカーに再編されることもなく世界征服を達成したためかタダのショッカー所属になっている

メタ的なこと言うとゲルショッカーがマイナーで平成の子供に言ってもピンと来ないだろうからと言う理由である

888 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:10:21.89 ID:L5gr87d5d.net
>>864
ストロンガーに結構いたよ。たいていピンチになったら水場に逃げて水に半分潜りながら「こっちへ来てみろストロンガー!」と挑発するがストロンガーは電気を操る仮面ライダーなので…

889 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:11:39.03 ID:zs5T7fIs0.net
>>864
【怪魚忍者毒うつぼ】変身忍者嵐
第1話に登場した化身忍者でハヤテの父である谷の鬼十が嵐の前に作った最後の化身忍者である
口から毒を吐いて人間を溶かしてしまう能力を持っており、そのテストとしてしょっぱなから庄屋を襲って女子供含めて皆殺しにし、
これによってハヤテと鬼十は血車党を見限り、ハヤテは彼らに対抗するために自らも化身忍者にするように申し出て嵐が誕生する

>>876
ケニア「焼き肉のタレや七味唐辛子を良くもかけてくれたな!」なんて怒るヒーローなんて…このシリーズだと結構いるな

>>883
【妖貝仮面】秘密戦隊ゴレンジャー
アフリカ軍団の一人で松山の秘密基地に中性子ミサイルを運びまだ四国を死の国にしようと目論んでいた
見た目はかなりアレ

890 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:11:46.62 ID:7y2VCRfE0.net
>>883
甘いな(二度目)

【サザングロス】仮面ライダーZX
秘密結社バダンの最高幹部である暗闇大使の怪人態。媒体によっては普通にサザンクロス表記。
サザエの怪人で、ホヤやフジツボに覆われたグロテスクな本体の上から、サザエ型のアーマーを装着している。

最強のUFOサイボーグという触れ込みで、その強さは他のUFOサイボーグの10倍。
当然だがサザエ型アーマーは堅牢であらゆる攻撃を弾く他、
アーマーの至る所に付けられた無数の大砲が武器で、一発でビルを倒壊させる威力の砲撃を
無数に連射してくるという、クライシス怪人かスーパー戦隊怪人にしか許されないような攻撃をしてくる。
ちなみに本体の方は暗闇大使同様、電磁鞭と鉤爪を武器としている。
大体の媒体では、10人ライダーと一度に戦ってなおも圧倒するという恐るべき戦闘力を見せるが、
雑誌グラビア展開ではZXの超パワーイナズマキックを受けて敗北。
平山亨の小説版ではスーパー1のエレキハンドで追い詰められて撤退したところ、見限ったバダン大総統に処刑されている。

【サザングロス】仮面ライダーSPIRITS
サザエ型アーマー部分が、超巨大なバダンの要塞として登場するというまさかのサプライズを果たす。
一方、暗闇大使の体の一部ということには代わりないためか、暗闇大使の意思で自由に内部構造や大きさを変えられるらしい。

その後、紆余曲折あって要塞サザングロスが完全に縮小し、度重なる強化手術を受けた暗闇大使も怪人態となってアーマーを身にまとい、
ついに雑誌グラビア版の姿となった。その戦闘力は無意識の攻撃ですらジェネラルシャドウを一蹴する程である。
そしてZXとの一騎打ちとなるのだが、僅かに残った暗闇大使の意思は、ZXに大総統ことJudoを倒させる事を選び、
時空魔法陣を展開してZXをJudoの元に向かわせるも、その反動で自身の肉体は崩壊してしまった。

余談だが、時空魔法陣は暗闇大使の固有能力だったらしく、後にジェネラルシャドウが見様見真似で時空魔法陣を展開した際には、
改造魔人である彼ですら多大な負荷を浴びて苦しむ事になり、今更ながら暗闇大使の事を称賛していた。
死ぬ前に散々株が下がっておいて、死んでから株の上がる男である

891 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:19:10.97 ID:bc2DKtex0.net
【シェルアンデッド】 仮面ライダー剣
勝利者には向こう1万年の繁栄が約束される、「バトルファイト」と呼ばれるバトルロイヤルに参加した
巻貝の祖であるアンデッド(不死生物/怪人)
着弾すると爆発を引き超す貝型手裏剣と右腕のドリルと巻貝を組み合わせたような部位での
打突攻撃を得意とするが、作中では本能的に埠頭の人間を襲おうとしたところで
「仮面ライダーカリス/相川始」と遭遇戦となりあえなくカードに封印された
封印されたカードは「ドリルシェル」、ラウズ(能力解放)することで、使用したライダーの打撃(パンチやキック、手持ち武器による刺突)
に螺旋状のエネルギーを纏わせて貫通力を増すほか
竜巻を巻き起こす「トルネードホーク」とのコンボで高空からの切り揉みキック「スピニングアタック」を、
浮遊能力を付与する「フロートドラゴンフライ」を加えた3連コンボではさらなる高速化を果たした「スピニングダンス」を放つことが可能

892 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:21:15.80 ID:zs5T7fIs0.net
シリーズ物で「◯◯なのなんていないよな」なんてとんきち言うと大概まんまのやそこまでいかなくても近いもんが出てくるよね

【オルフェノク】仮面ライダー555
ツクシやらオクラやらナマケモノやらナマコやらモチーフのバリエーションが豊富
なおデザイナー曰くオルフェノクとしての姿は「その者が意識の奥底で潜在的に抱いている『戦う姿』が具現化したもの」らしく、
「ツクシやオクラとかを戦う姿としてイメージするってどんなんやねん」とたまによくネタにされる

893 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:21:49.84 ID:MKOx7mXa0.net
レンゲル「スピニングダンス(ムッキーの声で)」

894 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:24:45.20 ID:bc2DKtex0.net
>>893
レンゲルラウザー(なりきり玩具版)にはカリスのコンボ技の音声収録されてないからしょうがないんよね…
玩具にない音声を劇中に出すと「おもちゃで真似できない!」ってクレーム入るしさ

895 :それも名無しだ (ワッチョイ 4741-A0KB [240d:1a:158:6800:*]):2024/03/19(火) 21:35:38.83 ID:fPVsDTC90.net
ゆえあってムゲフロEXが挿しっぱなっしだったDSL起動したら普通に動いたわ…

【ムゲフロEXOP】
これはCEROがアウトですわ(アルフィミィの尻

896 :それも名無しだ (ワッチョイ 5242-iULY [59.135.113.247]):2024/03/19(火) 21:46:18.78 ID:62rdXr2G0.net
EXのOPは天と地の狭間さんが可愛えんや

897 :それも名無しだ (ワッチョイ d2ad-mjnA [61.27.32.238]):2024/03/19(火) 21:50:50.34 ID:HNYQTf620.net
戦隊・ライダーだと生物モチーフはやり尽くしている感じがあるからなぁ。
だから平成2期以降は無機物モチーフが増えたんだろうけど。

【ラッコの怪人】
戦隊だとアバレンジャーのラッコピーマンがいるがライダーだと未だになし。
理由は…今でもノリダー嫌いですか?(映画に本人出てきたけど)

【パンダの怪人】仮面ライダー
戦闘に不向きだろ!とツッコまれそうだけど仮面ライダーだとシャチパンダヤミーとスカウティングパンダレイダーの2体がいる。
そもそもパンダはクマ科なので爪が鋭く人間なんて一捻りである。
特にシャチパンダヤミーの造形はグロテスクで日曜朝としてはちょっとギリギリな部類に入る。
(黒目の部分がヤミーの顔になっている)

898 :それも名無しだ (ワッチョイ 56b9-jYRe [153.231.49.25]):2024/03/19(火) 22:04:32.84 ID:+SMiKG8+0.net
>>892
何らかの形でトラウマとか恐怖を抱いているものがある時、その恐怖感の裏返しとして
「恐怖の対象をあえて纏う俺」=「恐怖そのものと化した俺」=「恐怖そのものだからもう怖くないむしろ勝った!」というロジックで
あえてその恐怖の対象と自身が同化して見せるという精神作用が働くことが実際にある
つまりツクシやオクラに何らかの形で恐怖やトラウマを持っていて、そこから逆転して
『「ツクシとして恐怖をまき散らす姿」や「オクラの恐ろしさを形にした姿」こそが自分のファイトスタイル』と以前より無意識下に認識していたのが具現化したと思われる
……ツクシだのオクラだのにそこまでのトラウマ植え付けられる事態って何だ?

899 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:14:13.15 ID:Ky29yAng0.net
>>836
東京エンカウントのクイズコーナーでゲームのタイトルが出てこないで悩んでる杉田に「お前出てんじゃん」という
パワーワードをいう中村が凄いなって

900 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:16:57.29 ID:dIxyyplE0.net
エキセタムオルフェノク(ツクシ)はクロコダイルオルフェノクとファイズの戦闘になんの脈絡もなく乱入してきたのも不気味だった
何だお前は?
【何だお前は?】るろうに剣心(実写)
原作の流れを改変しまくった結果左之助と蒼紫は煉獄での最終決戦で初めて志士雄と相対することになった(蒼紫と志士雄の同盟も無かったことになっている)
その上で剣心と志士雄の戦いにいきなり乱入してきたため飛び出した志士雄の迷セリフ
しかも2回も言うので余計に印象に残る
原作では一度は同盟を組んだり煉獄を沈められて怒り心頭だった相手とは思えない扱いである

901 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:17:06.88 ID:nxHOTZZO0.net
一方中村くんはちょうあにきの文字列で巨乳大好きが頭から離れなくなった模様

902 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:18:53.74 ID:ncmSqlds0.net
>>883
キバで敵幹部でパールシェルファンガイアってのが

903 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:23:45.50 ID:7y2VCRfE0.net
ツクシが怖い奴、田舎住まいなら充分ありえる

【スギナ】
春から夏にかけて生えてくる茎の細い雑草。

雑草界のエースとも言うべき害悪度を持ち(これ以上だとミントとかいう繁殖力異常個体か、スイセンなどの毒持ちになる)
日当たりのいい土ならマジでどこだろうと大量に生えて周囲一体を埋め尽くす。
草むしりやしようにも茎部分が非常に柔らかい上に、
根っこがやたら強靭なので、大抵上の茎部分だけが取れて根っこは普通に無事である。当然また生えてくる。
というか、鍬や耕運機で耕しても、切られた根っこは普通に再生する始末。
その難防除っぷりから、別名「地獄草」とも呼ばれる。実際、田舎ではこいつらの対処は地獄そのものである。
最後の手段は除草剤だが、根まで枯らす奴じゃないとノーダメージだし、とびきり濃くしないといけない。もうやだこいつら。

なお、あのツクシはこのスギナの胞子茎である。冬を乗り越えたスギナの根っこは
まず胞子茎であるツクシを伸ばして胞子を撒き散らし、それが枯れた後に栄養茎であるスギナを生やして光合成する。
ツクシが天ぷらなどの食用に出来るのは有名だが、スギナも若い茎であれば佃煮にしたり、
煎じて茶にしたり、生薬としては利尿作用や咳止め、最近だと花粉症対策になるんじゃないかとも言われている。
最も、チアミナーゼやアルカロイド、ニコチンなどを含んでいるので、多量の接種は厳禁である。
というか、食って根絶をやるにはこいつを主食にして毎日食わないと無理なぐらい繁殖する。

またこいつらと戦う1年が始まるお……

904 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:37:15.87 ID:PbDt7Qlx0.net
【イカ・タコ】
貝殻を退化させた貝の仲間
創作でモチーフにされる率は魚介類でもトップクラスだろう

中でもビッグネームはやはりクトゥルフか

905 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:57:07.13 ID:jGeMncaR0.net
【ナメクジ】
カタツムリが背中の貝殻を捨てて機動力に特化した奴。要するに背中のゲルググシールドを捨てた高機動ゲルググさん。カタツムリはコンクリートを囓る害虫でナメクジは作物を囓る害虫で、触ると広東住血虫に感染することもあるから触るなっ!

906 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:03:01.85 ID:fPVsDTC90.net
ムゲフロ復活を考えたが実現しても
スケベをナーフしないために多分ソシャゲ
差し当たり開発会社変更で版権問題でゼノサーガとナムカプ離脱になるんだろうな

仕方ないからサイゲに任せてジータちゃんとペコとキャルちゃんを連れてこよう
杉田の笛に操られたキャルちゃんがPC7人支援7人総勢14人(だったよね?)に
物理でボッコボコにされる所、見たくない?

907 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 00:05:58.83 ID:fyaB3uDt0.net
【コンパス】SEEDFREEDOM
映画で判断できる範囲では
ミレニアム
・ヤマト隊(4名、フリーダム/ジャスティス/ゲルググ/ギャン)
・ハーケン隊(3名、ギャン/ゲルググx2)
アークエンジェル
・フラガ隊(3名、ムラサメ改x3)
・シキシマ隊(3名、ムラサメ改x3)
の少数精鋭組織
ここからハーケン隊二人、フラガ隊二人?シキシマ隊全滅?と半数近く(以上)を失っている
そりゃアグネスの手も借りたいわ

908 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 00:23:39.68 ID:qc9kSiB60.net
またなんかスレ立てスクリプトが来襲してはる…

909 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 00:34:52.89 ID:11nni4r90.net
ローエングリンでATフィールドを破るって展開はまだなかったんだっけ?

【陽電子破城砲「ローエングリン」(ガンダムSEED)】
ご存じアークエンジェルの主砲
破城砲の名のとおり威力は絶大なのだが、陽電子を景気よくぶっ放す都合
地球上で撃つと空気との反応でガンマ線が大量に放射される
このため射線から数キロ以内は死の大地となり、大気そのものも不安定化して
毒性を生じるというコズミックイラならではの環境破壊兵器である

一方で、作中では目的外の使用法も描かれている
ローエングリン、というか陽電子砲を空中に撃つことで発生するプラズマを収束し、
推力に変えて加速するのである
劇場版でミレニアムがコブラ・マニューバからタンホイザーをぶっ放すシーンがあったが、
あれは威嚇とか景気づけではなく、まさに艦体の加速目的でやっているのだった
艦を縦にして撃つことが想定されていたかどうかは知らん!ノイマンに聞いてくれ!(なげやり)

910 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 00:38:59.84 ID:izo3VvwJ0.net
スパロボ図鑑 避難所版
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54455/1333994896/
乱立荒らしが来てるからいざというときはこっちへ

911 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 00:42:24.55 ID:8x8WrGnGd.net
>>827
モモンガの中身ってパラレル世界の存在だったのか相変わらず可愛い見た目でなんか怖いなちいかわ
人魚さんとはカレーを食べて貰ってちいかわのもう襲わないでという願いにわかった、わかったと言って退散してくれたから凄く綺麗に終わったよな
【人魚】
食べると不老不死になれるという伝説がなぜか日本ではありそれを食べて不老不死になった八尾比丘尼という人がいたとかいないとか
ちいかわの人魚にもその効果はあり食べると不老不死になれるが仲間を食べたものを人魚は決して許さず見つけたら暗くて狭いとこに一生閉じ込めるそうな
また不老不死になるがなぜかお尻に乾電池入れるとこができ単3電池が外れると動けなくなるという微妙な不老不死
人魚にわかってもらって二人だけで暮らすことにした島の子二人の未来が明るいことを願う

912 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 00:44:37.31 ID:yV76tHcd0.net
【ポジトロニック・インターフェアランス】
ローエングリンやタンホイザーのような陽電子砲をぶっぱすることで真空のコクーンとそれを覆うプラズマ帯電層を生み出す
これに艦体を収めることで大気圏離脱の抵抗を減らし離脱に必要な加速を得るという方式
設定がコロコロする本作だが今のところはこんな感じの仕組み
劇中ではアークエンジェルやミレニアムの大気圏離脱に用いられたほかコンパスのヤマト隊の帰還用のルート作りに使ったりもしていた

913 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 00:48:40.75 ID:kwugN3yCd.net
>>912
ギャンとゲルググはブースター使用してるんだけどライフリとイモジャは自力で離脱してるんよな
リガズィ枠と言われつつ結構な高性能機ではある

914 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 00:56:08.58 ID:UIJZIMY/0.net
陽電子、いわゆる反物質
陽子と電子が別に存在するのが分かりづらいところ

【原子】
「化学的手法では」分割できない最小単位
原子は陽子、電子、中性子で構成されており、陽子の数で原子の種類が決まる
分割はできないが、中性子の数が異なる同位体はあり、ガンダムの燃料や核融合で同じみのヘリウム3や三重水素(トリチウム)などがある

陽子や電子は、さらに細かい素粒子で構成され、クォークとかボソンとか重力子や光子といったロボットアニメにも出てくる単語でワクワクする事に

このうち、電子の反物質が陽電子である

915 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 00:59:23.49 ID:lvfTDlCx0.net
【リ・ガズィ】
そもそもこいつも結構な高性能機である

916 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 01:02:07.61 ID:xW9XK+V10.net
成層圏より上は大気が薄いからねえ、ポジトロニック・インターファライアンスがあっても
基本的にはやっぱブースター要るんだな

917 :それも名無しだ (スププ Sdf2-xILs [49.98.55.67]):2024/03/20(水) 01:24:42.86 ID:sUoJ8VJRd.net
我々はスクリプトには屈しない!総員突撃!(上げ)

918 :それも名無しだ (ワッチョイ 830e-p/BD [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/03/20(水) 01:32:13.03 ID:Y5ZWfMuJ0.net
捕まんねぇかなぁ

919 :それも名無しだ (ワッチョイ c701-BQFt [126.74.129.194]):2024/03/20(水) 01:34:27.99 ID:/280SmOe0.net
ライジングフリーダムにどうしても微妙感があるのってストライクフリーダムに最強イメージ持ち過ぎてるんだよな
急造で中々の欠陥仕様なストライクフリーダムをオーブが秘密裏に改修調整したストライクフリーダム弐式と
オーブが公然と再設計したライジングフリーダムってだけで

【ストライクフリーダム(ストフリ弐式)】
キラ・ヤマトが乗るのを大前提にキラ・ヤマト専用仕様で建造し
無茶苦茶な仕様もキラなら多分使えるだろうなでやっているので……派手だが色々と歪な構造

【アスラン・ザラ】
キラ・ヤマト専用仕様でキラなら使いこなせるってモビルスーツを
アスランでは乗りこなせない…なんて寝ぼけた思考の奴は確実に「『使えない』『童貞』」なんだ。もう、そう決まってるから。

920 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 01:34:43.94 ID:5se1kUnd0.net
>>914
【ハイペリオン】出典:聖闘士星矢Ω
聖闘士の拳は原子を砕くが、俺の拳は陽子をも砕く!と豪語するパラサイト四天王最強の男
だが青銅聖闘士ごときを何発ブン殴っても倒せない事態にアヘ顔で憔悴するブザマを晒す
そして聖闘士に身をやつして世界を観察していた本来の主人・刻の神サターンのアッパーで汚い花火にされた

921 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 01:40:07.59 ID:65X0cXGA0.net
こいつ元々は嫌儲崩れのなんJ民で中国韓国の抗日運動家に憧れて日本そのものやトヨタや任天堂のネガキャンやってるキチガイでもある

922 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 02:00:00.31 ID:xW9XK+V10.net
どうやら運営が動いたみたいね。今は綺麗になってる

923 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 02:04:15.23 ID:/280SmOe0.net
【イモータルセイバーガンダム】
イモータルジャスティスがジャスティスと言うには……な感じや
ムラサメの可変機構を盛り込んだ変形するジャスティス……なら想像したりせずにはいられない(?)セイバーガンダム要素で妄想される物
ライフリと芋ジャの絵と変形する事だけ発表された時期ではセイバーっぽいって感想も散見されていた

ジャスティスの代名詞なリフターが無いならビーム砲背負ってくれたほうがしっくり来る

924 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 02:08:14.19 ID:kwugN3yCd.net
この前はジャスティスだから負けたんだ、の発言からデスティニー色に塗られたりどうにも不遇な扱いを受けるイモジャ

925 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 02:11:59.74 ID:RHS/RyJc0.net
【クリオネ】
別名「ハダカカメガイ」の通り(?)貝殻を捨てた貝の仲間。
【ハダカゾウクラゲ】
名前だけだとちっともわからないがこいつらも貝殻を捨てた貝
【ウミウシ】
こいつらも(ry
腹足類貝殻捨てすぎだろ!

926 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 02:14:48.29 ID:5se1kUnd0.net
防御力を上げるより回避力を上げた方がツヨイ
この世の理は全てニンジャに帰結するのだ

927 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 02:30:43.78 ID:xW9XK+V10.net
しかしですな大佐、サイフラッシュみたいに面が広がっていくような攻撃は
避けるというより範囲外に逃げるしかなくてですね…

928 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 02:31:31.56 ID:lvfTDlCx0.net
でも隣に居る敵にも回避されたりしますよね??

929 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 02:33:57.36 ID:t+B5v3Xrd.net
OG外伝でバルトールの弱点がそんな理由だったね
サイフラッシュ、サイコブラスター、グラビトロンカノンはダメって

930 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 02:50:36.95 ID:rveEdVVI0.net
>>909
それは無印時代からオーブ脱出時のマスドライバーでやってるし想定内なんじゃないの?

931 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 02:56:20.30 ID:+yQTzYGh0.net
>>909
極秘情報だけど実は環境にいい兵器の方が少ない

932 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 03:07:43.69 ID:lvfTDlCx0.net
>>931
だから環境にいいアルティメットガンダムで自然を回復させる必要があったんですね

933 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 03:08:18.87 ID:xW9XK+V10.net
タンホイザーからはそこそこマシになったらしいから…(小声)

934 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 03:11:31.20 ID:kwugN3yCd.net
無印SEEDのアラスカの一件の後でオーブに逃げ込んだ時に環境汚染の少ないタイプのローエングリンに換装したって話があったような

935 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 03:17:36.25 ID:+yQTzYGh0.net
中盤で換装されたと言われてる
そもそも万能戦艦として作られたが地上運用することをどこまで考えてたかってのもあるし
アークエンジェルの基となったローエングリン搭載しているイズモ級は宇宙艦なんで
【N2兵器】エヴァ
核ではない(NO NUCLEAR)が高威力の兵器
人類が使用する中では最大級の威力を持つものであり
倒せはしないまでも使徒に多少なりともダメージを与えられるほど
その代わり威力があるので地上で使ったら地図を書き換えなきゃいけないほどの地形破壊が起きるが…
作中では世界に1000個前後存在しているらしいがこれはあくまでもN2爆雷の数であり
N2地雷等の他のN2兵器が含まれているかは不明………これ何のためにこんなにあったんだろ
まあ現実の核兵器も推定12500発あるしね
【劣化ウラン弾】
エヴァの基本武装であるパレットライフルの弾
劣化ウランを利用した弾丸で鉄や鉛よりも比重が大きく貫通力が強い
ウランの絞りカスを再利用出来るからリサイクル精神も満足する
人体に悪影響があると予測されては居るが正式なデータは無い
つまり第3新東京の都市防衛戦で使っても問題ないのだろう

936 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 03:29:54.25 ID:1vyJOZ2W0.net
>>920
3番手が一番強いって四天王では珍しいパターンだよね>パラサイト四天王
最後の1人でリーダー格のタイタンが普通は最強なんだけどそのタイタン自ら「ハイペリオンが四天王最強」と明言してるし

937 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 03:30:06.36 ID:xW9XK+V10.net
>>935
レリエルを力づくで破壊するのに現存する全てのN2爆雷がいるんじゃなかったか

938 :それも名無しだ (オッペケ Sr67-IsFA [126.254.133.15]):2024/03/20(水) 04:18:27.92 ID:nSkgTyaMr.net
>>936
牡牛座が「コイツ(タイタン)がパラサイトで一番強い」とも言ってるし下2人と上2人に差があるだけでアバウトだと思う
大体星矢シリーズの各キャラの強さってどう見ても差が激しい黄金が設定上は同格とか明確なようでアバウト

939 :それも名無しだ (ワッチョイ 32ef-Ga2a [240b:12:2460:5700:*]):2024/03/20(水) 05:10:08.99 ID:H+aohgLc0.net
黄金はサガとシャカが強すぎるんよ

940 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 06:24:17.57 ID:50JeGcF+0.net
まあ海闘士とか冥闘士だってピンキリっぷりすごいし

【冥界三巨頭】
そんな中かなりのアベレージを叩き出す冥界勢最高幹部(神除く)
全員同格と見せかけてラダマンティスを圧倒したカノンをアイアコスがボコったりしていたが、これはあくまでカノンが複数回の戦闘でラダマンティスの動きを見切ったのが最大の理由
アイアコスだって超スピードとフラップイリュージョンで一輝兄さんボコってたが一度見たからもう通用しないぜとあっさり返り討ちにされた
多分カノンがアイアコスと再戦したらやっぱり圧倒してくれるだろう
技はともかく目で追うことも難しかった相手の動きを一度見たからこっちはそれを上回る速度で動くねとか言って唐突にスピードアップする聖闘士の見切りスキル反則だろ

941 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 06:24:55.70 ID:IPUJGp4x0.net
シャカがサガ・シュラ・カミュを一人で抑えちゃってるせいで
シャカ>超えられない壁>サガ>その他くらいのレベル差になっちゃってるからな

【射手座のアイオロス】【天秤座の童虎】
戦闘描写がろくにないせいで強そうだけどどうにも微妙な方々

【牡羊座のムウ】
ハーデス編においてただの聖衣修理屋から黄金屈指の実力者に格上げされ
実際に敵になったデスマスクとアフロディーテをあっさり倒しているのだが
上記のシャカの件があったせいでどうにも影が薄くなってしまうのだった…
その後結界のせいとは言え三人がかりでラダマンティスに完敗しちゃってるし

相手がデスアフロだから強そうに見えないって?よせよ~

942 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 06:47:18.71 ID:50JeGcF+0.net
シャカ>嘆きの壁>サガ≧ムウ、アイオリア≧シュラ>他黄金>>デスロディーテ

原作のみだとこんな感じの印象
外伝系いれるとデス様が各種積尸気系で爆上がりしそう

【積尸気冥界波】
前々から冥闘士に冥界波うっても本拠地に戻すだけじゃね?と言われていたがNDでマジでそんな感じになった
LCでは冥界波で魂出す→魂を直接攻撃や爆破とかいうエグいコンボを披露して、更には教皇と二人がかりとはいえ神の道を利用してタナトスを倒すという大金星を上げた

【山羊座の聖闘士】
やたらと外伝系で盛られることが多い
エピGやLCでは神殺しすら成し遂げている
特にLCではヒュプノスの従属神とはいえ辻斬りのごとく次々と叩き斬るさまは読者を驚愕させた
エピGもエピGで主人公のアイオリアの次くらいには目立っており後半は準主役くらいの暴れっぷりである
まあ一刀に全てを賭ける実直で寡黙な武人とかどう考えても人気出るしか無い
ミロが数百の打撃など不要、俺なら15発と見栄を切った同じ巻で八発など多すぎる、俺なら一刀とか言ってしまったのは御愛嬌

943 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 06:58:21.91 ID:Y5ZWfMuJ0.net
まぁシャカだし

【乙女座のシャカ】ND冥王神話
(現代の時間軸では)冥界編後なので当然故人なのだが瞬のアンドロメダ座の聖衣に付いてた血を媒体に残留思念として登場
が読者からの反応は残留思念というのが明かされる前話ラストの時点で「まぁシャカだし」だった

944 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 07:00:40.40 ID:Y5ZWfMuJ0.net
>>942
ところでΩの山羊座…

945 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 07:03:51.71 ID:rLeLwmue0.net
原作の山羊座普通に最初は強い物におもねるクソ人格だったけどね

946 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 07:18:20.39 ID:7e5mRsnD0.net
なあポセイドン編の一輝VSカノンが
「フッ、貴様は兄サガには及ばん」
「なにッ!」
場面転換
「つ、強い。さすがはあのサガの双子の弟。まさに生き写し」
とか本気で作者のノリで強さが上下してるからな

来いよ金メッキ

947 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 07:25:34.96 ID:l1sh+tLB0.net
>>938
そもそもタイタン曰くはハイペリオンは最強ってより「四天王一の武人」って評価だしな

948 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 07:38:49.59 ID:29agYDpW0.net
>>915 リック・ディジェだって実は良い機体なんじゃない?
【リック・ディジェ】
アムロがリ・ガズィの前に乗ってたとされるMS。ディジェをそのまま宇宙用に改修したような見た目と性能をしている。まあこんなの仮にアムロが乗ってても、ZZの最終決戦でスペースウルフや量産キュベレイ、挙げ句はマシュマーなんかのノースリーブ軍団すら相手にできず、瞬殺されてただろう。

949 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 07:39:30.58 ID:+yQTzYGh0.net
>>937
ディラックの海から初号機サルベージするために現存するN2爆雷を992個投下する事になった
けどそれは目的の為に集めて持ってきたのであって元々の用途ではないでしょう
裏死海文書に書いてあったのかもしれないけど

950 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 08:23:02.53 ID:XSRgyngX0.net
やってみよう

951 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 08:27:58.89 ID:XSRgyngX0.net
ダメだったよ…

次は955に頼む

952 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 09:35:31.24 ID:1vyJOZ2W0.net
>>938
ハイペリオン亡き後繰り上げで最強なのかな〜?って解釈してた>タイタン
【アイガイオン】星矢Ω
一輝兄さんと相討ち()になった際同僚のガリアから「奴は我らの中で最弱、青銅程度と相討ちになるとは四天王のツラ汚し」
とテンプレ台詞でディスられたケツアゴ

コイツらに情報収集という概念は無いのだろうか?
あとどう考えても最弱はアンタだガリア

953 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 10:08:05.30 ID:exbb6/160.net
そんな毎週最強怪人を繰り出してくるクライシス帝国みたいな

954 :それも名無しだ (ワッチョイ c28c-ZbBr [101.111.29.36]):2024/03/20(水) 10:51:30.75 ID:mTNE4LpS0.net
回避力高いけど喰らうと致命傷なのおかしくね?ってなるのに一石を投じたFF2。避けきれなくて多少喰らうとかならともかく

955 :それも名無しだ (ワッチョイ 83e3-7lhN [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/03/20(水) 10:55:48.70 ID:5acS2Glm0.net
次鋒レオパルドン、行きます!グオゴゴゴ

956 :それも名無しだ (ワッチョイ 83e3-7lhN [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/03/20(水) 11:00:02.74 ID:5acS2Glm0.net
ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

960
もう一度コマンドー部隊を設立したい。君さえよければ

957 :それも名無しだ (ワッチョイ 1218-YGSB [157.147.138.120]):2024/03/20(水) 11:00:06.81 ID:gY9ayCzI0.net
4までは攻撃回数の概念があって何hitしたかでダメージが変わる仕組みだったな→FF

958 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 11:32:01.74 ID:5se1kUnd0.net
【力のステータス】出典:ファイナルファンタジー2
攻撃威力だけでなく命中力にも関わるのはシリーズでは珍しい仕様
武器を振るえる筋力なしにまともに当たるわけねぇだろ!というコダワリか

959 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 11:53:57.98 ID:mTNE4LpS0.net
攻撃力✖命中率がダメージ期待値やしな
ところで先に建て乙

960 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 11:56:05.48 ID:vmZr2UZJ0.net
960が立てるんですか!?
なら959は僕がもらいますね
(書いてる途中で960になってたりして…)

【攻撃の空振り率】MOTHER2
武器ごとに異なるが、ほぼ大体1/16である
ヨーヨーなどは3/16、ジェフの装備するビーム系は必中
という設定がされている
これはMOTHERシリーズの生みの親である糸井重里氏のこだわりであり、この設定に関してインタビューにてこう答えている
「武術の達人とかでも無い、ちょっと超能力が使えるけど割と平凡な子供たちなんだから、一律で外れやすいようしています。ジェフのはすごい改造をしてあるから外れない。あと、ヨーヨーとかを武器にしたところであれは明らかに当てにくいでしょ?だから命中率じゃなくて『空振り率』なんです」

MOTHERシリーズ、とくに1と2は子供達が冒険するという側面が強いので、なるほど確かにと思いました

961 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 11:56:41.23 ID:vmZr2UZJ0.net
あっ
立ててみますだめだったら報告します

962 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 11:56:54.02 ID:29agYDpW0.net
ここでリックディジェについて誰もツッコむ奴がいないほど、図鑑スレは落ちぶれたか

963 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 12:01:14.59 ID:vmZr2UZJ0.net
新スレ立てられただと?意外とセコい手を使うやつだ

スパロボ図鑑 4041冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1710903526/

964 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 12:02:20.61 ID:7e5mRsnD0.net
ツッコむもなにもMOONガンダム冒頭のアレでしょ?
何が問題あるのか

まあリックディジェじゃアムロでもネオジオンに瞬殺されるってのは眉唾だがね(バルギルを見ながら)

965 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 12:07:15.68 ID:ozM1alL70.net
>>960
プーのあの構え別に別に武術の心得があるとかじゃなかったんやなって…
そら微妙扱いされるわ

966 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 12:10:48.63 ID:Y5ZWfMuJ0.net
>>962
出た時はわざわざ地上用に改修したディジェを宇宙用にした二度手間のじゃなくってリック・ディアスとかシュツルムディアスでええやんと思ったけど
もうどうでもいいやとね

>>963おつが足りん!

967 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 12:21:08.85 ID:29agYDpW0.net
あんなの使うくらいなら、ジェガンをちょっと改造したのを使った方がいい気がする。ディジェ系の操作系統はちょっと使いづらいとかなんとか。元のリックディアスがジオンと連邦系の融合だからな。それよかつま先から頭までどっぷり連邦なジェガンを弄った方が

968 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 12:22:55.71 ID:7e5mRsnD0.net
【Gドアーズ】MOONガンダム
冒頭でアムロのリック・ディジェに墜とされたティターンズ残党が保有していたサイコガンダムMk4

なんで残党がガンダムなんて持ってるんだ。教えはどうした教えは!
とアムロが不機嫌になるくらいにはガンダムな見た目でMSサイズまでダウンサイジングされており
ロンド・ベルの方は戦力不足なので
回してもらえないアムロからブツクサ言われることになる
「この手でガンダムを墜とすとは、宇宙は俺に冷たいな」

なおこの時機体の頭部と新型のサイコ・プレートの一部がコロニー、ムーンムーンに流れ着き
更に別件で流れてきたネオジオンのプロトサザビー、バルギルにパーツを移植されたのがムーンガンダムとなる

なお、頭見ただけで以前災いをもたらした呪われた機械じゃねーかってムーンムーンの住人に嫌われていた
聞こえてるかZZ君!

969 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 12:26:58.31 ID:g0/3B2UPr.net
ガンプラの転売対策で店員に「一年戦争時に造られたガンダムの数」を答えさせられるってマ?

970 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 12:27:44.36 ID:EJffdQK+0.net
>>963
乙ダー

971 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 12:33:48.10 ID:1vyJOZ2W0.net
>>966
単にディジェを宇宙仕様にしただけじゃ基本設計が古すぎるし
ある程度はイジってるんじゃない?
それでも限界はあるだろうがアムロの腕ならカバーできないほどじゃないとか
【ガンダムAN-01トリスタン 】トワイライトアクシズ
ブッホ・コンツェルンがポケ戦で大破したNT-1アレックスの残骸を回収、その後のガンダムで得られた技術を投入してコツコツと改良を重ねていた機体
結果、原型機とは(当たり前だが)比較にならないほどの性能を獲得したが
下部組織のバーナムの森に配備された0096の頃にはやや小型の部類に入るのと基本設計の古さからややパワー不足の面があり
重MSのザクIII改と対戦した際にはパワー負けする場面も見られた

なおHGガンプラは設定をガン無視してアレックスの関節を使い回したため可動範囲が狭く酷評された

972 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 12:34:06.85 ID:EJffdQK+0.net
>>969
【ガンダム】一年戦争
誰もが知るファーストガンダムから始まり、
次々と後付け設定で多くのガンダムタイプが一年戦争で活躍したことになっている
それこそ厄災戦で活躍した72体に迫る勢いである
一応は一年戦争時代の技術力という縛りこそあるものの結構トンデモ機体も登場している

973 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 12:45:19.98 ID:exbb6/160.net
>>971
しかしねぇ…ナラティブの時代にも最新鋭のグスタフ・カールを屠る活躍をしているのだから

974 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 12:49:08.33 ID:ozM1alL70.net
>>969
単にアニメ見てるだけの人が答えられるんですかね…

975 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 12:50:38.24 ID:7e5mRsnD0.net
>>967
それを語るには当時のロンド・ベルの惨状を語ることになる
アムロの部隊はリック・ディジェと部下がGM3なのでそもそもジェガンなんて配備されてない

976 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 12:56:02.06 ID:rveEdVVI0.net
>>953
怪魔ロボット軍団以外繰り上がってるだけゾ
>>966
地味にコックピットの位置が変わってたりするから…>リック・ディジェ

977 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 12:57:08.36 ID:8PS8z4ZJd.net
新スレ乙
まあ一年戦争のガンダムなんてツインアイでV字アンテナにさえしておけばガンダムになってしまうからなあ
ジム以下の性能でさえなければ連邦では高性能機体になるし
【EXAMシステム】
ブルーデスティニーに搭載されている機体強化システムに見せかけたNT絶殺システム
ニュータイプを関知すると発動し敵味方関係なく限界以上の機動で動きまわる、それで中のパイロットは死ぬ
ユニコーンに付けられたNDのご先祖様的に言われるがこちらはNTの精神波を探知し発動するのでニュータイプか強化人間くらいにしか反応しないが
EXAMさんには精神波とか探知しするシステムないのでのたくさん人が死んでるな、ニュータイプがいるな!
なんか動きがいい機体がいる、ニュータイプが乗ってるな
攻撃当てられた、ニュータイプが当てたななどガバガバ判定なシステムになっている
最大の問題は本編にてニュータイプと実戦で遭遇していないのでほんとにニュータイプに反応するのかわからわからんというとこ

978 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:00:30.90 ID:jhgAyk7ja.net
逆シャア前日譚の設定ベースのハイストリーマーだと
アムロが最初に乗ってるのジェダだしな

ブライトがあれこれ手を回してようやくリ・ガズィや
新型ガンダム開発の許可が出たって言う

結果的に一年戦争でバカみたいにガンダム作った連邦がUC90年以降はガンダム開発を嫌がって
連邦以外がフラッグシップでガンダム作りたがるような構図になる

979 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:01:02.00 ID:rveEdVVI0.net
EXAM同士でも反応するようになってるゾ

980 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:02:14.02 ID:CLtZD/uL0.net
>>963
乙ボの不思議のダンジョン!

>>969
バンナム「設定に殺されるぞ、そんなもの捨てちまえ!!」(パラレル作品投入

981 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:02:53.91 ID:29agYDpW0.net
リックディジェに文句言いつつも、サイコガンダムを墜とせるくらいだからアムロの腕前は歴代トップ。Zガンダム時代でもバイオセンサー機があれば、ハマカミシロみたいなプレッシャー放出できてたかもね。さすがにリックディジェでハマシロのキュベやジオ墜とせ!は無理だろうが

982 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:05:32.48 ID:GyLWEntq0.net
杉田とグリリバ…これはスパロボ参戦確実だな
https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1770012336897560712/
(deleted an unsolicited ad)

983 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:05:45.18 ID:xy1eHFTod.net
>>977
というか、EXAMは本来任意発動なんよ
核ミサイル基地襲撃の際なんかは任務の困難さから自発的にシステム起動してる
人の死だの何だの勝手に感知して勝手に起動してること自体が不具合なんだけど
作ったクルスト博士が狂人でNT絶滅出来りゃなんでもいいので仕様ってことにしただけという…

984 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:10:00.87 ID:xW9XK+V10.net
ニュータイプのキル数0!っていうのが酷いわ
同一システムでも発動するのはギリギリ仕方ないとしても
マリオンが怖いとか嫌いとか思ったらニュータイプじゃなくても発動するとかポンコツすぎる

985 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:11:37.33 ID:29agYDpW0.net
>>975 でもプロトジェガンくらいはいそうだけどね。あの時では連邦での量産機の最高クラスはジム3だろうしな。密かに開発とかもなさそう。結局、連邦で真面目に戦力を回したのはセンチネルでの特務隊くらいしかない気がする。Sガンダムを筆頭にFA-ZZにZプラスやネロ、ヌーベルジムって豪華過ぎる

986 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:16:51.83 ID:7e5mRsnD0.net
>>985
それがジェダだぞ?>プロトタイプジェガン
設定上6機しかない。予備パーツ2機分と実機3体。事故で一機喪失らしい
ムーンガンダムの途中でリック・ディジェ損失からアムロが乗り換える

987 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:17:37.22 ID:ql9A9VSx0.net
>>965
プーは装備すると攻撃力が下がるのがちょっとなと思うけどやっぱあいつはPSIが色々使えすぎて万能だからしゃーない
おうじゃのつるぎ取れたら空振り率0になるし狙う価値あるわね

【おうじゃのつるぎ】MOTHER2
3人目のともだち、プーの専用装備
プーは主人公達とは異なる国の出身なので文化などがまるで違う
それらをゲーム上で表現するために回復アイテムの効果が違っていたり、他3人が装備できる装備品を装備できない、または、装備自体はできるが逆に攻防力が下がってしまうことなどが起きる
が、専用装備である「おうじゃの~」シリーズであればを装備して攻防力が上げられるので、頑張って探すことになる
しかし、プーが装備できる最強の武器である『おうじゃのつるぎ』以外のシリーズ装備は世界各地のプレゼントボックス(いわゆるRPGにおける宝箱)を開けていれば見つかるのだが、『おうじゃのつるぎ』だけはよほど豪運でなければ初見プレイではほぼ100%みつけることができないと言える
なぜならば、
・期間限定ダンジョンの
・限られた階にしか登場しない敵を
・倒したときに1/128で落とす
というものになるからである
こんな仕様に誰がした!
ちなみに、苦労して手に入れても上昇する攻撃力は+30
まあプーの基礎攻撃力が高いし、武器を装備しての攻撃の場合×2されるので単純に60のダメージアップが測れるので悪くはないんだけども…苦労に見合うアイテムかどうかは各自判断願いたい

余談だが、このおうじゃのつるぎ、地味に売ったり捨てたり出来ないアイテムなので、アイテム枠に限りのあるMOTHER2においてはマジで完全なるお荷物になる可能性すらある…おうじゃのつるぎ(笑)

988 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:19:21.80 ID:Y5ZWfMuJ0.net
>>969
RX-78-2だけでも数機いてフルアーマーになったり実はそれCG説あったりでどうすりゃええねん

【ガンダムピクシー】死にゆく者たちへの祈り
設定では3機生産されており、この時出たのは2号機で1号機はベルファスト、3号機はアフリカに配備されたという設定ったが
後にミッシングリンクやコードフェアリーにも登場しており、
ミッシングリンク登場機はベルファストに行く予定だった1号機を横取りしたとも放置されてた2号機を回収したものとも言われており、更に後に同一機か別機体か不明なのが登場、
コードフェアリー機は残った3号機かと言うと不明で運用されてたの北米である
更に俺ら連邦愚連隊にも登場してるのでこれも加えるとなると
どれかが2号機の改修だった場合は3機丁度だが、別機体だった場合最低4機以上に増えるという妖精の名の通り存在があやふやな存在となっている

989 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:19:52.54 ID:YA4r0ekJd.net
でもアセムとかは人間でも誤解すると思うんです
お前のような無能力者がいるかみたいな

990 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:23:08.45 ID:rveEdVVI0.net
>>985
アナハイムに余ってたのをかき集めただけゾ>センチネルのα任務部隊

991 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:28:49.71 ID:jhgAyk7ja.net
α任務部隊って
口先だけ達者なトーシロばかりよくも集めたもんですな
ブレイブ・コッドが見たら、やつも笑うでしょう
な張子の虎だしなぁ

992 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:30:17.16 ID:CLtZD/uL0.net
【ガンダムEX】機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム
一年戦争をベースにした海外製3DCGアニメ・復讐のレクイエムに出てくるガンダム
海外センスがぶっとんでおり、遠目ではツインアンテナがついたEz8、顔アップではホッケーマスク被った怪人に見えなくも無い

993 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:34:33.84 ID:xW9XK+V10.net
>>989
アセムみたいなのもいるし、あのクソみてえな適性試験の評価内容見直さない?

【次世代パイロット訓練プログラム】機動戦士ガンダムAGE
アセムのXラウンダー適正はD
ただし他の適正はオールAという新兵にあるまじき高スコアを叩き出している
がこのプログラム自体がXラウンダーの適正を測るのが目的のようなもんなので
他の評価に対してあんま評価されない

フリット「Xラウンダー適正は残念だった、だがお前は私の息子だからやれるはずだ」
ゼハート「Xラウンダーではないお前では私には勝てない。二度と俺の前に現れるな」
ウルフ「Xラウンダーではなく俺のようにスーパーパイロットになれアセム」

994 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:35:15.43 ID:xy1eHFTod.net
>>988
しかもサブマシダガー装備は2号機仕様って設定だったのにどいつもこいつもダガー装備してやがる!

995 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:37:38.67 ID:5se1kUnd0.net
>>987
たぶん手に入れるために費やす時間でストーリークリアできるからなあ…
まあレアアイテム入手に時間効率を求めるのはナンセンスだろうけど

【MOTHERシリーズ】
ラスボス戦が変則バトルなのでゴリゴリに鍛えて瞬殺とかはできない
まあ大体は直前のボスが最大の強敵だったりするんでそいつに力を奮ってください

996 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:39:04.86 ID:Y5ZWfMuJ0.net
1000なら博士の異常な愛情

997 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:40:29.56 ID:GyLWEntq0.net
ノイジーフェアリーのみんなは原作で無事に終わったからこそ
薄い本でsenkaしたい
怯えるあやねるをわからせ土下座させてご奉仕させたい

998 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:45:05.84 ID:xW9XK+V10.net
>>996
遺伝子配列を見ながら毎日お前のことを心配していたぞ~って言うハルトパパ!

999 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:45:59.85 ID:ozM1alL70.net
1000ならでんききき

1000 :それも名無しだ :2024/03/20(水) 13:46:05.86 ID:z9zJHm8T0.net
1000ならラーメン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
401 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200