2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【499機目】

1 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 20:03:25.84 ID:/CvKPRtHd.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
3行になるようにコピペしてスレを立ててください
おいこら回避させていただきます

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:http://www.armoredcore.net/
Steam:http://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>900が立ててください
・オイコラされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■アセンブルシミュレーター
http://ac6sat.starfree.jp/ac6sat/ac6sat.html

■パーツ一覧等(@wiki)
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/727.html

■関連スレ
【AC6】アーマードコア6 ARMORED CORE VI
※PC板 実質6機目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1699621231/
アーマード・コアⅥ ストーリー考察スレ ★2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695956349/
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697274181/
アーマード・コアVI 対戦・練習スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1705802653/

前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【498機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1709534100/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

299 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 16:49:04.81 ID:0byL+z+n0.net
今回の攻めの軽2はある意味可哀そう
死角取って鈍足をフルボッコにする快感を味わえない
こっちがPA吐いた時にデブがABで逃げていくのを500超えるAB速度で追いついて
振り向き時に死角回って数秒撃ちまくれるとこれだよこれこれ!ってなる

300 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 16:49:17.33 ID:Stk1RwPR0.net
>>292
そこで>>270の案よ
軽量機は相手がQTでEN切れするまで振り回して粘ればインファイトもイケルって寸法さね

301 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 16:49:17.84 ID:Bm5JApOq0.net
って言うか何も避けれない大火力ミサイルとかレーザーいらねーんだ
火力は低いけど中距離でも高い命中を誇るみたいな個性の射撃武器一つぐらいないのか

302 :それも名無しだ (ワッチョイ 37ef-7bv0 [240a:61:2050:40bc:*]):2024/03/07(木) 16:52:44.53 ID:bCqP7rmo0.net
ターゲットアシストは悪くないけど
このシステムでやるにはぶっちゃけ近距離での火力が過剰過ぎるんだよ
スタッガーしたら大火力武器絡めたコンボで勝敗決するレベルでAP吹き飛ぶんだもん
逆にこの近距離火力ゲーで駆け引きするにはターゲットアシストの絶対性は削いだほうが良いってなっちゃう

303 :それも名無しだ (ワッチョイ d79c-sJYw [2001:268:9886:1ed3:*]):2024/03/07(木) 16:53:10.03 ID:eD77hIt80.net
武器ごとに強弱あるのは良いんだけどさ、ドカンと高い壁があってそこを越えられない武器はゴミみたいなバランスだからなぁ

304 :それも名無しだ (ワッチョイ 37ef-7bv0 [240a:61:2050:40bc:*]):2024/03/07(木) 16:54:01.09 ID:bCqP7rmo0.net
>>298
それはシンプルにバランスが悪かったんだ

305 :それも名無しだ (ワッチョイ ff10-mOvN [153.181.5.138]):2024/03/07(木) 16:55:09.70 ID:pLqIm+E+0.net
>>301
ランセツとハリスじゃねーか!!!

306 :それも名無しだ (ワッチョイ 37ef-7bv0 [240a:61:2050:40bc:*]):2024/03/07(木) 16:55:32.51 ID:bCqP7rmo0.net
>>298
その極端なシンプルさを
バランスが悪いと言うんだ

307 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fe4-XE6S [240b:10:aee0:c700:*]):2024/03/07(木) 16:57:16.96 ID:r8GUZ0Vt0.net
>>303
ドカンと壁があるんじゃない
お互いの攻撃回数が非常に多いジャンルだから、僅かなdpsや衝撃/sが致命的な差になっちまうんだ

308 :それも名無しだ (ワッチョイ d709-jTEF [92.203.107.13]):2024/03/07(木) 16:57:38.89 ID:TKLGJg8p0.net
>>303
正直大体のACは突き詰めるとその状態だぞ
ACVのバトライくらいカテゴリ内で住み分けできてれば理想なんだがなぁ

309 :それも名無しだ (ワッチョイ 37ef-7bv0 [240a:61:2050:40bc:*]):2024/03/07(木) 16:59:00.78 ID:bCqP7rmo0.net
ていうかターゲットアシストしてるとクイックターンが使えないのも変だよな
そのことをチュートリアルで説明しないから混乱するのを配信でしょっちゅう見たし
俺も一周するまで理解できなかったんだけどさ
あの説明不足は、本当はオートサイト程度にアシストは外れる予定で
再補足用にクイックターンする想定だったんじゃないかと思うんだよね

310 :それも名無しだ (ワッチョイ 3768-0piy [112.70.139.133]):2024/03/07(木) 16:59:55.09 ID:BVXe3TpX0.net
ニドスラ=軽ニみたいになってるけど
実際強かったのって重ニニドスラや中ニニドスラだったよね
あくまで軽ニで1番使用されてたアセンがニドスラだったわけであって

311 :それも名無しだ (ワッチョイ f745-b8FS [2400:2200:846:339c:*]):2024/03/07(木) 17:00:35.97 ID:rjjT2KHd0.net
そういやVDで思い出したけど
レイドボスバトル欲しい

312 :それも名無しだ (ワッチョイ 37a1-WwTI [240b:c010:401:2b76:*]):2024/03/07(木) 17:01:22.68 ID:/vaQunmw0.net
ターゲットアシストよりマニュアルエイムのほうが明らかに速いってバランスではあるが
レーダーUIが💩過ぎるのですぐ見失っちゃう

313 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f7d-lvv7 [1.33.101.130]):2024/03/07(木) 17:01:28.22 ID:Stk1RwPR0.net
>>309
相手画面から出るとオートでQTせんかったっけ?

314 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fe4-XE6S [240b:10:aee0:c700:*]):2024/03/07(木) 17:03:43.94 ID:r8GUZ0Vt0.net
>>309
自動でやってるんだぞ
頭越えした瞬間とか分かりやすい
QTがないのではなく自動でやってる。難ならその瞬間は射撃が変な方に飛ぶようになってる

315 :それも名無しだ (ワッチョイ 37a1-WwTI [240b:c010:401:2b76:*]):2024/03/07(木) 17:03:47.26 ID:/vaQunmw0.net
>>309
え?そうなの?
アシスト使ってても右スティック触った時点で解除されるんじゃないの?

316 :それも名無しだ (オッペケ Sr0b-mOvN [126.156.137.137]):2024/03/07(木) 17:04:34.41 ID:IynzSwqOr.net
もうこの手の話するならミラーマッチしかねーよ

317 :それも名無しだ (ワッチョイ 37a1-WwTI [240b:c010:401:2b76:*]):2024/03/07(木) 17:04:38.96 ID:/vaQunmw0.net
近距離のオートターンはFCSオセルス専用感

318 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fe4-XE6S [240b:10:aee0:c700:*]):2024/03/07(木) 17:06:03.23 ID:r8GUZ0Vt0.net
あとはQT中は多分近接発動できない
エアちゃん相手に初期機体で遊んでると結構頻発する

319 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f06-5fuq [123.0.74.249]):2024/03/07(木) 17:08:10.80 ID:lyrFYzOS0.net
もういい、言葉など既に意味をなさない
アプデ後に議論しろ千日手だろ

320 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:09:21.22 ID:/vaQunmw0.net
>>318
もし出来たら「返し刃」みたいですごく格好いいけど
知ってる人いますか返し刃

321 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:09:54.72 ID:Bm5JApOq0.net
>>305
方や弾速いまいちな代わりにバカ火力で方や回転率いまいちな代わりにバカ火力じゃん

322 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:10:25.37 ID:mWXXBnMK0.net
アプデ3日らしいな

323 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:11:53.02 ID:7r4h6gued.net
アプデ3日おじさん生きとったんかワレ

324 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:12:27.56 ID:pLqIm+E+0.net
>>321
ああ、んじゃあ初期ライフルになるけど

325 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:13:16.75 ID:lyrFYzOS0.net
3日おじさん達が信じたソースはどこだったのか

326 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:13:40.89 ID:Bm5JApOq0.net
>>324
いうほど当たりません

327 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:15:03.90 ID:GQq2cDt4r.net
>>233
バランス崩壊してるのかしてないのかどっちやねん

328 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:19:53.64 ID:r8GUZ0Vt0.net
>>321
衝撃は高いが単純火力は中の下~中の中ぐらいでは

329 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:20:34.12 ID:RwnwrWaj0.net
やっと1週目クリアした… 周回前提だから短いと思ったら40時間は掛かってたわ
あんまり上手くないから使う武器がほぼ3パターンくらいしかなくてコレで良いのか?と思ってしまう
基本ショットガンorプラズマライフルに○連ミサイル背負って
ボス戦ある時はSONGBARDかワーム砲と近接武器背負ってゴリ押し出来なければ更にガトリングでもっと押し付ける
スタイリッシュに戦いたいけど指も目も追いつかないから火力を押し付けるしか能が無い駄犬になってる

330 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:22:04.04 ID:GQq2cDt4r.net
>>329
デフォルトのボタン設定だと連射が辛いから単発武器使いがちだよな

331 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:24:25.29 ID:FuyGUaJ+M.net
たまにニドスラをワンパンや即死と言ってる人居るが
ニドガンを1発でスタッガー取れる武器と思ってるのだろうか

332 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:25:03.50 ID:7r4h6gued.net
もしパッド使ってるなら腕武器がL1R1で肩武器がL2R2がデフォルトなんで
腕と肩の武器ボタンを入れ替えるとやりやすいですよ

いやマジでテストプレイしてやりにくいと思わなかったのか これ
いくらキーコンフィグあるとはいえ

333 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:26:28.52 ID:R8gx7A0A0.net
>>329
あるある
ボスはセリフ長かったりするからチャレンジすると腕上がるぞ
あと火炎放射器はいいぞ(ダイマ)

334 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:31:55.65 ID:GQq2cDt4r.net
>>332
それやると、3ミサ4ミサの場合、
ロックオンの黄色いゲージが、コントローラーと上下逆だから
なれるまで間違えるな

335 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:32:55.94 ID:nSAxhPjW0.net
>>331
ニドスラ使ってるやつはそんな勘違い解釈で
ニドスラは壊れじゃない!て擁護してたのか

336 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:37:51.43 ID:VVmStc3id.net
>>329
最初はみんなそうだったな
ソングバとワーム砲で無理やりクリア
するんだけど
周回するごとに動きが良くなって
スティールヘイズでレッドガンを迎撃
できるようになるからな

337 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:38:35.41 ID:FuyGUaJ+M.net
>>329
クリアおめでとう
他にも強い武器色々あるから試してみると良いよ
例えばライフル系の武器持って敵から離れて戦うと
攻撃が避けやすくなる

338 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:40:00.40 ID:YbLTW0pb0.net
手武器はLR1の方が使いやすくないか?

339 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:40:39.87 ID:xMmEnsfk0.net
ワイはWガトで3周押し切ったで
肩ガトが最初からあったなら4ガトで押し切っていただろう

340 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:51:07.90 ID:CsKRYOol0.net
そもそも新規開拓を意識するなら四トリガーでなくシンプルな旧来のWトリガーの武器切り替え方式で良かったと思うんだがな
四トリガーで圧倒的な火力を出せるのかと思えば火力を抑えるためにリロードとかクソ長くしていて本末転倒だし
正直四トリガーを採用した理由がわからん
近接を採用すると一ヶ所分の火力が落ちる問題を多少なりとも解決したのがハンガーシフトでだからお守りパイルみたいなことも出来たのに
また一ヶ所分火力が落ちる問題も再燃してるし

341 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:52:20.75 ID:R8gx7A0A0.net
>>340
ロマン

342 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:52:31.02 ID:FuyGUaJ+M.net
L2R2が腕武器でL1R1が肩武器なのは
ボタンの位置関係と武器の位置関係を一致させる為だと思う
あくまで初心者向けの配置

343 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:53:52.60 ID:RwnwrWaj0.net
>>333
プレイし始めた時も言われたけど使い方が今一分かんないワンねぇ…
アリーナで使った時は燃やしながら片手でショットガンバンバン撃ってみたけどコレが正解なのかすら分からぬ

ラスボスエアちん強すぎるっていうか湖で戦ったのも強かったしアイビスシリーズ強すぎますわ
そらコーラルも焼き払えますわね

344 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:54:11.80 ID:SvgIxF/W0.net
>>340
腕武器うちながら肩武器撃てないのなんで?ってなるし

345 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:54:48.40 ID:pLqIm+E+0.net
もうそんなに文句言うならランセツAR使っときゃいいじゃん

346 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:56:36.79 ID:GQq2cDt4r.net
>>340
いや、それは同時に撃てるほうがいいわ
そうしないと、肩武器載せないほうが強いとかなりがちだし

347 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 17:59:46.77 ID:mWXXBnMK0.net
発売前4門同時に扱えるって言われて操作どうなっちゃうのって思ってたけど今はこっちのがええわってなってる

348 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 18:02:41.18 ID:R8gx7A0A0.net
>>343
AC相手となるとちょっと辛いけどそれで使い方あってる
道中でW火炎放射器してると楽しすぎてとぶ(個人の感想です)

349 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 18:05:11.65 ID:7r4h6gued.net
火炎放射器は何気に射程200メートルもあるからね
相手の視界を炎で塞ぐ使い方が今作のカメラワークと相まってすっげーうぜえ

350 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 18:06:01.29 ID:SvgIxF/W0.net
火炎放射から繰り出されるミサイルとレザライはよけれん

351 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 18:08:05.76 ID:FuyGUaJ+M.net
>>340
複数武器の使い分けをやりやすくするためでしょ

352 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 18:12:38.35 ID:fdwPbqy3d.net
4系はどっちの武器選んでるのかくっそ見辛かったわ
UIの表示がクソなだけだけど
いや6もクソだったわ

353 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 18:15:18.62 ID:mQ0blDEn0.net
タイプAのキーコンフィグに、背面4ボタン使って、右手背面にQBとジャンプ、左手背面にAB とスキャンを当ててるんだけどこれが結構快適
まだ小指でジャンプするのに慣れないけど、これ慣れてきたら常に右手親指をカメラに当てて索敵できるからかなり便利になりそう

L12とR12を武器ボタンにするのはどうしても譲れないんだよな
ガチャ機を使うときに一番分かりやすいし、ミサイラーやるときも直感的にどのミサイルを撃つか分かりやすいしで

354 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 18:19:00.47 ID:SA9EjoM0M.net
なぁ?GoTが5月にPC版で出るんだけど誉授かっていいか?

355 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 18:20:12.95 ID:FuyGUaJ+M.net
>>353
小指で操作はやりにくそうだけど
それで行けそうなのか?

356 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 18:22:53.03 ID:mQ0blDEn0.net
>>355
機種転換訓練くらいの覚悟はいりそう
1週間くらい□と×ボタンを外して、レッドガン部隊迎撃をやり込むつもり。右薬指QBと左手薬指ABはすっかり慣れた

357 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 18:29:01.83 ID:5rc14P/20.net
というか6の操作クソ簡単だろ流石に

358 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 18:40:55.99 ID:75m+yAnA0.net
>>342
俺はR2がジャンプ設定なんだけど、
初心者的にXで飛んでる最中に方向転換って、両方親指だから大変じゃないかなって

359 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 18:45:48.37 ID:0byL+z+n0.net
AC6のUIカスタマイズさせて欲しいよな
中央の武器管理の残弾発熱周り見づらいんやが
大きさとか色とか弄らせてくれ

360 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 18:48:26.31 ID:vCSfFL/v0.net
12月のアプデでUIの調整あったしQOL改善アプデはワンチャンありそう

361 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 18:53:26.68 ID:fgNH04xt0.net
コア機能同時押しじゃなくてどっか別のボタンに設定させてくれないかな
PA発動しようとしてAB暴発することがちょいちょいあって困る

362 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 18:56:35.64 ID:DyCKaTuj0.net
PCも箱もPS5も背面パドルあるコントローラーあるしね
背面パドルで特定操作させてほしい

363 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 18:58:34.83 ID:FuyGUaJ+M.net
>>358
そういう人の為にB操作も用意してる
フロムが最適な操作決められずにプレイヤーに投げてるんだと思う

364 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:03:42.41 ID:R8gx7A0A0.net
それをフロムの責任みたいに言うの違うくない?
カスタム無かったほうがよかったの?

365 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:07:19.37 ID:hHSCLih10.net
それこそ初代からずっとだしキーアサインもアセンの一部だぞ

パージ機能をパージせざるを得ないポータブルシリーズみたいに場合によっては機能そのものを捨てるんだよ

366 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:09:20.94 ID:FuyGUaJ+M.net
>>364
カスタムはあった方が良いよw

367 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:14:15.37 ID:fgNH04xt0.net
今作あんまりキーアセン出来ないんだよな
過去作はずっとLRにカメラ回転仕込んでて右スティックにコア機能とか仕込んでたから慣れるのにちょっと時間がかかった
タゲアシのお陰でなんとかなった

368 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:19:46.29 ID:haD7dBHr0.net
R1 QB
R2 ジャンプ
三角 AB

369 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:20:36.05 ID:3JTz1UU30.net
つかさ、グリウォカってかなりぶっ壊れてね?
なんでこれナーフされないの?

370 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:22:23.75 ID:72OF8WpB0.net
ワシはストーリーモードでOS追加する頃からTAだったわ
何もせんとバリアはってくれるんなら楽じゃわ
カスタムしかなくて入り浸ってだいぶ経って
ここに来てから対戦で嫌われてるのを知ったわ

371 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:25:31.34 ID:c4jrn0NT0.net
初期TAの2秒は流石に短すぎた
とはテコ入れで5秒もねーわと

372 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:27:03.91 ID:72OF8WpB0.net
思い出したがそもそも3周クリアするくらいまで何も付けてなかったわ
アセンの一番したのところ放置してて何じゃこりゃって思ったらPAだの何だのがあって、ワシ装備してなかったんかいってなった
普通解放したら機能してると思うじゃん

373 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:28:11.32 ID:FuyGUaJ+M.net
>>370
TAは別に嫌われてないと思うが
チーム戦ではむしろTA以外が嫌われる

374 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:30:36.41 ID:LBS3/hvs0.net
TA吐いてる奴さっさと倒して数的有利作ればいいのに何故か放置する奴

375 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:33:31.43 ID:72OF8WpB0.net
>>374
火事の通報と同じで「他の誰かがヤってくれる」なんだろうなあ
残り1Pで放置されてそのまま2キルくらいしたことある
プライベート・ライアンのドイツ兵になった気分

376 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:34:46.52 ID:FuyGUaJ+M.net
過去作の操作方法調べてたら
フロムゲーの説明書一覧見つけた
とても懐かしい
https://www.fromsoftware.jp/jp/manual.html

377 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:37:05.15 ID:iOCzCRzWd.net
TA張るの見たらレーザードローンばら撒くとかなりの確率で落としてくれるから好き
1ロックだけだからミサイル系にしてはすぐ打てるのもいい

けどネット対戦だとスープとかと一緒でなんか反応悪いんだよなこれ

378 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:37:48.91 ID:72OF8WpB0.net
>>376
L1L2、R1R2で視点操作してたあの頃

379 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:41:53.07 ID:GQq2cDt4r.net
>>374
5秒待つなら他の奴を攻撃したほうが効率いいという判断

380 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:45:12.54 ID:FO5Gzfsg0.net
TA5秒すぎても放置していい理由にはならんだろうしそれ常態化してるとフツーに負けるからそのへんの判断で腕の差わかるよな

381 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:50:30.14 ID:c4jrn0NT0.net
生粋のアタッカーのガチャ機がTA吐いたやつに固執されても困る
範囲弾で当てやすい重ショ持ちが対処するかミサイラーが目ざとく仕事するかが一番かね

シングルでWランセツWLCDとか言う車椅子見かけたわ
車椅子絶滅してなかった

382 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:50:31.85 ID:u8O3qHXPd.net
>>374
なんせゲートボール会場やからな5秒後に倒すつもりでそのまま忘れる痴呆症が大半なんや

383 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 19:58:05.07 ID:MZ1x0onY0.net
OSはもうちょい色々機能あってもいいと思う
リミッター解除の調整版とか

384 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 20:01:24.23 ID:+7w5rBRX0.net
アタッカーの場合タゲアシで張り付いている
場合もあるし、TA吐いた相手が足掻いてきたら
応戦しないといけないのもある
ミサイラーがいるとその点楽になる

385 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 20:27:20.51 ID:KKXtrcUN0.net
>>332
xboxとpsでトリガー12の操作感がかなり違う
なんならPS4とPS5でも結構違う
慣れてくださーぃ

386 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 20:30:51.68 ID:Yf3La/9G0.net
片手を火炎放射で目隠しするのいいな
火炎放射で炙るとスタッガー溜まりやすいからエツジンと合わせるのも強い

387 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 20:36:16.15 ID:KKXtrcUN0.net
火炎で目隠し戦法は基本的に相手より速い機体じゃないと成立しないし
シングルでもチームでも相手をイラつかせる以上の意味は無いかもなあ
打撃力なら素直にエツジンか重ショ持ったほうが良いし
引くならハンドミサイルでいいし…

388 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 20:46:46.12 ID:Yf3La/9G0.net
火炎放射、エツジン、ミサイル2種
これ大分強かったよ

389 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 20:48:21.61 ID:LBS3/hvs0.net
火炎放射器の相棒はガトリングだったのに…

390 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 20:50:16.07 ID:vCSfFL/v0.net
火炎放射器は相手の視界を塞ぐけど自分も見えないという諸刃の炎だからな・・・
音と画面がわちゃわちゃしてアラートも見逃しかねない

391 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 20:52:47.57 ID:Yf3La/9G0.net
安心しろ621
お前より相手のほうが見えづらいはずだから

392 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 20:56:50.70 ID:Z1GDYChQ0.net
逆に考えるんだ
お互い見えないからノー回避で殴りあえると思えば

393 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 20:58:52.48 ID:hvf/EgDy0.net
火炎放射じゃエツジンと同時に撃ったらバラけまくるから他のマシで良いぞ
レッカーですらランセツ火炎放射じゃないと無理

394 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 20:59:00.51 ID:XtlaufnU0.net
ガチタンにミサイル3ヨーヨーとかいう脚のメリット捨てて日和ったアセン組むより
バズーカ!グレネード!みたいな脳筋アセン組んでパチンカスラッキーパンチした方が勝てるンだわ

395 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 21:07:24.86 ID:fdwPbqy3d.net
反動が無くて炎で腕上げが隠せる重ショさんで良いのでは?

396 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 21:09:09.78 ID:+7w5rBRX0.net
ホバタンにKRSV二丁と肩キャノンで
一度捕まえれば勝てるみたいな構成が好き

397 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 21:15:39.29 ID:KKXtrcUN0.net
KRSV2丁は流石にEN的に撃てないのではなかろか
動かなければ撃てるか?

398 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f17-Mm5U [193.114.24.231]):2024/03/07(木) 21:22:48.09 ID:+7w5rBRX0.net
構成上積めるのはNGIコーラルジェネ
だけですな
無限飛行もできるし相性は良い

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200