2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4038冊目

1 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 20:03:17.65 ID:MYRykh3c0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・キルケー部隊だ、いい名前だろう?

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

スパロボ図鑑 4037冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1709302989/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

370 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 20:13:13.70 ID:yuZjpYMp0.net
>>368
鳥山明の意向が完全に反映されるならそもそも既にドラゴンボールは終わった作品で
別の仕事に目が向いていたんでGTでのデザイン自体やる気なかった

371 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 20:22:04.40 ID:f9/l2EVK0.net
>>369
ゴジラの復活エピソードもそうだよな……

372 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 20:23:48.27 ID:yRa0gJVmd.net
>>362
個人的にはなんか無理矢理ドラゴンボールというアイテムを特別にして綺麗しようとして終わらせたつう感じだったなあGT
シナリオ方面は鳥山明はどれくらい関わってたのだろ
>>354
遊戯王もストーリー面は正直微妙だったしカード主体にしてなかったらわりと早めに打ち切りになってたよな気がする
遊戯王以降漫画出してないけどカードで当ててなかったら小畑みたいに作画専門になってヒット作生んでいたのかなあ
【燃えよペン、あおいほのお】
架空の漫画家炎尾燃の漫画家生活を描いたのが前者でその炎尾が漫画家になる前からデビュー初期を描いているのが後者な作品
両方の作品に言えることは漫画家も人間、人によって色々違うなので言ってることもコロコロ変わり行動も変わると漫画家の人間らしさとでもやっぱりどこか一般人とは違う感覚でいきているということを教えてくれる
あおいほうは当時の漫画やアニメなどの学生目線からの批評がよくでてきておりマジンガーやブライガーなどロボットアニメもよくとりあげられており
またガイナックス創生メンバーの学生時代からデビューくらいまでも描いてくれてたりしている

373 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 20:30:23.77 ID:8vq3oj2Y0.net
GTは鳥山明シナリオとかはノータッチ
主要キャラの初期デザインとかメカデザインのみだったはず
超サイヤ人4のデザインとかは全部中鶴勝祥
あ、でもタイトル命名したのが鳥山明だっけか

【GTの意味】
グランドツーリング
壮大な旅 ってことらしい
バイクや車、メカ好きな鳥山明らしいタイトルである

374 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 20:41:30.51 ID:Lz17L8Ck0.net
【アニメ遊戯王】
高橋和希が原案を出していたのはZEXALまでで、ZEXAL・ARC-Ⅴはキャラクターデザインが弟子の三好直人
ARC-Ⅴ以降はKONAMIとアニメスタッフに丸投げし、自身は監修するに留まった
というのも、高橋和希は「アニメの脚本家(主に名前を挙げているのは吉田伸)が書いた方が話が面白いな……」と感じだからだそうな


ちなみに劇場版遊戯王の原案をラフに起こしてアニメスタッフに見せたところ
「話は面白いんだけど映画の尺に収まらないからどこか削らないとダメですね」と言われて城之内くんのデュエルなど削られた部分が非常に多いという

375 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 20:43:07.70 ID:ovUUStzl0.net
>>364
ある意味では川原正敏
縦読み漫画を20年以上先取りしたとか揶揄されてるが…

川原はいつからああいう漫画になったんだっけなあ
修羅の門の初期は普通だったはずなんだが、海皇紀の時点ではもうああいうコマ割りなんだよね

376 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 20:43:52.36 ID:te2kTowF0.net
GTは最後のバトルで残像拳が活躍するの好き
あと悟空が消える前にクリリンと組み手しにいくとこ

【ツヴァイザーゲイン】
最終決戦で麒麟・極の分身を繰り出したら虎龍王に一発で本体をブン殴られた
分身使いの年季が違いすぎる…まあ虎の分身も龍からもらった術なんやけどなブヘヘ

377 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 20:52:54.82 ID:BnDm7EKO0.net
>>195
スパロボの最強実家が、一周目どんなだったかとか、考えるの楽しいよね

【槍の勇者のやり直し】
バーンブレイバーンの脚本の人が、盾アニメに参加してたからって事で、
エックス等で話題になった、
狂人が信じる人の為に何度も時を繰り返す作品

とはいえ、繰り返しタイプとしては異なり、
過去に戻って別の自分に託すシュタゲ系ではなく、まどマギのほむらと同じ全て同一人物系
しかも過去に戻るループ系ではなく、その場で世界が再構成されるし完成してしまえば元の世界が上書きされる実験世界系である

ギリ◯ム「この世界は実験室のフラスコなんだ」

【真・槍の勇者のやり直し】
平行世界を創造して飛ぶタイプなのでこちらも過去には戻らないタイプの繰り返し

目的はあえて違うパタンのやり直しをして尚文とフィーロの因子を溜めるという、
ほむらちゃんが、まどかにやらかした事を頑張ってしている

ク◯プレー「今のフィーロは…そちらに行けない…因子が足りない…」

378 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:03:04.04 ID:TqRHwLR10.net
>>376

【そんな気の抜けた分身が通用するかァ!】種自由
デスティニーspecIIでモチベーションマシマシのシンの言葉
実際無数の分身で基本性能で勝るアコード4人をフルボッコした
この現象は
・なんのことはない、残像しつつ高速で動いただけ説
・アコードの精神感応で過剰に見えてしまった幻説
・本当に増殖した説
などがある
何にせよシンはガンダム界を代表する分身使いになれたといえよう

379 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:03:59.82 ID:UovVzppz0.net
GTは一応、旅する惑星のイメージボードとか描いてるから全くノータッチってわけじゃないはず


【車田正美】
元祖ではないがでかいコマや見開きで必殺技名叫んでカッコいいポーズという構図を定着させた人物
他にも聖闘士星矢で鎧ものというジャンルを生み出し、ビートエックスでもメダロットやポケモンのような非人間とのバディものの走りを生み出したりと実はかなり業界に影響を与えている

【リングにかけろ】
そんな車田先生の出世作
人気すぎて集英社のビルを建て直したほど売れたと言われており、当時の集英社のビルは車田ビルと呼ばれたほど(真相はどうか知らないが少なくともそう思われるほど人気だった)
ドラゴンボールの天下一武道会のようなトーナメント形式の走りもここからだと言われている

380 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:04:39.90 ID:DO3wlHn90.net
少なくとも一週目世界のATFの戦力だけでクーヌスまで辿り着けてるのが実力なのか幸運なのか
単純に一番初めに接触したデスドライヴスが熱いパドスを求めに来たクーヌスだった偶然かもしれんが
【ライジングオルトス】
それはそれとしてスパロボではイベント処理で終わりそうな機体
一斉射撃と自爆の二つでは何とも使い辛い

381 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:05:06.38 ID:SYxR5Ac8r.net
GTのDAN DAN気になる〜って主題歌すき

382 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:07:22.42 ID:wEBlikbm0.net
>>381
もしかして:美味しんぼ

383 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:08:26.17 ID:Ik+EuBji0.net
>>361
哀しい過去…
https://i.imgur.com/JDTWyke.jpg

384 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:17:45.53 ID:TqRHwLR10.net
【トーナメント】ジャングルの王者ターちゃん
ユンケル帝国トーナメント
中国西派トーナメント
ラスベガスパンピングアイアンホテルトーナメント
全世界格闘王決定トーナメント
と作中4度にわたってトーナメントを展開した
ジャンプ漫画のお約束に結構忠実だったりする

【薔薇の塔】ジャングルの王者ターちゃん
5つのフロアを守るヴァンパイアの戦士と戦って上る塔
リンかけや男塾を彷彿とさせるジャンプ漫画お約束の展開…と思いきや
3階に上がった時点で1階の戦士を除く4人が総出で叩き潰しに来るという絶体絶命の危機に
作中屈指のターちゃんファミリー全滅の危機だった

385 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:21:49.44 ID:f9/l2EVK0.net
>>382
この「YOU」ってアニソン良いな、検索して…再生…
ヒトミ!スレチガーウタビー!
???
な現象

386 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:29:32.56 ID:8yYv8vB/0.net
ダッシュダッシュ DANDANダダン

387 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:32:38.96 ID:acQoZpIs0.net
【龍と苺】
時間を経た続編だったとしてもかなりトンデモ扱いされるであろう超展開をタイトル変更すらせずに新章でやってる将棋漫画
主人公が竜王なった次の週に100年後に舞台が飛び主人公が幽霊とかでなく普通に当時の姿のままある程度未来の知識ある生身で出て来るって...

388 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:35:27.72 ID:PHnKrlkJ0.net
>>378
デスティニーの設定から考えると「散布したミラコロに片っ端から自機投影しつつその残像に追いついて無双乱舞」が一番近いと思われる

【デスティニーガンダムSPEC2】種自由
種デスの描写などから推察するに、出力系統がようやくコンセプトに追いついた状態のようだ
というか追いついてなくてもわりとアグレッシブに残像ばら撒いてた気がするし、メンタルガッタガタなシンが乗っててなおtier的に勝てるのアスキラコンビだけだし、
なんなら議長は量産型デスティニーにシンの近似値乗っけて部隊運用する気満々だったみたい
つまり最終的にSPEC2相当にアップデート完了したデスティニー部隊(シンを中核にその近似値軍団で編成)は、
戦場でミラコロ残像ばら撒きまくりそれに追いついて攻撃しまくりを最低でも小隊~中隊規模でぶちかます地獄の軍団だったわけで……
じっくりやってたら確実にこれ編成完了して勝ち確だったのに議長ェ……

389 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:38:43.40 ID:f9/l2EVK0.net
普通に分身体をそれぞれ作り出してたってだけじゃないの?

390 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:42:20.14 ID:1e9vgZwR0.net
1周目はイサミとスミスでライジングオルトスに乗ってたんじゃねえかなって

【XM3ライジング・オルトス(勇気爆発バーンブレイバーン)】
日米合同で開発された新型ティタノストライド
特筆すべきは複座構造をしていることで、コパイの脳波処理によって外部とのデータリンクを用いず
驚異の探知や情報の管理を行える
しかし、やはりというかこのシステムは適合者が限られ、スミスからも「大丈夫なのかこれ(意訳)」と
呆れ交じりの反応を返されていた

作中ではこの特殊システムがスミス及びクーヌスに取り込まれ、「パイロットの勇気を力に変える」
ブレイバーンの特質に寄与することとなった
これがなければイサミィ!はあっという間にミイラだったので、スミスはだいぶ危ない橋を渡ったともいえる
来週はスペルビアのインターフェイスにも技術転用されたりするのだろうか

391 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:46:30.72 ID:1wDvNuzE0.net
>>386
DANDADADANDANDADADAN ダンガード
好きさ 好きよ ダンガードA

392 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:50:12.42 ID:ovUUStzl0.net
あかりんこと鬼頭明里が「元気がない時に聴いてる曲を教えてください。私が知らなさそうな曲がいいな」とインスタで言ってたけど
鋼鉄ジーグのうたとキングゲイナーオーバー!かなと返信する勇気は俺にはなかった
ジーグのOPとか一生見てられるよね…。バイクに轢かれるハニワ兵士とか最高じゃないか

393 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:50:27.87 ID:RKM5rsFk0.net
>>373
> グランドツーリング
> 壮大な旅 ってことらしい
へ〜そうだったんだあ
いつものバトル展開より最初の冒険話のほうが好きだったな

【明美ちゃん】スナックバス江アニメ
勇者様に口説かれたとき最初は断るものの夢を追う者の目
すなわち導かれし者(もとかれ)たちを思い出しDANDAN心惹かれた
(OPの悟空が赤神龍にちっちゃくされるあたりのパロ絵)
まぁザメハ=目潰しで難を逃れるのだが

【勇者様】スナックバス江
敵の幹部に
育ての親の仇
かつては自分たち側だったが悲しい出来事で闇堕ちした女幹部
実の父親(クソオヤジ)
SNSで勝手に自分を騙る荒らし
特に何の因縁もなかったけど傘持ち逃げしやがったラスボス

という濃い敵に恵まれている
あと目が離れすぎている

394 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 21:55:19.74 ID:5MmxsG7l0.net
>>383
睡眠中にサンドマンキルはルール違反っすよね
忌憚なき意見ってやつっす
文句があるならVATSクリティカル上等っすよ

【サンドマンキル】falloutシリーズ
寝ているNPCを不意打ちで即死させることができるようにするPerk(スキル)
名前の由来は1954年の洋楽「Mr. Sandman」と思われる
作品にもよるが有効に運用するには別途ステルス能力を揚げなければならない

395 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 22:08:47.19 ID:9FLPrYEe0.net
【ドラマ版Fallout】
4月からいよいよアマプラで配信が始まるのでロング版の本予告も来た、とりあえず衣装や小道具は原作完全再現である
BOSが出てきてCGのパワーアーマーが暴れるのも確定、グールも出てくる
突然変異の野生動物も出てくる、狂ったMRハンディも出てくると頑張っている
ただなにぶんワールドワイドなドラマなので原作のグレーなネタの数々は切られるだろう
牛の頭を2つにしてバラモンとか言って喜んでインド人を怒らせてるようなベセスダが悪い

396 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 22:13:18.82 ID:yuZjpYMp0.net
>>388
世界がボロボロになってる状況だから押しきれるか?って状態なんで時間かけてやったら体制建て直されてもう勝つことは不可能になるだろうな

397 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 22:22:36.80 ID:KF+ccyl00.net
>>393
実際放送開始当初は連載初期的(アニメなら無印のころ)な冒険ストーリーへの回帰をGT初期は売りにしていた
結局だんだんとZ期のようなバトル中心路線に再回帰していくことになったが……
この辺り原作無き後の「ドラゴンボール」の物語の方向性に対し試行錯誤していたのが見て取れる

398 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 22:26:24.26 ID:IaX1Y6QU0.net
そもそもデスティニープランは平和のためにやるという建前なので
反発されて争い起きたら存在意義が無くなるから
レクイエムで世界中を脅迫して押し通すしかないんだ

【ファウンデーション王国】
デスティニープランで繁栄してたうちの国がナチュラルの野蛮な核で滅んだ
こんな悲劇を起こさない為に全ての国はデスティニープランを遂行しろや
という建前なので自作自演をバラされたら即座に口封じするしかなく
それをコノエとアルバートが読んで作戦立ててたから
ミレニアムがレクイエムを回避出来たというのが明かされた

399 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 22:33:40.04 ID:QE2RGm/B0.net
根本的に悪質商法なんよ議長のデスティニープラン導入
冷静に考える時間を与えたら皆お断りしちまう

だからのロゴスという巻き藁暴露して世界を混乱に陥れて
判断力を奪ったうえでじゃあやりましょう今やりましょう!で商品押し付けてくるの

400 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 22:56:01.08 ID:T/YFyeRj0.net
議長の任期もう無かったという面もある

401 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 23:13:05.27 ID:HkoXmccg0.net
>>391
DANDADADADANDADANDANDADANDANDADADADANDADANDAN
俺が止めたら

402 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 23:18:53.41 ID:nPfSypX40.net
誰かやるでしょ

403 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 23:22:05.85 ID:C8Tru3CB0.net
連載終盤の悟空の性格が年相応な落ち着きと考え方を持ってたが(判断ミスとかしたが)
GT以降の悟空の性格がいい歳して家庭持ってるのに空気読まないバトルジャンキーに劣化したのは
子供向け長期コンテンツ仕様だったな

404 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 23:23:30.87 ID:yuZjpYMp0.net
ブウ編の最中はともかく原作最終回の時点でそんな感じなんじゃないか?

405 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 23:37:09.35 ID:LuGADXLrd.net
>>397
元々バトル路線に回帰するのは予定通りだったという話もあるが…

>>393
【ティーンエイジミュータントネコチーム】スナックバス江
とうとうアニメにも登場してしまったどっかで聞いたことあるような名前のタートルズパロディなミュータント猫4人?組
アニメではかなり日和ったらしく現在プチ炎上中のご様子
まぁ現代社会でアレをそのままというのはどう考えても無理とも言われていたのだがBパートにてスーパー言い訳タイムに突入したのがアカンかったという意見も
ちなみにCVは全員揃って石田彰…お疲れ様です

406 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 23:51:39.80 ID:G92i49gJ0.net
>>390
そこは初期の方に明かされたイラストがこれだったのと後でこれが大張監督自身からライジングオルトスだったのが判明した事もあって実はこれが1周目ではと考察してる人も居たな
https://i.imgur.com/uvBvZ5N.jpg

407 :それも名無しだ :2024/03/08(金) 23:57:24.40 ID:NC0ZFaBU0.net
悟空に関しては鳥山明自身が友情が無いとか恋愛がわからないとか
変な奴にしようとしていた感が

408 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 00:03:44.74 ID:IUJx+i1od.net
>>405
プチ炎上って日和ったことに対して?国内作品のパロなら伝手とコネと縁を使って土下座で許されなくもないが海外作品はそうはいかないからなあ
なら最初からやらなきゃいいじゃんとかはいってはいけない

【ミッキーマウス】
世界一版権に厳しいとか言われていたネズミ、なこともあってかキングダムハーツも同人誌をコミケなどで出すのはキケンで危ないからとみかけないとかなんとか
だがそんなネズミさんの版権も何度も延命重ねていたが今年ついに切れたので自由に使えるようになった、モザイクや伏せ字をしなくてもつかえるし同人誌とかもだし放題だぜよ
ただ初代の蒸気船の版権が切れただけでそれ以外のや商標など他の権利はいきているので気をつけよう

409 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 00:04:30.54 ID:3mSsw98P0.net
レイの寿命もあったしなぁ…>デュランダルぎちょ

410 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 00:08:58.67 ID:sc86nt3r0.net
>>405
まああれだよねスラダンのメガネくんの名言?だよねネコたちの扱いは
ファンを釣ってワイワイさせて新規に興味持ってもらいたかったのかな?

漫画だと誰が誰か分かりづらいし
色わかりやすいアニメで石田彰の演じ分けちゃんと聞きたかったなー残念
そしてポリ=コレさんかかってこいや!!な会話だったの思い出す私

411 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 00:09:07.75 ID:33+URg790.net
>>395
【Mr.ハンディ】falloutシリーズ
「弱くなったな。かつてのお前はもっと輝いていたぞ!」
的な話題をすると真っ先に上がる候補の一つ
4以降は穏やかな一家に一台の執事用ロボットにみえるが
昔はそれが狂って暴走したサイコパスの殺人マシーンがデフォだった
76で生きた人間を有機肥料に「加工」しようとするタイプが出てくるがあれが普通
前後の概念がないタコみたいなロボだが
旧デザインはよく見ると冷却ファン=背中がある

412 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 00:11:39.26 ID:ljccgJoR0.net
>>405
言い訳するのがむしろバス江らしい

413 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 00:17:26.00 ID:oyXGOffA0.net
4人にちゃんと承諾もらって名前を出す、それが出来ねえならそもそもネコチーム回やるんじゃねえよとしか

【シンカイ】スナックバス江
でも性欲異常者はさすがに言い過ぎ…いやそうでもないか

414 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 00:23:32.12 ID:nsbw4kTc0.net
falloutが3と4で色々違うのは
「首都ワシントンだったから」「汚染レベルが酷いから」で説明ついちゃうんだよね
ベガス?しらん

【パワーアーマー】fallout
スパロボ参戦できそうな兵器になったのは4から、つまり76込みで現状2作品のみ
昔は普通に防具で内股座りとかもできてしまった
フュージョンコアの設定がはっきりしたのも4から

415 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-Y1S9 [61.27.32.238]):2024/03/09(土) 00:27:33.55 ID:mhTHhjXl0.net
>>408
プール事件で印象悪くしてるけど、一応ディズニーは二次創作に寛容だったりする。
まあエロ方面は厳しいだろうけど…。

【円谷プロ】
ウルトラマン裁判のせいで著作権や二次創作に厳しい印象を持たれているが、ワンフェスで当日版権許可してくれたりと意外と寛容だったりする。
グリッドマンの時は勝手にファングッズを出すというほとんど海賊版みたいなことをしようとしていたため怒られた。
公式で抱きまくらを売ろうとしてたからそりゃね…。

【ポケモン同人誌事件】
ポケモンのケモナー同人作家が著作権違法で逮捕されてしまったという事件。未だに任天堂を怒らしちゃいけない事件として語られているが、
実際に起きた事件はかなり悲惨なことになっている。
第三者から任天堂へ警察にへと通報されたのだが、当時の警察が同人誌がどういうものなのか全く理解しておらず海賊版として捜査しており
さらに背後関係に暴力団が絡んでいるのではと疑われ作者は職も何もかも失うこととなった。
そういうわけでこの件では任天堂法務部は絡んでなかったりする。

416 :それも名無しだ (ワッチョイ 57b9-OQfe [118.6.180.17]):2024/03/09(土) 00:30:53.83 ID:n6VjpQg90.net
叩いてる人はワイは勝てそうな勝負を落としたくないだけなんやなんだから炎上だの持ってくんなよとしか
【国木】+チック姉さん
男女問わないグローバルな性癖を持つ愛の男
その愛は強く、見た目はただのマスクの変質者だが善行しかしてないからギリギリ名物おじさんとして扱われるマンをして二代目マンに任命されるほど
しかし愛の為に男を襲ったり全裸になったりするのがちょっとした欠点
まあ襲う男は基本的には知り合いか何かやらかしたりする犯罪者を襲って性的欲求を満たすだけなので目撃者が黙認していれば問題ない
一時期はヌルくなっていたが自分の行動は宇宙が悪いと結論づけて進化した

417 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 01:26:52.12 ID:z+kvdJ7H0.net
えっなんかTARAKOも亡くなったって
なんなん昨日今日

418 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 01:27:14.10 ID:IIq1m5sB0.net
鳥山先生の訃報のショックが抜けきらないうちにTARAKOさんが…
マジで変な声が出た…

419 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 01:34:06.14 ID:tBKWSwxk0.net
ザブングルのチルが、
人の生き死にと死因は別物なんだな、とファーストガンダム世代の自分が身内親族、同級生の死別を経験して感じた人生観

420 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 01:45:43.99 ID:S5yxB6R10.net
Z1でカリスと組ませたことある。合掌

421 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 02:03:57.17 ID:5PzZDqEG0.net
訃報が重なると精神的にキツいな
どちらも代わりが利かない人なだけに

422 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 02:05:55.57 ID:5PzZDqEG0.net
TARAKOさんといえばタルるートの声の人でもある
往年のジャンプファンにとってはダブルパンチ食らった気分だろう

423 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 02:13:54.22 ID:BPsIsnXW0.net
NOIRで大人びた演技もやってたな

424 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 02:22:42.90 ID:h+BlO0qV0.net
>>411
【剣を鋤に】MTG
マジック黎明期から存在する追放除去。通称 農場送り。

Falloutコラボでは農場ってことで相手を肥料にしようとするMr.ハンディが描かれている。ああ追放除去なのってそういう…

425 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 02:31:57.66 ID:5PzZDqEG0.net
ちびまる子の後任どうするんだろう?
急な出来事だから次の人が決まるまで当分の間は再放送で凌ぐしかないか

【ちびまる子ちゃん】アニメ
長期放映アニメの1つだが、平成初期に一旦放送終了しているのど、
現在は2期目である
個人的には初期の方が毒舌が効いていて好きだった

426 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 02:46:20.00 ID:MTt0jc/V0.net
TARAKOさんの大人っぽい演技というとハンターハンターの旧アニメ版のセンリツが印象深いな
当時は子供だったけどまる子の声優さんとして知ってたから、え? まる子の人なのこれ? となったもんだ

427 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 02:46:34.43 ID:5PzZDqEG0.net
放送中に主演が亡くなったアニメといえば

【つるピカハゲ丸くん】アニメ
のむらしんぼ原作の4コマ漫画をアニメ化した作品
毎週水曜夜7時放送でドラゴンボールZの裏番組であった
本放送中にハゲ丸役のつかせのりこが急逝した為、杉山佳寿子が急遽2代目を務めた
声優交代に際して事前の説明は無かったので、当時の視聴者は戸惑ったことだろう

428 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 04:56:30.09 ID:YL/jKEM+0.net
寺田貴信/Takanobu_Terada
@TakanobuTerada
·
1h
TARAKOさんのご冥福を心からお祈り致します。スパロボではチル(ザブングル)とヘビメタコ(ラムネ&40)でご出演いただきました。初収録はα外伝……収録直後に「あたしゃ疲れたよ(まるちゃん風に)」と仰り、場が和んだことを覚えています。

429 :それも名無しだ (ワッチョイ d71b-YlKm [124.241.80.244]):2024/03/09(土) 05:29:07.27 ID:cAGfKXG20.net
>>408
【たこぶえ】
どこかで見たような顔つきだが、これはタコでありネズミではない
https://pbs.twimg.com/media/E-U939KVQAIDzwv.jpg

430 :それも名無しだ (ワッチョイ d71b-YlKm [124.241.80.244]):2024/03/09(土) 05:33:11.10 ID:cAGfKXG20.net
>>418
ケーズデンキ、ミツウロコに影響か

431 :それも名無しだ (ワッチョイ 3795-1Sq9 [240a:61:105c:4b9b:*]):2024/03/09(土) 05:38:19.10 ID:6/uHygp70.net
バス江で騒いでる人達はテンション上がるとチェニメドラゴン言いだすのであぁそう…って感じになる

【チェンソーマン】
【ヒロアカ】
【怪獣8号】
某所でオワコン!クソが!死ねや!言われ続けてる人気作品三銃士を連れてきたよ

なお現時点で終わる気配は見受けられない

432 :それも名無しだ (ワッチョイ 370e-XNoL [218.220.50.23]):2024/03/09(土) 05:41:48.81 ID:8bm+j8tD0.net
怪獣しか詳しく知らんけど、いい加減
あっちでピンチ→覚醒→こっちでピンチ→覚醒のブリーチ的ターン制バトルどうにかならんかとは思ってる

433 :それも名無しだ (ワッチョイ 9701-+jSY [126.81.224.245]):2024/03/09(土) 06:15:48.74 ID:jUplFjAr0.net
起きたらTARAKOと水谷さんがTwitterでトレンドいりしてて、え?と思って調べたらインプレゾンビだらけで元のツイートにたどり着けずにTwitter終わったなって思った
っていうか遺族が家族葬で済ませたいって言ってるのにフジテレビ関係者もリークするなよ

【インプレゾンビ】
イーロンマスクが生み出した魔物
イーロンが「毎月Twitterにお金を払ってるプレミアムユーザーはツイートの閲覧数によってお金を渡す」というシステムを作り出した結果
閲覧数が極端に多いインフルエンサーのリプ欄とか、トレンドワードを無作為に取り込んで
ちょっとでも閲覧数を稼ごうとするbotが激増した
botなのでどれだけブロックしても無意味で無限に現れる様子は正にゾンビそのもの
問題点としてあまりにも膨大な数で現れるので元のツイートに辿り着けずに情報収集の邪魔になっている
能登半島地震の時はこのインプレゾンビによって政府の発表といった公式情報が隠れてしまい、大きな悪影響が出た
NHKがインプレゾンビになんでそういうことするの?と取材をしたら「共感を得たいから」とよくわからない返答をするし

とにかくイーロンは「Twitterはバズる(閲覧数が多い)のが全て」と考えてる節があり、それが完全に悪い方向に出てる現象だと思う
あと不思議なことにこのインプレゾンビって外人ばっかりなんだよね

434 :それも名無しだ (ワッチョイ 370b-Jhei [218.41.111.227]):2024/03/09(土) 06:23:45.61 ID:tpTQoFdn0.net
一方しっかり葬儀も済ませて集英社が関係者のコメントを取ってから発表するまで一切のリークがなかった鳥山先生

435 :それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-0WZ8 [175.177.44.34]):2024/03/09(土) 06:25:54.72 ID:w+lp0FnU0.net
>>427
つかせさん亡くなったってのは報道されてた記憶が
オカンがハゲ丸くんどうするんだろうね言ってて実際はいきなり変わってたと思うけど
まあ今ほどアニメに力無い時代だったしね…

【バイオマン】
イエローだったかの中の人が突如失踪してしまったため
変身状態で戦死したことにして二代目を登場させた

【ゴレンジャー】
イエローの中の人に断れない仕事が出来てしまったため
急遽九州支部長に出世という体で二代目が登場した

のだが話が始まったらいきなり基地にいるというマジで急な登場だったので
当然というか他のメンバーに何だチミはされた

436 :それも名無しだ (ワッチョイ ffda-7bv0 [121.117.5.236]):2024/03/09(土) 06:28:29.81 ID:5PzZDqEG0.net
葬儀屋の人もビビってただろうな
鳥山明はペンネームじゃなくて本名だからすぐ判るだろうし、
守秘義務があるから絶対黙っていなくちゃならない

437 :それも名無しだ (ワッチョイ 5732-hejZ [118.111.106.32]):2024/03/09(土) 06:35:54.53 ID:OrpOV4S90.net
>>432
覚醒の遺伝子が悪さしてるのかもしれない
「味方主人公の覚醒イベントで貰い覚醒するグリリバ声の敵ボス」はルールで禁止っすよね?

438 :それも名無しだ (ワッチョイ 9701-+jSY [126.81.224.245]):2024/03/09(土) 06:48:26.24 ID:jUplFjAr0.net
グレンダイザーUで無茶苦茶スタイリッシュになった円盤獣に心が癒されたよ
ギルギルとかギンギンとかスパロボに出たらHP50000はあるボスになるでしょ
もう量産機扱いにはできないねえ

439 :それも名無しだ (ワッチョイ bfe1-4kj7 [240a:6b:851:1956:*]):2024/03/09(土) 06:48:47.29 ID:FgQC0bwh0.net
>>433
そりゃ日本円でみたら大した額じゃないけど国によっては平均年収とかぶっちぎるからね。
円安で外国人労働省もろくに来なくなった。とは言うけどそれはわざわざ日本語覚える手間も込みだからな。

440 :それも名無しだ (スププ Sdbf-mZ5x [49.96.35.232]):2024/03/09(土) 06:50:19.21 ID:mktQePxCd.net
っていうかそもそも初回補正が無いとかバトル物で許されるんですか?物語とスポンサー的な両面で

【初回補正】
新フォームだとかグレート合体だとか
いわゆるパワーアップ形態にはほぼ付く
盛り上がるし、メタ的には玩具の販促にも必要
例え2回目からは対策されたり敵もインフレするとしても
初回は無双するのがお約束
あっという間にゴッドスクランダーに取って代わられた
ジェットスクランダーにすら登場回では見せ場があった
真の力を引き出していないとかそういう理由があれば仕方ないが
切り札登場!→全く通用しませんでした
は滅多にないような…

441 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 07:10:05.96 ID:OrpOV4S90.net
初回補正か…

【ムキンクス】
「父さんは確かに超サイヤ人の限界を超えた… だけどある日オレはその世界をも超えてしまった…!
 こんなことプライドの高い父さんには言えやしない…!」
↓ (一方そのころ)
「すごいよお父さん!完全にセルを上回っているよ!」
「これでは勝てねえ。こんなにふくれあがった筋肉ではパワーは大きくてもスピードが殺されてしまうんだ」
俺は父さんを超えてしまったんです
俺は父さんを超えてしまったんです

442 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 07:11:06.09 ID:n6VjpQg90.net
まだまだ寒いけどもう春か
【桜味】
ピンク色をしているから桜味
ではなく桜の葉っぱに含まれるクマリンという成分の味である
桜味であることは確かなのだが桜の花の味ではなく桜の葉の味(葉ほどじゃないだけで花にもクマリンが含まれてはいる)
なお、日本の代表的な桜の品種であるソメイヨシノにはクマリンはあまり含まれない
そのままだとピンク色ではないので桜の花を使ったり他の着色料で補強している

443 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 07:16:32.75 ID:hJPPHHmJ0.net
【エヴァンゲリオン初号機】新世紀エヴァンゲリオン1話
まともに動かす事もままならず、サキエルにボコボコにされてしまう
パイロットであるシンジが意識を失った後、初号機は暴走状態へと突入しサキエルを肉塊にするのだった

そんなTVアニメ版エヴァでスポンサーについたのは角川とSEGAの2社だけであり、他のおもちゃ会社はスタコラしたという

444 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 07:17:17.03 ID:5PzZDqEG0.net
悟空は戦闘に関しては意外に知的で理論派なんだよな
普段の言動がバカっぽいから脳筋キャラだと思われがちだけど

445 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 07:22:59.86 ID:mktQePxCd.net
>>443
やっぱりスポンサーとしては初回補正がない作品はダメなんだな

【俺はあなたが考えているより強くなりすぎてしまったんです】ドラゴンボール
天津飯がスーパー桃白白に言った台詞
ムキンクスと違いこっちは恥ずかしくない

446 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 07:30:15.77 ID:gbTN+Hak0.net
>>433
一方、日本人は承認欲求からジャンボタニシ農法を拡散させようとしていた

【スクミリンゴガイ】俗に言うジャンボタニシ
要注意外来生物に指定されている稲作被害をもたらす害虫
「良いのかい?俺はナマモノならホイホイ食っちまうんだぜ?」な雑食性で行動範囲が広く、卵は毒性で
一度侵入したら駆除が困難
という巻貝界の両津勘吉である

一応、その食性を除草に逆用出来ないかという試み自体は実際に行われているが
最初からそれ目的でジャンボタニシを撒こうなどするのは
最初からハラキリブレード使うためにヴァルヴレイヴから排熱機能無くそうぜ!みたいな話になるので

447 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 07:30:51.00 ID:0RD9UZ9pd.net
>>440
立体化決定済みだったのに、たった一度の登場回すらまともな見せ場が無かったAGE3オービタル……
【V2アサルトバスターガンダム】Vガンダム
初登場してから数十後にバスターパーツが破壊されて出番が終了した主役ガンダムの最強形態
最終決戦なんだからもう少し販促しろよ!
【アタックブースター】ゾイド(アニメ版)
バトストの方ではストーリー的な意味でも主人公の心境を激変させるきっかけになったのに
アニメの方では初使用回でパージしてからは何故か二度と使わなかったブレードライガーの強化パーツ
せっかく作った3Dモデルの為にももっと販促しろよ!
【覚醒ワイルドライガー】ゾイドワイルド
初登場こそ中盤でそのタイミングで立体化もされたが、登場する度にまともに制御不能な暴走状態扱いで
まともに制御可能になったのが最終回という主役ゾイドの強化形態……販促って何だろ?(遠い目)

448 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 07:32:24.51 ID:5C0TzIIQ0.net
【グレートゴッドストライカー】トミカヒーロー レスキューフォース
最終回に登場した全レスキュービークルが爆裂合体した最強ビークル
当然目茶苦茶強いけど負担は大きく、必殺技であるファイナルレスキュー「グレートフルキャノン」は一回しか使えないまさに最後の切り札と言える
が、ラスボスのスーパーコンピューター、バーツはその存在や一回しか使えない点をとっくに計算済みなため効かなかった
その後はレスキュー魂を燃やしながらのマトリョーシカアタックで倒したが
その時点ではレスキューダイバーのドリル付けたレスキューストライカーしか残ってなかったのでグレートゴッドストライカーとしては活躍できなかったとも言える

【ハイパーバーンガーン】ブレイブサーガ
最終回でグレートバーンガーンが倒されると始まる第二ラウンドにて、
瞬兵が真の勇気を理解したことでバーンガーンが変身した姿で見た目は金色のバーンガーン
シリーズ最終回お約束の光ってたり、なんか凄いオーラ出てるアレ的な姿だが
ここでやられることで素のバーンで一騎打ちに挑む第3ラウンドに突入する
目茶強いのでここまでプレイしてた人にとっては「最後は一番最初の姿でラスボス倒したい」と思ってわざとやられないとまず負けないが、

449 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 07:35:04.80 ID:mktQePxCd.net
>>448
ハイパーバーンガーンまでしか知らなかった…
最終回専用フォームで負ける展開凄いな

450 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 07:36:41.86 ID:HRAxOx/v0.net
>>447
ブキヤのプラモデルだとガッツリ真ん中に合わせ目出るのよね…>アタックブースター

451 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 07:38:23.73 ID:XKvccQzu0.net
普通にやってたらまず負けないんだよな>バーンガーン

【スターガオガイガー 】2α
わかるか!そんな条件!

452 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 07:40:06.11 ID:PkNJQN9md.net
初回登場時は主人公乗ってなくて乗り換えてからも言うほど活躍してないZガンダムをすこれ

453 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 07:42:55.98 ID:p+sR0lDm0.net
>>440
最強フォームなのに登場を実質的な最終回まで遅らせた上に
設定上の能力の大半を使わずに殴り合って終わったアルティメットフォーム
なお次回作からバンダイにめっちゃスケジュール管理された

454 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 07:48:32.71 ID:yYFAzVd20.net
>>446 生物を生物で駆除しようなんて考えがね。仮にできたとして、残った生物はどうするん?餌が無くなって自然に自滅すると思ってたのか・・・
【マングース】
ハブ退治の失敗例として超有名。中東だったかどこかでハブを噛み殺してる姿にヒントを得て持ち込まれた。しかし、ハブは夜行性、マングースは昼行性なので平時に出会うことはほぼない上に、出会っても別にマングースは蛇を餌にしてるわけでもない。狭いところに両者が入れられたので襲っただけ。さらにマングースは沖縄地方の希少な動物を捕食するので生態系を破壊するため、ハブ退治がマングース退治に変わった。その成果でなんとかマングースを絶滅寸前に追い込んでいる。

455 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 07:56:49.89 ID:v+oCVlLMd.net
>>454
用済みになったら首に付けたチョーカーがボン!って遠隔制御で爆発するようにすれば良いのでは

【動物爆弾】
昔から発想はあったのだが
コストと手間がかかるわりに言うこときかない

456 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 07:58:51.57 ID:9TJhVZ6ZM.net
鳥山先生のみならずTARAKOさんもお亡くなりになったのか…さすがに今年は呪われていると言いたくなるよな……

>>433
【Bluesky】sns
近年建った蝶のマークをシンボルにした新興のSNS。かつて旧Twitterに携わっていた人が立ち上げておりUIもそれ彷彿させている。

Xの現状に嫌気か差した人が新天地としてこちらへ移住する事も少なくなく概ね好意的に迎え入れられている。
公式企業も関心を向けつつありセガ等もBlueskyアカウントを立ち上げている。

今後次第では災害が発生した場合こちらが活用されるかもしれない。

457 :それも名無しだ :2024/03/09(土) 08:05:19.15 ID:OrpOV4S90.net
>>455
(大体の使徒がコア破壊しなきゃ再生するのに)カヲルくんと人類クソザコすぎない?

【使徒】新世紀エヴァンゲリオン
カヲルくんと人類以外は脳がない。
つまり知的生命体ではないのだが
本能で知恵を持った生き物と同じレベルの戦略的な作戦をとってくるし、精神汚染中に語りかけてきたりする。
あれ?これっとトップをねらえ!の宇宙怪獣そのままでは?

458 :それも名無しだ (ワッチョイ 9701-+jSY [126.81.224.245]):2024/03/09(土) 08:24:54.65 ID:jUplFjAr0.net
ブルースカイは電話番号を登録しなくても済んで、2段階認証をグーグルアプリでできるようになったら利用する
電話番号登録は抵抗あるんだよなあ

459 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fe9-cInm [2402:6b00:8e0e:1b00:*]):2024/03/09(土) 08:31:02.97 ID:NJKTbDSG0.net
【バーンガーン(プラモデル )】
コトブキヤがキット化のアナウンスをした後数年間も音沙汰が無かったと思ったら
いつの間にかグレート再現パーツを同梱したグレートバーンガーンになっていたの巻
ついでに2号ロボのマッハスペリオンも商品化が決定していた
ゲームオリジナルの勇者ロボとしては破格の扱いである

多分グレートパーツを削除してメッキ化したハイパーバーンガーンも限定で出すんだろうなぁ…

460 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fe4-lvv7 [211.14.247.108]):2024/03/09(土) 08:39:05.80 ID:tBKWSwxk0.net
ブレイバーンが勇者ロボ的強化合体してバーンブレイバーンになって立ち姿に違和感を感じていたが
腕だけ何も付いてなくてそのままだから全身とのバランスがおかしくなっている、何かまだあるのかな
後、口はむき出しなのね

461 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-7bv0 [59.158.38.204]):2024/03/09(土) 08:40:14.56 ID:yYFAzVd20.net
>>455 それか遺伝子操作したのを放すとかね
【不妊化駆除】
最も主流になりつつある生物駆除方法。遺伝子操作して交尾してもメスかオスしか生まれない個体を作製して、それを放す。そうすると当然、一方の性しか生まれなく交尾できないので個体数は減っていく。この方法のメリットは作製の手間はあるが、狙った種のみを駆除できる。さらに作ってしまえば、後は自然に減るので駆除費用も抑えられる。実例としても沖縄に侵入してしまったウミリバエを根絶した。

462 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-Jhei [106.146.64.188]):2024/03/09(土) 08:43:20.42 ID:MMvkT0nVa.net
>>460
背中もそのままだからウィング欲しいわね

463 :それも名無しだ (ワッチョイ d71c-VLWv [240a:61:192:48bf:*]):2024/03/09(土) 08:43:28.73 ID:lDtjXEqd0.net
>>460
そらもう、グレート合体にはかかせない大きな羽が無いって事はそう言う事よ
https://i.imgur.com/OXm5mtx.jpg

464 :それも名無しだ (スプッッ Sd3f-InxF [1.79.88.161]):2024/03/09(土) 08:43:35.50 ID:QjHD71aNd.net
バーンブレイバーンは背中も寂しい、翼が欲しいねスペルヴィア

465 :それも名無しだ (スププ Sdbf-wrrM [49.97.77.62]):2024/03/09(土) 08:44:40.71 ID:PkNJQN9md.net
お前らがすぎくん大好きなのは良く分かった

466 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fa5-+jSY [2001:268:9bf5:1a2c:*]):2024/03/09(土) 08:46:31.62 ID:k8t9QnmW0.net
自分の祖父母も70前には亡くなったし、平均寿命は上がってるといっても定年過ぎたらいつ亡くなってもおかしくないんだろうなあって感じ
50、60になったら健康診断でどこかしら絶対に引っかかるし

467 :それも名無しだ (ワッチョイ b7ad-qSkN [42.146.143.183]):2024/03/09(土) 08:49:45.06 ID:XH3g9ICi0.net
【電話番号登録】
好き放題登録させたら荒らしとなりすましが暴れまくって収集がつかなくなるから流行り始めたシステム
オンラインゲームとかは民度を上げるためにこれに切り替わりつつある
わざわざ電話をもう一つ買って荒らしに来る奴はもう放置するしかない

468 :それも名無しだ (スフッ Sdbf-mZ5x [49.104.50.112]):2024/03/09(土) 08:51:21.69 ID:v+oCVlLMd.net
ダンクーガもだが羽根が無くても飛べるのに羽根ロボと合体する必要ある?

469 :それも名無しだ (ワッチョイ 37a4-zqCT [240d:0:4130:d500:*]):2024/03/09(土) 08:54:12.37 ID:YL/jKEM+0.net
>>468
機動力アップとか移動力アップとか恩恵があるんだろ

総レス数 1001
380 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200