2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【497機目】

569 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:15:28.87 ID:euyPbIuk0.net
ゲームデザイン上スタッガーを一度もしないという事はまずない
軽4殺してくれよ

570 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:17:54.82 ID:+FG/LyLv0.net
まずは軽四対策に全振りしてみろ

571 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:18:33.25 ID:euyPbIuk0.net
軽4以外見れなくなりました!

572 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:18:45.13 ID:aCccTAKTM.net
>>561
ニドスラも必死こいてスタッガー取ってるんよ
それにPAあるから実質2回スタッガー取る必要あるし
スライサー1回で倒せるのは軽量だけ
お手軽だと思うならそれでリダボ乗ってみてよ

573 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:20:53.27 ID:+FJoet6t0.net
>>566
ゲーム性のない時間の無駄がサクッと終わるより
ゲーム性を楽しむ時間を長く楽しむほうが100倍マシ

574 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:22:23.63 ID:HkZIfNLQ0.net
チーム1位の奴のsteamID見たらやっぱりZが名前変えてるだけだったわ、バンが解除されたのかもしれん。名前変えてもsteamIDは変えられねえ

gotoのプレイ動画だけどどう思う?観戦者視点だけどたぶんZも似たチート使ってると思うから出くわしたら通報頼む

https://www.youtube.com/watch?v=yNtVsriPtOM

575 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:22:42.97 ID:+FJoet6t0.net
>>572
逃げてるほうがもっと必死だし、PA装備してなきゃワンパンなんだろ?
環境に特定アセンを強要してるほど強くて使う奴が一杯いるほどお手軽って事だろ
俺はそんな環境破壊して初心者叩きだすだけのアホアセン、絶対に使わん

576 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:23:17.70 ID:nCeAmhcu0.net
軽4があんなキワモノになるとはなやはり変態企業の成果は潰すべきですねあのキサラギのように

577 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:24:35.33 ID:+FJoet6t0.net
>>569
そうだね、基本スタッガーの取り合いなのに軽四はそのゲームデザインを突き放すよね
つまり逃げ軽四もクソアセンのクソゲーって事だ
まあ何が一番悪いって、それが分かってないフロムだけどな

578 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:26:26.10 ID:Rv27Bvj5d.net
軽二といえばニドスラみたいな風潮あるけど本当に強かったのはデブのニドスラなんだよなあ

579 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:30:39.37 ID:ZuzF6ZZM0.net
もう強い語気で語るならどう言っても上位ランカーはねじ伏せてるで話は終わりなんよな…

580 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:32:30.54 ID:0sBjITXY0.net
軽四よVDの内にあれとあれほど警告されていたのにお前たちが耳を貸さないから……

581 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:32:52.71 ID:8KVMvqaA0.net
上位ランカーの軽四率3割超えてない?

582 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:33:17.05 ID:La/3tnQY0.net
今の調整担当は最初にパラ決めたやつの間違いをずっと守ってる感じある
と言ってもさすがにデータ出たから次こそは……次はいつだ

583 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:34:11.34 ID:aCccTAKTM.net
>>575
ランクマシングルでは基本PAなんだが...
別にAAでも近接当てようと近付いた時に撃てばいい

てか今の環境機は重ショや軽4だぞ
初心者にはこっちもキツイだろ

584 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:35:04.88 ID:7tXJJrMu0.net
軽4狩を伝授しよう
両肩肩→コラミサ2丁(一番大事)
両手→エツジン2丁
ボディ→太め
EN→効率6000以上ブースターはお好みで

端的に言うとふわデブ
相手のミサイル等をある程度受ける前提で動く
軽4はコラミサの溜めは命中しやすい
避けるのに必死になってEN切れ起こしたり近付いて来るので、エツジンで紙装甲を撃ち抜く
近寄った際にヨーヨーだのを使用してくれればコラミサが天誅を下してくれる
とにかく、こちらがじわじわレッドゾーンまで削られてもワンチャンで逆転できるのでおすすめ

585 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:38:43.98 ID:77HdKDF90.net
>>577
今作に旋回性能無いのが悪い
おかげで大抵の軽量機は引き以外でまともに勝てる戦術が無い
タゲアシはあっても構わんが旋回性能を無くしたのが失敗なのよ

586 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:38:59.82 ID:7fT/j8cJ0.net
>>579
そりゃ上位ランカーは軽四でねじ伏せる側ですし

587 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:40:09.16 ID:7fT/j8cJ0.net
軽四はコラミサ2本持っていかないと絶対に勝てない
逆に言えば持っていけば絶対に勝てる
これをメタゲーというかクソゲーというかは人次第

VDのネリスナとピザミサの関係性から何も成長してない

588 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:40:42.61 ID:ZuzF6ZZM0.net
勝率が限りなく100に近いって時点で同じ脚使ってても特化アセンじゃないぞ
事故減らす必要あるから

589 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 19:41:16.23 ID:vDslZcUZ0.net
旋回性能好きの懐古主義者はいい加減諦めたらどうだ

590 :それも名無しだ (ワッチョイ 1728-lvv7 [2001:318:6107:1b71:*]):2024/03/03(日) 19:43:09.22 ID:+FJoet6t0.net
>>583
ブレードワンパンもその辺のメタアセンも
全部同じぐらい害悪だよ
目くそ鼻くそ

591 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f7d-lvv7 [1.33.101.130]):2024/03/03(日) 19:43:17.31 ID:77HdKDF90.net
>>589
何か問題があるってんなら是非ともご教授願いたいな

592 :それも名無しだ (ワッチョイ 3706-Hkkg [2400:4051:47a0:2300:*]):2024/03/03(日) 19:43:29.56 ID:LexR1REP0.net
元Sの連中がまーだAでグズグズしてんのか
はよSに隔離されてくれ

593 :それも名無しだ (ワッチョイ 373a-zqCT [2405:6580:a860:5e00:*]):2024/03/03(日) 19:43:35.94 ID:RkQoVZ3u0.net
なるほどなぁ。コラミサ一本だとキツイ?

594 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-KTqA [106.131.68.133]):2024/03/03(日) 19:45:27.68 ID:NHIPFs/aa.net
>>584
別にコラミサじゃなくても適当なミサイル両肩に担いでエツジンとかランセツ両手に持てば追いかけ回して撃つだけで軽四狩るのは簡単なんよ

問題はそういう軽四狩れるアセンにするとLRBや重ショ凸に弱くなるから両方に対応するのが難しくなる点なんよ

595 :それも名無しだ (ワッチョイ bf77-+B4k [240d:1e:9:3c00:*]):2024/03/03(日) 19:45:38.61 ID:7hLuw0l40.net
コラミサよりドローンの方が刺さるよ

596 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fd9-bo0I [2400:2200:1d9:6c9c:*]):2024/03/03(日) 19:45:43.23 ID:/AF0bbo/0.net
僕だけの力で軽四に勝たないと……ぷつえもんが安心して帰れないんだ!

597 :それも名無しだ (ベーイモ MM4f-dK8D [27.253.251.188]):2024/03/03(日) 19:46:32.86 ID:aCccTAKTM.net
>>590
強アセンを全て害悪と言ってる君は
どんなアセン使ってるんだ?

598 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f50-0e9m [2001:268:98e5:51f2:*]):2024/03/03(日) 19:47:08.24 ID:7tXJJrMu0.net
>>592
リセット前は底辺Sの馴れ合いでぬるま湯に浸かってたから今のAがやたら強く感じる

599 :それも名無しだ (オッペケ Sr0b-i5k+ [126.233.185.0]):2024/03/03(日) 19:47:37.02 ID:ZMCOkROmr.net
チート使っても永久BAN無しなんだから使うやついるわな

600 :それも名無しだ (ワッチョイ bf96-2x+R [2404:7a85:9780:8600:*]):2024/03/03(日) 19:48:37.25 ID:7fT/j8cJ0.net
四脚を安定して殺せるアセンはドム脚Wコラミサ


このゲームのロックオンはコアがある部分が中心になるんだが
ドム脚だけはなぜかコアよりやや上にカーソルが位置する
その上でドム脚だけの特性として前進中は前傾姿勢になるので
前進すると頭上に弾がすり抜けていく事になる

そして軽四はなぜか手持ち武器の発射位置が高いので特に弾ロスを誘いやすい


バグにバグを重ねるのが数少ない勝機
それくらい軽四の強さはバグってるということ

601 :それも名無しだ (ワッチョイ 1728-lvv7 [2001:318:6107:1b71:*]):2024/03/03(日) 19:48:53.25 ID:+FJoet6t0.net
>>597
否定してるのは強アセンじゃない
ハメ殺し、封殺アセンだ
相手のアセンを聞きだして叩いてやろうって魂胆が丸見えの
荒らし特有の関係ない質問に答えるつもりはない

602 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f6e-YlKm [211.120.144.175]):2024/03/03(日) 19:49:40.08 ID:ZuzF6ZZM0.net
聞きだして叩いてやろう…??
なんだそれ

603 :それも名無しだ (ワッチョイ 974d-2x+R [240a:6b:1360:7fce:*]):2024/03/03(日) 19:50:00.19 ID:3m61gLOQ0.net
ドム脚がやけに耐久するのってそういうことなんwwwwwww

604 :それも名無しだ (スップ Sdbf-TbYm [49.97.70.252]):2024/03/03(日) 19:51:06.99 ID:8ozqG4vHd.net
軽4ってやってることレザスピとネリクモの良いとこ取りだからな 明らかに存在しては行けない側

605 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f50-0e9m [2001:268:98e5:51f2:*]):2024/03/03(日) 19:51:27.87 ID:7tXJJrMu0.net
>>594
一昨日に日本国旗のエンブレムの手練れ軽4と連続で当たって色々と試したが大概のミサイルは全部避けられた
誘導性能高くて長距離射程で、特に逃げる軽4相手に最も有効なのがコラミサ(溜め)という結論になった
もっとよく当たり、もっと削れるミサイルがあるなら知りたい

606 :それも名無しだ (ワッチョイ 373a-zqCT [2405:6580:a860:5e00:*]):2024/03/03(日) 19:52:58.72 ID:RkQoVZ3u0.net
うーん、Wエツジン秋葉盾コラミサで軽四見つつ頑張って重ショ組見れないかな?どうでしょうか

607 :それも名無しだ (スププ Sdbf-aR+Z [49.98.72.20]):2024/03/03(日) 19:53:44.95 ID:HUMpHobLd.net
ニドガン押し付けはクソゲー感強かったけどブレード素当てなら普通に回避できるから

608 :それも名無しだ (ワッチョイ bf7d-2x+R [2404:7a85:9780:8600:*]):2024/03/03(日) 19:54:09.19 ID:7fT/j8cJ0.net
>>600
わかりやすいやつ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1761211896634724352/pu/vid/avc1/1280x720/EsbFcN2ZAjYn_jIJ.mp4?tag=12

大股開いて前傾になるから本来コアがある部分が虚空になってる
なので機体がずれて攻撃が外れる
空から打ち下ろされるとバズグレみたいな判定でかい弾すらスカる

609 :それも名無しだ (ワッチョイ f752-Qdha [2400:2200:751:b536:*]):2024/03/03(日) 19:54:37.43 ID:uMQ4UcQP0.net
ドム足が落下するだけでやたら弾が当たらない理由はそれなのか?

610 :それも名無しだ (スッップ Sdbf-2x+R [49.98.139.234]):2024/03/03(日) 19:55:30.61 ID:KuonLDEid.net
えぇ…

611 :それも名無しだ (スッップ Sdbf-2x+R [49.98.139.234]):2024/03/03(日) 19:56:10.70 ID:KuonLDEid.net
ふわ重の落下中ほぼ弾が当たらなくなるのもこれを意図的に発生させてるからってことかよ

612 :それも名無しだ (スププ Sdbf-iXLp [49.97.37.227]):2024/03/03(日) 19:56:24.73 ID:D6QuyDdgd.net
こんなんドム脚になるしかないやんけ

613 :それも名無しだ (ワッチョイ bf33-AA/x [240a:61:11cc:cd8:*]):2024/03/03(日) 19:56:25.99 ID:p8R+ZX9E0.net
今作のミサイルは強すぎるよデコイもフレアもないのに
ミサイルオンリー機体なんてサイレントラインのAIアリーナのネタ機ぐらいでちょうどいいのによ

614 :それも名無しだ (ワッチョイ 373a-zqCT [2405:6580:a860:5e00:*]):2024/03/03(日) 19:56:33.68 ID:RkQoVZ3u0.net
素直に草

615 :それも名無しだ (ワッチョイ bf94-XCmx [2409:253:e0a0:2700:*]):2024/03/03(日) 19:57:08.93 ID:k1EI8Ld30.net
黒い三連星ってバグ重ね脚部って意味だったんだな

616 :それも名無しだ (ワッチョイ bf77-+B4k [240d:1e:9:3c00:*]):2024/03/03(日) 19:57:40.26 ID:7hLuw0l40.net
自由落下で弾が当たらないのは脚関係なく普通だけどこれは知らなかった

617 :それも名無しだ (ワッチョイ d7ab-Y1S9 [2409:251:2240:1d00:*]):2024/03/03(日) 19:57:43.22 ID:nCeAmhcu0.net
ドムウォーカーって今後使ってる奴はそういうことねふーん

618 :それも名無しだ (スップ Sd3f-2x+R [1.75.8.123]):2024/03/03(日) 19:57:44.45 ID:J0k0nXCwd.net
ドムっていうかケンプファーやんけ!!!

619 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f50-0e9m [2001:268:98e5:51f2:*]):2024/03/03(日) 19:58:12.69 ID:7tXJJrMu0.net
重ショもコラミサふわデブで対応できる
姿勢値見ながら上手くエレベーター上下させてブレード回避する技術は必要だけど
これの弱点はガチタンのや重2の上手い人で両手レザライの場合は詰められると厳しい
あとは地形利用して上手くコラミサ回避する引きにも弱い

620 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f6e-YlKm [211.120.144.175]):2024/03/03(日) 19:58:24.97 ID:ZuzF6ZZM0.net
ケンプファーは言い得て妙だな…

621 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f56-fO4c [2001:268:9ac0:a7a4:*]):2024/03/03(日) 20:01:37.31 ID:xTFH6ErK0.net
スカーレット隊、出撃!

622 :それも名無しだ (ワッチョイ bf23-2x+R [2404:7a85:9780:8600:*]):2024/03/03(日) 20:02:09.29 ID:7fT/j8cJ0.net
ちなみに
ドム脚は横方向に機体デカいからバグじゃなくて特性だろって某ランカーが言い訳してたけど
デカいのは蹴り時の判定だけ
スカートに被弾判定は存在しない
AC北斗のトキみたいな状態

623 :それも名無しだ (ワッチョイ 573d-AA/x [2400:2653:661:d500:*]):2024/03/03(日) 20:02:42.35 ID:euyPbIuk0.net
これがほんとのジェットストリームアタック…ってコト!?

624 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f6e-YlKm [211.120.144.175]):2024/03/03(日) 20:02:50.88 ID:ZuzF6ZZM0.net
それは言い訳とは違う話ちゃうか?

625 :それも名無しだ (ワッチョイ d7d7-lSGz [240a:61:31b3:4d19:*]):2024/03/03(日) 20:02:59.02 ID:S7x3rJn10.net
ドム脚のコア位置がどうこうって話は聞いたことあったがこれは草
軽四対ドム脚だから有意な差として見えてるとかじゃなく?
下手したらソロにも影響でそうな特性じゃないか

626 :それも名無しだ (ワッチョイ bf33-AA/x [240a:61:11cc:cd8:*]):2024/03/03(日) 20:04:28.02 ID:p8R+ZX9E0.net
>>622
2D格ゲーでいう「判定が強い」ってやつか
攻撃判定が当たり判定より一回りでかいっていう

ツイッターでドム脚のキックの判定動画あったけどあれひでーな

627 :それも名無しだ (ワッチョイ bfa1-2x+R [2404:7a85:9780:8600:*]):2024/03/03(日) 20:06:49.68 ID:7fT/j8cJ0.net
>>625
当たり判定自体がズレてるから相手はあまり関係ない

普通は姿勢に応じてロックオンカーソルもコアに追従するけど
ドム脚だけはホバー移動とかいう専用モーション使ってるせいで
実際の位置と違う部分をロックオンしてる

628 :それも名無しだ (ワッチョイ bf77-+B4k [240d:1e:9:3c00:*]):2024/03/03(日) 20:07:46.91 ID:7hLuw0l40.net
こういうことか
https://i.imgur.com/bcZcACY.jpg

629 :それも名無しだ (ワッチョイ bf1d-Hejz [2400:2652:8541:c00:*]):2024/03/03(日) 20:10:30.73 ID:LxAJdpwJ0.net
ドム脚使わない理由がねーな

630 :それも名無しだ (スフッ Sdbf-vPnV [49.106.210.228]):2024/03/03(日) 20:11:39.03 ID:C078UkrUd.net
バズ信管だったら無視できるかな?

631 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f2c-uB8S [27.126.74.204]):2024/03/03(日) 20:12:51.46 ID:mib997MN0.net
LRのすぐ足が壊れるフロートとかすぐ頭が壊れるタンクから何も変わっていない

632 :それも名無しだ (ワッチョイ d7d7-lSGz [240a:61:31b3:4d19:*]):2024/03/03(日) 20:13:42.22 ID:S7x3rJn10.net
>>627
ああホバー移動とかあったなこいつ処理が特殊なんだな色々と
サンキュー

633 :それも名無しだ (ワッチョイ bfa1-2x+R [2404:7a85:9780:8600:*]):2024/03/03(日) 20:14:34.85 ID:7fT/j8cJ0.net
一番恩恵がわかりわすいのは対重ショだと思う
本当に完全密着しないとフルヒットしない
頭上に散弾が抜けていくからわかりやすい

634 :それも名無しだ (ワッチョイ f762-hUeu [2400:4065:fad:d900:*]):2024/03/03(日) 20:14:44.14 ID:HKvPANfk0.net
ドム脚相手に弾が上にすっぽ抜けるて書いたら前クソみたいに叩かれたわ
小ジャンプ繰り返して着地時に前身の前傾姿勢とかと繰り返されるとほんま当たらんのに

635 :それも名無しだ (ワッチョイ 9714-UGby [240f:104:5617:1:*]):2024/03/03(日) 20:15:21.76 ID:CbbMHr6x0.net
>>609
色々と合点がいくよな……

636 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fea-vTy1 [2001:268:92ac:c22c:*]):2024/03/03(日) 20:15:41.55 ID:aeuqbYlB0.net
上の件マジならこのゲーム予想以上に対戦向けじゃねぇな(白目)

637 :それも名無しだ (ワッチョイ f7ea-TweE [240f:66:f7ee:1:*]):2024/03/03(日) 20:16:08.65 ID:HkZIfNLQ0.net
>>599
ていうかチーターにプレート上げてるのが意味わからんわフロム
後たぶんバンされてたとは言えずっとボードに乗ってるしそもそもバンされてるかどうかも第三者から分からん

638 :それも名無しだ (ワッチョイ d798-TbYm [240a:6b:aa0:6ff:*]):2024/03/03(日) 20:18:55.55 ID:y+UWnsp90.net
https://x.com/moonlaityvt/status/1764155118273057214?s=46&t=OL6ueR-6fSCAaKGc4bI2CQ

639 :それも名無しだ (ワッチョイ d798-TbYm [240a:6b:aa0:6ff:*]):2024/03/03(日) 20:19:25.10 ID:y+UWnsp90.net
フロムは軽4を産んだこと自体が間違いだと認めてさっさと削除して欲しい

640 :それも名無しだ (ワッチョイ f7ea-TweE [240f:66:f7ee:1:*]):2024/03/03(日) 20:21:50.21 ID:HkZIfNLQ0.net
ドム脚のぴょんぴょん避けがやたら当たらねえのそう言うことかよ、なんか色々と合点がいく説明だわ

641 :それも名無しだ (ワッチョイ 573d-AA/x [2400:2653:661:d500:*]):2024/03/03(日) 20:22:06.95 ID:euyPbIuk0.net
ガリドム足ワンチャンある?

642 :それも名無しだ (ワッチョイ ff41-WwTI [240b:c020:401:f0c9:*]):2024/03/03(日) 20:25:22.38 ID:is+rCv840.net
遂にドム脚が撃ちおろしに対してくそ強なのが公開されてしまったか…

643 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f61-hXNa [2400:4051:1360:7a00:*]):2024/03/03(日) 20:26:03.43 ID:GPBm5QlI0.net
なんか判定ズレはドム脚だけじゃない気もするなー…
見つかってないだけで結構あるんじゃねーのか
逆に離れたとこに判定出てて当たるとか

644 :それも名無しだ (ワッチョイ ff41-WwTI [240b:c020:401:f0c9:*]):2024/03/03(日) 20:26:18.20 ID:is+rCv840.net
まあちゃんと当ててくる人は当ててくるから許せよ

645 :それも名無しだ (オッペケ Sr0b-i5k+ [126.233.187.114]):2024/03/03(日) 20:26:19.54 ID:tBr8YCuEr.net
軽4は装甲値とAP半分にして死滅させればええ

646 :それも名無しだ (ワッチョイ ff41-WwTI [240b:c020:401:f0c9:*]):2024/03/03(日) 20:26:44.86 ID:is+rCv840.net
>>643
実際の対戦だとラグもあるのでなんとも言えない

647 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f6e-YlKm [211.120.144.175]):2024/03/03(日) 20:27:39.33 ID:ZuzF6ZZM0.net
そもそもスタビライザー無いのに重心が存在するはずだし、うまいことモーション組み合わせたら回避ってのも存在はしそうである

648 :それも名無しだ (ワッチョイ bf2a-2x+R [2404:7a85:9780:8600:*]):2024/03/03(日) 20:28:37.90 ID:7fT/j8cJ0.net
ただでさえ判定ズレてるから高低差があるともう当たらん当たらん
ドムの頭上取ってアドだと思い込んでる奴は悲惨な末路を迎える

今まで6遊んでる奴なら誰でも覚えあるだろ
完全有利ポジから謎に撃ち負けた事が

649 :それも名無しだ (ワッチョイ 3715-uB8S [240f:30:51c5:1:*]):2024/03/03(日) 20:29:03.79 ID:La/3tnQY0.net
中逆だけどガチャ機の弾がジャンプ後に後退でやけに上通り過ぎてるのはまさか

650 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fea-vTy1 [2001:268:92ac:c22c:*]):2024/03/03(日) 20:29:51.34 ID:aeuqbYlB0.net
ラグ、fpsやれやれだぜ
とりあえず追加パーツくれ

651 :それも名無しだ (ワッチョイ bf11-sHhg [2400:2200:501:c09f:*]):2024/03/03(日) 20:30:06.59 ID:UlkQ+H6F0.net
このゲームの偏差撃ちなんか変じゃね?弾当たらなすぎじゃね?ってずーっと言われてたけどこういうことなんか?

652 :それも名無しだ (スッップ Sdbf-L+zR [49.98.141.33]):2024/03/03(日) 20:30:47.86 ID:po98sIrwd.net
軽4の安定は750位でいいと思うんですけど
なんであんなに細っこいのに安定感抜群なんですか?

653 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f6e-YlKm [211.120.144.175]):2024/03/03(日) 20:32:05.42 ID:ZuzF6ZZM0.net
仕様を熟知すると引き撃ちがカモになる可能…?

654 :それも名無しだ (スププ Sdbf-iXLp [49.97.37.227]):2024/03/03(日) 20:32:19.20 ID:D6QuyDdgd.net
>>652
脚多いほうが安定するだろ?

655 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f06-5fuq [123.0.74.249]):2024/03/03(日) 20:32:19.26 ID:nfOpxFyG0.net
ドム脚使いはグリッチャーってことで通報していいんだな?

656 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f61-hXNa [2400:4051:1360:7a00:*]):2024/03/03(日) 20:32:42.86 ID:GPBm5QlI0.net
>>651
なんか距離によっては横移動してるだけで永遠に当たらないよな
ズレるとかブレるとかじゃなくずっと通り過ぎた後方に撃ってる
予測射撃なんだから弾速も関係ないはずだし

657 :それも名無しだ (ワッチョイ bf77-+B4k [240d:1e:9:3c00:*]):2024/03/03(日) 20:34:13.54 ID:7hLuw0l40.net
>>656
PS4?

658 :それも名無しだ (スッップ Sdbf-L+zR [49.98.141.33]):2024/03/03(日) 20:35:21.28 ID:po98sIrwd.net
ダイエッドム組んでみたら強えーわ
久しぶりにドム脚使うと逆脚とはまた違う蹴りの異次元判定で笑ってしまう

659 :それも名無しだ (ワッチョイ f762-hUeu [2400:4065:fad:d900:*]):2024/03/03(日) 20:36:17.41 ID:HKvPANfk0.net
>>643
中4も確か判定が上にずれてるハズ

660 :それも名無しだ (ワッチョイ f7e4-fO4c [2001:268:9afb:6b0c:*]):2024/03/03(日) 20:40:45.78 ID:a2iKK1jC0.net
ずれてるとか関係ないぐらい判定が広ければ問題ないってことメリね

661 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fa0-0GmO [2001:268:902d:5cd4:*]):2024/03/03(日) 20:40:52.47 ID:BlFAnG0j0.net
>>631
開発メンバーなんて殆ど入れ替わってるだろうに繰り返すのが面白よな

662 :それも名無しだ (ワッチョイ 3706-Hkkg [2400:4051:47a0:2300:*]):2024/03/03(日) 20:41:11.31 ID:LexR1REP0.net
デザート脚に救いはないんですか…?
エロい以外の特性が欲しい

663 :それも名無しだ (ワッチョイ bf33-AA/x [240a:61:11cc:cd8:*]):2024/03/03(日) 20:43:07.30 ID:p8R+ZX9E0.net
だってデザート脚あれ浮腫んだデブの足みたいでキモいじゃん

664 :それも名無しだ (ワッチョイ bf10-2x+R [2404:7a85:9780:8600:*]):2024/03/03(日) 20:44:00.97 ID:7fT/j8cJ0.net
Vにもオーバードウェポンで機体の判定デカくして即死キックで暴れ回ったり
VDにも武器腕で肩幅デカくしてムラクモの当たり判定デカくして暴れ回ったりしてるのを思い出して


今作はシルエットだけでなく特定パーツはモーションも変わってるから絶対にまずい事が起きてると思って調べたら
ご覧の有様だった

665 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f4b-iXLp [133.123.24.88]):2024/03/03(日) 20:44:14.69 ID:DKr+lhK50.net
大豊脚つよくして❤

666 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f6e-YlKm [211.120.144.175]):2024/03/03(日) 20:46:28.42 ID:ZuzF6ZZM0.net
それ自体はよくあるとしか言えんぞ当たり判定
一方的に有利なら問題だな
実は他のパーツにもなんか利点ある可能性出てきたけど

667 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f61-hXNa [2400:4051:1360:7a00:*]):2024/03/03(日) 20:46:37.53 ID:GPBm5QlI0.net
>>657
いやPS5
もちろん普段はそんなふうにならないが…
何度か無敵サテライトの使い手に遭遇した
まぁこれはさすがにラグなのかもしれない

あと地味に発射位置(腕の幅や長さや肩のマウント位置)が厳密になって中心点からだいぶ離れるとこあるけど、ちゃんとロック先で収束するようになってるのかね…

668 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f50-0e9m [2001:268:98e5:51f2:*]):2024/03/03(日) 20:47:06.08 ID:7tXJJrMu0.net
>>665
キミ、ナーフ(重く)されたばっかやろ

669 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f61-hXNa [2400:4051:1360:7a00:*]):2024/03/03(日) 20:49:22.93 ID:GPBm5QlI0.net
コア機能のあの球体ってコア判定位置が中心かな?
それならすぐにズレがわかりそうだけど…

670 :それも名無しだ (ワッチョイ f762-hUeu [2400:4065:fad:d900:*]):2024/03/03(日) 20:49:58.62 ID:HKvPANfk0.net
デザート脚は姿勢安定性高くていいじゃん
ドム脚の姿勢安定性は重量の割には低いし
大豊脚とレッカー脚は性能の割には重くしすぎたな
特にレッカーはEN負荷もバカ高いくせに防御低くて不憫だ
云うて中2に比べたらマシな性能何だが

671 :それも名無しだ (スップ Sd3f-hSJW [1.75.153.238]):2024/03/03(日) 20:50:40.43 ID:XTkirkepd.net
>>654
三本脚と呼ばれた俺の安定性を試してみるか?

672 :それも名無しだ (スフッ Sdbf-vPnV [49.106.210.228]):2024/03/03(日) 20:51:42.01 ID:C078UkrUd.net
だからドム脚使いたいかって聞かれるとそうでもないんだよな
そこで使うやつが上に行けるんだろうけどさ

673 :それも名無しだ (ワッチョイ bf1d-Hejz [2400:2652:8541:c00:*]):2024/03/03(日) 20:51:45.19 ID:LxAJdpwJ0.net
>>671
お前の3本目は地面についてねーだろ

674 :それも名無しだ (スッップ Sdbf-L+zR [49.98.141.33]):2024/03/03(日) 20:52:05.34 ID:po98sIrwd.net
発射位置で弾の軌道変わるんならホワグリコアにキャノン積んだ時ってしっちゃかめっちゃかになるのか?

675 :それも名無しだ (ワッチョイ bffa-2x+R [2404:7a85:9780:8600:*]):2024/03/03(日) 20:53:54.70 ID:7fT/j8cJ0.net
ドム脚の逆が発生してるのがホバタン
被弾判定は見た目通りなのに
蹴りの攻撃判定は先端に存在しない
https://i.imgur.com/OgSQbQC.jpeg
https://i.imgur.com/ZBig3Wn.jpeg
つまり蹴り合いでは100%負ける

676 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fa8-2x+R [240a:6b:1300:f9e7:*]):2024/03/03(日) 20:54:35.80 ID:HAMj2tEb0.net
>>675


677 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f50-0e9m [2001:268:98e5:51f2:*]):2024/03/03(日) 20:55:22.99 ID:7tXJJrMu0.net
>>675
悪魔合体かな?

678 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fa0-0GmO [2001:268:902d:5cd4:*]):2024/03/03(日) 20:57:13.09 ID:BlFAnG0j0.net
>>655
全ては自己責任
フロムの仕事を増やすんじゃねぇ殺すぞ

679 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fd9-bo0I [2400:2200:1d9:6c9c:*]):2024/03/03(日) 20:58:08.22 ID:/AF0bbo/0.net
ドム以外の巻き込まれ下方された重二に謝ってくれよ!!!

680 :それも名無しだ (スップ Sd3f-8YUq [1.66.103.23]):2024/03/03(日) 20:59:30.25 ID:M4gSDM/Sd.net
>>675
これってガチタンでも同じなのかな

681 :それも名無しだ (ワッチョイ f762-hUeu [2400:4065:fad:d900:*]):2024/03/03(日) 21:03:37.13 ID:HKvPANfk0.net
>>675
ホバタンは蹴りの判定ほんと狭いな
ガチタンと比べると悲しくなる
あと46600も重量あるくせにQB消費EN高い&QB保証重量91000しか無いので
重装甲にすると簡単にQBでEN消費1000とかアホなことになる

682 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fd7-xeQ/ [2400:2200:7f7:ac9e:*]):2024/03/03(日) 21:03:58.57 ID:V0yZQ+lh0.net
蹴りおかしいのって二脚全部じゃないっけ?ドムだけなんか

683 :それも名無しだ (ワッチョイ 9701-0W2u [126.65.242.227]):2024/03/03(日) 21:04:16.00 ID:28yksug60.net
ドム脚マジかよスネイル絶対許せねぇ…!ギリッ

684 :それも名無しだ (ワッチョイ 573d-AA/x [2400:2653:661:d500:*]):2024/03/03(日) 21:04:30.48 ID:euyPbIuk0.net
HALコアに軽アーキバス腕でめっちゃ射角とること出来るけど
そこまでの利点があるかと言われると微妙

685 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fa0-0GmO [2001:268:902d:5cd4:*]):2024/03/03(日) 21:05:55.32 ID:BlFAnG0j0.net
せこい手使ったのにフロイト相手だとマニュアルエイムで分からせられてそう

686 :それも名無しだ (ワッチョイ 1fe4-Y6WZ [101.50.43.2]):2024/03/03(日) 21:07:19.23 ID:B4tzJ4BY0.net
なんか重二で全弾発射しながらABしてゴリ押し勝利ばっかしてるけどこれランク上になったらやっぱ通用しないよな?

687 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f56-EBP1 [2001:ce8:110:f5cb:*]):2024/03/03(日) 21:07:34.49 ID:NC5/uZ0m0.net
重ニはナーフ後でも現行トップにいるあたりもともとの性能が高過ぎるんだよな

688 :それも名無しだ (ワッチョイ bf1d-Hejz [2400:2652:8541:c00:*]):2024/03/03(日) 21:08:56.10 ID:LxAJdpwJ0.net
>>686
それでリダボ載ってドミナントなれたよ

689 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f89-QXNe [61.11.136.111]):2024/03/03(日) 21:09:53.72 ID:u5A1i2eL0.net
大豊脚の見た目好きだから使ってたけどスネイル脚の方が強かったのか…?

690 :それも名無しだ (ワッチョイ 1fe4-Y6WZ [101.50.43.2]):2024/03/03(日) 21:12:22.19 ID:B4tzJ4BY0.net
>>688
マジか
やっぱ装甲と弾幕は正義なんやな

691 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-i5k+ [27.137.2.53]):2024/03/03(日) 21:13:03.83 ID:MGhISqPu0.net
垂直ミサイルも最強にしろ
いやまず当たってくれ

692 :それも名無しだ (ワッチョイ 373a-zqCT [2405:6580:a860:5e00:*]):2024/03/03(日) 21:13:55.00 ID:RkQoVZ3u0.net
ホバタン君が強くなると結局空中要塞ミサイル垂れ流し君と化すので弱くて良い
えっ?ホバタンより何倍も速くて姿勢安定も高い軽四君?知らない子ですね…

693 :それも名無しだ (ワッチョイ 5721-AA/x [2400:2200:75a:39d2:*]):2024/03/03(日) 21:15:45.33 ID:TLZj7ebf0.net
垂直ミサイルはアラート鳴らせば当たるようにしてもいいと思うな
目の前でガチャガチャ戦ってる中感覚だけで避けるのはやっぱり理不尽感あるし

694 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-fO4c [106.133.168.110]):2024/03/03(日) 21:16:14.89 ID:6GHBVMJKa.net
威力カスでいいから無慈悲に当たりまくるぐらいでいいよな
垂プラ実弾版

695 :それも名無しだ (スッップ Sdbf-8/vi [49.98.165.153]):2024/03/03(日) 21:16:23.40 ID:5qsfMER/d.net
自力でスキャンして壁越しに撃てるから
今作は垂直が強くなることはないだろう

696 :それも名無しだ (ワッチョイ 9714-BZda [240f:104:5617:1:* [上級国民]]):2024/03/03(日) 21:18:21.52 ID:CbbMHr6x0.net
垂直ミサイル種類だけ豊富なのにどれも対人では使えねぇっていう
攻略用の武器として割り切るべきなんだろうがな

697 :それも名無しだ (ワッチョイ 77db-TbYm [130.62.215.171]):2024/03/03(日) 21:22:25.81 ID:WStofq4W0.net
垂プラナーフは悪手だったと思う

698 :それも名無しだ (ワッチョイ bfda-0WZ8 [223.216.144.38]):2024/03/03(日) 21:22:34.73 ID:/MU/goEi0.net
>>691
あれもう対ジャガーノート専用武装だろ
クリーナーは天井でどうだっけ
もうちょい使える調整はして欲しい

699 :それも名無しだ (ワッチョイ 77db-TbYm [130.62.215.171]):2024/03/03(日) 21:23:27.58 ID:WStofq4W0.net
いくらドム脚強い強いいったってお前らドム脚乗ってAB幾つでる?それ軽量見れる?

700 :それも名無しだ (ワッチョイ 3715-uB8S [240f:30:51c5:1:*]):2024/03/03(日) 21:24:18.71 ID:La/3tnQY0.net
そう考えると分裂はかなり頑張ったな
なんか背後から襲うのレーダーない今作的にどうなんだ?感あるが

701 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:29:22.30 ID:B4tzJ4BY0.net
>>699
俺はドム足ダブルガトリングで突っ込んでるけど軽量機相手でもやれる相手とやれない相手が極端に分かれる気がする。
軽量機使いの腕次第なんだろうけど上位ランカーになるとやれない相手ばかりになるのかねぇ

702 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:31:17.36 ID:MGhISqPu0.net
垂直ミサやクラスタミサイルが対タンク用とかなら幅持てるのにな

703 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:40:19.52 ID:L42IyX750.net
内装いじって好みに動かせるようにしたロックスミス動かしてるけど、何だこの縛りアセン

704 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:41:28.55 ID:oNvovWP30.net
いずれ最強になる機体(予定)やぞ

705 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:41:45.72 ID:TLZj7ebf0.net
いかんせん両手の武器がな
ブレードは対人で使うにはしんど過ぎ

706 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:43:11.10 ID:La/3tnQY0.net
ヴェスパーアンチ乙 ロックスミスには超反応PAとスタッガー硬直時間短縮インチキ疑惑あるから

707 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:45:11.16 ID:EEM9Z8GJ0.net
NPCのインチキだとキングのアラート詐欺もあるよな

708 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:46:41.34 ID:u5A1i2eL0.net
チャティ瞬殺も出来るから

709 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:46:55.21 ID:HkZIfNLQ0.net
近接の上下誘導もうちょっと強くして欲しいな

710 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:51:53.57 ID:62XMo6D80.net
>>709
そこでコーラルブレード
縦斬りだから上下にはかなり強い

711 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:55:26.10 ID:euyPbIuk0.net
レザブレのタメ時間1/2とかにしたらちょっと面白いかも

712 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:56:58.33 ID:Vk4zJXKV0.net
>>698
ザイレムクリーナーでは結構刺さった記憶ある

713 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:58:02.46 ID:GPBm5QlI0.net
コンテナミサもクラスタミサもあの事故みたいな命中率で一発の威力も衝撃もカスみたいなもんだからな
作った時点で使わせる気まるで無いのは産廃枠としても何か違うような気がする

ミサイルは普通のミドルミサイルが欲しかったな
ハイアクトがそんな感じかのかな

714 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:58:10.07 ID:nCeAmhcu0.net
吸いプラを前に戻すだけで紙飛行機がグチャってなるんだがな

715 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 22:00:06.55 ID:+FJoet6t0.net
レザブレは兎も角他のブレードは命中率コレ以上上げる必要ないだろ
現状でもスタッガー時にバショウ腕で叩き込むのが一般化しすぎて
即死級の攻撃力割に命中率が過剰なぐらいだ

716 :それも名無しだ (ワッチョイ f762-yKUe [240f:3e:4557:1:*]):2024/03/03(日) 22:15:42.44 ID:mhHaWkTM0.net
そもそも近接は全体的に通常をナーフしてパイルとチェーンソー以外のチャージアッパーしたほうがいい

717 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f91-mYMU [240b:251:4181:b400:*]):2024/03/03(日) 22:24:47.40 ID:sAZerxPv0.net
>>716
直撃補正は下げた方がいいか?

718 :それも名無しだ (ワッチョイ 17bb-XJ+9 [2402:6b00:d23a:5b00:*]):2024/03/03(日) 22:34:32.26 ID:Bs6GPPUb0.net
つかさ、ランセツぶっ壊れてんな…
なんでこれナーフされないの?

719 :それも名無しだ (ワッチョイ 175e-lvv7 [2001:318:6107:1b71:*]):2024/03/03(日) 22:34:44.04 ID:+FJoet6t0.net
近接武器はそもそも直撃補正いるだろうか、ていう気もするが
元々が高火力な上に、近接はコンボが繋がるから直撃補正が乗ると過剰気味
設定的にも刀身が当たってるのに直撃してる、してないって何?感じだし
直撃補正削った分もうちょっと気軽に当てやすくするぐらいは良いと思う

720 :それも名無しだ (ワッチョイ 77db-TbYm [130.62.215.171]):2024/03/03(日) 22:38:54.20 ID:WStofq4W0.net
そもそも直撃補正って何という話はある

721 :それも名無しだ (ワッチョイ f762-yKUe [240f:3e:4557:1:*]):2024/03/03(日) 22:40:51.60 ID:mhHaWkTM0.net
スタッガー短縮武器と延長武器があるのもとんでもない格差生んでると思うわ
スタッガー時間なんて問答無用で一律でいいだろ

722 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f6e-YlKm [211.120.144.175]):2024/03/03(日) 22:41:42.17 ID:ZuzF6ZZM0.net
コアにダメージがいくように体制崩してダメージとかだろう?
ヒットポイントの話とか知らないとイメージしにくいのかな

723 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f91-mYMU [240b:251:4181:b400:*]):2024/03/03(日) 22:42:58.17 ID:sAZerxPv0.net
>>721
ヘッドパーツごとに固定位でいいんじゃないかな

724 :それも名無しだ (ワッチョイ d701-5fuq [60.116.236.131]):2024/03/03(日) 22:46:20.40 ID:rr51oQfR0.net
軽4はスタッガー無効でいい
強制放電も無効にしろ

725 :それも名無しだ (ワッチョイ d7b9-uB8S [240f:3e:1578:1:*]):2024/03/03(日) 22:53:40.30 ID:jR0wW6h30.net
>>721
エツジンが凶悪になるな

726 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fb4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/03(日) 22:58:21.33 ID:gVSIrEsm0.net
タンクは重2より判定狭いだけで、判定は長く残るだけだぞ

727 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fb4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/03(日) 22:58:38.40 ID:gVSIrEsm0.net
蹴りの話ね

728 :それも名無しだ (ワッチョイ f762-yKUe [240f:3e:4557:1:*]):2024/03/03(日) 23:01:57.47 ID:mhHaWkTM0.net
タンクは足遅くして軽量はある一定以上軽いと安定の下がり幅大きくして火力高い武器はもっと重くしろ
逆張りみたいなのいらんわ意外性による驚きなんて微塵もなくてクソバランスに対する不満しかない

729 :それも名無しだ (ワッチョイ f7cc-+nIr [240f:66:f7ee:1:*]):2024/03/03(日) 23:08:32.78 ID:HkZIfNLQ0.net
ショットガンの延長とスライサー後の硬直をレーザーブレードにくれてやれ

730 :それも名無しだ (ワッチョイ 3715-uB8S [240f:30:51c5:1:*]):2024/03/03(日) 23:09:51.95 ID:La/3tnQY0.net
腕の価値重くするために腕部積載上限一律-3000くらいするか
オールマインドとHALが危なそうだからないな

731 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f61-hXNa [2400:4051:1360:7a00:*]):2024/03/03(日) 23:15:43.50 ID:GPBm5QlI0.net
HALも2900くらいは減らしても平気だな
基本だだ余りだろ腕部積載なんて

732 :それも名無しだ (ワッチョイ f734-CtKj [2400:2200:83a:f160:*]):2024/03/03(日) 23:18:10.57 ID:ETeuwplR0.net
下手なバズなのにコピペ機体でアンランクから昇格フェイズに来てしまった。
私ではなく装備が強いだけぁぞ

733 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f7d-lvv7 [1.33.101.130]):2024/03/03(日) 23:20:11.13 ID:77HdKDF90.net
あの腕部積載元はインサイドやエクステンションの装備を予定してた感あるよな
外観もなんかエクステンションのハードポイントみたいなのあるし

734 :それも名無しだ (ワッチョイ f762-yKUe [240f:3e:4557:1:*]):2024/03/03(日) 23:21:33.96 ID:mhHaWkTM0.net
反動制御も余裕有りすぎてダブルトリガー安定させたかったら重い腕装備しましょうなんてデメリット全く発生してない
半ば死にステータスだろ

735 :それも名無しだ (ワッチョイ 77db-TbYm [130.62.215.171]):2024/03/03(日) 23:25:21.15 ID:WStofq4W0.net
もっと重腕強くして欲しい
LRB機がマインド腕しか択なくてダサい

736 :それも名無しだ (ワンミングク MM7f-Xuie [153.234.170.6]):2024/03/03(日) 23:27:07.28 ID:9etvj6qmM.net
前からうっすら思ってたけど他ゲーに比べてこのゲーム立ち上げログインまでちょっと遅いわ。起動が億劫になる原因の一つ
ちなm.2ssd

737 :それも名無しだ (ワッチョイ f734-CtKj [2400:2200:83a:f160:*]):2024/03/03(日) 23:30:46.08 ID:ETeuwplR0.net
>>736
神経接続と手術しましたか?

738 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f50-0e9m [2001:268:98e5:51f2:*]):2024/03/03(日) 23:31:18.53 ID:7tXJJrMu0.net
腕は選択肢皆無だな
軽量機→バショウ
重量機→エフェメラ

どちらも軽さと硬さのバランスが良いのでほぼ固定だわ
中量機なら速さを取りたいときはバショウ、多少遅くなっても硬さが欲しいときはエフェメラの腕にしてる

739 :それも名無しだ (ワッチョイ bfc2-Hejz [2400:2652:8541:c00:*]):2024/03/03(日) 23:31:28.06 ID:LxAJdpwJ0.net
え、まだお前ら手で操作してんの?
俺は脳以外捨てたわ

740 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 23:34:15.16 ID:7hLuw0l40.net
腕の選択肢そんな少ないとはあまり思わん
重量腕はほぼ天牢一択で天槍とスネ腕全然使わないけどそれ以外なら結構満遍なく使わないか

741 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 23:38:57.50 ID:7tXJJrMu0.net
>>740
射撃武器補正が近接武器補正みたいに顕著に「攻撃力」に加算されればベイラムという選択肢もあるんだけどね
ジェネのEN武器補正はちゃんと攻撃力に反映されてるのに射撃武器補正がなぜ反映されないのか理解に苦しむ
なんなら命中率ですらさほど反映されてないし

742 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 23:43:26.63 ID:5ihnCIBW0.net
メランダC3使わんの?
あれこそ迷ったらみたいな性能してると思うが

743 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 23:48:07.65 ID:k1EI8Ld30.net
アルバ腕使ってるけど、まぁ正直メリットは僅かな軽量性ぐらいしかない

744 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 23:54:45.26 ID:u5A1i2eL0.net
アーマードセキロ路線ってやっぱ駄目だったのでは
アーマードコアに出血&硬直まで持ち込んだのもセンス無い

745 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 23:57:52.06 ID:28yksug60.net
重ショという問題児はあれど反動制御は機能してるのにな
射撃補正はオート時のサイトの移動速度の補正とかもっと影響しても良いと思うんだけどなぁ
オート切る理由にもなるし

746 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 23:58:07.40 ID:ZuzF6ZZM0.net
対戦バランスはともかくオフとしては最高だぞ
同じパーツやルールのまま対戦に無理があるとは思う
対人スケーリングすりゃよかったのにと思う

747 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 23:59:23.98 ID:28yksug60.net
>>746
リペアあること前提の火力でぶつけ合ってるから大味すぎるわな
とはいえ今の2分×3で終わる手軽さは結構好き

748 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 00:01:01.00 ID:YpyJ3tsN0.net
強制放電はともかくスタッガーは良いだろ
過去作にも衝撃での固めはあったし、そっちは安定性が足りないと死ぬまで固め続けられる理不尽だった
問題なのはスタッガーそのものじゃなくて、直撃補正で過剰すぎる火力が出てしまうところ

749 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 00:04:15.39 ID:+iSOQKX00.net
スタッガーより武器の射程を戦闘距離に合わせてないのが 重ショその他近距離系は今作だと距離100以上になったら跳弾じゃないとおかしい
150でぶっ放すAIに合わせたんだろうな

750 :それも名無しだ (オッペケ Sr0b-i5k+ [126.234.50.48]):2024/03/04(月) 00:06:56.09 ID:xre0xuPbr.net
結局オフの事を考えないといけないからな
オンとオフで性能分けられたらわりとうまくいきそう

751 :それも名無しだ (ワッチョイ 3713-OIPv [122.152.76.58]):2024/03/04(月) 00:07:46.89 ID:CI7uc2GH0.net
VDに慣れきってて今回のFCSと戦闘距離の感覚が一致しないのに妙な違和感が

752 :それも名無しだ (スップ Sd3f-8YUq [1.66.103.23]):2024/03/04(月) 00:09:30.43 ID:LZfHz0uvd.net
低負荷の万能武器が無ければ直撃補正も味付けとしてありだった可能性はあるよ

753 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fb4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/04(月) 00:16:05.45 ID:mtOsk4zv0.net
腕パーツは別にそんな一択環境でもないでしょ
軽量機がバショウ一択っていうのがまずそんな環境じゃないし

754 :それも名無しだ (ワッチョイ d7d7-lSGz [240a:61:31b3:4d19:*]):2024/03/04(月) 00:21:23.60 ID:/7DRgNL+0.net
スタッガーさせて確実に高火力武器を当てられること自体は気持ちいいからな
レギュ変更ができればいいがやらない方針っぽいし根本的には次回作に期待するしかなさそう

755 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff8-uB8S [240f:33:51bc:1:*]):2024/03/04(月) 00:21:54.88 ID:9LJ9duGq0.net
腕の反動制御がちゃんと機能するステータスだったら個々の差別化ができるんだけど現状の武器環境だとどうしようもない
本当は開発段階だとVみたいに反動制御の数値で発射レートが変わる仕様だったのかな?

756 :それも名無しだ (ワッチョイ bf77-+B4k [240d:1e:9:3c00:*]):2024/03/04(月) 00:22:55.29 ID:aTkHvCh00.net
胴体のバリエーションの無さなら同意するよ
中量胴全般がマインド以外タヒんでるし軽量は大体ナハトをマイルドにしたようなのだし重量は単純に少ない
まあ何より頭パーツが一番選択肢少ないんだがこればかりは過去作でもそうだし仕方ない

757 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ffb-XE6S [240b:10:aee0:c700:*]):2024/03/04(月) 00:24:15.01 ID:qELahebE0.net
>>740
ラマー、アルバ、芭蕉、エフェメラ、マインド、重腕3種の7択かと
単に装甲追加したい場合は別のフレームを調整するのが基本だし

758 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ffb-XE6S [240b:10:aee0:c700:*]):2024/03/04(月) 00:25:54.62 ID:qELahebE0.net
8個上げてた8択か
ラマーとマインド腕は特定の腕武器のときだけ世話になるやつだな

759 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f89-QXNe [61.11.136.111]):2024/03/04(月) 00:27:46.42 ID:Cwn3R+LS0.net
ナハトハイヤー腕は使わないの?
射撃適性ぶっちぎりの160で反動制御は高くないって重ショパンパンするなら最適じゃね
反動制御低いって言ってもWランセツは余裕でブレないし

760 :それも名無しだ (ワッチョイ f710-F4mA [114.177.75.12]):2024/03/04(月) 00:32:27.26 ID:82FvoAuB0.net
強フレームで組み合わせると漏れなくクリーチャーが出来上がるのが辛いわ

761 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ffb-XE6S [240b:10:aee0:c700:*]):2024/03/04(月) 00:35:21.26 ID:qELahebE0.net
>>759
ライフル好きが一度夢見て変わらんって結論付けるやつ
そもそも重ショなら芭蕉でいい

762 :それも名無しだ (ワッチョイ 373a-zqCT [2405:6580:a860:5e00:*]):2024/03/04(月) 00:38:59.70 ID:OHHzl84U0.net
アキバ盾ばかり使ってたけど最近エツジンが増えたので1秒盾使ってみたけどこれ中々行けるんじゃない?
衝撃カットがアキバ80から75になるだけだし、エツジン相手にヤケクソパカパカしてるけど機能してる感じはする
最近ずらし撃ちとか連射+単発系が増えたから一秒はいい使用感だった

763 :それも名無しだ (ワッチョイ d7d7-lSGz [240a:61:31b3:4d19:*]):2024/03/04(月) 00:41:38.77 ID:/7DRgNL+0.net
射撃適正の高さのわりには見かけないのがナハト腕って印象だ
軽量腕のなかでは重いほうだからか
それともWライフルの片方をハリスとかにすると低い反動制御が辛くなってくるからか

764 :それも名無しだ (ワッチョイ bf77-+B4k [240d:1e:9:3c00:*]):2024/03/04(月) 00:41:56.79 ID:aTkHvCh00.net
>>757
少なくとも自分はそれらに加えて5つ程は使ってるな
46DマインドHALレッカーメラC3辺り
サラダだけは使い道無いわ見た目悪いわ耐久以外ラマガイアの劣化だわで産廃だと思ってるけどそれ以外は別にそんなに弱い腕は無い

765 :それも名無しだ (ワッチョイ 37ca-TJNL [240d:2:aa01:5400:*]):2024/03/04(月) 00:49:24.57 ID:cnALXycy0.net
>>763
あまり使われてないんですね…逆説的だけど雑魚いオレが使ってるのはやはりそういうことなのか…
メラ→C3→ナハトとかえてきて大分当たるようになったのは気のせいだったのかな…

766 :それも名無しだ (ワッチョイ 373a-zqCT [2405:6580:a860:5e00:*]):2024/03/04(月) 00:56:30.17 ID:OHHzl84U0.net
今のレーザー環境考えたら普通にエフェメラが頭一つ抜けてるよ
APも増えるしあれつけるかどうかで生存率が全然違う

767 :それも名無しだ (ワッチョイ bf77-+B4k [240d:1e:9:3c00:*]):2024/03/04(月) 01:00:36.15 ID:aTkHvCh00.net
>>765
いや弾が当たるのは別に気のせいではない
なんかの検証で近距離張り付きの場合芭蕉は命中率50%のところナハトライアーは7割以上当たるとか聞いた
全然大した差じゃなくね?と思うだろうが中距離引き撃ち機ならもっと顕著に差が出るからな

768 :それも名無しだ (ワッチョイ bf94-XCmx [2409:253:e0a0:2700:*]):2024/03/04(月) 01:02:52.90 ID:Aooixm220.net
>>762
アキバ盾は基本デカイの1発受けるのが得意だから、単純に相手の一撃にIG合わせればいいだけだから実は簡単なんだよな
1.0秒盾は冷却性能弱すぎと思わせて、展開発熱、IG防御性能、時間に対する冷却効率はアキバ盾を上回るから上級者が使うと強い
上級者が使うと強いってのは、1.0秒のIG時間をフルに活用できる様に展開しないとアキバ盾の下位互換にしかならんから

769 :それも名無しだ (スププ Sdbf-aR+Z [49.98.74.82]):2024/03/04(月) 01:06:06.86 ID:mwTpyi8Vd.net
タゲアシ有りオセルスなら芭蕉もナハトも誤差では

770 :それも名無しだ (ワッチョイ d7d7-lSGz [240a:61:31b3:4d19:*]):2024/03/04(月) 01:10:23.22 ID:/7DRgNL+0.net
>>765
いや自分もナハト腕から別の腕に変えると当たらないと思うことはあるちゃんと自分で検証してるわけじゃないから体感だけど
ただ他の要素もあってナハト一択みたいなことにはなってないのかなってこと

771 :それも名無しだ (ワッチョイ bf77-+B4k [240d:1e:9:3c00:*]):2024/03/04(月) 01:16:53.67 ID:aTkHvCh00.net
>>769
まあ重ショ使うなら誤差なのは間違いない
連射武器になるとそうでなくなる

772 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fb4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/04(月) 01:19:32.17 ID:mtOsk4zv0.net
ランセツにかんしてはナハト腕でも反動抑えれるからナハトでいいよ

773 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff8-uB8S [240f:33:51bc:1:*]):2024/03/04(月) 01:25:44.23 ID:9LJ9duGq0.net
C3腕が地味にEN負荷低くて優秀なんだよね
AORTAとか積んでEN出力ギリギリまで詰めると腕のEN負荷の差でENオーバーしたりする

774 :それも名無しだ (ワッチョイ 77db-TbYm [130.62.215.171]):2024/03/04(月) 01:27:50.92 ID:ix5DmLJU0.net
C3はLRA機組む時に世話になった
今はLRA自体使わないから関係ないが

775 :それも名無しだ (ワッチョイ 37ca-TJNL [240d:2:aa01:5400:*]):2024/03/04(月) 01:28:21.97 ID:cnALXycy0.net
なるほど~、効果がちゃんとあってよかったです。
好みの武器や外装使った趣味アセンを、何とか戦えるように可能な範囲で変えていって行き着いた腕だったので、効果が大して無かったら悲しいところでした。
ま、それでも勝てませんけどね。

776 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fb4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/04(月) 01:31:27.40 ID:mtOsk4zv0.net
というかパーツにかんしては過去作と比べても大分使われてるよ
コアも40Eと40Fとアルバと40Aとマインと大豊とオールマイド胴辺りか
頭はミシガン頭とスッラ頭とエフェメラとアンテナぐらいだけど

777 :それも名無しだ (ワッチョイ 57da-zqCT [118.21.42.143]):2024/03/04(月) 01:33:15.21 ID:ZMm5685I0.net
さっきから味方のデブがミサイラー追いかけて横槍+追いつけなくて死んでる
逆に軽力機の俺が対応してんのに横槍処理してくれないから一生勝てない
率直に言ってアホ

778 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 01:41:17.88 ID:e/p/DVXBr.net
んじゃあなんだい?
バショウパルブレとランセツとグリウォ使ってりゃ強アセンなのかい?

779 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 02:08:55.72 ID:CI7uc2GH0.net
でもfaばりにパーツあるってタマネギが言ってたよ

780 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 03:30:06.32 ID:TrFPDQqq0.net
何年前のゲームだよ

781 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 03:57:22.55 ID:LZK5SVH70.net
ハリスの通常射撃強すぎない?
なんかおかしいダメと衝撃値してる気がするんだが
あと背中の拡散レザショ、お前も当たり判定おかしいだろ

782 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 04:06:21.83 ID:nM03ybXg0.net
ランセツ使っててタゲアシONのとき中距離で相手からQBでロック外されたとき
長距離80使ってて最度2次ロック完了まで芭蕉で0.38s(23/60f)、ナハトで0.21s(13/60f)
腕の射撃適正はFCSの補正の弱いところだともっと顕著に差が出る
ocellusで遠距離補正3とかだと
芭蕉で1.88s(113/60f)、ナハトで1.27(76/60f)
実際のゲーム内でありそうなFCSの得意間合い以外で半端な補正の補正40~50あたりだと芭蕉とナハトで0.3s~0.4s違うから命中率はかなり変わると思う

783 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 04:17:19.12 ID:nM03ybXg0.net
>>777
ミサイラー目の敵にして追いかけるヤツいるけどもう少し冷静になって欲しいときはある
重2フワデブの赤ネビュラ3ミサのやつなんてAP14000超えてんだから狩るなら二人がかりでいかないと無理なのに一人で特攻するやつとかよくいる
軽2や軽4と違って一回空中で捕まえただけじゃ狩りきれないし
重2フワデブはある程度のタゲとりも兼ねるやつなんだから相手の思うツボすぎる

784 :それも名無しだ (ワッチョイ 1721-LmVl [116.0.234.165]):2024/03/04(月) 04:59:21.47 ID:99fReYYT0.net
チーム戦はやられて復帰するまでの時間が結構長いんだよな…
これが2秒くらい早いだけでも数の有利不利背負ってすり潰し合うゲームになりにくいとは思う

785 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 06:30:13.92 ID:DDZgqRuM0.net
>>781
重量もエネルギー負荷もバズーカ以上の代物と考えると
むしろショボいくらいだが

786 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f06-5fuq [123.0.74.249]):2024/03/04(月) 07:10:19.25 ID:TrFPDQqq0.net
お空のACの対戦部屋はよかった
武装やパーツ、戦闘機自体にコストがかかってたからコスト制限部屋は強武器を常識の範囲で縛れてた

787 :それも名無しだ (ワッチョイ f735-YlKm [240f:61:61b1:1:*]):2024/03/04(月) 07:28:58.88 ID:bwp5BPCC0.net
ACVのときデカールパーツも含めて250種類パーツありますみたいな宣伝文句してたの思い出したわ

788 :それも名無しだ (ワッチョイ 37ca-TJNL [240d:2:aa01:5400:*]):2024/03/04(月) 07:52:13.03 ID:cnALXycy0.net
>>782
おお、検証ありがとうございます。なるほど特に得意でない距離で差が出るんですね。150ジェネで出力キツいんですが、タルボットからP05に変えるのもありかな~。

789 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 08:10:23.61 ID:Z+gSCUsm0.net
片手近接縛りでやってきたけどコンボ専御用達過ぎて心折れそうだ

790 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 08:17:53.67 ID:3JwpPi0/0.net
>>777
>>783
味方がミサイラー追ってるの分かったら最優先でタゲ合わせすんのが常識だろ、1人で追うのは非効率だが2人で追った時に1番効率良くキル出来るのがミサイラーなんだよ

1人でミサイラー追ってるアホがいる。じゃあなくて1人でミサイラー追い始めた奴がいるから協力する。が正解なんだよ

ちなSプレ100以上のランカーの意見な

791 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 08:43:26.14 ID:Nm+MHLx+0.net
>>740
サラダは?

792 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 09:06:48.41 ID:xWBlTNV80.net
フレームに関してはなんだかんだ色々使われてますな

793 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 09:07:34.45 ID:/Ba70/kMM.net
腕は芭蕉とエフェメラが多過ぎ

794 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 09:12:25.80 ID:3lzlGeAe0.net
>>790
その時のチームの構成によらない?
ガチャ機・w重ショwレザキャみたいなアタッカー役の筆頭が狩りに行ったら当然合わせるのが正解で間違ってない
wイヤショ+(ハンミサOR重ショ)みたいなアタッカー兼サポーター構成だと空中で狩るのは無理なのでそもそも狩りに行かないでほしい
グリウォ重2ミサはとろそうに見えるけど処理するのは結構めんどい

795 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 09:14:44.93 ID:LZfHz0uvd.net
腕はある程度何使っても何とかなるかって感じだけど
コアは安定性だのEN出力補正だので遊びが少ないって印象

796 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 09:19:10.50 ID:yRGO7VZC0.net
当初は何も考えずに突っ込んでいた自分でも
数重ねて一対多の状況で戦えるようになったし
一対一の状況でも近くに味方がいれば
そっちに逃げるようにはなった
まあやる気さえあれば動けるようにはなる

797 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 09:19:55.92 ID:1ksLWelj0.net
>>794
上下エレベーターだと単独でのミサイルはまず当たらんからなあ
かといって中距離のライフルも当たらんし近距離のショットガンで追うにもEN消費して厄介
後回しにして2対1で囲むのが良い

798 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-/BY0 [106.128.125.181]):2024/03/04(月) 09:58:27.43 ID:RdWrVaN1a.net
今からでもカラサワの通常射撃をレーザーにして溜め射撃をパルスに変えませんか
強過ぎるからダメ?

799 :それも名無しだ (スププ Sdbf-iXLp [49.97.36.82]):2024/03/04(月) 10:01:08.47 ID:g69DdSutd.net
LRより威力高いレーザーが初期ライのレートでとんでくるの控えめに言ってもあかんやつでは

800 :それも名無しだ (ワッチョイ 9701-0W2u [126.65.242.227]):2024/03/04(月) 10:01:11.47 ID:JFIFhFcA0.net
リセットからちょいちょいカラサワ見るわ
火力も弾速もあるからワンチャン通す力はあるんだなやっぱ

801 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-/BY0 [106.128.125.181]):2024/03/04(月) 10:02:18.24 ID:RdWrVaN1a.net
カラサワなんだからそれぐらい強くてもいい
クソ重&クソ負荷なんだし

802 :それも名無しだ (スップ Sd3f-8YUq [1.66.103.23]):2024/03/04(月) 10:06:52.50 ID:LZfHz0uvd.net
カラサワは冷却だけなんとかなれば

803 :それも名無しだ (スッップ Sdbf-Mm5U [49.96.228.76]):2024/03/04(月) 10:07:08.42 ID:OQ+kGdzCd.net
AMバズーカと共に連鎖爆発がフルヒット
するようになったから一発目当てでも
積むのは見るようになった

804 :それも名無しだ (スププ Sdbf-iXLp [49.97.36.82]):2024/03/04(月) 10:07:15.39 ID:g69DdSutd.net
フルチャのスタッガー解除なくなったから追撃入れれるのでかいよな
通常が連射きくから最後の削りも熟せるし

805 :それも名無しだ (スップ Sdbf-XCmx [49.97.12.62]):2024/03/04(月) 10:19:30.01 ID:EY15Wgecd.net
エフェメラ腕とかエフェメラ頭使ってるヤツは前世の業を清算している最中なんだろうなと思っている
強いは強いけど、壊れ性能とまではいかないのにあの誰も好まない見た目は自分の心に言い訳でもしないと使えないだろう

806 :それも名無しだ (ワッチョイ f7ea-TweE [240f:66:f7ee:1:*]):2024/03/04(月) 10:21:09.50 ID:3JwpPi0/0.net
>>797
それが理想だけど狙っちゃったものはしょうがない。
やっぱり2対1の状況を作り続けることが1番効率的だと思うぞ、起こってしまった変えられない非効率の中で効率的な選択を取り続けるしかない

807 :それも名無しだ (オッペケ Sr0b-L6C3 [126.253.172.154]):2024/03/04(月) 10:23:52.76 ID:R0PBJfAar.net
エフェメラ腕はそんなかっこ悪くない
エフェメラ頭は目と鼻があかんので、塗りつぶす

808 :それも名無しだ (ワッチョイ f7ea-TweE [240f:66:f7ee:1:*]):2024/03/04(月) 10:33:40.99 ID:3JwpPi0/0.net
俺はエフェメラ胴も無理、この誓約のせいで結構苦労する

809 :それも名無しだ (JP 0H1b-kqmZ [202.209.26.6]):2024/03/04(月) 10:39:39.95 ID:M+TV7e8WH.net
>>798
LRB完全に食っちまうからその分LRBとLRAをバフするならいいよ

810 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-/BY0 [106.128.127.175]):2024/03/04(月) 10:41:03.77 ID:UKoEwF13a.net
>>809
その二つはW鳥しやすいから差別化って事で…

811 :それも名無しだ (ワッチョイ 9714-UGby [240f:104:5617:1:*]):2024/03/04(月) 10:43:52.36 ID:irY8k5Mf0.net
150ジェネWニドミサカラサヴァ芭蕉腕月光とかいうのと当たったな
先手を取られればこっちが即死
でなければこっちの勝ちという刹那の見切りみてぇな戦いになったぜ

812 :それも名無しだ (JP 0H1b-kqmZ [202.209.26.6]):2024/03/04(月) 10:50:07.21 ID:M+TV7e8WH.net
LRBバフは10割ジョークだけどLRAバフは10割本気ではある

813 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fcc-uKB+ [221.191.155.60]):2024/03/04(月) 10:51:07.25 ID:mk6e3vir0.net
エフェメラは一式なら悪くないデザインなんだけど他のパーツとの食い合わせが絶望的に悪いのがな…
それでいて軽量かつ高出力のアセンを組もうと思うと最適解になる事が多いのが嫌らしい

814 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-/BY0 [106.128.127.175]):2024/03/04(月) 10:51:49.19 ID:UKoEwF13a.net
RAは弾速上げるのがいいんじゃね
威力上げたらRBと被るしレート上げたらLR食うし

815 :それも名無しだ (JP 0H1b-kqmZ [202.209.26.6]):2024/03/04(月) 10:52:07.41 ID:M+TV7e8WH.net
>>811
そういう「タンクどうすんの?」とか「軽量見れてる?」みたいな一発屋が敵に来ると楽しいけど負けた時ごっそりレート持ってかれるんよな

816 :それも名無しだ (ワッチョイ 9714-UGby [240f:104:5617:1:*]):2024/03/04(月) 10:52:24.50 ID:irY8k5Mf0.net
アプデの度にロックスミスが強化されていく可能性

817 :それも名無しだ (スププ Sdbf-iXLp [49.97.36.82]):2024/03/04(月) 10:57:34.43 ID:g69DdSutd.net
次は初期ライ強化とAジェネ強化だな

818 :それも名無しだ (ワッチョイ 37bf-AA/x [240f:2:793d:1:*]):2024/03/04(月) 11:01:18.23 ID:pb6OpA980.net
チーム戦でタンクに蹴りぶち込んでスタッグさせた直後にタンクが動き出したんだけどこれってバグかな?

819 :それも名無しだ (ワッチョイ b75f-FATS [106.73.229.194]):2024/03/04(月) 11:02:04.49 ID:kGcq3mHO0.net
カラサヴァのチャージは100m圏内ならほぼ当たる&軽量なら一発でスタッガーする衝撃力が有るからABで詰められれば意外と軽2は殺せる
タンクや盾持ちは厳しいんじゃねえかな

820 :それも名無しだ (オッペケ Sr0b-L6C3 [126.253.172.154]):2024/03/04(月) 11:02:05.61 ID:R0PBJfAar.net
あと、重量腕強化してくれ
中量以下の腕は、アキバコア以外の重量コアと見た目相性が悪すぎる

821 :それも名無しだ (ワッチョイ 9714-UGby [240f:104:5617:1:*]):2024/03/04(月) 11:05:30.01 ID:irY8k5Mf0.net
>>815
悪ぃな
俺ぁ万年A止まりでレートなんて物ぁ知らねぇんだ
でもそんなん相手にしてゴッソリ持ってかれたら乾いた笑いが出るだろうね

822 :それも名無しだ (ワッチョイ d7a3-bAT7 [2001:268:9ac9:9a30:*]):2024/03/04(月) 11:16:01.30 ID:E6SLXXSi0.net
広く対処してる丸いヤツを尖ったアセンでぶち殺すのは楽しいからな
ターゲット以外に当たってもレート落とせてお得

823 :それも名無しだ (ワッチョイ bf9f-Edg4 [240f:32:ce3b:1:*]):2024/03/04(月) 11:16:44.40 ID:R13kw7Lw0.net
LRAはアッパーしろというより
むしろナーフされたのが意味わかんねえんだからごめんなさいして元に戻してやれよって感じだ

824 :それも名無しだ (ワッチョイ 9714-UGby [240f:104:5617:1:*]):2024/03/04(月) 11:20:24.66 ID:irY8k5Mf0.net
全く関係無いがBに落ちたい
Sは知らんが俺からすればAもじゅうぶん修羅の国だぜ

825 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fbf-yKUe [2001:268:942c:c3b5:*]):2024/03/04(月) 11:22:55.04 ID:K6GZm4Jm0.net
初期ライは弾速アップでいいだろあのカス威力ならせめて安定して当たるのを売りにせい
あとアサルトライフル全般リロードなんざ一秒とか0.5秒でいいわ

826 :それも名無しだ (ワッチョイ f7cc-+nIr [240f:66:f7ee:1:*]):2024/03/04(月) 11:24:09.53 ID:3JwpPi0/0.net
LRの発熱ちょっと下げてくれない?それか冷却でも良い
あとレーザーブレードさんに救いを

827 :それも名無しだ (ワッチョイ f7cc-+nIr [240f:66:f7ee:1:*]):2024/03/04(月) 11:25:02.07 ID:3JwpPi0/0.net
ARはマガジン弾数とリロードのアッパー調整欲しいね

828 :それも名無しだ (ワッチョイ 57da-zqCT [118.20.136.22]):2024/03/04(月) 11:32:33.03 ID:lD6D/m2I0.net
>>823
PC版だとフレームレート関係や軽タンのチャージショット運用が強すぎたからお仕置きされたと効く

LRBもくっそ強いんだけど、あれは連射性能こそ控えめだからギリギリQBで回避が成り立つラインなんだよな
Aの方は連射効きすぎるからDPSを上げたりするとエツジンの火力UP版になって律儀に中距離射撃をする軽二や中二が死ぬ

829 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fbf-yKUe [2001:268:942c:c3b5:*]):2024/03/04(月) 11:33:01.87 ID:K6GZm4Jm0.net
レザブレチャージは迎撃専用なのにチャージ時間が必要ってのが何気に運用に矛盾抱えてるからな
あと多くの場合一発外れる

830 :それも名無しだ (ワッチョイ ffdb-uB8S [217.178.32.169]):2024/03/04(月) 11:35:06.97 ID:UBS3/VUY0.net
LRAが元の数字になっても何も問題ねーだろ

831 :それも名無しだ (ワッチョイ bf6c-fO4c [2001:268:9a30:3025:*]):2024/03/04(月) 11:37:26.54 ID:YuaxCNst0.net
設定的に異質なのは許す
でもキモいのはいただけない
昆虫デザインにしてもキモカッコいい路線にできたはずだ
敵専用機なら分かるデザインなんだけどな
なんだそのだらしないオッパイは!

832 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-/BY0 [106.128.125.97]):2024/03/04(月) 11:38:19.66 ID:yvBoT3Wga.net
エアのおっぱいだぞ
抜けよ

833 :それも名無しだ (スップ Sd3f-8YUq [1.66.103.23]):2024/03/04(月) 11:40:55.10 ID:LZfHz0uvd.net
>>829
タメ無し迎撃はヨーヨーなんだが

834 :それも名無しだ (スッップ Sdbf-kqmZ [49.98.212.220]):2024/03/04(月) 11:41:09.10 ID:vVHXDq9bd.net
昆虫デザインっていうのはベリルみたいなのを言うんであって、エフェメラは昆虫というより深海魚とかエイリアンなんだわ

835 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fbf-yKUe [2001:268:942c:c3b5:*]):2024/03/04(月) 11:43:07.31 ID:K6GZm4Jm0.net
>>833
レザブレは誘導もゴミだぞ

836 :それも名無しだ (JP 0H1b-kqmZ [202.209.26.6]):2024/03/04(月) 11:43:21.67 ID:M+TV7e8WH.net
LRAがナーフされたのはコラシLRAがかなり万能に近い成果を上げてたことだけど、あれコラシIG始動からの貼りっぱなしでで衝撃値レース食い下がる前提だから、コラシナーフされた時点で一気にパワー落ちるんだよな

837 :それも名無しだ (スププ Sdbf-iXLp [49.97.36.82]):2024/03/04(月) 11:45:03.94 ID:g69DdSutd.net
レザブは素振り早くして❤

838 :それも名無しだ (ワッチョイ bfc2-Hejz [2400:2652:8541:c00:*]):2024/03/04(月) 11:47:01.35 ID:Y3fKx0xW0.net
ブレホの後に一瞬止まるのクソだよな
あれのせいでスタッガー時にすら間に合わん時がある

839 :それも名無しだ (ワッチョイ 9714-UGby [240f:104:5617:1:*]):2024/03/04(月) 11:47:42.61 ID:irY8k5Mf0.net
俺の愛機「大豊娘娘」でエフィメラ頭は大活躍だぜ
このチャイナドレスからはみ出るワガママボディよ
https://i.imgur.com/SVe1DlG.jpg

840 :それも名無しだ (スフッ Sdbf-vPnV [49.106.210.228]):2024/03/04(月) 11:48:11.12 ID:sK3qj/XDd.net
溜めの爪5本そのまま伸ばして♥

841 :それも名無しだ (ワッチョイ 9faf-rJES [240b:11:59a3:9b00:*]):2024/03/04(月) 11:49:10.75 ID:I1JvEtze0.net
>>839
素敵だ……♡

842 :それも名無しだ (スププ Sdbf-iXLp [49.97.36.82]):2024/03/04(月) 11:53:25.83 ID:g69DdSutd.net
>>839
出会ったらAB突するしかない

843 :それも名無しだ (アウアウウー Sa9b-/BY0 [106.128.127.226]):2024/03/04(月) 11:53:47.26 ID:KAVRQSZca.net
>>840
AM「パクリはやめてください」

844 :それも名無しだ (スップ Sd3f-8YUq [1.66.103.23]):2024/03/04(月) 11:54:51.94 ID:LZfHz0uvd.net
>>839
なんかもっこりしてるな……

845 :それも名無しだ (ワッチョイ 9714-UGby [240f:104:5617:1:*]):2024/03/04(月) 11:57:57.33 ID:irY8k5Mf0.net
>>844
気のせいです

846 :それも名無しだ (ワッチョイ 9faf-rJES [240b:11:59a3:9b00:*]):2024/03/04(月) 12:09:28.29 ID:I1JvEtze0.net
オールマインドちゃんはイグアスが持ってた爪ブレはやく売って♡

847 :それも名無しだ (ワッチョイ 5721-AA/x [2400:2200:75a:39d2:*]):2024/03/04(月) 12:10:48.79 ID:w1ojBeyB0.net
こんにちは 私はフォーティファイドコマンドー あなたの健康を守ります

はやくアーマー値修正してくれ

848 :それも名無しだ (ワッチョイ 5721-AA/x [2400:2200:75a:39d2:*]):2024/03/04(月) 12:11:05.91 ID:w1ojBeyB0.net
スレ間違えた

849 :それも名無しだ (ワッチョイ f7c0-pdUQ [210.167.113.52]):2024/03/04(月) 12:11:36.08 ID:oW+oa3qQ0.net
もうすぐアプデだな

850 :それも名無しだ (スププ Sdbf-iXLp [49.97.36.82]):2024/03/04(月) 12:11:48.67 ID:g69DdSutd.net
レーザーガトリングも早く売って❤

851 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:12:07.59 ID:LZfHz0uvd.net
アプデ3日らしいな

852 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:15:38.09 ID:I7YRHNlRM.net
>>815
勝率低いアセンだとレート上がらないからな

853 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:18:30.51 ID:BbaWgOJb0.net
>>851
3日は昨日でしょ?お爺ちゃん

854 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:18:58.46 ID:EY15Wgecd.net
そういや今日4日だからアプデか
重ショと軽4とデヴよ震えて眠れ

855 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:19:13.35 ID:irY8k5Mf0.net
アメリカはギリまだ3日だ
可能性はゼロではない

856 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:23:46.49 ID:oW+oa3qQ0.net
全ての起源を、基準を、トレンドを、中二に明け渡すのだ

857 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:24:44.88 ID:dLYdWrIk0.net
1.04あたりから火曜アプデ多い気がする

858 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:25:10.57 ID:R0PBJfAar.net
ランセツ当たらなすぎてPS5買ったけど、アプデでfps差問題修正されたりしないだろうな?

859 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:25:36.23 ID:vVHXDq9bd.net
引きが強い環境になるかAB凸が強い(そしてそれを食えるタンクが強い)環境になるかの2択しかないんだからあんまりこれからの調整に期待しない方が良い

860 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:28:18.55 ID:3JwpPi0/0.net
調整するなら後は軽4とグリウォくらいな気がするけどな

861 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:30:02.33 ID:g69DdSutd.net
重腕系のバフは欲しい

862 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:31:38.20 ID:I7YRHNlRM.net
>>858
ランセツのためだけにPS5買ったの?

863 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:33:37.74 ID:YuaxCNst0.net
修正するならオンラインだけ一律30fpsにするしかない
そして今さらそんなことはしない
そこはもう結論出てるようなもんかと思う

864 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:35:32.91 ID:dsOyW6yT0.net
キカクとジャミングボムとナパームのナーフはよ

865 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:35:53.36 ID:LZfHz0uvd.net
30fpsの予想でも当たるように修正すればいいんじゃないっすかね

866 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:39:54.96 ID:vVHXDq9bd.net
パーツの強弱変化でやることといったらもう軽4のお仕置くらいしかない
あとはもう根本的なゲームシステムのテコ入れをしない限りもうガン引き軽量が射程で封殺するかAB凸機が火力ですり潰すかの2択を選ぶゲームになる

867 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:41:15.72 ID:R0PBJfAar.net
>>865
ソフトの造り上難しいのかもね
どちらかというと、fpsが違う人と当たると低い方に合わせるっていう方が現実的な気がする

868 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 12:55:16.16 ID:udl5tELi0.net
重ショ・重ショ・キック・ハンガーヨーヨー・重ショ・ハンガー重ショ・キック・ちょっと待ってハンガーヨーヨー
と流れるように食らって全損

869 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:01:35.36 ID:YuaxCNst0.net
ジャミングにイラついたことは多々あるけど
ナーフしろと思ったことは無いな
自分で使ってもまるで強くない
中身が変態なのに嫉妬しても仕方ないし

870 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:09:45.84 ID:yRGO7VZC0.net
ヨーヨーの何がアカンかって
タンクと四脚は足を止めずに振れるから
普段四脚使わない人でも当てやすいし
上級者が使えば無双もする
二脚逆脚も動けるようにすれとは言わないが
慣性で跳んだ方向に流れるようにすれば
不公平は無くなるかも

871 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:13:14.26 ID:IHze/jPR0.net
>>867
開発力の低さで目潰しグラフィック強制とか客を舐めてるだろ
不利が嫌なら金払えの今が1番丸いのでは

872 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:13:20.77 ID:g69DdSutd.net
ナパーム強化して❤

873 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:14:53.20 ID:lD6D/m2I0.net
>>866
軽四はパイロットがイレギュラーと言うより機体がイレギュラーだからな
ナーフは不可避だろう

874 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:20:21.94 ID:R13kw7Lw0.net
っていうかフレームレートによってダメージが違う

的な話ってシューターだと割と定期的に聞かない?
廃スペとロースペの混在で混沌としてるPCでよく聞く印象だから
昔からある問題なんだろうし開発側も些細なことだと判断すれば特に対応はせんだろうし

875 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:21:27.03 ID:wnhVTrYS0.net
>>860
スタンに対するシステム復元の影響は見直したほうが良い
スタンを見る場合、現実的には真レイヴン頭以上がないとダメなのはいかがかと思う
最大がアンテナの150なのはそのままで、今の100が120位になるようにスケールしたほうが良い

876 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:21:37.72 ID:JriIrjx0a.net
>>871
開発力というより機種の性能の話だからしゃーない

877 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:25:03.58 ID:lGUwPcWO0.net
半径90mの爆発する砲弾って何キロの火薬が詰まってるんだ?

878 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:28:09.71 ID:I7YRHNlRM.net
>>874
連射武器のダメージに大きく影響してるのに些細な事なのか?

879 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:31:05.33 ID:wnhVTrYS0.net
>>877
あれって半径なのか?
ガンダム(18m)寝かせて10体分もあるイメージがない

880 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:34:20.65 ID:R13kw7Lw0.net
>>878
開発がそう判断すればってことだよ
俺のやってたMMOFPSにもそういう問題あったけど
恐らく対応コストが見合わないんじゃないかな、対策したとパッチノートでは言いつつぶり返したりして有耶無耶

881 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:35:41.73 ID:xWBlTNV80.net
バトオペかなんかのガンダムゲーでもfpsによってダメージ変わるって問題になってたのあったような

882 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:45:14.82 ID:2E89cwlX0.net
バイオのナイフやモンハンでもフレームレートによってダメージが変わる例がある
キャンペーンやcoopなら悪影響は無いけど

883 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:50:13.53 ID:R13kw7Lw0.net
直すの簡単って言う人もいれば難しいって人もいて実情は開発の人間でなきゃわからんけど
当然パッチにもプライオリティが設定されるわけで
この件は「最優先で修正すべき重大なバグ」と認定されるケースは少ない印象

884 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:51:25.68 ID:cnALXycy0.net
へたっぴでどうしてもAB暴発するんで△とL3入れ換えたんだ。
そしたらキャンセルが暴発してチャージ撃てなくなった…

885 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:58:11.92 ID:Y3fKx0xW0.net
暴発するならL3に割り当てるのをやめればいいのにw

886 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:58:23.24 ID:xWBlTNV80.net
力を抜け、621

887 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:01:20.76 ID:3JwpPi0/0.net
ダークソウルでも60fpsだとバックスタブ安定するとかあったしな

PvPやるならPS環境一択とか言われてたように今度はPS環境でもPvPするならPS5一択って環境になりつつあるだけ

888 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:04:52.10 ID:K5xoIGzVa.net
両スティックを肩武器にして□をABにしたのがやりやすかったな
そんでR2をQBでL2をブーストにした
肩武器のチャージが死ぬほどやりにくくなるけど基本そういう武器使わんし

889 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:05:14.22 ID:M+TV7e8WH.net
らふ人は早くPS5を買ってランセツで暴れて欲しい

890 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:11:04.07 ID:oW+oa3qQ0.net
スクトゥム展開時間制限していいから展開開始時間早めてくれマジで

891 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:15:22.79 ID:3lzlGeAe0.net
パルスバックラーは展開時発熱を今の半分というか1/3にして下げて代わりにIG以外の時は性能ゴミにしてほしい
バックラー系統の発熱高すぎて使うに使えない

892 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:33:11.99 ID:EY15Wgecd.net
パルスバックラーは差別化はされてんだけど、アーキバスの0秒シールドが無難で万能な性能すぎて何でもできるのがアカン

893 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:36:05.62 ID:ObGS+Xu/d.net
バックラーはあんまりパカパカ展開できると
対戦がバックラーオンラインになるかも
でも1.6秒の方は発熱高い気がする

894 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:37:02.44 ID:1abVkK0Y0.net
今もランカー上位はシールド使ってるんじゃなかったっけ

895 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:39:19.91 ID:sK3qj/XDd.net
盾は近接逆サイドにつけたかったなぁ
あと眩しすぎて写真映えない

896 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:48:43.12 ID:U2b35/wc0.net
ACfAなんてPSだと逆関節使うだけでバグになってたのに結局最後まで直らんかったからな

897 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:52:18.37 ID:obhFMAxPa.net
結局お前らはこのゲームなん点ぐらいの評価よ
マルチ抜きで

898 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:54:51.32 ID:g69DdSutd.net
マルチ抜きなら98
ウォルター生存とレッドガンルートなかったから-2点

899 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:56:32.83 ID:Y3fKx0xW0.net
オフだけなら95点
ベイラムルートが欲しかったから-5

900 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:57:52.76 ID:3JwpPi0/0.net
エルデンやった後だとボリューム不足に感じるな
オフラインだけなら60点オンライン込みなら80点だな、大分ネストに楽しませて貰ってる

901 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:58:19.92 ID:+iSOQKX00.net
あの時代はバグは直さず1.1はWGミサしか直さず1.2で過去最悪の糞ゲーにして放置しておいてインタビューの鍋はどうでもよさそうだったり
そのくせポーズでセリフ流してビッグボックスにようこそ聞けるのを無駄にでき無くしたりまじでフロム倒産するかと思った

902 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:00:50.74 ID:1ODmYP1X0.net
>>897
95点
印象に残るBGMが少ないけどそれ以外は面白い

903 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:03:09.03 ID:Ka8sCc3Br.net
>>897
AC復活したから10000点

904 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:05:22.46 ID:FSu6q535d.net
>>885
やめました。我ながら対応がマヌケすぎた…

905 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:09:22.06 ID:3lzlGeAe0.net
>>894
盾はシングルだと結構見かけるでもバックラーは見かけない
発熱累計1000でオーばーヒートとなるのに通常盾3種の発熱が180なのに対して
VP-61PBで展開時発熱480
SI-29: SU-TT/Cで展開時発熱670もある
挙句冷却性能も高くはない
2回展開したらもうオバヒはきつすぎる

906 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:10:13.69 ID:1abVkK0Y0.net
>>897
120点
フロムが限界超えてスーパーサイヤ人になった感じ

907 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:11:28.36 ID:JFIFhFcA0.net
90点だなぁ
不満はないがもっとやってみたいシチュエーションも多い

908 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:12:26.65 ID:1abVkK0Y0.net
そもそもだが、もっとやりたいって感情は減点対象じゃなくねぇかな?

909 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:16:49.01 ID:lD6D/m2I0.net
>>902
ボス戦とかの「ドゥェーwww」みたいな音がV系のドゥェ味があって俺は好き
サントラ予約開始したから皆予約しよう
ACのサントラは基本再販はしない+AC6に課金したいならここだけだ

910 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:17:21.43 ID:X2r9ib7m0.net
この先の期待値を含めて90点です🤗

911 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:20:26.28 ID:RoaY/3eG0.net
90点くらいかなぁ
間違いなく過去最高のACなんだが二周目三週目の大半がまったく同じミッションやり直しなのがちょっと不満
あとガレージ、COMボイス、SEでVに負けてる

912 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:22:33.61 ID:JFIFhFcA0.net
6のBGMは作業用に聞き流してたらどんどん良くなってきたぜ

913 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:23:02.40 ID:LZfHz0uvd.net
オフラインで言えば個人的にはfAの方が楽しかったな

914 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:23:26.54 ID:1abVkK0Y0.net
6のBGMは初期だとボリューム足りてないだけで良いと思うんだがなぁ…

915 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:26:09.49 ID:UBS3/VUY0.net
SEが弱過ぎるんで90点

916 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:27:45.56 ID:1abVkK0Y0.net
全部違う話だけど、点数聞いてるだけなのに100点満点からの減点方式で点数つけてる人多いな(笑)

917 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:28:01.75 ID:xWBlTNV80.net
SEとBGM大き目にしてヘッドフォンでプレイするとアガがる

918 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:30:26.19 ID:vVHXDq9bd.net
ⅥのBGMはサントラで聴き込むとビックリするぐらい凝った作りになっててビビる
問題はゲーム中どうやっても気づけるレベルでは無いこと

919 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:31:19.09 ID:vVHXDq9bd.net
Allmindの後半のフレーズに9入ってるのプレイ中に気づいたやつとかおらんやろ

920 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:31:21.12 ID:UBS3/VUY0.net
バルテウス戦、ラスティ戦、ウォルター戦以外は全く思い出せないくらいBGM空気だったな

921 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:32:02.28 ID:1abVkK0Y0.net
マジで音量が小さすぎるんだよなぁ
BGMに気づかないレベル
記憶に残ってるとこはわりと音量大きい

922 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:33:34.26 ID:irY8k5Mf0.net
踏み逃げ臭いから立てるぞ

923 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:34:13.13 ID:vVHXDq9bd.net
BGMではないけど、Stargazerは曲としてはめちゃくちゃ好きな一方「康太お前10年経つ間に歌唱力落ちた?」みたいな気持ちにになる

924 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:34:29.94 ID:Cwn3R+LS0.net
敵だけ楽しそう

925 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:36:40.36 ID:irY8k5Mf0.net
立て申した
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【498機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1709534100/

926 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:36:46.69 ID:ObGS+Xu/d.net
90点かな
自身2以来20年ぶりのACで世界観的にも
最後まで没入できた
初期レギュレーションだとチャプター1で
手に入る装備でヲッチポイント越すのは
しんどすぎたとこかな

927 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:37:25.80 ID:1abVkK0Y0.net
>>925
おっつつ

928 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:39:23.92 ID:sN7/AKUR0.net
BGMとえいば、ランクマ実装されてから汚染市街MAPで時折聞こえてくる何かの走行音っぽいのがすげぇ気になるんだけど、あれフィールドレコーディング中に入ったバイク音とかかな。ヘッドホン使ってるとリアルの部屋の近くを通過してったのかと勘違いして一瞬焦るw

929 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:40:39.02 ID:1R80Bnlra.net
シナリオとキャラに関しては過去1良かったな

930 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:43:21.40 ID:2YEnABMW0.net
これで派生作まで出たら最高

931 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:43:24.63 ID:EY15Wgecd.net
>>894
シングル対戦で採用されるシールドは99%が0.6秒シールドだから多様性は一切ない

932 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:46:06.86 ID:vVHXDq9bd.net
>>925
やるじゃねえか

>>931
これでアキバ盾ナーフじゃなくて他の盾のアッパーをしてくれりゃいいんだけど今のフロムはなぁ…

933 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:52:17.44 ID:lD6D/m2I0.net
>>925
スレ立て乙です

エツジン台頭で一秒盾も評価されてくると踏んでるけどねぇ
単発特化のアキバと対連射に寄る一秒盾みたいな感じで
バックラー系は下手に強化されるとぶっ壊れ感増すのでまぁ…微強化とかで…

934 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:58:21.54 ID:9LJ9duGq0.net
VDのUNAC復活してくれーーーー

935 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:58:42.14 ID:ObGS+Xu/d.net
>>925
「さすがだな戦友、君ならやってくれると
思っていた」とのことです

シールドの中の大盾はアイドリングが
長すぎて折角の防御力が発揮できないのがな
もう少し短ければお試し採用も検討できるけど

936 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:00:04.49 ID:irY8k5Mf0.net
イグアス機体でランクマやってみたけどあんまり強くなかった
あいつ威勢の割に装備が堅実すぎやしないか

937 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:01:56.89 ID:UBS3/VUY0.net
自分が牽制してりゃヴォルタが吹っ飛ばしてくれるし

938 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:03:03.29 ID:1abVkK0Y0.net
イグアスのアセンは腕が諸に出るらしいとは聞いた

939 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:03:45.03 ID:HdGsLvS90.net
>>897
ACの新作としては100点
昨今のゲームとしては70点

940 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:04:51.98 ID:JFIFhFcA0.net
UNAC2機連れたチーム戦はめっちゃやりたい

941 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:05:02.02 ID:QP/c06LRd.net
マルチエンディングは分岐というか選択でほぼ一本道なのがね
それで同じミッションが多いし
ストーリーは良かったけどちょっと抽象的な感じで個人的に人間味のあるVのが好きかな

942 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:05:44.13 ID:irY8k5Mf0.net
カスマで部屋名が付けられりゃなぁ
敵の設計図機体限定部屋とか立てるのだが

943 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:08:30.12 ID:vVHXDq9bd.net
マシリニア盾ミサという構成自体は今となっては悪くないように思うんだよな

エツジンハリスアキバ盾10連中2って考えると軽量絶対殺すマンって雰囲気出る あとは丁寧に引けば盾デブあたりも見れるんじゃねえかな

944 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:09:53.97 ID:QP/c06LRd.net
UNAC3機でチーム組んでオペレーターごっこしたい
UNACあればチームのマッチング問題も解決するのにな

945 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:09:55.30 ID:PvhHt/5Y0.net
V系はキャラもストーリも幼稚過ぎてほんと無理だったわ
6は丁度良いキャラの濃さだしストーリーも面白い
でも音響関係は断然V系の方が良かった

946 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:13:35.23 ID:JFIFhFcA0.net
ポストアポカリプスの世界観好きだからVの世界好きなんだよなぁ
ミッションは片手落ちだけどBGMとかキャラの漫画っぽさとかも上手く世界観と合ってて楽しかったわ

947 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:13:44.45 ID:xWBlTNV80.net
V系はAC戦での会話が開幕しかないのがな
6で打ち合い中のセリフたっぷりになってまじで嬉しかった

948 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:13:49.26 ID:vVHXDq9bd.net
Vでは微塵も見せてなかった4系要素をVDで全面に押し出してきた時は「いや確かに俺fA好きだけどいいんかそれで」みたいな気持ちにはなった
操作感はV系抜群にいいな 壁蹴りといいグラブといいあの操作性は中毒性すらあった

949 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:25:14.17 ID:MMkIxx4Ed.net
エアとかは不要だったけど、オタクにはああいう要素がマジでぶっ刺さるって証明されたから売上のためにも今後の路線はこういいのでいいわ

950 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:25:44.21 ID:2EoTy67k0.net
配信とかでイヤフォンにすると全然違うんだよなACの音

951 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:27:48.27 ID:JFIFhFcA0.net
オーディオオタじゃないけどスピーカーはちょっと高いの買おうかなと思う
音関係は環境で大分変りそう

952 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:31:51.50 ID:sK3qj/XDd.net
基本的に音0~最小でやってるから気にしたことねぇや
イヤホン繋いでみるかな…

953 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:55:51.07 ID:xWBlTNV80.net
ちょっと良いイヤホンとかヘッドフォンにするだけで没入感マシマシになるからアクションゲーマーの音響投資は有り

954 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 17:04:05.74 ID:lGUwPcWO0.net
ひたすらチーム戦だけしてる配信すき
https://www.youtube.com/live/1jRCGzNMeig?si=On5FZ8dQwG4uj2O-

955 :それも名無しだ (オッペケ Sr0b-L6C3 [126.253.172.154]):2024/03/04(月) 17:15:56.57 ID:R0PBJfAar.net
>>949
オペ子的な人は必要だし、できれば女の方がいいなとは思う

956 :それも名無しだ (オッペケ Sr0b-mOvN [126.156.147.255]):2024/03/04(月) 17:20:31.00 ID:veRtKpSvr.net
てかエアと歴代オペ子大して変わらんじゃろ
脳内か通信かだよ

957 :それも名無しだ (ワッチョイ 9701-5fuq [126.219.26.16]):2024/03/04(月) 17:20:36.15 ID:5FogZesj0.net
PS5勢だけどもしかしてPC版と音響って違うのかな?
PS5版はアサルトライフル以外の武器の音がショボくて
QBすると銃声がめちゃくちゃかき消されてしまうんだが…

間違いなく音響がおかしいのよ
PS3の時のfAみたいな音響なんだわさ(当時XBOX版の音響はしっかりしてた)

958 :それも名無しだ (オッペケ Sr0b-mOvN [126.156.147.255]):2024/03/04(月) 17:24:33.75 ID:veRtKpSvr.net
それにエアの元ネタにラスボスになるオペ子のラナ・ニールセンってのがおるし、キャラクターはスミカ・ユーティライネンに似てる
初期からエア的なキャラはいた

959 :それも名無しだ (スッップ Sdbf-kqmZ [49.98.166.213]):2024/03/04(月) 17:25:17.35 ID:ArcxuEJKd.net
セリフパターン無駄に多いよな6
リングフレディとか

960 :それも名無しだ (スッップ Sdbf-kqmZ [49.98.212.70]):2024/03/04(月) 17:26:11.55 ID:53qAa50Yd.net
正直解放者ルートのエアは「物質風情が喋ってんなよ」みたいな気持ちにはなった
賽投げ経てようやく好きになった

961 :それも名無しだ (ワッチョイ bf6c-fO4c [2001:268:9a30:3025:*]):2024/03/04(月) 17:26:16.78 ID:YuaxCNst0.net
3ルート目は一本だけ明らかに長いルートを同じミッション数に押し込めようとして妙なことになってた感じあるわ

962 :それも名無しだ (スププ Sdbf-iXLp [49.97.36.82]):2024/03/04(月) 17:28:11.85 ID:g69DdSutd.net
オペはウォルターやファットマンで頼む

963 :それも名無しだ (ワッチョイ 573d-yKUe [2001:268:942e:5649:*]):2024/03/04(月) 17:28:13.50 ID:htKizx4P0.net
重か軽かの二択環境過ぎるな
特に軽は寵愛受けすぎだわ只でさえ当たる武器ほぼないにデメリットらしいデメリットねーもん

964 :それも名無しだ (ワッチョイ 57eb-/mMT [2001:268:9a34:8826:*]):2024/03/04(月) 17:28:35.29 ID:BdhAlgU80.net
3ルート目というか最終ルートって答え合わせ的な役割も持ってるしどのゲームもそんなもんじゃない?
答え合わせになってんのかは置いといて

965 :それも名無しだ (ワッチョイ ffb9-5fuq [153.231.79.187]):2024/03/04(月) 17:32:37.15 ID:xWBlTNV80.net
コーラルぶっかけで霧散しそうな621の精神をエアが固定してくれてたという考察を見てエアの好感度けっこうあがった
アーキバスの「教育」で自我を失わなかったのもエアが防御してくれていたから説もある

966 :それも名無しだ (スッップ Sdbf-kqmZ [49.98.212.81]):2024/03/04(月) 17:33:18.23 ID:pW0iaxZPd.net
>>963
軽量使いは声がでかいからな
1.02までの重ショ四脚とネビュラ椅子環境の頃からガン引きハンミサ垂れ流しっていう活路があったにも関わらず軽量不遇を叫び続けた今がこのガン引きオンラインよ

967 :それも名無しだ (ベーイモ MM4f-dK8D [27.253.251.136]):2024/03/04(月) 17:33:18.25 ID:XNkJweMcM.net
>>963
どう考えたらそうなるんだよw

968 :それも名無しだ (ワッチョイ 5791-YlKm [2001:268:d72c:89f1:*]):2024/03/04(月) 17:36:11.55 ID:CHjcTGi+0.net
新規や見習いへの恩恵の話ならともかく、使いこなした果ての話ならわりとバランスとれてるとしか言えなくなるぞ
ソースはランカー上位

969 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 17:40:03.04 ID:3lzlGeAe0.net
前期のランカー上位の軽4の多さはちょっとどうかと思った
途中でナーフあったがそれ以上にニドスラやタンク・重2が弱体化してむしろ環境的には安全とか

970 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 17:40:18.16 ID:/q7qpNIi0.net
>>948
そもそもACVの時点で世界設定には明かされていない秘密があると公式関係者が言ってたやん

971 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 17:40:32.44 ID:UBS3/VUY0.net
時間切れの割合判定が全て悪い
あれがなければ逃げるスタイルにせよまずはAP勝ちするまで削るプロセスが必要だからな

972 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 17:41:33.76 ID:pW0iaxZPd.net
「採用されるパーツのバリエーション」と「選択される戦術のバリエーション」と「アセン相性不利対面における技量介在余地」とじゃ全部視点が違うから何を持って「バランスが良い」って言うかは難しいわな

正直採用されるパーツ数でいえばfAあたりはとっくに凌駕してると思うが、アセンお見合いでの有利不利と実際の勝敗の一致度は明らかにⅥのが高いし

あの黄泉路ですら「アセン時点で勝敗決まることが多すぎる」つってんだから

973 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 17:41:55.06 ID:sN7/AKUR0.net
お、対立煽りアフィかぁ?
リダボ見ても重量デブだらけの現環境でそれは説得力ねーわ。
エツジン強化のお蔭でインファイトは重量機が軽量機駆逐してるじゃん

974 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 17:47:21.13 ID:pW0iaxZPd.net
>>973
シーズン開幕数日のリダボで環境を語るとは片腹痛い
結局今のレート変動なんてプレート争奪戦が激化する終盤の前では些事なんだからその時また話そうや

975 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 17:49:34.76 ID:veRtKpSvr.net
軽量機は脆いからガン引きになるのは自然
硬かったら突っ込むしそれはデブの役目
何に怒ってるのかもうわからんな

976 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 17:53:47.13 ID:pW0iaxZPd.net
>>975
過去作の軽2はむしろタンクや四脚に突っ込んで果敢に死角取りしてた気がするんだけど俺の記憶違いだったごめん

977 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 17:54:34.26 ID:2EoTy67k0.net
軽ニって近距離で回避技量でイニシアティブ取れるのが存在意義だと思うけどな、なによりカッコいい
ガン引き軽4でカッコいいと思うのかお前ら

978 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 17:54:39.78 ID:3JwpPi0/0.net
PCは本体のオーディオ設定でいくらでも音を弄れるからな、音違うのはゲームではなく配信者がPCのオーディオ設定変えてるだけなのでは?

979 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 17:56:55.63 ID:CHjcTGi+0.net
>>976
今も出来るんじゃなかったっけ?
しんどいから誰もやらんだけで

980 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 17:57:28.57 ID:htKizx4P0.net
デブガー引きガーって文句定期的にわくのも尖った性能に相応のデメリットろくにつかない尖らせ正義環境だからじゃないんか
扱い難しくてホントにピーキーならそこまで流行らんだろ

981 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 17:58:34.90 ID:sN7/AKUR0.net
>>974 ごめん、アンカー付けてなくて紛らわしかったね
>>963 に書いたつもりだったんだ

ターゲットアシストとスタッガーシステムがある以上、fAとかでは軽量機vs重量機で成立してた近距離戦のドッグファイトが近作ではリスクの高い戦術になってるのが嘆かわしいよ

982 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 17:58:52.09 ID:pW0iaxZPd.net
>>979
ニドスラは割といい線行ってたと思う
ただスタッガー抜けバグに苦しんでたし、それが治ったタイミングでニドガンが投獄されたからまあうん…

983 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:01:25.35 ID:n2mAqZiu0.net
ACVDって確かスマホアプリで少しづつ世界観開示したんだっけ?
そういうのとかACfAのNEW ORDER of NEXTみたいな資料集ほしいねー

984 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:01:39.21 ID:XNkJweMcM.net
今作は旋回速度がないから死角取れないし
タゲアシがあるから見失わない
軽2で近距離戦するのはキツイ

985 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:02:07.79 ID:BLbNltu20.net
過去作で近距離に突っ込んでくる重量とかカモだった気がする
旋回性能の優位性と機動力で軽2に死角取られて墜ちる
旋回性能とパーフェクトなタゲアシのせいで今作は割と異質なACだよな
前に戻せとは言わんがある程度はそこらへんのシステムあっても良いかも
あと内装パーツでも良いからレーダー欲しい

986 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:02:15.37 ID:sN7/AKUR0.net
>976
ほんとこれ。引き撃ち以外にも色んな戦術あったんだよ。

987 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:02:47.86 ID:jlwg8eCG0.net
重量と軽量で得意レンジがそっくり入れ替わっただけじゃないか

988 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:04:21.49 ID:htKizx4P0.net
ただ昔の仕様だとたぶんゲームそのものがこんなに売れない

989 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:06:15.46 ID:pW0iaxZPd.net
>>987
その結果引き撃ちに追いつけず射程で封殺されるか、追いつかれて火力差で瞬殺されるかの大味なワンサイドバトルになったってことよ
過去作ならいずれ引く側と追う側が接敵して死角取りを狙う軽量と補足を切らないように粘る重量の駆け引きがあった

990 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:08:38.45 ID:CHjcTGi+0.net
ランカー上位は多分やってるから早く目指したらいいんじゃないかなって
あとワンサイドの使い方間違ってると思う

991 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:09:12.29 ID:BLbNltu20.net
サイティング技術求められると多分新規勢離れちゃうよな
AC動かしつつサイト動かし続けるのが正直難しい操作と言われてた所以だし

992 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:10:01.25 ID:jlwg8eCG0.net
腕の可動限界はあるしアシストあろうが振り向きにタイムラグはあるんだからそれを利用とかなさらないので?

993 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:10:53.47 ID:3LlJ/+E50.net
未プレイ初心者にも安心で今までにない高機動ボスを出せるようになったタゲアシを対戦環境にまで持ち込んでしまったのが悪い

オフラインプレイの可能性を広げてオンライン対戦の幅を狭めてしまった

994 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:12:42.32 ID:BLbNltu20.net
腕の稼働限界と振り向きに重量と軽量で差があるなら利用できるねワロス

995 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:13:45.82 ID:/wUYG/j60.net
不自由なのが好きなマゾの言うことはよく分からねえ

996 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:14:23.37 ID:irY8k5Mf0.net
対戦はどうあれAC6は多くの新規ファンを獲得した
これは偉業なんだ

997 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:15:15.85 ID:eaRB9/JB0.net
四脚と軽二足しても重二ランカーの方が多いんじゃねーの?しらんけど
弱体化するなら重二だろ

998 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:15:18.02 ID:/q7qpNIi0.net
>>988
むしろ旧作の方がレベルデザインはまだまともだからヘリやバルテウスでプレイヤーをふるい落としたAC6よりは売れるんじゃないの
LRの管理局偵察がよく初見をボコる罠ミッションとして挙げられるけど
あっちは初期から資金もパーツも豊富だから経験者なら普通にクリア出来るレベルだし
他のミッションの選択肢もあるから初心者も回避してもっと簡単なミッションで進められたしな

999 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:16:03.41 ID:JFIFhFcA0.net
タゲアシ自体は面白い要素だと思うから、もっとタゲアシ時のロック性能の変化が欲しい
ストーリーだと馬鹿正直に切り替えながら戦ってたけど常時オートで気付いてからやってねぇな

1000 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:17:55.07 ID:CHjcTGi+0.net
過去作のが6より売れるってのは無い無い
レベルデザイン以前の話だもの

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200