2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【483機目】

1 :それも名無しだ :2024/02/06(火) 23:44:54.25 ID:VPCY5v2dx.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

3行になるようにコピペしてスレを立ててください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:http://www.armoredcore.net/
Steam:http://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>900が立ててください
・オイコラされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■アセンブルシミュレーター
http://ac6sat.starfree.jp/ac6sat/ac6sat.html

■パーツ一覧等(@wiki)
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/727.html

■関連スレ
【PC】アーマード・コアVI【5機目】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1695394189/
アーマード・コアⅥ ストーリー考察スレ ★2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695956349/
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697274181/
アーマード・コアVI 対戦・練習スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1705802653/

前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【481機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1707022375/
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【480機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1706825632/
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【482機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1707205438/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

417 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:01:33.13 ID:kVlD8cT90.net
リダボはアプデ入って土日入ってないんだからもうちょっと様子見てもろて
ランクに固執してるならアプデ内容反映した強アセンできるまでやらない人もいるだろうし

418 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:02:02.43 ID:43FYbqvHr.net
>>416
最初から強いのはネビュラもやんけ

419 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:02:42.00 ID:9Ump4MT/d.net
バレンタイン前の3連休…家族サービスとか、なさらないんですか?

420 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:02:56.23 ID:ZU5BTGiD0.net
>>405
軽量化するメリットが少ないってシンプルな問題に対するシンプルな解決法だろ
何でも出来る高性能キャラが体力も高いなんて対戦ゲーでは真逆だろ
こういう根幹の設計でミスってるから構えがどうとか余計な要素が入ってしまう

421 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:03:46.41 ID:r+gYYhfL0.net
政治なんて大層なもんじゃないぞ
ただの愚痴だ
まぁ同じような機体ばっかでうんざりするってのはわかるが

422 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:04:08.53 ID:kVlD8cT90.net
>>413
単純にスタッガー延長とかされると拘束時間が長いからストレスを与えてるからじゃね
近接武器はそういうもんっていう納得感はある

423 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:05:08.84 ID:ZD8G+6cC0.net
重ショのスタッガー延長ずるいよなぁ
マシンガンも当て続けてハメ殺せるようにならんかな

424 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:05:50.99 ID:eSVevtt00.net
>>419
主任はマジもんの愛(アガペー)だったな
どうして本編はアレなのにこんな素敵なキャラを生み出せるのか

425 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:07:06.44 ID:F/4pDGgr0.net
今のシャルトルーズアラート避け練習にピッタリだな
グレレザキャバズとたまにアラート無しで飛んでくるレザライがいい感じで実戦ぽくて捗る

426 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:11:04.53 ID:eSVevtt00.net
>>423
おっ、それだよ読者が求めているものはじゃね
面白そう

427 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:13:22.08 ID:kVlD8cT90.net
スタッガーハメはストレス与えるだけだから素直になくした方がいいよ
ってかスタッガー性能は直撃ダメがあるんだからそれでバランスとってくれ

428 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:13:35.60 ID:+UZnaSZi0.net
重ショは重2でなければそこまで脅威度あがる?中2が持つ分には勝てない?
バーゼル駆逐の流れで重量AB突無くなればましな気もするけど。あ、重量ガチャ突もな!
重ショはふたつで初めて脅威になるけどネビュラはひとつで結構やばい性能してるよな
チャージが近中距離いけてマニュアル精度あげれば遠距離いけるのやべぇ。冷却か発熱どうにか
ヨーヨーも正直出が早すぎる気はするのですこしだけ溜め作る代わりにチャージ強化とか出来んもんか

429 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:16:15.32 ID:F/4pDGgr0.net
>>426
連射武器ハメって4系のライフル固めとかハンドガン固め再来がお望み?

430 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:17:06.60 ID:L9sl9E43d.net
初期から軽二でニドガン使ってた身からすると、近接軽二がとりわけ不遇だった時代に希望を見せてくれたのがニドガンだったから、今回のナーフで騒ぎが一段落するならそれで満足や
対抗すべき怪物が失墜していくなかで相対的に目立ってしまったのがこいつの不運だった
ニドガンが上がったんやなくて、君らが落ちていったんやで
サンキューニドガン、フォーエバーニドガン

431 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:18:10.40 ID:eSVevtt00.net
>>408
チャージ格闘ゴミなのってレザブレ、ヨーヨーくらいじゃねーの
ヨーヨーはトータルスペック高いからチャージ格闘くらいはゴミで丁度いい

432 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:20:11.90 ID:FK3W3oCD0.net
このアプデくるまで重ショはそこまで批判の対象ではなかった
今回のアプデでは重ショは強化されてない
なのに重ショがこのアプデからぶっ壊れたのは重ショに対する抑止力が外れたからだと考えられる
じゃあ抑止力は何だったのか?タンクとLCBとハンミサ、パルミサだよね 戻せよ。

433 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:21:50.64 ID:F/4pDGgr0.net
>>432
痩せようと必死だったデブがリバウンドして実質ナーフ

434 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:21:56.01 ID:4m7QJdtW0.net
>>413
他の武器が言われてる時に君が読み流してるから

435 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:23:02.83 ID:ZU5BTGiD0.net
パラメータだけ弄ってもその時強いパーツが叩かれるだけ
いつもの事だろ
何十年経ったら本当の改善が出来るんだろうな?

436 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:23:12.51 ID:ZD8G+6cC0.net
お仕置き組戻すより重ショナーフすりゃ環境完成するだろ
その匙加減で産廃にされたらイナゴじゃない奴に同情するけど

437 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:23:20.65 ID:eSVevtt00.net
>>429
ショットガンみたくスタッガー延長を一回入れられると不公平感無くなるし気持ちよくなれるなーって

438 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:24:44.20 ID:Uq5ordNsd.net
ネビュロラに親殺されてる人はまだ勝てないの?
ネビュラ以外全部ナーフ入ってるけど

439 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:27:01.93 ID:Hugexdmz0.net
エアプなんじゃね単に

440 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:27:23.07 ID:V9J19BI0H.net
>>432
ざまあねえな大犯罪者

441 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:29:02.94 ID:V9J19BI0H.net
そもそも今の重ショをぶっ壊れつってる時点でたかが知れてる
LCBやハンミサみたいな待ち構えてぶっぱなすだけで当たってた武器に甘えてた醜い足無しどもは己の罪の重さを自覚しろ

442 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:29:15.42 ID:F/4pDGgr0.net
重ショはそれを取り巻く要素が軒並みナーフされてるからな
ABやらキックやらバゼやら今回は重ニもだしこれ以上やるとマジで死んじゃう

443 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:30:00.95 ID:AWE6JJ3u0.net
>>432
ニドガンやスタンガンやハンミサやタンクみたいなおかしい奴が他にもいただけで常に重ショは批判されてたぞ
守ろうとしていた者も当然いたが

444 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:35:08.83 ID:4pu+zOBfx.net
でも周りを削いでいくと他に被害がでるから重ショ本体を削る方がよくない?

445 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:36:07.91 ID:o0k6gVSw0.net
>>442
発売からずっと最前線にいたんだからもうよくなーい?
他をアッパーするより出る杭を打つ方が簡単なんよ

446 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:36:57.46 ID:4m7QJdtW0.net
重ショを庇ってるやつをNGするだけで、いい加減な情報を撒き散らしてるレスごとごそっと消えて便利
重ショはゴキブリホイホイ

447 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:37:38.53 ID:sgxI7IF8d.net
下げるだけだと一気に産廃化の可能性あるから一部は戻すとかもして欲しいがそんなきめ細かい調整は期待するのは厳しいか

重ショを例に出すならリロード長くするが残留値は上げてスタッガーまでの回数は変わらんがスタッガーにするまでの時間は伸ばすみたいなバランス感覚が欲しい

448 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:38:11.15 ID:84mZS3bU0.net
重ショは死んでもいいけど軽ショは許して

449 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:39:25.83 ID:KyOALwGcp.net
重ショ重ショ騒いでるのは軽2ふわふわ引き撃ちを咎められたくない層だよ

450 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:41:51.24 ID:KyOALwGcp.net
重ショは重ショで重量級とインファイトしたらダメージレースで負けるわけで決して無敵ではない

451 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:42:15.05 ID:V9J19BI0H.net
ナーフベースの調整つまんないんだよな
結局ナーフってこれまで出来たことが出来なくなるだけでゲームの幅が狭くなるだけ
軽4ハンミサLCBみたいな明らかにゲーム歪めてるものはもう咎めきったから、新しい動きが生まれるようなアッパーベースの調整をして欲しい

452 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:42:29.72 ID:kVlD8cT90.net
結局バランス調整も匙加減が適切だったらいいけどダメだったらダメってだけやな
ワーム砲もソングバードもナーフされて死んだだけだからダメだけど
セラピストは再調整でいい塩梅になったかもしれん
重ショもそうなれ

453 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:42:56.27 ID:eR9z+8vwd.net
重ショアセン組んでないからスルーできる

454 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:43:50.93 ID:eSVevtt00.net
Steam版のセール来てるやん
お前らさそうゆうこと早くここに書いて?

今回のアプデはセールに合わせたものだったのね
PS版のほうがタイミング早かっただけで
対人人口増やすにはこれしかないからフロムも考えて商売はしてるんだな

455 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:44:14.82 ID:ZD8G+6cC0.net
重四だけど重ショはクソだと言い続けるぞ
射程とリロード考えたら威力0.75~0.8倍でいいだろ

456 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:44:25.11 ID:F/4pDGgr0.net
>>445
1強でも無いのに最前に居たらまずい理由あるんか?

457 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:45:30.38 ID:4+K65nOza.net
もう言うてまうけど射撃にスタッガー延長付いてんのは全部バグだろ

458 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:45:35.10 ID:cekoKxY80.net
>>432
間違いなくこれ
天敵のガチタンが弱体入ったから相対的に重ショを見かける頻度が増えた、むしろ健全だと思う
重ショは確かに強いんだけど他の射撃武器が弱すぎるとも言えるからセラピ台頭も結構良調整かもしれん
重マシンガンとかハリスもかなり良い感じ

459 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:45:53.02 ID:ODM729Hrd.net
勘違いしてるやつ多いけどこのゲームの主役はABだからな?4系のQBやV系の壁蹴りとGBみたいなアクションの基軸になってる部分を大事にする必要がある
軽4がアウトレンジからミサイルを投げ合うようなゲームは劣化4系でしかないし、タンクが待ち構えて大火力をばら撒くだけのゲームならそれはロボゲーである必要性がない

460 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:46:16.06 ID:cekoKxY80.net
>>413
昨日リダボ見た感じ重ショよりヨーヨーの方が多かったわ

461 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:46:36.15 ID:84mZS3bU0.net
重量級とかタンクで戦えて見た目もゴツい実弾武器が重ショくらいなの寂しい

462 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:47:22.47 ID:V9J19BI0H.net
ライフル、ハンドガン、マシンガン、バズーカ、レーザーライフルみたいな正統派の銃が強いゲームがいいな
ミサイルが強いゲームならエースコンバットで十分

463 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:49:12.71 ID:F/4pDGgr0.net
>>451
セラピとか最終的に良い感じになったよな

464 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:49:28.61 ID:ZD8G+6cC0.net
重マシ強化してくれよ〜重量負荷とまだまだ見合ってねえぜ

465 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:50:40.73 ID:RzvbfJJy0.net
>>462
すでに上げたどれも環境装備だよ

466 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:50:55.12 ID:06mhgzRj0.net
セラピそんな強いか(威力そんなに・・・)これ?ってなったけどナーフもうきてたのかしら

467 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:51:16.71 ID:cekoKxY80.net
>>433
おう、おれの愛機のハリスデブが遂にAB速度400切っちまったぜちくしょう
でも弾速上がったからむしろ前よりいいかもしれん

468 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:53:06.84 ID:F/4pDGgr0.net
>>466
昨日来た

469 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:54:34.44 ID:KyOALwGcp.net
>>466
今は知らんけど少なくともナーフ前は終わってたよ

470 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:54:57.47 ID:L3wnD5tj0.net
正直今回のアプデで重ショとネビュラとヨーヨーとスライサーが弱体されなくて
ちょっとフロムさんを信用できなくなった部分は大きいのよね
この辺もちゃんと弱体されてたら「よくやったフロム!」って胸を張って言えたんだけど

471 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:55:08.58 ID:cekoKxY80.net
>>436
そう思ってるのは引き撃ちくらいだろ
コラミサと軽4とグリウォ辺りはもうちょっと弱体しても良いと思うわ、後は天井高すぎる問題とかな

472 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:55:40.46 ID:F/4pDGgr0.net
>>444
言うてABもキックもバゼもそれ自体が既に害悪だったのでセーフ

473 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:56:56.80 ID:KyOALwGcp.net
>>459
そのABがナーフされたことで軽量引き撃ちに重量級は一生追いつけないか、ギリ追いついてもQB交差で軽くあしらわれて終わりなんだ

474 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:57:38.84 ID:ZD8G+6cC0.net
>>471
軽四はガン逃げしない誉戦法だと相当きついしガン逃げも今は普通に追いつけるからそんなにって感じ
エレベーターデブはそうね、天狗は俺もいると思う

475 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 13:59:36.26 ID:cekoKxY80.net
>>447
重ショ弱くするならリロード長くするのが1番キツくなると思う
リロード2.5秒なら2回回避すれば衝撃値回復し始めるだろうしそこは引き側の腕の見せ所よ

476 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:02:13.38 ID:S7gr+a1M0.net
ABでハリス連射してると失くしかけていたなにかが戻ってくる
ストレコくれ!

477 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:02:26.61 ID:L3wnD5tj0.net
ナハト脚って近距離アセンで使われる分には嫌われないけど
引き機アセンで使われる分に嫌われてるって感じなのかな?

だとしたら後退ペナルティを増やすだけで解決出来そうな気もするけどどうなんだろ

478 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:03:11.60 ID:ZD8G+6cC0.net
ロボットチェーンデスマッチ開催!

479 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:03:56.46 ID:KyOALwGcp.net
>>471
それな
みんなポジショントーク、政治ばかり

480 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:05:19.22 ID:RzvbfJJy0.net
>>473
重量級が常に貼り付けたら軽量級の存在意義はないから、今でも交差捉えてダメージ交換勝ったら重量側は遮蔽隠れる安定
軽くあしらわれるのは

481 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:05:30.16 ID:kRmuYzB70.net
グリウォが弱くなってもふわ重2ならNGI積むだけだよ

482 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:06:15.49 ID:Zyd/qOQTd.net
重ショはリロード2.5にして全武器とキック共通の調整でスタッガー延長できないようにすればおけ

483 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:06:15.92 ID:cekoKxY80.net
>>470
ニドガンとガチタン弱くしたのは良くやったと思う
ヨーヨーは予備動作分かりやすくするだけで結構対策は出来そうだし外したらリスクもあるし予備動作分かりやすくして欲しい

ネビュラは調整必須だと思う、重ショはどっちでもいいけど引き撃ちが増えるだけな気がするわ、今PSのシングルボードは重ショ3割らしいけど3割ならそこまでバランスは崩壊してるとは思えない

484 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:06:29.39 ID:F/4pDGgr0.net
>>470
一応重ショは重ニがナーフされたしネビュラはタンクがナーフされたしヨーヨーは軽四がナーフされたけどな

485 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:06:52.60 ID:m/+dJqfC0.net
重ショは基本的な撃ち合いに関する性能を弱体化する必要は全く無い
修正すべきは一部の射撃武器によるスタッガー延長。それが技術的に難しいなら直撃補正だけ下げればいい
実際のところブレードに一枠使ってる重ショは妥当な強さに収まってる

486 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:07:02.47 ID:ZD8G+6cC0.net
垂直ミサイルをふわふわ特攻にする上方はありだろうか
壁逃げがまた横行するか?

487 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:08:06.88 ID:+UZnaSZi0.net
引きと凸のバランスよな
装甲もりもり近距離用アセンが簡単に詰めてくるのは違うと思うし
ひきっぱで終わってしまうのもゲームとしてなぁ
武器の修正優先度合いは自分はネビュラ>ヨーヨー>重ショ>>>スライサーだと思う
スライサーはケリまで入れんなやwとは思うのでそれの代わりにチャージの弾はじきと突進スピード強化とか

488 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:09:03.77 ID:cekoKxY80.net
>>480
凸側弱くするんじゃなくて避ける側の腕に依存するようなQB性能のアッパーが欲しかったな
今の環境でも重ショ見てからQBで交わすの余裕です。みたいな猛者結構増えてきてるし

489 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:09:44.04 ID:KMnZMq8l0.net
>>466
威力だけじゃないんよ違法セラピストは
遥か彼方まで視認しにくい速い弾がポンポン飛んできて爆発するからマジで回避できんかったんよあれ

490 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:09:51.69 ID:V9J19BI0H.net
>>487
元も子もないけど、過去作の軽い方が詰めて重い方が引くバランスなら確実に交差と切り返しが発生してそこで駆け引きが生じてたけど、今作は軽い方が引いて重い方が詰めるから一方的に引くか瞬殺するかのワンサイドになりがちで塩なんだよな

491 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:10:48.83 ID:V9J19BI0H.net
セラピストは面で飛んでくるのがやばかった あの当てやすさで出していい火力ではなかった

492 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:10:57.78 ID:kRmuYzB70.net
足が止まらずに撃てる単発武器で安定して強いのが重ショくらいなもんで他に選択肢が少ないのが使われてる理由だと思う

493 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:11:06.08 ID:KyOALwGcp.net
>>488
それが本来あるべき姿
ABナーフは調整の放棄であり怠慢だな

494 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:11:37.25 ID:+Sf0EfBE0.net
てかアプデ後三日でアレが調整足りない、コレが調整されないのはおかしいとか
もうやり尽くして結論出てるように振る舞うのはおかしいとは思わんのかね?
パーツの強さは組みわせや相対する敵のアセンによっても大きく影響するんだよ

495 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:11:37.85 ID:cekoKxY80.net
>>481
そうなんだよな、やっぱり天井ナーフが落とし所かもな

496 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:12:15.43 ID:eSVevtt00.net
ネビュラは150ジェネでの運用前提だから乗せる箱のガチタンが弱体化すれば充分だと思うよ
今見ないだろ殆ど
機動力落ちてろくに動けんからさらなる弱体化なんていらねぇ

497 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:12:52.53 ID:F/4pDGgr0.net
わかるQBもっと強くしろ
でも4系見たいなラグ誘発は勘弁

498 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:14:14.30 ID:kRmuYzB70.net
個人的にはメインに左ブレードを接着してても強くてザクザク切り合うゲームがしたい
逆脚で特化したブレーダーとかはいるけど多くは追撃用に背負ってるのが殆どで切り合ったりいなしたりする試合がしたい

499 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:14:46.09 ID:4Dhtf4wT0.net
>>471
昔の核感覚でコラミサ実装したのは本当にアホ
クソ長ロック時間だからどこかで射線切られて使い物にならなかったのに必ず撃てるとどうなるか考えなかったらしい

500 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:16:34.70 ID:F/4pDGgr0.net
今までのフロム「ネビュラガチタンが強いです!→ネビュラとガチタン両方ナーフしました」

LRAコラシで少しは学んだかな

501 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:16:58.25 ID:r+gYYhfL0.net
>>481
ブースター効率補正がQBにしか影響しないのが原因なんじゃねぇかな

502 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:18:35.55 ID:RzvbfJJy0.net
逆脚タンク椅子4脚のQB性能はナハト足より遥かに高いんだけどな…

503 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:18:49.21 ID:kVlD8cT90.net
>>488
これよな
ABしても近づけなくなったからAP負けしたらほぼ負けが確定するとか
そうならないために最初のにらみ合いが長いこと
対戦ゲーとしてどうなのよ
もう後戻りはしないだろうが

504 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:20:05.53 ID:cekoKxY80.net
>>493
ほんとそれ、そこはフロムにガッカリしてるわ
>>494
たしかに、文句言っていいのはSプレ500以上掲げてからにして欲しい
昨日S100付けてるランカーぼこしてたら回線切られたわ、もうS100プレートも信じられん

505 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:21:11.04 ID:ZQACCp3a0.net
>>498
ガンダムVS系だな
AC6でそちら方面に舵を切ったわけだし次作にはレバー入れ格闘でも追加して近接択を増やしてくれるかもしれんぞ

506 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:22:21.94 ID:eSVevtt00.net
>>504
もう永久にマウント取り続けてろよ

507 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:23:21.39 ID:eR9z+8vwd.net
そもそもスタッガー延長いる?
ただでさえACSエラーで直撃ダメって不利貰ってんのに

508 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:24:53.24 ID:cekoKxY80.net
>>499
コラミサもネビュラ同様になんか1度ナーフされたから僕普通ですよ?感をかもしだしてるよな

509 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:25:55.83 ID:6+rO4w8E0.net
ようやく活躍の場が与えられたとウッキウキでシビシビさせてたら速攻で沈められたスタン弾ランチャーくんに涙が止まらない

510 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:26:07.02 ID:m/+dJqfC0.net
QBはもっと強くしていいと思うけど機動力を弄ると引きに有利に働いたりここまで築いたバランスが壊れかねないから難しい
だから前方180度までのQBには衝撃値軽減を付与すれば距離感は変わらず追いやすくなって良いと思う
ABにだって衝撃値軽減ついてるんだから別に変な話じゃないだろう

511 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:26:55.25 ID:84mZS3bU0.net
コラミサじゃなくて普通の核ミサが欲しかった
コジマの頃から変わらないっすね……

512 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:29:23.66 ID:+Sf0EfBE0.net
正直コラミサはスペックだけ見たら悲惨よ
有脚なら避けるのもそう難しくない
ミサ軽4とシナジーが高過ぎるゆえに環境武器ヅラできているだけ
弱体化されたとはいえ、軽4はまだ使われるだろうし引き続きミサ軽4御用達でしょう

513 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:30:37.96 ID:3Ty6QPIH0.net
特に軽量のフワフワに特効の武器追加してほしい…今ないよね…?
ネビュロラにもLCBにも堕ちなかった健全?なタンク乗りだけど、速度ナーフの影響でただでさえ相性の悪い軽量引き機にもう全く手も出せない…

双対もスープも結局距離を大幅に取れて動きも素早い軽量にはかする程度で、ちょい当てガン逃げされてもうゲームにならん

514 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:31:04.64 ID:F/4pDGgr0.net
ナハト君とそれ以外の二脚で水平に差があり過ぎるから他の軽中脚もうちょいアッパーしてほしいわ次のアプデで頼んだ

515 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:32:14.67 ID:DZ+5s8DI0.net
ACVのハイブースト羨ましいわ
移動距離コアの伝導率で変わったりするんだっけ

516 :それも名無しだ :2024/02/09(金) 14:32:52.57 ID:LDq0oLUY0.net
手武器でスタッガーとってLCDキックLCDキマった時の爽快感YABAい

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200