2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Switch】スーパーロボット大戦T Part18

1 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:06:21.56 ID:KCnlLAZl0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦T
PlayStation4/Nintendo Switch
2019年発売予定

無敵ロボ トライダーG7
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
機動戦士クロスボーン・ガンダム
●機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
●機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
機動武闘伝Gガンダム
装甲騎兵ボトムズ
●装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
勇者特急マイトガイン
勇者王ガオガイガー
★カウボーイビバップ
トップをねらえ!
機動戦艦 ナデシコ The prince of darkness
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版 マジンガーZ/INFINITY
★わが青春のアルカディア 無限軌道SSX
★魔法騎士レイアース
ガン×ソード
★楽園追放 -Expelled from Paradise-
★は新規参戦。●は機体のみ参戦。

○次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて下さい。

公式サイト
https://sorewaterada.suparobo.jp/

【PS4/Switch】スーパーロボット大戦T Part17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1544101314/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:34:55.46 ID:enKh6MuL0.net
おつ

3 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:35:13.51 ID:If3lY1NL0.net
GガンOP2曲とガンソの虹の彼方あって良かったー!

4 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:35:44.08 ID:xLG9rneZ0.net
>>1


ゲッターロボ大決戦参戦言い続けて良かった

5 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:35:54.88 ID:8hOB9GDF0.net
>>1

これ大決戦版ブラックゲッターとか真ゲッタードラゴンの可能性もあるな

6 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:35:56.07 ID:CMtJ60JX0.net
カスサン無しは残当

7 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:36:15.14 ID:u8YKuYxD0.net
初報はファミ通に譲るか

8 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:36:18.22 ID:taPquAPn0.net
0話のタイトル不穏な感じやな
シナリオ重そうやなぁ、期待

9 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:36:21.01 ID:lnqNUUGw0.net
https://i.imgur.com/fP7KKxI.jpg
https://i.imgur.com/srNONad.jpg
https://i.imgur.com/OV0MsZp.jpg
https://i.imgur.com/TP8NQhm.jpg
https://i.imgur.com/rPRVbte.jpg
https://i.imgur.com/XbVM3s6.jpg
https://i.imgur.com/Go5MIgN.jpg



ほい

10 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:36:23.81 ID:GeZcPwOp0.net
オリは来月か
GガンダムのBGMは機体していいのかな

11 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:36:24.78 ID:lHUjoZ9ya.net
ゲッターが繭に籠るのか…

12 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:36:25.02 ID:xLG9rneZ0.net
斬きちゃう?

13 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:36:35.63 ID:CMtJ60JX0.net
やっぱ著作権表記の怪しさはゲッター大決戦関連だったんだな

14 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:36:43.48 ID:hbOLayTK0.net
PS4版足引っ張られてカスサンオミットされなくてよかったぁ

15 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:36:55.89 ID:KCnlLAZl0.net
プレサンにグレートの歌あったな、そこそこ鉄也さんとグレートも扱いよさそう

16 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:37:09.11 ID:enKh6MuL0.net
3月20日発売だから開発期間的にXより少ない感じか

17 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:37:25.73 ID:mUFO7ujr0.net
レイアース2曲だけかよ

18 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:37:41.19 ID:LMJWN0H/0.net
ストライカー寺田
ディフェンダー寺田

19 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:37:41.21 ID:8hOB9GDF0.net
>>9
やっぱり大決戦のオープニングあるな

20 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:37:53.91 ID:s20psvRy0.net
開発期間更に減らされたか…
使い回しが増えるな

21 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:38:32.42 ID:Zxe7isTj0.net
VTX社とか稟議とかワード的に今回のオリは会社員系かな?

22 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:38:37.66 ID:KCnlLAZl0.net
Gガンも地味に3曲か

23 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:38:45.67 ID:R2RCXQCS0.net
ゲッターロボ大決戦懐かしいな
戦艦に籠ってはゲッタービームを撃つゲームだったな

24 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:39:12.84 ID:lkcmUHNb0.net
案の定Switchはカスサン無しか
携帯機でやりたいならSwitch、カスサン有りでやりたいならPS4かな
据え置きモードはSwitchにもあるし

25 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:39:13.95 ID:D4UgOv0ad.net
エドバージョンのTANK入ってて笑う

26 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:39:25.07 ID:LMJWN0H/0.net
お、ナデシコにROSEBUDあるやん
DCのゲームの内容に触れたりするのかな

27 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:39:29.96 ID:ONH1GxR60.net
カスサンなんてまともに使ったこと無い

28 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:39:35.60 ID:u8YKuYxD0.net
Gガン曲3つか
技ごとに設定しなきゃな

29 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:39:44.97 ID:6Hx1Rcab0.net
VTX社員?

主人公は社畜か

30 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:39:53.41 ID:xLG9rneZ0.net
大決戦はEDのほうも収録してほしかったが仕方ない

31 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:39:54.84 ID:hwL79z1P0.net
寝っ転がってやりたい()派の人は没入感とか関係ないだろうしカスサンもいらんよね

32 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:39:57.21 ID:lkcmUHNb0.net
あと発売日が思ってたよりも早いのありがたいわ
FE新作と被らないことだけを祈る

33 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:40:37.45 ID:Q7w13xmbp.net
大決戦参戦?

34 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:40:42.98 ID:8hOB9GDF0.net
グレートもちゃんと主題歌持ってきてくれるのは嬉しいな

35 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:40:52.39 ID:c8I3/AaAp.net
今更だけどTって何の略?(´・ω・`)

36 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:40:53.53 ID:6Hx1Rcab0.net
限定版じゃないとTank!入ってないとかどういう了見なんですかね

37 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:41:02.25 ID:TYh3UJ8u0.net
虹の彼方あるのは良かった
カスサンSwitchないが
どこでもできる手軽さ
ソフトも主力はSwitchのが多いし
Switch版買おうかな

38 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:41:16.38 ID:t933NC5+0.net
PV1でお披露目しなかったから機体1つ2つだけだろうなー
真ドラゴン大決戦版のみと思っておこう

39 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:41:19.58 ID:GeZcPwOp0.net
ナデシコまたTY版の歌あるのうれしい

40 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:41:32.97 ID:GeZcPwOp0.net
>>35
寺田

41 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:41:46.98 ID:If3lY1NL0.net
地味にOVAダンバインのそれ入るんだなw

42 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:42:13.33 ID:HQ/YFer50.net
限定版の曲で十分だからSwitch版買うわ

43 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:42:17.95 ID:O5sWHSxK0.net
ゲッター斬がとうとう来たか…
きっとシュバルツと忍者コラボがあるんだ…

44 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:42:25.42 ID:CMtJ60JX0.net
0話のタイトルだと初っ端のオリ主はまず楽園追放シナリオと絡みそうな気配が
新規タイトルだと登場順に楽園→SSX→ビバップ→レイアースの順番かな

45 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:42:27.22 ID:KCnlLAZl0.net
>>36
勘違いしてるようだがまだ分からんよ

46 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:42:28.83 ID:aZeO6dXB0.net
生放送あるの忘れてたんだけど新情報って>>9のやつだけ?

47 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:42:39.92 ID:cRrgIf+20.net
戦艦エンペラー来る?

48 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:42:59.35 ID:6V3dyD9J0.net
虹の彼方とROSE BUDは嬉しい
これならSwitch版でもいいかなー

49 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:44:09.04 ID:KCnlLAZl0.net
>>46
・来週のファミ通に記事あり、プロデューサーインタビューあり
・オリキャラ情報発表は来月くらい

50 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:44:12.26 ID:8e/TyQxk0.net
>>36
限定版は通常版とは別に追加で原曲入ってるバージョン
ビバップといえばTank!だし通常版でも入ってるんじゃないかなと思うけど発売してみないとわからない

51 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:44:55.56 ID:SZed10sa0.net
曲で判断するならレイアースha第二章もやってくれそうかな
ならノヴァを使いたいところ

52 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:45:07.53 ID:6Hx1Rcab0.net
この速さなら言える!!
孔明だれだよ?

http://zip.2chan.net/2/src/1544508527764.jpg

劉備ユニコーンガンダム
関羽νガンダム
張飛ゴッドガンダム


曹操ウイングガンダム


孫堅ガンダムアストレイ

董卓プロヴィデンス

53 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:45:08.64 ID:R2RCXQCS0.net
斬の女の子好きだったな

54 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:45:10.24 ID:8hOB9GDF0.net
斬かただの戦艦なエンペラーが出るのかブラックゲッターとか真ゲッタードラゴンに手を加えるのか

55 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:45:18.06 ID:GeZcPwOp0.net
ゲシュペンストは主人公の別機体って言ってたからヴェルトみたいなキャラもいないのかも

56 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:45:32.62 ID:enKh6MuL0.net
発売日は3月29日から3月20日か

57 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:45:35.37 ID:u8YKuYxD0.net
ボトムズEDついてて地味に嬉しい
今回は中盤あたりからスタートだろうけど

58 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:45:52.34 ID:KCnlLAZl0.net
>>51
PVにイーグルおったじゃん・・・

59 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:45:59.60 ID:TYh3UJ8u0.net
SOSやはりなかったか
あったら批判ありそうだしな

60 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:46:07.69 ID:R2RCXQCS0.net
見た目真ゲッタードラゴンをゲッターエンペラー名義で出すんじゃないかな

61 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:46:49.63 ID:enKh6MuL0.net
>>57
もしくはビッグバトルかな

62 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:46:54.92 ID:6Hx1Rcab0.net
>>59
つか今回のメンツでみずーぎー王国のシナリオやるのか?

63 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:47:25.55 ID:O5sWHSxK0.net
>>55
VXと散々な扱いを受けてきたサブ主人公乗せるとかそんな感じなんだろうか

64 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:47:49.54 ID:u8YKuYxD0.net
>>61
ビッグバトルやってサンサ、クエントかなって勝手に予想してる

65 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:48:19.21 ID:KCnlLAZl0.net
エンペラーがユニットとして使えたのが大決戦だけだからその縁で曲を持ってきたとも考えられる
個人的には斬かあっちの真ゲッタードラゴン期待したいけど

66 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:48:22.57 ID:TYh3UJ8u0.net
生放送前半はなんだったんだろうなw

67 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:48:34.63 ID:LMJWN0H/0.net
>>62
DLCでならありそう

68 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:48:46.18 ID:If3lY1NL0.net
トップはアクティブハート無いかなーと思ったけどやっぱ難しいか

69 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:49:01.89 ID:TYh3UJ8u0.net
>>62
あそこすっ飛ばしても問題ないしなー

70 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:50:10.92 ID:enKh6MuL0.net
>>64
まぁ再世から使い回してHD処理する機体もストライクドッグ ラビドリー ブラッドサッカー タボカスぐらいだしな

71 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:50:16.15 ID:TYh3UJ8u0.net
>>68
あれはキツイだろうな

72 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:50:19.60 ID:7GWzzVIi0.net
VもXも限定版で入ってるBGM(歌なし)は通常版に入ってなかったから
望み薄

73 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:50:39.29 ID:aZeO6dXB0.net
>>49
ありがとう
オリキャラ発表ならPV2も同時かな楽しみ

74 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:50:39.48 ID:4C8i+3GGr.net
>>64
順番違うだろ

75 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:51:04.03 ID:enKh6MuL0.net
>>69
開発期間も前作より短縮してるしわりと前作より短いかもしれないしな

76 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:51:19.33 ID:uVPPLrlgH.net
editBGM採用確認出来て良かったw
発売も思ってたよりも早いw

77 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:51:20.25 ID:4C8i+3GGr.net
>>70
ブラッドサッカーは出ないだろうな

78 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:52:03.37 ID:RndnZK1q0.net
>>57>>64
まさかの原作終了後だったりしてな
速攻コールドスリープからたたき起こされるキリコとフィアナw

79 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:52:34.11 ID:TYh3UJ8u0.net
4〜5月発売で良かったな

80 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:54:28.66 ID:enKh6MuL0.net
>>77
機体のみだからタボカスだけの可能性もあるか

81 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:54:28.84 ID:2tJoZ6nK0.net
思ったよりはやいのはいいんだが
年度末なのみると雑な作りになってる予感がビンビンだわ

82 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:54:30.26 ID:LMJWN0H/0.net
Tには来なかったがXΩにヴァンドレッド来ちゃってくれてうれしい

83 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:54:51.38 ID:taPquAPn0.net
カスサン全く使わん人もおるやろうが
キャラに合わせて好きな曲を合わせる「演出」の楽しみがあるからな
カスサンのおかげで俺にとってスパロボは唯一無二のゲームになってる

84 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:54:59.50 ID:4C8i+3GGr.net
>>78
ねーよ
異端以降参戦してないし

85 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:55:15.86 ID:lU763zdd0.net
そういや、機体のみ参戦ってことはグレゴルーとか出ないの?

86 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:55:22.23 ID:GTrrAnW90.net
trust you forever入っててよかった
これは即予約だ

87 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:55:24.73 ID:4C8i+3GGr.net
>>80
多分そうだろうな

88 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:55:26.00 ID:hqET/6VI0.net
レイアースBGM何収録されてるの?

89 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:55:32.22 ID:KCnlLAZl0.net
>>82
初参戦で絡むのがダイミダラーだけどなw

90 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:55:37.48 ID:s20psvRy0.net
Vが2年弱で発売
Xは1年強で発売
Tは1年で発売

91 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:55:52.05 ID:tuXUSY2i0.net
VXと似た期間やのによく雑とか言えたな

92 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:56:14.08 ID:ONH1GxR60.net
2009年3月20日  スパロボK発売!!

93 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:56:24.96 ID:If3lY1NL0.net
>>88
ゆずれない願いと光と影を抱きしめての鉄板だけどあくまでプレミアムアニメエディション
の情報だから通常BGMとか他にもある可能性はあるよ

94 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:56:44.19 ID:rQ/tvKsK0.net
なんか一覧で見ると曲数少なく感じるな

95 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:56:56.75 ID:hqET/6VI0.net
>>93
光と影を抱きしめてあるのかよかった

96 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:56:59.29 ID:6Hx1Rcab0.net
OP2はやはり、、、、だったか

97 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:57:09.44 ID:CWqxXXiKd.net
真ドラゴンはブーメランいっぱい投げるのと地味スパークが武器になるのか
ってか乗ってたのオリジナル主人公じゃなかったっけ?

98 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:57:16.15 ID:D4UgOv0ad.net
そもそもVとX同時開発だったんだからVの開発終わった時にXとTの同時開発にしただけじゃね

99 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:57:39.22 ID:9Oa0sATf0.net
>>85
機体のみ参戦でレーンが居たこともあるからなんとも
たぶん居ない気はするが

100 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:57:45.10 ID:enKh6MuL0.net
>>85
機体のみだと死んでる可能性あるかな
Vのジェリドみたいに生き延びてる可能性もまぁある

101 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:57:52.18 ID:zabf1NIb0.net
おれはグレートマジンガー入ってるのはえらい

102 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:58:19.55 ID:RRozuFMn0.net
>>96
1と3が凄いだけで2も良い歌だよね
EDは2が一番好き

103 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:58:32.06 ID:eg0RvbFz0.net
限定が35曲で+通常曲だからまぁかなりの数よ
それにしてもゲッターロボ大決戦でエンペラー濃厚になってきたな

104 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:58:43.23 ID:enKh6MuL0.net
>>98
多分もうグレートブースターぶっこむだろうTの更に新作の開発してるんじゃないか

105 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 21:59:15.50 ID:GeZcPwOp0.net
スパロボK10周年の日に発売とかヴァンさんキレてしまう

106 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:00:08.21 ID:86R3YYhvp.net
Kの10周年記念とか笑うわw

107 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:00:11.92 ID:TYh3UJ8u0.net
>>98
開発期間自体はX、Tどちらもあまり変わらない感じだな

108 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:00:36.22 ID:4C8i+3GGr.net
>>99
ペーネロペーほど重要でもないし
そいつら出すなら原作再現しないのもわからないし

109 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:00:50.94 ID:lkcmUHNb0.net
Kの発売日のちょうど10年後とか草生えるわ

110 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:00:53.50 ID:qMyky2370.net
やたらと開発期間懸念する人多いけど何か不安になってきたわ。参戦作品が超好みなだけにコケて欲しくないなぁ

111 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:01:25.68 ID:KGNok2EF0.net
稟議番号T1023

・・・?

112 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:01:39.68 ID:If3lY1NL0.net
グレートマジンガーあるのは東映版って感じで良いね

113 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:02:28.18 ID:sU1pJZ1h0.net
参戦予想で超合金を根拠にする人多いけど
このタイミングで宣伝するダイターン、ダイモスどっちもTにいないやんけ

114 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:02:37.51 ID:enKh6MuL0.net
>>110
武装が少なかったりする時あるしな
後は敵機体省かれたり

115 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:02:44.30 ID:wcSo5dWo0.net
Xがシナリオもだけどサブ機体の武器数2つばっかだったしな
こればっかりは開発期間が足りなさすぎる

116 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:03:41.98 ID:hbOLayTK0.net
>>9
全然足らんなぁー
今回もカスサンで補完しねえと

117 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:04:41.92 ID:lnqNUUGw0.net
PlayStation(R)4/Nintendo Switch(TM)「スーパーロボット大戦T」PV1_発売日入り
https://youtu.be/M17tleaTGho

118 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:05:01.57 ID:sU1pJZ1h0.net
まあ期間短い分、新規参戦にどれも味方機体少なそうなの選んでるよね

119 :sage :2018/12/11(火) 22:05:17.14 ID:BNSNPR/W0.net
開発期間云々言ってる人もいるけどXも普通に面白かったぞ
Vが大当たりだったから過小評価されてる気がする

120 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:05:28.15 ID:RRozuFMn0.net
次発売のファミ通に新規の情報くるかなぁ

121 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:05:56.93 ID:enKh6MuL0.net
>>115
Vは機体多いクロアンは使い回しでなんとか増やしたり武装2つは敵だけに絞ったりしたけどXは新規機体がそんな感じだったしな

122 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:06:07.59 ID:tuXUSY2i0.net
開発期間短いかどうかはまだわからんやん

123 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:06:13.28 ID:O5sWHSxK0.net
開発期間はもろに武器数に出てたからなぁ

124 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:06:32.20 ID:BNSNPR/W0.net
sage入れる場所ミスった

125 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:07:26.13 ID:RRozuFMn0.net
>>121
ザクVの武器が2つとは思わなかったわ

126 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:07:27.66 ID:l6ZULUAk0.net
>>110
前作の開発終わってから新作を作り始める訳じゃないんだから、発売日の間隔と開発期間ってそこまで関連性ないぞ

127 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:07:55.14 ID:u8YKuYxD0.net
新規の戦闘アニメが何個かは載るかね
あらすじとかあれば嬉しいな

128 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:08:01.25 ID:GeZcPwOp0.net
Xと同時開発だったって信じてるから…(Xの新規続投してないし)

129 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:08:30.36 ID:Sudoj8l2r.net
実際の開発期間がどんなもんかなんてユーザーは知るよしもないからな
所詮妄想

130 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:09:23.44 ID:ywI5CE2A0.net
何話ぐらいが理想的?
俺は60ぐらいは欲しい

131 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:09:43.51 ID:taPquAPn0.net
>>128
あーなるほどXのからの新規続投少ないのに違和感感じたけど
そういう事なら納得いくわ

132 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:10:02.97 ID:Vb6IdNCTd.net
スパロボXが1年間ちょいの開発期間で8割使い回しだったしな

133 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:10:08.83 ID:98pvj5Mr0.net
公式サイト見た感じ、switch版にもオリジナル音源自体は入ってるんだな。
カスサンできないから曲の追加はできないって感じか

134 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:10:14.39 ID:enKh6MuL0.net
ビバップはしゃーないけどアルカディアの敵がイルミダスじゃなくでマジンだからPV2でいいからはよと
ナディアやヤマトはPV1の時点で原作敵居たからさ

135 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:10:27.79 ID:wcSo5dWo0.net
だがZ1Z2より確実に短いだろう
Z3から1年体制でガッタガタになった時期だったろVでちょっと持ち直したけど

136 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:10:38.12 ID:tuXUSY2i0.net
55くらいかなあ

137 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:10:58.79 ID:enKh6MuL0.net
今回は45話ぐらいでもいい気がする

138 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:11:35.09 ID:RRozuFMn0.net
60話くらいが遊び応えあっていいかなぁ

139 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:11:41.08 ID:tuXUSY2i0.net
今回久しぶりの参戦作品が結構あるのに使い回し云々は無理がある

140 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:11:51.70 ID:2tJoZ6nK0.net
>>118
やりくり大変なんだろうなと苦労がうかがえるよね
長く開発するほど余裕ないのもわかるから仕方ないけどさ

141 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:12:06.82 ID:aZeO6dXB0.net
>>130
シークレット抜きで55+最終話がいい
50だとなんか物足りんわ

142 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:12:21.41 ID:Vb6IdNCTd.net
>>128
T開発しながら1年でXなんて作れるわけねぇじゃん
開発期間3年のZ3すらあのショボさなのに

143 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:12:22.10 ID:cRrgIf+20.net
もう武器少ないとかカットイン無いとかは諦めるからクロスオーバーは頑張って欲しい

144 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:12:26.42 ID:ZsIpr7NNd.net
60ぐらい欲しいな
原作再現求め出すと話数も増えちゃうと思うが

145 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:12:56.26 ID:4KkoWbB60.net
30話でいいよ

146 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:13:22.03 ID:BNSNPR/W0.net
>>130
VやXと同じ位でいいかな、周回しやすいし

147 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:13:52.23 ID:sU1pJZ1h0.net
>>134
イルミダスがいなくて、外宇宙諦めた理由が宇宙怪獣になってるのはありそう
敵はゾーンだけ出て他の作品の組織に入ってる感じで

148 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:14:08.14 ID:s20psvRy0.net
>>139
VやXが武器2個のみとか主役周りだけとかモーションコンパチで水増ししてたからね

149 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:14:20.64 ID:LMJWN0H/0.net
光ちゃん派が存在しない現実

150 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:14:38.19 ID:42OdY6xK0.net
シナリオ再現無いとしてもGガンファン歓喜だな、多分通常収録に最強の証キングオブハート、燃え上がれ闘志、我が心明鏡止水入ってるだろう

151 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:14:51.50 ID:CMtJ60JX0.net
>>128
残念ながらXのマスターアップの時点でまだXの開発素材を
Switchへの流用分に変換作業中だったそうな
多分既存は相当流用されまくってるし新規が少なすぎるのもこれで大体判る
SwitchとしてはローンチタイトルだけどあくまでもPS4メインの商材だし
やっぱX大コケの影響はかなりあったんだろうな

152 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:15:40.61 ID:YCSA0DKid.net
>>142
お前馬鹿だろ

153 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:15:50.17 ID:t4ba4bp8d.net
ゲシュペンストってぶっちゃけジェガンクラスの汎用MSみたいなもんだが
ヒュッケグルンやサイバスターみたいなチート機体と比べたら全く魅力無いよな?

154 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:16:37.06 ID:wcSo5dWo0.net
周回モチベに男女でシナリオ変わるとかありゃいいけど
VもXも代わり映えなかったしなぁ
Z1が最後だっけスーパー(リアル)系主人公でルート変わるの

155 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:16:57.88 ID:s20psvRy0.net
そもそもマジンガーZinfinityの公開が今年の1月だぞ
どうやってXど同時開発すんねん

156 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:16:58.53 ID:FenNmWnMd.net
ノブナガうざいタイプの奴なんやな

157 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:17:07.29 ID:sLf3LAmvH.net
>>153
量産型ゲシュとゲシュはガンダムとジムくらい違うぞ

158 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:17:37.75 ID:O5sWHSxK0.net
>>153
量産型はね

159 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:17:48.32 ID:QxEmLtt40.net
買うなら限定版の予定なんだけど、35曲+通常版の曲てこれ少ないの?
カスサンあるスパロボやった事ないから分からん

カスサンてMODみたく用意するので満足しちゃいそうなんだよな

160 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:17:49.79 ID:LMJWN0H/0.net
>>153
OSsやムゲ風呂でそれ以上の存在になっちゃったから

161 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:17:50.35 ID:ONH1GxR60.net
機体の乗り換えが無いのが一番糞

162 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:17:52.05 ID:M6vzI4JWK.net
>>142
開発は期間でなく工数だからな

163 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:17:59.37 ID:enKh6MuL0.net
>>155
デザイン上がってないのもあるけどグレートブースターの話聞いてるとかなりキツキツだよな

164 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:18:12.95 ID:RRozuFMn0.net
>>154
せめて今回は後継機はあって欲しいわ…

165 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:18:40.28 ID:fooNJivH0.net
おまけに初期ゲシュもS型とR型でまったく違う性能

166 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:18:40.42 ID:Zxe7isTj0.net
>>153
ガンダムでいうとガンダムに当たる機体だぞ

167 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:18:41.12 ID:tuXUSY2i0.net
Xがコケたとかマジで言ってんのか?

168 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:18:43.77 ID:taPquAPn0.net
VTX社員…ってことは主人公は社会人で
トライダーやマイトガインと絡む、ってことなんか?
宇宙を股にかけるならカウボーイやハーロックとも絡むか…

169 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:18:53.89 ID:h7vAdEh70.net
>>150
ドモンと師匠の最終決戦の時の曲採用して欲しいんだけどゲームだと全然聞かないなGジェネFの時位だ

170 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:19:09.26 ID:wcSo5dWo0.net
>>153
ゲシュもガンダムみたいなもんだろう 少数生産で量産機は別にあるしその量産機も改型でカスタム機みたいなのあるし「
OG世界のジム枠は量産型ヒュッケMk-U

171 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:19:14.75 ID:4KkoWbB60.net
スパクロなんかどうでもいいての
pv第二弾流せよ
オロチとかいうやつ首にしろ
いらねえよこんなやつ

172 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:19:40.31 ID:Dj7oNY4u0.net
Vで完成したシステムを使い回す気だろう
間違いなく手抜きではあるがXも割と面白かったし
Tも参戦作品さえ合えばキャラゲーとして悪くないってなりそう

173 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:19:43.52 ID:OuqQYBXpa.net
大決戦の曲あるの!?

174 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:19:47.30 ID:TYh3UJ8u0.net
>>155
資料とか貰いさえすれば可能じゃない?

175 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:20:04.00 ID:fooNJivH0.net
Vが公式で50万以上売り上げたって発表されたからXをディすってるんでしょうな

176 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:20:06.83 ID:zabf1NIb0.net
なんかゲッター関連なんかありそうだよね

177 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:20:25.44 ID:2hL33+eM0.net
OGの知識だけだからヒュッケがガンダムでゲシュがジムカスタムぐらいの位置だと思ってるw

178 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:20:30.62 ID:Zxe7isTj0.net
>>171
おじいちゃんこの前PV1見たばっかでしょ

179 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:20:39.13 ID:enKh6MuL0.net
>>174
多分戦闘アニメの作り方はスパロボLのエヴァと同じ感じなんじゃね

180 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:20:54.80 ID:5WhZa6iG0.net
主人公とかなんもなしか…

181 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:21:11.73 ID:LMJWN0H/0.net
T、Xとマジンガー系にダイナミックなサプライズがあったから
そろそろゲッターも黙ってなさそうだね

182 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:21:16.94 ID:Ypjo7e530.net
今回のオリキャラ会社員系なんかね
シナリオ名といい強化パーツ名といい

183 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:21:30.14 ID:O5sWHSxK0.net
VTX社が今までの三作を合わせたネーミングなら
VTX社代表取締役はタツさんでキャップや千歳ちゃんやアマリちゃんやオド袋が社員なのかもしれない…

184 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:21:35.50 ID:M6vzI4JWK.net
ナラティブはTの次のやつにマジンガーZインフィニティと同じように参戦かな

185 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:21:37.90 ID:CtB/UOrB0.net
ガガガの通常BGMで勇気ある戦い来てくれないかなぁ

186 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:21:54.48 ID:Zxe7isTj0.net
>>175
なるほど
本当におそらく新作スレのやつ雑魚いな
売り上げでしか語れない哀しい生き物

187 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:22:11.67 ID:ONH1GxR60.net
もうスパロボの生放送で据え置きはオマケ扱いだしな

188 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:22:47.87 ID:wcSo5dWo0.net
>>177
おい顔のことは解決しただろう!!!

189 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:22:49.42 ID:Nzu994FG0.net
OGゲシュはゲームに出る前にチューニングしてる設定だったな
元々はmk2と量産型mk2が同じ性能ってレベルだけど
伸びしろが違うとかでアルトになったりRVになったりもする

190 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:22:52.27 ID:5B7nQlWea.net
ゲッターのサプライズって大決戦だと母艦でクジラ参戦くらいしか思いつかん

母艦エンペラー?

191 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:22:59.41 ID:tuXUSY2i0.net
>>182
ワッタの下で働くぞ

192 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:23:07.21 ID:OPzetLH/a.net
switch版ならプレミアム一択だな
PS4ならカスサンで対応できるけど

193 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:23:22.70 ID:sSNtphIwd.net
そもそもここ数年のBBスパロボで流用少ない奴なんてねぇよ
2年以上掛けたPS3時代のZ3ですらあの様
夢見てんな
GガンがPV1でいきなりゴッドだった時点で察しろ

194 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:24:35.32 ID:enKh6MuL0.net
>>186
そういえばあそこは今時頑なにワッチョイ入れたがらないのは何でだろうな

195 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:24:55.95 ID:M6vzI4JWK.net
オクトラとゼノブレ2もやりたいしswitch買うかな

196 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:25:07.11 ID:tuXUSY2i0.net
>>194
なんでって自演で叩けなくなるじゃん

197 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:25:47.14 ID:KhIKIAkF0.net
キライになれないハブられてて笑った

198 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:26:38.41 ID:enKh6MuL0.net
>>196
えぇ…今時それが通じるのかよ

199 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:26:53.25 ID:4C8i+3GGr.net
>>184
多分ね

200 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:27:02.32 ID:Zxe7isTj0.net
予感はしてたけどレイアースのOP2は端折られたか

201 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:27:59.31 ID:u8YKuYxD0.net
明鏡止水と守護神良い出来だと良いな

202 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:28:04.04 ID:sLf3LAmvH.net
ROSE BUDは嬉しいんだがdearestよりTV版OPを優先するのはよくわからん

203 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:28:05.89 ID:Nzu994FG0.net
レイアースのOPは
3代目が使われたの一瞬だったけど人気あるからなぁ

204 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:28:06.72 ID:If3lY1NL0.net
>>197
ま、まあ最初と最後のOPだけ起用はよくある事だし多少はね?同じCLAMP関連の
コードギアスでもずっとハブられてる奴あるからまあスタッフも察してる感じあるが

205 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:28:16.68 ID:l6ZULUAk0.net
レイアースはOP1とOP3が有名過ぎてなぁ・・・
そして光ちゃん派が居ない

206 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:28:46.20 ID:wcSo5dWo0.net
しかしVでグルンとヒュッケ同時に出したのはもったいなかったな
もう次の懐古オリロボって思いつかんな R-1やアルトだと何か最近のイメージあるし

207 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:28:47.30 ID:tuXUSY2i0.net
>>198
通じる通じないじゃない
アイツらが気持ちよければそれでいい

208 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:28:49.31 ID:Fkz5vg5S0.net
チャイニーズライスの人はダメだったんか 香港でも売るからね

209 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:29:06.09 ID:TYh3UJ8u0.net
>>194
不満あるなら改善点言えいったら
開発者かとかわけわからない事言う
ところだったしな。
ただストレスのはけ口にしてるだけだろうな

210 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:29:16.32 ID:42OdY6xK0.net
今回の限定版の収録曲は宇宙世紀ガンダムやトップ以外はかなり当たりよね
Gガン、ガンソ、ガオガイガー、マイトガイン、マジンガー、ビバップ、レイアース辺りの選曲好きだわ
Fly Highあれば割と十分だしあんまり枠取るわけにも行かないのは分かるけどトップにもう一曲くらい欲しかった

211 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:29:24.14 ID:O88QKNse0.net
3Dにすれば素材流用でもモーション、カメラで差別化できるのに
早く移行して欲しい

212 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:29:33.78 ID:5B7nQlWea.net
キライになれないは当時も割りとヘイト集めてたしな

いきなり高音で始まるのがイラッとるとか言われてたけどそれより2の序盤の展開にイラついてたからついでに叩かれてたようにしか見えなかった

213 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:29:34.89 ID:2wXuRtO6a.net
また限定盤購入するわ Gガンの為に 水の星はまたないなvだけの特権

214 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:31:09.07 ID:wcSo5dWo0.net
>>211
Gジェネでも宇宙世紀限定とかで苦戦してるのに
HD化したアニメ素材まんま使えるほうが楽じゃないかね

215 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:31:11.38 ID:5B7nQlWea.net
大決戦の曲持ってこれるのならトップもFLYAWAYをですね……

216 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:31:23.17 ID:TYh3UJ8u0.net
>>187
なら最初に情報やって欲しかったよ
前半のマウスパッドを後半にしてさ

217 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:31:32.16 ID:enKh6MuL0.net
>>209
後はアフィのネタにでもしたいのかな

218 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:31:39.10 ID:Zxe7isTj0.net
ゆずれない願いは紅白出たんだったな

219 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:31:43.46 ID:GTrrAnW90.net
>>211
そっち方面はスパロボユーザーがとっくの昔にNO叩きつけてるから…
現状越える出来なら見てみたいが

220 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:32:27.99 ID:Ypjo7e530.net
>>190
大決戦から出すなら人型の真ドラゴン一択でしょう
竜馬ばっかり目立つのに対する號のテコ入れになるし
今回早乙女研究所復活してるからはじめの方もやりそう

ゲッペラーよりよっぽど扱いやすいしな

221 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:32:33.46 ID:sLf3LAmvH.net
OEは配信方法と育成の渋さ以外は良かったんだけどな

222 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:32:40.23 ID:FCf/sMzL0.net
>>190
斬や真ゲッタードラゴン(真ドラゴンではない)という可能性も

223 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:32:40.79 ID:If3lY1NL0.net
>>210
アクティブハート自体が合わないって事は無いとは思うがまあ色々難しそうでは
あるしね、色々

224 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:32:53.60 ID:enKh6MuL0.net
>>219
CGロボが増えたから正直いい機会ではあると思うよな

225 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:33:12.31 ID:wcSo5dWo0.net
>>219
NEOやXOはハード買う動機にするとキツイな
勿体無い

226 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:33:53.11 ID:FrvM+D2E0.net
>>219
少なくとも格ゲーに関してはシステムは2Dまんまなら
グラは3DでもOKな感じなのにな
ストもKOFもギルティもみんなそうじゃん
スパロボもそれでいいとは思うんだが

227 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:33:55.74 ID:M1Vj0u6k0.net
ヤマトの時と言い松本作品にナデシコをぶつけるのは何故なんだぜ?

228 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:34:34.31 ID:4C8i+3GGr.net
>>223
薬物使ったから無理だろ

229 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:35:16.74 ID:6Hx1Rcab0.net
ナデシコAのYユニットのYがヤマトの略だからな

230 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:35:20.93 ID:wcSo5dWo0.net
大きさや関節がまるでバラバラなのに3Dとか
ACE新作で動かしたほうが喜ばれるってもんよ

231 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:35:40.18 ID:O5sWHSxK0.net
>>220
その場合、號は真ドラゴン据え置きで竜馬達が真ゲッタードラゴンに乗り換える気が…
俺は斬に来て欲しいです

232 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:35:51.45 ID:E/iU3gOf0.net
ゲッターロボ大決戦からくるなら大決戦版の真ドラゴンと斬がほしい

233 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:36:08.44 ID:HQ/YFer50.net
キライになれないはデフォで入ってる可能性がまだある…

234 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:36:35.09 ID:enKh6MuL0.net
完結したはずのACEは無理に新作出して自滅した時代の敗北者じゃねぇ

235 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:36:35.91 ID:If3lY1NL0.net
そらまあ例えばマジェプリとかファフナー参戦時にオレンジがアニメやります!
とかなら凄いがそんなん無理だろう・・・

236 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:36:43.78 ID:M6vzI4JWK.net
Tank!がサウンドエディションって事は通常版は収録なしなんかね

237 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:36:51.64 ID:FCf/sMzL0.net
参戦してないのに曲があるTV版ナデシコとグレートマジンガー
いいと思います

238 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:36:57.14 ID:2tvtne6m0.net
今回もアニメ取り込みはあるんかね。

239 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:37:16.82 ID:8e/TyQxk0.net
>>226
格ゲーと比べると掛けられる手間とキャラ数が違いすぎるしなぁ

240 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:37:25.47 ID:QxEmLtt40.net
ゲッターロボ大決戦の曲て知らないんだけど、これのこと?
https://youtu.be/Ll9YWpLhwMc

241 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:37:29.31 ID:enKh6MuL0.net
>>237
一応両方続編みたいなもんだしな

242 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:37:38.23 ID:TYh3UJ8u0.net
>>223
採用されたら
酒井に金入るようなもんだし
アクティブハート不採用は正解

243 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:37:46.91 ID:6Hx1Rcab0.net
>>223
入っていても原曲の歌詞つきじゃなく
スパロボスタッフのアレンジ曲(歌なしサビループverだろうな

244 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:37:52.56 ID:LMJWN0H/0.net
でもTank!なしとなるとビバップの戦闘BGM何にするのかって

245 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:38:10.92 ID:wcSo5dWo0.net
>>234
でもギアス機体のローラーダッシュできるゲームってアレぐらいだしなぁ

246 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:38:15.61 ID:tuXUSY2i0.net
>>235
それやろうと思うとガンダムやらゲッターみたいな古い作品削らないとな

247 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:38:18.74 ID:FCf/sMzL0.net
>>236
アレンジ版が入るんでねえの

248 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:38:24.99 ID:Ypjo7e530.net
>>231
真ドラゴンと真ゲッタードラゴンが並ぶ可能性よりかは真ゲッタードラゴンと真ゲッター1が並ぶ可能性の方が高いような
どっちがどっちに乗るのかは置いといて
まあ斬の可能性も勿論あるけども

249 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:38:38.81 ID:zabf1NIb0.net
まぁふつうにtank!は通常版入ってるでしょ

250 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:39:31.22 ID:Ypjo7e530.net
>>244
普通にアレンジされたバージョンでしょ

251 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:39:32.70 ID:M6vzI4JWK.net
>>244
普通に劇伴じゃないの

252 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:39:33.03 ID:lnqNUUGw0.net
戦闘曲でTank!かかるのも変な感じするけども

253 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:39:55.61 ID:2tvtne6m0.net
F91とかZとか、ボーカルなしの曲もBGM用にアレンジされてるしね。
Tank!もそうなるんじゃないかな。

254 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:40:13.80 ID:42OdY6xK0.net
おれはグレートマジンガー採用したのは、イエスだね!
INFINITYのエンディング無いのは少し残念だけどPS4版買うしカスサンするか

255 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:41:15.69 ID:E/iU3gOf0.net
>>240
それだ、懐かしい
サウンドエディションに入ってないがEDもいいぞ

256 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:41:23.18 ID:ONH1GxR60.net
3Dはスパロボユーザーにはトラウマでしかないな

257 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:41:40.92 ID:6V3dyD9J0.net
ビバップの曲Tank!ぐらいしか知らないけど他に戦闘に使えそうな劇伴あるんか?

258 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:42:18.90 ID:wcSo5dWo0.net
>>256
開発者がじゃね
3D路線途絶えちゃったし

259 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:42:29.51 ID:O5sWHSxK0.net
そういやブラックゲッターは大決戦だとドリル付いてんだっけ
これも使いたいな…
なんかもう大決戦で参戦してほしくなってきた…

260 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:42:34.97 ID:4C8i+3GGr.net
>>245
ほとんど使わないけどな

261 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:42:42.66 ID:tuXUSY2i0.net
ダンクーガみたいにエンディングの天国の扉はないか

262 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:43:14.93 ID:lnqNUUGw0.net
>>257
RUSHでええんちゃう

263 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:43:19.50 ID:TYh3UJ8u0.net
>>257
ビバップはEDも渋くていいよ

264 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:43:30.72 ID:l6ZULUAk0.net
そういや、ゲシュって結局主人公が乗るのか?
いっそ主人公2名で選ばなかった方がゲシュ乗って参戦でいいような気もする

265 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:43:57.10 ID:TYh3UJ8u0.net
ガンソードは一通り曲あって良かった

266 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:44:56.52 ID:zabf1NIb0.net
虹の彼方は嬉しい あとはエルドラの曲とダンオブサーズデイ入ってくれ

267 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:45:37.21 ID:If3lY1NL0.net
>>265
ガンソ、ガガガ、Gガン、ビバップはまあ大体は揃ってるよね

268 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:45:40.82 ID:FCf/sMzL0.net
公式サイトの参戦作品のページ、なんか妙な大量の空きスペースが見えるんだよな……
普通もうちょっと詰めるよね

269 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:45:42.23 ID:O5sWHSxK0.net
>>264
変に敵に行ってヘタレられるよりそうであってほしい

270 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:45:53.20 ID:HlNskwMn0.net
トップ参戦するってやばくね
宇宙の果てまで行って帰ってきたら全員おばあちゃんじゃん

271 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:46:21.15 ID:wfiMJ+dq0.net
レイアース2部の侵攻3勢力の戦艦が味方として使えることは無いなこりゃ
アルカディア号は当確だが
後はナデシコC、マザーバンガード、クイーンエメラルダス号、真ドラゴン
他にも
グランガラン、ゴラオン、ラーカイラム、ヱルトリウム、ゲッターエンペラーなどが候補だ

和解後は、イーグルのみFTO乗って自軍に加入、他は自陣営やセフィーロの防衛だろう
最悪ファーレン、チゼータ組未登場の危険性ある

272 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:46:22.31 ID:Ypjo7e530.net
>>264
主人公ではないのは確定してるよ
いつも通りの初回特典なけりゃ中盤参戦のゲスト機体

273 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:46:23.38 ID:2hL33+eM0.net
3DはリアルにすればするほどACEでやれになってSD系だとガンスルーされる悲しきサガ

274 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:46:30.53 ID:KCnlLAZl0.net
>>263
好きな曲だけど戦闘にはTank!以上に合わないんじゃないか

275 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:46:35.03 ID:HlNskwMn0.net
>>268
リーク情報によると鉄血がサプライズ参戦するらしいぞ

276 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:47:04.58 ID:tuXUSY2i0.net
>>264
オリキャラが乗るとは言ってたけど主人公が乗るとは言ってなかったな
vみたいな感じやろ

277 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:48:20.45 ID:6Hx1Rcab0.net
神ガンダム
天使ガンダム
悪魔ガンダム

ときたから次のガンダムはなんだろな

278 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:48:29.24 ID:U6/tqj7p0.net
寺田が主人公の別機体みたいな〜って今回言ってたような

279 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:48:59.23 ID:Fkz5vg5S0.net
サウンドエディションは全部ゲーム用サイズだよ

https://i.imgur.com/Id9FLB1.jpg

280 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:49:29.88 ID:rQ/tvKsK0.net
まあアーハンとかは3Dの方が映えるかも
PVの戦闘シーンは微妙だったし

281 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:50:02.50 ID:If3lY1NL0.net
>>277
よっしゃ刀か戦艦だな!(安易

282 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:50:06.51 ID:8bKiatHG0.net
>>277
邪神ガンダムだな
フィギュアが楽しみだな

283 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:50:16.23 ID:l6ZULUAk0.net
>>272
主人公じゃないのか
じゃあ、V方式になるのか
ありえないだろうけど、Type-SとType-R両方で仲間も2名居るとかだと面白いな

284 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:51:11.11 ID:lnqNUUGw0.net
パイロットはオリキャラで主人公の別機体みたいな感じって言ってたよゲシュペンストは

285 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:52:43.85 ID:42OdY6xK0.net
アンジェラもアーハンもカットインの類見せなかったからな、ソードフィッシュでも機体のアップあったのに
マジンガーのブレストファイヤーが映画のまんまだったし楽園追放もCGでのカットイン用意してると期待

286 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:54:03.24 ID:M6vzI4JWK.net
サウンドエディションで優遇されてるのは通常版の曲が少ないとかないか心配
実際、Xがその傾向だったから…

287 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:55:07.10 ID:O5sWHSxK0.net
VTX社ってくらいだし男女主人公共に社員で選ばなかった方が乗る感じだとちょうどいいんだけどな

288 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:55:25.86 ID:YCSA0DKid.net
そんなとこ気にするなら自分でイジれよバカかお前

289 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:55:40.94 ID:cRrgIf+20.net
Gレコは劇伴一個も無くてビックリしたなぁ

290 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:56:02.25 ID:M6vzI4JWK.net
>>278
今回の主人公はリアル系で乗り換え可能とかじゃないの

291 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:56:04.41 ID:wcSo5dWo0.net
装甲がガンダム
OSがガンダム
粒子がガンダム
フレームがガンダム
ってもうやったから 武器がガンダムかパイロットがガンダムぐらいしか残ってないなもう

292 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:57:15.08 ID:FCf/sMzL0.net
Vは設定的には完全にヤマト世界の一員でXは完全オリジナルだったけどTはどうなるかねえ

293 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:57:17.08 ID:M6vzI4JWK.net
>>285
マシンガンとか一番弱い武装だったしな

294 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:57:32.43 ID:QxEmLtt40.net
毎回思うんだけど、PVで流れてるBGMをゲーム中でも使わせてくれたりしないんかな

戦闘に合いそうなBGMも結構あるのに

295 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:58:17.46 ID:l6ZULUAk0.net
>>291
パイロットがガンダムは刹那がやった
武器がガンダムはガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ=サテライトランチャーでやった

296 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:58:41.17 ID:jDPAMXvH0.net
ビバップはBlueが好きだけど流石にゲーム向きじゃないか

297 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:58:59.09 ID:8e/TyQxk0.net
>>291
だいたいSDガンダムでやってる

298 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:59:03.80 ID:RndnZK1q0.net
>>258
PS4版フルメタル・パニック!「俺を忘れたらいかん」

299 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:59:22.08 ID:If3lY1NL0.net
>>289
正直ベルリのアイキャッチにもなってるあの曲は欲しかった

300 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:59:24.21 ID:tuXUSY2i0.net
>>292
VTXの社員とかやろ来月発表される

301 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 22:59:38.93 ID:Fkz5vg5S0.net
無敵ロボ トライダーG7 トライダーG7のテーマ たいらいさお
聖戦士ダンバイン ダンバインとぶ MIO
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbineモノローグを染めて 辛島美登里
機動戦士Ζガンダム 宇宙を駆ける〜Ζの発動 ‐‐
機動戦士ガンダムΖΖ サイレント・ヴォイス ひろえ純
機動戦士ガンダム 逆襲のシャアBEYOND THE TIME (メビウスの宇宙 を越えて)TM NETWORK
機動武闘伝Gガンダム FLYING IN THE SKY 鵜島仁文
機動武闘伝Gガンダム 勝利者達の挽歌 大山修司
機動武闘伝Gガンダム Trust You Forever 鵜島仁文
装甲騎兵ボトムズ 炎のさだめ TETSU
装甲騎兵ボトムズ いつも あなたが TETSU
勇者特急マイトガイン 嵐の勇者(ヒーロー) 岡柚瑠
勇者特急マイトガイン グレート・ダッシュ!! 露湖藻雷蔵&海蔵
勇者王ガオガイガー 勇者王誕生! 遠藤正明
勇者王ガオガイガー 最強勇者ロボ軍団 宮内タカユキ
勇者王ガオガイガー 美しき光の翼 高井治
カウボーイビバップ Tank! ‐‐
カウボーイビバップ さすらいのカウボーイ TADA "ED" AOI
カウボーイビバップ THE REAL FOLK BLUES 山根麻衣
トップをねらえ! トップをねらえ!〜FLY HIGH~ 日高のり子/佐久間 レイ
機動戦艦ナデシコ YOU GET TO BURNING 松澤由美
機動戦艦 ナデシコ The prince of darkness ROSE BUD 松澤由美
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日 HEATS 影山ヒロノブ
ゲッターロボ大決戦! Can’t Stop 遠藤正明
劇場版 マジンガーZ / INFINITY マジンガーZ / INFINITYバージョン 水木一郎
グレートマジンガー おれはグレートマジンガー 水木一郎、コロムビアゆりかご会
わが青春のアルカディア 無限軌道SSX おれたちの船出 水木一郎、こおろぎ’73 わが青春のアルカディア 無限軌道SSX ハーロックのバラード 水木一郎
魔法騎士レイアース ゆずれない願い 田村直美
魔法騎士レイアース 光と影を抱きしめたまま 田村直美
ガン×ソード GUN×SWORD 中川幸太郎 feat.鬼太鼓座
ガン×ソード 虹の彼方 ユキコ(雪野五月)
ガン×ソード A Rising Tide OKINO,SHUNTARO
楽園追放 -Expelled from Paradise- EONIAN -イオニアン- ELISA connect EFP
第4次スーパーロボット大戦 TIME TO COME ‐‐

302 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:00:21.75 ID:Ypjo7e530.net
>>292
VTX社とか言ってるしXみたいに独自の世界観作ってる感じではないだろう

303 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:00:32.13 ID:Eu05851Ur.net
今ここ覗いたんだか情報はカスサンだけか!?
PV2は無し?

こっこまーできたんだアイキャンストーなつい

304 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:00:56.36 ID:t4ba4bp8d.net
レイアースの3人って絶チルの3人と色々被りまくってるな
容姿とかまんますぎる

305 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:02:17.05 ID:RndnZK1q0.net
>>304
古谷零「せやな」
赤井修一「そうだな」

306 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:03:01.70 ID:Fkz5vg5S0.net
「モノローグを染めて」をつべで聴いてみたけど…戦闘にあわーん!

307 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:03:42.89 ID:TYh3UJ8u0.net
>>304
絶チルがレイアースパクった感じだな

308 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:03:57.06 ID:M6vzI4JWK.net
>>289
通常版はふたりのまほうすらなかったしな

309 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:03:58.63 ID:O5sWHSxK0.net
旋風寺コンツェルン>>>>(越えられない業績の壁)>>>>竹尾ゼネラルカンパニー

VTX社はどの辺りに来るのか…

310 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:04:02.57 ID:+K26cL4Cr.net
最強勇者ロボ軍団入れてきたって事はもうこれはあると思っていいよな
GGGと勇者特急隊の勇者達に加えてJとジョーも揃い踏みで最強勇者ロボ軍団流れる場面が

311 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:04:53.16 ID:M6vzI4JWK.net
>>309
ブラック企業じゃないか

312 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:05:48.31 ID:jR3lZV8od.net
>>310
エルドラXも一緒だろ

313 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:06:03.74 ID:2tvtne6m0.net
レイアースは「ら・ら・ば・い」はなしかー

314 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:06:13.20 ID:If3lY1NL0.net
>>301
この内初めて歌入りや収録になる奴にするとこんな感じか

無敵ロボ トライダーG7 トライダーG7のテーマ たいらいさお
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbineモノローグを染めて 辛島美登里
機動武闘伝Gガンダム FLYING IN THE SKY 鵜島仁文
機動武闘伝Gガンダム 勝利者達の挽歌 大山修司
機動武闘伝Gガンダム Trust You Forever 鵜島仁文
装甲騎兵ボトムズ 炎のさだめ TETSU
装甲騎兵ボトムズ いつも あなたが TETSU
勇者王ガオガイガー 勇者王誕生! 遠藤正明
勇者王ガオガイガー 最強勇者ロボ軍団 宮内タカユキ
勇者王ガオガイガー 美しき光の翼 高井治
カウボーイビバップ Tank! ‐‐
カウボーイビバップ さすらいのカウボーイ TADA "ED" AOI
カウボーイビバップ THE REAL FOLK BLUES 山根麻衣
トップをねらえ! トップをねらえ!〜FLY HIGH~ 日高のり子/佐久間 レイ
機動戦艦 ナデシコ The prince of darkness ROSE BUD 松澤由美
ゲッターロボ大決戦! Can’t Stop 遠藤正明
劇場版 マジンガーZ / INFINITY マジンガーZ / INFINITYバージョン 水木一郎
グレートマジンガー おれはグレートマジンガー 水木一郎、コロムビアゆりかご会
わが青春のアルカディア 無限軌道SSX おれたちの船出 水木一郎、こおろぎ’73 わが青春のアルカディア 無限軌道SSX ハーロックのバラード 水木一郎
魔法騎士レイアース ゆずれない願い 田村直美
魔法騎士レイアース 光と影を抱きしめたまま 田村直美
ガン×ソード GUN×SWORD 中川幸太郎 feat.鬼太鼓座
ガン×ソード 虹の彼方 ユキコ(雪野五月)
ガン×ソード A Rising Tide OKINO,SHUNTARO
楽園追放 -Expelled from Paradise- EONIAN -イオニアン- ELISA connect EFP

315 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:06:16.89 ID:l6ZULUAk0.net
>>310
アリア「ひっ!」

316 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:06:27.44 ID:QbPEOtux0.net
>>303
まぁこないだPV出したばっかだしな…
発売日的にPV2は2月だろう

317 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:08:31.67 ID:If3lY1NL0.net
>>315
あの時の最低勇者ロボ軍団並の性能にすると今回一番性能が半端なのがガガガになっちまうよ!

318 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:08:43.87 ID:M6vzI4JWK.net
>>314
曲目みるとGガンの通常版はいつもの曲確定っぽいな

319 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:08:48.70 ID:Zxe7isTj0.net
>>309
落ち目のネルガルはどこかな

320 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:09:16.82 ID:t2JMJxWza.net
レイアースのハブられたOP2ってどんな奴なのか思い出せない

321 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:11:47.16 ID:KuhO9cKE0.net
>>197
むしろその曲も入れてほしかった

322 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:12:14.36 ID:tuXUSY2i0.net
>>320
嫌いになれないー!

323 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:12:15.97 ID:YlX8r/GU0.net
>>312
ザ・パワーで気力300のメンバーにしれっと混ざってたら笑うわ

324 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:12:34.04 ID:Ypjo7e530.net
>>306
通常の方は守護者だろうしそっちにしとけばいいさ

325 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:14:33.69 ID:eg0RvbFz0.net
今回の主人公は会社員か
会社員が地球守るお話ってどっかにあったような

326 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:14:45.61 ID:If3lY1NL0.net
ダンバインは寧ろBGM何にするのか気になるな、Xに無かったのだとOEで採用されてた
ウイングキャリバー来ないかな

327 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:16:33.00 ID:O5sWHSxK0.net
ていうかサウンドエディションに入ってるED系って大体戦闘に合う感じじゃないようなw

328 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:16:53.80 ID:gmENZtvwr.net
次々と味方が機界昇華されていく中残るスターガオガイガー、グレートマイトガイン、エルドラソウル
3機の勇者の力が合わさる時が遂に

329 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:17:03.98 ID:2nfmMdDya.net
ビパップの戦闘曲はToo Good Too Badでええやろ

http://youtu.be/MUTMw7rEsDk

330 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:20:19.23 ID:Zxe7isTj0.net
>>322
でも十分じゃないー!

331 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:20:25.38 ID:gtKnojxD0.net
ガオガイガーは守やギャレオンもサブパイロット扱いにしてやってくれ
凱兄ちゃんだけじゃ鉄壁や加速や根性とか色々足りないんだよ

332 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:20:39.26 ID:FJEy1lK20.net
>>325
ダンガードだっけ?

333 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:21:18.98 ID:QxEmLtt40.net
ガン・ソード好きだけど、正直EDは要らないから、他の作品の曲でも良かったんじゃないかて思ってるの俺だけ?

334 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:21:22.36 ID:S60lFobo0.net
>>322
でも十分じゃない

335 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:21:54.72 ID:HlNskwMn0.net
バエルの必殺技使いたいのに格闘しか引けないんだろうな

336 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:23:10.47 ID:If3lY1NL0.net
>>333
正直昔からガガガとかも枠取り過ぎみたいな意見あったが別に何かが多いから何かが減る
訳じゃないしそういう指摘は的外れだと言われるのがオチだぞ

337 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:23:16.98 ID:O5sWHSxK0.net
>>331
戦艦から郁絵さんのオヤツでも投げたれ

338 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:23:19.10 ID:jR3lZV8od.net
ガンソ参戦してるのにウンディーネ入ってないのおかしくない?
ttps://i.imgur.com/BGDMPDb.jpg
ttps://i.imgur.com/NkcPDoq.jpg

339 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:24:37.25 ID:Zxe7isTj0.net
>>333
一件戦闘に合わなそうな曲でもプレミアム盤はイベントBGMが差し変わっているパターンがあるから
しんみりしたイベントで流れ出すってことも

340 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:25:25.05 ID:HlNskwMn0.net
エヴァのつばさをくださいディスってんのか

341 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:25:25.31 ID:4C8i+3GGr.net
>>333
減らしたからって別の作品の曲は増えないだろ
OVAダンバインのED要らないなw
守護者だけあればいい

342 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:27:28.78 ID:CMtJ60JX0.net
流石にキャラまんま流用は出来ないだろうが
Vのキャップ(やさぐれ風来坊)/千歳(おませ巨乳)
Xのイオリ(生真面目)/アマリ(気弱)

ゲシュ参戦と言う事で主人公キャラ性格を両性2つずつ計4パターンから選ぶFみたいな感じ
VTX社というので無理やり考えてみた

343 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:27:46.95 ID:QxEmLtt40.net
>>336
>>341
減っても他が増える訳じゃないのか

>>339
限定版てイベントで曲差し替わったりしてるの?
初登場の時にボーカル曲流れたりしたら、それは燃えるな

344 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:28:12.38 ID:4C8i+3GGr.net
>>343
版権が違うからな

345 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:28:53.01 ID:S60lFobo0.net
正直限定版に宇宙海賊キャプテンハーロックとキライになれないは入れとくべきだったと思うわ
次何時参戦できるか分からないのに

346 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:29:43.36 ID:Eu05851Ur.net
>>327
イベントの一番良いシーンで流れるのよ

347 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:30:07.52 ID:1DiH97bq0.net
すまん、生放送見てないんだが師匠出る?
師匠とシュバルツ居たら買うんだが

348 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:30:18.26 ID:8JkDde+S0.net
>>291
次は国がガンダムだな

349 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:30:40.11 ID:8JkDde+S0.net
>>347
参戦キャラに関する追加情報はでてないよ

350 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:30:51.56 ID:YlX8r/GU0.net
OGスレでも言ったがゲシュに乗って次元の歪みから現れた謎の男カイトとかやってくれてもええのよ?

次のOGで行方不明になるんだから丁度ええ

351 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:31:01.83 ID:AfHoLLgJp.net
>>347
PV2は来年の2月あたりじゃねーかな

352 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:31:36.96 ID:jR3lZV8od.net
>>346
ガンソの3話再現来るといいな

353 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:31:56.83 ID:gtKnojxD0.net
オリジナル主人公機はトライダーやマイトガインと並ぶ会社ロボットならスーパー系が良いかな
リアル系はゲシュペンストが居るんだし

354 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:32:33.99 ID:1DiH97bq0.net
教えてくれてありがとう
師匠確認するまでは予約せんぞー

355 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:32:49.98 ID:l6ZULUAk0.net
>>347
まだ不明

現状、ドモン、アレンビー、サイサイシーのみ参戦の可能性がまだある

356 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:34:02.73 ID:Eu05851Ur.net
>>352
虹の彼方はどう考えても
それやる用だよな。
大丈夫さ

357 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:34:04.11 ID:xApC4CxV0.net
>>331
木星決戦時の護のサブパイロットをそろそろ再現しても良いよね

358 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:34:18.89 ID:lU763zdd0.net
これでリモートプレイ消えてたら嫌だな・・・

359 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:34:30.67 ID:jR3lZV8od.net
>>353
ゲシュペンストリアル系なの?

360 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:35:39.37 ID:CMtJ60JX0.net
勝利者の挽歌入ってるんだから流石にシャッフル同盟全員揃うでしょ
揃わないままこれ入れてるとか詐欺同然

361 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:35:44.84 ID:eg0RvbFz0.net
主人公の別機体ポジって寺田言ってたしな
選ばなかった方が乗るか乗り換え可か

362 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:36:53.08 ID:If3lY1NL0.net
師匠心配するのは分からんでもないが流石にシャッフル心配してるのは少数だろ

363 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:36:55.55 ID:M1Vj0u6k0.net
早期特典でゲシュペンスト買うと途中でゲシュペンストMk2になるとかして欲しいな

364 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:37:00.33 ID:RndnZK1q0.net
>>360
サイサイシーは居たけど他のメンバーは召喚とかだったら笑う

365 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:37:03.96 ID:gtKnojxD0.net
ギリアムの乗る初代ゲシュペンストってOGだと完全にリアル系じゃなかったか

366 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:37:25.55 ID:u8YKuYxD0.net
MXパターンかRパターンか
シュバルツはあんまり期待してない
Jが最後かと思うと悲しいが

367 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:38:12.17 ID:6Hx1Rcab0.net
>>362
ガンダムvsではそれぞれ召喚武器だったメンバーが

368 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:38:13.81 ID:Zxe7isTj0.net
インパクトとMXのおかげで師匠シュバルツとシャッフル同盟はトレードオフなイメージがある

369 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:39:02.66 ID:q1lNKmFY0.net
今北参上、Switchはカスサン仕方ないけどスペシャルエディションあって良かったわ
ゲッターロボ大決戦の参戦マジなの?

370 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:39:13.44 ID:HlNskwMn0.net
また後継機無かったらキレそう
ゼルガードも後半は翼解放すれば良かったのに

371 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:39:23.01 ID:If3lY1NL0.net
>>367
別ゲーの例えとか出されても知らないよ、スパロボでは出すなら全部出すだろうし
出さないなら一切出さないだろ

372 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:40:08.77 ID:jR3lZV8od.net
>>365
第四次のスーパー系主人公だとグルンガストの試作機扱いで性能もスーパー寄り

373 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:40:26.07 ID:xApC4CxV0.net
完璧なメンツが揃わないGガン勢
64はシャッフル同盟、シュバルツ、師匠、キラルと揃っていたのにミケロとチャップマンがいなかった

374 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:40:46.57 ID:9nDyxV8m0.net
決算月だし3月に発売すると踏んでたけどアトリエ新作とセキロウまで同時に被るの個人的に辛いな
お金と時間の都合を付けないと

375 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:41:36.49 ID:KCnlLAZl0.net
>>369
プレミアム版に曲が入ってるってだけで詳細はまだ不明
エンペラー用に曲持ってきただけって可能性もある

376 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:42:43.56 ID:QxEmLtt40.net
今作の新規だと、ビバップ、レイアース、楽園追放見たことないんだけど、プライムとかのVODで全部見れないもんかね

377 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:43:01.87 ID:M6vzI4JWK.net
>>349
今週のファミ通で新情報あるって言ってなかったっけ

378 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:43:03.04 ID:o04/CUqn0.net
師匠はいても仲間にならないパターンもあるからな
64とかJとか
まあ64は別方面で楽しめるけど

379 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:43:11.29 ID:gtKnojxD0.net
そうか今回のゲシュペンストが仮にキック使うならスーパー系にしないといけないのか

380 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:44:19.21 ID:KCnlLAZl0.net
早期特典無い場合中盤参戦だしタイプSとRの複合仕様の可能性もあるんじゃ

381 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:44:22.84 ID:tuXUSY2i0.net
シャッフル同盟、師匠、シュバルツ、アレンビー、レイン、風雲再起
出るならこれくらいかなあ

382 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:44:49.59 ID:sLf3LAmvH.net
HARRY UP DREAMまたないじゃねーか

383 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:46:24.94 ID:Ypjo7e530.net
>>377
言ってたね
多分いつも通り新規機体のスクショいくつかだな
あとインタビューもあるといってたからそれも
システムとかはもう少し先だろう

384 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:46:27.62 ID:M6vzI4JWK.net
>>376
楽園追放はTSUTAYAとかにレンタルあるし
配信でもPSストアでもバンチャでもあるな
アマプラは終了したみたいだが

385 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:48:11.58 ID:xApC4CxV0.net
昆虫と宇宙怪獣のコラボがあるかもしれない

386 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:49:18.67 ID:Ypjo7e530.net
>>371
師匠とかシュバルツとかは兎も角シャッフル同盟について言ってる奴は多分毎回同じ奴かと

387 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:50:11.61 ID:O5sWHSxK0.net
リアルスーパー複合だと

スプリットミサイル
プラズマカッター(P)
ニュートロンビーム
スマッシュビーム(P)

最初はこんなんで後々強化で必殺技にメガバスターとパンチorキック追加みたいな感じかね

388 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:51:29.67 ID:xApC4CxV0.net
上の方にもあったけど勝利者たちの挽歌がある時点でシャッフル同盟は大丈夫だろ

389 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:52:47.37 ID:jR3lZV8od.net
>>380
そういやゲシュペンストにtype-Tってやつなかったっけ

390 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:53:28.67 ID:gtKnojxD0.net
JのGガン勢「リアルとスーパーの融合…空B移動力5…」
移動力5は今回普通にあり得そうで怖い

391 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:53:49.53 ID:O5sWHSxK0.net
9割9分のユーザーがドラゴン確定した時点でシャッフルの心配してないと思う
その後の心配は武器数とか師匠シュバルツの方に向いてると思うし

392 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:54:41.19 ID:Eu05851Ur.net
戦闘男児(広東語ver)が無いじゃないか!

393 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:55:23.56 ID:u8YKuYxD0.net
風雲再起がいれば地形適応もそこまで気にならんのだけどね
まあ出ないだろうね

394 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:55:53.31 ID:1DiH97bq0.net
>>381
本当なぁそれくらい揃えてくれよと
まぁシャッフル5人、師匠シュバルツアレンビーレイン馬で合計10人だし厳しいのは分かるけどさ

しかもシャイニングも作らなきゃならんし

ただ、Gガン今のクオリティで次いつ参戦すんだよって感じだしそろそろGガン完全再現+師匠シュバルツ仲間でスパロボ卒業させてくれ

395 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:56:10.68 ID:If3lY1NL0.net
>>390
そこは何ともね・・・取り敢えずスーパーモードとか明鏡止水に関しての仕様はゼロシステムばりに
一度見直しした方が良いだろうど

396 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:56:50.81 ID:KCnlLAZl0.net
>>389
いるけどアルトに魔改造されたからよく分からん

397 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:58:15.96 ID:ygtrZzQza.net
ゲッターに関しては
永井豪・石川賢/ダイナミック企画の版権表記とゲッターロボ大決戦のop収録
だから何もないってのは考えにくいわな
版権表記は調べた限りだと原作漫画からのキャラやロボやゲッター関連のオリジナルに使われてるっぽい
まあ要は特定の映像作品になってないゲッター全般用の版権と思われる
はじめは超合金ゲッターエンペラーか完全オリジナルゲッターかと思ったけど大決戦来たことで真ゲッタードラゴンが急に躍り出た感じ

398 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:58:27.66 ID:lkcmUHNb0.net
昔だとしてもその10人全員使える方が珍しいレベルなのに
と言うか全員一度に使えた時あったっけ

399 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:59:27.10 ID:WHZFG7gN0.net
ゼロシステムとかラムダドライバとか救世主とか
攻略本見ないと効果が良く分からんの何とかしてほしいな
スキル周りの説明だけピンポイントで不親切

400 :それも名無しだ :2018/12/11(火) 23:59:30.84 ID:If3lY1NL0.net
>>398
無い、他は兎も角シュバルツは最後まで居る事がまず少ないしな

401 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:00:23.36 ID:MbQrwHEF0.net
>>384
楽園追放は最悪レンタルするか

問題はレイアースだな
全話見るとなると、ゲーム1本買うのと変わらないw

402 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:01:25.56 ID:+zE1C0mU0.net
>>389
アルトの素体だけどRベースで宙間仕様を取り止めた程度しか違いがなかったはずなのでRと大差ない設定

403 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:01:30.51 ID:aBcc9Do+0.net
レイアースはマンガで済ませたら?
3巻くらいでしょ

404 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:02:33.60 ID:iwVIsO8y0.net
>>390
Jは格闘もコーディネーターに抜かれたりと色々キツかったな

405 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:03:08.93 ID:+zE1C0mU0.net
>>403
3巻×2
大分話違うけどね
特に2部

406 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:04:28.37 ID:eaDs0s9k0.net
>>400
だよね
まあ師匠がいたら御の字だと思う シャッフル同盟とアレンビーはいるっぽいし

407 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:04:52.22 ID:z+DBt6tj0.net
>>401
動画配信サービスにひと月だけ登録すれば?
どっかにはあるんじゃない?

408 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:04:57.25 ID:yblMrYyqK.net
回数を重ねるとバランスブレイカーは調整されていくから仕方ない

409 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:08:05.81 ID:n4R7JRKD0.net
Gガン種ギアス勢と強すぎた優遇枠はどんどん微妙になっていったな

410 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:08:35.27 ID:M6wmUmqP0.net
しかしSwitch版買う奴はスペエデ一択だよなこれ、カスサンできないのは残念

411 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:08:58.89 ID:+zE1C0mU0.net
>>404
Jはそもそもシナリオもまさかの途中終了で最後までやらないからな

412 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:09:21.23 ID:yyLIfJtV0.net
>>406
だからこそ卒業もしたいし師匠シュバルツ最後まで使わせて欲しいんじゃ

ぶっちゃけアレンビーはともかくレインなんか召喚からの合体攻撃だけでええぞ

413 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:10:42.61 ID:uSgRU5HT0.net
まあGガンは参戦理由が理由だから今後は寧ろ出番が増えそうな予感もするか

414 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:11:27.52 ID:MbQrwHEF0.net
弱い弱いと言われたJですらGガン勢は主力だった俺からしたら、能力の弱さとか作品への愛でどうとでもなると思ってるわ

グリリバだってAPのゼロは強いて言ってただろ

>>407
年明けてからdアニメの無料期間中に見るわ

415 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:12:28.00 ID:Jy5f8Qpo0.net
レイアースもアルカディアもdアニメで見られるんじゃないの
30日間無料だとさ

416 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:12:48.88 ID:iwVIsO8y0.net
>>411
ラブラブ天驚拳がいきなり使えちまうからな
アニメスタッフが気合入れて作ったんだろうなw

417 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:13:14.29 ID:+zE1C0mU0.net
まあレインは初めての原作再現でゴッド2人乗りでラブラブは単独技でもいいかなと思わんでもない

418 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:13:19.03 ID:uSgRU5HT0.net
>>414
俺も最後まで使ってたが強いて言うならどのルート選んでも付いてくる仕様はそう言う人向けでは
あったとは言えたな

419 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:13:22.42 ID:n4R7JRKD0.net
レインはもうゴルディやマイトガンナーと同じ扱いで良くねぇ?
ラブラブ使用時に飛んで来るだけ本来ゴッドガンダムだけで撃ってるんだし

420 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:13:28.50 ID:z+DBt6tj0.net
マスターとかシュバルツってなんとなくアジア人気も高そう
なんとなく

421 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:14:11.25 ID:fK9QzJ3i0.net
素材もたまってきたしいずれBB製でゴッド、ウイングゼロ、DXのそろい踏みも見られるかね

422 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:14:22.51 ID:R3359Brs0.net
どんなに弱いつっても、フル改造してハロつけとけば1週目でもラスボス余裕なのが
いつものスパロボバランス

423 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:14:27.32 ID:gTj6tqhi0.net
まぁV以降のBB製は本当に愛でどうとでもなるしな
戦闘アニメも今んとこイケメンで良さそうに見えるしあんまり不安は無い

424 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:15:06.22 ID:Jy5f8Qpo0.net
TUTAYAディスカスでも無料期間でいけるでしょ
ま、これは解約が面倒だけど

425 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:15:46.21 ID:iwVIsO8y0.net
>>414
撃墜数は最初にカンストしたよ
狙われやすいおかげで撃墜数は稼ぎやすい

426 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:15:47.28 ID:+zE1C0mU0.net
>>423
愛でどうにでもならんスパロボなんて最近に限らずそうないよ
改造できなかった頃は流石に厳しいけども

427 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:16:01.62 ID:n4R7JRKD0.net
フル改造ハロで誰でもクリア出来るようになったのどのスパロボからだろ

428 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:17:21.67 ID:+zE1C0mU0.net
>>427
少なくとも無印αやAのころにはできるな

429 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:17:42.61 ID:M6wmUmqP0.net
今回もハードルート限定ラスボス居るのならちゃんとユニットは別にして欲しい所

430 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:18:50.43 ID:aIVH8CMp0.net
三月発売とか早いね、バディコンの後継機とかあるからそんなに早くて大丈夫なのかと思っちゃうわ

431 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:19:34.99 ID:R3359Brs0.net
よし各紙はブラックガインがグレート化だな!!

俺の予想は外れる!!

432 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:21:12.60 ID:z+DBt6tj0.net
>>431
よし、合体攻撃でツインダブル動輪剣な

433 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:21:26.54 ID:M6wmUmqP0.net
グレートというよりも胡蝶inブラックガインぐらいはやって欲しい所だがな

434 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:23:09.44 ID:8ndnagSK0.net
既に捏造で6機連結させてもらってるしまた新たな捏造はやりそうだな

435 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:24:11.05 ID:fK9QzJ3i0.net
いってもグレート化なんてデザインからやらないといけないレベルだぞ

436 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:24:31.59 ID:n4R7JRKD0.net
浜田君サブパイロット化希望
なんで一面だけなんだよ

437 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:26:11.87 ID:+zE1C0mU0.net
>>429
ハードルートでラスボス別なんてウィンキーぐらいしかないような
ノーマルだとシナリオ途中で終わりますなパターンでいいならogとかもそうだけど

438 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:26:18.52 ID:SBjbQVlu0.net
風雲再起は召喚武装になりそう

439 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:26:26.50 ID:z+DBt6tj0.net
サブパイ浜田君はガチ過ぎた
凱兄ちゃんが泣いてギャレオンと護くんにすがりつくレベル

440 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:26:41.12 ID:R3359Brs0.net
>>435
頭部と胸プレートまったく同じにして
黒を基調とした色指定をでっちあげれば。。。。

441 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:27:14.54 ID:IOByvGz4d.net
>>320
田村直美じゃなくて翼の折れたエンジェル

442 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:28:12.59 ID:R3359Brs0.net
WとかZはフラグ建てとくと、モブかと思わせてたキャラが下剋上っぽくラスボス化するアレで

443 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:29:06.48 ID:b+haf7ea0.net
発売日が予想以上に早くて、嬉しいよりも不安になる

444 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:30:28.35 ID:M6wmUmqP0.net
>>443
これで一週間前倒し発売来たらどうするか…

445 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:30:59.35 ID:n4R7JRKD0.net
隠しラスボスのジスペルさんと戦った奴どれだけ居たんだろうか…

446 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:32:55.70 ID:7GwlP71D0.net
>>444
発売日前倒し…3月20日…K…
ウッアタマガ

447 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:36:44.26 ID:IOByvGz4d.net
3/20と22日休みとれば週末までで2回はクリア出来るか

448 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:42:10.49 ID:n4R7JRKD0.net
クリア早いな…こっちはVとかX一周目100時間くらいかかってクリアしてたのに

449 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:45:11.86 ID:iwVIsO8y0.net
>>445
戦ったぞ
スレで隠しの検証するの結構楽しかったわ

450 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:45:32.68 ID:+PBq1A7c0.net
Xなんてオリ主人公用後継機無し、他のオリ味方はサイバスターのみだったが、
オリ主人公機とは別にゲシュを出すってことは、
今回もオリ主人公用後継機は無いのか・・・

それなら前半主人公機と途中追加の相棒用がゲシュ、後半主人公機が新型で良いだろ

451 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:46:02.03 ID:5H5OBIAr0.net
俺も戦闘アニメやシナリオは基本ほとんど飛ばさないからクリアまで結構時間かかるわ

452 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:49:03.54 ID:aIVH8CMp0.net
>>448
オリ主と二機位選抜してプレイすると終盤以外はシナリオ読む方が時間が掛かる感じになるから二、三日でクリアもう頷けるわ

453 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:49:48.70 ID:4HBOiSQsa.net
>>450
何で推論が途中から確定事項になってるんだか

454 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:51:57.44 ID:Jy5f8Qpo0.net
まぁ最後まで生ゲシュだろうけど もしかして最後まで使えるゲシュがいるのは
OGも含めて初?OG1では最後まで使えたっけ

455 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:57:39.57 ID:SBjbQVlu0.net
初回からスタンダードで全SR取得しようとするからそこそこ時間かかるわ

456 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:58:32.46 ID:fK9QzJ3i0.net
RVが追加されたのってOGS版のOG2か外伝だったと思うから
リメイク前のOG1と2ではただのゲシュタイプRで通してたはず

457 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 00:58:54.07 ID:IOByvGz4d.net
今更だけどやっぱりゲシュのパイロットはギリアムがよかったなぁ
数多く渡り歩いてきた世界の内のひとつって設定でもいいのに

458 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 01:00:37.14 ID:fK9QzJ3i0.net
Vのグルンヒュッケの前例にならったのと変にOGとつなげたくなかったんでしょ

459 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 01:01:46.96 ID:+zE1C0mU0.net
>>457
ヒュッケグルンのときと同じで(サイバスもそうだけど)ogと繋げないようにでしょう

460 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 01:02:46.33 ID:M6wmUmqP0.net
0話のサブタイトルが気になるわ、今回のオリは楽園追放と関わるのか?

461 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 01:20:49.72 ID:z+DBt6tj0.net
OG1は量産機じゃないゲシュRが隠しで普通に強かった

462 :それも名無しだ:2018/12/12(水) 01:54:20.28 ID:SECH+guCS
マジンガーの映画ってTV版の宙明の音楽もバンバン流れてるの_

463 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 01:23:03.75 ID:SBjbQVlu0.net
0話はゲシュペンスト参戦のシナリオじゃねえの?

464 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 01:25:41.82 ID:+zE1C0mU0.net
>>463
早期購入特典のゲシュペンスト加入はいつも通り2話の後
0話はxと同じく本編直前話でしょ

465 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 01:28:26.84 ID:gTj6tqhi0.net
タイプSが隠しで入る…のはmk-2で初代Sは敵オンリーだったか
RとSの間の子になる場合パンチキックだけじゃなくブラスターキャノンも持ってて欲しいなぁカッコいいんだアレ

466 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 01:36:15.75 ID:aIVH8CMp0.net
ググっても稟議がよく分からんがVTX社の業務関係でオリ機の説明と試運転する話なんだろうな

467 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 01:40:08.82 ID:tQt4GBDW0.net
今回の主人公は軍事会社所属かな?

468 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 02:10:15.44 ID:cPdVHE6a0.net
タイトルの1023はエンジェルナンバーやらユリウス暦とか出てきたけどなんか関係あんのかな

469 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 02:41:26.73 ID:e5qnZ9Aa0.net
プロフェッサーランドウとついに戦えるのか

470 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 03:51:12.30 ID:J7JSzoLVa.net
VTXって何の略なんだろ

Vengeance Trooper X-type とかそんなかしら

471 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 03:53:48.15 ID:EWOVZuSt0.net
ここまで来たらいっそインベーダー無しでほぼオリジナルに・・・
と思ったけど號のこと考えると駄目だな

472 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 03:59:18.06 ID:+dvbyPa+0.net
OGではVTX-000がミロンガでVTX-001がバルトールだな

473 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 04:02:44.40 ID:TEar+RSTa.net
002に当たる機体来るのかしら

474 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 04:06:04.40 ID:jLvKTQiu0.net
つまり所属会社がウォン重工業の可能性……?

475 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 04:10:42.38 ID:TEar+RSTa.net
別世界の同一存在組織とかの可能性はありませんか!!?

主人公機の必殺技がバルトール(に良く似た機体)大量使役とかだったらどうしよう

476 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 04:10:54.04 ID:EWOVZuSt0.net
最近のスパロボ3つのタイトルと一緒なのは何かありそう

477 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 04:27:09.34 ID:I+OgQgCya.net
異世界系が多いのと二次元人のマイトガインと
電脳世界が舞台の半分である楽園追放
そして「外宇宙へ行く作品」がいくつかあって
「外宇宙から帰って来る作品」はない
と思いきやガンソードだけその辺異質な気がする
こいつら太陽系外への流刑民だし

478 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 04:28:37.14 ID:zskw83mJ0.net
オリいらんわ
正直ゲシュだけでいいレベル

479 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 04:32:37.27 ID:IxyFcFcK0.net
>>469
アラスカ戦線のロボ軍団使えたら最高やな

480 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 04:39:06.98 ID:yblMrYyqK.net
>>470
最近のスパロボのアルファベットじゃないの

481 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 04:40:12.19 ID:8GKDuC/n0.net
ゲシュペンストってニュートロンビーム使えるやつかな
つか第4次とかFとかのゲシュペンストめっちゃシュッとしててすげえ好きだったなあ

482 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 04:44:35.36 ID:+3daRIkp0.net
今回独自のゲシュらしいし、今までのいいとこ取り仕様ゲシュだったり
T独自武装を引っさげてくる可能性はある

483 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 04:49:45.00 ID:I+OgQgCya.net
なぜかリボルビングステーク内蔵してたりして
後継機のカスタム機の武装

484 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 05:43:45.75 ID:BDsnJ0mXr.net
ゲシュペンストType-T(3号機)来ちゃったか

485 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 05:53:10.57 ID:q2T3XpVf0.net
ゲシュペンストハーケンだったら良かったのに(´・ω・`)

486 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 06:27:59.55 ID:SLfu+Va10.net
寺田がギリアムの名前出したのは地味に嬉しかった、出ないとはいえ
パイロットギリアムだったらプレサンに英雄戦記(ヒーロー戦記ver)とかあったんだろうな

487 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 06:31:57.41 ID:XOpS0aq5d.net
>>445
ひたすらフラグを立てるだけの作業はホントめんどくさかった

488 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 07:09:45.94 ID:+zE1C0mU0.net
>>477
ビバップが太陽系の惑星や衛星をテラフォーミングしまくってるしEIはその内の一つになるんじゃない?
何ならトップも混ぜて太陽系の惑星を増やすのとの合わせ技でもいい
>>481
ニュートロンビームもスマッシュビームも使えるタイプかもしれん

489 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 07:47:37.06 ID:K2ahJc2Kp.net
>>478
もう休め
20年同じこと言い続けて疲れただろう

490 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 08:33:12.20 ID:foac7OPV0.net
これが据え置き最後のスパロボだろうなあ
ユーザーも変化を望んでないし仕方なし

491 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 08:38:34.91 ID:9cmfk7eQa.net
>>480
そういう事じゃねえよ
劇中設定の話をしてんだよ
何かしらのこじつけされるだろうがウルトラバカ

492 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 08:41:49.05 ID:QfElTkGmd.net
3大特典がとか言うけど
中身はうんどれも知ってたって感じだな
お約束パックだし

493 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 08:52:21.81 ID:uVhyH3BKd.net
開発期間が短いからな

494 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 08:55:00.36 ID:NIWr0lANd.net
発売まで開発期間ガイジが暴れるのか…

495 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 08:57:19.70 ID:e5oB1SvZ0.net
正直開発期間なんてXと変わらないしな

496 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:00:17.05 ID:e5oB1SvZ0.net
発売6〜8月なら
PV出すの早いよとか
さっさと作れよ仕事遅いなー
とか難癖つけそう

497 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:01:17.27 ID:ulIVZQ6hd.net
初代S→?
初代R→RV
初代T→アルト?
mk2S→自軍加入
mk2R→自軍加入
mk2T→ヴァイス?

こうだっけ?

498 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:02:06.33 ID:NGT3MB7t0.net
正直毎回買ってる身としては多少延期してもいいのにな
毎年出して利益が出てんだろうか OGは時間かけてるけどそれだけ版権料取られないからマシなんだとは思うが

499 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:05:37.69 ID:ZAMbT/o2d.net
キライになれないが入ってない!?

500 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:07:31.77 ID:8wE4YqaL0.net
十分じゃない……

501 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:09:12.07 ID:mh3drhOW0.net
>>498
出たから毎年にシフトしたんだと思う

スパロボファンは開発3年でも1年でも飛び付くから単純に弾数増やした方が売上出る
ってかVもXも良作だし皆何を心配してるんだ?

502 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:10:26.00 ID:8ndnagSK0.net
動画勢なんでしょ使い回ししか言わないし
中身知らないから語れるわけない

503 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:12:39.48 ID:ZAMbT/o2d.net
戦闘BGM的にOP3曲の中で一番合ってそうな気がするんだけど…

504 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:12:54.81 ID:pl+l20o7p.net
>>481
ヴァンピーアレーザーとかもあると嬉しい

505 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:13:45.16 ID:uVhyH3BKd.net
>>498
開発期間増えると予算も増えるから
開発期間短い方が利益出る

506 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:17:01.65 ID:NGT3MB7t0.net
>>501
Xは武器数2つは流石に嘆くレベルだろう・・・
ナディアは存在が浮きすぎだしバディコンもワタルと相性悪かったしガンダム系は被弾率と火力不足でムダに多いのに死に過ぎだし
主人公機は後継機なしで大人の事情が見えすぎて辛かったぞ

507 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:17:18.05 ID:I+OgQgCya.net
スパロボちょぼちょぼしかやってないし未だにPS4も持ってないけど
ヒーロー戦記はやったことあるからOGのギリアムがヒーロー戦記のギリアムと同一人物と聞いた時はテンション上がったし
専用曲がヒーロー戦記だった時は絶頂しそうだったが
結局PS4がない現実に直面する
やはりたこ焼きはムンゾに限る……

508 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:19:52.40 ID:NIWr0lANd.net
武器数2つってなんのこと言ってんの?

509 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:27:09.03 ID:yblMrYyqK.net
>>498
ソフトの開発で一番金がかかるのは人件費だからな
工数が比較的少ないエーアイラインがなくなったなら
エーアイより工数が多いOGのラインも当然なくなってると思うがな

510 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:27:27.51 ID:ZEzqPlaOa.net
スパロボでまさかムンゾのたこ焼きネタ拾うとは思わなかったな

511 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:32:08.58 ID:yblMrYyqK.net
>>508
Xの新規参戦の主役機以外は露骨に武装が削られていた事でしょ
ワタルとGレコは2作品だけで40ユニット近くあったから仕方ないとは思うが

512 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:34:11.00 ID:zK8hvGaA0.net
Xのときはメールアンケート無かったけどTはあるかな
Vのときには書きたいこと書ききった気がしたけどその後のスパロボ関連の展開含めて
まだまだ意見や要望どんどん出てくる

513 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:34:55.13 ID:e5oB1SvZ0.net
>>506
Tは参戦群皆相性良いから

514 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:37:01.83 ID:GCQVM9K4a.net
>>505
開発期間が長いと予算が増えるのはわかるが
開発期間が短い=利益増ではないだろ

515 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:38:11.62 ID:e5oB1SvZ0.net
>>511
今回の新規で
ユニットくうのほとんどないな
逆に久方参戦のガオガイガー、ガンソード 、Gガンダムのがユニット食いそう

516 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:39:16.26 ID:NIWr0lANd.net
>>511
2つってそんなにあったっけ?

517 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:40:43.78 ID:NGT3MB7t0.net
>>513
ぶっちゃけガンダムが世界観の足引っ張り過ぎだとは思う
宇宙人や怪獣と戦ってんのに地球人同士で争うパターンがそろそろ厳しい
宇宙に行くにしてもスーパー系はほいほい他の惑星行けるけどガンダム系はあんま遠くまで活動してないしな

518 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:42:18.34 ID:dK3/uiFAM.net
switch対応でXより工数取られるのが心配

519 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:42:39.51 ID:mZyzzaXW0.net
合体攻撃は単体でも出せる仕様だからGガンダムはラブラブ石破とシャッフル同盟拳も出せるとなると武装結構充実してそう

520 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:45:05.98 ID:ytRUF4260.net
>>517
ガンダム系はGガンメインだといいなぁ

521 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:46:22.92 ID:yblMrYyqK.net
>>516
敵味方合わせての数だけどそれくらいいる
Xで3ZとVの流用でなく新規に増えてたユニットが80くらいなので半分くらいその2作に使われてる

522 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:48:10.49 ID:FkRo72+Qd.net
発売日付近にswitch価格下がらんかな…

523 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:49:03.48 ID:hgXpYGFU0.net
>>517
外敵が来るからこそ俺が人類まとめなきゃ!って思うやつもいるんじゃね

524 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:50:49.59 ID:ZHenHbhrr.net
冬月「やはり最後の敵は、同じ人間だったな」

525 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:53:29.75 ID:iO4eCYLhd.net
GガンがWの戦闘アニメ担当者に見える
Z3のWくらいのクオリティと予想しとく

526 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:54:15.10 ID:yblMrYyqK.net
>>517
参戦回数の多いガンダムはいるだけ参戦でも問題ないから
あとはシナリオでどう生かすかじゃないかね

527 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:54:28.82 ID:NGT3MB7t0.net
>>523
そろそろシャアは人類の未来憂いるよりジオン軍ちゃんと管理しろって思う
残党多すぎィ!

528 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:55:52.26 ID:NIWr0lANd.net
>>521
自分でも言ってたようにその数ならしゃあなしじゃないのか?

529 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 09:56:18.23 ID:/pdejb0na.net
VITAよりはとられんぞHD機だし
Xは精々佳作どまりだよ異世界物なのに
参戦作品が足引っ張ってるし
というかサンライズ英雄譚fastダイナ&ガイナ
になってたのがかなりアレだしな

530 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:01:11.33 ID:e5oB1SvZ0.net
>>529
ファンタジー世界なら
リューナイト、NGラムネ辺りは欲しかったな

531 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:07:42.49 ID:ZEzqPlaOa.net
グランゾートやエスカフローネ、あと九割九分無理だけどダイソード……

532 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:09:38.88 ID:NGT3MB7t0.net
90年台は豊富だな
勇者も1作づつ出せばまだまだ目玉になる 戦艦枠はもういいかなぁと思わんでもない ヤマトみたいにガッツリやらないだろうし

533 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:11:55.47 ID:hWI1gqCad.net
ハーロックだすなら
999のキャラが世界のどこかに居るって事だろ?

534 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:12:38.38 ID:ZEzqPlaOa.net
戦艦枠でタイラー来たらどうしよう

535 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:16:20.71 ID:ytRUF4260.net
Tだと師匠絡みでOVAのリューナイトが合いそうなんだよな

536 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:18:50.20 ID:yblMrYyqK.net
>>530
流用が当たり前になってきてるから汎用性が低く機体数がかさむのは敬遠されるんだろうな

>>534
次の非ロボはサンライズのアウトロースターあたりじゃないかね
中華圏の反応サイトのスパロボ記事でもよく名前あがるし

537 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:22:41.63 ID:ytRUF4260.net
アウトロースター号って戦艦のような収納スペースあったけ?
世界観が同じエンジェルリンクスを同時に参戦させて戦艦として使うんだったらわかるけど

538 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:23:25.65 ID:2rxWNmym0.net
三国創傑伝にあわせてSDガンダム三国伝がBB側に来るとかないかなー
海外受けも良さそうだし

539 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:23:47.94 ID:I+OgQgCya.net
無限のリヴァイアスとかいうのはどうだ?

540 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:24:38.04 ID:+dvbyPa+0.net
999出たらメガノイドになりたい鉄郎少年というクロスオーバーになるだろうな

541 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:25:23.74 ID:ytRUF4260.net
ああ非ロボか
勝手に戦艦枠と脳内変換してた

542 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:26:52.15 ID:yblMrYyqK.net
>>537
ビバップも出てるし戦艦でなくても問題ないでしょ

543 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:27:40.92 ID:NGT3MB7t0.net
>>539
あれって単独で航行しないと再現すら出来ないし
数話で再現終わってすぐ原作終了後にでもする気か 

544 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:31:54.66 ID:yblMrYyqK.net
>>538
コロコロであったチンギスハン問題みたいな事にならないならありだとは思う

545 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:36:04.18 ID:mv36Mzgu0.net
アウトロースター出るならエンジェルリンクスも一緒に出るんですかね

546 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:37:45.49 ID:+aJ7HG/sa.net
ゲッターロボ大決戦ってチェンゲと同時期に作られたゲームだから主人公(女)の名前をチェンゲに登場したとある人物の名前にすると真ゲのデザインと性能が変化するんだよね

547 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:39:42.85 ID:+dCjM7KJ0.net
>>545
ついでに宇宙英雄物語も出しちゃおっか

548 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:45:39.98 ID:eBd7mbwMd.net
ヤマモトヨーコ
やっぱなんでもないです

549 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:51:17.24 ID:+PBq1A7c0.net
オリ関連がXより更に抑えめな場合
オリ主人公(男)、サポート役(女)、ライバル兼ラスボスのみ
オリ機は
オリ主人公機(オリ主人公&サポート役、後半強化されるが見た目同じ)
ゲシュペンスト(オリ主人公&サポート役、複座、使わん場合は倉庫行き)
ライバル機、ラスボス機、雑魚機(色違い等複数パターン)

ライバルは参戦作品敵勢力と一緒に行動
終盤、倒された敵勢力の残存戦力を吸収、キメラな機体に搭乗するか
不思議パワーか超科学でラスボス化だな

550 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:53:24.97 ID:WuUUgsJVa.net
ナビキャラは控えめにしてほしい

551 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:59:08.86 ID:WFTvUAR/0.net
ナインかえして

552 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 10:59:38.15 ID:aSBvYfxn0.net
なんか最近のスパロボってyoutubeで戦闘アニメだけ見たら満足する。

Vに続き今回もそうなるだろう。

553 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:00:09.78 ID:hgXpYGFU0.net
ホープスもナインも好きだったからあれぐらいでいいわ
まあもうラスボスの関係者で展開はやめてほしいけど

554 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:02:59.44 ID:ZHenHbhrr.net
>>534
欲しかったが辻谷さん亡くなったからな…無念

555 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:03:19.59 ID:NGT3MB7t0.net
エース祝福も過去にやったやつも多いからマンネリだしそろそろ変化加えてもいいかもなぁ
(それが○○様のいいところなんですよね・・・)的なヨイショばっか

556 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:09:16.51 ID:ElKvBYCbd.net
正式名はなんちゃらの1000で月面基地の皆さんからは千年女王と呼ばれていました。
でもまだ不完全なので999と呼んで下さい。みたいな感じに攻めの姿勢を見せて欲しかったリメイクとはいえヤマトいたんだし

557 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:16:51.36 ID:LuFNDABsd.net
似たような面子だし今回は全く買う気起きないな
どうせアホが動画サイトにアップするんだしそれ見て批評するか

558 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:18:36.18 ID:T7UDd7+u0.net
Rose Budって何処かで聞いたことあると思ったらドリキャス版ナデシコか!
あれ結構好きだったんだよな、シナリオ再現ないかなぁ

559 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:21:23.98 ID:hgXpYGFU0.net
>>558
ナデシコの艦長が変わっちゃう

560 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:21:57.24 ID:iwVIsO8y0.net
毎回見るわけじゃないし流用あっても全然構わんよ
動画だけ見て客になったつもりのやつ多すぎでしょ

561 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:27:29.59 ID:NGT3MB7t0.net
バンナムもPS4で配信できないならようつべもニコニコも権利者権限で消していけばいいのに
正規購入したーザーはトロフィースクショすらできんってひどいと思うわ

562 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:29:34.70 ID:ScbMVKQsd.net
今回ダウンロード版で買おうと思うんだけど販売開始時間ってだいたい何時頃?もしかして日付変わると同時に買えるんだろうか?

563 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:31:09.71 ID:xh2P2UIjd.net
>>562
PS4なら今月中には買えると思うよ
スイッチ版のタイミングはしらん

564 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:33:40.45 ID:oBt4X5Fe0.net
>>562
予約購入すれば発売日になると同時にプレイ可能
スイッチ版はどうなるかわからんけど

565 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:33:42.20 ID:ScbMVKQsd.net
>>563
PS4だ
ありがとう チェックしてみるわ

566 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:36:26.99 ID:l3VZoEREp.net
新作は半年くらい戦闘アニメの動画禁止とかでいいんじゃないの

567 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:38:29.25 ID:tfx4A0TI0.net
とりあえずマスターアジアが出るのかだけでも早く知りたい。それだけでこの作品の印象が大分変わる

568 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:38:40.04 ID:mdSPpNPSa.net
スイッチだとダウンロード版は
あらかじめダウンロードが始まるとできるね
ソフトによっていつからかはまちまちだけど
ちなみに発売当日の0時からプレイできるよ

569 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:40:31.96 ID:mdSPpNPSa.net
基本的には動画禁止なんだけどねスパロボって
イタチごっこだから取り締まるのも
面倒なんだろうけど

570 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:56:27.34 ID:OGRpxYAhM.net
ゲッターロボ大決戦あるやん
こりゃ真ドラゴン出るな

571 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 11:57:58.64 ID:I+OgQgCya.net
楽園追放があるなら地球は荒野で覆われてるが
自然破壊が進んだGガンとはマッチするのか?
他の作品はどうなるのだろう
荒野は一部ってことになるのか

572 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:01:18.99 ID:z+DBt6tj0.net
>>571
ディンゴが金物をカンカン鳴らすとガンダムヘッドがウニョウニョ出てくるのかもしれない…

573 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:04:51.42 ID:YhGtQaWHd.net
>>571
地球がリングだ!ではなくエンドレス・イリュージョンがリングだ!な可能性

574 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:05:14.64 ID:yblMrYyqK.net
>>571
楽園追放、Gガン、ビバップの設定で地球環境はめちゃくちゃだから地球は荒れているんだろうな

575 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:11:27.16 ID:KnmsLeoYd.net
>>574
宇宙世紀ガンダムもコロニー落としで地球破壊に貢献出来るな。

576 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:16:39.83 ID:xh2P2UIjd.net
楽園追放ってPVだといきなりニューだけど
アーハンでしばらく自軍入りすんだろうか?

577 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:18:35.96 ID:z+DBt6tj0.net
ファーストの冒頭ナレで総人口の半数死んでる辺り宇宙世紀も相当だよねアレ

578 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:19:36.92 ID:KvmClGZf0.net
原作通りにやるとアンジェラ加入するの中盤とかになりそう
アーハンで序盤から加入してほしいところだが

579 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:26:22.69 ID:rnA3Xmex0.net
>>348
デビルコロニー

580 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:27:26.49 ID:ztCfpnzvr.net
>>539
スパクロのアレが精一杯じゃないかな

581 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:28:03.40 ID:ozLBh9ZVa.net
>>570
まあ何もないのにわざわざ版権までとらんだろうし今のところ一番可能性高いのが真ゲッタードラゴンだろうね
変形ないから負担も一番少ないしチェンゲの話から派生して出しやすい
展開次第ではウザーラバージョンがでない可能性もあり得る

582 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:28:31.28 ID:opLxebtsa.net
あたしのアーハンはちょちょいと弄ってスタンドアロンで使えるようにすんだろ
スパロボだし

583 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:31:27.43 ID:I+OgQgCya.net
肩を血のような赤で染められたアーハンにキリコが乗って去って行ったら……

584 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:45:42.99 ID:9Z+B+LxpM.net
>>498
時間かけて戦闘アニメ描きまくって売り上げが伸びるならやるんじゃね

585 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:46:33.86 ID:s6bXi5uTd.net
>>572
それを食べると

586 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:49:23.06 ID:bcl0TX2C0.net
予約開始したけど発売日は引っ越ししてる可能性があるからGEOかYAMADAで予約できひんねんな

587 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:55:31.64 ID:AiEz/xXpM.net
カスサンありのPS4で決まりかな
サウンドエディションは4000円も高いし差が大きすぎるわ
一番論外なのはSwitch通常版だけと

588 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:56:49.23 ID:oca7/OtX0.net
VもXも結局カスサン使ってないからSwitch通常版で十分ですわ

589 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 12:58:05.60 ID:hgXpYGFU0.net
PSストアって予約開始今日じゃないのか
ヨドとかで始まってたからDL版買おうと思ってたけど

590 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:09:22.72 ID:X9iBUSCK0.net
>>570
ステージ間に合体シミュレーターが・・・

591 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:13:18.18 ID:tPg3VDem0.net
ゲシュペンストのパイロットと主役はまだ公開されてないよね?
ギリアムにまたコールゲシュペンスト!って言って欲しいんだが

592 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:13:36.74 ID:SACftDOqd.net
シミュレータでオリジナルがゲッター乗れるようになればブラックゲッターが余らなくなるな

593 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:19:58.28 ID:KvmClGZf0.net
>>591
ギリアムじゃなくてオリキャラらしいぞ生放送で言ってた

594 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:21:36.06 ID:ZHenHbhrr.net
Xのサウンドエディション12000くらいで買って1週間くらいで売ったが5000にしかならなくて吹いた

595 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:25:23.30 ID:tPg3VDem0.net
>>593
オリキャラかーありがとう
ギリアムなら世界渡っても良いかなと思ったんだがな

596 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:25:58.78 ID:KZ4kvCjZa.net
>>594
一年ぐらいまたないと価値上がらんぞ

597 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:27:45.10 ID:YhGtQaWHd.net
そういやプレミアムサウンドエディションって通常版のセーブデータや初回特典と共有出来るかな?
VとXのプレミアムサウンドエディション中古が安くなってたから交換しようと思うんだけど

598 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:28:10.65 ID:IcPv2qHyd.net
一週間じゃまだ販売中だしプレミアは付かないな

599 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:29:48.92 ID:ey4wETDF0.net
Xは限定版買ったがループは自然だけど1番だけ繰り返しは飽きるわ
やっぱ2番も聞きたいからTは通常版にしてカスサンするかな

600 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:31:40.49 ID:ozLBh9ZVa.net
>>593
というより今回のゲシュは主人公の乗り換え用みたいなこと寺田が言ってた
本来なら昨日の段階でパイロット出るはずなのに出なかったし多分メインパイロットいないんじゃないかな

601 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:32:04.02 ID:ozLBh9ZVa.net
>>597
できるよ

602 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:33:56.95 ID:xh2P2UIjd.net
乗り換え用だと序盤に貰ってもちょっと扱いに困るなw

603 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:35:01.34 ID:ozLBh9ZVa.net
>>602
そういう意味の乗り換え用じゃなくて多分実質的に主人公機選択制のみたいなもんかと

604 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:39:58.50 ID:YhGtQaWHd.net
>>601
ありがとう、今までV中古、X新品通常版と買ってきたんだけど最初からサウンドエディションにしときゃ良かったな

605 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:43:14.20 ID:AiEz/xXpM.net
とりあえずカスサンフォルダのための曲を選んでおかないとな

606 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:51:12.61 ID:z+DBt6tj0.net
パイロットはオリキャラが乗って主人公の別機体みたいな感じ

って言ってる辺り乗り換え可能なだけじゃねえかなと思うけどな
そうなると選ばなかった方がサブ主人公として乗るでいいんじゃないの?って思うけどな
特典無しの場合はVTX社員としてただ着いて来るだけみたいな

607 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:53:33.60 ID:ozLBh9ZVa.net
>>606
選ばなかった方の主人公ががってのは確かにありそうね
選ばなかった主人公が敵に回らなくなるのもよい

608 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 13:57:02.36 ID:i7zp1bUH0.net
Switchカスサン対応してないけど何がダメだったんだ
マイクロSDカードに入ってる楽曲を参照して流すぐらい出来るもんだと思ってたが

609 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:02:11.89 ID:dK3/uiFAM.net
Vitaでさえできたのにね
退化してる

610 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:04:37.03 ID:mh3drhOW0.net
スイッチって曲聞いたりできるアプリ的なの入ってるん?

それがないならそもそも曲云々ってのが無理なんだろうと思う

611 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:10:50.78 ID:z+DBt6tj0.net
単純に劣化版になってしまう訳だからカスサン入れられたら当然入れるだろうし
まぁ無理なもんは無理なんだろう

612 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:23:08.56 ID:JKwVlB8t0.net
V→ヒュッケバインとグルンガスト
X→サイバスター
T→ゲシュペンスト

ゲシュペンストは何仕様だ?他は単品でも強いが仕様により使いやすさ違うな。

613 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:24:31.65 ID:i7zp1bUH0.net
>>610
SwitchにはマイクロSDに入れた音楽を再生するアプリはないな
3DSなら3DSサウンドで再生できるからそういう点では劣化してる

614 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:25:54.83 ID:DzOXIx9Hr.net
プレミアムサウンドエディションの情報はあるだろうなーとは思ってたけど限定版のパケ絵までは公開されなかったか、ちょっとだけ残念

615 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:28:42.92 ID:csiGvQx00.net
新規参戦組でシコれるキャラいる?

616 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:29:07.13 ID:mh3drhOW0.net
>>613
そもそもの音楽を入れて再生するって機能自体がないのか
じゃあ音楽入れて云々ってのは想定外の使い方な訳だしそら無理だわな

617 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:30:37.97 ID:JKwVlB8t0.net
ガンソードを新規として認識するならファサリナさん?(狂

618 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:32:55.77 ID:86BSfVao0.net
>>615
アンジェラ

619 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:32:59.29 ID:/yqOX7Cwp.net
>>615
モコナ

620 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:43:52.88 ID:Jy5f8Qpo0.net
トップをねらえ!って誰も話題にしないけどブルーレイ用に2012年に新録してたのね…
コーチの声がけっこう変わってる

621 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:47:10.00 ID:AiEz/xXpM.net
カスサン入れる手間を惜しまないなら4000円安いPS4通常版
高くてもなるべく楽したいならPS4サウンドエディションで必要な曲だけカスサン
カスサンいらないけど高くても最低限の曲は欲しいならSwitchサウンドエディション
曲になんのこだわりもないならSwitch通常版

選択肢としてはこうなるか

622 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:49:54.66 ID:VbovFZjT0.net
>>620
当時散々ノリコの声がちげえなって言われたから

623 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:54:52.31 ID:tfx4A0TI0.net
三日月の非情さにドン引きする味方陣が見たかったから鉄血参戦してほしかったな。ddのほうでやるかもしれんけど

624 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:55:43.54 ID:gZMwdp2ba.net
カスサン面倒だからプレミアだけで充分だな
はじめ設定しても途中から面倒になるし
今回はスイッチ版買うから関係ないけど

625 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:55:45.90 ID:JKwVlB8t0.net
今回もZZのジュドー居るし間違えてトップのスミス中尉出てこんかね

626 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:55:50.01 ID:FRlJbkiW0.net
某二人の無能さにドン引きすることになるんだよなあ・・・

627 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 14:56:14.78 ID:opLxebtsa.net
本編見ると驚くほどシコれないアンジェラちゃん

628 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:06:25.92 ID:K0Cz/j8Yd.net
スミスはチャンスだったαで出れなかったので…

629 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:06:29.99 ID:z+DBt6tj0.net
最近スミスの名前よく見かける気するけどRX-7じゃなぁ…
シズラー乗り換えとか捏造してくれれば強そうだけど

630 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:08:45.78 ID:RPce0RY70.net
>>599
それなんだよね
俺も一回買って1番ループが満足できなかったらか結局自分で用意するようになった
カスサンないともう満足できない体になってる

631 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:12:11.13 ID:qB4Hx7W2d.net
スミス出すくらいなら
ノリコユングのガンバスター欲しい

632 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:12:24.42 ID:sHSZuHPAd.net
今作ダイターンとクラアン以内から金とtac稼ぎで苦労しそうだな

633 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:14:00.86 ID:c6qA29+Bd.net
PS4がソフトSwitchより充実していて
どこでもプレイ可能だったらなー

634 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:23:32.85 ID:z+DBt6tj0.net
社長2人でtacポイントマシマシなのかな
主人公もVTX社の社長だった場合社長が3人に…

635 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:24:26.46 ID:AiEz/xXpM.net
>>633
ノートPCでリモートプレイすればいいんでは

636 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:29:01.35 ID:YhGtQaWHd.net
>>634
社長(ホワイト)が資金、社長(ブラック)がTacPで

637 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:32:35.32 ID:mh3drhOW0.net
電車とか移動中に出来るの考えると俺はスイッチのプレミアムかなぁ…

ところでスイッチがデカ過ぎて電車とかで恥ずかしいんだがVITAくらいのスイッチ出してくれんかな?
お裾分けだのを捨ててサイズ小さくしたやつ

638 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:34:12.93 ID:cBFgEyUj0.net
>>623
正直ゲッターチームの方がエグいから大して引かなくね?

639 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:34:25.31 ID:z+DBt6tj0.net
>>636
郁絵さんのオヤツを売り捌くバイトも今やろくに儲からないであろう悲しみ…

640 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:35:12.56 ID:YhGtQaWHd.net
電車の中でするのは引くわ…

641 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:36:12.06 ID:yblMrYyqK.net
>>637
普通に電車でやってる人みるけど特に何とも思わんが

642 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:37:18.86 ID:q+LzfyNid.net
>>600
乗り換え用なんて言ってない主人公とは別機体って言ってたし乗るのはオリキャラで主人公が乗るとは言ってない

643 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:38:34.41 ID:cBFgEyUj0.net
Switchはなぁ…携帯機にしてはデカ過ぎるからなぁVItaの大きさが理想なんだけども

まぁSwitch買うしかねえわなぁ

644 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:38:51.67 ID:kBkKNobKa.net
昔は電車でゲームやってるのきめえ動物園じゃんとニヤニヤしてたけど
今は電車の中でしかやる時間がないんだろなあ…って抱きしめたくなる感情になってる

645 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:44:54.10 ID:mh3drhOW0.net
家帰ったら風呂入って飯食ってちょっとしたらもう寝たくなるからな…

移動中にできる携帯機はほんとありがたいんだが今までの携帯機に比べてスイッチはデカすぎるんよな…
もうスパロボ用に黒いの買っちゃったけどこんなデカいんかってたまげた

646 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:45:43.64 ID:pGjQSB44a.net
誰も見てないから平気だぞ自意識過剰だわ

647 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:47:31.36 ID:JKwVlB8t0.net
WiiUという産廃を携帯出来るようデザインしたもんだなSwitch

648 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:52:00.02 ID:AiEz/xXpM.net
>>641
都内に住んでるけどあんなでかいの電車の中でやってる奴見たことないわ

649 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:56:24.66 ID:wf6GmvtW0.net
スイッチはベッドで寝ころびながらするとかならいいけど持ち歩きには微妙な大きさしてる

650 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:56:55.23 ID:SznvB+t+d.net
電車の隣でスイッチやってたら覗き見る自信がある

651 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:59:25.58 ID:l3VZoEREp.net
おやつのデフレ率ひど過ぎだよ
2013年からの五年で売値が1/10

652 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:59:40.05 ID:yblMrYyqK.net
>>648
自分は丸ノ内線とかで見かけたことあるな

653 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 15:59:55.01 ID:egmaOBsGK.net
VTX社員って事はTは
VとXを繋ぐストーリーだな(´・ω・`)
Vの世界とXのアルワースは実は繋がっててTとも繋がってたっていう
もしくは3ZのAGみたいな次元商人だな

654 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:02:00.32 ID:pbsx7TFl0.net
前二作もプラチナトロフィー取ってるし、今作でも頑張るぞっと

655 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:28:18.64 ID:RgMpN6U5a.net
Z3からカスサン駆使してBGM充実させて遊んでるからPS4一択だ
ゆずれない願いの遠藤正明ver.を使う時がくるとは

656 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:29:02.11 ID:Gm0B2AilH.net
サウンドエディション結構するな
まあこれまでもカスサン使ってなかったしスイッチ版でもいいや

657 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:42:36.65 ID:NGT3MB7t0.net
大体GEOとか毎回入荷しすぎて1週間後とかでも豪華版売れ残りで安売りしてると思う

658 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:45:47.28 ID:DUfWFb6Fd.net
スパロボは発売日に皆とワイワイが1番楽しいから数日後なんてとんでもない

659 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:46:30.96 ID:601Uj13Na.net
ゲッターロボ大決戦の主題歌が収録されるっぽいんだけど、真ゲッタードラゴン参戦するの?
それとも斬?

660 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:48:29.04 ID:601Uj13Na.net
もちろん「出たなゲッタードラゴン!」の台詞もいれてくれるんだろうね?

661 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:50:59.79 ID:601Uj13Na.net
でも真ゲッタードラゴンにCan't Stopは合わない気がするなあ
斬が濃厚かね

662 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:51:43.45 ID:1XjoyNugd.net
真ゲッタードラゴンってゴウのやつでしょ?
いつもいるじゃん

663 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:51:59.05 ID:q+LzfyNid.net
発売間近になるとキチガイがスレを荒らしはじめる

次スレからIP付きに

何故か反発する者が続出

IPスレが立つ

静かになる

664 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:52:15.40 ID:51cknDhKr.net
20歳学生の自分、VとXは常に電車の中でプレイしたり電車の中での音楽鑑賞用に使ってたりしてたのでやむを得ずSwitch買うことに
自分用のモニターなんて無いしテレビは土日の朝の2時間くらいしか使えないし何よりPS4はもっと別のアクションゲーム用にしてるから自然と携帯機の方買っちゃう

665 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:53:12.54 ID:601Uj13Na.net
真ゲッタービームランチャーは見てみたいから真ゲッタードラゴンでオナシャス

666 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:54:05.18 ID:601Uj13Na.net
>>662
チェンゲのは真ドラゴン
大決戦は真ゲッタードラゴン
細かいね

667 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:56:37.17 ID:601Uj13Na.net
でも最近のスパロボだと真ゲッタードラゴンで統一されてるのが気に食わない
Dはちゃんと真ドラゴンだったのに

668 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:57:36.56 ID:601Uj13Na.net
原作ファンにとって真ゲッタードラゴンは神聖な存在なんだ

669 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:58:35.93 ID:z+DBt6tj0.net
戦艦エンペラーで竜馬達も戦艦枠に押しやられたりして…
ゲッター斬だったら凄く嬉しいです

670 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:59:29.68 ID:VglgxpHed.net
>>668
もうゲッターの原作なんてなにがなにやら

671 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 16:59:45.51 ID:bgFZxpgda.net
大決戦のエンペラーは古田くんが艦長なんだよな

672 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:02:31.72 ID:601Uj13Na.net
この伝説の最終話のせいで真ゲッタードラゴンは神格化されるに至った
https://i.imgur.com/zelBVTS.jpg

673 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:08:13.00 ID:x7xQHPxEd.net
大決戦は途中で諦めたわすげえ時間かかって面倒だったよね

674 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:10:49.84 ID:VbovFZjT0.net
ゲッターはなぁ
リブートしても大体が投げっぱなしになるからどうも

675 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:13:29.89 ID:iq0cJzzEd.net
>>623
たいして非情でもなんでもないだろ

676 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:14:49.56 ID:MjtF5PhYd.net
ゲッター斬出るとしてパイロットって誰なんや

677 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:14:54.96 ID:iq0cJzzEd.net
オルガにしか興味ないだけw

678 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:17:07.31 ID:1nSIL3DP0.net
アニメの號より漫画の號が人気になりすぎて以降は
壮大に風呂敷広げて投げっぱなしにしないとゲッターらしくないと思われてんじゃないか

679 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:18:37.33 ID:w8pDb6ui0.net
女三人の専用パイロットいなかったっけ>斬

680 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:19:43.32 ID:z+DBt6tj0.net
>>676
普通にあの女パイロット3人では
大決戦では女パイロットはみんな乗れたけど今回ケイだけ乗せ換えできてもな

681 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:20:30.69 ID:RtuaWfOB0.net
>>674
原作をリスペクトしてる

682 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:21:46.70 ID:JKwVlB8t0.net
天国の石川賢「あ、はい」

683 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:22:27.00 ID:sHSZuHPAd.net
VとXのセーブデータあると強ニュー出来たりしないのかな?

684 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:24:43.65 ID:pbsx7TFl0.net
>>683
資金か強化パーツ貰えるかのどっちかかな

685 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:26:10.33 ID:0nWvd+Dd0.net
>>579
国がガンダムになったことはあったけど国がガンダムだから兵器もガンダムはまだだな(

686 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:29:19.28 ID:zK8hvGaA0.net
>>634
天獄篇 万丈資金  ワッ太PP
V 万丈資金 舞人TacP
X 万丈資金 舞人TacP
T ワッ太資金 舞人TacP(?)

万丈が抜けたしワッ太のエースボーナスが資金+〜万じゃないかな

687 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:31:21.20 ID:wkGi2753d.net
社長ではあるけど自転車操業じゃなかったかあの会社

688 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:34:25.29 ID:z+DBt6tj0.net
万丈さんの金塊は偉大やで

689 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:40:23.41 ID:qLdr3mGO0.net
ちょっと聞きたいんだけど、期間限定盤の方は歌入りで
普通のほうの歌の無いいつものアレンジ?のBGMは入ってないって感じですか?

690 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:43:55.66 ID:UzydNNEK0.net
スイッチ版があるのに前作データ参照なんか有るわけないでしょ

691 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:45:01.22 ID:tPg3VDem0.net
>>689
アレンジ版も入ってるよ
武器によって弱武器はアレンジ、必殺技は歌ありみたいな感じであらかじめ設定してある

692 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:47:20.53 ID:+PBq1A7c0.net
ゲッターエンペラーなど出すなら、10年くらい前にやって欲しかったぜ

693 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:48:12.96 ID:iwVIsO8y0.net
>>691
ロスヒ2は歌だけで逆に不便だったなw
いつも通常版買ってるけど今回は限定版買うわ

694 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:50:19.69 ID:I+hjzTeLd.net
非情さと言えばブラックゲッターがインベーダーをジェノサイドするイベント再現して欲しいな
今のところDでしか再現されていない

695 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:53:06.19 ID:qLdr3mGO0.net
>>691
ありがとうございます!
アレンジのやつも好きなので迷ってたんですけど限定版買います!

696 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:54:39.59 ID:z+DBt6tj0.net
斬て凄く出てほしいけど正直戦力としては中途半端だよね
トマホーク系とゲッタービーム相当の技までしかなかったと思うし
チェンジアタック辺りは追加されるにしても火力的に合体攻撃とかは欲しい

697 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:57:08.66 ID:j9p091hb0.net
>>653
3つの作品が同じ世界なら、そもそも世界の外から傍観してる系キャラのエンブリヲとかブラックノワールあたりが滑稽すぎる
お前らそれに気付かなあかんやろみたいな

698 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:59:18.03 ID:YhGtQaWHd.net
>>697
そいつら元々滑稽なポジションじゃ

699 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 17:59:21.66 ID:qefF7UNh0.net
よりにもよって隻狼と被りやがったちくしょおおおおおおおお!!!!!!

700 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:08:30.82 ID:n56EDJEO0.net
歴代のスパロボで漫画発のオリジナルロボットの参戦はラインバレルとダイミダラーしかない事実

他はガンダムとかマジンガーとかで完全オリジナルじゃないし

701 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:12:03.55 ID:2npHfk+P0.net
光って言うほど子供っぽいか?
後連載のCCさくらより大人っぽい絵柄だから
等身も胸も年相応に見えたけど?

702 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:15:45.34 ID:VbovFZjT0.net
まぁいうても中学生やからな

703 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:17:24.21 ID:NGT3MB7t0.net
ワッ太とか護くんとか成熟した小学生がいると違和感ヤバそうだな

704 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:19:06.67 ID:+dCjM7KJ0.net
気にした事なかったけどレイアースって中学生だったのか
セフィーロのイケメン共は犯罪者ですわ

705 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:19:47.46 ID:n93BuZOa0.net
また発売3月かぁ…正直、そんなに急いで出さなくてもいいからもっとじっくりと作って欲しいんだけどなぁ…。
開発期間が一年じゃあ、また武器二個とか戦闘アニメ手抜きされるのが目に見てるわ。
ソードフィッシュはどのみちプラズマカノンしかないだろうしなぁw
レイアース系が魔法と剣で攻撃の二種類しか無さそう…

706 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:19:52.66 ID:YhGtQaWHd.net
>>701
海ちゃん風ちゃんより頭一つ分くらい小さかった覚えが

707 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:20:04.10 ID:ozLBh9ZVa.net
>>686
万年金欠のワッ太にそんな出す金ないでしょう

708 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:21:06.68 ID:NGT3MB7t0.net
>>704
CCさくらはもっとやばいぞ
レズ・ホモ・教師と小学生の禁断の恋とやりたい放題

709 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:22:59.76 ID:n93BuZOa0.net
>>701
原作でも光は末っ子で兄貴どもが割りと甘やかしてたりするから同い年の海や風と比べると子供っぽかったなぁ。

710 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:23:23.78 ID:2npHfk+P0.net
少女漫画でそれ言っちゃおしまいよ
某小学生は最高だぜもヒロイン視点でリメイクしたら通用するレベル

711 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:24:17.82 ID:ozLBh9ZVa.net
>>696
こういっちゃなんだけど手間的な面から考えても真ゲッタードラゴンの可能性のが高い
斬は手間の割に旨味が少ない

712 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:26:46.70 ID:2npHfk+P0.net
CCさくらで思い出したが、エヴァQに登場したトウジの妹ってTVの頃から名前決まってたの?
兄の声が関智一、その友人が緒方恵美って狙いすぎだろ庵野w

713 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:27:32.29 ID:0nWvd+Dd0.net
>>700
レイアースも原作は漫画でアニメが後発だったよな

714 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:32:13.82 ID:UW69Hitw0.net
そんなこと言うとマジンガーZもなんだよなあ

715 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:37:27.97 ID:2npHfk+P0.net
いやマジンガーZは先にアニメの企画を立てて既成事実を作ってから漫画の連載を認めさせた。

ロボットアニメはほとんどがオリジナルで「売れてる漫画やラノベをアニメ化した」のは少数派だぞ

716 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:39:30.82 ID:zK8hvGaA0.net
>>707
難しいか 設定的に舞人が資金でZシリーズと同じようにワッ太がTacPかな

>>701
設定だと光が身長145cmでランティスは身長198cmの偉丈夫

717 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:40:47.99 ID:v6D0J1vE0.net
そういやヤマトにはコスモゼロがいたじゃん?
ナディアにはグラタンがいたじゃん?

アルカディアとヒパップにはそういう二機体目になりそうな奴いるの?

718 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:41:03.83 ID:zQU2vtG5d.net
こんな事言うとアレかもしれないけど今の流行とか全く関係なく
毎年何かしらの展開があるマジンガーとゲッターって凄いな

自分も程々に好きだけどそれだけ濃いファンが付いてるって事だし

719 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:41:48.10 ID:SLfu+Va10.net
武装2つでも一部機体がなくても曲付きで参戦するだけありがたいと思え
Xでダハックもアルケインもルシファーもトリニティもケルベス乗せた百式もカバカーリーもレギュラーだったわ、愛さえあれば何とかなる
リンゴとモランは天地がひっくり返っても超えられない壁があっただけなんだ

720 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:42:26.72 ID:25ij763B0.net
>>700
ラインバレル、ダイミダラー以外にもレイアース、クレしん、イクサー1、ゼオライマー、デビルマン、マジンガーZがある
いずれもアニメ版の方が印象強いけどな
だけど純粋に漫画だけなのはクロボンだけ

721 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:42:28.96 ID:hWI1gqCad.net
ナチュラルにエヴァの話してるから参戦するのかと思ってたわ

722 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:44:47.76 ID:w8pDb6ui0.net
>>717
ビバップは一応完全な非戦闘員なエド以外は自分の機体もってるな
ジェットの機体はほぼ移動用でろくな武器がないって設定だが
劇中でアンカーくらいしか使ってない

723 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:45:07.35 ID:n56EDJEO0.net
スパロボV新規参戦の少女
ビビアン:15歳
結果:シャア死亡

スパロボX新規参戦の幼女
ヒミコ:7歳
マリー:4歳
結果:ナイチンゲールまで持ち出してシャア大活躍

スパロボT新規参戦の少女
光:14歳
海:14歳
風:14歳
エド:13歳

今作のシャアは前作ほど強くないかもな

724 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:45:29.64 ID:NGT3MB7t0.net
エヴァはそろそろTV版に戻してもいいのになシナリオ尻切れトンボだし
量産機久々に見たいしユニゾンキックがないのは寂しい

725 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:47:41.32 ID:lYX7uzF90.net
光ちゃん派はいない

726 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:49:35.43 ID:uSgRU5HT0.net
>>724
結局武装とかに関してはTV版設定の方が色々使えるしな、後今なら残酷な天使のテーゼを
収録できるはずや

727 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:51:13.05 ID:qefF7UNh0.net
石川先生…ゲッターロボinfinityが見たいです………

728 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:56:16.33 ID:NGT3MB7t0.net
ゲッターの末路ってグレンラガンでやったようなもんじゃねぇかね
まぁTV版のリメイクでもいいけど しかしグレンダイザーといいFダイナミックSPもご無沙汰な気がする

729 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:58:36.09 ID:tPqGyZWg0.net
コロムビアゆりかご会とかこおろぎ73とか
ほんとに泣けてくるよ
うれしい

730 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 18:59:45.70 ID:e5oB1SvZ0.net
>>705
ソードフィッシュは
バルカンとプラズマカノン、合体技
になりそう

731 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:00:06.94 ID:i7zp1bUH0.net
久々にやってほしいよねFDS
甲児も鉄也も竜馬もいるんだし

732 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:00:40.24 ID:8ndnagSK0.net
大介さんも入れて…

733 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:01:26.28 ID:uvkcYAuE0.net
というか新ゲッター出してよ
今回はかつて凄かったオッサン御三家できるからチェンゲでいいけどさ

734 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:02:19.88 ID:25ij763B0.net
いっそのことそろそろ宇宙円盤大戦争の方で参戦すればいいのに

735 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:04:07.79 ID:uSgRU5HT0.net
>>733
考えたら立場も本当にバラバラだなアイツら、甲児とかもう最終的な立場考えると
影響力大きすぎる

736 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:04:15.68 ID:fK9QzJ3i0.net
さすがにガッタイガーはネーミングが・・・

737 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:04:33.39 ID:n93BuZOa0.net
>>720
クロスボーン、原作とっくの昔に終ってるんだしもっと早くにアニメ化しとけば良かったのにな…。
正直、ガンダムNTとかよりも先にやるべきだったろ…仮に今クロスボーンをアニメ化してもキンケドゥの声変わっちゃうじゃないかぁ('A`)

738 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:05:57.60 ID:8wE4YqaL0.net
キンケドゥの声の話はザビーネの台詞が

739 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:06:52.53 ID:iwVIsO8y0.net
グレンダイザーご無沙汰だからなぁ
マジンガーも世代交代してるしなかなか厳しいのかね

740 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:07:34.18 ID:tPqGyZWg0.net
ガッタイガーというと
「ぶつけろー若さを♪ハンドル握りー♪」のほうを
思い浮かべてしまうな

741 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:09:02.76 ID:NGT3MB7t0.net
F91のTV版とか成功してたらまた今とは違ってたのかねぇ
もう宇宙世紀の一部の期間だけ過密すぎる アクシズショックとは何だったのか

742 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:25:25.46 ID:uU0MNZO90.net
>>599
金銭的に余裕があるなら「限定版でのカスサン使用」を推奨する
一部イベントで限定版に無い曲は通常版ではオリジナル曲で設定されているからだ

Xでの例だが、ネオアトランティスが増援すると
通常版→いつもの増援曲
限定版→「Neo Atiantis」

・・・となるのだが、通常版の場合、いつもの増援曲を「Neo Atiantis」に設定すれば
全ての増援曲が変更されてしまうことになる

743 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:34:08.42 ID:lYX7uzF90.net
>>742
あーそういうこともできるんだね限定版
まさにXでそのアトラン演出やりたかったけど知らんかった

744 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:37:48.43 ID:v6D0J1vE0.net
てっきりアニメ化の祝賀もかねてハサウェイ参戦すると思ってました...

745 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:38:07.94 ID:0/SGH1GAM.net
グレンダイザーはINFINITY版の模型作られてるらしいし次回以降に期待

746 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:42:32.20 ID:rtEE7Qtl0.net
プレミアムなんたらにゲッターロボ大決戦の曲入ってるんだなちょっと欲しくなって来た

747 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:47:47.10 ID:VbovFZjT0.net
>>744
まず劇場3部作全部終わってから出直してきて

748 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:50:54.83 ID:uU0MNZO90.net
>>742自己レス
×限定版に無い曲は
○限定版にしか無い曲は

×いつもの増援曲を「Neo Atiantis」に設定すれば
○いつもの増援曲をカスサンで「Neo Atiantis」に設定すれば

749 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:57:34.14 ID:25ij763B0.net
>>747
上映中のナラティブ「そうだな」

750 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:57:35.31 ID:sHSZuHPAd.net
>>723
確かサンソンは14歳になったマリーと結婚した

751 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 19:59:58.57 ID:sHSZuHPAd.net
16歳だった

752 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:08:11.75 ID:YIxSng700.net
収録曲にGガンの前期OPが入ってて
これはシャイニング参戦確定だ!と思ったら
Xのエンドレスワルツ参戦時にはTV版の主題歌が入ってたんだな
こういう融通を利かせる事ができるのなら
確定とは言えなくなるなぁ

753 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:09:13.06 ID:eaDs0s9k0.net
序盤からやるならPVでシャイニング見せてるから察して?

754 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:14:12.03 ID:8ndnagSK0.net
新規参戦でもないしシャイニングからPV出す必要ないでしょ
って思ってる

755 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:14:59.62 ID:mEjeVNYU0.net
そもそもの話、参戦タイトルと楽曲の版権は全くの別物なわけでして
やろうと思えば全く違う曲も入れられるし(意味ないけど)

756 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:16:31.93 ID:uvkcYAuE0.net
原作終了後は当たり前でマスターも出ない
と思っておいた方がダメージは少ないことをXで学んだよ

757 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:16:37.56 ID:NGT3MB7t0.net
2期や続編敵OVA・劇場版あると1期機体ってなかなかでなくなるよね・・・

758 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:17:14.54 ID:j9p091hb0.net
いい加減トップは時の河を越えてを最後に流せよって思うんだけど
よく考えたら通常BGMに入ってる可能性があるのか

759 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:17:57.58 ID:iwVIsO8y0.net
再現あるとしても既存参戦組は途中からじゃないの

760 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:18:47.72 ID:0bAyforHM.net
ぶっちゃけGガンてマスター一人と
シャッフル4人どっちかしかでんなら
マスター欲しい人のが多くね?
そうでもないのか
マスターおらん事多いのは

761 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:19:21.61 ID:F59/BvqCa.net
ガガガはFINALがよかったなあ最近BXでもやったのに
ジェネリックが据え置きかつ今の技術でグリグリ動くの見たかったな

762 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:19:55.96 ID:fK9QzJ3i0.net
宇宙世紀はZZの初期構想みたくグレミーじゃなくシャアがネオジオンを割る展開になるんかね

763 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:21:13.09 ID:hgXpYGFU0.net
>>760
アレンビーか東方不敗ならまよわず東方不敗
シャッフルか東方不敗かなら正直迷う

764 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:22:36.13 ID:uU0MNZO90.net
>>760
師匠は出てきてほしいし使いたい
けどシャッフルがいないってのは、ヒイロしか出ないW、みたいな違和感があって別問題

765 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:23:30.37 ID:NGT3MB7t0.net
まぁ今回のテーマだと師匠生きてた方が展開しやすいかもな

766 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:25:20.55 ID:0bAyforHM.net
>>764
スパクロやってるけど
師匠はよくでてくるが
シャッフル存在してねえわそう言えば

767 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:26:33.77 ID:iuO3mdDsp.net
ラブラブ合体技撃つにはシャイニングが要るからな

768 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:27:04.76 ID:VGOl57hn0.net
Vの時は色々カスサン揃えたが今回は事前に何かあるといい曲あるかな
Knuckle,Clench,Fistと戦闘男児は入れる予定だ

769 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:28:01.64 ID:NGT3MB7t0.net
ライジングで代用するというか
アレ生身で撃ってたような気がするからドモンとレイン居れば何乗ってても撃てるんじゃね

770 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:29:51.63 ID:n56EDJEO0.net
師匠がいないことが多い一番の理由はドモンより強いからだと思う
主人公より強いのが無条件で仲間になられても困るし
隠しで仲間にするってなると原作再現が必須になってくるし

今回は久しぶりだから出て欲しい

771 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:29:56.34 ID:Vw1fGn1r0.net
>>756
それなら機体のみ参戦になってるんじゃね

772 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:31:33.31 ID:uU0MNZO90.net
>>768
・・・SOS(小声

773 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:31:55.52 ID:NGT3MB7t0.net
>>770
一応ラスボスみたいなもんなのに
まぁガンダムで原作終了後扱いでラスボス居ないことも多いけど

774 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:33:09.27 ID:Eqk/7/Xz0.net
師匠も勿論好きだけどシュバルツとキョウジにも生きてて欲しいからシナリオ再現して欲しいな

775 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:35:05.46 ID:msGQ1MyQ0.net
>>768
キライになれない

776 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:39:40.75 ID:hUSzJY8Fd.net
マスター出せないのならデビルガンダムに乗せとけばいいじゃん

777 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:43:43.71 ID:sHSZuHPAd.net
君は我が国最強のファイターだ
今日からこれに乗って祖国のために闘ってくれ

つ カニガンダム

778 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:44:31.57 ID:l3VZoEREp.net
シャア専用ズゴックでは?

779 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:45:00.42 ID:NGT3MB7t0.net
カニなめんなよ ガンダムを追い詰めるパターン多いんだぞ!!

780 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:45:15.21 ID:JKwVlB8t0.net
ドラゴンガンダム出ちゃってるからシャッフル同盟便利枠かな?

781 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:45:54.13 ID:R3359Brs0.net
最近は、戦艦戦闘機作品も
プラモや、仮想現実ロボもきたから
変身巨大化のウルトラやライダーもそろそろやな

782 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:46:09.90 ID:HyiGbc0A0.net
ダイゴウジガイも師匠もコーチもDG細胞で復活させてゲッター線を照射すればOK

783 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:46:36.92 ID:csiGvQx00.net
>>618
>>619
作品名をお教えくだたい!

784 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:49:09.77 ID:F59/BvqCa.net
ゲッター線が詫びを〜はいまだにみなの記憶に残ってるんだなって…

785 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:52:52.76 ID:HyiGbc0A0.net
あれ何の説明もなかったからずっと「神」ゲッターって誤植だと思ってた

786 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 20:59:49.61 ID:KhZO80jh0.net
>>619
作者の方かな?

787 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:00:19.73 ID:X9iBUSCK0.net
Gガンは兄さんよりもむしろキラルのほうが参戦確率高いのが泣ける
いやマンダラも当然ウェルカムだけどね
そろそろみんなゲルマン忍法使いたい頃でしょ

788 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:06:10.40 ID:hgXpYGFU0.net
カッシュ兄弟ねつ造合体技とか作ってくれてもいいのよ

789 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:06:46.85 ID:msGQ1MyQ0.net
ガンガンでやってた畳返し輸入してほしい

790 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:07:57.57 ID:TEPkGdLT0.net
>>782
ボスキャラ化するからw

791 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:11:35.50 ID:zK8hvGaA0.net
合体魔神レイアースの扱いどうなるんだろう
3機同時に出撃させないと合体できないのか?

792 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:13:12.80 ID:kBkKNobKa.net
ガオガイガーがファイナルで次回作押しとするなら
Gガンは師匠かシュバルツを次回作押しすんじゃね

人気あるから復活させたとラジオでいうぐらいだし今後しつこいぐらいこの二作くんだろ
なら師匠か忍者を後にとっておくはやりそう

793 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:13:24.31 ID:Gm0B2AilH.net
困難ルート突入時にキョウジ&アルティメットガンダム加入

794 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:15:35.49 ID:hteM0g/90.net
この1年ペースは今回で最後にしてほしい
いろいろ難しいとはわかっていても、新作ならアニメ全部作り直すくらいやってくれ
昔はそうだったし、そうだからこそ同じような作品群でもワクワクできた

795 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:17:37.93 ID:hgXpYGFU0.net
俺は戦闘アニメ力入れなくていいから武器とか増やしてほしいわ
どうせ因縁ある敵と戦うときぐらいしか大して見ないし

796 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:18:31.73 ID:l3VZoEREp.net
昔から全部作り直すのってハード変わる時くらいだけじゃないか

797 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:20:13.39 ID:TEPkGdLT0.net
>>791
Xの合体攻撃なら
どちらかの機体を出撃させとけば使えたけど威力は落ちていたな

つうかV以降2つ以上のユニットを隣接させて合体って無かったような?

798 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:21:12.89 ID:lYX7uzF90.net
>>796
α外伝→インパク は流用多くてMXの時の衝撃はすごかった

799 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:22:21.86 ID:evc0l6IPd.net
師匠ってマジで強キャラだから扱いに困るだろうし参戦しなくても仕方ないかもね
ガンダムシリーズのキャラで最初から極と底力の両方所持してたとしても一番違和感ないキャラだと思う

800 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:23:14.17 ID:aIVH8CMp0.net
雑魚敵二個分かるんだけど主人公機のパワーアップ武器だけで表現や新規参入の後継機が微妙とかはちょっとね

801 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:23:21.68 ID:X9iBUSCK0.net
複数ワンセットが前提のユニットはNEOのアイアンリーガー勢みたいに本当に一括りにしても良かったかな
マシーンブラスター参戦の折にはお願いします

802 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:25:21.46 ID:tfx4A0TI0.net
>>760
仲間にならないならシャッフルでなるならマスターを選ぶ

803 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:26:25.20 ID:hteM0g/90.net
>>796
α2とZ
ImpactとMX

個人的には戦闘アニメのピークはOG2だな
後から出たものであれを超えた作品はない

804 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:29:58.83 ID:SLfu+Va10.net
ドモン、シャッフル、アレンビー、あわよくばレインって感じでこれだけでも相当リソース割いたろうしな、劇伴も2、3曲アレンジ用意してるんだろうし
次回作も出るならば今作でやり切るんじゃなくて是非次回で師匠とシュバルツを出して欲しい

Vでやり過ぎたせいで食傷気味な劇ナデとマイトガインもそう言ってる

805 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:31:08.61 ID:X9iBUSCK0.net
マスターガンダムはスパロボ出る時はちゃんとアニメ通りのカラーリングだっけ?
立体化する時はよく紫のところも黒一色にされて微妙な気分になる

806 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:31:23.26 ID:kBkKNobKa.net
馬鹿弟子ですら合体技やら特殊能力やらてんこ盛りだから師匠の扱い困るってのは察する

807 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:32:16.98 ID:R3359Brs0.net
設定では黒なのを
画面上で凹凸が見やすいように紫っぽくしとるんやで

808 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:34:54.20 ID:X9iBUSCK0.net
>>807
あれ、そうだっけ?
でも紫混ざってたほうがメリハリあって好きなんだよね

809 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:37:03.09 ID:iwVIsO8y0.net
Jのマスターは戦闘アニメよく出来てたんだけどな

810 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:37:16.17 ID:zK8hvGaA0.net
そういや真マ版マジンガーZはVで追加されたアイアンカッターがXでは消えていたな
ナデシコもユリカ無しだったりする可能性もあるのか
面子的に火星の後継者は真っ先に退場しそうだし中盤当たり当然のようにユリカ参戦もありえるけど

811 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:38:49.45 ID:R3359Brs0.net
今回のユニット最多参戦はGガン系かね

812 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:39:04.74 ID:Ij71ChFa0.net
ユリカはルリとメインサブ交代できるようにしてほしいわ

813 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:40:05.06 ID:Gm0B2AilH.net
Tank!って通常版だと入ってないのかな?

814 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:40:14.85 ID:TEPkGdLT0.net
>>810
Xは色々中途半端になっているから

815 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:41:15.34 ID:R3359Brs0.net
通常版にはスタッフが組んだサビループ
プレミア版は原曲の元音源とのいううわさ

816 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:46:59.21 ID:orPLcVtbr.net
読み込み速度の差は、やっぱあるよね

817 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:47:14.50 ID:XvAjiY4ba.net
ダンバインOVAはまさかのモノローグみたいだが守護者あるのか不安だわ

818 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:47:49.17 ID:0nWvd+Dd0.net
>>803
その2つだけなのに昔はそうだったっていうのは違和感を覚えるが
全差し替えはともかく1年ペースでB.B.はそろそろやめてほしいのは同意ではある

819 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:52:51.42 ID:E0M5oNYu0.net
OGが4年ペースだから2020年はOGで
版権スパロボ休みはあり得るかも

820 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:53:49.42 ID:MbQrwHEF0.net
師匠出て欲しいけど、出るなら普通はPV第一弾で見せるよな

それがサイサイシーとアレンビーしか映らなかったてのは、そういう事なんだろ

今まで師匠出るのにPVで師匠いなかった事あったけ?

821 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:55:11.86 ID:LD647kjy0.net
敵側はPV2の方がよく見せてくれる印象あるが

822 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:56:54.25 ID:RtjFBCdb0.net
αで進化を遂げたスパロボをプレイした時の幻想を引き摺っているおっさんが多いんだよ俺も含めて
内心ユーザー側の慣れがある以上無理だと分かってはいても

823 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 21:57:27.43 ID:E0M5oNYu0.net
>>820
第一弾で何もかも見せるわけないじゃないか
例えばXだったら鉄仮面、グレミー、ナイチンシャアあたりは第二弾PVで披露だよ

824 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 22:00:47.41 ID:9wGW3+g70.net
東方不敗が仲間になったら嬉しいわ。
宇宙怪獣相手に暴れ回る師匠とかプレイしたいよw

825 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 22:10:37.05 ID:iwVIsO8y0.net
BXもPV2で結構敵出してるな
ショウの顔グラはこっちの方が良いな

826 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 22:25:22.60 ID:MbQrwHEF0.net
>>823
てことはまだ師匠出る可能性もゼロじゃないか
本当はシャイニングも出して欲しいけど、そこまでは言わんから、師匠とシュバルツは出て欲しいな

827 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 22:26:52.61 ID:yblMrYyqK.net
>>819
4年もかけてOG作る余裕なんてあんのかね
あと作っても海外込みでも売れる気が全くしないな

828 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 22:30:12.24 ID:hteM0g/90.net
>>821
α〜zというグラが一番進化してた時代にハマってたから、ハードルが高くなってるんだよなぁ

829 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 22:33:10.18 ID:HVm2ft8r0.net
Gガンの戦闘アニメはカロリー高いって愚痴ってたしあんまり期待しない方がいいと思うけどなぁ
シャッフルが召喚なら師匠とかワンチャンあったと思うけど

830 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 22:36:42.88 ID:rtEE7Qtl0.net
聞けぇ!ワシはこの星の者ではない

831 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 22:37:20.25 ID:cPdVHE6a0.net
>>804
お前何やってもすぐ食傷になるやろ

832 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 22:48:16.20 ID:HXuoUk7a0.net
>>810
XじゃZとZEROは別機体だからな

833 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 22:57:20.12 ID:v6D0J1vE0.net
ところで合体技のないトライダーって強いんか?

Xのダイターンは結構強かったけど

834 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 22:59:00.89 ID:cPdVHE6a0.net
社長とかポイント稼ぎに出すくらいじゃん

835 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:03:50.66 ID:MbQrwHEF0.net
今更、再世篇のPV見てたけど、終盤の主題歌バックに戦闘シーン来るとテンション上がるな
Tの第二弾は2月くらいかね?

https://youtu.be/wQqRA1R68V0

836 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:11:06.48 ID:DIEmGA5N0.net
ちょっと早いけど、Xのテンプレ流用して現時点でわかる情報入れたTのテンプレ作ってみたからよければ
なんか他に追加するものあれば入れておいて下さい

あと>>1に発売日追加で→2019年3月20日(水)

Q ゲシュペンストは早期購入特典のDLC使わないと出ないの?
A DLCを使わなくても本編には中盤以降に出ます。早期購入特典のDLCは序盤から使用出来るようになるものです

Q カスタムサントラってあるの?
A エディットBGMという名前で、「PS4版にのみ」あります。Switch版はハードの都合上実装出来ないのでありません

Q 限定版の曲ってフルなの?あと限定版には通常のアレンジBGMは入ってないの?
A フルではなくゲーム用サイズです。限定版にも通常のアレンジBGMは入っています

Q 収録曲を既に持ってる人はカスサン出来るのに限定版買う意味あるの?
A 自分で編集などをしないのなら以下が主なメリットです
・ループ処理が初めからされているので曲が自然な繋ぎのまま途切れることが無い
・イベントで通常曲に無い曲が流れるので、そのシーンが一段と盛り上がる
・前作から「収録済楽曲に限り、再生ポイントをサビから指定する機能」が新しく追加されたので、限定版ならより多くの曲を調節して楽しめる

●早期購入3大特典
【早期購入特典@】スペシャルシナリオ第0話「稟議番号T1023」
・資金:50,000
・TacP:500
・強化パーツ:VTX社員心得(最大SP+20。メインパイロットのSPが毎ターン10回復する)

【早期購入特典A】プレゼントシナリオ「スペシャルスターター・パック」
・資金:100,000
・TacP:1,000
・強化パーツ1:クォークブースト(移動力+1、武器の攻撃力+200、マップ兵器及び射程1以外の武器の射程+1)
・強化パーツ2:フォースリアクター(出撃時に気力+10)

【早期購入特典B】スペシャル参戦オリジナルロボット「ゲシュペンスト」がゲーム序盤から使える
・「ゲシュペンスト」の先行加入
・強化パーツ1:ストライカーT(武器の攻撃力+100、命中補正+20、クリティカル補正+20)
・強化パーツ2:ディフェンダーT(最大HP+500、最大EN+50、装甲+100、運動性+15)

837 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:13:15.17 ID:1h4EICWY0.net
新ゲッタードラゴンかぁゲッターの方も飽きないように工夫してくれるのはすごく嬉しいしありがたいんだけどさ

新ゲッターロボ出して?

838 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:13:42.49 ID:YhGtQaWHd.net
長いしテンプレ的な質問してくる奴は最初からテンプレ読まない

839 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:14:05.26 ID:z+DBt6tj0.net
1人乗りスーパーだとダイターンと万丈に比べたらZEROとかぶっちぎってるの以外基本見劣りすんじゃね
ダイターンはデカイし硬いし意外と避けるし、万丈も能力高いしお金くれるし
トライダー新技あるっぽいけどルアー復活で便利キャラ方面に調整してほしい

840 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:20:07.16 ID:MbQrwHEF0.net
>>836
「収録済楽曲に限り、再生ポイントをサビから指定する機能」が新しく追加

これて限定版に付いてる35曲の編集が出来るてこと?
今のスパロボてそんな事も出来るのか

841 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:23:01.71 ID:aIVH8CMp0.net
>>840
編集じゃなくて前奏からスタートと前奏跳ばしの二種を選べる

842 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:25:39.31 ID:1nSIL3DP0.net
>>681
漫画版は原作じゃない

843 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:26:31.09 ID:MbQrwHEF0.net
>>841
曲が盛り上がる前に戦闘シーン終わるのが解消されるんか

スパロボて全然進化しないなて思ってたけど、地味に改善はしてるんだな

844 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:28:52.01 ID:b+haf7ea0.net
これは・・・switch版がかわいそすぎる・・・

845 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:29:10.64 ID:BdmGXDsh0.net
プレミアムエディションのイラストはまだできてないのか

846 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:29:17.30 ID:NGT3MB7t0.net
カスサンは地味に導入してから改善しまくってるからなぁ
イベント強制原曲で不評だったのが次でシステムBGMまで変更可能になり 音量個別調整とかも出来るようになったし

847 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:32:24.43 ID:DIEmGA5N0.net
>>840
限定版ならより多くの曲が調節できるだけで通常版でももちろん出来るよ

848 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:36:09.73 ID:mEjeVNYU0.net
>>844
かわいそうも何もシステム的な差はカスサンの有無だけじゃね

849 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:37:29.93 ID:uU0MNZO90.net
>>844
switch版にも限定版はあるから手の込んだ編集でもしない限り
充分選択肢にはなるだろ。持ち出し可能というメリットもあるんだから

まあ、俺は割と編集するタイプなのでPS4限定版確定だが

850 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:38:02.76 ID:z+DBt6tj0.net
バンナムゲーでもカスサンに手加えてまで残してるのスパロボくらいだよな
他のはナントカサウンドエディション出すけど
バーサスとかGジェネとかもいつの間にかカスサンなくなってるし

851 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:40:01.94 ID:MbQrwHEF0.net
>>846
カスサンてそんなに凄いの?
取り敢えず用意した曲がぶっ込めるだけてイメージだったけど、音量調整まで出来るのか

>>847
そうなんか
それならSwitch版でも35曲+通常版の曲が調節可能てことか

852 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:40:14.55 ID:hteM0g/90.net
昔のスパロボってどんな特典だったか
インパクトがアルトアイゼンフィギュアだったのは覚えてる

853 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:42:49.93 ID:uU0MNZO90.net
>>850
仮面ライダーバトライドウォーは可能なんだど
充実っぷりはスパロボの足元にも及ばないな

せめてステージ選択毎に曲(のセット)を選択する手間なければなあ

854 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:42:52.24 ID:cPdVHE6a0.net
>>852
今みたいなパーツ特典はなかったんじゃないの

855 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:47:59.51 ID:z+DBt6tj0.net
>>852
PSとかSSの頃はスクランブルギャザーのカードとか入ってた気がする

856 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:48:15.50 ID:uU0MNZO90.net
>>851
>>カスサンてそんなに凄いの?

Zシリーズスルーして最近久しぶりにやったクチなんだが正直感動した
これ以上どう手を加えればいいのか?というレベル

857 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:52:51.13 ID:jLvKTQiu0.net
カスサンはちゃんと曲を自分で持ってるならともかく、そうじゃないなら集めるのが面倒でなあ……
まともに買えば金かかるし、そうじゃなきゃネットに転がってるのを引っこ抜くしかないしであんまやりたくない
結局限定版で済ませちゃうわ

858 :それも名無しだ :2018/12/12(水) 23:58:56.79 ID:b+haf7ea0.net
カスサンをDLC販売すればいいのに
1回購入したら別のスパロボでも使えるとかで

859 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:00:20.69 ID:kMIpD2MS0.net
ラーゼフォン復活してくれないかなぁ
ヘミソフィアや劇場版のtrue the rainbowを歌つきでやってほしい

860 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:01:56.81 ID:mISiGwox0.net
へきるの声は新録できるんかな?

861 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:08:10.79 ID:vd/vQTkZ0.net
Vでは嬉々としてサウンドエディションに甘えられたけどXでは見事にレッツマイトガインもグレートダッシュも除外されたからCD買いました
今作はグレートダッシュあって安心した

862 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:08:45.84 ID:1MMf3Cs00.net
>>856
逆に俺は据え置きのスパロボとなるとMX以来かなw
Z2はやったけど、携帯機だしね

そういえばガンダムVS用に昔作ったカスサン楽曲があるけど、使えるのかな

863 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:09:32.45 ID:r4tuRoVV0.net
>>860
何度か話題に出てるけどちょっと前に他のゲームで新録やってた上に本人が新録したって発言してるよ

864 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:11:45.89 ID:gwJfS3fq0.net
カスサンはZ3から始めたけどマクロスFとの相性が凄い良かった
あと鉄血とか0083とか哀戦士とか名曲をZから逆シャアのマンネリ組に使って新鮮になったり

865 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:13:07.26 ID:NC2NLXPs0.net
生スパでファミ通に載るって言ってなかったっけ?
電子版買ったら載ってない

866 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:13:35.25 ID:rLnyX7RP0.net
真ドラゴンに深紅設定して遊んだり

867 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:13:52.69 ID:z+AxdGqC0.net
ふと素朴な疑問なんだがグレートのOPでグレート使えるのっていつぶりだ…?

確かMXとかは勇者はマジンガーとかだったしグレートのOPってほんと超久々なのでは…?

868 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:19:27.30 ID:dhQhxvMd0.net
>>865
来週だぞ

869 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:21:08.82 ID:jmDoB4wU0.net
>>837
何か今のゲッター関連はチェンゲしか出せない事情があリそうな気がするんだよな

870 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:22:42.41 ID:7EHPf4su0.net
>>869
初代はムリでも他のゲッターは出せそうなんだけどな……

871 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:26:27.23 ID:CENfayU70.net
>>869
2004年の新以来映像化してないもんなぁ
フィギュアや漫画ならいくつか新しいのあるけども

872 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:26:40.02 ID:NsqniRJS0.net
出せないんじゃなく真がちょうどいいんだろう
ネオゲは竜馬がゲッターに乗らないし新はバイオレンスだし黒平安京だしで

873 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:29:27.93 ID:11iFD5MY0.net
>>844
まだPS4にだけ謎の光があったり
switchだけ胸揺れたりする可能性あるから...

874 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:30:47.48 ID:z+AxdGqC0.net
新は敵が大昔からくるし自分らもその大昔にいくって展開がな
10年前とかならいろいろ絡められるが数十年数百年前となるとなかなか…

まぁこれは現代に戻ってきた辺りの途中から参戦にすれば解決するんだけど今度はそこから始まるゲッター線ってなんなの?ってストーリーの本筋がスパロボで扱いにくい…

875 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:31:42.93 ID:otOmsCV20.net
とりあえず竜馬で真ゲッターが使えればいいわ別主人公やらドラゴンはテンション下がる

876 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:32:55.52 ID:cepTC2DN0.net
>>873
スパロボにそんなキャラ居ないだろ…とか思ったけどファサリナがダメか…?

877 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:34:06.42 ID:NsqniRJS0.net
まあチェンゲもチェンゲで本来地上がけっこう荒廃してるんだが
そこはGガンもそうだから無視できなくもないんだろう

878 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:35:32.48 ID:us2nj6H4a.net
ファサリナさんはエロい淫売キャラだが純愛キャラでもあるので好き

879 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:41:33.37 ID:1MMf3Cs00.net
何だかんだ真ゲッターとGガンの共演て初だし楽しみだわ

880 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:57:31.50 ID:fDDIM3u0d.net
ガンソードのせいで謎の光じゃなくて謎の馬だらけになりそう

881 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 00:57:43.51 ID:sbp6Fhm6a.net
早乙女博士とカッシュ博士は多分知り合いだな

882 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 01:13:20.94 ID:9WYPLvm10.net
イノーバもついで録りしてるだろうけど置鮎氏がメインで収録したキャラはオリジナル関連なのかな
イノーバだけなら立ち絵だけでも済むキャラだし

883 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 01:21:03.61 ID:qbKJld1B0.net
置鮎のオリジナルって天獄で出たばっかじゃない?

884 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 01:32:08.82 ID:JIwsQT6n0.net
BXにもいた

885 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 01:32:41.90 ID:iUzhby8Ad.net
今更な話題なんだけどガンソードのあのエロい姉ちゃんはずっと敵なの?

886 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 01:35:18.97 ID:JIwsQT6n0.net
ファサリナさんは終始敵

887 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 01:52:44.45 ID:8izHOCuhr.net
Kでは隠しで仲間になるんだっけ

888 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 01:58:09.26 ID:ACaym7jE0.net
>>879
条件付きで外に出てる囚人二人
かたや固定マフラーかたや爆弾付き

889 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 02:00:03.84 ID:1svFTsMcr.net
>>885
ミハエルも売春婦も人間の屑だからな

890 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 02:13:38.04 ID:1PxhYVEn0.net
ミハエル兄さんを馬鹿にしないで

891 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 02:18:11.87 ID:1svFTsMcr.net
ウェンディはいい娘だった
公式で乳首見せたのは悲しかったが

892 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 02:26:17.18 ID:1PxhYVEn0.net
>>891
ちょっとおっぱい見せて

893 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 02:39:10.82 ID:sYkuA2vw0.net
>>888
アルゴさんは今回多い宇宙海賊でもあるし割と活躍期待しちゃうなぁ

894 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 03:07:06.46 ID:oZecWJxY0.net
アルゴさんの母艦が来たりしちゃう?

895 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 03:11:31.77 ID:39tYdkBW0.net
髪が切れてしまったファサリナはそれはそれで似合う髪型になったのがなんとも言えない

896 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 03:14:54.52 ID:us2nj6H4a.net
アルゴさんたちの船って最終的に
ネオロシアから強奪したゴルビー2だっけ?

897 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 03:25:55.65 ID:M0KRcEu90.net
微妙に避けきれないドラゴン以外のシャッフルは昨今の底力の恩恵大きそうだな
今回こそスーパー並みに硬い避けるリアル系を目指すんだ

898 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 03:27:33.08 ID:X1nUVrWI0.net
あのさあ、任天堂の据え置き機ってWiiからソフトリセット禁止になったじゃん?
スパロボもFEもGCでソフトリセット可能でWiiから不可だったから偶然じゃなくてほんとに禁止だったと思うんだけど
(携帯機はそれ以降も何故か可能だったが)

あれってSwitchでも継続してんのかな?だとしたらソフトリセットはPS4版だけとかない?

899 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 05:04:57.98 ID:kGWnhbNK0.net
>>794
昔と今じゃアニメのかかる金段違いだから

900 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 05:29:51.60 ID:kGWnhbNK0.net
>>889
ファサリナは日々売春婦として
虐げられていたが、カギ爪に救われて
あんな従順になったんだよ。
屑では決してない
ただ立場上主人公の悪側なだけ

901 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 06:58:18.07 ID:usXNE8na0.net
ビバップのBGMで
what planet is this!?って劇場版のみの曲だっけ?
スパロボに出てほしいところだが

902 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 07:11:19.13 ID:X+5kqmdh0.net
劇場版参戦してないのになんで出るって思うんだろ

903 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 07:12:45.53 ID:BVTK03wcM.net
Gガンほんと久しぶりだから今回はしっかり使うわ
師匠仲間になるよね?

904 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 07:13:48.69 ID:7v3cyiZN0.net
かぎ爪の組織って、極端な事言えば、宗教団体みたいな者で
心に迷いのある者や社会的弱者に救いの手を差し伸べて、「同志」という信望者を増やすのがかぎ爪
自分たちが愛の伝道者みたいなノリでいるから、教えに背く者は抹殺対象
かぎ爪は壊れていて、怒りや殺意という感情はないけど、気に入らない相手は愛を説きながらさっくり殺しちゃう
信望者であるミギャーやファサリナはそういうカギ爪の行為を尊いと信じちゃう

905 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 07:47:17.38 ID:9QnLq6I5r.net
もうオリジナル7全部仲間になりませんかね…?(儚い願望)

906 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 07:51:48.51 ID:kGWnhbNK0.net
>>904
ビバップの4話の組織が似た感じだな
ビバップは23話の皮肉は好きだったなー
今やったら宗教団体がクレームつきそうw

907 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 08:04:07.89 ID:LO+VVPHud.net
結局カスサンあるPS4版みんな買うんだし
スイッチなんかで出さないでVitaで出した方がみんな喜んだのにね

908 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 08:09:05.83 ID:a8ZAzR+o0.net
いやカスサンわざわざ用意してまでやるのは案外少数派だと思うが・・・多数派なら
そもそもプレミアムアニメエディションが売れんだろう

909 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 08:09:49.29 ID:7v3cyiZN0.net
ゲハ荒らししたいだけの人でしょ

910 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 08:10:05.47 ID:24CpUDgtd.net
vitaはsonyから要請来てる気がするわ
ハードの終焉だし

911 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 08:42:36.39 ID:o98w7wrTd.net
生産終了してるんやろ?

912 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 08:47:47.35 ID:BVTK03wcM.net
むしろカスサン使わないやついるの?
もう昔には戻れないわ
プレミアムエディションなんて4000円も高いのに買う意味ない

913 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 08:49:04.91 ID:o98w7wrTd.net
カスサン用の曲を中古で探し回るのが楽しい人は私以外にも居るはず

914 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 08:49:29.10 ID:hhpGJZjvd.net
ps4とスイッチで胸揺れの差があったら困るから予約しないでおこう

915 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 08:49:58.23 ID:rLnyX7RP0.net
自分が買わないから買う奴おかしい
って人多過ぎない自分以外認められないのかな

916 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 08:53:03.23 ID:qN/3sIBT0.net
いやあのハーロック出してきたのがさすがにシブ過ぎて笑ってしまうんだが

917 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 08:54:02.75 ID:mA99ZLFn0.net
年取るとチマチマ違法DLに時間かけるより
サクッと4000円払ったほうがましって感覚になってくる

918 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 08:54:03.56 ID:E8dj7h8Tr.net
>>913
カスサン用じゃないがレアモノCDを求めて中古店巡るの楽しいな
見付けたときの嬉しさといったらない

919 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 08:54:44.75 ID:1eYizSWP0.net
SSXはハーロックサーガの中でもあんまり渋くない
迷走したゆるめの作品だから安心しろ

920 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 08:57:21.11 ID:9WYPLvm10.net
このスレだけでここまでプレイスタイル違ったりすると
プレイヤーが自由に育成できるTacPが好評なのも分かる

921 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 08:58:30.09 ID:o98w7wrTd.net
>>918
ボロボロやけど8cmCD買い漁るの好き先週はレイアースのCDが2種あったから買ったわ

922 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 09:03:21.32 ID:EG9fO1p6a.net
カスサン面倒だから使わんで
ゲーム内アレンジを楽しみにしてたりするし

923 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 09:06:27.86 ID:BVTK03wcM.net
カスサンフォルダに突っ込む曲を今から選んでおかないとね
無関係の曲流すのも楽しい

924 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 09:09:38.60 ID:zAcPIaF3a.net
カスサンってよく考えるとなかなか意味不明なシステムだよな
頑張って作った原曲アレンジを開発陣自ら聞いてもらう機会を減らしているっていう…

925 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 09:17:10.67 ID:BVTK03wcM.net
>>924
たまに原曲よりいいものもあるけど大半は酷いからな

926 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 09:19:42.99 ID:o98w7wrTd.net
>>924
ユーザーからしたらなんらデメリットないし問題ない

927 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 09:19:47.83 ID:UVHR/4Ye0.net
頑張って作った戦闘アニメをオフにするシステムの話か

928 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 09:24:06.84 ID:gvd95D200.net
グレートやTV版ナデシコがいけるなら
ハーロックも第1作の主題歌がほしかった

929 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 09:26:00.35 ID:wyMu7Hqhd.net
任天堂携帯機の方メインでやってたからSwitch版買うわ
今回は結構周回するだろうし

930 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 09:27:29.17 ID:sBbULl5i0.net
正直戦闘アニメとかそんなに見てない

931 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 09:31:11.95 ID:6zkxnGGka.net
戦闘アニメはとどめとかファーストアタック時はついつい見ちゃうな
因縁の相手との交戦時は必ずオン

932 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 09:51:17.19 ID:z+AxdGqC0.net
師匠がいたらドモンVS師匠とかは飛ばさずに全部見ちゃいそうだわ

933 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 09:55:19.68 ID:Vk2JfpMfK.net
PS4持ってるけどswitch版のサウンドエディションを本体と一緒に購入する予定の自分は少数派なんだろうな

934 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:01:40.34 ID:UglDelIPr.net
時獄篇でひたすら天元突破VSアンスパ見てたしXでも涙の種原曲流しながらずっとタイマンしてた
何やかんやカッコいい戦闘アニメや特殊台詞、あとBGMがあれば見ちゃう、BGM+戦闘アニメって感じ

935 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:04:24.47 ID:rLnyX7RP0.net
最近は特殊台詞とか面白い台詞多いから全然アニメ飛ばしてないや

936 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:13:21.62 ID:wH4z6pR/0.net
>>925
酷かったのはPS2時代の話で今はそれほどでもないだろ
Gレコとか原曲流すよりよかったりだったし

937 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:14:38.62 ID:dCe8j0Faa.net
限定版買うお金がないから愛銅鑼に垢取ってうpお願いするお…

938 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:18:17.24 ID:f6JYTVS4d.net
製作の意図した形がそのまま見たいからカスサンは使わないなぁ

939 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:18:44.53 ID:us2nj6H4a.net
Zの時のマクロスFのデフォ曲(ターゲットとかいう)があまり好きでなかったので
とりあえず全部ライオンに変えてた

940 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:18:51.37 ID:VzFmA7fd0.net
アレンビーの初恋、をカスサンで流す

941 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:22:01.87 ID:5G5rKroqr.net
V以降はアレンジ曲殆ど文句ないわ、どれもOPや挿入歌の原曲あっても設定したくなる物が多い

Vからだと艦隊戦、サイレント・ヴォイス、勇壮、ブラックサレナ、GO!エステバリス、グレートダッシュ!、降下するヤマト(特に良かった)、ヤマトVSガトランティス、禁断のレジスタンスなんかはかなりの良アレンジだったと思う
XはBLAGING、F91ガンダム出撃、ダンバインとぶ、聖戦士たち、龍神丸、カップリングモード、万能戦艦Νノーチラス辺り

942 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:26:17.21 ID:BVTK03wcM.net
アレンジはほとんどが酷くて聞いてられないからな
Vのときはプレミアムエディション買ったけど一緒についてたカスサン使えばこんな高い金出す必要ないと後悔したわw

943 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:27:55.59 ID:HAc+qRdoa.net
サイレント・ヴォイスのアレンジめっちゃいいよな

944 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:28:25.45 ID:CPArtTY0d.net
カスサンはあれば嬉しい機能なのは分かるが
設定するのが面倒臭くて一回も使ったことないや

945 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:29:24.48 ID:BVTK03wcM.net
>>944
使ったら世界が変わるよ

946 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:35:51.15 ID:wH4z6pR/0.net
じゃあ君が全部用意してね

947 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:37:51.63 ID:XEnOOlLad.net
消費者側でわざわざ手間をかける人は少ないからね

948 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:42:50.20 ID:cepTC2DN0.net
カスサンやDRPGのフェイスロードシステムはあるといいんだけど
それ用に音楽作ったり、画像用意したりしてるとなんだかなぁって感じはする

949 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:45:14.52 ID:BVTK03wcM.net
>>946
これまでスパロボやってる奴なら曲なんてとっくに用意してずっと使ってるよ

950 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:46:00.88 ID:Fs8MN0Typ.net
ZIPでくれ

951 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:47:18.09 ID:wH4z6pR/0.net
うん、だからそんなに宣伝するならみんなの分を君が用意しろっていってるんだけど理解できなかった?

952 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:48:31.60 ID:sBbULl5i0.net
>>951
次スレよろしく

953 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:48:50.38 ID:wH4z6pR/0.net
おっといってくる

954 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:51:49.11 ID:wH4z6pR/0.net
ごめん無理だった
>>960頼みます

【PS4/Switch】スーパーロボット大戦T Part19

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦T
PlayStation4/Nintendo Switch
2019年発売予定

無敵ロボ トライダーG7
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
機動戦士クロスボーン・ガンダム
●機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
●機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
機動武闘伝Gガンダム
装甲騎兵ボトムズ
●装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
勇者特急マイトガイン
勇者王ガオガイガー
★カウボーイビバップ
トップをねらえ!
機動戦艦 ナデシコ The prince of darkness
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版 マジンガーZ/INFINITY
★わが青春のアルカディア 無限軌道SSX
★魔法騎士レイアース
ガン×ソード
★楽園追放 -Expelled from Paradise-
★は新規参戦。●は機体のみ参戦。

○次スレは>>951が立ててください
1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて下さい。

公式サイト
https://sorewaterada.suparobo.jp/

前スレ
【PS4/Switch】スーパーロボット大戦T Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1544529981/

955 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:53:54.86 ID:ceEr0OCF0.net
今回の生スパロボはTの情報少なすぎたなあ
それなら11月にDD発表、12月にT発表(発売日も発表)の方が、
ネタが分散して良かった気がする

956 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:55:13.03 ID:z+AxdGqC0.net
ガガガって今どっかで見れる?
久々に見たいんだが近所でレンタル扱ってなくて…

アマプラとかにあったりするんかな?

957 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:57:59.15 ID:KY7ymavwd.net
dアニメストアにあったかも知れない

958 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:58:07.24 ID:cepTC2DN0.net
>>956
バンダイチャンネル
なんとスパロボT参戦作品!でガンソ、ビバップ、レイアースとかも見れるぞ

959 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:58:52.99 ID:hxrEhjKYr.net
アマプラ会員だけど確かガオガイガーは無料では見れなかった気がする
トライダーやボトムズも見ようと思ったけどなんかロボットアニメ見れないの多いんだよね

960 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 10:59:50.97 ID:wmLDUhGka.net
DDだけだと荒れやすいから
Tも発表したんでしょ
先月もう少し後に発表するつもりだったよいだし

961 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 11:14:12.13 ID:sExeGVp+0.net
>>956
dアニメストアにあるな
>>958
それら全てdアニメで見れる

dアニメ優秀すぎな

962 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 11:16:35.61 ID:us2nj6H4a.net
電童見てえ
後からガンダム種の監督が作ってたと知って見比べて見たくなった
よく考えたら主人公コンビがカガリと昔の鬼太郎だった

963 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 11:19:58.14 ID:gvd95D200.net
4期鬼太郎が昔とか言われちゃう時代になったか…

964 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 11:22:37.80 ID:EUybWoIlr.net
12年前から放送だから一昔前だわな
3期はもう30年以上前だし

965 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 11:23:20.14 ID:sExeGVp+0.net
>>970
すまん、スレ建て頼む

966 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 11:25:27.13 ID:i1SCgbO70.net
4期鬼太郎覚えてないな3期は再放送で覚えてるけど

967 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 11:32:56.61 ID:257/miKGr.net
>>931
俺も特殊セリフ聞きたいからありそうな組み合わせの時は飛ばさないな

968 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 11:44:37.10 ID:9WYPLvm10.net
【PS4/Switch】スーパーロボット大戦T Part19

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦T
PlayStation4/Nintendo Switch
2019年3月20日(水) 発売予定

無敵ロボ トライダーG7
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
機動戦士クロスボーン・ガンダム
●機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
●機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
機動武闘伝Gガンダム
装甲騎兵ボトムズ
●装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
勇者特急マイトガイン
勇者王ガオガイガー
★カウボーイビバップ
トップをねらえ!
機動戦艦 ナデシコ The prince of darkness
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版 マジンガーZ/INFINITY
★わが青春のアルカディア 無限軌道SSX
★魔法騎士レイアース
ガン×ソード
★楽園追放 -Expelled from Paradise-
★は新規参戦。●は機体のみ参戦。

○次スレは>>951が立ててください
1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて下さい。

公式サイト
https://sorewaterada.suparobo.jp/

前スレ
【PS4/Switch】スーパーロボット大戦T Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1544529981/

969 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 11:45:28.91 ID:9WYPLvm10.net
Q ゲシュペンストは早期購入特典のDLC使わないと出ないの?
A DLCを使わなくても本編には中盤以降に出ます。早期購入特典のDLCは序盤から使用出来るようになるものです

Q カスタムサントラってあるの?
A エディットBGMという名前で、「PS4版にのみ」あります。Switch版はハードの都合上実装出来ないのでありません

Q 限定版の曲ってフルなの?あと限定版には通常のアレンジBGMは入ってないの?
A フルではなくゲーム用サイズです。限定版にも通常のアレンジBGMは入っています

Q 収録曲を既に持ってる人はカスサン出来るのに限定版買う意味あるの?
A 自分で編集などをしないのなら以下が主なメリットです
・ループ処理が初めからされているので曲が自然な繋ぎのまま途切れることが無い
・イベントで通常曲に無い曲が流れるので、そのシーンが一段と盛り上がる
・前作から「収録済楽曲に限り、再生ポイントをサビから指定する機能」が新しく追加されたので、限定版ならより多くの曲を調節して楽しめる

●早期購入3大特典
【早期購入特典@】スペシャルシナリオ第0話「稟議番号T1023」
・資金:50,000
・TacP:500
・強化パーツ:VTX社員心得(最大SP+20。メインパイロットのSPが毎ターン10回復する)

【早期購入特典A】プレゼントシナリオ「スペシャルスターター・パック」
・資金:100,000
・TacP:1,000
・強化パーツ1:クォークブースト(移動力+1、武器の攻撃力+200、マップ兵器及び射程1以外の武器の射程+1)
・強化パーツ2:フォースリアクター(出撃時に気力+10)

【早期購入特典B】スペシャル参戦オリジナルロボット「ゲシュペンスト」がゲーム序盤から使える
・「ゲシュペンスト」の先行加入
・強化パーツ1:ストライカーT(武器の攻撃力+100、命中補正+20、クリティカル補正+20)
・強化パーツ2:ディフェンダーT(最大HP+500、最大EN+50、装甲+100、運動性+15)

970 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 11:48:51.60 ID:kGWnhbNK0.net
>>966
猫娘のデザインは4期が1番良かった
5、6期は原作無視の萌えキャラ化だし

971 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 11:49:19.38 ID:1hkTQ6sq0.net
ボーカル付きの原曲はその作品の初戦闘時とその作品のラスボスの時に流すな
あとはラスボスとの戦闘、こっちは最近はラスボス専用曲が優先されなくなったこともあって今はオリジナル主人公よりも版権作品の主人公で主題歌流しながらトドメ刺して盛り上げてる

972 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 11:54:58.56 ID:BVTK03wcM.net
声優のボーカル曲流すのも楽しいw

973 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:01:30.77 ID:wyMu7Hqhd.net
>>960
前々回の生放送辺りで本家の情報出せって圧が高まった感じがした

974 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:05:44.69 ID:t5dNTQnSa.net
>>973
まあ来週のファミ通と来月の主人公公開が判明しただけでも御の字

975 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:15:40.10 ID:7mlmGwjGd.net
>>951
みんなの分用意しろってどういう事?

976 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:16:34.43 ID:BWKxAbiyd.net
Dアニメはげつがくも安めで優秀だけど
アマプラ内のDアニメは作品が少ないので注意

977 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:31:21.98 ID:z+AxdGqC0.net
>>975
みんなが使いたそうな音源全部入手してここに貼って?(はぁと)
ってことやろ

さわってやるなよ

978 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:39:30.39 ID:9YY5Gx66d.net
>>876
レイン「私たち」
ユリカ「大丈夫かなぁ?」

979 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:41:56.66 ID:tRoRF0910.net
>>975
こじきしてイキってスレ立てすら出来なかった無能やで
触らないほうがええ

980 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:42:58.60 ID:wH4z6pR/0.net
>>979
アウアウ君がID変えてきたのかなw
カスサンオナニー自慢は一人でやってろってことだが

981 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:43:46.27 ID:us2nj6H4a.net
かわいそうだから服を着せてもらえたユリカとそんなことなかったレイン

982 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:43:47.58 ID:7mlmGwjGd.net
マジでガイジじゃん

983 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:44:00.59 ID:tRoRF0910.net
うわー無能が勘違いしてらぁきっも
じゃあ>>977も俺の自演かな?どんまい無能

984 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:44:15.90 ID:jmDoB4wU0.net
アンジェラが規制に引っかかり黒タイツ着るだって?

985 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:46:03.88 ID:W/E8E+Iwd.net
乞食のガイジwwwwww

986 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:46:11.54 ID:us2nj6H4a.net
規制に引っかかったキャラにはジャージが支給されます

987 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:47:41.70 ID:wH4z6pR/0.net
スレも立ってないのにイキリだすならスレくらい立てられうんですよね?
人のこと煽るんですから

988 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:48:45.37 ID:KKyFgZog0.net
さっき無限軌道SSXを見終わったんだけど
最終話でハーロックが外に出て甲板の上にあるハンドル?
を回して運転してたんだけど宇宙空間で何故平気なんだあれは

989 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:48:53.57 ID:W/E8E+Iwd.net
バカが発狂してて草

990 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:49:16.25 ID:kGWnhbNK0.net
>>973
確かにそうだが
今回はほとんどマウスパッドの悪ふざけと
ダイミダラーがでしゃばった印象しかない

991 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:51:06.79 ID:7mlmGwjGd.net
>>988
ハーロックは少しなら宇宙でも活動できる

992 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:51:18.41 ID:BVTK03wcM.net
なんだ
必死にカスサン否定してほんとはクレクレだったのかw

993 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:52:27.37 ID:OfpdmsBc0.net
>>987
うんwくやしかったんだねw

994 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:53:23.91 ID:KKyFgZog0.net
>>991
マジか。ハーロックかっこよすぎるな…

995 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:54:09.04 ID:7mlmGwjGd.net
>>994
ごめん適当に言ったの

996 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:55:24.28 ID:x7FHiIaNr.net
970は踏み逃げだしスレ立ってないのにガイジは暴れてるしもうめちゃくちゃだよ

997 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 12:59:36.93 ID:NsqniRJS0.net
とりあえず行ってみる

998 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 13:01:18.08 ID:NsqniRJS0.net
ごめん無理だった

999 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 13:04:02.86 ID:XEnOOlLad.net
行ってみる

1000 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 13:07:11.37 ID:XEnOOlLad.net
おっと誰か立ててくれたか

1001 :それも名無しだ :2018/12/13(木) 13:10:35.47 ID:kGWnhbNK0.net
1000か

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200