2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボV 反省会スレ5

1 :それも名無しだ:2017/04/28(金) 01:27:55.24 ID:lWR6H8P4.net
前スレ
スパロボV 反省会スレ4
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1490360270/

2 :それも名無しだ:2017/04/28(金) 03:03:00.22 ID:/JpWn0PA.net
>>1
おつ

3 :それも名無しだ:2017/04/28(金) 12:48:58.74 ID:RuihfuO7.net
>>1
お疲れ様です

4 :それも名無しだ:2017/04/29(土) 16:48:46.84 ID:Vmh4tATW.net
>>1
乙です

そして最近のスパロボ
本当に参戦作品滅茶苦茶だわ…

5 :それも名無しだ:2017/04/29(土) 17:03:20.50 ID:8WEjmbcZ.net
シナリオ面白けりゃ参戦作品なんてメチャクチャでもいいわ

なお

6 :それも名無しだ:2017/04/29(土) 17:17:50.53 ID:Vmh4tATW.net
いやいや萎えるよ

7 :それも名無しだ:2017/04/29(土) 17:36:50.42 ID:LhmhRK1c.net
そもそも滅茶苦茶の基準がわからん
昭和ロボの数で判断してんのか?

8 :それも名無しだ:2017/04/29(土) 17:40:10.69 ID:Vmh4tATW.net
また短文でわかりやすいね君
煽ることしか脳がないのか

9 :それも名無しだ:2017/04/29(土) 18:32:28.17 ID:B3k5SpaE.net
発狂してて草

10 :それも名無しだ:2017/04/29(土) 19:18:19.02 ID:RTAM21j1.net
ガンダム多すぎ
こんなんで面白いシナリオできるわけ無い

11 :それも名無しだ:2017/04/29(土) 19:23:34.06 ID:XZE9QV1K.net
初参戦でゴミのような戦闘アニメを与えられるΞとかいうガンダム

12 :それも名無しだ:2017/04/29(土) 20:15:42.17 ID:LhmhRK1c.net
ΖとZΖと逆シャア
種とOOとユニコーン

それぞれ一作ずつ出した方が良いんだろうけどそうもいかんだろうな

13 :それも名無しだ:2017/04/29(土) 20:59:11.77 ID:qvu1ikk8.net
>>11
ハサウェイ名義なのに何故かセリフはマフティーだしな
違和感全開

14 :それも名無しだ:2017/04/29(土) 22:58:10.57 ID:EWob+ynV.net
今回ハサウェイ要らんわ
弱いし
というかクェスいるスパロボのときのほうがまだ存在感あったわ

15 :それも名無しだ:2017/04/30(日) 00:02:18.24 ID:09Eub2/0.net
アンケで好評だったらしいクロボンと閃ハサの扱いは徹底的に雑にして
アンケでどうでもいいヤマトやら魔神エンペラーとかには徹底して力を入れる
そりゃ面白いわけないわな

16 :それも名無しだ:2017/04/30(日) 00:12:34.89 ID:Q/R0FaQS.net
参戦作品以前に、ストーリー展開が・・・

最初に、宇宙編(ヤマト)
      地上編(クロスアンジュ)

こんな感じに別けてたら、違ったかもしれないね

17 :それも名無しだ:2017/04/30(日) 00:21:17.01 ID:AyrG0cI3.net
>>16
個人的にどうでもいい作品2つだわ、それ

18 :それも名無しだ:2017/04/30(日) 00:40:58.19 ID:v6RW1Qda.net
エヴァ系のパンチやナイフで攻撃する直前にスローになる演出
普通にダサいからやめた方がいい

19 :それも名無しだ:2017/04/30(日) 00:48:10.08 ID:T5kVc4mE.net
かといってダブルオーやユニコーンなんてもうお腹一杯なんだよなあ
それならまだ久しぶりに種死再現するかヤマトやアンジュの方が新鮮味あっていいわ

20 :それも名無しだ:2017/04/30(日) 02:22:06.63 ID:+uOPaozR.net
ダブルオーは対話とトランザムバーストがうぜえ

21 :それも名無しだ:2017/04/30(日) 05:10:29.10 ID:7/G3f+UI.net
劇場刹那はほぼそれしかネタないからな
他はフェルトとのフラグを踏み倒しまくったくらい

22 :それも名無しだ:2017/04/30(日) 06:21:31.57 ID:6+CCd4QY.net
Fのプログレッシブナイフの気持ちよさは異常

23 :それも名無しだ:2017/04/30(日) 06:59:00.06 ID:09Eub2/0.net
>>16
今回こそほんとインパクトみたいに分割作品にしてほしかったな
世界観分けた方が絶対良いと思ったわ

24 :それも名無しだ:2017/04/30(日) 09:55:46.99 ID:5RyXa9XE.net
刹那はBXでも対話厨になってたからな、00はテレビ版の方が良いと思う

25 :それも名無しだ:2017/04/30(日) 10:22:28.27 ID:wouV3o88.net
コンバトラー出さなかったのも多分戦闘アニメの流用が出来ないからだよな
Vが後付けなんて嘘

26 :それも名無しだ:2017/04/30(日) 10:57:17.60 ID:jiwM9946.net
00はテレビ版だろうが劇場版だろうがいらんわ
第二次×2、第三次×2、OE、V、UX、BXで8作連続でマクロスFに並んでる上、XΩにもいるからそっち含めりゃマクロスFより参戦してるしいい加減見飽きた

27 :それも名無しだ:2017/04/30(日) 15:29:26.19 ID:stDm6m7X.net
ディレクターがZ3までの名倉単独から、複数体制になった事で戦闘アニメはだいぶマシになった印象だが
特にエヴァとフルメタ

反対に名倉お気に入りの宇宙世紀ガンダムとかはあんま変わってないが

28 :それも名無しだ:2017/04/30(日) 16:15:22.39 ID:nWBlx6tK.net
やっぱ名倉は公私混同しすぎ

29 :それも名無しだ:2017/05/01(月) 00:07:04.18 ID:lYaLoT7I.net
>>23
世界観別にして、ソウジとチトセをそれぞれの
主人公にしていれば、あんな選ばなかった方が
戦意喪失空気みたいにはならなかったと思う

30 :それも名無しだ:2017/05/01(月) 00:23:57.54 ID:mF1Da0Nz.net
40話で部隊名決めるって遅すぎだろ

31 :それも名無しだ:2017/05/01(月) 03:01:57.19 ID:MQZZIQQS.net
今見てもワクワクする
https://youtu.be/7pjnXG-f664

32 :それも名無しだ:2017/05/01(月) 07:38:50.54 ID:aJLIohc5.net
閃ハサのガンダム(名前忘れた)の戦闘アニメ酷すぎ

33 :それも名無しだ:2017/05/01(月) 07:43:10.86 ID:OS58qkMI.net
まともな開発体制なら統括者が戦闘アニメ割り振るから
クスィーがゴミアニメでジェガン動きまくりみたいにならないはずなんだがなあ
遊びでやってんのかよって感じ

34 :それも名無しだ:2017/05/01(月) 08:16:30.58 ID:LorbYJkW.net
そこら辺、寺田はしっかりしてたな

35 :それも名無しだ:2017/05/01(月) 19:58:13.02 ID:dR+6cmjt.net
XΩで参戦させてる作品を少しはオフゲにも回せと思うが
参戦作品の好き嫌いは人それぞれだから、それだけで作品の良し悪しをどうこうは言えん

だが、どんな作品でも出したからにはしっかり扱ってくれと思うわ
オリジナルも各版権の橋渡し役なんだから、空気にならず出しゃばらずでバランスがないと

36 :それも名無しだ:2017/05/02(火) 10:02:33.92 ID:8q9uZPY+.net
サブオーダーで満足しろという態度

37 :それも名無しだ:2017/05/02(火) 21:50:41.54 ID:fIXQII6P.net
参戦作品のいるだけ参戦ってMXから明確になった気がするんだよな
MXの宇宙世紀ガンダムはシナリオ的にいる理由がなかった
もっとシナリオで目立たせて欲しい
あとはライディーンをラーゼフォンに絡ませるために原作終了後で他作品とのリンク前提とかで

38 :それも名無しだ:2017/05/03(水) 11:34:02.12 ID:HlQXToSE.net
スパロボだとガンダムのシナリオってどうでも良いし
アムロやシャアを設定盛りまくって気持ち悪いくらい持ち上げまくってるだけで満足しろ

39 :それも名無しだ:2017/05/03(水) 20:17:46.15 ID:4NCDnEb3.net
スパロボ世界でアムロを伝説扱いするのは無理あるわな

40 :それも名無しだ:2017/05/03(水) 22:06:59.34 ID:dRizgfFR.net
初心に帰る訳じゃ無いけどさ、
一旦世界観をリセットして作り直さないと
無理な気がしてきた・・・
これは、版権スパロボに限らずOGにも言えるんだけどさ
少なくとも、多元世界とか転移とかは離れた方がいいと思う

41 :それも名無しだ:2017/05/04(木) 00:15:26.65 ID:ASziUMv7.net
>>40
Zシリーズは勿論だけど、携帯機の方も
K=地球二つが舞台
L=一部の敵が別地球からの転移
UX=別時間からの転移
BX=ナイトガンダム勢とオリ関係が転移
これだもんな

42 :それも名無しだ:2017/05/04(木) 00:53:27.94 ID:06bOQ3uh.net
並行世界の設定を作るようになってからシナリオライターが手を抜いてるような印象を受けるからな
参戦作品間に矛盾が生じたら別世界に隔離すればいいから調整が楽だし

43 :それも名無しだ:2017/05/04(木) 07:03:17.79 ID:8XGQINpn.net
クロアンは他作品と設定組み合わせづらいから別世界なんだろうな
下手したら甲児とか竜馬とかもノーマ扱いになりそうだし
設定がかなり特殊だからこうとせざるを得なかった感じがする

44 :それも名無しだ:2017/05/04(木) 07:39:36.59 ID:2eMGKh1q.net
昔は強引な設定で妙な説得力というか
おいおいそりゃねーだろ、そういわれちゃしょーがねー
みたいな納得してたな

プラントが鎖国とか

45 :それも名無しだ:2017/05/04(木) 10:12:34.75 ID:FRDNmIcs.net
冒頭で地球消失して
争ってる場合じゃねぇと敵対勢力が仲間になるという
衝撃展開のDが懐かしいな

並行世界でやるなとは言わんけど
Zシリーズ以降、安易に並行世界を使いすぎ
一旦並行世界からは離れて欲しいわ。根幹のストーリー展開がワンパターンになってるよな

46 :それも名無しだ:2017/05/04(木) 10:16:49.83 ID:gwFetu65.net
元々本来一緒になるはずのないものを半ば強引に合わせるのが面白みなのに
ちょっとすりあわせが面倒そうになると即並行世界じゃ意味がない

47 :それも名無しだ:2017/05/04(木) 11:08:47.88 ID:PRq12D1h.net
原作再現=優遇みたいな風潮があったし、下手に混ぜるとファンがうるせーからな

48 :それも名無しだ:2017/05/04(木) 11:18:29.20 ID:9i/yoTKC.net
原作自体が平行世界を取り扱ってるからなんとも言えない部分はある…はずなんだが安易に使いすぎだよな

49 :それも名無しだ:2017/05/04(木) 11:31:06.27 ID:yW3O3k2I.net
やたら統合しづらい設定のオンパレードの版権作品にも問題がある

50 :それも名無しだ:2017/05/04(木) 11:44:07.04 ID:qCjf9+dN.net
そこでDCという組織があったんだよ
でも今のヲタは原作設定改変に対して寛容じゃない

51 :それも名無しだ:2017/05/04(木) 23:03:55.73 ID:A9qEdzJ9.net
作品の世界観も広がりがちになってきたからどうしても摺り合わせに必要なのは仕方がないが、
Zシリーズは進む度に新しい平行世界が出てくるから、いい加減にせえよとはなった
インサラウムまではともかく、サイデリアルは正直ウンザリだったな
スフィア設定のせいでもあるが

シリーズ作品ですらそれなんだから、単独作品で参戦増やしすぎたらお察し

52 :それも名無しだ:2017/05/05(金) 08:31:31.58 ID:bvJLqz9U.net
参戦作品増えたっていっても、ほとんどがいるだけ参戦で原作終了後だしな
せめてハマーンとかいてくれたらミネバとの絡みが面白そうだったのに

53 :それも名無しだ:2017/05/05(金) 09:18:00.16 ID:HRZEwT99.net
いらねぇよ
ただでさえガンダムキャラばっかなのに

54 :それも名無しだ:2017/05/05(金) 09:46:05.07 ID:gK95+eYw.net
Vで原作再現したのは
・ヤマト
・クロスアンジュ
・ユニコーン
・マイトガイン
・劇場版ナデシコ
・劇場版OO
・フルメタ
こんだけやってるのに、何か薄く感じるんだよな

55 :それも名無しだ:2017/05/05(金) 10:21:50.31 ID:M0+Z1ogk.net
>>54
こんだけの作品を一本ルートでやるから
ゴッチャになっちゃうんだと思う
制作側目線(力の入れ具合)から推測すると
今作はヤマトとクロアン押しだと思うから
インパクトみたいな、3部構成で別けた方がよかったと思う

1部 ヤマトでコスモリバースを受領・発動迄の話(宇宙メイン)
ヤマト・ユニコーン・OO・オリ主人公(ソウジ)

2部 コスモリバースで蘇った後の地球の話(地上メイン)
クロアン・フルメタ・マイトガイン・オリ主人公(チトセ)

3部 オリキャラ(ガーディム)との決着
ナデシコ・及び1部2部での分岐の通り方で参戦作品が決まる

クロアンの竜以外は、多元にしなくても一応出来るわ出来るか

56 :それも名無しだ:2017/05/05(金) 11:09:47.62 ID:47TMx81m.net
>>54
多いように見えるけどそのうちOVA1作劇場版2作だからなあ

57 :それも名無しだ:2017/05/05(金) 12:47:43.96 ID:sTD7H37b.net
本編よりも各世界の前大戦をゲーム化した方が確実に面白かっただろうな

58 :それも名無しだ:2017/05/05(金) 15:02:10.91 ID:tsAWr+JW.net
UXもそうだったけど002期と種死の同時進行を本編でやれと

59 :それも名無しだ:2017/05/05(金) 19:23:02.82 ID:02vglx3/.net
>>54
原作再現という手法が最も簡単で
手のかからない演出方法だから
薄く感じるんだろうな。
せめて他作品がふんだんに
クロスオーバーしてくれればいいが。
どちらかというと原作設定をうまくいかして
完全オリジナルの話をしてもらうと
嬉しい。
ここで重要なのは原作終了時という
設定を持ち出さないこと。
ライバルキャラやラスボス健在のまま
オリジナルストーリーというのが望ましい。

60 :それも名無しだ:2017/05/06(土) 01:03:27.40 ID:laP9eK7k.net
>>55
オリジナルも版権も活かしつつ単独作品で収めるならそれが妥当には思えるが、
インパクトシステムだとボリュームがソフト二本分だからなぁ
今の開発に100話もやる気があるかね?
ユーザーでもダレるのは出てくるだろうし

というか、実際にキツキツにも関わらず変に間延びしてる部分もあるからな
ぶっちゃけ突貫作業で作った感は拭えない

61 :それも名無しだ:2017/05/06(土) 22:35:21.70 ID:lDWIUjAx.net
>>60
メモリアルなら、それ位やって欲しかったなぁ
ただ同じ二部構成でも3Zみたいに、天獄編だけ
プレイしても支障が無い作りにされると嫌だけどね

62 :それも名無しだ:2017/05/06(土) 22:37:57.10 ID:9freoCNy.net
種死以外のガンダムいらなかったな

63 :それも名無しだ:2017/05/07(日) 00:57:55.90 ID:xNBUDkPg.net
種ファンはあんな扱いでいいいんか

64 :それも名無しだ:2017/05/07(日) 04:59:03.13 ID:iy2aXjPl.net
真能力解放なんであんなしょぼいんだ…

65 :それも名無しだ:2017/05/07(日) 16:01:32.23 ID:U/h2BRDi.net
クスィーガンダムのミサイルランチャー酷くね?

66 :それも名無しだ:2017/05/07(日) 17:15:55.94 ID:1iOoqdvu.net
これだけ種は嫌われる
むしろスパロボ衰弱し始めたのは
種が入ってきてからだからな

67 :それも名無しだ:2017/05/07(日) 17:16:59.83 ID:1iOoqdvu.net
×これだけ
○これだから

68 :それも名無しだ:2017/05/07(日) 19:13:03.77 ID:8WsAev3v.net
>>66
サルファWはスパロボ全盛期だろ

69 :それも名無しだ:2017/05/08(月) 01:02:37.68 ID:VeZ62Q7u.net
衰退しだしたのはバンナムになってからだろ

70 :それも名無しだ:2017/05/08(月) 01:03:36.50 ID:ngnYzLuQ.net
Zはまだαシリーズの延長って感じの勢いがあったけどPSPに逃げたとこでコアも脱落した

71 :それも名無しだ:2017/05/08(月) 06:32:18.57 ID:NuXAGtvp.net
ZシリーズはPS2のZ1が一番クオリティ高いってのが笑えなかったな
Z3もVitaにしてもクオリティ低かった

72 :それも名無しだ:2017/05/08(月) 08:38:16.08 ID:JCovIIki.net
クオリティで言えばZ2でしょ
PS2どころかPSPだけどw

73 :それも名無しだ:2017/05/08(月) 12:30:15.57 ID:5S4okoi0.net
Z2は使い回しきくわ画質下げてもわからないわで戦闘アニメ作るの楽だったんだろうな
あのヤケクソな数だけで評価できる

74 :それも名無しだ:2017/05/08(月) 19:24:27.77 ID:pRtBaY3Q.net
どれだけ、アンケート葉書を鵜呑みにしているかわからんけど
一度、大々的に意見を募って次作を作った方がいいと思うけどね
まぁ、制作側が解雇覚悟で、スパロボシリーズ終わらせたいってなら
別だけどさ
少なくとも俺やこのスレのみんなは、よりより作品を求めてるのは確かだしさ

75 :それも名無しだ:2017/05/09(火) 10:26:15.81 ID:Oo4Htu/X.net
Zよりマシだけど所々Zの臭いがする

76 :それも名無しだ:2017/05/09(火) 10:35:12.13 ID:muG3V6Fp.net
過去作(UXやZ)やって思ったんだが
地獄天獄やVは戦闘アニメはくどくなっているのに
ダメージ数字が出るのがアッサリしすぎで
何かアンバランスに感じる

77 :それも名無しだ:2017/05/09(火) 10:41:48.85 ID:NlZXk8F/.net
ダメージ表示はもっと早く出してほしいな
とどめ演出終わってから出されても遅いよ

78 :それも名無しだ:2017/05/09(火) 18:57:43.55 ID:BH2j6L29.net
Vのダメージ表示タイミングは最悪
またインパクトみたいなのやってくれないかな

79 :それも名無しだ:2017/05/10(水) 00:05:01.08 ID:qGJAwGdm.net
アプデしたら逆にスクショ取れなくなるのは萎えたな
アプデ前より退化してどうするんだよ

80 :それも名無しだ:2017/05/12(金) 14:42:31.62 ID:vkyZrh0d.net
解像度上がってアニメ作るのも大変なんだろうけど
単純にセンスを感じられないのが結構目につく

81 :それも名無しだ:2017/05/14(日) 16:06:57.94 ID:+brah/K9.net
使い回し多杉
スパロボZ外伝に名前変えろ

82 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 06:41:36.98 ID:MTGvPnrH.net
スパロボVめっちゃ面白かったわ
3DSのクソグラスパロボなんてやりたくないし、これからもこのレベルで頼むわ

贅沢を言うなら戦闘シーンを標準とショート両方選べるようにしてほしいかな
ショートは標準を短くカットしたものでいいんで

83 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 06:48:41.75 ID:cVofHnwB.net
>82
と他sageないと持ち上げられない
ただのゲハの馬鹿が申しております
あまりにもシリーズ終わりかけが
見えてきたから現実逃避でおかしくなったかw

つまらないものはつまらないんだよw
こんな改造したヤマトだしてれば
簡単に勝てるゴミが面白いとか頭いかれてるな
グラが全てとか様は過去のスパロボとか楽しめない
糞ミーハーってことじゃん

84 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 07:02:48.78 ID:MTGvPnrH.net
>>83
過去のスパロボなんてリアルタイム以外ではやらんだろw

俺がやったことあるのは第4次、1次α、3次α、1次Z、Vだけだけど
過去のスパロボで難しかったのなんてないぞ
俺がやった中ではね
ヤマトは強いって聞いてたから1周目はあえて使わなかった

そもそも、スパロボから戦闘グラ抜いたらなにも残らんだろw
3DSだけはないwww

85 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 07:07:15.50 ID:cVofHnwB.net
スパロボVという糞ゲーを持ち上げられる馬鹿だから仕方ないかw

86 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 07:16:32.27 ID:MTGvPnrH.net
>>85
1次Z以降、クソグラしかなくて3次ZはPS3持ってなかったからしたことないんだわ

つーか、スパロボって1次Zよりグラが良いのって3次ZとVしかないじゃん
なんでクソグラでやれんの?

スパロボVより面白くてスパロボV並に快適なスパロボあったら教えてくれ
早送り機能、戦闘途中カット、戦闘部分カット、精神コマンドの使いやすさがVと同じ
3Dマップで機体表示はαまでと同じ、シナリオパートもキャラ表示がバストアップで頼む

87 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 07:24:25.28 ID:cVofHnwB.net
本スレではマンセーしか許さなくて
ここでも我慢できなくなったのかな?
V信者はw
しかもほぼアニメーションやグラの話しかしてねぇし

88 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 07:31:24.96 ID:MTGvPnrH.net
>>87
戦闘グラとシナリオ以外でスパロボの面白いとこってどこや?
俺はグラが悪いとそれだけでやる気しないんだが。

ゲーマー的なゲーム性のスパロボなんてないだろ
Fは難しかったと言われてるが4次は簡単だったぞ

それ以前にクソグラでなんでスパロボを楽しめるのか知りたい
クソグラって理由でずっとスルーしててZ以来にやったからな

89 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 07:31:31.86 ID:jPAjta5V.net
グラ除いたら何も残らないゲームをよく面白いと思えるな

90 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 07:36:16.13 ID:MTGvPnrH.net
>>89
スパロボってグラが9割のゲームだからグラ除いたらなにが残るんだよw

つーか、他のスパロボってゲーム性違うの?
ちなみにVのシナリオは4次、α、3次α、Zと比べてもトップクラスで面白いよ
ほんとにVやったの?

91 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 08:08:20.17 ID:mhAOI+vd.net
感応は必中と比べて消費重いのに先見はひらめきとほぼ変わらないってのはおかしい

92 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 08:47:16.40 ID:G8mz017K.net
しかし例の人
昭和のロボットアニメのことを語ったり少ないとか言うだけで
罵倒してくる人と同じなのがよくわかるよな

口調でよくわかる
あとロボットアニメのこともスパロボでしか知らずに
本編見てないのがわかる
グラガーとかそういうことしか語らないからこれもよーくわかる

93 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 08:53:53.91 ID:MTGvPnrH.net
シナリオのこともシステムのことも話しまくってるけどな
むしろ、1番重要視するのが早送り機能で2次αとMXはこれが理由でスルーしたし
結局、馬鹿の中でのクソゲーかどうかの基準て自分の好きな作品が出てるかどうかってだけじゃね?
普通だったらクソグラでやりたいなんて思わねーよ

我慢して3DSのグラや2Dマップ、顔機体でやってんのか?

94 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 09:00:13.71 ID:xwfxe6or.net
>>90
横からで申し訳ないが・・・
現役でPS2が動かせる環境なら
IMPACT(インパクト)やってみたら?
シリーズ物じゃないから、Vと比較出来るかも
個人的には、シナリオに関して言えばVよりも好き

95 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 09:03:37.24 ID:D1LuCSVf.net
>>93
3DSどころかDSレベルのクスィーさんの悪口はやめろ

96 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 09:19:34.36 ID:MTGvPnrH.net
>>94
すまんが昔のはもうやれないんだわ
グラや快適さをめっちゃ気にするので早送り機能のないものはもうできない
完全スキップはつまらんしな
Vレベルのグラと快適さで昔のリメイクしてくれればやるんだけどな

むしろ、最新のVのなにが不満なのかよく分からんよな
ゲーム性自体は単調だけどスパロボってそういうシリーズだしな

97 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 09:27:43.73 ID:7tQEQ/VY.net
いいよ、過疎ってるからって無理矢理盛り上げようとしなくても

98 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 09:29:24.11 ID:lq1+BnAh.net
>>95
ZZもかなり酷かったな…
α時代よりも退化してんじゃねえのと思った

99 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 09:30:46.72 ID:tgv4yZFa.net
PS4のスパロボ以外やりたくないなら勝手にしろ

100 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 09:33:23.63 ID:bZJcWdNR.net
参戦作品がしょうもないからやっててしんどかったわV

101 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 10:00:11.56 ID:MTGvPnrH.net
これからもPS4でちゃんとしたスパロボを作ってほしいもんだね
10年前のレベルの携帯機専用とか携帯機プレイに合わせて
それでも見やすい用に2Dマップ、顔機体のようなスーファミレベルのことしてたスパロボなどいらん
つーか、キャラ絵がバストアップじゃなかったというだけで信じられんからな
なんでZ以降、無駄な時間を過ごしたのか分からん

102 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 10:29:49.29 ID:PLgPNLTJ.net
買ってもいないのに見た目とにわか知識だけで知った口を叩く
こういう馬鹿がスパロボを終わらせたんだとはっきりわかるな…

103 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 10:55:24.64 ID:MTGvPnrH.net
グラが悪かったらやる気しないの当たり前じゃん
馬鹿なのか?
むしろ、このスレの奴らはVやってないのがほとんどだろ
やっと横道にそれてたスパロボが普通になって戻ってきたのにな
携帯機専用なんて小学校低学年だけやってればええ

104 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 12:44:28.08 ID:VeJtSyOw.net
バストアップ実装されたらそれで満足したプレイヤーが多かったのか、その絵が原作とは似てないところとかダサいところに対してあんまり不満の声が聞こえてこないのが不思議。
自分もバストアップ絵は望んでいたがこんなダサい絵なら、原作からくりぬいただけの前のアイコン絵のほうがマシだったとも思う。
フルメタのキャラだけは原作者の監修が入ってるからかまともだったけど。

105 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 12:46:41.87 ID:tgv4yZFa.net
ガンダム系のバストアップが特に酷い

106 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 12:48:15.65 ID:W+3S/H8o.net
ぶっちゃけた話スパロボのバストアップは
やりすぎて気持ち悪くなる

これ第二次αの頃から思っていたことだが
そこまで強調しなくても…

107 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 12:49:29.48 ID:tgv4yZFa.net
それは乳揺れじゃね?

108 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 13:37:31.66 ID:ruv14OoY.net
>>104
わざと作画崩壊させてやっぱアイコンの方がいいわっ言わせる作戦

109 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 14:02:09.22 ID:bultP8L4.net
>>1
ここ数年、声優さん亡くなりまくっているので
声優さんの声の収録だけは、まじめに粛々とやってほしい
それさえちゃんと出来てれば
たとえ微妙な出来のゲームでもアニメファンとしては買い支えるわ

110 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 14:22:17.26 ID:TVT00MUn.net
最近のフォントはなんか見栄えが悪い
個人の感覚になるからどうしろとも言えないけど

111 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 18:44:51.43 ID:ZW8Oq3/2.net
>>105
ダブルオーのキャラは特に酷い
ロックオンは目付き悪いしフェルトはブサイクだしアレルヤはアホ面だし

112 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 19:11:08.10 ID:0DOsSZm1.net
バストアップはα時代のと比べると画質上がった分統一感が減った感じがあるな

113 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 19:29:40.99 ID:LF6sACel.net
アルファでは色々な作品のキャラクターを
統一した世界観のキャラクターとして表現するため
最終的に多くの調整が入っている。
だからアムロとマジンガーのキャラが話していても
あまり違和感がない。

114 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 19:32:45.81 ID:TVT00MUn.net
これも窓枠アイコンだけに逃げていたツケか

115 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 19:45:17.76 ID:rTCxzl8S.net
αは本当にすごいゲームが出たって感じでお祭り気分だったよ

116 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 21:56:43.32 ID:NZ0/KY3f.net
αは本当に参戦作品もシステムもよかったな…

117 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 22:01:28.44 ID:rTCxzl8S.net
これまでのオールスター的な面子に新規にマクロス
年表まで作って世界観の擦り合わせもバッチリ
わくわく感がすごかった

118 :それも名無しだ:2017/05/15(月) 22:35:32.30 ID:NZ0/KY3f.net
αやるとやっぱり初代のマジンガーやゲッター、コンバトラー
外すとバランス悪くなるんだなと思った
(声優が亡くなってるせいでもあるんだろうけど)

119 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 01:37:19.93 ID:TzNvjmMT.net
スレ見てるとゲームが悪いんじゃなくて単にお前らがスパロボに飽きただけってのがよく分かるな
懐古厨の老害はもうスパロボしないほうがいいよ

120 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 01:43:09.96 ID:h7ZtXl9O.net
いつまで経ってもゲーム性が向上しないなら飽きるのが当然
老害はそれを擁護する信者なんだよね

121 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 01:51:09.20 ID:+YXxuKCN.net
こんなもん垂れ流されてゲーム性が悪くないとか言っちゃう脳死信者と共に緩やかに死んでいくのみ

122 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 01:56:18.91 ID:ynbXRA/j.net
売り上げが右肩下がりなのは客が悪いと言い張ってる時点で救いようのない思考停止の極み

123 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 02:04:41.77 ID:TzNvjmMT.net
スパロボでゲーム性とか言ってる馬鹿は他のゲームしたことないのか?
ファイアーエムブレム新紋章の謎、ファイナルファンタジータクティクス、シヴィライゼーション4あたりでもやればいい

スパロボはそういう重いゲームをやりたくない気分の時にやるキャラゲーだろ
昔からスパロボにゲーム性なんてねえよ

124 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 02:11:15.10 ID:qMcgMAFX.net
スパロボFは後半ゲームバランスむちゃくちゃだけど楽しかったけどな。今でも遊べるし

125 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 04:57:02.50 ID:o9/2E+G5.net
「昔から無いから無いままでいるべきだ」なんてまさに老害じゃねぇか

126 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 05:54:56.92 ID:TzNvjmMT.net
昔からないのにずっと続けてゲーム性ガーって知的障害者かなんかか?w
他のゲームも探せない池沼って面白いなwww

127 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 08:43:06.69 ID:E/jn3Fqr.net
>>117
そのわりにはZやWのシナリオやってストーリーがチグハグ

128 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 10:45:03.48 ID:ZBP/YmBZ.net
脳死ゲーの代表でそれこそ無双という言葉にされてしまった無双そのものですら
実際には高難度選べばゲームとして遊べるようになってるってのに

129 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 11:40:13.11 ID:TzNvjmMT.net
無改造、スキルなし、パーツなしでSRポイント全取得でもやってろ

130 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 12:27:39.41 ID:lwn1B7Tt.net
>>129
その理屈は秋田

131 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 13:08:40.18 ID:TzNvjmMT.net
じゃあ、キャラゲーに高難度なんて誰も望んでないってことだな
終了〜

132 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 14:36:36.89 ID:Clxd/56i.net
まぁシナリオデモがメインの一つだから
クリアまでの敷居を無駄に上げてもしょうがないわな

133 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 17:55:33.22 ID:+YXxuKCN.net
一人で暴れて勝利宣言して去って行った
いやまだいるかw

134 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 20:02:00.86 ID:W5krzNXR.net
敷居を上げられてもな
プレイ中になんか不義理でもするんか?

135 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 20:03:01.16 ID:wCcG8dmq.net
工夫して苦労した末に俺tueeee無双ゲーになるのはむしろいいと思う
そうなるまでを楽しむゲームだという見方もできるし

特に工夫もなく1周目で無双できてしまうからアカンわけで

136 :それも名無しだ:2017/05/16(火) 20:33:52.53 ID:B2LEzfPF.net
戦術を工夫して無双するならともかく、単に強化するだけじゃすぐに飽きるわ

137 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 02:41:20.82 ID:tRKFa3ps.net
スパロボに文句付けてるのかVに文句付けてるのかよく分からんスレだな
キャラゲーのスパロボが工夫してどうこうってなることは絶対にねーよ
やられても復活、なにも考えなくてOK,誰でも最後までできるというのがスパロボの作りなんだし
それが理由でVに不満があるならスパロボ自体向いてない

138 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 05:41:21.61 ID:gG503LWG.net
よくわからんスレだなとかアンチが悪いから
お前みたいなのがいるからこうなったんですねw

139 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 06:48:08.09 ID:tRKFa3ps.net
スパロボアンチがなにを偉そうにwww
この板にいること自体意味不明

つーか、VITAあたりでやってそうだよな
小さい画面でやってるからシナリオにも入り込めないし3Dマップもやりずらい
ユニットも見にくいってオチだろ
Vは近年じゃズバ抜けて完成度高いのにそれに文句言ってるようじゃスパロボ自体向いてない

特にシナリオは逆シャアあたりの宇宙世紀組とクロスボーンのモビルスーツの性能差を
フルメタのウィスパードの設定で説明したり
エンブリヲとミケーネが古代に戦ってたり
クロスアンジュの並行世界が宇宙世紀組やエヴァの世界だったり
エヴァ、マジンガー、クロスアンジュの設定で世界融合が起きてイスカンダルに行く流れとか
相当うまい

140 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 09:59:27.42 ID:vk2Go/2b.net
>つーか、VITAあたりでやってそうだよな
スパロボVがvitaの性能をフルに引き出しているとでも?

141 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 11:19:20.04 ID:v+GbUpci.net
>やられても復活、なにも考えなくてOK,誰でも最後までできるというのがスパロボの作りなんだし


そんなのは聞いた事ない。
お前の勝手な解釈だ。

142 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 11:22:00.81 ID:tmwgBKB3.net
ステータスの数値をプレイヤーに設定できるエディット機能つけようぜ

143 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 11:44:32.92 ID:bYLnAvT4.net
>>142
プレイヤーにキャラのパラメータを付加出来るのか
胸熱だな

144 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 11:52:28.23 ID:tRKFa3ps.net
>>141
やってて気付かないなら君、相当頭悪いね

αの時点で
>また、既存ユーザーの切り捨てもやむなしというスタンスで難易度も初心者向けに低く抑えられている

ってなってるんだけど

145 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 12:08:44.96 ID:Jh3N5oVQ.net
>>139
Vが「Zを経ずに単発で出てきたら」その評価は妥当だろう

が、Zで見飽きた名倉の得意なキャラ、得意な展開ばかりで
待望の新作にも関わらず既視感バリバリなのが評価を下げてるわけで
システムもZ3の何が悪かったかをまったく理解してないみたいだし

146 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 12:41:15.03 ID:tRKFa3ps.net
>>145
具体的に過去のどのスパロボに似てたら満足なんだ?
それとも過去のどのスパロボにも似てない全く新しいのがいいってこと?

147 :詐偽のアパレル :2017/05/17(水) 12:43:44.66 ID:LVEU5mbU.net
r***b** 詐欺オンラインショップ

また おなじ ごまかす 詐欺の対応 

電話サポート :
5/15、16(二回)、
 17「(警察 消費者センター)へでんわしてもらってもうちのほうではかまわないんですけど、」 

 サイズ違いを送られてきたのを理解してから (何度も同じ説明をさせる)
     独自の採寸で・・(表記があるのに たいおうできないとごまかす)
     担当者とつながらない( ※たいおうできないとごまかす)
     いつ返事できるかわからない( ※たいおうできないとごまかす


 ※5/13 注文サイズと違うものが届いて すぐ へんぴん交換願を出した

contact@r***b**-web.com からの メール
05/15 (月)
*O** *U*オンラインショップのアイテムは独自の方法により採寸しておりますので、
全て実際の商品を計測した実寸サイズとなっております。
ご注文いただいております商品サイズは、正しいものでございます。

誠に恐れ入りますが、サイズが合わない、イメージと異なるといったご理由での
ご購入商品の返品・交換はお断りさせていただいております。

お客様のご希望にそう事が出来ず誠に申し訳ございませんが、
何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

また詳細につきまして下記ご利用ガイドにて
ご案内をさせて頂いておりますのでご確認をいただけますと幸いでございます。

148 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 18:34:43.22 ID:/lc0ekl2.net
BB×名倉脚本いい加減飽きたわ
別に名倉は嫌いじゃないけど連続で起用してると流石に飽きが来るよ…
名倉がでしゃばるとGガンとか出ないのがなぁ…

149 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 19:17:14.23 ID:DIkvKkYi.net
雑誌インタビューとかで寺田を盾にせずに自分の言葉で語れば
少しは考えを変えるんだけどな

150 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 19:21:05.42 ID:Jh3N5oVQ.net
>>146
もちろん新しくて面白いのが理想だが同じネタ使うならせめて期間を空けろと
名倉はマジで話の引き出しが少なすぎ

つか似たようなのが続いたせいで評価が下がってるって話をしてるのに
過去作に似てるか似てないかって二択は質問としておかしいだろ

151 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 19:26:45.69 ID:/e7PCxNP.net
>>148
名倉じゃなくてもGガンがスルーされてる現実見ろよ
ガンダムただですら多いのに不人気ガンダムなんか出せないんだよ

152 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 19:40:13.02 ID:mYWtTZCz.net
>>148
Gガンオタは馬鹿なのか

153 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 19:53:20.52 ID:v+GbUpci.net
スパロボ自体もう全然売れないし、やべえ事に危機感持つべき。昔はこうだったから今もこうあるべきとか今後のスパロボもそんな事やっていたらスパロボのブランド自体無くなるわ。
まさか一生続くシリーズとか思ってないよな。

154 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 20:01:25.22 ID:oSq8dp13.net
まだαチームのスパロボにGガン出てないのが意外やな
似たような立場だったナデシコに先を越されるとは

155 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 20:35:42.56 ID:tc4UtIwT.net
Gガン出てもどうせドモンが常時熱血キャラにされるからでなくていいよ

156 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 20:44:49.09 ID:DIkvKkYi.net
なぜかデビルガンダムに平行世界繋げる機能追加されるからでなくていいよ

157 :それも名無しだ:2017/05/17(水) 21:23:19.71 ID:oRB+a5zL.net
名倉の筆の速さがBBには必要キリッとまで言われるからBB以外がなくなるならずっと同じ様な話ばかり続くぞ

158 :それも名無しだ:2017/05/18(木) 03:01:45.34 ID:LvC6Acmg.net
スパロボαなんかも原作を再現しつつ、地球はZガンダムの世界観でZガンダムの時期にZが開発されながら
他のコロニーや地域ではアナザーガンダムが作られてて人間同士で内戦してました。
日本にはスーパーロボットがいっぱいいて連邦も手出しできません
スーパーロボットたちは人間以外の敵と戦ってます
物語後半で圧倒的な力を持つ異星人と宇宙怪獣が来るので退治しました
ってだけなんだけどな

旧シリーズやαでやってたのはだいたいこれ。
これに飽きたからこういうシンプルなのやめて並行世界にしたんでしょ

159 :それも名無しだ:2017/05/18(木) 05:33:51.99 ID:f65Zl7jl.net
飽きた結果連続で、グラ使い回しで売り上げ激減。

160 :それも名無しだ:2017/05/18(木) 10:21:00.72 ID:Jo3/zl8M.net
>>158
言うてそれロボアニメの基本的なあらすじだからな
盛り上げやすい王道フォーマットで、何よりそういうの好きなやつ向けのゲームだから
多少飽きられても期間をおけば戻ってくる

名倉のシナリオは並行世界ネタとギスギスした内輪揉め、人智を超えた凄い力でドーン
インパクトあって最初は新鮮だが、タネが割れると最高に飽きやすい
たまにならいいんだがね…

161 :それも名無しだ:2017/05/18(木) 17:49:14.33 ID:p+I+NWcd.net
名倉自体がOG除くと
第二次α第三次α、Z シリーズ、V
と少ないけどやっぱり第三次αからすでに
嫌な傾向が出てたな…
某作品のタイミング悪いぶちこみはあいつだけのせいではないんだろうが

162 :それも名無しだ:2017/05/18(木) 20:11:50.57 ID:jjaP4NL9.net
名倉という毒は小峰という毒で制す

163 :それも名無しだ:2017/05/18(木) 21:28:38.16 ID:VikmoD3g.net
並行世界なんてそれこそヒーロー戦記の頃からやってて集まってドカーン以上の飽々だわ
集まってドカーンと違って別に必然性もないし
クロスオーバー世界だからってそれにイチイチ理由付け(しかも毎回同じ)いらんわ

164 :それも名無しだ:2017/05/19(金) 06:32:02.04 ID:TjChnn9E.net
今回のVは世界の深刻さを全アニメキャラが受け止めてるからな
最初からガミラスの攻撃で1年で滅びる、セカンドインパクトで海に生命なし、戦争ばっかという世界だから
そういう意味ではスーパー系ももう昔と違ってリアル系なんだよな
だから、並行世界でも1つの話としてまとまりがいい

大昔のスーパー系のノリはもう受け付けんよ

165 :それも名無しだ:2017/05/19(金) 08:46:19.02 ID:+Edd1h0L.net
>>158
シナリオを求める奴らが増えたからアルファシリーズみたいなチープなシナリオはもう出来ねぇよ
宇宙怪獣に捕捉されてんのにエゥーゴだのティターンズとか馬鹿すぎ

166 :それも名無しだ:2017/05/19(金) 08:54:11.20 ID:qsKB3OUG.net
宇宙世紀ガンダムはスパロボと相性が悪い
機体も雑魚だし

167 :それも名無しだ:2017/05/19(金) 10:39:11.81 ID:mRRcdNM5.net
平行世界旅行よりは多少強引でも同じ世界の出来事の方がいいかな

168 :それも名無しだ:2017/05/21(日) 00:42:40.02 ID:GzuWtJH+.net
原作ストーリー終了後の参戦ってのがスゲェ面白くない、ジージェネレーションじゃねぇんだからって思う

169 :それも名無しだ:2017/05/21(日) 06:59:06.47 ID:LVBY0WCY.net
機動戦士Zガンダム ←原作終了後
機動戦士ガンダムZZ ←原作終了後
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ←原作終了後
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ←機体のみ
機動戦士クロスボーン・ガンダム←原作終了後
機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート ←アマクサのみ原作再現
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人 ←機体のみ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ←原作終了後
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- ←いつものELS
機動戦士ガンダムUC ←Z3、BXに続いて原作再現

そりゃ飽きるわ

170 :それも名無しだ:2017/05/21(日) 13:38:07.41 ID:YAcTrRKB.net
いまさら、ガンダムの原作再現とかダラダラやるのいらんわ
カミーユやキラがガンダムに乗るとこから始まったりシャアが敵とか考えただけでうんざりする
あいつらはキャラと機体だけ使いたいだけなんだから
他の原作に絡む出方が正解

171 :それも名無しだ:2017/05/21(日) 14:34:30.92 ID:GK6ijN8d.net
原作再現は同時にやればいいのだ。
中途半端に原作終了があって先輩ヅラするメンツいるから違和感が生まれる

172 :それも名無しだ:2017/05/21(日) 18:11:19.65 ID:8KXAhRQ9.net
UCって原作終了後じゃ出れないよな。このまま消えるのか

173 :それも名無しだ:2017/05/21(日) 18:27:04.30 ID:LVBY0WCY.net
そこまで訴求力持ってると思えないけどもうユニコーンとノルンだけいるだけ参戦でいいよ

174 :それも名無しだ:2017/05/21(日) 18:36:51.46 ID:wmfer15R.net
>>172
「他作品のいい人達のおかげでなんか原作より上手い方にころんだ」
これでどうとでもなるよ
原作終了後なんか無理とか言ったらザンボットとか無理どころじゃないんだから

175 :それも名無しだ:2017/05/22(月) 01:17:29.88 ID:HU0pEIra.net
>>170
Gジェネやれよ、好きなだけ機体とキャラだけ使えるだろ

176 :それも名無しだ:2017/05/22(月) 09:20:44.91 ID:VR++hYf5.net
Gジェネとか戦闘グラがダサすぎでやる価値ねーだろ

177 :それも名無しだ:2017/05/22(月) 11:51:28.84 ID:VvqA7+pC.net
第2次α以下なイメージあるけど流石に言い過ぎか

178 :それも名無しだ:2017/05/22(月) 14:37:54.33 ID:V78ssSlx.net
ユニコーンは小さい話なのに設定だけ無闇に壮大でスパロボだと単純につまらない
3連続参戦で話のパターンも尽きたろうし当分いいわ

179 :それも名無しだ:2017/05/22(月) 14:45:07.98 ID:myyEdjQy.net
「まだ1stとグラサン時代のシャアと絡んでないのでダメです」

180 :それも名無しだ:2017/05/23(火) 00:12:04.85 ID:U0h8j6Ac.net
正直UCの内容は
スパロボで何度も再現する程のもんじゃ無い、とは思う

181 :それも名無しだ:2017/05/23(火) 08:52:37.41 ID:lSZTVW+V.net
ラプラスの箱の中身がなんかぱっとしないもんな

182 :それも名無しだ:2017/05/23(火) 09:10:25.18 ID:yUr1X2Cy.net
昔の条文なんか無効だと言われりゃそれまでだしな

183 :それも名無しだ:2017/05/23(火) 09:23:43.04 ID:rJjLts94.net
新西暦世界じゃ実際に隠蔽されてその後も戦争

184 :それも名無しだ:2017/05/23(火) 10:12:54.49 ID:g7s8eRa8.net
実際には隠しようが隠さなかろうが
戦争は終わらない。

185 :それも名無しだ:2017/05/23(火) 10:31:45.90 ID:5StqTxAk.net
シナリオやるとアクシズ落とし()をメインに持ってくる逆シャアもいらん
アムロとシャアを設定盛りまくって持ち上げもきもい

186 :それも名無しだ:2017/05/23(火) 11:50:07.03 ID:NOned03F.net
正直隕石落として来ても
スパロボのメンツなら2、3体おれば食い止められるというか消滅させられそう
特にコロニーとかバスターライフルでバラバラに出来るだろうて

187 :それも名無しだ:2017/05/23(火) 15:07:21.86 ID:aXeujKvQ.net
アクシズ落とし自体はイベントとして派手だしわかりやすい危機でいいと思うが
流れと解決方法が毎回毎回同じだもんなあ(映画のテーマだから仕方ねんだけど)

またデビルアクシズくらいはっちゃけてくれ

188 :それも名無しだ:2017/05/23(火) 19:27:41.46 ID:Q/WYQc23.net
シャアとアクシズが特異点()

どんだけ逆シャア好きなんだよって

189 :それも名無しだ:2017/05/24(水) 11:19:02.83 ID:wDx3jZnL.net
シャアとアムロの持ち上げはホンマくっさいわ

190 :それも名無しだ:2017/05/24(水) 11:55:51.55 ID:C99hiaWB.net
シャアとアムロに限らず名倉は好きなキャラ得意なキャラの持ち上げが露骨すぎ
そのくせ語彙が貧困だから使う単語のチョイスが絶妙におかしいし

191 :それも名無しだ:2017/05/24(水) 14:02:05.47 ID:ddeYAhHI.net
自分のオナニーの塊であるオリキャラにもアムロを持ち上げさせてたっけか

192 :それも名無しだ:2017/05/24(水) 21:41:19.63 ID:CfWNOY+S.net
そのうちスパロボオリジナルのアムロ用ガンダムとか作っちゃいそうだな

193 :それも名無しだ:2017/05/24(水) 23:11:56.79 ID:dx10q7F3.net
原作エピを持ってこようとせず完全にスパロボオリジナルのストーリーで良いんではなかろうか?

194 :それも名無しだ:2017/05/24(水) 23:18:22.76 ID:uRSNhvuH.net
>>193
天獄篇みたいになってもいいのか?

195 :それも名無しだ:2017/05/25(木) 01:30:05.46 ID:aXoRh7bY.net
もう何をやっても批判される末期シリーズだな

196 :それも名無しだ:2017/05/25(木) 05:29:14.09 ID:zKAOk6F9.net
今回隠しでホットスクランブルあると思ってたけどハイニューや量産型ニュー参戦できてた今までが凄かったのかもしくは時代のおかげだったのか

197 :それも名無しだ:2017/05/25(木) 08:31:13.94 ID:vRzE1uIg.net
間違いなく時代

Z1からそうだが寺田好きじゃないのか隠し系はやらなくなったな。しぶしぶディジェを出した感じだったし。

アルファの頃はややこしい隠し系多かったから周回も楽しかったんだが今は隠し出しても今更感がすごい。

198 :それも名無しだ:2017/05/25(木) 08:37:23.58 ID:cJYhIug5.net
隠しで条件が面倒なのはαアジールくらいで、他は撃墜数稼げば2周目から普通に入手できるし

199 :それも名無しだ:2017/05/25(木) 09:34:50.92 ID:U34r1Wza.net
αの頃より外伝系ガンダムが増えまくってるし立体化もしてるから
権利関係がどんどんめんどくさくなってそうとは思う
あるいはリアルカットイン解禁とバーターなのかも

200 :それも名無しだ:2017/05/25(木) 12:22:57.67 ID:MvwrchS+.net
なんにしろ次が出そうでなにより
据え置きのVが爆死してたらと思うとひやひやする

201 :それも名無しだ:2017/05/25(木) 12:44:32.44 ID:SyAHmmmY.net
隠しを複雑にしたら
せっかく作った戦闘アニメが陽の目を見ずに埋もれてしまうもんな

202 :それも名無しだ:2017/05/25(木) 19:30:06.59 ID:BkPMy7zl.net
そういや百式のMSVとか見なくなったな、沢山百式いるとお祭り感あって良かったのに

203 :それも名無しだ:2017/05/25(木) 19:53:41.24 ID:VcKSQccS.net
戦闘アニメの手間を考えない馬鹿ガノタ

204 :それも名無しだ:2017/05/25(木) 21:56:33.34 ID:UI8fac1I.net
出ました開発目線

205 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 04:49:48.92 ID:ynt5qIp0.net
一回AP位の所まで戻してもいいんだけどね演出
アリオスの人とか凄いけどじゃあ全部これにしろよって思っちゃうし

206 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 05:44:25.70 ID:LJ3Dt4qI.net
今度から転移設定使う時はPVなりパッケージなりに注意書き入れとけマジで、シナリオがゴミ過ぎてとりあえず転移してきた敵を倒すだけの百人組手だから

207 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 08:36:06.82 ID:zQvnTjIl.net
地球から、宇宙へ転移はまだしも
地球の中での他国へ行くだけでも転移だもんなぁ
ピンポイントで事件現場なんかに行っても
なんも面白くないわ

208 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 16:29:25.27 ID:ppjW85uY.net
昔のような完全子供向けの80年代までのスーパー系と
ガンダム系内戦にトップ、マクロス、イデオンを足すくらいしか
1つの世界とか無理だろ

昔のってスーパー系、ガンダム、マクロス、イデオン、トップで実質5つを混ぜただけだし

209 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 17:27:07.25 ID:IOOCqDQm.net
>>196
昔のスパロボはガンダムをSDガンダムで版権をとっていたらしいけど(キャラは別らしい)
今はリアルカットインの為に個別で版権をとってるから
外伝やMSVなどの機体は版権をとらない限り出なくなったぽい

210 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 18:43:09.67 ID:cq3UOXZ4.net
精神いつでも使えるようにしたんなら、その分、難易度上げたらよかったのになぁ。
それこそ単なる観賞ゲーとなりつつあるスパロボが、ピンチのときに精神コマンドでなんとか切り抜けた!っていう“ゲーム部分での楽しさ”になると思うんだけど。
精神使い放題だけど、そもそもの難易度が低いから精神を必要とする場面がそれほどないってのがチグハグ。

211 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 19:55:28.37 ID:IvX0m3NN.net
あれはもはやチートに近いよな〜
そんな改造コード昔のスパロボにあった気もするけど

212 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 20:15:20.63 ID:ppjW85uY.net
Vは全キャラ使えるようにしてるからな
ルナマリアとかエマとかでも余裕でいけるし
好きなキャラを使えというまっとうなキャラゲー

別にマジンガーとかゲッターとか使う必要ないし
クロスアンジュの脇役、ガンダムの脇役、エヴァ零号機とかフルメタの脇役とか好きに使えばよい

213 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 20:35:39.21 ID:zh5L9Nc2.net
エマいたっけ?

214 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 21:13:42.66 ID:PCO+Gc1k.net
もういいかげん精神削除すれば
もっとテンポよくなるものを・・・

215 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 21:43:26.31 ID:PddjlvBy.net
ガンダム原作再現飽きたって言われてるけど種死の再現やればいいんだよな
00とUCは原作再現しまくる癖に種死は殆どいるだけのケース多いし
と言うか無印の種とか据え置きでやったのサルファだけだしサルファに無理矢理種ねじ込んだと言われてるけど
この原作再現のやらなさからしたらあそこで無理矢理入れといたのが正解だった気もするわ

216 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 21:54:23.24 ID:w3ODDXYP.net
>>215
スパロボJ、W「え?」

217 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 21:56:56.73 ID:PddjlvBy.net
>>216
据え置きでって書いたやん

218 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 22:25:36.01 ID:ZgitjL/U.net
据え置きに限っての再現数を言ってしまえば
00TV版1回だけで、劇場版は今回含めて2回、UCも2回になってしまう

219 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 22:48:51.67 ID:sBOYee5l.net
基本的に続編がある参戦作品ってさぁ
ゲームクリアしてもこのあとまた戦いが起きるんだよなぁってなって萎えるんだよね
そういう面ではガンダム系はGレコの参戦が一番望ましいんだよなぁ

220 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 23:08:03.27 ID:ppjW85uY.net
>>213
エマじゃなくてエルだったわ
ミスった

221 :それも名無しだ:2017/05/26(金) 23:23:57.51 ID:HYm9cY6t.net
Wの悪口はやめるんだ

222 :それも名無しだ:2017/05/27(土) 02:00:38.48 ID:ZtnS/M7O.net
Zシリーズって元々シリーズ予定なかったから仕方ないかも知れないが最初に種出して続編で種死だったら話の流れがスムーズだったのにな

223 :それも名無しだ:2017/05/27(土) 10:19:03.08 ID:VZAWNqA8.net
>>219
続編のある作品が参戦して

(例・初代αのガンダムW)

α : TV序盤の前半機体で性能並→中盤でTV終盤、後半機体。性能アップ→終盤からEW機体に乗り換え性能高い

α外伝:最初からEW機体で参戦。性能並

性 能 並


これやめてくれよ……すげぇ萎えるんだよ最近だと00なんかがそう、一番最新の機体なのに他の中盤辺りの機体と性能横ならびとかナニソレ

224 :それも名無しだ:2017/05/27(土) 10:56:36.52 ID:C2lL9Bd5.net
主人公機に射撃武器しかないとはどういう事だ
お前はベルゼルートか

225 :それも名無しだ:2017/05/27(土) 13:50:10.21 ID:gm/AtbDo.net
>>186
地獄編の逆に壊しちゃダメってのは良かった

226 :それも名無しだ:2017/05/27(土) 19:43:27.21 ID:3axsw9RC.net
良くねぇわ
無理にやる必要皆無

227 :それも名無しだ:2017/05/28(日) 14:50:25.97 ID:SXnmZqTg.net
ダグザとコンロイとナイジェルいる必要ある?
ユニコーンの武器にしろよ

228 :それも名無しだ:2017/05/30(火) 02:34:46.55 ID:welHnS5q.net
スパロボはVと第3次α以外、つまらなすぎるだろ
第4次とかαとかリアルタイムでやったけど途中から惰性だったわ

229 :それも名無しだ:2017/05/30(火) 06:22:10.66 ID:cPk7rsko.net
>>228
意味不

230 :それも名無しだ:2017/05/30(火) 14:13:03.85 ID:welHnS5q.net
>>229
懐古厨のおっさんてキモいなあ

231 :それも名無しだ:2017/05/30(火) 19:47:35.63 ID:D1Zp5uLe.net
四次とかリアルタイムでやってる方がおっさん…

232 :それも名無しだ:2017/05/31(水) 00:48:47.78 ID:6RSV/6HY.net
四次とかリアルタイムでやってないのに
そっちのほうが好きな奴なんて存在するの?
あらゆる点で今より見劣りするぞ

233 :それも名無しだ:2017/05/31(水) 09:36:46.67 ID:bh4WDPNO.net
昔の作品は戦闘シーンをカットできなかったらしい

234 :それも名無しだ:2017/05/31(水) 22:26:04.82 ID:yE8n0z+6.net
なんかか手品の中の人太った?

235 :それも名無しだ:2017/06/01(木) 19:05:53.27 ID:dunK3xVc.net
シナリオ重視のスパロボだと宇宙世紀ガンダムって相性悪いんだろうな

236 :それも名無しだ:2017/06/03(土) 15:28:27.84 ID:WK//OEil.net
パッケージ登場ガンダムはZZとνガンダムよりもユニコーンとクスィーでいいだろと思うのは俺だけ?

237 :それも名無しだ:2017/06/07(水) 15:50:35.41 ID:xj5DnsHl.net
>>230
懐古厨とか以前に歴代屈指のVとかいうゴミを
ありたがってるお前の方がきもいかと
しかも種で台無しになった第三次αとかw

238 :それも名無しだ:2017/06/07(水) 15:53:40.16 ID:xj5DnsHl.net
>>215
種死の再現って頭おかしいじゃねえのw
それこそやったのがあのKなんだが

239 :それも名無しだ:2017/06/07(水) 16:35:48.66 ID:6EtKSC9M.net
お前の中の最高傑作はなんだ?
逆に気になる
教えてくれよ

240 :それも名無しだ:2017/06/07(水) 20:01:22.95 ID:Q1hUlE9H.net
クシィーとペーネロペーは結構強かったなパイロットのせかえで撃墜数稼ぐのに最高だった

241 :それも名無しだ:2017/06/08(木) 00:56:30.37 ID:gKJA3dEr.net
ID:xj5DnsHl みたいなアホは戦闘全スキップして
シナリオしか見てないってオチだろ
または動画で見ただけ

実際にプレイしたかも怪しい

242 :それも名無しだ:2017/06/09(金) 07:12:27.26 ID:HzAcrwMt.net
アホしかやらないゲームだろw

243 :それも名無しだ:2017/06/09(金) 09:54:13.56 ID:RgpolDD1.net
エクストラオーダーで再行動やバリア貫通効果は良かった
端役ロボットでも活躍させやすかったし味方のサポートが増えるのは歓迎
MAP上の2D顔だけ生首チップも無くして3Dモデルに戻したのも評価できる
でもやはり出撃数が少ないのが気になったな
せっかく性能高いPS4版でも出してるんだから
機数が増えれば豪華出演勢ぞろいみたいなMAP上での演出も出来るわけで
個人的にPS2のスパロボZ1は何度もプレイできたから
小隊制の3機同時攻撃のトライシステムは残してほしい(ノウハウ有れば比較的安く作れそう)
3人での簡易合体攻撃でセリフも楽しかったし端役ロボのバリア貫通手段も増えれば更に勝つる!
ワイドに広がってALL攻撃避ける確立up+ダメージ軽減とか戦術要素も良かった
Z1はオリキャラ敵が酷いけどプレイ自体はしやすかった印象

後、主人公は予算的に2人から増やせないなら
自由に顔や声や服装を選べるなどのカスタマイズができるといいかも
選ばなかった方の顔のカットインや声はパートナー分として出して無駄にはせず有効活用
そろそろ精神タイプも開放して自由に選ばせてほしい
(必要ポイントの中で自由に組み合わせる感じなどで)
例として、仮に習得限界まで合計習得ポイントをSP200ポイント分だけ持ってるとして
覚醒70+勇気70+希望60=200だと全部で3つしか習得できないが
集中20+必中20+加速20+突撃30+鉄壁30+熱血40+幸運40=200だと7つ以上取得とか
SP少なく抑えて10個前後取得するか、SP高いものを贅沢に取得するか選べる

主人公は版権問題での規制は無いはずだから、ゲームでソコを120%生かしてほしい
どういうシステムにしろ色々試して周回が楽しいシステムを期待したい
今回の楽曲版のように2000-3000円高くてもSLGの自由度の高さを応援するユーザーは居ると信じる
まぁ普通に考えて高い方は売れ無いけどロボアニメ好きは年齢層高くなってるから1度は挑戦して
出たら出たで完全版商法とか言われるが、その分だけの価値が有るなら買う人は買うよ

244 :それも名無しだ:2017/06/09(金) 12:04:20.22 ID:y67ga7NR.net
>>243

>後、主人公は予算的に2人から増やせないなら
>自由に顔や声や服装を選べるなどのカスタマイズができるといいかも
>選ばなかった方の顔のカットインや声はパートナー分として出して無駄にはせず有効活用

イメージ的には、第四次SやFの頃みたいな感じって事?

245 :それも名無しだ:2017/06/09(金) 12:11:56.68 ID:bfwMrzGj.net
小隊システムはゲームとしては面白くなるはずなんだけど
精神コマンドやシナリオ主導の強制出撃があるスパロボとの相性が悪いんだよな

かと言って単機だと今回みたいな控えバカ余りになるし
新みたいな大分岐にしたらそれはそれで批難されるだろうし
何かを抜本的に変えないとマジでどうしようもないよなあ

246 :それも名無しだ:2017/06/09(金) 12:38:10.18 ID:yFk8qKj1.net
コンパクト2みたいに
宇宙編地上編を同時進行にするとか
ほぼ分岐ルートだけど
1周で同時に攻略できるとか

実際そんなに周回してるプレーヤーて少ないんじゃない?

247 :それも名無しだ:2017/06/09(金) 13:59:31.71 ID:mv0rM5d4.net
面白いゲームと金になるゲームってまた別だからな

トロフィーとか見ると主人公2人のクリア率は10%程度だから10人に1人しか2周してないことになる
かといって1周を長くするとクリアまで長いとか文句垂れる馬鹿が出てくる

こういった馬鹿に合わせないといけないので
1周が長くて豪華なゲームとか何周もいろんなルートに分かれてて楽しめるゲームとか
労多くて益少なしと判断されてしまう

248 :それも名無しだ:2017/06/10(土) 04:37:03.98 ID:bdVpEtd7.net
マップにギミック作ればいいじゃん
地形効果もっと複雑にしたり

249 :それも名無しだ:2017/06/10(土) 05:16:50.18 ID:QfvWpyj9.net
スパロボってもう
ただのキモヲタマスターベーションチンパンジーゲームでしょ?

250 :それも名無しだ:2017/06/10(土) 09:08:46.79 ID:uWZaXKdi.net
昔のファイアーエムブレムなんかは
敵の移動範囲を見て敵の攻撃力、HPをチェック、味方のHP、防御力をチェック
1撃で倒せるかどうか、やられないかどうかを簡単な算数で計算しまくって
ベストの位置取りに移動

ほんのちょっとでも計算が狂うとユニットがやられて生き返らない
しかし、長い時間かけて進めて来たからリセットしたくない
苦渋の決断で次のステージに
最後はアイテムなどを駆使してギリギリクリアする、みたいなかんじだったけど
スパロボは必中で100%、ひらめきで100%回避、やられても復活
のキャラゲーの中のキャラゲーだったろ、昔から

251 :それも名無しだ:2017/06/10(土) 10:57:54.06 ID:CQ51gtGn.net
むしろそのライトさが売りだったんだよね
他のSRPGが装備だ転職だ魔法だスキルだと言ってるのを
改造と乗り換えや換装で割と可逆的に表現してたりとか

やっぱクソ面倒なHP減らしたらイベントだの増援だのと
増えすぎたのがいかんような

252 :それも名無しだ:2017/06/10(土) 19:19:11.24 ID:gm9KEjbc.net
>>241
糞Vと三次αだけ面白いとか言ってるクズのほうが
全シリーズやってるか怪しいもんだけどなw

253 :それも名無しだ:2017/06/10(土) 19:51:47.59 ID:o3hnuH0e.net
多分Vしかやってないにわかなんだろうw
サルファはやったのかすら怪しい

>>251
なんかやたら増援が多くってだるくなっちまうんだよな…

254 :それも名無しだ:2017/06/10(土) 20:03:26.81 ID:gm9KEjbc.net
まあスパロボV信者は知能がおかしいんでしょw
しかも最高傑作みたいな言い分だし頭腐ってるw
毎度新作出るごとに前作より面白いとか必死にごまかしてる
ただのゲハとかかなんかじゃねえの?

255 :それも名無しだ:2017/06/10(土) 20:39:01.28 ID:27SHEJ4m.net
要は好みだよなー
近年ではWが面白かったな
キャラ的な面で
バランスは主人公無双だった記憶

256 :それも名無しだ:2017/06/10(土) 23:19:43.03 ID:CQ51gtGn.net
Wは二部構成で中だるみを抑えつつDS向けにサクサク遊べるバランスでよかったな
Zシリーズもその辺しっかり見習っておけばあそこまでの糞にはならなかったろう
そしてそこから何の反省もないV…

257 :それも名無しだ:2017/06/11(日) 00:45:34.67 ID:t+vSbzT1.net
携帯機シリーズとか持ち上げてる馬鹿って普段、どんだけしょぼいゲームで満足してんだよ
UXとか2話の時点でうんざりして積んだわ
戦闘に入るときと終わった時のロードとか長すぎんだろ

馬鹿はこういうところちゃんと見ずに持ち上げるから嫌だわ

258 :それも名無しだ:2017/06/11(日) 01:01:39.14 ID:JTukkapk.net
>>257
んでお前にとっての1番はどの作品だ?
別に1番じゃなくてもいいが
批判が怖くて書けないなら答えなくてもいい

259 :それも名無しだ:2017/06/11(日) 01:35:00.55 ID:t+vSbzT1.net
>>258
俺にとってのベストはVと3次α、次点でαかな
そもそもスパロボ自体、ゲーム性ないから全部とかやらねーし

4次S 初めてのスパロボ。エヴァが出てくるFがやりたかったが当時、高かったので中古で1000円だったこれを買った。
まあまあ。1周しかしてない

α エヴァが出てくるのと戦闘カットがついたということでやった。しかし、戦闘カットしたスパロボにはなんも面白さが残らんかった
当時、敵味方合わせて1回の戦闘に1分かかるとか言われてスパロボ(笑)というかんじだった
雰囲気はいいけど、最後飽きた。1周しかしてない

インパクト〜2次α 1分の戦闘の時点でグラが上がろうがスルー。グラがよくなっても1分じゃさあ・・・という印象
MXはあとから買ったが早送りできないってことでやはり積んだ

3次α 早送り機能付いたということでやった。シナリオは3作目ということでスケールが大きいのが好きだった。3周はした

1次Z 3次αが面白かったのとグラがさらに良くなったということで買ったが3次αに比べてどうも話のスケールが小さい
あと、序盤に使用機体がコロコロ変わるのがクソ過ぎた。1周のみ

2次Z PSPで劣化したのでスルーしたが、やってみてもやっぱクソ。早送りなしで使いにくい部分カット
バストアップなし、2Dマップと劣化しすぎ。積んだ

3次Z PS3持ってないのでスルー

360の3Dスパロボ 買っては見たがコレジャナイ感がひどい。積んだ

携帯機シリーズ全般 当時、3次αやZのグラのゲームがあるのにボイスもない、グラもクソの携帯機シリーズなんてやってる奴は
キチガイだと思ってた。スパロボWは画面見たことあるが画面見ただけでうんざり

V Z以降、クソ化した要素を3次α以前まで戻した名作。すぐに地球圏を飛び出していつもの地球圏のゴタゴタから始まるスパロボじゃないのがいい。
宇宙話に飽きた頃に地球に話が行くのもナイス。ロードも速く、人物図鑑に簡単に飛べるので話も理解しやすい
クロスアンジュとかフルメタとか知らんし、図鑑に飛べなきゃなんのキャラが絡んでるのか分からなかったね
3周した

UX これが面白かったらBXを買おうと思ってあえて先に出たUXを購入
グラのしょぼさは我慢するつもりだったがやはりきつい。進める意欲が湧かない
なによりも人物図鑑にすぐに飛べないのでなんのキャラが絡んでるのか分からん
戦闘前後のブラック画面が長すぎる。積んだ

260 :それも名無しだ:2017/06/11(日) 07:08:08.82 ID:kC8ZZu3o.net
キモヲタスパロボ信者ってホントに進歩しないな。


まじで絶望的だわ

261 :それも名無しだ:2017/06/11(日) 09:46:05.48 ID:t+vSbzT1.net
このスレは携帯機シリーズや大昔のF以前が面白かったとか言ってる池沼の集まりだからな
普段、3DSやスマホゲーくらいしかやらんのだろう

262 :それも名無しだ:2017/06/11(日) 09:58:51.63 ID:LUwV/9ES.net
とりあえずスレタイ読んで下さいませんか?

263 :それも名無しだ:2017/06/11(日) 10:03:36.28 ID:t+vSbzT1.net
>>262
反省会と他のスパロボのキモい懐古は違うからw
Vにはさらに良くする部分はあるが現時点で最高のスパロボなのは間違いない

まず、Vの良さが理解できん低脳に反省とか無理

264 :それも名無しだ:2017/06/11(日) 10:20:52.99 ID:LUwV/9ES.net
良さを語りたいんだったらそれこそVスレでやってください
その他のスパロボ叩きたいんだったら該当するアンチなりのスレでやってください
反省点あげないのならスレチです

265 :それも名無しだ:2017/06/11(日) 10:33:26.69 ID:t+vSbzT1.net
>>264
で、お前の思う1番面白いスパロボと
今、どちらもやったことない奴がそのスパロボとVをやってお前が推奨するほうが面白い理由を教えてくれや

ちなみにVの反省点は、早送りできても戦闘グラが長すぎることな
なので次作ではBGMを選べるみたいに設定でショートと通常を設定できるのがベスト
ショートは通常のを必要な部分だけ短くカットすればいい

他にも雑魚的にはショートデモ、ボスには通常デモとか
敵の攻撃はショートだけに設定できるとかあるといい
ネバンリンナとかエンブリオとかの攻撃ははっきり言って長すぎてみてられない。
デモの質は高いだけに惜しい

マルチアクションも別になくていいな
育成システムはステ上げはバランス崩すので昔ながらのキャラ固有のステ上げとV方式のスキル制の両方でいい

266 :それも名無しだ:2017/06/11(日) 18:42:13.42 ID:u13mIsXj.net
個人的にだがシナリオはBXに続いて入り込みづらかったなあ
なんか淡々とシナリオを消化してるだけな感じがする

267 :それも名無しだ:2017/06/11(日) 18:52:13.43 ID:HXuBGJNV.net
>>265
ハード特性とそれを活かしたソフトウェア設計も理解できない低能の分際で
的外れな改善策ばかりドヤ顔で並べられてもなあ…

マルアクなくせなんて時獄の時点で言われまくってたことだし
ショートデモ()はいくらなんでもバカすぎ
一つの手間が増えたら他に皺寄せが行くだけだとはっきり出来に出てるだろ

268 :それも名無しだ:2017/06/11(日) 22:34:06.95 ID:t+vSbzT1.net
>>267
ハード特性とそれを活かしたソフトウェア設計の説明してくれや、低脳君
265に書いた内容が理解できないなら君は相当馬鹿だね

そもそも3次Zはやってないから知らんし、その頃から言われてたなら正しい意見じゃん

ショートデモは通常デモから必要なとこだけを切り取るだけなんだが
低脳のお前の中ではコストがかかることなのか?

つーか、ほんとにVをやったことあんのか?
ヤマトの攻撃なんてあきらかにカットしてもつながるからな

269 :それも名無しだ:2017/06/12(月) 01:17:44.93 ID:Z8z+2U2Q.net
「やってないから知らん」を臆面もなく言える時点でなあw
自分が二言目には煽り入れるのにちょっと煽られたら顔真っ赤にして長文書くの凄くカッコイイです

そりゃデモ切り取るだけだからコストかからんって思うよね

270 :それも名無しだ:2017/06/12(月) 05:28:15.84 ID:hO0xm6Eh.net
>>269
すでに上に
3次はやってない、デモは切り取るだけって書いてるのに
それを読めない低読解力が馬鹿にされてるだけなのに馬鹿には理解が難しいのかな?
長文で書いてやってるのは出来る限り馬鹿でも理解できるようにしてやってるだけ

とりあえず、編集するだけでコストかかる理由を説明してくれや
俺は全部、馬鹿の質問に丁寧すぎるほど答えてやってるんだがな

271 :それも名無しだ:2017/06/12(月) 15:31:10.93 ID:OUixbt5H.net
戦闘アニメを作る手順としては
(機体と使う武装を決める)
コンテ切る
メモリ、スペック的に再現可能かどうか検証する
必要な絵を決める、描く
絵を並べて動かす(ようにプログラム、スクリプトを組む)
音と動きを同期させる
ダメージ等のシステム表示をのせて完成

くらいになると思うが
「編集するのみ」で削減されるのは絵を描く手間だけ
まあ一番時間がかかるのもそこだし、
他はどんだけ効率化システム化されてるかにもよるけど
コンテ演出や編集や確認にかかる手間をなめすぎ

というか、そんな手間かけて売りにもならない新機能作るなら
最初から短くする方を選ぶんじゃね

272 :それも名無しだ:2017/06/12(月) 22:26:01.95 ID:hO0xm6Eh.net
>>271
戦闘テンポはゲームやる上で1番重要なのに頭大丈夫か?

スパロボは戦闘アニメオフにすると面白い部分も全てスポイルされる
しかし、戦闘アニメを最初から短くすると今度は戦闘デモが進化してないと言われる
この戦闘が長すぎるせいで1回見ただけで戦闘全オフにしちゃうような奴が出てしまうわけ

そもそも第2次Zがカットのバランスが終わりの部分に特化してるとはいえ、ショートになってたろ
あれを全体のバランスがよくなるようにおいしい部分のみ抜いて、さらに早送りもできるようにしとくだけ

参考に過去作のサンダーブレークの時間は以下だから
第3次 6秒
F 12秒
α 25秒
インパクト 24秒
α2 26秒
MX 21秒
α3 28秒
Z 26秒
V 33秒

ショートの状態でこれを約半分の16秒程度にしてそこから早送りで8秒程度のバランスにしないと
ゲームとして楽しくずっと見られなくなる
その結果、全オフにして残るのは単調なゲーム性による作業とシナリオだけになって当然のようにつまらなくなり
このスレの奴みたいにゲーム性ガー、シナリオガーしか言えなくなるわけ

273 :それも名無しだ:2017/06/13(火) 03:37:08.83 ID:aeRtElvQ.net
スパロボ最大の反省点は

「反省したところで次回作が何も進化しない」という事でしょう

それは「進化させなくてもオタキモ君達が買うから別に問題ない」という
心底馬鹿にしたバンナムの基本理念です。

そして心底馬鹿にされてるのにすら気づかない人が、どうしようもないクソ人間なのでしょう

274 :それも名無しだ:2017/06/13(火) 03:49:39.11 ID:hTrwi3tM.net
>>272
手間の話をしてるのになんでテンポの話になるんだ
そうやって前提をコロコロ変えるのは真面目に話す気ないっつう敗北宣言か?
さっさと編集だけなら手間はかからん根拠を示せよ低能

ただまあ「クソ長い」つうのはその通りだな
そこは荒し目的のバカ以外は誰も否定してないってか
批判の槍玉の一つだろこのスレでも

275 :それも名無しだ:2017/06/13(火) 06:30:21.67 ID:ljCeX5vp.net
>>274
頭が悪い奴だなあ、ほんとにw
編集だけなら手間がかからん根拠は実際に第2次Zで中途半端とはいえ搭載されてるからに決まってんだろw
そんなに手間がかかるんなら第2次で搭載されんわ

PSPでああなったのはおそらく早送りのほうが処理性能的に難しかったんだろ
3DSなんて戦闘前後にブラック画面がそれぞれ3秒は入るからな

つーか、編集するだけなのに手間がかかる根拠を示せよ
スパロボは戦闘オフにするとすぐにダメージが出ることから分かるように
ダメージ計算は一瞬でやってるし音声は早送りの時点で普通に途中で切れてる

そもそも、ゲームをする上で1番重要な要素を
>というか、そんな手間かけて売りにもならない新機能作るなら
>最初から短くする方を選ぶんじゃね
って言ってる時点でアホなんだけど

売りにもならないって思ってるんだからお前の中ではどんなことでも手間だろ

276 :それも名無しだ:2017/06/13(火) 11:06:55.84 ID:CailCtWW.net
>>274-275
横からスマンが、お互いせっかくいい意見を言ってても
ちょっとした暴言で損してる事に気づいた方がいいよ。
喧嘩スレじゃないんだから、紳士的に行こう

277 :それも名無しだ:2017/06/13(火) 13:34:38.87 ID:7SXh4jCX.net
意見としてはどっちの言い分もなるほどなとは思うのにな

278 :それも名無しだ:2017/06/13(火) 15:08:09.01 ID:8wpv2qAV.net
おい、スパロボVのエロ画像が少なすぎるぞ

279 :それも名無しだ:2017/06/15(木) 01:01:59.61 ID:ZtLUjqkh.net
F91弱すぎワロタ
せめてビームランチャーとMEPEくれよ

280 :それも名無しだ:2017/06/15(木) 19:09:57.40 ID:KEqalPb8.net
>>192
コンパチかなんかに居たろそんなの

281 :それも名無しだ:2017/06/15(木) 19:34:08.22 ID:+Btn334P.net
Gジェネアドバンス並の原作フルレイプも見てみたいわ

282 :それも名無しだ:2017/06/15(木) 19:49:03.49 ID:3yQnL1cz.net
正直まだ二次までのZのほうがマシだったな
今まで全然盛り上がらなかった

283 :それも名無しだ:2017/06/16(金) 02:54:01.14 ID:EMpuPQ4p.net
そろそろ原作再現も飽き飽きだし
たまにはクロスオーバー系もいいと思うけどな
スパロボFみたいな大枠はオリジナルで
因縁の敵と戦うときだけちょっぴり原作再現みたいな
あとはそれこそGジェネDSみたいな
本当に良くできた同人二次創作みたいなノリも楽しそうだが

284 :それも名無しだ:2017/06/16(金) 06:36:52.37 ID:a3Jq63tX.net
Gジェネのシナリオ寒い

285 :それも名無しだ:2017/06/16(金) 11:34:06.29 ID:jI3zI+ol.net
クロスドライブ…

286 :それも名無しだ:2017/06/16(金) 14:13:13.15 ID:VpRoCbMR.net
クロスドライブは原作再現メインでクロスオーバーしてないのでNG

287 :それも名無しだ:2017/06/16(金) 15:16:58.15 ID:hO6Xum5H.net
藤原さんが声優活動復帰だって

288 :それも名無しだ:2017/06/16(金) 15:56:08.69 ID:wKI6I1bn.net


289 :それも名無しだ:2017/06/17(土) 14:36:20.83 ID:70Vm21V+.net
>>284
GジェネDSはギャザビ系
最近のGジェネはトムクリ系
前者はクロスオーバー最高
後者はマスターペニックソ

290 :それも名無しだ:2017/06/27(火) 21:54:26.78 ID:TQX2aIcV.net
このタツさんとかいうオッサンいる?

291 :それも名無しだ:2017/06/30(金) 10:50:11.25 ID:thZORVax.net
数日前のイベント動画見て
ロボットよりもエロネタ多くて
マジで終わってるなと思った…

本当にもうネタギレなんだろうな

292 :それも名無しだ:2017/07/02(日) 16:17:49.78 ID:kjWyytiu.net
名倉の続投が一番分からんわ

293 :それも名無しだ:2017/07/02(日) 18:06:32.50 ID:fJ200uOG.net
評判悪いKのライターやAGE叩いたUXのライターはきっちり下ろしてるのにな

294 :それも名無しだ:2017/07/02(日) 22:45:12.76 ID:GgH2r+L9.net
>>293
エーアイはライター続投する方が珍しい

295 :それも名無しだ:2017/07/04(火) 09:53:05.36 ID:AWAoo3lc.net
駄作でも書くのが速いから重宝されてるのだろう

296 :それも名無しだ:2017/07/09(日) 23:34:26.98 ID:WrDkdzyH.net
もう新スパ位くっきりと分けちゃえばよかったのかもかね
ヤマト編の宇宙とクロスアンジュ、フルメタメインの地上編にでも
ガンダムは前者で

297 :それも名無しだ:2017/07/11(火) 23:05:32.37 ID:/sgYYVi7.net
東映と葦プロを抜くとこんなに物足りないんだなって感じ
最近のスパロボ全般に言えることだが

298 :それも名無しだ:2017/07/23(日) 11:28:54.11 ID:ZgrpQH85.net
どうせ次も名倉だろうな

299 :それも名無しだ:2017/07/23(日) 11:45:06.23 ID:04HDd/F2.net
だろうな
なにせBBには必要とまで言い切られる人材だからな

300 :それも名無しだ:2017/07/23(日) 12:07:27.03 ID:fSCnLTAE.net
シナリオ名倉メインは仕方ないがせめて補佐付けろよ
名倉だけだと暴走するから

301 :それも名無しだ:2017/07/23(日) 13:26:16.32 ID:13C256DT.net
補佐なんか付けたら唯一の長所である早さがなくなって
糞シナリオだけが残るんじゃね
…まあいいか、それでクビになれば

302 :それも名無しだ:2017/08/06(日) 12:02:29.54 ID:Ii+D5DZ1.net
こいつ誰だよってキャラ描写さえなければいいよ、もう

303 :それも名無しだ:2017/08/27(日) 15:12:29.26 ID:ALlrrUG2.net
>>297
それに加えて新規参戦作品もネタ切れ感が半端ない…
ロボットアニメ全盛期の昭和作品なんてめぼしいものほぼ出ちゃったしな…

304 :それも名無しだ:2017/09/04(月) 22:25:21.85 ID:6AI6PPx8.net
種死、OO、マクロスF、グレンラガンと2000年代も2Zで人気あるの出しつくした印象

まだスパロボに参戦してない大物はトランスフォーマーとワタルくらいか

305 :それも名無しだ:2017/09/09(土) 18:41:29.95 ID:l6douxqk.net
90年代は勇者が残ってるが出られるのはダグオンやジェイデッカーぐらいかな…
あとはレッドバロンやヤマトタケルみたいのしか…
80年代はトランスフォーマーは海外との合作で
ワタルやグランソードもなんか違う
サンライズはダグラムとバイファムはなんか無理感がありすぎてその作品ファンが許さないだろう
東映末期のダイラガーはその近年登場していない東映だしあっちに持ってかれてしまった…
70年代もお馴染みの面子の永井豪、長浜、富野以外は出す気配はもうない、最近は彼らすら全く登場してない

306 :それも名無しだ:2017/09/09(土) 18:48:33.23 ID:f+ammrMJ.net
スタッフの世代交代を図ったら、古い作品ごっそりカットだしな

307 :それも名無しだ:2017/09/10(日) 09:47:31.31 ID:OTbC/gXS.net
近年ほとんどOGばかりだったのは
その誤魔化しだったんだろうな…
まあ主人公達も年々しょぼくなってるから
そろそろ限界だろうけど

308 :それも名無しだ:2017/09/11(月) 13:13:56.02 ID:Byq7emrd.net
そもそも今のスパロボの購買層って平均何歳くらいなんだ

309 :それも名無しだ:2017/10/05(木) 01:01:53.82 ID:a2iooMzM.net
携帯機に親殺された奴おるね
小学生の時買って貰えなかったのかな?

310 :それも名無しだ:2017/12/11(月) 13:44:12.69 ID:n+zARBkS.net
ここ最近の一斉射撃や武装一斉攻撃とかダサい名前を止めてほしいわ…
「V」はアルストロメリアが使えなかったのが最大の気に入らないところ。

311 :それも名無しだ:2017/12/11(月) 23:35:39.32 ID:DE+HTNvj.net
VのおかげでXはスルー出来そうです

312 :それも名無しだ:2017/12/12(火) 12:49:20.18 ID:rdBEwXje.net
まあもうナディアとかなめてるな
無理矢理庵野が好きだから出してるとしか思えない

313 :それも名無しだ:2018/03/04(日) 22:59:54.39 ID:GgARvG0m.net
バディは最近すぎて内容も盛り上げ欠けたし
Gレコも地味
ワタルは苦肉の策で出したとしか思えない
もうネタ切れなんでしょ
70〜90年代までの作品がほとんどこれといったのもう残ってないし

314 :それも名無しだ:2018/03/08(木) 12:32:05.10 ID:3BDVTwgT.net
Z3以来で最近始めたがシステムはクッソ快適だな
特にTACは個別成長よりこっちの方がずっと良い
その分強化パーツと育成分はポイント分けた方が良かったかも
下位パーツの自然入手が少なくてブースターとかクリアでも3個しかなかったし
いつでも買えるわけでも無いのにこれは少なすぎ
フル改造ボーナスもスロ一択だからどうせVupも無いし
もう10万とかで普通に改造で増やせて良いんじゃないかなこれ
あと戦闘デモ早送りなんか遅くない?

話はとりあえず世界3つは複雑すぎ、どの作品がその世界出身かすぐに出てこない
最初の世界はヤマトとオリだけで良かった
そこ出身だけサブ主人公と戦闘前会話有るのとかは凝ってはいたけど
結局イスカンダル目指すのが終盤までOAZUKEだったけど
それも目指してからの盛り下がりを見ると良かったかな
3αで期待してた人もいる外宇宙スパロボしたらこうなっちゃうよなって感じ
別世界じゃ無くて同じ世界のイスカンダル航路にあるを別太陽系の別地球だったらまだ良かったかも?
イデオンみたいに母性は全部太陽系の地球って感じで

>>310
最大の不満はこれがおそらく最後のチャンスだったユーチャリス
今度こそ普通に使えると思ってたのにな・・
あとついでに何故か存在消えたアウロラ

315 :それも名無しだ:2018/03/09(金) 04:50:51.60 ID:SkLiW4Uj.net
まあもうこのシリーズ長くはないと思った

316 :それも名無しだ:2018/03/09(金) 05:00:53.41 ID:WNdDLTaE.net
ヤマト自体そもそもの破綻の原因だからいらなかった

317 :それも名無しだ:2018/03/09(金) 12:26:56.95 ID:XN60RouA.net
α3勢が散々口にしてた外宇宙スパロボがどんな想定だったのかは気になる

318 :それも名無しだ:2018/03/19(月) 15:45:06.56 ID:jlrwMupn.net
α3は本当にそれ見たかった
種はせめて次まで待てよと

319 :それも名無しだ:2018/03/19(月) 15:54:20.57 ID:9bOdG4J5.net
V40話以降の盛り上がらない展開が50話続くとか拷問かよ

320 :それも名無しだ:2018/03/19(月) 20:44:52.98 ID:yizYsUY0.net
V終盤が盛り上がらないのは主にガミラスがしょっぱいのと
他作品の後始末ばかりだからだろ
舞台のせいじゃない

321 :それも名無しだ:2018/03/25(日) 18:53:11.78 ID:B/Uwv+0/.net
正直参戦作品についてはもう文句は言わない
東映マジンガーやコンバトラーがいないのは寂しいけれどスパロボ全盛期に十分活躍できたし
それだけに限らず70年代80年代90年代とほとんどめぼしいものは出てしまったし

俺は逆に言えば最近のスパロボに出ても嬉しくないしな

322 :それも名無しだ:2018/03/26(月) 07:14:26.80 ID:bkAJUcM2.net
同意
今のに参戦されてもな
主人公達も魅力がなくなってる

323 :それも名無しだ:2018/03/26(月) 14:52:48.55 ID:ehLWlwSt.net
ただの愚痴やん

324 :それも名無しだ:2018/03/26(月) 16:26:09.64 ID:tVAGUUZd.net
まあ実際つまらんし

325 :それも名無しだ:2018/03/26(月) 18:03:27.59 ID:ocbuB1Qw.net
主人公に魅力がないのは性格パターンの引き出しが少ないのと過剰な恋愛脳のせい
クロスオーバーというか屁理屈とハッタリで設定の整合とる腕は認めるが
それ以上はセンス皆無なんだからやらせるべきじゃない

326 :それも名無しだ:2018/03/26(月) 18:04:04.23 ID:ocbuB1Qw.net
主語が抜けた
「名倉の」ね

327 :それも名無しだ:2018/03/30(金) 23:31:22.88 ID:kAF2A5I7.net
X買わなくて良かった…

328 :それも名無しだ:2018/03/31(土) 06:36:44.43 ID:puNi/puu.net
てかXが盛り上がらないって何を今更www
Z3からすでに盛り上がらないし種、00が出てないからとかGレコ出てるからとか
ガンダムの参戦なんて全然関係ないからwww

329 :それも名無しだ:2018/03/31(土) 06:55:04.61 ID:gjJXbkPK.net
3Z
ガンダムUC
アクエリオンEVOL
トップ2
ガルガン

V
ヤマト
ガンダムハサウェイ
クロアン
マイトガイン

X
Gレコ
ワタル
ナディア
バディコン

これで盛り上がれと言われても
マイトガインは驚いたけどあまりにも遅すぎた

330 :それも名無しだ:2018/04/04(水) 22:48:14.85 ID:T8tdcj/0.net
記念age

331 :それも名無しだ:2018/04/04(水) 23:18:13.34 ID:KGBPWCEC.net
スーパー戦艦大戦のせいでXの売り上げにも悪影響でたってマジ?

332 :それも名無しだ:2018/04/05(木) 02:07:02.05 ID:ws/txP4w.net
そうかもな、大分上がったんじゃね

333 :それも名無しだ:2018/04/05(木) 08:11:36.54 ID:iijExpvJ.net
普通に萎えるからな

ヤマトが評判良かったからナディアもとか嘘つけよw

334 :それも名無しだ:2018/04/08(日) 01:04:01.78 ID:2NILIZHD.net
>>315
オルガ
「(スパロボ出すの)止まるんじゃねえぞ…」

335 :それも名無しだ:2018/05/05(土) 12:13:15.79 ID:mSdK26he.net
当たり前のことだけど「購入者にはヤマトは評判良かった!」ってのは「ヤマトみたいな作品が出るから買わなかった」って層の意見は含まれないわけで、
しかもそのヤマトに好意的だったユーザーも必ずしも「戦艦系・ナディア」にまで好意的かどうかはまた別の話

なんかあの辺のインタビューは、寺田がアンケート結果を自分に都合よく一通りの解釈しかしてないように見えるんだよな
OGMDで「1話のプレイ時間が長いと言われたから主役の会話削ってマイルズばっかり喋らせました」ってアレと同じ

336 :それも名無しだ:2018/05/06(日) 21:59:12.58 ID:lPp/3sBU.net
vからやけど、カットイン意味不明なのはなんでさ
ダブルゼータのハイメガでジュドーが二回カットインでるの、ホントに意味不明

337 :それも名無しだ:2018/07/19(木) 11:55:53.06 ID:SJ7B/Hbz.net
名倉でもいいけど、セリフチェックする人だけは付けて欲しい
Vが終わって、時獄篇やりなおしてるけど
ナヨナヨ人間の碇シンジのセリフがハキハキしゃべりすぎて凄い違和感しかない
気弱な性格がまるで無いようにしゃべるんで、まるで別人格

他の主人公に影響されて元気なキャラは結構だけど、度が過ぎてる印象
原作をちゃんとリスペクトして欲しいよ

338 :それも名無しだ:2018/07/19(木) 18:28:30.15 ID:n/OBTJ8t.net
>>337
チェックする人間はついてるだろ、すでに
名倉だけどな

339 :それも名無しだ:2018/07/19(木) 19:34:23.37 ID:BokfLOEA.net
V40話以降ってそんな盛り上がらないか?
ヤマト側の分岐はアレだが合流後はいいだろ

340 :それも名無しだ:2018/08/20(月) 12:26:01.98 ID:esREY9j+.net
また地獄のヤマト地獄だったとしか

341 :それも名無しだ:2018/09/23(日) 22:42:45.97 ID:uirKctpm.net
ナイツ&マジック
スパロボ参戦おめでとう

342 :それも名無しだ:2018/11/09(金) 18:42:22.50 ID:FUz/eMNV.net
最近のスパロボ全般に言えるけど
やっぱり無理にロボットアニメなのか?って作品を入れすぎて萎えるんだよ

343 :それも名無しだ:2018/11/20(火) 01:28:58.21 ID:Cw6zW+YO.net
また戦艦アニメか…Vの罪は重い
しかもまたロボットアニメとすら疑わしいわけのわからない作品ばかりで萎える

344 :それも名無しだ:2018/11/23(金) 10:49:29.99 ID:uapXbYbU.net
>>263個人的にVは操作性やグラフィックは最高だと思うけどシナリオを含めたら最高はないわ。あと携帯機シリーズが面白かったって言ってる奴を池沼扱いするのはないわ。人それぞれ面白いと思う基準は違うんだから。

345 :それも名無しだ:2019/03/25(月) 13:46:36.85 ID:sgFfz7MI.net
次はJR中央線の登場だな

346 :それも名無しだ:2019/03/26(火) 01:07:35.38 ID:JlILIeu5.net
>>43
アムロやシャアも魔力ないからノーマなんですが

347 :それも名無しだ:2019/03/28(木) 03:33:08.77 ID:/JOPclj0.net
うるせーよ池沼

348 :それも名無しだ:2019/04/10(水) 08:49:20.59 ID:31Owellu.net
コンシューマにサクラ大戦とゼノギアスが同時参戦くらいじゃないと驚かないわ

349 :それも名無しだ:2020/02/11(火) 07:50:50 ID:CoiK6+xw.net
スパロボシリーズはじめてプレイしてるけど シナリオ選んで周回できないの?

350 :それも名無しだ:2020/03/20(金) 17:35:12.87 ID:tk2NzgTR.net
>>337
ゲイツにギャグやらせるのが名倉

351 :それも名無しだ:2020/08/01(土) 10:46:00.66 ID:MWWcvzhb.net
なんたら戦術起動烈火って世界観に合ってないくない? 突撃してくるガミラス戦艦相手に使用する意図がさっぱり分からないんだけどあの技が対アマクサ用とかなら納得なんだけど。そもそもヤマト世界の地球のどこにあんな無駄遣いする余裕があるの?

352 :それも名無しだ:2020/08/02(日) 09:21:14.41 ID:0FsdjL7y.net
沖田「カッコよけりゃいいんじゃね?寝るわ。」

353 :それも名無しだ:2020/08/02(日) 10:33:30 ID:edoVVHLx.net
超合金魂とかネクスエッジの販促ゲームになってない?

354 :それも名無しだ:2020/08/10(月) 01:19:29.21 ID:6+7TZ0xP.net
ぼちぼち初見プレイ中の今19話
追加シナリオパック買おうか悩み中

355 :それも名無しだ:2020/08/18(火) 12:54:56.91 ID:Zy4vrImz.net
強化パーツくれるだけだから
金に見合う価値があるかと言えば人それぞれ
万人に喜ばれるものでは無いな
前半のパーツはほぼゴミだし

356 :それも名無しだ:2021/01/05(火) 06:30:09.47 ID:AzHQ8b4G.net
名倉シナリオって独特の癖があるよね
具体的にはアムロが心の中でシャアに語ってたりとか
あれ凄く寒気するんだけど

357 :それも名無しだ:2021/01/12(火) 20:17:49.43 ID:QcxdsRbX.net
1周目でエースパイロット25人達成するにはどんなこと注意したらいい?

358 :それも名無しだ:2021/01/19(火) 12:23:56.22 ID:3WLn5oYU.net
キラはザフト軍の白服じゃないし、
フェルトなんて眠たそうな絵をなんとか出来なかったのか...
新規で絵を描き直してくれよ...
30周年も使い回す気か?やめてくれ、新規で絵を描き直してくれ(2回目)

359 :それも名無しだ:2021/12/01(水) 18:09:19.89 ID:Fhr2uwGS.net
>>290
最初なんかのアニメの脇役か、あるいはこいつがラスボスかと思った
ほんとになんにもないまま終わって絶句した…

360 :それも名無しだ:2021/12/01(水) 18:10:39.11 ID:Fhr2uwGS.net
>>283
原作再現が全てのガンだと思うわ
もうそれで一杯一杯になっている

361 :それも名無しだ:2021/12/06(月) 21:00:09.66 ID:EZj+Jp7a.net
機体枠3で戦艦1枠とかにしてほしいわ…4か5でもいい
戦艦の数の制限が厳しすぎる

オットーとブライトとかいう雑魚はいらないが
なんなのあれ
あいつらに枠割かれた時点で罰ゲームじゃないか

362 :それも名無しだ:2023/06/18(日) 09:18:32.08 ID:1DN0tLaNe
しっかし立憲は子供ガーだの尖閣カ゛―た゛の.しかも党として自家撞着までしてるし、それとも両方予算倍増してこのクソ腐敗税金泥棒政府を
と゛んた゛け拡大させろと言いたいんた゛か.腐敗主義自民公明に乗っ取られたクソ政府に対して,国會て゛のクソの役にも立たなさには呆れ返るな
唯─原發ガ‐はマトモた゛か゛,鉄道のзΟ倍以上もの温室効果ガスまき散らして石油無駄に燃やしまくって気侯変動させて災害連発させて人を
殺しまくってるクソ航空機を根絶やしにすれば,原発全廃しても電気料金は下がるというソ‐スくらい持ってきて合理的に主張しろ枝野幸男
クソ航空機のС02排出量か゛鉄道の6倍とか言ってるハ゛力がいるか゛,きっと在来線の倍ほと゛非効率な新幹線と比較して、クソ航空機は離着陸
で莫大なC02出すわけた゛か゛長距離て゛排出量計算して、鉄道は乗車率25О%でも運行可能た゛が,それすら無視したー方的な値なんた゛ろうな
最も短い距離て゛運航してる航路て゛比較すへ゛きた゛し,東海道在来線なんて空き座席全然ないんだし,乗車率1ОO%比とか現実乖離甚た゛しいわ
鉄道は再エネのみでの運行だって可能なんだから,それも考えればクソポリヘリ含めてクソ航空機を飛ばす行為に破防法を適用するのが妥当

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 362
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200