2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム サンダーボルト参戦希望スレ

1 :それも名無しだ:2016/04/19(火) 18:03:03.89 ID:9Xnveube.net
公式サイト
http://gundam-tb.net/

2 :それも名無しだ:2016/04/19(火) 20:52:19.33 ID:9cceQofg.net
3年後位になりそう

3 :それも名無しだ:2016/04/19(火) 21:25:28.34 ID:9Xnveube.net
ORIGIN、IGLOOと共に参戦か?

4 :それも名無しだ:2016/04/20(水) 08:06:22.99 ID:GNHu+vgO.net
igloo→普通の1年戦争軸
origin→パラレル
サンボル→パラレルだがアニメではその辺誤魔化してる感

ただの1年戦争に見せかけてカオスや・・・

5 :それも名無しだ:2016/04/20(水) 11:11:42.49 ID:3CaMfOwD.net
そもそも一年戦争ものガンダム自体が
スパロボだと冷遇されてるしなあ
新作ガンダムだとしても
Gレコや鉄血の方が優先されそう

もちろん好きな作品だけど
話も未完結なままだしさ

6 :それも名無しだ:2016/04/20(水) 19:25:27.49 ID:Ha5vk5rP.net
ステータスは他の一年戦争時のMSみたいに
戦後の機体より若干劣る感じになるんだろうか?

7 :それも名無しだ:2016/04/24(日) 15:08:10.62 ID:fVsGFr06.net
銀河ロケットにお葉書ください

8 :それも名無しだ:2016/04/28(木) 18:45:40.95 ID:TvSQSt4e.net
コウ&ガトー&ケリー
「俺達友達だよな!」

イオ&ダリル&ダリル・ダッジ
「俺達友達だよな!」

9 :それも名無しだ:2016/04/28(木) 20:05:17.81 ID:ZaEKReXM.net
ダブル主人公で二人は殺しあう宿命だからダリルとイオ双方参入は無理だろうな
説得すら厳しそう

10 :それも名無しだ:2016/04/29(金) 15:19:38.05 ID:n1imuFkX.net
殺し合ったキャラが仲間になるのはスパロボ世界では普通のこと

11 :それも名無しだ:2016/04/29(金) 22:13:48.92 ID:a7htNTB4.net
宇宙編のみの参戦ならコーネリアスの説得がうまく行ってカーラが降伏
カーラがダリルを止めてクローディアがイオを止める
そんで仲良く?同じ部隊へ

12 :それも名無しだ:2016/04/29(金) 22:30:25.48 ID:bTD4W2Sb.net
スパロボ出たらムーア同胞団は空気
(アニメでもほぼやられ役だったけどね)
イオとコーネリアスとクローディアだけ登場って感じだな

13 :それも名無しだ:2016/04/30(土) 00:21:21.80 ID:vJL3xach.net
>>12
ジオンの凄腕スナイパー追撃任務のためにWBに出向してくるイオと愉快な仲間たち

14 :それも名無しだ:2016/04/30(土) 01:13:32.27 ID:hq/LteDr.net
IMPACTのノリスみたいにバーニィが説得するとか?

15 :それも名無しだ:2016/04/30(土) 01:22:26.97 ID:QsI5nuUW.net
>>13
イオは確実にアムロに悪影響、と見せかけて
ヘタレな頃には理解できなくてもラル戦の後のアムロとは打ち解けそう

16 :それも名無しだ:2016/05/01(日) 15:43:55.56 ID:Kdh4Kxs6.net
宗教編はやりにくいから宇宙編だけの方が参戦はしやすいね
どうせスパロボじゃハッピーエンドにするんだし
宇宙編だけでも参戦はできるでしょ

17 :それも名無しだ:2016/05/01(日) 16:33:06.66 ID:zVE1rPaQ.net
>>9
互いに戦い合ってほぼ引き分けのバッドエンドなのは0080も一緒だぞ
バーニィとクリスみたいに仲良くするのは無理でも
利害の一致で手を組むくらいならイオとダリルでもやるだろ

18 :それも名無しだ:2016/05/01(日) 20:59:52.19 ID:iGL5kSru.net
バーニィとクリスって互いの正体知らない状態では親交があったし、殺しあった時もお互いに相手知らないまま決着ついた訳だし

ダリルとイオにそれを求めるのは厳しい

19 :それも名無しだ:2016/05/01(日) 21:03:02.10 ID:gi6DHShF.net
他の作品でも敵が仲間になったりするんだから
別にダリルが仲間になったっていいじゃん

20 :それも名無しだ:2016/05/01(日) 21:04:44.11 ID:t2BU7gXp.net
ガトーだって仲間になるくらいだしね

21 :それも名無しだ:2016/05/01(日) 21:16:41.28 ID:E7HvGK5k.net
カタワについて自軍入りした後は一切触れない方が無難か?
味方入りした欠損系キャラの扱いって今まではどうなんだろ

22 :それも名無しだ:2016/05/01(日) 21:20:46.72 ID:iGL5kSru.net
真っ先に思いついたのはキラルだけどあんまり神経質になる必要はなさそう

23 :それも名無しだ:2016/05/01(日) 21:39:34.18 ID:gi6DHShF.net
オルフェンズの整備のおやっさんだって両足義足だし特別触れるようなことはなさそう

24 :それも名無しだ:2016/05/01(日) 22:18:41.40 ID:E7HvGK5k.net
四肢欠損がウリのキャラって
他作品で精巧な義手や義足が実用化されてても
それを導入して不自由解消されると台無しになるから面倒だな

25 :それも名無しだ:2016/05/01(日) 23:05:01.40 ID:jkWOmcRO.net
拘りがあるとか戦争をする決意とかそれなりに理由つけるんじゃないの

26 :それも名無しだ:2016/05/01(日) 23:11:50.21 ID:YnsP1RHn.net
>>23
スパロボでどうなるかの話やし、参戦してない作品のキャラ挙げるのは不適当やろ

まぁいちいち触れないと思う
豹馬やバイマンも原作再現以上にどうこう言うことはしなかったし

27 :それも名無しだ:2016/05/01(日) 23:15:09.58 ID:E7HvGK5k.net
両腕オシャカになってもクローン義手でOKとか
ロマンの欠片も無い展開は義手キャラに迷惑

28 :それも名無しだ:2016/05/02(月) 01:47:04.22 ID:XaJ6FVAP.net
作中でもっといい義手があるって言われてるのに断ってるくらいだし
スパロボでも高性能義手勧められるけど断ればOK

29 :それも名無しだ:2016/05/02(月) 02:15:01.80 ID:k2ABwHrR.net
忘れられがちだけどコンVの豹馬も義手

30 :それも名無しだ:2016/05/02(月) 02:21:36.24 ID:07xpKuB0.net
義手自体より残った腕を切るのが一番触れづらくないか
セクストンを完全な悪者にして断罪するシナリオにすれば
カタルシスは得られるけど、そこまでが重すぎる

31 :それも名無しだ:2016/05/02(月) 03:43:14.68 ID:p6E3DFep.net
だからその豹馬の生身と変わらない義手のせいで他作品義手キャラが困るんだよ
義手はメカっぽくないと個性にならない

32 :それも名無しだ:2016/05/02(月) 07:11:56.89 ID:Kgq6iYqT.net
だから個性出すためにメカっぽい義手を使い続ければいいだけの話じゃん

33 :それも名無しだ:2016/05/02(月) 17:49:59.44 ID:hZw/nOmQ.net
イザナくん(♀)
「・・・・・・・・」

34 :それも名無しだ:2016/05/02(月) 19:49:05.43 ID:k2ABwHrR.net
そういう細かい技術面の差をほじくり出したら艦長がお飾りと化したナデシコが他の戦艦と共演できなくなってしまう

35 :それも名無しだ:2016/05/03(火) 23:16:27.49 ID:2WDooHxR.net
00なんて再生治療で切れた腕が生えてくるもんな

36 :それも名無しだ:2016/05/04(水) 01:11:40.44 ID:nxcurND6.net
身も蓋もないこと言うようだけど、ホモだろうがエロだろうが人数さえ多ければ被害は割と軽く済むんだよな
だから全盛期はほんと何でもありのカオスだったし

人数が少ない→必然的にホモ率が高くなるのがあかん

37 :それも名無しだ:2016/05/04(水) 01:12:32.90 ID:nxcurND6.net
誤爆

38 :それも名無しだ:2016/05/04(水) 01:34:18.64 ID:yzOHwYjN.net
UCみたいに普通だったら間に合わないスパロボにスピード参戦したりしてな
宇宙編はとっくに原作で終わってるし
アニメ揃ってから戦闘アニメ作ればいいだけだから余裕でしょ

39 :それも名無しだ:2016/05/04(水) 19:12:47.92 ID:F5sD1iaN.net
ラストバトルに大きな変更があったUCよりも
大筋は同じなサンボルの方が楽

40 :それも名無しだ:2016/05/05(木) 00:44:50.49 ID:g64IzYD9.net
地球編が完結してそっちもアニメ化したら0083と共演しそう
二部構成で前編は1stとサンボル宇宙編、後編は0083追加とサンボル地球編

41 :それも名無しだ:2016/05/05(木) 20:29:53.81 ID:mmFU62jB.net
>>40
ムーア同胞団の壊滅は再世篇の00やギアスみたいにプロローグで再現かな

42 :それも名無しだ:2016/05/06(金) 17:36:23.57 ID:wus3H6Tm.net
今やってる宗教編がいつ終わるかもわからんし、場合によっちゃ新章突入するかもよ
まあ近いうちにアニメ化した部分だけで参戦するんじゃね?
1stとか0080とか08小隊とかIGLOOとか駒も揃ってるから1年戦争再現するスパロボとかやるかもしれん

43 :それも名無しだ:2016/05/06(金) 22:36:37.32 ID:kne9+lNC.net
アムロにFAガンダムを奪われるのは勘弁願いたいね

44 :それも名無しだ:2016/05/07(土) 12:05:29.75 ID:AmhhW0xe.net
G3を同時に出してそっちをアムロに充てれば良くね?

45 :それも名無しだ:2016/05/07(土) 13:32:11.49 ID:5fx1nM5i.net
アムロに取られたくないなら性能をRX-78以下にするか大人しくνガンダム出すことだ

46 :それも名無しだ:2016/05/07(土) 18:27:41.65 ID:BuaEW2LZ.net
もうνガンダムはいいよ
アクシズ押し返さないなら出禁でいい

47 :それも名無しだ:2016/05/07(土) 20:15:16.27 ID:g1YBRmdu.net
FAは運動性低めの所謂耐えるリアル系にして、反応が強くて防御が弱いアムロとその逆のイオってすれば差別化は出来ないかな
なんならRX-78の方にはNT専用技「ラストシューティング」なんて持たせてもいいし

48 :それも名無しだ:2016/05/08(日) 00:20:30.36 ID:RsNngW61.net
>>46
νは機体だけ参戦でも構わないけどな
サンボルが成り立つなら特に構わん

49 :それも名無しだ:2016/05/08(日) 00:22:50.37 ID:yaqUWBuL.net
νいい加減飽きた
もうガチで10年くらいは出てこなくていい

他の一年戦争物と一緒に出すなら尚更

50 :それも名無しだ:2016/05/08(日) 00:23:28.53 ID:25/6IvFf.net
このスレで言うことではないわな
逆シャアアンチならスレでも立ててろ

51 :それも名無しだ:2016/05/08(日) 00:28:35.85 ID:nkTSGUlU.net
サンボルのスレでν出せとかほざくのはスレチじゃないの?

52 :それも名無しだ:2016/05/08(日) 00:36:09.58 ID:WUY80Rus.net
>>51
イオの機体を取られなければ〜、サンボルが成り立つなら〜
サンボルに関与した話をしてるわけで、ν飽きたなんて※個人の感想です。みたいなこと言ってるわけじゃないぞ

53 :それも名無しだ:2016/05/08(日) 00:53:33.95 ID:1pUn7qgO.net
出さなくても成り立つのに無理矢理出さなきゃ成り立たないなんてアホ丸出しのレスしてるからだろ
一年戦争の世界観にνが紛れ込む時点で違和感しかない、だから出さなくていいってだけ

54 :それも名無しだ:2016/05/08(日) 01:13:10.67 ID:NYHn8MoX.net
話題についてけないけどそもそも一年戦争再現するスパロボやるかもねって話題にν捩じ込んでくるのがおかしいって話じゃないの?

55 :それも名無しだ:2016/05/08(日) 01:22:13.41 ID:NMcDn1sL.net
>>47
サンボルのFAには宇宙編最終決戦の装甲パージがあるから
アムロののRX-78とどう区別するのか楽しみ

>>53
スパロボZではZガンダムの再現しかしてないのにν出てくるし
OEも1年戦争中心なのにν出てくるし
遡れば旧第二次の頃から1stアムロがνに乗ってるんだから今更すぎる

56 :それも名無しだ:2016/05/08(日) 01:29:54.62 ID:N1VjjhhF.net
結局>>45が空気読めてなかったのが元凶でFA?

一年戦争に特化するからこそたまにはν抜きでいいとも思うんだけどなぁ
スパロボって本当に無理矢理νねじ込み続けてるからたまには他の乗って欲しいってのも分かるわ

57 :それも名無しだ:2016/05/08(日) 01:36:49.99 ID:NMcDn1sL.net
どんだけ1年戦争中心にしても結局1年戦争に特化しても
逆シャア(機体のみ参戦)ってなるんだから気にしたら負け
そもそもαで0080が参戦した時にクリスがアムロの部下になってたように
サンボルが参戦するからって1年戦争特化とは限らないよね

58 :それも名無しだ:2016/05/13(金) 02:02:30.66 ID:sh4Uoug9.net
イオとダリルの精神コマンドどんな感じになるんだろ
どっちも容赦ない感じになりそうだ

59 :それも名無しだ:2016/05/17(火) 01:25:31.98 ID:jnJBOzuV.net
サンボル版FAはリアル系の割に硬い装甲で思ったより避けない
ミサイルで中距離から攻撃するサンドロックみたいな性能になりそう

60 :それも名無しだ:2016/05/30(月) 01:23:47.01 ID:dazEMl78.net
映像化されたから宇宙編は近いうちに参戦できる
問題は地上編だな
アトラスのレールガンとか電磁バリア使いたい

61 :それも名無しだ:2016/06/04(土) 02:47:57.86 ID:81zQxGVQ.net
原作漫画を読んでる者としては
正直アニメはダイジェスト
もしくは長くて豪華なPVくらいにしか思えん
それくらい駆け足ストーリーでホント悲しかった
スパロボ出るなら、原作準拠にせめて
ゆっくりストーリー進めて欲しい

62 :それも名無しだ:2016/06/04(土) 07:34:52.38 ID:1SoFaOui.net
スパロボで再現がちゃんとできるとは思えないけどな
宇宙編だけで参戦するなら地上編に繋げるための要素は一切カットだろう
メインのイオとダリルの戦いだけ再現できてれば満足

63 :それも名無しだ:2016/06/06(月) 13:25:50.66 ID:7UkTyC/p.net
1stが中々参戦しないからサンボルも参戦まで時間かかるかもな
アニメ化された宇宙編だけだったらUCとか逆シャアと一緒に
ジオン残党って設定で出られなくもないけどスパロボVで出ないってことは
漫画かアニメの完結まで待つのかな

64 :それも名無しだ:2016/06/06(月) 16:58:05.15 ID:pUjILj3B.net
クロボンも中々参戦しなかったし
まずはGジェネ次にマキブ
それを済ませてからスパロボか

65 :それも名無しだ:2016/06/09(木) 00:44:29.26 ID:zLkcuwlY.net
今度のGジェネ出なかったらマキブの方が早そうだ

ストライカーカスタムはよ

66 :それも名無しだ:2016/06/09(木) 12:03:55.37 ID:DrE+vX5V.net
戦場の絆にFAとサイコザク参戦

67 :それも名無しだ:2016/06/10(金) 20:43:09.85 ID:EQAejkpP.net
ぶっちゃけ0083くらいの時代ならまだねじ込めると思う

68 :それも名無しだ:2016/06/10(金) 22:05:44.92 ID:73LL6QnO.net
083もZ〜逆シャアらへんにねじ込まれることが多いから
結果的にサンボルもZ〜逆シャアの時代と共演しても全然違和感ないかも

69 :それも名無しだ:2016/06/11(土) 00:52:39.54 ID:2QxwPUAa.net
まぁ1stのメンツがジオン残党として活動してるスパロボもあるにはあるしね

70 :それも名無しだ:2016/06/11(土) 01:12:51.92 ID:lCl7lHqO.net
サンボル参戦しても詳しいところまでは再現しないだろうから
リビングデッド師団がジオン残党でムーア同胞団が残党狩りになっても何ら問題はないっしょ

1stと参戦するとRX-78とFAの技術の差が変な感じだけど
0083とかZとかと同時期にすればロートル機を弄って現役で使えるようにした改修機って感じに落ち着きそう

71 :それも名無しだ:2016/06/16(木) 22:56:24.42 ID:afJCpuTj.net
鉄血のアインと
サンダーボルトのダリルは
是非とも共演させたい二人だ

72 :それも名無しだ:2016/06/20(月) 23:46:14.94 ID:Qo3wri7k.net
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN も参戦するんだろうな

73 :それも名無しだ:2016/06/21(火) 00:02:20.85 ID:/rie+sOD.net
それはわからんよ
αでは0080参戦してもクリスがアムロの部下だしな

74 :それも名無しだ:2016/07/01(金) 16:55:56.15 ID:1QzNLcya.net
サンダーボルトのMS、サンダーボルト宙域以外じゃデザイン的に運用出来ないよな

75 :それも名無しだ:2016/07/03(日) 20:36:09.39 ID:rCG1qK6t.net
>>74
そんなこと言ったらseedのMSはどうあがいても活躍できないということになる

76 :それも名無しだ:2016/07/04(月) 20:11:08.69 ID:Mn6Wkj0t.net
デブリ対策であの装備なんだからどこでもあのシールドぶら下げて回るのもなあ
ザクとかジムまでわざわざサンダーボルト仕様にして出すか?

イグルーみたいに参戦しづらい気もするが…

77 :それも名無しだ:2016/07/10(日) 23:06:39.35 ID:ZNkju52D.net
PVだけ見たものだけど専用BGMはジャズって事でOK?

78 :それも名無しだ:2016/07/11(月) 00:59:23.52 ID:QEW+nO+I.net
亡国のアキトみたいなもんか?

79 :それも名無しだ:2016/07/11(月) 09:53:57.97 ID:Ouo5ehJQ.net
参戦するなら
鉄血やGレコの方が優先されそうだよなあ
何よりストーリー的には
まだ完結してないし
イグルーと同じ、何故かスパロボ来ない枠になりそうな悪寒

80 :それも名無しだ:2016/07/11(月) 20:32:18.14 ID:WSvFhgRa.net
いやあイグルーはCGアニメだしGジェネで素材があるとはいえ、ジオン側の話だったりオムニバスだったりするから参戦しないで当然だろ
サンダーボルトはアニメ化された部分だけなら出られるかもしれんが…

81 :それも名無しだ:2016/07/13(水) 11:38:20.34 ID:XKjFBCiX.net
BGMはこれかな
https://www.youtube.com/watch?v=VVbr_AR0bfg

82 :それも名無しだ:2016/07/15(金) 15:05:34.29 ID:b7KxgAsp.net
>>1
あの不協和音のJAZZいらねー

83 :それも名無しだ:2016/07/23(土) 17:17:13.80 ID:aQCS9ONs.net
マキブオン来たな

84 :それも名無しだ:2016/07/24(日) 15:33:16.03 ID:03sLU5St.net
スパロボにもそのうちに参戦するでしょ
多分いるだけに近い形だとは思うが

85 :それも名無しだ:2016/07/25(月) 20:33:04.45 ID:txqaMSMp.net
地球編は宗教関係が再現しにくいしな
アトラスだけ参戦ってこともありえる

86 :それも名無しだ:2016/07/26(火) 16:56:22.41 ID:zTh5kgcq.net
1年戦争ガンダムだけど
話や雰囲気が
宇宙世紀としては異質すぎるから
別に他のガンダムとも余裕で
共演できそうだよね

別にダリルが0096のジオン残党だろうと
ザフトだろうと、ヴェイガンだろうと問題はない

87 :それも名無しだ:2016/07/26(火) 19:13:09.29 ID:5L+YPDou.net
流石にザフトだろうとヴェイガンだろうとってのは言い過ぎ
でもジオン残党でも違和感はないから
共演するのがZでもZZでも逆シャアでもUCでも問題なさそう
その場合イオのFAガンダムはロートル機の改修版って位置づけになる

88 :それも名無しだ:2016/07/27(水) 01:15:29.38 ID:lgj+FFqB.net
>>85
普通に考えて出ないだろ

89 :それも名無しだ:2016/07/31(日) 18:32:57.97 ID:+nMwDiiI.net
地球編はアニメ化するかゲームに出演しないと話にならない

90 :それも名無しだ:2016/08/04(木) 00:02:43.16 ID:32Et6UX3.net
FAガンダムのアーマーパージ再現してほしい

91 :それも名無しだ:2016/09/04(日) 22:55:06.36 ID:DIgFB1Hy.net
VSに続いてGジェネ来たな

92 :それも名無しだ:2016/10/22(土) 18:45:54.11 ID:rdgXVT5b.net
>>91
DLCでFAガンダムとサイコ・ザク使用可能だけどキャラ、シナリオ無しだね

93 :それも名無しだ:2016/11/22(火) 01:31:29.17 ID:e8obUUsc.net
二期とアトラスガンダム来たな

94 :それも名無しだ:2017/01/21(土) 00:22:46.99 ID:SA2XN1XF.net
EXVSにもアトラス出るだろうな

95 :それも名無しだ:2017/02/05(日) 16:01:53.50 ID:htybNgW6.net
サンダーボルトはUCみたいにアニメ完結の目処が立たない限り参戦しないのかな
とりあえず漫画が終わらないことにはなぁ

96 :それも名無しだ:2017/02/21(火) 20:35:33.20 ID:G5IfEep/.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存しているタワシ童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

97 :それも名無しだ:2017/03/02(木) 23:23:23.96 ID:9mRaFPEw.net
>>95
アニメ二期は中途半端な所で終わるだろうしなあ

98 :それも名無しだ:2017/03/21(火) 00:33:42.97 ID:wol/7BBu.net
サイコザクが残酷過ぎてマキブとかGジェネやプラモデルですらどうかと思うわ

99 :それも名無しだ:2017/03/21(火) 11:55:36.72 ID:J7gPuxw3.net
>>98
言いたいことは理解するけどたかが漫画だよ

100 :それも名無しだ:2017/03/21(火) 12:17:34.89 ID:A4rZaq4z.net
アムロとか何にもしなくても強いエースがいる裏で悲惨だな

101 :それも名無しだ:2017/03/22(水) 21:17:23.37 ID:0wwCSDXd.net
サンボル世界にアムロ居るの?

102 :それも名無しだ:2017/04/11(火) 20:09:16.17 ID:Woh/Sg+J.net
>>101
誰かが考察でアムロいる(と言うかアムロに相当するガンダムパイロット)がいるみたいなことを言ってたのを聞いた記憶アリ

103 :それも名無しだ:2017/10/25(水) 23:10:17.24 ID:0L8FFbx0.net
太田垣はフロントミッションの漫画もアレだった

104 :それも名無しだ:2017/11/14(火) 22:50:00.23 ID:0Kci5aWE.net
スパロボの戦闘音楽に初めてジャズが採用されるのか?

105 :それも名無しだ:2017/11/18(土) 18:06:25.88 ID:Q8y676VJ.net
前半1年戦争、後半0081〜83年って感じのスパロボなら十分出番ありそう
幸い?味方の強力なニュータイプはアムロのみか
条件次第でララァ、シャアが加入する程度だろうから
乗機を分捕られる危険性は軽微で済むと思う
(アムロはデンドロビウム、シャアはガーベラテトラ、ララァはノイエジールあたり乗せたい)

106 :それも名無しだ:2017/11/18(土) 18:36:23.67 ID:oX/PwhpT.net
映画公開したなトワイライトアクシズも参戦しないかな

107 :それも名無しだ:2018/01/31(水) 17:23:17.12 ID:j+eH9lKP.net
良くても機体のみ参戦が良い所そうだな

108 :それも名無しだ:2018/02/01(木) 09:24:17.99 ID:Z4WW5nqK.net
DSはオリジンと一緒に新規参戦みたいな感じかね

109 :それも名無しだ:2018/08/31(金) 21:16:10.16 ID:Lk6HEdj3.net
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
―――☆☆

110 :それも名無しだ:2018/11/21(水) 15:02:23.56 ID:ELLJ9z48.net
出なかったな

111 :それも名無しだ:2018/12/16(日) 19:29:27.66 ID:vh72A0E0.net
アニメ三期あくしろよ

112 :それも名無しだ:2018/12/18(火) 16:36:17.95 ID:KgTSUz8m.net
DSとBFは参戦するとき別名義になるのかな

113 :それも名無しだ:2018/12/21(金) 23:43:14.39 ID:uXFXaNXV.net
ネオジオンの残党も増えていくなあw

114 :それも名無しだ:2019/02/05(火) 10:51:12.56 ID:KaonEvE/.net
アトラスはメデューサの矢ありそう

115 :それも名無しだ:2019/03/21(木) 02:15:06.70 ID:ycdwjx1c.net
ビアンカにはジムキャノンUなんかを乗せてあげたい( ´∀`)

116 :それも名無しだ:2019/06/09(日) 09:19:15.10 ID:z31RSUL9.net
前半1年戦争、後半戦後直後が舞台の作品〜0083までが望ましい

117 :それも名無しだ:2019/07/31(水) 21:49:28.08 ID:uUARtYVq.net
BFとギアスの総集編映画(興道)をはしごして観た時、
(まだ興道には出てないけど)ギアス嚮団と南洋同盟が手を組んだら面白そうとは思ったなw

118 :それも名無しだ:2019/09/13(金) 18:40:22.95 ID:gqoK/I/o.net
2部は、0083またはZと同時期って扱いになりそう

119 :それも名無しだ:2020/02/24(月) 11:32:43 ID:8F2OTkga.net
>1 ガンダム神曲多い

https://japan-anime-song.com/wp/category/ガンダム/

【ガンダムΖシリーズ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 7 曲)まとめ
【 ガンダムW 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 5 曲)まとめ
【 ガンダムAGE 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 8 曲)まとめ
【 ガンダム Gのレコンギスタ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 4 曲)まとめ
【ガンダムSEED DESTINY 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全10曲)まとめ
【 ガンダムSEED 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全8 曲)まとめ
【 ガンダム00 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 11 曲)まとめ
【 ∀ガンダム 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 5 曲)まとめ
【 Gガンダム 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 4 曲)まとめ
【 ガンダムUC 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全11曲)まとめ
【 ガンダム 鉄血のオルフェンズ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全14曲)まとめ
【ガンダム サンダーボルト】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全11曲)まとめ
d

120 :それも名無しだ:2020/05/09(土) 16:37:58 ID:aDOTFPrn.net
連載再開につきスレッド浮上

121 :それも名無しだ:2020/11/14(土) 10:11:32.51 ID:no0f50rF.net
胃キリ主人公

122 :それも名無しだ:2021/11/13(土) 20:12:36.99 ID:yuuar9UN.net
外伝とか派生作品での主人公機もしくはライバル機を総集結させたようなクロスオーバー作品をいつか出して欲しい
ヅダ改良し続けた改良型ヅダEXAMシステムとかイカれたのをみたいんじゃよ。もう最高速で長期航続してバラける機体とか見たくはない

123 :それも名無しだ:2021/11/13(土) 21:39:02.16 ID:s/kXpCSH.net
>>122
ファンは改良型ヅダは見たがるかもしれんけど改良型ヅダEXAMみたいな節操ない機体喜ぶのはお前位なもんよ

124 :それも名無しだ:2021/11/14(日) 12:15:34.25 ID:C13iajVG.net
バンディエラ最新話にヅダっぽいの登場してたぞ

125 :それも名無しだ:2021/11/21(日) 02:04:31.33 ID:LZeZcs3l.net
個人的傑作シーン https://pbs.twimg.com/media/EmVx4tSVoAAjmhE.jpg

>>117
>南洋同盟
出て来るロボットとメカがもっと、ギリギリなくらい仏教テイスト全開だったら面白さも増すのに……

126 :それも名無しだ:2023/04/15(土) 10:42:31.12 ID:7AMR0Asl.net
正義の怒りをぶつけろサイコザク!
悪のジオン星人全滅だ!

127 :それも名無しだ:2023/04/25(火) 21:33:01.84 ID:pUTbnzcp.net
サイコザク藤井聡太が乗りそうた

128 :それも名無しだ:2023/04/28(金) 02:58:56.05 ID:bK0wKQ43.net
ソウタもサイコザクのシステム使ってそう

129 :それも名無しだ:2023/05/12(金) 23:15:26.16 ID:yUYJmPFZ.net
ソウタがニューラリンクで強化人間みたい

総レス数 129
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200