2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン参戦希望スレ

1 :それも名無しだ:2016/01/15(金) 20:13:03.99 ID:JzsZtjnb.net
http://www.shinkalion.com/

JRグループの協力を得るのはコナミやタカラトミーの協力を得るより
難しいだろうか?

2 :それも名無しだ:2016/01/15(金) 21:05:20.89 ID:sFJt+ET1.net
ネタ企画だと思ったらちゃんとした物でわろた
JRよりもタカラトミーの許可得る方がどう考えても難題じゃね

3 :それも名無しだ:2016/01/15(金) 21:23:03.67 ID:2AJk1Fpr.net
ふと思ったが、こういうおもちゃ関連の鉄道の権利ってどういう風に契約してんだろう
マイトガインやガオガイガーは普通に今でも商品化されたりスパロボ出たりしてるから、
あくまでその作品内での扱いなら後々展開するときも自由って感じだろうか?

4 :それも名無しだ:2016/01/15(金) 22:40:08.15 ID:nwcpmk1p.net
>>3
TFの車系もそうだけど、ああいう変形ロボは
実は細かいデザインが実車両と違うってので版権を回避してることも多い
腕の収納が不完全なのを逆手に取ってたり
余計な翼がついてたり
ロボ形態用の余剰パーツが後ろについてたりするのをね。

5 :それも名無しだ:2016/01/15(金) 23:32:24.36 ID:2AJk1Fpr.net
>>4
そうなのか
意外とそういうのありなんだな

6 :それも名無しだ:2016/01/16(土) 01:17:11.12 ID:z16IC96a.net
このドリルとか剣はどこから出てきたんだよ

7 :それも名無しだ:2016/01/16(土) 15:42:40.81 ID:YD5NBA6p.net
>>3-4
ガンアクションとかミリタリーだと実在するものと同名・同一のモデルの銃や戦車、戦闘機が登場するけど
兵器には著作権ってないんか?

8 :それも名無しだ:2016/01/16(土) 16:31:03.71 ID:T6aYzRmc.net
>>6
真ん中の車両に積んである

9 :それも名無しだ:2016/01/17(日) 00:02:40.86 ID:xADgxjId.net
これちゃんとした30分枠でテレビシリーズ化してほしいな。
ジャイロゼッターの二の舞になりそうな気もするけどw

10 :それも名無しだ:2016/01/17(日) 00:31:46.79 ID:cLUNy4AD.net
トレインボット ライデンで我慢してくれ

11 :それも名無しだ:2016/01/17(日) 22:37:47.76 ID:/neslm1F.net
つうか、10年ちょい前のタカラとトミーの合併のときに
旧タカラのゲーム部門をアトラスに渡さないでバンダイがとってればよかったんだよ。
そうすればガンダムの人生ゲームとかワンピースの黒ひげ危機一発アプリとか出せたろうに…

12 :それも名無しだ:2016/01/23(土) 23:45:15.74 ID:gx5cYCRm.net
そうなのか

13 :それも名無しだ:2016/01/29(金) 23:25:24.10 ID:nPgmMkwY.net
進化

14 :それも名無しだ:2016/02/03(水) 04:36:51.68 ID:8c+KWwl/.net
東日本だけじゃなく東海や西日本、九州なども企画してくれないかなー

500系とか800系とかも見たいわ

15 :それも名無しだ:2016/02/10(水) 12:18:25.18 ID:jhoagnf9.net
せやな

16 :それも名無しだ:2016/02/16(火) 23:38:31.10 ID:FJNwGuPK.net


17 :それも名無しだ:2016/02/22(月) 20:30:21.38 ID:ZV3nO0RD.net


18 :それも名無しだ:2016/02/28(日) 14:59:45.43 ID:92B4+24W.net
まずはヒカリアン

19 :それも名無しだ:2016/03/05(土) 16:30:26.79 ID:8KpPZ3q9.net
懐かしいな

20 :それも名無しだ:2016/06/13(月) 02:30:45.73 ID:UPc7Fs3A.net
300系希望
新幹線のロボットならマイトガインのガイン
ダグオンのライナーダグオン
ヒカリアンの、のぞみ
300系が多いからシンカリオンでも300系欲しい
他にも引退した新幹線も出せば勇者世代にウケると思う。

(ガインの新玩具ほすい・・・)(ボソッ)

21 :それも名無しだ:2016/06/17(金) 03:13:45.20 ID:wh9OORdw.net
500系エヴァンゲリオンとかあったな

22 :一方通行 ◆ACCEGPAQW. :2016/08/10(水) 07:55:01.25 ID:vr+PvhD6.net
気動車変形ロボキハリオン

だっせえ名前だ…、加速も悪そうだ…。
キハ40系気動車の非力さもあるからこれかな?

23 :それも名無しだ:2016/08/10(水) 21:21:33.79 ID:wWae3cok.net
200系(非リニューアル)、0系、400系と…あとはE1、E4ぐらいか?

24 :それも名無しだ:2016/08/11(木) 11:53:32.00 ID:3ouJY0cy.net
スパクロになら充分出せるかも

25 :それも名無しだ:2016/08/11(木) 17:49:13.26 ID:7P3inIFF.net
スパクロはバンダイが宣伝したいものばかりだからむしろ一番可能性ないよ

26 :それも名無しだ:2016/10/30(日) 21:10:43.33 ID:U1vDqFcN.net
通勤に京葉線使ってたが、一時期よく車両内のトレインチャンネルで見かけたわコレ

27 :それも名無しだ:2016/11/05(土) 05:44:52.75 ID:CMZekHt/.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている vcecwecwec
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

28 :それも名無しだ:2017/02/26(日) 23:58:04.10 ID:l71Ykfn8.net
トミカ

29 :それも名無しだ:2017/04/08(土) 23:07:12.73 ID:uvsZGKcW.net
>>28
それなら同時参戦で「トミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察」も出そうと思う

30 :それも名無しだ:2017/04/28(金) 17:40:13.97 ID:FdL0WqNq.net
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1493298979/
↑で言ったことを書いてみた

2 名前:それも名無しだ 2017/04/27(木) 23:50:17.02 ID:Kbr2Sy9C
タカトミ「ダメです。売り出し中のウチの子はやりません!」
5 名前:それも名無しだ 2017/04/28(金) 04:17:40.38 ID:jLOPNMXW
タカトミ「スパロボ?ああ、ガンダムとバンダイのロボット玩具と深夜のマイナーロボットの大運動会とかお遊戯会とか言うアレでしょ?悪いけどウチの版権をおたくにはやらないよ?」
6 名前:それも名無しだ 2017/04/28(金) 04:39:24.90 ID:jLOPNMXW
タカトミ「全くバの字はウチからいくら版権を奪えば気が済むのさ?冗談じゃねえぞ(怒)」
7 名前:それも名無しだ 2017/04/28(金) 13:30:30.45 ID:Wv2ldDcI
ゾイドはタカトミの版権じゃなかった・・・?
まぁ安定して売れるトミカと違って、ゾイドは悪いがやることなすこと盛り上がらない始末だしな
まだスパロボに出て宣伝と版権料頂いた方が美味しいというもの
8 名前:それも名無しだ 2017/04/28(金) 15:13:45.23 ID:jLOPNMXW
タカトミはゾイドと勇者シリーズをスパロボにくれてやったが只今売り出し中のコレはそうもいかんだろう?

31 :それも名無しだ:2017/07/31(月) 20:25:40.27 ID:Y3DQ7gqX.net
愚か者

32 :それも名無しだ:2017/10/07(土) 15:44:18.09 ID:BccRQxwt.net
>>http://www.shinkalion.com
アニメ化決定で参戦に一歩近づいたな

33 :それも名無しだ:2017/10/16(月) 20:05:06.52 ID:XUi2Cb3Y.net
しかしこれといいタイムボカン24といい好調な正統派スーパーロボットアニメは
今やタカラトミーと言うのが皮肉だな。

34 :それも名無しだ:2017/10/16(月) 20:59:52.10 ID:iHkqOuxA.net
バンダイは未就学児向けロボは戦隊ロボありゃいいからな

35 :それも名無しだ:2017/10/16(月) 22:05:26.86 ID:OF1NgBsF.net
タイムボカン24って好調で正統派スーパーロボットだったのか?
2期はまだ見てないけど1期はとてもそんなことは無かった気が・・・

36 :それも名無しだ:2017/10/17(火) 05:15:55.13 ID:M7Qw635S.net
>>33
バの字「よし、高富を妨害するぞう」

37 :それも名無しだ:2017/10/17(火) 05:20:50.68 ID:M7Qw635S.net
バの字「こうなったらサンライズの時のようにジーベックとOLMをウチらが買収してやる!そしてスーパーロボットアニメを二度と作らせなくしてやるんだあっ!」

38 :それも名無しだ:2017/10/17(火) 15:56:54.59 ID:Bqx4y+Ye.net
>>35
2期は1期のようなインチキ歴史じゃなくて、ちゃんと史実に基づいた偉人の逸話を紹介しながら特に手荒なことをせずにダイナモンドを偉人から平和的に譲ってもらおうとする主人公アクダーマ
それに対して悪役のタイムボカン2人が後からやってきてロボットという暴力でアクダーマからダイナモンドを横取りする勧悪懲善アニメだよ

39 :それも名無しだ:2017/10/17(火) 18:40:45.53 ID:snXBb05V.net
スーパー戦隊って電車ロボはけっこうあるのに電車がメインなのはトッキュウジャーが初という・・・
今でもあのデザインよく採用したなって思う

40 :それも名無しだ:2017/10/21(土) 13:18:55.09 ID:BJ2MH4AT.net
シンカリオンってスパロボ参戦より先にエヴァンゲリオンとコラボしたよな

41 :それも名無しだ:2017/10/21(土) 13:20:33.58 ID:BJ2MH4AT.net
ゼーヴェノアvsシンカリオン

42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:35:38.78 ID:+uiCIvyT.net
>>36
普段からしっかり作れよと
戦隊とガンダムの間の年齢層がぽっかり空いててそこで卒業されるのよね
俺がキッズのころはまだ変なスーパー系がちらほらやってたが

43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:29:09.71 ID:DlqPn28m.net
>>42
在りし日の勇者シリーズが展開してた頃はバの字が度々いちゃもんつけてたよね

44 :それも名無しだ:2017/10/29(日) 18:37:14.53 ID:7awvd63S.net
シンカリオンのデザインやまだたかひろ氏だったのどっかで発表した
wikiがやまだたかひろになってるんだが

45 :それも名無しだ:2017/10/29(日) 21:40:06.68 ID:bolNOIJH.net
シンカリオンの脚本に岡田マ◯ーが来ませんように・・・・

46 :それも名無しだ:2017/11/20(月) 14:21:12.57 ID:sfzO9lip.net
監督 :池添隆博
シリーズ構成 :下山健人
キャラクターデザイン :あおのゆか
メカニックデザイン :服部恵大
音楽 :渡辺俊幸
音響監督 :三間雅文
アニメーション制作 :OLM
アニメーション制作協力 :亜細亜堂
CGアニメーション制作 :SMDE
制作 :小学館集英社プロダクション

47 :それも名無しだ:2017/11/20(月) 21:44:27.51 ID:rqvDn3kg.net
主人公を含めて声優人は、佐倉綾音、沼倉愛美、村川梨衣の今のところ3人だが、他にもロボットアニメのキャラを何か演じてたっけ
スパロボ初出演になるのかこの3人

48 :それも名無しだ:2017/11/21(火) 23:43:07.92 ID:nHIgpL8D.net
渡辺俊幸か?スーパーロボットアニメだけに限定したらマジンガーインフィニティとファイバードの人だな。

49 :それも名無しだ:2017/11/28(火) 16:39:12.07 ID:PfVOxZyz.net
>>48
マジェスティックプリンスと、Gダンガオーも。

アニメじゃないけど、ゴーゴーファイブの音楽も渡辺さん。

渡辺宙明さんのご子息なんだけど、天才がしっかり遺伝したのか、やたらに熱くカッコいい曲を作れる。

50 :それも名無しだ:2017/11/28(火) 16:39:43.16 ID:PfVOxZyz.net
ごめんなさい、Gダンガイオーだorz

51 :それも名無しだ:2017/11/29(水) 06:30:40.09 ID:bo+j/Fnv.net
>>40
ようつべの予告編見たらエヴァンゲリオンテイスト満載だったなw

52 :それも名無しだ:2017/11/29(水) 15:01:10.56 ID:jn+0hE1o.net
ヒロインがユーチューバーって(汗) 時代だなぁ

53 :それも名無しだ:2017/11/29(水) 15:02:32.88 ID:jn+0hE1o.net
ユーチューバー役の竹達もロボアニ初挑戦なんだな

54 :>>1:2017/11/29(水) 15:36:38.94 ID:1BnjMri2.net
半分冗談で建てたスレですぐに落ちると思ってたのに
ホントにアニメ化するとは思わなかった……
でもタカラトミー系統か、スパロボは難しいかもなー

55 :それも名無しだ:2017/11/29(水) 15:41:10.00 ID:UAk+fSIA.net
ロボアニメはスタドラ出てるだろ
しかもドライバー(パイロット)キャラで

56 :それも名無しだ:2017/11/29(水) 16:14:08.34 ID:jn+0hE1o.net
>>55
いっけねー、竹達がスタドラに出てるの忘れてた!

57 :それも名無しだ:2017/12/03(日) 18:47:24.31 ID:EI7u1hL1.net
タカラトミーは7日、小島一洋副社長(56)が2018年1月1日付で社長に昇格する
人事を発表した。15年6月に就任したハロルド・ジョージ・メイ社長(53)は18年
3月期に最高益を更新する見通しになるなどV字回復を達成。「改革の道筋をつけ、
自分の役割が達成できた」として12月31日付で退任する。

やはり会社の業績好調がテレビアニメ化達成させたのかな?

58 :それも名無しだ:2017/12/03(日) 21:07:37.63 ID:GDCkbRta.net
>>57
この時間帯が現代の勇者シリーズになればいいな

59 :それも名無しだ:2017/12/04(月) 12:48:54.97 ID:783u7qWg.net
>シリーズ構成:下山健人

もうだめだ…おしまいだ

60 :それも名無しだ:2017/12/04(月) 13:41:40.54 ID:Op4jwXV1.net
>>59
他にどんなアニメの脚本やってる人?
鉄血の脚本の人のような滅茶苦茶な感じをする人…じゃないよな…

61 :それも名無しだ:2017/12/04(月) 15:17:17.25 ID:X5o76fCv.net
下山はカブトボーグで猛威を奮ったあの浦沢一門の1人や
アニメで構成は貧乏神が!とかサーバント×サービスとか
原作なしのオリジナルは特撮のが多いかな。メインやったのはニンニンジャー

62 :それも名無しだ:2017/12/05(火) 23:29:08.54 ID:WD53LQuA.net
声優が竹達で名前が「アズサ」。うっあ、頭がry

63 :それも名無しだ:2017/12/08(金) 14:09:32.28 ID:2Qou9Q5+.net
キカイダーや少年ジャンプのサッカー漫画なんかが悪名高いね>下山

64 :それも名無しだ:2017/12/08(金) 20:00:33.45 ID:AXIGhIJP.net
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10653/1512686388/

仮面ライダー電王
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1488286206/

超特急ヒカリアン&電光超特急ヒカリアンを語ろう!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10653/1512729790/

###烈車戦隊トッキュウジャー###
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1500679545/

65 :それも名無しだ:2017/12/12(火) 00:31:58.67 ID:erbqI9tj.net
>>63
振れ幅激しいんですよね…。
ニンニンはギャグやってない時の方が面白いという
門下生なのに何かが間違ってる感が。

66 :それも名無しだ:2017/12/12(火) 00:35:31.05 ID:erbqI9tj.net
>>49
Gダンガイオー…。
確かにアレはロケットパンチとBGMは良かったなぁ…(遠い目)

あとバイファムとドラグナーとか、サンライズ黄金期〜収束期の
劇伴も手掛けてますね。
(ドラグナーは故・羽田氏が後半参加してますが)

67 :それも名無しだ:2017/12/12(火) 23:02:39.97 ID:SF2KPIGf.net
シンカリオンやヒカリアンはスパクロ向けだな
地域限定ヒカリアンも出してこれが実装されたらグレンのガンメンっぽくなる
http://musashi-rm.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/10/21/img_9696.jpg

68 :それも名無しだ:2018/01/06(土) 10:14:34.23 ID:HvFojFt2.net
捕縛フィールドはディバイディングドライバーと絡められそう

69 :それも名無しだ:2018/01/06(土) 12:07:50.35 ID:68OqhaoU.net
やっぱりマイトガインとの共演がみたいな
もし一緒に参戦したらあの司令官の人もジョーの新録のついでで中断メッセージで喋るかも
ハヤトの父親やあの新人オペレーターの女性も多作品での新録のついでに喋るかな

70 :それも名無しだ:2018/01/06(土) 17:13:38.02 ID:kRDCa0dW.net
戦隊の下山インタビューで悪を書くのが苦手と明言してたから敵の描写が不安だわ

71 :それも名無しだ:2018/01/06(土) 23:42:12.91 ID:d0WU4IVM.net
魅力的な悪を描くのは下手すると正義の主人公サイド描くよりも難しいからな
悪には悪の美学や信念、強さ格好良さがあるということをちゃんと描写できなければ
それに立ち向かっていく主人公たちが魅力的に見えなくなる

72 :それも名無しだ:2018/01/07(日) 14:26:00.09 ID:EPHrsZN7.net
主人公の少年がこれと同じ人な件
https://anibu.jp/wp-content/uploads/2016/11/60316-728x376.jpg

73 :それも名無しだ:2018/01/07(日) 20:10:36.28 ID:gHvyD4ea.net
>>71
ショッカーやDrヘル、恐竜帝国にジオンと先人たちが
完成度高すぎますね…

ただこっちはしばらくは使徒みたいなポジションだからどうかな…

74 :それも名無しだ:2018/01/08(月) 13:09:28.74 ID:JPlwsDlF.net
いっそゴルドランみたいに最終的にみんな仲良くなっちゃえばいいじゃん路線でいいかもな
ドライブヘッドも純粋な巨悪キャラっていなかったし

75 :それも名無しだ:2018/01/11(木) 01:36:48.05 ID:NzrIWkhT.net
>>72
あやねるが男キャラとか珍しいな

76 :それも名無しだ:2018/01/11(木) 04:30:53.65 ID:LLvLHK5A.net
ソフト版に参戦出来るとしても何年も先だろうな。
それまでスパロボが完全終了してる可能性もあるが。

77 :それも名無しだ:2018/01/11(木) 11:14:53.08 ID:o3fSoEZc.net
>>76
少なくとも据え置き・携帯機スパロボも斜陽だからなぁ…
ある種サイボーグのテッカマンはともかくヤマトにナディアを出しちゃった上に
新作はガンダムだらけサンライズだらけだし
「ロボ」が出てる作品は兼並みソシャゲの方に持ってかれているし…

78 :それも名無しだ:2018/01/11(木) 15:20:57.02 ID:x8JNRcwm.net
>>75
他のシンカリオンのパイロット2人も中の人女性だし
新人女性オペレーターの中の人の雨宮天もたしか去年のロボットアニメかなんかで少年役演じてたな

79 :それも名無しだ:2018/01/11(木) 18:02:37.21 ID:LXqj4DCD.net
>>77
>>76
既に十年以上続いてるシリーズが完全終了はないだろ
オワコンオワコンとバカの一つ覚えみたいに煽られたロックマンシリーズだって復活するし

80 :それも名無しだ:2018/01/11(木) 20:32:46.93 ID:o3fSoEZc.net
ただコラボゲーのお祭り作品がここまで続いたこと自体が
良しも悪しもすごい事な訳で。
本来ならコラボなんて数年な一度あればいい話な訳だし…

81 :それも名無しだ:2018/01/11(木) 21:25:31.31 ID:ljpNpLY7.net
本を正せば、源流のコンパチからして当時のSDガンダム等のSDブームにバンダイの系列会社であるバンプレストが乗っかったものだしな
作ってるスタッフもまさかここまで続くと思ってなかったし、改めてなかなか特異な存在だよなースパロボって

82 :それも名無しだ:2018/01/13(土) 12:33:09.71 ID:2SHsDB02.net
このアニメの大人達はまともでいい人達だな…
父親とも親子関係が良好だし、ちゃんと心配してくれているお姉さんもいていいことを言うしさ
それに比べエヴァのシンジの父親のマダオやミサトを含めた大人共は…Qで一気に幻滅したわ
シンエヴァでシンジくんが救われてそれ以外の大人共は旧劇のように溶けていなくなればいいと思ってる
どうしてもエヴァとちょっと比較しそうかも…

83 :それも名無しだ:2018/01/13(土) 17:11:38.12 ID:Uj1ava1p.net
>>82
共演したらその辺の対比とかあるのかね

84 :それも名無しだ:2018/01/13(土) 22:20:55.96 ID:WfpNO1bH.net
しかし今回の「大人が子供を守るだけでなく、大人と子供が協力して世界を守る」
って奴、シンカリオンが参戦すれば他の小学生主人公作品を参戦させやすく
なりそうだなと思ったわ

85 :それも名無しだ:2018/01/14(日) 00:03:17.05 ID:HhKymFJZ.net
個人的にトライダーG7とのクロスが見てみたい
ワッ太は父親の意思を継いでいるという点はハヤトとあいそう

86 :それも名無しだ:2018/01/15(月) 02:28:50.28 ID:ElfMO/PB.net
>>82
ゲッコーステイトならどんな事情があろうとかつての仲間を粗末に扱う奴らと
合流するなら俺達は抜けさせてもらうって言いそう

87 :それも名無しだ:2018/01/15(月) 22:06:30.59 ID:DO2zpfL9.net
ちょっと調べてみたらエヴァコラボ車両とかあるのな
フィギュアが原作とかあったりするからーとは思ったけど版権問題がな

88 :それも名無しだ:2018/01/20(土) 12:20:46.93 ID:s0jzr1dE.net
新しいスナイパーキャラ登場か。どれ程の実力かは来週の戦闘でわかるか。
現時点でスパクロも含めて味方のスナイパーキャラってどれ位いるっけ?小学生のスナイパーキャラはアキタが初かな。
ロックオン兄弟、クルツ、ミシェル、ゲイン、ヨーコ、真矢、矢島、スルガ、他にもいるかな。あまり思いつかない。
その人らと絡みとかあるかな
それよりもシャショットがリュックと合体してるのが気になる…

89 :それも名無しだ:2018/01/20(土) 22:16:59.64 ID:yKJMM0iq.net
>>88
合体要員だから目立たないがコンVの十三とかスナイパー属性あったような

90 :それも名無しだ:2018/01/20(土) 23:20:22.18 ID:qGWT14Pg.net
あったようなじゃなくて実際スナイパーですw
まあコンVずいぶん昔だし詳しく知らない人もいて当たり前か

91 :それも名無しだ:2018/01/21(日) 10:44:13.65 ID:aFX6y9K7.net
OPをなぜ山寺宏一が歌ってた玩具展開のみだった頃のイメージソングにしなかったのか?
あっちのほうがかっこよくていい歌なのに・・・

92 :それも名無しだ:2018/01/27(土) 11:54:58.78 ID:mxkHaJ4D.net
これは是非ともアキタはロックオンらスナイパーキャラとの絡みが見てみたいな
彼らに狙撃のコツを教えてもらってさらに強くなったりとか
それに早撃ちも得意なのか
関係ないが4月から始まる「パンドーラ」で新たに新キャラが出てしかもクールなスナイパーキャラが登場するみたいだな

93 :それも名無しだ:2018/01/27(土) 23:26:46.94 ID:v3XuTkRE.net
狙撃能力で言えばXのガロードも恐ろしく凄いことやってるのでたまにはスナイパー関連の話やってほしい  
秋田君の精神コマンド必中狙撃は当然として今回見たら分析もありだな

94 :それも名無しだ:2018/01/28(日) 09:59:11.17 ID:ShH9xzCK.net
>>93
スキルの方は援護攻撃とヒット&ウェイもつくな

95 :それも名無しだ:2018/02/02(金) 15:57:41.44 ID:NXRXardH.net
TVアニメに500 TYPE EVA出るのかw
普通の新幹線なのかシンカリオンなのかは不明だけども。

96 :それも名無しだ:2018/02/03(土) 11:52:31.06 ID:gMZFLxFa.net
ツラヌキの性格は本当豪快だな
彼の性格通り精神コマンドには突撃と名前の通りで直撃もあるな
確か建築関係に詳しく地形マニアってことだからスキルの方は「地形利用」ってのもってそう
ただこのスキルがどういうような効果なのかまだいまいちわからんから解説よろしく

97 :それも名無しだ:2018/02/03(土) 22:31:45.58 ID:8t8S79dq.net
>>90
作品自体が古いのもあるが
最近音沙汰ないし

98 :それも名無しだ:2018/02/03(土) 23:36:58.13 ID:Vc9dh6wq.net
セイリュウとスザクの登場まだー

99 :それも名無しだ:2018/02/03(土) 23:44:50.00 ID:93RzarVA.net
SŁも味方ロボになる内容だったらダグオンのライナーチームとの競演が妄想できたのに
実に惜しい

100 :それも名無しだ:2018/02/03(土) 23:46:00.06 ID:93RzarVA.net
あれ文字化けしてる
一行目最初はSLです

101 :それも名無しだ:2018/02/04(日) 02:25:03.87 ID:qmFtG2Q3.net
>>96
しかしあいつ他の武装が分からないが突撃持っててもどうするんだって感じがw

102 :それも名無しだ:2018/02/04(日) 14:05:38.39 ID:Zn/wgmyx.net
はやぶさとこまちは3歳児にせがまれて買ったけど…かがやきもほぼ同じ変形…もう絶対に買わんぞ

103 :それも名無しだ:2018/02/04(日) 21:50:53.65 ID:3qW6XEmw.net
>>95
出るとすればエヴァと同時参戦だろうな
エヴァ500系は製造時にネルフが関わったとかいう設定で

104 :それも名無しだ:2018/02/10(土) 12:44:02.62 ID:Z8Q05LQI.net
ツラヌキはシモンとの絡みがあるかな
それにスパロボでの戦闘シーンで彼の好きな四文字熟語が出るあの演出も再現してほしいな

105 :それも名無しだ:2018/02/10(土) 23:05:26.96 ID:BU9p4583.net
ほかのドリルロボたちとも一緒に戦ってほしい
勇者シリーズはもちろんマシンロボのロッドドリルとか

106 :それも名無しだ:2018/02/10(土) 23:59:05.61 ID:pEgMYV6b.net
OPはこれからも少しずつ変わり続けてくのかね

107 :それも名無しだ:2018/02/12(月) 00:36:45.47 ID:ueQ60hc9.net
マシンロボレスキューのドリルロボのパートナーも大企業の社長の息子だし
いろいろクロスオーバーとかできそう

108 :それも名無しだ:2018/02/13(火) 23:42:03.81 ID:W2W/V6l+.net
次回からあの敵っぽい奴等が本格始動かな?下山頑張れ

109 :それも名無しだ:2018/02/14(水) 01:24:59.33 ID:PqkwlL1L.net
>>108
しばらくは敵の全容は判明しない流れみたいですね。
その分主役3人の成長劇にリソースを割くかと。

ただそうなると説教臭くなるのは明確だから
子供人気は厳しくなりそう…

110 :それも名無しだ:2018/02/14(水) 22:38:34.90 ID:wXXmNtXC.net
>>109
そこらへんエクスカイザーはうまかった
敵は悪ながら憎めない漫才四将と彼らをまとめる悪のカリスマダイノガイスト様
そしてエクスカイザーはコウタが何か困難に当たった時決して上から目線でなくあくまでも
純粋に人生の先輩として優しく時に厳しく自分の経験に基づいたアドバイスをする
そんな彼も地球の文化などへの無知から逆にコウタに教えられることもある
当時の子供たちの心をがっしり掴んだのは戦闘の格好良さはもちろんこの
敵味方含めた人物描写のうまさだと思う

111 :それも名無しだ:2018/02/15(木) 15:06:07.50 ID:SQ+wFS9j.net
エクスカイザーの話しが出たけどシンカリオンの敵である通称「怪物体」ってガイスターロボと似てるな。ガイスターロボも物体や建造物にエネルギーボックス埋め込んで怪物化する設定だし。

112 :それも名無しだ:2018/02/15(木) 15:08:09.41 ID:SQ+wFS9j.net
ところでハヤトくんはエクスカイザーのレイカー兄弟の事どう思ってるんだろ?

113 :それも名無しだ:2018/02/15(木) 17:44:51.44 ID:vvaNuFAj.net
>>112
ハヤト「国鉄からJRへの転換期当時の新幹線だ!すごい!動いてる所を生で見られるなんて感動だ!」
レイカーブラザーズ「おいおい、俺たちは絶滅した恐竜の化石かい」

みたいなかけ合いを希望する。
あと、ウブな小学生ということでハヤトたちには裸同然なクロスアンジュ組を直視できずモジモジして欲しいw

114 :それも名無しだ:2018/02/16(金) 01:26:35.50 ID:wDC6c+np.net
勇者シリーズはよく新幹線マシンが登場したけどあの頃JRの許可を得ないで起用できたなあと思う。権利が緩かったんだろうな?

115 :それも名無しだ:2018/02/16(金) 01:37:34.07 ID:wDC6c+np.net
かがやきの武器はドリルだけど何処ぞの勇者特急の腹心が見たらいちゃもん付けそうだな?だからドリルは取れと、おわっ何をする?ヤメレ・・・

116 :それも名無しだ:2018/02/16(金) 23:27:39.13 ID://cmPLRr.net
勇者特急のラスボスの腹心でしょ?

117 :それも名無しだ:2018/02/17(土) 00:35:43.21 ID:sQtw1FCK.net
>>116
スマンね?書き方間違えたよ

118 :それも名無しだ:2018/02/17(土) 01:35:38.39 ID:4Mulddsm.net
これが出るなら同時にヒカリアン参戦だと思うな
あっち動かしやすいし

119 :それも名無しだ:2018/02/17(土) 07:31:15.05 ID:pPJenZTZ.net
今週のヒトデはスパロボで量産されるな

120 :それも名無しだ:2018/02/17(土) 08:56:34.87 ID:wa4GrlHF.net
来週から合体シーンがあるけど合体阻止回も作られるだろうな

121 :それも名無しだ:2018/02/17(土) 11:57:24.53 ID:GZgBro+I.net
>>119
あのヒトデを倒すには超強力な技で一撃で倒す必要があるってことか
でもさすがにそれは厳しいから(スパロボで周回しててやれば武器をフル改造でできるが)お互いに協力、つまり援護攻撃が必要ってことか
もし倒しきれなかったら、、次の自分のプレイヤーターンでヒトデが一体増殖するって感じになったりして

122 :それも名無しだ:2018/02/17(土) 23:28:49.82 ID:ywUIgAKd.net
今朝の脚本は山下氏だったか
てかOPの4人目っぽい子もう消えちゃった

123 :それも名無しだ:2018/02/17(土) 23:47:32.86 ID:oxsACIc7.net
万丈やブライトで倒すとメタい特殊台詞が仕込まれそうな

124 :それも名無しだ:2018/02/18(日) 22:40:32.17 ID:jClIRce5.net
>>110
回を増すごとに戦闘アクションと人間ドラマのキレが
良くなって行きましたよね。
ただこのバランス感覚がのちのシリーズにあまり引き継がれなかったのが残念…

125 :それも名無しだ:2018/02/22(木) 21:08:00.56 ID:7k6RIgI4.net
玩具の売り上げ絶好調だそうだね。
少なくともジャイロゼッターは超えた作品だな。

126 :それも名無しだ:2018/02/23(金) 12:25:38.75 ID:K1kCZvw2.net
そもそも玩具主導で、玩具がウケてたからアニメ始めたものに何を

127 :それも名無しだ:2018/02/23(金) 15:26:25.98 ID:jEiYcQZv.net
わざわざ比べる必要あるの?

128 :それも名無しだ:2018/02/24(土) 11:57:25.64 ID:luy5pziT.net
改めて思うとシンカリオンの武装がだいたい2つ位しかないのか…ダリフラのフランクスの武器並みに少ない…
E7なんか武器はドリルだけだが、まぁなんとか捏造技で「格闘」とか追加すればいいか、四文字熟語が入る演出も入れて
合体でまぁ武装は増えるっちゃあ増えるが、今後も新たな武器が装備とか必殺技が追加とかあるかな

129 :それも名無しだ:2018/02/24(土) 12:35:16.11 ID:M42dBZ+5.net
>>128
剣一本しか武器がなくて、攻撃が突き、斬り、必殺斬りしか無かったエスカフローネがいるからへーきへーき

130 :それも名無しだ:2018/02/24(土) 13:01:27.42 ID:onyCv8xm.net
129
サーバイン「それはそれは」
クロムクロ「それがしが呼ばれた気がして参上したでござる」

131 :それも名無しだ:2018/02/24(土) 18:44:29.51 ID:+CwxyJhm.net
ぶっちゃけ今のスパロボだと元から少ない方があれないこれないってならなくていいんじゃないかな・・・
性能的にもコスパのいい武器1つあれば良ユニットになれるしさ今は

132 :それも名無しだ:2018/02/24(土) 23:43:58.31 ID:j9/Q1JaD.net
ようやく敵たちの姿がはっきりと映し出されたが
あの言動からするとやっぱり地球外からの存在なのかな

133 :それも名無しだ:2018/02/25(日) 21:47:04.33 ID:K90k9ooK.net
あの敵3人組の言動や行動みる限り、世界を支配するとかそんな野心的な感じもないし、目的が現時点で不明だな。
何かシンカリオンをハヤト達を試してる感がするな…あの黒い新幹線もシンカリオンに変形してフラグを満たせば味方とかで使えるかな…
参戦したら恐らく怪物体を召喚して自軍に差し向けてきそうだな。シンカリオンや自軍の力を見極めるために。それはそれで面倒くさいが

134 :それも名無しだ:2018/02/25(日) 22:45:04.39 ID:AssilgGq.net
シンクロ合体だけじゃなくいろいろ濃い内容だった
シャショットがシンカリオンで戦ってる時の恰好いい声でも拗ねてるの聞いた時と
最後のアムロネタには笑った
参戦時には再現してほしいw
あとシンクロ合体時に消えるそれぞれの上半身と下半身のことにも突っ込みを

135 :それも名無しだ:2018/02/25(日) 22:47:32.64 ID:LsrbphlR.net
おもちゃはタカラトミーからでいいからゲーム化権利だけでもバンダイがとってくれ

136 :それも名無しだ:2018/02/25(日) 23:23:18.13 ID:4CC3UkuJ.net
列車ロボなら列車形態で轢き逃げアタックして欲しいけど
実車系は許されないだろうな

137 :それも名無しだ:2018/02/25(日) 23:33:18.12 ID:LsrbphlR.net
攻撃者より小さい敵に対してでないと使えない技だし、
ロボットアニメたるシンカリオンでそれが見れる日は来んでしょ

体当たりだったらやるかもしれんがな

138 :それも名無しだ:2018/02/26(月) 17:13:41.90 ID:KWzabtKa.net
>>136
そもそもロボ形態に一回変形したら帰る時以外列車形態にはならなそうなのがな

139 :それも名無しだ:2018/02/26(月) 17:19:58.02 ID:MHXaQZMU.net
今だと国電パンチ的な演出って規制されそう

140 :それも名無しだ:2018/02/27(火) 18:22:58.75 ID:qVM39ac9.net
合体される側のパイロットが
スーッて消えるのはどうなってんの・・・
ちょっとこわいんだけど

141 :それも名無しだ:2018/02/28(水) 21:16:08.29 ID:cidNotBH.net
てかリンク合体つまんなくね?
合体して能力上がるっていっても機体減るだけだしフォルム変わるわけでもないし
上半身と下半身がったいするだけって劣化ダイアポロンみたいだし
せめてトランスフォーマーVのマルチ戦隊みたいなら分かるんだが

142 :それも名無しだ:2018/02/28(水) 22:58:00.17 ID:suu7qwY9.net
TFマイ伝のジェットコンボイや続編のスーパーリンクのようにお互いちゃんと上半身と下半身に
変形して合体なら個人的にはまだましだった

143 :それも名無しだ:2018/03/01(木) 05:59:41.44 ID:Z1h7vY6X.net
とはいえ、JRX級の玩具を発売してもカーロボの頃みたいに
子供は変型させられずに変型途中で厭きた玩具が玩具箱へ打ち捨てられるだけだろうしなぁ
※TFの対象年齢は5歳以上だがシンカリオンの対象年齢は3歳以上である

144 :それも名無しだ:2018/03/02(金) 23:34:41.88 ID:NzO9IByn.net
>>143
それでマイ伝は変形の簡略化と安定に路線変えたんだっけ
確かに可動に不満もあったが本来のターゲットとその後のこと考えると正解だったな

145 :それも名無しだ:2018/03/03(土) 09:11:03.68 ID:0Cc+U4OF.net
>>141
手に取れるおもちゃを使って、実際に自分の手で組み替えやってみるべきものだから、
映像やゲームではつまらんと感じるのもやむなしかもしれん

146 :それも名無しだ:2018/03/03(土) 10:26:42.58 ID:gScxs8iF.net
リンク合体はガイキング・ザ・グレートみたいな方式にするにはどうにも微妙感あるなあ…
合体攻撃として登場が関の山かな

147 :それも名無しだ:2018/03/03(土) 10:42:43.41 ID:0Cc+U4OF.net
幻竜神・強龍神と同じ扱いやね

148 :それも名無しだ:2018/03/03(土) 23:09:46.01 ID:sDWbnEiX.net
ニンジャ!?ニンジャナンデ!?

149 :それも名無しだ:2018/03/10(土) 12:39:53.85 ID:F+ZD7Hp/.net
忍者戦士飛影も一緒に参戦したらシノブにも忍者スキルが付くかもな
もしくは一緒に参戦じゃなくても彼専用のスキルとして付くかな
でもクロスアンジュでのタスクには忍者スキルなかったけどな、彼も忍術を修めているし
それにしてもタスクのあの爆発で忍法(?)を使って生き延びたなんて今でも信じられないしさすがだと思うな…

150 :それも名無しだ:2018/03/10(土) 14:42:52.43 ID:dmg8YZxh.net
その辺はあったりなかったりだしなー
飛影キャラは味方側は「忍者」あるけど、くノ一のはずのシャルムやカレンには敵側だからかないし、
設定上伊賀流忍者の末裔なテッカマンのアキにもなかった(まぁこっちは本編で全く活かされてないんだけど)
キンゲのガウリ隊長もなかったけど、こっちはキンゲキャラ共通の「オーバーセンス」があったからな

151 :それも名無しだ:2018/03/10(土) 22:55:24.23 ID:vKF4XRv8.net
これ変形するには超進化速度に入らないとできないんだよな
プレイヤー部隊に入ったとしたらその辺どうなるのかね

152 :それも名無しだ:2018/03/10(土) 23:28:29.21 ID:LuPZvoQ+.net
下山脚本だったら忍ばなかった

153 :それも名無しだ:2018/03/11(日) 15:40:15.35 ID:FUcPsi0s.net
>>151
初回はDVEイベントで処理して、自軍入り以降は無視してええんちゃう。
エヴァも自軍入りしてからいちいちリフトアップしてないしw

154 :それも名無しだ:2018/03/12(月) 20:39:24.62 ID:K6Al1m9X.net
これに出てくるミクって
あの見た目で男子と聞いたけどマジか

155 :それも名無しだ:2018/03/12(月) 21:32:48.23 ID:957o3qFo.net
組織やらロボ周りのガチさ加減と
子供がロボに乗る設定からして
マシンロボレスキューと一緒に参戦してほしい

156 :それも名無しだ:2018/03/12(月) 22:31:56.07 ID:fNytJwly.net
マシンロボレスキューはジェイデッカーやダ・ガーンのように基本は乗り込まずに
離れたところからの指示だったと思うが

157 :それも名無しだ:2018/03/13(火) 01:13:59.23 ID:O1RdAG2Q.net
>>154
人違いだから安心するがよい

158 :それも名無しだ:2018/03/13(火) 13:51:20.71 ID:3zUC4W5V.net
>>154
それは忍者の方

159 :それも名無しだ:2018/03/13(火) 23:19:29.96 ID:D8GMGxgB.net
前回のお話であった、
秋田弁と山形弁で会話するシーン
インターミッションで再現されたら
標準語になおされたりしないだろうか
もっともそれ以前に参戦のために
JRとの交渉うまくいくかどうかも不明だが

160 :それも名無しだ:2018/03/14(水) 04:24:17.69 ID:9nYkW0Jg.net
スパロボに参戦してもJRの目的である子供達を鉄オタへ洗nもとい教育する効果は無さそうだからなぁ

161 :それも名無しだ:2018/03/14(水) 12:48:49.81 ID:EeCKT0jQ.net
出たとしてもXΩにしか出ないとかなりそう

162 :それも名無しだ:2018/03/14(水) 20:18:29.13 ID:skKFTSBZ.net
合併前が旧トミー側だったコンテンツ(プラレール)が母体である分、
バンダイのゲームへの出しやすさは勇者とかより上な気がする

163 :それも名無しだ:2018/03/14(水) 20:57:30.86 ID:6x5y4oFN.net
むしろ逆じゃねえかな
長年バンダイと低年齢層シェア争ってるロングセラー玩具だし、
バンダイからしたらなんで売れてるライバル会社の商品の宣伝せにゃならんねんっていう話になる
エルドランは、今の勇者もそうだけどサンライズが持つ権利やそもそもタカラトミーにそれらで何かやる気がないのが大きいと思う
ゾイドも、OEが急な配信終了でなんだと思ったら半年くらいしてアーツがゾイドのソシャゲ発表して色々察したよ

164 :それも名無しだ:2018/03/17(土) 00:35:18.28 ID:WqGcMSQT.net
B社「妨害してやりたいけどJRまで敵に回すわけにはいかないでござる・・・こうなったらスパロボへの参戦だけは絶許でござる」

165 :それも名無しだ:2018/03/17(土) 14:14:04.47 ID:oPj/Lg4+.net
あのじいさんの名前聞いた時「ギントキ」って聞こえたがキントキか
あの人は他の多作品のメカニックの人達との絡みがあるかな

166 :それも名無しだ:2018/03/17(土) 18:43:26.91 ID:ADzdnj7m.net
NARUTOの少年編の頃、
ソニー機種と任天堂機種でバンダイとトミーが手分けしてゲーム出してたじゃん
あんな感じでイケねえかなあと

もしかしたら、バンダイがバンナムになってからガチャのエフエフスイングが出なくなったみたいなもんで
合併前だからこそやれた感じなのかなあ

167 :それも名無しだ:2018/03/17(土) 19:03:11.12 ID:JFncQ8WI.net
シンカリオンは

JR東日本企画
小学館集英社プロダクション
タカラトミー

プロジェクトだからバンダイ入り込む余地はゼロ

168 :それも名無しだ:2018/03/19(月) 20:12:36.54 ID:2eeJaQ3r.net
というか、あくまで集英社からそれぞれゲーム化権取得してたってだけじゃないのかNARUTOは
プラレールはタカラトミーの保有IPだからまた話が違うわな

あと>>164はどうしてもB社を一方的に小悪党扱いしたいらしいが、
今回本腰入れてゾイドの新展開始めるとブキヤのゾイド展開が一旦止まったように、
タカラトミーの意向だって普通にあるからな?
旨味が自社展開>ライセンス貸しならそりゃそうだ

169 :それも名無しだ:2018/03/19(月) 23:43:30.96 ID:6VYY9kAD.net
ま、実際にいつものライバル社の番組製品を棚から追い出す企画を出さないのはタカトミ以外が絡んでるからだろうな
そうでないならB社の体力が落ちたか共存路線に変わったことになるが・・・ねーな

170 :それも名無しだ:2018/03/20(火) 00:15:25.42 ID:uHnuQ9uX.net
タカトミが今も新製品出してるボトムズは参戦したけど、ありゃサンライズ製作アニメな上にB社も製品出してるからな

171 :それも名無しだ:2018/03/20(火) 12:39:57.67 ID:9QfLbY8i.net
ゾイドジェネシスとゾイド、スラZEROはどんなマジックが働いたんだ

172 :それも名無しだ:2018/03/21(水) 12:01:59.47 ID:nM97JZr7.net
>>169
そもそも本気でタカトミの棚潰しをやりたいのなら前作の時点でやっていたのでは。
一応キュウレンジャーの2号ロボを早期にしてぶつけた節はありますが
あれも例年通りより少し早いくらいだし…
やはりジャイロゼッターとブーブガーディアンの失敗が響いたのもあるのでは。

173 :それも名無しだ:2018/03/24(土) 21:49:38.92 ID:yEiUqMzt.net
運転士はみな男子なのか…
女の子パイロットは男児視聴者にそっぽを向かれると聞くし仕方ないのかな

174 :それも名無しだ:2018/03/29(木) 02:09:47.05 ID:JS3Mpd3k.net
JRは
架線切断や火災や車両故障や信号故障など頻繁に事故を起こしている。乗客は長時間車内に閉じ込められる。
運転再開放送。サギだ。20分程で運転再開を、2時間繰り返す。

事故を無かったように隠ぺいする放送。堂々とまかり通っている。
"トラブル""安全確認""点検""異音感知"

シンカリオン好きが新幹線ホームの黄色い線に触れただけで放送で怒鳴られる。
"お客様同士でトラブルになります!"幻覚。トラブルを創りたくてたまらない。都合が良いからだ。

籠原駅火災事故、北上尾ケーブル切断事故、信越線15時間監禁事件など、世間の批判から目を逸らさせるためだ。

反日革マルJRは
いずれまた大事故を起こすのでは??

175 :それも名無しだ:2018/03/31(土) 12:41:04.77 ID:xPlHC7bO.net
スパロボX、声優ネタ繋がり的に出水指令長は3人のキャラをやって、速杉指導長は戦艦での召喚攻撃だけの出演、
そして今回出た清洲リュウジは天才パイロットとして登場って感じか。

176 :それも名無しだ:2018/03/31(土) 12:49:42.61 ID:doaU/LnL.net
地下勢力系の敵って割と久々な気が

177 :それも名無しだ:2018/03/31(土) 13:20:21.17 ID:PYxlEw5P.net
>>176
地下勢力系ってマジンガーシリーズと勇者シリーズには結構いたな?

178 :それも名無しだ:2018/03/31(土) 17:51:05.86 ID:ZXl4oeTV.net
>>171
そのゾイド新シリーズと7月から1時間カップリング枠になるんだよね。
土朝スーパーロボットタイム誕生だなw

179 :それも名無しだ:2018/03/31(土) 18:38:31.60 ID:j+2G0+Sd.net
>>178
むしろ実質のタカトミアワーだな

180 :それも名無しだ:2018/04/01(日) 23:13:40.47 ID:m9bPsoH4.net
名前はスザクだが声はヴィレッタ

181 :それも名無しだ:2018/04/02(月) 00:03:13.71 ID:3xNbGECa.net
>>180
おお、新たに登場した女幹部か?確かに声はあけのんだった!

182 :それも名無しだ:2018/04/02(月) 00:05:16.55 ID:3xNbGECa.net
玩具版PVのテーマがまさか13話のラストで流れるとは?

183 :それも名無しだ:2018/04/02(月) 09:20:48.85 ID:1kJ7O0Oo.net
3歳年上のリュウジにも普通にタメ口なハヤトくんは
カミーユとかアスカにもタメ口なんだろうか?

184 :それも名無しだ:2018/04/02(月) 15:02:51.69 ID:NOLaJI8m.net
>>183
舞人さんにもタメ口利きそうだな?まあ、あのお方は心が広いけど。

185 :それも名無しだ:2018/04/02(月) 15:05:17.50 ID:NOLaJI8m.net
新しく登場した女幹部は「中の人」からしてシンカ「リオン」ではない別なリオンシリーズのパイロット。

186 :それも名無しだ:2018/04/03(火) 22:47:55.84 ID:lOBvYVan.net
「リオン」機体を増やすためにウェブダイバーとブレイブサーガ2ゲームオリも引っ張ってこよう

187 :それも名無しだ:2018/04/06(金) 15:53:27.85 ID:V3+H3KMR.net
あのユーチューバー娘、前作のかすみちゃんの二の舞にならなきゃいいんだが…。

188 :それも名無しだ:2018/04/06(金) 16:34:18.74 ID:TEhwODnX.net
>>185
アステリオンとアルテリオンとハイペリオンだな

189 :それも名無しだ:2018/04/06(金) 19:29:50.23 ID:pfzE/NbQ.net
そして名前はスザク
ヴィレッタ先生だけど幼少時代のスザクの声でもある

190 :それも名無しだ:2018/04/11(水) 21:51:48.19 ID:4P8uGDam.net
監督のインタビュー見たけどやっぱり大人たちの描写にはかなり気を遣ってるのね

191 :それも名無しだ:2018/04/12(木) 23:17:21.99 ID:fQDy63c6.net
子供たちが活躍するからって大人がないがしろにされていいはずないもんね
エルドランや勇者シリーズでも子供たちの活躍は彼らの可能性や勇気を信じる
大人たちの支えがあればこそだった

192 :それも名無しだ:2018/04/14(土) 11:54:16.49 ID:jXDy3BPn.net
>>190
それ情報どこ?
それに今回のスザク(ギアスのあいつじゃない)ってやつ他のあの3人と比べて如何にも卑怯なやり方使って悪役らしい感じだったな

193 :それも名無しだ:2018/04/14(土) 23:12:15.29 ID:0agUujCY.net
上のほうで下山は悪を書くの苦手とか云われてたけどやれば出来るじゃん
…と思ってたら今朝の脚本は神山さんだったか

194 :それも名無しだ:2018/04/18(水) 21:31:50.60 ID:Kw+1T7a8.net
作品としては好きだが
JRあたりの権利関係とか考える限り
参戦は夢のまた夢だろうなあ……

195 :それも名無しだ:2018/04/20(金) 19:09:31.36 ID:Etb03Mfr.net
最初のおもちゃ規格の時点で、
カーロボ期のTFみたいに、ところどころ実車とはディテールが違ってますとかならねえ

196 :それも名無しだ:2018/04/22(日) 08:00:04.68 ID:ETnac9hv.net
ダリフラの15話見たがナインズの一人にハヤト(の中の人) がいたわ

197 :それも名無しだ:2018/04/22(日) 20:18:15.80 ID:cRf81EgI.net
スレ立ったのか アニメ良いもんな
と思ったら玩具だけの頃に立ってたのかw

198 :それも名無しだ:2018/04/23(月) 09:07:04.07 ID:4ytxCd0f.net
参戦済み作品で合いそうなのは
鉄道関連でマイトガイン
小学生パイロットでトライダー、エルドラン、電童、ライガー
進化繋がりでゲッター、ゴーショーグン
辺りかな

199 :それも名無しだ:2018/04/29(日) 00:19:09.33 ID:5idMBJav.net
ミクさん基本スポット参戦の隠しキャラかな

200 :それも名無しだ:2018/05/01(火) 14:20:06.67 ID:kyXSB1gF.net
ミク酷かった

201 :それも名無しだ:2018/05/01(火) 21:00:22.91 ID:ZaVeIAOh.net
初声優チャレンジとは言え初期キリコより棒なのはなぁ…
人間役無理なんじゃないの

202 :それも名無しだ:2018/05/01(火) 21:09:03.19 ID:s0Tk0C6m.net
わざわざ藤田咲本人に演技させたあと
わざわざボカロ変換するという
ムダに凝ったことしてるんだぞ

203 :それも名無しだ:2018/05/03(木) 09:26:24.08 ID:nCtBf04d.net
>>202
一方同じ頃、魔法少女サイトでもキズナアイに声優をさせてるのであった!

204 :それも名無しだ:2018/05/03(木) 10:31:44.58 ID:Ub8MtHQF.net
ミク参戦の際は声どうすんだろ
クリプトンに音声借りるのか作って貰うのか
藤田咲呼んでミクっぽく加工するのか
ボカロ編集するのかアニメから抜いてくるのか

205 :それも名無しだ:2018/05/03(木) 16:01:15.30 ID:Xp/wZdYD.net
そんな手間が必要な時点で参戦させないだろ

206 :それも名無しだ:2018/05/04(金) 23:32:09.60 ID:YvijgD/f.net
UXでは声優だったな

207 :それも名無しだ:2018/05/05(土) 12:51:29.46 ID:RbEkE24b.net
まんま、「残酷な天使のテーゼ」が流れたな…
旧シリーズのエヴァンゲリオンはあれだから、やっぱり新シリーズのヱヴァンゲリヲンなのかな
シンエヴァ、公開まだなのか…

208 :それも名無しだ:2018/05/05(土) 17:58:56.98 ID:six0UUh2.net
オールレンジ攻撃には切り払いだよな

209 :それも名無しだ:2018/05/05(土) 22:22:44.73 ID:6ID6EZQp.net
今回の敵のオールレンジ攻撃命中率凄い高そう
どうせなら一軍クラスのニュータイプとかでも下手すれば当ててくるくらいで

210 :それも名無しだ:2018/05/08(火) 00:46:14.37 ID:1tQJ/4Gd.net
>>203
キズナアイってボカロだっけ?

211 :それも名無しだ:2018/05/08(火) 04:56:30.97 ID:L1OamLmT.net
>>210
いんや、バーチャルyoutuberだったハズだ

212 :それも名無しだ:2018/05/09(水) 00:00:43.68 ID:S0cnpOO6.net
E6E7は修理補給持ちか
攻撃の前座に召喚されて俺の車輪ドリルがあ〜っとか言う係だな

213 :それも名無しだ:2018/05/09(水) 19:17:13.58 ID:zLh/Y9Lp.net
>>194
一番厳しそうなのはJR倒壊だが、A列車に協力したり火災が経営に関わらなくなったりしているからPS2時代よりは期待できるか…?

214 :それも名無しだ:2018/05/09(水) 21:14:04.61 ID:wwWT/45B.net
>>212
命中してもトドメにならない時は
ドリル壊れて欲しい

215 :それも名無しだ:2018/05/12(土) 23:29:18.65 ID:jTZ26aGm.net
イザってのが敵の首領なのかそれとも…

216 :それも名無しだ:2018/05/15(火) 01:44:44.40 ID:g2lRq1Sk.net
まさか、ミクさん乗り物酔いだったとはね?運転士しっかりしろよと思った。

217 :それも名無しだ:2018/05/15(火) 03:10:47.34 ID:JVEDZhA5.net
何かどんどん仲間増やしてるけど扱いきれるのか
最初の二人とかもうゴミ扱いだけと

218 :それも名無しだ:2018/05/15(火) 21:33:55.15 ID:xY5f06Pk.net
リンク合体って下半身入れ換えるだけなんだな
マグナ&フラッシュの使い回しみたいなん想像してたわ
玩具単体での出来は良いけど合体ロボとしてはかなりがっかり

219 :それも名無しだ:2018/05/16(水) 16:09:10.11 ID:8VHbOVB0.net
リンク合体は合体攻撃かな
召喚武器でもいいけど

220 :それも名無しだ:2018/05/16(水) 22:26:17.32 ID:0E0Xxvhv.net
>>217
>>218
自分もそこらへん残念
勇者シリーズでもサブ勇者の扱い(合体前含む)が悪かったりすると話良くてもいい印象持てなかった
作品あるし
以前も書いたけどリンク合体もジェットコンボイやスーパーリンクみたいな合体なら良かった

221 :それも名無しだ:2018/05/19(土) 07:18:12.09 ID:uZRggEvs.net
デュアルモードは敵味方出入り制限エリア生成とかかな
まぁおもんなさそうだから再現なしか

222 :それも名無しだ:2018/05/19(土) 07:31:04.23 ID:rf59jGHJ.net
>>75
魔保育はノーカン?

223 :それも名無しだ:2018/05/19(土) 22:52:11.99 ID:dHU/QHvN.net
クレジット無かったけどイザはうえだ氏の兼役?

224 :それも名無しだ:2018/05/21(月) 12:50:31.63 ID:uqCjo9Xy.net
>>221
タイマン戦闘イベントのみで再現だろうなぁ
ブラックのHP50%削るとイベント、アドバンスドへ変化&味方増援

225 :それも名無しだ:2018/05/21(月) 16:22:47.63 ID:zEhHwO9r.net
バリアを有利に使ったりとかもしなかったしな
戦闘アニメでも出番ないだろ
良くて図鑑と原作再現のテキストに登場するくらい

226 :それも名無しだ:2018/05/21(月) 20:01:47.93 ID:iaYQp9SB.net
エージェント達は地下勢力らしいな
恐竜帝国やLODのダリウスと絡むかな

227 :それも名無しだ:2018/05/26(土) 22:18:54.98 ID:okqZhyJn.net
今回の話は腹抱えたわw
スザクの予想外の優しい接し方もあったとはいえちょろいにもほどがあるシャショット
人口か否かにかかわらず主人公とともに戦う自我を持つロボットモノすべてに絡められる応用の利く会だ

228 :それも名無しだ:2018/05/26(土) 22:48:36.56 ID:okqZhyJn.net
三行目の頭は人口じゃなくて人工でした

229 :それも名無しだ:2018/05/27(日) 23:29:39.61 ID:WxxKYlxo.net
エージェントは叫竜から分岐した一族になりそう

230 :それも名無しだ:2018/05/28(月) 14:32:01.15 ID:fw1v6Inp.net
シャショット・スザク対クリス・エンブリヲ

231 :それも名無しだ:2018/05/28(月) 20:22:35.18 ID:/R8A/K7J.net
>>230
スザクもクリスも先行参戦がいるから、
誰のことか悩むんだよなぁ

232 :それも名無しだ:2018/06/02(土) 22:51:15.88 ID:4UQRjPO/.net
今日の話見たけどハヤトは空の適応Cになるな
期待にミノクラつけて空中戦やらせたら特殊セリフで「落ちるー!!」とか
悲鳴ばかりになったりしてw

233 :それも名無しだ:2018/06/09(土) 07:31:30.87 ID:2jF6WEgN.net
>>232
そして今週分のイベントで空Aになる見込み

234 :それも名無しだ:2018/06/09(土) 22:55:23.14 ID:OqRFTClA.net
久しぶりにシンクロ合体も見れたしこれで空適応も含め空中戦も問題なしか
ただハヤト以外のレギュラー適応者二人がかませになってばかりなのが悲しい

235 :それも名無しだ:2018/06/11(月) 23:42:49.26 ID:TWP0PQh7.net
ネタ的に"天才"スキルはリュウジじゃなくレイかな、持ってるの

236 :それも名無しだ:2018/06/16(土) 12:58:16.88 ID:xTBc394x.net
ホクトさんカッコよかったな
スパロボXで新規参戦したバディコンの杉田キャラは使えなかったけど、この人は是非使いたいな
技量はリュウジが上かと思ったけど、やっぱり速杉パパが高いかな
適合率は低いけど元運転手ってことだからそれなりに腕は良さそうだし

237 :それも名無しだ:2018/06/16(土) 22:42:28.53 ID:BvamR/f3.net
父親兼パイロットか
ほかにどんなキャラがいたっけ

238 :それも名無しだ:2018/06/16(土) 23:25:27.54 ID:yUkmQ4Gm.net
ゲンブ「マイトガイン、そして勇者特急隊、ヤツらと是非闘ってみたい」

239 :それも名無しだ:2018/06/17(日) 22:59:02.86 ID:vdBbmMds.net
>>237
ファフナーの道生さんとか

240 :それも名無しだ:2018/06/18(月) 11:51:02.13 ID:GtUs5/Hy.net
>>237
AGEでスパロボでは現時点でフリット編とアセム編はまだだが、キオ編準拠でキャプテンアッシュ(アセム)

241 :それも名無しだ:2018/06/18(月) 23:02:11.79 ID:YsQtXHeN.net
>>239
>>240
ありがとう
適合率低くてもあれだけ戦えたってすごいな

242 :それも名無しだ:2018/06/19(火) 00:42:18.89 ID:6bzHDn4F.net
単にE6E7が物凄く弱い説

243 :それも名無しだ:2018/06/19(火) 10:33:32.41 ID:7EV5wWD9.net
今のところ新型機への乗り換えはおろか、武装追加イベントすらないのがちょっと残念
シンカリオン各機をはやぶさの召喚攻撃として追加していくか?

244 :それも名無しだ:2018/06/19(火) 13:01:35.60 ID:DxzeHY4S.net
>>243
それはさすがにあんまりじゃないか?
リンク合体を武装扱いならともかく

245 :それも名無しだ:2018/06/20(水) 09:19:45.35 ID:KyGN4GpR.net
今のところE5とこだまだけでいいな
最終形態がこだまとの合体でなければこだまも不要
他の奴らはテキストでチラッと触れるだけで充分

なぜグランクロスを合体技にしなかったんだ…
ロボ戦に入ると脇の奴らが前代未聞レベルで役に立ってない
まぁ合体技ユニットはスパロボ的には不便だからいいけど

246 :それも名無しだ:2018/06/21(木) 15:55:55.35 ID:P8oC+rg8.net
アキタとリンク合体時のグランクロス、同時にフミキリキャノン撃たなくて笑った

247 :それも名無しだ:2018/06/21(木) 20:40:12.20 ID:9bKoHmlM.net
あれはヤマト主砲やるところだった
もう制作にもヤマト世代居ない時代か

248 :それも名無しだ:2018/06/23(土) 23:58:36.55 ID:PoLRJv5t.net
悪には悪のチームワークがあるという事か

249 :それも名無しだ:2018/06/24(日) 22:11:39.61 ID:bQCsjQbS.net
しかし敵さん玄武はじめとしていい人ぞろい
出自から地下勢力との絡みがありそうだが利害が一致してるときは一応組んでても相手が
非道な行ないとかしたら手を切りそう

250 :それも名無しだ:2018/06/24(日) 23:23:38.79 ID:hIb5Wv/x.net
>>249
スパロボ参戦作品で地下勢力といったらゲッターロボの恐竜帝国、ガイキングLODのダリウスと他に何があったっけ?

251 :それも名無しだ:2018/06/25(月) 01:26:45.26 ID:gGszlRjF.net
これでほぼ100%敵の全滅ENDはなくなったので緊張感ないな

252 :それも名無しだ:2018/06/26(火) 02:04:48.01 ID:1lBQCVYs.net
叫竜と一緒に手を組みそう

253 :それも名無しだ:2018/06/26(火) 08:37:36.91 ID:JdDYHW0t.net
コイツら敵さん方はまだ参戦してないがエクスカイザーのガイスター連中とは気が合いそうだな?

254 :それも名無しだ:2018/06/26(火) 23:14:23.50 ID:5FFYjSIh.net
ガイスター四将も仲悪いように見えてチームワーク良いし特に犬猿の仲に見える
プテラとホーンもパンダの話でアーマーが捕まりそうになった時協力して助けたくらいだからな
ダイノ様も部下思いのいい上司だし
ただなじみの宇宙商人を平然と見捨てようとしたことあるんでガイスターの不利益になりようなことがあったら
そこでダメになりそう

255 :それも名無しだ:2018/06/27(水) 08:50:50.43 ID:CpC7hPiN.net
エヴァシンカリオンのパイロットは碇シンジまんまか
次にエヴァがスパロボ参戦したときにシンジがメカゴジラとシンカリオンに乗り換え出来るようにならんかな

256 :それも名無しだ:2018/06/27(水) 09:38:44.20 ID:0F1t7Zb+.net
・主人公が空に関してトラウマ持ち
・子供達がロボットを操る
・小型のケータイ型ロボがいる
・ロボ戦では敵を特殊な空間に閉じ込めて戦う

共通点も多いしやっぱりマシンロボレスキューと同時参戦でたのむ

257 :それも名無しだ:2018/06/27(水) 12:30:35.32 ID:+En+L/0m.net
こう

258 :それも名無しだ:2018/06/27(水) 12:33:10.40 ID:+En+L/0m.net
甲児「俺達だって」
エクスカイザー「空は飛べなかった」

259 :それも名無しだ:2018/06/27(水) 20:54:01.94 ID:AUd/gEjg.net
シモン「飛びたいなら気合で合体すればいい」

260 :それも名無しだ:2018/06/27(水) 22:56:54.81 ID:dC9bh5HU.net
飛べるんならもう新幹線要素いらないよな

261 :それも名無しだ:2018/06/28(木) 01:08:27.16 ID:mvd0jNiD.net
アースライナー「どうも飛べてすんません」

262 :それも名無しだ:2018/06/28(木) 07:56:38.43 ID:uvzJPD2x.net
やはりエヴァ、マイトガイン、ミクチャロン、ヒカリアンあたりが共演かねえ

263 :それも名無しだ:2018/06/28(木) 22:49:03.22 ID:A6C9UkY2.net
レイカーブラザーズも新幹線モードで飛べることをお忘れなく

264 :それも名無しだ:2018/06/30(土) 21:01:20.76 ID:15nyPXxu.net
H5はやぶさ
カイサツソード
カイサツソード(必殺)
ダブルカイサツソード(合体攻撃)

これくらいか?

265 :それも名無しだ:2018/06/30(土) 23:11:36.06 ID:NOuJK/pM.net
ノーベルガンダムとのクロスオーバーが楽しみだ

266 :それも名無しだ:2018/07/01(日) 18:51:47.29 ID:K+kb1CE/.net
>>264
か、格闘くらいは付くよきっと

267 :それも名無しだ:2018/07/01(日) 19:32:31.07 ID:7CwFwJ7Q.net
リンク合体ぐらい付くんじゃね
玩具の説明書にはかがやきのが載ってた気がするが本編でもやるのかなあ

268 :それも名無しだ:2018/07/02(月) 00:41:36.96 ID:EdFIHYV/.net
アニメじゃE5だけが特別でグランクロス撃てて上半身になれるみたいだけど
グランクロス全員撃てるようにすればいいのにな

269 :それも名無しだ:2018/07/02(月) 13:14:25.08 ID:NyTE4JL6.net
そういえばH5ってグランクロス撃てたっけ?

270 :それも名無しだ:2018/07/02(月) 13:50:00.02 ID:r+HY1xc4.net
グランクロスは主役特権みたいだな
番組後半はライガーみたくブラックとダブルグランクロスで締める感じになるのかな

271 :それも名無しだ:2018/07/02(月) 17:29:02.75 ID:8Geqg3Vs.net
『エヴァ』新幹線、アニメ『シンカリオン』で変形 運転士・碇シンジ役は緒方恵美 | ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2114655/full/?utm_source=Twitter

隠し機体で初号機から乗り換え可能になりそう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


272 :それも名無しだ:2018/07/02(月) 23:44:25.32 ID:Kq73+nT5.net
271
え〜ソレマジなん?何処まで行くんだ、シンカリオン

273 :それも名無しだ:2018/07/03(火) 09:45:07.56 ID:1ZtdL3KB.net
何でもありだなw

274 :それも名無しだ:2018/07/03(火) 20:40:25.00 ID:n79Vr2ul.net
最初の頃は面白かったけど最近は販促こなすので精一杯になってるな

275 :それも名無しだ:2018/07/04(水) 00:29:34.65 ID:SE757i7M.net
ワクワクしたの三人揃うまでだな
後は毎回新キャラと主人公ワッショイするだけで眠たい

276 :それも名無しだ:2018/07/04(水) 06:57:27.51 ID:4uOk/cXv.net
大阪回でのハヤト君はタイプEVAについてエヴァファンも満足とか言ってたけど
シンカリオン作中のシンジとかエヴァの扱いってどういう感じなんだろう
アニメのそっくりさんみたいな?

277 :それも名無しだ:2018/07/04(水) 11:37:51.07 ID:JF+G0z8a.net
夢オチしかない

278 :それも名無しだ:2018/07/04(水) 19:54:45.71 ID:6HK/ht5s.net
シンジ参戦したら、14才リュウジとタメで二人目の中学生なのか

279 :それも名無しだ:2018/07/06(金) 04:17:02.12 ID:8yKBDA33.net
シンジ君のシンクロ率がシンカリオンに乗り換えると適合率に変わったりするのか

280 :それも名無しだ:2018/07/06(金) 20:15:00.75 ID:FaJg6s2y.net
>>271
シンジ本人が運転士で出るとか気合の入ったコラボだな

>>276
スパロボではパラレルワールドのエヴァとシンジで
エヴァはこの世界では人造人間ではなく新幹線が変形するロボットじゃないかな

281 :それも名無しだ:2018/07/07(土) 23:33:31.10 ID:2ipcmIHd.net
父子合体よりも謎眼鏡カップルのが気になってしまった

282 :それも名無しだ:2018/07/08(日) 22:44:56.82 ID:n7PIKxHR.net
>>281
あの眼鏡2人結婚すれば…と思った
それにあの眼鏡男オペレーターの目が美少女漫画風なのがなんともw

283 :それも名無しだ:2018/07/09(月) 17:00:44.93 ID:2l6qNTEy.net
そういえば主役のハヤトはぜかましや艦隊のアイドルと同じ声だな

284 :それも名無しだ:2018/07/10(火) 10:48:48.97 ID:TO1tAaJ6.net
>>250
ミケーネ

285 :それも名無しだ:2018/07/14(土) 11:29:18.46 ID:A1miNitb.net
エヴァもそうだし、パンドーラも同じようなのがあったが全ての電力(エネルギー)を送電してパワーアップする展開は熱いな

286 :それも名無しだ:2018/07/14(土) 16:17:35.89 ID:A1miNitb.net
シンジだけじゃなく、その同級生の洞木ヒカリまで出るとは…
設定としてヒカリには姉と妹がいて旧世紀版と新劇場版には出てないからアニメに出るの初めてか
それに3人の名前の由来がまさか新幹線の名前だったとは…
姉のコダマはなんかダリフラのイクノに似てるな

287 :それも名無しだ:2018/07/14(土) 23:47:23.12 ID:N6ulOTnQ.net
スパロボだと超グランクロスのEN消費どれ位になるかな

288 :それも名無しだ:2018/07/15(日) 00:23:55.75 ID:7o/Msws1.net
シンカリオンのゲスト出演にとち狂ってゴウザウラーが出たりして?

289 :それも名無しだ:2018/07/15(日) 08:29:38.66 ID:TqyFZhfZ.net
>>286
洞木三姉妹の名前は、レギュラー陣よりシンカリオンっぽいんだよなーw
むしろこの三姉妹がトリニティの適合者でもいい位に

290 :それも名無しだ:2018/07/15(日) 14:39:14.41 ID:QBXs3bWN.net
>>283
で?

291 :それも名無しだ:2018/07/21(土) 14:53:10.22 ID:9ixYrsk6.net
次回予告、お母さん回だがシノブのお母さん美しい…それから日傘持ってる人アキタのお母さんか

シンジやヒカリとその姉妹が登場予定とか、初号機タイプのシンカリオンとか色々とコラボでやってる「エヴァンゲリオン」…ついにその新劇場版の情報が…!
2020年公開か、本当に大丈夫なのか…
特報でマリが登場とかってあるが正直もう正体とかどうでもいいし、トウジの妹(?)のサクラとか他の新キャラ…むしろヴィレとかいうろくに説明もなんもしなかったくそな連中なんか次の新作でいなくなればいいと思ってる(旧劇のように溶けていなくなれば)
シンジが救われさえいれば…

292 :それも名無しだ:2018/07/21(土) 23:09:56.82 ID:p/GPcSC6.net
OP大幅に変わったね

293 :それも名無しだ:2018/07/28(土) 15:08:52.87 ID:ooZ0JMJ+.net
次の仮面ライダー書くらしいけどシンカリオンに悪影響が出ないか気になる>下山

294 :それも名無しだ:2018/07/28(土) 22:07:56.24 ID:bSj8DTM7.net
しかしロボットアニメ史上ここまで連携できている敵組織があっただろうか

295 :それも名無しだ:2018/07/28(土) 22:29:15.15 ID:g1seFXnA.net
ボスの命令でしぶしぶとかじゃなくて素で仲いいから協力しあうと言うのは確かに珍しい
チームワークバラバラな組織と同盟結んだらどうなるやら

296 :それも名無しだ:2018/07/28(土) 23:14:42.51 ID:WFTCGSDN.net
むしろ仲良い組織と共闘して影響されるとかありそう
仲悪い組織だと「ダメだこいつら」ってなって決裂とか

297 :それも名無しだ:2018/07/29(日) 16:27:15.02 ID:afB9q5iM.net
ワンフェスでシンカリオンのプラモ見て来た。(撮影禁止)

298 :それも名無しだ:2018/08/01(水) 18:09:21.09 ID:VhRWHZ+S.net
これ、シンジ君と初音ミク(名前違うけど)がいるからそのまま両方の関連キャラも出せそう
アクエリオンEVOLと共演させて運転手達の兄貴分になるアンディとか見たい
後はH5にはカスタムボーナスでも良いからロボットブロック欲しいなぁ…
ミクさんの機体だから敵の特殊な攻撃は効かないとかあっても良いと思うし(UX的に)
まぁ、ミクさん本人も精神耐性をデフォで持っていそうだけど

299 :それも名無しだ:2018/08/01(水) 19:13:59.46 ID:NzrCeKit.net
>>298
本作のミクさんは精神耐性どころか、
乗り物酔い耐性すらない子だからなぁ…w

300 :それも名無しだ:2018/08/04(土) 21:46:22.13 ID:ZVanfrgz.net
今回スザクさん地味に凄い事してた

301 :それも名無しだ:2018/08/04(土) 22:16:18.44 ID:hy5904PX.net
>>299
でも、戦闘不能とかの状態変化は効かない方がミクさんのイメージに合うんだよなぁ…
調べて来たけどそれならH5の方に対精神攻撃(カスタムボーナスでオールキャンセラーにパワーアップ)を入れてほしい
UXであそこまでの活躍見せたミクさんには欲しい

302 :それも名無しだ:2018/08/06(月) 06:21:29.67 ID:stHyDuX/.net
新幹線変形ロボ シンカリオン アンチスレッド 1両目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1533473281/

303 :それも名無しだ:2018/08/09(木) 01:00:18.50 ID:+ep+YX8T.net
発音さんは剣道が強い普通の小学生なんでそこまでされる方が違和感ある

304 :それも名無しだ:2018/08/10(金) 00:56:01.53 ID:5v+Rajw9.net
キングシトエルだって・・・

305 :それも名無しだ:2018/08/10(金) 08:29:05.88 ID:xz8o92Y9.net
使徒連中もクロス合体ですね(混乱)

306 :それも名無しだ:2018/08/11(土) 10:43:57.56 ID:V1Z6sopS.net
最強使徒
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0808/shinkalion01_fixw_640_hq.jpg

307 :それも名無しだ:2018/08/11(土) 14:46:03.93 ID:SIzOr12N.net
まるでスパクロのような話だったな今回…それにちょくちょくとエヴァの色んなネタがいくつかと…
本当にエヴァと一緒に参戦してまた絡みがみたい…!
この場合は新劇場版の方なのかな…それならVのような展開みたいでエヴァQは機体のみとかにしていいわ
スパクロでシンジが初号機カラーの機龍に乗ったんだから、新版のシンジがシンカリオンの500タイプエヴァに乗り換え出来るかな
そうなったら、顔グラがシンカリオンverの顔になるのか…
それにE5と500タイプエヴァは確か合体出来るんだっけ?

308 :それも名無しだ:2018/08/11(土) 15:10:51.00 ID:E7ldDvsx.net
>>307
玩具だとクロス合体してる

309 :それも名無しだ:2018/08/11(土) 21:30:40.82 ID:bhdaffFX.net
>>307
新劇にすると、海がキレイだったエピソード使えなくなるのがなぁ

310 :それも名無しだ:2018/08/11(土) 21:54:46.72 ID:VxmCgFXV.net
ハヤトくん異世界に迷い込み過ぎ

311 :それも名無しだ:2018/08/12(日) 00:43:05.15 ID:IuyogePt.net
自前スパロボでも作ろうとしてるのかw

312 :それも名無しだ:2018/08/12(日) 02:04:24.87 ID:HRGaVZTd.net
>>307
EDクレジットでアスカの苗字が惣流だったから新劇場版じゃなくて旧版だと思う

313 :それも名無しだ:2018/08/12(日) 07:50:53.51 ID:Z28M8VbS.net
>>312
アスカの苗字はそのとおりだけど、使徒合体は新劇バージョンじゃなかった?

314 :それも名無しだ:2018/08/12(日) 09:26:23.49 ID:KHMX7JKZ.net
>>308
E5と500タイプエヴァのクロス合体をスパロボオリジナルでやってくれたら(合体シーン入りで)完璧だ

315 :それも名無しだ:2018/08/12(日) 13:23:39.07 ID:tknG3zuN.net
その前に劇場版シンカリオンで合体しそう

316 :それも名無しだ:2018/08/12(日) 15:21:17.86 ID:bLTVBEsr.net
ガチで合体した使徒の強さと特殊能力などを併せ持つ
シン・キングシトエルとか
TV版やゲーム版に登場のをくっつけた更なる強化版とか出しても良いw

317 :それも名無しだ:2018/08/12(日) 17:18:06.86 ID:NtZTbqh4.net
>>316
スパロボだったらキングシトエルは多分別の作品やオリ敵との決戦ステージに出て来そうな気がする
で、シンジ参戦面はラミエルが担当しそう
あいつなんだかんだで使徒の代表になってるし

318 :それも名無しだ:2018/08/12(日) 21:22:51.93 ID:OdY7O5ZJ.net
>>317
なんやかんや初号機と協力してグランクロスでラミエル倒して、
「俺は時間と言ったことは守る男だからね!」で締める感じでお願いします

319 :それも名無しだ:2018/08/14(火) 21:21:19.66 ID:FhlNk4V2.net
>>318
言い出しっぺで悪いんだけど初陣はやっぱりサキエルかシャムシエルの方が良いと思った
ラミエルはアクエリオンEVOLのジン参戦も込みでイベントにしたいし
というかシンカリオン最大の魅力はシンジ君とミクさんのコミュニティがそのまま使える事
アスカと地獄コンビとかユノハと孫権ガンダムとかが見れそう
後、扱いが難しいマリもデモベキャラと組ませれば何とかなりそう

320 :それも名無しだ:2018/08/16(木) 22:45:46.47 ID:EnJf4jxI.net
>>306
もうこれと同じだな
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/a/3/a3d8e58d.jpg

321 :それも名無しだ:2018/08/18(土) 15:11:59.25 ID:9DGT31By.net
ハヤトツラヌキはともかく格闘あまり高くなさそうなアキタに活用できるのかあれ

322 :それも名無しだ:2018/08/18(土) 22:37:17.27 ID:eE+Xcj4q.net
タカラトミーがとかJRがとかでライバル会社のスパロボには参戦無理な空気だけど、Switchの太鼓の達人に原曲付きでE5はやぶさが出てるけどスパロボは無理なの?

323 :それも名無しだ:2018/08/18(土) 23:12:25.36 ID:WsAxNVo1.net
問題は金払う気があるかどうかのみ
そこさえクリアすればトランスフォーマーやジャイロゼッター出して変形させ放題

324 :それも名無しだ:2018/08/19(日) 00:03:48.58 ID:p7f+5Xcu.net
進化の代償が退化という深いセリフが出てきた
いろんなロボアニメで進化とは何かを描いてるからクロスいた時どう扱われるか楽しみ

325 :それも名無しだ:2018/08/19(日) 01:11:30.38 ID:+6y9WV6P.net
https://i.imgur.com/XmB5YpS.jpg

©プロジェクトシンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS

タカラトミーの名前ないからセーフとか?
というかゾイドジェネシス出てんのにアウトも何もない気が。

326 :それも名無しだ:2018/08/19(日) 21:34:07.68 ID:e1hsMqGv.net
>>324
もう終わったけど、zシリーズに入れたら進化ネタ壮大なクロスオーバーできたかもねw

327 :それも名無しだ:2018/08/20(月) 00:25:29.50 ID:mMFO0fGt.net
ところで現実の新幹線の技術って何か進化してるんですかね?
関係無いがリフォームして部屋のクロスを湿気を取る奴にして
窓を二重窓にしたら結露なくなって快適になったわ。
そんな感じの進化。

328 :それも名無しだ:2018/08/20(月) 05:04:46.40 ID:+33CX8FV.net
途中のCMでマイナーなソシャゲとコラボってのよくやってるじゃん
そっちはokでスパロボはダメなのか?

329 :それも名無しだ:2018/08/20(月) 07:21:04.02 ID:GbI6FYWP.net
>>328
まだ完結していないが

330 :それも名無しだ:2018/08/20(月) 12:57:19.30 ID:h3oMQn2F.net
>>324
プラネットウィズもそうだしパンドーラも何気に"進化"がテーマだよな
一緒に参戦してなんかクロスを

331 :それも名無しだ:2018/08/20(月) 23:13:21.92 ID:60PYKou/.net
>>325
ゾイドは展開中断してた上に映像ソフトはバンダイ系列から出てたので
今やバンダイ子会社のサンライズ作品同様に売れまくってるライバル社の現役コンテンツとは色々事情が違う

332 :それも名無しだ:2018/08/21(火) 02:54:56.21 ID:H5ftBLvp.net
>>331
ああ、それで初代アニメゾイドもスパロボに出れたのか。

333 :それも名無しだ:2018/08/25(土) 23:19:23.36 ID:7Eguh8rf.net
総集編かと思ってたら色々な事が明かされた回だった

334 :それも名無しだ:2018/08/27(月) 19:05:33.50 ID:JCY+Ue7e.net
新幹線通る都道府県は舞台になるからいいなぁ……うらやましい(´・ω・`)

335 :それも名無しだ:2018/09/01(土) 23:11:02.66 ID:iSJNWRUi.net
今回以降はそうでもなさそうだぞ

336 :それも名無しだ:2018/09/05(水) 21:56:10.65 ID:cQ5bxAUH.net
>>334
埼玉ですまんな

337 :それも名無しだ:2018/09/08(土) 22:33:20.35 ID:+4lXw3KU.net
西鹿児島駅

338 :それも名無しだ:2018/09/08(土) 23:09:35.81 ID:ArnaugSD.net
シンカリオントリニティは最初から合体した状態で出撃しそうかな
それで召喚武器、まぁ3つに分離して合体攻撃っぽいような攻撃の演出になるのかも

339 :それも名無しだ:2018/09/08(土) 23:21:59.09 ID:O2ZlK/L/.net
仲間は全部召喚で気力140で親父と合体かなぁ

340 :それも名無しだ:2018/09/10(月) 12:41:28.85 ID:yNQw7mPV.net
特定マップ以降は常時クロス合体で出撃(グレートマイトガイン状態)だと思ってた
しかしまさかのクロスドクターイエロー登場で、判断が難しい

341 :それも名無しだ:2018/09/15(土) 13:01:01.84 ID:ilhQxW6h.net
鹿児島の醤油はホントに甘い

342 :それも名無しだ:2018/09/16(日) 00:22:51.89 ID:+9xdSaqh.net
異なる星や世界から来た敵と和解できるかどうかという展開になると大抵敵の一人から
地球人同士で醜い争いしてるのに我々と共存できるかといわれるがここでも言われてしまったか
まあ地球の歴史見たらそう言いたくもなるわな

343 :それも名無しだ:2018/09/23(日) 07:22:09.31 ID:TX08kLkG.net
>>334
新幹線通ってる秋田は半年以上遅れて、日曜というかもう月曜の2時に深夜放送だけどな

344 :それも名無しだ:2018/09/24(月) 00:17:42.24 ID:QmsSR1Gb.net
>>342
ぶっちゃけそんな風に偉そうに説教する敵には
じゃあお前らの歴史どうなんだよと聞きたくなるわ。

345 :それも名無しだ:2018/09/24(月) 00:41:39.30 ID:9VyGnmpZ.net
アトリームでは2000年もの間大きな争いなんてなかった…
それなのに地球人ときたら…!

346 :それも名無しだ:2018/09/24(月) 01:05:15.70 ID:QmsSR1Gb.net
直接殺し合わない代わりに廊下でコソコソ愚痴って済ます平和な歴史

347 :それも名無しだ:2018/09/29(土) 23:36:39.83 ID:PvZCGDrm.net
巨大怪ビャッコ良いね

348 :それも名無しだ:2018/10/05(金) 11:26:46.39 ID:EBGa1ybE.net
>>345
お前がいて安心したw

349 :それも名無しだ:2018/10/07(日) 23:59:02.96 ID:BRaPA2Vz.net
空手修業は他作品の面々も協力してくれそう

350 :それも名無しだ:2018/10/08(月) 01:04:48.15 ID:BqYBk5DK.net
新幹線が絡むロボって、
ウルトラレイカー(100系、200系)、ダ・ガーン(300系)、マイトガイン(300系、400系)、
バトルボンバー(200系、100系)、ライナーダグオン(300系、E1系、400系)、
ガオガイガー(500系)、TFのライデン(0系、200系)以外にいる?

ヒカリアン除く。

351 :それも名無しだ:2018/10/08(月) 04:27:18.27 ID:trHNA1Uy.net
ダイアクロンの新幹線だけ持ってた
ザ☆ヘッドマスターズで合体ロボだと知ったわ

まぁ人気高いモチーフだからマシンロボや和製TFには大抵居る

352 :それも名無しだ:2018/10/08(月) 07:11:13.78 ID:KG+A07JB.net
マシンロボのニュー新幹線ロボが俺の新幹線

353 :それも名無しだ:2018/10/08(月) 07:13:59.01 ID:Gz+o9PDq.net
3体合体公安官 JRX

354 :それも名無しだ:2018/10/08(月) 09:33:21.37 ID:BqYBk5DK.net
マシンロボの新幹線系ってアニメに出てたっけ?

355 :それも名無しだ:2018/10/13(土) 12:20:18.97 ID:vVPwZawT.net
オル…じゃない、ビャッコどうなった。終盤で復活してとかはないかな。そこで止まってしまっては…
それにカイレンの声優が増田俊樹か。ラスボスはイザじゃなくて彼が候補か

356 :それも名無しだ:2018/10/13(土) 13:55:19.17 ID:485xJ5Th.net
あそこでビャッコ死亡となったら隠し要素でハヤトとリュウジの撃墜数のどーのこーのを満たしたら終盤でスポット参戦とかありそう

357 :それも名無しだ:2018/10/13(土) 22:44:20.59 ID:Pru/H0qV.net
ビャッコの機体も格好良いからブラックシンカリオンのセイリュウや巨大ゲンブとともにぜひ仲間にほしい
スザクにもロボがあれば

358 :それも名無しだ:2018/10/14(日) 00:07:05.55 ID:eSsmZYPT.net
ハヤトは劇場版の刹那と気が合いそうだ

359 :それも名無しだ:2018/10/14(日) 00:29:35.97 ID:93DalwFw.net
某スパロボじゃ地獄公務員が劇場版00と一緒に出てて大丈夫かと心配されてたっけw
幸い杞憂で終わったようだがもしsklとシンカリオン共演する日が来たらやはり問題ないとわかってても
心配されるんだろうな

360 :それも名無しだ:2018/10/17(水) 00:37:45.61 ID:fv+8n6nw.net
>>322
車名と被ってるから自動車会社に何千万も金払わないと出せない
レイアースよりははるかにハードルは低いと思うが

361 :それも名無しだ:2018/10/27(土) 23:33:24.05 ID:YvaWO2Pi.net
グランクラスの宣伝長っ

362 :それも名無しだ:2018/11/03(土) 23:11:39.95 ID:v6x4GBKS.net
下山脚本が続くな

363 :それも名無しだ:2018/11/04(日) 00:07:41.01 ID:5LVdyAsO.net
>>362
そらまぁもう終盤だしな。普通にメインライター主体になる時期だろ

364 :それも名無しだ:2018/11/05(月) 18:31:56.53 ID:xSbabzm8.net
5クール目行くぞw

365 :それも名無しだ:2018/11/05(月) 22:41:52.02 ID:3IavPMnj.net
あの書き方だとドライブヘッドと同じパターンな気もする

366 :それも名無しだ:2018/11/06(火) 10:16:10.94 ID:a3QOUaq+.net
まだまだ続くってことはわかったが、とりあえず12月でキトラルザス編は決着つくのか
それ以降の話は新シリーズで新たな敵勢力が登場するとか
結局バチガミとキトラルザスは別ってことでいいのか

367 :それも名無しだ:2018/11/06(火) 23:24:46.21 ID:7ANqjYVB.net
>>366
あの進行で今年中に決着は無理だろ
延長は決定したが「来年も1年放送する」とは言ってない
良くても1クールで終わる

368 :それも名無しだ:2018/11/10(土) 23:09:04.44 ID:hX4ZmtDe.net
白虎玄武OPから消えたら死亡確定かな

369 :それも名無しだ:2018/11/20(火) 09:02:55.15 ID:Q0jhQCkj.net
>>360
つうかレイアース出たな
タカトミともパイプ自体はあるんだろうしうまい事トミカとシンカリオンも参戦させてくれ

370 :それも名無しだ:2018/11/20(火) 09:06:26.63 ID:nOJ63Thu.net
案外割とあっさりゾイドワイルドと一緒に参加あったりしそうだな
ゾイドは前例もあるし

371 :それも名無しだ:2018/11/21(水) 14:19:04.93 ID:ecUc7oha.net
シンカリオンから金を絞れる内はタカトミが出さないと思われ
タカトミにとってはコラボで盛り上げるよりもライバルに塩を送る事を避けたいわけで

372 :それも名無しだ:2018/11/21(水) 19:54:58.02 ID:J3uIQ3HZ.net
その辺ゲームとフィギュアトイじゃ競合しないからどうだろうなあ
出すなら当然版権使用料はタダじゃないんだし
むしろ財団B側にとって版権使用料分メリットがあるかどうかって話も絡んでくる

373 :それも名無しだ:2018/11/23(金) 13:20:00.11 ID:BAf5DujA.net
スパロボに出たらマイトガインと共演で、
『超進化研究所のスポンサーは旋風寺コンツェルン』って設定になりそうw

374 :それも名無しだ:2018/11/24(土) 13:14:43.66 ID:kS3HCY9j.net
グレメカのインタビュー読む限りスパロボ参戦は難しそうだねえ

375 :それも名無しだ:2018/11/24(土) 13:15:35.78 ID:cAPx2FpN.net
ガオガイガーで我慢しる

376 :それも名無しだ:2018/11/24(土) 17:46:21.11 ID:+j2TNb7K.net
>>374
読んでないからあれだけど車種名全ての使用許可とかなんとかで参戦が難しかったレイアースも参戦出来たんだから、タカラトミーやJRとかそういった壁をも乗り越えて参戦できると思いたい
参戦希望のアンケートとかにも書いとくか

377 :それも名無しだ:2018/11/24(土) 17:47:08.43 ID:s0suMMNq.net
【日本人はサマリア人】 日ユ同祖論、もう証明完了って感じ、ようやく月刊ムーに科学が追いついてきた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543029282/l50

378 :それも名無しだ:2018/11/24(土) 18:26:09.50 ID:iRagRyRy.net
エルメスの名前がスパロボに出てたり今度レイアースも出ることを考えるとネックなのは名前じゃなくて実車がそのまま出てくることにあるのでは

379 :それも名無しだ:2018/11/24(土) 18:28:35.38 ID:8VpDP0Oq.net
Xのワタルくらい超優遇されたやつを
10年20年後に直撃世代向けにひとつ

380 :それも名無しだ:2018/11/24(土) 19:07:05.13 ID:ccfWLaiQ.net
>>378
商標権もあるとはいえ名前だけなら一般的な単語も多いしな
エルメスだってブランド名だけど元はといえばギリシャ神話だ

最後の壁はJRか
そうなるとドラヘの方ならさして難しくはないのかな

381 :それも名無しだ:2018/11/24(土) 21:15:05.82 ID:CcZvi0W7.net
ゲンブ生存ルートとかあるなかな?

382 :それも名無しだ:2018/11/24(土) 22:18:55.84 ID:kS3HCY9j.net
>>376
JR指定がスゴい細かいみたい

シンカリオンが閉鎖バトルフィールドで戦うのはJRが『ビルや町並み背景で戦う』のをNGにしているからだと
スッゴいメイン視聴者キッズと親に配慮しているっぽい

逆に言えばそーゆースパロボならハードル低いとも言えるんだけどさあ

383 :それも名無しだ:2018/11/25(日) 02:15:29.39 ID:LKBR5+wh.net
そんなスパロボ無理やん…

384 :それも名無しだ:2018/11/25(日) 09:02:03.60 ID:ibNtxI7P.net
権利や企業間のやりとりは以前は大人の事情があっても
ふとしたキッカケですんなり話通ったりするし
いける時はいけるって事スパロボは結構多いだろう
当然いけない時はどうやってもいけないだろうけどさ

つうかドライブヘッドの映画ではE5普通に街中で戦ってない?

385 :それも名無しだ:2018/11/25(日) 13:49:46.95 ID:MB/s6Xhw.net
>>382
本編は子供が見るからだろうけどスパロボは所詮俺らオッサンがやるだけだしその辺の縛りは緩くしてくれないもんかね

386 :それも名無しだ:2018/11/25(日) 17:16:45.85 ID:RG8Um2Xm.net
そのオッサンが5ちゃんねるに張り付いてる自体一般人から見れば恥ずかしいけどね。

387 :それも名無しだ:2018/11/25(日) 20:15:22.36 ID:Z8BlSP4t.net
ガオガイガーのディバイディングドライバーと相性良さそう

388 :それも名無しだ:2018/11/25(日) 21:43:19.05 ID:XLBHYiwW.net
>>387
アニメじゃないけどギャバンのマクー空間とかウルトラマンネクサスのメタフィールドとも相性良さそう

389 :それも名無しだ:2018/11/25(日) 23:16:19.42 ID:MIHXEKRR.net
>>384
ドライブヘッドで共演したときはシミュレーターの仮想空間でしょ

390 :それも名無しだ:2018/11/27(火) 22:55:56.05 ID:iInprIil.net
>>387
捕縛フィールドはむしろマシンロボレスキューのゾーン展開そのまんまだ

391 :それも名無しだ:2018/11/27(火) 23:17:02.16 ID:oAqdF3Bl.net
>>386
つ鏡
自分が一般人だと思ってるのか

392 :それも名無しだ:2018/11/27(火) 23:18:21.86 ID:oAqdF3Bl.net
キモオタが一般人からしたらとか都合のいい時だけ普段馬鹿にしてる一般人持ち出すのは痛い

393 :それも名無しだ:2018/11/27(火) 23:21:53.06 ID:oAqdF3Bl.net
一般人なんて情弱なクズのことじゃん
そいつらの方が世界的に見たら恥ずかしい

394 :それも名無しだ:2018/11/27(火) 23:26:31.61 ID:oAqdF3Bl.net
バカッターやインスタ蝿やってる方がよっぽど恥ずかしいんだが

395 :それも名無しだ:2018/11/28(水) 00:08:47.76 ID:na3mFqgk.net
>>380
それ言うならサザビーは?

396 :それも名無しだ:2018/11/28(水) 22:13:50.05 ID:qJbhl5aE.net
コトダマンに先を越されたよ

397 :それも名無しだ:2018/12/01(土) 13:20:26.63 ID:k6wUlULt.net
>>396
問題とか壁とか色々とあるだろうけど、こういうのとかにもコラボとかで参戦するなら、本当にスパロボの方も是非とも参戦してほしいわ
今日のE5×ドクターイエローもかっこよかったよ

398 :それも名無しだ:2018/12/01(土) 14:03:47.33 ID:QIxckS+3.net
>>396
製作元がセガだからスパクロに出してもらえるかも

399 :それも名無しだ:2018/12/03(月) 07:08:11.22 ID:RvDUwcKf.net
今シンカリオンが直撃してる世代が大人になる頃に超優遇枠で出してほしいし
それまで細々とでもスパロボが続くといいね

400 :それも名無しだ:2018/12/04(火) 09:15:50.99 ID:nJOU04Vh.net
トワイライトや北斗星を
鈍重な超重装甲ロボとして出さないかな…
大人でも操作できるタイプとして
むしろ大人専用でもいいかも
(機関車は操作が難しいから)
そして重ねるタイプの合体で
機動性は落ちるが
必殺技級以下の被弾は
ノーダメージ+スーパーアーマー

401 :それも名無しだ:2018/12/04(火) 12:49:12.14 ID:RWxXQ8kY.net
>>400
新幹線変形ロボとは一体

402 :それも名無しだ:2018/12/04(火) 17:37:52.88 ID:SknSEV40.net
>>401
敵として黒い貨物列車が出てる段階で

403 :それも名無しだ:2018/12/04(火) 18:06:00.68 ID:1Nlus6o1.net
>>401
主役が新幹線であれば
サポートマシンは何でもいいと思われ

404 :それも名無しだ:2018/12/06(木) 02:10:07.07 ID:Og4usP02.net
私鉄は無理でもJRの非シンカリオンのロボはあっていいよなやっぱ。 twitterではザイラインなんて呼んで遊んでる人もいたけど

405 :それも名無しだ:2018/12/06(木) 14:00:57.30 ID:6JVSNawH.net
国鉄型車両だと

敵の必殺技級の集中砲火
ドカーン
敵「やったか?」

煙の中から無傷の機体
敵「なんだと?! シンカリオンを余裕で屠る火力のはずだ!」

在来線ロボ「へっ 紙みたいなJR型ならともかく、
国鉄型のボディ舐めんじゃねえよ!!」

な展開期待

406 :それも名無しだ:2018/12/08(土) 12:18:47.20 ID:F7Hx0d4i.net
右腕を失って強化改修とかゴールドフレームみたいだ

407 :それも名無しだ:2018/12/09(日) 22:39:08.44 ID:e/v83w9f.net
マイトガインとのコラボを望む声は多いけど
舞人や旋風寺コンツェルンが超進化研究所に対してデカい面したらJRがキレそうだし扱い難しそう

408 :それも名無しだ:2018/12/15(土) 12:18:44.48 ID:kdtwrnXQ.net
山下達郎は偉大だ

409 :それも名無しだ:2018/12/15(土) 21:55:49.79 ID:pcA7VPdM.net
E3はアイアンウイングに改造引き継ぎだな

410 :それも名無しだ:2018/12/15(土) 23:00:45.97 ID:n+T15drr.net
つばさは半ば過ぎに
アイアンウイングへと変わるだろう

411 :それも名無しだ:2018/12/16(日) 00:59:25.50 ID:sKsDtIhJ.net
てかアイアンウイング改修じゃなく新造なのか…予算潤沢なんだな超進化研究所

412 :それも名無しだ:2018/12/16(日) 12:30:51.90 ID:06SYVwZH.net
この作品が参戦しないのは余りに惜しいと思う

413 :それも名無しだ:2018/12/16(日) 20:00:29.38 ID:NIiNCAtQ.net
>>411
そりゃ空焚きしたSLのボイラー治す
奥単位の金をPONと出すくらいですから…(呆)

414 :それも名無しだ:2018/12/16(日) 22:56:05.55 ID:QQQRTJJW.net
豆鉄砲撃って話が読めるだけのアキタとか
四文字熟語好きなだけで全然貫けてないツラヌキとかは強化されないんですか…?

415 :それも名無しだ:2018/12/16(日) 23:50:47.13 ID:5fpUgoiP.net
アキタは戦略家として活躍してるからいいだろ
ツラヌキは…ああ、うん…

416 :それも名無しだ:2018/12/17(月) 02:35:51.16 ID:gamzYCGt.net
>>414
1stガンダムに例えると
バルカンとバズーカはあるけど
ライフルに相当するものが無いよね
>>E6
>>414
ツラヌキは…初期補正がなくなったら
貫けないし…

つかブラック参入で一時的な底上げ
(多分すぐ処刑される)
ブラック死亡でE5が謎のパワーアップ
するが危険と判断され
封印されるとか…ってこれなんてエヴァだ?

417 :それも名無しだ:2018/12/17(月) 18:56:56.02 ID:odlxyTeH.net
主人公以外は海魔爆竜並の扱いだがスパロボなら何とかなる

418 :それも名無しだ:2018/12/18(火) 12:56:55.98 ID:7EvYRwiv.net
>>411
勝手な妄想だけど、試作機のE2の次にE3アイアンウイングを作ってて、その後E5とかが作られ、アイアンウイングは倉庫番となった。
今回、E3が壊れたから、アイアンウイングを引っ張り出して、ついでに武装強化を施して実戦投入みたいな感じ。
ガンダム00で言う所の、エクシアリペア的な。

419 :それも名無しだ:2018/12/22(土) 15:05:10.44 ID:sve+S33B.net
今回でブラックシンカリオン正式加入確定だな

420 :それも名無しだ:2018/12/23(日) 00:55:58.74 ID:V9jzMR75.net
シンカリオンが参戦したら山下達郎をカスサンに登録しよう

421 :それも名無しだ:2018/12/23(日) 11:36:00.02 ID:3XLSTwnH.net
>>383
逆に言えば、背景にさえ気をつけてればいいということでしょ?
初代か、学園か、
あとスパロボじゃねーのでたとえとしていいかわからんがブレイブサーガのゲームボーイのやつ
の設定ならイケるよね
コトダマンにこれたのも背景の縛りがなかったからだろうし

422 :それも名無しだ:2018/12/23(日) 15:51:22.41 ID:V9jzMR75.net
現実世界では捕縛フィールドマップとか山林、宇宙だけで
他は異世界とか荒廃世界に行ったりしてれば背景問題はクリアになんのかね
線路はとりあえず置いとくとして

423 :それも名無しだ:2018/12/25(火) 10:03:09.98 ID:bTafwpOd.net
大人達で部隊に同行するのはフタバさんは確定として、他に誰かいるかな?
本庄さんも連れて行ってあげたい。

424 :それも名無しだ:2018/12/25(火) 11:56:11.32 ID:k8EbbVVn.net
>>423
残り話数の中で、
超進化研究所が戦艦ポジの何かに変型する事を期待したい

425 :それも名無しだ:2018/12/25(火) 21:33:18.68 ID:JGQqcdsm.net
>>422
「街の中ではロボを使う戦闘は起こりません」でよくないか
悪人との暴力込でのやり取りがあるにしても、パイロットと相手だけで会話イベントのみで済ますとか

426 :それも名無しだ:2018/12/27(木) 21:05:31.28 ID:7YrilsEj.net
https://hobby.dengeki.com/news/687431/
ネタバレ注意

換装パーツで選択できるようにしてほしい、パワーアップ前形態も使いたいし。

427 :それも名無しだ:2018/12/31(月) 17:07:18.65 ID:NtJ/8G7D.net
>>419
E5×ブラックのシンクロ合体が見たい!

428 :それも名無しだ:2018/12/31(月) 18:27:40.59 ID:ydc0JBF4.net
>>427
実現したとして、
「貴重なグランクロス持ちのE5とブラック合体させて一機にするのは地雷」
とか後世に語られてそう

429 :それも名無しだ:2019/01/01(火) 16:18:14.77 ID:G/rM3Jle.net
いざ参戦したらエルガイムのバスターランチャーみたく、
どいつもこいつもグランクロス使えたりしてな

430 :それも名無しだ:2019/01/01(火) 16:30:17.08 ID:sYIWSbt/.net
E6やE7はCBが踏切キャノン、車輪ドリルの攻撃力+300とかでお茶濁しそう

431 :それも名無しだ:2019/01/04(金) 01:18:52.32 ID:2cr+kM2H.net
>>405
モブ兵「さすが国鉄型 だ、なんともないぜ!」

432 :それも名無しだ:2019/01/04(金) 15:48:31.68 ID:awVzHvhF.net
>>405,431
国鉄時代に造られた車両でも205系、211系、213系、キハ185系はステンレス製

433 :それも名無しだ:2019/01/05(土) 00:28:09.20 ID:MTJJS4E8.net
シンクロ合体は合体技になりそうだけどな

434 :それも名無しだ:2019/01/05(土) 08:03:00.98 ID:02oFdbo4.net
次で総司令長が、山ちゃん登場か
それにしても山ちゃん、連続で新規作品でのキャラやるなんてすごいな
Vでヤマト2199のデスラー、Xで魔神英雄伝ワタルのクラマ、そして今度のTではカウボーイビバップのスパイクか
Tの次の新作で山ちゃん、また何か新規作品の奴やるかな

435 :それも名無しだ:2019/01/05(土) 12:02:12.36 ID:mvYIB3Xf.net
昔、神谷明という声優がおってな…

436 :それも名無しだ:2019/01/05(土) 12:18:08.91 ID:Yjxkn5n7.net
死んでからOPに出てきたトラメさん…
あと新EDの冒頭でアニメ版ストUのOP思い出した

437 :それも名無しだ:2019/01/07(月) 21:34:20.69 ID:sjWeFGcR.net
わかり合えることばかりでは恋は沈んでしまう

438 :それも名無しだ:2019/01/19(土) 09:46:05.36 ID:0PBQBvRb.net
関係ないが上田アズサとハヤトの中の人、今期のアニメで五つ子の次女と四女やってるんだな

439 :それも名無しだ:2019/01/20(日) 02:01:12.72 ID:ySsN3tCy.net
ハヤトとアキタの中の人がバンド組んでるアニメもあるんじゃ。
ちなみにシャショットが社長でツラヌキはライバルバンド。

440 :それも名無しだ:2019/01/20(日) 16:48:53.14 ID:b52Yq/tv.net
すっかり忘れてたけど超進化研究所の幹部の中にも強硬派が一応は存在するんだよな

441 :それも名無しだ:2019/01/26(土) 10:26:29.83 ID:G4sV9odM.net
いやー、紅…赤とか通常の3倍の速度とかもう"あれ"を思い浮かぶしかないじゃないですか
それに動きがなんとなくトランザムっぽかった

442 :それも名無しだ:2019/01/26(土) 14:35:50.07 ID:5+T1v2ek.net
ブラックは消えたE2をキトラルザスの技術で改修した物なのかな

443 :それも名無しだ:2019/01/30(水) 21:29:22.80 ID:EsFgL4e8.net
シンカリオンとヒカリアンってコラボしないの?

444 :それも名無しだ:2019/02/01(金) 11:04:51.01 ID:PuWZvBwu.net
先方の権利が行方不明でややこしいパターンでは

445 :それも名無しだ:2019/02/02(土) 08:42:43.46 ID:wDs8jgXZ.net
シンカリオンももうすぐ終わりそうなのか…ちょっと残念
定刻通り出発進行ってこれは是非ともマイトガインとの絡みが観てみたい

446 :それも名無しだ:2019/02/02(土) 13:11:31.32 ID:V2x8731Q.net
知らない人も多いようだ

新章突入で6クール目は確定してますよ

447 :それも名無しだ:2019/02/02(土) 13:44:19.12 ID:hZSPqLem.net
まだ終わらんぞ
https://i.imgur.com/ro8cQuU.jpg

448 :それも名無しだ:2019/02/02(土) 14:11:14.98 ID:N/eR80T3.net
監督やシリーズ構成は続投するのかな

449 :それも名無しだ:2019/02/07(木) 17:32:03.28 ID:THkaLSIe.net
レイ君とgレコ側の絡みあったらなー

450 :それも名無しだ:2019/02/09(土) 10:41:02.75 ID:1AaTXOSA.net
ナレーター、エヴァの碇司令…マダオだったな
それと関係ないがギアスの監督がインタビューで現在のロボットアニメの現状についての事でシンカリオンの事とか色々話してるわ

451 :それも名無しだ:2019/02/09(土) 15:51:35.89 ID:jOG1q6u4.net
今期はリヴィジョンズやってるな>ギアスの監督

ビャッコとゲンブはともかくトラメまで石と化してるだけなのねw

452 :それも名無しだ:2019/02/10(日) 00:46:56.35 ID:Qfwcl4c1.net
キトラルザスという種族にとっては死という概念がなくて石化がそれに相当するのでは?

453 :それも名無しだ:2019/02/12(火) 08:56:33.05 ID:wmbG1Qgc.net
スパロボ的にはキトラルザス編までで終わった方がシナリオ組みやすいんだろうけどなー

454 :それも名無しだ:2019/02/15(金) 00:46:20.84 ID:xttAXzoN.net
>>451
作風やターゲット層的に、たとえ人外でもハッキリ「殺す」って描写は避けてんだと思う

455 :それも名無しだ:2019/02/15(金) 07:23:51.54 ID:edxJYjwm.net
E4系参戦で
独身万歳!を…

456 :それも名無しだ:2019/02/16(土) 12:49:32.51 ID:JK+GVy0i.net
一種の軍事転用だったわけか

457 :それも名無しだ:2019/02/16(土) 18:15:08.73 ID:0DK2CD+c.net
マイトガインと一緒に参戦したら、舞人とジョーの父親も新幹線超進化研究所で開発に協力してたとかありそうかも

458 :それも名無しだ:2019/02/24(日) 23:59:19.50 ID:W7IPjQhF.net
グンマと隣接する魔都・本庄が鍵になるのか

459 :それも名無しだ:2019/03/09(土) 07:50:10.46 ID:+7JzOBFE.net
シャショット、離脱(?)かよ
唯一のメインパイロットを補助してくれそうな、精神コマンドを持ってそうなサブパイロットが
ハヤトがスーパー系の精神コマンド必中とか熱血とか持ってそうでシャショットは集中や加速とかそういう系を持ってそうだからやりやすそうと思ったけど

460 :それも名無しだ:2019/03/09(土) 13:29:14.00 ID:afcYntuG.net
復活して妙にしおらしくなったトラメさん

461 :それも名無しだ:2019/03/10(日) 08:26:38.84 ID:2LqozFbz.net
終盤イベントでシャショット保持or100%超えハヤトの選択制か…

462 :それも名無しだ:2019/03/10(日) 12:01:24.27 ID:/0AUxUpn.net
この回で石化しても復活出来ると証明したわけだな!

463 :それも名無しだ:2019/03/10(日) 12:44:43.70 ID:X8Kmp/ne.net
>>461
ifルートでシャショット保持、原作再現で100%ハヤト
とかじゃね

464 :それも名無しだ:2019/03/10(日) 16:35:21.93 ID:0BFy5x1s.net
100%ハヤトはよほど強くならんと割に合わんな。

465 :それも名無しだ:2019/03/30(土) 09:33:40.56 ID:F7GqtjNA.net
終盤辺りから新たな主人公機が登場ってマジェプリのレッドファイブプラスと同じだな
あの浪川キャラは敵か

466 :それも名無しだ:2019/03/30(土) 12:49:20.29 ID:x54WjhiM.net
まさか新章では運転士のほとんどがリストラになるのでは…

467 :それも名無しだ:2019/04/01(月) 22:57:05.17 ID:3IdtBMg8.net
Mk2と紅がいれば良く、
他は全部オーバークロスの素材か…

468 :それも名無しだ:2019/04/06(土) 12:49:16.27 ID:+qEEg7Rl.net
上田家はスパロボだと色々なやつらの溜まり場になりそう

469 :それも名無しだ:2019/04/06(土) 17:16:32.13 ID:RUMpgKru.net
実力ある人いっぱいいるだろ
これだから声豚ニートは

470 :それも名無しだ:2019/04/13(土) 00:25:34.70 ID:evfyeZQM.net
今月から別の人が監督になるのね

471 :それも名無しだ:2019/04/17(水) 14:54:07.65 ID:W7tA9w3O.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00076843-denfami-game

472 :それも名無しだ:2019/04/17(水) 18:51:32.21 ID:Cu2ucQeo.net
「シンカリオンをスパロボで扱うのは難しい」か…
「参戦できない」わけじゃないだけいいかも

473 :それも名無しだ:2019/04/17(水) 19:43:44.03 ID:Pw5/ivV5.net
>>472
文章読むに実在の新幹線を扱うことで発生する権利問題とか版権の問題というわけではなさそうなのねシンカリオン参戦の障害は

474 :それも名無しだ:2019/04/18(木) 07:13:31.15 ID:8GuUeYDl.net
まあこんなコラボ対談やるくらいだし参戦への障壁は何も無いってことでしょ

475 :それも名無しだ:2019/04/20(土) 23:28:18.05 ID:ycfBmvmr.net
踏切戦士シャダーンも出して欲しいぜ

476 :それも名無しだ:2019/04/21(日) 17:08:13.23 ID:RTWj9uGM.net
マイトガインも遥か未来なのに300系が現役だから問題ない気がするがな

477 :それも名無しだ:2019/04/21(日) 22:19:45.96 ID:zNSi7QR0.net
寺田から溢れ出る面倒くさ臭…
こりゃ上から言われなきゃ参戦なさそう

478 :それも名無しだ:2019/04/25(木) 14:52:54.65 ID:aNwLXDar.net
スパロボオリジナルのシンカリオンをデザインして、
それをハヤトらが運用する形なら、参戦可能かもしれないけど
そこまでして出す意味あるかと言われるとなあ

479 :それも名無しだ:2019/04/25(木) 15:06:02.77 ID:+MOfhHhj.net
スパロボは子供が買うゲームじゃないしシンカリオンはおっさんには物足りないアニメだしそもそもミスマッチ

480 :それも名無しだ:2019/04/25(木) 23:52:17.06 ID:O3hmRNn+.net
>>479
自分の好みじゃないからってオッサンには物足りないとかでかい主語はNG

481 :それも名無しだ:2019/04/26(金) 08:17:39.70 ID:U48pg6tM.net
おじさんだけど、物足りなさなど感じたこと無いわ。

482 :それも名無しだ:2019/04/27(土) 15:11:20.82 ID:Zuku8uSG.net
スザクさんが恋愛脳に

483 :それも名無しだ:2019/04/29(月) 17:51:34.34 ID:jMqSIH8c.net
>>479
子供と毎週見続けたあげく、
ねだられる前に率先してE5mk2のおもちゃアマポチしているおっさんもいるぞ

484 :それも名無しだ:2019/05/11(土) 11:54:36.94 ID:MfZgsRXl.net
ソウギョク生きていたとは…
公式のタカラトミーのソウギョクに対しての嫌われ具合がなんとも
そう簡単には楽に死なせてはくれなさそうだな
他の自軍部隊からもヘイトためるようなことをするだろうな

485 :それも名無しだ:2019/05/11(土) 21:33:08.31 ID:UsftuLlz.net
エーアイ作品に参加したらUXのハザード長官並みの改変してきそう
スパロボ出るならカイレンはラスボスじゃなくて中盤で倒してマーク2乗り換えかな?

486 :それも名無しだ:2019/05/14(火) 12:33:52.00 ID:1Az9ovxy.net
最近のニュースで世界最速、時速360qの最新型新幹線が開発されてるらしいな。また新型出るから放映終了はしなさそう。

487 :それも名無しだ:2019/05/14(火) 14:37:44.32 ID:PYhormSG.net
その車両めっちゃ鼻長かったけど
シンカリオンになったらめっちゃ邪魔そう

488 :それも名無しだ:2019/05/14(火) 19:26:52.13 ID:CfFdWTrR.net
参戦したらカスサンでこころぴょんぴょんする奴多そうだな。

Xのアマリでやってるかw

489 :それも名無しだ:2019/05/15(水) 19:10:57.67 ID:MJ44sum2.net
>>487
ロボにはせず
E5用の追加のグランクロス
発射器な生ガス
車体後方を折りたたんで
下部に肩に固定させる足を伸ばして
それを両肩に…

490 :それも名無しだ:2019/05/16(木) 12:57:05.94 ID:UFDdwIcb.net
>>489
それなんてパーフェクトキャノン

491 :それも名無しだ:2019/05/18(土) 11:28:23.89 ID:8N5TQpY7.net
悲しみのセイリュウ

…記憶を取り戻すためにアイアンウイングゼロにでも乗せられそう

492 :それも名無しだ:2019/05/18(土) 12:25:11.42 ID:5ZmR3EbC.net
>>491
E3、2つあるってことで乗せたけど、E5もあるよね。そっちに乗せたら新旧E5との合体攻撃とかありそうかと思うんだが
というかE5の方はどこにあるの?もしかして地下に置きっぱなし?

それとシンカリオン終わる…のか
なんか最終章突入とか、物語は終着駅へとか…
ドライブヘッドみたいに劇場版とかあったら嬉しいんだがな

493 :それも名無しだ:2019/05/18(土) 14:55:05.29 ID:e9i/YMfK.net
>>492
ノーマルE5は地底に置きっぱなしでは?

494 :それも名無しだ:2019/05/18(土) 16:04:33.39 ID:2A8YIn8O.net
結局ミクさんは大失敗か

495 :それも名無しだ:2019/05/19(日) 01:57:22.39 ID:I22KY80n.net
6月末には終わるか…
いつぞやのインタビューから察するに参戦するにしても相当に時間がかかるか、でなきゃXーΩ行きかな?

496 :それも名無しだ:2019/05/25(土) 08:48:21.04 ID:CIZsTbUs.net
上田アズサが敵の手に…?
シンカリオンのサリーちゃん的ポジションなのかな
キリン無駄な争いをするつもりないと言いつつも信用できんな

497 :それも名無しだ:2019/05/25(土) 08:51:09.59 ID:CIZsTbUs.net
>>496
間違った
マイトガインでのサリーちゃん的ポジションだわ

498 :それも名無しだ:2019/05/25(土) 12:13:53.04 ID:2hiD+OU+.net
チープなスリルに身を任せても明日に怯えていたよ

499 :それも名無しだ:2019/05/26(日) 14:18:08.16 ID:3uyUz1n3.net
>>497
エピローグで、はやぶさに乗って新婚旅行へ出発ですか

500 :それも名無しだ:2019/06/01(土) 19:27:58.25 ID:NHzwXInq.net
923ドクターイエローのパイロットはホクトか
500こだまと乗り換え可能だな
それよりも6月までで後残り放送4回なんだが、色々と伏線とかは何とか回収出来るのか
ブラックシャショットの存在も気になるし、それにブラックシンカリオンは奪われたままだし、ソウギョクもまだ何かしでかしそうだし
というかゲンブやビャッコの復活はないのか…
キリンとの決着の話は6月中でソウギョクとの決着は劇場版でやる…とかかな

501 :それも名無しだ:2019/06/01(土) 19:42:47.58 ID:gBeA4Ee7.net
トレインボット部隊ライデン(0系新幹線など)は京都の鉄道博物館の車両をトレースするのかな。
レイカー兄弟(100系)もガイン(300系)ももう走ってない車両だけど、博物館から出発かな。
レイカー兄弟の営業運転中で出動できないネタが見られないのは悲しいけど。
ゼンダライオンとの共演も見たい。

502 :それも名無しだ:2019/06/02(日) 02:31:07.46 ID:K2Afy7Ds.net
気持ち悪ッ

503 :それも名無しだ:2019/06/08(土) 12:49:31.21 ID:lA9c+1tf.net
今朝のラストのセイリュウの台詞はDVEで再現希望

504 :それも名無しだ:2019/06/08(土) 14:16:13.96 ID:AWHhvW+6.net
関係あるかどうかわからんがシンカリオンの番組中のCM枠にバンナムがスパロボ(スパクロだが)のCMを入れてきていた
シンカリオン側のスポンサーの意向(特にJR)次第だが、スパロボ参戦の障害はかなり少なくなってきたかな…
まぁでも、とりあえずは本家の前にスパクロから参戦させるとかかな

505 :それも名無しだ:2019/06/08(土) 18:54:14.62 ID:iS30WSFH.net
いや全然関係ないけど...

506 :それも名無しだ:2019/06/09(日) 09:05:56.23 ID:LzpqqJ0X.net
ブラックシンカリオンだが、紅じゃなくて元の黒に戻ってたけど
気力が130以上になるとバーサーカーモードになるか紅になるかで変形(?)か何かで機体が変化するかな
それとも出撃前での換装パーツとかかな
シンカリオンのリンクとオーバークロスはVXTではなかったけど"合体"システムがあれば
トリニティは最初から合体したまま参戦かなとは思うけど

507 :それも名無しだ:2019/06/10(月) 22:03:01.85 ID:YpwuAaJ4.net
もしこれがロボ化されたら敵側になりそうだわ
スパロボだとティターンズが開発したトレインロボとか
http://iup.2ch-library.com/i/i1996005-1560171677.jpg

508 :それも名無しだ:2019/06/11(火) 03:03:44.42 ID:jjV+oLR6.net
>>507
100%ありえない

509 :それも名無しだ:2019/06/11(火) 19:00:24.66 ID:kSwgCsrZ.net
>>508
もしって書いてあるし・・・

しかし関東にはゴジラだかエヴァみたいな面した電車とかあるんだな

510 :それも名無しだ:2019/06/15(土) 14:07:34.54 ID:bj03T+QT.net
最終決戦の地は名古屋か

511 :それも名無しだ:2019/06/16(日) 22:30:23.43 ID:YfV+7qD7.net
ティターンズやアロウズや人類軍やハザードやアリアンロッドら
そういった腐敗の連中に自軍部隊が世界の敵という嘘の情報で孤立して、アズサのyoutubeでのシンカリオンだけじゃなく自軍のこれまで戦いの記録を日本いや世界に配信したら世界中の人々が信じそうかな

512 :それも名無しだ:2019/06/17(月) 18:09:55.47 ID:eoEho89e.net
スパロボZだな。

513 :それも名無しだ:2019/06/20(木) 15:26:07.94 ID:FA8JiyBE.net
>>450
その谷口監督ってさシンカリオンにいちゃもん付けてたよな

514 :それも名無しだ:2019/06/20(木) 16:14:57.86 ID:FA8JiyBE.net
電童のアルテアさんとシンカリオンのキリンさんの対決を見たい!

515 :それも名無しだ:2019/06/20(木) 19:38:18.92 ID:is0tH1Gg.net
>>511
OGなら封印戦争でガイアセイバーズに嵌められた時に活用できそうだな

516 :それも名無しだ:2019/06/20(木) 21:51:42.41 ID:EEqoqSBq.net
>>515
アズサ、大いに貢献できるな
NPCキャラなんだが声付きでサポートコマンド要因として使えないかな
どんな能力になりそうかな
フタバさんにもサポートコマンド要因として参加しないかな
出水指令長はNPCキャラだけど中断メッセージの方で声が付きそうだな、グラヴィオンのレイヴンやデモンベインのウィンフィールドみたいに
東総指令長も声が付きそうかな

517 :それも名無しだ:2019/06/21(金) 00:59:26.22 ID:bGDFJRu/.net
そういえばシンカリオンにバンナムが密かにスポンサーとして介入してるらしいが?スパクロのcm見た時目を疑ったよ。

518 :それも名無しだ:2019/06/21(金) 07:19:36.68 ID:rDCrotUH.net
頼むからマジでスパクロはやめて
来るならちゃんとスパロボに来てくれ

519 :それも名無しだ:2019/06/22(土) 07:31:45.84 ID:0fcPZroj.net
映画化決定キタ━━

520 :それも名無しだ:2019/06/22(土) 13:15:56.13 ID:LFWIXgb5.net
ドライブヘッドもしてたし順当

521 :それも名無しだ:2019/06/23(日) 11:19:22.96 ID:uagNw5vf.net
関係ないがアズサの中の人が結婚ってまじか…!?

522 :それも名無しだ:2019/06/24(月) 21:08:32.05 ID:3n3Nii32.net
やっぱりXーΩ行きだったか

523 :それも名無しだ:2019/06/24(月) 21:11:20.35 ID:/7Xw+L7T.net
あーあ
マジやめてほしい

524 :それも名無しだ:2019/06/24(月) 21:24:03.49 ID:pabu1LnV.net
クロスオメガ参戦確定?

525 :それも名無しだ:2019/06/24(月) 21:35:30.19 ID:uGDRn5YS.net
本家にも参戦してくれ
ハヤトとセイリュウの2人が参戦みたいだけど、運転士パイロット確か10人以上だっけ?
出撃しても絶対足りないだろうから出撃枠増やしてほしい

526 :それも名無しだ:2019/06/24(月) 21:38:46.74 ID:ABagoyhl.net
スパクロの期間限定ならJRとの制約もクリアしたシナリオにしやすいし、
製作コスト的にもシンカリオン各機を一通り用意しなくても客が文句言わないからな
家庭用機で使えるのがMk-Uと紅だけとか客は許さんだろ?

527 :それも名無しだ:2019/06/24(月) 23:52:18.28 ID:KDOZ1H5z.net
スパロボブロガーがショックで引退してしまった…

528 :それも名無しだ:2019/06/25(火) 02:18:26.40 ID:bbRL/I5C.net
マジンガーインフィニティとかの例もあるし復活のルルーシュとか本家に出ない訳がないし同じようになるよきっと。

529 :それも名無しだ:2019/06/25(火) 07:24:28.35 ID:3leTBNZ8.net
>>527
知らんがな

530 :それも名無しだ:2019/06/25(火) 21:39:24.68 ID:7psH+lGy.net
参戦おめでとー

531 :それも名無しだ:2019/06/25(火) 21:41:36.04 ID:g0U1vUwq.net
>>527
まとめ速報の方が終わればよかったのに
あそこ半分新作スレと化してるから

532 :それも名無しだ:2019/06/25(火) 23:13:03.23 ID:zN23vn19.net
連続でシンカリオンの驚きのニュースばっかりだな
映画化決定だったりシンカリオンのキャラの声優の人が結婚だったりまさかのスパロボ(スパクロだが)に参戦だったり

533 :それも名無しだ:2019/06/26(水) 22:04:54.83 ID:G6vgHGN4.net
新サクラ大戦で新キャラ登場したがまさかの杉田…でヒロインの一人は佐倉綾音って
ホクト(令士)とハヤト(さくら)、速杉親子共演したな

534 :それも名無しだ:2019/06/29(土) 10:08:27.58 ID:K1kLtLcT.net
まさか次世代新幹線のアルファXのシンカリオンが登場とは…
それに新キャラ登場だが、もし声優が梶裕貴さんだったら竹達さんと夫婦共演…なんて事に
俳優の人だったらちょっとやだな
あとソウギョクだが焼き鳥食ってたがあれで終わりじゃないよね…映画でまた何かやらかしそうかな

535 :それも名無しだ:2019/06/29(土) 12:13:45.27 ID:fMAfRMhk.net
トラメ「俺の存在…」

536 :それも名無しだ:2019/06/29(土) 12:22:30.32 ID:fqDxJDWJ.net
クロスオメガでも来れたなら版権事情が複雑化しないうちはいつか参戦すると見ていいよね。
是非マイトガインやヒカリアンと参戦してほしい

537 :それも名無しだ:2019/06/29(土) 16:44:29.80 ID:jw4P+NaO.net
スパクロのシンカリオンコラボの予告出たけど、TVシリーズの後日談だわこれ。

参加がハヤトとセイリュウだけなのも納得した。

538 :それも名無しだ:2019/06/29(土) 17:34:02.51 ID:JwGOzYyw.net
>>537
シンカリオンの世界にエクスカイザーやガイスターやマイトガインが
異世界から来るおなじみのパターンみたいだね。

539 :それも名無しだ:2019/07/01(月) 20:07:09.18 ID:HkNuaGoG.net
スパクロでのハヤトの精神コマンドは、加速と友情と必中
パイロットパーツだと追風と再動と勇気か
コンシューマー版だとどうかな
人数多いからとりあえずハヤトとサブパイロットのシャショットだけ予想
ハヤト 加速 直感 突撃 愛 魂 絆
シャショット 集中 鉄壁 先見 応援 信頼 勇気
愛と魂は新幹線が大好きという事でこよなく"愛"する新幹線"魂"な感じで、絆は色んな人達と仲良く親交を深めて…こんな感じかな
愛と魂の両方を持ってるキャラは近年で言うとアキトとアンジュとドモンだな

540 :それも名無しだ:2019/07/03(水) 00:41:42.61 ID:okGHDRhv.net
>>537
後日談とかスパクロでやるのやめろよ…
スパクロに出るキャラなんて原作とは違うよく似た別人だろ
後日談設定にされたらスパクロは同人なんだって割り切れないだろが
最近こういう同人に媚びるアニメ多くて困る…オルガネタとかもやったらしいし

541 :それも名無しだ:2019/07/03(水) 13:09:05.64 ID:GQZXE9gy.net
スパクロでハヤトはスパロボの恒例の平行世界に行って舞人と出会ったけど、
去年の映画かな…ハヤトがどうやってかはわからんがドライブヘッドの世界に行ったみたいだけど、結局何しにあの世界に行ったんだろうな…ゲスト的な扱いだろうけど

542 :それも名無しだ:2019/07/03(水) 13:20:10.43 ID:F92/c5rY.net
>>540
TVシリーズの後日談じゃなくてキトラルザスとの決戦後からキリンまでの間っぽい。
結局アキタ達は一度帰郷してるからいないのは変わらないけど。
まぁ、エヴァコラボ回みたいな感じでしょ。

543 :それも名無しだ:2019/07/03(水) 14:13:54.52 ID:3B57+M22.net
>>541
単に理由特に無いコラボゲストやろうねぇ
仮想世界なら景色が都市部でも線路上でも戦闘してOKな例だよなアレ
その辺本家スパロボ参戦の足掛かりにできないかなぁ

544 :それも名無しだ:2019/07/05(金) 09:33:22.07 ID:RhFDuuOQ.net
再放送で久々に観たけどハヤトとシャショットの喧嘩で危機に陥る展開、同じように最近のスパロボで見たな
スパロボTのDLCの周回プレイ支援パックの「特務三課、激震」でメリルとエイミスが未だに喧嘩してサイゾウ(サギリ)がヤバい状況になって課長の怒り叱責で2人とも落ち着いてなんとかなったが

545 :それも名無しだ:2019/07/05(金) 09:36:09.80 ID:UYQ3wEQY.net
庵野が一番嫌いな展開だな

546 :それも名無しだ:2019/07/06(土) 17:04:55.72 ID:wRnKSUsw.net
>>540
最後にキリンがダイノガイストやブラックノワールと結託してたのがちらっとわかったね。

547 :それも名無しだ:2019/07/08(月) 23:00:23.51 ID:ABfD+vSV.net
今日はアキタの誕生日で再放送で偶然とはいえアキタがシノブと出会って活躍する回だったな
公式もお祝いしてるし

548 :それも名無しだ:2019/07/10(水) 08:14:11.63 ID:FmuzvHOr.net
上田アズサの好奇心の撮影でシンカリオンはもちろん自軍部隊も撮られてピンチになる展開あるな
けどキリン戦の時みたいにスパロボの終盤あたりでアズサ大活躍しそうかも

549 :それも名無しだ:2019/07/11(木) 07:49:42.01 ID:LLHI+Wm9.net
ミクのボカロ声、やっぱりどうしても違和感が…
スパロボ本家に出たらスパロボ補正というほどでもないが、せめてボカロ声じゃなく"普通"に喋ってほしい
UXのフェイは普通だったけど

550 :それも名無しだ:2019/07/12(金) 07:33:03.23 ID:fa3KeBPK.net
BS版の再放送のシンカリオン17話、残酷な天使のテーゼ無しか…
31話のやつやもっと先だが山下さんの歌とかもなしなのかな、残念…

551 :それも名無しだ:2019/07/12(金) 08:55:15.33 ID:pFofdD8R.net
>>550
ブルーレイ買えというメッセージだな

552 :それも名無しだ:2019/07/24(水) 07:47:48.32 ID:nDxsZUyc.net
31話でも曲無しだったな…
もしスパロボ本家でシンカリオンとエヴァが共演してシナリオでシンジが初号機から500タイプエヴァに乗り換えするイベントとかが起きた際に
期間限定版に「残酷な天使のテーゼ」が収録してたとして曲が流れたらいいな
もしシンカリオンと共演するのに新劇版でまた参戦するなら「残酷な天使のテーゼ」収録してほしいな
劇場版ナデシコやマジンガーZ INFINITYが参戦作品なのにも関わらずTV版のナデシコやグレートマジンガー(TV版)の曲が収録されてたから

553 :それも名無しだ:2019/08/01(木) 00:32:44.36 ID:AduggI2m.net
エヴァ回以降の録画しといた分最終回まで一気見して終わったとこなんだけど
都庁とか普通にぶっ壊されてたけどビルとか壊すのは結局アリなん?JR的に
ハヤトくん達が街中で戦わなきゃええんか?

554 :それも名無しだ:2019/08/01(木) 09:37:28.60 ID:xCOJ5VUy.net
ラスボス戦では都庁破壊やら空中戦やらしてたし、
当初の規制が一気に無くなった感じがしたね

555 :それも名無しだ:2019/08/01(木) 21:30:02.23 ID:lKAXmUuu.net
最後だからやっちゃえ的なノリだろ

556 :それも名無しだ:2019/08/01(木) 23:21:36.32 ID:j+UQlIjr.net
直接描写してないからセーフ…かな?

557 :それも名無しだ:2019/08/02(金) 08:12:46.17 ID:ehaDKMuh.net
まじ外道だなソウギョク
ゲンブの異変はアムロや刹那辺りが早く気づきそうかも…カミーユも気づくかも
それで3回目のブラックシンカリオン戦でハヤトや他作品キャラによる「説得」でのイベントがあるかも

それにまさかの劇場版公開前に漫画版をやるとは

558 :それも名無しだ:2019/08/25(日) 12:20:59.38 ID:lavn9olg.net
七つの大罪の新シリーズテレ東への移籍決定したな。
シンカリオンもテレ東移籍再開がありそうだな。

559 :それも名無しだ:2019/09/02(月) 21:19:50.26 ID:R0tD2j/r.net
漫画版だけどPVに出てたあの謎の少年のパイロット、やっぱり…

560 :それも名無しだ:2019/09/12(木) 12:56:05.22 ID:B3nBQ9WE.net
スレ主だけど、当時ネタスレとして立てたつもりだったのに
ホントにアニメ化して、ホントに商品展開して、ホントに人気出て、
ホントにスパロボ参戦するとは思わなかったよ

感慨深いわ

561 :それも名無しだ:2019/09/12(木) 22:50:23.50 ID:2XQ01nlQ.net
東日本機体だけじゃなくて東海西日本北海道九州の機体が出ることも
マンガになることもアニメになることも本当にスパロボに出ることも
思えば>>1当時はまだわからない未来だったんだな

562 :それも名無しだ:2019/09/28(土) 10:10:34.15 ID:goAt9Tqm.net
劇場版は未来から現れたシンカリオンか
・・・ジャイロゼッターでも同じ様な話あったよな

563 :それも名無しだ:2019/10/01(火) 10:10:15.68 ID:Zgs+f8lR.net
新たな敵が登場だけど、敵の一人は声優が伊藤健太郎って声優の人じゃない俳優の方の人か(ややこしい)
確か劇場版ドライブヘッドのテラ役を内田真礼と二人一役でやってたっけ?
後もう一人の敵の声優は吉田鋼太郎ってデボネアの高畑淳子並みに大物俳優の人がやってくれるとは…
これは本家に参戦してガンダムやマジンガー等相手に色々と特殊台詞を言ってくれるのがちょっと楽しみ

564 :それも名無しだ:2019/10/04(金) 12:08:57.45 ID:6u8D+JAJ.net
この作品は出すときにシンジとミクさんの交流が使えるのが大きいよね
後、シンカリオンはエルドランシリーズと絡んでほしい
ゲンブとベルゼブの絡みとか凄い見たい
あの2人出会ったら意気投合しそうだし

565 :それも名無しだ:2019/10/04(金) 15:13:14.78 ID:YYKsSfXe.net
>>564
ヤミノリウスさんも

566 :それも名無しだ:2019/10/06(日) 00:22:35.95 ID:KgDgdHQd.net
>>565
イメージは
ゲンブ:ベルゼブ
ビャッコ:エンジン王
スザク:ヤミノリウス
セイリュウ:ギルターボ
って感じかな
というかこうなるとベルゼブの無条件参入とかありそう

567 :それも名無しだ:2019/10/06(日) 15:18:20.76 ID:NaxIVmNn.net
今のスパロボに「本格参戦って名倉にレイプされることと同意だがええんか?
俺は嫌だ

568 ::2019/10/13(Sun) 23:26:45 ID:/J6Rl/Ln.net
シンカリオンと絡む作品で忘れてたのはラインバレルかなぁ
浩一が兄貴分になるとかで

569 :それも名無しだ:2019/10/23(水) 22:31:54.28 ID:72jA1RYn.net
アキタとリュウジ(の中の人)…まじか

570 :それも名無しだ:2019/10/23(水) 22:45:33.13 ID:XPIR529w.net
>>563
FF7はガンダムWのパクリ

571 :それも名無しだ:2019/10/24(木) 10:00:39.78 ID:pmk6tRvg.net
>>569
E6とのぞみの連結(意味深

572 :それも名無しだ:2019/12/07(土) 14:27:31 ID:gbp/fEex.net
劇場版では子供時代のホクトさんが出てくるからスパロボ参戦したらアスノ家の少年時代勢揃いとか一年戦争時代のアムロがウッソやシーブックと共演とかできるかな?

573 :それも名無しだ:2019/12/15(日) 14:31:33 ID:fEH4HizD.net
https://twitter.com/shinkalion/status/1204237566213578753?s=19
発音ミクさんが歌うのか
(deleted an unsolicited ad)

574 :それも名無しだ:2019/12/16(月) 09:15:51 ID:7DVhHakk.net
誰も語らないパズドラコラボ
ガチャ渋すぎてコンプできなかった

575 :それも名無しだ:2019/12/23(月) 07:24:38 ID:gD4xq+Bk.net
劇場版の舞台が北海道だからか、北海道だけあのエヴァコラボ回だけの31話を再放送、しかも"あの曲"もちゃんと流れていて嬉しいわ

576 :それも名無しだ:2019/12/27(金) 12:49:05.52 ID:U6u8PzjU.net
劇場版、色んなパロディネタもあったりとんでもないゲストキャラ(?)も登場するとは…

577 :それも名無しだ:2019/12/28(土) 12:53:30 ID:3uDrBdFX.net
参戦するならTV版と劇場版の2つ同時参戦よりも、ガンダムのWと00みたいにTV版のみや劇場版のみという感じにするのかな
長期シリーズ物のスパロボだったらTV版から劇場版へと続編やってそうだけど

578 :それも名無しだ:2019/12/28(土) 16:13:12 ID:1s1j78wS.net
>>577
WとかUXみたいに2部編成なら一緒にできそうだけどな
半年ぐらいしか経ってないしまだ作りやすそう

579 :それも名無しだ:2019/12/28(土) 21:53:23 ID:0eSBO0BX.net
映画面白かったけど
あのゴジラはなんだったんだ、マジで

580 :それも名無しだ:2019/12/29(日) 15:40:36 ID:5kYnzQS5.net
時空を超える光の粒子…か
これは色々と設定が使えそうだなオーガス以上に
タイムスリップが題材のバディコンプレックスとも組み合わせいいかな

581 :それも名無しだ:2020/01/07(火) 10:41:06 ID:aHzalN+L.net
割と乗り換えの融通は効きそうだね

582 :それも名無しだ:2020/01/07(火) 11:00:28 ID:nYY6BsIB.net
シンジくんは常時初号機とタイプエヴァと乗り換え可能であってほしいところ。

583 :それも名無しだ:2020/01/09(木) 18:24:41.25 ID:xCz8PT9/.net
ゲンブさんがノリノリでなにより

584 :それも名無しだ:2020/01/09(木) 19:33:57.58 ID:loHslWQl.net
ゲンブがシンカリオン好きなのはわかってたけどあの戦闘スタイルは何か別なロボットに影響受けてるようにも見えたなw

585 :それも名無しだ:2020/01/20(月) 21:29:49 ID:xyCaOYse.net
"大人ホクト"と"少年ホクト"の共演出来ないかな…と思ってたけどすでに自分同士の共演をしたキャラがいるんだな
それがバディコンのビゾンなんだよな
あれは確か特殊な方法で老ビゾンを存在させてやったんだっけ
平行世界の同一人物として
同じようにあの"少年ホクト"も子供の頃のホクトなんだけど平行世界の過去の同一人物っていう設定にすれば

586 :それも名無しだ:2020/01/29(水) 20:45:47 ID:xa4wYjV7.net
https://mantan-web.jp/photo/20200129dog00m200012000c.html?page=002
キティ登場で続編か?

587 :それも名無しだ:2020/01/29(水) 22:22:59 ID:esamqGLe.net
宇宙世紀でアムロと共演してる真っ最中に本当キティさんは仕事に貪欲だぜ

588 :ウルトラスーパーハイパータカラトミースパーダモンバーストモードGX:2020/01/30(木) 00:15:22 ID:/y/k5QLt.net
ウルトラスーパーハイパーアルティメットプロキシサーバーデュアルプロセッサーゴッドドラモンバーストモードさんは箒の永遠神剣第三位『原罪』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は青、推奨ロールはサポーターです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプロキシサーバーデュアルプロセッサースパーダモンバーストモードさんはチョークの永遠神剣第二位『誠実』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性はマルチカラー、推奨ロールはニートです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプロキシサーバーデュアルプロセッサードルルモンバーストモードさんは湾曲刀の永遠神剣第六位『夜濡』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはディフェンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプロキシサーバーデュアルプロセッサーライアモンバーストモードさんはえっちな下着の永遠神剣第三位『蒙昧』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールはニートです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプロキシサーバーデュアルプロセッサーオーブジェネレーションスパーダモンバーストモードさんは小麦粉か何かの永遠神剣第四位『祟り』の持ち主として選ばれるでしょう。
ちなみに貴方の属性は赤、推奨ロールはオールラウンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモンバーストモードさんはサーベルの永遠神剣第六位『刻印』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールはオーラフォトンブレイクの生贄です。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモンバーストモードさんは片手剣の永遠神剣第六位『有明』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は赤、推奨ロールはイャガの晩ご飯のおかずです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタライアモンバーストモードさんはガンブレードの永遠神剣第五位『継承』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはアタッカーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタユピテルモンバーストモードさんは黒鍵の永遠神剣第三位『末期』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は赤、推奨ロールはディフェンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタイグニッションバーニングエクスプロージョンスパーダモンバーストモードさんは玉の永遠神剣第六位『黒心』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはディフェンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタイグニッションバーニングエクスプロージョンライアモンバーストモードさんは刀の永遠神剣第一位『水光』の持ち主として選ばれるでしょう。
ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはディフェンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタイグニッションバーニングエクスプロージョンユピテルモンバーストモードさんはチェーンソーの永遠神剣第三位『境界』の持ち主として選ばれるでしょう。
ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールはアタッカーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタイグニッションバーニングエクスプロージョンホーリーエンジェモンバーストモードさんはカードの永遠神剣第四位『無益』の持ち主として選ばれるでしょう。
ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールはニートです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタイグニッションバーニングエクスプロージョンホーリードラモンバーストモードさんは半身の永遠神剣第四位『栄光』の持ち主として選ばれるでしょう。
ちなみに貴方の属性は赤、推奨ロールはニートです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタイグニッションバーニングエクスプロージョンゴッドドラモンバーストモードさんはロリコンな永遠神剣第一位『囃し』の持ち主として選ばれるでしょう。
ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはオールラウンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタイグニッションバーニングエクスプロージョンデュークモンバーストモードさんは曲刀の永遠神剣第四位『風俗』の持ち主として選ばれるでしょう。
ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールはディフェンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタイグニッションバーニングエクスプロージョンティラノモンバーストモードさんは血液中に含まれている永遠神剣第四位『傲慢』の持ち主として選ばれるでしょう。
ちなみに貴方の属性はマルチカラー、推奨ロールはディフェンダーです。

589 :それも名無しだ:2020/01/30(木) 16:49:42 ID:rBirkXLx.net
ここまでくると、シンカリオンの本家参戦は充分アリだな。XーΩで満足はすまい

590 :それも名無しだ:2020/04/09(木) 13:09:48.98 ID:KttWDbgS.net
タカトミの新作ロボアニメ見た・・まだ1話だがドライブヘッド、シンカリオンに比べて
大人たちが頼りにならなさそうだ 主人公兄弟の父親もキャラ滑りまくってたし

591 :それも名無しだ:2020/04/28(火) 01:55:24 ID:CQNlZGu/.net
>>586
間違えてガオガイガーの肩になったりして・・・

592 :それも名無しだ:2020/06/02(火) 21:56:07.28 ID:MVjSAudr.net
>>589
そもそもシンカリオンとシンジ君とミクさん絡みでスパロボ1作作れるレベル

593 :それも名無しだ:2020/07/15(水) 23:27:15.82 ID:v3vK3rEZ.net
「あいつ今何してる」で佐倉綾音さんが出て久々にハヤトくんの声が聞けるとは
しかも以外な芸能人と同級生だったとは

594 :それも名無しだ:2020/09/08(火) 20:38:31.82 ID:gK1kOvfu.net
シンカリオンよりアースグランナーのが玩具売れてるってほんと?

595 :それも名無しだ:2020/10/29(木) 13:57:23.67 ID:sCajRpam.net
シンカリオンの劇場版、どうするんだろう…
参戦出来なくはないけど、あのラスボスキャラの声優は代役になるのか…

596 :それも名無しだ:2020/10/30(金) 07:36:21.09 ID:wQSuh0S/.net
代役でもいいからスパクロでなくてTV版もCSに参戦してほしい

597 :それも名無しだ:2020/11/01(日) 13:26:47.47 ID:0Hx9jxwZ.net
新しいシンカリオンが登場して櫻井さんがナレーションでやってるPVがあったけど…
アニメ2期かOVAで登場させるのか、やってほしいな

598 :それも名無しだ:2020/11/21(土) 20:56:15.38 ID:y5nsyg0T.net
>>594
前番組の玩具の方が放映中番組のより売れてたら作る方も困るだろ

599 :それも名無しだ:2020/11/23(月) 19:06:01.37 ID:4bwmn96d.net
スレが立ったころはまだトイオリジナルシリーズだったんだっけ

600 :うに:2020/11/24(火) 23:38:34.93 ID:GofXxMgK.net
エンブリヲとシンクラインがスザクやミクなど女性陣を狙いそう…。

601 :それも名無しだ:2021/01/19(火) 13:43:23.40 ID:HYPivY0q.net
シンカリオンZ、シンカリオンの続編なのかな…
ハヤト達の時代の何年か後の未来の話とかなのかな

602 :それも名無しだ:2021/02/12(金) 12:11:15.05 ID:Fvcnsp+e.net
Zの方はスパクロにはもう無理だけど、いつか本家の方にも…
まぁその前にまず無印が先に本家だけど

603 :それも名無しだ:2021/02/13(土) 22:46:16.57 ID:Gvfxi1TS.net
Zで新たにシリ構する赤星って人ロボアニメやったことあんの?

604 :それも名無しだ:2021/02/13(土) 23:41:52.39 ID:qrGMnzqb.net
>>603
ロボアニメ関連だと奏光のストレインとVIPER'S CREEDのシリーズ構成をやってる
ストレインはかなりハードな内容だったけど話は面白かったよ

605 :それも名無しだ:2021/02/15(月) 09:29:25.42 ID:koBSi6TP.net
ロボットもの未経験な女性脚本家がメインを務めたアースグランナーはあの惨状だからな…

606 :それも名無しだ:2021/02/19(金) 11:56:46.53 ID:7Fx0TUsZ.net
下山は機界戦隊のほうに参加するのかもしれんな
プロデューサーが時王と同じ人だし

607 :それも名無しだ:2021/03/06(土) 23:31:42.20 ID:wQylOqed.net
沖田艦長(福島出身)や真宮寺さくら(宮城県出身)と出会ったら
アキタは東北弁に戻るんだろうか

608 :それも名無しだ:2021/03/07(日) 16:24:14.43 ID:g9ZM5gQM.net
宮城はともかく福島は秋田から結構離れているからなあ
人によっては北関東扱いかもしれん

いやまあ、スペースコロニーやら植民惑星やら存在する世界なら
北海道と沖縄の差ですら些細なことかもしれんが

609 :それも名無しだ:2021/03/08(月) 09:28:42.26 ID:MdviTi4u.net
構成は下山じゃなくてもいいけど劇伴は渡辺さんに続投してもらいたかった

610 :それも名無しだ:2021/03/11(木) 10:47:25.09 ID:brtsGMEX.net
シンカリオンとコラボしたエヴァの、シンエヴァ観たけど最高によかった
シンエヴァ参戦するとしたらシンカリオンのTV版と劇場版も一緒に参戦してほしいな

611 :それも名無しだ:2021/03/12(金) 08:27:16.51 ID:KIvzpnY6.net
父親対決で、ホクトVSゲンドウの対決とか見てみたいな
ハヤトなら絶対シンジの事信じるだろうし味方になってくれるだろうな(他の自軍のメンバーも当然そうだけど)
本編では呼び捨てだったけど、シンジ大人になったからさん付けで呼ぶかなハヤトは

612 :それも名無しだ:2021/03/12(金) 09:33:36.74 ID:gV2+iAYT.net
神山・大知・山下といったサブライター陣はZにも参加するんかね
大知はアースグランナーも書いてたけど

613 :それも名無しだ:2021/03/14(日) 16:36:23.50 ID:gywmbS2v.net
シノブは飛影やガンバーチームなどの忍者関連
アキタはヨーコやロックオンなどのスナイパー組
リュウジは一矢と空手で
ミクはフェイ・イェンHD
あたりと何かイベント作られるのかな

614 :それも名無しだ:2021/03/21(日) 00:08:19.84 ID:dFRFwF4l.net
スパロボには年上パイロットキャラがいるので
リュウジの原作の頼れるお兄さんポジションが活かせなくなりそうなのが心配

615 :それも名無しだ:2021/03/28(日) 23:06:50.04 ID:2+U3WCHl.net
群馬と長野辺りが舞台の話とコラボ出来そう

616 :それも名無しだ:2021/04/09(金) 20:02:25.09 ID:v9iWbfRz.net
続編だけどハヤトや他の一部の登場人物とか登場するかな

617 :それも名無しだ:2021/04/09(金) 20:53:28.49 ID:UrVBgHWO.net
Z1話どう?メインスタッフが何人か交代した影響を感じる内容だった?

618 :それも名無しだ:2021/04/09(金) 21:09:02.14 ID:ERGgX19a.net
強化パーツ
釜飯

619 :それも名無しだ:2021/04/15(木) 23:25:16.02 ID:BNoWk7jg.net
ザイライナーのおかげで山梨や千葉といった新幹線通らないエリアも
話題にできそうで何より

620 :それも名無しだ:2021/04/19(月) 09:32:28.48 ID:adcgNTEw.net
Zの1話やっと観れたが色々と前作との差別化を図ってるな
大人達の練度が低くて頼りにならなさそうなとことか

621 ::2021/04/20(火) 17:33:19.07 ID:EcSQ3nHr.net
エナストリアの皇女が鉄道博物館を視察に来るとか

622 :それも名無しだ:2021/04/21(水) 22:40:09.38 ID:wV7kPyER.net
碓氷峠で、レース的なことしろw

623 :それも名無しだ:2021/04/22(木) 00:12:13.76 ID:SO1riLnm.net
>>622
それなんてアニメ版レールウォーズ?

624 :それも名無しだ:2021/04/30(金) 20:02:44.00 ID:9F/TeJvB.net
マクロスとの、バサラとの共演が見たい
絶対ハナビとバサラ意気投合しそう

625 :それも名無しだ:2021/05/09(日) 09:15:20.12 ID:1VFAJ1qK.net
5話の脚本が谷崎さんだったなら水上さんとかも来そうだ

626 :それも名無しだ:2021/05/14(金) 20:02:51.57 ID:MzOo3FJC.net
虫型の敵に対して絶対嫌がる台詞言うだろうなタイジュ

627 :それも名無しだ:2021/05/21(金) 20:10:11.64 ID:KRoVDgrO.net
次回予告に前作キャラが出てるっぽいけど確か誰だったっけか?

628 :それも名無しだ:2021/05/28(金) 19:54:31.07 ID:afCulC7u.net
速杉指導長に出水指令長にフタバさんに本庄さんは一体どこに…

629 :それも名無しだ:2021/05/29(土) 20:15:29.62 ID:mQ9s3UnW.net
>>628
中の人が高額だから
オミット?

630 :それも名無しだ:2021/06/02(水) 20:10:49.47 ID:VNuSkiwe.net
経験豊富で有能すぎるキャラクターは物語の邪魔になるから…

631 :それも名無しだ:2021/06/04(金) 20:02:42.24 ID:m4LMVHAT.net
前作の九州の指令長が再登場したから、フタバさんらもいずれ後々出るんでないかな
気になるのが、シンカリオンZにもシンジくんと500 TYPE EVAが出るかどうか…
続編なんだけど特に変わらず中学生のままのシンジか、それともシンエヴァのように大人へと成長したシンジが登場するのか

632 :それも名無しだ:2021/06/11(金) 20:06:36.98 ID:OuptPPTM.net
ザイライナーとの合体は武器扱いかな、ガンダムのインパルスやAGE3みたいな
ソニックとの合体はどうだろう、飛行能力は手に入るけど
あと支援機との合体って事なんだけど前作のようなシンカリオン同士との合体はないのか?
リンクとクロスとオーバークロス、あれらの違いがちょっとわからんけど

633 :それも名無しだ:2021/06/11(金) 22:26:38.79 ID:KidYwi7y.net
>>614
むしろヤマカサ共々、色々言われそう…

634 :それも名無しだ:2021/06/14(月) 10:10:50.37 ID:gruJLf/f.net
石橋大助とかいう微妙な脚本家

635 :それも名無しだ:2021/06/16(水) 15:37:34.75 ID:BYSiRoMM.net
>>603
Gダンガイオー ま、知らないよね

636 :それも名無しだ:2021/06/18(金) 20:02:31.40 ID:EU9saNV5.net
リュウジとソウギョクが再登場とは嬉しい限りだわ
しかもソウギョクが言うには前作から数年後か
次の新作のスパロボで出るのか不明だけど、もし次以降で参戦するならシンエヴァと…エヴァ新劇場版シリーズと参戦してほしい
シンジが初号機と13号機と500 TYPE EVAでそれぞれ乗り換え出来るから

637 :それも名無しだ:2021/06/21(月) 09:45:33.61 ID:iPxT5H/n.net
バック・アロウとダイナゼノンついでに86前期とゴジラも終わって寂しくなるな

638 :それも名無しだ:2021/06/25(金) 20:21:28.63 ID:7Wp/6QyB.net
2人乗り、つまりサブパイロットか
適合率が上がるなら能力値も上がるってことか
それと東山キャラがオリジナルではもう既に出演してるけど、版権作品でのパイロットキャラは初かな
しかも少年役とは

639 :それも名無しだ:2021/06/29(火) 19:59:18.70 ID:KlZV5hAa.net
エウレカAOやマクロスΔでパイロット役やってなかったか?
あとノブフーで艦長役も

640 :それも名無しだ:2021/07/16(金) 19:59:52.17 ID:hyz7M6jZ.net
フラグっぽいがまさかの、シンVSアブトの対決になるのか
あとスパロボ本家に参戦はよ

641 :それも名無しだ:2021/07/20(火) 23:38:15.24 ID:tlRMWnAA.net
>>603-604
なんかシリ構降ろされたとの怪情報が流れてる・・・・

642 :それも名無しだ:2021/07/23(金) 20:48:24.17 ID:p1HV2APU.net
ゲンブも再登場で、それに久々の巨大怪物体化か
てっきり旧シンカリオンE5で来るのかと思ったが旧型で古いからもう使えないのか

643 :それも名無しだ:2021/07/26(月) 09:09:59.56 ID:iwAwAKLv.net
最新話のOPにもクレジット無かったな赤星氏

644 :それも名無しだ:2021/07/30(金) 20:02:56.32 ID:w+4EWTzY.net
まじでキティちゃんか、運転士としてのビジュアルもそのまんまなのかな?
どうせならまた500 TYPE EVAとシンジを登場(コラボ)させてシンジが先輩としてシン達を導いてやってほしい

645 :それも名無しだ:2021/08/02(月) 10:10:11.38 ID:vcstR+nf.net
脚本家の途中降板なんてよくあること

646 :それも名無しだ:2021/08/09(月) 22:26:50.67 ID:0YwbjEq/.net
池添総監督のあれを見るに円満な降板劇ではなさそう

647 :それも名無しだ:2021/08/13(金) 20:14:58.15 ID:BpGogT6H.net
もしスパクロがまだ継続してたら、シンカリオンハローキティがユニットとして参戦出来てたのかもな

648 :それも名無しだ:2021/08/19(木) 14:07:07.19 ID:S5Mj5Rke.net
トイの社内安全基準考えるとバンダイじゃ出せない商品だしな

649 :それも名無しだ:2021/08/20(金) 21:37:17.79 ID:kF+OrzsK.net
まさかのマイトガインの決め台詞

650 :それも名無しだ:2021/08/21(土) 11:53:45.63 ID:OY6MvV2c.net
まぁジャイロゼッターでもやってたし…

651 :それも名無しだ:2021/08/25(水) 15:48:39.12 ID:njHT7ww3.net
ダークシンカリオンもバーサーカーモード枠あるのかな
と思って調べたら普通に載ってたわ

ついでにZこだまのザイライナーも・・・

652 :それも名無しだ:2021/08/26(木) 21:43:19.19 ID:AhOaKwuH.net
実際スパロボ参戦した場合シャショットやスマットみたいな同乗してるロボットは精神コマンド要員になるんだろうか?

653 :それも名無しだ:2021/08/29(日) 06:04:17.77 ID:/EQbMZXC.net
これを見て思ったのは、太陽の牙ダグラムがスパロボ参戦できないのは話数が長いからなのではないか

654 :それも名無しだ:2021/08/30(月) 16:13:20.99 ID:C04zqqJ6.net
シンてオカルトに事欠かないスパロボ世界と愛称良さそうだね

655 :それも名無しだ:2021/09/10(金) 20:06:25.55 ID:axnEMED3.net
来週が楽しみ
シンジと後レイも登場か…マリやアスカやカヲルも出るかな?
巨大怪物体だが、初号機というより第13号機っぽいかな?
ただCパートのあのメーテルが気になる…

656 :それも名無しだ:2021/09/14(火) 22:46:47.48 ID:gScvAKWr.net
今回シンとスマットが言ってた俺の悲しみはお前の悲しみ、お前の怒りは俺の怒りってなんかE5デビルモードフラグなんじゃないかと思ってしまう

657 :それも名無しだ:2021/09/14(火) 23:39:16.56 ID:pjAG0TBD.net
ゲッターアークのあいつもだけど異種族との混血はほんと気苦労が絶えん

658 :それも名無しだ:2021/09/15(水) 22:24:25.38 ID:SAHXXv8e.net
Zのエヴァ回は前作と少し違う流れになりそうだし楽しみだな

659 :それも名無しだ:2021/09/16(木) 21:27:07.89 ID:phgcmyXV.net
>>657
中の人繋がりでシマカゼと拓馬との絡みが見てみたいな
しかもどちらも同じ空手使いキャラだし

660 :それも名無しだ:2021/09/17(金) 06:18:16.61 ID:slBYxiQ0.net
きっしょい自演だな
ニコ動でも同じようなこと書き込んでそう

661 :それも名無しだ:2021/09/17(金) 20:00:01.84 ID:10ZUTcmW.net
まさかのゲンドウがメインだとはな…

662 :それも名無しだ:2021/09/18(土) 11:59:06.89 ID:+iz44VEB.net
まぁ昔からロボットもので異種族や異星人との混血はそう珍しくもないし

663 :それも名無しだ:2021/09/19(日) 08:25:12.07 ID:WvsiI7ZE.net
シンがシンジに「世界の謎に挑む男」と自称してたから、エヴァ新劇場版と一緒に参戦するなら謎の塊のような存在のマリの秘密とかを調べてほしい

664 :それも名無しだ:2021/09/24(金) 21:09:04.49 ID:Hj2Pj2u7.net
Zの制作現場グチャグチャだと聞くし仕方ないよね・・・

665 :それも名無しだ:2021/10/08(金) 20:05:09.25 ID:jjcpdVsS.net
セイリュウ再登場だけど、リュウジ以外の旧運転士はまだかな

666 :それも名無しだ:2021/10/29(金) 21:23:24.63 ID:8l1//IEF.net
メーテル出るならダンガード、ヤマト、ハーロックと同時参戦してほしい

667 :それも名無しだ:2021/11/03(水) 10:45:26.48 ID:LDQt3hJ4.net
メーテルはポスターコラボだけの企画じゃなかったの?

668 :それも名無しだ:2021/11/19(金) 19:59:08.72 ID:Fzi8GA/4.net
ゆきのさん、版権パイロットキャラ初かな?
再世編でのマリリンで初出演で、フルメタの千鳥で版権キャラ初だけど非戦闘キャラでのNPC

669 :それも名無しだ:2021/11/22(月) 21:14:52.65 ID:5973PLNJ.net
>>603,641
ロボットアニメに関する書物とか論考とか出してるくらいロボットアニメには
詳しい人なんだがな……何が悪くて放逐されなきゃならないんですかね?

>>619
>新幹線通らないエリア
そのへんの問題に対して現実でも動きを起こせるような話はやってくれないのかね?
いま建設途中&予定の路線もそうだけどさ、せっかくなら札幌と言わず襟裳宗谷根室……
ついでに淡路あたりも直ちにやって貰いたいのですよ。新幹線の途絶があるなんてつまらんのさ

670 :それも名無しだ:2021/11/26(金) 08:35:47.74 ID:3BXehvN2.net
何か1週間休みが多いな
隔週放送か

671 :それも名無しだ:2021/11/26(金) 23:26:14.72 ID:uo1D34JW.net
Zから新たに参加したスタッフを次々に降ろしてれば
>>664にもなるし我慢するしかない

672 :IRONHIDE:2021/12/08(水) 17:36:12.86 ID:Sbc18PtB.net
ガン×ソードのヴァンから「カメ野郎」呼ばわりされ、魔神英雄伝ワタルの忍部ヒミコから「カメさん」予備されるゲンブとか見たくないか?

673 :それも名無しだ:2021/12/10(金) 22:39:17.39 ID:QUJL4JaF.net
ハヤト、中学生ぐらいか?
パイロット復帰ありそうかな…なければスパロボオリジナルでもいいからパイロット化してほしい

674 :それも名無しだ:2021/12/17(金) 22:42:25.51 ID:OyNy7cJw.net
アブトはゲッターロボアークのカムイと似てるな、色々と…
スパロボで共演するのみてみたい

675 :それも名無しだ:2021/12/24(金) 19:58:56.05 ID:147aQKUg.net
ようやく前作主人公と対面か

676 :それも名無しだ:2022/01/21(金) 20:02:45.02 ID:552rW785.net
ヴァルトムは見事にヘイトためてるな
アブトはシンを倒して(実際は宇宙へと放り出した)、自軍部隊のみんなだったら流石にぶちギレ案件だろうな
今回の宇宙に行く話だけど、普通に自軍と一緒に行く展開になるかな

677 :それも名無しだ:2022/02/18(金) 20:05:55.57 ID:NWG2nXR7.net
「シンカリゲッター」ってあれかな
シンカリオンにゲッター線を…つまりゲッターロボとコラボ…(違

678 :それも名無しだ:2022/03/04(金) 19:59:01.60 ID:kcOiU3PP.net
何かシンカリオンz、今月で終わるって聞いたがそうなの?

679 :それも名無しだ:2022/03/05(土) 19:41:10.71 ID:+2bKnoUk.net
前作のような延長は難しいんじゃ

680 :それも名無しだ:2022/03/07(月) 01:07:20.32 ID:JMIFecPQ.net
>>677
スパロボなら新スパのゴステロみたいにアブトのダークシンカリオンにDG細胞が加わるかもな

681 :それも名無しだ:2022/03/15(火) 20:42:13.39 ID:dgtdEG71.net
スパロボだと自軍の他作品キャラ達は
カンナギ、アストレア姉弟に厳しい態度をとりそう

682 :それも名無しだ:2022/03/18(金) 19:58:45.02 ID:3NoASC8B.net
シンカリオンの進化はまだまだ止まらない
劇場版か続編への伏線なのか…

683 :それも名無しだ:2022/03/19(土) 11:56:50.93 ID:49TvU5Tn.net
どういった大人の事情があったのかは分からないが
新しい監督や脚本家を招聘して前作との差別化を図ろうとしたのは大きな過ちだった

684 :それも名無しだ:2022/03/19(土) 12:16:43.65 ID:xmNzMVuO.net
まずは無印を家庭用に参戦をだな
「新幹線は止まらない」と「止まるんじゃねぇぞ」の共演はよ

685 :それも名無しだ:2022/03/21(月) 12:49:34.88 ID:L9tvIKL8.net
アブトの作中での扱いは制作現場の混乱の直撃を受けた感ある

686 :それも名無しだ:2022/03/30(水) 11:33:36.31 ID:Vuxb8/Uh.net
アブトの扱いに加えてテオティ周りは完全に描写不足だった

687 :それも名無しだ:2022/04/13(水) 00:16:27.30 ID:IvKYD/7o.net
家庭用昇格おめでとうございます

688 :それも名無しだ:2022/04/13(水) 08:59:37.33 ID:e7y4rsrJ.net
>>684
ハヤトとオルガの絡み楽しみ

689 :それも名無しだ:2022/04/14(木) 00:52:50.08 ID:Zizvth98.net
>>683
もっと新幹線要素が前面に出なかったのが悪かったんじゃ無いの? それこそ現実の新幹線開発に影響する位にさ

とりあえず岸田総理とJR各社は早く建設予定の新幹線路を完成させてください。時間も予算もあったハズなのに今までなにしてたんスかね

690 :それも名無しだ:2022/04/16(土) 04:28:33.88 ID:4YNZxiVJ.net
>>689
新幹線作ってるのは
JRじゃないしな…
それに地域の理解がなければ
作れんよ
沿線自治体も金出すんだからな

691 :それも名無しだ:2022/04/16(土) 11:48:24 ID:MOQGLNrC.net
>>690
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/19/nt_190418tomoko05.jpg

692 :それも名無しだ:2022/04/19(火) 21:31:35.27 ID:HMxpsuFE.net
>>690
>地域の理解
は期待出来るか? どうも疑わしくてならないね。

まぁ、誰もが皆シンカリオン搭乗者の資格があるワケでもないのと同じようなモンかな。
魯の国とて真の儒者は数人しかいなかったんだし

693 :それも名無しだ:2022/04/22(金) 02:23:29.51 ID:FJ9flj5M.net
ハヤト、エクスカイザーとマイトガインはスパクロで会ってるからわかるけど、ダグオンまで会ってるとは思わんやんw

694 :それも名無しだ:2022/05/03(火) 03:35:50.88 ID:yDBUycpo.net
>>692
長崎の新幹線だって
佐賀県の理解が得られないから
止まってるわけだし…

695 :それも名無しだ:2022/09/22(木) 19:32:11.30 ID:Zlc1xukl.net
ブルーコスモスやクロアンのジュリオ皇子がキトラルザスを差別対象と認識するとか

ブルーコスモス「石となって土にかえれ!地底人!」

ジュリオ・飛鳥・ミスルギ「ノーマ同様の地底の化け物め!!」

696 :それも名無しだ:2022/09/23(金) 21:07:55.70 ID:AtkQqBxJ.net
そこにエイティシックスの共和国も加えようぜ

697 :それも名無しだ:2022/10/07(金) 20:40:13.55 ID:SX6Jx0Qv.net
>>694
そういう場合には&そういう意味での理解は別に得なくてもいいと思います。無理にでも通して道理を引っ込めてやるんだ

まぁなんで佐賀県が理解しないのかこっちが理解に苦しむばかりですが。

698 :それも名無しだ:2022/10/15(土) 19:03:10.26 ID:eG9TyAac.net
500タイプエヴァのシンカリオン、新たに2号機verとは
同時に参戦したらアスカも乗り換え可能になるけどZの方か
そうなると、シンカリオンとエヴァとの同時参戦はZでなきゃいかないか
いっそレイやマリやカヲル用のシンカリオンとかもあればな
零号機や8号機やマーク6のようなシンカリオンとかも商品化すればいいな

699 :それも名無しだ:2022/10/24(月) 12:43:00.72 ID:SDVUpmKu.net
>>697
アホか
住民立ち退きとかその間の住処補償とか必要なんだよ
逆にやられる方で考えてみろ、
おまえは国から「ここ工事で道路にするから立ち退け、お前明日からホームレスな」って言われて
納得・受け入れができるんだな?お前自身がそういう目にあってもいいんだな?

700 :それも名無しだ:2022/10/29(土) 21:03:09.07 ID:bZ23wW/1.net
>>698
シンカリオンだから、それらを出す会社は全部タカラトミーだけどね

701 :それも名無しだ:2022/11/18(金) 00:27:49.16 ID:etCXyh+a.net
>>699
国の為にためらわず顧みられず死ねるのが市民ですよ 何をぬるい左翼発言してるんですか

>住民立ち退きとかその間の住処補償とか必要なんだよ
邪魔な奴らはひき殺せ 特に爺と婆は高得点

702 :それも名無しだ:2022/11/21(月) 12:02:02.57 ID:Nv5IdLVe.net
自分がそれを受け入れれるとは言ってない
ぶっちゃけクズやろうじゃねーかテメー

703 :それも名無しだ:2022/11/22(火) 22:17:59.21 ID:m4ebqwiH.net
>>699
政治ってのは残酷なようだけど、いかに斬り棄てるか、いかに無視して進めるかであって……
鎌倉殿の13人が正常なんだよ

704 :それも名無しだ:2022/11/22(火) 22:25:16.69 ID:WIROM+DE.net
じゃあ五公五民も正常か?

705 :それも名無しだ:2022/11/22(火) 23:29:33.44 ID:m4ebqwiH.net
>>704
それ自体が悪だったとは思えませんね、そんだけ分捕っといた&お上に捧げた結果が余りにもクソを超えたクソだったのは
大いに悪いだけの話でありまして。あの税は一体どこへ逝ってしまったんでしょうね

706 :それも名無しだ:2022/11/24(木) 19:58:50.09 ID:74iY3JLD.net
>>703
自分がそれをやられて納得できるとは言ってないね、君は
それとも「俺はそんな目に合わない安全圏にいるのだ」と信じて疑わない人?

707 :それも名無しだ:2022/11/30(水) 12:26:27.62 ID:pRmRMUzu.net
なんで子供向けロボットアニメの参戦スレで政治討論しているんや…

708 :それも名無しだ:2022/12/03(土) 23:46:13.48 ID:iTjxmuR8.net
>>707
大概の現実の出来の悪さに憤慨させられることばかりなのでね。
サッカーですら一応は功績上げられてるのに何で、こっちの分野は......

とりあえず新幹線と一般路線の駅に所々無駄に甚大な距離の隔たりがあるのは何とか出来なかったのか&
未だに予定路線の開通が完成してない*ってのは一体どういうことなのかって。

*あともう何本か欲しい所ではあるけどね

709 :それも名無しだ:2022/12/04(日) 00:35:54.41 ID:ZwlOj+KB.net
並行在来線を潰さなかったなら違っていたかも知れんが…

710 :それも名無しだ:2022/12/07(水) 18:32:48.54 ID:aBNc80Q2.net
>>709
>潰さなかったら
逆に潰さなかったのが悪かったんじゃないんですか? まぁ、潰すべきだったのは
並行在来線じゃ無くて在来線と並行する新幹線路構築および永続の妨げになる代物全ての方ですが。

せめて満鉄くらいの実行力を行使してですね……

711 :それも名無しだ:2022/12/08(木) 13:34:38.85 ID:xh5Cuuqy.net
新幹線だけで全てが完結すると思ってるよ…

712 :それも名無しだ:2022/12/12(月) 18:00:44.05 ID:JUdze//n.net
>>711
日本の近代化は鉄道によって実行されたのだよ

713 :それも名無しだ:2022/12/14(水) 16:42:07.60 ID:yWRBrdsQ.net
>>712
鉄道は新幹線だけじゃないだろ

714 :IRONHIDE:2023/01/16(月) 20:40:51.90 ID:8yyOzYWAI
>>626
アーキタイプ・ブレイカーのイマージュ・オリジス(小型の個体のモチーフがタガメや蜂やカマキリなど昆虫がメイン)やビーストウォーズのワスビーターやブラックウィドーもいやがりそうなタイジュ・・・

715 :それも名無しだ:2023/01/31(火) 00:27:44.62 ID:x30+TKXj.net
>>713
今のベスト(に近いベター)は新幹線でございますがね

総レス数 715
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200