2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボの敵組織の同盟ってワクワクするよな

1 :それも名無しだ:2015/06/21(日) 16:31:58.15 ID:+2BXb+W+.net
独立した組織を各個撃破していくスタイルより

2 :それも名無しだ:2015/06/21(日) 17:06:15.30 ID:/pWb1pQq.net
つーかこっちが超兵器軍団状態なのに敵が序盤メカ+母艦と第三勢力みたいになるとなんかね

3 :それも名無しだ:2015/06/21(日) 20:42:45.13 ID:y/E4JOiI.net
それで敵組織は強大になるし、組織数が減ってすっきりする

ただウィンキーの4次の頃にはすでにほころび始めていたことから分かるように
味方側はだいたいどんなアニメでも目的は大差ない(地球とか平和とか守るため)うえ協力や和平を好むものなのに対して
敵ってのは作品ごと目的はバラバラでよそとの協力も好まない組織のことが多い

だからDCやバルマー帝国くらいの強引さでまとめないと難しい
そうすると「オリ組織の下っ端なんて〜」という奴が必ず出てくる

4 :それも名無しだ:2015/06/21(日) 22:07:55.05 ID:xL6sVSGQ.net
>>3
スカルムーン連合みたいに分裂があっても
良識派vs外道派
みたいな対立構造なら盛り上がるんだけどな

5 :それも名無しだ:2015/06/21(日) 22:07:59.71 ID:tEenpU/d.net
【ID】gomihorin
【罪状】ファンメhttp://i.imgur.com/cGq5b2j.jpg
【階級】シャフ少尉 固定民間人
【説明】
負け確は覚醒ないお前らだろ勝率40%
攻めてくればいいのに攻めてこないで
時間切れになって切れるなよゴミなんとか

6 :それも名無しだ:2015/06/21(日) 23:23:54.17 ID:FpqEHOZf.net
クロスオーバー作品だし
もっとクロスオーバーしてもいいよな

7 :それも名無しだ:2015/06/22(月) 06:37:30.21 ID:U49kZP5W.net
第2次Zのティンプベックカンユーの小悪党トリオとかか

8 :それも名無しだ:2015/06/22(月) 08:08:56.01 ID:9fJ11/G8.net
敵組織がスッキリする上に
こっちがヒーロー軍団なんだからあっちも悪役軍団の方が構造としてもスッキリする

9 :それも名無しだ:2015/06/22(月) 10:38:58.06 ID:vdLzupgi.net
スカルムーン連合は、呉越同舟ぽさがよく出ていたし、各勢力の最終決戦をひとまとめにできてよかった。

10 :それも名無しだ:2015/06/22(月) 13:25:51.43 ID:HZwo0qCe.net
Dのギシン連合とか好きだったが
思えばベガ大帝もドルメンも不在って結構大胆な事してたんだな

11 :それも名無しだ:2015/06/22(月) 14:06:37.74 ID:9fJ11/G8.net
敵組織も上部組織と母艦付きのプレイヤーと戦う要員に分けるのもいいかもしれない
序盤は母艦組が攻めてきて中盤からボスが出てくる

母艦はエースや毎回出てきてやられる敵幹部等が乗ってる他スーパー系のゲスト系敵も1話ではなく毎回出てくる感じで

12 :それも名無しだ:2015/06/23(火) 01:36:34.31 ID:zXQwdmxH.net
DCにDr.ヘル軍団居たけど
あいつら外宇宙の敵と戦う気あったのかね

13 :それも名無しだ:2015/06/23(火) 06:59:42.84 ID:1Fayi0gZ.net
4次まで旧DCに残ってた連中にはなかっただろうな

14 :それも名無しだ:2015/06/23(火) 09:54:25.88 ID:dyJU3tEH.net
第3次Z版権ラストの神連合がイマイチに感じたのは何故だろう
急遽寄せ集めのゴミ掃除っぽい流れだったからかな

15 :それも名無しだ:2015/06/23(火) 11:30:34.33 ID:nJdqkpqi.net
CCだとキャンベル ボアザン バーム星人連合が地球征服してた

16 :それも名無しだ:2015/06/23(火) 18:21:30.63 ID:qr5x8mph.net
原作終了後の作品の生還したライバルポジションが
他勢力に居候してるパターンよくあるけど
いまいち盛り上がらないよな
いるだけ参戦よりはマシってレベル

17 :それも名無しだ:2015/06/23(火) 18:24:59.60 ID:65hm9Bpk.net
同じ原作終了でも、例えばティンプだと第1次Zと2次Zとで天地の差を感じるな

18 :敵の同盟、といえば こんな感じですかね:2015/06/23(火) 23:14:54.60 ID:uFXBoPcD.net
ttp://www.team-lens.com/heartstrings/2015/img_04/2015_0428-photo1.jpg
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-35-1d/nemoro_blue/folder/1056495/34/27800934/img_0
ttps://bowtothemastersofevil.files.wordpress.com/2015/04/cropped-mvc3_masters_of_evil_by_kaiosdymenshin-d41hklp.png

確かにわくわくするな……

19 :それも名無しだ:2015/06/23(火) 23:35:07.78 ID:nw9w1n1Q.net
ギガノスとクロスボーンバンガードの合併希望

20 :追記。:2015/06/24(水) 00:00:01.32 ID:hs5wHa2P.net
>>4
>良識派vs外道派みたいな対立構造
も好いのですが、悪魔超人vs完璧超人みたいな対立構造も好いかな、と……

あとはもうそろそろ「主に減刑を条件に主人公側と協力する敵役選抜部隊」ってのを
やってもらいたかったりするのですが。こいつら特赦を目当てに、侵略者どもに体当たりしようってわけだ。
さあついてこい、ゴリラ野郎ども!

21 :それも名無しだ:2015/06/24(水) 19:05:25.28 ID:S9OCIc5g.net
最近の作品の敵って似たような方向性の組織しか連合しなからつまらん
ウィンキー時代のDCみたいに
スーパーリアルあらゆる垣根を超えた巨大連合軍を作ってほしい

22 :それも名無しだ:2015/06/25(木) 16:00:03.45 ID:Ni/jpWEY.net
第4次が一番楽しかった
ティターンズとドレイク軍の同盟

23 :それも名無しだ:2015/06/26(金) 17:20:28.62 ID:fmCudCUX.net
無印第2次のドズルを助けに来るあしゅら男爵がすげえおかしかった。
ウィンキー時代ってあんまり原作再現しなくてよかったから敵組織もひとまとめにしやすかったところはあるよなあ。

24 :それも名無しだ:2015/06/26(金) 19:16:34.42 ID:Sv2Rlz54.net
>>22
CCだとドレイクとアロウズが組んでる

25 :それも名無しだ:2015/06/27(土) 06:37:36.90 ID:mgIOXWsI.net
今はガンダム系敵とスーパー系敵は会話しちゃいけないみたいな雰囲気だもんな

26 :それも名無しだ:2015/06/27(土) 07:49:41.07 ID:CWIFQpxd.net
>>25
思想が違いすぎるからね仕方ないね

27 :それも名無しだ:2015/06/27(土) 23:48:01.53 ID:8a3ov5P0.net
シャアがあしゅら男爵に戦いの意味を考えろと突っぱねるのが痛快

28 :それも名無しだ:2015/06/27(土) 23:56:21.91 ID:mgIOXWsI.net
ドクターヘルならまだ悪役同士の利害の一致とかで腹に一物含んだ会話も許されるけど
地獄大元帥になると完全に人外枠で同じテーブルに着いちゃいけない空気を感じる

29 :それも名無しだ:2015/06/29(月) 18:46:19.25 ID:TprlQZ/J.net
ムゲ帝国の参加に入るティターンズ

30 :それも名無しだ:2015/06/29(月) 19:12:38.39 ID:jaQKOWc4.net
スーパーロボット軍団VSスーパー悪役軍団
なんつーか使い回し派生とかショートシナリオでいいから見たくはある

31 :それも名無しだ:2015/06/29(月) 20:18:03.02 ID:jaQKOWc4.net
敵もエースクラス揃えて戦闘集団作ってぶつかるのも面白そうだが
ブライトさんポジ(敵の指揮官兼胃痛要因)が誰にすべきか
概ね悪人やなにか企んでる系の率が高いのでブライトさん以上の大変さだろう

32 :それも名無しだ:2015/06/29(月) 20:37:24.31 ID:qxTTU1MR.net
>>14
全員既存ボスだからな
スカルムーン連合ラストのゴーマよろしくハーデス→闇の帝王の流れがあったら大分違ったかも
散々真マジンガー推すならそれぐらいやれ

33 :それも名無しだ:2015/06/29(月) 21:30:36.22 ID:TprlQZ/J.net
>>31
スカルムーン連合で一応盟主だったのに人望皆無だったベガ大王本当に可哀想

34 :それも名無しだ:2015/06/30(火) 05:17:41.85 ID:ulv+nz9X.net
αのバルマーやDのズールみたいに、他作品の傘下ってクロスオーバーも好きなんだけど
こういう作品に上下付けるの嫌がる人もまたいるから難しい
同盟が横の繋がりだとしたら、ザール艦隊とかベガ艦隊とかそういう縦の繋がりでクロスオーバーが良いんだ

35 :それも名無しだ:2015/07/04(土) 02:13:27.86 ID:qBSwPwSf.net
銀河規模の相手に太陽系〜地域規模の勢力が単独で挑もうとするのはやめて欲しい

36 :それも名無しだ:2015/07/04(土) 14:51:03.56 ID:p0AhDgyV.net
イデオンさんだって単身バックフランの大群相手に頑張ったやん、ようは魅せ方よ

37 :それも名無しだ:2015/07/08(水) 20:00:48.41 ID:uWiUDZPJi
【ID】na-na_iro
【罪状】ファンメ
【使用機体】バンシィ
【階級】シャフ少将 固定中尉 勝率4割
http://i.imgur.com/iRrsbeT.jpg

38 :それも名無しだ:2015/07/23(木) 01:19:29.51 ID:2hm2w4Y+t
>>35
逆に人類レベルの連中が同盟組んで銀河レベルの戦力にのし上がった
UXの人類軍もいるから悪いもんでもないだろう
特にハザードなんてパイロットでもないただの戦艦に乗ってるくせに
物語上のインパクト半端なかったぞ

39 :それも名無しだ:2015/08/23(日) 17:36:47.24 ID:sUiRW1Kl.net
BXはあまり面白い敵組織クロスオーバーないなぁ
ヴェイガンと木連が組むのは想像どおりだし

40 :それも名無しだ:2015/08/23(日) 17:45:43.33 ID:VJ6HWrKP.net
何かごちゃごちゃしててわけわからん印象だわ、BXの敵の関係
UXはスマートに展開してたんだけど

41 :それも名無しだ:2015/08/23(日) 18:49:45.81 ID:bhtGtqBV.net
来るだろうと思ったらやっぱり来たマーダルとドレイクのハゲ同盟

42 :それも名無しだ:2015/08/23(日) 23:25:57.02 ID:tchv0pXi.net
>>39
黒邪の機甲兵は想像できてた奴はいないと思うぞ

43 :それも名無しだ:2015/09/06(日) 04:00:02.18 ID:TtrUGT1R.net
>>41
マーダルだったらイゼルカントやショット・ウェポンあたりと組みそうなモノなんだがな……

ドレイクは他作品の敵に潰されそうなイメージなんだ

44 :それも名無しだ:2015/11/06(金) 12:56:21.77 ID:KwQBUFf2.net
同時参戦してたら加藤機関と組んでたろうなマーダル

45 :それも名無しだ:2015/12/29(火) 13:52:43.62 ID:Q/DnGoSg.net
そろそろ逆にプレイヤーが悪の組織連合で地球侵略するスパロボとかやるべき
スーパーエビルウォーズ、略してスパエビとか

宇宙の悪の組織が立場や思想を超えて大同団結、生意気な地球人に鉄槌を!

スパロボと違いこちらは撃墜されれば問答無用で死亡のハード設定
幹部がどんどん戦死してジリ貧のなか、ゴッドシグマを引き連れ寝返る風見博士、ザンバジル皇帝が戦死崩御したため政権奪回したラゴールがボルテスVひきいて参戦など、続々寝返る自称正義の味方達w

ラストバトルで地球占領完了後、各地でゲリラるレイズナーやダグラム
悪の組織間の主導権争いが、占領政策問題と頻発するレジスタンス鎮圧の責任転嫁で悪化、大連合分裂、地球の覇権をかけて悪の組織間戦争勃発
最強の悪の組織は誰だ!

46 :それも名無しだ:2016/01/12(火) 13:56:00.26 ID:3XxnyYdP.net
>>1
敵が同盟しても殆どは明らかに長続きしそうに無い&足の引っ張り合いがバレバレだから、な……

まぁ、そのダメさ加減をネタ扱いで冷やかすんなら面白いけど。

47 :それも名無しだ:2016/01/13(水) 00:27:44.02 ID:zg14EciM.net
勢力ごとの垣根を超えて協力させるオリキャラ、本来オリキャラはそういう仕事向きのはずなんだがな
バルマーのラオデキア艦隊傘下とかじゃなくて、一歩引いた所で根回しと交渉と真の目的を秘めたオリキャラとかが見たい

48 :それも名無しだ:2016/01/14(木) 06:58:13.06 ID:9l0ZDPMR.net
>>47
既存のやつだとデュミナスが近いか。

49 :それも名無しだ:2016/01/19(火) 01:52:03.22 ID:kCXhy4w8.net
ティターンズ・アズラエル側連合・OZ・ギャラルホルン・三輪側連邦

同盟確実

50 :それも名無しだ:2016/01/19(火) 08:18:13.98 ID:P/mBk8pD.net
悪い星人から地球を守る感じだな

51 :それも名無しだ:2016/02/24(水) 10:35:02.32 ID:Hpm4qsz7.net
>>21>>22
だな
はっきり言うと70年代だろうが80年代だろうが2000年に入ってからのだろうが、
ほぼ全ての原作が知らんので各アニメの敵総大将がほぼ一つの組織に集約され半ば結託するのって
すごくおもしろい

52 :それも名無しだ:2016/07/20(水) 20:17:52.06 ID:hshnekLd.net
自軍サイド寄りも敵組織の同盟、対立関係が楽しみな面もある

53 :それも名無しだ:2016/07/28(木) 07:15:40.44 ID:LXYvr5TY.net
宇宙怪獣と同盟結べるような敵勢力って何があるだろうか?

54 :それも名無しだ:2016/07/29(金) 19:39:32.44 ID:EKgJkIJr.net
インベーダー勢

55 :それも名無しだ:2016/07/30(土) 23:11:47.66 ID:PK6uuEaG.net
ヴァジュラとかELSが洗脳できるなら宇宙怪獣も操って手駒にできるだろ

56 :それも名無しだ:2016/11/05(土) 12:35:06.08 ID:tSQMSsF1.net
三輪長官はスーパー系のキャラだけどリアル系のキャラとの絡み多いね
軍人だからか

57 :それも名無しだ:2016/11/05(土) 17:07:13.84 ID:3el+rr8f.net
ボルテスの岡長官もだけど使いやすいんだろうな軍服着てて役職あるから

58 :それも名無しだ:2017/02/21(火) 13:17:44.95 ID:9Nt5Ioy4.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿めがね
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

59 :それも名無しだ:2017/10/16(月) 14:08:55.92 ID:AqiH6wlD.net
ウルガル帝国

60 :それも名無しだ:2018/04/27(金) 12:50:44.43 ID:SHjYjv4B.net
今回はリアル系はミスルギ、スーパー系はドアクダーの配下になること多かったな

61 :それも名無しだ:2018/10/24(水) 23:32:18.96 ID:ec31N4Cf.net
ネビュラ

62 :それも名無しだ:2019/04/12(金) 23:33:01.21 ID:vklJHLS6.net
ソレイユ王国とグランディーガ帝国はそれぞれどこと組むかな

63 :それも名無しだ:2020/04/18(土) 10:40:54 ID:LvDmYptQ.net
>>27
>あしゅら男爵
真マジンガー版は除外するとしてだ、昭和版は……なんだったっけ?

64 :それも名無しだ:2020/10/19(月) 11:15:17.42 ID:FC+3DD0h.net
ロンディニウム軍

65 :それも名無しだ:2021/12/03(金) 20:10:41.96 ID:wW5BSdwM.net
真誅軍

66 :それも名無しだ:2022/06/08(水) 09:49:12.20 ID:hx4yVTiX.net
ファンオース公国軍

総レス数 66
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200