2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AI禁止】RPGツクールMZ_29作目

653 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 06:35:33.56 ID:PUG1woHM.net
>>649
生成AIの話が禁止
画像生成AIはアウト
敵の思考ルーチンをどうするとかそういう文脈のAIは問題ない

654 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 06:44:22.89 ID:veB42pk8.net
ていうかその縛りいる?
生成AIの話題が荒れるというより絵師を叩きたいだけの頭がおかしい奴がいるってだけだったじゃん

655 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 06:52:25.68 ID:UdK0XXy0.net
偽絵師ツクールスレ対立工作のおまえのキャラが全ての元凶だからおまえがいらないってのが両方のスレの見解

656 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 06:52:34.40 ID:xDCtLf2e.net
>>653
なんで敵の思考ルーチンをAIで作るのはセーフなの?
モンスターのアルゴリズム製作担当者を馬鹿にしてない?

657 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 06:54:35.94 ID:PUG1woHM.net
>>656
敵の思考ルーチンをAIに生成させるのではなく、
敵の思考ルーチンを自分で実装する
前者は生成AIでしょ

658 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 08:34:47.15 ID:JcSXiQhE.net
>>653
ありがとうじゃあchatgptでjsonファイル作るのはokなのかな?

659 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 08:36:53.00 ID:JcSXiQhE.net
まあいいや生成aiの話題はやめます

ランダムダンジョンとランダムドロップの
ローグライク的なものを作りたいのですが、おすすめのプラグインとかコツありますか?

小規模な作品を考えています

660 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 08:39:13.21 ID:JcSXiQhE.net
あとアイテムドロップ100分の1は厳しいですかね?
ちょうどよいバランス基準がわからないです

661 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 08:45:47.29 ID:7jotL1Xo.net
こんなダメ出し言いたか無いけど
まずローグライクとざっくばらんに言ってもどういうものを目指してるかわからんからなんの助言もできないし、
ツクールでローグライクを作ろうとするとどれだけムズいかを理解してほしい
プラグインは魔法のツールじゃないし、君の考えているローグライクがどういった形式のものを想定しているのか分からないと誰も何も言えないよ

662 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 08:54:14.18 ID:JcSXiQhE.net
>>661
ひとつの洞窟だけでランダム生成ダンジョンとランダム敵出現させたい感じです

663 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 08:55:25.92 ID:PUG1woHM.net
>>658
生成AIがダメなんだから当然ダメだ
個別の例を出して許可不許可を教えてもらおうとするのではなく、自分で判断してくれよ
生成AIを活用したいなら>>2のスレに行け

664 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 09:19:58.74 ID:+xlswF7L.net
スレがひとつしかなかった時代と違って
今は正式にAIについて語っていいスレが別にあるんだから
そこはちゃんと住み分けようよ

665 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 09:50:00.12 ID:JcSXiQhE.net
これ制作ゲームの公開はどうやってますか?今は自サバでブラウザーでやらせるやつが主流なのかな??

666 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 11:28:57.01 ID:1GYkyGdU.net
>>662
その仕様とまったく同じものを作ったことあるよ

いろいろハマりポイントあるけど、完全ランダムにすると、ランダムに慣れてゲーム体験としての目新しさはなくなるので注意

ドロップ率は1/100でもいいけど、大事なのはそれだけじゃなくて、プレイヤーが1時間で何回バトルするかということ
1回あたりのバトル時間とバトル回数、プレイヤーがレア入手までにかける想定時間を元にドロップ率を調整するとやりやすいよ

667 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 11:38:51.80 ID:JcSXiQhE.net
>>666
詳しくありがとうです
保存しておきます

668 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 11:40:27.38 ID:JcSXiQhE.net
やっぱり計算式は難しいですねスキルやレベルのバランスなど

スキルをアイテム仕様で習得するとかはできるんでしょうか?

669 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 12:07:34.57 ID:1GYkyGdU.net
>>667

開発者はずっとゲームの中を見続けるから、パラメータやデータで判断するけど、実際にプレイするプレイヤーはかかった時間と得られた報酬で満足不満足を決める

ランダムに限らず、ゲームバランス調整をする時は時間に着目するのが大事
かかる時間や手間とそれによって得られる報酬が見合ってるかどうかで決めるといいよ

頑張って

670 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 13:29:00.37 ID:s2eJQdOj.net
ドロップ率1/100は100回戦えば落とすってわけでもないしツクールのゲームでそんな1ヶ所に留まって200戦とか戦う奴おるの?w

671 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 13:54:50.06 ID:1GYkyGdU.net
いるよ
実際にリリースしてみるといろんなことがわかるよ

672 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 14:00:33.93 ID:JcSXiQhE.net
>>669
ありがとうございます

673 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 14:05:38.34 ID:/8H1mPov.net
>>668
基本的な仕様はまずデータベースを死ぬほど見ろよ

674 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 15:28:18.83 ID:31d2nLFj.net
お前ら優しいな
>>662のレス見て俺は回答を放棄した
ふんわりしすぎ 何も分からん 何も助言できなき

675 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 15:40:50.71 ID:1GYkyGdU.net
こういう場所だし、スマホで入力してるんだから詳しく説明できないのは当たり前だよね

正直いえば、書いたところで伝わらないだろうしめんどくさい

でも、久しぶりにこのスレ来たら、たまたま知ってる話題だったからリプしてみた

676 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 16:32:59.81 ID:RFlk8Oi9.net
>>674
要はトルネコやシレンの形式だろ、お前がイチャモンつけたいだけに見えるわ

677 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 16:39:16.32 ID:31d2nLFj.net
そうかよ悪かったな口出しして

678 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 17:16:42.34 ID:JcSXiQhE.net
いやありがたいです
今作ってましたマップ内のランダムグループの出し方はわかりました
あとはランダムダンジョンですね
たくさん装備作らねば

679 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 17:53:21.93 ID:1GYkyGdU.net
>>678
ハクスラはデータ作りが大変
データ作りが好きな人ならハクスラは向いてると思う

680 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 17:59:58.40 ID:1GYkyGdU.net
ランダムダンジョンの作り方はいくつかあるけど、初めはプラグインを使わない方が理解が深まる
そこを理解できたら、プラグインを使ってみるといいね

仕様にあったプラグインが見つかればゲームシステムとしての実装は楽になるんだけど、ゲームバランスの調整もプラグインの制約に依存することになるので一長一短

開発者がどこで開発コストを払うか次第
自分が得意な部分で開発コストを払った方が安く済むよ

681 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 18:16:39.10 ID:RFlk8Oi9.net
自分の設計に使えそうなどんなプラグインがあるか下調べは先にしておいたほうがいいけどな
手製にしても手を借りるにしても選択肢を広くとっておくのが大事

682 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 18:28:58.31 ID:1GYkyGdU.net
そうですね
リサーチして引き出しを増やしておくのは大切

683 :名前は開発中のものです。:2024/02/20(火) 23:59:23.32 ID:Pncnmmge.net
>>676
人に聞かなきゃならないような腕で
そんなものできるわけがないんだよなあ
最初から作る気がないからこそできる質問としか

684 :名前は開発中のものです。:2024/02/21(水) 02:20:30.31 ID:jDNYxmpp.net
煽るならあっちでやれキチガイ

685 :名前は開発中のものです。:2024/02/21(水) 07:15:01.84 ID:xmS9J7zY.net
ID変わってから言い返しにくるカスw

686 :名前は開発中のものです。:2024/02/21(水) 07:43:39.02 ID:+qzMJG0+.net
2つのスレ往復してキチガイ連呼してる奴まじ気持ち悪いな
こいつ雑魚キラーくんやろw

687 :名前は開発中のものです。:2024/02/21(水) 10:03:24.71 ID:AVeXYrck.net
雑魚キラーに限らず
主人公を戦士にしろだの、ストーリーを大枠にしろだの
自分の個人的なやり方をさも全員の共通項みたいに押し付けてくる奴
なんなの?

688 :名前は開発中のものです。:2024/02/21(水) 13:43:44.97 ID:6+Z/Z/w/.net
それは「他人の言葉を気にしすぎず自分を信じて作れ」という神の啓示だから

689 :名前は開発中のものです。:2024/02/23(金) 19:57:56.47 ID:ndfLs9pO.net
雑魚キラーはXでも作品公開してる製作者に急にリプライ付けて
「この作品は駄目だ、俺がよくなるようにアドバイスしてやる(上から目線)」
みたいな感じで突撃してくるからマジでやばい奴だよ

690 :名前は開発中のものです。:2024/02/23(金) 23:50:18.82 ID:lUfNgFDj.net
そんな奴はブロックするわ
そういうのはいらんからな

691 :名前は開発中のものです。:2024/02/24(土) 02:07:43.19 ID:vq1/gqJb.net
延々と雑魚キラーに粘着してる方もすげーわ
誰も気にしてないのに定期的な話題あげからXまでチェックしてるとか
もうアンチという名のファンじゃん

692 :名前は開発中のものです。:2024/02/24(土) 02:45:48.22 ID:Mw2hgZKv.net
アンチとファンは紙一重らしいしな
ファンという名のアンチもまた存在するし

693 :名前は開発中のものです。:2024/02/24(土) 14:55:53.78 ID:BZm6UbeH.net
本当に興味がないものは自ら話題にしないからな

694 :名前は開発中のものです。:2024/02/24(土) 15:55:05.20 ID:F0p4d54h.net
それだけ雑魚キラーの設定に惚れ込んだんだろう

695 :名前は開発中のものです。:2024/02/24(土) 18:39:22.19 ID:0t0mZjm7.net
タイムプログレス戦闘の改造でここ1か月半ほどうだうだいじってたけど、よーやく終わりが見えてきた
もう少しで、よーやく色々とパターン作って戦闘をくりかえして検証フェーズに移れる

…ここまで手間のかかったシステムが、最終的に「邪魔な要素」だったらどうすっかな…。

696 :名前は開発中のものです。:2024/02/24(土) 22:09:26.76 ID:eJrYkTYm.net
もう1か月半作れるドン!

697 :名前は開発中のものです。:2024/02/26(月) 09:47:47.40 ID:rPNxumWS.net
プラグインとか入れなくてもデフォルトで選べるのはありがたいんだけどねタイムプログレスバトル

698 :名前は開発中のものです。:2024/02/26(月) 15:16:38.96 ID:yFxTZcvF.net
YouTubeで大盛りあがり間違いないな
https://s.famitsu.com/news/202402/26335684.html

699 :名前は開発中のものです。:2024/02/26(月) 16:17:47.89 ID:LCZmENyy.net
コラボキャラって利用して作っても販売出来ないよね

700 :名前は開発中のものです。:2024/02/26(月) 16:33:27.79 ID:vjHQQ3Ya.net
多分そうだね
利益の伴う制作には使えないと思う

701 :名前は開発中のものです。:2024/02/26(月) 17:34:43.72 ID:bjVaSFp7.net
そもそもコンシューマーのツクールで制作したゲームって販売できるの?

702 :名前は開発中のものです。:2024/02/26(月) 18:19:14.54 ID:wx0MHD/s.net
一定確率で消耗する攻撃アイテムって、プレイヤーからすると使うの躊躇われるかな?
消耗アイテムに比べると値段やや高めだけど店で購入補充できるなら、気兼ねなく使えるだろうか?

703 :名前は開発中のものです。:2024/02/26(月) 18:24:01.72 ID:pTcocfVR.net
世の中エリクサー使えないやつも、すぐ使うやつもいるし
プレイヤーの感情面は予測はしても考慮には入れないな
ゲームバランス上どうなのかだけ考える

704 :名前は開発中のものです。:2024/02/26(月) 19:35:43.60 ID:LCZmENyy.net
価格は金策とのバランスだし、消費アイテムが受け入れられるかどうかは費用対効果つまり威力次第
要するに数字の調整であり制作者ののセンスによる

705 :名前は開発中のものです。:2024/02/26(月) 20:13:36.36 ID:4ew2kfT3.net
無限店売り確定してれば使うんじゃね?

706 :名前は開発中のものです。:2024/02/26(月) 20:16:56.76 ID:PvzQ5u3R.net
そういうアイテムを使う設計のゲームかどうか

707 :名前は開発中のものです。:2024/02/26(月) 20:31:47.13 ID:oy7/9NDv.net
>>702
確率で消耗は一回目で壊れた時に無駄に落胆させられるのでやめて
変なとこに無駄に運要素はつっこまなくても良い

708 :名前は開発中のものです。:2024/02/26(月) 20:35:50.08 ID:TReBqrdh.net
ローグライクなら割とありだと思う>確率で消耗
普通のRPGだとびみょい

短い間隔で使うと壊れる確率が高くなる、とかだとちょっと面白い

709 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 02:11:07.79 ID:mvefkiig.net
ローグライクみたいなリソース管理ゲームでランダムで壊れるアイテムなんてあんの?w

710 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 05:47:21.61 ID:qaqdCcPw.net
リソース管理ゲーといってもぬるいのから厳しいのまでいろいろあるわな
外野がそれありきを押し付けるもんじゃねーだろ

711 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 05:52:27.82 ID:AzKQV6I2.net
祈りの指輪だけでいい

712 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 09:09:47.13 ID:HmzOwolE.net
このソフトってドット絵キャラクターを自動作成とかしてくれるの?
それで作ったものを他の自作ゲームに使えるの?
ちなみに8方向欲しい

713 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 12:44:35.14 ID:GX++laWC.net
結局、MPもアイテムも消費せずレベル上げと武器の買い替えでいくらでも強化できる通常攻撃がコスパ良過ぎるんだよな

714 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 12:57:48.83 ID:4Lq6BmpR.net
でもレベル上げするだけなら街の近くで全体攻撃魔法ぶっぱの方が効率いいし

715 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 13:51:36.30 ID:84wogHWs.net
勇者のこうげき!23のダメージ
魔法使いはメラミを唱えた!70のダメージ!

716 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 13:58:56.79 ID:+//gZ4NI.net
>>715
そりゃMPというコストを消費してダメージが通常攻撃と大差なかったら誰も魔法なんて使わないだろ

717 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 13:59:33.82 ID:ASWGkp6e.net
今時町の周りで経験値稼ぐゲームなんかあんのかw
次の目的地(最初から地図に表示されてる町)のアイコンのうえに真っ赤な!が点灯してるのを目指して歩くだけのゲームばかりだと思ってたわ

718 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 14:00:22.66 ID:s960uz0a.net
いま昔のゲームの話してると思ってたんだけど違ったか?
それならすまん

719 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 14:04:13.39 ID:+//gZ4NI.net
今とか昔とかじゃなくてツクールのゲームの話してるんじゃないの?

720 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 15:33:47.00 ID:qaqdCcPw.net
目的地の移動だけで経験値稼ぎが完結するならともかく今もほとんどの作品でレベリングは必要じゃないの?

721 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 15:43:34.49 ID:Sn74zaWE.net
まだファミコン時代に生きてるのか…
その頃のでもDQFFなんかは知識あればレベル上げ不要だしな

722 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 16:15:06.25 ID:uQLyDDi/.net
レベル上げにも攻略方があったよね

723 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 16:19:10.56 ID:zeDEW1VO.net
よくわからんが
手持ちのリソースだけで遣り繰りするのが今のトレンドなのか?

724 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 16:21:21.97 ID:qaqdCcPw.net
知識あればって・・・プレイヤーの大半がレベリングしない最短プレイありきの世界線に生きてるのか・・・

725 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 16:35:00.46 ID:84wogHWs.net
ソシャゲなんて9割レベル上げじゃん

726 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 16:36:56.82 ID:vnGByTI9.net
OblivionとかSkyrimみたいなちまちましたスキル上げも楽しいよ

727 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 16:39:40.56 ID:wB/19F4p.net
何を基準に「今時のゲーム」と解釈しているのか
具体的にタイトルを上げてみてくれないか?

728 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 16:54:51.02 ID:qaqdCcPw.net
いつもの単発キチガイだらけになってきたな

元は設計の話つまり一般論なわけだからガチ勢の最短プレイみたいなマウント取るほうがバカ丸出し
今も昔もない、売れてる作品ほどガチプレイとは無縁のライト層の比率が高くなるし街の周囲だろうがダンジョン内だろうがレベリングは普通にやる

729 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 16:56:56.87 ID:4m6SX8/k.net
レベリングも攻略法の一つってだけだしなー
レアドロとか収集要素あるゲームだとそっちこなしてる間にレベル上がってたりもする

730 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 17:08:17.12 ID:Sn74zaWE.net
レベル上げするか、しないかは、プレイヤーが選べばいいバランスってだけの話だろ
レベル上げが「必要」なバランス?>>720は、それこそ押し付けだろ
まあ反論されたらマウント取られたと思って発狂するような認知能力じゃ理解できないか

731 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 18:02:20.40 ID:Lg+Nv2r5.net
自分の説明不足を相手の認知能力のせいにするのもどうかと思うぞ
>>721だけじゃ、煽りと取られてもおかしくないしな

732 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 18:17:53.92 ID:Sn74zaWE.net
レベリング必要なRPGって最近どれだけあるんだ?
あまりにものを知らなすぎるだろ

733 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 18:41:51.55 ID:7av4Enjy.net
はいはい、わかったわかった
おじさんは物をいっぱい知っててスゴいね

734 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 18:51:59.80 ID:qaqdCcPw.net
>>732
だからギリ攻略やガチ攻略の話ではないっての
大多数のプレイヤーは普通にレベリングして余裕のある状態でゲームを進める、負けてやり直しは時間の無駄だし嫌がるから
お前にとって必要か必要でないかは関係ない

735 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 19:32:29.21 ID:7av4Enjy.net
大抵のRPGは道中でエンカウントする敵と戦っていれば
自然と適正レベルくらいまで上がるように調整されているから
レベリングの必要がないんじゃなくてレベリングしてる自覚がないだけでは

736 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 21:22:13.47 ID:yEAjNMrU.net
相変わらず平日日中組は騒がしいのー

737 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 21:32:14.21 ID:vmK6325v.net
レベルアップして今まで2ターンかかってた雑魚が
一撃で倒せるようになったら嬉しいけどな
今はそういうプレイヤーって少数派なのか?

738 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 21:55:53.28 ID:Lsbbr2fJ.net
今は雑魚を一発で倒せる雑魚キラースキル入れなきゃ誰も遊んじゃくれないよ

739 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 23:04:01.34 ID:WngbY70x.net
はあ、そうですか

740 :名前は開発中のものです。:2024/02/27(火) 23:09:46.04 ID:SxdR2zZH.net
結局こういうのばっかりなんだよな

741 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 00:02:30.28 ID:K71DGKaw.net
自分は全くもしもしソーシャルとかやらないけど
あれはもう延々周回してレベル上げるような世界なんでしょ?

そっち側の客層を積極的に取り込もうとするか、全く無視するか
或いは何とかして双方いいとこどりのベストバランスを狙うか
なかなか難しいわな

742 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 00:10:50.46 ID:R3iVNhc6.net
ガチャ、新キャラ、イベントその他を金にものを言わせて量産しユーザーを中毒にできないときつい
そもこのようなものはゲームとは言い難い

743 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 00:26:32.88 ID:tDOX99fZ.net
ツクールでどうやってソシャゲ作るんだよ

744 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 00:34:07.66 ID:MECAwF+X.net
絵はNAI使えば簡単に揃うが
課金システム導入でツクールが足枷になるだろうな

745 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 00:38:27.80 ID:R3iVNhc6.net
鯖を用意してjavascriptから通信させれば良いよ
課金はstripeで

746 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 00:39:41.80 ID:/gZAwviW.net
ソシャゲは継続ログインさせるための手段が周回育成だからコンシューマとは設計思想が全く別
比べること自体が無意味

747 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 02:20:15.01 ID:HjaW9I4J.net
ソシャゲはゲームというより集金装置
それ以上でもそれ以下でもない

748 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 02:24:35.81 ID:tDOX99fZ.net
まあ本体作成まではともかく
運営と課金はどうあがいても個人じゃ無理だろ
つまりまったく関心がない

749 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 06:02:19.70 ID:OVV1atNf.net
運営とプレイヤーとのバトルだからな

750 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 07:47:29.50 ID:Y3HpdzNA.net
課金要素を抜きにすればソシャゲの原型がハクスラでしょ
ゲーム内容が戦闘の繰り返しで、低確率のレアドロップ狙いはガチャに通じる

751 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 08:31:24.08 ID:zRQ07MiQ.net
ゴールドを支払ってランダムで強化アイテムが貰える店とか作れば
ソレっぽいゲームが出来るんじゃね

752 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 09:47:52.23 ID:iRxZJ27A.net
ソシャゲやりたい人は普通にソシャゲやるでしょ
わざわざツクールでもしもしゲーの模倣したところで需要があるとは思えないんだが

753 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 09:49:28.51 ID:Y3HpdzNA.net
ツクール作品で超低確率で当たりのシステム作っても誰もマジにやらなそうではある
せいぜいチートされて終わりだろうな

754 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 09:58:24.19 ID:GfbZkv+I.net
なんでマイナス思考なの・・・

755 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 10:12:11.33 ID:sNIhPGFr.net
今時のゲームがどうだこうだと蘊蓄垂れ流したところで
それがツクールの仕様やユーザーの需要にあっているかどうかはまた別の話なんよ

756 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 10:31:40.89 ID:qvFWkeif.net
コンシューマにしたってバリバリCGの超美麗!戦闘は全部アクションな!
が合わない人がツクールのレトロちっくなゲームをやるもんだと思ってるわ
最近はゲーム機も高いから買うほどじゃないって人もいるかもしれんが

757 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 12:07:00.88 ID:OVV1atNf.net
>>755
そのへんはツクールの仕様というかゲームエンジン全般に言えることよな…

758 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 13:49:41.75 ID:Sqb7fOVR.net
一定数はプレイされるからツクールが好きな人はいるのね

759 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 14:02:49.18 ID:ASeN5YoG.net
ソシャゲは何個かやったけどどれもこれも「ヴァルキリープロファイル1をセミオートバトルにして戦闘部分だけ抜き出したゲームもどき」という説明で解決できる内容だった

760 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 15:16:30.30 ID:/AcDtKSc.net
そのゲームもどきを「今時のゲーム」として経験してきた世代から見たら
フィールド上を歩き回って敵とエンカウントみたいな従来のRPGは古くさく感じるのかも知れないね

761 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 16:03:11.39 ID:xxyDjJ7O.net
ゲーム始めたらすぐに戦闘・育成に入りたいってのはある
街でいちいち全ての住人に話しかけるとかもまだるっこしくてやってられない

762 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 16:41:29.62 ID:/gZAwviW.net
昔はそういったイベントドリブンかつ「プレイヤーが探してください」が主流だったけど今はなー
制作にしてみればマップやキャラ会話を作り込んでるから全て見て欲しい欲があるのはわかるがそこは時代性に合わせないといかん

763 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 16:44:52.89 ID:7aofrbVp.net
ストーリーは立ち絵とテキストと選択肢だけで済ます感じか
フィールドマップも歩行グラも使わないから
作るの自体は簡単そうだな

764 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 16:55:35.17 ID:QU0TQBab.net
昔ながらのADVに戦闘足したようなゲームか

765 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 16:56:18.15 ID:xxyDjJ7O.net
「UIが親切でやり直しが容易なウィザードリィ」でいいんだと思う

766 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 17:09:45.19 ID:/gZAwviW.net
そう「親切」がポイント
立ち絵・テキスト・選択肢だけにしても例えば広場に移動したら話しかける対象が10人くらいいたりして
マップ移動はないけど「話しかけて探してください」の本質から抜け出てないようなのは結局面倒がられる

クエストテキストに話しかける対象を明示or暗示しておくとか
広場移動した際に「そういえば〇〇に用事あったんだっけ」等をパーティキャラに言わせるとかだな

767 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 17:18:22.41 ID:OVV1atNf.net
平成初期に盲導犬RPGと一部から揶揄されたものが今は必要なものになってる
プレイヤーは実験動物のサルみたいになるがそれも今は求められてるのかもしれない

768 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 17:36:28.23 ID:1IdFR9Oa.net
>>766
もっとシンプルに「第1章」ってとこクリックするとクエストテキストが始まって
最後までクリアすると第2章が選べるようになって
ストーリーの続きが見たい人は第2章、周回育成したい人はもう一度第1章を選択する
みたいな感じで良いんじゃないの

769 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 17:44:35.11 ID:3+qXYMYt.net
それゲームなの?!

770 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 18:05:19.62 ID:/gZAwviW.net
>>768
今はRPGの話をしていて、バトルや成長と章選択およびクリアの位置付けがレスからは見えない
そういう説明の下手さはテキスト通じてプレイヤーに伝わるよ

771 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 18:13:11.93 ID:NiqvVT3U.net
>>769
ゲームかどうかっていうより、それが「今時」ってことなんでしょ

772 :名前は開発中のものです。:2024/02/28(水) 18:20:54.48 ID:tDOX99fZ.net
商売じゃないなら気にするだけ無駄
おれはそういうの興味無いし

「今時」のことをいうならソシャゲはすでに斜陽で
大手IPに何億も予算掛けたものしか売れてないしな

773 :名前は開発中のものです。:2024/02/29(木) 10:21:26.33 ID:Ed+HH5q2.net
ソシャゲが斜陽だから何とかしたいって気持ちは分からんでもないが
よりによってツクラーにRPGツクールで代替え品作らせようってのが
色々と間違いなんだよな

774 :名前は開発中のものです。:2024/03/01(金) 09:01:10.75 ID:x+5G1rdy.net
ソシャゲは億の予算をかけた大手IPしか売れてない?
自称有識者の発言を鵜呑みにしちゃうタイプかな

775 :名前は開発中のものです。:2024/03/01(金) 09:20:58.67 ID:AmmfAHSk.net
セルランの売り上げの話では

776 :名前は開発中のものです。:2024/03/01(金) 11:59:42.54 ID:+Rr/yzwI.net
そんなセルラン上位のソシャゲとガチで殴り合おうなんて話誰もしてないのになw

今やユーザーにとってドラクエは必ずしも原体験ではない時代になって
ツクール製ゲームやツクールそのもののコンセプトも含め
そこにどう対応するか/対応すべきか否かって話 が問題の核

777 :名前は開発中のものです。:2024/03/01(金) 12:06:48.72 ID:Dj3vdVEm.net
JRPG文化を継承しながらそれを求めるユーザーとやっていけば良いと思うけどな
現代の価値観に合わせるならそもそもツクール使う必要性がないし

778 :名前は開発中のものです。:2024/03/01(金) 12:32:46.01 ID:xBgo9iSC.net
omoriが爆売れしてる時代に古いかどうか気にして意味あるの?

779 :名前は開発中のものです。:2024/03/01(金) 13:47:00.27 ID:IJd2fzSD.net
どこまで行っても、結局は
「俺がこういうゲーム好きだから、おまえらこういうゲーム作れよ」って話でしかない

780 :名前は開発中のものです。:2024/03/01(金) 13:57:11.05 ID:kwRkvqBI.net
それでツクールとソシャゲになんの関係があるんだよ

781 :名前は開発中のものです。:2024/03/01(金) 14:00:06.10 ID:ewYZEyKb.net
制作者のスレなんだから「お前ら作れ」じゃなく「俺は作る」だろ
まったく作る気がない煽るだけのクズが偉そうに

782 :名前は開発中のものです。:2024/03/01(金) 14:03:36.45 ID:ZcUzfl1e.net
自分で作ればいいんじゃないの
その時代に対応した今時のゲームとやらを

783 :名前は開発中のものです。:2024/03/01(金) 14:41:31.80 ID:Axh+V9RL.net
時代にどう対応するかなんて話は誰もしてないのよ
ワケ分かんない奴がいちいち会話に首を突っ込んできて
今時じゃないだの時代がどうだの難癖付け続けてるだけ

784 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 09:59:01.50 ID:9OzW5OoI.net
時代への対応とか御大層なこと求めるのも結構だけどさ
その対応する内容が「フィールド歩き回りたくな〜い」だの
「レベル上げしたくな〜い」だの子供の我が儘レベルなの
もうちょっとどうにかならんか?

785 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 10:09:50.10 ID:bLg6HuaS.net
本当の子供はお前かもしれない

786 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 10:22:02.24 ID:hhCK84nM.net
今のゲームはフィールド歩き回る必要もないし勝手に貯まってるポイント振ってキャラ強化するゲームが普通だからな
歩いて敵と戦って経験値稼いでレベルアップとか何世代前のゲームだよw

787 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 10:40:11.67 ID:BxenT5rQ.net
ソシャゲやれば?

788 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 10:42:03.89 ID:E5DIOz14.net
現代スマホRPGなんてしゃらくせぇって言いながら結局エロ頼みってのも悲しいしなぁ

789 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 10:56:04.60 ID:VnUec2DE.net
別にしゃらくせぇとは思わんよ
遊びたいゲームの方向性が違うだけ
ソシャゲみたいなゲームで遊びたいなら素直にソシャゲやればいい

790 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 13:47:17.68 ID:E5DIOz14.net
俺ら遊ぶ側じゃなくて作る側だからさ

791 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 14:31:21.61 ID:uMhdZXUe.net
お金絡んでくるなら仕方ないんじゃないの
フリーゲームなら作者の好きに作ればいいけど
有料にするなら、ある程度ユーザーのニーズ(エロ)に合わせなきゃならない

792 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 15:28:00.23 ID:OQlTm9/O.net
エロゲーは作った事ないから
頼るって感覚はよくわからんな

793 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 17:28:36.37 ID:TWaNxn3v.net
このスレはクズが自分の楽しめるゲームを要望するスレじゃねーんだよなぁ

794 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 17:34:53.03 ID:4TqP9a0n.net
「作れ」じゃなく「やれ」って言い回しで
日頃作ることなんて考えてないってのがバレバレなんよ

795 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 17:45:35.68 ID:ao/55HA4.net
実際制作してる奴なんて俺以外居ないと思ってる
皆ツクールは買って触れるけど
クソゲーじゃないプレイ時間2~3時間超の中編以上のゲーム作ったやつなんてほとんど居ないだろ

796 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 17:52:39.95 ID:KcNNjL2c.net
>>795
前にスクショ貼ってた人?

797 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 18:06:58.25 ID:TWaNxn3v.net
>>795
今作ってるけど完成させたことないには当てはまるね

798 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 18:09:09.02 ID:mDGy2bIU.net
自己申告はあてにならんけど
雑談の書き回しで大体察せられる

799 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 19:17:01.86 ID:0obX7zgS.net
まあ、完成させた人しか書き込んじゃいけないってわけでもないし
ツクールMZ触ってる人なら問題ないんじゃないの

800 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 19:26:08.60 ID:hHRpckNH.net
まあまともな人は基本ロムだからな
このスレは特に

801 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 19:52:24.40 ID:0+BRfh9u.net
こんなところわざわざ覗きに来る時点でまともじゃないけどな

802 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 19:58:30.85 ID:mDGy2bIU.net
まともな奴がモノ作ってもつまらんけどな
まあどっちでもいいが書き込むなら乞食丸出しの役にも立たない発言よりも
ちょっとは製作面で興味が持てるような内容でないとつまらん

803 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 20:00:56.98 ID:3sXQimAs.net
どのみち黙って見てるだけなら居ないのと変わらんわ

804 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 20:30:38.13 ID:TWaNxn3v.net
的外れなこと言ったり煽るだけのお前は黙ってたほうがマシだがな

805 :名前は開発中のものです。:2024/03/02(土) 22:18:54.45 ID:u5cLkXkj.net
どうせならクレクレ要求するだけのソシャゲ中毒乞食じいさんも
ロムるだけのまともな人になってもらいたいものだな

806 :名前は開発中のものです。:2024/03/03(日) 09:29:13.94 ID:mhzSyTe9.net
>>795
まあ、そうだな
まずは完成させる事が目標でユーザーがどうだの考える段階ではないと思ってる

807 :名前は開発中のものです。:2024/03/03(日) 13:48:08.74 ID:K3r89bu6.net
俺もまともな人じゃないからRPGツクールでゲーム作ってるぜ!

808 :名前は開発中のものです。:2024/03/03(日) 17:33:09.39 ID:HD1EXMRb.net
自分だけはまともという思い込みは危険と誰か言ってたな

それはそうと、何で作ってるかより何を作ってるかが大事だよ

809 :名前は開発中のものです。:2024/03/03(日) 17:45:26.20 ID:OjvyGY2g.net
特定されるのはやだからなあ
だから抽象論や一般論こそウェルカムよ

810 :名前は開発中のものです。:2024/03/03(日) 17:50:57.00 ID:HD1EXMRb.net
最大でも30分で終わるようなちょっとした短いゲームを作って見せっこするのは
ツクスレ的にいいのかもしれない

811 :名前は開発中のものです。:2024/03/03(日) 18:15:35.50 ID:hjkyGDb+.net
うp祭りはいいよね。VIPのうp祭りには参加してる。
むかーしは同人ゲーム板のツクスレでもあったけど、今のこってる祭りはVIPくらいなのかな。

812 :名前は開発中のものです。:2024/03/03(日) 21:27:31.32 ID:Zw8wpjvx.net
あたい長編しか作れへん

813 :名前は開発中のものです。:2024/03/03(日) 22:23:27.50 ID:R1mMERXT.net
別にスレ民全員強制参加ってわけでもないんでしょ
いいんじゃないの有志で作りっこしてみれば

814 :名前は開発中のものです。:2024/03/03(日) 23:23:44.22 ID:L5PI0Mr1.net
SRPGギアで先頭のアクター固定を解除したいんだけどどうすればいいか誰か知ってる?

815 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 00:54:01.23 ID:GQuIhiyx.net
>>814 自決した

816 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 03:18:19.81 ID:tDmLPYCV.net
特定とかされても別に困らんくない?
俺が底辺だからかな

817 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 06:56:09.88 ID:Wb4nKpI6.net
>>815
死んだのか

818 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 08:06:37.19 ID:FonHibxh.net
辞書的には「自分の事を自分で決定する」という意味合いもあるにはあるが
一般的には自決って言ったら「自殺」の事やぞ

819 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 09:02:15.78 ID:vZRZan+z.net
>>816
イタズラ電話されたり自宅に三角コーン送りつけてこられるのかも知れない

820 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 09:23:18.91 ID:ETwMHxfI.net
自決したはネタやぞ

821 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 10:02:54.33 ID:Wb4nKpI6.net
誰も本気で自殺を仄めかしてるとは思ってないだろ

822 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 10:56:29.20 ID:9UylVd4o.net
誰か、例えばダンまちの様なRPGを作る人はいないんだろうか?
雑魚は一撃で倒せるけど、ミスったら結構ダメージ食らったりするよな。
ここらで日本のRPGの典型から外れたRPGを確立できないものかね?
ファイア、ファイラ、ファイガみたいに揃ってる時点で違和感があるんだよな。
回復はリジェネ方式だけとかの方が自然だし。
極度に戦闘で役に立たないキャラとかいないのもおかしいんだよなぁ。
ポーションなんて30Pt回復とか何なの?パーセンテージでいいだろうに。
魔法使いはちゃんとした鎧を着てろよな。
ビリー兄貴だったらどんな戦い方をしてくれるだろうか?

823 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 11:06:57.95 ID:1aDAdNwC.net
まともな人は作る前にある程度予想できるんだ

824 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 11:12:24.97 ID:MnytpunC.net
そこは「誰かいないんだろうか?」じゃなくて
「自分で作る」って発想をしないと

825 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 11:34:25.12 ID:DoM5kwWS.net
『RPGツクール 制作 依頼』で検索すると
理想のゲームを代行で制作してくれる人とか見つかるから
頼んでみれば?

826 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 12:21:30.39 ID:iOUGynVK.net
なんでここ平日になると
ゲーム制作依頼スレかなんかと勘違いする人が現れるんだろうな

827 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 12:41:39.73 ID:Ap5epjvI.net
攻撃呪文と回復呪文でリソース(MP)を共有するのはあまり良くないと思う
回復のためにMP温存して通常攻撃連打になったり、攻撃呪文を必要以上に控えてしまう
攻撃と回復はリソースを分けた方がいいと思う

828 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 12:52:06.19 ID:9UylVd4o.net
>>827
回復が出来る人間をAIキャラにし、かつ戦闘には参加しない後方支援に。
そして回復は基本ポーションを幾つかストックにして、ダンジョンに潜れる限度を考えさせるようにする。

829 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 13:01:23.81 ID:lj1AHuvx.net
攻撃魔法も必殺技も全部TP使えばいいんじゃないの

830 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 13:21:58.02 ID:H57YgFfe.net
>>827
JRPGも意外と気づくの遅かったよな

831 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 13:42:23.23 ID:m16yzc+/.net
HPという概念がいらない

832 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 13:46:01.19 ID:S4NVsrrs.net
攻撃呪文は魔法使い担当、回復呪文は僧侶担当って
それこそドラクエの時代からキャラごとの役割分担で
リソース分けは行われていると思うが

833 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 14:00:49.46 ID:Ap5epjvI.net
>>832
そうでもないよ。初代は一人旅でギラ(ベギラマ)は基本使わないし、2はサマルもムーンも攻撃と回復両方覚える
3の僧侶はバギ系覚えるし、転職で僧魔両方の呪文を覚えさせるようになる
攻撃呪文と回復呪文が完全に役割分担されてるドラクエはないに等しい

834 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 14:17:16.48 ID:s4fVWors.net
FFのエーテルみたいなMPの回復アイテム出すんじゃ駄目なのか?

835 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 14:20:51.74 ID:m16yzc+/.net
初代でベギラマ使わないとかエアプがなにいってんだ

836 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 14:25:17.51 ID:xQeb2NGu.net
なんでこのスレの人たちって1990年代のまま知識が止まってるの?

837 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 14:27:13.69 ID:X9w+jzUS.net
MPを攻撃に使うか回復に使うかを悩ませるのもゲーム性だと思うけどな
ドラクエの影響もあってか、物理で殴って戦闘後に回復するのが一番効率良いという調整になりがちなだけで

敵の数を大量にするか、敵のHPと攻撃魔法の威力を(物理攻撃のダメージ量より)高めに設定して、初手から攻撃魔法をぶっ放した方が消耗が少なくなるように設定すればいいと思う

838 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 14:28:07.14 ID:X9w+jzUS.net
>>836
ツクールの基本システムが90年代RPGのままだからなあ

839 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 14:34:30.90 ID:g9peduAX.net
MPという役割がダンジョン攻略が無くなっていくにつれて失われていった
で、もう既に語ること無いわ

840 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 14:36:32.27 ID:n2iaP/7f.net
>>836
「RPGツクールを使って」ゲーム作る事を語るスレだからでしょ
自分で1からシステム組む段階から始めたいなら
わざわざ制約の多いツクール使うメリットがない

841 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 15:10:40.62 ID:FGyt4FWx.net
なんせ2023年に発売された最新作のUNITEでさえ
基本のシステムはMPとTP消費して攻撃と回復を行う昔ながらのスタイルだからな

842 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 16:26:23.63 ID:ICFBRoQB.net
だからどうしたっていう
お前も制作に興味なんかない吠えてるだけのカスだろうに

843 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 16:42:37.24 ID:7BFTeCGk.net
せめて「こういうシステムのRPGを作りたいんだけど」みたいな話なら
まだ語る意味もあるんだが
端っから自分で作る気ゼロで
「誰か作る人いないの?」じゃお話しにもならない

844 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 17:40:32.86 ID:poRKzYKK.net
ツクールの基本システムが90年代RPGのものなんだから
存在する物を有効活用しましょうってだけの事なんだけど
そこを頑なに拒絶するの何か意味あるの?

845 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 18:31:09.57 ID:Ap5epjvI.net
>>837
初見の敵相手に効率的な行動を判断するのは難しいし、そういう調整は現実的に実装困難に思える
ボス戦の手前に(不自然に)回復ポイントやアイテムが置いてあるのを商業作品ではよく見かけるけど、
ガス欠したプレイヤーへの救済策でああいう処置をせざるを得ないのは何だかなぁと思う
手間かけて節約してたプレイヤーからすれば、わかってたらもっとサクサク進めてたのにって徒労感にも繋がるし
攻撃用のMPは戦闘終了時に全回復するくらいでも良いんじゃないかと思うわ

846 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 18:43:39.83 ID:WuIvJGGJ.net
だからTP使いなさいっての

847 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 18:44:26.61 ID:5emOvCNc.net
そういうバランスのゲームは序盤からそんなだし
特に裏切られた気分になることもない
ユーザー側も忖度するし、バランス取る大変さは誰でもわかる

848 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 18:52:32.14 ID:AcnDMzXt.net
この流れ見て思うんだけど
あんま余計なこと考えてると作れなくなるんじゃないの

849 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 18:54:40.31 ID:ICFBRoQB.net
しょせん制作する気のないイチャモンプレイヤーのたわごとでしかない
初見の相手に対する効率行動なんて誰も言ってないのに真性だよこいつ

850 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 19:16:07.20 ID:5emOvCNc.net
考え抜く部分と、勢いがすべての部分で分けてる
企画とストーリーは勢い、設計と実装は計算

851 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 19:16:58.12 ID:fb4y37pR.net
>>837,>>845
調整は難しいけど、これももう「昔」の範囲かもしれないが、FF3のDSリメイクがそんな戦闘バランスだった。
火力重視で1ターン目に殲滅する方が被害が少ない感じ

852 :名前は開発中のものです。:2024/03/04(月) 21:24:24.55 ID:m16yzc+/.net
いや別にMPもTPも使わなきゃいいだけじゃん
MPを年齢にでもしときゃUIいじって消す必要もないしいくらでも使いようは有る

853 :名前は開発中のものです。:2024/03/05(火) 10:03:51.99 ID:inXSKfiq.net
年齢を消費して攻撃呪文を繰り出すゲームってのも
なかなか斬新だな

854 :名前は開発中のものです。:2024/03/05(火) 10:06:21.17 ID:SAx69g3z.net
斬新だけど
それは過去に誰かが思いついたけどゲームとして表現しても面白さに繋がらないから作らなかった系のアイデアだと思う

855 :名前は開発中のものです。:2024/03/05(火) 10:30:43.85 ID:P3ENFM+D.net
ゲームとしての面白さの話なんかしてたっけ?

856 :名前は開発中のものです。:2024/03/05(火) 10:32:55.58 ID:HMe/hx5S.net
ツクールなんてゲーム的に面白いものを目指すのも自分の好き勝手なものを作るのもプライド捨てて人気作をパクるのも自由なのに正解を決めつけようとしてどうするんだよ

857 :名前は開発中のものです。:2024/03/05(火) 10:59:56.81 ID:D8aTVpCb.net
>>856
多分だけど「正解を決めつけること」それ自体が目的で
その後どうするかなんて微塵も興味ないんだと思う

例えば昨日の攻撃と回復でMP分けろの人だって
自分でそんなゲーム作る気も無いし、誰かが作ったとしても遊ばない
正解はこれだ!って主張した時点で目的が完結してるから

858 :名前は開発中のものです。:2024/03/05(火) 11:55:40.17 ID:3PapS2L7.net
それをなんでわざわざツクールスレでやる必要があるんだ?

859 :名前は開発中のものです。:2024/03/05(火) 12:15:47.89 ID:BNvuJV8K.net
人の居ないスレじゃ構ってもらえないからだろ

860 :名前は開発中のものです。:2024/03/05(火) 14:11:15.64 ID:GRceIA7Z.net
MP使わないって話なのになんで年齢消費とかいい出してんだ

861 :名前は開発中のものです。:2024/03/05(火) 14:48:01.90 ID:C/TvI/I8.net
いや、そこあまり重要じゃない

862 :名前は開発中のものです。:2024/03/05(火) 16:12:42.06 ID:NrIznoki.net
彼にとっては重要な問題だったのだろう

863 :名前は開発中のものです。:2024/03/05(火) 19:42:42.55 ID:vmlcf25s.net
そこで童貞30年魔法使い設定でも流用すればいい

エロの誘惑に負けるとステータスが減っていくRPG

864 :名前は開発中のものです。:2024/03/05(火) 21:46:15.04 ID:XwEWMYIj.net
今昔物語になんかそんな話があったな
まああれは仙人だが

865 :名前は開発中のものです。:2024/03/06(水) 11:57:19.76 ID:HZAm3UnO.net
でもあんまり作り込んだゲームは見ただけでめんどくさくなってすぐやめるけどな

866 :名前は開発中のものです。:2024/03/06(水) 13:05:05.24 ID:H4xP4cam.net
作り込むとか言う以前に、まず完成させないとな

867 :名前は開発中のものです。:2024/03/06(水) 14:49:19.45 ID:bnB92yJA.net
とにかく最初から最後まで通しで遊べるものを完成させるのが優先だよな。バランスなんかガバでいいから
とりあえず完成させちゃえばバランス調整や肉付けはテストプレイで遊びながら進められる
核となるシステムだけは先にある程度形にしないといかんが

868 :名前は開発中のものです。:2024/03/06(水) 16:21:21.26 ID:vwi79Hj5.net
まあそうなんだけど、このスレだと
ストーリーが大枠ダー!システムなんて後回しダー!って
怒りだす人がいるからなぁ

869 :名前は開発中のものです。:2024/03/06(水) 16:50:14.41 ID:Xsv16hAh.net
みんな正解を決めつけたくて仕方がないんだよ

870 :名前は開発中のものです。:2024/03/06(水) 20:13:16.22 ID:nazzlkrA.net
システムを形にするのは一致してるはずだがクズはそうやって極論振りかざして対立煽るんだよな

871 :名前は開発中のものです。:2024/03/06(水) 20:44:23.78 ID:x55ls04o.net
誰も対立なんか煽ってないよ
みんなてんでバラバラに自分の考える正しいRPG像を押し付けあってるだけ

872 :名前は開発中のものです。:2024/03/06(水) 20:46:22.77 ID:1EWhNQQq.net
そうか?押し付けようとしてるガキと
その態度を馬鹿にしてる側がいるように見えるけどな

873 :名前は開発中のものです。:2024/03/06(水) 21:07:04.24 ID:G67I9boi.net
ストーリー大枠マンは他のツクラーをワナビーだ何だって
思い切り対立煽ってただろ

874 :名前は開発中のものです。:2024/03/06(水) 21:48:53.36 ID:nazzlkrA.net
今も続々と湧いて煽ってるのはいつもの単発だろ
ワナビ、老害、商業作品やら具体性のないレスばかりのテンプレ

875 :名前は開発中のものです。:2024/03/06(水) 21:51:15.64 ID:1vOfteVt.net
>>870
そうやって素直にクズが〜クズが〜って挑発に乗っかってくれるから
面白がって余計に対立を煽ってくるんだと思うよ

876 :名前は開発中のものです。:2024/03/06(水) 22:01:59.80 ID:1vnesrNZ.net
そもそも企業が気合い入れて作って豪華声優採用してるソシャゲでも会話シーンなんかなろうかよってくらい恥ずかしくなるから即スキップしててどんなストーリーなのか知らんまま遊んでる奴が過半数だしな

877 :名前は開発中のものです。:2024/03/06(水) 22:29:46.00 ID:1vOfteVt.net
本人がストーリー大枠にしてゲーム作ってますってだけなら
作り方は個人の自由だし別に構わないのよ
そこで、それ以外のやり方をワナビだなんだって煽ってくるから
要らん言い争いになる

878 :名前は開発中のものです。:2024/03/06(水) 23:01:46.46 ID:nazzlkrA.net
煽りは抜きにして作ってないツクラーばかりだしな実際
質問あっても反応するのはせいぜい数人、これが制作に関係ない雑談になると単発煽り込みで勢いマシマシ

879 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 03:13:41.25 ID:r4d/Q2oC.net
俺なんか作っててスレ民にアドバイス貰いたいくらいだけど
ここにあげると怒られるからしない
そんな連中多いんじゃない?

880 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 04:35:42.39 ID:sio1sX+G.net
何についてのアドバイスだよ
DLサイトに上げりゃいいじゃん
要するに完成してもないんだろ?

881 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 06:27:03.58 ID:IW74hYSN.net
>>879
普通の住民はそれなりにいるけど普段は書き込まないので煽る奴だけが目立ってると思う
前に会った国盗りシミュ的な奴のマップの話とか、あげればそれなりに反応があると思うよ

ただある程度できてるんだったら、VIPとかのうp祭りあたりに挙げて意見を募ればいいかも
うp祭りの感想掲示板だとあおりはほとんどない(コメントもない時があるが)

882 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 07:57:42.14 ID:HgvQQOh9.net
人を不愉快にさせるような人の文字列は読む必要がない
何か建設的なこととか自分に+になるようなことも書かれていれば
考えてみるくらいでいいと思うよ

883 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 12:49:57.08 ID:pJ9dJZdd.net
何で悩んでるのかわからんがべつに作品上げなくても意見くらいもらえるだろう

884 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 13:28:09.89 ID:/y5aSNm+.net
>>879は「アドバイス貰いたいけど、言い出し辛い人がいるかも知れないよ」と言いたいのであって
>>879自身が何か悩みがあるってワケでは無いんじゃないの

885 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 13:31:44.20 ID:MV965Acr.net
アドバイスを求めて怒られた例なんてあるか?

886 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 14:01:56.27 ID:Y0WrcR5s.net
ツクールの細かい仕様で分かりづらいところとか、このスレで質問すると教えてもらえて助かることがある

887 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 14:43:32.61 ID:pJ9dJZdd.net
>>884
自分はアドバイス欲しいけど作品うpるのは云々、他にもそういう人がいるんじゃないのと解釈したわ

ちなみに俺もいろいろ悩みはするがシステムならこれまでプレイした作品からヒントもらったり反面教師にもなるし
シナリオや演出ならゲームに限らずいくらでも参考になる名作があるからここで意見求めたことはないな
ツクールの仕様や技術的な内容なら聞いたことはある

888 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 16:39:52.12 ID:8vZwJTtc.net
そもそもどこに悩んでるか言語化できるところまで行けたらもはやアドバイス要らん、みたいなところはあるからな…

889 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 17:33:18.40 ID:EjcOl45W.net
村人のルート設定していて、会話中やイベント中に停止させる方法ありますか?
スイッチのページ切り替えだとルートがリセットされます

890 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 19:33:27.21 ID:DWuyD3Xy.net
小心者だから>>880ですらこえーわ 泣いちゃいそう
あげても感想ましてやアドバイスって全然貰えなくね?

欲しい助言は状況で変わるから一概に言えないけど
個人的には『ここからどう面白くする?』ってのが多いかな
システムとか話とか作ってる途中で面白さに疑問が出てきて不安にならない?

891 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 19:53:01.15 ID:DWuyD3Xy.net
>>889
やりたいのは自立移動の村人のルートがズレないようにするって事であってる?

イベント終了時に画面暗くする→スイッチ切り替える→空マップに移動→戻って来る→明るくする
これで村人の位置がリセットされてるから
フェード挟むのを気にしなければこれが一番簡単

会話したあとってのはスイッチで話す内容を変えてるってことかな?
その場合は同じページで条件分岐を使って話す内容を変えればいいよ

面倒だけど確実なのは
並列で村人の位置情報を入手しておいて次の動きを指定する かな

892 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 20:07:01.15 ID:muEDOPKK.net
>>891簡単な方法示してくれてサンクス
>>889その面倒で確実な方法がこれな

EV001:村人(↓↓↑↑をルート移動と仮定)
EV002:透明イベント(並列実行/ページ数2)
EV003:看板(調べると村人が止まる)

◆EV001:「村人」(ページ1/1 決定ボタンで実行)
メッセージ「こんにちは」(メッセージ前にスイッチ1をON・メッセージ後にOFF)

◆EV002(ページ1/2 並列実行)
変数の操作 001=村人のY座標(0)
ウェイト 5フレーム
条件分岐━001が0の時 → 下に移動
ウェイト 5フレーム
条件分岐━001が1の時
    ┗条件分岐 001の向きが下 → 下に移動
        ┗ そうではない
          ┗ 001の向きが上 → 上に移動
ウェイト 5フレーム
条件分岐━001が2の時 → 上に移動

※便宜上、村人は画面の一番上に配置してる
※移動は「移動できない場合はスキップ」「完了までウェイト」にチェック

EV002(ページ2/2 決定ボタンで実行・スイッチ1がONで出現・内容なし)

◆EV003(ページ1/1 決定ボタンで実行)
メッセージ「村人を止めます」(メッセージ前にスイッチ1をON・メッセージ後にOFF)

893 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 20:07:30.94 ID:HARhNFG/.net
>>891
ルートを設定した自律移動の村人が複数人いて、一人と会話中は全員の動きを止めたい
ですね

894 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 20:15:32.16 ID:muEDOPKK.net
人数分の変数とイベント揃えれば>>892で可能だし
プラグインやスクリプトで再現できると思うけど
ぶっちゃけ手間の割にプレイヤーが全く興味持たない演出なんで>>891が正解に一票

895 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 20:55:12.31 ID:pJ9dJZdd.net
演出の意図がよくわからんかったな
もしかしてだるまさん転んだ的な何かをやりたいのかなーとか、そんな演出を考えたことはある(案の段階で没にしたので作ってない

>>890
意見もらえるかどうかは出した物と聞き方によるんじゃない?
あと、どうやったら面白いかどうかなんて常に悩んでるぞwそれこそアイデア出し、具体化、実装、調整の全てにおいてだよw

896 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 21:22:56.95 ID:muEDOPKK.net
確かにミニゲーム目的なら>>892に補足が必要だったかも
フレームは15にまとめてOK、移動対象は村人で「001の向き〜」は「村人の向き〜」の間違い
あと話しかけた村人をジャンプさせたりするとプレイヤーの方を向いたままになって判定バグる(制御には追加のスイッチor変数が必要)

897 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 21:41:14.81 ID:IW74hYSN.net
ほらね。
相談すればみんなアドバイスしてくれるスレなんだよね。

898 :名前は開発中のものです。:2024/03/07(木) 23:40:59.20 ID:DWuyD3Xy.net
>>893
素直に情報取得するのが安定っぽいね

みんな優しいのな
そのうち貼るからアドバイスよろしく頼むわ
ソロだと延々と悩むから自分以外の目線が欲しい

899 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 00:03:48.32 ID:VD6PB+ol.net
CharacterFreeze.js
https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/mz_master/CharacterFreeze.js

NRP_StopSelfMovement.js
https://newrpg.seesaa.net/article/486149145.html

900 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 02:14:53.86 ID:MKAn/2bb.net
>>899
ありがとうございます!!!!

901 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 02:49:13.10 ID:EPefG1ZQ.net
戦闘に負けた時に救援が来るプラグインってあるんかな?

902 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 07:47:19.02 ID:e12gevwC.net
面白さは主観だから意見分かれるし荒れるテーマになりやすいね
プログラム的な話は荒れる要素が少ないから質問に良いかも

903 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 10:12:11.38 ID:tO9m6hk5.net
何度も言ってるけど、自分でゲーム作る分には
ストーリー大枠にしようと戦士を主人公にしようと2020年代のシステムを参考にしようと
好きにやれば良いのよ。ツクールはそういうツールなんだから
初めから自分で作る気ゼロで自分の主観でしかない正解を
一方的に決めつけてくるから疎まれてるの

904 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 10:21:54.41 ID:0fyGaUWX.net
これも抽象論を振りかざすだけの作る気なさそうなレスだな

905 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 10:31:12.86 ID:tvOlmjvW.net
はずれスキルの俺が実は最強だった件みたいなストーリー作ればZ世代に受けるんやろ

906 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 12:28:16.43 ID:fDKn4UEp.net
鳥山明追悼ドラクエもどきでも作るか…

907 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 13:32:50.48 ID:Ibjf4NFR.net
ドラゴンクエストやクロノトリガーで数々のキャラクター・モンスターのデザインを手掛けられた
漫画家の鳥山明先生がお亡くなりになられたか…悲しいなぁ
御冥福をお祈り致します

908 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 13:40:17.26 ID:Tdmuad/e.net
ドラクエなんてやったこともねーわw

909 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 13:58:25.18 ID:u2GZE8d0.net
まーた始まったよ

910 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 14:39:23.55 ID:vpxcZaJ7.net
さすがにドラクエはやったことがあるが、クロノトリガーはやったことない
DB世代でもないしどうでも良いかな

911 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 15:01:22.20 ID:luliyQoy.net
>>905
Z世代はそもそもゲームにストーリーなんて求めないよ
プレイ時間も30分越えるようなやつは拘束時間長過ぎて見向きもしない

912 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 15:53:22.67 ID:ZPaY011k.net
見向きもしねーのはお前のゲームが面白くないし広告宣伝もしてないだけ

913 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 16:14:59.42 ID:cO7nfOfR.net
ほらね。
結局こういうスレなんだよね。

914 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 16:18:48.85 ID:N3SUGXlb.net
まともな人はまたロムに戻ってね

915 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 16:26:15.18 ID:lRGmN4P2.net
「Z世代はそもそもゲームにストーリーなんて求めない」の根拠は?

916 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 16:50:10.85 ID:M3a0QxOK.net
漫画読みながら片手間でってのが基本的なゲームのプレイスタイルだから

917 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 17:11:08.45 ID:lRGmN4P2.net
>>916
鵜呑みにはできないが漫画しながらゲームとか楽しそうじゃん
そもそもストーリーはゲームを進める動機にならないケースもあるって事か
確かに俺も同じ立場ならそう思うわ、参考にするかも

918 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 17:17:07.53 ID:fDKn4UEp.net
スマホRPGのゲームサイクルって
延々と周回で戦闘してレベル上げを繰り返して
その先でボス倒しお話しパートみて
また延々と周回戦闘して…って感じじゃないの?

そうなるとモチベはやっぱりお話し部分で
そこに至るための引き延ばし部分が魅力ないってだけでは?

919 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 17:18:19.94 ID:rvMCPYw8.net
漫画読みながら片手でゲームしながらYouTubeを倍速試聴やぞ

920 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 17:42:25.61 ID:lRGmN4P2.net
一見ゲームが蔑ろにされてるようだけど逆説的に「RPGや類似ゲームでしか得られない栄養素」の存在を証明してるのが一番面白い
その要素として(没入感を高める)ストーリーも含まれると考えれば工夫できそうだな

921 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 18:24:19.19 ID:BuK8Km15.net
スマホゲームのモチベってギルドでのゆるーい繋がりや当たりガチャ引いて俺当たったよ!オレツエーよ!ってアピールでしょ
ストーリーなんて誰も見てないよ

922 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 19:15:22.90 ID:QK6ip6A4.net
ややこしいからこのスレは次スレ番号2のほうがよくない?
普通にそのまま30で進めていく感じ?

923 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 19:15:38.43 ID:C+oAdaAI.net
ストーリーに力入れたいなら、もっと上の
家ゲーRPGで盛り上がってた世代をターゲットにすれば良いのに
何かZ世代向けのゲーム作らなくちゃならない事情でもあるの?

924 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 19:36:24.60 ID:/FcinEUZ.net
好きに作れよ、どうせストリーマーがやってるのを見てゲームした気分になってるような連中が多いんだ、考えるだけ無駄や

925 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 19:38:29.46 ID:JMv7Gsr6.net
>>922
どういうこと?

926 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 19:58:47.65 ID:WdNmLGoA.net
放置ゲーなんてストーリーほぼ無いだろ
つうかツクールで再現できないスマホの話題をしつこく振るあたりが荒らしだよな
いやがらせだけが人生の楽しみか

927 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 20:28:56.01 ID:UfU86DXv.net
>>922
はあ?
もう完全にこっちが本スレで向こうがAIバカの隔離スレだろ
こっちが30で向こうを2にすればいいんだよ

928 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 20:33:00.09 ID:mZhC7yFZ.net
こっちはこっちでソシャゲバカの隔離スレみたいなもんだろ

929 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 20:33:02.66 ID:W9mroN8n.net
>>922が話題に挙げてくれたので次スレの話だけど、
「例の話題は可」な方が30件目で立ててるから、このスレの次は30件目は避けた方がいいと思う
ゲーム制作技術板自体に混乱の芽をまくことになるし

というわけであくまで一案という立場での提案だけど
同人ゲーム板のツクールスレがなくなった状況を鑑みて
「ツクール総合(生成AIの話題禁止)1作目」ぐらいにしちゃうのはどうかな?

930 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 20:36:14.30 ID:WdNmLGoA.net
一度スレ開けば片方は見ないから
別に不便はないけど

931 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 21:03:02.66 ID:lRGmN4P2.net
「【生成AI禁止】RPGツクール_1作目【MZ】」とかはどう?
MZ後継がいつ発表されてもおかしくないし
総合は外しといた方が今後の混乱を防げそう

932 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 21:23:47.36 ID:NRjJpp+J.net
>>927
会話に混ざりたいなら、せめて5ちゃんねるのスレの仕様ぐらい調べて来てくれ
既に立ってるスレのタイトルを変えることは出来ないんだわ

933 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 21:56:28.99 ID:W9mroN8n.net
確かに「総合」はいきすぎたかも
でも過去にMVスレがなくなってMZスレで引継ぎ~とかあったし
他のツクール作品の専用スレもないから、幅は持たせた方がいいんじゃないかと思う。
名称はいいのがないか考えてみる

あと、生成AIは「使うことも禁止」にすると遊びがないので、「話題禁止」の方がいいと思うけど、みんなどうだろう?

934 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 22:17:37.38 ID:NRjJpp+J.net
もともと話題にするのが禁止なだけで使うことは禁止してなかったはずだけど

935 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 22:26:47.47 ID:lRGmN4P2.net
【生成AI話題禁止】に賛成
スレタイの文字数を意識したけど曲解されないよう正確にした方がいいね

936 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 22:55:13.76 ID:VD6PB+ol.net
>>932
こっちはそのまま次スレを30で建てるから向こうの31スレ目を2とかにしろってことだろう
次スレの話をしてるという文脈なんだから、>>927を読んだとき今のスレタイを変えろと読めるはずがない

937 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 22:56:58.50 ID:XfW3/qqo.net
なんで話題の制限ありの旧スレが2になってAIアンチが立てたこっちが本スレになるんだよ
母屋を乗っ取るとはまさにこの事だな

938 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 23:06:33.76 ID:Sng4FbV8.net
>>927
向こうのスレをどうするかなんてのはどうでもいいことだよ
このスレの番号をどうするか
・変えたほうがいいと思う
・別に変える必要はないと思う
次スレ立ててから揉めたら面倒だから立てる前にどうするか意見を聞いてるだけ
キレる必要はない

939 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 23:08:51.04 ID:VD6PB+ol.net
んんん>>937で気付いたけどこれいつもの自演単発が対立させようとしてるのか?
擁護して損した、

940 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 23:11:26.87 ID:VD6PB+ol.net
>>938
別に黙って両方続けてたら良かったと思うけどな
これで揉めるなら向こうが30スレ目を立てるときに揉めてなきゃおかしいし
意見が必要なら、俺は変える必要ないと意見しておくよ

941 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 23:19:00.02 ID:Sng4FbV8.net
>>940
黙る必要はないでしょ
検討した結果変えないことに決めたってなれば別にそれで納得するし
俺は変えたほうがややこしくなくなっていいんじゃないかなと思うけどね

942 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 23:43:48.61 ID:9DeLNZSz.net
アイちゃんのバカ!

943 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 23:51:05.21 ID:fDKn4UEp.net
この板に本当に必要なのは【反論禁止】だと思う

気に入らん話はスルーすりゃ話題として流れるのに
いちいち噛みつくうえ、そこに新しい観点もないから
延々同じ罵り合いがループするパターンが多いでしょ

944 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 23:57:10.60 ID:LvOJuhQi.net
反論禁止とかゆとりが考えそうな気持ち悪い考え方で怖いわ

945 :名前は開発中のものです。:2024/03/08(金) 23:59:38.15 ID:WdNmLGoA.net
「反論するな」って反論かな
そういう自分が一番スルーできてない
まあ反論未満の、独善の押し付けでしかないあたり
反論する人間より幼稚な理屈だわな

946 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 01:06:05.74 ID:Uzs5x5bw.net
>>939
こっちのスレはAIアンチではなく主にAIの対立煽りで荒らすキチガイを排除するた為のスレなんだよね
そこをねじまげて煽ってる時点でそいつがキチガイ本人だよ

947 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 06:49:19.10 ID:8b2HRFJ9.net
もともと【AIあり】と【AI禁止】でスレ立てる予定だったけど
まぎらわしいから、あっちのスレは【】を外した
『まぎらわしい』が理由なら、既にあっちは30でスレ立ってるんだし
こっちが番号変えるしかないんじゃないの

948 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 07:20:40.21 ID:igU/90Vp.net
別に30でいいだろ
お互い分岐したものでどっちが本流とかそういうの無いし

949 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 07:50:53.22 ID:TeIMcJIR.net
誰も「次スレいらない。向こうのスレと合流しよう」って言い出さないあたり
意見はバラバラでも「それだけは嫌」って点で
全員の考えは一致してるのね

950 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 08:06:24.19 ID:W+yyRwD7.net
「生成AIの話題を禁止してもう一つのスレと分離したけど今更合流なんてもう嫌だ!
こっちが本スレ30作目こっちは別スレ1作目と意見はあるがとにかくRPGツクールMZメインで
他のツクールの話題も禁止はせず常識的範囲で社会人として節度を守り語り合うスレな件」って名前でOK?

…と冗談はさておき、
「【生成AI話題禁止】RPGツクールMZとか_○作目」とか?
個人的に本スレ別スレのこだわりはないから、新規に来る人たちを混乱させない方がいいんじゃないかと思う

951 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 08:08:27.48 ID:qbfH1XZ2.net
「とか」は辞めとけ
スレチを弾けなくなる
それ以外は概ね良いと思うよ

952 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 08:20:30.75 ID:4pn/ikmS.net
結局、見てる視点が違ってて
変えなくて良い派は自分がスレ使う上で困らないからで
変えた方が良い派は新しい人が来た時に混乱するからが理由だから
意見が合うわけが無いんだよな

953 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 08:53:17.08 ID:W+yyRwD7.net
なるほど確かにね
それじゃちょっと視点を変えて聞いてみるけど、数字に強いこだわりがある人はいる?
もしこだわりがある人がいて、それが片方だけだったらそっち
いないんだったらもう980を踏んでスレを立てる人に任せる、かな
こだわる人が両方いたら…まあ、また話し合いかな

954 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 09:29:00.49 ID:SzsN+jLN.net
うちらが数字変えるのは不快だって理屈が分からない
アスペってそういうところに必死になってまわりが???ってなるよね

955 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 09:48:37.65 ID:U9oiH9CG.net
拘りというか
改変すると揉めるから分離スレ立てることにしたんだし
一応は違うスレなんだから番号はリセットするのが普通じゃないの?
っていう感じ

956 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 10:21:47.70 ID:kZLS70Xj.net
絵師アンチがギャーギャー喚くから仕方なく【AI禁止】ってついてるだけでツクールスレっぽいのはどちらかといえばこっちだし
AI関係の話題で常に荒れてるスレに配慮してこっちの数字を変えるのはなんか気持ち悪くない?

957 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 10:28:11.43 ID:oCnxLray.net
AIの話題でギャーギャー騒いでるのはおまえやん

958 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 10:30:26.84 ID:nSRm5evG.net
馬鹿がAIという可能性を握りつぶしてんなよ
その話題は禁止の別途新スレでーすという奴が立てたんだからこっちがリセットするのが筋だろ

959 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 10:34:53.04 ID:wI98tpAd.net
なんとしてでもAIの話する奴は悪という方向性に持っていきたくて笑えるw
こいつなんなのw

960 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 10:40:57.90 ID:xgIcF5l8.net
本家から離脱した話題制限ありのスレなのに
こっちが正式!って急に言い出すのが意味不明

961 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 10:53:14.02 ID:z44K1GsX.net
朝鮮だとよくあるパターン
あまやかすとどんどん付け上がる

962 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 10:58:16.90 ID:kZLS70Xj.net
テンプレを強引に改変した26の980付近の流れもそうだったけど
暇そうで羨ましいね

963 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 11:39:49.01 ID:qbfH1XZ2.net
勘違いしてる人がおおいな?
分裂前にツクールスレでスレ終わるギリギリで急にAIキチガイが分割案ぶち上げて勝手に分割したんだぞ
こっちにいるのは「AIバカに付き合いたくないから大人の対応としてこのスレに入ってやってる」人だから

それはそうとして、どっちが正式とかクソほどどうでもいいわ
数字を改めたいなら980踏んで建てるやつが好きにすればいいよ

964 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 11:54:03.43 ID:xfWu9nSb.net
今まで長いこと掲示板というものを見てきたけど
分裂したスレはもれなく過疎ってるんだよな
人が分散するからね
だからすぐ分家作る奴はそういうの知らないんだろうなと思う

965 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 12:21:51.50 ID:PiyVT9Gq.net
今更分裂した事をとやかく言っても後の祭りなんよ

966 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 12:34:43.35 ID:Rr+71Bgc.net
AIの話題抜きにしてもそんなシステム認めないだの個人的で利己的な意見が正しいと言い張る奴おるし結局論客ぶりたいだけの惨めなおっさんが暴れてるだけやん

967 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 13:06:15.82 ID:S9YsJ+aC.net
そういうのは雑魚キラー君やねw

968 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 13:08:55.04 ID:UDxmXB8u.net
鳥山明も死んだしこのスレも終わりでええやろ
AI禁止にしようがしまいがエゴの塊がAIの話題じゃないからセーフという詭弁で荒らし回るだけで内容変わらんし

969 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 13:19:45.02 ID:25GbqYGV.net
アツマールってツクール作品を遊んでもらうにはいい場所だったのに・・・みんな作ったらどうしてるの?

970 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 13:19:50.63 ID:qbfH1XZ2.net
鳥山明が死んだら終わり、あまりにも論理が破綻していて草

971 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 14:00:47.50 ID:2YUVBlv5.net
最近AIスレの方が過疎り気味だから
なんとかこっちのスレから人を引き込もうと必死なんだな

972 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 14:23:26.38 ID:CIMFtuIb.net
紛らわしいかどうかで考えると、スレタイにもテンプレにも区別の方法は書いてあるんだから読めない方が悪い
これを読めない人はスレタイやスレ番を変えたところでどうせ混乱する人なので考慮する意味はない

あとどちらかの番号を変えるとかスレタイを変えるとかすると、
必然的にどっちが本スレというのが決まってしまう可能性があるのもどうも感触が悪い
今のどちらも本スレと扱える状態の方が対立煽りも機能しないから良さそうに思う

973 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 15:35:22.88 ID:Uzs5x5bw.net
俺も現状維持に同意
新しい人にとって紛らわしいってのはそうかもしれんがスレタイに明示してるから最低限の配慮は出来てるよ
それでもどっち使えばいいのかわからなければ当人が聞くだろ

974 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 15:35:26.76 ID:YH4meyC8.net
別にこのまま+1で良くね?
新しく来た人には29の次が2の方が意味不だし
そもそも1スレ消化したけど2つのスレが紛らわしいとか思ったことないわ
ちな使ってるのはmateとsikiな

975 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 16:22:27.20 ID:ZzydY9BB.net
何だかんだ言っても皆
AIスレと合流して、また1つのスレでやるのだけは嫌なのね

976 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 16:31:32.82 ID:HgirBUE7.net
なんだかんだこっちでAIの話題は防げたからねえ
荒らしはようわからん

977 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 16:50:28.84 ID:ajfvi2zK.net
いやAIキチガイが勝手に分割したって言ってるのが
何で意味ない嘘ついた?っていう嘘だから
番号を29にするか1にするかどうする?ってなってまだ決まってなかったけど
スレが埋まりそうになったから焦って独断でそのまま立てた人がいただけで
改変じゃどうしようもないから分離しようって方針自体はスレの総意

978 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 17:01:50.61 ID:CIMFtuIb.net
荒らしにとっては対立させられれば良いからな
嘘でも捏造でも何でもやってくるだろう
これに対して黙っているとそれこそ新しい人が騙される
付け入る隙を与えてはいけない

979 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 17:02:31.22 ID:Uzs5x5bw.net
そもそも専スレあるからそっちでやれで済む話をキチガイが自演で荒らしまくってどうにもならなかったのが発端だしな
荒らされるのを嫌ってる人がまともなスレを求めただけで、スレ番だの本家論争だのたいして興味ないでしょ
どうすっかーを言ってる人も見た目や配慮の利用者として一般的な話で言ってるし

980 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 17:05:22.79 ID:Gl/KPnF3.net
急にそんな話で盛り上がってるから
そんなスレと勘違いした

981 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 17:25:27.42 ID:CIMFtuIb.net
>>979
その流れが正しいよな

俺が最も懸念しているのは、スレ番とか本家の論争はそもそも存在しないのに、
片方のスレがスレタイと番号を変えたのを荒らしに利用されてそれらがあるかのように見せかけられてしまうこと
現にそういうレスがここでいくつか散見される

最初にリセットを提起した人は深く考えてないと思うが、
スレタイと番号を変えるか変えないかの議論は、
向こうのスレと完全に決別するか本スレ2つで行くかを実質決めてしまう
そして完全に決別すると前述したように荒らしに利用される恐れがある

意見は以上
多分これが980になるので、それでも変えたい人がいれば変えて立てる
いなさそうなら30にする

982 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 17:33:31.23 ID:ajfvi2zK.net
よく分からないプライドだな
ここは話題制限スレなんだからすでに決別して別のスレだろ

983 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 17:40:40.32 ID:CIMFtuIb.net
>>982
「AI禁止スレはキチガイが立てたスレ」と捏造されたときに
「何言ってんの両方本スレだよ」で済ませられる方が良くね?
いちいち>>977みたいに説明コスト払っても良いが、荒らしはこれ幸いと説明に対してまた妄想を捏造してくるんじゃないか
こうなると無駄にスレが消費される

984 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 17:48:39.56 ID:Xvp0dtLi.net
いっそのこと完全決別して
こっちはツクールの話をするスレあっちはAIの話をするスレってことで良いんじゃないの?
どうせ例の人はスレには執着するくせにツクールの話に全く興味ないんだし

985 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 17:53:03.58 ID:ajfvi2zK.net
俺はプラグイン製作のhowtoスレが欲しい

986 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 18:12:11.20 ID:YVPOSy0D.net
そもそもAIでテキストやプラグインや背景素材を作るのはいいけどAIのキャラ絵を使っちゃダメ!というよく分からない絵師様wへの忖度が荒れる原因だからなぁ
その謎の絵師様推しwが消えれば荒れることもなくなる

987 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 18:26:44.48 ID:zAiDrjsI.net
スレタイの話は>>981で片付いたから後は過疎スレでやれ

988 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 18:39:55.11 ID:Kul4KLFO.net
生成じゃなくて思考ルーチンの話ならウェルカムだぜ
生成の方はそもそも絵の道具や原稿用紙について話してるのと同じで板違いそのものだもの

989 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 18:43:05.21 ID:bQhKgAkD.net
>>981
もういいから早くスレ立てちゃいなよ
スレ番云々より、またテンプレ捏造されて
こっちまでAIの話題OKみたいに改変される方が迷惑だわ

990 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 18:57:05.73 ID:id7OV/LL.net
>>988
○○の話はOKなんて例外作ったら
じゃあ生成の話もして良いよねって
なし崩し的に居座られるだけやぞ

991 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 19:01:22.62 ID:CIMFtuIb.net
【AI禁止】RPGツクールMZ_30作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1709978435/

992 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 19:20:48.29 ID:/PkfCTz2.net
やっと立ったか

993 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 19:29:59.65 ID:Uzs5x5bw.net
>>986
ほらこれがキチガイ煽りのテンプレよ
最初にAI擁護を投げて、それを叩いてAi批判派を作り、横から絵師がどうのと対立煽る、全て同じ人間の単発自演

まともな人はAIの是非は専スレでやれとしか思ってないから絵師への忖度なんか誰も言ってない

994 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 19:30:59.42 ID:Uzs5x5bw.net
>>991
スレ立て乙

995 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 19:38:00.52 ID:Kul4KLFO.net
>>990
ちゃんとテンプレで「生成AIが禁止」って特定されてるからな
べつに行動アルゴリズムの話題でスレが埋まっても構わないし
AIキチにそっちの話ができる知識もないのは明白だし

996 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 19:41:17.98 ID:zAiDrjsI.net
>>991スレ立て乙
ツクール持ってない荒らしは具体的な話に割り込めないから
まともな連中がツクール談義してる時は静かに消滅するのが笑える

997 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 19:44:44.12 ID:e9Zwz4Of.net
>>991
OK,おつ

998 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 19:53:15.05 ID:ajfvi2zK.net
最近のこのスレは気付いたらエゴの品評会が始まってるけどな

999 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 20:04:03.70 ID:hTOzSPPZ.net
>>995
行動アルゴリズムの話題でスレが埋まるなんて事になったら
その時は俺が別途ツクールの話するスレ立てるわ
生成の話題じゃなくてもツクールの話できないなら同じだしな

1000 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 21:29:55.57 ID:x9rTJhC8.net
なお>>24の流れで強引に立てられたAIツクールスレはどんな状態かというと


558 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2024/01/22(月) 12:29:52.80 ID:NmjaVWW0 [1/3]
AI憎しでとにかく絵師やクリエイターが叩かれてるという方向に持っていきたい人がいるのか

563 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2024/01/22(月) 13:18:12.65 ID:NmjaVWW0 [2/3]
イラスト描くしか能が無い癖に多方面でイキリ過ぎたんだよ絵師様は
なんか被害者ぶってぴえんしてる絵師多いけど
AIの無断学習権利侵害なんて存在してないし黙って技術の進歩に適応しろよと

565 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2024/01/22(月) 13:55:01.09 ID:SLhRI9lk [1/4]
>>558
>>563
思いっきり矛盾してますね

566 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2024/01/22(月) 13:59:02.44 ID:G9CEEA28 [2/3]
ID変更失敗してて草
こんな風に自分がやってるから他人もやってると思い込むんだよな
愚かだ

1001 :名前は開発中のものです。:2024/03/09(土) 21:30:37.77 ID:x9rTJhC8.net
567 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2024/01/22(月) 13:59:35.02 ID:SLhRI9lk [2/4]
絵師叩きなんかしてないってことにしたいのに
速攻で絵師叩き始めるのはダメだね
そういうことをしてしまうと
その人の発言には一切の説得力がなくなる
まぁ最初から嘘を言ってるんだけど

571 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2024/01/22(月) 14:46:51.75 ID:NmjaVWW0 [3/3]
事実を言っただけで叩いてないですが
幾らなんでも被害妄想が激しすぎない?
そんなだから非論理的なAI憎しに走るんだろうけど

574 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2024/01/22(月) 15:54:04.66 ID:SLhRI9lk [4/4]
絵師叩きって自分をAIだと思ってるのかな
AIについて語るでもなくひたすら絵師叩きするっていう
そのお前自身の態度を咎めてるのに
AIが憎いんだなって発想になるのおかしいよね

579 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2024/01/22(月) 18:23:18.25 ID:rWTSHgGA [1/2]
イラストしか描けない奴がイキり過ぎは流石に笑えてくる
世の中の職人や生産者全員を馬鹿にする発言でああこいつは生産者じゃない消費することしか知らないアホなんやなって

582 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2024/01/22(月) 19:39:12.44 ID:lTZH/jVE [2/2]
結局自演キッズがひとりで頑張ってただけだったのは草w
まじで隔離スレだな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200