2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMZ_27作目

1 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 02:50:46.15 ID:a3O+Aynk.net
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_26作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699247537/

■過去スレ
RPGツクールMZ_25作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696620042/
RPGツクールMZ_24作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692000544/
RPGツクールMZ_23作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686714481/
RPGツクールMZ_22作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1681212682/
RPGツクールMZ_21作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1676071963/

2 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 04:54:45.41 ID:P7acEvUm.net
1乙
わざわざ踏みに行ってまで消したかったのか

3 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 05:18:25.28 ID:a/N50tzW.net
1乙
わざわざ踏みに行ってまで消したかったのか

4 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 06:59:01.15 ID:EZ6etKN2.net
しょーもない人間もいるんだな
「それでは>>1さんの顔を立ててこのスレから積極的にAIiの話題に興じましょう」となるとでも思ってんのか?
引き続きAIの話題を出す人間は禁止&NG登録で

5 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 07:03:07.96 ID:zAZZQsyY.net
お猿でも作れるツクールAIAI
コマンドを3行書いてボタンひとつで完成なのだ

6 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 07:32:56.39 ID:MPAt5WPM.net
>>1
スレ立てM乙

>>980
テンプレ不足分↓

AIの話題は現状では様々な視点・意見があり、簡単に決着がつくものではありません。
そのため時間をかけてじっくり議論することが必要ですが、権利や解釈など、どうしてもツクールによるゲーム制作そのものから話題がそれてしまいます。
AIについて情報共有・質問・議論したい方は、「AI作成ゲームスレ」等を利用してください。

7 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 07:34:49.37 ID:MPAt5WPM.net
仮テンプレ案そのままで悪いが方向性としてはコレで

8 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 07:40:23.92 ID:94h4n9sQ.net
自然かつ建設的な感じで話題に出るなら別に…とは思うが
前スレ前々スレに現れてたのは単なる絵師憎いマンだったからなあ

9 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 07:58:07.35 ID:EZ6etKN2.net
>>8
そういうのもマジでどうでも良い
「このスレに外野の争いの火種を持ち込むな」の一点に尽きる

10 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 08:27:20.89 ID:8qY/aPx+.net
AIの話題嫌な奴は別途スレ立てるんでなかった?
さんざんケチつけといてAIの話題okのスレに居座るなんて間抜けやのうw

11 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 08:30:58.07 ID:mG8MWHd+.net
>>6
一番スマートな文言やね
感情的にやるとどうしてもね…

12 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 08:39:54.14 ID:hZFijkg+.net
普段過疎ってんだしAIでもなんでもよくね

13 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 08:43:51.17 ID:mG8MWHd+.net
一応テンプレに書いておくことに意義があるから
前スレ見る限りあんまりそのあたりに言及するのは意味がないかと

14 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 08:54:11.25 ID:1NF+/XBj.net
武器の種類でさすまたいれたいんだけどこれって槍なの?

15 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 09:15:50.31 ID:94h4n9sQ.net
杖だよ

16 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 09:31:41.05 ID:VAIpJuQh.net
>>6
この案で良いよ

17 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 10:17:14.70 ID:/uxwt8wf.net
禁止ルール作るなら煽り禁止でよくね?
AIに限らずスレの流れ無視して
突然何かを対象にイキりだす人多いよこのスレ

18 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 11:43:35.78 ID:CQcsPMtT.net
話ぶった切ってすまんが、友だちに開発途中のゲームをテストプレイしてほしいんだけど、どういう方法が一番難易度低いかな?
サーバーレンタルしてゲームデータをアップするのが一般的なんだろうか

まだそんな長編でもないし、Webページにアクセスしてもらってサクッと遊んでもらうとかできればいいんだけど…

19 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 11:45:50.06 ID:mG8MWHd+.net
あまり強い文言は避けた方がいいかも
前スレだって>>4のようなことがあったからね

20 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 11:47:19.46 ID:mG8MWHd+.net
>>18
もしあぷろだ使うなら鍵かけとくのがいいよ

21 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 11:55:40.04 ID:94h4n9sQ.net
>>18
ギガファイル便でいいと思う
ユーザー登録無しで使えてパスワード設定もできる
UP後にDL用のURLが自動発行されるのでそれをコピペして相手に送るだけ
アップしたデータも数日後には自動で削除される
俺もチーム制作のツクールファイルやり取りに使ってる

22 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 13:03:19.67 ID:p++ahLX5.net
>>20
>>21
うーん、そういう方法が手っ取り早いかあ
あとGoogleアカウント聞けるならその人だけにドライブのパス共有でもよさそうね

もしMZの次が出るなら簡単に開発途中のゲームをシェアできる仕組みがほしいなあ…

23 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 13:16:06.65 ID:zAZZQsyY.net
withが出るのだ
PCでシェアはセキュリティホールが危険なのだ

24 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 13:19:26.72 ID:94h4n9sQ.net
>>22
Googleドライブの共有URLは相手がアカウント持ってなくても送れるよ
もちろん知合い以外にもURLさえあってしまえばなぞからる事になるが

25 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 13:22:13.36 ID:JGNDEY+X.net
まあ普通にリンク知ってる人限定でリンクがよそにバレることなんて友人同士ならよっぽど無いけどね

26 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 13:24:44.02 ID:rWPDuQa7.net
AI搭載で劇的に製作法が変わるね

27 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 13:32:35.65 ID:IQeQLBh+.net
AIの話題は荒れるから止めろ!!(シュババババッ

28 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 13:37:55.60 ID:zAZZQsyY.net
ツクールAIAIなら3行の呪文とボタンひとつで完成なのだ

29 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 13:45:44.88 ID:0i2WCRsc.net
マップの自動生成もAI搭載されればもうちょっと気の利いたものになるかもな

30 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 13:59:53.78 ID:bTpNmBSQ.net
AIかぁ
少人数でゲーム作ってるけど、基本自分しかコード書いてないからあんまり相談もできないし良い実装か分からん
AIでコードレビューできないもんかねぇ

31 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 14:26:05.85 ID:a3O+Aynk.net
>>17
そうだな
是非次から入れようじゃないか

32 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 14:28:37.73 ID:H7Ia9xa6.net
ホモの話題も禁止にしてくれ
わいはホモとは違うんやで

33 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 14:39:19.79 ID:0i2WCRsc.net
ホモネタはニコニコに帰ってやってくれ

34 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 14:46:02.94 ID:+4P6uyUw.net
AIにお気にいりのエロ画像取り込むとそのキャラの新作エロ画像がどんどん出てくるのはヤバイよな
live2Dで揺れるようにして1日に5回くらいしこったわ

35 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 17:01:36.45 ID:bBdbC7HS.net
それをゲームにしてから言え

36 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 17:55:40.24 ID:0i2WCRsc.net
MVでSPINE使えるプラグインあったけどMZってLive2DとかSPINE使えるんかな

37 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 17:58:37.66 ID:TxFcEReq.net
ぼく「Live2DをツクールでやってもそれはつまりAPNGやピクチャのアニメーションなのでは」

38 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 18:45:36.37 ID:3ZA9CIwZ.net
画像生成AIばかり叩かれてプログラミングはあまり触れられてないの怖い
プログラミングの方が路頭に迷う人遥かに多いぞ

39 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 18:52:49.98 ID:94h4n9sQ.net
表面しか見聞きできないオタクが多いからな
PGも技術者だけどSNS映えしにくいから見逃されて嫉妬も少ない

40 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 18:53:48.09 ID:TxFcEReq.net
知識のないやつがプログラミングを要求してもふんわりしすぎててAIが対応できない
AIを扱えるのはソレに応じた知識があるやつだけ
既に数多くの会社でチャットAIが導入されているがそのせいで仕事を無くしたエンジニアの声など全くない
エンジニアが居なければプログラミングはできないから効率化になるだけで
効率化は利益を産むだけで、だからエンジニアが居るほど利益が拡大するから削るという選択肢はない
むしろこれからは知識あるエンジニアの給与や立場が上がる

41 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 18:58:52.86 ID:ZGoQUbM2.net
コーディングは元から技術の移り変わり激しいから慣れてるし、常に自分たちの作業減らす仕事してるからな
プラグイン書いてくれる人なんか見てても目的が普通の人とは違うことがわかるかと

でも多くの人は自分の時間かけて覚えた仕事が剥奪されることに抵抗があるのは当たり前

42 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 19:05:25.97 ID:ZGoQUbM2.net
>>40
APIが普及してソースコードが金にならない時代に突入してもそれを使ったサービスが拡大したのと同じかな
AIも所詮道具、周辺の仕事はエンジニアに転がるし、うまく使えるアドバンテージも黒い画面触れる人に有利

43 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 19:11:43.11 ID:TxFcEReq.net
うん
絵は知らんけど、基本的にチャットAIで実現することはその職の人の仕事を効率化するだけで奪うことはない

44 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 19:38:46.51 ID:+Kb4jNcX.net
今時はプログラムも高度な技術を見せつけるようなスパゲッティよりも誰が見ても分かる縦に処理並べただけのものが綺麗なプログラム書けるねと誉められる風潮だからな

45 :名前は開発中のものです。:2023/11/29(水) 19:47:00.20 ID:u8ye8W+F.net
マイナーバージョンすら上げられないハリボテメッキプログラマが誕生するだけやんな

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200