2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12

844 :名前は開発中のものです。:2023/12/26(火) 09:36:26.94 ID:6Mei1LcW.net
単純に下押したらコライダーオフ(Triggerオン)でいいんじゃね?

845 :名前は開発中のものです。:2023/12/26(火) 09:51:45.01 ID:YGRlo2LK.net
>>843
この方法が適切だと思う

846 :名前は開発中のものです。:2023/12/26(火) 09:52:25.59 ID:+4O6n+KM.net
下押したら触れてる間自キャラのColliderオフ

847 :名前は開発中のものです。:2023/12/26(火) 10:06:19.02 ID:9OPrva29.net
PlatformEffector2DをGetComponentし、
下入力時のみsurfaceArcを0にします
それ以外では45にします。

それに加えて
子オブジェクトにプレイ以外の当たり判定をつけたコライダーをアタッチする

848 :名前は開発中のものです。:2023/12/26(火) 12:18:53.14 ID:YGRlo2LK.net
>>846
それだと自分と自分以外のキャラの衝突が得られないだろ

849 :名前は開発中のものです。:2023/12/27(水) 04:56:37.80 ID:x8lTv7NR.net
みなさま、ありがとうございます!いろんな案を助言くださり感謝します!
結局自分はどうしたのか聞いてください!
あれからずっと調べたり、試したり、何時間もやりました!
クリスマスイヴ、クリスマス、全部潰して、何時間もやりました!
その中でいくつか学んだことがあります!
まず、床を下から上に抜けるためのコンポーネントPlatformEffector2D!
こいつはsurfaceArcを150未満に設定して使うならクソでしかないです!
床のオブジェクトを並べて、その床を移動させている場合ですが
surfaceArcは150未満の床を並べていると、床のつなぎ目でストンと落ちる時があります!
繋げた床に使うのを想定してなかったのか、とんでもないバグです!
なので150以上にするしかありません!150以上なら問題ありません!
しかし!その場合は床の側面に当たり判定が残っており(そのために人はsurfaceArcを下げる)
接触すると押されます!つまり、PlatformEffector2Dの床のプレハブを並べた状況で
しかもその床が全体移動してる状況のゲームで、
下から上に抜ける場合!!つなぎ目の側面にプレイヤーが接触してしまうと押されて一瞬ブルっとするんです!
それを直そうとsurfaceArcを150から下げていくとさっき言ったつなぎ目から落ちる謎現象に悩むことになります!
ほんとクソです!!
しかし、>>847さんの「surfaceArcを0にします」の助言は目から鱗でした!
0にしたら床の判定自体が無くなるじゃないですか!!
床の上から下に降りる場合に0にして、そのあと150に戻せば無問題!!
素晴らしい!しかし、この方法は相手の床のオブジェクトにアタッチした
PlatformEffector2Dを触るので初心者にはしんどいです!
しかも!床はいくつものパーツに分かれています!なのでちょうどつなぎ目とかで
ふたつの床の間とかから下に降りようとした時とかなんか考えただけでしんどいです!
なので今回は採用できませんが、しかし、surfaceArcを0にしたらコライダーを全抜けできるというのは
この先お世話になる可能性もあるのでメモしておきました!ありがとうございます!
話は、続きます!

850 :名前は開発中のものです。:2023/12/27(水) 05:00:37.33 ID:x8lTv7NR.net
>>844
>>846
その方法はまっさきに思いつくんですが、その間は床どころか他のオブジェクトとも
当たらなくなるのでまったく使えません!>>848さんの指摘通りです!
また、下を押した時に足元の床のコライダーをオフ、の場合も
ちょうど床と床の間だった場合は両方の床のコライダー触るの?とか、
床のコライダーオフにした時に敵や他のオブジェクトまでその床抜けちゃうじゃん!って
いろいろめんどうなので却下なのです!

851 :名前は開発中のものです。:2023/12/27(水) 05:24:45.66 ID:x8lTv7NR.net
で、自分はどうやったのかというと、tagです!!
Physics2D.IgnoreCollisionです!
このPhysics2D.IgnoreCollision、すごいです!
指定したtagのオブジェクトとの接触判定を無くすのです!
相手のオブジェクトをゲットしたりする必要ありません!

極端な話「tag"床"と接触判定無くして〜」と、
こっちのスクリプトの中に書くだけで完結します!
すばらしい!
なのに検索してもほとんどの日本人がPhysics2D.IgnoreCollisionは使ってません!
解説が外人ばかりです!苦労しました!
おかげで、まだちょっと怪しいです!
とりあえず下を押したら、Physics2D.IgnoreCollisionを発動です!
床だけとの接触判定がなくなります!レイヤーと違って、なんの影響も受けません!
レイヤーはPlatformEffector2Dをアタッチしてると無視されるんでクソです!

こちらに報告に来ましたら、>>843さんがPhysics2D.IgnoreCollisionをオススメしてくださってました!
掲示板チェックしてればもっと早くPhysics2D.IgnoreCollisionにたどり着けたものを悲しい!
日本人ほとんど使ってないのに、そのメソッドを勧めてこられるとは
>>843さんやりますね!ありがとうございます!
今後もアドバイスよろしくお願いします!日本人unityやってんのか?ってくらい
新しい講座や解説見つかりませんので!

1日1歩です。苦しいです!でも少しでも進むと嬉しいです!
絶対に完成させます!Unityに負けないぞ!

852 :名前は開発中のものです。:2023/12/27(水) 05:33:18.65 ID:x8lTv7NR.net
あと、皆さんに朗報です!
いつもお世話になってばかりなので
俺からも発見した情報を提供させていただきます!!

Box Collider 2Dの判定枠のフレームの色!!
変更する場所を突き止めました!!

このスレの皆さん、知らなかった情報ですよね??
共有します!
Edit → Project Settings → Physics 2D(3Dの方はPhysics) →Gizmos
colliderAwakeColorで、
すべての起動状態のコライダーの色を変更できますよ!
そして、colliderAsleepColorで
すべてのスリープ状態のコライダー色を変更できますよ!

以上です!
今日も徹夜でunityでした!おやすみなさい!

853 :名前は開発中のものです。:2023/12/27(水) 08:23:04.72 ID:hBPGPBCa.net
おう、おやすみ

854 :ドーンおじ:2023/12/27(水) 08:35:57.54 ID:QiDO/Mvs.net
もはや荒らしだよ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!

855 :名前は開発中のものです。:2023/12/29(金) 09:46:16.45 ID:V4EZgpRE.net
自分のパソコンのユーチューブアプリのことなんですけど
ケーポップと生着替えばっかり増えたなーとおもってたら
たまたま他の人のパソコンみてたらUnity教室や自作PCの動画ばかりでてくるんですよ
これって情報操作されてるおもうんだけど、平均的な内容に戻すにはどうすればよい

856 :名前は開発中のものです。:2023/12/29(金) 11:04:29.67 ID:04t/pbbA.net
けーぽっぷとか生着替えの事を普段から検索してるからそうなるのでは。

GoogleアカウントやYoutubeアプリの設定に広告IDだか何だかをリセットするボタンがあった気がするから、それでリセットしたら?

857 :名前は開発中のものです。:2023/12/29(金) 11:54:47.75 ID:/gqFVo4/.net
クッキー削除でよくね?

858 :名前は開発中のものです。:2023/12/29(金) 13:32:42.40 ID:V4EZgpRE.net
ユーチューブだけじゃなくて、クロームでサーフィンするとあるサイトの広告バナーがDMMでお気に入り登録してあるリストと一致してるんです
かんぜんに情報が漏れているようです

859 :名前は開発中のものです。:2023/12/29(金) 13:34:07.32 ID:nhRZGt0c.net
何を今更

860 :名前は開発中のものです。:2023/12/29(金) 13:47:52.45 ID:9Oj8oP/q.net
自分で許可してないとそんな事にはならんがな

861 :名前は開発中のものです。:2023/12/29(金) 14:37:34.15 ID:c1FQEu/w.net
>>858
てかUnityの質問と全然関係ないんだがw

862 :名前は開発中のものです。:2023/12/29(金) 15:54:46.99 ID:uwg3LpdB.net
荒らしたいだけでしょ

863 :名前は開発中のものです。:2023/12/29(金) 16:45:04.77 ID:c1FQEu/w.net
やっぱりそうか

864 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 06:14:54.39 ID:wkut8Af6.net
グラブルリリンクってUE5で開発してるんだな

865 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 06:39:23.10 ID:zcIk9hjr.net
>>864
グラブルリリンクってUE5で開発してるんだよ

866 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 07:33:00.09 ID:4T+qqlz0.net
荒らし君必死やなw

867 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 07:43:48.16 ID:9Hoct9EU.net
>>864
リリンク見るとUnityのお株奪って超えてる感あるな
もうUnityの優位性や立ち位置消えかけてね?

868 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 07:47:13.40 ID:gcDnSEKz.net
忍者くんのようなしつこさで草
必死過ぎじゃね?

869 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 07:55:46.65 ID:3QEn6bhw.net
この馬鹿息してんの?

988:名前は開発中のものです。:[sage]:2023/12/29(金) 14:31:19.52 ID:9Oj8oP/q
UE5なら推奨RTX2000以上だが、グラブルは全然低くて1060↑だから100%UEではない事は分かるな
情弱乙www

870 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 08:01:26.17 ID:hNyXQLi3.net
最強厨って〇〇だったら△△になれるとか妄信してMayaとか買う奴と同じ末路辿るよなw
ざまぁwww

871 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 08:51:10.11 ID:oDpdf8+j.net
グラブルリリンクが何使ってるなんか興味ないけど
そのゲームみてエンジンが凄いなんていうヤツまずいない
原神でunity凄いなんていうの一部のガイジだけだろ
原型なんかほぼないくらいカスタムしてるし
エンジン使って自分も凄いって思える思考がある意味羨ましいわ
液タブ買ったら絵が上手くなれるのかあ

872 :ドーンおじ:2023/12/30(土) 08:56:06.78 ID:Is+DX+U6.net
RTX3000番台買ったら開発効率200%だ!10倍だぞ10倍!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!

873 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 09:08:40.43 ID:pAsAI+vJ.net
分不相応な幻想を抱いた無能を養分にして金を巻き上げるのが資本主義だからなー
カモにされて発病してしまったんやろ 草しか生えんわ

874 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 09:19:44.83 ID:kkfqq2eL.net
>>872
稼働率0.01%が数年続くんですね。テンションダダ下がりドーン!

875 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 11:30:30.69 ID:DqmUZgiu.net
>>871
その一部のガイジがUnityホビイストなんだは

876 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 11:34:17.44 ID:pAsAI+vJ.net
薫り高い忍者臭が漂う糞スレになってきたな
完全に糖質やん

877 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 12:48:49.46 ID:HfXYy/wF.net
はよUnity総合スレ誰か建てろや
向こうの臭いのがこっちに集まって来てるやんけw

878 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 13:23:16.97 ID:jTArEscp.net
どっちも基地外の魔窟だから要らなくね?

879 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 15:47:34.69 ID:qjKmJCpj.net
>>872
なんで200%で10倍なんだよw
2倍だろ?

880 :ドーンおじ:2023/12/30(土) 16:06:58.25 ID:Is+DX+U6.net
10倍だぞ10倍!のネタが通じないとかおじさん悲しいよ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!

881 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 16:20:44.29 ID:ohElRlBv.net
まだ3000番かよ
3000はもう3060がコスパ最強なだけで
他は下位互換のウンコだろ

882 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 16:27:31.64 ID:Mznwmkg/.net
高性能なグラボ載せたらUNITYのコンパイル時間速くなりますか?

883 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 16:29:56.64 ID:2h/rveH+.net
少しは影響あるかもね
0.001秒くらい

884 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 16:34:39.91 ID:Mznwmkg/.net
てことは最新のゲーミングパソコンでもUNITYのコンパイルには結構時間かかってるってことですか?
自分のPCのグラボはGeForce GTX 1050 Tiっていう古いやつですがコンパイル時間かかります

885 :ドーンおじ:2023/12/30(土) 16:35:49.54 ID:Is+DX+U6.net
お前のUnityはGPUがビルドしてんのかよwww1nsも変わんねーよwwwm9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!

886 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 17:06:51.88 ID:/thcgDFD.net
エラーを大量に吐いているときはどうだろう
文字の描画速度が影響しないとは言い切れない

887 :ドーンおじ:2023/12/30(土) 17:18:24.51 ID:Is+DX+U6.net
unityはゼロエラーシステムでエラーが有るとビルド出来ないのだよ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!

888 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 17:30:32.38 ID:d/C51OXa.net
ttps://nttxstore.jp/_II_NV16510474
これを装備すれば早くなるで

889 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 17:49:58.00 ID:ZBlEazMs.net
QuaternionのAngleの値を0から180度の範囲でループさせたいのですがそういった用途の関数や機能は無いでしょうか?

Unityの公式ドキュメントでは「Quaternionは180度以上の表現が出来ない」と書かれていて、
`ToAngleAxis` した時の値が0度から180度の範囲にRepeatされるのかなと思ったのですが、
実際に `Quaternion.identity` に `Quaternion.AngleAxis(10.0f, Vector3.right)` を掛け続けると180度ではなく360度でRepeatされ、
720度分回転しないと0に戻ってきません

イメージ画像
https://file4-d-cdn.sika3.com/files/20231230-0839_5ed1e6a2abdf6b3a516d6ac380f72584.png

890 :名前は開発中のものです。:2023/12/30(土) 17:53:44.10 ID:ZBlEazMs.net
↑の画像うまくダウンロード出来なかったのでgyazoに上げ直しました
08bea2b0c9115ff86f32e7f72edcd551

891 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 00:38:48.18 ID:sGyksQq4.net
>>864
>>865
マジかwリリンクめっちゃ面白そうだから期待してところやったわw

892 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 01:23:00.01 ID:86SiLQOq.net
イキりUEおじさんQuaternionは全く分からないご様子
使えねーw

893 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 01:24:57.48 ID:myIq3aKV.net
俺もわからんわ…

894 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 02:11:31.84 ID:agrHaAfE.net
但し書きに引っ掛かって本文に重要な事が書いてあるのを見落としているのがミソ
その後文章が変わって邦訳されなくなったという事はガイジが一杯いて
うわ何だコイツ等日本語通じねーって翻訳するのやめちゃったんでないの?

895 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 07:07:30.68 ID:jhnemn8D.net
いまどうなってるかちょっと触ってないので不明だが、-180〜180だったのが、0〜360になってたような。
720はなんだろう、画像見れないのでわかんない。
あと、回転は複雑なのでできればマスター変数を別で持ってそれを可変、反映をした方がわかりやすいよ。

896 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 07:39:20.40 ID:HUM878pv.net
クォータニオンは一説にはアインシュタインしか分からんと言われてるからな

897 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 08:54:50.10 ID:Y8In4AEG.net
結局何やりたいの?
180度を行ったり来たり
要は半回転する動作をリピートしたいということか?
なら単純にアニメすりゃよくね?

898 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 08:57:55.60 ID:zLT+7f74.net
面倒くさいから若い時は回転軸ごとにベクトルとかmatrix持ってた
一応機構学やってたけどそんなもんよ

回転順番が違うと結果が変わるんです
バグですなおしてくださいって言われると殴りたくはなるけどな

899 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 14:55:26.38 ID:fhSnnP+S.net
え? Microsoft Copilotまだ使ってないの?

900 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 15:21:12.31 ID:4j7MPsUO.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

UEで動かしてるバーチャル雪景色、寒さが伝わってくるみたいでリアルだ❄

https://x.com/ka2aki86/status/1741312441626366348?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

901 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 16:35:48.49 ID:FQkupdQq.net
もうリアルさの追求はいいんだよ
ビジュアルがリアルになればなるほど他の五感がおいてけぼりになるだけ
ゲームはやっぱりアイデアだよな

902 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 18:24:43.91 ID:Gxm+zN2V.net
別にリアルさを追求してる人がいることで他の何かが滞る訳じゃないぞ

903 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 18:31:13.59 ID:2Zbc++Tf.net
セールスポイントがゲームエンジンのヤツがおるんやが

904 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 20:10:05.45 ID:vAAW0d+n.net
リアルさの追求はシミュレーテッド・リアリティで必要なんだよ
何でもかんでもゲームに当てはめて考えるのはナンセンス

905 :ドーンおじ:2023/12/31(日) 20:18:20.15 ID:e14BkT0X.net
今日も元気だ暴飲暴食!自宅で豪遊してきた!
フライングおせち!ビール500㍑!これでたったの19800円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/APD5XLB.jpeg

906 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 20:59:03.66 ID:Y8In4AEG.net
モニターアームのいみ無さすぎて草

907 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 21:05:05.63 ID:T20M945g.net
来年も汚せちがお前らのもとに届きますように

908 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 21:50:42.61 ID:HUM878pv.net
>>905
めっちゃええやつやん
3万クラスだろこれ
パパかママに買ってもらったのか?

909 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 21:50:52.70 ID:EMVoQw2f.net
すみません、Unity 2Dで今スコア表示について悩んでいます。
調べても皆さん基本的にunityに備え付けのUI のTEXTコンポーネントを使って
スコア表示しているんですが(容易に実装できそうなのは大変利点なんですが)
それで実装するとして、下記のことが可能ですか?

●表示される0〜9の各数字のフォントを自分が容易したフォントに変更
●レトロゲームでよくある、得点するたびに加算される点数分が1から音を立てながら増加してストップしていくカウンター?みたいな表示方法

できないなら自分でコード打って実装するつもりですが、
UI textコンポーネントとやらでそれらが可能ならここは甘んじて利用したいと思うのですが
どうですか。

910 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 22:14:05.39 ID:Y8In4AEG.net
んなもん2DならSpriteでやれよ

911 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 22:28:57.45 ID:qDLIrb/O.net
できるもできないもお前次第

912 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 22:32:06.04 ID:zLT+7f74.net
モンスターとモンスターをぶつけたら中和反応で消えないかな

913 :名前は開発中のものです。:2023/12/31(日) 23:59:18.34 ID:H02R/XNC.net
できると思う
たぶんスコアは結果画面とかでも表示するよね
だったらTextコンポーネントで統一するのがいいんじゃないかな

914 :名前は開発中のものです。:2024/01/01(月) 01:20:26.47 ID:Y/1gy5co.net
>>913
そう!それなんです、悩んでる理由!
結果画面とか集計とかそのほか
スコア周りのことをTextコンポーネントでやってたほうが
色々ラクできるのかなって思って。

でも、
●表示される0〜9の各数字のフォントを自分が容易したフォントに変更
●レトロゲームでよくある、得点するたびに加算される点数分が1から音を立てながら増加してストップしていくカウンター?みたいな表示方法
とか、可能なのか気になるし、
スコアのカウンターの数字が増加する時に連続でSEとかも鳴らすこととかもできるのかな?とか。

やってる人いますか?

915 :名前は開発中のものです。:2024/01/01(月) 08:07:39.84 ID:QV6CeBZ9.net
・フォントを設定する
・カウンタは自作する

確かできたはず。あとは説明が複雑なのでググってくれ。

916 :名前は開発中のものです。:2024/01/01(月) 10:10:01.01 ID:Q4xwSUC0.net
質問です。
エディター拡張(リネーマーとかのこれ普段普通に使うだろ的な奴)とか外部パッケージ(パッケージインストーラーとかでURLや名前指定して入れるやつ)とかデフォルトで入れておきたいプログラムがあったとします。
それを新規プロジェクトを作成したとき自動的に入れる方法ってありますか?
現在はいちいちWindows標準のファイラー(エクスプローラー)を開いてドラック&ドロップでやっています。

917 :名前は開発中のものです。:2024/01/01(月) 10:33:38.04 ID:3P0uAPYE.net
スクリプトテンプレートをカスタマイズする: Unityでは、新規スクリプトファイルを作成する際に使用されるテンプレートをカスタマイズすることができます。これを利用して、特定のパッケージやツールへの参照を含めたカスタムテンプレートを作成することが可能です。
プロジェクトテンプレートを作成する: Unityでは独自のプロジェクトテンプレートを作成し、それを使って新規プロジェクトを開始することができます。このテンプレートには、必要なアセット、設定、パッケージの参照などを含めることができます。
Editorスクリプトを使用する: Editorスクリプトを作成して、プロジェクトが開かれた時や特定の条件下で自動的にパッケージをインストールするように設定することができます。これにはUnityのエディタAPIを利用する必要があります。
プロジェクトのテンプレートをコピーする: 一度設定を完了したプロジェクトのフォルダ全体をコピーし、新規プロジェクトとして使用する方法もあります。これにより、すべての設定とアセットが新しいプロジェクトにそのまま反映されます。

918 :名前は開発中のものです。:2024/01/01(月) 10:52:06.24 ID:Q4xwSUC0.net
>>917
回答ありがとうございます。
プロジェクトテンプレートを使うのがよさそうですね。
ただエディターを変えた場合反映されるのかわかりませんが

919 :名前は開発中のものです。:2024/01/01(月) 12:42:56.07 ID:v8BUFqjx.net
雛形作っとけ

920 :名前は開発中のものです。:2024/01/01(月) 13:56:34.20 ID:Wd1PVu1N.net
DotweenのDotextでupdateに効果音入れれば簡単に実装出来るよ
有料のアセットだけどDotweenは必須レベルで良い。

921 :名前は開発中のものです。:2024/01/01(月) 14:19:56.60 ID:WKzZtQvz.net
ゼンゼロもUE5に乗り換えたらしいな

922 :名前は開発中のものです。:2024/01/01(月) 17:48:52.17 ID:Q4xwSUC0.net
プロジェクトテンプレートですがいろいろやった結果毎回Editorをドラッグアンドドロップしたほうがよさそうです。
作業量に対してのリターンが少なすぎる
エディターをアップデートしたらまた最初からになるし、、、

923 :名前は開発中のものです。:2024/01/01(月) 18:31:36.62 ID:nVx5lTor.net
gitでソース管理する手もなくはないが慣れてないと相当難しいからなあ

924 :名前は開発中のものです。:2024/01/01(月) 18:33:06.57 ID:w8SREJ03.net
雛形作ったらそのフォルダコピペやで

925 :名前は開発中のものです。:2024/01/01(月) 19:06:21.61 ID:3klP/6e6.net
ひゃー地震で戸棚が崩れてめちゃくちゃだし
シコろうと思うとまた揺れだすしで最悪の正月やで

926 :名前は開発中のものです。:2024/01/01(月) 19:43:15.90 ID:QV6CeBZ9.net
その揺れを使って行けたら最高ですね!

927 :名前は開発中のものです。:2024/01/03(水) 18:10:46.87 ID:4/tKONAL.net
プレイヤーに追従するカメラのスクリプトについて質問したいのですが、
追従する、且つプレイヤーを中心に回転させるスクリプトを組みたいです。
using UnityEngine;

public class FollowPlayerCamera : MonoBehaviour
{
public Transform playerTransform;
public float distance = 5f;
public float rotationSpeed = 3f;

void Update()
{
// カメラの位置をプレイヤーの位置に追従
transform.position = playerTransform.position - playerTransform.forward * distance;

// 矢印キーで回転
float horizontalInput = Input.GetAxis("Horizontal");
if (horizontalInput != 0f)
{
// プレイヤーを中心に回転
transform.RotateAround(playerTransform.position, Vector3.up, rotationSpeed * horizontalInput * Time.deltaTime);
}
}
}
chatGPTに考えて貰いましたがこれだとカメラの位置が常にプレイヤーの位置+フォワードになりますよね?回転させても位置が変更されないので思った通りになりません…
さらに前述ありませんがカメラとプレイヤーの距離も変更できるようなスクリプトを組みたいので、位置が固定されると困ります
どうすればいいでしょうか?アドバイス願います。

928 :名前は開発中のものです。:2024/01/03(水) 18:16:59.64 ID:Sr98LVDU.net
プレイヤーの配下にその追従するオブジェクトつけて単純に回転させるようにすればよいのでは?

929 :名前は開発中のものです。:2024/01/03(水) 18:49:10.35 ID:Msagi+8p.net
>>927
そのコードは間違ってる
俺なら
transform.position = playerTransform.position - playerTransform.forward * distance;

Vector3 vec=transform.position-playerTransform.position;
vec.y=0;
vec=vec.nomalize*維持したいxz面での距離;
vec.y=維持したい高さ;
transform.position=playerTransform.position+vec;
に変える

930 :名前は開発中のものです。:2024/01/03(水) 18:51:01.90 ID:4/tKONAL.net
>>928
それだと都合が悪い理由があったんですが、考え直したらイケる気がして来ました。ちょっと今試用できないですが
でも入れ子にする方法以外無いですかね?

931 :名前は開発中のものです。:2024/01/03(水) 18:56:06.72 ID:4/tKONAL.net
>>929
nomalizeがちょっと理解不足なんで完全に理解出来ないですが、返信ありがとうございます
ちょっと熟考します。

932 :名前は開発中のものです。:2024/01/03(水) 18:57:44.98 ID:Msagi+8p.net
>>931
ノーマライズしないと一定距離にならない

933 :名前は開発中のものです。:2024/01/03(水) 19:05:49.62 ID:4/tKONAL.net
>>932
ありがとうございます。とりあえず調べてみて試用してみます!

934 :名前は開発中のものです。:2024/01/03(水) 19:25:54.31 ID:/uQNTrrc.net
アイテム管理用のアセットで使いやすいものありますか?
やりたいことは各キャラの持ち物、共用インベントリ、倉庫を開いてそれぞれのアイテムをウィンドウズのフォルダシステムのようにやり取りしたいんですが

935 :名前は開発中のものです。:2024/01/03(水) 19:31:04.64 ID:Msagi+8p.net
>>934
当然そういうアセットは色々あるけど俺はおすすめしない
そういうアセットは大抵ごちゃごちゃしてて使いにくい
カスタマイズもしにくい
ちょうど俺は今自作してる
https://x.com/grgrk_mt2/status/1742436390040944747?s=61

936 :名前は開発中のものです。:2024/01/03(水) 20:58:12.22 ID:iBMmENoN.net
データベースと連携するシステムは自作した方がいい。
地味で面倒臭いのに生産性やレベルデザインに大きく絡むゲーム開発の肝でもある
大半のやつはここで折れるし、複雑すぎてAIに説明するのも大変、説明されても理解不能。
買ったツールで何とかなると思ってるうちはゲームも完成しない。できてもメンテができずに詰む。

937 :名前は開発中のものです。:2024/01/03(水) 21:17:23.26 ID:/uQNTrrc.net
そうですか、まあそんな気はしてましたけどね
実はすでにいくつかアセット使ってみて好みにカスタマイズするくらいならメンテや拡張も考えたら最初から自作したほうが早くね?という結論に至った
それでも有用なアセットあるかなと思って最後聞いてみたんだがダメか

正直実際自分でプレイしてみても、インベントリ周りは大手ほどよくできてるし、インディーは基本クソUIだなってよくあるよね

938 :名前は開発中のものです。:2024/01/03(水) 21:38:29.67 ID:8Wd7RYb0.net
>>934
ゲームは何よ?
それによって変わるやろ

939 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 11:59:27.81 ID:B7zxRy/N.net
高校生でfpsをchatgptを用いて作っているものです。
blenderで生成した敵キャラがヒット判定で上手くいきません。→ダメージを受けない
SA Mesh Colliderで当たり判定はつけているつもりです。
以下は射撃のスクリプトです
using UnityEngine;

public class BulletController : MonoBehaviour
{
public int damage = 20; // 弾丸のダメージ量

private void OnCollisionEnter(Collision collision)
{
if (collision.gameObject.CompareTag("Enemy"))
{
EnemyController enemy = collision.gameObject.GetComponent<EnemyController>();
if (enemy != null)
{
enemy.TakeDamage(damage);
}
Destroy(gameObject);
}
}

}
ゲーム開発も掲示板も初心者なため拙い質問で申し訳ないですが、原因について考えてほしいです。
エネミーのlayerはdefaultでtagもenemyに設定しています

940 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 12:09:48.68 ID:mjrps1ZN.net
private void OnCollisionEnter(Collision collision)

public じゃないとダメだったような…違ってたらごめん

941 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 12:11:22.06 ID:mjrps1ZN.net
あと、そもそもそこが呼ばれてるか、printなど入れてみてね。

942 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 12:20:14.04 ID:B7zxRy/N.net
unityで作る3Dオブジェクトにやる分には問題無いのですが、blenderで作ったものだと判定がつかないんですよね

943 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 12:37:14.34 ID:PHYos1p5.net
>>942
考えられる理由は複数あり得る
ますモデルのcolliderのisTriggerがオンになってたらOnCollision関数は
反応しない
あと弾丸かターゲットモデルのどちらかにrigidbodyを付けないといけない
それとメッシュコライダーを使っているという話だが
メッシュコライダーは形状が複雑なため正確な当たり判定ができない
特に弾丸のような高速移動物体はすり抜ける可能性が高い
基本的にFPSの弾丸のような高速オブジェクトの判定はRAYを使ったほうが
簡単にできる

944 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 12:47:46.23 ID:B7zxRy/N.net
モデルにrigidbodyをつけたら判定しました!原因を考えてくださった皆様ありがとうございます!

945 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 12:56:42.41 ID:PHYos1p5.net
>>944
unityで生成した3Dモデルにはrigidbody付けてたの?
その辺おかしいからrigidbody付けてない可能性は低いと思ってたが

946 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 12:58:24.40 ID:B7zxRy/N.net
rigidbody付けてなくても判定されてたんで要らないもんだと思い込んでました

947 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 13:05:47.11 ID:PHYos1p5.net
>>946
はて
弾丸かunityで生成したオブジェクトのどちらかにrigidbodyを付けないと
OnCollisionEnterは反応しないはずだが

948 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 13:13:03.67 ID:B7zxRy/N.net
オブジェクトにColliderコンポーネントはアタッチされてたため機能したのだと思います

949 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 13:15:28.43 ID:PHYos1p5.net
>>948
いや、rigidbodyつけないと機能しないってw
弾丸のほうに付けてたんじゃないの?

950 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 13:15:47.13 ID:B7zxRy/N.net
あれw

951 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 13:20:38.00 ID:B7zxRy/N.net
あ、ついてましたw

952 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 13:24:44.68 ID:PHYos1p5.net
>>951
どっちに?

953 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 13:26:12.10 ID:B7zxRy/N.net
prefab見たら弾丸についてました

954 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 13:28:17.32 ID:PHYos1p5.net
>>953
じゃあメッシュコライダーとの衝突判定がされなかったのはrigidbody
付いてなかったからではないな

955 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 13:29:40.09 ID:B7zxRy/N.net
マジすか!

956 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 13:29:49.67 ID:PHYos1p5.net
本当に正確に反応してるのかどうかよくよくチェックし直したほうがいいぞ
ゲームの根幹に関わる

957 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 13:32:04.52 ID:B7zxRy/N.net
よく見直してみます!

958 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 13:55:32.23 ID:nHnY/PhK.net
なんか質問者って同じヤツばっかりじゃね?

959 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 13:57:39.75 ID:PHYos1p5.net
俺ならやはりメッシュコライダーでの判定はやめる
アマチュアが作るようなショボゲームではunityデフォルトの
カプセルコライダーやボックス、スフィアでもまず問題は生じない
どうしても体の部位で判定したければその部位にカプセルコライダーを
付けて代用とする

960 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 15:25:20.59 ID:ZNYjysAJ.net
>>958
そんなことありませんよ
ワイはしばらく質問していない

961 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 21:21:56.55 ID:ec7rUJyL.net
すみません、相談なんですが
現在作っているアクションゲーム、
オフライン二人協力プレイができるようにするつもりなんです。
ですが今時代、それって需要無いですよね?
例えば皆さん、嬉しいですか?オフライン協力プレイついてたら。
ちなみにプラットフォームはPCになると思います( Switchとか審査とかるでしょうし)。
PCのオフライン協力プレイって需要無いですよね?

で、相談の本命なんですが、仮にオンライン協力プレイを実装しようと思った場合
実装難易度は格段に上がりますか?
PCゲームとして配布するとして、配布されたゲーム内で
サーバに接続、同ゲームを持っている相手となんかしら同じサーバに入って
協力プレイできるって流れだと思うんですが
それを実装する場合の手間がどんなものか、教えてください。
無理そうなら諦めますが、個人的にはそうとう面白くなると思うんで
実装できるなら実装したいです。

962 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 21:29:29.06 ID:ec7rUJyL.net
ちなみに、unity 2Dのチープなアクションゲームです。
それをオンラインで二人プレイできるようにしたい、といった感じです。

963 :ドーンおじ:2024/01/04(木) 21:50:25.55 ID:FIgI4Nrc.net
へったくそな質問やなぁ!
前半のオフラインのくだり全部いらん!
「PUN2の実装って難しいですか?」
これだけでここの連中には伝わるんだよ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!

964 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 22:30:41.26 ID:ec7rUJyL.net
>>963
すみません、私はそのPUN2の存在も知らなかったので。。
ということは私のやりたいことは「PUN2を実装すれば解決」って認識で
問題ないですか?
そして改めて質問するならそのPUN2を実装は難しいですか?ということですね。

では、ドーンおじさん、回答をお願いできますか。

965 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 22:31:24.98 ID:ec7rUJyL.net
あと個人的に、PCゲームによるオフライン協力プレイ実装の需要についても
意見を教えてもらえると嬉しいです。

966 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 22:32:09.77 ID:E2MzZtcN.net
ラグを許容できるならphoton使えばそんなに難しくない

967 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 22:33:06.30 ID:E2MzZtcN.net
>>965
個人で作るならどうせほとんど遊ばれないから需要なんて気にすんな

968 :名前は開発中のものです。:2024/01/04(木) 22:43:25.34 ID:8ZjZcXjV.net
ゲームの規模感が自分でわからない作ろうとしている根幹のシステムの是非を人に任せる
ゲーム制作向いてないよ今すぐやめろ

969 :名前は開発中のものです。:2024/01/05(金) 00:07:11.83 ID:4zwvejGY.net
需要とか考える前に一本作れや
話はソレからだ

970 :名前は開発中のものです。:2024/01/05(金) 03:08:26.52 ID:b6dZHbbW.net
厳しいなあ、ここの住人さんは。

971 :名前は開発中のものです。:2024/01/05(金) 13:07:00.24 ID:hbJXOF5k.net
デフォルトで用意されているプリミティ具はキューブ、玉、カプセル、だけですか?
たとえば矢印みたいなことやりたいけど、円錐もなし?

972 :名前は開発中のものです。:2024/01/05(金) 18:01:21.68 ID:qIHlHEEy.net
>>965
勉強するにはいい案件ですよ。
ただし、やるならあまり大きいものではなく、まずは1対1の対戦など小規模からをお勧めします。
私は2対2でやりました。
photonはさすが商用に耐えられる作りで、素人が作ってもラグは感じさせる事ないレベルで作れますよ。

973 :名前は開発中のものです。:2024/01/05(金) 19:17:29.55 ID:+fpDTkhe.net
そういうのUE5の方が得意そう

974 :名前は開発中のものです。:2024/01/05(金) 19:18:39.74 ID:dBSKfSeX.net
>>971
そうだけどProBuilderってパッケージが追加ダウンロードできるよ

975 :名前は開発中のものです。:2024/01/05(金) 20:54:52.94 ID:fMCEqXwb.net
作ったゲームってどこで出すのがおすすめ?
スマホアプリ化した方が良かったりする?

976 :名前は開発中のものです。:2024/01/05(金) 21:37:00.70 ID:4zwvejGY.net
>>975
まずはここ
自作ゲームのリリースについて語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1550289571/

スマホ化するなら最初から操作とかUIとかスマホ向けに作らなあかんぞ

977 :ドーンおじ:2024/01/05(金) 21:39:27.05 ID:6fTnLuYA.net
スマホならAppStoreとGooglePlay
PCならSteamと相場が決まっているのだよ!
AppStoreだと本名開示!GooglePlayなら住所開示!
Steamは登録料100ドルとられるからお前の本気度が試される!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!

978 :名前は開発中のものです。:2024/01/05(金) 22:07:16.00 ID:fMCEqXwb.net
>>976
死んでるスレでわろた
ゲームのシステムだけ作った

>>977
アプリ本名か住所必要ってマジ?
steamしか択ないじゃん
勉強代とaiで美少女サムネ作って馬鹿が騙されてくれる願望に縋るか

979 :名前は開発中のものです。:2024/01/05(金) 22:19:45.38 ID:g1wqVvFo.net
無料ならFreemとかでもいいぞ

980 :名前は開発中のものです。:2024/01/05(金) 22:23:37.53 ID:4zwvejGY.net
騙すのかよ

981 :名前は開発中のものです。:2024/01/05(金) 22:29:26.43 ID:qIHlHEEy.net
Appleも1万円くらい取られるよ。あとMacが必要になる。
Googleは、テストプレイの規約が変わって、個人開発だとハードルが高くなったような。25人の登録とか…ちょっといまはやってないので曖昧。

982 :名前は開発中のものです。:2024/01/06(土) 01:14:20.41 ID:Kjo6Gdx9.net
Googleは無料アプリなら住所非公開じゃないっけ

983 :名前は開発中のものです。:2024/01/06(土) 04:09:10.93 ID:H7G/4r0r.net
>>972
回答ありがとうございます。大きな規模のものは考えていません。
1対1で、イメージではファミコンゲームの「クルクルランド」とか
「アイスクライマー」とか、わかりやすいところでいうなら
「初代マリオブラザーズ」とか、あーいうシンプルなアクションゲーム?
をオンライン二人プレイでやれればいいなと思っています。
PUN2はこれから勉強しますが、実装難易度的には
そう難しく無いですか?
PUN2を取り入れる上で鬼門的(初心者はここでつまずく的な)なものがありましたら
今のうちに軽く教えてくださると嬉しいです。

984 :名前は開発中のものです。:2024/01/06(土) 08:29:04.65 ID:OtjR8ctX.net
>>974
ラインレンダーというのを見つけて、始点終点の太さを変えることで擬似的にコーンをつくれました
大儀であった

985 :名前は開発中のものです。:2024/01/06(土) 09:46:03.20 ID:CfYXkO0y.net
>>983
難易度高いと諦めるのか?

なら作らない方がいいよ
オンラインゲーはオフゲーと比較するゃ高いのは当り前

986 :名前は開発中のものです。:2024/01/06(土) 10:09:39.95 ID:1ZpXsdvW.net
リアルタイムの頻繁な通信が必要なタイプのゲームだから
同期、遅延とか考慮すると普通にしんどいと思う
まずはリアルタイムじゃない簡単なミニゲームてきなものを作ってからのほうがいいのではと思うのだが
自信がないならね
自信があって多少の苦難があっても頑張れるならいきなりやれるよ

987 :名前は開発中のものです。:2024/01/06(土) 16:01:53.86 ID:dsLln1W/.net
>>983
他人の作ったクラスを難なく使えるレベルならpun2はできます。
まだ初学者であればお勧めしません。

pun2は同期など勝手にやってくれます。遅延も対戦シューティング(弾は100発とか出てもok)を作りましたが感じません。なのでオンラインはpun2お勧めです。

他のオンラインアセットもある様ですが触ってないので解りません。

988 :名前は開発中のものです。:2024/01/06(土) 16:03:58.14 ID:dsLln1W/.net
追記
遅延については、双方の機器の処理能力に依存しますので全くないとは言えませんね。
私の場合はiPhone7同士での話です。

989 :名前は開発中のものです。:2024/01/07(日) 00:40:53.02 ID:2WB+Wmm4.net
>>986
アドバイスありがとうございます。
オンライン実装は未知の領域なのでまだ自信は持てませんが
動いて見たいと思います。

>>987
具体的な説明、ありがとうございます!
そういう回答を待っていました。
なんだかいけそうな気がします。

990 :名前は開発中のものです。:2024/01/09(火) 22:32:59.88 ID:ooGtCMEl.net
こんばんはいつもお世話になっております
質問ですけんど

ボタンを押したらペカっとランプが光るところまではできました
こんどは、STARTボタンを押したらランプが1秒きざみくらいで点いたり消えたりします
STOPボタンで消えたままになります

以上よろしくお願いします

991 :名前は開発中のものです。:2024/01/09(火) 22:51:42.42 ID:qdCeZgpO.net
何処が質問なの?
それ感想か?

992 :名前は開発中のものです。:2024/01/09(火) 22:56:56.04 ID:ooGtCMEl.net
>>991
まあそう言わんと

993 :名前は開発中のものです。:2024/01/09(火) 23:01:40.15 ID:ooGtCMEl.net
つぎスレたてましたよ

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/

994 :名前は開発中のものです。:2024/01/10(水) 12:09:17.76 ID:+MTgrnny.net
>>990については、
下記のように時間をカウントすることで2秒おきにペカる処理をうまくやれました
大儀であった


//////////INIT時//////////
_repeatSpan = 2; //実行間隔を2に設定
_timeElapsed = 0; //経過時間をリセット

//////////Update内//////////
_timeElapsed += Time.deltaTime; //時間をカウントする

//経過時間が繰り返す間隔を経過したら
if (_timeElapsed >= _repeatSpan)
{
//ここで処理を実行
TaskOnClick();

_timeElapsed = 0; //経過時間をリセットする
}

995 :名前は開発中のものです。:2024/01/13(土) 10:27:05.86 ID:5E9rSiw2.net
つぎスレに移動しました

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/

996 :名前は開発中のものです。:2024/01/13(土) 11:40:09.57 ID:24NoSfbF.net
うめ

997 :名前は開発中のものです。:2024/01/13(土) 17:26:20.07 ID:kwiljyKc.net


998 :名前は開発中のものです。:2024/01/13(土) 17:27:15.46 ID:kwiljyKc.net
次スレ

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704808845/

999 :名前は開発中のものです。:2024/01/13(土) 17:45:42.80 ID:24NoSfbF.net


1000 :名前は開発中のものです。:2024/01/13(土) 17:46:08.75 ID:24NoSfbF.net
print(梅)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
334 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200