2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12

1 :名前は開発中のものです。:2023/11/06(月) 16:50:23.83 ID:aWH6Xwln.net
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

■注意事項
質問と答え以外は禁止
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

■前スレ
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/l50

346 :低クオリティでごめんねごめんね:2023/11/30(木) 14:52:15.27 ID:Iy36Ltve.net
簡単なのなので、自分でテストするだけ
https://i.gyazo.com/5d5f60e3f6147f4530d4d4f9365175b5.png

c2ds[2].isTrigger = false;
c2ds[2].enabled = false;

片方をコメントアウトしてどちらが機能するかみればいいだけだよ
10秒あればできるから、わざわざぐぐるとか無駄じゃね?

347 :名前は開発中のものです。:2023/11/30(木) 14:54:45.69 ID:n4imjDK6.net
>>345
マニアックというか英語で使い方分からないから広まってないだけだよね
んでとにかく出来るやり方が広く広まってそれを真似て、、

自分で確認しない風潮だよね

348 :低クオリティでごめんねごめんね:2023/11/30(木) 14:57:08.73 ID:Iy36Ltve.net
>自分はBoxCollider2Dの、isTriggerのチェックを外したい

という事は、ぶつかりは取りたいという事?
であればenableは不要になるけど
isTriggerのチェックを外すことがどういうことなのか分からんので、なんとも・・・

349 :名前は開発中のものです。:2023/11/30(木) 15:17:19.00 ID:n4imjDK6.net
元々、どのコライダーが当たったのか?
が欲しかったんだよね?

なら読み解くとかいらんことしないで使えばいいんじゃね?
その内わかるようになるでしょ

350 :名前は開発中のものです。:2023/11/30(木) 18:16:16.06 ID:CMyAP9YG.net
>>349
>元々、どのコライダーが当たったのか?
>が欲しかったんだよね?
>なら読み解くとかいらんことしないで使えばいいんじゃね?

そうです。しかし、読み解けない状態、つまりはブラックボックス状態だと
うまく機能しない場合自分でどういう状況かわからないので、使わせて頂いても危険なんですよね。

例えば、現在記載してもらった>>338のコードを導入して
動いているですが、思った結果を吐いてくれてなくて、
「これは、なぜだ?」状態で悩ませています。
なるべく検索して調べているんですが、やはり解説がないので。

>>338のOnTriggerEnter2Dですが、
どのBoxCollider2Dのtriggerに触れたかわかるってことですよね?
例えば、print(_count );で毎回「1」と「2」が必ず同時にコンソールに表示されます。
でも、BoxCollider2Dの2個目のtriggerにしかチェック入れてないんですよ。
自分のイメージでは、コンソールには「2」だけが表示されなきゃならないイメージなんですが
毎回「1」と「2」が必ず同時にコンソールに表示されます。
なぜ?ってなってます。

351 :名前は開発中のものです。:2023/11/30(木) 18:31:12.78 ID:CMyAP9YG.net
_countは、どのBoxCollider2Dかを教えてくれる役割ですよね?

if(_bc1.IsTouching(_bc2)){
print(_count );
}

print();をココだけに記述している状態。
で、地面のオブジェクトにはふたつのBoxCollider2Dのつけており
上部のBoxCollider2Dはtriggerにチェックを入れていて通り抜ける。
下部のBoxCollider2Dは当たり判定有りなので、プレイヤーは上から落ちてきたら
まず上部のBoxCollider2Dを通過します。
自分のイメージでは、print();は上部のBoxCollider2Dに接触した時だけ
コンソールに表示されるべきなんですが、その時の_countの値で
どちらのBoxCollider2Dか判別できるんですよね?
ですが、現状、地面に降り立った時には
print();が2度表示されます。1、2と。

352 :名前は開発中のものです。:2023/11/30(木) 18:38:03.93 ID:n4imjDK6.net
相手もいずトリガー状態やろ

353 :名前は開発中のものです。:2023/11/30(木) 18:39:20.39 ID:n4imjDK6.net
せめて画面のSSとか出そうよ
相手に伝えたいならさ

354 :名前は開発中のものです。:2023/11/30(木) 18:44:33.81 ID:n4imjDK6.net
でもまぁそのコードならぶつかった相手のいずトリガーが付いてるか否かで判定できそーだけど
今風呂だし此の後酒飲むから検証はできん

あとコライダーのoffsetトル手もあるよ
まどんなプロパティあるか見て、何があなたのゲームに使えるか取捨選択すりゃいい

355 :名前は開発中のものです。:2023/11/30(木) 18:50:48.84 ID:kx/hSsho.net
なんだか、ややこしくなってるので
やりたいこと書いたほうがいいかもせれませんね。
自分ならBoxcastとかunity platform effector 2dとか使いますかねえ。

356 :名前は開発中のものです。:2023/11/30(木) 20:00:59.02 ID:gX6pmMx6.net
作ってる画面とどうしたいか出すだけで、すぐ解決する問題だろうね。

357 :名前は開発中のものです。:2023/11/30(木) 20:06:03.76 ID:CMyAP9YG.net
>>352
>相手もいずトリガー状態やろ
いいえ、違います。
そんな見落としは致しません。。。

>あとコライダーのoffsetトル手もあるよ
Offsetから判断させるってことですね?
最悪その方法ですよね。。

>>355
>やりたいこと書いたほうがいいかもせれませんね。

やりたいこと自体は2Dアクションではよくあることで、、、
地面のオブジェクトが並んでて、プレイヤーが一部の地面の上を歩くと
アイテムが下からせり出してくるって、だけです。。。
そのせり出してくるトリガーとして、地面のオブジェクトには
プレイヤーとの当たり判定とは別にBoxCollider2Dで見えない判定枠を作りたいのです。
それがイズトリガーにチェックしているすり抜ける当たり判定です。

358 :名前は開発中のものです。:2023/11/30(木) 20:13:38.87 ID:n4imjDK6.net
それ地面にスイッチ置くだけやない?

359 :名前は開発中のものです。:2023/11/30(木) 20:18:10.12 ID:kx/hSsho.net
>>357
地面のオブジェクトとは別に透明な当たり判定つけて踏んだらInstatiateもしくはsetactiveでインスペクターから紐づけるのはダメです?

360 :名前は開発中のものです。:2023/11/30(木) 20:25:34.02 ID:CMyAP9YG.net
>>358
そうです。そのスイッチとして地面の当たり判定とは別に
もう一個BoxCollider2Dをつけようかと。
地面のオブジェクトにこのスイッチをつけとくのは大前提です。

>>359
>地面のオブジェクトとは別に透明な当たり判定つけて
はい。当初は調べる中で、
別の透明な当たり判定を作って子オブジェクトにして
くっつけるつもりでしたが
>>338さんが、そんことせんでもこれでいける、と
案を出してくださったんで、>>338でいこうとしているところです。
で、詰まったと。が、自分にとってはブラックボックスなので
対処ができずにいる、と。

素直に、別オブジェクトを作ってくっつけるほうがいいのですかね。

361 :名前は開発中のものです。:2023/11/30(木) 20:28:56.84 ID:kx/hSsho.net
>>360
自分ならそれでプレハブ作っちゃうと
置いて出したいアイテム選ぶだけで
使い回しがきくので普通にInststiateさせるほうほオススメします

362 :名前は開発中のものです。:2023/11/30(木) 20:45:29.48 ID:CMyAP9YG.net
>>361
そうですよね。素直にそうします。
>>338さんのコード、なんか画期的っぽくて
解読したかったのですが。

363 :名前は開発中のものです。:2023/11/30(木) 20:47:02.50 ID:gX6pmMx6.net
例のプログラムを解析する気ならそれをしてから。
やりたい事進めたいなら解析などせずオブジェクト追加で。
指南はすでに示されてるのでお好きな方で。

364 :名前は開発中のものです。:2023/12/01(金) 00:20:46.54 ID:gKngTs7T.net
すみません!
ゲーム中に発生するプレハブ化オブジェクトに子オブジェクトをつけたい場合
なにか普段の流れと違うことをしてないとダメですか?
生成させるときのコードが違うとか。
というのも、なんかヒエラルキーのとこでプレハブのオブジェクトに子オブジェクトくっつけといても
ゲーム中に発生するそのプレハブのオブジェクトには子オブジェクトがついてくれてないんです。

365 :名前は開発中のものです。:2023/12/01(金) 00:26:48.46 ID:gKngTs7T.net
ちなみにその子オブジェクトもプレハブ化してます。
癖でプレハブ化しましたが、もしかしてプレハブ化してる親オブジェクトに
つけたい子オブジェクトはプレハブ化しないほうがいい感じですか?

366 :名前は開発中のものです。:2023/12/01(金) 00:42:50.51 ID:gKngTs7T.net
んー、オブジェクトのプレハブ化を最初からやり直し、
その時に子オブジェクト(プレハブ化していない)をつけてから
プレハブ化したら、そのオブジェクトを複製しても子オブジェクトがついている。。。
これで正解なのですか?

ややこしすぎ、、、

367 :名前は開発中のものです。:2023/12/01(金) 00:59:31.92 ID:gKngTs7T.net
いや、やっぱり再生してからの
親オブジェクト生成後には子オブジェクトはくっついてないです。
scene上でオブジェクトに子オブジェクトつけてても意味ないってことですか?

368 :名前は開発中のものです。:2023/12/01(金) 02:50:27.01 ID:602WDQfP.net
>>367
出したオブジェクトを親オブジェクトにsetparentしてあげるだけだと思うけど

369 :名前は開発中のものです。:2023/12/01(金) 02:55:16.30 ID:602WDQfP.net
var obj=Instantiate(出したいゲームオブジェクト);
obj.transform.SetParent(親にしたいオブジェクト);

370 :名前は開発中のものです。:2023/12/01(金) 03:06:43.96 ID:gKngTs7T.net
>>369
親オブジェクトのスクリプトの中でそれ書いちゃダメですか?
自分のイメージでは各親オブジェクトが生まれた時に
各オブジェクトが子オブジェクトを生成して自分の子オブジェクトにする、
みたいなのが理想なんですが。。。

それともゲームマネージャーの中で親オブジェクトを生成するとして
同時にそこに書くもんなんですか?

371 :名前は開発中のものです。:2023/12/01(金) 03:19:23.71 ID:gKngTs7T.net
ていうか、そもそも
子オブジェクトつきの親オブジェクトをプレハブ化した場合
そのプレハブを生成するときは毎度一緒に子プレハブが生成されてもいいと思いませんか
意味がわからない。。

372 :名前は開発中のものです。:2023/12/01(金) 03:19:52.70 ID:602WDQfP.net
>>370
なら生成されたオブジェクトにStartでそれを記述すればいいのでは

373 :名前は開発中のものです。:2023/12/01(金) 03:21:11.38 ID:gKngTs7T.net
なんども視聴してるけど、死ぬほどややこしい。。。。

プレハブの親子関係
https://www.youtube.com/watch?v=Apr0SBjqTAY&t=529s

374 :名前は開発中のものです。:2023/12/01(金) 03:21:32.39 ID:602WDQfP.net
>>371
子オブジェクトつきの親オブジェクト生成したら子も入ってるよ。
シーン上で編集してオーバーライドしていないのでは

375 :名前は開発中のものです。:2023/12/01(金) 03:22:35.45 ID:gKngTs7T.net
>>372
ですよね??
それ、いけますよね??

明日やってみます
もう今夜は寝ます
ありがとうございます!

376 :名前は開発中のものです。:2023/12/01(金) 03:25:20.78 ID:gKngTs7T.net
>>374
>子オブジェクトつきの親オブジェクト生成したら子も入ってるよ。

まじですか!?!?!?それだと嬉しいです!!!!!!!!

>シーン上で編集してオーバーライドしていないのでは

オーバーライド??知らないのでやってないと思います!
明日、調べてやってみます!!やったああ!!

ていうか、
>子オブジェクトつきの親オブジェクト生成したら子も入ってるよ。
これが正しいなら、その動画の長々しい解説なんなんでしょう!!
ややこしすぎる!!

377 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 14:56:54.67 ID:cw6ywShe.net
質問させてください。開発環境はMacです
mac book pro メモリ16G
グラフィックボード Radeon Pro 560 4096 MB,Intel HD Graphics 630 1536 MB

Unityで再生ボタンを押したあとゲームが実行されるまで
15秒から20秒くらいかかります。
実行されるまでの間のReload Script Assembliesポップにて
虹色グルグルが出ます。それが15秒くらい続くわけです。

プロジェクト自体にはまだほとんど素材もありません。
コードでなにか負荷をかける様なミスもあるかもしれないので
file→new sceneで真っさらなsceneにして再生してみましたが
やはり実行されるまで同じ状況になるので、
コードやプロジェクトのせいでは無さそうです。

どの様な原因が考えられますか?
ちなみに、スプリクトエディタには
軽いという理由でVS Codeを選んでいます。

同じ様に再生ボタン押してからゲームが実行されるまで
ロード時間が長くて解決できた方とかいますか?
早い人だと実行されるまで1秒とか言ってるので、どうにかしたいです。

378 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 15:56:24.27 ID:5XLPJcoQ.net
いらねーパッケージやらPlug-inやら最近のUnityはプロジェクト作った段階で入るから消せばよくね

379 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 15:57:12.00 ID:5XLPJcoQ.net
>>377
ちなみに、その早い人は君と同じ開発環境なのかな?

その人と同じ機種にればもっとよくね?

380 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 16:07:58.99 ID:mbmOr3Q/.net
まさかいまどきHDD使ってるとか

381 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 16:54:04.00 ID:kzQwpgnK.net
Unity関連のハウツー本の中で昔あったFlashゲー的なモノを題材にしたものって何かありますかね?

382 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 16:54:04.18 ID:NpDR7C5p.net
最近のunityはパッケージまみれで空のプロジェクトでも2G弱あるからな起動から何から全部遅くなってる
さすがに耐えられなくて2020に戻したわ

383 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 17:02:05.44 ID:uXSz+3ZC.net
unityパッケージ多すぎてどれが必要でどれが不要なのかもわかりません

384 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 17:07:08.30 ID:HAQXIv4J.net
>>161
Mac買うのやめた方がいいと思う
普通にRTX搭載のBTOゲーミングPC買ってみてはどうかな
生成AI使うのはこれから必須になっていくし3060VRAM 12GB搭載機はそんなに高くない、そもそもMacだと同じ性能比のWinと比べてコスパ激高になる上にやれる事が凄く減る
Apple Vision Proという次世代プラットフォームになり得るものが控えてるけど、それでも開発機はWinでApple Vision Pro向けにリリースする時に安いMacでStore登録有れば事足りるんじゃないかな

385 :ドーンおじ:2023/12/02(土) 17:48:15.84 ID:Gozfv42z.net
>>384
VisionProがプラットフォームになるわけねーだろwww50万だぞ!50万!誰が買うんだよ!
生成AIがどーこーとか見当違いなこともどーでもいーだろ!
AppStoreに出すときにXcode環境は必須だからMacは必要って云っときゃいいんだよ!
ど素人がわざわざ遅レスしてまで初心者にクソみたいなアドバイスしてんじゃねーぞコラ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

386 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 18:42:24.34 ID:HAQXIv4J.net
>>385
空間コンピューティングは間違いなくスマホの次のプラットフォームになると確信してる
そこでどのようなコンテンツが来るのか、まずはゲームだろうがどのようなゲームが最初に大ヒットするのか、空間コンピューティングのパズドラやモンストとは何なのか、いちクリエイターとして問い続けたい

387 :ドーンおじ:2023/12/02(土) 19:11:05.84 ID:Gozfv42z.net
>>386
はい絶対無理でーす!
スマホが爆発的に普及して今の地位を確立したのは電話、カメラ、TV、本、ゲーム端末、PC、音楽プレイヤー、財布、地図などなどの置き換えになったからなのだよ!
ヘッドマウントディスプレイで何が出来る?実用的なのはエロゲだけ!Appleはエロコンテンツと無縁!すなわちこれ普及しない!
スマホと同等の価格でメガネと同等の重量にならない限り普及はあり得ないのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

388 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 19:51:56.51 ID:HAQXIv4J.net
《空間コンピューティング》はインターネットを立体化し、現実世界をコンピューティングが認識できるようにし、現実と仮想の世界をデジタル化する
そういう次元の世界いまののAI革命が真価を発揮する世界

389 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 19:55:00.39 ID:HAQXIv4J.net
まっiPhoneの時も同じような論調>>387で否定する老害が大半だったけどね
次はモバイルインターネット?無理無理wwwってさ

390 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 20:17:41.19 ID:vrgnKHDx.net
いや、ドーンおじいちゃんが言ってるのはデバイスとしてHMDがスマホに置き換わるのは無理って話でしょ
競合がスマホとメガネだったら、それらに張り合える価格と同等以上の機能、携帯性、信頼性などを実現しないと普及は難しい

391 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 20:21:16.41 ID:HAQXIv4J.net
携帯電話もHMDもあらゆる人間へ情報を享受するデバイスは網膜から直接情報を参照できるデバイスへの過渡に過ぎない
この過渡のどれか一つでも否定することは全てを否定する事になるのが分からないのは残念なところ
まるで大昔ショルダーがけしないと持ち運び出来なかった携帯電話を馬鹿にしてた老害と一緒

392 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 20:26:08.76 ID:c6tk9wkW.net
>>391
確かにその指摘は合理的に感じる。いや科学や技術の進化ってそういうものなんだよな全て積み重ね。
肩がけしてた大きな電話機を見て固定電話が置き換えられるわけねえだろwwwって大草原生やしてた奴らとドーン馬鹿は何も変わらないってわけだ。
そうなると>>390もドーン馬鹿と同列だな。連綿と続く連鎖を理解できるオムツ(理解力)がないということ。

393 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 20:26:44.49 ID:FEsqTOS1.net
空間コンピューティングは市民権得ると思うけど、どんな技術で浸透するかが分からないなぁ。
HMDではちょっと抵抗あるし。でもあの空間は夢あるよね。延髄差しはちょっと行き過ぎてて現実感ないしw

394 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 20:28:32.12 ID:HAQXIv4J.net
>>392
まあそんなところかな
とかくスマホは必ず置き換えられるよ、というよりHCDの観点からもこんな不便で不健康極まりないデバイスがいつまでも有り続けるわけないでしょ

395 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 20:29:53.15 ID:vrgnKHDx.net
だからそのショルダーがけしないと持ち運び出来なかった携帯電話が普及したのは軽くなって誰でも持ち運べるようになった(+庶民が購入できる価格が実現した)からでしょ
別にHMDを否定しているわけじゃなくて、普及のためには克服しないといけない課題があるって指摘しただけ
そうやってすぐ人を馬鹿だとか老害だとか罵る態度の方がよっぽど非進歩的だと思うぞ

396 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 20:31:30.57 ID:c6tk9wkW.net
HMDもどんどん進化してんじゃんw
いずれもっと小型化してそれこそお洒落メガネと遜色ないAR端末とかすぐになるだろうし、コンタクト型になるだろうし最終的に脳と直接繋がった新しいBMIへと繋がっていくだろう。

397 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 20:33:31.23 ID:c6tk9wkW.net
Apple Vision Proも廉価版出たら普通に普及していくのだろうな。そしてまだ同じようにドーン馬鹿や>>395みたいなの屁理屈家が赤っ恥をかく歴史は繰り返すわけだ。

398 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 20:36:39.55 ID:HAQXIv4J.net
>>397
そゆこと、愚かな者はHMDがすごいスピードで改良され進化してきてる事を知らないし調べもしないでただ否定するだけ
それこそ今の携帯電話を凌駕するスピードでね、ちなみにスマホはもうほぼ進化止まってると言われてるからね

399 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 20:43:12.96 ID:vrgnKHDx.net
>Apple Vision Proも廉価版出たら
だから最初からスマホ、メガネと張り合える価格や携帯性、信頼性を実現できたら普及はある、って言ってるだろ
現在全く普及してないんだから、少なくとも現時点で課題があるってことは認めろよ

400 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 20:45:02.77 ID:vrgnKHDx.net
>>398
ふーん、じゃあ具体的にはいつHMDがスマホ並みに普及するの?

401 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 20:49:48.01 ID:6Gn1cojT.net
>>384
最近のMacは言うほど性能悪くないしコスパも悪くないぞ
M1以降のMac使ったことある?
体感速度はWinのBTOより良いと感じることもあるくらい
VisionProとかApple製品の開発できる
UEでゴリゴリ3Dするならともかく、そうでないならMacで十分

402 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 21:02:20.48 ID:5XLPJcoQ.net
はい
次の質問どうぞ

403 :ドーンおじ:2023/12/02(土) 21:11:57.31 ID:Gozfv42z.net
>ID:c6tk9wkW

何だテメー?池沼は黙ってろ!消えろ!死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!

404 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 21:34:46.05 ID:GBLSONLe.net
>>401
macコスパ悪すぎるわw

405 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 21:35:09.08 ID:MR1RataH.net
いや、HMDも進化止まってるだろ
外見もコントローラーも初代と変わらん
機能そのままでメガネぐらい気軽に脱着できんとなぁ

406 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 21:35:59.43 ID:GBLSONLe.net
しかも生成AIとの相性というか性能もRTXと比較するべくもなく良くないし流石にmac進めるのはどうかと思う

407 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 21:37:53.89 ID:GRNqvlJF.net
_kzr(@Keijiro Takahashi)さんがポストしました:

Custom HLSL code sample for Unity VFX Graph. I'd like to add more complex ones later.

https://x.com/_kzr/status/1730201736646922464?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

408 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 22:18:08.46 ID:6Gn1cojT.net
>>404
それいうとWinのSurfaceとかラップトップ系はもっとコスパ悪いぞ
あと元の質問者は生成AIじゃなくて2Dゲームなどの簡単なゲーム制作な
性能に対するコスパ求めるなら中古で型落ちPC買えば良いだけなので

409 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 22:20:21.42 ID:cw6ywShe.net
なんか言い合いになってますけども
結局、自分のunityの再生から実行まで遅いのは
パッケージでいろんなものが入ってるからってことですかね?
確かにunity2021なんですが存在だけでメモリ2G弱食ってますが

410 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 22:28:41.82 ID:FEsqTOS1.net
>>409
まさかと思うけど、設定で毎回全部コンパイルしてない?

411 :名前は開発中のものです。:2023/12/02(土) 23:09:03.03 ID:5XLPJcoQ.net
>>409
てかここで聴くよりその1秒でできる2とにきいたほうが早いよ

同じ環境にしなよ

412 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 01:45:02.67 ID:SOtcu8Nj.net
>>408
横からすまんがSurfaceとか持ち出しても意味ねえべw
今の時代ゲーム開発やCG制作でMacはコスパ悪すぎるってのは周知の業界やと思うしMacで開発してるなんてとこ聞いたことない
それに2Dだろうが3Dだろうがあらゆるクリエイティブ制作において生成AIをワークフローに取り入れるのはもう当たり前の時代、効率と生産性を高める上でも
生成AI使わずただのカジュアルな2Dゲーム制作でも俺ならMacはオススメしないかな、GPU性能がNVIDIAと比較してコスパ悪杉内
>>409
お前に対してじゃないと思う

413 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 01:50:48.57 ID:SOtcu8Nj.net
MacがNVIDIA搭載したWin機に対してコスパ性能ともに本当に優位あるのか数値で比較しないとね
例えばグラフィック性能を比較したサイトなんて海外ではいっぱいある
それを参考にメモリやSSD容量など決めていくととてもじゃないかコスパや性能ともにMacという選択肢は除外されるかな、少なくとも俺的には有り得ないとなる

414 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 02:00:16.89 ID:XpHLS9tc.net
比較するまでもなくあらゆるDCCがNVIDIAへの最適化を最重要最優先事項として対応してるんだからmacなんて考慮することすらないやろw
mac進めてる奴は単純にそれしか知らないってだけやから一々思考停止マカーを相手にするなスレが荒れる

415 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 02:44:08.63 ID:+3ntwQIg.net
NVIDIA、Open AI、Epic、イーロン マスク(Tesla、SpaceX、Neuralink、The Boring Company)
これらがAI革命で勃興する新たな空間、メタバースや宇宙の新たな覇権候補たちである

416 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 02:49:40.41 ID:+3ntwQIg.net
>>400
iPhoneが出た頃によく見かけた発言で🌱
あの頃も「iPhoneがガラケー並みに普及するのいつなん?ん?ガラケー超えなんてあるわけねえだろwwww」みたいな老害達多かった記憶

417 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 07:58:25.23 ID:Yi+hD/GT.net
>>416
だから具体的にはいつ普及すんの?来年?再来年?
誤魔化してないでまともに答えてよ

あとiPhoneが普及したのは価格、機能その他でガラケーと同等かそれ以上になったからでしょ
何度も書くが別にHMDやら発展中の技術やらを何も否定してない
普及のためには価格、機能、信頼性などで競合に匹敵する必要があると言っただけ

そうやって論点ずらしてまで他人を誹謗するのはむしろID:+3ntwQIgが言うところの
「老害」的な閉鎖的で非進歩的な態度だから改めた方がいいよ

418 :ドーンおじ:2023/12/03(日) 08:57:26.70 ID:uvRYltrM.net
パズドラやモンストやるためにスマホ買った奴なんてこの世に一人も居ねーよwww
お前は正真正銘本物の莫迦だから死んだほうがいいよwwwm9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>386

419 :ドーンおじ:2023/12/03(日) 09:01:02.83 ID:uvRYltrM.net
偉い人曰くメタバースはオワコン!
お前らもUnityでVRゲーム開発だけは手を出すなよ!
市場が小さく将来性も無い!待っているのは緩やかな死!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://www.youtube.com/watch?v=DikgsXT2DwU

420 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 09:50:34.41 ID:+3ntwQIg.net
>>417
iPhoneが出たときの同じ反応で🌱

421 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 09:51:54.83 ID:lH/6yEbm.net
荒れてるな
マカーが暴れてるのか

422 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 10:28:35.54 ID:lNmj5+pi.net
相変わらずスレチだと何故か元気になるなお前らも質問の答のコード位だせよ

423 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 10:36:18.68 ID:twd3xOyI.net
>>412
そう言う意味じゃないんだよな
話通じないからもういいや

WinもMacも普通に仕事で使えてるし周りも使ってる人は多いよ
コンシューマーはツールの都合上でWin一択だけど
あとサーバーサイドの開発も含むならWinは不安定で論外
要は用途に応じて使い分ければ良いだけ

424 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 10:37:51.74 ID:twd3xOyI.net
>>421
自分はWinもMacも同じくらい使ってるユーザーよ
暴れてるのはアンチマカーのほうだと思う

425 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 10:52:33.44 ID:8Y1VAc1H.net
秩序が無くなるとこうなるんだな

426 :ドーンおじ:2023/12/03(日) 11:13:46.58 ID:uvRYltrM.net
  彡 ⌒ ミ   文句があったらテメーでネタ振れや!
 ⎛´・ω・`⎞  
  /⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>425
( r.     )^  / )
 ヽノノーーl      //
   |__/_/
   └一'一

427 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 12:10:50.39 ID:Yi+hD/GT.net
>>420
話をそらさずにちゃんと答えようよ
思考停止で草しか生やさなくなったら人間としておしまいだよ?

428 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 12:59:39.83 ID:lH/6yEbm.net
マカーはどこ行っても害悪だな
まーだ暴れてやがる

429 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 13:43:45.78 ID:2wXT/u6D.net
XRは駄目だろうな。VisionProもパッとしない
値段が高すぎるし、安くなったとしても重すぎるので話にならない。
モニタを見ながらキーボードとマウスでビジネスワーク、
ゲームパッドでゴロ寝しながら遊べるゲームプレイの習慣は数十年の蓄積によるもの。
それを糞重のヘッドセットで置き換えられると思うのはXRでワンチャン夢見てる馬鹿だけ

430 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 14:03:43.75 ID:4jIxuslz.net
なんかだんだん俺もiPhoneが出た頃のガラケー信者と同じ反応に見えてきたw

431 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 14:12:59.16 ID:2wXT/u6D.net
新しいもの全てが優れていると思うのは幻想である

432 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 14:53:04.87 ID:kPbtdKh0.net
>>410
>設定で毎回全部コンパイルしてない?

EnterPlay Mode Optionsのことですか?
確かにそれにチェックを入れると実行までに1秒もかからなくなるんですが
「staticフィールドの初期化が行われなくなるので前回の実行したときの値を引き継いでしまう」
のデメリットのほうが気になって。。

433 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 15:08:05.18 ID:4jIxuslz.net
え?HMDとかxRとか新しいの?w

434 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 15:22:45.70 ID:Mfsx7cVp.net
歴史あるバーチャルボーイには敬意を払うべき

435 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 15:38:54.57 ID:iVBic+wk.net
iPhoneが発表されたとき、ああこれはガラケー駆逐してメインストリームになるわ!って革新持てた人たちって、iPhoneもPDAの積み重ねの上に成り立っていると一瞬で本能的に理解したんだと思う
自分も初代iPhone見たときに瞬間的にガラケーオワタって思ったもんだよ、モバイルインターネットの時代くるって。世間の大人(笑)たちには、ほぼほぼ否定されたけどねw

現実とデジタルを融合するSpatial Computingがメインストリームになるのも当然の如く確信してるよ

436 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 16:28:32.76 ID:Mfsx7cVp.net
iPhone見通しときながらそれに貢献したり利益あるポジションに立ててないならちょっと色々残念なんじゃないかなぁ…とは思う

437 :ドーンおじ:2023/12/03(日) 16:39:08.34 ID:p54NeshK.net
お主らがアーリーアダプターであろうとも所詮はただのコンシューマ!
ワイの様なクリエイター様とは格が違うのだよ!頭が高い!控えおろう!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

438 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 17:00:05.28 ID:Yi+hD/GT.net
>>435
ID変わってるけど>>420だよね?
VisionProを見た時もスマホ終わたって思ったの?
Spatial Computingは知らんけど、HMDがスマホに取って代わると確信している根拠を知りたい

439 :ドーンおじ:2023/12/03(日) 17:12:23.97 ID:p54NeshK.net
スマホは消えてHMDをみんな使うのだよ!もうすぐこーゆー世界になるのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://livedoor.blogimg.jp/isaacalwin1219/imgs/2/5/25480712.jpg

440 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 17:18:20.48 ID:QPNRDRKW.net
普通に次の日プラットフォームは空間コンピューティングなのは確定じゃね?
ここにAIや3DCGやweb3などの技術が掛け合わさってリアルとアンリアルの境界を曖昧にしていくと思うわ
既にAIと3DCG技術を使ってデジタルツインやメタバースは構築されていってるんだし、web3はまだNFTやクリプト辺りの金目当ての嵌め込みポジショントークが殆どだけど、この流れを止めるのはもう無理でしょ
資本の流れ=現実化される未来やから

441 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 17:23:18.08 ID:QPNRDRKW.net
生成AIやChatGPTの登場でさらに強力に推進加速されてる
デジタル経済圏がリアル経済圏を包含し、AIがよりこの世界をリーダブル出来るようにインターネットが3次元化・空間コンピューティングしていくのは避けられないよ
AI革命は人類史上最も革新的な人類革命、AIファーストの時代到来の否定しても意味ない

442 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 17:29:35.29 ID:QPNRDRKW.net
IoTやモビリティ革命や宇宙開発からくる大航海時代や衛生技術も全部パーツとして繋がっているんよ
バイオ革命からのBMIとかもね、基盤は人工知能がリーダブルするインターネットの3次元化(空間コンピューティング)

443 :ドーンおじ:2023/12/03(日) 17:29:40.14 ID:p54NeshK.net
新聞→ラジオ→TV→インターネット→スマホ

メディアの変化の歴史を考えれば次はHMDで確定だよ!普及は2027年ぐらい!リニア新幹線開業と同じぐらいだよ!
その次はいよいよ電脳化だよ!攻殻機動隊の世界が2035年に来るから準備しとけ!
その前にシンギュラリティでお前ら全員死ぬけどな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

444 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 17:53:42.94 ID:QPNRDRKW.net
「テクノロジーに耳を傾ければ未来が分かる」
byケヴィン・ケリー

445 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 18:00:27.04 ID:Yi+hD/GT.net
>>440
でも次発売のVisionProは普及しないだろうし、廉価版は価格次第で多少売れたとしてもスマホを駆逐なんて無理でしょ?
最初から言ってるけど空間コンピューティング云々じゃなくて、デバイスとしてHMDがスマホに取って代わるのは現状課題があるって話をしてるから

446 :名前は開発中のものです。:2023/12/03(日) 18:15:06.38 ID:kPbtdKh0.net
Unityの話じゃないなら、他所でやってくれませんか?
いいかげん、長いです。
発端となったのが私の開発環境がmac〜の発言だったので
私もスレの皆さんに申し訳ない気持ちなんで。

総レス数 1001
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200