2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム製作 雑談スレ【part23】

1 :名前は開発中のものです。:2023/05/19(金) 17:47:47.24 ID:fnBR4LYy.net
楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる

■前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part22】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1682499057/

■過去スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part21】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/

886 :名前は開発中のものです。:2023/06/27(火) 14:43:18.47 ID:xPZfQLwd.net
>>885
ワロタ

887 :名前は開発中のものです。:2023/06/27(火) 14:47:01.83 ID:+cS7HtS4.net
三大誤読!m9(´・ω・`)ドーン!
重複→じゅうふく
相殺→そうさつ
雰囲気→ふいんき
種々→しゅしゅ
シュミレーション→シミュレーションじゃボケが死ね

888 :名前は開発中のものです。:2023/06/27(火) 14:47:26.05 ID:+cS7HtS4.net
三大誤用!m9(´・ω・`)ドーン!
確信犯 →犯罪だと判ってて行われる犯罪
役不足 →力不足
気のおけない →油断できない人
課金 →支払う方が主体
敷居が高い →上品すぎて入りにくい
中抜き →中間業者がピンはねする
隣は何をする人ぞ→都会は隣に誰が住んでるか知らない
鳥肌が立つ →感動した
状況を開始する →戦闘開始

889 :名前は開発中のものです。:2023/06/27(火) 15:08:52.88 ID:L1TH6WLx.net
>>850
ありがとう
>>851
>>852
マジかよ素人目線の返信で恐縮だが
UnityとUEでそんなに違うんだな
ゲーム制作って漫画連載以上に
費用対効果がシビアというか
コスパがキツイんだな

個人では中々かー

890 :名前は開発中のものです。:2023/06/27(火) 15:47:46.90 ID:UTIdwJG1.net
ステマ注意

891 :名前は開発中のものです。:2023/06/27(火) 16:31:06.13 ID:CdzPX8VS.net
シュミレーターはもうガイシュツとかスクツレベルのワードでしょ

892 :名前は開発中のものです。:2023/06/27(火) 16:37:53.58 ID:JTRIUycM.net
UEもどんどんインディー(少人数製作)応援してってるから、これからは盛り上がるぜ
Unityに負けるなw

893 :名前は開発中のものです。:2023/06/27(火) 17:23:23.83 ID:3yTwgLgE.net
知的に信頼されてる人間が
ネタとわかる言い方で身内に使う場合以外は
単なる低能と認識するのが当然

894 :名前は開発中のものです。:2023/06/27(火) 18:46:55.29 ID:ztBx0tGR.net
UEは運営が露骨な依怙贔屓するからなepicランチャーの今週の一枚ってあるんだが長いことUEやってのに1回も載った事無い。かといってぽっと出の専門学生が載ったりするからな完全な出来レースだわ

895 :名前は開発中のものです。:2023/06/27(火) 18:57:08.13 ID:JTRIUycM.net
そうかもしれんが、新人枠ってのはありそう

896 :名前は開発中のものです。:2023/06/27(火) 19:14:24.01 ID:xPZfQLwd.net
地罰とかそうだよな
トランザクションのUEは笑っちまう

897 :名前は開発中のものです。:2023/06/27(火) 19:15:36.98 ID:emkSDmW+.net
ステマ警報

898 :名前は開発中のものです。:2023/06/27(火) 19:42:47.64 ID:Gus0Vi3L.net
Twitterのタイムラインに流れてきたけど、アサルとスパイ?の人の新作期待できる。わくわく

899 :名前は開発中のものです。:2023/06/27(火) 20:24:35.98 ID:FJW1Tx5+.net
Steamストアページ公開して2週間くらいは経過したけど露出する機会なさすぎて当然ながら全くwishlist伸びないね。
最終的な見栄えの状態が出来て発売日を決めたらプレスリリース出すつもりだけど
記事とか掲載されるかどうか、されたとしてどれくらい効果があるかとか全く分からない。
プレスリリース出してどこかに掲載されたとか、されなかったとかの体験談ある?

900 :名前は開発中のものです。:2023/06/27(火) 22:41:11.78 ID:3yTwgLgE.net
本気ならビジネス板で聞いたほうがいいよ
9割9分の人間はメディアとコネもなければ
そもそも完成させたことすら無い場所なんだから
製作が終わった後のことまでなんて、考えてる余裕も興味も持てないんだわ

901 :名前は開発中のものです。:2023/06/27(火) 23:38:37.56 ID:CdzPX8VS.net
俺は作ったけど全く売れなかったから意気消沈してる側だよ
制作意欲はあるけど、どうせ売れないだろと思うと壁打ちにしか思えないからなあ・・・

902 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 00:03:37.73 ID:3MHFMRHw.net
本気ならVIPだのなんGだの宣伝すればいいのに
本気じゃないから他人の批判が気になるんだろ

903 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 03:29:33.37 ID:VMAam9FR.net
5chで宣伝だとゲームへの批評よりもステマだのダイマだので強烈なレッテルが貼られてしまうだろ

904 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 04:22:10.28 ID:H0GBqHdE.net
ああ、それは、万一そういう例ができたら擁護してやるぞ
「ここに"ゲーム製作板に貼ってもクリック数"が90~30増えるだけ(2023)」ってな。
去年貼ったけど、40ぐらいしか増えなかったわ。

905 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 04:27:58.49 ID:H0GBqHdE.net
でも、なんか、ここに貼っても対して強烈なレッテルは貼られてないな。
拙いから優しく見守られてるか、どうでもいいのかはわからんが、ここに何回か貼ったことあるけど、嫌がらせは今のところない。

906 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 04:28:21.54 ID:VfymkEzS.net
課金みたいに言葉の誤用が俗語として、日常で使って違和感ないレベルになることもある
誤用にも受け入れにグラデーションがある感じ

907 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 04:32:13.76 ID:H0GBqHdE.net
あ、でも見返してみたら、なんか色彩がアスペくさいとか言われてたわ。聖剣伝説とcivilazation組み合わせた単純なデモだったのにな。ワナビの嫉妬はもうどうしようもないね

908 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 04:36:25.75 ID:VfymkEzS.net
アナログじゃなくてアナクロだろ!とかキレてた時期が俺にもありました
ソシュールとかかじるまでは

909 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 04:39:17.07 ID:H0GBqHdE.net
課金は未だにイライラする。払う方が「OOされる」として徴収される。
「課金する」は徴収側が制度を利用して金を奪う。

というのが字義として正しいはず。「意味が通じるからいいじゃん」ってのは漢字を捨てた韓国人と同レベルって自覚してほしい。

910 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 04:51:56.30 ID:VfymkEzS.net
日本語が中国語の借用から始まったという、成り立ち的にその思想は自爆することになる

911 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 05:00:42.86 ID:H0GBqHdE.net
>>910
どうとでも解釈できるな。
プログラミングしたことないだろ

912 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 05:34:47.80 ID:VfymkEzS.net
唐突な韓国アンチで、どうとでも解釈されたものに対してどうとでも解釈をだしたわけ
プログラミングは少しやってる

913 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 07:22:20.99 ID:DdIavt95.net
英語なんて26種類の文字しかないんだが、ITも映画もゲームも英語版の方が売れてるぞw
漢字も旧字体からどんどん簡略化されてるし、社会の進化とは相反する文字文化なんだろな->漢字
夏目漱石の「草枕」とか有難がる奴って、ゴミコンテンツを有難がるブランド志向のバカしかいないって

914 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 07:36:17.30 ID:6jFfA8Ii.net
アメ公は平気で☆1付けるし返金請求してくるしボロクソのレビュー書くし無修正くれくれタコラだから日本語だけにしとけ!
そして英語OSだと起動出来なくしてやれ!m9(´・ω・`)ドーン!

915 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 09:59:52.17 ID:Y+FJfCJw.net
英語に文句あるならアメポチの痴民党と投票する支持者の売国奴どもに文句言えや

916 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 10:10:53.94 ID:omk/9CAh.net
個人でSteamに出した時のことだけど、Playismと4GamerはGameSparksあたりは連絡かえさずスルー
もぐらゲームスさんはのっけてくれるかも。
Steamの最初のページにのっけてくれたのとインフルエンサーが推してくれて思った以上に売れたけど、のっけてくれなかったら2桁じゃないかなぁ

載っけてくれる作品つくり(自前アセット、独自システムとか他のと違い)を目指した方がいいと思う

917 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 10:14:18.12 ID:omk/9CAh.net
ロシアと中国は返金多い。日本はほぼ返金しないから同人系のゲームは日本向けで発売したほうがいいんじゃないかな

918 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 12:57:54.19 ID:Ogg+0Kue.net
色々開いてるとメインメモリ32GBでも足りなくなることあるなあ
次買うPCは64GB以上だな

919 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 13:06:55.63 ID:gRoDgQGc.net
基本32挿せるマザボなら64挿せるくない?
今どきの4つレーン合って16×2載せてるでしょ

920 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 14:53:44.11 ID:bsWP2fVD.net
なるべく多くの人にプレイしてもらうためにはスペック控えめのPCのままで開発した方がいいのかな
自分のPCはそこまでスペック高くないからツクールVXAceでコツコツ作ってる(-_-;)
もうMV,MZ,Uniteまで出てるってのに・・・

921 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 15:45:42.56 ID:eam/Mw6H.net
>>916
PlayismってAutomaton?
あそこは見た感じがアセットだらけの微妙そうな個人開発レベルの
ゲームの記事も割りと出てたりする印象だったけど、やっぱり何でも載る訳ではないか

922 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 15:54:39.60 ID:omk/9CAh.net
>>921 automatonもスルーだったよ。
プレイズムは今でこそSteamで販売に専念してるけど前は独自に販売サイトとかあった。取り扱ってる作品群見ると自前アセットじゃなきゃ厳しそうだね

923 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 16:13:15.11 ID:eam/Mw6H.net
>>922
あー、あのサイトでも販売したかったけど取り合ってくれなかったって感じか。
自分が今作ってるのは個性的なゲームでもないしパブリッシャーは諦めてて
例え記事とか出なくても試験的に少し広告は出してみるつもり。
Steamでのコンバージョンが正確に計測できるのかまだちゃんと調べてないけど
広告単価を出来るだけ抑えてターゲットを絞り控えめにやれば何とかならないかなと。

924 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 16:24:52.07 ID:omk/9CAh.net
個人でSteamに出した時に、ゲーム扱ってる色んなサイト宣伝してくれるかなぁと思ってメール出したんだ。
よく考えれば普通、取り扱ってるゲームしか宣伝しないね。
広告は出してないからわからない。がんばってね

925 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 17:07:19.03 ID:pq0uWkDZ.net
>>922
全部既製品のアセットだけどautomatonで取り上げてくれたけどなあ。アセットそのままでなくて加工してるけど

926 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 17:13:43.78 ID:5rOD2q7j.net
すげー久しぶりに生産的な会話が展開されている

927 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 18:30:33.93 ID:6/5daQpm.net
Unityステマ工作員がいないと雰囲気がガラッと変わるよね

928 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 18:33:57.24 ID:fn7BDWSP.net
>>927
そうやって災いを呼び込もうとするなよ

929 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 19:44:49.01 ID:eam/Mw6H.net
>>924
なるほど。
自分がまだしてない事の体験談は何でも参考になるから助かるよ、ありがとう。

>>925
あそこに掲載された人もいるのか。
アセットは加工せざるを得ないものが多いから自分もそれなりに弄ってるけど
掲載基準はよく分からないし、ダメ元でとにかく送ってみるよ。

930 :名前は開発中のものです。:2023/06/28(水) 22:34:48.94 ID:VMAam9FR.net
おおグラフィック奇麗で面白そう、と思って衝動買いしていざやってみると
グラフィックが派手過ぎて見づらかったり、細かすぎてよくわからなかったりすることはよくあるけど
要するに過剰にしないとそもそも見向きもされない

931 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 00:18:58.94 ID:vLf2NR0s.net
ほんとうにおもしろい作品つくったらいやでも売れるだろ
きれいごとでもなんでもなく

グラフィック詐欺に逃げるのは本質的にそれほど面白くはないって自覚してるけど日銭が欲しいってだけだろ

932 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 00:37:41.91 ID:ENSIarGi.net
フォトリアルかどうかは問題じゃないだろ
ソシャゲやヴァンサバはなんで売れてるんだ?

933 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 01:36:56.87 ID:d4yQwpJF.net
>>931 いや面白ければ売れだろうって思うのはいささか甘すぎと思う。
何故ならみんな面白いと思ってつくっているのだから、目立たなければ毎日出てるすごい数の新作の中にすぐ埋もれてしまうだ

934 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 02:10:15.96 ID:2A7CSH7q.net
>>932
射幸心を煽るんだ
ヴァンサバの宝箱演出もテンション上がるしな

935 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 02:34:45.67 ID:d4yQwpJF.net
>最近は全国のゲーム系専門学校や大学で講演やる前に、学生さんに必ず聞くようにしています。「持っているゲーム機は?」
Switch=90%スマホ=100%PS4=70%PS5=10%Xbox=1%
こうした結果を見る度に「まずゲーム業界を目指すための最低限の準備すら出来ていない」ということを認識します。
頑張って作品作って応募して、ゲーム会社に就職して配属されたチームが次世代機向けのゲーム開発だった時に、「これから勉強します」とでも言うつもりなのでしょうか。
最新のサービスを知らない人間に最新のゲームソフトは作れないですよ。
なぜ「それでも大丈夫」と思い込んでるんでしょう?

ど、どういうこと?PS5の代金分Steamで洋ゲー遊んだほうが良くないのかな

936 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 09:30:20.00 ID:jsS8hImB.net
ゲームって一週間ぐらいで作れると思ったんですけど1ヶ月たっても完成しなかったでせ

937 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 10:20:56.95 ID:pTcGNtLT.net
>>936
それはきみがハゲてるからだ

938 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 12:14:03.63 ID:bo1/JLwW.net
   彡 ⌒ ミ   死ね
  ( ´・ω・`)  
   /⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>937
  ( r.    ) ^    / )
   ヽノノー‐l      //
    |__/_/
    └一'一

939 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 12:20:45.30 ID:3S8mGapF.net
FEエンゲージのキャラモデルとモーション良くね。やっぱ和ゲーの目指す方向はこっちなんだな

940 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 12:25:32.43 ID:FSbmOeKc.net
やはりUnityか

941 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 13:23:01.43 ID:N/Z1Mpn9.net
>>939
何気なく言ってるけど
君相当偉そうだよ
和ゲーの目指す方向はこっちだ、なんて
国内開発者全員がそれに従うべきと言ってるのと同じだよ
言い方変えたほうがいいんじゃない?

942 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 14:27:15.48 ID:13nHUF45.net
ヴァンサバに影響されたカード3枚からバフ選ぶやつ
もう食傷気味
下手に真似してテンポ悪くなってるゲーム多すぎ

943 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 17:06:21.11 ID:lfEcBZ/V.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

944 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 20:53:39.91 ID:d4yQwpJF.net
>>939 ゲームの面白さでなくビジュアルで騙して売れってこと?
たしかに大手商用和ゲーはそういうの多すぎ
だから洋ゲーばかり遊ぶようになった。

945 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 21:16:36.73 ID:xtkeKjI0.net
https://pbs.twimg.com/media/FGFlCv0VQAAAh3k.jpg

946 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 21:45:37.32 ID:OEVsSVIp.net
>>935
まぁ彼はそれが体にしみついてて正しいと思ってる人なんでしょう

今後の映像関係学校とかテレビ持ってない生徒とか出てきても
何も不自然じゃないけど、昭和くぉじさん的には「な、なんだってーー!!」だろうし

947 :名前は開発中のものです。:2023/06/29(木) 22:09:18.41 ID:WuYIw/cP.net
うんとー、40年前はそんなもの無かったけどゲームはいっぱい出てきたんですけどね…
オーパーツ?

948 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 00:17:22.33 ID:+oWF3kHT.net
よくできてるけど売れなかった個人ゲームが一個でも存在すれば
いいものが売れるわけではない証拠になりえるが
白いカラスはいないだろ

949 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 00:31:14.10 ID:pU2Cf3Mk.net
まあゲームに限らず、商用製品である以上、売れたものがいいもの、という側面があるのは否定できない
しかしこれを全面的に肯定すると、上げ底弁当みたいなガワだけすごい中身空っぽの品や宣伝費だけが異常なものが溢れてしまうんだよな
映画の話だけど、実写リトルマーメイドの製作費2億5千万ドルのうち1億5千万ドルが宣伝費とか狂ってるとしか思えんのよね

950 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 01:06:07.99 ID:+oWF3kHT.net
いいものは必ず売れる(特に個人ゲーはこの傾向100%)


売れたものがいいものであるとはいってない

951 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 01:09:53.70 ID:xBwkfQKw.net
>>944
ゲーム内容もFEだからつまらなくはないよ

952 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 01:17:09.45 ID:ToYY8el8.net
>>948 よく出来ているから売れるっていうのは違うと思う。客は「遊んでみたい!」と思わせるゲームを買うのでは

953 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 01:28:46.89 ID:ToYY8el8.net
FEはSRPGが遊びたいのにIFは撫でたり無駄なものが追加してしんどかった
風花雪月は学園パートや3Dが苦痛で序盤でやめたな
エンゲージはキャラデザが厨二病みたいで買わなかった

954 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 02:00:15.05 ID:V8AZQRqI.net
SRPGがやりたいのに3Dのマップを歩き回るのを強制されるのは苦痛
RPGやりたいのにムービー見せられたりな
やりたいのはゲームなんだよなぁ

955 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 03:04:52.60 ID:xBwkfQKw.net
個人制作レベルで3D素材用意するのは現実的ではないけど不可能ではないし自分は諦めてない。ゲーム性以外の部分をいらないものとして切り捨てるのはしたくない

956 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 04:47:01.92 ID:ToYY8el8.net
うーん。例えばPS2でFrontMission2が初めて3Dになった際、「3D戦闘を見てもらいたいためにキャンセルできなくしました」って自慢してたけどロードが恐ろしく長く不評だった。
そういう制作者の押しつけで、本来の面白さを損ねるのは駄目って話だよ
他にはチュートリアルが長かったり、ゾンビを撃ちたいのにパズル解かないと先にすすめなかったり・・

957 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 05:35:00.28 ID:hos+n4hJ.net
あるある
アクションやRPGの唐突なパズルで足止め
ファミ通満点のベイグラントストーリーは
ブロックパズルの場面がボス戦以上に多くてうんざりした

958 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 06:08:26.45 ID:DdR3hWuN.net
>>956
プリンスのCDアルバム思い出した。
1トラックに全曲繋がって入ってた奴。
プリンスいわく同じ理由。

959 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 07:22:19.24 ID:NWjEt6CJ.net
何十年前の話やねん
かんそうぶんばっかで自分で作ったろって意志が
まったく見られない話題運び

960 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 07:49:54.84 ID:ki4pUGxT.net
会話の流れわかってないイキリオタクワロタ

961 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 08:02:35.01 ID:+oWF3kHT.net
>>952
だから売れてるのがいいゲームとはいってない

いいゲームは必ず売れるっていうだけ
否定するならいい個人ゲームだけど売れてない作品をもってこいと

962 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 08:04:19.72 ID:kVTq31Xa.net
ラーメンハゲ「・・・

963 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 08:06:24.81 ID:/Mgh7W7x.net
良いゲームが必ず売れるとか夢見すぎだろ
ゲームの売上において良作であるかどうかは一つの要素に過ぎない
ゲームの売上はクリエイター自身の知名度、ゲームの広告なども影響されて決まる
いかに最高峰に面白いゲームでも広告も知名度も無しでは売れない

964 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 08:10:18.85 ID:+oWF3kHT.net
>>963
だーかーらー
白いカラスはいないっておれはいってんだから
反論したけりゃ白いカラス一匹持ってくりゃいいだけだろ
おれは証明不可能だけど、否定することは証明可能だろうが

965 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 08:12:29.66 ID:/Mgh7W7x.net
>>964
お前馬鹿か?
面白くても、知名度がないゲームは誰も遊んでないから存在自体誰も知らない
お前の言ってることはネッシーやツチノコを見つけてこいと言ってるのと同じ

966 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 08:17:56.33 ID:hsi2RoX9.net
生存バイアスかかってんな

967 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 08:24:01.14 ID:+oWF3kHT.net
>>965
じゃあそういうのが存在してるっていうなよwww
あなた自身も確認してない想像上の結論やんか
おれは存在できないっていってんだからな
ないものは証明できないからな

968 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 08:27:34.96 ID:/Mgh7W7x.net
ダメだなお前とは会話できんしこれ以上は時間の無駄だわ
表に露出しているものが全てと考えてる奴に、地下に埋もれているものがどれだけあるかを想像させるのは不可能だから

969 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 08:30:07.73 ID:VU2dWsPG.net
諦めんなよ
お前しかいないんだよ

970 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 08:30:59.81 ID:4D92bt0e.net
>>962
閉じカッコしないあたり、古のゲーム内テキストみたいで興が乗ってるね

971 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 08:38:57.24 ID:+oWF3kHT.net
>>968
いやだから
あなたも観測できてないんでしょ?w
なんで観測できてないのにあるっていえるんですか?

ぼくなにか間違ったこといってますか?

972 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 08:59:13.96 ID:ToYY8el8.net
>>964
963の言うように夢見過ぎ
まず、いいゲームって抽象すぎるだろ。良いゲームの線引の基準はどのゲームのことか示さないとわからん
DLSITEで全年齢見てこい。個人で丁寧に作ったいいゲームが、できの悪いエロ同人の1/1000本ぐらいしか売れてないから

973 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 09:09:28.21 ID:fJLWDeYk.net
>>972
例えば?

974 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 09:25:32.66 ID:ToYY8el8.net
まぁ言葉遊びがしたいだけらしいから以後スルーするけど、実際にストアに出して見れば?
君が全力で作ったいい(と思う)ゲームが数本しか売れないから

975 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 09:26:28.76 ID:0qqta8g8.net
そこ、エロ同人売るのが得意なとこちゃうん。。

食い物でもなんでもかんでも値上げだし、まあ無料ゲーか、無料動画で済ませちゃうよね

976 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 09:29:12.58 ID:fJLWDeYk.net
なんでいいゲームの基準が
頑張ってつくったとか
丁寧につくったとか
全力だしたに変わってんのよww

977 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 09:31:42.52 ID:ToYY8el8.net
いいゲームの基準も提示しないからだろ
中学生か

978 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 09:41:24.01 ID:fJLWDeYk.net
おもしろいのでも埋もれるからはなしがはじまってる
おれはいってない
おもしろい=いいゲーム
だろ

979 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 09:41:49.36 ID:GqoQRWMd.net
今日も元気だ暴飲暴食!ステーキマックスで豪遊してきた!
ワイルドジューシーステーキ280㌔㌘!ライス大盛り!ビール500㍑!これでたったの2180円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/0MFcZsE.jpeg

980 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 09:45:23.01 ID:NWjEt6CJ.net
>>960
例としても古すぎるって言ってるんだよアホ
既に改善されてて情報更新も無けりゃ、自分でやる気すら無いワナビやんけ
風花にしたって、それが過去一売れてるんだから
ぼくの感性は世間とズレてますって宣言にしかならない

981 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 10:01:57.00 ID:kSlujiLt.net
会話の流れわかってないイキリオタクがまた書いてるw

982 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 10:21:45.30 ID:4D92bt0e.net
エロゲツクールのあらすじをChatGPTに頼んだところ作業が捗りそうだった
あんなもん寄せ集めのテンプレでええねん!物珍しさは小説に任せとるからね!

983 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 13:02:57.61 ID:+imT7Xtu.net
UnrealEngineアンチだが6月リリース間に合ったな

https://drive.google.com/file/d/1_YP2OW1GN0bRUWcaQVHLZaDrXv6tIPZw/view?usp=drive_link
GoogleDriveでのダウンロードのみ
SteamやFreemは後日公開予定

984 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 19:20:59.95 ID:kYC5QrNr.net
めっちゃセキュリティ反応するんだけどw

985 :名前は開発中のものです。:2023/06/30(金) 20:32:20.43 ID:ZxSjk71J.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200