2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMZ_18作目

1 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 16:18:06.25 ID:r3i4veO4.net
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_17作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1659900763/

■過去スレ
RPGツクールMZ_16作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1655466406/
RPGツクールMZ_15作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1650802123
RPGツクールMZ_14作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1646913605/
RPGツクールMZ_13作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1644895088/
RPGツクールMZ_12作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1642473062/
RPGツクールMZ_11作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1638075284/

890 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 05:13:12.76 ID:IQQCuRel.net
まぁ、同人ゲームを作る大半の人は開発素人だから機能の高さよりも軽くてすぐに使える手軽さのほうが重要になる
バキンはUnityみたいに必要スペックや開発難易度がツクールより上がるから、市場自体で勝つのはもっと先の時代の話になると思う

無料で自由に使えるウディタですら、素材不足や難易度のせいで市場でツクールに勝てないしな

891 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 05:46:51.12 ID:gO6/HXry.net
そういうわけだからツクールは他を意識してないでわが道を邁進していればそれでいい
ツクールに3Dは不要、ツクールは2Dだから輝ける
手軽に扱えるからユーザーの民度は低くなるが、それでいいしそうあるべき
作者同士の足の引っ張り合い?それをやってこそ普通のツクラーだろうが

892 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 06:55:50.54 ID:MAojeG4u.net
うわぁーい!

893 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 09:19:51.84 ID:MpCfM30X.net
ツクールの枠で収まるゲームならツクールで作った方が早い
Unityで同じことやろうとしたら手間が倍以上になるからな

894 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 09:22:53.53 ID:6JKjLjLi.net
くにおくん風のゲームをRPG要素強めで作るのに適したのはあるかな。

895 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 11:12:42.77 ID:TVXIWKVR.net
小学生のころにRPGツクールを手に入れた時はツクラー同士が自作品をプレイしあって
ワイワイ楽しんでる光景を想像してたけど当時の俺は考えが若かったな
今は現実を知って幻滅しちゃったよ

896 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 11:26:10.17 ID:kYfzPy8r.net
wizmataryとかおっさんordieとかruinaが出てた頃は皆持ち上げてたな
あれらのゲームは変なメッセージ性が無いストレートな作品だからな

ヒーロー&ドーターとからんだむダンジョンの世代になってから、ユーザーからも批判意見が出てきた
角川とくっついたから変な要素を入れちゃうんだよな

エンターブレインだけでやってた頃は、真面目な作品を大黒柱にしつつ、ああいうネタ作品はギャグ枠だったんだよな
ツクールの雰囲気が角川のラノベ文庫みたいになっちゃった

897 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 11:28:39.86 ID:kYfzPy8r.net
XPまでは良かったよ。
パッケージもまじめで古典的なアスキー的作品を推奨してたしな

ダメなのはVXからだろう
あれがひどいのは、初回特典に黒歴史ノートと言う、ユーザーをバカにしたようなのを載せた事
バカみたいな作品を作るユーザーに優しいアドバイスをして真面目なクリエーターに育てるべきなのに
頭ごなしに胴元がバカにしてしまった
それでVXでは他人をバカにすることが肯定されてしまった

スタートのカドンゴネ申が他人をバカにするんだから、RPGツクールでは、皮肉、悪態、嫌がらせは日常茶飯事になった

898 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 11:50:50.82 ID:kYfzPy8r.net
FFがダメだと思う

たぶん坂口博信はかなり真面目な人で、彼は宗教的な指導者のようにふるまって
RPGをコントロールしてたと思う
しかし彼が引退して、ノムリッシュが指導者になった
彼ははっきりいってバカな上に上司や社長に逆らえない太鼓持ちタイプだ
だから社長の拝金主義に従って、自分のバカみたいな要素を入れてFF13だのFF15だの
ユーザーをバカにした作品を作ってしまう

吉田も非常にウザいわけだが、吉田のウザさは過去作品を見る限りそれほどひどいわけじゃない
おそらくノムリッシュがスクウェアのがん細胞で、さらにノムリッシュが与えた影響が他人に伝わって
RPG全体をクソ化している気がするな

エロゲーがなんだかんだ言って主流派がマジメなのは、アリスソフトとkeyがクソまじめに作ってるからだと思う

899 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 12:19:23.42 ID:V8HKSqbv.net
このスレひねくれたやつばっかだな

900 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 12:34:18.96 ID:r5MpRHzH.net
だって人生失敗して余裕がない負け組おじさんばかりだもの
なんでもかんでもケチつけて相対的に自分をageて精神の安定をはかってる言わば人間の本能に基づいた行動だよ
生暖かく見守るしかない

901 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 12:36:12.23 ID:6JKjLjLi.net
UNITEの値段は一万超えないよね?

902 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 12:43:54.93 ID:kYfzPy8r.net
同人でもそうなのだが、
同人でエロを作ると比較的マシな作品作れる人が大勢いるんだよ
それは、アリスソフトとかkeyがエロゲーのあり方はこうあるべし!と設定してるからだと思う
企業の高コスト超グラフィックで真面目な商品を作ってるから
それが宗教になって同人屋を動かすんだよな

しかしRPG界隈はFFがリーダーなのだが、
FFはダメだと思うね
やはりノムリッシュと言う存在は、坂口と言う古臭くてお堅い人間のゲームに
ヤンチャなエッセンスを加えるオバカポジションとしては有用だったろう
リノアとかエアリス殺しとかな
しかし彼はリーダーになるべきではなかったんだよな

多くの管理職は管理職試験を受けたら人生観を変えて真面目になる人が多いのだが
ノムリッシュはバイト感覚のままリーダーになっちゃったからオワコンである

FFが変なゲームばかり作るから、同人屋がRPGを作ると変なゲームばかり作りたがる
その影響力を排除するには凶悪な哲学が必要なんだよ

903 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 12:54:38.99 ID:rYSlmdlS.net
UNITEは12800円でしょ

904 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 13:02:22.78 ID:RWcf2quk.net
MZがまだ発展途上なのにUNITE?
KADOKAWA臭を消したいのはわかるけど、この乱発じゃ無理がある、まだMV使ったほうが安定はするだろこれ

905 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 13:08:21.90 ID:aeI84A3i.net
MVは流石に古いわ
内部の動作速度が違う
MVで.jsライブラリに負荷を掛けると簡単に重くなるけど、そこがMZでは改善されててFPS保ってくれる
まあツクールのデフォと簡単なプラグインだけ使う人には関係ない話だけど

906 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 13:23:54.89 ID:Lljjdwe5.net
UNITEは円安が反映されて16500円だろ

907 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 13:24:02.80 ID:VA5flg8w.net
MZだとマップデータロードした時にファイルの200行目までの画像データは先読みしてるって解説してるサイトがあったんだがこの仕様ってマジなの?
ブラウザだと画像表示数枚連続しただけでエラー落ちするんでとてもそんな気の利いた仕様があるとは思えないんだがw

908 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 13:33:47.89 ID:kYfzPy8r.net
日本人がエロゲーを作るとかなりマシな作品になりやすいのは
外国人の影響を受けないからだと思う

外国ではエロは基本的に禁止されていて参考文献が無い
だから日本人はゼロから構築するためバランスの良い作品を作りやすい

あちらにとてつもない一神教の神がいたら、意識せざるを得ないが
エロの神はあまりいない

しかしゲーム業界だと非常に面倒くさい
ゲーム業界での金字塔はロードランナーだろう
あれはかなりハイセンスなゲームなのだが、日本人の文化とは微妙に違ってるゲームなんだ

あの作者はスクウェアで重用されたのだが、あいつの作風を統制するには
坂口博信のような天皇が必要なんだよな
奴が指導者になってしまったらはっきり言って他人に嫌われてしまう

嫌われてる人間をそのまま支配下に置いて指導するのが儒教とか天皇のスタイルなんだ

キリスト教や仏教では嫌われてる人間にアドバイスを上げたり教育して指導者に仕立て上げる
だから、ロードランナーはアメリカでは嫌われてるわけ

909 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 13:53:19.14 ID:qDsWk2Us.net
おっさん以外はJRPGと言ったらダークソウルだけどな
ダークソウルをアクションゲームだと思ってる人も日本人にはいるかもしれないが、世界的にはJRPGの代表作

910 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 14:15:19.07 ID:6JKjLjLi.net
15000以上は出せんぞw

911 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 14:18:23.75 ID:OkZ86e4I.net
だーくそうるwってエルダースクロールのパクリのあれですよねw
スクウェアがどーこーとか上部だけの知識でドヤるから恥をかくって言うね

912 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 14:20:22.91 ID:6JKjLjLi.net
ダークソウルってキングスフィールドの続編じゃないの?

913 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 14:26:40.16 ID:6o/Z0xlf.net
>>886
神もbakinに移動したか

914 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 14:29:06.79 ID:jDoLQDUI.net
MZにはまだノムクラ神がいる

915 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 14:42:02.70 ID:su49kVpu.net
サイドビューゲーム作るために昔、無知なままMV購入して頑張ってたけど
最近MZから2000まで一括購入したんで雑に調べてたら、VXAceで良いのではと思えてきた
高解像度とか興味ないし、マウスタッチは切るし、どうせエタるし

というかVXAceのスクリプトエディタぽちった瞬間に感動した
わかりやすくて、これならjavascript捨ててRGSS3の勉強込みでも頑張ろうって気になっちまった
MVとかだと同じくらいの開発環境整えるまでがクソ長いしソース糞だし
もうほんとに何でMVMZはああなっちゃったの・・・・

916 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 14:48:39.66 ID:su49kVpu.net
そういや購入登録してれば、MZMVのグラフィックや音楽は
VXAce以前にも逆輸入できるって認識でOK?

917 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 14:49:10.46 ID:oTqkQyGE.net
でもVXAceはもうマシン的な限界がきつい
VXAceが今どきの環境に適合したバージョンでリニューアルされたら欲しいんだけどねぇ

918 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 14:49:19.29 ID:oTqkQyGE.net
>>916
できるよ

919 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 14:53:10.90 ID:su49kVpu.net
ごめん自決した
ツクール間の素材の流用項目に書いてあった

920 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 14:53:43.20 ID:oTqkQyGE.net
また優秀なツクラーが一人自決してしまった……

921 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 14:59:30.59 ID:6JKjLjLi.net
弾丸システムをデフォルトで用意してよ
コモンでも作れるけど面倒臭い

922 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 15:07:39.60 ID:YYrZ4e5r.net
>>894
アクツク界隈でもベルスクつくりたがり勢よく見たが
大抵、高さとジャンプ概念つけたがるので
それ含めると現状はbakinだろうね

ただ俺だったらその選択はしないけど

923 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 15:18:10.00 ID:su49kVpu.net
>>917
ああそっかVXAceもサポート切れてるし不安になる頃か
俺は忘れかけてたけど、他人にプレイさせる所まで考えた場合はやはり良くないだろうね

924 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 15:31:19.33 ID:6JKjLjLi.net
>>922
成程

925 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 16:06:45.06 ID:V8HKSqbv.net
>>920
何があったん?

926 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 16:22:36.78 ID:gns1Ky0y.net
>>925
すぐ上のレスの人が自己解決を略して自決と言っている
それに自殺の意味の自決をかけた古典的なネタである

927 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 18:56:59.63 ID:tGae0fb6.net
Bakinは現状コアスクリプトを弄ることはできないっぽい
やはりEA、しばらくは様子見だねー

https://twitter.com/triacontane/status/1584118532178325504?t=Qyz6bb8BU6lzrqbXMyNGng&s=19
(deleted an unsolicited ad)

928 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 20:37:37.37 ID:bWpYKyUg.net
さすがはバキンこと罰金ツールやな

929 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 20:51:21.26 ID:kIrQTWcz.net
バキン実際使ってる人のつぶやき見る限りじゃ拡張性もないしおもちゃみたいだぞ

930 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 20:52:47.17 ID:EZfbRaNY.net
見てくれはいいが拡張性低いのはなぁ
全部同じようなゲームになりそう

931 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 21:12:24.94 ID:mzOdz+fJ.net
Uniteに3Dプラグインを公式で用意してくれたら良いんだけどな
MVにある3Dプライグインと違いもっと簡単に3DRPGが作れるような
2DRPG作るのと同じ感覚で3DRPGが作れる様な機能をツクラーは求めてる

932 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 21:17:49.74 ID:YYrZ4e5r.net
>>930
つってもRPGツクールエンジン+拡張プラグインで作られたいろいろのジャンルの作品も
ツクラ―以外から見てたらただのツクール作品なわけで・・・

933 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 21:30:51.17 ID:/B7YUWch.net
Steamで出しちゃえばいいんだよ
海外勢はそんなこと思わない

934 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 21:44:13.00 ID:HgCiGJvg.net
ツクールって基本的なシステムって弄れるの?
例えばバトル画面はFF型ではなくドラクエ型にするとか
メニュー開いたときのデザインを変えるとか、会話ウィンドウのデザインや表示位置を変えるとか

935 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 22:21:56.49 ID:gO6/HXry.net
>>929
あれはEA版で完成品じゃないんだ
まだまだバグも多い

でも制作スタッフは一年かけて正式な製品を作るべくやる気見せてるからまだいい
ケツに火がつかないと本気出せない、やってもバグの鉱山みたいになるのが手掛けたんなら
発狂モノだけどなw

936 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 22:23:03.09 ID:Tvyxcfp9.net
>>906
1万倍すれば3冠王が3回取れそうなお値段

937 :名前は開発中のものです。:2022/10/23(日) 22:23:30.12 ID:iQdPaTKK.net
>>881
スクリプトの意味わかってないよそれ

938 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 00:01:02.48 ID:hRTGctq3.net
>>930
デフォルトの時点でも高機能だからマップ凝るだけでもオリジナリティだせるとおもうけどね

939 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 00:19:55.77 ID:h/REJnJX.net
>>934
プラグインで思う様にテイルズ風でも可能

940 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 00:22:00.84 ID:5Oycm8t5.net
マップはね
ただ戦闘は一作品やったらもう飽きる
拡張性が低すぎてオリジナリティの出しようがない
今後はどうなるかわからないから一応様子見中
でも待ってる間にUniteが出るだろうからbakinのことは忘れるだろうね

941 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 00:22:58.23 ID:Db/bvHxf.net
>>939
すげいな
じゃあツクール製に見えないようなゲームにすることも可能?
会話ウィンドウなんかが如何にもツクールっぽかったりするのも変えれるん?

942 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 00:27:10.29 ID:h/REJnJX.net
>>941
Windowも画像用意すれば変えれるしフォントも変えれる。
素材次第ではツクール感は減らせるけどかなり根気と時間は掛かる。
後はプラグイン競合とか問題も多いけど

943 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 00:30:56.49 ID:Db/bvHxf.net
>>942
なるほどねー
バキンと今度出る新しいツクールどっちか買ってみようと思ってたんやけどツクールにしようかのう

944 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 00:31:49.28 ID:Db/bvHxf.net
ちなみにツクールは2から5までは毎回買ってたわ
最後にやったの2000やったかのう

945 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 00:35:21.21 ID:h/REJnJX.net
かなり自由度は広がってるよ。
自分は2からシリーズ買ってる。
3と4の様に容量の心配もいらない。
一応MZプラグインとかyoutubeやら検索して望み通りのあるか見たほうが良いけどね。

946 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 00:47:36.81 ID:QS/XbvYQ.net
>>934
できるよ

947 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 00:49:38.69 ID:QS/XbvYQ.net
>>934
連撃の剣士で検索してみるといいよ
今日までやってたクリエイターズ文化祭に出てたよ

948 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 02:53:00.78 ID:e2az9eKj.net
マイクラ、DQB、SGBのいずれかの経験もないとか、3Dへの意欲がさほどでもなかったら
確定で完成無理だからBakinは絶対やめとけ

だいたいツクールで十分だろ
MZはプラグイン豊富だしUNITEも出る
ゲームも作りやすい

はっきり言ってもうツクール以外に選択肢ないって

949 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 04:52:10.13 ID:nuwa0CJl.net
>>940
戦闘にオリジナリティなんか求められてないだろ

950 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 05:25:13.58 ID:5Oycm8t5.net
>>949
一般的にそうなの?
俺はプレイする側のときは求めてるし制作するときはオリジナリティを重視するけどなぁ
実際>>934の人もそうだから出来るか質問してるんじゃないの?

それともBakinユーザーは求めてないってことか?
それならそんなツールいらねえわ

951 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 05:49:43.55 ID:/e9+fDuA.net
ツクールスレの中心でBakinを叫ぶ
主題歌:エディタを閉じて

952 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 06:23:58.41 ID:cfZAE77r.net
ツクールのゲームでバトルのオリジナリティなんて求められてねーよ
DQ3程度で十分だわ

953 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 06:31:08.02 ID:exjAhUbD.net
そりゃプラグイン作れないやつからしたらそうだよね
俺はプラグイン組んで完全オリジナルの戦闘作るからさ

954 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 06:35:45.91 ID:8Yb5XllQ.net
なるほど
それで独りよがりにならず丁度いい塩梅でバトル演出できるなら優秀だね、優秀だね、優秀だね、優秀だね

955 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 06:38:02.75 ID:Sg6Pc3Df.net
オリジナル=面白いとは限らないからねえ
下手くそな絵を描いてる奴が「俺は絵が描けるんだい!」ってイキってても
そんな下手くそな絵は誰でも描こうと思えば描けるだろうが
人に見られたら恥ずかしいから描かないだけですよとそういう話
いくらオリジナルなバトルでもボタン連打で遊べない時点で大半のプレイヤーからみてクソゲーなんだわ

956 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 06:49:04.38 ID:18008cze.net
いまどきはキャンセルボタン押すまでは勝手に連戦して戦利品ましましで増えていって全滅してもノーペナルティでその場から再開が主流だからな
シンボルエンカウントwやらギミックバトルwとかいつの話なのやら

957 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 07:00:33.60 ID:exjAhUbD.net
ツクールデフォより面白いバトルなんて簡単に作れるのに
作れないくせに作らないだけとかニートの「やれるけどやらないだけ」ぐらいしょうもないぞ

958 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 07:15:58.13 ID:SovDtb5v.net
アクション戦闘なんかの場合一番の肝になるのは敵側の動きなんだけど
RPGツクールベースだとどうしてもその辺が弱いからな・・・

959 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 07:18:42.61 ID:cedWNeL6.net
自分が作った通りに動くからタノシーってのと他人からみて楽しいかどうかは別問題だけどな
だから開発費数億かけたクソゲーなんてものが普通に市販化されている

960 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 07:29:32.01 ID:8Yb5XllQ.net
>>957
言うだけなら誰でも言える
それ以上主張したって意味ないし自分のゲームで結果だしてそこで満足してなよ

961 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 08:03:12.10 ID:/0sbXevM.net
>>956
それなんのゲーム?
主流っていうほど大量に出てんのかな別に煽ってるとかじゃなくそんなノーペナルィのRPG教えてほしい

962 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 08:42:05.19 ID:/9YdVade.net
マジレスすると、ツクールがダメなんじゃなくて、カドカワがダメなんだよ
はっきり言ってあいつらはバカだよ
確かに角川全体はとても賢い出版社だと思う
あそこは意外と頭が柔らかいのだが、それが学術面でやると
高度な事を簡単に説明するような本を出してしまうのがすごいね

しかし電撃系はダメだ
あれはテレビのバラエティ的な分野に傾倒しすぎてる
視野や範囲が狭すぎるんだ
少なくともアスキーやエビ時代はもっと広い視野だった

だからツクールも推奨してる作り方、ゲームクリエーターの作り方が悪いのであって
ツクールで売れるゲーム、評価されるゲームは作れる
なんせ2000からほぼイベント命令は変わらないんだからな

悪いのはゲームの作り手だ
その証拠に海外の人は真面目に作ってる

963 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 08:51:48.86 ID:DyK5Jif9.net
あんた他人の手柄をさも自分の功績のように上から目線だけど

964 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 08:57:39.37 ID:/9YdVade.net
>>963
別に、クソをクソと追及し、良いを良いを判断するのは
それだけで功績だろう

お前は俺の、「カドカワはクソ!洋ゲーは良い」の意見に対して反論してない

つまり俺の作った功績は存在するわけだ

俺の意見が気に食わないなら、カドカワとゴミみたいなヒーロー&ドーターやざくアクを擁護しろ

自分でもクソと思ってるから反論できないんだろう

965 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 08:59:58.66 ID:34/pt2/o.net
いかん
俺もちょっと態度デカかったかなって少し反省したけど俺以上の大物が来てしまった

966 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 09:00:22.17 ID:h/REJnJX.net
楽しめないなら黙って消えましょうよ。
場を荒らす必要はない。

967 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 09:03:46.27 ID:/9YdVade.net
いや、だからツクール界隈は5chでさえおかしいんだよ

カドカワはクソ
カドカワに媚びを売る作者もクソ
カドカワをガン無視してる作者や海外クリエーターは神、つまりツクール自体は素晴らしいツール

これを言ったらおかしいと言われる

ツクール界隈で言われるのはこんな発言

カドカワは神、否定できない
カドカワに従いカスゲーを作る作者は「すべてを理解してる知者でありネ申」、否定できない
カドカワのゲームを遊んでる奴はバカだからバカにしろ(推奨)

カドカワをガン無視してる作者や海外クリエーターは、存在に触れてはいけない

これはキモいから辞めろと言えない
カドカワ独特の雰囲気だよ

アスキーやエビ時代はまともだったんだよ
大黒柱がまともで、あくまでカドカワ的なノリはギャグ枠だった

968 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 09:06:48.44 ID:8Yb5XllQ.net
きしょおじ

969 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 09:14:17.27 ID:h/REJnJX.net
そこまで愛してるならカドカワに言いましょう。

970 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 09:14:34.91 ID:/9YdVade.net
胴元にクリエーターが媚びるのは当たり前でしょうがない
としても、カドカワに媚びて評価されるのはやっぱダメだと思うぞ

真面目で見どころのあるクリエーターは、ニコニコゲームふぇすやDS版などでも
初期は大勢いたのだが、だんだん減って言った

カドカワは魔女の家みたいなのがブームになると
それ系のまともなゲームをたたえるのだが
基本的にはニコニコ的なノリが強く
ヒーロー&ドーターみたいなゴミゲーを掲げる傾向があるからな

昔の編集部なら
あの手のゲームは、ギャグ枠にしといて扱いは適当で
ちょっとつまらないけど王道的な作品やトリッキーな技術者的作品を持ち上げたわけだ

今のカドカワもそんな作品を持ち上げないことはないが、
編集部が積極的にやるわけじゃなく、プロの評価機関としての機能を失ってるよ

ひたすらPVを見てユーザーの人気に乗っかってるだけだ
それじゃ滅ぶ

971 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 09:25:11.51 ID:AktPPw27.net
月曜の午前中から暇してるのは分かった

972 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 09:41:33.74 ID:/9YdVade.net
カドカワの失敗は、ツクールを、カドカワの中のジャンル分けの中に組み込んでしまった事だろう

現状ではツクールは、カドカワのラノベニコニコお笑い部門の下部門になってる

それは、昔のアスキーエビ時代よりも窮屈だ

ツクールは本来ゲームと言うお笑いやエロから哲学や大河ドラマまで網羅する
最強のジャンルが無いジャンルだったはずだ

だからアスキーやエビはジャンル関係なく色んなゲームを持ち上げて紹介しまくった

しかしカドカワはエンタメ部門の下部組織に組み込んでしまったため
エンタメの軽薄な物以外は評価されなくなってしまった

仮にリメイクとかユーザー間のブームに乗っかって真面目な作品がプロデュースされても
エンタメの型枠に押し込むから、元の意図と違った微妙な出来になってしまう

本来のツクールは今のカドカワの推奨するテレビのような娯楽だけでなく、
純文学小説や過激なお笑いまで作者が好きな事が出来たんだよ
その中で、あまりにも過激過ぎるものは賞から落とし、あたりさわりのない物を選んでた

今はエンタメに沿っていれば評価されるが、はっきり言って過激過ぎてひどい作品を選んでしまってる

カドカワはダメ過ぎる

973 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 09:57:58.61 ID:zTubNggM.net
親が悪い!
環境が悪い!
政治が悪い!
カドカワが悪い! ←New!

974 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 10:03:25.48 ID:/9YdVade.net
俺がカドカワの批判をするのは

カドカワとツクール信者たちが他のツールを攻撃しないようにするためのクサビだよ

こういう事をすることでカドカワ側の動きを封じる

975 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 10:05:02.12 ID:/9YdVade.net
>>973
すべて真実だろう

それがおかしいのはその「悪いと言ってる人が悪い」と言ってるわけだが
それは根拠がないいじめでしかない

責任者の責任逃れだね

そんなレスをラノベだのツクールだのニコニコだのを使って推奨してるけど自覚はある?

カドカワの責任逃れを論破するには仏教が必要だが、それを俺はカドカワの本で学んだよ

976 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 11:09:40.12 ID:Mcj6/Mmed
http://koubasii.atspace.eu/2.html

977 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 11:10:45.09 ID:tf90YVz3.net
こいつアクツクにも沸いてた気狂いだな
意味不明な思想掲げて謎の布教活動する気狂い

978 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 11:38:50.23 ID:/9YdVade.net
俺の思想は意味不明か、と言われると、カドカワの本に書いてあった仏教のお経の思想だぞ
まぁ、カドカワのツクールの連中はおそらく読んでないだろうな
あれを読んでたら、なぜ日本のゲーム業界と欧米のゲーム業界が違うのかがすぐに分かるし対処が出来る

あれはかなりハイセンスな思想を植え付けてくるので、岩波文庫などの高尚な本もスラスラ読めるようになるから

979 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 11:41:53.18 ID:7WEkAb+W.net
で、君自身は高尚なゲームを作れるお人で?

980 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 11:52:28.79 ID:/9YdVade.net
>>979
高尚なゲームは作ってないけど
1時間で作ったクソゲーが、無意識にネタで作ったにもかかわらず
結構バランスの取れたプロっぽいのが出来たよ
たまにどこかのスレで投下する、ショート小説も、昔より褒められるようになったな

俺も必死になって努力した時代があった
その時は基本的に他の人と同じ感じだね
カドカワの手法についておかしいと思いながらも逆らう事が出来なかった

しかし法華経を読んでしまったら、素で逆らえるようになった
今まで訓練した技法も法華経によってシャッフルされ、整理されるようになったよ

もちろん息を吐くように語れる一方で、絶対に語れない物語も出来てきた
やはり宗教系の作家が同じようなストーリーを作るように
頭の中で回路が出来上がってしまうと、それに従ったストーリーは作れるが、亜流のストーリーは一切不可能になるね

981 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 11:54:09.29 ID:7WEkAb+W.net
>>980
じゃあそれ見せてくれよ
ここゲーム制作技術板だからさ、高尚な話してくれるなら実力も伴ってほしいんだわ

982 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 11:56:50.90 ID:/9YdVade.net
>>981
別にお前に見せなくても俺の実力は俺がすでに分かってるから

他人に見せるのは、自分の実力を確かめたいからだ
お前より俺の方が目利きが出来るんだから見せる必要はないぞ

983 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 11:59:55.35 ID:8Yb5XllQ.net
>>982
>>960

984 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 12:00:31.41 ID:7WEkAb+W.net
ふーん
自分の実力を他人に見せられない奴が思想を語るなよ
お前の論理には実力がない
実力がない論理はただの個人の妄想に過ぎない

985 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 12:01:49.88 ID:/9YdVade.net
>>984
俺の意見に反論せず頭ごなしに妄想と決めつけるお前はどんな意見を持ってるんだろうね
いってくれないと分からんよ
お前は何が言いたいんだ?

986 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 12:02:21.65 ID:7WEkAb+W.net
>>985
ゲーム制作技術の板で思想を語るな
技術の話しろ

987 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 12:03:29.57 ID:/9YdVade.net
>>986
だからゲームの話だろう
俺にとってはゲームの内容を語ってるぞ

お前にとってゲームじゃないなら
この板、このスレのあるじはお前で、お前のいうていぎには逆らってはいけないという事か?

988 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 12:03:38.44 ID:zTubNggM.net
>>985
弱い犬ほどよく吠える

989 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 12:04:36.65 ID:7WEkAb+W.net
技術の話であって考え方の話じゃねンだわ
内容の話だと言うならぜひともその内容を示していただきたいね
別にゲームそのものを見せろなんて言わん、ソースの一部でいいよ

990 :名前は開発中のものです。:2022/10/24(月) 12:05:48.87 ID:/9YdVade.net
>>988
弱い奴ほど強い人間に媚びるんだよな

ただ俺も超強い人間に媚びているぞ
それはブッダや仏や法華経だね
特に信じるつもりはなかったが、読んでるうちに自然になった

弱い人間が権威にすがりつき弱い知識のない人間をいじめたがる
だからカドカワにしたがいユーザーをコケにしたがるんだ
それがお前にかけられた呪い

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200