2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム製作 雑談スレ【part15】

631 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 16:47:17.84 ID:wPJyv9O0.net
その場合まずは国内フリゲプラットフォームでお試しになるかね
周りがほぼツクールだから3Dはちょっと目を引くよ、ウケるかはともかく

632 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 16:51:11.60 ID:nrGpE/IR.net
おーコテつけてくれてありがとう
誰を無視したらいいか一発で分かるわ

633 :544:2022/09/14(水) 16:52:54.38 ID:DfJbprgE.net
あ、ほんとだコテつけたままだったw
次からは名無しに戻ります
まぁコテに反応するのも自治厨がどうたら議論するのも五十歩百歩だと思うけどね

634 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 17:02:07.74 ID:k9KEhCdl.net
チラチラしなくていいから勝手に無視してろよ
いちいちアピールすんな

635 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 17:03:02.74 ID:iNibSCTf.net
>>617はもう何を言いたいのか自分でも分からなくなってる感じか…

636 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 17:08:24.47 ID:nrGpE/IR.net
こいつレスするたびにID変わるんだな

637 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 17:09:53.80 ID:iNibSCTf.net
>>631
3D脱出ゲーなら影廊、恐怖の森がそんな感じの出身じゃなかったかな

638 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 17:13:16.70 ID:k9KEhCdl.net
>>635
それ俺だけどお前が理解出来ないだけだろ
また説明してやろうか?

639 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
redditのr/gamedevがここのredditバージョンで、ここに疲れた奴は一度見に行くといいかもな
ROMするだけならChromeの翻訳機能だけで十分行けるよ

640 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
>>630

粗製乱造で、ゴールへ向かうタイプのミニゲームを、脱出ゲームに入れていいなら山ほどある
クソゲー収集家みたいな人には需要あるんじゃないか

641 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
>>629
どうも
そのサードパーティ企業というところに依頼すると当然余計な出費が発生するということ?
https://docs.godotengine.org/ja/stable/tutorials/platform/consoles.html

642 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 17:34:11.66 ID:iNibSCTf.net
>>639

godotに関しては確実にそっちがいいことは理解した、サンクス。

643 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 17:40:43.55 ID:Ts/uN4ki.net
>>640
キヨさんに取り上げてもらえればワンちゃんあるやろ(´・ω・`)

644 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 18:31:43.24 ID:DdKQjXi5.net
ワナビーは出禁

645 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 18:33:02.57 ID:eOwKLYWk.net
もうひとつスレあるしな

646 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 18:39:25.94 ID:k9KEhCdl.net
>>644
お前はゲーム製作において何がワナビーになるのか聞いても何も答えてくれないし
何故出禁なのか聞いても何も答えてくれないじゃん

647 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 18:45:37.42 ID:Ts/uN4ki.net
>>644
ありがとうな(´・ω・`)一緒に頑張ろうな

648 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 18:47:34.40 ID:QcdEXutc.net
隔離スレ逝けや!

649 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 18:55:11.53 ID:Ts/uN4ki.net
SCP-239
https://www.youtube.com/watch?v=CIEy3PEN4JQ
こういうわけわからん雰囲気が好物や

650 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
こいつ作り始めるとか言ってたのを全部なかったことにしてコテ外したのか

651 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
だよな
悪質極まりないキチガイだってよくわかる(それでも糞害ババアにはわからんだろうけど)

652 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
ワナビーは徹底的に凹ろうぜ!

653 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
>>646
おめーもさあ・・・少しゲーム製作の流れに会話が傾いた時には参加しようとせず、
何が楽しくてここにずっと張り付いてるわけ?
まさか自治してるっては言わないよな

654 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 19:34:45.01 ID:0e0/C1TT.net
>>651
まあコテ外した状態でgodotの話題ふってきたのに食いついてしまったものは、大目に見ってっよ

655 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 19:40:06.87 ID:lXxI6pvZ.net
>>641
まぁ普通に考えてパブリッシングを頼んで
宣伝とかプラットフォーマーとの交渉とかもやってもらう代わりに
先方に3割とか5割とかシェアする感じやね

656 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 20:09:10.94 ID:k9KEhCdl.net
>>653
いや俺は出禁マンのアンチだから
自治厨気取ってるのに自身はゲーム製作の話しようとしない
っていう身勝手さが気に食わない以外に理由はないよ
ゲーム製作の話してるやつは何もおかしいことしてないのに絡む意味がない

657 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 20:18:04.64 ID:2zxgxAW3.net
荒らしが暴れてる時に話題振ってる奴って
ことごとくワナビー丸出しの低レベルなゲームに限定されない話か
業界ネタしか話振らんよね

658 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 20:18:52.08 ID:JVnjpJyJ.net
ワナビー出禁のこのスレで出る話題

・ワナビーは出禁

以上です。

659 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 20:19:43.92 ID:JVnjpJyJ.net
ワナビーでもゲ製の話してくれるだけマシだよね

660 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 20:22:14.85 ID:2zxgxAW3.net
ワナビの振りした荒らしに過ぎんから
振る話題のことごとくが、板違いの話に誘導するためのネタなのが一目瞭然

661 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 20:33:50.86 ID:JVnjpJyJ.net
>>660
コテのワナビーとAIだのNFTだの言ってる奴って別人じゃね?

662 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 20:41:16.68 ID:YqQ7V/8n.net
>>649
ほんとにわけわからないなw
こういう感性があるならそういう方向性でなにか作ってみたらいいんじゃないか
俺には絶対無理だ

663 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 20:42:38.04 ID:/r+cqPbn.net
ワナビーは歓迎

664 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 20:44:05.57 ID:2zxgxAW3.net
実際に別人かどうかなんて無関係
板違いや煽りで荒らしてる、って点は同じなんだから
同じ人間だとまとめて扱っても、論旨上の違いはないからな

書き込みのタイミング、文体、知能程度、何度でも同じ書き込みをする
そもそも何度も自演しくじってるって時点で
同一人物と個人的には確信して扱ってるけど
あとageてるお前な

665 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 20:48:14.39 ID:FfffpV2h.net
ワナビー2024 ← 統一教会

名無しワナビー2024 ← 改称後の統一教会

糞害ババア=褒め殺しマン ← アホノミクス痴民党のネトウヨ売国奴工作員

アンチワナビー ← 愛国者

という構図と考えるとわかりやすい

666 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 20:57:39.22 ID:66DDTW3i.net
唯一、誰にとっても面白いのは講談社のプロジェクトはどうなるのか、
ゲーム開発者は漫画家のように出版社の犬になるのかの話だな

667 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 21:14:22.31 ID:k9KEhCdl.net
>>665
こいつは統一教会を反論されない無敵カードだと思ってるだけの雑魚
ゲーム製作におけるワナビーの定義を説明してみろ
何故ワナビーが出禁なのか説明してみろ

何故統一教会が悪なのかはテレビをろくに見ない俺でも説明出来る
人心に付け込んで金を騙し取ってる詐欺宗教団体だからだろ?

じゃあお前もワナビーについて説明出来るはずだ
お前はワナビーを悪として扱っている側なのだからな

668 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 21:15:45.26 ID:F44BpXkX.net
講談社のゲームクリエイターズラボには企画書のみで応募しようと思う
内容は作ってない、別ゲー作ってるから

669 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 21:17:24.77 ID:k9KEhCdl.net
>>665
もう一度質問する
1.ゲーム製作におけるワナビーの定義
2.そして何故ワナビーが出禁なのか

これを説明してみろ
説明出来ないならお前はワナビーを悪として扱う根拠を持っていないということになる
逃げるなよ何回聞いてもほかのやつは答えないからな

670 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 21:31:02.99 ID:2zxgxAW3.net
自演乙

671 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 21:34:13.91 ID:fGKf2c3M.net
>>668
おう頑張れや
自分はサラリーマン担当と絶対に気が合わなさそうなんでその手の応募無理だわ

672 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 21:40:51.47 ID:fGKf2c3M.net
面接まで行ったら面接の様子レポートしろよな

673 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 21:52:33.87 ID:0e0/C1TT.net
>>656
なるほどなるほど
ゲーム製作の話はできないってことで、おk

674 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 21:57:36.14 ID:66DDTW3i.net
担当が自分より若いとかあるんだろ
よほど金に困ってないと自分より若いヤツに頭下げるとか無理やね

675 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 22:04:11.45 ID:0e0/C1TT.net
>>657
すまんが今回ばかりは>>659のレスに一票やわ
まあ>>659はあのコテなんで、根本的には最悪評価には変らんけどもね

676 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 22:17:19.42 ID:2zxgxAW3.net
ゲ製の話なんてどこにある?
まさか名刺持ってく云々がゲ製とか言いたいのか

677 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 22:39:32.97 ID:MrP3eDxp.net
>>676
まずsageの文化とか化石すぎて知らんし
ワナビー指摘しかしないお前はそもそも本当にゲ製の知識あんの?

ビヘイビアツリーについて説明できる?頂点シェーダーとフラグメントシェーダーの違いは?MDAフレームワークは知ってる?
正直ゲームしないのにゲハ板いるやつと同類にしか見えないんだが

678 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 22:41:10.73 ID:MrP3eDxp.net
ちなみにコテハンのワナビーとは別人な
普通にゲ製の知識ある方だし

679 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 22:50:36.25 ID:/nom3YDJ.net
何故自治厨はワナビーについて説明出来ないんだ?
説明を求めただけでどいつもこいつも逃げる
ワナビーって言葉を言い出したのは自治厨なんだから
説明を求められたら答えるべきだ

680 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 22:52:58.01 ID:8qc46Bp0.net
漫画『BASTARD!!』の萩原一至氏が原案を手がけるハック&スラッシュ型RPG『QUESTER』が発表。
東京ゲームショウへの試遊ブース出展やクラウドファンディング開始も明らかに
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220914v
https://i.imgur.com/e6YowiP.jpg
https://i.imgur.com/qbwXGNV.png
https://i.imgur.com/7njazrb.png

クラファンすればこのクオリティが作れるぞ!

681 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 22:54:33.69 ID:2zxgxAW3.net
>>677
>まずsageの文化とか化石すぎて知らんし
知っとるやんけw

調べりゃ分かる知識クイズをネットで並べ立てるのも馬鹿丸出しだし
仮に、実際に知識あったとしても、このスレではおくびにも出さずに
荒らし擁護だけ単語だけ使ってるとか、何考えてるのやらって話だな

682 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 22:55:23.32 ID:fGKf2c3M.net
BASTARDの作者って死んだんじゃなかったっけ?

683 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 22:59:06.96 ID:fGKf2c3M.net
とりあえずUIのオーダーメイドはしない方がいいってよくわかる絵だな

684 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 22:59:49.82 ID:JVnjpJyJ.net
>>681
で、答えられないの?
どんなジャンルならわかる?

ゲームAI?シェーダー?物理演算?ゲデザ?

別にノベルゲーだったらそれでもいいけどそもそもお前からゲ製の話が一つも出てないんだよね。
本当にゲーム製作してる?

685 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 22:59:55.90 ID:y3OJHcNS.net
読んだことないんだけど面白いの?

686 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 23:03:28.29 ID:JVnjpJyJ.net
AIとかNFTとか言ってるやつはアフィリエイトか荒らしなのはわかるけど
野球マンだのワナビーだのはコテハン付けて普通の話題出してるだけなんだから別に問題ねーだろそもそも

ゲ製の知識全くないのに「こういう奴らが〜」とか言って説教垂れてるゲハ板の長みてえな奴の方が害悪なんだが?

687 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 23:10:16.44 ID:2zxgxAW3.net
>>684
荒らし以外居る気配無い時にまともな話題振る奴なんているのか?
てめえだってワナビがどうたらしか書き込んでないだろヴォケ。
話たいならまず自分で御高説垂れてみりゃいいじゃないか
なんでワナビ擁護して、業界どうのエンジンどれがいい程度の話だけのスレこそいい、と思ってる風なんだ?

688 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 23:11:37.48 ID:fGKf2c3M.net
>>685
面白かったような記憶はあるけどどんな内容かよく覚えてないや

689 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 23:13:28.83 ID:JVnjpJyJ.net
>>687
エンジンの話題の何が悪いかまずさっぱりだわ、お前はどんな高度な話題が出たら満足するわけ?

690 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 23:17:40.44 ID:5zh8rAy8.net
喧嘩をやめて
2人を止めて
ワナビのために
争わないで
もうこれ異常

691 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 23:20:19.04 ID:fGKf2c3M.net
>>690
お前644だろ臭いぞ

692 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 23:26:46.80 ID:/nom3YDJ.net
ゲーム製作におけるワナビーとは何かを先に説明しろよ
認識を合わせることを何故拒否するんだ

693 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 23:32:56.87 ID:0e0/C1TT.net
いったいコイツは何と戦ってるんだ?

694 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 23:35:04.51 ID:0e0/C1TT.net
>>676
godotの話じゃだめなんか?

695 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 23:46:56.19 ID:0e0/C1TT.net
どっちにしろ
「ワナビー説明しろ ←(ググレカス)」と
「ツールの話はゲ製じゃねえ」は、ゲーム製作の話ができないってことだけは了解した。

696 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 23:58:35.09 ID:/nom3YDJ.net
>>695
ワナビーはゲーム製作用語ではないし
want to beのことなら板違いでもなければスレ違いでもない

何故ならワナビーはゲーム製作の話をしないやつのことではないし
レスしてるやつのゲーム製作レベルなんてこのスレには関係ないから
ゲーム製作の話をしているなら
例えレベルが低い話をしていても
例えゲーム製作が滞っていてもスレ違いではない

そもそも自治厨の言うワナビーの定義はおかしいんだよ
だから出禁出禁言ってるやつの言うワナビーの定義を聞いてるんだ
理解出来ないなら黙ってろ

697 :名前は開発中のものです。:2022/09/14(水) 23:59:57.22 ID:0e0/C1TT.net
はいはい何もできない言い訳苦しいですはい。

698 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:10:00.76 ID:3qfYbXL3.net
>>697
それで出禁マンが言ってるワナビーの定義はどこを調べたら分かるの?
それとも代わりにお前が説明してくれるの?

699 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:10:05.24 ID:IettuHxB.net
結構前のスレでも定義定義騒いでた奴いたなw

700 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:15:50.87 ID:3qfYbXL3.net
>>699
お前説明出来ないんだろ?
ゲーム製作におけるワナビーの定義がそのままワナビーの定義と同じなら
スレ違いでもないし板違いでもないことが証明されてしまうからな

701 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:22:29.31 ID:qMCdFI1y.net
ワナビー自治坊は壺売り霊感商法みたいな奴だから話しても無駄
それよりも集英社や講談社などのコンテストのために時間かけた方がよほど有意義だから
霊感商法は無視してゲーム製作に時間かけようぜ

702 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:25:08.49 ID:jYYJpvTu.net
アセットストア以外の素材販売サイトでオススメのところある?
boothってゲームに使っていいのかどうかよくわからんのばっかりで微妙だよね
ちなみにほしいのは2D背景とか

703 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:25:41.24 ID:IettuHxB.net
いきなり来て説明しろは流石に怖いわwww
定義定義騒いでる定義くんって認識しか今ねえわw

704 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:26:08.23 ID:uJqyIpHs.net
集英社や講談社のコンテスト目指す理由がちょっとわからん。
2000万より、自分の作りたいアプリやゲームを作ってそのままリリースして売ればいいんじゃない?。

705 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:29:46.34 ID:3qfYbXL3.net
>>703
え?お前>>697じゃないの?違うなら勘違いしてすまなかったな

706 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:31:25.67 ID:IettuHxB.net
はあああああああああ?クソして寝ろwww

707 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:31:53.05 ID:qMCdFI1y.net
アプリはそうかもしれんが
ゲームはこれからは集英社や講談社の影響は大きくなると思うぞ

708 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:32:59.56 ID:uJqyIpHs.net
>>702 色々あるけどitch.ioのドットはプロトタイプでよく使ってる

709 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:36:01.67 ID:7Koy9l1W.net
>>702
2D背景ならDLsiteで探せば結構出てくる

710 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:38:11.41 ID:3qfYbXL3.net
>>706
ごめんなさい間違えました

711 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:38:55.95 ID:IettuHxB.net
>itch.io

フラッシュゲーム!!??とおもたらフレッシュゲームやったww

712 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:39:22.95 ID:jYYJpvTu.net
>>708
そこの素材しらんかった。素材サイトなんかより良さげだなちょっと漁ってみるわ

713 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:39:35.25 ID:uJqyIpHs.net
>>707 実際に賞金貰った人の作品が出て売れまくったら大きくなりそうだけど今の段階ではなんとも言えないのでは?。
ただ2000万円欲しい人にとってはコンテストはどんどん参加者増えて狭き門になりそう

714 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 00:42:35.16 ID:IettuHxB.net
>>712
奇遇だな、俺もそのつもりで今サイト突しとったわww

715 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 02:02:28.97 ID:TtFndJwt.net
>>707
ないわぁ。こいつもワナビー

716 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 02:20:17.17 ID:qMCdFI1y.net
>>715
お前のようなカスが勝手に集英社と講談社ゲームの未来を決めつけるんじゃねーよ

717 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 02:31:53.01 ID:qMCdFI1y.net
結局はカスであるワナビー自治坊の言うワナビーとワナビ痔血の嫌いな人間だったということな
こんなカスは無視した方がいいぞ

718 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 02:33:21.30 ID:qMCdFI1y.net
結局はカスであるワナビー自治坊の言うワナビーとはワナビ痔血棒の嫌いな人間だったということな
こんなカスは無視した方がいいぞ

719 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
>>704
2、3本完成させて公開しそれなりの評価を得たら、その先
単に趣味のまま行くか、それともガチで商売目指すか
自然と選択を突き付けられる

ガチで商売目指すにしても今や個人ゲーム開発は完全にレッドオーシャンだから
先立つものとパブのツテはデカけりゃデカいほどいいのも確か

720 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
ゲーム会社に就職してえよう

721 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
私服でゲームに関する素材作りするだけでお金貰える仕事してえ

722 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
講談社ネタならファミリーバトルについて語ろうよ
作者なんにも呟かなくなっちゃったけど就職活動でもしてるのかな

723 :ワナビー2024:2022/09/15(木) 03:41:16.20 ID:96QYvRrz.net
>>655
どうも
その1点だけでunityに行くメリットになるんかな
そこまで考える段階でもないんだろうけど

724 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 04:31:10.21 ID:TtFndJwt.net
>>722
その作者が同時期にセルフパブリッシュしているSPY RUMBLEの方が売れてるのは興味深い
パブリッシャーいらない実例を身を挺して証明していると思うとむしろ頼もしいかな
出版社に人生を預ける犬になったらいかんのよ

725 :ワナビー2024:2022/09/15(木) 05:48:26.66 ID:96QYvRrz.net
初歩的な質問なんですが、godotってsteamに出せるんですかね?
steamはつまり、pc向けのゲームなら出せるって感じですかね

726 :ワナビー2024:2022/09/15(木) 06:00:18.10 ID:96QYvRrz.net
unityのメリットってアセットなんやな、、、
個人開発ではすべて作ってたらキリがないからな、、、

727 :ワナビー2024:2022/09/15(木) 06:07:05.26 ID:96QYvRrz.net
でもアセット使いこなすのも大変なのかも

728 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 06:55:03.24 ID:uJqyIpHs.net
個人開発でSubstanceDesigner使ったプロシージャルなテクスチャーを研究しだすとゲームづくりが進まないな。

729 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 09:20:40.19 ID:2pZFeiEv.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

730 :ワナビー2024:2022/09/15(木) 10:27:37.10 ID:96QYvRrz.net
unityのアセット使いこなすと楽に作れる?

731 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 10:41:28.54 ID:1334JK4v.net
それ、前に質問したよね?



終ー了ーー。

732 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 11:18:51.11 ID:plF2wgKt.net
>>724
要らないと言うかリリースした後の講談社の何もしてなさが怖い
担当と喧嘩でもしたのでは勘繰ってしまう

733 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 11:39:03.61 ID:njKUJDVa.net
>>728
目的がはっきりしてないから
ゴールも決めず作り始めたらクオリティもバラバラになるしどこまで詰めればいいか分からなくなるよ
作る前に描くくらいしたっていい

734 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 11:41:33.14 ID:q5Cc4V3a.net
まあよくあることだよね

お互いの意見が噛み合わないから関係を解消しましょう
喧嘩別れじゃないからお互い黙ってましょうね

ってやつ

735 :ワナビー2024:2022/09/15(木) 11:45:21.51 ID:96QYvRrz.net
おう普通にgodotにするわ

736 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 11:53:21.61 ID:gNjXMGRR.net
ワナビーは出禁

737 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 12:03:05.88 ID:LvtdRyv+.net
喧嘩が既に有ったことになってるのはw

738 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 12:03:07.57 ID:plF2wgKt.net
講談社の振る舞いがパブリッシャの普通の振る舞いだとしたら、パブリッシャが連絡してきてもガン無視でいいよな
だって講談社じゃなかったら1000万来れなくて売り上げピンハネするだけじゃん

739 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 12:35:37.87 ID:UeUkclfd.net
>>736
集英社だ講談社だの話するやつはワナビーだろ

なりたがって憧れるが実質が伴わない
つまり集英社だ講談社に提携してもらいたいと期待してるが
ここで話題出してるやつがそんな存在になれているとはとても思えない

出禁マンは何故こいつ無視してるの?

740 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 12:36:19.86 ID:Yx+p4nSz.net
>>720
まず作品作ってKANTO-に引っ越せばいい
都内ならアシバイトくらいあるだろ?知らんけど
そこから秀吉モードで駆っけっヌっけろ!YOASOBIはもうやめな

741 :ワナビー2024:2022/09/15(木) 14:04:39.28 ID:96QYvRrz.net
unrealは移動システムに関してはテンプレ使うのが普通なん?

742 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 14:48:42.46 ID:PBNVsbjX.net
ワナビーは出禁

743 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 15:05:51.86 ID:y6R/APE/.net
>>715 >>739
それはゲーム制作できないお前自身の事だろ
お前は存在自体がこことは関係ないから出禁な

744 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 15:26:47.21 ID:TtFndJwt.net
>>732
喧嘩じゃなくてデフォルト対応だと思ったけどな
講談社の冠付けて適当に展示会に出して、ツイッターでリツイートして
リリースしたら勝手に売れると思ってたんじゃね

745 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 15:32:49.33 ID:OOD5V8pn.net
というか講談社とかってパブリッシングとかしてくれんの?
お金渡して編集つけて後は頑張ってねってスタンスだと思ってたけど

746 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 15:33:14.69 ID:TtFndJwt.net
パブリッシャー付けるとしてもデボルバーデジタルとか
他の凄いゲームと紛れて相乗効果発揮できるとこと契約した方が良い
億る自信と知能のあるやつには言うまでもないことだが

747 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 15:38:51.48 ID:jYYJpvTu.net
>>745
編集扱いで作ってるものに口出して来るとしたらスゲーウザいな

748 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 15:41:26.03 ID:jYYJpvTu.net
あいつら持ち込み企画にアドバイスとかしてるからな
ゲームに対して口出しできる能力があると思ってるのがヤバい

749 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 15:49:17.13 ID:TtFndJwt.net
しょせん漫画出版社。作品を紙面に載せて作家任せにしておけば勝手に売れる漫画とゲームは全然違う
考えてみれば日本の漫画産業は本来の意味のマーケティングから最も程遠いビジネスをしてきたとも思える
ゲームマーケティングがどこまでやるものなのか知ったら小便チビって発狂するかもしれんな

750 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 16:59:04.07 ID:njKUJDVa.net
でも連中お前らと違って高学歴だよ?

751 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
所詮夢見る低学歴は高学歴に搾取されるしかないんだ……

752 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
>>750
やっぱりそういう感じで接して来るんだろな
応募したって奴はマジでレポートしてほしいわ

753 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
面白いゲーム作るのに学歴は関係ない時代だし相手が学歴高かろうが評価されるなら気にならんだろ
学歴の偏見をぶっ飛ばすぐらい面白いゲーム作れりゃいいんだよ
それか学歴に自信がある奴が挑めば良い

754 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
学歴なんていくらでも足せるんだから気になる奴はどこにでも入学すりゃいいじゃん

755 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
何にも言ってはいないが選考に学歴も考慮されるかもよ
だってあの人達それくらいでしか判断できないじゃん

756 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 17:15:32.96 ID:h4+s/12s.net
いやだから学歴が気になるなら参加しなけりゃいいじゃん
学歴コンプっぽいぞ
個人ゲーム製作なら学歴は関係ない
面白いゲーム作れた奴が勝ちの世界
企業とタッグを組むってのは、誰かと一緒に作ることなんだから学歴を気にされても仕方ない

757 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 17:18:09.52 ID:plF2wgKt.net
参加なんてする気ないよ
応募した奴のレポート待ってるだけだよ

758 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 18:33:37.59 ID:+THTvzjl.net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

759 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 18:45:51.14 ID:abR7MDX3.net
勝手にいやな奴想像してキレてる連中とか
さすがに痛すぎるよ

金儲けのために協力するなら持ちつ持たれつだろ
むしろそのうち俺が喰わせてやるから今は俺に投資しろってスタンスで行け

760 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 18:59:48.34 ID:plF2wgKt.net
嫌な想像って学歴が考慮されてるかもって事?
まあ、性格悪い奴の単なる想像だから気にしないで
応募する気はないから誰か選ばれても別にキレないよ
プロジェクトが爆死したら飯ウマネタとして観察はするけど

761 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 19:00:29.66 ID:Tl2xQjNZ.net
ゲーム製作はしないけど学歴の話はノリノリでするスレ

762 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 19:27:55.04 ID:Z8VMfSrR.net
それな

763 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 19:30:19.07 ID:uJqyIpHs.net
文系出身なら小説や漫画や雑誌編集に興味あってもゲームには小指の先ほども興味ないんじゃね。

764 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 19:32:13.54 ID:Z8VMfSrR.net
つまり正解は?

765 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 19:37:28.94 ID:sy5PBW8B.net
越後製菓

766 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 19:46:04.11 ID:Z8VMfSrR.net
うまい!!テーレッテレー

767 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 20:01:10.50 ID:uJqyIpHs.net
そもそもクリエーターズキャンプってのは少し前にドワンゴがゲーム作りたい人サポートしてアツマールで開催していたイメージある?
それがいつの間にか集英社と講談社が似たような時期にクリエーターズキャンプ企画やるのってなんだか不思議。

768 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 20:03:43.63 ID:LYGzxMBl.net
文化庁助成金中抜き企画の線に一票

769 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 20:18:41.75 ID:iSDJ0NmZ.net
明らかにゲームに疎い奴等が企画してて
集まってるのも騒いでるのもワナビしかいないのがウンザリ

770 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 20:50:25.31 ID:OIF0lfhK.net
文化庁までもワナビー=統一教会に侵食されてるのか

771 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 21:00:08.26 ID:3WK1h/YR.net
>>749
任天堂はマーケティングとかやらないとか
言ってた気がするけどな。

772 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
>>771
ソース出してよ
嘘臭すぎますよ

773 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
出版社とゲーム制作者は昔から深い関係にある
出版社が個人製作者からプログラムを買って、販売網を使ってゲームと本を一緒に売ってた時代も普通にある

出版社がゲーム制作自体に疎いのは確かかもしれんけどな

774 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 21:42:20.89 ID:aSa5oln/.net
例えば?

775 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
書籍としてゲーム売ってるのは昔あったな
アスキーが有名どころか
RPGツクールも昔は書籍で売ってた

776 :名前は開発中のものです。:2022/09/15(木) 23:28:27.65 ID:iSDJ0NmZ.net
なおその後のPCゲ業界

777 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 02:25:59.48 ID:ARi/AD/U.net
昔いうてるから昔なんだろけど、、、、、、、、、古過ぎね?

778 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 05:01:21.87 ID:NwY1MGT4.net
まぁ出版周りは古いだろうけど、昔は普通にやってたことを大手が新しい形で取り込んだってことでしょ
認知度や宣伝広告、販売網を活かせるのは事実だし、戦略としては言うほどおかしくないかもな

779 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 06:01:57.80 ID:m/uCCRRe.net
>>772
俺も読んだ記憶あるよ

まぁ社長が訊くとか質疑応答とかのどれかだろうから
嘘だと思うなら頑張って漁ってみ

780 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 06:20:17.75 ID:Pevs1wdt.net
そもそも過去に失敗して消滅させてる市場なうえに
畑違いで素人以下の様子しか見えない状況だけどな
DL販売の時代に販売網や宣伝方法で、Steamなんかの既存企業と差別化できるもんかね
アイディアもノウハウも無いのに。そして板違い

781 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
>>779
有ったよな。

確か俺の記憶では、
流行と言うのは移り変わりの激しいもので、
マーケティングが終了した時点で流行が終わってるから意味無いとか、
そんな感じの事を言ってたな。
だから流行を追うのでは無くて作る方をするべきだとか、
そんな感じの事を言ってた。
だからクリエイターの感性が大事で、
クリエイターの作りたいものを作るべきだとか、
そんな感じだったな。

782 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 07:28:47.17 ID:6dI6/n0g.net
>>769
お前には関係ないだろうから黙っていろよ
>>770
なんでもワナビーにすんな

783 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 07:36:45.45 ID:6dI6/n0g.net
集英社も講談社も応募作品の中にやってみて
これは面白いという作品が近い将来必ず出てくるから
それまで焦らずに待てばいい

784 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 07:46:29.28 ID:6dI6/n0g.net
これまでは考えられなかった作品が応募されてきているからな

『Guns Undarkness(ガンズ アンダークネス)』ティザーPV(制作者:目黒将司)【講談社ゲームクリエイターズラボ】
https://www.youtube.com/watch?v=rX7Uu3clYSg

【6本まとめPV】『地罰上らば竜の降る』『BURGGEIST』『違う冬のぼくら』『メーアステイル 〜小さな国のアイテム屋さん〜』『Laugsh!』『十三月のふたり姫』【講談社ゲームクリエイターズラボ】
https://www.youtube.com/watch?v=yDsPYUzc-Iw

【集英社ゲームクリエイターズCAMP】プロモーションムービー Full Ver
https://www.youtube.com/watch?v=G0ZVCxb2QU4

まあこれから本当に面白い作品が出てくると思うけどな

785 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 08:10:32.63 ID:6lk2Sq/d.net
>>784
おじいちゃん、それもう貼ったでしょ。何回も。

786 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!

787 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 09:15:25.76 ID:OnkQlU8u.net
身体の疲労がなくなるゲーム作りたい
アイデア出せ

788 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 09:28:58.62 ID:l/OWj6ng.net
ワナビーは出禁

789 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 09:50:59.78 ID:Vc49vDYx.net
ゲームをやりこむ人って少ないかも
今は短時間で遊べるゲームが主流
スプラトゥーン3のようにみんなの共通話題になれてルールや操作も簡単に覚えることが出来て短時間で遊べる

790 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 10:12:45.26 ID:JB8Ag8UU.net
それだけ今のゲームする人はバカばっかりになったってことが

791 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 10:38:08.01 ID:8oI1Q2yw.net
今探してもすぐい出てこないから古い情報で今は取ってない戦略なんだろうな
古い情報にばっかりすがって生きていると773みたいになっちゃうんだよ?
情報はどんどんアップデートしてかなきゃダメだよ?

792 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 10:58:28.78 ID:8oI1Q2yw.net
80年代90年代に任天堂の社長が言ったって言う事今も聖典のように扱っているとしたら寒すぎる
世界はどんどん変わっていくもんです

793 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 11:02:19.74 ID:4vKBq3XA.net
今やコンテンツが溢れすぎて時間を奪い合う時代だからな
いかに長時間没頭させるかよりも短時間でサクッと楽しませるかのほうが重要というのはわかる

794 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 11:22:06.56 ID:Z0+WkwfH.net
任天堂もアップルも流れを作る側だから
そういう目先レベルのマーケティングはしないわな

その分おおハズシもするが

795 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 11:30:03.15 ID:8oI1Q2yw.net
マーケティング 任天堂で検索するとトップがマーケティング人材の募集だからな
求められるスキルは
- CDPやDMPに関する知識・実務経験
- データサイエンスに関する知識・スキル(SQL、Pythonなど)
- 統計に関する知識・スキル
普通にやる事やってるんだよバカが

796 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 11:33:21.72 ID:4vKBq3XA.net
>>795
俺その三つ一通り全部そろってるけどどっか雇ってくんないかなあ
任天堂とは贅沢言わんからせめて、カプコンとかコーエーあたりで

797 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 11:36:13.76 ID:+C+2lLCz.net
岩田聡や横井軍平が言ってた「ゲーム制作にマーケティングは不要論」を俺は推したい
もちろん今の時代にはそぐわないことは分かってるけども

798 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 11:37:50.32 ID:8oI1Q2yw.net
>>797
今の時代にそぐわないんだから他人に勧めるなよ迷惑野郎

799 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 11:38:14.68 ID:9LarZr9S.net
いつも思う>>781の文体は、どこを縦読みすればいいのかと

800 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 11:42:10.92 ID:+f/uWG0u.net
マーケターでもないのにマーケティング語るのやめてよぉ

801 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 11:43:51.64 ID:9LarZr9S.net
>>798
「迷惑野郎」と「バカ」が無ければ良レスなので、今日は暴れない暴れない
だからレス相手を見誤って謝罪することになるんだよ?
押しつけとかじゃないから、少し穏やかに頼むわ

802 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 11:44:29.19 ID:4vKBq3XA.net
だいたいマーケティングって別に流行を作ったり企画を練るだけじゃないでしょ
このユーザーにはあのコンテンツをお勧めしたい、とか
あのユーザーとこのユーザーは潜在的に同じ属性らしい、みたいなのも含まれるはず

803 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 11:48:13.16 ID:9LarZr9S.net
セ○と任○堂の違い見てれば自然と、間違いと正解の差が見えてくるんじゃない?

804 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 11:50:47.62 ID:9LarZr9S.net
>>800
これだけは言っておく

マーケター!レオパルドンにチェーーーーンジ!!

805 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 12:02:55.92 ID:MLmV9NkD.net
80年代の話題やセガとか任天堂とか語られても、個人商店が高島屋とかダイエー全盛期を語るようなものでは

806 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 12:11:38.23 ID:9LarZr9S.net
80年代とか誰も言ってないがなw
今のよ、今の

ニンダイやってる一方でメガドラミニ2やぞ
マリオ、ゼルダしっかりブランディングしてる一方で、PSO2もソニックも誰向け?か訳分からんVチューバーとコラボやぞw
そりゃーサクラも爆死するわなーと、ガックリ肩を落とした1ユーザーがここに。

807 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 12:13:06.81 ID:9LarZr9S.net
あ、字ふせるの忘れたわ

808 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 12:37:30.00 ID:MLmV9NkD.net
気持ちはわかるが、ゲーム製作というよりは、家庭用ゲームスレとかそっちの話題じゃね。

809 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 12:47:33.57 ID:T47yLYE/.net
ゲームのマーケティングって具体的にどんなことやるの?

810 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 12:47:44.82 ID:9LarZr9S.net
ヤッベ、早飯したのバレたかw
80年代なんて生きてもいない時代のこと話されてついやっちまったなー
すまね

811 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 12:51:55.02 ID:9LarZr9S.net
>>809
おじいちゃん、ご飯は昨日たべたでしょ?

812 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 12:55:12.78 ID:T47yLYE/.net
>>811
今日の分ください

813 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 12:56:57.14 ID:P29pv98c.net
自分で自分のゲームの広告してない奴なんかおるんか?
普通SNSやらで宣伝するだろ

814 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 12:59:14.80 ID:oNxyP34Q.net
やってる
なお宣伝効果

815 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 13:00:06.05 ID:Ukwyze71.net
>>813
それはプロモーションではないでしょうか

816 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 13:02:44.71 ID:+KSJ7STZ.net
宣伝に頼らずにクチコミで広まってこそ本当の実力だと思うが

817 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 13:10:10.51 ID:9XAYfKkC.net
地獄みたいなスレになってんな
ローカルルール100回読んで?

818 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 13:28:32.68 ID:3gWFI5ul.net
このスレ基本地獄だと思うけど

819 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 13:34:55.34 ID:ahlESqrS.net
スレルール
1. ワナビーは出禁
2. 実況者は出禁
3. AIコピペ厨は出禁

820 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 13:38:49.43 ID:MLmV9NkD.net
ベースボールマンはOKなん?

821 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 13:41:41.71 ID:Ukwyze71.net
ルール追加だなベースボールマンはシーライオニング荒らしなので出禁

822 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 13:42:28.63 ID:6lk2Sq/d.net
おっしゃああああああの人はOK?

823 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 13:43:26.62 ID:P29pv98c.net
NG突き抜けてくるのやめろカス
新しい言い換えしてくるな

824 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 13:44:47.50 ID:Ukwyze71.net
おしゃはなんでマルチポストなのに規制されないの
過疎板だから?

825 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 13:58:24.24 ID:ybB/0KG9.net
マーケティングが流行を追う事だと思ってるゲ製民達
そりゃショボいし永遠に売れない。というより完成もできないわな

826 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 13:58:42.75 ID:6lk2Sq/d.net
>>823
カルシウムとオツムが足んねーバカは黙ってろ。

827 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 14:08:04.58 ID:1vkTg2D9.net
出禁対象に話がわかる相手が一人もいないので出禁と言う効果が全く無い虚しさ
俺が知らないだけで言い続ければ法的にどうにかできるとかなんか?

828 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 14:12:00.92 ID:xuT98C2t.net
>>817
お前は過激思想だから帰れ

【レス抽出】
対象スレ:【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart6
ID:9XAYfKkC


959 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2022/09/16(金) 13:07:07.85 ID:9XAYfKkC [1/3]
アセット嫌い

960 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2022/09/16(金) 13:07:57.49 ID:9XAYfKkC [2/3]
エフェクトとか買ってるやつ殺したい

961 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2022/09/16(金) 13:08:27.97 ID:9XAYfKkC [3/3]
スタイライズドの背景モデルとか買ってるやつ殺したい

829 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 14:22:42.31 ID:9XAYfKkC.net
えきも

830 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 14:38:48.51 ID:LjoMs1Ue.net
>>828
ゲーム作ってる人全てが憎いと言い出しそうな勢いだな

831 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 14:40:11.55 ID:eL8ftNEO.net
ラスボスかな?

832 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 14:49:30.48 ID:Ukwyze71.net
そのワードはヤバいんと違う?
文脈的にどっかに目つけられない

833 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 16:05:49.38 ID:0m/Qm9QQ.net
>>828
まさか高額の詐欺アセット買っちゃったのかな?w

834 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 16:16:08.57 ID:0m/Qm9QQ.net
>>813
個人でも月1〜2万円くらいのペースで広告打つ人はいるようだね
ただSNSはあくまでも告知でしょう
開発過程のいいね=ダウンロード数にはならんしなあ

835 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 16:16:24.99 ID:Ukwyze71.net
文面が割と笑い事じゃない内容だから規制みたいなの来るかもな
このご時世だし

836 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 16:31:10.48 ID:9WhzAIvv.net
unityスレ見てきたけど何あれ怖い
アセット使うだけであそこまで言われるの?

837 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 16:35:21.59 ID:vqBL7qMo.net
自身は大した事ないのに上見てばかりの高尚マンが下に見れる存在を探し出してマウントしてるだけなんじゃねーかなと

838 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 17:29:23.08 ID:NwY1MGT4.net
向こうの方がこっちより有益な会話してて草

839 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 17:42:00.30 ID:EsaOHMOt.net
雑談スレと専用スレを単純比較するキチガイ キタ━(゚∀゚)━!

840 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 17:57:53.30 ID:WTpCUgrt.net
あれコテワナビーだろ

841 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 18:51:48.51 ID:bdgBzdIU.net
665 名前は開発中のものです。 sage 2022/09/14(水) 20:48:14.39 ID:FfffpV2h
ワナビー2024 ← 統一教会

名無しワナビー2024 ← 改称後の統一教会

糞害ババア=褒め殺しマン ← アホノミクス痴民党のネトウヨ売国奴工作員

アンチワナビー ← 愛国者

という構図と考えるとわかりやすい

842 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
>>841
こいつプログラマーがアタッカーみたいなの書いてたやつか

843 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 21:13:16.61 ID:mRXwFskt.net
>>796
こんなところで不特定多数のゲーム製作者を叩いている奴を雇うところなんてあるのか?

844 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 21:21:46.30 ID:mRXwFskt.net
>>825
誰もそんなことを思っていないし
そもそもお前のような部外者は書き込むなよ

845 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 21:31:35.42 ID:jbYQFu6T.net
>>842
初手は違うにしても
記憶に残ったパターンを執拗にコピペしてくる手口は、同じ犯人かもな・・

846 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 21:41:14.50 ID:jbYQFu6T.net
>>843
不特定多数?そんなに出てきてたっけ?誰と誰と誰?該当アンカ求む

847 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 22:13:29.89 ID:mRXwFskt.net
>>846
言い方間違えたから書き直す
こんな誹謗中傷だらけの掲示板に書き込むと誤解を生む元となる
特にゲーム製作者以外はな

848 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 22:19:53.09 ID:jbYQFu6T.net
言い方とか書き直すってレベルじゃないやんww別物なってて草。

849 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 22:44:30.19 ID:MLmV9NkD.net
みんな何と闘っているんだ。
これがゲーム作っている人の雑談とは思えない

850 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 23:21:28.54 ID:jbYQFu6T.net
ゲーム製作の話はしないって明言しとる人もおるしなw

851 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 23:36:49.40 ID:qA8ek3h+.net
一番伸びてる時点でお察しだろ
エアプが唯一語れるスレがここなんだ

852 :名前は開発中のものです。:2022/09/16(金) 23:52:29.65 ID:Pevs1wdt.net
嫌がらせと自己顕示だけが趣味って
ゲ製やエンターテインとは完全に無縁なパーソナリティだもんな
まあ荒らしなんて全部そうだけど

853 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 00:13:09.58 ID:7u/BnVrI.net
>>849
スタイライズドの背景モデルとか買ってるやつと戦ってるよ

854 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 00:20:14.50 ID:5KpiPm+A.net
レスバに勝るゲームなし

855 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 00:36:00.49 ID:n4OonB2U.net
荒らしが涙目でゴネてるだけだろバーカ
ほんま発達は檻に入れとくべきだわ

856 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 01:08:09.53 ID:rix6FFh+.net
なんでやスタイライズド背景買ってもええやろ!

857 :ワナビー2024:2022/09/17(土) 01:10:09.33 ID:s5IV1WZl.net
ゲームが売れるかどうかってエンジン関係ある?
ただgodotはシェアが小さいから成功例も少ないだけで
あと、コンソール向けの制限で企業に採用されないから、そう見えるだけで

858 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 01:20:51.77 ID:FFwXdlS9.net
困ってるのは普通の雑談を期待してる人だね
今のところゲームの開発の雑談できるスレは5chに存在しないから

859 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 01:23:42.15 ID:iHq8fnVT.net
>>858
はい
■ ゲーム製作技術板雑談スレ03
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568303605/l50

860 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 02:03:32.68 ID:4GUuH83+.net
>>848

そもそも>>796=こんなところで不特定多数のゲーム製作者を叩いている奴とは書いていないからな

861 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 02:35:05.70 ID:4GUuH83+.net
>>843
アンカつけているので誤解される表現になった
すまぬ

862 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 03:12:38.76 ID:uHqiZ8zo.net
いよいよ苦しくなってまいりました。

863 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 03:17:22.58 ID:dY57cn53.net
このスレ、しょぼい

864 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 03:43:34.50 ID:n4OonB2U.net
頭悪いやつが悪口必死に考えても
自分が言われて嫌なこと(薄々自分自身の事だと分かっている)でしか叩けないんだよね
いわゆるブーメラン

865 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 04:24:23.07 ID:y2Wsfn1x.net
おいやめとけって
各国要人が弔問に訪れるタイミングで事件が起こるのはヤバイ
せめて来月まで宥めておこう

866 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 09:25:11.78 ID:/JDihv7h.net
そりゃAI厨も見捨てるわ・・

867 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 11:00:21.52 ID:DsqJcWj5.net
すげえ、これがゲーム制作の雑談かぁ
うーんすごいなぁ

868 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 11:01:49.47 ID:amtaDlyJ.net
やっぱ、統一教会関係者いるのか?

869 :ワナビー2024:2022/09/17(土) 11:54:12.64 ID:s5IV1WZl.net
ゲームエンジンの差で売れる売れないはあるんか?

870 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 11:55:19.20 ID:QCf/tvR/.net
ワナビーは出禁

871 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 12:11:39.57 ID:jEpOF7cH.net
>>868
前スレで工作員の存在が見事に確認されてたな

333 名前は開発中のものです。 sage 2022/08/28(日) 00:03:27.02 ID:YAvUpf9q
このスレは統一教会の工作員が張り付いてるから注意しろ

334 名前は開発中のものです。 2022/08/28(日) 00:16:52.57 ID:RpUymfOV
>>328
中華ゲーでも実際に作ってるスタッフは日本人だったりするからな。

335 名前は開発中のものです。 sage 2022/08/28(日) 00:24:13.61 ID:sYezWgqC
商売が好きな中国人は経営職に向いてるし、
器用で勤勉なジャップは奴隷に向いているからな
欧米も、黒人よりもジャップを奴隷にするべきだったね

336 名前は開発中のものです。 sage 2022/08/28(日) 00:28:31.15 ID:u3BRjX3w
ほらな統一教会工作員

337 名前は開発中のものです。 sage 2022/08/28(日) 00:30:44.18 ID:EyeP6KCu
ほんまにおったわ!
マジやべーよこのスレw

338 名前は開発中のものです。 sage 2022/08/28(日) 00:33:39.51 ID:EyeP6KCu
同じ感じで統一教会工作員のマインドコントロールにまんまとやられたのが全国のネトウヨ売国奴であるアホノミクス痴民党支持者ども

339 名前は開発中のものです。 sage 2022/08/28(日) 00:35:02.93 ID:5yCLznG7
こんなスレまで潜入工作するんよなあ…

872 :ワナビー2024:2022/09/17(土) 12:46:26.69 ID:s5IV1WZl.net
>>870
おぱよ!(´・ω・`)

873 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 13:12:21.81 ID:KlPM1mRd.net
もう説明したよ?

874 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 13:14:41.38 ID:KlPM1mRd.net
>>864
やってることに対しての批判はまだしも
バカアホ、頭悪いの類いは単純に人格攻撃だからなあ
あ、ブーメランは同意

875 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 13:16:54.24 ID:amtaDlyJ.net
>>871
お疲れ様
ありがとう、よく理解できたわ

876 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 13:25:22.98 ID:amtaDlyJ.net
ROMしている人は幕張メッセの東京ゲームショウにでも行った方がいい

877 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 13:28:12.08 ID:zajT3PwB.net
なんか面白いのあった?

878 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 13:29:08.35 ID:KlPM1mRd.net
なんならVRでもあるしな

879 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 13:29:15.26 ID:zajT3PwB.net
普段レンダリングというかグラフィックまわりであそんでるんだけど
そういう点でなんか進展あったらぜひ教えて

880 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 13:29:33.02 ID:zajT3PwB.net
VR……持ってません!

881 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 13:32:47.99 ID:dQw67R8l.net
>>872
「オッパー」って韓国語だよな

882 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 13:35:09.40 ID:5KpiPm+A.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220914-219051/
だそうだ
野球マンは正しかった…?

883 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 13:42:14.05 ID:zajT3PwB.net
それで10年このままの野球マンを目の前にしてなんて言うんだろうねこのアホどもは

884 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 13:42:39.43 ID:zajT3PwB.net
成功者バイアスとかいうゴミ
死ね

885 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 13:49:18.74 ID:GhqcvBpw.net
断定する前に最初から大型ゲームだけで当てたクリエイター言ってみな

886 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 14:16:56.26 ID:gtksK5zb.net
>>882
広告多すぎやろこのサイト
読みにくいわアホか

887 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 14:22:37.53 ID:/JDihv7h.net
記事は初めてゲームを制作する人へのアドバイスであってずっとミニゲーム作ってる人へのアドバイスではないよ。

888 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 14:28:18.91 ID:7u/BnVrI.net
>>856
スタイライズドの背景モデルを憎む人に何故スタイライズドの背景モデルが彼をそこまで怒らせるのか質問したい
ワナビーのフリしたら召喚出来るかな?

889 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 14:32:45.39 ID:FZBHiz1p.net
>>887
ほんそれ

むしろこのスレ的には、ワナビーを出禁にしている判断を正当化する記事

890 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 14:52:00.88 ID:s85xJCYk.net
>>882
それは普通の事だよ
既にゲームをリリースしているゲーム製作者は多い

891 :野球マン:2022/09/17(土) 14:57:11.42 ID:2uEv5f5E.net
>>883
俺結構こう見えて新しいことに挑戦してるんだけどなぁ

892 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 15:00:48.74 ID:YUmtuC0t.net
>>891
こいつは意見を求める気もないのに意見を求めて回答した相手に嫌がらせをするシーライオニング荒らしです
初見の人はレスしないよう気を付けてください

893 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 15:07:44.45 ID:ewVst7JY.net
シーライオニングで検索したらガッツリ当てはまっててゾッとした

894 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 15:11:40.56 ID:ewVst7JY.net
「相手に証拠をしつこく要求したり質問を繰り返したりすることを指す」
辺りはちょっと前に見た定義君とワ2024も足つっこんでる

895 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 15:49:44.66 ID:AWXSCFAb.net
>>894
ワナビーの定義を質問していたのは俺だが
俺が絡んだ相手は一度たりとも俺の質問に答えたことはないから
ジーライオニングとやらではない
お前はジーライオニングの定義を理解していない

896 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 16:00:13.62 ID:AWXSCFAb.net
>>892
コテハンにレスするのはダメだけど自分からコテハンの話題出すやつはOKなの?

このスレのコテハンはツクールスレみたいに
いきなり煽りレスしてくるやつではないから基本無害なのに
反応してないです面してコテハンを無意味に煽ってるやつが多いせいで
常にコテハンを呼び出そうとしてる状態なんだ
荒らしというならそっちだろう

897 :ワナビー2024:2022/09/17(土) 16:00:54.91 ID:s5IV1WZl.net
タイルマップエディタいじってると楽しくなるね(´・ω・`)!!
ゲーム作ろうと意気込むだけでなくて、別のツール触るとモチベになるね!!(´・ω・`)

898 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 16:07:11.47 ID:YUmtuC0t.net
>コテハンにレスするのはダメだけど自分からコテハンの話題出すやつはOKなの?
↑がいいかどうかは自分で考えてください。
891は明確な荒らしです

899 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 16:14:04.83 ID:CztmCHRl.net
>>896,>>898
連鎖NGのためにレスにしっかりレス番つけといてくれりゃいいよ
そうすりゃ周りは気にしない

900 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 17:51:53.45 ID:ewVst7JY.net
>>895
ジー?名前すら間違ってる奴に言われたかねぇわw

901 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 18:05:25.30 ID:h8ZP+Uqm.net
だからNG突き抜けてくる略称とか言い換えやめろや

902 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 18:23:36.98 ID:SKDFPhlk.net
>>894
定義君がっつり該当しとんやんけw
野球君なんかよりもはるかにwww

903 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 18:38:10.31 ID:owbbUs0e.net
もっとやきう君とビーワナ君に優しくしてあげて

904 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 18:50:49.15 ID:V7P0P7vS.net
出禁を破るワナビーは凹ろうぜ

905 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 18:51:02.96 ID:1pYCDqbo.net
お前らこの中で一番売れるのどれだと思う?俺はラッシュと超ホラゲーかな
ゲームクリエイターズラボ 15作品ラインナップPV
https://www.youtube.com/watch?v=4gdFIBcKPLU

906 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 18:53:05.13 ID:1pYCDqbo.net
今予想して一年後に見れば自分のマーケティングセンスが分かるぞ

907 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 18:54:34.01 ID:ewVst7JY.net
スプラ3

908 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 19:38:31.69 ID:WcGBDBXU.net
結局裸の女の奴がダントツっていうガッカリな結果に一票

909 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 19:54:00.18 ID:2Ni0wSqV.net
そういえばあったな成人向けなのかあれ
そもそも応募で成人向けOKだったっけ?

910 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 19:54:33.74 ID:6j5QLc14.net
>>900
言われるまで気付かなかったが
聞いたことない単語を間違ったところで十分意味は伝わるだろ
定義を都合の良いように歪曲しているお前に笑われる筋合いはない

911 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:04:24.71 ID:6j5QLc14.net
>>900
例えば「男なのに泣き虫」って意味を表す言葉Aがあったとして
言葉Aをただ泣き虫な人を指す言葉だと考える人は理解力がないと言わざるを得ない

シーライオニングの定義には
「本当は理解する気がないのに見せかけ上合理的に議論している様を演じている」
という前提が必要

912 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:08:06.56 ID:6j5QLc14.net
>>900
俺はワナビーは出禁だ!というやつに
・ゲーム製作におけるワナビーとは何か
・何故ワナビーは出禁なのか
これらを何度か聞いたが誇張でもなく一度たりとも返事をもらったことはない
全員逃げた

これは俺が理解する気もなく質問を繰り返していたわけではなく
返事がないから理解しようもなく何度も聞いていただけだという何よりの証拠

913 :野球マン:2022/09/17(土) 20:20:54.10 ID:2uEv5f5E.net
俺はそのシーライオンズをやる気はないんだけどな
ただゲーム見せて「糞だな」とか「進歩がない」とか言われて
たまに「結構いいんじゃない」とか言われてそれで終わりでいいと思うんだよね
そこから「ああしろ、こうしろ」とか「こうすべきだ」と言われたら
それは一切聞く気はないというだけ
そこをそのシーライオンズとやらと言われてもまるで的外れにしか見えない

914 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:23:01.05 ID:6j5QLc14.net
「ワナビー」自体にはもちろん定義がある
しかしそれをそのまま憧れる対象をゲーム製作者にしたところで
このスレ、この板どちらも出禁になる理由は生まれない

だから
何故ワナビーは出禁なのか?出禁だという理由を教えてほしい
いやもしかしたらワナビーの定義が違うのではないか?
一回ワナビーとは何か定義を教えてほしい

と理由を聞いているだけなのに
答えようともせずに逃げるんだから何度も聞くしかないだろう
さっさと質問に答えればいいだけだ

915 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:25:45.42 ID:jI6UUVNW.net
>>913
こいつは無知を装い意見と求め、最後には意見を述べた人間を不快にさせる暴言を吐く嫌がらせを繰り返して行っています
意図的なシーライオニング行為を繰り返し行う荒らしです
初見の人はレスをしないよう気を付けてください

916 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:27:31.75 ID:ewVst7JY.net
>>914
それマジで言ってる?
いや、、、誰も言わないから周りが生あたたかい目で観察してるだけだとおもったが

917 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:32:09.18 ID:6j5QLc14.net
>>916
お前には俺はシーライオニングとやらではないぞという話しかしてないから
わざわざレス番外したのにそのレスにだけ触れるのか
別の話題に逃げようとするなよ

918 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:33:56.07 ID:ewVst7JY.net
>>912
だれか、、、検索しろとか何とか言ってなかったっけか?
本気で気付いてないなら俺が言う、、、?
マジでずっと
「相手に証拠をしつこく要求したり質問を繰り返したりすることを指す」
これ繰り返して質問してくるでしつこく、この人

919 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:35:09.27 ID:ewVst7JY.net
>>917
逃げるなよという言葉のチョイスでもう既に怖いわw
なんでこの人こんなに攻撃的なのよ

920 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:37:45.56 ID:6j5QLc14.net
>>919
で、俺がシーライオニングである証拠は?
>>918がそうだと思っていいの?

921 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:41:17.50 ID:ewVst7JY.net
わざとやってんのか?この人は、、、マジでやべぇ

922 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:45:45.28 ID:6j5QLc14.net
>>921
そもそもお前が定義を歪曲して馬鹿にしてきたのが原因なのに
もしかして被害者ぶってるの?

923 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:46:43.49 ID:5KpiPm+A.net
やはりレスバは最高だな

924 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:47:46.80 ID:ewVst7JY.net
>>922
え?え?え?俺?何?どゆこと???何が見えてます君?

925 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:50:18.56 ID:ewVst7JY.net
>>923
やめてくれよw
このスレ、この板にちょっと前くらいからいた奴ならみんな知ってることを
定義だなんだとしつこく繰り返し無差別にロックオンして聞いてくるんだもん

926 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:52:56.60 ID:6j5QLc14.net
>>924
俺は最初からお前に煽っていったつもりはないからな>>895

お前はシーライオニングの定義を理解していない
という言い方が感じ悪かったというなら謝るが

俺としてはただ否定しただけの意味でしかなかったのに
お前が悪びれるそびれもなく草生やして馬鹿にしてきたんだから
シーライオニングではない理由をまくし立ててしまっただけだ

927 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:54:46.34 ID:ewVst7JY.net
>>926
だってお前そのものじゃんwww

928 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:55:38.99 ID:6j5QLc14.net
>>925
やっぱり被害者ぶってるじゃないか
お前が定義を歪曲して馬鹿にしてきたのが原因なのに

929 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:56:12.88 ID:ewVst7JY.net
「相手に証拠をしつこく要求したり質問を繰り返したりすることを指す」

読んで字のとおりだが?www

930 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:58:01.42 ID:6j5QLc14.net
>>929
例えば「男なのに泣き虫」って意味を表す言葉Aがあったとして
言葉Aをただ泣き虫な人を指す言葉だと考える人は理解力がないと言わざるを得ない

シーライオニングの定義には
「本当は理解する気がないのに見せかけ上合理的に議論している様を演じている」
という前提が必要

931 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 20:59:05.52 ID:ewVst7JY.net
それよりこっちはもういいんですか?w
>・ゲーム製作におけるワナビーとは何か
>・何故ワナビーは出禁なのか

別に俺が出禁いうてる奴ちゃうけど。

932 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 21:01:47.87 ID:6j5QLc14.net
>>931
別にその話を今お前にする意味はない
俺はシーライオニングではないぞという話をしてるんだ

933 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 21:02:36.42 ID:ewVst7JY.net
>>930
「シーライオニングとは、荒らしや嫌がらせの一類型であり、
礼儀正しく誠実なふりを続けながら、
相手に証拠をしつこく要求したり質問を繰り返したりすることを指す。」

ウィキも一緒に調べたらいいじゃないかな?w

934 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 21:10:13.57 ID:6j5QLc14.net
>>933
俺はワナビーは出禁だ!というやつに
・ゲーム製作におけるワナビーとは何か
・何故ワナビーは出禁なのか
これらを何度か聞いたが誇張でもなく一度たりとも返事をもらったことはない
全員逃げた

これは俺が理解する気もなく質問を繰り返していたわけではなく
返事がないから理解しようもなく何度も聞いていただけだという何よりの証拠

935 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 21:15:51.22 ID:WOmENIgH.net
間違ってないけど、そいつらに何ぶつけても無駄だろ
ただレッテル貼って攻撃対象にしようとしてるだけなんだから

936 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 21:19:24.11 ID:M1yR/3nn.net
糞害ババア=褒め殺しマン=シーライオン丸

ってことでok?

937 :名前は開発中のものです。:[ここ壊れてます] .net
>・ゲーム製作におけるワナビーとは何か

みなさん御存知!ワナビ歓迎スレの>1を見てください。

>・何故ワナビーは出禁なのか

いちおう住み分けで行こうってなった、ワナビ歓迎スレはもちウェルカム。

これ見ても定義定義としつこく要求するなら
君の求める模範解答一覧でも出してくれんと俺には無理だなw

938 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 21:45:44.39 ID:WOmENIgH.net
誰かが勝手に立てただけのスレで住み分けで行こうなんて話は一切ない

939 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 21:46:49.53 ID:6j5QLc14.net
>>937
ワナビーの定義を求めるのは出禁連呼マンが
ワナビーではない何かをワナビーと言ってるだけの可能性を考えてたからであって
ワナビーの本来の定義と変わらないなら別に聞く必要ないからもういいよ

あと別に住み分けでいこうとはなっていないし
ワナビーの本来の定義と変わらないなら
ワナビーはスレ違いでもなければ板違いでもないとお前が証明してくれたと理解するよ

940 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 21:47:39.69 ID:ewVst7JY.net
ほらなww

941 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 21:47:58.15 ID:owbbUs0e.net
ここの人って、相手の意見を聞いてるような態度を取りながら
実際は自分の意見ばかり押し通そうとしてるよね

942 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 21:49:58.06 ID:6j5QLc14.net
>>937
いや違うわ流されるところだった
お前とそんな話したいんじゃない

俺がシーライオニングである理由を説明しろよ
俺は自分がシーライオニングではない理由を説明したんだからお前も説明しろよ

943 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 21:54:42.54 ID:XCCFcAol.net
今の任天堂が駄目に成ったのはマーケティングをする様に成ったからだろうな。
昔はしなくて天才の直観によりゲームが作られてたから良かったのだろうな。

944 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 21:58:05.16 ID:6j5QLc14.net
>>940
話戻したいんで追加で否定するわ
俺は誰も何も言ってないのに質問を繰り返したことはない
ゲーム製作話で盛り上がってるときにワナビーの定義を教えろ!って騒いだことはない
ワナビーは出禁ワナビーは出禁ってうるさいときにしか聞いたことはない
返答がないんだから一方的に質問を繰り返して疲弊させたこともない

これが俺の否定理由
それでも俺がシーライオニングだっていうなら説明してみろ

945 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 22:00:48.64 ID:ewVst7JY.net
>>938
因みに製作者ヲチとかワッチョイとかの話はあったが、そっちは立てられなかったな

946 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 22:03:44.15 ID:ewVst7JY.net
>>944
しつこいなーー、因みにウィキの説明にはこうもある
「これを行う荒らしは無知で礼儀正しいふりをし、
標的になった人が痺れを切らせて怒り出すと、
荒らしはあたかも自分が不当に虐げられたような振る舞いをして見せる」

947 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 22:07:43.15 ID:6j5QLc14.net
>>946
それはお前が答えないから
何故かワナビーのことには代わりに答えてたが
俺がシーライオニングである理由は答えてないぞ

948 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 22:13:47.01 ID:ewVst7JY.net
>>947

これが俺が最初にしたレスな>>894
>「相手に証拠をしつこく要求したり質問を繰り返したりすることを指す」
>辺りはちょっと前に見た定義君とワ2024も足つっこんでる

よーーーーーーーーーく読んでくれたまえ。全身つからずに引き返せたならいいじゃないか別にw

949 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 22:16:38.21 ID:6j5QLc14.net
>>948
例えば「男なのに泣き虫」って意味を表す言葉Aがあったとして
言葉Aをただ泣き虫な人を指す言葉だと考える人は理解力がないと言わざるを得ない

シーライオニングの定義には
「本当は理解する気がないのに見せかけ上合理的に議論している様を演じている」
という前提が必要

950 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 22:18:22.81 ID:WcGBDBXU.net
任天堂も口では「まったく新しい物でないと作る意味がない」
みたいな話をするけど、なんだかんだで出てくるのは
定番タイトルの続編ばっかりだしな

あるいは新しい何かを作っても、最終的にガワの部分に
既存IPをかぶせてしまうからあんま意味ない

WiiWareとDSiウェア並行してやってた頃は
新規の小規模作品ガンガン作ってて面白かったけど

951 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 22:29:52.75 ID:ewVst7JY.net
>>949
その前提って、、、修辞学的な弁論術やりたいだけだろw
だからリアルな友人や同僚から面倒くせぇ奴って距離とられるんだぞw

「シーライオニングとは、荒らしや嫌がらせの一類型であり、
礼儀正しく誠実なふりを続けながら、
相手に証拠をしつこく要求したり質問を繰り返したりすることを指す。」

5chのスレに関してはウィキのこっちが正解よ

952 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 22:30:06.38 ID:VjnZJ2Bk.net
>>946
ほんそれ!ほんそれwww

953 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 22:48:29.81 ID:ewVst7JY.net
ふぅーー

954 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 22:51:35.40 ID:s85xJCYk.net
TGS2022 集英社ゲームズ紹介映像
https://www.youtube.com/watch?v=oF-5l4oMoBY

955 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 22:58:56.61 ID:6j5QLc14.net
>>951
シーライオニングは質問を繰り返して相手を疲弊させること自体が目的

俺はワナビーは出禁を連呼するやつに理由を聞こうとしていただけ

そいつは頻繁に現れるからそのたびに聞いたが答えてくれなかっただけ
繰り返しているように見えるのはその結果

シーライオニングだという根拠にはならない

956 :名前は開発中のものです。:2022/09/17(土) 23:12:32.92 ID:lxRpLBmc.net
お前ら何か月も来る日も来る日も全く同じ会話をして楽しいのか?

957 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 00:09:15.61 ID:oenkemfp.net
全然楽しくないけど指が止まらないんだ

958 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 00:49:18.79 ID:MuTq+kO/.net
>>953

お も ち ゃ で 遊 ぶ な

959 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 01:43:36.39 ID:Qo7RVFKn.net
結果、見える
アッ、ハイ…

960 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 02:45:33.63 ID:9809msBv.net
何ヶ月も同じこと繰り返してる暇はあるのにゲーム開発をする暇はないんだ

961 :ワナビー2024:2022/09/18(日) 03:32:42.30 ID:LdhUSAp5.net
このスレで一番まともなのは野球マン(´・ω・`)

962 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 06:04:33.40 ID:H8oK2xeA.net
アメリカって物価が一か月で8%とか上がるんだな
修正めんどくさいからストアの価格も勝手に上がるようにしてくれないかな

963 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 10:37:57.49 ID:mnkMhXcu.net
繰り返し・・・ウッ・・頭が・・・

964 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 10:42:18.98 ID:YQXw03yM.net
>>962
一ヶ月ではなく
前の年の同じ月とくらべてだから一年だよ

965 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 14:00:18.40 ID:skcRdHCZ.net
レトロゲーリメイク作ってる奴はちゃんと応募した?
KONAMIタイトルを題材にしたゲーム企画・開発コンテスト「KONAMIアクション&シューティングゲームコンテスト」大賞受賞作品決定!
大賞 ガリウスの迷宮リメイク

966 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 14:02:37.44 ID:34Vt1tTq.net
趣味で作るなら良いんだけど
ビジネスとしてやると色々足かせにしかならなそうだから
残念ながらスルー

企画自体が15年くらい早ければよかったんだが

967 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 14:11:56.63 ID:skcRdHCZ.net
商品化はオファーのあとに決定するらしいから300万だけ貰ってそのまま終了させてもいいみたいだよ

968 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 14:19:21.69 ID:31f+gYVx.net
ていうかレトロゲーリメイクって許されるの?
スーパーマリオブラザーズ・リボーンなんて作ったら訴訟だろ

969 :ワナビー2024:2022/09/18(日) 14:22:18.16 ID:LdhUSAp5.net
(´・ω・`)のアクションとかマリオオマージュやろ

970 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 14:27:04.20 ID:EK8NTbbZ.net
スターソルジャーのやつも公式から削除されたしな

971 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 14:27:31.21 ID:skcRdHCZ.net
>>968
その会社の方針に寄るとしか

972 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 14:53:26.14 ID:+vrVW55l.net
フリゲ界隈ではレトロゲーリメイクはちらほら見かけるけど
有料でやる猛者はなかなかおらんよね

973 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 14:58:19.12 ID:bTNOQwQ9.net
スクエニとかリメイク商売ばっかじゃねーか

974 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 15:20:12.09 ID:uz7OrBcs.net
>>968
もちろん事前に許可、今回のはコンテストで使っていいよってなってる

無許可、勝手リメイクは当然アウト

975 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 15:21:46.47 ID:+XfchHS8.net
シェーダー愛好家居ない?
シェーダー愛好家が集まるDiscordサーバーとかあったら教えて欲しいんだけど

976 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 15:22:44.64 ID:uz7OrBcs.net
にしても自社コンテストで自社ゲームのリメイクが大賞って、どんな自作自演なんだyo

977 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 15:24:43.81 ID:+XfchHS8.net
エフェクトの要とも言えるシェーダーについて興味持ってるかつ日本語喋れるやつが周囲にいなさすぎて寂しいんだ
無いのか
無いなら俺が立てちゃうが

978 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 15:30:12.04 ID:34Vt1tTq.net
>>976
コンテストの趣旨がコナミの過去作品使って何かするってやつだから

ただ今更NIGORoにコンテスト1から参加させて大賞与えるって
何かずれてるだろ。

あそこはもう特別枠扱いでリメイク任せて
それとは別の人でコンテストしておけと

979 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 15:37:17.78 ID:SsHBri1P.net
>>977
ゲームってよりCG界隈の話だからなぁ

980 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 15:44:46.78 ID:5GRdL9hn.net
小島秀夫をリストラしてゲーム関係者にほど嫌われてるリスク企業

981 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 16:17:20.94 ID:TMLcAlw0.net
そりゃあガリウスはおもろいよ。ガ リ ウ ス は。

982 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 16:36:15.16 ID:aOHLByi+.net
>>973
会社が大きくなって抱える社員が増えすぎると新規IPというか冒険はなかなか難しいもんだよ
経営より制作側が強いとか、牽引していくメインスタッフの層が厚いなら違うだろうけど
ゲーム作りたい奴なんて大抵が自分勝手で他の人のことなんて考える余裕もないから独立しちゃうね

983 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 17:11:46.97 ID:+XfchHS8.net
>>979
お前らにシェーダーの面白さ教えてゲーム作りそのものよりこっちにはまらせたいわ
それが出来るほど俺は何が出来るという訳でもないが

984 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 17:19:56.42 ID:x2IJ+oKG.net
>>983
俺もシェーダーはいじったことあるよ
GLESだけど

985 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 17:21:39.98 ID:skcRdHCZ.net
面白さを語るだけならどうぞお好きにって感じだがな
ただ期待したリアクションがあるかわからんし
期待したリアクションが無いからと言って怒り出すのは困る
いろんなジャンルの人が居ると思った方がいい

986 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 17:27:34.79 ID:+XfchHS8.net
そんな人だと思われてるの……?🥺

987 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 17:28:51.02 ID:+XfchHS8.net
>>984
GLSLか?それとも別にGLESなんてものがあるのか
どちらにせよ楽しいよな
UVとかモデリングにとかで絶対にやらない使い方するのほんと目からウロコ

988 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 17:29:59.52 ID:skcRdHCZ.net
書き込んだ内容に対して期待したリアクションしないと怒りだす人がたまにいるから念のためな

989 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 18:16:50.21 ID:nfCuCiCq.net
>>987
ステンシルとか?

990 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 18:31:09.00 ID:+XfchHS8.net
>>989
UVに限ればUVにうっすくノイズ足してテクスチャの表示を歪ませたりとか
バッファ使うとかなら毎フレーム提供されるデプスとかビューノーマルとかそれこそステンシルとかの豪華なバッファ使ってポストプロセスで画面加工しまくったりとか

綺麗でエモいなと思ったら大抵シェーダーになにかしら工夫されてる
奥が深い

991 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 18:51:39.10 ID:VIbrDIj1.net
>>985
レス進行はやいんで誰かに向けてなら安価うってちょ

992 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 19:59:56.63 ID:CYOyFLQK.net
この板にはプログラム書ける奴なんてほぼいないからな

993 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 20:40:55.80 ID:QZdE+Vot.net
48 名前は開発中のものです。 sage 2022/01/24(月) 09:55:12.02 ID:xuLNKxyf
前衛(アタッカー)=プログラマー
前衛(盾、タンク)=シナリオライター
後衛(遠隔・魔法)=絵
後衛(回復、バフ)=サウンド

唯一ソロクエストでもある程度善戦できる可能性があるのはアタッカーだけ

他はパーティー前提の存在

994 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 20:53:51.88 ID:VbyQ0WCB.net
わかるけど
でもそれならソロならプログラマーとは名乗らないんじゃないか?
インディーですというだけでは?

995 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 21:13:22.95 ID:RRDMHLXd.net
実際は勇者(コード、グラフィック、シナリオ)なんだよね
音楽を外付け(フリー素材)してるぐらい

996 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 21:18:00.11 ID:+XfchHS8.net
>>995
わかる
音楽だけは一生素材

997 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 21:20:12.66 ID:VbyQ0WCB.net
もろだし相撲の人って
自分の歌をオープニングにしてたんじゃなかった?

998 :ワナビー2024:2022/09/18(日) 21:20:24.02 ID:LdhUSAp5.net
3dゲーって一人で作り上げられると思う?

999 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 21:23:35.04 ID:22SV1XnZ.net
>>998
はい、3本は作りました。

1000 :名前は開発中のものです。:2022/09/18(日) 21:27:52.21 ID:YUyMZHHs.net
スレルール
1. ワナビーは出禁
2. 実況者は出禁
3. AIコピペ厨は出禁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200